【SEO】検索エンジン総合スレ19【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
まったりといきましょう。
引き続きこのスレは・・・

 ・ SEO、SEO業者、SEO業者叩き、検索エンジンスパム関連
 ・ Yahoo! JAPAN のようにディレクトリとロボットが混在している検索サイトの話題
 ・ ディレクトリ型とロボット型の両方にまたがるような検索エンジン一般の話題
 ・ ただの雑談
 
などに、気軽に使用して下さい。
滅多なことでは「スレ違い」と怒られることはありません。
ただし、宣伝目的での使用はお断りします。
 
なお、ロボット、ディレクトリ個別の話題は、
それぞれの専用スレ(>>2-10あたり)でお願いします
2Name_Not_Found:2006/06/20(火) 20:08:36 ID:???
>>1
乙カレ2GET
3Name_Not_Found:2006/06/20(火) 20:11:10 ID:???
また繰り返すのか...
4Name_Not_Found:2006/06/20(火) 20:45:34 ID:???
だめだなー限界近くまでを最適化を施しても
まともなサイトでもバックリンクないとインデックスしなくなったな。
前は3個ぐらいでインデックスしたんだけどなー

いまは安定するには20個くらい必要か。
5個程度だとすぐに補足入りになる。

そうかと思えばウチの別の完全自動化サイトが2000ページインデクスしてたり
‥ネタバレ検索エンジン。

というか系の第1原理がほとんどAdsenseで成り立ってるよ、この糞検索。
誰が信用できるか、こんなSerps。
5Name_Not_Found:2006/06/20(火) 20:53:23 ID:???
チラシの裏ウザイ
6Name_Not_Found:2006/06/20(火) 21:13:36 ID:???
↑山口県光市母子殺害事件犯人の兄
7Name_Not_Found:2006/06/20(火) 21:50:41 ID:???
あの鬼畜犯人の実名って一回でもネットにでたことある?
8Name_Not_Found:2006/06/20(火) 22:14:10 ID:???
画像つきで出てるよ
9初心者:2006/06/20(火) 23:21:35 ID:hfle+TlS
前の18の方のスレットでお世話になりました初心者です。ありがとうございました。
上位サイトを全部潰せば簡単とありましたが、他のサイトのつぶし方は、どうやったらいいのですか?
あと、「いろんな意味で」ページを充実させることが一番大切。 とありましたが、色んな意味でとは、どんなのですか?
場違いがもしれませんが、親切な方、ご講義願えませんか?宜しくお願いします。
10Name_Not_Found:2006/06/20(火) 23:26:14 ID:9dc4QRAm
>>9
DoS
コピペ
11Name_Not_Found:2006/06/20(火) 23:38:06 ID:???
おいおいおい知らんぞwww
12Name_Not_Found:2006/06/21(水) 00:22:28 ID:???
>>9
こっちで出てるサイトが役にたつかも
あんまり考えないでやっちゃったもん勝ちじゃあないの?

[Google,Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン35■
13Name_Not_Found:2006/06/21(水) 14:08:46 ID:???
英語ページって北米あたりのサーバに置いたほうがいいのか?

なぜか俺のサイトの英語ページ、香港や台湾からしか客がこねーのよ。
んで、Googleの検索結果がサーバの地理的位置を考慮してるみたいな話を見かけてさ。
14Name_Not_Found:2006/06/21(水) 17:08:32 ID:???
>>13

現在のページの charset の指定は何? あと2バイト文字は入っている?
15Name_Not_Found:2006/06/21(水) 17:34:27 ID:???
>>13
逆に北米あたりのサーバに日本語ページ置くとlang="ja"でも
[このページを訳す]になったりする。仕様を大きく変更した感じはする。
おかげ様でうちの日本語ページはgoogleのいう「悪質なページ」となり
インデックスから削除された。

・例の英語のトラックバックスパマーが3月ごろから日本のブログ、掲示板に上陸、大量投稿。
・6月上旬に「トラックバック」というキーワードで検索するとそのviagraサイトが20位前後。
・これを防ぐ為に言語レベルでのサーバの所在による劣化をアルゴに大幅に導入。
・これがスパマーのページ価値を落とす為のバベルの塔となった。

そして人が言語認知ができるページでも、それを認めないgoogleという悪質な検索エンジンの
ペナルティ設定があるわけ。

サーバーの所在は自動で決めてるんじゃなくてドメインで判断して手動でやってそう。
2ちゃんねるはアメリカにあるけどペナルティがないのは明らかでしょ

google自身プライドが高いから、大量投稿による迷惑行為の被害があった事実なんて
少しも省みていないんだろう。毎回毎回こういうやり方だから糞だねん。
16Name_Not_Found:2006/06/21(水) 18:04:41 ID:???
そもそも、完璧な企業なんてない。
うちの会社なんて最低だぜ
17Name_Not_Found:2006/06/21(水) 18:42:35 ID:???
そうだけどさ、赤の他人のWebページを”悪質”とか”価値が低い”とかそういう無神経な表現がむかつく。

糞サイトとかカスサイトという表現ならデリカシーがあるなこの会社‥と思える。
18Name_Not_Found:2006/06/21(水) 18:49:35 ID:???
それはいえる
19Name_Not_Found:2006/06/21(水) 18:50:26 ID:???
>>15
httpサーバーの設定で、英語圏判定されるように
なるんじゃなかったっけかな確か。
借りてる側はどうしょうもないわね。
20Name_Not_Found:2006/06/21(水) 18:51:04 ID:???
代表が一々発言しなけりゃいいと思う。
子供じゃないんだし
21Name_Not_Found:2006/06/22(木) 12:11:25 ID:???
どうりで海外のダイナミックDNSのサイトは検索にひっかからない訳だ
22Name_Not_Found:2006/06/22(木) 18:00:41 ID:???
日本のレンタル鯖で、英語ページやってるけど
google.com での検索で別に不利はない。変わりに co.jp
じゃ全然上位に来ないけど。yahooもmsnも同様。

問題は鯖の位置じゃなく、ページの作り方なんじゃね?

23Name_Not_Found:2006/06/22(木) 18:06:06 ID:???
ホギャア
24Name_Not_Found:2006/06/22(木) 18:57:01 ID:???
生まれました
2515:2006/06/22(木) 19:22:45 ID:???
手動でやってそうって15でレスしたけど訂正。いろいろ調べてみたが ”今回の変更” は自動だ、おそらく。
自動だが、whois等で得られるようなIPロケーションで判断しているのではなく
 英語サイトへリンクがはってあるページを英語ページ と勝手に決めつける”度合い”が大きくなったみたいだ。
ようは国内サーバでも 「リンクが近いページなら汚染されてしまうような感じ」 だな。

他人のサイトでの一例。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=all&q=http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/21397415.html

上の参照先はスパマーにやられているページだが、ウチの場合は、英語と認識されてしまったページへリンクを1個貼っただけで汚染されてしまった。
結果、ページの価値が低いもの同士の内部リンクが連鎖していいってインデックスから削除されていくページもあり。
回避するにはページの内容をできるだけマルチバイトで埋め尽くすとかそういう方法が必要かも。
でも海外ページへリンクを貼ることを躊躇わせるような、そんな"非WorldWide"な検索エンジンに
いちいち合わしてページの内容を変えるなんてアホとしか思えないわけだ。

英語サイトを日本語サーバーに置いた場合はしらんが、大丈夫そうだな。
26Name_Not_Found:2006/06/23(金) 23:06:57 ID:n+T7UItt
Googleに登録したのですが、検索でひっかかりません。
登録後に何日くらいで、登録されるのですか?

教えて下さい。よろしくお願い致します。
27Name_Not_Found:2006/06/23(金) 23:09:32 ID:???
登録しただけなら∞日後かな
28Name_Not_Found:2006/06/24(土) 00:03:51 ID:???
>>26
外部のまともなところ、2〜3か所からリンクしてあれば
普通は2週間以内にインデックスすると思う。

登録というかクロール依頼しただけだと、ロボット来ても
インデックスはしないんじゃないかなぁ。
29Name_Not_Found:2006/06/24(土) 01:51:45 ID:???
>>27-28
2週間もかかるんですね。
相互リンクもがんばってみます。
ありがとうございましたm(__)m
30Name_Not_Found:2006/06/24(土) 13:25:46 ID:???
>2週間もかかるんですね。
運がよければ開店直後にロボットが来店する。
前回ロボットが行き過ぎた直後に開店なら、ちょいと不運。
クローラーの巡回頻度は場所によってかなり違いがあるが、
Googleがネット路地裏扱いしているところでも2週間も待てば来ると思う。
最初ネット路地裏扱いされたURIが重要視されるようになるかどうかは
貴方の頑張り次第。コンテンツ充実と正統派のSEOでがんがれ。

>相互リンクもがんばってみます。
Googleのロボット誘致のためにロボットに訪問の道順を知ってもらう必要がある。
ま、Googleに既知のサイトから貴方のサイトへのリンクが1・2本あれば大丈夫。
31Name_Not_Found:2006/06/24(土) 16:56:11 ID:???
2週間なら早い方だよ。
数ヶ月かかるのもザラ。
32Name_Not_Found:2006/06/24(土) 17:23:39 ID:???
うちは3ヶ月かかったな orz
33Name_Not_Found:2006/06/24(土) 21:30:48 ID:w5xW3NOa
metaタグと<h1>タグしかいじってないところが上位に来てるのはなぜですか?
34  :2006/06/24(土) 21:37:52 ID:s31YWW4M
関係ないサイトとの相互リンクなどを一切しないから
その他本に書いてあるようなSEOの常識と一般には思われてる非常識行為をしないから
35Name_Not_Found:2006/06/25(日) 01:48:06 ID:???
>>33
大抵は下部ディレクトリーでしっかりやることやってるよ
36Name_Not_Found:2006/06/25(日) 02:37:38 ID:???
ページ単位でしかものが見えないって、悲惨だね
37Name_Not_Found:2006/06/26(月) 13:57:59 ID:xQdZnBN4
Flashのホームページでもseoって出来るんですか?
38Name_Not_Found:2006/06/26(月) 14:56:21 ID:???
>>37
FlashサイトのSEOならドイツのBMW社が専門家揃いだよ
39Name_Not_Found:2006/06/26(月) 15:49:41 ID:???
>>38
んだ(笑)
40Name_Not_Found:2006/06/28(水) 03:28:33 ID:???
俺のサイトyahooからは一日500人の訪問者が来るのに
googleだと90人ぽっちしか来ないんだけどこの差は何?
移転する前はググルからもたくさん来てたんだが、一年前に
独自ドメインに移ったらこうなったお
41Name_Not_Found:2006/06/28(水) 03:31:15 ID:???
Yahooが人気あんだよ。
うちもYからは3500/day
Gからは2000/day
どう考えてもYahooが一番大事だ
42Name_Not_Found:2006/06/28(水) 10:01:15 ID:???
うちはYとGはだいたい
Yが9割Gが1割って感じ。
Gのサイトマップ登録した方がいいのかな

43Name_Not_Found:2006/06/28(水) 16:36:19 ID:???
でも日本でのヤフとググルのシェアってせいぜい1:1だろ?
44Name_Not_Found:2006/06/28(水) 17:05:16 ID:???
いや、2:1か3:1くらいだろ
だから、グーグル33〜25%、ヤフー66から75%という比率が
優良サイトでSEOもできているあかし
45Name_Not_Found:2006/06/28(水) 17:25:32 ID:???
Googleのインデックス数が3倍になった→売上が3倍になった。

うちのサイトでは神はやはりグーグルなのかな?
46Name_Not_Found:2006/06/28(水) 17:56:19 ID:???
おいおい

ひで〜な  糞猿人

Win と Mac で 表示される順位が全く違うじゃね〜か?

いくら多数のサーバーに振り分けているとはいえ

メタクタだな 糞猿人!!
47Name_Not_Found:2006/06/28(水) 20:44:59 ID:???
個人的にはGoogle好きだけど、やっぱ検索エンジンでは2番目なんだよね。
ヤフーの1/3しかこない。
ヤフーがデレ媚び結果から もちーっとまともな検索結果になってくれると嬉しいけど。
 MSN他は論外
48Name_Not_Found:2006/06/29(木) 01:13:08 ID:???
「なんたら 比較」でSEOやってるサイトの中身見ると、まともに比較してるサイトが全然ヒットしない。
アフィの弊害だな・・。
49Name_Not_Found:2006/06/29(木) 06:08:48 ID:???
なんたら比較でアフィリ全くやってないけど糞からはまともに評価してもらえない。
それだけならいいけれど、同じなんたら比較で盛んな有名サイトから知らない間にリンクしてもらってた。
でも、そのページのみにキーワードでフィルターかかってスパム扱いされてヒットしなくなった。
参照してもらったのは嬉しいけど嬉しくない。
Yのほうがちゃんと評価してもらえるし、アクセスが期待できるし、検索エンジンとしてもまともだよ。

50Name_Not_Found:2006/06/29(木) 08:42:25 ID:???
誰かにチクられたんじゃないの?
糞はチクられると自動的にペナくらうんじゃない
51Name_Not_Found:2006/06/29(木) 10:09:55 ID:???
糞猿人
2〜3時間毎にシャッフルしているぞ・・・いい加減にしろ。
52Name_Not_Found:2006/06/29(木) 10:18:15 ID:???
シャッフル?
いつもシャッフルしてるだろ?
データセンターのデータが何通りかに別れているんだろ?

>2〜3時間毎にシャッフルしているぞ・・・
更新が始まったのかな
53Name_Not_Found:2006/06/29(木) 10:40:16 ID:???
シャッホーだろ
54Name_Not_Found:2006/06/29(木) 15:28:51 ID:???
糞猿人はマトモになってくれよ。ホントに。

55Name_Not_Found:2006/06/29(木) 18:18:14 ID:???
まともつーか、常時マトモじゃないのがこの検索エンジンだからね。
去年の6〜9月は新規サイトが内部リンクでフィルターがかかるような意味不明なアルゴリズムだった。
昔から相対パスをいい加減な読み方するのは変わらないし、いまは日本語すらいい加減な読みかたするアルゴリズム。
1年前までのSEOがバリバリ効いてたアルゴリズムでSEOしてたサイトが表面化して
いいサイトとして見られてたわけだから更新しようがしまいが被リンクで有利に決まっている。
56Name_Not_Found:2006/06/29(木) 19:40:27 ID:???
>>55
今一解りにくい文章だな特に最後の一行は難解だ、
気合いを入れて解読を要する
57Name_Not_Found:2006/06/29(木) 19:43:09 ID:???
確かに、プログレッシブな雰囲気がいいですね。
58Name_Not_Found:2006/06/29(木) 20:26:32 ID:???
「難解だ」の後に句点を入れる香具師に言われたくない。
糞の多様な欠点を1つのレスに詰め込もうとすると、文の1つ1つは短くなり文章は読者にとって難解なものになる。
私自身決して無自覚なわけではない。
うんこ
59Name_Not_Found:2006/06/29(木) 21:19:11 ID:???
なんだ、同類か
うんち
60Name_Not_Found:2006/06/29(木) 22:26:36 ID:???
↑これぞニート的思考
61Name_Not_Found:2006/06/29(木) 22:27:12 ID:???
なーところでさ、
大おやじ利用すると他人のサイト落とせるんだな
62Name_Not_Found:2006/06/29(木) 22:42:12 ID:???
最近は大おやじも精神不安定になってるがな
63Name_Not_Found:2006/06/29(木) 22:49:17 ID:???
おまえらさ、落とせるとかそれだけじゃなくて糞っていえよ。
落とせるから凄いみたいなのはかえって株価上げるだけだからやめにしようや。
64Name_Not_Found:2006/06/29(木) 22:57:22 ID:???
大おやじで他人のサイトを落とすのに大した苦労いらないじゃん、
1000ページもあれば簡単に他人のサイト落とせるじゃん。
1000ページなんて作るのに1日かかんないじゃん。

 こ れ で い い の か よ ! 糞 猿 人
65Name_Not_Found:2006/06/29(木) 22:59:40 ID:???
まるで蚊取り線香の様だぜ
66Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:04:25 ID:???
しかし、常に更新してるから、来月どうなるかさえ分からない
67Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:08:35 ID:???
うん、良く落ちる。
でも糞猿人で落ちても、
禿げではウハウハだよな。
まっ、それもいいか、
今や、糞猿人は集客マシーンじゃないからな。
今の日本じゃ禿げじゃなきゃ集客できないからな。

 そ う い う 意 味 で も 糞 だ よ な
68Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:11:01 ID:???
よくいった。褒める
69Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:11:18 ID:???
>>66
まぁ、そうかもね。
先が嫁ねーSEO屋が静まり返ってやんのょ (w
70Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:15:08 ID:???
Googleはロボットにまかせすぎ。
全体的に人間味を感じない。

でも、Yの検索エンジンは使う気になれん。(とにかく広告多すぎ)
71Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:18:35 ID:???
私怨のあるやつは大おやじを使え、
でも禿げでは敵に塩を送っちゃうけどな。
糞で落ちて慌てふためくのが見たかったら、

 大 お や じ を 使 え
72Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:25:36 ID:???
チクれば自動的にペナですぐ落ちるし、
大おやじは見境無く手当たり次第にフル活動。

 一 体 ど う し た ん だ よ  糞 猿 人
 
73Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:28:19 ID:???
でも糞みたいに怪しい業者のキモイ広告出るよりかはマシじゃね?

禿げは広告に芸能人の画像とか入ってたり、電子商取引してるなーって感じがして、
ネットっつーよりリアルとの関わりをちゃんと感じる。
糞は胡散臭いのばかりってイメージがあるなー
広告主にとって安いのが魅力なんだろうけど、キモイのが多いよ。
74Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:28:50 ID:???
ここ何週間かはかなり不安定だね
75Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:35:29 ID:???
不安定?
それは検索結果を眺めてってことだろ?
チクリにしろ大おやじにしろ
実際にやってみ、簡単に落ちるから。
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド・・・・・シロートでもできるから
徒党を組んでみんなでやり出したらどうなっちまうんだよ。
76Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:45:49 ID:???
糞猿人自滅の巻き
ナ〜ム〜
77Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:52:34 ID:???
んだ(笑)
78Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:57:57 ID:???
あっ、そうだ、
最強なのは、
大おやじのお膳立てをしてチクるのが良いんじゃないw
これ高性能蚊取り線香だぜw
79Name_Not_Found:2006/06/30(金) 00:46:02 ID:???
>>71
糞で落ちたら、
大おやじを外せばいいんだろ
80Name_Not_Found:2006/06/30(金) 13:02:24 ID:???
最近携帯サイトを作っています。
質問なんですが、googleが携帯サイトと認識する要因は何があるんでしょうか?
携帯のgoogleの携帯ページ検索にするとなぜか引っかかりません。
81Name_Not_Found:2006/06/30(金) 14:27:15 ID:???
糞猿人+2ch=最悪コンビ  同じ臭いがする二人です。
82Name_Not_Found:2006/06/30(金) 15:45:52 ID:???
1日100リンク登録を一ヶ月続けたらグーグルから消えちゃったよ。
どうすればまた表示される?
83Name_Not_Found:2006/06/30(金) 15:57:44 ID:???
>>82
1日100リンク登録解除を一ヶ月続ける
84Name_Not_Found:2006/06/30(金) 16:25:16 ID:???
急激にリンクが増えると落ちるって話は嘘でしょ?
そういうことを言ってる奴らは、登録したページに、毎日クローラーのアクセスが
あることが前提になってない?
100個登録しても、そのページをクローラーが取得して、リンクを認識するまでには
かなりの日数が必要だと思う。
すべてがトップページなら、毎日アクセスがあって認識されるのも早いだろうが
yomiの下層ページなんて、半月に1回クロールされる程度じゃないの?
あと、数十億ページか数百億ページか知らないけど、そんな頻繁にリンクの数を
計算するとは思えない。
ネット上に、自分のサイトと、リンクしてくれてるサイトしかないのならともかく。
85Name_Not_Found:2006/06/30(金) 16:41:08 ID:???
>そういうことを言ってる奴らは、登録したページに、毎日クローラーのアクセスが
>あることが前提になってない?
>100個登録しても、そのページをクローラーが取得して、リンクを認識するまでには
>かなりの日数が必要だと思う。
>すべてがトップページなら、毎日アクセスがあって認識されるのも早いだろうが
>yomiの下層ページなんて、半月に1回クロールされる程度じゃないの?
これはyes
しかし、
>急激にリンクが増えると落ちるって話は嘘でしょ?
これもyes
大量のトップページからのリンクを作成するのはいとも簡単にできる
クロール間のスパンか更新間のスパンに
これら大量のトップページがクロールを受ける状態にすることは
いとも簡単にできる可能性がある
こんな時はリンクが相互リンクかどうかに寄らずに影響が出るみたいだよ
86Name_Not_Found:2006/06/30(金) 16:42:06 ID:???
間違い
>急激にリンクが増えると落ちるって話は嘘でしょ?
これはno
87Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:01:12 ID:???
なんかあいまいだな、もうちょっとはっきりする形にしとくね
>急激にリンクが増えると落ちる
これはyes
88Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:04:49 ID:???
>>84-87
ようやく、価値のあるレスが出てきたね
特に、84は中級者だな
89Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:16:45 ID:???
事実オレの持っているサイトだけど、
大量のサイトの全ページ数(トップページ&サブページ)が数千の場合で
全ページが一通りクロールされるのに必要な期間は2週間です
9084:2006/06/30(金) 17:23:55 ID:???
急激にリンクが増えると落ちるというのは、自サイト以外からのリンクだけ?
自分のサイト内で、トップへのリンクが急激に増えても落ちないよね?
それで落ちるのなら、各ページの”トップに戻る”というリンクで落ちるし。
前に一週間で10000ページがインデックスされたけど、影響はなかった。
91Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:26:39 ID:???
>あと、数十億ページか数百億ページか知らないけど、そんな頻繁にリンクの数を
>計算するとは思えない。
たぶん更新の直前にやってるんじゃないかなと感じてる。
ここんとこ何回も更新の前に
今話題にしている短期間に大量のバックリンクを与えたページが
インデックス削除になったり順位大降下をおこしている。

だから言ってるじゃん、他人のサイトを落とせるよ、って。
92Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:28:47 ID:???
いや、俺のサイトはバックリンク急激に増やして順位上がったっきりだよ。
ケースバイケースだと思うが
93Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:29:25 ID:???
>急激にリンクが増えると落ちるというのは、自サイト以外からのリンクだけ?
「サイト外部からのリンク」ね。
外部のサイトが自分の持ち物でも他人の持ち物でも関係なくね。
94Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:31:55 ID:???
1ヶ月でバックリンク3億増やしたけど問題なかったな。
ちゃんと首位確保して維持してる。
95Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:33:26 ID:???
>ケースバイケースだと思うが
だろうね。
でも、そのうちの一つとして、
外部からの一方的なリンクの短期間の集中で順位降下が起きる方法は

 意 外 と 簡 単 な 方 法 だ よ
96Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:34:41 ID:???
1ヶ月でインバウンドリンクを2000増やしたけど、別に順位下がらなかったなぁ。(今年)
かといって上がりもしなかった
97Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:36:08 ID:???
3億かー
それは十分多いな
やり方によっては1000でも落ちるのに
その3億のやつはどんなドメイン構成にしてるの?
98Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:36:50 ID:???
はぁ?てめぇで考えろよ
99Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:37:01 ID:???
リンクとチクリによる自作自演が必要
10094:2006/06/30(金) 17:37:31 ID:???
いや、もちろんネタですが。
くれぐれも真に受けて真似すんなよ…!
101Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:38:18 ID:???
サイト内部でのリンク2000なら安全でしょ。
そういうのはオレもやっている
102Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:38:36 ID:xOtwOQWK
初心者なんですがこのワンガンスタイルの
超戦略マーケティングってSEO対策に役立ちますか??

http://marcus9.com/soho-home-work.html
10394:2006/06/30(金) 17:39:15 ID:???
>>97
なんか偽者がいるようですが、Yomiを何台も使ってリンク稼ぎました。
104Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:41:38 ID:???
Googleはアボセンス同様、問い合わせても基本的に説明無しだから、
ライバル落としたもん勝ち。
極小フォントや隠し文字で同一のテキストマッチ5000位のリンク貼ったページ作ってちくれば○。

と、田舎のトメさんの弟の従姉妹の孫が言ってたらしい
105トメ:2006/06/30(金) 17:42:55 ID:???
わしゃそんな話知らんぞえ
106Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:43:59 ID:???
>>104
同感
107Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:49:14 ID:???
ひどい自演をみた
108Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:53:09 ID:???
>>103
ここにはいろいろ居るからね
猿人の関係者、コンペティターの関係者、seo業者の関係者、個人のseoを生業にしている関係者
単純な個人のseoマニア・・・・・
それぞれがそれぞれの立場で自分のメリットになるコメントをするからね、ここ。
109Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:58:09 ID:???
>>107
>>106だが、>>104とは別人だよ
110Name_Not_Found:2006/06/30(金) 18:02:31 ID:???
バックリンク増やせは順位を上げられるし、
やり方間違うと削除されたり順位降下するし
それを利用すれば他人のサイトにも影響を与えられるし、
特に糞猿人の場合はチクリが効果的だってことだろ?
111Name_Not_Found:2006/06/30(金) 18:11:35 ID:???
そうだが、そうでもない
112Name_Not_Found:2006/06/30(金) 18:23:31 ID:???
相互リンクを見境なくしているサイトは転落死でお陀仏しやすいっぽ
リンク依頼→・・・・・→チクリだぽ
113Name_Not_Found:2006/06/30(金) 18:28:51 ID:???
>>112
シマッタ、頭痛が痛くなったぽ
114Name_Not_Found:2006/06/30(金) 19:54:17 ID:???
そうか、愚はチクれば落とせるのか
ttp://www.google.co.jp/webmasters/spamreport.html
ここだろ?
115 :2006/06/30(金) 20:54:27 ID:gEnJtzn4
>96 :Name_Not_Found:2006/06/30(金) 17:34:41 ID:???
1ヶ月でインバウンドリンクを2000増やしたけど、別に順位下がらなかったなぁ。(今年)


いや、それはやればやるほど下げただけだと思うが?
何もやらなけれんばもっと上だったのにね♪
116Name_Not_Found:2006/06/30(金) 21:01:18 ID:???
一人必死なやつがいるな
117Name_Not_Found:2006/06/30(金) 21:03:23 ID:???
>>115
>>96だけど、下層ページは上がったよ。
TOPは未だに変わらんが。

