4!
(X)HTML関連の本を購入する場合のポイント
○(X)HTMLやCSSとは何かというところから説明されているかどうか
○各Webブラウザでの表示に依拠した説明になっていないかどうか
(「h1〜h6は文字サイズ変更」「pは改行2つ」「blockquoteはインデント」みたいなのはNG)
○要素や属性の説明でHTML4.01とXHTML1.0、XHTML1.1の3つ、更にHTML4.01とXHTML1.0については
Strict,Transitonal,Framesetの違いが分けて説明されているかどうか
○各要素の入れ子規則がきちんと説明されているかどうか
○CSSの実践例でid名やclass名を付ける際に「意味」で付けているかどうか
○JavaScriptやWebデザインまで一冊になっている本は一見お得に見えるが
その分(X)HTMLやCSSの記述が圧縮されていることが多いのでできれば別々に
○内容に信用の置ける本を多数出している著者:
「大藤幹」「神崎正英」「佐藤和人」「森理浩」「相原哲哉」「益子貴寛」「エ・ビスコム・テック・ラボ」
(ただし2004年上期以前のエビスコムの本はdiv要素・span要素の安易な多用が見られるので
(X)HTMLの基礎がしっかりしていない人が読む場合は要注意)
○HTML/XHTMLやCSSなどの規格のほとんども現在最大シェアのWinIE6も2001年には登場済み。
その後の変化などはWeb上で調べれば十分。今後も急激に状況は変わらないと思われるので
しっかりした内容の本ならば多少出版年が古くてもさほど問題なし
なお本を紹介するためにamazonへのリンクを貼る場合は"ASIN/"の後の10桁の英数字のみで十分です。
(コピペしてくる場合など意図せずアソシエイトになることもあるので気を付けましょう)
乙
詳解HTML&XHTML&CSS辞典って表示サンプルが付いてないですよね。?
11 :
Name_Not_Found:2006/03/22(水) 11:31:41 ID:lQuEbza9
メモ帳を開いて下さいとか書きながら、そもそもメモ帳の開き方が載っていない書籍をこの世から排除して下さい。
JavaScriptを位置から勉強するのにいい本はどれ
HTMLとCSSはわかってるつもりです。
>>10 当方MacOS9なため、最新ブラウザーがないので正確に表示されているのか分かりません。
そこで、印刷された正確に表示されたサンプルが欲しいです。
>>11 その辺は言い出したら切りがなくなるのでは?メモ帳の開き方を載せたら載せたでメモ帳しか使わなくなる。
そうするとメモ帳では手に余るファイルの編集の時に困るケースが出てくる。それなら代わりに
秀丸なりTeraPadなり別のテキストエディタのインストール方法を載せたとすると今度は敷居が高くなる。
更にMac、あるいはそれ以外の人はどうするかも書かないと不親切になるかもしれない。
想定レベルが「マウスにすら触ったことのない人」ならともかくそれ以外なら「HTMLの入門書」である限り
Windowsの操作方法については予備知識があるという前提で「メモ帳を開く」で十分だと思う。
>>12 つ
>>5 >>13 詳解の画面写真は基本的にWindows+IE6,Firefox1.0。ただしIEやFirefoxで対応してなくて
OperaやSafariで対応しているものについては画面写真あり。
解決策(下へ行くほどネタ):
・サイトに「当方MacOS9のため最新ブラウザでの表示確認ができません。
表示に問題がありましたら御連絡下さい。」とか書いておく。
・URLを晒してもいいのならこのWeb制作板の初心者質問スレで表示確認してもらう。
(動作・表示環境確認スレッドもあるみたいだけど過疎なので)
・CSS、装飾関係のHTML要素を一切使わずに表示はブラウザのデフォルトスタイルシート、
あるいはユーザースタイルシート任せにする。
・この機会にWindowsが動くパソコンを買ってしまう。
15 :
11:2006/03/25(土) 01:06:40 ID:ePQ0iRKu
>>14 いや、俺が買ったホームページ本は、
初心者でもわかるってのを謳い文句にしてたから…
「HP」はホームページのこと、ってところから解説するほど丁寧だったのに、
なぜかメモ帳の開き方だけは流されていた
あと「なんとなくホームページを作ってみたい」って人は、ウインドウズに予備知識があまりない人も多いし、
俺自身、ウインドウズの操作はホームページを作成する過程で覚えていった。
初学者向けなら、「秀丸」とか載せる必要はないし、
「メモ帳では手に余るファイルの編集」のレベルまでの解説はしないだろうから、
やはり、メモ帳の開き方は載せるべき
自分なんかパソ買った時にはまず片っ端から探検したもんだけどなァ
>>15 レベルにもよる、と書いたつもり。そういうレベルなら載せないよりも載せた方がいいのは確かだけれども
例えば今までビルダーなんかでサイト作ってた人や「HTMLはホームページを装飾するためにある」と
信じて疑わなかった人向けへの再入門書ならメモ帳の開き方は必要ないんじゃないかと思う。
>>14 ていうか、画面写真って付いているんですか?
付いているなら問題ないんですが。 以前ちょっと立ち読みしたら、HTMLとXHTMLのサンプルソースしか無くて。たまたま画面に影響しない様なタグを見たのかな?
>>18 画面写真が載っていないのはざっと見た限りだとhtml要素、head要素、meta要素、
param要素(object要素などと必ず一緒に使うから)、dir要素とmenu要素
(ul要素と挙動が同じ+非推奨だから)くらいです。あとはCSS関係だと
印刷や音声関係のプロパティも画面写真の載せようがないので載っていません。
あとは基本的に画面写真付きです。
>>13 でも自分が書いたHTMLなりCSSなりの表示確認をする為に
結局Windowsマシンは必要なのでは。自分は全くミスしない!という
自信があるなら別だけど。
22 :
9:2006/03/28(火) 23:27:16 ID:???
23 :
Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:59:21 ID:jwyBORr+
>>21 あ、これ読んでる最中だわ
XHTML+CSSでソースが書けて
CSS中級者以上の人なら、参考になるんじゃないかな
タイトル通り、初心者が読むには敷居が高いと思う
>>24 >ダブルクリックするだけだろ
>ダブルクリックするだけだろ
>ダブルクリックするだけだろ
Win厨の初心者に思われるぞ?
>>24 ASIN番号より右の部分をペーストすると
セッションハイジャックされ
あなた名義で他人にAmazonで買い物されますよ。
メモ帳の開き方で釣られまくりのやつらの集まるスレには
高度すぎる書き込みスマソ
29 :
15:2006/03/30(木) 19:56:01 ID:oLU3Eg2s
すげー誤読だな。
俺は「メモ帳の開き方も載せるべき」と書いただけであって、
「俺自身がメモ帳を開けなかった」とはどこにも書いてない。
あんたの理論で行くと、「小学生にbe動詞を教えるべき」と唱える学者は、be動詞を知らないってことになるが。
>(ダブルクリックするだけだろ)
大間違いです。
デスクトップにメモ帳が無ければ、スタート→プログラム→アクセサリ とやっていかなければなりません。
余談だが、老人対象のパソコン教室では「ダブルクリック」って用語を使うと苦情が来てたな。
↑必死すぎてワラタw
なに? この馬鹿w
31 :
Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:28:41 ID:61AFxQkO
メモ帳なんて開けて当たり前。
つーかね、メモ帳も開けん奴がWeb制作できんのかと小一時間(ry
そもそも「クリック」なんてマウス使用者限定みたいな言い方もアレだと
思うし、「メモ帳なんて開けて当り前」って世の中のOSはWindowsしかないみたいな言い方(りゃ
これからはウェブドキュメント作成がPC以外でも実現できる可能性もあるわけだし・・・
寝よ…
33 :
15:2006/03/30(木) 22:05:06 ID:oLU3Eg2s
>>31 自分の尺度でものを考える奴だな
>>25の本はパソコンの電源の入れ方から解説してあるぞ。
「HP作るためにパソコン買いました。パソコンの基礎知識ありませ〜ん。
類書はパソコンの基礎知識が前提になってます。でもうちの本は違います」
みたいな感じだし。
まあこの本、ホームページというよりブログの解説だから、本の題名にちと疑問符付くが。
>>33 日本語が少しでも理解できる外国人に「パソコン」ていうと笑われるから
注意しろwww
35 :
15:2006/03/30(木) 22:16:11 ID:oLU3Eg2s
↑俺は
>>25の本の「まえがき」を忠実に再現しただけ。
>>25の本には「パソコン」と記述してあるからね。
あと、俺は外人向けに話してるつもりはない。
メモ帳の開きかたわからないレベルなら、サイト作成本より
PC入門かなんかの本すすめたほうがいいだろ。
>>36 そんなのもったいない!
メモ帳を起動する方法ならウェブ上に星の数ほどリソースが存在するのに。
この2chでさえ…ほら つミ
[スタート]→[プログラム(P)]→[アクセサリ]→[メモ帳]
それでも起動しない場合、[スタート]→[ファイル名を指定して実行(R)]で「notepad」と入力
>>14と
>>17書いた者だけど
サイトを作ろうって人の中にはパソコン自体に触るのも初めての人もいる。
なのにそういった人たちへの配慮に欠けたWeb制作入門書が多すぎる。
例えば「HP」はホームページのこと、ってところから解説するほど丁寧なくせに
「メモ帳を開いて下さい」だけでそもそもメモ帳の開き方が載っていない本。
みたいに書いてあればその通りと思うだけでコメントしようとは思わなかった。
>>11だとレベルを問わず解説書全部にメモ帳の開き方を載せるべき、と読めたから
>>14と
>>17を書いた。
一つ書いておくとメモ帳の開き方を載せてくれ、という意見があるのなら逆に、
メモ帳の開き方を載せるくらいならその分のスペースにもっと別のことを載せてくれ、
という意見もあるということには思い至らないの?
>サイトを作ろうって人の中にはパソコン自体に触るのも初めての人もいる。
それはごく一部 しかもちょっとハズれた人種 そしてまたクズなページが生まれる元凶
2chが大衆化するにつれ
DQNよりさらに下の階層ができつつあるようですね。
「パソコン」で笑う外国人を笑うべきだな。
42 :
15:2006/03/30(木) 23:01:58 ID:oLU3Eg2s
>>38 うん、芯まで納得。
確かに俺の
>>11の書き方だと説明不足だったな。
ただ
>>24以降の議論(?)は論点が微妙に変わっているようだが。
>>29 余談だが、老人対象のパソコン教室では「ダブルクリック」って用語を使うと苦情が来てたな。
んなこといったら クリックもマウスもディスプレイもキーボードもWindowsもMacもUNIXも
ADSLもFTTHもi-modeもGoogleもUSBもBluetoothも…………なにもかもみーんな苦情だろがw
ったくたかがメモ帳くらいで てめぇらみんなスレ違いダゼ!
つーか糞なメモ帳なんて使うなよ Dreamweaver使え!
>>45 馬鹿 それを言うならメモ帳最低伝説だろ!
47 :
15:2006/03/30(木) 23:12:53 ID:oLU3Eg2s
>>43 「ウインドウズ」は固有名詞だから言い換えできない。
けど「ダブルクリック」は「マウスのボタンを2回押す」と日本語で言える。
ちなみに若い人でもパソコンに触れてない人は「ダブルクリック」で通じないことがある。
メモ帳はある意味で最強だ。
初心者にはな、Windows付属なので自分でインストールしないで使えるからな。
Web業界標準のApplication...
Adobe Dreamweaver
>Windows付属なので自分でインストールしないで使えるからな。
言ってるそのものじゃねぇか インストールしないから使っているだけでウェブ制作には全く向きません
オーサリングソフトじゃなくて
テキストエディタの話をしているのでは?
>>52 全く向かない…ということはない。
ただちょっと機能が物足りないだけだろ。
>>47 ×「マウスのボタンを2回押す」
○「マウスのボタンを2回押したあとに離す」
にしないと ご老体な人には理解できませんよ禿げ
ただちょっと機能が物足りないだけだろ。
おいおい それがダメじゃないかw なにいってんの?w
テキストエディタの話をしているのでは?
おいおい 誰も決めつけてないよ?
いい加減メモ帳レスウザいスレ違い
>>56 機能が物足りなくてもHTML文書は作れますが何か?
何で「全く向かない」と決めつけるのさ。
↑もういい加減にしろや禿げ!
禿っていうな気にしてるんだ!
次でボケて↓
↑禿げ
| 次でボケて |
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄
∧_∧ ||
( ゚д゚)||
/ づФ
禿げのメモ厨ウザい!! ティンコの穴に針指してやる!
>>65 「うざい」なんて言葉、どれだけ幼稚な言葉だかわかってるのかいw
やっぱりメモ帳最強!!!
>どれだけ幼稚な言葉だかわかってるのかいw
かいw
かいw
かいw
かいw
かいw
かいw
かいw
かいw
かいw
かいw
やっぱりメモ帳最強!!!
70 :
67:2006/03/30(木) 23:47:45 ID:???
やっぱりメモ帳最低!!!
メ モ 帳 最 強 伝 説
メ モ 帳 最 低 伝 説
メ モ 帳 最 強 伝 説
メ モ 帳 最 強 伝 説
メ モ 帳 最 低 伝 説
メ モ 帳 最 強 伝 説
メ モ 帳 最 強 伝 説
メモ厨 死ね!
