[Google,Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン34■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ここでは Google(Excite,Biglobe,infoseek,goo,livedoor,その他),
YST(Yahoo!), MSN, Ask.jp,
他に inktomi, altavista, Alltheweb もOK
ロボット型検索エンジンの話題を熱く語ってください。

Yahoo!カテゴリ, ODP(dmoz), looksmart, AllAboutJapan など
ディレクトリ型検索エンジンの話はスレ違い(↓へどうぞ)
検索エンジンのディレクトリ対策13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1118937697/

ローカルルール1 「過去ログを読んでから質問してね」
ローカルルール2 「教えて君、ロボット来ねー君はお断り」
ローカルルール3 「ロボット型検索エンジンを『騙す』話題は禁止」
ローカルルール4 「基本的にはsage進行、煽り荒らしは完全放置。放置の美学です」
ローカルルール5 「コテハンにするならトリップ付けてね(騙り防止)」

過去ログ・関連スレは>>2-10あたり
各種FAQ(古いかも):ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/

[Google,Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン33■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1136395435/
2Name_Not_Found :2006/03/01(水) 17:57:29 ID:???
3Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:00:52 ID:???
乙、
だが、
[Google,Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン33■
だろ?
一つ飛ばしちまった気がす。
43:2006/03/01(水) 18:03:09 ID:???
>>2
了解、
改めて、
スレ建て乙
5Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:07:42 ID:UVk0YQzB
ところで、モナーの足って臭くね?
61:2006/03/01(水) 18:11:24 ID:???
前スレ建てた糞コテが間違えたので漏れが訂正ですよオマイら。
34でOKです。( ̄ー ̄)ニヤリッ
7 ◆nZTRBHOVLU :2006/03/01(水) 18:32:23 ID:???
>>5
雨降ったときのみな。
8Name_Not_Found:2006/03/01(水) 20:15:57 ID:???
ところで、加護ちゃんの息って臭くね?
9Name_Not_Found:2006/03/01(水) 20:26:55 ID:???
>>8
臭いは胃からくるものなのであろう。
10Name_Not_Found:2006/03/02(木) 11:04:29 ID:???
      _ノ~     \,r‐'' ̄~`ーく  \       下の口のが臭ぇし。
     _/ ̄~7         >     ヽ、  ヽ
  ,.-‐'    l  /~    _,.-イ   `ヾ ー-、`''  ̄ヽ
 /      人fニ"~ __/   | ̄ ゙ー-、   ヾ.    )
 |  ,.r'"~ ̄`tn.jー‐r―――‐'      ヽ      /
 ヽ/ (  /ノ  「ヾ'  ∧          \   く
 /   ヾ.   /U `i ノ \          ヽ  ,ィハ
く        /   | .|'   ゙i  、        i .f'゙='
 \     /    _|/    |  ト、 \    トハ ,!       
   `ー-、__/ー'Tフ~| l!    \ヽヽ.  \   トヾ,ハ.       
      .」  r'"' !l |,_,_,,,_,__..  \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i|     (
      i'~ゝ、!  ,イノ''''''''''''''''`  ヽゝ ,ィ‐r=ッ  レ'リ    )    (      
      ヽi r'j !  " _,;;rr=ェッ、    '~`゙'゙``  :| i'   ( (    )     
      ゙i ヽり,    '~´`´´`   ::.       r'    ヽヽ  ノ     
       \ 从                  |      ) ))
        ゙ー'ヘ        _. P a g e R a n k  (,, (
           ヽ        _,,...-''___|_____)
           ,ハ.      / :;;;;;;;;;;;;;;;;;(      ((;;).
          ノ  \    `゙ー  ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄
        /     `ァ:.._       ノ / / |  ヽ
        ノ       \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |    \
11Name_Not_Found:2006/03/02(木) 11:41:12 ID:???
氏ね
12Name_Not_Found:2006/03/02(木) 12:50:48 ID:???
2ちゃんねらは990万人 30代と40代が過半数 年齢別ユーザー分析結果
13Name_Not_Found:2006/03/02(木) 13:03:24 ID:???
けんさくじゅんいのばしたいぺぇじは
あどせんすはらないほおがいいよ
ぐぅわばすぷりくとがはいっているから
ぐぅわばすぷりくとはろぼっとがきらうんだゆお
14Name_Not_Found:2006/03/02(木) 20:58:59 ID:???
Google終了のお知らせ

マイクロソフト、グーグルしのぐ検索エンジン導入へ
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-03-02T173547Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-205082-1.xml
15Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:37:10 ID:???
どうなんだろうね。
グーグルが検索エンジンのシェアを一気に拡げた事は
他のロボットエンジンが使い物にならない時期だったって背景もあったわけで
今のグーグルの検索結果に不満を感じていなければ、そんなに一気に人が流れる気は
しないなぁ。
圧倒的な性能をもっていれば別だろうけどさ。
16Name_Not_Found:2006/03/03(金) 00:32:47 ID:???
このスレももう終わりかぁ...
17Name_Not_Found:2006/03/03(金) 02:40:08 ID:???
Google調べ物するのに使い物にならなくなった。
クリックするたび他の結果が出るのが1ヶ月も続いている。
2ページ目みると1ページ目と同じ内容がたまにでる罠。
糞だろ?>ALL
18Name_Not_Found:2006/03/03(金) 03:30:05 ID:???
Googleが糞なら
糞じゃないエンジン教えてくれ
1917:2006/03/03(金) 08:39:20 ID:???
ASK.jpが良いよ
20Name_Not_Found:2006/03/03(金) 11:37:04 ID:???
ユダえんじん
21Name_Not_Found:2006/03/03(金) 11:38:43 ID:???
糞エンジンは「日替わりランダム表示」が基本仕様ですから・・騒ぐなよ。
22Name_Not_Found:2006/03/03(金) 11:40:15 ID:???
世界の最高峰=糞猿人ですから文句をたれるなよ。

乱数で日々の順位を決めるのだよ。  解析しようとする方が無駄です。
23Name_Not_Found:2006/03/03(金) 11:41:27 ID:???
乱数で順位決定が一番 公平ですよ。
糞猿人は正しいです。

24Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:05:28 ID:???
乱高下するのはカスサイトだけです。
通常の糞サイトやゴミサイトに成れれば滅多に大きな変化はありません。

と言う事でこのスレは






■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■
25Name_Not_Found:2006/03/03(金) 14:58:43 ID:???
調べ物っつってんだろ、順位のじゃねー事くらいわかるだろ。
藻前の中だけで終了しろよ。

調べ物はいままでGoogleだったけど、役に立つ情報ページってのはいずれ消えそうな補足が多い。
さらにrandだから他の猿人つかったほうがいいかもな。
MSNもYahooも昔に比べてインデックス多くなったんだからつかってみるのもいいかもな。
せめてクッキーなしで50件検索できれば乗り換えるのに。
26Name_Not_Found:2006/03/03(金) 14:59:50 ID:???
おいこら、先生方。
これ何ですか?教えてくださりやがれ。
日本でWiseNut採用してるところあるんですかね?

[316261] 2006/03/03(金) 07:10:03 sv-crawl.looksmart.com -
Mozilla/4.0 compatible ZyBorg/1.0 ([email protected]; http://www.WISEnutbot.com)
-
2725:2006/03/03(金) 15:30:27 ID:???
>>26
そのとおりWiseNutの猿人だろ?
ttp://www.wisenut.com/ ですが何か?
クッキー受け入れて文字コードちゃんとしないと文字化けしますが何か?
2825:2006/03/03(金) 15:42:13 ID:???
マルチバイト文字列関数 を知らない香具師が
マルチバイト文字列関数 で調べたら禿げのほうが役に立つな。(僅差)
他もいろいろ僅差で禿が勝ってる。
アフィリ馬鹿のGoog1e氏ねョ
29Name_Not_Found:2006/03/03(金) 15:52:28 ID:???
と言う事でこのスレは






■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■
30Name_Not_Found:2006/03/03(金) 15:55:04 ID:???
このスレで終わりかぁ...
まぁ得たものも少なからずあったような気もしたし、みんな、ありがとう!!
アディオス!!
31Name_Not_Found:2006/03/03(金) 15:56:55 ID:???
また信者かよ
32Name_Not_Found:2006/03/03(金) 17:27:22 ID:???
えっと、何この展開・・・
33Name_Not_Found:2006/03/03(金) 17:40:38 ID:???
と言う事でこのスレは






■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■
34Name_Not_Found:2006/03/03(金) 18:21:21 ID:???
まだまだこれから!
35Name_Not_Found:2006/03/03(金) 18:29:02 ID:???
糞猿人
上位にくるのは金目当ての胡散臭いサイトばっかし。
調べものに役立たないってのは同意。
36Name_Not_Found:2006/03/03(金) 20:16:45 ID:???
文句がらるのなら使わなければ良いだけ


と言う事でこのスレは






■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■
37Name_Not_Found:2006/03/03(金) 21:49:50 ID:???
文句がらるのなら使わなければ良いだけ

ちょw

文句があるのなら、だろ。


と言う事でこのスレは






■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■
38Name_Not_Found:2006/03/03(金) 22:38:14 ID:???
36は個人的に興味ないレスをスルーできない割に巡回だけは欠かさない低脳だろ。

>>36
ラ 行 が 困 難 な お ま え 自 身 が 終 了 し ろ
39Name_Not_Found:2006/03/03(金) 22:38:43 ID:???
しかしGoogleってまだまだ使われてる検索エンジンじゃね?
40Name_Not_Found:2006/03/03(金) 22:57:45 ID:???
と言う事でこのスレは






■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■
41Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:09:03 ID:???
ロゴのセンスに騙されて使うやつの”検索回数”は多いけれど、日本では使わないやつもそれと同じくらい結構多いよ。
英語と日本語の調和の技術がヘタレだからこれからどうなるかわかんねーべ。
企業としてもマイクロソフトみたいに土台がしっかりしているわけでもねーし、
絶えず意図的に注目されつづけなければならない宿命。でもbloggerにしろPage Createrしろつかえねーっしょ?
投票システムもナンセンスだし。
42Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:26:54 ID:???

英語圏ならばGoogleでいいんだが、日本人だからGoogleが余計糞に見える

URLなんて日本語つかわねーだろ普通
43Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:35:22 ID:???
と言う事でこのスレは






■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■
44Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:39:59 ID:???