もういい加減自分の考えを絶対正しいとか思うのやめたら?
いい大人でしょうに
118Name_Not_Found:2006/06/30(金) 21:05:20 ID:???
なんか、書き込みが続く時と妙に空く時があるんだよな。
一人で自演してまで何を盛り上げたいんだろう。。。
119Name_Not_Found:2006/06/30(金) 21:13:10 ID:???
誤解の無いようにしておこう、
あえて確認するけど
例えば
インバウンドリンク→ttp://www.innovation.co.jp/gsry/gsry_104.html
で用語が統一されていると前提にしているんだろ?
120Name_Not_Found:2006/06/30(金) 21:13:33 ID:???
昔はこのスレも有用な話題があったが、最近はどうでもいい話題ばっかりだなw
まぁ金になる情報をタダで垂れ流すやつもおかしいとは思うが
121Name_Not_Found:2006/06/30(金) 21:22:29 ID:???
>>115&>>117
具体的なやり方を見てみなきゃワカランだろ、
その差により違うものになったんじゃない
122Name_Not_Found:2006/06/30(金) 21:27:04 ID:???
誰も相談に乗ってくれなんて言ってないんだし、別にもうどうでもいいんじゃね?
書いてるやつらも自慢とか自分の知識の凄さwを知ってほしいだけだろ
こんなとこに書いて何がどうなるってんだよ...
123Name_Not_Found:2006/06/30(金) 21:44:03 ID:???
うんこアフィサイトで小遣い稼ぎに血眼になってる人生って、ださ過ぎw
124Name_Not_Found:2006/06/30(金) 22:02:10 ID:???
そうさな
125Name_Not_Found:2006/06/30(金) 23:18:00 ID:???
そうだな、
それに、猿人にコバンザメの様にくっついて食べかすを食ってしか生きられないSEO業者も、ださ過ぎw
126 :2006/06/30(金) 23:22:30 ID:yrcfsl4c
SEO業者とエンジンがくっついていると考えたことはなかったの? ←(これ重要)






   そういえばYSTができて以後SEO本のめぼしいのが出ないねえ・・・・・。
127Name_Not_Found:2006/06/30(金) 23:29:52 ID:???
検索結果のページに有料広告を入れて金儲けに血眼になっていても
偉そうなことヌカしている猿人って、ださ過ぎw
128Name_Not_Found:2006/06/30(金) 23:33:15 ID:???
チンカス貧乏人に何を言われても。。
129Name_Not_Found:2006/06/30(金) 23:35:04 ID:???
まっ、ダサイ奴らの集まりってことさw
130Name_Not_Found:2006/06/30(金) 23:47:57 ID:???
そうさな。
131Name_Not_Found:2006/06/30(金) 23:53:06 ID:???
>>128はそんなにビンボーなの?
周りの人間がみんな自分と同じビンボーだと思っているの?
132Name_Not_Found:2006/07/01(土) 00:03:37 ID:???
そうさな。
133   :2006/07/01(土) 00:03:44 ID:???
検索結果のページに有料広告を入れる会社の特許使ってるんだから当たり前
その中身は特許庁で公開されてるんだけど、読んだことないんだろうな
134Name_Not_Found:2006/07/01(土) 00:11:23 ID:???
そうさな。
135ウツエヤスシ:2006/07/01(土) 00:15:29 ID:???
こんばんは。
結局どうすれば良いんですか?
136Name_Not_Found:2006/07/01(土) 00:16:00 ID:???
???
137Name_Not_Found:2006/07/01(土) 00:16:22 ID:???
あのさ、オれも別分野で特許が関わる仕事してる研究者なんだけどさ、
その特許を読んだことあるか否かが重要な論点じゃないだろ、
どの猿人も高潔な理想を宣ってるが、実際は金の亡者だろ、と言っているのだが。
ビジネスなんだから、最初から私たちは金の亡者ですって正直に言えばいいのに。。
変に取り繕うからそれがダサイって言ってるんだが・・・
138Name_Not_Found:2006/07/01(土) 00:16:30 ID:???
ウツエがウエンツに見えて仕方がない
139Name_Not_Found:2006/07/01(土) 00:19:05 ID:???
>>137
確かに、広告貼るのは企業だから当たり前として、
高潔っぽいこと言うよなw
文句もたれるし。あれがいけない。
140Name_Not_Found:2006/07/01(土) 00:20:25 ID:???
ont211014008250.yahoo.co.jp
このホストなに?
141Name_Not_Found:2006/07/01(土) 00:29:54 ID:???
>>140
yahooの中の人。
登録申請すると必ずやってくる
142Name_Not_Found:2006/07/01(土) 00:37:08 ID:???
>>135
通り一遍のseoをしていいとこまで上がったら、
自分より上のやつをチクりまくるのが一番簡単に上れるんじゃない
143Name_Not_Found:2006/07/01(土) 00:41:36 ID:???
んだ、チクリはぐぐるも推奨している正統的な手法だからな。
それならスパムはゼロで上に上がれる。
144Name_Not_Found:2006/07/01(土) 09:49:01 ID:BVNhlKGv
自分のページ1000ページ以上あって、そのすべてのページからナビゲーションバーでトップページへのリンクがあるんだけど
これはスパム認定されちゃうの?グーグルからインデックスが消えた・・・。
145Name_Not_Found:2006/07/01(土) 09:49:58 ID:???
スマンサゲワスーレタ
146Name_Not_Found:2006/07/01(土) 09:55:52 ID:???
>>144
1400ページのブログで記事終わりに全部トップリンク貼ってる俺がずっと大丈夫なんだから問題ないだろう。
別の要因では?
147Name_Not_Found:2006/07/01(土) 10:11:40 ID:???
>>146
そうか〜。ありがとう。しがない将棋サイトなんだけど何が悪いんだか。もうちょっと探ってみるよ。
148   :2006/07/01(土) 10:14:26 ID:???
>>146
そうとは限らない
149Name_Not_Found:2006/07/01(土) 10:18:21 ID:???
レンタル掲示板とかに広告出したら一気に被リンク増えるよ
150Name_Not_Found:2006/07/01(土) 10:24:09 ID:???
>>144
そんな事言っていたら、Yahooは内部リンク1億ページ以上だぞ。
同一ドメインなら問題ないでしょ
151   :2006/07/01(土) 13:08:22 ID:???
>>150
トップページへのリンクの99%が同一ドメインからだったらスパム

トップページへのリンクの99%が同一アンカーテキストだったらスパム
152144:2006/07/01(土) 15:54:15 ID:???
色々参考になりました。久々に質問してよかったとオモタ。
ちなみにGooglebot来てるようなんだけど
Googlebot/2.1は1回も来なくてMozillaとMediapartners-Google/2.1だけになってしまった。
153Name_Not_Found:2006/07/01(土) 15:54:46 ID:???
今またグーグル挙動不審なので、2週間くらい様子を見るのがいいかと
思われ>>144
154Name_Not_Found:2006/07/01(土) 16:14:24 ID:???
そもそもトップページへのリンクの無いページ作ろうと思ったら
フレーム使わなきゃいけなくなるよね
155Name_Not_Found:2006/07/01(土) 18:22:06 ID:???
どうでもいいことだけど、Gの日本法人の社員ってどんな仕事してんだろ?
技術的な事には一切関わっていないように見えるんだが
156Name_Not_Found:2006/07/01(土) 19:27:05 ID:???
俺の憶測だが、
米からきた仕様書に沿った日本語の形態素の設定。これには常時関わっているという認識はある。

だが、昔に比べて日本語圏のAND検索が徐々に糞になっていくところを見ると、
手を加えなければ矛盾が生じるような肝心の部分は何も手を加えていなさそう。

肝心の部分ってのはURLで使われている英文字についての整合性。
(糞は変なフィルターがあるわけだから日本語圏では矛盾が生じるのは当然でしょ)

ようはスパム対策を念頭においてページを検索結果から除去する負のアルゴリズム(閾値を持った憶測)
になったのに、英語圏以外の他言語での技術的介入が疎かで、かえって精度を悪くしているように見える。

それに比べてちゃんと技術的介入をしていく姿勢(オレ的にはそう見える)のYは(形態素も含めて)よくなったと思う。
去年このスレで禿げ禿げいった甲斐があった。‥かどうかはわからんが。

検索者側にとっての操作性は糞のほうがいいのかもしれないけどな。
(Yとは違いURLの引数を変換してくれるわけだからタブブラウザに組み込めるわけだし)

以上長くてすまないね。
157Name_Not_Found:2006/07/01(土) 20:07:01 ID:???
通訳みたいな仕事だな
158Name_Not_Found:2006/07/01(土) 21:03:52 ID:???
このスレ、土日になると書き込み減るね。
一般の人は見ていないのかなぁ
159Name_Not_Found:2006/07/01(土) 22:04:28 ID:???
>>155
ただのコッパ使いに決まってるだろw
160Name_Not_Found:2006/07/01(土) 22:16:06 ID:???
>>158
各猿人、seo業者とかの社員が見に来なくなるからだよ。
平日も休み時間の時間帯とか就業後になるとそれらしい奴らが撹乱しに来る
161Name_Not_Found:2006/07/01(土) 22:32:50 ID:???
>>159
社員をなめんじゃねーぞ!
落としまくるぞ
162Name_Not_Found:2006/07/01(土) 22:44:07 ID:???
>>158
>それらしい奴らが撹乱しに来る
ん?前スレとか他スレに怪しいのはあるけど、この19番目のスレにそれらしい書きこみあるか?
163Name_Not_Found:2006/07/01(土) 22:45:42 ID:???
アンカー間違い>>160だった。
164Name_Not_Found:2006/07/01(土) 22:59:45 ID:???
何で人のことばかり気にするかなぁ
165Name_Not_Found:2006/07/01(土) 23:08:03 ID:???
いや、その逆で
この19スレの自分のレスが業者とかそう思われているかどうか確かめ。
かといってコテつけるのもウザイだろ?ちなみにオレは156 etcだが。
166Name_Not_Found:2006/07/01(土) 23:15:00 ID:???
業者も見てるよ。
実際に書いているのは中小の業者だと思うが、
大手(ってもこの業界だしなぁw)さんもここ見てる。
彼らのブログ見てると顕著にわかる。

つーか、別にSEO業者なんだから、SEOのスレ見ても不思議じゃないと思うけど...
167Name_Not_Found:2006/07/01(土) 23:20:13 ID:???
(゚∀´)bグッ
168Name_Not_Found:2006/07/01(土) 23:42:09 ID:???
まーぶっちゃけ>>15>>17>>49>>55>>58>>73>>156はオレだけどね。
>>15についてはレス後に真因がわかったから訂正するべきなんだろうが
ごくあたりまえのことをwebに記載しているのみの文系SEO、SEM業者を好ましく思わないでいる
俺にとっては2ちゃんねるへの書き込みをやめればいいと理解したである。
まーでもSEO屋のf-tur●はあのページランクにこだわる馬鹿っぽさとかalinkつかってるネタっぽさが好きだけど。
169Name_Not_Found:2006/07/02(日) 13:44:40 ID:???
なんかエキサイトから検索が多いから変だと思って調べると
エキサイト検索からGoogleロゴがはずされてる

ystの結果とも違うしオリジナルの検索結果?

スポンサードはアドワーズからオーバーチュアへ移行したようだ
170Name_Not_Found:2006/07/02(日) 14:59:27 ID:???
>>169
YSTのFresheyeバージョンと同じだね。
171Name_Not_Found:2006/07/02(日) 19:27:23 ID:???
だから、エキサイトからのアクセスが増えたのか。

その理由を誰か推理してみて。
172Name_Not_Found:2006/07/02(日) 22:50:58 ID:???
この3つってやっぱり直接のつながりがあるんだろうね?
http://www.kameda-bros.jp/
http://www.kameda-bros.com/
http://www.kameda-bros.net/
173Name_Not_Found:2006/07/03(月) 14:30:41 ID:???
最近新規サイト建てると良くおきるんだけど、
初回の行進の前後の時期になると
アドレスで検索するとふつーにインデックスが確認できたり、
「URL www.・・・.・・・/に関する情報は見つかりませんでした。」
とコロコロと入れ替わりで帰ってくることが良くある。
おまけにこのインデックス確認ができない時、
「・"www.・・・.・・・/"を含むページの検索」の含むページを確認すると
当該のページがインデックスされているのが確認できるんだよね。
これって、愚側がおかしいのかな?
それとも、こちらのページの何かがひっかかっているのかな?
174Name_Not_Found:2006/07/03(月) 14:45:46 ID:???
愚愚流はいい加減だからよくある事
175Name_Not_Found:2006/07/03(月) 15:03:02 ID:???
>>174
了解、サンクス
176Name_Not_Found:2006/07/03(月) 16:11:08 ID:???
>いい加減だからよくある事
そうそう。
糞愚がbigdaddy移行時に落としたデータ。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/11/news077.html
今年の5/17前後にこのページがインデックスから消えたわけだが、(去年立ち上げたサイト。今は問題なくインデクスへ復帰)。
昨日、これに該当したページもURLが「見つかりませんでした。」だった。
糞愚が不安定であることを示唆して、一応参考になる人もいるかもしれないから一応報告。
177Name_Not_Found:2006/07/03(月) 16:37:53 ID:???
> マニュアル車のようにノッキングを起こしたのだ

シフトダウンしろよwおばちゃんじゃあるまいしw
178Name_Not_Found:2006/07/03(月) 19:45:17 ID:???
>>177
お前は全国1000万人のおばちゃんドライバーを敵に回した。
179Name_Not_Found:2006/07/03(月) 22:55:16 ID:???
ノッキング懐かしい。
教習の試験の時に同乗していた鳶職のダブダブのズボンはいた兄ちゃんがやってた。
180Name_Not_Found:2006/07/03(月) 23:13:48 ID:???
>>179
中学からバリバリやってたような奴がノッキングさせてるのを想像して噴いたw
181Name_Not_Found:2006/07/04(火) 12:12:31 ID:/SMlL96b
SEO対策コンサル業者で一番優れてるとこってどこですか?
「FX 比較」のキーワードで5位以内を希望しています。
予算は100万です。
182 :2006/07/04(火) 12:37:02 ID:FBR45Hn0
>>173
サーhバーがいくつもあって分散処理してるんだから
当たり前だろ
新しいサイトがインデックスされてたりまだだったりするのは
183Name_Not_Found:2006/07/04(火) 15:48:02 ID:CQbPkBbQ
>>181
100万で5位以内とは虫が良すぎないかw
どうせFX紹介アフィなんだろ
184Name_Not_Found:2006/07/04(火) 16:04:27 ID:???
「FX 比較」 で上位が取れるんだったら
三流SEO業者なんか辞めて黙って自分で儲けてる罠
185Name_Not_Found:2006/07/04(火) 16:06:07 ID:???
>>183
ずばりアフィリですw
トップのサイトは月商400万と言われてます。
いくらくらいが相場なんですかね?
186Name_Not_Found:2006/07/04(火) 16:12:50 ID:S36zM/Qs
今年9月からYSTでは上位表示になる条件として
今までのクリック数やリンク数は無くなり
更新頻度で上位表示変わってくると言う事を聞いたのですが
本当ですか?
187Name_Not_Found:2006/07/04(火) 18:34:40 ID:???
188Name_Not_Found:2006/07/04(火) 19:04:36 ID:CQbPkBbQ
>>185
トップのサイトが月商400万円だったら
そのトップの代金は
400×3で1200万円ってとこだな
189144:2006/07/04(火) 20:53:27 ID:???
いつの間にかページランクが0になってた。だめだこりゃ。
190Name_Not_Found:2006/07/06(木) 21:27:39 ID:???
倖田來未って鈴木沙里奈?
191Name_Not_Found:2006/07/06(木) 21:29:49 ID:???
おしい
192Name_Not_Found:2006/07/07(金) 13:48:27 ID:???
いままでずっとグーグルで上位だったサイトが数日前に急に500番台に飛びました。
全くスパムに心当たりが無い極普通のサイトなので、どうしても納得がいかないので
少し調べてみたところ、バックリンクに全く心当たりのないものが2000件ほどありました。
当該のサイトには連絡先の表示もなく何もできない状態なのですが、
こういうのってどうしたら良いのでしょうか。
193Name_Not_Found:2006/07/07(金) 13:58:45 ID:???
>>192
潰されましたなwナムナム
194Name_Not_Found:2006/07/07(金) 14:31:19 ID:???
>>192
よくあることだよ
195Name_Not_Found:2006/07/07(金) 14:38:11 ID:???
>>192

悩んで考えるより 新しいドメインで対策
196Name_Not_Found:2006/07/07(金) 15:55:37 ID:???
他人のコンテンツをパクるなら自分のコンテンツも報復としてパクられるリスクがある事を考えた方がいいよ
197Name_Not_Found:2006/07/07(金) 17:19:51 ID:???
>>192
キミのサイトはともかく、当該のサイトが、どこかわからなきゃ何も言えんよ。
198Name_Not_Found:2006/07/07(金) 18:01:56 ID:???
相手のサイト分かってるなら簡単だな。
相手サイトさらせば対策法教えてやってもいいが
199Name_Not_Found:2006/07/07(金) 18:36:02 ID:???
田代でトラフィックあげてあげよう。
200Name_Not_Found:2006/07/07(金) 18:58:01 ID:???
相手サイトが分かれば楽勝で解決する問題。
201192:2006/07/07(金) 19:09:32 ID:???
相手のサイトっていうと?
相手のサイト群の当然アドレスは解りますが・・・
そこに連絡先の表記はありません。
それで困っているのですが・・・

>>196
コンテンツのパクリなどしていません
202Name_Not_Found:2006/07/07(金) 19:27:07 ID:???
どう考えてもアドレスのこと言ってんだろ。
アホかお前は...
203Name_Not_Found:2006/07/07(金) 19:32:48 ID:???
技術屋とかじゃない俺が来ましたよ。
怪しいサイトのURLを全て教えてくれれば、
上の人たちとは違う方法でなんとかしてあげられるかもしれん。

多分数週間はかかるけど
204Name_Not_Found:2006/07/08(土) 01:21:32 ID:???
なぜか>>192がマルチ

[Google・Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン36■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1151644051/82
205Name_Not_Found:2006/07/08(土) 02:19:44 ID:???
>>204
スレ違いって言われて誘導されているやん。
206Name_Not_Found:2006/07/08(土) 08:44:17 ID:???
207192:2006/07/08(土) 10:04:39 ID:???
>>204
それは別人です、
マルチはしていませんよ。
あちらは原因が分からないといってます。
こちらは原因は2000くらいのバックリンクじゃないかその対処法はないですか
と聞いてるのですが・・・
2000くらいのバックリンクのアドレスをここに書くと被害にあったサイトのアドレスも
判明してしまいますよね。
アドレスが公開されると、別に大したことない本当の普通のサイトですが、
いらぬ雑音的妨害をくらう可能性がありますよね。
せっかく対処法教えて頂いても、その雑音的妨害と両方で効果が解らなくなる可能性があるから
アドレスの公開は考えものかなと思っているのですがどうでしょう。
208Name_Not_Found:2006/07/08(土) 10:08:31 ID:???
>>207
その2000のリンク貼ってきてるサイトのwhois調べて管理人に通報するとともに、
Googleにも事情説明メールをとりあえず送ってミソ。
あ、そのリンク貼ってきてるサイトが独自ドメインなら連絡せずにそのままGoogle通報のみで。
独自ドメインじゃないなければ、
ぱっと見で嫌がらせとわかるならすぐに該当ページを削除してくれるはず<whois admin
209Name_Not_Found:2006/07/08(土) 10:26:09 ID:???
だから糞エンジンなんだつってんじゃん。
糞なエンジンを糞と呼ばないところが馬鹿じゃねーのかと思う。
他は馬鹿じゃないけど。
210192:2006/07/08(土) 10:35:50 ID:???
あれ、向こうの>>83はオレじゃないよ。
誰かコピペしたね
211192:2006/07/08(土) 10:41:13 ID:???
>>208
レスどうもありがとう、
了解しました、
やってみます。
212Name_Not_Found:2006/07/08(土) 12:11:00 ID:???
<a href="・・・・・>●●●●<span class="???">▲▲▲▲▲▲</span>□□</a>で
CSSでclass="???"部分をdisplay:none;を指定して「▲▲▲▲▲▲」を表示しなかったらスパムになるのか?

213Name_Not_Found:2006/07/08(土) 12:20:56 ID:???
どこでも何度もでてるからいい加減こういう人もウザイよね。
インライン要素にインラインだし。
214Name_Not_Found:2006/07/08(土) 14:11:35 ID:???
192は、確実にヤツだなw
215Name_Not_Found:2006/07/08(土) 18:05:08 ID:???
>>213
そうなんだぁ、何度も出ているのと一緒でいいんだぁ。
その回答で十分じゃね。
216Name_Not_Found:2006/07/08(土) 19:25:05 ID:BfyGfx5B
チップヘルプ
<a title="チップヘルプ"></a>

はSEO効果はあるのでしょうか?
教えてください
217Name_Not_Found:2006/07/08(土) 19:51:50 ID:???
なんというか、場合によるんだよな。
とりあえず書きゃいいってもんじゃない。
218Name_Not_Found:2006/07/09(日) 08:18:31 ID:???
YSTのIndexすうが18/85からいっこうに増えないのですが、なにが原因?
サイト開設 3月
相互リンク 8ぐらい
ブログではありません

よろしくお願いしますm(__)m
219Name_Not_Found:2006/07/09(日) 12:07:10 ID:???
>>218
開設からたった4ヶ月で何を言うか若造め

といったところでしょうか。
220Name_Not_Found:2006/07/09(日) 16:43:22 ID:???
ttp://www.seoseo.net/beta/
↑で自分のサイト順位を調べてるのですが、いつまで経ってもgoogleには反映されません。
googleはなんか特別なことをする必要があるのでしょうか?
ちなみに、こんな感じです。
Google:ランク外、YST:10位、MSN:5位、Goo:ランク外、freshEYE:28位
ブログです。
221Name_Not_Found:2006/07/09(日) 17:44:01 ID:???
サイト開設して4ヶ月ですが、>220同様なかなかGoogleが拾ってくれません。
サイト23ページ中、googleがインデックスしてるのはtopページのみです。

ログみてると、booglebotがtopはGETリクエストなんですけど、各ページはHEADリクエストなんです。
これが砂場ってやつなんでしょうか?

ご教授お願いしますm(_ _)m
222Name_Not_Found:2006/07/09(日) 18:14:31 ID:???
googleが拾ってくれる条件ってバックリンクを張られてること意外に何かあるの?
223Name_Not_Found:2006/07/09(日) 20:10:01 ID:???
教えてください、初心者です。スレ違いだったらすみません。
勤務先の会社名でYahoo検索すると、普通の新聞記事等よりも2chのスレが上位に来るんです。
内容的にあまりいいことが書かれていない(私が書いているのではありません)ので、
2chスレの順位を下げたいのですが、何とかできるものでしょうか?
224Name_Not_Found:2006/07/09(日) 21:20:12 ID:??? BE:245371436-#
>>223
ヤフーに削除依頼すれば?
参考となりそうなニュース記事が最近postされてる

炎上するといえば、2ちゃんねるでも以前は、多数の企業から管理人である西村さんに削除依頼の問い合わせが頻繁にあった。そうした削除依頼が、近ごろ減少しているという。
 「中小企業の社長さんから思いついたような問い合わせは続いていますが、大企業からのクレームは少なくなってきました」。これは、西村さんに削除依頼し、
一度は2ちゃんねる上の記事を削除したとしても、再び書かれてしまうケースが多いためだ。

 「企業の担当者が上司に削除依頼することの許可を得て、一時的ではあるものの『対処しました』『消しました』となりますが、
『また書かれてしまいました』では、許可したした上司の責任はどうなるんでしょうか」。

そうなると企業としては、2ちゃんねるに削除依頼するというコストをかけて回収できたものは何なのか――、
ということに気づき始めたのだという。

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/07/news115.html
要するにキニスンナってこった。どうしてもアレなら自社のWebに詳しい人に聞いてみそ。
プログラマとかデザイナとかいるならね
225Name_Not_Found:2006/07/09(日) 23:02:51 ID:???
>>224
ありがとうございます。とても参考になりました!
web担当者に相談するのは、私が書き込みしたのかと誤解される可能性があるので
ヤフーに削除依頼を出してみます。
226Name_Not_Found:2006/07/10(月) 01:53:29 ID:???
ヤツの書き込みか?
227Name_Not_Found:2006/07/10(月) 11:55:09 ID:???
2chの書き込みもだけどそれを更に無責任にブログへ転載してる奴も
あれだなーと思う。
前の2ch系ブログ炎上事件あったじゃん。
あの時にも「2chにかかれてたから」ってそのまま個人情報掲載してたり。
(住所・氏名・電話番号)
これらが検索で引っかかるとうざい。
228Name_Not_Found:2006/07/10(月) 13:48:14 ID:???
しかし、愚は愚だな、
チクルと効果絶大
バッタバッタと良く落ちる
なんか、「チクリ」は愚が推奨している正統的seoとは言え
こんなに効果あると怖いな
229Name_Not_Found:2006/07/10(月) 13:58:07 ID:???
一般人で、ホームページを作ってるんですが。
チクられたか、どうやったら分かります?
ググるで自分のURL入れて、表示はされるから、
八分にはなってないと思うけど・・・。
先日まで検索で引っかかってた言葉で、
今は全く出てこなくなった・・・。
230Name_Not_Found:2006/07/10(月) 14:51:23 ID:???
>>229
Google Sitemapに登録する
231Name_Not_Found:2006/07/10(月) 16:13:33 ID:???
Google Sitemap自体何の約にも立たないだろ?
>>229
チクられたやつには何で落ちたのか猿人からは何の情報もありません。
232Name_Not_Found:2006/07/10(月) 17:08:01 ID:???
>>230
昨晩このスレ見て、Sitemap登録しました。
>>231
クロールの情報見ても、一応エラーはないみたい。
だけど、あてにはならないんですね。

バックリンクを調べたけど、無いみたい。
(むしろ、被リンクが何も無い・・・。
でも、以前は検索で出たんだよな・・・。)
233Name_Not_Found:2006/07/10(月) 20:13:58 ID:???
>>231
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/27/news053.html
ITmedia News:Google Sitemapsに“Google八分”通知機能
234Name_Not_Found:2006/07/10(月) 20:22:42 ID:???
235Name_Not_Found:2006/07/10(月) 20:36:30 ID:???
>>233
おれ削除されたドメインいくつも持ってるけど、
概要のページに
「現在、お客様のサイトのページはいずれも Google インデックスに登録されていません。
しか書いてないよ。
違反したかどうかとか、どういう違反かなんて一言も書いてないよ。
どういう違反か解らなきゃ、直しようがない。
236Name_Not_Found:2006/07/10(月) 20:47:17 ID:???
それに、いっぱいあるから
いくらか削除くらったくらいで、
シコシコ直していたら、手間かかってしゃーない。
削除されてもほったらかしだよ、
今やメインとなっているヤフーの方ではまだそれがバリバリ働いていることだし。
だから何も問題視して無いよ。
237Name_Not_Found:2006/07/10(月) 20:54:54 ID:???
>違反したかどうかとか、どういう違反かなんて一言も書いてないよ。
>どういう違反か解らなきゃ、直しようがない。