とりあえず真だ方がいいね このメモ厨は
メ モ 帳 最 強 伝 説
メ モ 帳 最 強 伝 説
メ モ 帳 最 強 伝 説
メ モ 帳 最 強 伝 説
メモ厨の馬鹿が降臨したので しばらくこのスレはお休みします んじゃ!
メ モ 帳 最 強 伝 説
メ モ 帳 最 強 伝 説
メ モ 帳 最 強 伝 説
メ モ 帳 最 強 伝 説
メ モ 帳 最 強 伝 説
メ モ 帳 最 強 伝 説
>>56 機能が物足りなくてもHTML文書は作れますが何か?
何で「全く向かない」と決めつけるのさ。
>>56 機能が物足りなくてもHTML文書は作れますが何か?
何で「全く向かない」と決めつけるのさ。
>ただちょっと脳が物足りないだけだろ。
お前らの事だな
>>56 機能が物足りなくてもHTML文書は作れますが何か?
何で「全く向かない」と決めつけるのさ。
>>56 機能が物足りなくてもHTML文書は作れますが何か?
何で「全く向かない」と決めつけるのさ。
97 :
15:2006/03/31(金) 00:03:11 ID:p60DYc+z
>>85 自演じゃなくて単なる連続投稿じゃないか?
投稿の主旨は「メモ帳話題ウザイ」で終始一貫してるし。
自演ってのは一人二役を演じて自分で自分に同意したりすることだろう?
>>97 つまり…
メモ帳最強厨と全角スペースの二人だけで頑張っているようだね^^
早く寝なよ^^
お前らホントバカだな
春だもん><
メ モ 厨 最 低 伝 説
全ては98一人の自演でした!
今日は本当にありがとうございました!!
103 :
Name_Not_Found:2006/04/02(日) 21:29:29 ID:RFfj0r3a
「メモ帳」自体知らない人もいるでしょ。
ピックパソコン館のデスクトップフロアにいた店員で「メモ帳」を知らなかった奴いたし。
このスレ自体がメモ帳化しとるな
便所の落書だろ
>>107 版元やamazon含めてまだ目次すらWeb上に情報がないから分からないけど
著者の「高柳ヤヨイ」さんが書いた他の本のamazonレビューを見る限り
決して悪くはなさそう。少なくともデザイン関係では。
ただしデザイン以外の部分、例えばCSSテクニックとして
あまりやってはいけないことを説明なしに書いていないという保証はない。
>>107 本屋で手に取ってみてきたけど、マニア以外はおすすめしない分厚さと読みにくさ。
111 :
Name_Not_Found:2006/04/16(日) 16:01:19 ID:7G3o14uz
age
>>110 >>112 前に立ち読みした記憶だとサイト制作経験のある人へのXHTML再入門書。
amazonのレビューにも書いてあるけど段組とかのテクニックよりも
XHTMLでのサイト構築の理論に重点が置いてある。
詳解の作者の大藤さんの本だから内容に信頼は置ける。
もし通販で買うのならまずはamazonの内容紹介を読んで自分の目的に合ってるかどうか
調べてから買えばいいんじゃないかと思う。
ひつこく書くバカには向いてない
116 :
112:2006/04/19(水) 22:03:06 ID:???
古本屋で800円で買いました。
ぼくのみせでは一番売れてるよ。本当に。
詳解HTML&CSS&JavaScript辞典ってよくないね・・・。
XHTML使わないからこっち買ったけど、結局Javascript学ぼうと思ったら
他にも買わないとダメだから、値段が安い分詳解HTML&XHTML&CSS辞典の方が良かった(’A`)
>>117 仕様ではなく、ブラウザの挙動を知りたいなら、いい本。
これを読んで HTML と CSS をわかったつもりになられても
困るのだけれど、使い方を間違えなければ悪くない。
既出かもしれませんが…
オライリーの『JavaScript 第5版』洋書は夏ごろ発刊予定だそうです。
邦訳版は第5版で発刊することを検討中なので、来年になりそうだとのことです。
オライリージャパンに問い合わせました。
そろそろドリ8の良書は出てきたでしょうか
一冊目は、全てが載ってる分厚い辞典的な物がいい。
でも例えばドイツ語勉強しようとしたとして
ドイツ語辞書渡されたら困る
そうか?
「DREAMWWEAVER8による至極のCSSレイアウトデザイン!パーフェクトブック。」
買った奴いる?
128 :
Name_Not_Found:2006/05/12(金) 01:17:17 ID:NfP+upL3
偶然入った板橋区の小さな本屋に詳解ハケーン!
速攻買ったぜ、いえーい
>詳解あるいはそれ以上の予感。
日本語でおk
>>131 現在品薄状態の「詳解HTML&XHTML&CSS辞典」が入手できない場合の代替となりえる、
いやもしかすれば両方入手できる環境にある場合には10人中7人以上が
できる〜を選ぶべきと答えるできかもしれない、の意。
期待しとこ。
>>130 二日前に本屋に行ったら、ウチのところの書店では山のように置いてあったよ。
自分は初心者だったので、コピーの「入門書を卒業したあなたに」っていう一文が
気になって買わなかった。
でも、内容は見てないので、明日にでもチェックしてこようかな。
>>130 とにかくでかいし、重いよ。
詳解くらいのサイズでないと
繰り返し参照するのには向かないと思うんだけど・・・
辞書なみの厚さがあるからな。
手軽に使うというよりかは、本当に辞書のように必要な時に、必要なことだけを調べるのに向く本だろう。
>>130 それ買おう。
ブラウザー対応はどこまで古いバージョンまで書いてあるんだろう?
見たけど買わなかった.
デカすぎで実用に向かない.
XHTMLのお勧め書籍のまとめは作らないのか?
HTMLからXHTMLに移行する時に、まとめがあったら便利だと思うんだが。
とりあえず俺は、XHTML+CSSスタンダード・デザインガイドを薦めておく。
詳解HTML&XHTML&CSS辞典のCSSって全てが載ってるんですか?
>>140 まとめサイトはWikiなので、どなたでも編集できるようです。
flash本とactionscript本のまとめってある?
>>130 今日本屋で見たが、なんだあの厚さw
オライリーよりも厚くてでかくて、スカスカ。
内容は良くても、製本が悪すぎる。
flash本おれも知りたい。
アニメやゲームより、インターフェイスに特化したの無いかな・・・
以前、神崎御大がとある書籍の一部を執筆中と報告しましたが、それが
「セオリー・オブ・スタイルシート」と言うタイトルで発売された様です。
と言う事で、いんぷれぎぼん!
高いね。
149 :
Name_Not_Found:2006/05/26(金) 00:04:12 ID:HPodWtZ6
>>136 安いし、まだ出たばかりだから書店に置いてあるけど、
結構ベテランから初心者まで使える良書では?
150 :
Name_Not_Found:2006/05/26(金) 00:51:50 ID:1Q82euH4
WinXPでPhotoshopCS2を使用しています。
若い女性の写真編集をしたいのですが、良い参考書はないでしょうか?
ホクロをとったり輪郭を整えたり明るさを変えたりと、
基本的な作業は出来るようになったので、もっと高度な技術を身につけたいです。
良い参考書ありましたらお教え下さい。
宜しくお願い致します。
できる大事典 HTML&CSS
と
詳解HTML&XHTML&CSS辞典
はどっちが収録量多いですか?
>153
多さは項目によるがページ数だけでみりゃ大事典。
詳解はなかなか手に入らないだろうから見つけたら即買い。
てことで安いから携帯用・据置用と両方買っとくことおすすめ。
詳解HTML&XHTML&CSS辞典,新品amazonにて残り1冊.
急げw
156 :
Name_Not_Found:2006/05/29(月) 13:01:21 ID:QsqqQJdo
>>155 まじかよ。先週末20冊くらい残りあったのに。
なんで今更。増刷?
amazon使った事ないから書店で探すぜ
オクで二倍で落札した俺は負け組み…
161 :
Name_Not_Found:2006/05/30(火) 12:31:17 ID:bnMR36q/
もう需要ないのかねw
162 :
Name_Not_Found:2006/05/30(火) 12:33:21 ID:bhvkRhd2
気づいてないだけ?
165 :
Name_Not_Found:2006/06/05(月) 23:15:24 ID:ZWIFflDK
blogのテンプレート作れるようになりたいんだけど、どういう本買って勉強すれば良いですかね?
htmlはすこしかじった程度でcssは全くわからないんですが。
正直WEBサイトの方がわかりやすい
タグコピペしてこれるし
>>165 まずはCSSについて最初から丁寧に解説してある本を買うんだ。
大抵 HTML解説書に CSS の解説も載ってるから、そっち系で探してみるよろし。
Blogのテンプレ作るには HTML/CSS をしっかり理解していなければならない。
171 :
Name_Not_Found:2006/06/06(火) 17:39:42 ID:dwn8T+Mt
今、酷い自演を見た
真っ昼間から自演かよ、ダセー奴w
174 :
Name_Not_Found:2006/06/06(火) 22:34:56 ID:boYt1qGA
標準Webデザイン講座
DREAMWEAVER 8
って本が良いとおもた
今更だけどWeb標準の教科書ってかなり良いね。
買ってから暫く遠ざかってたけど、今日久しぶりに読んだら
内容の良さに改めて感動した。
テーブルが支流なら主流はなんだろう?
主流は無い
強いて言えばWinのIEで表示できればOK
180 :
Name_Not_Found:2006/06/08(木) 00:45:45 ID:Md+B+lpx
テーブルの方がIEのバグ(マージンとかパディング2倍の)が出にくいんじゃない?
だから、テーブルの方が各ブラウザで表示を同じにしやすくない?
テーブルの感覚でCSSを使おうとするとうまくいかなくなるだけ。
そんなバグあった?
float した要素の margin が2倍になるのは IE の有名なバグ。
>あまぞん
詳解いつ送ってくるんだよ ヽ(`Д´)ノ ウワアアァァァンンン!!!!
今後CSSが廃れて
テーブルが主流になるの??
そうだよ
そうですか。そうですか。
うん。そういう釣りは他所でやってね。
詳解HTML&XHTML&CSS辞典が、Amazonで新品が
「通常2〜3日以内に発送します」になってるよ。
>>190 復活したり、消えたり、、、その繰り返しw
もう消えてるじゃん!!
アマゾン・アラート使いなよ!
>>190 2週間前に申し込んで発送予定日1日前の昨日になって
商品が確保できていません.次の発送予定日は3週間〜
4週間後だとさw
どうせまた確保できないんだろうけどw
結局、できる大辞典 を買っちゃう人はいないのか。
詳解HTML&XHTML&CSS辞典ってそんなにレアだったのか
うまく手に入った人は結構運がいいんだな
俺は5月29日にAmazonで注文して今日届いた。
釣れますか?
ama 詳解HTML&XHTML&CSS辞典
捏造乙w
Amazonで注文してたの、発送されたみたいだ
釣りだとか捏造だとか、どうしても「Amazonでは購入できない」ってことに
したい奴がいるみたいだな。
>>130で最初に「できる大事典 HTML&CSS」の話題出した者だけど今日ようやく書店で見つけたので読んでみた。
買いはしなかった。もしかしたら次に行った時には買うかもしれない。
「できる」シリーズだからか画面写真は詳解に比べて多め。それでページ数が多くなっている。
自分としては同じページ数が多いにしても例えばブラウザの要素毎の対応状況で今まで「一部対応」で
済ませていたのをどんなところが対応していない、とか具体例が徹底的に細かく書いてある、というのを
期待していたからその点は正直当て外れだった。でも解説は丁寧だから初心者にも使えそう。
悪く言えば
>>144さんの言う通りスカスカとも言える。文法上の解説の誤りは検証していないけど
あっても少ないものと信じる。
それで結局詳解の代替となり得るかと言えば散々既出だけど版型大きいから持ち運ぶにはやっぱり詳解。
けれど詳解持ってても大事典はあると便利だと思う。個人で持つよりも会社や学校に置いて共用するといいかもしれない。
>>203 28日に注文して今5週間待ちにされてますが、何か?
16日に注文して昨日発送された
尼は代引きだと三日以内、遅くても一週間以内に本がくる。
家に本受け取ってくれる家人がいる奴は代引きでいけ。少し手数料取られるけど。
209 :
206:2006/06/20(火) 06:24:10 ID:???
>>207 どーなってるんだゴルァ!!とメールしたのが16日くらいだったな
>>208 代引きですが…
210 :
206:2006/06/20(火) 09:10:18 ID:???
amazon様より,アサーリ注文をキャンセルしたよとメールが入った.
どうもありがとうございましたw
楽天ブックス,セブン&ワイでしか買う気なくなりました.
アマゾン、ちょっとひどいな…
結局嘘の在庫で同時注文狙ってたのか、アマゾンは。
きたねえ商売してやがんな。
26に注文して先週届いてるが
社員乙
amazon社員大杉
マジでAmazonはやめとけ いや正確に言うと めっちゃ欲しい本をAmazonで買うのはやめとけ
痛い目にあった俺だからあえて言うよ
俺のは商品の発送が遅れますとメールがきて、
その4日後に発送しましたとメールがきたなぁ。
でもこの本、市場に流通してないのに尼はどうやって手に入れたんだろう?