レス早っ!こいつマジ巡回してるな ‥キモイキモイwwww
45Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:41:04 ID:???
と言う事でこのスレは






■■■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■■■
46Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:42:44 ID:???
俺以外に書き込んでるヤツが最低で1人いる
47Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:46:14 ID:???
と言う事でこのスレは






■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■
48Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:53:58 ID:???
俺には43〜47=同一人物に見えるが...
49Name_Not_Found:2006/03/04(土) 09:27:49 ID:EeEBIYWC
と言う事でこのスレは






■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■
50Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:11:49 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 再開 ■■■■■■■■■■■■■■
51Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:19:21 ID:???
いままでGoogle検索で一番に表示されてたのに
サイトのページの名前を変えたらいきなりダンシングし始めて
しばらくたったら700から800番目に表示されるのがデフォルトになった
おかげでいままで毎日Googleから600人くらいきてたのに今では22人になってしまった
Google死ね!
52Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:20:49 ID:???
>>51
サイト名元に戻したら?つか自分が悪いんじゃん、なに切れてんの?
53Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:33:26 ID:???
今まで殆どがリンクページから来ててそのリンクページは何も変えてないのに
TOPページの名前変えたら700〜800番目に表示されるようになったんだけどこんなことあるの?
54Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:34:34 ID:???
糞サイトによくある。
55Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:34:37 ID:???
だからGoogleは糞なんだって。
51のいいたいことも分かる。ウチのちゃんとレビューした競争性のないマニアックな
コンテンツが5位だったのがいきなり意味不明な圏外的な下落食らった。
去年の6月のフィルターとかニワトリみたいにコロコロアルゴ変えて安定しねぇし
Adsenseのはてなばっかりヒットさせやがってホント氏ねと思う。
守銭奴検索エンジン決定。ウチはyahooから来るからいいけどね。
5651:2006/03/04(土) 13:40:28 ID:???
ウチもYahooは何も変わってないです
5755:2006/03/04(土) 13:44:44 ID:???
yahooは意味不明な砂場無くしてGoogleよりよくなったよ。
GoogleはSerpに現れないリダイレクトした側のページや補足結果に残っている
過去の汚点スパムも評価してるからホント糞
58Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:56:11 ID:???
◇Google の理念
『最高』 に甘んじない
Google の共同創設者ラリー・ぺイジは言います。

「完璧な検索エンジンとは、ユーザーの意図を正確に把握し、ユーザーのニーズにぴったり一致するものを返すものだ」。

検索テクノロジーを取り巻く今日の状況を考えたとき、
それは、膨大なリサーチと開発と技術革新が必要な、
達成するのがとても難しい目標です。
Google は、その目標に向かって先鞭を付けることに全力を傾けています。

世界をリードする検索テクノロジー企業として評価を受けている Google ですが、
目標は、情報を求めるすべての人々に、東京でデスクに向かっているか、
ニューヨークの街を車で移動中か、バンコクをぶらぶら歩いている最中かに関係なく、
もっと高いレベルのサービスを提供することです。

どこからでもアクセスできる高速で正確、かつ使いやすい検索サービスを提供するために、
Google は常に画期的な技術を求めて既存のモデルの限界を打ち破ってきました。
Google について理解していただくためには、個人、
企業、そして技術者たちのインターネット観を Google がどのように変えたかを知っていただく必要があるでしょう。
59Name_Not_Found:2006/03/04(土) 14:01:50 ID:???
>>58
変えたところが●●の●●同士のつながりを理解しておらず
逆に悪くなったから糞なんだよ。
情報欲しいからってコピペすんな、うぜぇよ信者。キモイキモイ
60Name_Not_Found:2006/03/04(土) 14:09:14 ID:???
それがGoogleの仕様。
このスレで文句いっても仕方ない。
Googleが変わるのを待つか、自身の糞サイトを変えるか。
勝手にしろ。
61Name_Not_Found:2006/03/04(土) 14:18:35 ID:???
>>60
なにが仕様なんだよ?いってみろよww
分かってねー癖にww
コピペ厨と知ったかぶりばかりで信者はロクなやつがいねぇなw
62Name_Not_Found:2006/03/04(土) 14:22:50 ID:???
>>61
このスレ>>1-61の流れをみれば分かるだろw
何をお前は期待してるんだ?バカか?
63Name_Not_Found:2006/03/04(土) 14:31:36 ID:???
>>62
「それがGoogleの仕様」の
お前には何も期待してないww

64Name_Not_Found:2006/03/04(土) 14:36:41 ID:???
>>63 「それ」の部分が何を指してるか理解してないみたいだね。哀れだw
65Name_Not_Found:2006/03/04(土) 14:38:20 ID:???
>>64
ハイハイ知ったかぶりはしねしね

ぬるぽ
66Name_Not_Found:2006/03/04(土) 14:59:36 ID:???
クソ野郎ども おはようございます
あいかわらず不毛な奴らだ
だがそれがいい
67Name_Not_Found:2006/03/04(土) 15:55:30 ID:???
まぁ悔しい気持ち(商用サイトなら悔しいどころじゃないだろうけど...)も分かるけど、
「Google」という大きな手の中で生きてる部分もあるんだから、
Googleに合わせる必要があるところもあるのでは。

でもYからの訪問者があるならまだよかったね。
俺も圏外に飛ばされて、気が気じゃなかったことある...
68Name_Not_Found:2006/03/04(土) 17:29:50 ID:???
数ヶ月前くらいから一気にYからのアクセスが増えた。
Gは、もう二番手って考え。
69Name_Not_Found:2006/03/04(土) 20:58:42 ID:???
YでもGでも1位〜上位表示されてるのに、アクセス数が全然違う。
Gを使ってるgooだのbiglobeだの束になってかかっても、
Yの方が断然多いんだよなぁ。
やっぱ禿の方が日本では使われてるんだなと思った。

以前はGの方が精度高いと思ってたから、自分ではGばっか使ってたけど
どんどん糞になってくので、とうとうツールバーも削除した。かなり前だけど。
残念だなぁ。
70Name_Not_Found:2006/03/04(土) 21:40:48 ID:???
なんか、視野が狭い奴が多いな。
勘違いにいつ気付くんだろう、、
71Name_Not_Found:2006/03/04(土) 22:16:20 ID:???
サイト名が「A」にBという単語を加え
サイト名「A B」にしたら評価はどうなる?
72Name_Not_Found:2006/03/04(土) 23:08:13 ID:???
どうもこうもねえよ クソバカ
73Name_Not_Found:2006/03/04(土) 23:15:56 ID:???
サイト開設3ヶ月目。1日のユニーク数が120程度の弱小サイトですが
その内訳が、グーグル10ほどに対してヤフーが80。
これってグーグルに嫌われていると考えていいのでしょうか? 3ヶ月であれこれい考えるのが間違ってますか?
74Name_Not_Found:2006/03/04(土) 23:21:10 ID:???
どうもこうもねえよ クソバカ
75Name_Not_Found:2006/03/04(土) 23:43:27 ID:???
どうもこうもねえよ クソバカ
76Name_Not_Found:2006/03/04(土) 23:47:00 ID:???
SEO業者にお金払って聞くといいよ
77Name_Not_Found:2006/03/05(日) 00:00:45 ID:???
>>57
>過去の汚点スパムも評価してるからホント糞

もうちょっとだけ詳しく教えてチョ。
リダイレクト元の悪い評価がリダイレクト先に受け継がれるってこと?
78Name_Not_Found:2006/03/05(日) 00:03:58 ID:???
SEO業者にお金払って聞くといいよ
79Name_Not_Found:2006/03/05(日) 00:05:55 ID:???
SEO業者にお金払って聞くといいよ
80Name_Not_Found:2006/03/05(日) 00:11:09 ID:???
サイト名が「テラ」にワロスという単語を加え
サイト名「ハゲワロス」にしたら評価はどうなる?
81Name_Not_Found:2006/03/05(日) 01:22:10 ID:???
クソバカ
82Name_Not_Found:2006/03/05(日) 02:09:38 ID:???
このスレでは質問禁止です。
ロボットやSEOについて知りたい人は金出して業者に教えてもらいなさい
83Name_Not_Found:2006/03/05(日) 05:49:11 ID:???
>>77
過去の汚点スパムの意味は、去年8月までの補足結果が浮き出ている状態のこと。
(リダイレクトとは関係ない。)

>リダイレクト元の悪い評価がリダイレクト先に受け継がれるってこと?
それはない。引越しとかの通常の301リダイレクトならそういうことはないよ。

リダイレクト元の "良い評価がみえたまま" の場合は、普通のバックリンク扱いのみだいうこと。
Goog1eってのは守銭奴だから、国内模倣ページ無限生成サイトをリダイレクト扱いとしてみなしている癖に、
"消して"いない。(人為的操作をしている癖に糞)

リダイレクトはバックリンクだからSEO効果あるとか勘違いしている単細胞のティンカスマンカス大杉。
84Name_Not_Found:2006/03/05(日) 07:35:36 ID:???
SEO業者にお金払って聞くといいよ
85Name_Not_Found:2006/03/05(日) 08:25:42 ID:???
と言う事でこのスレは






■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■
86Name_Not_Found:2006/03/05(日) 09:50:04 ID:???
お手本サイト
http://ultimateblue.x1.bz/
8777:2006/03/05(日) 10:30:46 ID:???
>>83
サンキューです。
301リダイレクトでフィルタとかペナルティとか全部引き継がれるかと思って、冷や汗ダラダラかいてしまった。
ちょっと安心したよ。
88Name_Not_Found:2006/03/05(日) 12:11:27 ID:???
さっくりやられた。インデックスされてる頁四分の一くらいになっちゃった。
やっぱグーグルは怖いねえ。
89Name_Not_Found:2006/03/05(日) 12:41:16 ID:???
SEO業者にお金払って聞くといいよ
90Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:36:18 ID:???
>>70
なら、視野の広い君の意見を述べてみたまえ
91Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:50:23 ID:???
SEO業者にお金払って聞くといいよ
92Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:54:58 ID:???
最近サイトのデザインとテキストを大きく変更したんが
ググルもあほーもキャッシュがその日から全く更新されないorz
変えたらみんななるもんなの?
まさかスパム扱いされたか・・
93Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:23:27 ID:???
>>92 SEO業者にお金払って聞くといいよ
94Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:49:05 ID:???
>>92
新サイトと見なされて、キャッシュは3ヶ月間保留だよ。
95Name_Not_Found:2006/03/05(日) 23:57:41 ID:???
>>94
ホントに?
もうだめぽorz
96Name_Not_Found:2006/03/06(月) 00:17:54 ID:???
goog1eが、増殖するWebサイトについていけてないんじゃね?
漏れ個人は、ここ半年くらいで一気にgoog1eはダメになったと思う。
ヤポーがのびたからかもね。
97Name_Not_Found:2006/03/06(月) 01:27:01 ID:???
>>95
信じてるwww
98Name_Not_Found:2006/03/06(月) 03:06:56 ID:???
SEO業者にお金払って聞くといいよ
99Name_Not_Found:2006/03/06(月) 08:20:05 ID:???
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
SEO業者にお金払って聞くといいよ
100Name_Not_Found:2006/03/06(月) 10:02:31 ID:???
おい暇人ども、この謎を解いてみろ