会話をちゃんとできない人ですね。
238Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:00:25 ID:???
>>237
は?(笑)
何言ってるの?
この流れみてどちらが「会話をちゃんとできない人」か明白だと思うが。
>>237は本当に母国語が日本国か?
239Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:02:19 ID:???
母国語は日本語だけど英語のほうが得意な俺は…
240Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:04:02 ID:???
母国語もできないのに、英語が本当にできるのか?
241Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:10:03 ID:???
>>236
YST MSN Google 三社がスパムサイトの情報を共有する話し合いを開始した
ってUSの記事を知らんのだね。

ナムナム
242Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:11:04 ID:???
池沼にいちいち絡むなよ
スルーしる
243Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:16:23 ID:???
>>242
確かにそうだな、池沼を相手にしてもしょうがない
「YST MSN Google 三社がスパムサイトの情報を共有する話し合いを開始した 」
だろうが、今話題のサイトマップ自体の話になっとらん、まさに会話がちゃんとできない人だのぅ。
244Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:27:21 ID:???
どう見ても>>243が一人で恥かいてるようにしか思えないんだけど?
245Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:30:16 ID:???
そうでもないだろ、おれには池沼は>>237に思えるが。
246Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:31:26 ID:???
顔真っ赤にしちゃって...
247Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:33:10 ID:???
おっ、カメラでも付いてるのか?
それとも鏡でも見てるの?(笑)
248238:2006/07/10(月) 21:33:56 ID:???
誰が顔真っ赤にしてるって!?
真っ赤にして必死になってるのはテメーだろうが!!!
さっさと就職でもすれば?(笑)
ついでにageとくわ
249Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:35:52 ID:???
これはひどい
250Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:37:48 ID:???
まさかヤツじゃないだろうな...そうじゃないことを祈る
251Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:38:45 ID:???
>さっさと就職でもすれば?(笑)
???????
仕事あるのになんで就職?
転職でもしなきゃならんのか?
252Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:40:18 ID:???
構うな構うなw無意味にスレ消費してるぞ
253Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:40:58 ID:???
まさか、>>238はヤツか
254Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:42:32 ID:???
>>237がヤツだろ
255Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:42:54 ID:???
ヲサーンの話するのもやめようぜ。
256Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:43:36 ID:???
もういいよ、ところでさ、
愚でチクると本当に効果あるの?
257Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:44:24 ID:???
まぁケースバイケースだな。
258Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:46:01 ID:???
一言、「ある」
259Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:47:34 ID:???
相手がどんなサイトでも「ある」
260Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:48:43 ID:???
必死だな(笑)
261Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:52:43 ID:???
オレは>>238ではないが、とりあえず>>241はおかしいね。
>>236は直しようがないと発言しているのに。

ナムナムのやつ=>>241ってさ、発言時間見ればわかるけど、連投=>>242、他だよね。
おまえはいつもおかしい、関連サイトにリンク貼ってるだけのAdsenseサイトの癖に。
荒れるだけ。
262Name_Not_Found:2006/07/10(月) 21:58:40 ID:???
チクリだけど、seo関連回ってみたら、ちゃんと直して報告
すれば元通りになるようだよ。


つか数が多すぎてまともに対応しないこともあるようだ
(例えば「自動車」とか、ヒットする件数が多くて、競り合いが
すごいのとか)
263Name_Not_Found:2006/07/10(月) 22:02:33 ID:???
ちゃんと直すっていってもな、
>>235じゃないけど、スパム自体がはっきりと定義されているわけじゃないし、

264229:2006/07/10(月) 22:04:18 ID:???
>>234
そのサイト、読みました。その方法でチェックして、
八分では無いと思いました。

>>233
Sitemap確認しても、八分ではないはず。

だけど、トップページしか、キーワード入れても
引っかかって来ないんですよね・・・。
265 :2006/07/10(月) 22:07:01 ID:xtBpHhJG
それはインデックスからの削除
266Name_Not_Found:2006/07/10(月) 22:08:01 ID:???
(笑)
大量の一方向のリンクでもお膳立てしてチクられると
自分じゃ直しようがないだろW・・・
267261:2006/07/10(月) 22:11:38 ID:???
というかさ、相互リンクactio● がさ、4月に八分くらって長い間沈黙してたけど復帰しているね。
で、みたらまだ(また?)例の下部オーバーフローやってるし。
所詮こんなもんだろ?糞愚愚なんて。
268Name_Not_Found:2006/07/10(月) 22:21:12 ID:???
>>267
んだ。
それに、下部オーバーフローがスパムだなんて誰が言い出したんだか。
スパムはあくまでリンクファームだろ、きっと。
下部オーバーフローがスパムなら、コンボボックスにリンク詰め込んでも
スパムになっちゃう。
269Name_Not_Found:2006/07/10(月) 22:34:04 ID:???
>>268
そう言うこと。
Gの言っていた「無意味なリンクの羅列」ってのは
正確には「無意味な相互リンクの羅列」と解釈しよい。 だろ?

今のところ特定のグループが浮き上がって来ないリンク関係はスパムには成らないみたいだな。
まぁ、あたり前か。
270Name_Not_Found:2006/07/10(月) 22:39:56 ID:???
まぁアレだな、祭りと妬みが好きな国民性なんだろうよ
271Name_Not_Found:2006/07/10(月) 22:41:14 ID:???
>>270
すげー簡潔に言い当ててる。(笑)
272Name_Not_Found:2006/07/10(月) 22:43:47 ID:???
でも、チクれって言い出したのは、
本家の非公式広報担当のオッサンだったような気が・・・
それに見境無く載ったのが日本の愚
273Name_Not_Found:2006/07/10(月) 22:44:19 ID:???
ライブドアとか村上ファンドも、別にあそこまで取り立てるほど巨悪じゃないしな







って今テレビで言ってた
274261:2006/07/10(月) 22:46:15 ID:???
>>268
いや、それは、わかんないよ。
4月に削除されてたサイバーなどに共通するのはリンクボックス+お互いをリンクで繋ぐ‥でしょ
一般的に関連性のないもの同士を繋ぐのがリンクファームといわれてるけど、関連性やリンクの距離って主観的なものじゃん。
愚が気まぐれで、お互いを繋いでいないリンクボックスならOKにしたのかもしれないぜ?
‥わかんねーけど、ココがまた削除されなかったら、リンクボックスでお互いを繋がなければ白ってことなのかもな。
275Name_Not_Found:2006/07/10(月) 22:47:39 ID:???
確かに、確実なことは中の人にしかわかんねーよ...
276Name_Not_Found:2006/07/10(月) 22:49:31 ID:???
最近、Gのクロールというかインデックスが遅い。
というか、Yに抜かれた気
277229:2006/07/10(月) 22:50:53 ID:???
>>265
ぐぐるSitemapの、診断/概要によると、
> インデックス登録の概要:
>お客様のサイトのページが Google インデックスに登録されました。
となってますけど。トップページは登録されたけど、他のページは
削除されたって事?
278Name_Not_Found:2006/07/10(月) 23:03:46 ID:???
>>273
話それない要に短くしとくが、
>ライブドアとか村上ファンドも、別にあそこまで取り立てるほど巨悪じゃないしな
そう思うよ、年金問題とか地方公務員とか官公庁のやってる公私混同の使い込みに比べたらね、比じゃないよね。
279Name_Not_Found:2006/07/10(月) 23:11:13 ID:???
>>272
>それに見境無く載ったのが日本の愚
ってそれじゃ日本の愚が可愛そうだぜ。
下っ端は言われた通りにがむしゃらに突進しただけだろ。
280Name_Not_Found:2006/07/10(月) 23:13:03 ID:???
>ライブドアとか村上ファンドも、別にあそこまで取り立てるほど巨悪じゃないしな

だから、日本人は祭り好きなだけなんだよw
281Name_Not_Found:2006/07/10(月) 23:13:47 ID:???
年金とか勝手に使われてるけど、なんで祭りになんねーんだよ
282Name_Not_Found:2006/07/10(月) 23:18:16 ID:???
国はな、相手とするには強すぎるんだよ...
283Name_Not_Found:2006/07/10(月) 23:22:33 ID:???
1.(血)祭りにあげる対象が具体的じゃないから、
2.(お)上(神)にたてつくものはバカをみるから
3.ネロの時代みたいに生け贄血祭りを与えられて活性化しているだけの大衆の国だから
4.お互いに騙し合ってみんな仲良く暮らしている国だから


284Name_Not_Found:2006/07/11(火) 01:00:58 ID:???
>>241
>YST MSN Google 三社がスパムサイトの情報を共有する話し合いを開始した
でもこれって、互いに競合に自分の弱みを晒すだけになるんじゃないのか?
各猿人ともそのほうが怖いんじゃないのか?
今までは恐怖感を与えるながら自分の弱みを知られないために
表だってやらずにはっきりさせない形でスパム刈りしてきたんじゃないのか?
何かあり得ない気が・・・
各猿人の間でスパムサイト情報の共有なんかしたら、
それこそ影での互いの猿人つぶし合いの良い武器になるよな気がw
何か共食い自滅の第一歩みたいな感じ
285Name_Not_Found:2006/07/11(火) 01:15:04 ID:???
>>284
元記事をしらないので憶測だけど
スパムを実際にしているサイトを共有しても効果薄そうだから
悪質なSEO業者情報を共有して集客しているサイトを
八分にするという方法を考えているんじゃないの?
286Name_Not_Found:2006/07/11(火) 01:26:25 ID:???
>>285
それです
287Name_Not_Found:2006/07/11(火) 03:10:26 ID:???
まーそのほうがいいけどさ、スパムサイトの定義がワカンネ。
猿人どものスポンサーがスパム推奨サイトだったりするからな。
あいつらが一番悪質だろ。
288Name_Not_Found:2006/07/11(火) 13:13:18 ID:???
結局どんな極悪スパムサイトでも金さえ払えば検索結果に表示できる。
289Name_Not_Found:2006/07/11(火) 15:16:41 ID:???
ビンボーだからって
与太話は止めとけよ
290Name_Not_Found:2006/07/11(火) 23:03:30 ID:???
>>289
おっ、ごめんな与太話だったな、
でも、オマエの様なビンボー人ともおれ達はお話してあげる豊かな
心の持ち主であることに感謝してくれても良いだろーにw
291Name_Not_Found:2006/07/12(水) 00:02:55 ID:???
>>290
> >>289
> おっ、ごめんな与太話だったな、
> でも、オマエの様なビンボー人ともおれ達はお話してあげる豊かな
> 心の持ち主であることに感謝してくれても良いだろーにw
こんなレスをする奴のどこに豊かな心があるんですか?
292Name_Not_Found:2006/07/12(水) 01:02:50 ID:???
>>291
>ビンボーだからって
>与太話は止めとけよ
突然こんなコメントする奴よりましだろ、
こんな>>289みたいなコメントする奴と遊んで楽しんでいるだけなんだからw
293Name_Not_Found:2006/07/12(水) 03:21:44 ID:g/E/OUrU
と、ビンボー人同士がケンカをしております
294Name_Not_Found:2006/07/12(水) 12:32:05 ID:???
>>293
おっ、もう一人ビンボー人が来た
遊ぼうぜw
295Name_Not_Found:2006/07/12(水) 12:46:34 ID:???
SEOと貧乏人って相性良いよね。
問い合わせてくる奴に見積もり返すと皆黙るw
296Name_Not_Found:2006/07/12(水) 12:58:13 ID:???
もういいよ。
それより、相互リンクのメール来たら皆さんどうしてます?
相互リンクなんか募集してないのにガンガン来るんですが困ってます
297Name_Not_Found:2006/07/12(水) 13:19:44 ID:???
>>296
スパムフィルター
298Name_Not_Found:2006/07/12(水) 14:01:50 ID:???
なるほど、その手がありました
299Name_Not_Found:2006/07/12(水) 14:20:38 ID:???
>>295
なかーまはけーん
10万か20万でも、
何日か後には上がるか、1ページ目になれるか、上がらなかったらどうするのか
と、ほんと物乞いの根性して、目腐れ金でも大きい顔をしやがるんだな
300Name_Not_Found:2006/07/12(水) 14:55:26 ID:???
あるキーワードで検索。
上位100件をコピー。
ドメインを100個取得。
各コピーを各ドメインへ。
各ドメイン間で相互リンク。

これだけ。
301Name_Not_Found:2006/07/12(水) 15:41:12 ID:???
はてなキーワードって最強すぎやしないか?
どうやっても抜かせない。。。。
302 :2006/07/12(水) 21:35:17 ID:a4p2seDu
>>300
あなたひと昔前から来た人?
303Name_Not_Found:2006/07/12(水) 21:49:54 ID:???
というか、はてなはページ内容すっからかんで、エグイSEOやってるけど愚からペナルティ受けないね。
Yは内容によってきちんと割り振りしてるけど、愚はあきらかに金が絡んでるな。

でも専門性の高い、難易度がやや高いキーワードで、はてながショボイところをみると、
2chのほうが最強じゃねーの? 車 で愚愚ると、上位。

もう愚なんてWikipediaあるんだから検索としては必要ねーよ。ホント糞
304Name_Not_Found:2006/07/12(水) 22:15:05 ID:???
金も絡んでるし、姉とも絡んでるだろう
305Name_Not_Found:2006/07/12(水) 23:31:00 ID:???
>>303
はてなの
エグイSEO+エグイAdSense

これ最強だよね。
306Name_Not_Found:2006/07/12(水) 23:38:58 ID:???
>>305
最狂ね。
307Name_Not_Found:2006/07/12(水) 23:40:01 ID:???
はてなの楽天、クッキーどんだけ踏ませてどんだけ稼いでんだよ
308Name_Not_Found:2006/07/12(水) 23:51:26 ID:???
>>307
芸能人とかの名前で検索するとはてなキーワードがガンガンヒットするから
楽天購買層の一般ユーザーのクッキーはほとんどはてなが上書き。

おまえら負け組み。
309Name_Not_Found:2006/07/13(木) 05:25:56 ID:???
それマジですか
310Name_Not_Found:2006/07/13(木) 12:13:08 ID:m59EAaS6
嘘つくな、はてなさんがそんな事するはずない。

そのCookie晒してみろ、ゴミ虫め!
311Name_Not_Found:2006/07/13(木) 14:02:02 ID:???
謝れ、はてなさんに謝れ!
312Name_Not_Found:2006/07/13(木) 14:08:26 ID:???
はてなが意図的にとかじゃなくこういうことだろ。

http://www.google.co.jp/search?q=inurl:002e8f0a.89099887&filter=0

はてなの検索アフィリンク(楽天)がGoogleだけでも82万件もインデックス化。
末端アフィのクッキーはほとんどこちらに上書きインデックス済み。
本当にありがとうございました。
313Name_Not_Found:2006/07/13(木) 18:11:37 ID:+Wel3qeS
順位を上げようと思ったら、たくさんリンクされたらいいのですよね?
そのリンクが消滅したら、カウントされなくなるのですか?

また、リンクされて、そこからクリックされる回数とかにも
よるのでしょうか?

システムが良くわかりませんので、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
314Name_Not_Found:2006/07/13(木) 18:26:47 ID:???
>>313
そうです、たくさんリンクを貰って下さい。
自動リンクが一番です。ALINKは最強です。

クリックも関係します。自分のキーワードで検索して
自分でクリックしちゃいましょう。

すぐに順位アップです。
おめでとうw
315Name_Not_Found:2006/07/13(木) 18:42:44 ID:???
検索エンジン最適化について質問すます。
H1タグが有効と聞いたのですが、トップページでH1〜H3を使ったとします。
そしたら次のページではH4から使うのですか?それとも、またH1からですか?
もう1つ教えてください。
emタグなどの強調を使いすぎるとスパムになると聞いたのですが、例えば”ミネラル”というキーワードを強調して、
同ページ内に”ミネラル”というキーワードが複数ある場合、すべて強調するのですか?それとも1つで良いのですか?
どうか教えてください。
316Name_Not_Found:2006/07/13(木) 18:57:56 ID:???
こう使う

<h1><h2><h3><h4>ミネラル</h1></h2></h3></h4>
317Name_Not_Found:2006/07/13(木) 18:58:40 ID:???
間違えた

<h1><h2><h3><h4>ミネラル</h4></h3></h2></h1>
318Name_Not_Found:2006/07/13(木) 19:23:40 ID:???
>>316-317
面白くないよ

>>315
H1から
emなどですべて強調する必要はない

319Name_Not_Found:2006/07/13(木) 19:47:47 ID:???
>>318
ありがとう
320Name_Not_Found:2006/07/13(木) 20:09:03 ID:???
>>314
初心者を騙すでね〜だ
321Name_Not_Found:2006/07/13(木) 20:36:45 ID:???
         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・

322Name_Not_Found:2006/07/13(木) 20:52:55 ID:???
かわいい
323Name_Not_Found:2006/07/14(金) 00:43:23 ID:???
>>312
クリックしたぼくのクッキーも上書きされてしまいました。

本当にありがとうございました。
324Name_Not_Found:2006/07/14(金) 00:53:39 ID:???
アフィリサイトやってない。
が、はてなも嫌いだけど、googlがくそだからな。
robots.txtで弾く記述してもsite:ドメインでurlのみ表示で、でてしまう。
嘘ばかりでホント頭にくるよ。てめーgooglしねよ
325Name_Not_Found:2006/07/14(金) 01:10:18 ID:???
2chにURL貼られてるけど、ニュー速とかでもない限り膨大なアクセスはないんだね
326Name_Not_Found:2006/07/14(金) 01:14:16 ID:???
ニュー速はすぐ流れるから貼られても1000くらいだよ
327Name_Not_Found:2006/07/14(金) 01:33:03 ID:???
そっか
328Name_Not_Found:2006/07/14(金) 10:06:30 ID:???
SEO屋ってなんか仲悪いよね。
329Name_Not_Found:2006/07/14(金) 10:23:52 ID:???
仲良いよ。お互い協力しないとね。
談合じゃないよ、協力だよ。
やらせじゃないよ、演出だよ。
330Name_Not_Found:2006/07/14(金) 10:35:37 ID:???
お互い通報したり悪評撒き散らしあったりしてるのになw
331Name_Not_Found:2006/07/14(金) 12:00:06 ID:???
しかたあるめ、
愚からしてが知らせてくれ知らせてくれって強調するからな
332Name_Not_Found:2006/07/14(金) 16:20:35 ID:???
そりゃチンカスSEO屋は叩きあうしかないでしょ?
でかいSEO屋と仲良くしとかないとな。
333Name_Not_Found:2006/07/14(金) 20:55:14 ID:???
一端没落への道を進み始めると簡単には止まらん様だな。
forum.su-jine.net - 77% これじゃ仕方ないかもね。

http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?&range=&size=large&compare_sites=&y=r&url=su-jine.net
334Name_Not_Found:2006/07/14(金) 21:55:40 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/14/news081.html
RSSリーダーに届くゴミはどうにもならんのかなぁ…
335Name_Not_Found:2006/07/14(金) 22:19:01 ID:???
MSNって改良していくたびにダメになってるよね。
1年前のほうが良かったよ。ほとんど来ないけどね。
Askもそうだけど、ここまで来ないとさ、
検索エンジン意識しないで普通にwebページを繋げて
ネットワークしたほうが絶対にアクセスアップだよ。
Yahoo!検索がなかったら絶対そうする。
336Name_Not_Found:2006/07/15(土) 01:42:06 ID:???
>>325
ぜんぜんアクセスないよね。
スレ一つあたり、3〜4人しか見てないんじゃないか。
337Name_Not_Found:2006/07/16(日) 13:51:23 ID:???
>>325
ニュー速、VIP、モー娘狼などに張られてもそこまで
アクセスは伸びない。
用心してクリックしない人の方が多い。

でもVIPの場合アクセスより掲示板などその他をあらされて潰されることが
多いようだが
338Name_Not_Found:2006/07/16(日) 15:04:55 ID:???
チクった所がまたいくつか愚から消えた・・・
みんな
・・・に該当するページが見つかりませんでした。・・・・
になってる。
しかし、効果絶大だな
339Name_Not_Found:2006/07/16(日) 17:19:46 ID:???
チクル?お前いじめられっこだったろ?
俺のスパムサイトは順調に伸びてますよ。
曲がりなりにもプロだからね。
340Name_Not_Found:2006/07/16(日) 17:43:25 ID:???
>>338
今のところ週末に入るとグーグルの調整に入るみたい。
インデックス登録の下克上が起きてるよ。
(1位だった人が500位に落ちたり、一時的に検索結果から消えたり)
341Name_Not_Found:2006/07/16(日) 20:08:49 ID:???
>>340
毎週末ってこと?
それとも、この前?今度の週末?
342Name_Not_Found:2006/07/16(日) 21:46:27 ID:???
先月30ページ位記事の訂正作業したんですが(FC2ブログです)
それ以降、なぜか新しい記事を書いても
がんとして検索結果に反映されなくなってしまいました。
これってペナルティー?なんでしょうか。
343Name_Not_Found:2006/07/16(日) 22:17:58 ID:???
>>339
いくらプロでもチクられたらお終いじゃね
スパムやってるとチクられるぞ
何しろ愚がお墨付きでチクリの大募集をかけてるからな
ほとんど無条件に消しているみたいだし
344Name_Not_Found:2006/07/16(日) 22:30:20 ID:???
>>342
ロボが着てないだけじゃね?
345Name_Not_Found:2006/07/16(日) 22:47:00 ID:???
有名なスパムページがAdsenseつけて何もペナ受けてないところ、
糞会社を批判しているほとんどのページが全くHitしないで
Alink並みのフィルターをかけられている傾向を見れば
糞エンジンが何を恐れているかが分かる。
王様の耳はロバの耳。
346Name_Not_Found:2006/07/17(月) 00:50:54 ID:???
そりゃまぁ普通の企業ですからねぇ
347Name_Not_Found:2006/07/17(月) 01:15:28 ID:???
禿!検索は批判すると、糞oogle日本とは逆で検索者の立場になって改善されるわけだが‥
技術者としてのパッションがあるね。

糞日本は自動化放置状態、加えてあんぽんたんな事務仕事

検索エンジンが無料で提供する媒体は「あらゆる情報」。
普通の企業レベルじゃダメなのに、普通で満足しちゃってる人間はイカレてるね。
348Name_Not_Found:2006/07/17(月) 03:05:25 ID:???
>347
すまんが今一言ってる事が判らん
349Name_Not_Found:2006/07/17(月) 03:24:29 ID:???
逆翻訳してみたw

はげ。 検索: 反対にレトリーバーの見地になるので、批評して、改良された・・Thereであるな
ら、排泄物に、oogle日本は技術者として情熱です。

退出とCot Tsutomuがさらに、Csonipponを扱うオートメーションの状態

サーチエンジンが無料で提供する媒体は「すべての情報」です。 「それは良くはあ
りませんが、普通であり、それを満たしている男性は普通の法人のレベルにおいて
Icareです。」
350Name_Not_Found:2006/07/17(月) 04:30:50 ID:???
企業の姿勢の問題だな。
別にYがいいとも思わんが、Gもどうかと思う
351229:2006/07/17(月) 08:33:00 ID:???
>>345
なぬなぬ?
adsense漬けるとペナなし?
352Name_Not_Found:2006/07/17(月) 09:14:53 ID:???
はいはい
お前らのオナニーサイトが1位に出ないYもGもクソです
はいはい
353Name_Not_Found:2006/07/17(月) 13:19:21 ID:???
立ち去ってください。 検索: それは批評します、そして、レトリーバーの観点に逆になるので
改良されて、There、oogle日本が技術者としての排泄物の熱意であるということです。

退出とCot TsutomuがCsonipponを扱うオートメーションの州で、より遠くにあります。


サーチエンジンが無料で提供する媒体は「すべての情報」です。 普通であり、それをいっ
ぱいにする男性はそうです。「「それですが、普通の、そして、法人のレベルにおける
Icareが良くない、」 "

ム これでも良くわかんないな
354Name_Not_Found:2006/07/18(火) 03:10:11 ID:???
はてブうざいぞ...
役にたたねーし
355Name_Not_Found:2006/07/18(火) 09:45:18 ID:???
まーはてブがウザイのまえからだけど、そんなはてブを評価しているgoogleを本気で使わなきゃ良いんだよ。
JavascriptをOFFでネットサーフィン。Google信者を見下しながらネットサーフィン。
今のgoogleはロクな情報ねーなーと思ったら、wikipedia、Yahoo!検索で探す。コレ最強。
356Name_Not_Found:2006/07/18(火) 11:07:59 ID:???
日本語でおk
357Name_Not_Found:2006/07/18(火) 11:34:40 ID:???
まーはてブがウザイのまえからだけどの、のそんなはてブを評価しているのgoogleのを本気で使わなきゃ良いんだよ。
でネットサーフィンを離れたジヤバ・スクリプトのを。
Googleの信者を見下しながらネットサーフィン。
今ののgoogleのはロクな情報ねーなーと思ったらの、のwikipediaの、Yahoo! 検索で探す。コレ最強。

これでも良くわかんないな
脳内言語の翻訳はGでも無理っぽい
358354:2006/07/18(火) 11:57:49 ID:???
でも、YとかMSNは広告多すぎて使う気になれんどす...
Gは表示が速いからなぁ。
359Name_Not_Found:2006/07/18(火) 12:14:45 ID:???
まーはてブ をしらないやつには何を言っても無駄。
肝心の まーはてブ が分かってないから翻訳も無理っぽいであろうに。
360Name_Not_Found:2006/07/18(火) 14:48:41 ID:???
SEO業者がリンクファームでなんとかするって
361Name_Not_Found:2006/07/18(火) 16:52:00 ID:???
うちのサイト、googleは全滅。
ついに、googleよりもexcite経由の訪問が多くなったyo

Yahoo!JAPAN   (75.56%)
MSN Search    (13.33%)
Excite Japan    (8.89%)
Google       (2.22%)
362Name_Not_Found:2006/07/18(火) 17:15:01 ID:???
もうね、個人サイトでイイサイトはGoogleから来ないんだよ。
うちなんか、Yahoo! >>>>>>>> ウチの関連サイト >> ウチの関連サイト > Google > MSN > 個人検索エンジン
検索者の立場になってもね、アフィリブログやニュースサイト、SBM系ポータルばかりヒットして何の役にも立たないよ。Google
ひろゆきもAdsenseつけてFlogやってるみたいだし。
363Name_Not_Found:2006/07/18(火) 23:36:56 ID:z+0HFU8M
<tr><td><b>小見出し</b></td></tr>
<tr><td>内容</td></tr>



<tr><th>小見出し</th></tr>
<tr><td>内容</td></tr>

どっちが効果的?
364   :2006/07/19(水) 00:57:07 ID:???
>>361
やればやるほど駄目になるんだよ
SEOが普及してきたから、何もしないでいるだけで周りが勝手に落ちてくw