発送が遅れるくらいなからかわいいもん。
詳解はPC書籍を沢山扱っている書店だと無いところ多いけど、小さい書店なら結構置いてあったり。
こまめに探せばまだまだ入手可能です。
楽●Booksよりはマシな気がする
詳解うってねええええ
こんだけ需要あるのになんで重版しないん?
2chでしか人気がないから
そんな羨まないでください。
あなたも早く社員になれるといいですね。
え?社員になる気は無い?
そんな強がり言ってもわかるんですよ。
あなたがほんとはニートでいたくないと言う事は。
229 :
Name_Not_Found:2006/06/22(木) 02:06:44 ID:VNEMC7ly
w
とりあえずAmazonで買うのはやめようぜ
だな…むかつく事多過ぎる
Amazonって利用したことないんだけど、
なぜAmazonで買おうとする人が多いの?
っていうか
詳解 HTML & XHTML & CSS辞典
ユーズド¥3,750って・・・。
そんなくだらない理由で叩いてんじゃないよ
叩くには叩くだけのわけがあるってもんだ
叩かれる相応の理由があるのは分かる。自分もamazonの注文・発送対応には問題がある、と
遠回しに書いたつもり。ただ2chだから仕方ないけど工作書き込みに感じられたものが
あったから便乗してるだけなら他スレでと書いた。
まあ他にネタがないからな。
しかし詳解はAmazonの在庫がある時とない時で
マケプレの値段が露骨に上下するのが笑える。
あんなところで買わねーよw
近所の生協の中の小さな本屋で発見して即買した俺は勝ち組w
小さな本屋は駆逐された田舎の俺は負け組
レス理解できないのかな?235
発送が遅れる程度では誰もAmazonは叩かない
「注文・発送対応には問題がある」には商品が確保できないなら
可及的速やかにその旨連絡すべき、との意味合いも含んでいる。それだけ書いておく。
理解できてない上に、後付け理解かよ
本はbk1で買ってる
楽天で買おうとしたら、後になって在庫がないとほざきやがった
ありえねぇ
amazonで本を買った事はない
242 :
232:2006/06/22(木) 14:49:00 ID:???
Amazonボロクソだなw
お前等、いい加減にしといてやれよ。
俺もAmazonでは絶対に買わないと、死んだばーちゃんに誓うほど
嫌な思いさせられたけどな orz
仕事中なので、あとで説明するよ。
この件、スレ違いかもしれないが、Amazonで本を購入する人は多数いるはずで、
少なくとも自分の経験談は他の人に役立つはずだ。
>>245 俺は二つの理由から、この話題があがったのをありがたく思ってるよ。
アマゾンに注文して後悔したのが俺だけじゃないって事を知ったのがひとつ。
このスレ見て本を買う人に、俺みたいな思いをしてほしくないって事がふたつめ。
テンプレに入れて欲しいくらいだ。
在庫があるように見せかけ、実はなかったって言う店の方が性質が悪いと思うな
いまAmazonに在庫あったので購入してみた
250 :
236:2006/06/22(木) 20:36:18 ID:???
>>244 俺は
>>234でも
>>240でもないんだが……
なんでそんなに被害妄想モードなん?
まあ厳密にはスレ違いだと思うけど、他の話題がないなら
WEB制作本のWEBショップ上での取り扱いについてぐらい
許容範囲内ジャマイカ?
しばしスレの流れに身を任せてみてもいいんジャマイカ?
さもなくばもっとさりげなく別の本の話題でも投下すれば
自然とスレタイ通りの流れに戻るんジャマイカ…
詳解 HTML & XHTML & CSS辞典
秀和システムの書籍紹介ページからのリンクで普通に買えるし
amazonで買おうと持ったらちょうど在庫が切れた
しかたないのでcbookで買った
253 :
245:2006/06/23(金) 00:17:21 ID:???
書きたいことは山ほどあるが、今回は書籍に限って書く。
とにかく、Amazonで購入して送られてきた本は汚いのだ。商品管理が全然なってない。
雑誌とかの安い本なら、皆も多少の汚れやキズなどは気にしないよね。でもPC書籍は、
安いものでも1000円前後、高いものでは5000円以上はザラにある。綺麗な本が欲しいと
思うのは別に不思議じゃないと思うし、本屋で買うときも積まれてある本から綺麗な本を
探すよね。普通。
なのに、購入して送られてくる本は汚いものばかりだ。
カバーにスリキズは当たり前、背が折れ曲がっている、帯が破れている、血がついている、
髪の毛がはさまっている、ページが折れている等々、今思い返すだけでもムカつく。
送料が無料になるから皆まとめ買いすると思うけど、まとめて買うと段ボールの板に
本を重ねて上からビニールでパッケージするのがAmazon流なのだけど、そのパッケージング
がきつすぎて、本の端が折れまくり。
じゃあと、一つにしてみればコストダウンのためか、段ボールに本をそのまま挟めて
送るようにしてくるので、これまた節々が折れたりキズがついたりしている。
オークションで個人から購入することもあるけど、キチンとビニールに入れてエアー
パッキンに包まれ、きちんと梱包されて送られてくる。
この違いは何?
そしてクレームをつけようにも、その手続きがまた非常に面倒くさい。電話番号も一目では
わからないところに記載されている。完全に客をなめきっている。
Amazonで被害をあわれた方は、自分や246さんだけではない。下のサイトにアクセス
してみれば、そのAmazonの実態がよくわかる。
ttp://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/amazon/Amazon.html
254 :
245:2006/06/23(金) 00:30:23 ID:???
これ以上被害者を増やしたくないので、俺の経験談を書いてみた。
>>253 まったくもって,そのとーりって感じだな.
俺が詳解とその他2点を注文して,結局その他の分しか届かなかったんだけど,
3k近くした本の表紙から10ページくらいが折れ曲がって届いたよ.帯も破れてた.
まー,詳解の注文トラブルで二度とAmazonで買物する事はないんだが,
>>253氏の
最下行のリンク先へ行って驚いた.まるっきり同じ展開で毎回変わる担当者,どこかで
見た,対クレーム用テンプレートメール.
ただ違うのは,俺んとこに来たメールの改行がぐちゃぐちゃで,こんな感じ↓w
>お問い合わせいただきました商品『詳解 HTML & XHTML &
>CSS辞典 (単行本)』に
>つきましては、品薄ではございましたが入手の可能性がわずかでもあるという情
>報
>が供給元や発売元から寄せられておりましたため、在庫の有無を現在まで継続して
>確認
>しておりました。しかしながら、今回は入荷する見込みがないとの連絡が発売元
>から
>ありましたため、誠に勝手ではございますが、ご注文をキャンセルさせてい
>ただきま
>したことをご理解くださいますようお願い申し上げます。
>
>なお、このキャンセルによりご注文の合計が1,500円(税込)未満になった場合に
>は、
>キャンセル後に発送する商品に配送料がかかる場合がございま
『火に油を注ぐよーなメールをありがとう』と,送ってAmazonとは訣別しました.
256 :
245:2006/06/23(金) 01:14:27 ID:???
>>255 似たようなトラブルにあって、大変でしたね。255さんのジョークで返せる対応が素晴らしい。
cbook 品切れ早っ!w
258 :
245:2006/06/23(金) 01:34:11 ID:???
246さんも言ってたけど、次スレのテンプレに「Amazonでの購入はトラブルの元」と
入れてもいいんじゃないかと、俺も思っているぐらいだ。
別に誰かが読んで出来た傷や痛みじゃなきゃ、俺は別に気にならないけどな。
確かに限定版だったり、もの凄く大切にしてるシリーズものだった発狂するかもしれないけど
そもそもそういうのは自分の目で見て手にとってじゃないと買わない。
そんなことよりも俺は、今日23日の例で言うと
「24時間以内に発送」で購入→メールを見てみると「配送予定日27日」で1イラ。
27日発送予定日ならと、25日に追加注文してみると「既に配送済みのため一括注文ができない」で2イラ。
こういう日時のやりとりの曖昧さがイライラしてくる。
目安じゃなくて予定と言ってるのだから、しっかりそこは守って欲しい。代引きで給料日の関係とかもあるし。
予定を早まっても遅くなっても、それが分かった時点で連絡するのが普通だろと。
そういう時間のルーズさというか、だらしなさが嫌い。
260 :
245:2006/06/23(金) 02:23:42 ID:???
> 別に誰かが読んで出来た傷や痛みじゃなきゃ、俺は別に気にならないけどな。
誰かに踏まれた後があったりしたらどう?
本のカバーの1/3以上、そして何十ページも折れていたりしてたら、どう?
手に取ることができにくいものだったら、どう?
実際にあるんだよ。そういうこと。時間ルーズもイライラだが、モノが汚ければそれ以上のイライラだよ。
自演で詐欺を騙ってblogのランキングあげてる人がいるらしいね。
痛みのない完璧な本が欲しかったら本屋に行けばいいじゃない。
やはりここに社員いるな
>>233だけど読みにくいレスになってしまったことを最初に謝っておく。
結論から書くと「amazonでの購入はトラブル多し」は次スレテンプレに加えてもいいと思っている。
更に「amazonへのリンクがされていますが書籍情報や書評を参考にするのが目的であり
amazonでの購入を推奨するものではありません」も入れていいと思っている。
以下まとまらないけど自分なりに考えていたことを書く。
amazonにはトラブルが多い、これが事実として大きく分けて2つの原因が考えられる。
1つはamazonのシステム上に重大な問題があるから。もう1つはamazonは最大手、
自然とトラブルの絶対数も多くなるから。この2つは切り分けて考えた方がいいと思ったわけ。
(もちろん完全には不可分というのがほとんどだけれど。)
「ネットで品薄の物を取り寄せするのはリスクが高い、駄目もとだと思え」ではいけないのか。
そこにamazonと固有名詞を出す必要がどれくらいあるのかが疑問だった。
商品の品質管理にしても、では他のところはどうなのか、amazonと違い徹底しているのか。
仮に注文数など規模がamazonと同じくらいになったとして現在の質は維持できるのか。
そしてamazonで買うのが良くないならどこで注文するのがベストなのか。
…というようなことを「amazonでは買うな」をテンプレに入れる前に論じるべきだと思ったけど
息切れしてきた。amazonでトラブルが多いのは事実だからそれが全てと言われれば仕方ない。
ちなみに自分のネット通販の話も書くと、自分はセブンイレブンで支払や受取ができて便利だから
本は7&Y(esBooks時代含む)、7&Yで取り扱いがないものは7dream.comを何回も使ってる。
amazonはこの間ゲームを買うのに初めて使ってみた。特に今までトラブルはなかった。
ただ6年前に1回だけ、小規模のところだし今は改善されてると思うから名前は出さないけど別のところで
トラブルになったことはある。チラシの裏になるから詳しくは書かないけど
商品は曲がりなりにも来たからかわいい方かもしれない。
詳解その他を買うのに最後の手段としてamazonを使って裏切られた人の気持ちは分かる。
できるだけそのように書いてきたつもり。
>>250 失礼だった、単なるアンカーミス
>>236→
>>238。
僻み、妬み、嫉み
>>264 >「ネットで品薄の物を取り寄せするのはリスクが高い、駄目もとだと思え」ではいけないのか。
> そこにamazonと固有名詞を出す必要がどれくらいあるのかが疑問だった。
取り扱い量が多いAmazon、しかも人がやることだからミスがあるのは当然だ。
完璧なんかありえない。というか、本当に理解してないんだね。問題は、そこじゃない。
そのあとのフォローができてない。リスク管理ができてない。だからAmazonは叩かれる。
仮に配送や商品にトラブルがあっても、誠意ある対応があれば皆納得する。
しかし、それがAmazonには無いんだな。しかも、件のサイトをみればわかるように、
同じトラブルを性懲りもなく何度も繰り返す。客の気持ちを逆なでするような対応ばかりだ。
そしてこれは、何もAmazonに限ったことではない。7&Yでも楽天でもcbookなどでも同じことだ。
267 :
245:2006/06/23(金) 09:59:14 ID:???
266のレスは自分が書いた。明確にするため、レスしておきます。
268 :
245:2006/06/23(金) 10:03:08 ID:???
誤解されると嫌なので、フォローいれておくね。
>そしてこれは、何もAmazonに限ったことではない。7&Yでも楽天でもcbookなどでも同じことだ。
これはAmazon以外でトラブルがあったという意味ではなく、その他の会社もトラブルがあった時は
誠意ある対応が求められる、という意味で書いた。
アフィうめぇ
270 :
245:2006/06/23(金) 11:03:56 ID:???
269のレスは自分が書いた。明確にするため、レスしておきます。
どうでもいいけど必死すぎてキモい
273 :
245:2006/06/23(金) 11:36:53 ID:???
アマゾン社員の糞レスばかりだな
276 :
245:2006/06/23(金) 11:52:16 ID:???
この後、どれだけAmazonをフォローするレスがくるのか見物だな。社員がもしかいるとすれば。
フォローされてもamazonじゃ買わないがな。
っていうかユーズドを売りたい奴も混じってるんじゃない?
278 :
245:2006/06/23(金) 12:02:17 ID:???
俺もamazonじゃ買わないな。
どんな痛いフォローするか楽しみだね。
>>276
Amazonが糞なのはわかるけど
>>245の粘着っぷりもひどいなw
書店の話はもういいよ。他でやってくれよ。
つか、自演?
各出版社、ぼちぼちIE7対応版出してくる?