3人の男がホテルに泊まることになりました。
ホテルの主人が一泊30ドルの部屋が空いていると言ったので
3人は10ドルずつ払って一晩泊まりました。
次の朝、ホテルの主人は部屋代は本当は25ドルだったことに気が付いて
余計に請求してしまった分を返すようにとボーイに5ドル渡しました。
ところがこのボーイは「5ドルでは3人で割りきれない」
と考えちゃっかり2ドルを自分の ふところに入れ3人の客に1ドルずつ返しま した。
さて、3人の男は結局部屋代を9ドルずつ出した事になり、計27ドル。
それにボーイがくすねた2ドルを足すと29ドル。
残りの1ドルは どこへ消えてしまったのでしょうか?
101Name_Not_Found:2006/03/06(月) 11:54:24 ID:???
マジレスすると27ドルに2ドルを足す所がひっかけ
27−2で25ドルの部屋代でファイナルアンサー
102Name_Not_Found:2006/03/06(月) 12:00:34 ID:???
>>101 天才。黄泉スレのバカ共とは全然違う
103Name_Not_Found:2006/03/06(月) 12:24:00 ID:???
>>102
あの馬鹿どもといっしょにしないでくれ。
頭がいいには3種類あるとコノ掲示板群サイトの管理者がいってた。
1 記憶力のいい人 遠い昔に話したことを覚えていたり、昨日の聞いた話を一字一句暗誦したりとモノを覚える能力に優れた人。
2 感受性に優れた人 他の人が気づかないような些細な違いに気づいたり、人の感情の機微を感じたりする能力に優れた人。
3 応用が得意な人 過去の経験や知識を使って、目の前で起こった問題に対して結果を予測したり、推理したりする能力のある人。
オレは3(おまいのいう天才)ではなく実は2だ。
1は自閉症に多い。
yomiスレの馬鹿どもは何も持ち合わせていねぇ グェヘヘ
104Name_Not_Found:2006/03/06(月) 13:03:12 ID:???
>>103
perl書ける?php書ける?ここWEB制作板なんだけど。
105Name_Not_Found:2006/03/06(月) 13:09:58 ID:???
perlやphpはwebプログラミング板なんだが
106Name_Not_Found:2006/03/06(月) 13:32:22 ID:???
>>104
バカ丸出し
107Name_Not_Found:2006/03/06(月) 13:49:06 ID:???

プログラミング言語は、まともな文法書1冊あれば、どんな言語でも
1ヶ月もあれば、普通に使えるんじゃ・・・  perl書けるとかphp書ける
とか、恥ずかしくて言えないな。できるに決まってるもん。

108Name_Not_Found:2006/03/06(月) 13:53:23 ID:???
そう、誰でも1ヶ月かければ書ける
109Name_Not_Found:2006/03/06(月) 13:57:16 ID:???
まあ、俺様だったらどんな言語でも1分だな。








                 「Hello World!」表示するプログラム書くのにw
110103:2006/03/06(月) 13:58:15 ID:???
#!/usr/bin/perl
$noumiso104 = "";
if (length($noumiso104) < 1){
print "Location: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1138973090/l50\n\n";
}
else{
print "Content-type:text/html; charset=shift_jis\n\n";
print <<"HTML";
<html><head><title>合格</title></head>
<body>
おまいは>>104ではないので合格
</body></html>
HTML
}
exit;
111Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:01:40 ID:???
なに?このスレ見てるやつって、
やっぱり

・業者
・Yomi郡

が多いんだ。
112Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:07:32 ID:???
113Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:21:13 ID:???
やっぱりオマエラばかだなWWWW
<H1>でも書いてろや
まあどうせ>>110がどうバカなのかわかるやついねーだろーなWWWW
114Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:22:36 ID:???
>>110パーミッションは?
115Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:32:37 ID:???
>>110
Perlもオブジェクト指向スタイルの時代よw
116110:2006/03/06(月) 14:36:38 ID:???
ホントに犯罪者並みの虚言癖ONLYのようだな。WEB製作板は

<h1>とか逝ってるからネタだと思うが、
しょうがねぇから脳のレベルを同じ土俵で相手にしてやるとするか。
117Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:45:20 ID:???
>>116
> ホントに犯罪者並みの虚言癖ONLYのようだな。WEB製作板は

おまえは合わせ鏡かWWWW
118110:2006/03/06(月) 14:48:25 ID:???
>>117
おまいらアレだろ?
あげあし取るためだけに2ちゃんに雇われてるんだろ?
そのためだけに生きてんだろ?
119Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:52:04 ID:???
なんでみんな全角文字使うの?
頭悪いから?
120110:2006/03/06(月) 14:53:32 ID:???
ごめんカスの相手無理だわ、WEBとかとは関係ない仕事中だから。
じゃ頑張ってあげあしとってろ、ニート君達
121Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:58:56 ID:???
379 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 14:54:10 ID:???
さてと・・・
アホにアドバイスしても効き目が無いようだ。

俺も暇じゃないのでこれが最後な。
後は他の人に任せるよ。

とりあえず wooodge を順位で抜けよ。
話はそれからだ。じゃーな。


同一人物ハケン
職安に行くそうです
122Name_Not_Found:2006/03/06(月) 15:07:16 ID:???
カスにすげー適当にあしらわれてしまった>>110が切ない(w
123Name_Not_Found:2006/03/06(月) 15:08:10 ID:???
既に実現した予言
イラクが核兵器を隠しているという理由で第2次湾岸戦争が起きる。
アメリカ国内にも狂牛病が発生する。
中国人が宇宙に進出する。
新しいローマ法王が誕生する。
アメリカの内政悪化(イラク戦争やハリケーン被災者救援対策の遅れから、アメリカ内政悪化)
未来の予言
2006年 アメリカ国内で暴動勃発
2007年 中華人民共和国 内陸部で暴動勃発。軍が治安出動。(この治安出動をきっかけに中国軍の暴走が始まる。)
2008年 平成関東大震災(世界恐慌のはじまり)/アメリカ全土内戦状態/北京オリンピック中止(内陸部暴動と中国軍の暴走が理由)
2009年 中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本侵攻/アメリカ合衆国 初の女性大統領(ライス)
2010年 中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本併合化
2011年 アメリカ合衆国政府解体
2012年 アメリカ連邦帝国樹立/「ネメシス」星が太陽系を通過(超巨大地震の発生)/暗黒の3日間(太陽光線が3日間遮断)/世界の人口が現在半分になる。/人類覚醒(ニュータイプ)の時。
2015年 第三次世界大戦勃発(ロシアがアメリカ連邦帝国・ヨーロッパ連合・中国に対して核戦争を仕掛ける。)
2017年 30億人の死者を出した末に、ロシアの勝利に終わる。
2020年 ロシアの援助により新合衆国政府が打ち立てられる。(この新アメリカ合衆国は小さなコミュニティの連合からなる社会主義国となる。)/地球上の国の殆どが、社会主義国家になる。
2034年 タイムマシンが実用化する。
2040年 オリンピックの復活
124Name_Not_Found:2006/03/06(月) 17:29:38 ID:???
2008年 平成関東大震災(世界恐慌のはじまり)/アメリカ全土内戦状態/北京オリンピック中止(内陸部暴動と中国軍の暴走が理由)
2009年 中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本侵攻/アメリカ合衆国 初の女性大統領(ライス)
2010年 中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本併合化

ちょwwwwwwww
125Name_Not_Found:2006/03/06(月) 18:00:21 ID:???
2010年...近いな
126Name_Not_Found:2006/03/06(月) 18:24:13 ID:???
> 動的に生成されたページを使用している。
> Google では、動的に生成されたページもインデックスに登録できますが、クローラによる
> 負荷が原因で動的なコンテンツを含むサイトがクラッシュする可能性があるため、インデックスに登録
> する動的ページの数は抑制されています。
http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/2.html


クローラはどうやって動的生成したリソースって判断しているの?
やっぱ拡張子とかパラメータでしょうか?
127Name_Not_Found:2006/03/06(月) 18:25:49 ID:???
SEO業者にお金払って聞くといいよ
128Name_Not_Found:2006/03/06(月) 18:36:05 ID:???
>>126
'QUERY_STRING'のパラメーターのみ。1文字でもあれば動的なURL扱い。
ロボットはそんなに賢くないよ。

しかし、荒らしの粘着精神障害者ウゼェナ。面白くねーしどうにかなんないのか?
129Name_Not_Found:2006/03/06(月) 18:37:43 ID:???
業者乙
130Name_Not_Found:2006/03/06(月) 18:42:49 ID:???
>>128 SEO業者にお金払って聞くといいよ
131126:2006/03/06(月) 18:46:34 ID:???
>>128
ありがとん。
鯖がコンテントネゴシェーションに対応しているので拡張子を指定せずに
リソースを参照しているのだけど、HTTPヘッダに「X-Powered-By: PHP/4.4.2
」というのが
出力されていて…ちょっと心配なんですが。

でも大丈夫ならよかったです。
QUERY_STRINGのパラメータを含むURIがあっても Sitemapsってのがあるみたいですね。
132Name_Not_Found:2006/03/06(月) 18:47:21 ID:???
>面白くねーし

業者にとっては、SEOの情報垂れ流されることも面白くねーし
133126:2006/03/06(月) 18:48:26 ID:???
>>127
Googleロボットについての質問なんだからここでいいでしょ?
SEOに関することは別スレがあるんだし。
134Name_Not_Found:2006/03/06(月) 18:53:51 ID:???
SEO業者にお金払って聞くといいよ
135Name_Not_Found:2006/03/06(月) 19:11:22 ID:???
「SEO業者にお金払って聞くといいよ 」
↑これお前等もNGに追加しておけ。
136128:2006/03/06(月) 19:12:09 ID:???
>>133
この板はキミみたいなまともな人間のくるところじゃないよ。
こいつら専用ブラウザで毎日毎日待機してて、レスがつくスレ見つけると
群がって病的なレスする、荒らしだからw

137Name_Not_Found:2006/03/06(月) 19:14:11 ID:???
SEOについて知りたい人は金出して業者に教えてもらいなさい
138Name_Not_Found:2006/03/06(月) 19:18:02 ID:???
そんなに注文こないんですか?w
139Name_Not_Found:2006/03/06(月) 19:48:13 ID:???
本方針を守るために努力しているウェブマスターが作成するページは、抜け道ばかりを探している人
が作ったページよりも、ユーザーに好感を与え、その結果としてランクも上がるはずです。

>>137
業者必死だな
140Name_Not_Found:2006/03/06(月) 20:12:44 ID:???
Googleチャソについて質問です。
某サイトのタイトルを使うってのはペナルティ食らいますか?