>>363
発想がおかしい
365              :2006/07/19(水) 01:41:39 ID:???
そんなことすればするほどSEO的には無駄
SEOが有名になったせいで、相互リンクとか必死にみんなやってるが
何もしないでいると周りが勝手に落ちていってくれる
SEO対策をしないことが、SEOブームの中では最大のSEO
SEO対策本は、2年前は有効だったが、いま再販、重版されてるのは、その通りにやれば、検索エンジンは既に「SEO対策」対策済なので、
本の通りにやれば検索エンジンに引っかからなくなって勝手に落ちていくから
366Name_Not_Found:2006/07/19(水) 05:32:27 ID:???
本は確かに古いな。
つーか、情報系の商材は古くなるのが早いよな
367Name_Not_Found:2006/07/19(水) 08:56:42 ID:???
じゃあ、フレームは不利ってのも過去の話?
368Name_Not_Found:2006/07/19(水) 09:12:21 ID:???
いや、フレームはやめれ
369Name_Not_Found:2006/07/19(水) 10:12:25 ID:???
だから〜 糞猿人だっていっているのに!!
370Name_Not_Found:2006/07/19(水) 11:46:46 ID:b5GuGNdv
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」
と言ってきた。親に言えや!と返したら母親は今いない。
親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。


だが、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!
と切り返したら、引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると妹は何度も絶対に変な事するなよ!
絶対に変な事するなよ!と言いながら
もう一度四つん這いに。オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と

長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/
371Name_Not_Found:2006/07/19(水) 11:55:59 ID:???
60歳の妹を想像してみれ。
372Name_Not_Found:2006/07/19(水) 12:35:35 ID:???
だから〜、
周りが勝手に落ちている・・・、
ってのはだいたいチクられたのが落ちてるんだって
オレなんていくつ落としたか覚えとらん
えらく簡単で効率的なseoだよ、これ。
手間暇かけて一生懸命作ったものが、
いとも簡単にドメインごとゴッソリ消えるからね
373Name_Not_Found:2006/07/19(水) 13:11:33 ID:???
いちいち言わなくてもわかってるよ
そこまでして他人に認められたいのかよ
374Name_Not_Found:2006/07/19(水) 13:20:14 ID:???
>>373
認められる?
そんなこと考えてもいなかった。
そんなことより、みんなやってみてごらん、
本当に簡単に落ちるぞ
375Name_Not_Found:2006/07/19(水) 13:28:50 ID:???
すぐ落ちるとかチクるとかもうウザ杉。
「だって本当なんだから」ってもう知ってるよ。
このスレだけでも何度書かれてることか...
そんなに「マジかよ!?」とか突っ込んで欲しいのかよ...
376Name_Not_Found:2006/07/19(水) 13:31:04 ID:???
>>375
違う違う。
一人で通報しても効果ない時があるから、みんな一緒になって通報させたいんだよ。
By 売れないSEO屋
377Name_Not_Found:2006/07/19(水) 14:00:41 ID:???
ウザイ。
なんで同じ話題を何度もすんだ?
「だって本当なんだから」ってもう知ってるよ。
378   :2006/07/19(水) 14:11:42 ID:???
マジかよ!?
379Name_Not_Found:2006/07/19(水) 15:28:44 ID:???
小学校の頃、先生にすぐチクるやついたけど、
あれはSEO時代の到来を分かっててやってたのか…。あいつスゲー。
380Name_Not_Found:2006/07/19(水) 15:55:01 ID:???
真意を確かめればいいじゃんw
どこか生贄サイト晒してみんなでチクる。

別に恨みや妬みじゃないし「実験」の為に必要な尊い犠牲じゃねえか。
とりあえず適当に出会い系サイトの1ページ目のどれかをみんなで決めてチクってみよう。
381Name_Not_Found:2006/07/19(水) 16:32:36 ID:???
これどうよ?
ttp://www.mennav.com/
382Name_Not_Found:2006/07/19(水) 17:26:04 ID:XY+uALbQ
今まで3位だったのに、一気に消えました;;
フィルターにかかった場合、どの様にすれば解除できますか?
383Name_Not_Found:2006/07/19(水) 19:28:11 ID:W9LKkF+m
チクりを生業にしてるSEO業者ってクズだよな。
384Name_Not_Found:2006/07/19(水) 20:04:54 ID:???
最高だよな。相手にやる気までなくさせる超必殺
385Name_Not_Found:2006/07/19(水) 22:18:28 ID:gt4rXbDb
携帯用GOOGLEの対策を教えてくれ
386Name_Not_Found:2006/07/20(木) 01:33:42 ID:???
>>380
ちくるならこういうとこにしろ
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A5%C5%A5%E9
387Name_Not_Found:2006/07/20(木) 02:19:03 ID:???
>>386

はてなは昔からこんなんだけど、なんでペナルティくらったりアボセンスなったりしないんだ?
なにか裏があるな。
388Name_Not_Found:2006/07/20(木) 04:19:28 ID:???
【号外】
戦艦サムライファクトリー撃沈
http://www.cash-value.net/
389Name_Not_Found:2006/07/20(木) 04:53:00 ID:??? BE:190844827-#
>>388
インデックスから消えてるね
390Name_Not_Found:2006/07/20(木) 06:00:25 ID:???
やっと消えたか
関連サイトも永久に消えてくれ
391Name_Not_Found:2006/07/20(木) 09:09:52 ID:???
>>388
すべてがアフィリエイトリンク!!
392Name_Not_Found:2006/07/20(木) 16:04:33 ID:FVPUuz1l
マジで困ってます。Yahooで。

インデックスから削除される理由がわかんなないですよね。

特に変な事してるわけでもないのですが・・・・

・.netは.jp等に比べて不利ですか?
・8ページ位なんですけど糞ですか?
・一度はトップだけインデックスされたんですが今回全部削除
・h1タグをCSSで調整してます。
・googleのページランクは4です。(キーワードで2位)
・1日当たりのユーザー数は50位(googleとMSN)
・ページの更新は1ヶ月に1回
・クローラ巡回の申し込みは1ヶ月に数回実施
・inktomiはたまに来ている。

なぜYahooはインデックスさえしてくれないのか分からない・・・。

教えて。
393Name_Not_Found:2006/07/20(木) 16:22:00 ID:???
関係ない
・.netは.jp等に比べて不利ですか?
・8ページ位なんですけど糞ですか?
・h1タグをCSSで調整してます。
・googleのページランクは4です。(キーワードで2位)
・1日当たりのユーザー数は50位(googleとMSN)
・ページの更新は1ヶ月に1回
・inktomiはたまに来ている。

やりすぎ
・クローラ巡回の申し込みは1ヶ月に数回実施


足りない情報
link:アドレス の検索結果
サイトを公開してから年月
394Name_Not_Found:2006/07/20(木) 16:58:56 ID:???
・クローラ巡回の申し込みは1ヶ月に数回実施
これがスパム判定じゃね?w
395392:2006/07/20(木) 17:17:49 ID:FVPUuz1l
>>393

linksは20程度

サイトは今年の5月開設。

.jpのサイトは結構順調にインデックスされて徐々にページも
増えているけど、.netサイトはインデックスされていない。
気のせいかもしれないけど。

クローラ巡回はあまりしない方がいいんですねぇ。

あとDWのテンプレート機能を使ってるのは関係ないですか?
396Name_Not_Found:2006/07/20(木) 17:36:50 ID:???
なぜなぜって言われても答えは中の人にしかわからない。
外の人の俺は3億ページ作って結果を解析して中がどうなっているのか推測するしかない。
397Name_Not_Found:2006/07/20(木) 17:37:55 ID:???
>・クローラ巡回の申し込みは1ヶ月に数回実施
完全にYahooへのいやがらせです。ありがとうございました。

巡回申し込みなんて5年ぐらい前に1回やったっきりだぜ?
398Name_Not_Found:2006/07/20(木) 17:39:38 ID:???
それが嫌がらせになるならどっかのサイトを落とすのが簡単にできてしまうわけだが
399   :2006/07/20(木) 18:05:26 ID:???
>.jpのサイトは結構順調にインデックスされて徐々にページも
増えているけど、.netサイトはインデックスされていない。

は?
同じようなページをやってるんだろw
400  :2006/07/20(木) 23:49:17 ID:???

            ▂           ▂            ▄   ▄  ▄  ▄
   ◢░      ▄▀             ▀▄  ░◣      ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
  ▐░::                         ░▍
  ▐▓░::           ▄               ░▍
 ▐▓░░::░::         ▀▀▀▀▀▀▀▀      ░▓▍▅  ▅ ▄▄▄▄
  ▐▓▓░░░::░:::                 :::░::░▓▍ ▊  ▋
  ▐▓▓▓░░░::░::░::::: :: ::   ::::░::░░░░░░▓▓▍ ▐▄▌
   ▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀


401  :2006/07/20(木) 23:55:08 ID:???

   ◢░        ▅               ▅     ░◣
  ▐░::      █ █   █      █    █ █     ::░▍
 ▐░::        ▀    █▀▀▀▀▀█    ▀      :::░▍
  ▌░:: ::                █    █            :::░▌
 ▐▓░░:::             █   █           ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::          █ █          :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::         ▀          :::░▓█
402Name_Not_Found:2006/07/21(金) 02:24:53 ID:???
>>・クローラ巡回の申し込みは1ヶ月に数回実施
>完全にYahooへのいやがらせです。ありがとうございました。

冗談にしてもつまらない
403Name_Not_Found:2006/07/21(金) 04:58:37 ID:???
ヤフーの中の人が手動で消したんだろ

もうそのドメインじゃインデックスされないよ
404Name_Not_Found:2006/07/21(金) 11:57:34 ID:???
今日は軒並みアクセス激減しとるな
サイト仲間んとこもだし
405   :2006/07/21(金) 13:57:10 ID:???

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
406392:2006/07/21(金) 14:02:04 ID:rZaqjaUK
今日からインデックスされたです。

のきなみキーワードで1位を含めて上位検索で問い合わせが次から次に・・

Yahoo恐るべし。

いきなり全ページインデックスされていて、キャッシュは公開直後の6月の
ものある。いったいどういうことなんでしょ??

グーグルダンスはサーバーの違いで生じると聞きましたがYahooはサーバーの
違いで村八分になるのか?

いきなり忙しくなり結果オーライだが、何とも複雑な心境。

407Name_Not_Found:2006/07/21(金) 14:47:17 ID:???
Yahooはタイミング悪いと、初めにインデックスされるまでに時間がかかる。
408Name_Not_Found:2006/07/21(金) 15:13:21 ID:???
>>406
奇遇だね、なぜか今朝からページが大量にインデックスされてビックリ

諸事情で全体の1割くらいしかインデックスされてなかったのが
いきなり 8割くらいまで復活した

Y!経由のアクセスの割合が 5% ほど増えて
自分だけかと思ってニンマリしてたんだが
こりゃ、数日で修正されて無かった事にされるかもなw
409Name_Not_Found:2006/07/21(金) 17:09:57 ID:???
Yahooのインデックス減った・・・鬱
410Name_Not_Found:2006/07/21(金) 17:18:22 ID:???
オイラも減ってる
しかもいつもの半分以下....orz
411Name_Not_Found:2006/07/21(金) 17:20:33 ID:???
夏休みが関係あるかな?
うちは倍増した
412Name_Not_Found:2006/07/21(金) 17:23:41 ID:???
普通にインデックス更新中ですね。
減ったとこは、検索結果から一時的に消えてるだけだと思われ。
様子みんしゃい
413   :2006/07/21(金) 17:59:25 ID:???
>>408
ヤフー、そんな単純なものじゃあないね。
ごく最近のページは増えてるが、1〜2ヶ月前のページがごっそりなかったり、3か月以上前に消えてるページはごっそり出てきたり。
近々大変動があるだろう
414Name_Not_Found:2006/07/21(金) 18:16:47 ID:???
まぁそれを何度も繰り返してるんだよな
415Name_Not_Found:2006/07/21(金) 19:54:51 ID:???
あれ?Yahoo、カテ登録してあるページのタイトル
通常のに戻った?

ってか、インデックスもすごく変わってるな。
416Name_Not_Found:2006/07/21(金) 19:56:47 ID:???
検索エンジン、又何か変わったんですかね
417Name_Not_Found:2006/07/21(金) 21:07:17 ID:???
>あれ?Yahoo、カテ登録してあるページのタイトル
>通常のに戻った?

それは少し前からだね。
インデックスも数日落ち着かんかもね
418Name_Not_Found:2006/07/21(金) 22:01:20 ID:???
変動してるな。ゴミが浮いてる。
419Name_Not_Found:2006/07/21(金) 22:17:20 ID:4OuhrCu3
愚、うちのココログもインデックスから消された。
普通に文章を書いてただけなのに。なんだこれ。
420Name_Not_Found:2006/07/21(金) 22:21:52 ID:???
普通に文章書いてただけだからかも
421Name_Not_Found:2006/07/21(金) 23:06:54 ID:???
浮力のないゴミは次の波で沈む
422Name_Not_Found:2006/07/22(土) 05:14:32 ID:???
まぁどなたさんも1週間くらい様子みようや
423Name_Not_Found:2006/07/22(土) 08:03:05 ID:???
( ´△`)アイアイサー
424Name_Not_Found:2006/07/22(土) 10:55:28 ID:???
インデックスから消されたんじゃなくて変動?で検索2〜3ページ目においやられてる感じだね
425Name_Not_Found:2006/07/22(土) 12:00:48 ID:???
2〜3ページ目においやられてる?w
1ページ目に居座ってますが何か?w
426Name_Not_Found:2006/07/22(土) 12:10:12 ID:???
↑w
427Name_Not_Found:2006/07/22(土) 15:17:27 ID:???
消されてるなら変動中かもだけど、2〜3ページにおいやられてると考えもんだな。
428Name_Not_Found:2006/07/22(土) 23:15:30 ID:???
古い日付のものが上に上がってるからやがてそんなのは沈む。
429Name_Not_Found:2006/07/23(日) 12:11:45 ID:???
すみません、ちょっと相談なんですが、Yahooでトップページ以外インデックス
されない&検索順位で一番下(例えば、300位あたり)になってしまってるのですが、
何が原因なんだろう、、、、
google&MSNではそこその位置にいるのに、これってスパム扱いなんでしょうか。
アドレスは、804ss.comで、2chスレのまとめサイトです。
430Name_Not_Found:2006/07/23(日) 12:22:41 ID:???
とりあえず、今までの変化とかも書いてもらわんとなんとも...
いつごろインデックスされたとか、順位の変化とかもろもろ
431Name_Not_Found:2006/07/23(日) 13:45:09 ID:em+J/Aes
入力方法を変えるだけで大手検索サイトからの検索も可能です。
http://www.thunderspace.com/mailseek/index.cgi?id=1153624759
432Name_Not_Found:2006/07/23(日) 16:07:42 ID:???
>>430
4月くらいにインデックスされて、804SSってワードで20位内はキープしていたんですが、
あるときをきっかけに、日本語サイトの中で最低順位に。
このサイトへリンクしているサイト(wikipediaなども)は、順位が大幅ダウン。

同時期にやったことでもっとも疑わしいのは、Yahoo無料カテ申請。
それ以外に、805SS.comってサイトの立ち上げて、相互リンク。
サイドメニューにリンク張ってた(全てのページからのリンクになります)
のを、順位が落ちてすぐに最低限のリンクへ減らしました。

それ以降トップページ以外インデックスが更新されなくなって、
最近トップ以外のインデックスが削除。

これから、どうしたら良いんでしょ。
433Name_Not_Found:2006/07/23(日) 16:16:30 ID:???
>>432
自作自演の宣伝カキコが諸悪の根源
434Name_Not_Found:2006/07/23(日) 16:56:15 ID:???
>>433
うっ、1箇所だけ思い当たる所が、、携帯塗装関係の寂れた掲示板に
書いてしまった記憶があります。
これが諸悪の原因ですか。。。自業自得ですしあきらめるしかなさそうですね。
いつかペナルティ解除される日はくるのかなあ。
435Name_Not_Found:2006/07/23(日) 18:14:42 ID:e6M74jJA
>>432
>805SS.comってサイトの立ち上げて、相互リンク。
>サイドメニューにリンク張ってた(全てのページからのリンクになります)

全ページから、特定のサイトへのリンクを張ってると、あかんの?
436Name_Not_Found:2006/07/23(日) 18:17:01 ID:???
んなこたーない
437Name_Not_Found:2006/07/23(日) 18:23:11 ID:???
あるあるw
438Name_Not_Found:2006/07/23(日) 18:32:45 ID:???
>>435
「過度の相互リンク」ってのがYSTの基準にあったような気がします
439Name_Not_Found:2006/07/23(日) 18:34:04 ID:???
程度によるな。
440Name_Not_Found:2006/07/23(日) 18:37:09 ID:???
とりあえず、リンク外してみますね
441429:2006/07/23(日) 18:52:31 ID:???
今チェックしたら、何故か70位まで上がってきました。
>>429を書く前にチェックした時は確実に100位内にはなかったのに。
(数日前は350位前後でした。)

なんだか良く分かりませんが、ありがとうございました。
442Name_Not_Found:2006/07/23(日) 18:54:44 ID:???
様子みようや
443Name_Not_Found:2006/07/23(日) 19:58:36 ID:e6M74jJA
>>438
んーと、しかし冷静になって考えれば、
ブログのmy link機能とかだと、
全ページからリンクされるわけで。
それでスパム扱いされたら困るな。
444Name_Not_Found:2006/07/23(日) 20:10:17 ID:???
お前ら平和で良いな。
1位になってF5食らってる最中ですよ。
445Name_Not_Found:2006/07/23(日) 20:35:16 ID:???
冷静だな。
確かに上位は妬まれるから気付けや
446Name_Not_Found:2006/07/23(日) 22:42:57 ID:???
今までのメインキーワードで検索しても全くヒットしなくなったので調べてみたら、
自分のサイト名やアドレスで検索しても、相互リンク先のサイトが
上位表示されて、自サイトが最下位なんですけど何が考えられますか?
どなたか考えられることを教えていただけませんでしょうか? (google)
もしかして何かのペナルティー?

*インデックスは5月初旬頃
*その後先日まではメインキーワードで3〜5位付近
*ページの更新は一行程度の更新情報を週一程度したのみ

447Name_Not_Found:2006/07/23(日) 22:59:07 ID:???
>446
1週間前から同じ状態だorz
どうせ一度大まかな更新したかったから、
ドメインから取り直す事にした
448Name_Not_Found:2006/07/23(日) 23:09:32 ID:???
>>447
何なんでしょうコレ?
自分とこはMSNでは1位なんで捨てる訳にもいかず・・

他に同じジャンルのサイトで逆にMSNで圏外に消えて>>446と全く同じ現象だけど
GOOGLEでは10位以内キープしてるサイトがあるんですよね〜(これも自サイト)
ここ1〜2週間金縛り状態です。。どうしたらいいのやら・・
449Name_Not_Found:2006/07/23(日) 23:22:27 ID:???
1ヶ月ほど前グーグルの検索に出なくなった
つい最近ヤフーの検索に出なくなった
MSNでしか引っかからない
何もしてないのに・・・
450Name_Not_Found:2006/07/23(日) 23:43:28 ID:???
>>447
>>449
いつ頃作ったサイトですか?
451Name_Not_Found:2006/07/23(日) 23:46:39 ID:???
自分も先月あたりからヤフーで底のほうへ追いやられたのと
新しいページ作ってもインデックスされなくなりました。

スパムなんてしてないのに何が原因なんでしょう・・・。
452449:2006/07/23(日) 23:57:50 ID:???
>>450
今年の5月30日です
453446-448:2006/07/24(月) 00:07:40 ID:???
時期的にも近いですね〜
何かのペナルティー?それとも待ってれば再浮上するんですかね?
3月〜6月頃に作ったサイトが今のところ不安定 というか圏外OR1ページ目
454449:2006/07/24(月) 00:21:45 ID:???
自分の場合・・・

グーグル
5月30日HP作成・グーグル登録
約10日後インデックスされる
その約2週間後インデックス削除
2週間ほど待って再度登録
現在もインデックスされず

ヤフー
気づかぬ内に検索にかかるようになる
2日前まで検索出来たのに今日検索したら完全に引っかからない


455446-448:2006/07/24(月) 00:39:23 ID:???
自分とは少し違うみたいですね。しかし何ででしょう?
自分の場合ほとんどの持サイトが狙ったキーワードの1ページ目にあったのに・・・
ページの若さ?それともペナ? 詳しい方助言宜しくお願いします。
456Name_Not_Found:2006/07/24(月) 00:41:06 ID:???
SEO屋ことヤクザにショバ代払わないといろいろやられるってこった
457446-448:2006/07/24(月) 01:24:24 ID:???
ていうか自サイトのアドレスで検索して最下位って・・・
マジ解りません。過去に経験ある方いますか?
458Name_Not_Found:2006/07/24(月) 01:38:24 ID:???
はてなには負けてる
459Name_Not_Found:2006/07/24(月) 06:36:57 ID:???
作って半年以内のサイトは落ち着かんよ
460Name_Not_Found:2006/07/24(月) 09:01:23 ID:???
>>443
確実に下がりますよ
461Name_Not_Found:2006/07/24(月) 10:26:14 ID:???
では、なぜ相変わらず上位に君臨し続けているサイトがあるの?
462Name_Not_Found:2006/07/24(月) 10:37:02 ID:???
自分は同ジャンルの上位君臨サイトいくつかと相互リンクしてもらったら
上位に並ぶようになった。
特にgoogleからのアクセスが激増した。
もちろんサイト内容の充実と独創性がないと相互リンクもしてもらえんけど。
463Name_Not_Found:2006/07/24(月) 11:17:17 ID:???
初心者をだますのが最強のSEO
464Name_Not_Found:2006/07/24(月) 11:35:25 ID:???
googleが上から1000件までしか飛べないんですけど、
ヒットした全てのページに飛べる検索エンジンって無いんですか?
465Name_Not_Found:2006/07/24(月) 14:27:03 ID:???
よく見るとブログが1ページ目からがったり落とされてるな
しかしインデックスはされてる
HPやってても落とされてるって方居る?
466Name_Not_Found:2006/07/24(月) 14:55:53 ID:???
GoogleとMSNの中の人はYahooのカテゴリに登録されてる事を無視しないでくれよ
良質なサイトの証明なんだからちゃんと検索順位上げておくれ
467446-448:2006/07/24(月) 15:06:19 ID:???
>>465
自分の場合は全て普通のHP
ブログは1サイト持ってるのみ←こっちは全く変化無し
468Name_Not_Found:2006/07/24(月) 15:18:01 ID:MswVd3/6
金さえ払えば登録するのに良質なサイトの証明!?
夏だな菅谷
469Name_Not_Found:2006/07/24(月) 15:19:05 ID:???
独自性を出すためにはYカテゴリ登録サイトを上位に出さないってのが手っ取り早い
470Name_Not_Found:2006/07/24(月) 15:41:51 ID:???
ビジネスエクスプレスってアフィリサイトは登録できないんだな。知らんかった
471Name_Not_Found:2006/07/24(月) 15:46:58 ID:BiW7kFhQ
>>465
うちは、ドメインが別で、HPとブログを持ってる。で、相互にリンクしてる。

HPは一時愚の上位にいたが、ランク外へ。
ブログは一時インデックスされていたものが、インデックス削除。
→再申請で、インデックス登録されたみたい。

共に一般のページで、アフィも無し。
一日数人しか来ない過疎ページで、なんでわざわざ削除されたか意味不明。
472Name_Not_Found:2006/07/24(月) 15:48:01 ID:???
最近はビジネスエクスプレスも登録審査が厳しいからね
そこら辺のしょぼいサイトはいくら金出しても相手にされない
473Name_Not_Found:2006/07/24(月) 16:06:05 ID:???
悲しい自演を見た
474Name_Not_Found:2006/07/24(月) 16:57:15 ID:???
475Name_Not_Found:2006/07/24(月) 20:39:18 ID:???
>>466
サーファーのさじ加減で登録されたりされなかったりするものが
良質だとは断言できないと思うけど・・・。
476Name_Not_Found:2006/07/24(月) 21:47:34 ID:???
変動があってもなくても頑として1位2位を維持してるサイト見てるとうらやまし
477Name_Not_Found:2006/07/24(月) 23:25:10 ID:???
>>446
 
*ページの更新は一行程度の更新情報を週一程度したのみ

↑ページの更新しすぎるとペナルティーあるんですか?
ちょくちょく30ページ位一度に手直ししてるんですけど。怖いな
478446:2006/07/24(月) 23:32:13 ID:???
書き方悪かったですかね
単純にあまり更新していないってだけの情報です。
479Name_Not_Found:2006/07/24(月) 23:59:06 ID:???
>>478
そうでしたか。了解。
480Name_Not_Found:2006/07/25(火) 00:06:16 ID:8aK5bQC+
Yahooの1%分ぐらいしかgoogleからこない。

原因を追及するために、同じキーワードで検索を両方にかけたところ、yahoooは1ページ目googleで検索結果の一番最後に出現していた。

いくつかのキーワードでも似た感じになっていて、もう、googleに対してどうすればいいのかわからんよ。
とほほ。
481480:2006/07/25(火) 00:07:02 ID:???
oが1個多いよ俺
482Name_Not_Found:2006/07/25(火) 21:48:38 ID:???
 