>282
すいません、今作ってますから
>>283 そか。
じゃ、もうちょっと待つ。
中古を定価以上で買うのって、なんか馬鹿らしいし。
287 :
249:2006/06/23(金) 18:02:35 ID:???
発送中になった。
思ったよりスムーズだな
>>252に感謝.
見てすぐに申し込んで,今日10:00過ぎに発送しましたとの連絡入った.
佐川ってのがひっかかってるがw
自演がばれたらいなくなったな
291 :
245:2006/06/23(金) 23:36:26 ID:???
Webに特化した正規表現(JavaScript中心)の本探しているんだけど、おすすめのあるかな?
今持っているのは、「正規表現ケーススタディブック」というのなんだけど、これ以外にも
もう何冊か買いたいと思っているんだ。
Amazonに売ってるよwww
>>291 インプレスのプロとして恥ずかしくないWEBレイアウトは?w
294 :
245:2006/06/24(土) 01:08:04 ID:???
>>293 そのシリーズは全てもってるし、正規表現に特化してない。
IE7対応とかいるのかよ〜。
当分の間(あと5年ぐらいは)IE6でバグるページ作る意味ないべ
>>291 オライリーのタイトルそのまま正規表現はどうだろう。
読んだ事ないのに人に薦めるのは気が引けるけど。
オライリーらしく分厚い本だから
とりあえず他の本に載ってるような事はほとんど載ってると
思われる。Perl向けに書かれた本らしいけど、
JavaScriptの正規表現もPerl互換だから問題ないはず
IE7でしかまともに見られない様な勝手な拡張は困るのだが。
>>297 何をいまさらw
ずっと,それの繰り返しじゃん.
299 :
288:2006/06/24(土) 15:27:49 ID:???
やっと手に入ったよw
さらばAmazon ノシ
>>296 オライリーはみてなかった。明日書店を多数まわってくるので、探してみる。サンクス。
ちなみに、オライリーから直に買うと領収書っていうのかな、それを入れた封筒が一緒に
送られてくるんだけど、そこに書かれた線画の犬が、なんかかわいいんだよね。
Amazonから辞典届いたよ。
店頭じゃ見つけられなかったから、ここで教えてもらって助かりました。皆サンキュ。
見苦しいぞw>amazon社員
違うだろ…3700円で買ったんだよ、きっとw
>>302-303 Amazonだからって、全ての取引が狂ってるわけじゃない。
頭冷やせ。
Amazonの件、黙って様子みてたけど、どうも自演扱いにしたいようだね。
俺のレスにまともに反論できないから、俺を装って自演したり、古くさいページだとか、
粘着だとか、中味の無いレスばかり。やればやるほど、Amazonが醜いって言ってるような
もんだ。
まともに商売していると思っているのならば、そんな駄レスなどせずに正々堂々と
反論すればいいだけだし、何かやましいと思っているからそういう姑息なレスしてるん
じゃないかと勘ぐりたくなる。
もし社員じゃなく、アフィリエイトやってる人とかユーズドで商売している人が、
フォローしてるのだとしたら、それはかえって評判落とすだけだから止めた方がいいよ。
特にユーズドはAmazonのシステムを利用はしているが、あれはグループで商売でやってる人、
もしくは個人との直取引となるから、Amazonはあまり関係ない。もちろん、人の足元みて
値段をつり上げている馬鹿は問題外だが。
俺のAmazonに関する体験談は十分に皆に伝わったんじゃないかな。
Amazon社員様がお怒りの様です
このスレ、テンプレのリンク先がamazonばっかりなのなw
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ } ←Amazon社員
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
>>233だけど
>>264以降amazon関係の書き込みはしていない。ない知恵絞ってレスするのは消耗する。
それから苛立ちは分かるけど煽り口調はやめた方がいい。冷静に議論するには不必要。
あと自分はアフィもユーズドもやっていない。amazonと金銭のやり取りをしたのは
>>264で書いた一度きり。
>>264で言いたかったことをもう1回書き直すと「amazonでの購入にはトラブル多し」を入れるのはかまわない。
でもその前に事実かどうかの検証、同業他社との比較など吟味が必要だと思った。
amazonでも7&Yでもcbook24でも固有名詞を入れるのには慎重であるべきと考える。
なんでテンプレに名指しで入ってるんだって言われて「アンチamazonが自演で入れた」で
後々片付けられたんじゃ
>>245さんも不満だと思う。
>>264の第3段はそういう問題提起で書いた。
そしてその検証をする前に息切れしてきた、とも。
>>245さんはamazon批判のソースをまだまだ出せるだろうし、自分もそれに懐疑的であり続ける。
自分はその対象がamazonであろうと他のネット書店であろうと変わらないようにしているつもり。
この先仮にbk1叩きが出てきたら同様のレスを書いているだろうと思う。
なるべくこれ以降amazon関係のレスは控えたいのでご協力お願いする。正直これ以上議論を続けるだけの精神力がない。
>>308 amazonカスタマーレビューが一番書評が充実しているから。
特に名前を出すと荒れるから書かないけどHTML関連の書籍を集中的にamazonでレビューしている人がいる。
その人が7&Yなり楽天なりでレビューしていればそっちをリンクしていただけ。
もう一つ、問題提起していいかな。(Amazonの件ではないので、誤解しないように)
このスレではいい本に関する情報のやり取りができるため、とても好きなスレの一つではあるんだけど、
特に「詳解 HTML & XHTML & CSS辞典」の話題の流れをみて、褒めすぎではないかという気がしている。
俺もこの本は持っているけど、言われているほど中味全部がいいわけじゃない。一部の連中がいい本だと
言いふらし、売り上げを上げるためにこのスレを悪用して情報操作しているんじゃないかと危惧している。
何偉そうに知ったかぶって書いているんだっていう反論する奴もいるだろうけど、ここで書かれたことを
すぐには鵜呑みせず、内容を書店で確認できる人なら、一度確認して自分でいいと思ってから買っても
遅くないと思う。
最近、特にそんな印象を受ける。
さて、アマゾンで本とCD注文するか。500円ギフトがあるので。
>>310 >なるべくこれ以降amazon関係のレスは控えたいのでご協力お願いする。
検証なんて別にいらない。俺一人が騒いでいるのならば、それを真に受け止めよう。
しかし、実際は俺一人だけトラブっているわけではない。そしていやがらともとれる対応にあった人もね。
>正直これ以上議論を続けるだけの精神力がない。
ぶっちゃけて言うが、そんなに熱くなるほど議論した? おかしくないか? たかが二三回のレスで。
矛盾してるよ。
>>311 詳解の代わりになる本がないからじゃない?
あるなら紹介してくれ。
>二三回
>二、三回
訂正いれておく。
このあとも、Amazonをフォローするレスがいっぱい書かれるんだろうけれども、
俺の言わんとしたことは、もう十分に伝わったと思う。
あとは、今までのレスを読んで購入する人それぞれが個人で判断すればいい領域になってきたので、
俺が自演だとかほざく変なレスが付かない限り、スレ違いだしそろそろ終わりにしたい。
>>314 オライリー大好き人間としては
HTML/XHTMLとCSS完全ガイドに載ってる内容のほうが
遥かに詳しいし、間違いもないよ。
といいつつ、それらの本は高いので
自分は図書館で借りて読んで、普段は詳細ガイドを参考にして
るんだけどね。
詳解HTML&XHTML&CSS辞典は
手元に置けるポケットリファレンス的な本だから
とくにCSS完全ガイドみたいな動作原理とか
どういう概念がもちいられてるのかみたいな
ところを詳しく書いてる本も、また違った意味で
面白いかなと思う。
まあ、結局はセンスと経験だから、
ウェブで調べられる情報だけでも作る人は
いいウェブページーを作るんだと思うけど。
>>317 オライリーはいいよね。俺も好き。ただ、重くて一色刷りだから扱いにくくて読みにくいんだよなあ。
Appleのことを書いた「REVOLUTION in The VALLEY」ぐらいのカラー刷りがあっても、いいと思う。
相変わらず思いけど。
間違えた。重いだった。スマソ。
詳解ガイド⇒詳解辞典で普段は調べてるだった。
スイマセン
>>316 お疲れ、十分伝わってると思うよ。
次スレはおまいに頼んだw
テンプレに入れてくれ。
あと、他の本通販サイト紹介も入れてねw
>>313 都合上こちらに先にレス。自分は議論下手。特にこういう、相手の気持ちを慮って自分の言いたいことを
的確に伝えることが強く要求される場面が苦手。もちろん245さんもそれは同じなんだろうけど。
>>311 自分でも詳解、詳解と何とかの一つ覚えのように書きつつも常に迷いを感じている。
詳解に改善点はないかと言えばもちろんある。もし詳解の欠点を克服したものが出たら、あるいは既に出ていて
見つけたらそっちを勧める。HTMLパーフェクトリファレンスが代替になりそうだからテンプレに入れたけど
決め手に欠ける。「できる大事典」が超えてくれないかと思ったけど自分の求めていた方向性とは違った。
(違うというだけで悪い本であるということではない)だからやっぱり詳解を勧めるしかない。
極論を言ってしまえば詳解なんてなくてもW3CのサイトからDTDをダウンロードしてきてそれだけ見ればいい。
そこまで行かなくても神崎さんのところみたいな易しいHTML解説サイトや仕様書和訳で勉強して
Another-HTMLlint使って間違いを修正すればいい。(実際自分はこれに近い方法で勉強した)
あるいは入り口はどんな本でもいい、最初に使うのが翔泳社のホームページ辞典だって
書けないよりはとりあえず書けた方がいい、最初はテーブルレイアウトから入って(似非)HTML&CSSを
理解した(つもりになった)ところでW3C準拠の解説サイトで徹底的に再入門した方が
最初から詳解使うよりも理解は深まる、どんな本でも生かすも殺すもその人次第、
そういう考え方もあるかもしれない。だからと言って「最初は何でもいい」とは書けない。
ちなみに田舎でオライリーコーナーなんてない、図書館で置いてるところも知らない、かと言って
通販で買うには踏み切れない身としては245さんが詳解に対して書いていることをオライリーの本、に
置き換えると似たような思いは受ける。ただ情報操作云々は別。ネタであると解釈する。
情報操作するって誰が?秀和システム?書店?(いるとして)大藤さんの取り巻き?
どうせやるならもっと単価の高くて在庫がだぶついてる本でやると思う。
なんか245さんの文章には一言多いような、逆に少ないような印象を受ける。
…自分もうんざりするほど人のことは言えないわけだが。
というか、俺のレス意味を履き違えてないか? 311はネタとして書いたというよりも、
ここのレスも場合によっては上手いこと情報操作に使われることもあるんじゃないかと、
「危惧」(心配)して書いただけのことなんだ。それ以上でもそれ以下でもない。
このスレではないが、実際に別板でなにげにアフィリURLを仕込んでいるスレッドが
あったりする。(もちろん発見次第、あぼーんされるわけだが)
いい本がここで紹介された場合、Webの知識のある人がその本に目を通せば、それが嘘かどうかは
すぐ見抜けるハズだし、初心者でも該当の本を書店で読めば、自分にその本がみあうかどうかも
判断できる。ようは他人の評価をまんま鵜呑みにしないで、自分で確かめた方がいいよって書いて
いるわけだ。
>自分でも詳解、詳解と何とかの一つ覚えのように書きつつも常に迷いを感じている。
人の使い方や環境、その人の能力によって、奨められるべき本は違って当然だ。
そういう意味でも、自分自身で確認することが一番大切だと思わないか。
別に「詳解」をすすめるのは悪いとは書いてない。俺も全部とは言わないが良さを認めたから買った。
311のレスで、それを理解できない? 同じこと何度も書くと、いい加減ウザいなって俺自身も思うし、
俺以上に端からみてる人たちは、そう感じてると思うよ。お互い、ダラダラとやるのはやめようよね。
ところで、テンプレテンプレって、このスレpart3を立てた人なの?
>極論を言ってしまえば詳解なんてなくてもW3CのサイトからDTDをダウンロードしてきてそれだけ見ればいい。
そんな人が、このスレ自体を否定するようなこと書いちゃダメだよ。極論とはいえ。
>>322 おkです。もし自分が次スレ立てできたら、通販いれとくですよ。
お前以外でも騒いでるって言うなら、敢えてお前が騒ぐ必要はないのだよ
オライリーの本、
田舎でもパソコンで検索して、近くの図書館から
県立図書館とかに取り寄せてもらうと、
意外と見つかると思うよ。
ちなみに自分は
ユニバーサルHTML/XHTML
がまったくの初心者にはおすすめ。
それ以上の人は実際にサイトを制作したり
チュートリアル的な本をやりながら
実際にどう使うのか経験から掴むのがオススメ。
XHTMLやCSSについて、もう一度きちんと勉強
したくなったらオライリーがおすすめ。
詳解HTML&XHTML&CSS辞典は良くも悪くも辞書・辞典の類い。
否定するわけじゃないけど、応用的なことは書いてないから期待しすぎるなよ。
>326
それに話噛みついて騒いでるおまいはどうなん?