例えば(実際ありえないと思うけど)<title>ヤフー</title>
こうすると駄目ですかねぇ。
141Name_Not_Found:2006/03/06(月) 20:14:55 ID:???
>>140 SEO業者にお金払って聞くといいよ  
142Name_Not_Found:2006/03/06(月) 20:38:24 ID:???
VIPPER君が増殖して手が付けれんな。
まぁ、無意味なスレ立てた1がアフォな事だけは判るが。
143Name_Not_Found:2006/03/06(月) 20:40:23 ID:???
>>142 無意味なスレがよくPart.34まで続いたなw
144Name_Not_Found:2006/03/06(月) 20:48:59 ID:???
>140
>ここに記載されていない不正行為についても、Google では否定的な対応策を実施
>することがあります (著名なウェブ サイトのスペルを少し変えただけの名前で登録するなど)。
145Name_Not_Found:2006/03/06(月) 22:24:08 ID:???
業者はSEOで依頼されたサイトの順位を上げることが仕事です。
お金を払っても業者がSEOについて教えてくれることはありません。
146Name_Not_Found:2006/03/06(月) 22:25:01 ID:???
>>145 SEO業者にお金払って聞くといいよ  
147Name_Not_Found:2006/03/06(月) 22:40:29 ID:???
これマジ話だけど、前にSEOの見積もり依頼出したら、
Yahoo!メールで返信来た会社あったwww
148Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:22:15 ID:???
実はYahooじゃなくてYa00だった。
149Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:28:35 ID:???
Yahoogle!
150Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:29:49 ID:???
法人でヤフメールのとこに頼むなよw
151Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:46:40 ID:???
>>147
ワラタ。
152Name_Not_Found:2006/03/07(火) 03:24:50 ID:???
一時有力なseo業者はみんなYahoo!メールを使用していました。
笑ってるバカは理由を知らない事を恥じるべき。
個人法人関係ないですよ。
153Name_Not_Found:2006/03/07(火) 03:38:18 ID:???
まぁ関係なかろうがなんだろうが、
客にフリーメールで対応する企業に頼むやつの気がしれんな。
154Name_Not_Found:2006/03/07(火) 04:04:01 ID:???
>>153 頭の固い猿だな。
155Name_Not_Found:2006/03/07(火) 04:22:13 ID:???
>>154
はyahooメールSEO業者wwwwwwww
156Name_Not_Found:2006/03/07(火) 04:56:15 ID:???
>>152
内職なのか。w
157Name_Not_Found:2006/03/07(火) 10:03:06 ID:HTNlsWBW
ヤフーの順位が大変動してるんだが

158Name_Not_Found:2006/03/07(火) 10:24:58 ID:???
フリーメールは許可した所以外自動削除するのが常識。
159Name_Not_Found:2006/03/07(火) 12:12:05 ID:???
>>157 かまって欲しいだけの狼人間
>>158 言っている意味がわからねー春の痴漢
160Name_Not_Found:2006/03/07(火) 13:00:31 ID:???
秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog
SEO(検索エンジン最適化)の本質を理解する
http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2006/03/seo.html
161Name_Not_Found:2006/03/07(火) 14:19:16 ID:???
なんでYahooで詐欺師と打ち込むと辻元清美のHPがでてくるの?
仕組みがわかりません。
162Name_Not_Found:2006/03/07(火) 14:52:45 ID:???
>>161
18禁でヤフーが出るのと同じ仕組みだお
163Name_Not_Found:2006/03/07(火) 15:33:51 ID:???
>>153
素人の中の素人。みんながみんなこんなにばかなら世の中楽なのに 
164Name_Not_Found:2006/03/07(火) 15:44:50 ID:???
フリーメールで仕事の情報交換をしている奴がいるのか。
そしてそれをツウのように言う奴もいるのか。
いいね、いいね、バカで。
165Name_Not_Found:2006/03/07(火) 16:06:42 ID:???
と言う事で>>152は超三流のカス・詐欺業者と認定されました。

認定おめでとう。
166Name_Not_Found:2006/03/07(火) 16:18:33 ID:???
>>162
ありがとー
リンクを貼っている名称が左右されるってことですね。
Googelでも同じなんですね。
でもGoogleでは辻元でてこないけど。
167Name_Not_Found:2006/03/07(火) 17:03:09 ID:???
> でもGoogleでは辻元でてこないけど。

人的介入としか思えないな
168Name_Not_Found:2006/03/07(火) 17:37:19 ID:???
>>163
悔しくて悔しくてしょうがないんだろうなw
169Name_Not_Found:2006/03/07(火) 18:31:02 ID:???
>>168
そのメール晒そうか?w
170Name_Not_Found:2006/03/07(火) 19:13:51 ID:???
俺もそこに依頼したいから晒して栗
171Name_Not_Found:2006/03/07(火) 19:26:47 ID:???
フリーメールなんか使ってる会社なんぞ大したことねー会社だろ
晒しちまえ
172Name_Not_Found:2006/03/07(火) 19:36:58 ID:???
あいかわらず、人的介入してるな。Goog1e.co.jp
2しゃんねるを参考にしないと何もできないのかよ。
しかも罪のないページもニアミスしてるし。
ホント技術力ねぇな。おまえには失望した。
173Name_Not_Found:2006/03/07(火) 19:41:27 ID:???
結局カテ登録組みが優先されすぎてるYもどうかと思う
174Name_Not_Found:2006/03/07(火) 20:18:25 ID:???
YやMSは最近ロボット型らしくなってる気がする。例えば時事に強い感じ。
Gは固定概念バリバリの安定した古い情報ばかりにとらわれてる気がする
175Name_Not_Found:2006/03/07(火) 20:25:58 ID:???
でも、GだってWEBディレクトがあるでしょ、カテマークがみえないだけで
あれもかなりポイント高いよ。
まだ「おいおまえらカテ優先ですよ!」って分かりやすいYのほうが好感度高い。
それにYは罪のないページを消したりしないし、罪のあるページは上がらせていない。
Gは昔からそうだけどオーバーロードしやすい。(節度がない)
日本人は混乱なんか望んでいないだろうし、YやM対策中心ならコンテンツの質が上がるのは確実だ。
176Name_Not_Found:2006/03/07(火) 20:29:16 ID:???
そういえばGoogleカテあったね。
結局GもYも
177Name_Not_Found:2006/03/07(火) 21:22:28 ID:???
Gは古いかもしれないがMは新しすぎる

Mで上位表示するの簡単
スパムサイトが余裕で上位にいる

Mは検索では使えない
178Name_Not_Found:2006/03/07(火) 21:37:17 ID:???
×使えない
○使いたくない、使おうという気がない
179Name_Not_Found:2006/03/07(火) 21:46:55 ID:???
>>152
俺もそのサイト知ってるかも。
2003年夏〜冬頃、グーグルで SEO対策 と検索して上位にきてたサイトが

ジオシティーズにマーキータグ(横から字が流れるタグ)でSEO SEO SEOとか連呼してんの。
しかも表示領域を数ピクセルに指定してたな。で、SEの依頼はこちらへ

とかいってヤフーのフリメ。さすがに当時の俺でも爆笑したなあ。


さて、そんなお前らにプレゼント。ツッコミ入れるなら2chでやろうぜ。
googleの証拠隠滅を叫弾する(前編)
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20060306/index2.html
180Name_Not_Found:2006/03/07(火) 21:49:07 ID:???
×で、SEの依頼はこちらへ
○で、SEOの依頼はこちらへ

×ツッコミ入れるなら2chでやろうぜ。
○ツッコミ入れるなら2chでやってやろうぜ。
181Name_Not_Found:2006/03/07(火) 21:52:17 ID:???
>>179
Googleは今(常に?)、ダンスの真っ最中。ただの偶然。
182Name_Not_Found:2006/03/07(火) 21:54:37 ID:???
無知もいいとこだなwあちら側を知らなさすぎるw
183Name_Not_Found:2006/03/07(火) 22:32:15 ID:???
>>173
そうか?あんまりカテが関係なくなってきた気がするが
184Name_Not_Found:2006/03/07(火) 22:33:28 ID:???
>>183
キーワードにもよるかもね。
ほとんどはどう考えてもカテ優先にしか見えん
185Name_Not_Found:2006/03/07(火) 23:09:55 ID:???
MSNから来る客って美味しいよ。
一般的にみればアフォみたいなキーワードで来るんだけどアフィのクリック率高いから歓迎だ。

Google攻略は一番簡単だけどY!やMSNも結構穴が有るんだよね。
最近はMSN中心に攻める事にしてるんで他は後回しになってるが今はこの方が儲かる希ガス。

まぁカスサイトじゃこのやり方は無理だけどね。
186Name_Not_Found:2006/03/07(火) 23:16:09 ID:???
ぶっちゃけそれはキーワードによる。
色んなジャンルのサイトやってれば自ずと分かるよね
187Name_Not_Found:2006/03/07(火) 23:17:21 ID:???
ぶっちゃける必要のない話をぶっちゃけるなよw
188Name_Not_Found:2006/03/07(火) 23:43:20 ID:???
アフィ収入に急かされてイル時点でウェブ上における不燃ゴミ也
189Name_Not_Found:2006/03/08(水) 01:21:27 ID:???
グーグル対策しときゃ勝手に他のもついてくるじゃん
190Name_Not_Found:2006/03/08(水) 01:28:10 ID:/ziOWHZI
ゴミ?
191Name_Not_Found:2006/03/08(水) 05:46:20 ID:???
Q.どうやってキリンを冷蔵庫に入れますか?
192Name_Not_Found:2006/03/08(水) 05:57:49 ID:???
キリンビール買って冷蔵庫に入れる
193Name_Not_Found:2006/03/08(水) 06:18:35 ID:???
>>192
A.正解は「冷蔵庫の扉を開け、キリンをいれ、扉を閉じる」です。
 この質問ではあなたが単純なことを複雑な方法でしていないかどうかをテストしました。

では次に
Q.どうやって象を冷蔵庫に入れますか?
194Name_Not_Found:2006/03/08(水) 09:52:11 ID:???
キリンを出して象をいれる

違うのにいれる
195Name_Not_Found:2006/03/08(水) 10:02:25 ID:???
>>194
A.間違った答は「冷蔵庫の扉を開け、象を入れ、扉を閉じる」です。
正解は「冷蔵庫の扉を開け、キリンを取り出し、象を入れ、扉を閉じる」です。
 この質問はあなたの記憶力を試しました。

では次に
Q.ライオン王が動物たちの集会を開きました。 ただ一頭を除いて動物たちはすべて集まりました。参加しなかったのは、どの動物ですか?
196Name_Not_Found:2006/03/08(水) 11:09:55 ID:???
かば
197Name_Not_Found:2006/03/08(水) 11:35:33 ID:???
>>196
A. 正解は象です。 象は冷蔵庫の中ですから!
 これによってあなたが総合的に考えることができるかどうかを試しました。

ここまでの三問に正解できなかったのなら、次の問題はあなたがプロフェッショナルであるかどうかをみる最後のチャンスです。

Q.狂暴な人食いワニがいることで知られている川があります。
どうやって渡りますか?
198Name_Not_Found:2006/03/08(水) 12:43:57 ID:???
狂暴な人食いワニは、動物たちの集会に参加しているので川に
狂暴な人食いワニはいない。