キョロ (゚Д゚≡゚Д゚) キョロ
483Name_Not_Found:2006/07/26(水) 09:05:44 ID:???
こっちミロ
484Name_Not_Found:2006/07/26(水) 16:29:16 ID:F+iTvfpS
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・)___ 
__/ ~つ/ d  /
   \/____/ ̄ ̄


 ヘ⌒ヽフ ヘ⌒ヽフ
(^ω^ ≡ ^ω^) ♪
__/ ~つ/ d  /
   \/____/ ̄

485Name_Not_Found:2006/07/26(水) 16:35:29 ID:???
可愛いね
それより>>446の現象説明出来る人いないかな?
486Name_Not_Found:2006/07/26(水) 17:18:37 ID:???
>>485
発インデックスが5月だろ
そりゃまだカス認定されてるだけの事だよ。

気にすんな。
487Name_Not_Found:2006/07/26(水) 18:35:13 ID:???
クソとかカスとか、好きなことを言ってるが
具体的に、これは「クソ」、それは「カス」って
検索エンジンが判断できるアルゴリズムがあるわけがない
488 :2006/07/26(水) 18:58:00 ID:3NSemC6Z
何がクソか、何がカスかの、検索エンジン側の定義によるだろ馬ー鹿
489Name_Not_Found:2006/07/26(水) 20:04:30 ID:???
>>446
遅レスになるけど(google)ってオレがいつも言っている糞エンジンのことでしょ?
説明できるけど、フィルターだよ。wwww
半月くらい前にこのスレかロボトースレで誰か 検索エンジン 登録 代行 危険 とかいうサイト晒したけど、
あのサイトはあのサイトで内容は合ってるよ。

で、俺も慎重にいろいろ研究してるが、

1.無関連無差別やってかかる場合
2.無関連無差別やってもかからない場合

ってのがあって、なんだか知らんけど2.の場合は特定のメジャーなキーワードでかかる傾向がつよいね。
webとかいうキーワードでもかかるから、例えば無料ホムペのfc2なんかよくあるんじゃない?
例えばたぶんサブドメインがunko.fc2.comだったらかからないが、web.web.fc2だからかかるみたいな。
それと.comはフィルターに弱いような気ガスが、どーだろう?
つってもここはヘタレが多いから、まともなレスは期待できないか orz
490Name_Not_Found:2006/07/26(水) 20:05:43 ID:???
訂正:web.fc2.com
491Name_Not_Found:2006/07/26(水) 20:35:07 ID:???
日本語がおかしいぞ
内容は普通だから誰か翻訳してくれ
492Name_Not_Found:2006/07/26(水) 20:40:12 ID:???
おしえてえろいひと。
googleに通報するときのフォーム、「Google 検索結果に表示される問題のページ」と、
「不正行為を行っている Web ページまたはサイト:」というのは、それぞれなにを
いれるべきなんでしょう?
普通、前者と後者は同じになりません?不正なリダイレクトとかのケース以外は同じものでいいんでしょうか?
493Name_Not_Found:2006/07/26(水) 20:40:53 ID:???
>>489
お前偉そうに書いてるけど、研究しといてそれかよ...orz
まず視点変えろ。
同じ見方ばっかりじゃ得るものも限られるぞ

つってもヘタレにはまともなレスは期待できないか orz
494Name_Not_Found:2006/07/26(水) 20:48:03 ID:???
>>491
翻訳してみたがダメっぽい


>>446
はゆっくりそれより少しになるどんなに、(google)私は[tsu] [te]常に言うdroppingsエンジンの事とする[yo]か。
説明できるどんなにそれはフィルターである。
快いがある内容のためのとしてその視力のその視力に関してはwwww
の半月について誰かがこれとサーチエンジンの記録vicarious実行危険言われる視力[本当に]または漂白した前に[robotosure]、どんなに[ru]。
そう、それ私達を慎重に様々なタイプは、考えない研究するがか。
つかまえるとき、1本の。
非関係したun-discriminatingする快いあるつかまえないそれ2。
非関係したun-discriminatingすること、それは場所2つが。
あるとき、どんなに知的な観覧、指定の測定キーワードの捕獲物がよい傾向何である。
言われるキーワードとつかまえる網ので、自由の何か[homupe]はよい、それ例えばfc2はそれないであるか。
例えば多分補助的な範囲はunko.fc2.comのとき、つかまえないが、従ってそれのようなweb.web.fc2はつかまえる。
.comに関してはその、フィルターで弱い空気一種のガスは、[]おそらくあり、-か。
ここにに関しては[hetare]多数がので掛かっている、正直のより少し、かorzを期待できない。
495Name_Not_Found:2006/07/26(水) 20:49:27 ID:???
↑こいつ24時間へばりついているからニートなんだろうな
気の毒に
496Name_Not_Found:2006/07/26(水) 21:04:06 ID:???
>>489=495

いや、分かりやすく書いてくれ。
すまんがマジで日本語が変だ。
あの文章じゃ何を言いたいのかさっぱり分からん
497Name_Not_Found:2006/07/26(水) 21:04:41 ID:???
日本語がおかしすぎる奴がいるなw
498Name_Not_Found:2006/07/26(水) 21:05:55 ID:???
499Name_Not_Found:2006/07/26(水) 21:14:36 ID:???
わかんなきゃわかんないでいいよ。w
500Name_Not_Found:2006/07/26(水) 21:25:13 ID:???
>>488
検索猿人の判断なんて知らんが、クソかカスのボーダーって単純にY!でバックリンク調べてみて
100件以下だったらカスサイトそれ以上だったらクソサイトって感じで切り分けていいじゃん。
ついでに言うとバックリンクだけは沢山あるのに内容が伴っていないサイトはゴミ。

ちょっと大ざっぱ杉かも。 (w
501Name_Not_Found:2006/07/26(水) 21:27:51 ID:???
つーか、2日前の発言者にレスをつけたのに、それを自分へのレスだと思いこむニート大杉。
502Name_Not_Found:2006/07/26(水) 21:28:41 ID:???
訂正:3日前
503Name_Not_Found:2006/07/26(水) 21:33:42 ID:???
>>502
別にどうでも良いじゃんか
この時期だからもっと夏房をからかって遊ぼうよ。
504Name_Not_Found:2006/07/26(水) 21:42:49 ID:???
無駄にスレ消費するのよくない
505Name_Not_Found:2006/07/26(水) 22:19:50 ID:???
それどころか
このスレ自体が無駄の極み
506Name_Not_Found:2006/07/26(水) 23:39:36 ID:???
多分議論され尽くしたのだろうけどリンクモストってスパム認定されないの?
最近話題になってないみたいだから聞いてみた
507Name_Not_Found:2006/07/27(木) 01:42:31 ID:???
>>500
いまだにバックリンクの数、気にする奴いるんだ?
おれは30しかないけどページランク5、ヤフーでも1800万件中2位
508489:2006/07/27(木) 04:41:04 ID:???
おまえら俺様の日本語も理解できないのか?orz
あ〜夏だなあ
509Name_Not_Found:2006/07/27(木) 06:42:47 ID:???
508は偽です
510Name_Not_Found:2006/07/27(木) 07:12:06 ID:???
クソとカスとゴミの違いを教えてくれ
511Name_Not_Found:2006/07/27(木) 07:35:51 ID:???
>>510

カスサイト: 有効なリンクの数が少なく順位も安定しない 開設後間の無いサイトに多い

糞サイト: Y!糧に載っている程度のごく普通の一般サイト

ゴミサイト: スパム満載で検索エンジンを騙し上位表示をさせるが多くの場合内容が伴わない
512Name_Not_Found:2006/07/27(木) 08:24:27 ID:???
>>507
PageRank気にしてるお前って痛々しい
513Name_Not_Found:2006/07/27(木) 10:04:22 ID:???
>>511
その言葉、俺の心にズバッと切り込んできたw
514Name_Not_Found:2006/07/27(木) 10:10:23 ID:???
>>446,485
似た経験したことあるけど、もし、allintext: を検索文字列の
前につけて検索すると、まともな順位で出てくるなら、なんら
かのペナルティが働いていると思う。

515Name_Not_Found:2006/07/27(木) 11:06:13 ID:???
質問を2つさせていただきます。

1.以前他の板で聞いたとき明確な答えが得られなかったのでお願いします。

400記事ほどあるブログをシーサーからFC2へ移行しました(5月)。新しいブログはすぐ
グーグルに拾ってもらったのですが、記事は移行後書いたのものしか拾ってもらえません。
過去の400記事を拾ってもらうには放置しておくしかないのでしょうか?


2.SEOに関する基礎知識を得るために参考書を一冊買って手元に置いておこうと思うのですが

鈴木 将司「ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック」と
水野 貴明「Yahoo!GoogleでランクアップするためのSEO完全計画」

のどちらにするかで迷っています。上はアマゾンや楽天で比較的評価が高く
下は7月15日発売で新しいものです。参考までにアドバイスいただけたら幸いです。

以上2点よろしくお願いします


516Name_Not_Found:2006/07/27(木) 11:13:12 ID:???
やべえ、すげえSEOスパム思いついた
Googleの全宇宙最強の天才集団に俺のスパムが効くかと思うとドキドキだ

今から試してみるけど、うまくいかなかったらここで報告するわ

うまくいったら自分で使いまくる
517446:2006/07/27(木) 11:15:53 ID:???
みなさんレスありがとうございます
>>514さんのallintext:試してみましたが、順位は変わりませんでした。
この場合、ペナルティと考えるより上で言われているカスサイト的な扱い
になっていると考えるべきでしょうか。

※ちなみに初インデックス時期は5月ではなく4月初旬頃でした。スミマセン
518Name_Not_Found:2006/07/27(木) 11:18:24 ID:???
>>515
1 放置
2 水野
519Name_Not_Found:2006/07/27(木) 11:32:14 ID:???
古い情報を買う意味が分からん
520Name_Not_Found:2006/07/27(木) 13:42:23 ID:???
今作ろうとしてるサイトの名前がグーグルで45万ヒットするんですが、
これだとタイトルで検索されても上に来ない可能性が高いですかね・・?
521Name_Not_Found:2006/07/27(木) 13:48:02 ID:???
>>520
実はそれほど関係ない。
金が絡んだワードならおそらく激戦区だろうけど、
それ以外のアフィリとは無縁のワードだと必死こいてSEOやる奴少ないから案外上位いけるよ
522Name_Not_Found:2006/07/27(木) 13:52:22 ID:ppy/NDOt
YSTですが、同じドメインであるキーワードで表示されるページ数って
2ページって決まってるんですかね?
どうあがいても2ページ以上表示されない・・・。

2ページ以上表示されてるサイトあったら教えてください!
523Name_Not_Found:2006/07/27(木) 14:13:44 ID:???
>>521
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  無縁じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   金の絡んだアフェリ関係です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
524Name_Not_Found:2006/07/27(木) 15:19:57 ID:???
>>523
今から新サイト作ってアフィリ参入なんて時代遅れだよ。
1年で1000円程度の報酬だとしてもやってみる?

既に1万PV/day程度のサイト持てて参入なら少しは儲かるかもって程度だよ。
525Name_Not_Found:2006/07/27(木) 16:00:01 ID:???
>>524
そう思うのが素人
526Name_Not_Found:2006/07/27(木) 16:38:05 ID:+vSJVthT
うちのブログ、インデックス削除されたので、
トラバスパム消して再申請で、再登録されてたのに、
またインデックスから削除された。なんだこれ。
527Name_Not_Found:2006/07/27(木) 16:51:08 ID:???
もっと細かい情報を...
528【牛】白【乳】:2006/07/27(木) 17:24:57 ID:TM5l8qrB
今ぐーぐるダンス中?
529446:2006/07/27(木) 18:02:17 ID:???
>>528
あ!動いてますね。
今何故か>>446 に書いたサイトが復活してます!
また落ちるかな 
530Name_Not_Found:2006/07/27(木) 18:07:20 ID:+vSJVthT
>>527
細かい情報ったって・・・医療系のネタのブログで、更新まばら、過疎ブログ。
診療で扱ってる病気の話などをぼちぼち書いてる。
で。トラックバックスパムがあちこちから来てたのを、しばらく放置してた。
インデックスから削除される理由としては、それくらいしか思い当たらないので、
トラバスパムを消して、もうトラックバックを受け付けない事にした。
それで、再申請。そしたら、割とすぐにインデックスに登録された。
やれやれ・・・と思ってたのに。今日確認したら、またインデックスが登録され
てないってGoogleサイトマップで表示された。わざわざ削除するって、なに?
ひょっとして、ED治療でバイアグラの話を書いてるのがまずいとか?
531Name_Not_Found:2006/07/27(木) 18:22:49 ID:???
やつか?
532Name_Not_Found:2006/07/27(木) 18:31:35 ID:???
宇津江靖関連だったら俺のスパムリンクに入れてるけど
533Name_Not_Found:2006/07/27(木) 19:01:00 ID:???
急激に被リンク増えたらスパムらしいけど1日何件くらい?
534Name_Not_Found:2006/07/27(木) 21:57:47 ID:???
>ED治療でバイアグラの話を書いてるのがまずいとか?

それはないと思うが、あまりにもチョメチョメなことを露骨に書いてると、
通報されてフィルタリングされることもある。

まぁ普通はないが
535Name_Not_Found:2006/07/28(金) 03:44:29 ID:???
Google、前は120ページほど
ひっかかっていたのに
最近、急激に減って、20ページほどしか
ひっかかってない。
最近、グーグル、なんかした?
536Name_Not_Found:2006/07/28(金) 10:11:59 ID:???
うちの地方だけかもしれんけど朝日新聞のトップで記事になってるね。
ころころルール変える検索サイトはどうなのかといったかんじで。
537Name_Not_Found:2006/07/28(金) 10:15:14 ID:???
更新中とかいううわさもあるね。
538Name_Not_Found:2006/07/28(金) 11:12:11 ID:???
昨日の5時ごろ、競争の激しいあるキーワードで検索したときの順位が
長年の2位から27位に一気に下がった。

この状態が続くと収入にも禿げしく響く。
Adwordsで対応しようかと思ったが200円/1クリック以上出さないと
上位には掲載されないのであきらめた。

とにかくできる対策はした。

あとは天命を待つのみ。
539Name_Not_Found:2006/07/28(金) 11:40:09 ID:???
検索結果見てるとブログが落ちてるんだよ
まれに上位のブログもあるみたいだが。
HP優先になったって感じかな。
540Name_Not_Found:2006/07/28(金) 15:07:13 ID:???
まーブログだからどうとかじゃないけど、Gは所詮リンク馬鹿だから。
しかも昔からVertualが狭すぎで糞。

SEOを効かせたくないところまではいいんだけど、
jugemへのコメントスパムが効いてるんだからどうしようもない。
悪いことをしたやつが勝つみたいな、悪の検索エンジン。
541Name_Not_Found:2006/07/28(金) 15:24:15 ID:???
自分の検索する狭い範囲だけで
こうも見事に断定できるのが凄いな
542Name_Not_Found:2006/07/28(金) 16:01:24 ID:???
君みたいなカスにはわからんだろうな
543Name_Not_Found:2006/07/28(金) 16:05:05 ID:???
>>541は、自分だけが色んなサイトで実験してると断定できるのが凄いな。
さすがいつまで経っても1ページ目に表示されないSEO屋だけはある
ハゲが
544Name_Not_Found:2006/07/28(金) 16:07:28 ID:???
確かにあいつはいつも偉そうだよな。
ちょっと自分が早くSEOやってただけなのに
545Name_Not_Found:2006/07/28(金) 16:10:53 ID:???
あいつ親が金持ちだからってそれをいいことに好き放題やりやがって
546541:2006/07/28(金) 16:14:59 ID:???
おまえら名誉毀損で訴えるぞ!
547Name_Not_Found:2006/07/28(金) 16:17:43 ID:???
検索する範囲が狭いと「断定」されてしまったカミオカンデ。
‥ココはすぐ煽りくるね。

>>541ってさ‥引き出しがないから煽れるんだよね。
自分以外は程度が低いみたいなフリのみ。

検索エンジンの精度は固有名詞が出来て当然。
大事なのは普遍的な事実。

>>541みたいな、プライドだけのやつにうんこなあおり食らうと萎えるよ。
548541:2006/07/28(金) 16:20:14 ID:???
俺はSEO屋として食ってるんだ
おまえらカスに何がわかるっていうんだよ
549Name_Not_Found:2006/07/28(金) 16:20:47 ID:???
自分は優れたSEO業者みたいな言い方するしなw
550Name_Not_Found:2006/07/28(金) 16:23:05 ID:???
えっ?
みんな>>541が誰だか分かるの?
551540=546:2006/07/28(金) 16:24:57 ID:???
あ、そっか。
>>541はVertualの喩の意味がわかってないで、勘違いして煽ってるわけか。
煽りが先に出る馬鹿相手にしてたみたいだw
ごめんね。
552540=547=551:2006/07/28(金) 16:26:19 ID:???
だった間違えた。
無駄レス大杉。消えます。
553Name_Not_Found:2006/07/28(金) 18:17:16 ID:oJ7rSPKp
あいかわらず バカが多いな ここ。
554Name_Not_Found:2006/07/28(金) 18:45:09 ID:???
おまえが一番バカだけどな
555Name_Not_Found:2006/07/28(金) 18:48:15 ID:???
いや、バカなのはオレだよ
556Name_Not_Found:2006/07/28(金) 21:18:40 ID:???
やつか?
557Name_Not_Found:2006/07/28(金) 21:54:03 ID:???
業者のフリをした夏房だけしか居ないじゃん  (w
558Name_Not_Found:2006/07/28(金) 22:02:35 ID:+mlO3XVM
SEO業者を馬鹿にしようぜ。
風呂上がりにビールを飲みながら馬鹿にしよぜ。
559Name_Not_Found:2006/07/28(金) 23:15:16 ID:???
ちょっと聞きたいのですが、いわゆるキーワードの設定って
何個くらいまでOKなんでしょうか?
多すぎると良くないと聞いたことがあるのですが・・・。
560Name_Not_Found:2006/07/28(金) 23:25:01 ID:???
metaのこと?
5個くらいにしとけ
なんなら6、7個くらいでもいいが
561Name_Not_Found:2006/07/29(土) 00:27:19 ID:???
metaキーワード見てるエンジンは、トラフィックに何の影響も
及ぼさないマイナーエンジンだけ。
562Name_Not_Found:2006/07/29(土) 01:31:27 ID:???
グーグルもヤフーも見てるが
563Name_Not_Found:2006/07/29(土) 01:33:29 ID:???
metaキーワードをグーグルもヤフーも見てないと思ってる奴は、ページと関係ないキーワードを入れてるために、無視されてるか、ペナルティ食らってるから、見てないように見えるだけ
564Name_Not_Found:2006/07/29(土) 04:02:01 ID:???
なあ大おやじってなに?
565Name_Not_Found:2006/07/29(土) 04:04:46 ID:???
アルムおんじみたいな人じゃね?
566Name_Not_Found:2006/07/29(土) 10:50:31 ID:???
>>564
biddaddyのことさ
567Name_Not_Found:2006/07/29(土) 10:54:55 ID:???
ビッドダディ乙
568Name_Not_Found:2006/07/29(土) 12:21:46 ID:???
SEOエンジンに登録申請してどれくらいの日数待って登録されなかったら”切られた”ことになるの?
569Name_Not_Found:2006/07/29(土) 12:25:05 ID:???
2~3ヶ月
570Name_Not_Found:2006/07/29(土) 12:25:06 ID:???
こことかhttp://www.sougoboshu.net/
ここなんてhttp://www.sogolinkworld.net/
随分 新規登録してないみたいだけど。
571Name_Not_Found:2006/07/29(土) 12:28:57 ID:???
>>569
そんなにか・・・
572Name_Not_Found:2006/07/29(土) 13:06:14 ID:???
やる気ないところ多いからな。
俺なんて去年の夏登録したところが昨日見に来たよwww
573Name_Not_Found:2006/07/29(土) 13:37:04 ID:ylIYUHPA
そんなもんなのか。愚を使うのも考えもんだな。
574Name_Not_Found:2006/07/29(土) 13:59:44 ID:???
>>572
どこよ?
俺もそこに申請してる可能性大だから。
解ればすぐに相互なんて外すんだが。てか向こうがリンクしてないから相互になってないがw
575Name_Not_Found:2006/07/29(土) 14:04:17 ID:???
かわいそうだから書かないが、普通に考えて2〜3週間待って登録されなかったら
リンク外せよ
576Name_Not_Found:2006/07/29(土) 19:47:07 ID:???
一時期yahooウェブ検索で2ページ目に出ていたサイトが
今月20日過ぎに100位以下に急落しました・・・。

こういう事はよくあるのでしょうか?
対策等あれば教えてください。よろしくおねがいします。
577Name_Not_Found:2006/07/29(土) 19:53:50 ID:???
その時期にアルゴ変わったからな。
俺も落ちたよ orz

しかもまた変動してるらしい。
もう少し様子をみてもダメなようなら、スパムでもするし(ry
578Name_Not_Found:2006/07/29(土) 20:04:15 ID:???
俺と正反対の人たち乙
579Name_Not_Found:2006/07/29(土) 20:12:51 ID:???
>>576 はマルチ放置しろ。
580Name_Not_Found:2006/07/29(土) 20:18:07 ID:???
これか


255 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 19:43:27 ID:???
一時期yahooウェブ検索で2ページ目に出ていたサイトが
今月20日過ぎに100位以下に急落しました・・・。

こういう事はよくあるのでしょうか?
対策等あれば教えてください。よろしくおねがいします。
581Name_Not_Found:2006/07/29(土) 20:49:44 ID:PCBBQMho
新規サイトは老舗サイトには勝てないのですか?
(累積アクセス数みたいなものも順位に関係あるとか・・)
582Name_Not_Found:2006/07/29(土) 21:03:29 ID:???
勝てなくはない
583Name_Not_Found:2006/07/29(土) 21:10:08 ID:???
>>581(笑)
584Name_Not_Found:2006/07/29(土) 21:31:06 ID:+D9wcLBY
検索ワードに関しての質問。

”アイウエオ” でのgoogle検索ヒット数→2,010,000件
"アイウエ" でのgoogle検索ヒット数→34,700件

今まで、検索って『検索ワードを含んだ場合』にHitする物だという認識だったんだけど、
"アイウエ" と "アイウエ" とのHit数を比較したら、"アイウエ" の場合が激減。

これって前から?
585Name_Not_Found:2006/07/29(土) 21:35:10 ID:???
「アイウエオ順」とか普通に使われる用語とアイウエとで比較するのはどうなんだ。
586Name_Not_Found:2006/07/29(土) 21:54:59 ID:???
”アイウエオ” は単語として処理される。
ただそれだけの事だ。

インデクサーの辞書やシソーラスに深入りすると本質を見失う恐れがあるので程ほどにね。
587Name_Not_Found:2006/07/29(土) 22:05:42 ID:+D9wcLBY
>>585,586

いやさ、検索って「検索ワードを含んだ場合にhit」するよね?
「アイウエオ」がhitするって事は「アイウエ」も同時にhitするんじゃないの??

例えば、
「アイウエオ順」との文章があるページは、
アイウエオ でもhitするし、アイウエでもhitするでしょ? 
となると、「アイウエオ」でhitするページは「アイウエ」でも「イウエオ」でもhitするんじゃない?


588Name_Not_Found:2006/07/29(土) 22:09:58 ID:???
それ昔からだよ
例えば「タレント名」よりも「タレント名+画像」のが件数が多かったりする

キーワードを含んでるもの全てが表示されるのではなくある程度のフィルターがあるみたい
589Name_Not_Found:2006/07/29(土) 22:12:54 ID:+D9wcLBY
「ヴァイオリン」と「バイオリン」とを効率よく検索したい時って、
「イオリン」として検索してたんだけど、これだとNGって事になるのかな?
( or 検索しろっていうのは抜きね…)
590Name_Not_Found:2006/07/29(土) 22:21:40 ID:+D9wcLBY
>>586
”アイウエオ” は単語として処理??
インデクサーの辞書?
シソーラス??

猿にも分かる解説お願いします…。
591Name_Not_Found:2006/07/29(土) 22:39:49 ID:???
ググルは検索精度のために、"ググ"でググっても"ググール"や"ググりんぐ"にはヒットさせませんて、以前はヘルプに載ってたんだけどね。

ま、昔の話さ。
592Name_Not_Found:2006/07/29(土) 22:48:42 ID:???
たとえばだな、毬に関することが知りたくて「マリ」とググッたとする。
普通の全文検索だと、検索結果の中にスーパーマリオに関するものがあるかもしれない。
だから、Googleでは「マリ」という「単語」を含むものしか検索結果に出さない。
(単語は異なる文字種(平仮名とアルファベット等)の間で切れる。だから「マリ」と「スーパーマリオ」は別の単語として扱われる。)

よって、「マリ」とか「パーマ」とか「リオ」でググッてもスーパーマリオに関する事は出てこない。
593Name_Not_Found:2006/07/29(土) 22:55:36 ID:???
「"アイウエ" 順」だと、全角の「アイウエオ順」にはヒットしないが、半角の「アイウエオ順」にはヒットする。
グーグルの癖としかいいようがない。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&num=100&q=%22%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A8%22+%E9%A0%86
594Name_Not_Found:2006/07/29(土) 22:57:07 ID:???
>>590
google、Yahooともに、検索エンジンは単語単位で処理。それだけの話。
だから例えば、「こいずみじゅんいちろう」が含まれているページを、「こいずみ
じゅんいちろ」で検索してもヒットしない。

日本語の形態解析して名詞や助詞などに分解してインデックスしてるわけ。
そういえば、googleの誰かのインタビューで、googleの日本語の形態解析
処理をもっと改善しないといけないって言ってた。


1文字単位の処理をしていると誤解してるんじゃないかな。

1文字単位の処理で高機能な検索エンジンは、昔kensaku.orgで採用
されていたんだけど、AAACafeに買収されて、それがLivedoorに買収
されて消滅した。
残ってたらYST、Googleにも負けない性能だったのに。

現在、日本に1文字単位で処理する高性能な検索エンジンはなさげ。
595Name_Not_Found:2006/07/29(土) 22:58:21 ID:???
>>593
それは、半角の「アイウエオ」がgoogleの単語リストに登録されていないから。
596Name_Not_Found:2006/07/29(土) 22:58:33 ID:???
>>593
ハンカクは意味のある単語として辞書登録されてないからだろうね。

>>590
形態素解析とか、類義語とかでググれ。

そういえば、類義語ってタイムリーな話題じゃん
597Name_Not_Found:2006/07/29(土) 23:03:14 ID:???
>>589
googleだと表記のゆれを吸収して両方検索してくれるよ。

「バイオリン」で検索→バイオリンもヴァイオリンも検索
「+バイオリン」で検索→バイオリンのみ検索

ってことで、表記のゆれを吸収したくないときは+をつける。
598Name_Not_Found:2006/07/29(土) 23:09:40 ID:???
半角の「"ンピュータ"」で全角の「コンピュータ」がヒットするのはいいけれど、なんで425件だけなの

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%22%EF%BE%9D%EF%BE%8B%EF%BE%9F%EF%BD%AD%EF%BD%B0%EF%BE%80%22
599Name_Not_Found:2006/07/29(土) 23:28:23 ID:???
>>598
コンピュータと単語認識できていないのがヒットしているだけ。
例えば、
PDFでうまく単語としてコンピュータを捕らえられていない。
コンピュータと最初の一文字だけ全角なので、コンピュータになってない
ソースをみるとコとンピュータの間に空白や改行がある

結果を1個ずつみればすぐわかるでしょ。
600Name_Not_Found:2006/07/29(土) 23:41:29 ID:???
俺、話に付いていけてないよ...orz
601Name_Not_Found:2006/07/30(日) 02:10:19 ID:???
577さん ありがとうございました。
602Name_Not_Found:2006/07/30(日) 10:03:59 ID:???
kensaku.org 懐かしい…
精度高かったよね。もったいない。
603Name_Not_Found:2006/07/30(日) 10:33:43 ID:???
あいうえおじゃなくてほしのあきでやってみろ
604Name_Not_Found:2006/07/30(日) 15:58:01 ID:???
64.233.167.104
ここで消された orz
605Name_Not_Found:2006/07/30(日) 17:29:28 ID:???
MSNのインデックスから削除された!
しかも2サイト
6月にインデックスされて、Y!やGでは今も問題なく表示されるのに
最近MSNから全く人が来なくなったと思ったら、完全に2サイトとも消えてた。
スパム認定?それとも安定してないだけかな〜
この2サイトは全く内容もソースも違うサイトだし???
2サイトとも同じサーバー内っていうのが少し気になるけど
最近落ちた形跡無いし・・
どなたかこんな経験ありますか?
606Name_Not_Found:2006/07/30(日) 17:34:54 ID:???
2〜3日消えることならたまにあるけど
607Name_Not_Found:2006/07/30(日) 18:19:22 ID:???
2〜3日で復活ですか〜・・・
10日位前から2サイト共異常に検索順位が下がって
(自サイトアドレスやタイトルで検索しても最下位)
昨日の夜に全部削除されてるのを確認しました。
もう少し様子見る必要はあると思いますが、
相当へこみます。。
googleではまだページランク3ですが検索順位は上々なので
何が悪いのかとても気になります。。