俺的には満足>詳解
AmazonをNGワードにした
amazonオワタ
長文うぜえ
>>328 それはやる気を削ぐだけと言う気もするがw
amazon厨うざ
>>336 人には向き、不向きがあるからね。
ユニバーサルHTML/XHTMLぐらいの本が読めないなら
おとなしくプロにデザイン依頼するか、拾ったテンプレでも
使えばいいんじゃない。
>328
仕事で勉強しなきゃいけないような人には、確かに
「ユニバーサルHTML/XHTML」はすばらしい本だと思う。
でも、自分のサイトを個人で作るために学習を始めよう
という人には苦痛なんじゃないかなー。
そういう人には、今でも「最新Webサイト作成術」なのかな。
あれ確か3年くらい前の本だけど、もっといい初心者本は
出ているのだろうか。
今月上旬に注文した詳解が発送されとる、やった!
342 :
249:2006/06/27(火) 02:06:29 ID:???
Amazonで普通に届いたー
Amazon社員乙
最新Webサイト作成は未読だけど、
今でもアマゾンで上位に表示されるみたいだね。
最新Webサイト作成術だった
結局ここはamazon社員の宣伝スレみえみえ
347 :
249:2006/06/27(火) 11:06:40 ID:???
案の定社員扱いされててワロスw
Amaだろうがcbookだろうがどうでもいいから本の内容語れや粘着共
俺モナー
ここはamazonの宣伝スレなので、アンチは来ないで下さい。
スレタイも読めない馬鹿
Amazonで買う人って書評を見て買うの?
社員評判上げようと躍起だなW
CSSクックブックもなかなか良かったよ。
とくにページを何段かに分割してコンテンツとナビゲーションを分けたり
なんかするサンプルが個人的に参考になった
次スレは【amazon】【宣伝】と入れといてね
もうNGワードamazonでいいだろ
【あまぞん】役に立つ書籍は? 4刷目【トラブル続出】
【AMAZON宣伝】役に立つ書籍は? 4刷目【アンチ去れ】
【AMAZONオワタ】役に立つ書籍は? 4刷目【社員ウザすぎ】
つーかいくら本が絡むからってamazonは無関係だろ
amazonいやならどっか別のところでやればいい。
>>358 同意。
つーか俺も今日詳解届いたけど、在庫確保できてないから発送が3〜5週間遅れるってメールが前日届いたばっかりなんだが。
ちゃんと確認しとけとは言いたい。
>358
スレ読めよ。Amazon社員の工作ウザいのわかるだろ。
工作が終れば自然と終わるんだよ。
いや、終わらないよ
アンチがいなくなるまで戦いは続く
なら、amazon社員の糞さを追及するまでだなw
みんな聞いたか? amazon社員これからも粘着するそうだ。楽しもうぜ。
>>363 > 楽しもうぜ。
コレハ(#`ω´)イクナイ!!
|`)っ 【どうでもいいから】役に立つ書籍は? 4刷目【いい本教えろ】
|`)っ 【どうでもいいから】役に立つ書籍は? 4刷目【amazon社員ウザ】
【荒らし消えろ】役に立つ書籍は? 4刷目【amazonで買え】
【糞amazon社員消えろ】役に立つ書籍は? 4刷目【amazonは倒産】
【amazon最高】役に立つ書籍は? 4刷目【amazon絶対】
【amazon糞】役に立つ書籍は? 4刷目【amazon最低】
【amazon以外】役に立つ書籍は? 4刷目【ありえない】
【amazonハァ?】役に立つ書籍は? 4刷目【ありえないくらい糞】
【amazonで買う】役に立つ書籍は? 4刷目【これ常識】
【amazonで買う?】役に立つ書籍は? 4刷目【これ非常識でトラブル】
amazon醜くていいねぇ。このキモイ粘着ぶり最高だ。
これからもamazon社員は、もっともっと醜くレスしてね。そして楽しませてね。
詳解って未だに第1刷?
数百ページの誤植まだ残ってる??
壮大な誤植だよなw
アフィリエイト厨は死ね
>>377-378 誤植っても、これ使う人間は極当り前に読み飛ばしてるとこなのがすげーよなw
俺トーハンの社員だからこれからはehon使って詳解するよ。
5分単位で巡回してるアンチがキモイ
5分単位で巡回してる社員がキモイ
本当にamazonの社員が書き込んだりすると思ってるの?ばかじゃない?
どっちゃでもええがな
社員が書き込みすると、5分以内にアンチが反応するスレはここですか?
アフィ違反をやってアマゾンから切られたアンチが暴れてるスレはここですか?
>389
スレも読めないのか?
マジで馬鹿だろお前
社員工作ケテーイ
なんかあぼーんばかりだと思ったら、
>>389で一気に流れがわかった件。
amazonをNGワードにしてる?
と聞いてもあぼーんされてわからない
外国人の真似した社員乙W
キモイ
vipperが混ざってる悪寒
エセvipperだな
なんで糞スレ化するかなぁ
HTMLはともかくとして、
CSSとかJavaScriptの良書の翻訳がなかなか出ないのはなぜか、
このスレの低レベルなレスが物語ってる気がするな
はぁ・・・英語読むのめんど
尼厨はほっといて、通常の流れに戻ろう。
ふんにゃかふんにゃか
ゼロから始めるWebデザイン
ユニバーサルHTML/XHTML
CSSプロフェッショナルスタイル
以上が自分がお薦めする良書
糞社員来なくなって、やっとスッキリ
ユニバーサルHTML/XHTML,いいね。
近所の図書館のを延長借り→一旦返却→借りる→延長借りで,
ずっと置いてたりするw
そんな高くもないんだし買えばいいじゃない。
>304から>401まであぼーんしたい
これ以降、または次スレからamazonのURL書かないようにしたい提案する。
書籍タイトルさえわかれば、検索でわかるしな。
そのひと手間が面倒くさいから、amazon を貼るのがマナーみたいになってたんだけど。
まあ bk1 でも何でもいいけど、書籍紹介のページへのリンクは今後もほしい。
ようは、著者名と値段と大雑把な目次と発行年が1クリックでわかると便利でいい。
経験上、紹介する方も説明を端折ることができて楽なんだ。
アンチはこなきゃいい
てめえがくんな! ボケ!
購入先の自由はほしいしなー
タイトルを””でくくればそれでわかるからそれでいいと思う。
タイトルとリンク先両方かいときゃいんじゃね?
探すのめんどくさい人はそこで買うし、そうじゃない人は好きなとこで買えばいい
ページタイトルじゃなくて、本のタイトルだけでいいと・・
リンクを張るなら書籍販売サイトではなく
出版社のページへリンクを張るというのはどうか?
出版社でネット通販やってんならそれでいいんじゃない?
いい加減ウザ 418
アマゾンにリンク貼るのは書評があるからじゃないの?
そこで買うかどうかは別の話・・
いつもアマゾンで検索してみつけた本を図書館で借りてる。
リファレンスなんて一冊あれば足りるし、あとはネットで検索できる
俺もamazonのURLをここに書くのは嫌なんだが、条件次第ではおkだ。
1.
>>417のようにamazon.co.jp:などと書籍タイトルの前に余計なものを付けないこと。
2. h抜きリンクにすること。
3. amazonURLの他に、できうる限り出版社のURLも付ける。
4. amazonリンクの他に、余計なレスを入れないこと。
(明らかに「amazonで買うのがいい」とか、amazonを褒め称えるようなものは駄目。在庫あったぐらいは可とする)
5. アフィリリンクはもってのほか。
以上かな。
3は面倒なら無くてもいいけど、4と5は絶対に守って欲しい事項。
無料なんだから、amazonのデータベースと書評を多いに利用して、自分の好きなところで本を買うと。
こっちがamazonを利用してやるわけだ。
Web系の本ってなんで電子書籍化しないんだろう
詳解みたいな辞書的な本こそPCでぱっと参照できれば楽なのに
>>429 電子書籍化とっても、HTMLとPDFでは全然違うよ。俺は本の方がいいけど。
PCではパラパラ感がないからダメ
本の良さ
・パソだと電源入れて、アプリ立ち上げて、(以下略)の作業がめんどい
・持ち運べる
・サッと開ける
・データが飛ぶ心配がない
・媒体が安い
・ディスプレイで読むより、活字で読んだ方がなぜか記憶に残りやすい
>>429 電子化したらp2pでコピーが大量に出回るのが目に見えてるから
リファレンスならいろいろあるだろう。
そのほかのtipsも調べればあるから、辞書系はいらないかもしれんな
一気に静かになったなw
Amazonで買わなきゃOK
尼損
メモ帳と尼と245をあぼーんリストに入れときゃOK
社員乙
社員も入れとけ
ワロス
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.|
__! ! -=ニ=- ノ!_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,. -‐ '| | ←尼損社員
/ :::::::::::| あまり |__
/ :::::::::::::| rニ-─`、
. / : :::::::::::::| 私を `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ |`iー"|
.レ ヘ. .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
_
/ \
/ ノ( \
| ^ ⌒ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <怒らせない方がいい
! ! -=ニ=- ノ!
| ̄ ̄ ̄〉,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`/ ̄ ̄ ̄ ̄|
| `r´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、\ | ←尼損社員
,-┴-、 あ〈.,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/.く |__
/ .-┬⊃ < ,;,, ;;; ,,;; ,fr::<, rニ-─`、
! ;;ニ| / ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:ノ `┬─‐ j
\_| < ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:〈 私を |二ニ ノ
| < 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.< |`ー"
|__/:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:∠____|
l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ビリィィィ
l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j
ここは、糞アマゾンの書籍宣伝スレになっちゃいました!!
蛆虫君がムキになってるのはよく分かったよww
蛆虫君とムキもあぼーんリストに入れとけ
447 :
↑:2006/07/08(土) 10:23:56 ID:???
wwww
神崎氏と関拓也氏の「セオリー・オブ・スタイルシート」買った人いる?
すみけんのと同じくらいのグレードですか?
449 :
Name_Not_Found:2006/07/09(日) 20:42:08 ID:/e/RrctK
>>448 神崎氏の部分だけを分冊して販売して欲しい。
Amazonで役に立つ書籍は? 4冊目
Amazonで役に立つ書籍は?もあぼーんリストに入れとけ
【Amazonで】役に立つ書籍は? 4冊目【買え】
【Amazonで】【買え】 もあぼーんリストに入れとけ
【Amazon】役に立つ書籍は? 4刷目【信用どん底】
455 :
www:2006/07/10(月) 23:05:08 ID:???
450 名前:Name_Not_Found 本日のレス 投稿日:2006/07/10(月) 03:13:58 ???
Amazonで役に立つ書籍は? 4冊目
451 名前:Name_Not_Found 本日のレス 投稿日:2006/07/10(月) 03:14:46 ???
Amazonで役に立つ書籍は?もあぼーんリストに入れとけ
452 名前:Name_Not_Found 本日のレス 投稿日:2006/07/10(月) 03:19:48 ???
【Amazonで】役に立つ書籍は? 4冊目【買え】
453 名前:Name_Not_Found 本日のレス 投稿日:2006/07/10(月) 03:46:14 ???
【Amazonで】【買え】 もあぼーんリストに入れとけ
454 名前:Name_Not_Found 本日のレス 投稿日:2006/07/10(月) 16:35:17 ???
【Amazon】役に立つ書籍は? 4刷目【信用どん底】
wwwもあぼーんリストに入れとけ
457 :
ww:2006/07/11(火) 22:15:40 ID:???
456 名前:Name_Not_Found 投稿日:2006/07/10(月) 23:44:56 ???
wwwもあぼーんリストに入れとけ
458 :
Name_Not_Found:2006/07/11(火) 23:06:41 ID:2HViQekt
たまにはあげとくかな
詳解の品不足が原因でこんなにスレが荒れるとは。
なんで増刷しないの?
誤植直して増刷してくれるの待ってるんだけどなぁ
詳解ってファビコンについて書いてある?
463 :
Name_Not_Found:2006/07/13(木) 01:13:32 ID:9oV1W782
>>462 Amazonの不誠実な対応で手に入らなかったのでわからない
【Amazon】役に立つ書籍は? 4刷目【一番】
【Amazon】役に立つ書籍は? 4刷目【一番最低】
へぇ こんなのあるんだ。いい勉強になった
amazonもどこもそうだけど、通販なんだからタイムラグ等のリスクは当然つき物だと考えたほうがいいだろうな
どうしても手に入れたいものは確実に店頭とかで買うのが一番いいと思う。
今日もamazonからCD届いたけど、ちょっと遅めだったもんで心配になったね。
こういうのはつき物だと考えたほうがいいな。
471 :
KEIKOちゃん:2006/07/14(金) 10:32:08 ID:pfu+wi6k
板橋先生、わかんな〜い。淺沼先生もここだって。わっかんニャ〜い。
〜〜〜ニョ。
472 :
いやんばかんMAO:2006/07/14(金) 10:35:51 ID:pfu+wi6k
論理的に説明してもらえるととってもうれひぃで〜す。せ〜んせいっ!
ほら、れんれんわっかんニャ〜いもん。馬鹿は楽しい、のう!広島じゃけぇ、のう!
現実が見えない人は幸せなのか、かわいそうなのか
ヤコブニールセンのAlertBoxが書籍化されますたね。
1週間前くらいだったか
アキバの書泉ブックタワーで普通に「詳解」を買った
そっけない雰囲気の本だったので買うの止めようかとも思ったけど
頭をXHTMLに切り替えるため(「標準の教科書」と合わせて)
1冊はリファレンスもなきゃなと、値段の安さをキメ手に購入
そんな稀少本とは知らなかった。。。
せいぜい勉強します。
(暖色系の本です、念のため)
>>474 左下の本が、まさにそれ。
前作の白カバーのものは、いつも手元においてボロボロになるまで読み込んだっけ。
477 :
Name_Not_Found:2006/07/15(土) 02:14:55 ID:6aV94yxY
>>475 稀少本ってことはないんだよ。
Amazonがクソすぎて手に入らないからと騒いだ結果がこれ。
>>476 Flash職人になる本 ってどんな感じ?