よって、普通にわたる。
199Name_Not_Found:2006/03/08(水) 13:10:31 ID:???
>>198
A.正解は「ただ泳ぐ」です。ワニはみんな動物の集まりに出ていますからね!
 この質問はあなたが論理的に考えることができるかどうかを試しました。
200Name_Not_Found:2006/03/08(水) 13:33:42 ID:???
さて、これで適正試験は終了です。すでにわかっている方もいるでしょうが
このテストは下記サイトのものを使用しました。
http://abyss.blogzine.jp/shisetsu/2005/08/__ed29.html

しかしなぜ私が検索エンジンスレでこのテストを行ったのかについて理解
された方はついにいらっしゃらなかったようです。


  お ま い ら 全 員 落 第 で す
201Name_Not_Found:2006/03/08(水) 14:27:57 ID:???
>>200(ワタラ
202Name_Not_Found:2006/03/08(水) 14:31:54 ID:???
突然何の脈絡もなく一方的に問題を出して悦に入られても
203Name_Not_Found:2006/03/08(水) 14:51:43 ID:???
全問間違えた
なんかくやしい
204Name_Not_Found:2006/03/08(水) 14:57:29 ID:???
複合キーワード(例:「ラーメン屋 埼玉県」など)
上位20位以内 105,000円
上位10位以内 262,500円
上位 3位以内 525,000円
205Name_Not_Found:2006/03/08(水) 14:58:19 ID:???
単キーワード(例:「お茶漬け」など)
上位20位以内 525,000円
上位10位以内 840,000円
上位 3位以内 1,680,000円
206Name_Not_Found:2006/03/08(水) 15:24:16 ID:???
どこの業者?
207Name_Not_Found:2006/03/08(水) 15:46:49 ID:???
忍者じゃね?
208Name_Not_Found:2006/03/08(水) 19:11:20 ID:???
>>199
泳ぐ必要などない。
なぜなら川には橋がかかっているからです。

これはあなたの想像力の低さを検証しましたw
209Name_Not_Found:2006/03/08(水) 20:29:14 ID:???
>>208
居残りとは熱心ですね、では特別にあなただけに追試をしてあげましょう。

Q.Googleの「利用の権利」オプションで「自由に利用、共有または変更できる」
を指定した場合に表示される検索結果にサイトを載せるために必要な対策を
述べよ。
210Name_Not_Found:2006/03/08(水) 20:56:47 ID:???
>>209 クオリティ。
211Name_Not_Found:2006/03/08(水) 21:22:04 ID:???
>>209
金、権力、運
212Name_Not_Found:2006/03/08(水) 21:35:46 ID:???
>>210-211
検定中止です、学科からやり直してください。
213Name_Not_Found:2006/03/08(水) 21:48:48 ID:???
必死だなw
214Name_Not_Found:2006/03/08(水) 22:11:54 ID:???
必死だよ。
215Name_Not_Found:2006/03/08(水) 22:13:42 ID:???
我慢できません><
216Name_Not_Found:2006/03/08(水) 23:20:57 ID:???
>>195
すれ違いですまないが、
キリンをださないと象が入らないって考えること自体
単純なことを複雑な方法でしてねーか?
キリンも象も入るサイズの冷蔵庫かもしれないし・・・
217Name_Not_Found:2006/03/08(水) 23:39:29 ID:???
そもそも論理力を試す目的ならキリンや冷蔵庫を出すことがおかしい。
キリンが入るような冷蔵庫はないという一般常識を持っていることを逆手にとって
あたかもなぞなぞのように見せかけ、落ちは「論理でした」は通用しない。
始めに論理の問題であると表明するか、
AをBに入れるにはどうすればよいか?という風にしないと。

キリン・ゾウ・冷蔵庫を意図的に選んでいるのは
わざとなぞなぞを連想させてひっかけるためであり、
この問題が出来なかったら「論理力が無い」と結論つけることはできない。
218Name_Not_Found:2006/03/08(水) 23:41:42 ID:???
>>200
yesterdat 138
today 606

良い宣伝になってよかったですね
219Name_Not_Found:2006/03/09(木) 03:57:13 ID:???
ystが5位から全然あがんねぇ
220Name_Not_Found:2006/03/09(木) 07:47:33 ID:???
詳細な条件を設定していない時点でインチキ確定なんだよな。
221Name_Not_Found:2006/03/09(木) 08:35:33 ID:???
誰か忍者に170万払ってレポートしてくれ
222Name_Not_Found:2006/03/09(木) 14:04:49 ID:???
おれは動物愛護者だからそもそもキリンも象も冷蔵庫に入れるようなことはしない。
223Name_Not_Found:2006/03/09(木) 15:36:28 ID:???
おいおい、そんなに引きずんなよ。オマイラ・・・w
224Name_Not_Found:2006/03/09(木) 16:53:49 ID:???
普段アクセスが1日1000程度のサイトだが、今日アクセス解析を確認したら、なんと80ヒットしかない!
アクセス解析が調子悪いのかとも思ったけど、念のためGoogle検索してみると・・・

あるキーワードで検索すると2ページ目に必ず出ていたのに、今現在20ページ目まで確認したがうちのサイトが出てこない!
しかも、サイト名で検索しても10ページ目にでてくるんだけど・・・

最近とくに変わったことしてないんだけどなあ。SEOスパムとかもしてないし。

こんな現象ってなんでしょ?
225Name_Not_Found:2006/03/09(木) 17:04:04 ID:???
普通はブックマークからの来訪者が30〜50パーセントくらいになるはずだが
1000/dayのわりにはブックマークしてる人がいないんだね
なんでブックマークされないんだろうね
226Name_Not_Found:2006/03/09(木) 17:06:18 ID:???
今日グーグルの順位かなり変動したね
227Name_Not_Found:2006/03/09(木) 17:48:47 ID:???
変動したもなにも、件数が変わるんだからry) www
オレのサイトなんか2000万件で3ページ目、
すぐにリロードしたら2億件で圏外に変わるんだぜ?www
もう神みたいな扱いするのよせと
件数にしても普通に嘘つく検索猿人なんて信用できねぇよ。w
ネタバレ猿人だって。
228Name_Not_Found:2006/03/09(木) 17:49:32 ID:???
うちは半年も前のキャッシュが表示される。昔のデータを読んでる?
229227:2006/03/09(木) 18:06:52 ID:???
>>228
うん、たぶんそうなんだろうけど、もういい加減にしろと。米司法当局のごった煮が1/20ごろでしょ?
もう1ヶ月以上経ってるのに‥変更点があっても計算なんてそんなかからないはず。
検索結果を混乱させることで駄々をこねたガキみたいに注目の的にさせているようにしか思えない。
危険だよココは。
230Name_Not_Found:2006/03/09(木) 18:21:35 ID:???
とりあえず404ページが上位表示されてる件について
231Name_Not_Found:2006/03/09(木) 19:23:35 ID:???
>>230
200のエラーページでしょ? Gはリンク重視で中身のテーマ性なんて蚊帳の外=アルゴの元が糞

Bigdaddyは今、OCNサーチとかの廻りをブレーキかけて10万件以内に抑えているみたいね。
これをたまに見せて人々wの反応みているとしか思えない。
どっちも動的ページを過大評価してるんだからページスパム効く。糞だよ
232Name_Not_Found:2006/03/09(木) 19:46:45 ID:???
>>229
同感
233232:2006/03/09(木) 19:51:15 ID:???
&
もう、「注目の的」は通用しなくなっていね?
みんないいかげんもううんざりして疲れて相手にしなくなっている。
その一面がこのスレやお隣のスレにも現れている。
どんなレベルの話題も無くなってるじゃん、最近。
234229:2006/03/09(木) 20:09:40 ID:???
そうだな。シカトしといたほうがいいな。
235Name_Not_Found:2006/03/09(木) 20:28:23 ID:???
Gは今年も春の品質改善キャンペーンをやってますからゴミサイトは奈落の底でしょうね。
まぁ気になるようだったらIP固定で検索して何処に落ち着くのか見てみるのも楽しいが…
236Name_Not_Found:2006/03/09(木) 21:18:21 ID:???
でも日本は(他の国は知らん)Bigdaddyの影響あんま受けてないよね
先月からずっとBigdaddyの結果期待してたのに大してかわらん
237Name_Not_Found:2006/03/09(木) 21:19:11 ID:???
お前らの騒ぎが嘘のように見える何も変わってない俺のサイトちゃん
238Name_Not_Found:2006/03/09(木) 21:52:20 ID:???
上がったサイトも、下がったサイトも、変わらないサイトも
持ってますが、何か?
239Name_Not_Found:2006/03/09(木) 22:07:02 ID:???
別に、、、、
「○○ですが何か?」って聞いてくるネット初心者って頭悪いの?
240Name_Not_Found:2006/03/09(木) 22:12:41 ID:???
頭悪いネット初心者ですが、何か?
241Name_Not_Found:2006/03/09(木) 22:25:47 ID:???
ロムっててください
242Name_Not_Found:2006/03/09(木) 22:40:44 ID:???
>>238が正解。
>>235 >>237みたいな無自覚信者は禿げしくウザイ
243Name_Not_Found:2006/03/09(木) 22:49:02 ID:???
>>242
初心者は自演しない方がいいよ
244Name_Not_Found:2006/03/09(木) 23:02:19 ID:???
>>243
カスレスもウゼェナ
同じスレにカスとまともなヤツが入り混じると乗算的な結局カススレになってしまうな。
-1 × +3 = -3
245Name_Not_Found:2006/03/09(木) 23:36:50 ID:???
>>224
うちもやられた2サイト。
いずれもページ数少ないサイト。ページ数関係あるか知らないけど。
まあなぜ上位にいたか実は俺も不思議だったのだが。

246Name_Not_Found:2006/03/10(金) 00:32:48 ID:???
>>244
お前が一番カスレスしてるけどなw
247Name_Not_Found:2006/03/10(金) 00:34:01 ID:???
>-1 × +3 = -3

なにこのチンプな例えwww
248Name_Not_Found:2006/03/10(金) 01:53:38 ID:???
常にトップの俺には関係ないな
249Name_Not_Found:2006/03/10(金) 07:18:42 ID:???
>>248
と、GoogleロゴのGが申しております
250Name_Not_Found:2006/03/10(金) 08:25:24 ID:???
>-1 × +3 = -3

なにこのチンポな例えwww
251Name_Not_Found:2006/03/10(金) 10:07:42 ID:???
常に圏外の俺にも関係ないな
252Name_Not_Found:2006/03/10(金) 10:54:59 ID:???
ただロムってる、頭悪いネット初心者のオレにも関係無いな、
それが、何か?
253Name_Not_Found:2006/03/10(金) 11:41:39 ID:???
ここで検索してみ
http://66.102.9.104/
未来の順位はこれできまる?
254Name_Not_Found:2006/03/10(金) 12:06:38 ID:???
>>253
その鯖いいねぇ。ほぼ完全に害虫を除外してるしBDだし。