608Name_Not_Found:2006/07/30(日) 18:29:24 ID:???
3週間くらいしても削除されてたらなんかあるな
しかしMSNは急劇な変化があるからな
609Name_Not_Found:2006/07/30(日) 20:44:29 ID:???
その何かが知りたいですね
スパム認定の可能性も有りって事でしょうか?
全く心当たりが無いので、ちょっと怖いです。
知らず知らずのうちにソースがスパムっぽくなってるとか?
でも全く違う2サイトが両方同じ現象というのがやっぱり納得できませんよね。
610Name_Not_Found:2006/07/30(日) 20:46:40 ID:???
チャンネル桜
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv

在日特権の真相にせまる    21.68MiB
611Name_Not_Found:2006/07/30(日) 20:53:13 ID:???
>>609
2つとも消えてる期間も同じようなもんなの?
サイト作った時期も同じようなもんなら、たまたまってこともありえる

あと、一人で複数のサイト作ると、どうしてもサイト構成(タグなど)が
同じようなものになりやすい。
それで、ある時検索エンジンがアルゴリズムかえると、
結果的に自分のサイトが全部落ちるというのはある

ちなみに最近はブログに対して検索エンジンは厳しいな
612Name_Not_Found:2006/07/30(日) 21:01:57 ID:???
>>611
ありがとうございます

2つとも消えた日は同じです。
作った時期もほぼ同じです。
ちなみにサーバースペースも同じですす。(ドメインは別)
サイト構成や内容は全く別物です。
613Name_Not_Found:2006/07/30(日) 21:09:02 ID:???
検索エンジンはどこでブログとそうでないサイトを区別してるんだ?
レンタル系なら簡単だろうけどさ
614Name_Not_Found:2006/07/30(日) 21:43:42 ID:???
>>612
つらいだろうけど、あとほんの少しでも様子みた方がいいと思うな。
スパムと断定してアレコレ操作したらかえって悪くなることもあるし

あと、MSNは新しいサイトに甘い気がする。
(一度ガーッて上げて、一気に下げるみたいな
615Name_Not_Found:2006/07/30(日) 21:54:46 ID:???
>>614
ありがとうございます

ほんとその通りで、サイト開設後からMSNからガンガンアクセスあってました。
そして今はインデックスされていないので当然ですが、アクセス0。
もう少し様子見てみます。
616Name_Not_Found:2006/07/30(日) 22:03:04 ID:94hHyqrW
>>614
あるある。
うちも初期にがーっとMSNから来て、びびった。
今はヤフばっか。
617 :2006/07/30(日) 22:34:52 ID:8z8M+Dia
>>611
ブログに対して厳しいんではない
同じようなページ(メタタグも含めて)を量産しているのに厳しい
ブログでも全ページのメタタグを帰るとかすればOK
そもそも同じHTMLなんだからな
動的ページやPHPのブログは論外だが
618Name_Not_Found:2006/07/30(日) 23:15:21 ID:???
>そもそも同じHTMLなんだからな

これがでかいよな。
ちったぁ変えることはできるが
619Name_Not_Found:2006/07/30(日) 23:23:37 ID:???
>>617
わぁぁぁん
メタタグ量産とは何のことかわかりませぬ(;´Д⊂)
620Name_Not_Found:2006/07/31(月) 00:13:14 ID:???
>>64
やってみたぞ、
確かに消える
621Name_Not_Found:2006/07/31(月) 00:46:55 ID:???
>>620
KWSKお願いします
622Name_Not_Found:2006/07/31(月) 01:22:35 ID:???
他サイトの落とし方ってのがあるならとてつもないSEO会社はじめられるな・・・
マジで落とせるのか!?
623Name_Not_Found:2006/07/31(月) 01:28:34 ID:???
凄く気持ちはわかるが
そういうことやってると、いつか自分のところに帰ってくるから
やめといたほうがいい
624Name_Not_Found:2006/07/31(月) 09:14:25 ID:???
たくさんやってみたが
簡単に消える
早いのは4日もあれば消える
消えた後にはずしてもずっと消えたまま
その後から原因究明を試みても
調べる手段さえ無いからどうして消えたのか判らず終い
625Name_Not_Found:2006/07/31(月) 09:27:07 ID:???
特徴はドメイン全体に影響が及ぶということ
探す方からすると
どれをいじられたのか判らない
626Name_Not_Found:2006/07/31(月) 09:39:59 ID:???
どこまで影響が及ぶかは
相手の強さに依るんじゃないかなと思う
弱い相手の場合はドメイン全部が消えた
627Name_Not_Found:2006/07/31(月) 09:48:42 ID:???
一方的に消せたらとんでもないことと思っていたけどそんな簡単に消せるのか
俺もやってみよ
628Name_Not_Found:2006/07/31(月) 10:29:36 ID:???
>>566
さんx!
629Name_Not_Found:2006/07/31(月) 10:43:25 ID:???
>>628
そだね
愚はこのまま放っておくのかな
こんなアルゴそのまま放っておいたら
無惨な荒野が残るのみになってしまう気がす
そしてすべて禿野になって
禿うっしっし!
だな!?
630 :2006/07/31(月) 10:53:17 ID:URd+7w/E
>>624
一つやってほしいのですが
631Name_Not_Found:2006/07/31(月) 11:13:08 ID:???
やってほしいならドメイン晒せ

632Name_Not_Found:2006/07/31(月) 11:16:16 ID:???
なんでさ、平日になるとSEO業者が「他人のサイトは簡単に落とせる」
って書き込みするの?
もう毎回毎回ウザイよ。

誰でも知ってることを自演までして盛り上げようなんて
よっぽど誰かに認められたいんだね
633Name_Not_Found:2006/07/31(月) 11:20:43 ID:???
>>632
自演乙
そうだよな
「他人のサイトを落とせる」なんて誰でも知っていることだよな
634Name_Not_Found:2006/07/31(月) 11:40:04 ID:???
>>621
KWSKって何?
635Name_Not_Found:2006/07/31(月) 11:45:10 ID:???
愚愚れ
636Name_Not_Found:2006/07/31(月) 11:45:11 ID:???
ksk
637Name_Not_Found:2006/07/31(月) 11:48:13 ID:???
kkpp
638Name_Not_Found:2006/07/31(月) 11:49:41 ID:???
>>617
Seesaaブログとかは、メタタグが
全ページ同じになってしまうのが
Googleにはマイナスになるということ?
639Name_Not_Found:2006/07/31(月) 11:51:39 ID:???
>>631
ほれ

ttp://www.yahoo.com/
これをキーワード ’yahoo’ で落としてくれ。 君なら出来る。
640Name_Not_Found:2006/07/31(月) 12:56:14 ID:???
631 がんば(^o^)/
641Name_Not_Found:2006/07/31(月) 13:28:19 ID:???

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ >>631ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
642632:2006/07/31(月) 14:15:05 ID:???

    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |    だが、俺にも不可能なことはある。
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
643Name_Not_Found:2006/07/31(月) 14:18:58 ID:???
志村ー!レス番レス番!
644Name_Not_Found:2006/07/31(月) 14:22:22 ID:???
いくつくらいSEOリンクに登録するとスパム扱いされる?
645Name_Not_Found:2006/07/31(月) 14:38:04 ID:???
ただいま実験中
これで逆に順位を上げてしまったら相互リンク申し込むだけだしマジお勧め
646Name_Not_Found:2006/07/31(月) 14:39:57 ID:???
metaタグのkeywordって設定しても効果少ないですか?
647Name_Not_Found:2006/07/31(月) 14:48:35 ID:???
>>646
少ないどころかたいていマイナス
スパム扱いされるのが落ち
648646:2006/07/31(月) 15:02:06 ID:???
まぢっすか?
649Name_Not_Found:2006/07/31(月) 16:33:23 ID:???
allinuel:検索やsite:検索をすると
実在のページ数の10倍以上のあり得ないページ数が表示される
どうしてなんだ?
650Name_Not_Found:2006/07/31(月) 16:34:33 ID:???
↑ぐぐるでの話ね
651Name_Not_Found:2006/07/31(月) 16:59:31 ID:???
>>639
>ttp://www.yahoo.com/
>これをキーワード ’yahoo’ で落としてくれ。 君なら出来る。
1日に1億ページくらいクロールされるサイト群を作ればいけるかなと思うが
どう思う?
(サイト群作って全部インデックスさせるのが一苦労だけど)
トップページを突くだけが脳じゃないけど、
ウィークポイントを見つけ出すのが面倒だな
お隣の中の国のかたたちならやりかねないと思うが
違うか?
652Name_Not_Found:2006/07/31(月) 17:35:03 ID:???
>>651
イヤ
奴らそんなめんどくさいことやらんだろ
そんなことよりアタックしかけてくるだろ
653Name_Not_Found:2006/07/31(月) 17:43:33 ID:???
言うだけなら誰でもできる
実際に激戦区の上位サイト落としてみてよ
654Name_Not_Found:2006/07/31(月) 17:53:39 ID:???
Bigdaddyもだめだな。
独自ドメインMT?のスパマーが今でもいい感じでしょ。
自分に否があれば攻撃されても納得できるんだが、
MTのやつは無差別に攻撃するからな。
仕返しすれば元に戻るんだがアフォらしいよなー。
そんなことやっててもしょうがないし。

愚は日本語圏では根本的にダメなんだよ。(表記のゆれとか直してる場合じゃねーwww)
よくこんな狂ったポンコツ検索エンジン会社がすごいとかいうやついるよなぁ。

655Name_Not_Found:2006/07/31(月) 18:29:14 ID:???
Googleで例えば「GEO」を検索すると検索結果の下に
>ゲオ店舗を探す - DVD&ビデオ - ゲーム - 会員ログイン
ってリンクがついてるけど、これってHTMLの書き方でどうにかなるの?
それともGEOがGoogleに金払ってるの?
656Name_Not_Found:2006/07/31(月) 18:56:39 ID:???
>>651
>1日に1億ページくらいクロールされるサイト群を作ればいけるかなと思うが
>どう思う?
そんなん、明るみに出ないように作るの不可能だろ、
今のとこ日に10万ページを何セットか組織的に継続的にキャッシュさせるのを隠しておくのに
かなり気を遣ってるけど
それ考えたら普通にページ作ったほうがどんだけ楽か・・・
657Name_Not_Found:2006/07/31(月) 20:01:42 ID:???
そういうのって被リンクと被リンク先の被リンクとかを分析されても隠せるものなのか?
658Name_Not_Found:2006/07/31(月) 22:44:51 ID:atCtH3df
質問です。
ホームページもってるんですが以前あるキーワードで入力すると一番上に表示されたのに
今じゃどこにあるのかわからないくらい下がってしまいました(同じキーワードで検索してるのに

ここ数ヶ月このHPは更新してないんでうがこれが原因なんでしょうか?
659Name_Not_Found:2006/07/31(月) 23:08:56 ID:???
>>658
たまたまじゃない
660658:2006/08/01(火) 00:37:43 ID:30zRNumO
えっ?それだけ?
661Name_Not_Found:2006/08/01(火) 01:05:44 ID:???
それだけ
662Name_Not_Found:2006/08/01(火) 01:46:46 ID:bQshN+RF
>>658
更新してナインのが原因だね。
663658:2006/08/01(火) 01:59:14 ID:???
>>662
本当ですか?なんか適当に答えてません?
664Name_Not_Found:2006/08/01(火) 02:12:05 ID:???
>>632
素人が頑張っても無駄だからSEO業者(笑)にお金恵んで下さいって事じゃね?
SEO業者(笑)哀れ
665Name_Not_Found:2006/08/01(火) 02:53:06 ID:nTx1rnYH
サイトマップ使ったらフレッシュクロールにも入れた。偶然だろうけど
666Name_Not_Found:2006/08/01(火) 09:18:17 ID:???
>>655
ODNでも同じようにWebメールとか表示されるので、
俺もきになってた。

どうしてなの?
教えてエロい人。
667Name_Not_Found:2006/08/01(火) 09:32:38 ID:???
>>655&666
しばらく前からぐぐるがそういう表示の仕組みに変えたってだけ、
知っている限りではこういう表示をするにあたっての
金銭等の授受行為は無いと思う
実際、オレのサイトもこういう表示になったことあるけど
ぐぐるとの間にそのことに関する何の接触も無かったので
裏で金銭の授受がどうのこうのは無いと考えている
またどうやったらこういう表示になるのかは(オレは)不明

こんなんでいい?
668Name_Not_Found:2006/08/01(火) 09:47:19 ID:???
>>658
そういうのって、
>最も的確な結果を表示するために、上の***件と似たページは除かれています。
>検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。
のページまで持っていって後ろから探した方が早いよ。
トップの数ページにいるサイトとそういう最後の数ページにいるサイトを比べてみると
最後にいるほうが内容・バックリンクとも充実しているものがみられることが普通
669Name_Not_Found:2006/08/01(火) 12:03:10 ID:???
>>667
ありがとうエロイひと
670Name_Not_Found:2006/08/01(火) 18:59:56 ID:???
>655
HTML:ならない。
金:払わない。
理由:うちもなってるから。

見易いように同じドメインでまとめてるんだろうと推測。
671Name_Not_Found:2006/08/01(火) 19:59:07 ID:???
>>662
ぐぐるでは更新してないと下がるのか?
本当?
オレのところはそんなことないけどなぁー
672Name_Not_Found:2006/08/01(火) 20:43:26 ID:???
>>671
ヒント:夏休み
673Name_Not_Found:2006/08/01(火) 21:54:40 ID:???
ヒント:○○
とか使う奴がまだいたとは・・・
674Name_Not_Found:2006/08/01(火) 21:57:31 ID:???
>>673 答え:夏休み
675Name_Not_Found:2006/08/02(水) 01:08:24 ID:JcURaDPG
7月29日ぐらいから、Yahooからのアクセス数が2000ぐらい減ったorz
676Name_Not_Found:2006/08/02(水) 07:10:22 ID:???
俺のサイトは30倍に増えたぜ。
元は3ヒットのサイトや。羨ましいか。
677Name_Not_Found:2006/08/02(水) 08:22:59 ID:???
>とか使う奴がまだいたとは・・・
も廃れ気味なのだが。
678Name_Not_Found:2006/08/02(水) 09:53:51 ID:nZpcHs0a
検索エンジンに仮登録してどれくらい待てる?
俺は1週間だな。
679Name_Not_Found:2006/08/02(水) 09:59:20 ID:???
待てない場合はどうするのか。
680Name_Not_Found:2006/08/02(水) 10:07:21 ID:???
待たなきゃいいだけの話
681Name_Not_Found:2006/08/02(水) 10:13:37 ID:???
コンテンツ拡充してる間にいつのまにか登録されてるよ
682Name_Not_Found:2006/08/02(水) 10:28:27 ID:???
タイトル画像に<h1><img src="title.jpg" alt="タイトル"></h1>というのと、
テキストで<h1>タイトル</h1>というのだと、
SEOでの効果は同等になりますか?
683Name_Not_Found:2006/08/02(水) 11:54:38 ID:???
naranai
684Name_Not_Found:2006/08/02(水) 13:34:52 ID:???
ka douka ha
685Name_Not_Found:2006/08/02(水) 13:39:46 ID:???
gorimutyu-
686Name_Not_Found:2006/08/02(水) 13:50:48 ID:???
なると思ってるやつは考え直せ
687Name_Not_Found:2006/08/02(水) 14:03:42 ID:???
こんな時は 「効果絶大」 って書き込んで後は放置するもんだよ。
688Name_Not_Found:2006/08/02(水) 14:33:36 ID:???
>>682
なる。
安心して使え
689Name_Not_Found:2006/08/02(水) 14:47:53 ID:???
「効果絶大」
690Name_Not_Found:2006/08/02(水) 14:50:40 ID:???
ばかばっかだな。
691Name_Not_Found:2006/08/02(水) 14:53:34 ID:???
お馬はみんな、ばかばっか、走る
ばかばっか、走る、ばかばっか走る

お馬はみんな、ばかばっか、走る
ばかばっか、走る、ばかばっか走る

この続きって、どんな歌詞だったっけ?
692Name_Not_Found:2006/08/02(水) 15:05:46 ID:???
しょがないな、続きを教えてやるよ

>>691 続き

お馬はみんな、ばかばっか、走る
ばかばっか、走る、ばかばっか走る

お馬はみんな、ばかばっか、走る
ばかばっか、走る、ばかばっか走る

あれ、この続きはどうだっけ・・・?
693Name_Not_Found:2006/08/02(水) 16:14:23 ID:???
SEO業者としては、とにかくSEO情報が出回らないように努力しています
694Name_Not_Found:2006/08/02(水) 16:25:09 ID:???
SEOで儲けようとしてる奴のサイトを潰すのが趣味です。
695Name_Not_Found:2006/08/02(水) 16:43:18 ID:???
大手は無理だろ
696Name_Not_Found:2006/08/02(水) 17:06:45 ID:???
大手は強いからチクチクとダメージを与えるしかないので新参の目を摘んでます。
ところどころで大手の悪評ばら撒きながら…
697Name_Not_Found:2006/08/02(水) 17:09:48 ID:???
安心しろ。
新参で怪しくないところなんてない
698Name_Not_Found:2006/08/02(水) 18:33:14 ID:???
SEO業者なんて知ってるのは数えるほどしかないが、小さいところでもそんなに儲かるのか?
ホームページ作成製作関連と同業者がほとんどでしょ?

でさ、どこにも属さない全く無属性の中立派から言わせてもらうとね、まーどうせSEO業者なんだろうけど、
相互リンクの場合は最後のスラッシュくらいは入れてくれよ。(苦肉の策なんだろうけど、意味ないからさ。)
あれやられると直すの面倒で嫌がらせかと思う。(ある意味精神的ダメージが大きい。)
あんまりしつこいと本体捕まえて潰すことに悦びを感じてみるのもいいかなぁ‥と思ってしまう。

でさ、話し変わるけど、今、糞エンジンだと「無料 200 順位」のやつが浮き出てウザイね。
ちょっと面白そうだからこっちも見学してるけど。インデックスは今1000件弱か‥
まだ害はなさそうだな。‥という見解。

っつてもこのスレは理解できないヘタレが多いかもな。
699Name_Not_Found:2006/08/02(水) 18:46:29 ID:???
ヒソヒソ...
700Name_Not_Found:2006/08/02(水) 19:11:17 ID:???
っつてもこのスレは理解できないヘタレが多いかもな。
っつてもこのスレは理解できないヘタレが多いかもな。
っつてもこのスレは理解できないヘタレが多いかもな。
っつてもこのスレは理解できないヘタレが多いかもな。
っつてもこのスレは理解できないヘタレが多いかもな。
701Name_Not_Found:2006/08/02(水) 20:20:06 ID:???
↑1匹目のヘタレな
702Name_Not_Found:2006/08/02(水) 21:09:56 ID:???
SEO業は儲かるよ。
自分でSEOやってるやつなら分かるだろ?
金なんかかかんねーのに数十万も落としていくんだからさ。

ただ、幼稚園児みたいなクラも決して少なくないからその辺は大変だな
703Name_Not_Found:2006/08/03(木) 00:12:31 ID:???
489 :Name_Not_Found:2006/07/26(水) 20:04:30 ID:???
>>446
遅レスになるけど(google)ってオレがいつも言っている糞エンジンのことでしょ?
説明できるけど、フィルターだよ。wwww
半月くらい前にこのスレかロボトースレで誰か 検索エンジン 登録 代行 危険 とかいうサイト晒したけど、
あのサイトはあのサイトで内容は合ってるよ。

で、俺も慎重にいろいろ研究してるが、

1.無関連無差別やってかかる場合
2.無関連無差別やってもかからない場合

ってのがあって、なんだか知らんけど2.の場合は特定のメジャーなキーワードでかかる傾向がつよいね。
webとかいうキーワードでもかかるから、例えば無料ホムペのfc2なんかよくあるんじゃない?
例えばたぶんサブドメインがunko.fc2.comだったらかからないが、web.web.fc2だからかかるみたいな。
それと.comはフィルターに弱いような気ガスが、どーだろう?
つってもここはヘタレが多いから、まともなレスは期待できないか orz
704Name_Not_Found:2006/08/03(木) 00:13:58 ID:???
もういいよ。
日本語で説明もできない在日の書き込みなんかコピペすんな
705Name_Not_Found:2006/08/03(木) 00:20:23 ID:???
SEO業者のみなさんの、亀田の試合についての意見が聞きたい
706Name_Not_Found:2006/08/03(木) 00:51:17 ID:???
こんばんわ
まとめサイトの者です
トスコのまとめを疎かにしながら
また、あたらしい広告貼ってしまいました。ごめんなさい。
私自信こういったブラウザの方が検索スピードというか自分の求める情報にたどりつくまでが早くなります
707Name_Not_Found:2006/08/03(木) 03:21:02 ID:???
>>702
素人発言乙。

ビッグキーワードで上位を取るには金がかかる。

あ、あなたの言っているSEO業ってのが検索エンジン登録代行なら話は別。
708706:2006/08/03(木) 05:36:36 ID:???
ぐは
ゴバクスマン
スルーしてくれ
709Name_Not_Found:2006/08/03(木) 11:11:45 ID:???
Google Sitemapでさ、↓になってたらペナルティ受けるよね?

PageRank の最も高いページ
8 現在、データを表示できません。

なんかSEOしたのがスパム扱いになってるのかな…
実際のページランクは1、検索順位も100位台に落ちてる
710Name_Not_Found:2006/08/03(木) 11:49:20 ID:???
いやその表示、日本語に訳した奴がクソなんだろうけど
8は8月って意味。その下 7,6 でしょ? 月だよ。英語表示だと
たぶん Aug とか Jul になっているんじゃないかな。

月初めは必ず「現在、データを表示できません」となるはず。

なので、ペナルティの件は、実際受けてるのか受けてないのか
わからんけど、少なくともそれとは関連がないでしょう。
711Name_Not_Found:2006/08/03(木) 12:08:20 ID:???
なぜ日本法人があるのに、Googleの日本語ページはおかしいんだろう?
やっぱ日本法人は(
712Name_Not_Found:2006/08/03(木) 12:27:19 ID:???
>>710
おおおおおおおおお!
マジありがとう、間違いないわ月ですね

ページランク6とか7とか有り得んと思ってたんだよな・・・
713Name_Not_Found:2006/08/03(木) 13:07:18 ID:???
でもページランク2未満はヤバイよな
714Name_Not_Found:2006/08/03(木) 14:35:42 ID:???
僕のサイトは公開して半年、いまだ0です。
715Name_Not_Found:2006/08/03(木) 14:52:23 ID:???
単に更新時期と合わなかっただけだろ。
PRの更新は3〜4ヶ月に一ぺんの年4回くらいだからな
716Name_Not_Found:2006/08/03(木) 15:24:09 ID:???
ページランクって上がると何かいいことあるの?
4だけど全然人来ない。
717Name_Not_Found:2006/08/03(木) 15:38:06 ID:???
自己満足。
初心者は相手に自慢できる。
718Name_Not_Found:2006/08/04(金) 09:12:07 ID:???
ページランク6だけど激戦区だからメインのキーワードなら120位(号泣)
719Name_Not_Found:2006/08/04(金) 10:47:23 ID:B4VrP3JJ
夏厨ですみません・・。

http://72.14.207.104/ だけ他の鯖と検索結果がかなり違うことが多いのはなぜ?
720 :2006/08/04(金) 11:05:21 ID:mAEAahhn
サーバが違うからだろ
721Name_Not_Found:2006/08/04(金) 11:51:58 ID:???
SEOの限界として、例えばキーワード yahoo で1位を取る事は
現実的には可能でしょうか?
722719:2006/08/04(金) 12:11:29 ID:B4VrP3JJ
>>720
鯖が違うのは分かるけど、他の鯖はだいたい同じ結果なのに、
なんで、この鯖だけ、極端に違う結果が出ることがあるの?
っていう質問です。
723Name_Not_Found:2006/08/04(金) 12:21:19 ID:???
>>722
ブログを例にすると、

ttp://72.14.207.104/search?hl=ja&q=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0&lr=
ブログ の検索結果 約 115,000,000 件中

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ブログ の検索結果 約 156,000,000 件中

件数が違えば、カオス的に結果が違ってくるのは当然。
でもブログ利用者のサブドメイントップページからリンクを受けている「ブログサービス提供」に変動がないのも当然。

もう昔みたいに鯖チェックなんてしないけどさ。
724Name_Not_Found:2006/08/04(金) 12:24:11 ID:???
>>721
敵対的TOBでYahooを買収して自サイトにする。というのが最も現実的な方法。
725Name_Not_Found:2006/08/04(金) 13:13:24 ID:XsRXsYnO
2chにURL貼られてると
Googleの検索順位が落ちるという噂を聞いたのですが
真偽はみなさんどうお考えでしょうか?
726723:2006/08/04(金) 13:26:34 ID:???
質問に答えてもノーリアクション。
727Name_Not_Found:2006/08/04(金) 13:50:20 ID:???
>>725
やつか?
同じようなし津門を言い方変えて何回も質問するのやめなよ。



ちなみに、俺は2chのいたるところにリンク貼られてるが、全く問題ない。
728725:2006/08/04(金) 13:56:08 ID:???
>>727
ありがとうございます。
これで安心して眠れます。
729275:2006/08/04(金) 14:20:12 ID:???
>>727
ありがとうございます。
これで安心してVIPに貼りまくります。
730Name_Not_Found:2006/08/04(金) 14:21:39 ID:J725dfCc
外部からの影響で順位が変動するエンジンなら存在意味無し。
731719:2006/08/04(金) 14:38:10 ID:???
>>726
ごめんなさい。ちょっと出かけていました。
やや自己解決ですが、72.14.207.104 の鯖はキャッシュが古いものが多いです。

鯖によってロボットの回り方に偏りがあるのかも知れません。
ご回答ありがとうございました
732723 726:2006/08/04(金) 15:23:04 ID:???
72系のgooglebotがあると勘違いしてるのか?

質問と違ってきたから意味不明だし、自己解決しだすし。

‥やっぱり夏の釣りか
733Name_Not_Found:2006/08/04(金) 15:51:43 ID:???
>>728
そのまま永眠してくれ
734Name_Not_Found:2006/08/04(金) 16:27:13 ID:???
なんでもかんでもオッサンに結びつけるのやめようぜ。
もうこんなクソスレみちゃいねーよwww
735Name_Not_Found:2006/08/04(金) 16:47:21 ID:???
2chにURL貼り付けても影響がないってのは、

スレ内のURLは自動でアンカーになるが
http://ime.nu/ を経由になり、ime.nu は動的生成になってるので
bot がクロールしても外部リンクが増えるわけではないから
736Name_Not_Found:2006/08/04(金) 17:11:49 ID:???
containはカウントされてる
737723:2006/08/04(金) 17:48:46 ID:???
http://ime.nu/robots.txt なのに
インデックスされてないから、動的生成だからとかじゃなくて、8分じゃないの?
かなり昔からインデックスされてなかったとおもうが。
738Name_Not_Found:2006/08/06(日) 05:31:23 ID:???