>>478 「楽しみながらFlashを作る」と言えば、わかるかな?
>>479 それ表紙の帯に書いてある売り文句まんまじゃないのか?(;^ω^)
また、糞コテが沸いてきたのか、ウゼ
>>480 帯にはこうかいてある「ゼロから学んで3日でできちゃう」マンガ的ノリで、
楽しく作れると思うよ。FLASH本ってかっこつけた本がほどんどで、初心者向きの
本が少ないから。
Amazonで手に入らない本はAmazon以外でも手に入らない
Amazonで手に入る本はAmazon以外でも手に入る
485 :
Name_Not_Found:2006/07/19(水) 01:33:21 ID:CsE3jCH3
Amazon以外で手に入れる方がムカつかなくて済む
セオリー・オブスタイルシート買ってみた。
神崎氏のPart1はさすがといった感じで安心して読め、
個人的にはわかりやすかった。
ただPart2は微妙かも。
XHTML文書で書かれておりレイアウトの説明はわかりやすかったと思う。
だが、XML宣言がIE6が互換モードで動作し、文字コードがUTF-8なら
省略可能という理由で文書の先頭に書かれていなかったのは気に食わないかな。
他にも?と思うところがいくつか・・・。
Appendixは神崎氏でCSS2.1のプロパティ一覧やTipsが載っているのでおすすめ。
もっと時間が掛かっても良かったからPart2も神崎氏に書いてもらいたかった。
しかし、Amazon以外では手に入らない
>>488 買うのは勝手だがお前の意見や感想は全く役立たないということが
>479 >482 で証明されたので、糞コテ外して黙ってろ
文句しか言わない489
てめえが一番ウザイ
491 :
Name_Not_Found:2006/07/20(木) 18:02:50 ID:IIjwotZ9
禿同
反論するときだけ名無しかよw
492=489
ウザ
うざ
みんな愛を持って接しようよ(><)
うん、糞コテうざいね
498 :
尼損社員乙 ◆bRj1OWh1/k :2006/07/21(金) 08:26:15 ID:8ct/KUcV
497ウザ
糞スレになった原因。全て489アマゾン社員の粘着のせい…
役に立たないって言われて(全然役立ってないけど)、
逆ギレして荒らすなんて、ほんと幼稚な奴だな、
>>245は。
壊れたテープみたいに「ウザイ」「社員乙」しか言えないしw
なんか知らんが、お前がもっともうざいと思う。
俺がうざいということで丸くおさめてくれ
一人アマゾン厨房がいるせいで 糞スレになった
書籍紹介のリンクがすべてAmazonになってるだけで糞スレ決定w
Amazonのレビューなんかあてにしてねぇーよ
久しぶりに見たら、なにこの流れ…
みなきゃいいのに
2chでアマゾンって結構嫌われてるんだな。
このスレで嫌ってるのは一人だけだろw
514 :
Name_Not_Found:2006/07/24(月) 19:41:22 ID:8T6e7+kA
嫌ってるもなにも、アマゾン厨がお前だけってことさ。
アマゾン厨じゃない。
アマゾン社員w
だな。腐れレスしてるの営業時間内だしw
>>512 <調査概要>
1. 調査対象: 「gooリサーチ」登録モニター 口コミサイト利用者※
※口コミ情報サイトを「参考にすることはない」と回答した方は調査対象外とした
2. 調査方法: 非公開型インターネットアンケート
3. 調査期間: 平成17年1月16日
4. 有効回答者数:1,111名
となっているが?
1,111名wwwwwwwwwww
キモイの発見
520 :
Name_Not_Found:2006/07/25(火) 20:25:22 ID:DWcIHRbe
ビックカメラで詳解ゲット!!!!!!!!!!1
見つけた時どきどきしたぜw
2006年7月21日第2刷ってなってるぞ、でかい帯付き
俺も7&Yで詳解買った。マジでいいなこの本。
>>521 すまん、まだ詳しく読んでいない。
前の誤植の部分を言ってくれれば調べられるけど。
>>524 サンクス
DTDの定義を表すバーは直っていた。
で、〜//EN の"は直ってないです。
523は華麗にスルー
W
見事なまでの自演でした ありがとうございました
ローカルネタだけど。
詳解、大阪梅田の紀伊国屋にあったよ。夕方頃行ったら、5冊あった。
「Webプログラミング」かなんかってコーナーに。俺はもうもってるから買わなかったけど。
>>531 今日買いに行ってきた。
俺が行ったときには6冊積んであった。
京都探して無かったから嬉しかったわ。
【amazon】役に立つ書籍は? 4冊目【shine】
プロとして恥ずかしくないシリーズってどうなの?
創作作文に同等。
できる大事典 HTML&CSS の現物を見ました。
どんなに分厚い物かと思っていましたが、思っていたより薄くて軽かったです。
>>534 3冊買ってみたけど、あとからじわじわと買って損したと思うレベル
>537
タイトルづけがうまいんだよね〜>プロとして恥ずかしくないシリーズ
プロとして確固たる自信を持ってる人なんてそんなに多くない。
その微妙な劣等感をとても上手に刺激してる。
「さおだけ屋」と同じで、中身はどうであれタイトルで売れる系だね。
中身が伴っていればもっと評判になったかも。
プロとして恥ずかしくないシリーズを書いてる奴がプロとして恥ずかしい件
でも1コーナーこのシリーズで平積みされててウハウハだな〜
漏れも買おうかと思ったけどこれを買うのが恥ずかしいのでやめたw
アマゾンで3冊かっちゃったよ・・・
また読んでない
俺も買いたくなってきた・・・
やべぇ俺も買いに行こうかと思い出したw
プロが買うなよ 恥ずかしい
あれは俺のようなアマチュアが買うんだよ
俺、アマチュアだから買ってもいいよね?
おK
結局プロ(略)はいいの悪いの?
図書館で借りてきた.
買わなくてよかったw
今買ってきた
なにを
人生を
>>522 プロとして恥ずかしくない2chスレ活用の大原則 を
プロシリーズいいね
買ってきた
結局プロ(略)はいいの悪いの?
そして539へと続くエンド「レス」
古本屋であったらかう
web制作に特化しているphotohopの書籍でおすすめないですか?
561 :
Name_Not_Found:2006/08/10(木) 00:00:22 ID:C5BaMw//
「プロとして恥ずかしくない」シリーズは
プロになるのなら知っておくべきことってことだろうから
これからプロに成ろうって人が読むものだよ
プロが読んで「なるほどなぁ・・」なんて言ってたら
タイトルからしてプロとは言えないだろうし。
で、知ってる人は知ってる内容がほとんどだったりするから
本屋でぱらぱら読むだけでも十分かもね
立ち読みして「なるほどなぁ」って思うことが多ければ
買えばいいんじゃないかな
今さら恥ずかし
本そのものが恥ずかしい
564 :
Name_Not_Found:2006/08/20(日) 23:42:34 ID:ngwQ6YKs
うれし恥ずかしage
日本語版でるんだ!
569 :
Name_Not_Found:2006/09/08(金) 23:17:31 ID:S2R2Aewe
うは、アマゾンの詐偽まがいの行為、スゴスw
何かあったんスカ?
被害掲示板みれ
Blogの作り方を初めから
超丁寧に教えてくれる本はないでしょうか!?
例えば、ライブドアブログのアレンジから
ブログの作り方を1から伝授とか、、
一番は.pngとか画像が含まれてデザインの型と
バナー、コンテンツ、サイドバー、コンテナーの枠の取り方
が初心者には問題になってくる。
どうにかしてほしい。
ageさせてちょうだい。
577 :
575:2006/09/28(木) 02:57:30 ID:???
>>576 ありがとうございます。
"Movable Type"でamazonで検索し
いくつかでてきたんですが
Movable Typeのソフトをもっていないので
その本がいかに無料ブログでも参考にできるか
だと思うのですが単に人気のあるものを買えば
なんとかなるものでしょうか!?
>>577 たぶん無理だと思うけど
やってみないと分からない
アマゾンで検索する時点で、すでに間違ってる。
580 :
577:2006/09/28(木) 22:16:08 ID:???
画像系の参考書を買えと
ブロガーに言われたぞ、、、
pxとかサイズが理解出来ればとかなんとか、、
どうしるれ?ぁいいの、、
ググっても、画像の組み込みかたを詳しく載せてるのはないし
amazonの感想をひとしきり参考にするか
ここの先生達に聞くしかないぞよ。
ブログ云々の前に HTML/CSS 覚えろ って段階じゃないのか
582 :
580:2006/09/28(木) 23:16:20 ID:???
>>581 >>574 WEB初心者スレで1年前くらいから
参考サイトとか教えてもらって
いいところまでは理解してきてるとは
思うんですが、、が、、駄目な所もありますが、、
今わからないと感じるのは
ブログのデザインをつかさどる画像のサイズと仕組み
その合わせ方が特に意味不明のような、、、
ん〜もうちょっとブログを適当にいじって
感触を掴んでみようかな、、
最近greasemonkeyやら何やらが楽しそうなのでjavascriptを勉強しようと思っています。
>>5にあるポケットリファレンスの初版(平成9年)が手元にあるのですが、これで基礎を勉強しても
問題ないでしょうか。
>>584 総じて、問題ないです。
ただし、仕様に変更があるので、ECMAScript262の
2ndと3rd両方を比較する羽目に陥って時間を浪費するでしょう。
もしシェルを使うなら、-s オプションをつけないと、違いが分からない場合があります。
書籍スレで言うのもスレ違いですが、
結局、各社(各団体)のサイトを参照するのが簡単でしょう。
586 :
Name_Not_Found:2006/10/09(月) 21:50:56 ID:ZGNfSEW7
javascriptというかプログラム入門として
岡田克司著の「基礎からのJavaScript」ってどうですか?
プログラム入門ならjavascriptなんてやらないで、CとかJAVAとかやれよ。
者印小津
>>588 新品のスタイルシートサンプルブック買ったばかりなのにort
588の本は糞
+ JavaScript の質問用スレッド vol.52 + から来ました。
JavaScript の DOM や オブジェクト指向について
詳しい本を探しています。
オライリーのサイ本とMy UNIXシリーズを挙げる人は多いと思いますが、
正直、DOM や オブジェクト指向について詳しいとは思えません (古い本なので)。
JavaScript 1.7 など、新しい変革を目の前にした今、最新の技術まで包含した本は無いもんでしょうか?
無いもんです。
1.7はまだないだろー
>>593 古旗さんのリファレンス本がおすすめ。最近改訂版が出た。
が、あなたの意にそぐわなくても文句は言わないように。
あまぞん社員の宣伝工作かよ! ざけんな!
599 :
597:2006/10/31(火) 07:23:58 ID:???
>>598 ここってアマゾン張っちゃいけないの?
テンプレにもあるからいいと思った。
具体的に示した方が便利でしょうに。
俺だってアマゾンで買わんし。
頭おかしい人?
よくわからないけど、Amazon 嫌いな人が常駐するようになったみたい。
3年近く、本の紹介に Amazon 貼る方式で何も問題がなかったのに、
難儀なことです。ただこのスレでつまんない争いをしても仕方ないので、
Amazon ではなく出版社のページとかにリンクする方式にした方がいい
と個人的には思ってます。
601 :
Name_Not_Found:2006/10/31(火) 15:55:12 ID:JuRXjFjC
アフィリエイト貼らないんだったらいいんじゃないの
どうせアホはどこのアドレス貼っても
社員だって言うんだから
>俺だってアマゾンで買わんし。
>頭おかしい人?
うん、amazonだけでしか買わないのはおかしいと思う
何で本屋で買わないで、Amazonで買うの?
田舎だから?
じゃあ君は本屋で買ってればいいんだよ
本屋で買うのがいい人もいれば
ネットで買うのがいい人もいるだけのこと
なんか、見た事のある流れですねw
Amazonのギフト券は1ヶ月で使い切らなきゃならないからイヤ。
でも、Amazonを毛嫌いする知障はもっとイヤ。
OfficeとHP作成の書籍ばっかりの本屋しかないんです
amazon醜いってのこのスレ読んでもわかんねぇの? 馬鹿か?
有用な書籍が参照できるならなんでもいいよ。うっぜ。
社員いい加減ウザイ
Amazonいいよー
Amazonさいこー
ウザいことこのうえない611の阿呆
AmazonAmazonAmazonAmazonAmazon...
リンクがアマゾンかどうかなんてどうでもいいんだよ
踏んでも、結局買う際は自分がいつも使ってる(ネット)書店使うんだから
リンクくらいでカリカリすんな!
もう初心者、中級者、上級者それぞれの定番書が出尽くして、
新しいネタが出てこないのも今の状況の一因かもね。
革命的な新刊が出てくればなあ
HTML初心者向けで尚且つXHTMLを学べる本ってありますか?