愚痴ならいいが、他人の意味あるレスの揚げ足を取る1行レスの
常駐カス野郎が多いこのスレで、オマエよくやった!
オマエオレと同じレベルだな。
255Name_Not_Found:2006/03/10(金) 13:06:01 ID:???
>>253
それだといいんだがね、
おれの手持ち全部が上位だ。
早くその鯖にしてくれよ。
256254:2006/03/10(金) 13:16:56 ID:???
>>255
オマエが>>253自身なら話にのるが>>253でないのならウザイ
257Name_Not_Found:2006/03/10(金) 15:02:06 ID:???
>>256
オセェヨ( ゚д゚)、ペッ

gfe-lm.google.com  66.102.9.104  2003/11追加
258Name_Not_Found:2006/03/10(金) 15:23:38 ID:???
>>257
おまえ馬鹿だな。それを晒しても何の意味もない勘違い厨。
こんなヤツばっかりだ
259Name_Not_Found:2006/03/10(金) 15:35:16 ID:???
>>258
Big Daddyって知ってる?
260Name_Not_Found:2006/03/10(金) 15:44:10 ID:???
なんで今更Big Daddyの話が出るの?
あんな騒ぎ立ててたのがアホみたいな今のSERPs
261Name_Not_Found:2006/03/10(金) 15:54:45 ID:???
自分が望む結果だけ見たいなら、いつまでもそうしているんだな。ボウヤw
262Name_Not_Found:2006/03/10(金) 16:03:30 ID:???
とにかく
はてなの様なゴミページが消えてるし良いでは?
263Name_Not_Found:2006/03/10(金) 16:09:19 ID:???
>>260
昨日1回久しぶりにBDが出て、以前に比べて廻りがある程度抑えられていた。
>>253のSERPsは廻ってないし、ランキングページスパムも抑えられている。

結局BDの中身自体が普通のサイトにとって良い結果になる方向へ変わって来てるのよ。

>>253のサーバが採用されれば>>253自身は感がいいことになる。
>>257 >>258が意味不明。(馬鹿?>2003/11ってところが)

採用されなければGは糞のまま。
で、>>261みたいなカスはどっかいけと
264Name_Not_Found:2006/03/10(金) 16:35:05 ID:???
265Name_Not_Found:2006/03/10(金) 16:38:06 ID:???
↓どう思う?

サンクライム、振袖に特化したSEOサービス
http://www.nissenmedia.com/today/index.php?no=7679
「"振袖"最短で24時間以内に、大手検索エンジン「Google」での1位表示の実現を図る」
266Name_Not_Found:2006/03/10(金) 16:45:13 ID:???
ズレているのがお分かりでないw
267263:2006/03/10(金) 17:07:57 ID:???
>>264>>265もずれてるよねぇ‥ハァ
268Name_Not_Found:2006/03/10(金) 17:20:26 ID:???
レスアンカー大杉w
269Name_Not_Found:2006/03/10(金) 17:22:02 ID:???
名指しで駆逐しておかないとry)
270Name_Not_Found:2006/03/10(金) 17:27:09 ID:???
こんなクライアントには気をつけろ!(Webデザイナー編)
http://r202.org/mt/archives/001228.html
271Name_Not_Found:2006/03/10(金) 17:37:34 ID:???
希望的観測でノサバッてる馬鹿がいるスレはここですか?
272Name_Not_Found:2006/03/10(金) 17:57:04 ID:???
現実逃避はほどほどに
273Name_Not_Found:2006/03/10(金) 19:12:50 ID:???
「振袖」で、SEOコンテストが始まるんじゃないか?
274Name_Not_Found:2006/03/10(金) 19:20:13 ID:???
SEO関係はこっち
【SEO】検索エンジン総合スレ16【雑談】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1140084804/l50

ロボットの話題をすると何故か煽られるスレはここですか?
275Name_Not_Found:2006/03/10(金) 20:53:39 ID:???
>>274
わかってないなw
276Name_Not_Found:2006/03/10(金) 21:09:43 ID:???
どの鯖でもトップの俺には関係ないな
277Name_Not_Found:2006/03/10(金) 21:20:14 ID:???
>>276
わざわざ書くなよ (w
後にサイト以外には影響無いんだから。
278Name_Not_Found:2006/03/10(金) 21:39:30 ID:???
>>264
どのサーチエンジンもリンク関係を重要視している事は今や常識なので
IBL、OBL、等の記述には関してはどんな偏りがあろうとも常に興味深い物がある。
279Name_Not_Found:2006/03/11(土) 06:08:52 ID:???
MSNbot、なんで0.9系と1.0系を併用してんだろ?
ってとあるサイトにあった。なんでかわからんのだがおまいら分かる?
280Name_Not_Found:2006/03/11(土) 09:32:01 ID:???
>>279
MSNがね、検索のアルゴリズムをガラっと変えるつもりなのさ。で、テスト中なの。
どうにかしてGoogleを追い越したいらしいよ。
281Name_Not_Found:2006/03/11(土) 16:51:09 ID:???
>>280
あぁ、書いてあったね。
282Name_Not_Found:2006/03/13(月) 12:41:25 ID:???
どこに書いてあったのよ
283Name_Not_Found:2006/03/13(月) 17:06:35 ID:???
>>282
冗談でしょ?
284Name_Not_Found:2006/03/13(月) 17:25:14 ID:???
>>280-283 ↓これだろ?

[ロイターサミット]マイクロソフト、グーグルしのぐ検索エンジン導入へ
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-03-02T173547Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-205082-1.xml
285Name_Not_Found:2006/03/14(火) 00:43:21 ID:yZyTVFBL
ちょっと聞きたいことがあるんだけど
http://www.google.com/search?hl=en&q=fluxbox
「fluxbox」で検索すると
Web検索のトップにイメージ検索結果が表示されるんだけどなぜなんでしょう?
他の検索用語では普通に検索結果が表示されるんだけど
特定の単語はイメージ検索結果がトップに表示される
286Name_Not_Found:2006/03/14(火) 00:53:23 ID:???
>>284
結局それってWLSじゃないのか?
MS、新検索サービス『Windows Live Search』
287Name_Not_Found:2006/03/14(火) 12:55:15 ID:???
>>285
古い
288Name_Not_Found:2006/03/15(水) 02:50:41 ID:???
やほーブログ検索についての意見くれ
289Name_Not_Found:2006/03/15(水) 04:21:35 ID:???
いちいちブログだけを調べる事はない
290Name_Not_Found:2006/03/15(水) 12:57:51 ID:???
グーグルおせー
毎度新サイト作ってインデックスされるまでやきもきするな。
はよこい。今グーグル一番反応鈍い。
291Name_Not_Found:2006/03/15(水) 12:59:27 ID:???
>288
ヤフーウェブでは上位に表示されるのに
ヤフーブログではヒットしないことも shit!!!!!!!!!!
http://blog-search.yahoo.co.jp/
292Name_Not_Found:2006/03/15(水) 15:19:10 ID:???
そもそもヤフーブログってブログの中でもゴミ中のゴミなほど使えないところじゃん
293Name_Not_Found:2006/03/15(水) 15:19:45 ID:???
あ、ブログ検索のことか
失礼失礼
294Name_Not_Found:2006/03/15(水) 15:25:18 ID:???
ドメインのトップページも補足結果にするグーグル 氏ねョ
あとで作ろうと暖めておいたのに orz
295Name_Not_Found:2006/03/15(水) 15:35:54 ID:???
新クローらはドメインの所有者も見に行くぞw
296Name_Not_Found:2006/03/16(木) 12:51:37 ID:???
事実上 この板は終了ですね。
297Name_Not_Found:2006/03/16(木) 13:09:16 ID:???
>>296
ヒント1:おまえのせい
ヒント2:この板のみならず
298Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:02:58 ID:???
さいきん、Googleのサイト登録ページで送信しても、応答がないな
.jp だけじゃなくて .fr も .de も。
299Name_Not_Found:2006/03/16(木) 21:26:47 ID:???
>>296
2ちゃんねるなんて、6年前に終わってる
早く潰れろ
300Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:04:54 ID:???
>>298
googleだけでなく登録申請自体もう気休め以外の意味が無いからね。
申請してもしなくても結果は同じじゃね〜の?
301Name_Not_Found:2006/03/16(木) 23:45:14 ID:???
少なくともmsnの申請は効く。
俺のサイト、CGIを動的URLで吐いてるトコ、
素ではクロールしてくれない。
申請したURLのみ数日後にインデックスされる。
100%。

つーか、クロールして貰う方法、誰か教えてくれ。
200吐いてるのがイカンのか?
302301:2006/03/16(木) 23:49:32 ID:???
×動的
○静的
303Name_Not_Found:2006/03/17(金) 01:05:07 ID:???
別ドメインで拾わせたいアドレスを吐くプログラムを作る
304Name_Not_Found:2006/03/17(金) 01:06:45 ID:je6OFEA9
GoogleツールバーのPaheRankと検索結果の表示順って関係あんのかな?
305Name_Not_Found:2006/03/17(金) 01:13:26 ID:???
まぁ関係ないと言われてるが、
なんというか...巡り巡って結局は関係あるってことになるな。
306Name_Not_Found:2006/03/17(金) 06:57:54 ID:???
>>293
ブログ検索もゴミだから誤らなくてもよか。
307Name_Not_Found:2006/03/17(金) 11:00:58 ID:???
はいはいスパムスパム
ttp://seseseoo.seesaa.net/article/14949164.html#more

<b><font size="-1">スポンサーサイト</font></b><br>
<font size="-1"><a href="ttp://www.supream.net/">エステ大阪エステサロン大阪永久脱毛ブライダルエステエステティックサロン</a></font><br>
<font size="-1"><a href="ttp://www.kakuyasu-search.com/">格安通販厳選比較</a></font> 
<font size="-1"><a href="ttp://kanemoti.fc2web.com/shohyo/">商標登録商標</a> <a href="ttp://www.financialacademy.jp/blog/1071/index.html">株初心者</a></font><br>
<a href="ttp://www.rakuten.co.jp/clubis/"><font size="-1">外国為替FX株初心者DVD不動産投資収益物件投資情報</font></a><br>
<a href="ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/clubrich/"><font size="-1">外国為替FX株初心者DVD不動産投資収益物件投資情報</font></a><br>
<a href="ttp://store.yahoo.co.jp/clubrich/"><font size="-1">外国為替FX株初心者DVD不動産投資収益物件投資情報</font></a><br>
<a href="ttp://www.clubrich.jp/"><font size="-1">外国為替FX株初心者株式投資日記不動産投資</font></a> <a href="ttp://www.financialacademy.jp/">

clubrich/

って文字列を使ったサイト管理者さん、乙!
通報しますね^^
308Name_Not_Found:2006/03/17(金) 11:03:42 ID:???
font sizeを使っていることがすげぇなw
309Name_Not_Found:2006/03/17(金) 11:04:45 ID:???
同一サイト
ttp://seseseoo.seesaa.net/
ttp://ljhgtu.radilog.net/
ttp://dasamasad.blog3.petitmall.jp/