8月に入りなにが起きたんだ!!っていうほどアクセス数下がった方は必見!!

昨日サイトを開設してアクセス500を超えました。
相互リンクはすべて無料です。
http://www.seo-alec.com/

739Name_Not_Found:2006/08/06(日) 12:05:31 ID:???
マルチウザイな今時相互リンク集?なにやってんだか。
740Name_Not_Found:2006/08/06(日) 12:30:57 ID:???
自動書き込みだろ
741Name_Not_Found:2006/08/07(月) 02:00:38 ID:yrtSUkUZ
海外(とりわけ漢字圏)からのリンクってありなの?

あるキーワードで突如YST一位になったサイトのバックリンクって12000件以上あるんだけど、そのほとんどが(おそらく)中国圏の意味不明ページばっか。
742Name_Not_Found:2006/08/07(月) 10:58:18 ID:???
これだから島国住民の発想は...
743Name_Not_Found:2006/08/07(月) 11:41:44 ID:???
ネットに国境はない
744Name_Not_Found:2006/08/07(月) 11:43:46 ID:???
が、中華がウザイのには同意する
745Name_Not_Found:2006/08/07(月) 11:44:22 ID:Xjqs7WXD
>>742,743
いや、それはわかっているんですが、、、。

「意味ねーリンクばっかじゃん」
それでも
「数さえそろえればいいんだ」
という嘆きです。
746Name_Not_Found:2006/08/07(月) 21:53:22 ID:tHvZeqWr
http://hdd.nobody.jp/

バッファロー頑張ってるなー!!!
747Name_Not_Found:2006/08/07(月) 22:14:37 ID:hHR2nSJ1
8月2日にいろいろな検索エンジンに登録しましたが、未だにグーグルとヤフーに引っ掛かりません。
更新がまだだと安心ですが、自分のやり方が間違っているかと不安です。
やはりインデックスが読み込まれるまで時間はかかるでしょうか?
748nk29.opt2.point.ne.jp :2006/08/07(月) 22:30:54 ID:/vydpMdR
しばしまてば、くるさ
749Name_Not_Found:2006/08/07(月) 22:58:36 ID:???
>>746
ドメインnobody.jp ってとこがセツナイ。
750Name_Not_Found:2006/08/07(月) 23:04:34 ID:NKvxfDs+
>>747
焦りすぎは嫌われる
751Name_Not_Found:2006/08/07(月) 23:19:51 ID:???
登録した検索エンジンがロボット型のみだったりしてな。
752Name_Not_Found:2006/08/08(火) 10:34:57 ID:MzD/BKM2
糞猿人はパターンを読まれないように多数のフィルターで
順位を決めながらMIXしたものを表示しているの?

753 :2006/08/08(火) 10:46:22 ID:DMYoobGr
糞猿人とか言う前に糞の仕組みを調べてから書こうね
754Name_Not_Found:2006/08/08(火) 11:08:54 ID:gLb5fI2m
Googleだと上位に来るけどYahooだと100位にも入らない…
Yahooから来る人はGoogleの1/20ぐらいだし。

Yahoo検索で上位目指すのってどうやれば良いんだろうか?
755Name_Not_Found:2006/08/08(火) 11:19:35 ID:???
まずは金を払う。
756Name_Not_Found:2006/08/08(火) 13:05:18 ID:YVC8sFRN
すみません。サイトを3つやってるんですが
それらをリンクし合うとスパムになってしまいますか?
757 :2006/08/08(火) 13:50:07 ID:s5SqBoO5
知りたければまずは金を払う。










それがいやなら自分で考える。












それがスパムならヤフーもスパム
758Name_Not_Found:2006/08/08(火) 15:39:42 ID:???
改行するほど面白くもないよ
759Name_Not_Found:2006/08/08(火) 15:42:47 ID:???
本人はいいと思ってやってるんだから、放置しといてやれよ…
760Name_Not_Found:2006/08/08(火) 15:46:07 ID:???
かわいそうな業者さんですね(・・;
761Name_Not_Found:2006/08/08(火) 16:06:11 ID:???
SEO業者(笑)
762ns-sh:2006/08/08(火) 20:56:10 ID:???
このスレの住人は正直レベル低いと思う。
763Name_Not_Found:2006/08/08(火) 21:00:14 ID:???
その書き込みで、またレベルが下がったな
764Name_Not_Found:2006/08/08(火) 21:05:45 ID:???
隔離スレだからこれで良いの。
○房どもが散らかったら世間に迷惑でしょ。

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%22ns-sh%22&lr=lang_ja
765Name_Not_Found:2006/08/08(火) 21:23:57 ID:???
レベル低くでもしーねーとSEO屋に客が回ってこねーからな
766Name_Not_Found:2006/08/08(火) 23:21:33 ID:3MOovHzw
次回のPageRank更新っていつ?
767Name_Not_Found:2006/08/08(火) 23:27:38 ID:???
>>766
そうそう
その調子。
768Name_Not_Found:2006/08/09(水) 01:12:09 ID:???
今月か?どうでもいいが
769Name_Not_Found:2006/08/09(水) 06:44:49 ID:???
2chに書き込むのも仕事(笑)
SEO業者(笑)
770Name_Not_Found:2006/08/09(水) 06:53:41 ID:jqHWPdpA
allinanchor:キーワードA キーワードB

上記の場合、URLは、どこに入れればいいのでしょうか。
771Name_Not_Found:2006/08/09(水) 13:50:32 ID:8PSxIScF
いままで笑ってたがうちもなにかおかしくなってきた。
yahooから今日1件もかかってない。。。
google 3
yahoo 7
の割合だったのに…
最近よくイントミサチ来るからおかしいと思った(;;)
772Name_Not_Found:2006/08/09(水) 14:20:32 ID:???
こんな奴もいるよ

Yahoo!JAPAN (96.23%)
Excite Japan   (1.89%)
Google       (1.89%)
773Name_Not_Found:2006/08/09(水) 14:39:43 ID:???
オレのサイトの場合、、、

# Yahoo!JAPAN (45.92%)
 # Google (25.03%)
 # MSN Search (15.98%)
 # Biglobe (3.85%)
 # goo (2.45%)
 # OCN Seach (2.30%)
 # @nifty:@search (1.87%)
 # Excite Japan (1.12%)
 # InfoSeek Japan (0.74%)
 # Livedoor 検索 (0.43%)
 # AOL Search (0.20%)
 # Ask.jp (0.05%)
 # FreshEYE (0.03%)
 # MSN.com (0.01%)
 # My Way (0.01%)
 # SAGOOL (0.00%)
 # 不明、もしくは、検索エンジン以外 (0.00%)
 # alltheweb (0.00%)
774Name_Not_Found:2006/08/09(水) 15:30:57 ID:???
>>772
俺もそんな感じ。
googleはインデックスしてくれない。
775Name_Not_Found:2006/08/09(水) 15:33:29 ID:???
SEO業者っても、良いところもあるよ。
ただ、ここに書き込んでて晒されたやつはみんな自営業でSEOやってるやつらだった。
(あっちのスレのオッサンのことじゃないよ)

中小SEO業者どころか、個人運営のやつらしかみてないんじゃないか?
776Name_Not_Found:2006/08/09(水) 21:13:55 ID:???
noframesやnoscriptの悪用がスパム認定されないのはなぜ?
777 :2006/08/09(水) 21:48:17 ID:+cLd/Vhl
効果を無効にすればすむからだろ
778Name_Not_Found:2006/08/09(水) 21:55:46 ID:???
明らかに無効になってないが
779Name_Not_Found:2006/08/09(水) 22:12:27 ID:???
最近Baiduspider+がクロールしまくりでうざくない?
780Name_Not_Found:2006/08/10(木) 00:09:23 ID:???
ウザイのは確かだ
781Name_Not_Found:2006/08/10(木) 01:35:21 ID:???
http://www.shuyu.jp/
http://attorney.web.fc2.com/
明らかに効果が無効になっていない例
782Name_Not_Found:2006/08/10(木) 08:30:12 ID:???
>>779
NaverBot/1.0の方が何やってんだ・・っつーくらいウザい。
783Name_Not_Found:2006/08/10(木) 09:06:11 ID:???
>>782

うちにも来るけどアレってrobots.txtで弾けないのかな?
784Name_Not_Found:2006/08/10(木) 10:07:49 ID:???
>>783
一応見てるようなんだけど信用ならないのでIPでdenyしたよ。
うちに来てたのは220.73.146.xxxと222.122.194.xxx
IPをコロコロ変えながらの絨毯爆撃で、ログからNaverを抽出したら
恐ろしい事になってた。
785Name_Not_Found:2006/08/10(木) 10:33:54 ID:???
あれ?Naverってまだいるんかw
786Name_Not_Found:2006/08/10(木) 11:35:41 ID:???
IPコロコロ変えるロボット相手に、IPでdenyワロス

787Name_Not_Found:2006/08/10(木) 11:51:36 ID:???
>>785
再上陸する気らしい。
>>786
変わるのはxxxの部分だけだから。
なんで1秒ごとに変える必要があるんだろ?
788Name_Not_Found:2006/08/10(木) 13:04:06 ID:???
robot.txt読んでも無視してるな
789Name_Not_Found:2006/08/10(木) 13:10:23 ID:???
うち全然きてない…
790Name_Not_Found:2006/08/10(木) 14:30:39 ID:???
# Yahoo!JAPAN (93.20%) 
# Google  (3.88%) 
# goo  (0.97%) 

やっぱフレーム使ってちゃダメか。
でもYahooじゃ俺にとっちゃ重要なキーワードで
4位だからあんまり大きく変えたくないんだよな。

 
791Name_Not_Found:2006/08/10(木) 15:16:01 ID:???
Yahoo!から来てるなら文句内ではないか
792Name_Not_Found:2006/08/10(木) 17:50:21 ID:???
仕様がいつ変わるかわからんだろ
793Name_Not_Found:2006/08/10(木) 17:53:27 ID:???
>>790
フレームやめてページ構成を一新すれば、Googleはもちろんのこと
Yahooからも、もっと客が来るようになるかもよ。

と囁いてみる。
794Name_Not_Found:2006/08/10(木) 17:57:15 ID:???
どうでもいいが...スの掲示板久しく見に行ったら、
相変わらずド素人が間違ったことを超初心者に偉そうに語ってたな。
管理者を悪く言うつもりはないが、あの掲示板の住人はどうかと思う。
795Name_Not_Found:2006/08/10(木) 18:18:49 ID:???
>>791
欲深い生き物なのですよ。

>>792
そうそう。

>>793
ビビリなんだよね。

やってみてダメなら戻せば良いのかな。
でも失敗した場合戻す期間とロボの巡回が合わないとまずい事になりそうで怖い。
796牛乳:2006/08/10(木) 18:51:40 ID:dWHkKJYR
yst胃がいてぇ
毎日コロコロと・・
797Name_Not_Found:2006/08/11(金) 00:12:12 ID:???
どーでもいいけど、今月だね。
Pagerank更新
798Name_Not_Found:2006/08/11(金) 09:05:55 ID:???
>>797
うっそ、8月のいつ頃?
799Name_Not_Found:2006/08/11(金) 13:13:15 ID:???
それは知らん
だが、Googleディレクトリが更新しかけてる
前もPagerankの更新と同時にディレクトリが更新したからな
800Name_Not_Found:2006/08/11(金) 13:16:32 ID:???
先月更新したのにか
801Name_Not_Found:2006/08/11(金) 13:24:07 ID:???
最近のgoogleの不安定ぶりを考えるとないとは言い切れない
802Name_Not_Found:2006/08/11(金) 13:56:39 ID:???
# Yahoo!JAPAN   (73.33%)
# MSN Search   (24.44%)
# Google       (2.22%)

IE7正規版が出たら、googleは完全消滅してしまいそうな悪寒
803Name_Not_Found:2006/08/11(金) 14:12:23 ID:???
>>802
単にGooleで上位表示できてないだけなんじゃ・・・
804Name_Not_Found:2006/08/11(金) 14:13:23 ID:???
Googleだった orz
805Name_Not_Found:2006/08/11(金) 14:41:29 ID:???
mixiにリンク貼ってもページランク上がらないかな?
http://mixi.jp/robots.txt
806Name_Not_Found:2006/08/11(金) 16:07:40 ID:???
答えるまでもないか
807Name_Not_Found:2006/08/11(金) 17:22:45 ID:???
>>802
消滅するのはyouのサイトあるね。w
808Name_Not_Found:2006/08/11(金) 17:31:44 ID:???
そうなんだよなー
この状態でヤフに嫌われたらって考えると、
怖くて、おちおちサイトのリニュもできないよ

なんにもしなくても、突如バッサリ落とす非情猿人なのは知ってるけど
809Name_Not_Found:2006/08/11(金) 19:51:58 ID:???
Yahoo検索のいいところは、国内で自分しかやらないテーマのサイトを「見ている」ところだ。
愚は自己主張しないとインデックスすらしないからホント糞。

しかも2ちゃん系、オタ系、ブックマーカーに使われる比率が大きいのでポピュラリティはそういったサイトへ集まる傾向にある。
一般人から見ると、コーディングされた日本語サイトより、AAをちりばめた意味不明なサイト、極主観的なブログがヒットし易いということだ。

Yahoo検索は競合が多いと不動でありつづけるのは難しいが、「ロボット型検索」としてみると安泰だな。
810Name_Not_Found:2006/08/11(金) 21:11:17 ID:???
2ちゃんはドメイン力が強いからって理由だけジャマイカ
811Name_Not_Found:2006/08/11(金) 21:35:29 ID:???
うん、そういった複合要因もあるんだけど、そのドメイン力の寡占が全体のインデックスに与える影響が問題でね?
オレ自身が別サイトで2ちゃんにリンク張ったりするけどさ、(自分以外の)まともな内容のサイトがインデックスされないのを防ぐ為にリンクをはずしたりする。
2ch、livedoor、hatena、yahooの中でまともに貼れるリンクはyahooドメインくらいだ。
812Name_Not_Found:2006/08/11(金) 22:22:40 ID:???
まぁそうだが、こればっかりは俺らが文句言ってもなぁ
813Name_Not_Found:2006/08/11(金) 22:50:43 ID:???
まーそうなんだよね。駄レスだったかも。
814Name_Not_Found:2006/08/12(土) 00:32:55 ID:???
気持ちは分かるがな...
逆にそれをうまく使えばいいさ。
815Name_Not_Found:2006/08/12(土) 00:35:31 ID:???
すまん。
話を蒸し返すようだが、百度とかって.htaccessで弾いたほうがええんかな?
一応robot.txtは置いてあるが...
816Name_Not_Found:2006/08/12(土) 00:48:19 ID:???
他人に聞かなきゃわからない程度なら現状維持でよくね?
817Name_Not_Found:2006/08/12(土) 10:18:06 ID:???
>>815
百度はrobots.txt読んでその通りの動作をしてるみたいなんだけどね。
(うちの場合は今の所OKみたいだよ)
それよりもNaverは相変わらずrobots.txtを無視してる。こっちが要注意。
818ひろゆき:2006/08/12(土) 14:11:40 ID:6C+2lxIA
洋行のホームページ
http://www.rak1.jp/one/user/4578/
819Name_Not_Found:2006/08/12(土) 16:45:56 ID:???
>>817
同意。
Naverはひどい
820Name_Not_Found:2006/08/12(土) 20:48:44 ID:???
.htaccessでnaverと百度ふせぎたいからホスト教えて
821Name_Not_Found:2006/08/12(土) 21:03:35 ID:???
ホストというかUAをはじくんだ
822Name_Not_Found:2006/08/13(日) 12:28:56 ID:???
Google数ヶ月前の検索結果に戻ってないか?
823Name_Not_Found:2006/08/13(日) 12:46:13 ID:???
あー戻ってるっつーかいつものサイクルじゃね?

それよりもこのアルゴリズムどうにかしろよとかおもわない?
aタグとrel=nofollowを濫用したサイト食いの増殖がめっちゃ効くじゃん。

リンクの数に制限なしの糞検索エンジンならでは。
824Name_Not_Found:2006/08/13(日) 16:55:02 ID:???
何を言いたいのか分からん
自分でも何を考えているのか分かってるのかね
825Name_Not_Found:2006/08/13(日) 23:14:30 ID:???
新しく出来た検索エンジンを紹介しているHPってありませんか?
826Name_Not_Found:2006/08/13(日) 23:18:47 ID:???
(><)作っちゃラメェ〜!
827Name_Not_Found:2006/08/13(日) 23:44:10 ID:???
検索エンジンってそんなに頻繁に新しくできるもんなの?
828Name_Not_Found:2006/08/14(月) 06:16:46 ID:???
皆が使うようなエンジンは、新しいものは滅多に出来ない。

誰も使わないようなエンジンは、新しいものは結構できるが、
誰も使わないため気づかない。
829Name_Not_Found:2006/08/14(月) 15:25:52 ID:???
コロンブス発見
830Name_Not_Found:2006/08/14(月) 20:04:01 ID:???
ミラーコンテンツってアウト?
PHPマニュアルがやたらひっかかるし、大丈夫なのかな
831Name_Not_Found:2006/08/14(月) 22:30:45 ID:???
>>830
は?
832Name_Not_Found:2006/08/14(月) 23:06:30 ID:???
Google
品質に関するガイドライン - 具体的なガイドライン

隠しテキストや隠しリンクを使用しない。
クローキングや不正なリダイレクトを行わない。
Google に自動化されたクエリを送信しない。
コンテンツに関係のない言葉をページに記載しない。
複数のページ、サブドメイン、ドメインで同じコンテンツを公開しない。
ウイルス、トロイの木馬、その他マルウェアをインストールするページを作成しない。
検索エンジン用に誘導ページを作成したり、オリジナルのコンテンツがほとんどない提携プログラムのような、見掛け倒しのプログラムを使用しない。
お客様のサイトが提携プログラムに参加している場合は、お客様のサイトが価値を高めているかを確認してください。 独自性や関連性があるコンテンツを提供して、ユーザーがお客様のサイトを最初に訪問するようにしてください。
サイトが品質に関するガイドラインに従っていない場合、インデックスから除外されている可能性があります。サイトが品質に関するガイドラインに従っていないと確認した場合、ガイドラインに従うようサイトを修正して、再登録をリクエストします。
833Name_Not_Found:2006/08/14(月) 23:19:23 ID:???
>ウイルス、トロイの木馬、その他マルウェアをインストールするページを作成しない

これに該当する海外の超有名サイトあるんだが、依然としてビッグキーワードwで1位。
もうなんでもいいんだろうよ
834Name_Not_Found:2006/08/14(月) 23:30:46 ID:???
835Name_Not_Found:2006/08/15(火) 12:37:11 ID:???
アイオイクスってスパム?
836Name_Not_Found:2006/08/15(火) 19:10:00 ID:???
>>832
うるせーばーか。最初からトップページしかインデクスされてないんだから失うものがない。
だからお前なんか怖くねーばーかばーか。
837Name_Not_Found:2006/08/15(火) 19:10:59 ID:???
って人多いでしょ?
838Name_Not_Found:2006/08/15(火) 20:03:04 ID:???
ページランク6のサイトからリンクされたとたんYの順位が一気に上がった
839Name_Not_Found:2006/08/15(火) 22:46:57 ID:1Z9LMykV
あるジャンルの大手サイトで、トップページにアクセスするとすぐに転送して、
PCと携帯のでURLを変更しているサイトがあったんですが、

www.1111 ⇒ (PC)wwww.1111/pc/ (携帯)wwww.1111/i/

このサイトは大手なのに検索エンジンに引っかかってなかった!
PCサイトのURL変更がSEO的にはダメなんですかね?
840Name_Not_Found:2006/08/15(火) 23:35:51 ID:???
>>839

301か302の違いじゃない?
841Name_Not_Found:2006/08/16(水) 16:07:47 ID:???
>>832
google様のご都合ね。
まともに言うこと聞いていてはラチがあかないもんね。
842Name_Not_Found:2006/08/16(水) 16:54:36 ID:???
昨日からアクセス数が2倍になった...
Mからのアクセスが異常に増えたんだが(順位は変わりなし)、
昨日なんかあったんかな?
843Name_Not_Found:2006/08/16(水) 17:49:25 ID:QaveOQaB
>>842
お盆だからだろ。
844Name_Not_Found:2006/08/16(水) 18:59:24 ID:???
googleから 2ch関連がかなり締め出されたようだね

特に企業を中傷している2ch。
845Name_Not_Found:2006/08/16(水) 19:00:54 ID:???
>>844
ソース
846Name_Not_Found:2006/08/16(水) 19:02:20 ID:???
>>845

自分で検証してね  m(_ _)m
847Name_Not_Found:2006/08/16(水) 19:04:06 ID:???
MSNはもともと2chをはねているね
yahooもすこしは気をつかっている

googleだけが垂れ流しだったけど <--修正されたみたいだね
848Name_Not_Found:2006/08/16(水) 19:45:44 ID:???
>>844
自業自得だろうな
googleだって企業だから広告出してる以上、その広告主が対象の「中傷」なら掲載料も得られんからな
849Name_Not_Found:2006/08/16(水) 21:13:01 ID:???
締め出されてないよ。
何を勘違いしてるのか?
勘違いしたまま進行しているから面白い。
850Name_Not_Found:2006/08/16(水) 21:35:30 ID:???
>>844 >>846
夏休みの宿題は終わったか?
851Name_Not_Found:2006/08/16(水) 21:45:32 ID:???
これは釣りでしょう
852Name_Not_Found:2006/08/16(水) 22:32:53 ID:???
結局、自分が誹謗中傷を書いてきたスレが検索にかからなくなってきた
そういうことでOK?
853Name_Not_Found:2006/08/16(水) 22:38:31 ID:???
>>852
ok
854Name_Not_Found:2006/08/16(水) 22:43:41 ID:???
>>852
GJ
855Name_Not_Found:2006/08/17(木) 00:09:52 ID:???
心の曲がった人が多いです
>>852 853 850
856Name_Not_Found:2006/08/17(木) 00:34:15 ID:???
悔しかったんだね。
いいんだよ、甘えて
857Name_Not_Found:2006/08/17(木) 01:13:25 ID:???
最近気がついたんだけど

自サイト内のインデックスされてるけど特に検索されても意味がない多数のページ

自サイト内で上位に来て欲しいけど、まだインデックスされてないor順位が低いページ

に集中して301リダイレクトしてれば自由自在にSERPコントロールできんのな。
まあすでにそれなりのサイト運営してないとダメだけど。
858Name_Not_Found:2006/08/17(木) 01:52:23 ID:???
どうでもいい
859Name_Not_Found:2006/08/17(木) 03:26:31 ID:fei1v8+e
age
860Name_Not_Found:2006/08/17(木) 11:08:54 ID:???
>>852 脳病院に行きなさい。
861Name_Not_Found:2006/08/17(木) 12:20:53 ID:???
相当悔しかったみたいで
862Name_Not_Found:2006/08/17(木) 14:11:42 ID:???
確かに異常な粘着だな乙
863Name_Not_Found:2006/08/17(木) 14:38:03 ID:???
粘着してんのはそっちだろーがよ!!!
よっぽど俺に言われたことが悔しかったみたいだなw
ニートは黙ってオナニーでもしてりゃいいんだよ!

分かったらさっさとクソして寝ちまえ!!!
いつまで顔真っ赤にしてPCに張り付いてんだよ!
864Name_Not_Found:2006/08/17(木) 14:47:33 ID:m7XMq26e
漏れのサイト昨日までGoogleで検索上位だったのが、
今日の昼くらいから軒並み順位たたき落とされた。
これって待ってたら復活することってある?
あまりに突然八分にされて全然意味が分からん。
865Name_Not_Found:2006/08/17(木) 15:22:11 ID:qSK+zlAg
”!!!”の検索結果 約 255 件中 1 - 10 件目 (0.54 秒)

863 名前:Name_Not_Found :2006/08/17(木) 14:38:03 ID:???
粘着してんのはそっちだろーがよ!!! …分かったらさっさとクソして寝ちまえ!!!


最も的確な結果を表示するために、上の31件と似たページは除かれています。
検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。

866Name_Not_Found:2006/08/17(木) 15:24:57 ID:???
↑こいつは間違いなく引き篭もりw
867裏しごき人:2006/08/17(木) 18:24:43 ID:VmGuFZc0
ystの性能批判すると
いつも頭ごなしに切れる人が居るんですけど。
868849:2006/08/17(木) 18:34:53 ID:???
身分を推測するスレじゃないけどさ、コピペ厨は毎度ウザイから来なくていいよ。
‥きっとコイツ頭の中身が空なんだろう‥と容易に推測できる。
>>865みたいなコピペ厨は、レスしたかったら糖分取れ。

単純な罵りあいみてたほうがまだマシ。
869Name_Not_Found:2006/08/17(木) 18:57:48 ID:???
>>867
どこが悪いのか深いところまで論理的に述べないからだよ。


870裏しごき人:2006/08/17(木) 19:29:07 ID:JhlC/3ua
googleの性能批判すると
いつも頭ごなしに切れる人が居るんですけど。
871裏しごき人:2006/08/17(木) 20:34:47 ID:gwi3IBSL
なんとか言ってみろよ童貞くん
872裏しごき人:2006/08/17(木) 20:39:37 ID:iWN2KFjO
>>871
なんだと
873Name_Not_Found:2006/08/17(木) 22:06:10 ID:???
もういいや
874Name_Not_Found:2006/08/17(木) 23:16:06 ID:I8o7jpaR
>>864
俺のサイトも全く同じ状態。
ほっといて戻ることはないと思う。
なにをすべきかはわかるよね?
875Name_Not_Found:2006/08/17(木) 23:20:09 ID:???
>>874
え?
何すりゃいいんだよ。。。。
876Name_Not_Found:2006/08/17(木) 23:21:52 ID:???
サイト閉鎖
877Name_Not_Found:2006/08/17(木) 23:25:31 ID:???
愚なんだけど、
オレのサイトのある一つのページがる3箇所に出てくる
それも、検索結果の10件表示で同じページの中に3箇所に出てくる。
そのそれぞれのキャッシュを確認してみると
8/9、8/10、8/11のものだった。
これってどうなってるんだ?
誰か教えておくんなまし。エロい人。
878Name_Not_Found:2006/08/17(木) 23:58:09 ID:???
すまん。説明がよく分からん。
検索結果1ページにお舞さんのサイトの1ページが3つも出てくるということ?
パチスロみたいだな
879Name_Not_Found:2006/08/18(金) 00:35:37 ID:lbTEkQL6
googleについて質問があります。自分のHPを作ったのですがヒットしません。

掲示板に宣伝したのですが、それは1番上にヒットしました。しかし、かんじん
の自分のHPはまったくヒットしないのです。なぜですか?