XHTML初心者向けの本じゃだめなんだろうか
詳解HTML&XHTML&CSS事典
リファレンスだけど変な入門本みるくらいならこれだけで十分
あとはネットでハックやら探しすべし
これだけで不安なら
CSSでの段組の仕方を解説してるレイアウト系の入門書一冊プラスするのも可
メモ帳の開き方がわかりませんっていうレベルじゃなきゃ大丈夫だと思う
amazon社員は氏ねよ!
気持ち悪いのが粘着してるな
らくてんぶっくそでおねがいします
622 :
Name_Not_Found:2006/11/03(金) 01:19:33 ID:uOYRJp6h
「詳解HTML&XHTML&CSS事典(改訂版)」って本を
ここの話題に挙がるような物だとは知らずに1年ほど前に買ってたことに気づいた・・。
そんなレベルの俺に「XHTML&CSS」のオススメの本を教えてほしい。
というのも、この持っている「詳解・・・」では、あまり理解出来なかった。
なんていうか辞書的な感じはするんだけど、実際に作ろうとするとイメージが沸かない。
本には難しく書いてあるが俺にはXHTMLが何の役割なのかもわからない。
W3Cって機関が作った、HTMLの属性等がそのまま使えるマークアップ言語と書いてあったけど
簡単に言うと、それで結局何が出来るようになったの?この辺がさっぱりだ。
ブログ(Movable Type)を使っていろいろ書きたいんだけど
デフォルトでは味気ないというか、視認性も悪い。
そこで、ブログのテンプレートを配布してる人達が使ってるXHTML&CSSを使いたいと思った。
HTMLに関しては、そこそこわかる程度。ただ、きちんとした構造は理解してないと思ってる。
そんな俺がXHTML&CSSで思った通りにブログのデザインを形成出来るようになるための
ためになる書籍を教えてもらえればうれしいです。
>気持ち悪いのが粘着してるな
そう お前な
>>622 分からない人のためにテンプレートがあるんですよ
>>622 その気持ちわかる。
>>624-626が言うことは気にするな。
ユニバーサルHTML/XHTMLって本があるんだけど
これはリファ本っぽい使い方しか出来ないから、今からXHTMLって人には向かない。
かといって
>>622が持ってる詳解HTML&XHTML&CSS事典も初心者には向かない。
今のところ俺も初心者向けのXHTML本っておすすめが無いんだよね。
ちなみにXHTMLマークアップ&スタイルシートってやつを最初に選ぶのも地雷。
>>627 XHTMLマークアップ&スタイルシートは、どこが悪いの?
>>622 辞典なんだから、辞書的な感じがするのは当然だと思うよ。
xhtmlについて言えば、htmlの文法を厳密にしただけ、また、
<font>とか<center>見栄えに関するものを非推奨にしただけの
代物だから、難しく考える必要は無いよ。
難しく考えたければ、セマンティックとかでぐぐれ。
>>627 どこが地雷なの?
631 :
Name_Not_Found:2006/11/03(金) 19:23:19 ID:2HqpELtT
>>629 自己レスだけど、確かに地雷かも。
IEの貧弱なCSSサポートと標準準処のブラウザに対するボックスモデルの違い、
各ブラウザのCSSのバグ対処とかが。
IE7は多少マシだけど、やっぱり古いブラウザの事も考えないといけないし。
それはそれで、パズルみたいで楽しくも有るんだけど、初心者にはキツいだろうな。
>>628-629 >>631-632 XHTMLマークアップ&スタイルシートを地雷と言ったのは理由がある。
初心者前提ではないってこと。だから俺は「最初に選ぶ」って書いたんだ。
ブラウザへの対応やバグを熟知したうえで読むならいいが
「xhtmlって何?」ってレベルの
>>622が最初に手に取るには地雷ってこと。
とにかくxhtmlの初心者向けのきちんとした本は出てないのが現状。
css zen garden book買ってみたけど、読んでてイライラする。
翻訳がヘタクソなんだな。
アホはお前だけで十分だ
Amazonも余計 セブン他にしておけ
641 :
Name_Not_Found:2006/11/04(土) 11:59:13 ID:attP5ZA8
>>631 はAmazonで検索したときにでるアドレスで
アフィリエイトじゃないよ。
アフィリエイトはアドレスに (Associate ID ?)-22 なのが
アドレスに入ってる
お前らそんなにamazonとアフィリエイトについて語りたいんだったら専用スレ立てて、そこに常駐したら?
次スレからアマゾンのURL書くの禁止にしようぜ。本来のスレに戻すためにも。
んじゃamazonは無しという方向で。
さっさと尼損厨がいなくなればこのスレも平和なのに。。。
いい加減しつこいとおも
amazonのurlに過剰反応する人はアレだけど、
文盲を装ってurlを貼付けるのもまたアレで。
全部自演
全て売り上げが落ちた尼損社員の醜い自演の仕業
むしろあがってるのに。
まだ宣伝やってんのか? あ? 糞アマゾンめ!
amazonのアドレスを張るやつは、amazonの社員。消えろ!
googleのアドレスを張るやつは、googleの社員。消えろ!
geoのアドレスを張るやつは、NTTレゾナントの社員。消えろ!
……以下永遠に続く。
2chに書き込むやつは2chの社員に違いない!
おまいらみんな消えちまえ〜wwwwwwwww
207.171.160.0/19
糞スレ決定
何を書いてもあまぞん社員のレス
基地外用に入力規制かけてええ
まずは666を規制してから
その後にAmazon社員の規制
だからさ、Amazon 嫌いが常駐するスレになっちゃったんだから、
Amazon は本の紹介に使わないようにしないと、話が横にそれてしまう。
こういうスレで自浄作用なんか働かないわけで、ふつうの人の側が、
面倒くさくても対策を取っていくしかないと思う。
テロに屈しろと言うのか?
われわれはー、断じてテロには屈しない
6ヵ国協議にAmazonは必要ない。
テロ社員が消えていなくなれば全てそれで平和になる
Amazonは書籍紹介にかかせないんだから、Amazon嫌いがこなきゃいいだけの話しなんだけどね
675 :
Name_Not_Found:2006/11/06(月) 11:28:34 ID:n+zEO61D
Amazonやめてほかのアドレス貼っても
アホはすぐ社員だとか宣伝とか言い出すから無駄無駄
最後は「書名だけコピペすればいい」って話になりそうだ
っていうかそれでいいかもしれんが
>672ワロタ
>675
書名は間違えやすいから、ISBNでいきたいカモ
そのまま使えてひとりで作れるXHTML&HTMLレッスンブック作成術入門詳解…
なぁ、そろそろ不毛な議論や目にしないか?
ルールでURL貼り付けを禁止にすればいいんじゃないの。
タイトルと出版社(著者)だけにすれば、各自が勝手に調べるだろ?
どうよ?
というか出版社の書籍紹介ページ貼ればいいんじゃ
書名だけ貼っても
出版社の宣伝うざいとか著者宣伝うざいとか言い出すんだろうから
議論するだけ無駄
今まで通りでいいんじゃないの
靖国参拝と同じだな。
いいじゃん、アマゾンで
じゃ俺ストロンガー
良スレだったのになぁ。最近書籍のレビューも無いし
段々変な雰囲気になってきてる。
話題になる本が出ないから…
でも新刊はコンスタントにでてるだろ
全てアマゾン社員がいなくなれば平和になる
書籍の紹介は意味がないから、
本スレの削除依頼ださないか?
紹介はSNSでやってくれよ。
自分にとって不要ならこのスレ開かなければいいだけなのでは…
ほんと、見なきゃいいのにね
amazonのサイトも拒否リストに入れとけばいいのに
Amazonのurlを書かなければいいだけの話
ただ、それだけのこと
まだいたのかw
おまいどこの社員よ?
>>693 これからもリンク貼り続けるから拒否設定しときな
amazon.co.jp
NGワード:Amazon
anazom
695死ね
amazonのurlを書かなければいいだけの話
ただ、それだけのこと
もはやキチガイだな
2ちゃんねるのルールに従って以後スルーで
そうそうキチガイ社員
死ね
死ね
amazon社員がどうのこうの言ってるのってもしかして一匹?
amazon馬鹿にウンコ食わしてやりたい
NGワード
amazon.co.jp
よろしく!
なして、アマゾンはたたかれてるんだ?
被害者がいっぱいなんか ここは
ヒント:のべ数
ヒント
なんとか被害のボロを隠そうと必死になってるamazon社員と儲けたいための必死のアフィ厨
>>710 ひとりが粘着してる。
他の板の書籍紹介スレはどこもこんなことになってないから。
普通に便利なとこを貼ってる。それで問題ない。
>>711-712 そうか。
過疎化すると、さみしいなぁ
本があんまりでてこないからしょうがないけど。
>>712 アフィ厨なんて全然いないんですけど(ぷ
ニュー速でamazonのスレ立てたら面白いことになりそうだ
>716
ワクワク
>>717 めんどくせーから
おまえがまとめてくれよ
今後も醜い営業行為を続けるならニュー速でもスレ立てようぜ
どういうスレたてんの?
ウンコしたい
好きなスレ立てて移住してくれ。で、戻ってくるな。
早く社員が消えてくれれば。。。
だな
お前が消えろよ つか死んじゃえ
無駄な争いなんてしないで黙ってればいいんだよ。
amazon.co.jpのURLを書いてる粘着糞野郎も
それを社員とか言ってる粘着阿呆野郎も
てめぇらいい加減ウザイ! まとめて死ね! ボケ野郎!!
自分で自分消えろって言ってりゃあ世話ねぇなw
これだけ言われてもまだしつこく書くのが さすが糞amazon社員品質
もうここまでくれば「amazonがいかに醜いか」って言わなくても十分伝わったな
さあもっともっともっと amazon.co.jpと書けw
736 :
733:2006/11/08(水) 01:03:08 ID:???
>今のところこれが最高
ごめんごめん
今のところこれが最高に醜い
の書き間違いだった
737 :
Name_Not_Found:2006/11/08(水) 01:10:40 ID:K0in7vxW
楽天社員のアマゾン叩きがひどいですね^^
言うにことかいて楽天に責任てんかw さすが手抜きamazon社員^^
735のお許しが出ましたので
皆様方通常通りの進行よろしくお願いします
amazon.co.jpのURLを書いてる粘着糞野郎も
それを社員とか言ってる粘着阿呆野郎も
てめぇらいい加減ウザイ! まとめて10000回死ね! ハゲ野郎!!
皆様方? は? なんでガキのお前に指示されなきゃなんねぇの?
頼むから消えてくれゴミ屑
どうでもいいが、今は「氏ね」とか当て字にしなくてよくなったんか?
駄目でしょ
ひろゆきに内容証明送って745のIP公開してもらいましょう
ついでにアマゾ社員についてもな
相手するからがんばるんだよ
放置していままでどおりにやってればいい
死ね
平静を装ってるキチガイ気取り厨房がいるな
混沌としてますね。
これが好きならどーでもいいけど。
レスしてる時点で気にしているという法則
アマゾンのなにがダメなの?
ジャングル育ちなところかな
テンプレ入りだな。
スレタイにもAmazonって入れとけば?
アマゾン死ね
Web標準の教科書がほしい
死ね
氏ね社員
社員スパァァァク!
氏ね社員
このスレは主に三匹で回し(荒らし)てるみたいだな。
だんだん慣れてきたからこいつがどこまで根性あるか試してる
社員死ね
途中まで良スレだったんだけどな・・。
このスレには3種類いる。
1)amazonをこよなく愛する人
2)amazonを酷く拒絶する人
3)どうでもいい人
3番に該当する俺から言わせてもらえば
今の流れは1番と2番が、意地になってるだけでどっちもウザい。
amazonでもいいしamazonじゃなくてもいいから
まともな流れに戻って欲しいってのが本音。
隔離スレ立てて、どっちかが移動するしかないっぽいなぁ・・。
YOUたち、死んじゃいな!
アマゾンはつぶれたよ!
1)は「amazonのURLを故意に貼り付けて”2)”を挑発して荒らしてる人」
が正解だと思う。
>>772 まともってったって、ネタとなる本の取り上げがないとだめだし
本の取り上げにアマゾンを使うと、荒れるし。
だからって、本の通販っていったらアマゾンって考える人は多いだろうし。
これがスパイラルするからなぁ
隔離スレ立ててもいいけど、結局こういうスレだから荒れるだろうし。
やっぱり嵐が収まるまでしばらくじーっとじてるのが一番のような
777げっとだお(^ω^)
769が酷くキモくてキチガイな上にウザい件について
>>776 う〜ん・・でもよく考えてみたら、別にamazon使っても使わなくても
数人のアレな人がいる限り荒れるから、もうURLに入れてもOKなのでは?
amazon以外でもいいしamazonでもいいし、その辺気にしてたらラチがあかないと思う。
1、2番な人達に関しては放置ってことで。
酷くなってきたらガイドラインにかければいいことだしね。
Web標準の教科書は
しっかりした中身がギッシリ詰まってる割には
他の類書に比べて安くて良い
だが紙が臭い
だからここをamazon専用スレにして、amazon嫌厨は来るなってかいときゃいんだよ
さすが2ちゃんねる。まったく無意味な所から議論して本題になかなか入らない
入ったらすぐにそれる。楽しいなw
基地外はヌルー。
>>782 あれは紙じゃなくてインクのにおいだと思う。たしかにふつうの本よりにおいがキツイ。
ここはWeb制作板の中でも最低最悪のスレ
基地外はヌルー。
キチガイはお前
社員急に静かになったな。
やはり、ニュー速に書かれんの嫌なんだなw
基地外はヌルー。
キチガイ社員
社員はヌレヌレ
795 :
Name_Not_Found:2006/11/16(木) 14:23:36 ID:qamr4x1B
社員はヌルヌル
基地外はヌルー。
amazon社員はヌルヌルでヌレヌレ
800 :
Name_Not_Found:2006/11/18(土) 16:51:42 ID:Z2YniwEU
げっとだお(^ω^)
ここはアマゾンのURLをひたすら貼り付けるスレになりました。
詳解の誤植は修正されたのか?