これは無意味な投稿としてブログ運営元に連絡すれば削除できるかもね
310Name_Not_Found:2006/03/17(金) 12:37:52 ID:???
準決勝進出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
すれ違いスマソ
311Name_Not_Found:2006/03/17(金) 23:08:56 ID:???
>>310
WBCかい?
なんか全然ぱっとしないよな。

312Name_Not_Found:2006/03/17(金) 23:17:54 ID:VkXGa0Nk
グーグルなんかどうでもいいんだ。YSTだよYST。これが難しい。
313Name_Not_Found:2006/03/17(金) 23:50:52 ID:???
>>309
「レシピ」なんてマーケティング的には意味ないキーワードだと思うんだが、どうなんだろうね。
314Name_Not_Found:2006/03/18(土) 01:49:22 ID:???
>>313
ソース見れば>>307がメインだとわかりそうだが
それすらも横着したの?
315Name_Not_Found:2006/03/18(土) 10:29:01 ID:ysOkoY3Z
>>311
WBCなんて検索エンジン聞いたことないけど・・・
316Name_Not_Found:2006/03/18(土) 11:29:02 ID:???
レス先で絡まれる意味がわからない。
317Name_Not_Found:2006/03/18(土) 13:27:19 ID:???
>>315
ワールドベースボールクラシック
最近TVでやってるじゃん

イチローがすげーやる気になってて、対韓国戦で向こうが勝つと、ホームベース上に韓国国旗をぶっさすというキチガイっっぷり
がニュー速で話題に。
318Name_Not_Found:2006/03/18(土) 14:57:25 ID:???
こういうスレちがい甚だしい奴はどうにかならんのか
自分の興味があることはどんなところに書き込んでも大歓迎される思ってんのか?
319Name_Not_Found:2006/03/18(土) 17:39:51 ID:???
うn
320Name_Not_Found:2006/03/18(土) 18:15:54 ID:???
321Name_Not_Found:2006/03/19(日) 02:03:49 ID:???
そういえば、検索エンジンってrss吐いてるサイトを優先的に見に来てくれるとかそういうのってないの?
322Name_Not_Found:2006/03/19(日) 02:17:09 ID:???
ないわよ!
323Name_Not_Found:2006/03/19(日) 02:56:19 ID:???
そもそもrssの取得自体あやふや
324Name_Not_Found:2006/03/20(月) 06:22:39 ID:???
最近全くリンク張らずにグーグルに登録したんだけど
今回特にクロール遅い気がする。もう一月近く経ってるんだが全く来ない。
325Name_Not_Found:2006/03/20(月) 06:24:30 ID:???
リンク張らずに、って被リンク数0って意味ね。
326Name_Not_Found:2006/03/20(月) 11:42:39 ID:???
全くリンク張らずって、そんな絶海の孤島みたいなサイト
クロール来るわけないじゃん。
327Name_Not_Found:2006/03/20(月) 14:04:05 ID:???
一旦バックリンク稼ぎ一生懸命やって、
クロールが来るサイトで、
そのバックリンクを全部リンク切れにしたら、
そのサイトはどうなるんだ?
328Name_Not_Found:2006/03/20(月) 17:37:58 ID:???
>>326
でも来たとか抜かしてるやついるぜ
すー陣溶かすー陣とかすー陣とか
329Name_Not_Found:2006/03/20(月) 19:52:19 ID:i7OeOB8m
yahooには上位でHITするのに、googleでは全然駄目なのって、どうしてでしょうか?
330Name_Not_Found:2006/03/20(月) 20:21:57 ID:???
あんたのサイトがただのリンク集だからだよ
Google先生から見たあんたのサイトはALINKと一緒
331Name_Not_Found:2006/03/20(月) 20:50:15 ID:???
そう、それはgoogleが高性能で有ると言う証しでもあるのだ。
332Name_Not_Found:2006/03/20(月) 21:33:20 ID:???
馬鹿ばっかり
333Name_Not_Found:2006/03/20(月) 21:36:23 ID:???
>>330 >>331
検索 で1位のサイト見てみろよ。何度も言うが単純馬鹿はレスすんな
334Name_Not_Found:2006/03/20(月) 21:58:11 ID:???
と、カスサイト管理人が申しております
335Name_Not_Found:2006/03/20(月) 22:03:12 ID:???
ググルはリンク集でも被リンクが多ければ上位表示されます
矢風は被リンク少なくてもリンク集が上位表示されまつ
336Name_Not_Found:2006/03/20(月) 22:04:26 ID:???
>>333
TOYOTA で1位のサイト見てみろよ。
何か文句在るか?
337Name_Not_Found:2006/03/20(月) 22:08:33 ID:???
>>333
2 で1位のサイト見てみろよ。
何か文句在るか?
338Name_Not_Found:2006/03/20(月) 22:09:40 ID:???
alink.uic.toに登録しまくったクチだが、
昔突発的に即席で作ったきり放置してる糞サイトが今見たらPRが3もあった

さすがに↓みたいな業者には頼まず、
暇な時にコツコツと手動で500件以上は登録した暇人だが
やっぱなんだかんだいって被リンクがあるとないとでは差が出るといういい経験になった

http://alink.touroku.biz/
http://www.linkorder.net/alink/
http://www.seoup.com/alink/
http://www.kt-studio.com/alink/
339Name_Not_Found:2006/03/20(月) 22:09:43 ID:???
>>333
18 で1位のサイト見てみろよ。
何か文句在るか?
340Name_Not_Found:2006/03/20(月) 22:17:10 ID:???
つまりやふぅ最強ってことですか
341Name_Not_Found:2006/03/20(月) 22:34:13 ID:???
>>340
いや、各社独自の特徴があるって事だろ。
googleがカスサイトに厳しいって事は確かなようだけど抜け道もまだ有るよな。
342Name_Not_Found:2006/03/21(火) 01:24:19 ID:???
あたし
1 で1位のサイト見てみたわ。
何も文句無いわ。
343Name_Not_Found:2006/03/21(火) 01:57:07 ID:???
うるせぇネカマ野郎
344Name_Not_Found:2006/03/21(火) 02:22:02 ID:???
単純馬鹿はレスすんなといえば、馬鹿が群がるわけだから
345Name_Not_Found:2006/03/21(火) 17:37:45 ID:???
自分のサイトがGoogleのPageRankで2/10だったけど、
PageRankってどういうものなの?
数字が高いとよさそうなことはわかるんだけど。
346Name_Not_Found:2006/03/21(火) 17:40:36 ID:???
>>345 ページさんが作った評価値。
347Name_Not_Found:2006/03/21(火) 17:54:45 ID:???
>>326
来るよ。で、今では1千万中1位w
最初は誰でも0です。
348Name_Not_Found:2006/03/22(水) 00:31:56 ID:???

ウェー、ハッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) <  正気かよ!?w     ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ
349Name_Not_Found:2006/03/22(水) 00:46:31 ID:???
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%22kids.goo.ne.jp%2Fcgi-bin%2Fkgbody.php%22+site%3Akids.goo.ne.jp&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
Web串とか翻訳サイトでもよくこの現象
(取り込んだページを拾ってしまうYやGやM)がある

前々から思ってたがこういうのは対策しないのだろうか
350Name_Not_Found:2006/03/22(水) 11:31:31 ID:???
糞猿人って糞リンク集を増やすゴミ製造器だね。
リンクの為のリンク
上位の為のリンク
ネットの基本をぶちこわすね。

糞猿人の存在そのものがスパムですな。

351Name_Not_Found:2006/03/22(水) 13:34:03 ID:???
このスレには糞猿人に対応できないで嘆いている馬鹿が居るんだね。
352Name_Not_Found:2006/03/22(水) 18:14:47 ID:???
>>350
>糞猿人の存在そのものがスパム
そう、そのとおり

完璧なものがないのは当然なんだが、
今でも形態素を微妙に変えたり人為的操作も
かなりしてるからいただけない

馬鹿は気づかないと思うけど
ネットの構造をおかしくしているスパマーは糞自身。

>>350じゃないが糞を批判するといつも
即レス返す糞信者の監視委員>>351は氏ね
353↑哀れなヤツ:2006/03/22(水) 19:24:57 ID:???
糞みたいなクエリー送るから糞みたいな結果が返ってくるんじゃないの?
354↑この程度も放置できないアホ:2006/03/22(水) 19:49:29 ID:???
355Name_Not_Found:2006/03/22(水) 19:50:31 ID:???
>>353
糞猿人って言ってる時点で脱落者であることを認めてるんだから
わざわざ煽るような書き込みは止めれ
356Name_Not_Found:2006/03/22(水) 20:17:05 ID:???
という先輩脱落者達が食いついてきました プ
357Name_Not_Found:2006/03/22(水) 20:22:00 ID:???
Aウェブスで費リンクいっぱい増やせよ
10万や20万ページ簡単だろ
ああすごいヒント教えちゃったな・・・
358Name_Not_Found:2006/03/22(水) 22:10:00 ID:???
「別れさせ屋」で検索する。
Adsense広告が原因で別れさせられた人たちについて
359Name_Not_Found:2006/03/22(水) 22:29:26 ID:???
別れさせ屋って人としてどうなんだろうな。
まぁ暴力がなんたらとかあるんだろうが...
360Name_Not_Found:2006/03/22(水) 22:42:54 ID:???
とおもったら、糞も禿げもMも別れさせていた orz
ろくな検索エンジンねぇな
361Name_Not_Found:2006/03/22(水) 23:07:44 ID:???
糞も禿げも別れたいんだろうよ
362Name_Not_Found:2006/03/23(木) 00:16:40 ID:???
孤独とお別れしたいわ…







ってwwwwwww
ちょwwwwwマジ詩人おれwwwwwww
363Name_Not_Found:2006/03/23(木) 05:55:03 ID:???
>>362

ふ……。
さよならの贈り物は静けさ。
364Name_Not_Found:2006/03/23(木) 11:00:56 ID:E07WDLPL
Google の通説と事実
通説: Google に広告を掲載すると、検索結果の掲載位置が上がる。
事実: Google に広告を掲載することで、検索結果でのサイトの掲載位置に影響が生じることはありません。