1度、掲示板に宣伝直後、上から2番目にヒットした事が1度だけあります。
それっきりという感じです。よく分からないのですが、ヒットさせるには何かに
登録する必要があるのですか?そうしないと「存在しない」として扱われるの
ですか?

初心者なのでよく分かりません。よろしくお願いします。
880Name_Not_Found:2006/08/18(金) 00:41:32 ID:???
検索エンジンがあなたのサイトの存在を知り、データベースを更新するためには時間がかかる
より早く知らせるためにはたくさんのサイトからあなたのサイトへのリンクがあったほうがいい
881Name_Not_Found:2006/08/18(金) 03:57:22 ID:???
とりあえず掲示板に宣伝するのはやめとけや。
面倒だから詳しくはいわないが、昔と違っていいことはない。
882Name_Not_Found:2006/08/18(金) 04:38:07 ID:???
検索エンジンが掲示板かどうか見分けてるわけないじゃん。
同じドメインに向けて何10回も宣伝すりゃ、やってることは真性のスパムなんだから
(糞エンジンがいうところの)カスサイトがインデックスされなくても自業自得。
というかアンカーが違うだけでALINKネタと同じじゃねーかよ。
883Name_Not_Found:2006/08/18(金) 04:38:24 ID:???
>>864
昨日、なにかあったのは確かね。

私のサイトは昨日突然すべての鯖で逆に八分から1位に返り咲きました。
八分にされていたのは1ヶ月くらい。とても苦しい思いをしました。

返り咲きのために何をしたのかは言わなくても分かるわね。
884Name_Not_Found:2006/08/18(金) 08:50:37 ID:???
>>883
え?
何すりゃいいんだよ。。。。
885Name_Not_Found:2006/08/18(金) 10:18:31 ID:???
>884
股を開く
886Name_Not_Found:2006/08/18(金) 13:06:16 ID:???
そんな...オバサンですけど...
887Name_Not_Found:2006/08/18(金) 13:26:27 ID:???
昨日俺のサイトも復活してた・・・
6月末位からgoogleでフィルタにかけられたのか
順位下落させられ
ようやく復活、長かった。
何が復活の決め手かは不明だが・・w
888Name_Not_Found:2006/08/18(金) 13:38:01 ID:GY4wtNgc
グーグルダンスが終わったって事かな?

PR変更になった人いる?
889Name_Not_Found:2006/08/18(金) 18:06:49 ID:???
2日前くらいまで、googleで特定のキーワードで1ページ目に表示されてたのに、
今同じ単語で検索してみたら10ページ探しても見つからない・・・
これって何が原因ですかね・・・?
890Name_Not_Found:2006/08/18(金) 19:02:11 ID:???
さあ、なんでだろうね?
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      ウンコ 
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
891Name_Not_Found:2006/08/18(金) 20:51:37 ID:???
>>888
まだ尾ワット欄仮名
892Name_Not_Found:2006/08/18(金) 21:29:55 ID:???
被リンクが更新されてからだろ?
893Name_Not_Found:2006/08/19(土) 00:16:36 ID:8LriiUTj
CMで見たんですけど、

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88&lr=

このトップにショウワノートを差し置いて、このサイトが出てくるってのは
一体どういう手段を取ったんでしょうか?金ですか?

Googleアドワーズ広告っていうのは金次第らしいですけど、
検索結果自体は金をいくら積もうが、順位には影響出ないと思っていたのですが、、、
「地底人」だったら、素人考えですがなんとかなりそうな気がしたのですが、
「ノート」はさすがに無理だろうと。が、この結果、、、

なんで?
894Name_Not_Found:2006/08/19(土) 00:21:18 ID:???
ヒント:<meta name="boost" content="NOTE,ノート,E11">
895Name_Not_Found:2006/08/19(土) 00:28:53 ID:???
つーかCM出した?ならアドワーズ入稿するのが普通だよな...
896Name_Not_Found:2006/08/19(土) 00:30:45 ID:xHAA2oY/
サイトのトップページに全てのページをリンクしているんだが
これってSEO的にどうなの?
当然階層も2階層しかないわけだが、どうもヤフーからの検索が
グーグルからに比べて異常に少ないんだよね。。
ヤフーには2ヶ月前にカテゴリ登録されたってのに・・・・意味ないよ・・
897Name_Not_Found:2006/08/19(土) 00:40:23 ID:???
気長に待て。
必ずグングンあがっていくぞ。
そして登録されてない俺が泣きを見るわけだコンチクショウメ!!!!!!!
898Name_Not_Found:2006/08/19(土) 01:41:50 ID:???
>>894
boost って初めて見た。 ググってもboost C++ しかでてこねぇ。
どうしちまったんだ俺の糞グルグルー
899Name_Not_Found:2006/08/19(土) 01:50:23 ID:8LriiUTj
>>894 さんのヒントというMETAタグなのですが、
この「boost」という値はどういう意味なのでしょうか?
調べた限りではまるで情報が見つかりませんでした。

あとこのタグを導入するだけで、あらゆるキーワードで上位表示が可能という事はないと思うのですが、
出来たらもう少し詳しく教えてください。

それとも、Googleアドワーズ広告への投資金額は検索順位に影響が出るものなんでしょうか?
900Name_Not_Found:2006/08/19(土) 02:03:34 ID:???
アドワーズにいくら金払っても実際の順位には変わりはないよ。
ただ、そのサイトはアドワー図出してないっぽくない?
901備前の熊:2006/08/19(土) 07:21:18 ID:???
突然ですが、質問します。
先月(7/21)に、各サイトに新しいページを30〜200ほど追加しました。
その後、7/24に、各検索エンジンに巡回依頼をしました。
MSNには8/1ごろ、追加されたページがほとんどインデックスされましたが、
Google/Yahooには、追加されたページがまったくインデックスされません。
Google/Yahooにインデックスされるためには、何が必要なのでしょうか?
902Name_Not_Found:2006/08/19(土) 07:24:47 ID:???
903Name_Not_Found:2006/08/19(土) 07:26:32 ID:???
904Name_Not_Found:2006/08/19(土) 08:47:23 ID:???
http://keys.centerz.net/
ここで誰かが検索して検索結果に自分のブログの記事が載っている度にトラックバック送信される・・・

結構ウザいからライバル相手にやってみ
905Name_Not_Found:2006/08/19(土) 08:52:12 ID:???
↑ ワケワカラン。
906Name_Not_Found:2006/08/19(土) 08:55:31 ID:???
糞サイト死ね
907Name_Not_Found:2006/08/19(土) 09:38:23 ID:G/5I/Png
次のPR更新はいつですか
908Name_Not_Found:2006/08/19(土) 10:20:35 ID:???

             / ̄ ̄⌒V⌒ ̄ ̄ヽ― 、
           / / ̄ ̄\V/ ̄ ̄ヽ-、 \
          /  / ̄ ̄\    ̄ ̄\ \ ヽ
          / /  ,― ' ̄⌒V⌒ ̄ヽ― 、_   ヽ
         |  /               \  |
         |  /                  | |
         | / /// /ノノ∧ヽヽヽヽ\ \ ゝ| |
         ∠/// /Vノノ  ヽヽヽヽヽ\ \ ) /
         _VVノ ノノ ノ   V V V  V  /
        /〆ヽ --―-- \≡≡/--―--  /⌒)
        ヽ6 ヽ   __  | | ____   / 8)    _______________
        ∠(ヽヽ\/ ○ l\ /l ○ \/ |/)   /
         (/)ヽ~\___/  | |  \___/~  /(/) <  夢を...見たの。
         (\ )ヽ \   /_ヽ   / / (ヾ )  \ あなたのサイト...SERPから消えるわ。
         (/)  ヽ  | / ____ \ |  /  (/)   \_______________
         (\ )   \| /  \ | /   (\)
         (/)     ヽ ̄ ̄ ̄/     (/)
         (\)   /(|   ̄   |)\    (\)
          ――' ̄   ヽ      /   ̄ ̄ヽ―― 、
                 ヽ    /
909Name_Not_Found:2006/08/19(土) 10:36:59 ID:???
SERPってなに?
910Name_Not_Found:2006/08/19(土) 11:36:44 ID:???
70サイトで瞬間〜〜
の無料版ってだいぶ前からリンク貼って登録しても、音沙汰なしなんだけど
どうなのこれ?
リンク切ろうか迷ってる
911Name_Not_Found:2006/08/19(土) 12:04:44 ID:???
そこは管理人が糞なんだよ
912Name_Not_Found:2006/08/19(土) 14:16:19 ID:???
>>901
まず、フレームやめれ。
そんでしばらく待てばOK。
あとアドレス晒すと(ここに限らず)スパム業者の自動収集プログラムが収集しに来て
スパムだらけになるぞ

>>910
はっきり言うが、そういうサービスはやめれ。
913Name_Not_Found:2006/08/19(土) 23:08:55 ID:???
で、boostって何ですか?

エロい人教えて・・・
914Name_Not_Found:2006/08/20(日) 18:03:58 ID:???
お盆は書き込み少ないな...
ここだか他でも書いたけど、年中仕事してんのか俺だけか...?orz
915893:2006/08/20(日) 22:44:21 ID:5Q3G4iyj
>>893の件ですけど、教えてください。
916Name_Not_Found:2006/08/20(日) 22:54:31 ID:???
>>915
逆だ
ショウワノートがgoogleで健闘しているだけ
917893:2006/08/21(月) 00:01:51 ID:WFd2y7FT
>>916
>ショウワノートがgoogleで健闘しているだけ
それは逆に言うと、
日産NOTEのサイトは健闘しないでも「ノート」というキーワードで
googleのTOPに出るということでしょうか?

ショウワノートのHOMEページを見る限りでは全然健闘しているようには見えません。
それでも2位にきているのは、皆さんも想像できるとは思いますが、

ノートといったら → 文房具のノート※ → 文房具のノートのメーカーといったら → ショウワノート

という具合で”ショウワ「ノート」株式会社”への外部リンクを多くもらっているため上位に来ていると思います。もちろん外部リンクが多いというだけが上位に来る理由にはなりませんが、
こういう理由で上位にきているなら何となく納得できます。が、

日産NOTEは少なくともこの方法でgoogleのTOPに来ているとは思えません。

少なくともショウワノートを上回るほどではないと思っています。
だとしたら「他の上位に来る理由(手法)」があると思うのですが、いかがでしょうか?
その理由(手法)を知りたいと思っています。

※「ノート」PCとかありますが、今のところgoogleでは文房具のノート系サイトの方が上に来ている感があるかと思います。
googleアドワーズには「ノート」PC関連企業の方が多く投資しているようですが、、、
918Name_Not_Found:2006/08/21(月) 00:24:00 ID:???
ヒント:nissan.co.jpがかなりの高評価。
919Name_Not_Found:2006/08/21(月) 00:26:16 ID:???
yahooとMSNでも検索しれみれ
920sage:2006/08/21(月) 10:27:45 ID:qAPQQjo4
>>912
フレームを使用したサイトがYAHOOから全て消えた。
なぜ?先週まではindexされてたのに・・・
誰か教えてくらさい。
921Name_Not_Found:2006/08/21(月) 12:13:24 ID:???
>>917
日産をなめすぎ

>文房具のノートのメーカーといったら → ショウワノート
俺はコクヨだけどなぁ。小学生に聞いたらジャポニカかもしれんが。
922Name_Not_Found:2006/08/21(月) 12:34:31 ID:???
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A&num=50

トヨタよりも日産よりも、Yahooがトップなんだよなあ。
923Name_Not_Found:2006/08/21(月) 13:00:05 ID:???
そりゃそうだ、ゲームや音楽でもyahooはトップ
goo自動車に負けてない日産、トヨタがすごいってことさ
924Name_Not_Found:2006/08/21(月) 17:47:31 ID:71+ijDkD
それにつけてもboostって何なのでしょうか?
925Name_Not_Found:2006/08/21(月) 18:49:20 ID:/Wa3jDVN
ystでスパムになるのは、ロリポップが悪いらしい。
http://www.su-jine.com/bbs/
 
926Name_Not_Found:2006/08/21(月) 20:49:12 ID:???
ロリポ見たいな安鯖使ってる様じゃなにやってもダメ。

つーか、元からロリポの責任じゃないしな。
ゴミサイト作って消されたってーのは自分の責任。
927Name_Not_Found:2006/08/21(月) 22:16:47 ID:???
>>920
俺のとこはフレーム使ってるけど、無問題。
928893:2006/08/21(月) 22:34:10 ID:WFd2y7FT
>>918
そう言われると納得してしまいそうなのですが、なにを持って高評価なのですか?
ドメイン名をどこか数値で評価できたりするものなのでしょうか?
書き方で少しきつく聞こえるかもしれませんが、純粋にわからないので教えてもらえたら幸いです。
ちなみに私はドメイン名での評価ではありませんが、そういう数値的な評価はPageRankしか知りません。

また「納得してしまいそう」と書いたのは、仮に高評価というのがドメイン名自体の価値での評価ならば、
ドメイン自体の価値次第でどんなキーワードも検索結果上位に来てしまうものなのか?と思えたからです。
例えば、日産で今まで扱っていないと思われるジャンルの商品、またはその商品名はすでに多く使われている商品の
キャンペーンサイトを作った場合でも特に特別なことをせずとも※、上位表示が可能ということなのでしょうか?
まぁそれは今回の「ノート」でもあるのですが、、、
もしそうだとしてもこれは主観ですが、ドメイン名に「note」まで含まれるショウワノートに負けるとは思えないのです。

しかし今のところはこの「ドメイン名の評価」での上位表示が一番の理由と、自分は思っています。

>>919
検索結果1番目は日産ノートで、CMで謳っている通りでしたが、2位以降が比べてみると面白いというか、
各検索エンジンで特色?があるなぁと思いました。
ただ自分がアタマ悪いだけだと思いますが、日産ノートが「ノート」で検索結果1位になる理由はわかりませんでした。
google/yahoo/msnで比べてみると何か見えてくるものがあるのでしょうか?
もう少し解説してもらえたら助かります。

>>917
こと「ノート」という単語だけで日産と他企業(コクヨ含む)どちらが親密性?が高いかを比べた場合、
他企業いずれかを挙げる人、また挙げるWebページの方が多いと思いますがいかがでしょうか?
…自分の脳は多分小学生なんだと思います、、、

あとboostってなんなんでしょうね、、、
929893:2006/08/21(月) 22:39:11 ID:WFd2y7FT
※yahooなど各ポータルサイトへのカテゴリ登録は、企業レベルだと特別な事ではないと思っています。

>>900
ありがとうございます。
Googleアドワーズ広告を出していないとすれば尚更上位理由が謎ですね。
まぁ出しても関係ないということですけど。
930Name_Not_Found:2006/08/21(月) 23:07:53 ID:???
だからさぁ日産が「マンコ」って車を販売したら、数あるエロサイトを押さえてトップになっちゃうわけよ。
納得いかないだろうけど君のお気に入りエロサイトだって完敗さ。



931Name_Not_Found:2006/08/21(月) 23:21:43 ID:???
ドメイン「名」が強いんじゃなくて、
トップが強い(評価されている)からサブも上に来ると、何故考えられない。
932Name_Not_Found:2006/08/21(月) 23:28:32 ID:???
大金持ちのはした金が、貧乏人の全財産より多いみたいなもんだよ。




933Name_Not_Found:2006/08/22(火) 01:37:01 ID:c0oMVX62
ページランク0なんですがいつになったら1になれますか?
ページランク3に10個相互リンクして貰ったら1くらいにはなれる?
934Name_Not_Found:2006/08/22(火) 01:41:28 ID:???
>>930
ドメインのことはよく分からんが、
その日産「マンコ」って車はファミリーカーになるのか?
935Name_Not_Found:2006/08/22(火) 03:09:14 ID:3rQsmYxa
ロリータ除雪ヤマトりんごキター
936Name_Not_Found:2006/08/22(火) 03:09:47 ID:3rQsmYxa
ごめん、誤爆った
937Name_Not_Found:2006/08/22(火) 03:13:51 ID:3rQsmYxa
PR1のサイトって見た事無いな
だいたい0か2だよね

訪問者がそれなりに来てたらいつの間にか2になってるよ
938Name_Not_Found:2006/08/22(火) 04:02:18 ID:???
>>933
エイジングフィルタ
939Name_Not_Found:2006/08/22(火) 05:15:49 ID:zzSUhbZ0
>>926

 安鯖とSEOは関係あるんですか?
因みに小生はXREAを使っているのですが乗り換えた方がいいでしょうか?
940Name_Not_Found:2006/08/22(火) 06:00:40 ID:???
>>926
スクエニがロリポ使った例があるんだが?
安鯖がなにやってもだめっていう根拠を言ってみろよw
941Name_Not_Found:2006/08/22(火) 07:30:32 ID:???
FC2アダルトのアカ取ってHP作ったんですが、googleでURL登録ができません。
申請したら白画面で止まってしまいます。
以前インフォシークでHP作った時は「申請受け付けました」とかメッセージが出たんですが・・・・・
やっぱアダルト系の鯖に置いてるページって、申請もボットも避けるモンなんですか?
942裏しごき人:2006/08/22(火) 10:02:28 ID:yjvIqvjk
1年フィルタにかかってたのが今月とけたと思ったら
一ヶ月で再びフィルタ入り。
ひこぼしの刑だな・・・
943Name_Not_Found:2006/08/22(火) 10:18:08 ID:???
お前のサイトが糞なだけ
944Name_Not_Found:2006/08/22(火) 11:04:40 ID:DoB27oZc
大変だー、ロリポップを借りるとyahooで削除される!
http://www.su-jine.com/bbs/
945Name_Not_Found:2006/08/22(火) 11:11:14 ID:???
ロリポップじゃないけど削除されましたが
946Name_Not_Found:2006/08/22(火) 11:37:29 ID:C7MqiYfl
外部CSSをrobots.txtで弾いても、検索エンジンに内容把握ってされますか?
947開眼裏しごき人改:2006/08/22(火) 11:47:11 ID:yjvIqvjk
<<944
うっかりはちべえか
948開眼裏しごき人改:2006/08/22(火) 11:48:40 ID:yjvIqvjk
あっ
うっかり<逆だった
>>944
こうか
949Name_Not_Found:2006/08/22(火) 12:24:12 ID:???
>>934
日産のホーミー(沖縄の言葉でマンコらしい)は1BOXタイプだったぞ
950Name_Not_Found:2006/08/22(火) 13:02:40 ID:???
>>928
> なにを持って高評価
良質な被リンク多数と、良質でなくても多量のページからのリンクがある。
co.jpのドメインもすこしは高評価に寄与するけど、上が半端なく強い。

簡単な例ではyahooからも大量の良質なリンクもある。
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Automotive/Makes_and_Models/Nissan/Models/

その上金があるから一流のWebデザイナーがページを作ってるだろう。

簡単に言えば>932の言うとおり。
卑猥に言えば>930の言うとおりw
951Name_Not_Found:2006/08/22(火) 14:20:29 ID:???
ロリポはサーバーダウンやメンテナンスの時ロリポのサイトに勝手に
リダイレクトされるけどあれがスパム扱いされたのかもね。
952Name_Not_Found:2006/08/22(火) 17:56:23 ID:???
RAID1ってありえないよ。
953Name_Not_Found:2006/08/22(火) 18:09:06 ID:???
RAID1はありえないけど、GMO系だからそーゆーのお約束じゃん。
で、何を根拠にYSTのSEOでロリポが悪いと?
去年の4月からチェックしている、アフィリを一切なしのロリポ使用「非商用個人テキストサイト」を見たら
ちゃんとクロールされている。そのサイトはジャンルが唯我だからその周りキーワードでの順位も問題ない。
サイト名で検索しても1位。

普通にペナルティ受けてないじゃん。

suのURLを至るところのスレに貼り付けて、アクセス稼ぎか?
それとも意見を求めているだけなのか?
954Name_Not_Found:2006/08/22(火) 20:27:48 ID:EQJtiur3
結構大きい企業が広告出してるけど、この方法って利用者増えるほどにスパム扱いにならないのかな?

看板ネット
ttp://www.i-kanban.net/
955Name_Not_Found:2006/08/22(火) 20:35:29 ID:???
上のサイトはディズニーランドが広告主であるかのように見せかけて、
1ページのみで1口100円で広告主を見つけようとしているだけ。ページのリンク数は膨大だし
SEOもアクセスも効果なんてないし、クリックしないように。
また、2ちゃんではこういう煽動が頻繁に行われることにも注意。
956Name_Not_Found:2006/08/22(火) 20:42:57 ID:???
ディズニーランドが広告主であるように見せかけて ってのは良くわからんが、
ホントにオリエンタルランドやKDDIが金払って買ったのかは怪しい気がした。

ってか「この手法がスパム扱いにならないのか」が俺の主たる疑問だよ。
957Name_Not_Found:2006/08/22(火) 20:47:24 ID:???
怪しい気がしたの「気がした」が俺の主たる疑問だよ。
958Name_Not_Found:2006/08/22(火) 20:57:22 ID:???
スジンのうまいのは、ここぞとばかり掲示板のURLをマルチポストするとこ。
それと同時に、-22付きの日記を更新してるし、抜け目ないな。
959Name_Not_Found:2006/08/22(火) 21:23:33 ID:???
>抜け目ない
あーそうだな。いつも思うがなんつーか、SEOじゃないよな。
面白いつまらないという視点で見ると、つまらないし迷惑だな。
960Name_Not_Found:2006/08/23(水) 00:16:54 ID:???
すじん
過去の人だな・・・
961Name_Not_Found:2006/08/23(水) 01:51:13 ID:???
ショウワノートの社員かなんか知らんが、
なぜYahoo!のカテぺージは、大して非リンク数もないのに色んな検索結果の上位に来ているか分かるか?
962Name_Not_Found:2006/08/23(水) 02:05:55 ID:???
>>961
検索エンジンの元締めである禿げがそれを商売にしているから。
愚もカテマークが表示されないだけでd-鵙モズとかいう糞ディレクトリ登録サイトが超優先されている。
カテマークが表示されるか表示されないかの違い。

禿のカテは同じキーワードの競合サイトに影響与えないし、
カテ内も一応管理されているからd-鵙モズほど悪にはみえないですがっ
963Name_Not_Found:2006/08/23(水) 02:32:21 ID:ENoqVEjb
PR更新まだぁ
964Name_Not_Found :2006/08/23(水) 10:54:16 ID:???
ひまぁ
965Name_Not_Found:2006/08/23(水) 11:38:49 ID:???
IEのアドレスバーに直接検索文字打ち込んでEnter押すといつもはMSNサーチに飛んでたのに
今日やってみたらいつの間にかNetscapeのサーチに飛ばされるようになってた・・・。
966965:2006/08/23(水) 11:41:25 ID:???
ごめん自己解決
検索語が半角英数のみだとNetscapeに飛ばされて
全角文字が混じってるとMSNサーチにとばされるのね。
知らんかった_| ̄|○
967Name_Not_Found:2006/08/23(水) 12:34:16 ID:???
うちはgoogle.comに行くな。google tool bar 入れてるせいか?
968Name_Not_Found:2006/08/23(水) 16:11:23 ID:???
>>962
俺がいいたいのはそういうことじゃないよ。
ドメイン力のことを分かりやすく書いただけさ。

しかも、お前DMOZに登録されてないだろ?
登録されていれば嫌でも分かる。
DMOZの無力さを。
969Name_Not_Found:2006/08/23(水) 18:38:58 ID:???
>>968
DMOZエディター様をバカにするなw
970Name_Not_Found:2006/08/23(水) 18:40:29 ID:???
>>968
ドメイン力とかいってるんだから、100%は理解できてないだろ?

つーか質問すんなら何の検索エンジンの話かいえよ。
>色んな検索結果
わかるわけねーじゃん。
MOZはウェブディレクトリの話だよ。MOZ自体に効果はない。
まーいいや、釣られた俺が馬鹿だった。
971Name_Not_Found:2006/08/23(水) 19:14:20 ID:QEOsU/5A
Google Sitemap おかしくなってねぇ?
何ていうか落ちてるっていうか
972Name_Not_Found:2006/08/23(水) 22:26:49 ID:???
>>970
Googleの話してんだから、Googleだよ。
ショウワノートのレスまで遡ってくれ
973Name_Not_Found:2006/08/23(水) 22:47:56 ID:???
>>972
え???
Gで検索してYahoo!カテゴリーページ「dir.yahoo.co.jp」が上位に来てるか?
補足とかになってるのも多いし、全然ヒットしないじゃん。大丈夫か?

‥と思ったら、おまいのいうカテページってYahooカテゴリページじゃなくて、各サブドメインのことか。
やっと意味がわかった。

で、なぜ上位かというと、2ちゃんの各掲示板が上位なのと同じだよ。
簡単にいうとサブドメイン内でインデックスされているページの数が尋常じゃないから。
ようは内部リンクだな。それと、テーマごとのサブドメインはwwwドメインをヨイショする相乗効果としてのSEOに強い。

サブドメのSEOが分かってくると、自分のサイトを守るSEOも分かってくる。
「Yahoo」で検索しても例の「はてな」がヒットしないのは、Yahooが無意識で自衛しているから。
GはYahooを良質なサイトとして参考にしていることがすごいわかる。

でも結果的には、まー愚は検索エンジンとしては愚なんですけどね。
974Name_Not_Found:2006/08/23(水) 23:29:59 ID:???
>>973
カテじゃなかったな...orz
スマン。

あと、質問してたのはショウワノートさんな。
975Name_Not_Found:2006/08/23(水) 23:32:07 ID:???
>>973
気になってはてながいつ出てくるか検索してみた。

なんと98位。
はてなの後ろにもYahooの公式サービスが大量にある。

はてなのSEOもかなり強力ってことだな。畑を提供するのが最強のSEOってことだな。
976Name_Not_Found:2006/08/23(水) 23:45:06 ID:E9bZXXW0
内部リンクってそんなに重要か?
977Name_Not_Found:2006/08/23(水) 23:46:31 ID:???
>>974
あ、それはわからん。ただ、BIGLOBEサーチでわかるけど1位との2位の差が大きすぎ。2位がほとんどゼロ。
「本」とか別のキーワードでやってみれば分かるけど普通は2位以下で徐々にバーが下がっていくはず。
ちょと調べたけどオレ自身理由が説明できないからちょっと考えられないね。(Enhanced by Goog1eにスポンサーだし)
まーおそらくそういうことだろう。だから検索結果に「何もしてない」が嫌がられるわけだろ。

>>975
>畑を提供するのが
そうだな。
おれ個人的には支配型のSEOによるSerpを見るのはもうウンザリ。
978Name_Not_Found:2006/08/24(木) 00:10:31 ID:???

【告発】楽天市場の出店数に偽りあり

楽天市場の出店数には、退店したのに「改装中」と表示されている店舗をカウントしている
★ そもそも「退店」を「改装中」と表示する理由は!? ★

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

【楽天市場】楽天出店者と元出店者の本音スレッド  
http://jbbs.livedoor.jp/shop/960/  本音で語る名無しさん
【楽天が撤退店舗への嫌がらせ!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/960/1097422661/-100

979Name_Not_Found
ほう