今出回っている2刷ではちゃんと修正されているらしい
805 :
803:2006/11/19(日) 00:07:38 ID:???
削除依頼を出しました。
aho?
sankusu!
809 :
Name_Not_Found:2006/11/27(月) 22:35:18 ID:+el3rrLO
>CSSビジュアルデザイン・メソッド
おれ これ注文したわ
まだ来てないけどね
>新ウェブ・ユーザビリティ
これも気になってる
買った人 感想ヨロ
(・∀・)
またかよ
どっちも懲りないね
また、アマゾンに騙された人が出ました。かわいそうに。
だまされたっつーか、自業自得だろ
朝日新聞 詐欺会社尼損の正体を暴く!
昔は技術書買うのに東京中の大きな本屋巡ったもんだけど、今は通販ばっかり。
アマゾン様様。
朝日新聞 詐欺会社尼損の正体を暴く!
820 :
Name_Not_Found:2006/12/02(土) 11:43:25 ID:OQ/HKdoG
朝日新聞 詐欺会社尼損の正体を暴く!
社員しつこいね そろそろビッパー移行の時期になりそう
はやく暴けよ
社員ウザないい加減にしろや禿げ!
標準Webデザイン講座シリーズが(・∀・)イイ!!
朝日新聞 詐欺会社尼損の正体を暴く!
朝日新聞 詐欺会社尼損の正体を暴く!
いや、あった
朝日新聞 詐欺会社尼損の正体を暴く!
ここはアマゾン社員の自作自演宣伝スレなのでレス内容に信ぴょう性が全くありません
アフェリエイト・・・
おまえらまだアマゾンで荒れてたのか、どーしようもないな。
次スレはいらんな。
いらないよこんな社員の宣伝スレなんて
<--------------------------------------
スレ内換気中
------------------------------------------>
↓↓以下、何事もなかったかのようにどうぞ↓↓
ここはアマゾン社員の自作自演宣伝スレなのでレス内容に信ぴょう性が全くありません
キチガイが一人暴れてるだけなんだからみんなスルーしてよ
>>809くらいからいい流れになったかと思ったのに
基地外社員が一人だけな
彼はニートだからどこの社員でもないよ。
社員と言うか、shineって感じ
Oh, shine!
amazon社員だろうがアフィリamazonニートだろうがshineって感じ
|
\ __ /
_ (m) _シャイーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
shine流行ってるな
昔外人の恋人に手紙でshineてかかれて
自殺した話があったな
死ねっていって相手が本当に死んだら殺人罪になるって知ってる?
856 :
Name_Not_Found:2006/12/05(火) 23:33:36 ID:g00C3oW0
【HTML・XHTML】
HTML&スタイルシートレッスンブック /エビスコム
↓
スタイルシート スタンダード・デザインガイド―SEO/ユーザビリティ/アクセシビリティを
考慮した実践的HTML&CSSデザイン術 /エ・ビスコム・テック・ラボ
↓
速習Webテクニック スタイルシート 上級レイアウト (大型本) /河内 正紀 (著)
【HTMLリファレンス】
HTML & XHTML 第5版 /オライリー Chuck Musciano、Bill Kennedy、原 隆文訳
【JavaScript】
JavaScriptプログラミング入門 大津 真
↓
JavaScript & DHTMLクックブック―Webエキスパート必携テクニック集/オライリー
857 :
Name_Not_Found:2006/12/05(火) 23:41:56 ID:g00C3oW0
【Flash/ActionScript】
適当なFlashの使い方教習本
↓
ラーニングバイブル Flash MX ActionScript プロフェッショナルテクニック
ラーニングバイブル Flash MX ActionScript Webインターフェース編 柳澤 誠
↓
充実解説 トレーニング形式で学ぶ Macromedia Flash MX 2004 ActionScript (上巻)(下巻)
Macromedia Press Derek Franklin、Jobe Maker、マクロメディア株式会社、風工舎
以上をみっちり各項目ごとに上から順番にやれば、だいたい作れるようになる。
もう一個追加
Flash Hacks―プロが教えるテクニック&ツール100選 /オライリー
メンバーページってどれ勉強すればできますか?
856と857と858をGoogleで検索するときのコツ
-amazon.co.jp を入力することを忘れずに!
>>860 SSLでログインして入れるページ
住所とか記入しないで買い物できるやつです
>>862 SSLなんて言葉使ってる時点で
ズブの初心者じゃないのはわかる。
前レスじゃ、サーバー絡みの知識得られないと
ストレートに言えばいいのに。
俳句みたいな言い回しするな。
初心者ずらした奴のスレ違いレスにスレすんなよ スルーしとけウザい
早口言葉みたいなレスのほうがウザい。
しかも噛んでるときた。
>>864 スレすんなよ
スレすんなよ
スレすんなよ
869 :
863:2006/12/06(水) 03:04:15 ID:???
(・∀・)
また、アマゾンに騙された人が出ました。もちろん、これは、氷山の一角。
スレ違い
いいえ
糞会社だねマジ
そもそも信じるのがバカだよね
アマゾンはウンコ
それが糞あまぞんクオリティ
2kぐらいの本でしょ
プレミレニアム?
ミレニアムファルコン
久しぶりにきてみたらなんじゃこら
どういう流れでこうなったかkwsk
>>881 882のような糞amazon社員のせいでこうなったんだよ
うわなんだこれ? キタコタコレ!? アマゾン工作レス
AMAZON社員はもうどこにもいないんだろうな
便乗した釣り煽りども
AMAZONはUNKO
アマゾン自身の身から出た錆び
なるべくしてなっただけのこと
そう、アマゾンでちゃんと届かなかったとか、キャンセルされたとか言う奴は自分に問題があったって事だね。
なるべくしてなっただけのこと
888はウンコ社員
うん。アマゾンネタもういい。秋田。
ウンコ社員がここにいるかぎり、糞アマゾンの話題は絶対なくならない。
社員じゃないお前はただのウンコだけどな。
↑ウンコ社員
894 :
Name_Not_Found:2006/12/16(土) 02:32:34 ID:F5hSD+ep
ネタ振り。
洋書の雑誌で、Webデザイン、技術に関する良いものはないですか?
何か見つけて購読したいと考えています。
入手方法も書いてくださると嬉しいです。
何が洋書だボケ!
糞アマゾン社員の工作が!
>>896 まぁ、良書とされている。
じっくり読む本だね。
899 :
Name_Not_Found:2006/12/17(日) 01:47:37 ID:cjI8bBtZ
オライリー厨の俺は全力で
900 :
Name_Not_Found:2006/12/17(日) 01:52:23 ID:MrRN5ahd
オライリーのコアラ本買おうと思ってたけど、原書だともう第6版が出てるんだな。
【Web標準/CSS書籍完全一覧 全45冊】 その1
Designing with Web Standards
Web標準の教科書
Web標準ワークフロー
XHTML+CSSで書くホームページ構造デザインガイド
CSS完全ガイド
CSSクックブック
Dreamweaver プロフェッショナル・スタイル
Dreamweaver 8 Web標準デザイン詳解ガイド
CSSによるWebデザインカスタマイズガイド
スタイルシート スタイルブック
ちゃんとCSSするためのスタイルガイド入門
詳解 HTML & XHTML & CSS辞典
よくわかるHTML/XHTML&CSS逆引きハンドブック
CSSビジュアルデザイン・メソッド
DREAMWEAVER8による至極のCSSレイアウトデザイン! パーフェクトブック
できる大事典 HTML & CSS
CSS Zen Garden Book
スタイルシート スタンダード・デザインガイド
Web標準デザインテクニック即戦ワークブック
世界の「最先端」事例に学ぶCSSプロフェッショナル・スタイル
プロとして恥ずかしくないスタイルシートの大原則
スタイルシート&Web制作 知識とルール総まとめ
HTML/XHTML+CSS例解スタイル辞典
スタイルシート・ステップアップ・アレンジブック
CSS+HTML RECYCLE BOOK
スタイルシートスキルアップ・デザインブック〈1〉
スタイルシートスキルアップ・デザインブック〈2〉
XHTML+CSSスタンダード・デザインガイド
速習Webテクニック スタイルシート 上級レイアウト
HTML+スタイルシート Webデザインブック
スタイルシートサンプルブック
スタイルシートサンプル&リファレンス
XHTMLマークアップ&スタイルシート
標準Webデザイン講座 スタイルシート
スタイルシートによるレイアウトデザイン
Dreamweaver+スタイルシートトレーニングブック
スタイルシートビジュアルサンプル辞典
無料ブログで始めるスタイルシート入門
HTML&スタイルシート デザインブック
Dreamweaver Web標準レイアウトブック
スタイルシートデザインアイデアブック
スタイルシートデザインレシピ
Webスタイルシート・デザインガイド
CSS2スタイルシート大辞典
HTML&スタイルシート レイアウトブック
↑
以上。
出版業界はとにかく、
「何とか2.0」とか「Web標準」とか言っていれば売れる
と思っているんだろうね。
ブームに乗っかって出版されてる本って、買いたいか?
「ウェブ進化論」が出版されてから、
2.0書籍が増殖したのは、怖いね。
「Web標準」や「CSS」なんて仕様書読めばいいのに、
これも増殖してるし…
こんなブームごっこやっているから、
学生君が金持ちになれると勘違いをして起業してしまう。
結局、現在のTI社長さん達はホリエチルドレンです
そして、アマゾンのリンクを追加
>>905は、いつもアマゾンを叩いてる人並みにピントがずれてる。
↑釣られる糞社員の典型
いまだに社員が書き込んでると思ってる馬鹿WWW
↑ウンコアホバカアマゾン社員
↑勘違いしたあげく引っ込みつかなくなったあふぉw
ウンコウザイ
そういう君もウンチだよ
ウザイ
ウンコ同士の小競り合い
人
.(__)
(__)
(,,・∀・) < ウンコーウンコー
( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
キコキコ キコキコ
919 :
小競り合い:2006/12/18(月) 21:56:42 ID:???
amazon.co.jpは糞会社 そして その社員はウンコカス
糞アマゾンでウンコ買おう!
┐(´〜`;)┌
今日からうんち始めます!
じゃ、ソレおながいします!
925 :
Name_Not_Found:2006/12/21(木) 23:36:55 ID:jfHMKeeC
親切そうだったから「はじめてのjavascript」買って来たが
回りくどすぎて余計にわかりにくい。
まず第4章のHTMLとjavascriptはいらない。
HTMLとCSSですらわかりにくく説明してるw
そのことからjavascriptの説明も下手なんだなって勝手に推測しました。
また、アマゾンにウンコなげつけられた人が一人。
かわいそうに。
自ら荒らし自ら保守乙。
社員のキモイレス
Amazonに騙された人や酷い目にあった人、マジでかわいそう。。。
930 :
Name_Not_Found:2006/12/27(水) 23:27:21 ID:itjjFR7N
CSS Zen Garden Book ってあんまり役に立たないね
CSS Zen Garden そのものはいいアイデアだとは思うけど
この本が特別いいとは思えん。
俺も買って失敗したと思った
機械翻訳みたいな日本語で分かりづらい
> そのデザインはクリーンでありながら
> エレガントでユニークです
とかw
まともな訳だったら評価は高かったと思うけど
これで\3,000は高すぎるわ
そのアマゾンはゴミでありながらウンコであり糞ユニークです
とかw
まともな会社だったら評価は高かったと思うけど
これで商売してるなんてカスすぎるわ
(・∀・)
Amazonに騙される人って騙されるべくして騙されてるんだよね
社会の底辺にいる人とかゴミとかそんな人
一般人は騙されない
ほら、すぐ過剰反応する奴がでてくるんだよね。
自分が言われたと思ったのかな?
自覚があってよろしい。
過剰反応ウンコアマゾン社員氏ね!
(・ω・`)?
>Amazonに騙される人って騙されるべくして騙されてるんだよね
ああ もうアマゾンは騙していることを認めたわけだ さすがウンコアマゾン社員だけのことはあるな
しかも騙すとかという言葉に過激と言えるほど異常に反応するのも早い さすがウンコカスと言える
これが真の糞amazon.co.jpとそのウンコ社員の実態
このウンコ会社、脱税とかで潰れないかな。マジで。
( ´,_ゝ`)プッ
プッって屁でもこいたのか? クセェよ!ウンコ社員
早く潰れろ!! ウンコamazon.co.jp
詐欺会社 アマゾン amazon Amazon あまぞん co.jp
この糞ウンコ会社で買い物するのはマジで止めた方がいいよ
アマゾンドットコムの光と影とウンコ
おお、社会の底辺にいるクズが随分湧き出してきたようですね。
自分で言ってりゃ世話ないな
>>946 そうそう お前のようなウンコamazon社員のことな