これ、大嘘だね。クライアントのアダルトサイト
アド広告掲載→不承認で順位10降格
再掲載→不承認でさらに10降格

365Name_Not_Found:2006/03/23(木) 11:08:36 ID:???
google.comとgoogle.co.jpで検索結果が違うんだが、これは単なる時差だろうか?
366Name_Not_Found:2006/03/23(木) 12:54:24 ID:???
>>365 30万台以上のサーバが稼動してんの。全て同じ結果だと思うか??
367Name_Not_Found:2006/03/23(木) 14:15:41 ID:???
>>365
こいつ前も同じ質問してたぞ。
自分で調べようとしないアフォは相手すな
368Name_Not_Found:2006/03/23(木) 16:01:55 ID:E7TpXUGg
Ask.jp のクローラーが来てるんだけど、
なぜかトップページを拾っていかない。
369Name_Not_Found:2006/03/24(金) 11:42:21 ID:???
ユダヤの糞猿人に翻弄されつずけるのだろうか?
--
Winny型検索猿人に期待していたが
ウイルスでしばらくボツか?     糞猿人の策略か(考えすぎ)
370Name_Not_Found:2006/03/24(金) 12:00:13 ID:???
Yahoo頼むからRSSじゃなくて、記事の方を結果に出してよ!
RSSだとクリックしても、みんな帰っちゃうよ
371Name_Not_Found:2006/03/24(金) 13:05:08 ID:???
おまえのぶろぐなんかだれもよんでねえよばか
372Name_Not_Found:2006/03/24(金) 16:07:12 ID:???
うん 実際読んでるブログなんてないな
373Name_Not_Found:2006/03/24(金) 17:22:10 ID:???
去年の8月以前のカスページのみ補足結果を出して続けていることに
意味はあるのか?
補足結果からの参照のみで(低いレベルだが)でいいとこいってる
ページランク1レベルのサイト見るとアフォらしくなる。
その積み重ねがいまのSERPなわけだから
8月という根拠もない時期を区切りにしている時点で
どう考えても糞検索猿人だろ

以後、客観的に見ている人間に対していちいち糞レス返すなよ
374Name_Not_Found:2006/03/24(金) 19:23:27 ID:???
そそ、検索結果叩いて、ブログがお出ましになると、即閉めだしな。w

ブログなんて読まない。
375Name_Not_Found:2006/03/24(金) 19:39:31 ID:???
>>374
>ブログがお出ましになると、即閉めだし

そうなんだよ。トップページはいいんだけど
サブの丹精こめた風の手作りがいきなり下がるんだよね。
逆に自分のサイトでも汚いリンクスパムカスブログが
過大評価でいきなり上がる。
web1.0を馬鹿にしすぎ

ブログをインデックスさせて、且つ上にしなきゃいいだけのことなのに
376Name_Not_Found:2006/03/24(金) 20:36:43 ID:???
日本のブログは99%以上がカス。
そんなカスをわざわざ見つけ出して客観的とか言う>>373も異常。
377Name_Not_Found:2006/03/24(金) 20:51:51 ID:???
糞レス返すなといったのに、混同してレス番
間違えてあえて返す藻前のほうが異常
378Name_Not_Found:2006/03/25(土) 01:17:22 ID:???
お前らはいつも異常だから気にしてないよ
379↑この程度も放置できないアホ:2006/03/25(土) 18:54:21 ID:???
お前の馬鹿さ加減には負けるけどなw
380Name_Not_Found:2006/03/25(土) 20:12:52 ID:???
なんかきもいな おまA
381Name_Not_Found:2006/03/26(日) 01:06:57 ID:IFe9cntR
やめろ ばかども
382Name_Not_Found:2006/03/26(日) 22:15:01 ID:???
でらえもん調査局の話しようぜ
383Name_Not_Found:2006/03/27(月) 15:14:25 ID:???
もう見苦しい 止めろ!!  テメーら
384Name_Not_Found:2006/03/27(月) 15:27:00 ID:???
インチキSEO屋の私に何か聞きたいことございません?
385Name_Not_Found:2006/03/27(月) 15:44:27 ID:1rbqsZhq
http://72.14.203.104/search?q=cache:GtlEMmrbTB8J:item.rakuten.co.jp/mousecomputer/c/0000000107/+Easy+Cube59DM&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=9
この例のような、Googleキャッシュの文字化けって、どうやったら直るんでしょうか?
386Name_Not_Found:2006/03/27(月) 15:50:57 ID:???
マニアックなやつしかキャッシュなて見ないから安心品。
387Name_Not_Found:2006/03/27(月) 15:59:07 ID:1rbqsZhq
順位が急にがた落ちしたんで、調べてみたらこんな状況だったんです…

http://72.14.203.104/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-43,GGLG:ja&q=cache:http%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2F
楽天、全般的に文字化けしてますね。
388Name_Not_Found:2006/03/27(月) 15:59:52 ID:1rbqsZhq
あ、うちのサイトは、上の例に出したサイトではないです。念のため
389Name_Not_Found:2006/03/27(月) 16:10:19 ID:???
約1年前にも同じ現象が起きてるしすぐに対処した模様。
待ってるしか手は無いがね。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/11/6817.html
390Name_Not_Found:2006/03/27(月) 17:00:35 ID:???
みんなは今年のSES行く?
事前登録すれば無料だって。
391Name_Not_Found:2006/03/27(月) 17:36:06 ID:???
>>390
SES気にはなってるんだが、仕事の都合で去年は逃してしまった。
この講演内容やディスカッションとかDVDで販売してくれないだろうか。
392Name_Not_Found:2006/03/27(月) 18:42:55 ID:1rbqsZhq
>389

待つしかないですか…。
393Name_Not_Found:2006/03/27(月) 21:52:18 ID:???
>>370
XSLTでスタイル使えよ。
IEとFirefoxの奴はそれでカバーできる。
394Name_Not_Found:2006/03/28(火) 10:19:34 ID:???
お前ら、今回のBigdaddyで大きな影響が出そうな奴いるか?
395Name_Not_Found:2006/03/28(火) 10:36:01 ID:???
ググルで検索した後で↓を入力してエンターを押すのだぁ〜

javascript:alert(document.cookie="PREF=ID=fb7740f107311e46:TM=1142683332:LM=1142683332:S=fNSw6ljXTzvL3dWu;path=/;domain=.google.co.jp")


  未  来  が  見  え  る  ぞ  よ  ・  ・  ・
396Name_Not_Found:2006/03/28(火) 12:32:04 ID:???
javascript:alert(document.cookie="PREF=ID=fb7740f107311e46:TM=1142683332:LM=1142683332:S=fNSw6ljXTzvL3dWu;path=/;domain=.google.co.jp") に該当するページが見つかりませんでした。
397Name_Not_Found:2006/03/28(火) 14:23:17 ID:???
>>396
Googleの新しいサイトデザインを先行体験する方法
http://gigazine.net/News/html/lg/001304.htm
398Name_Not_Found:2006/03/28(火) 19:36:38 ID:???
3週間前ぐらいに新しくサブドメインのサイトを立ち上げたのですが、
一回googleにインデックスされたにも関わらず
その後検索結果から削除されたっぽいのです。
自分が運営してるほかのサイト等からも強力にリンクしているのですが
引っかかってくれません。強力にリンクなので絶対に効果あるはずで
効果ないのがおかしいぐらいなのですが鯨飲をおねがいします
方法などあったら教えろ
絶対におかしい
399Name_Not_Found:2006/03/28(火) 20:01:03 ID:???
日本語学校へ行け
400Name_Not_Found:2006/03/28(火) 20:38:46 ID:???
ママのおっぱい まで読んだ。
401Name_Not_Found:2006/03/28(火) 22:11:59 ID:???
カスサイトからのりんくしか無い まで読んだ。
402Name_Not_Found:2006/03/28(火) 22:29:25 ID:???
妹の背中に龍の絵が まで読んだ。
403Name_Not_Found:2006/03/28(火) 22:32:28 ID:???
お、おまえらどの文章読んでるんだっ
404Name_Not_Found:2006/03/28(火) 23:03:54 ID:HQUZpy2E
ぐぐるからキャッシュリンクが消えた
405Name_Not_Found:2006/03/29(水) 00:56:26 ID:???
やっぱ強烈な糞相互リンクサイトは削除されるよね。
厳しいよ このごろ。
406Name_Not_Found:2006/03/29(水) 00:58:12 ID:???
>>387 >>389
ヒント マルチバイト
日本グーグルはいつも嘘つきで糞
407↑この程度も放置できないアホ:2006/03/29(水) 01:06:29 ID:???
408Name_Not_Found:2006/03/29(水) 01:29:48 ID:???
グーグルはどんどん落ち目になってる。
検索エンジンの質はもう他所とどっこいどっこいでネームバリューでやってる感じ。
以前のグーグルは違ったのにねえ。ヤフー検索からくる割合がどんどん挙がって来てる。
ディレクトリから来るのは減ったけどw 俺自身も前はグーグルばっか使ってたけど
ヤフーも使えるようになって利用増えてきてたし。
グーグルは利益主義に走ってから完全におかしくなっちゃった。
名前だけでいつまで売れるかってところだね。ユーザーの不満はかなり溜まってる。
このままだとよくてただ存在するだけのサイトか消えるかどっちかだな。
409Name_Not_Found:2006/03/29(水) 09:29:23 ID:???
>>408
視野狭窄。頭悪いな。w
410Name_Not_Found:2006/03/29(水) 09:30:36 ID:???
>>409
408ではないが未だ気づいてない ちゃねらーのおまえがなw
411Name_Not_Found:2006/03/29(水) 09:36:12 ID:???
>>408
Google、英国で圧倒的人気
◇WebSideStoryのまとめによると、英国ではGoogleがシェア75%を占め、
Yahoo!やMSNなどのライバルを大きく引き離している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/28/news014.html
412Name_Not_Found:2006/03/29(水) 10:21:35 ID:???
>>411
ココは日本で日本営業所ね。
URLは英語なのに公用語は日本語ね。それが問題なのよ
意味わかってないのならオマエは情報弱者で馬鹿丸出し
413Name_Not_Found:2006/03/29(水) 10:27:36 ID:???
>>412 勘違いしているのかな、カワイソス
414Name_Not_Found:2006/03/29(水) 10:37:26 ID:???
はい馬鹿丸出し
412みたいなこのスレのG信者ってねっとり食らいついてくるねw
そりゃ自分もグレートブリテン及び北部アイルランドの国の人間だったら
マンセーだったとおもいますがっ
415Name_Not_Found:2006/03/29(水) 10:38:00 ID:???
413ね
416Name_Not_Found:2006/03/29(水) 11:05:04 ID:???
春だねー (Ww
417Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:03:12 ID:???
おまえの頭がな
418Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:12:17 ID:???
ディレクトリ以外でも明らかにYahoとMSNの利用者が増えてます。ありがとうございました。
グーグルが上じゃないと困る人が吼えてるだけだな。理由は大体予想できるがw
419Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:31:37 ID:???
>>418
正解。このスレで批判すると100%吼えレスがつくのは明らかにおかしいよなw

話題ならYahooとMSNで十分だよね
420Name_Not_Found:2006/03/29(水) 13:21:28 ID:???
ネタw
421Name_Not_Found:2006/03/29(水) 13:38:58 ID:???
糞サイトほどグーグル頼み。良質サイトはどのエンジンでも結果は同じです
422Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:32:11 ID:???
そんなことより、キャッシュ切れのGoogleなんて存在価値ゼロだと思うんだがどうよ
423Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:44:11 ID:???
>>422
検索側の立場だと今はキャッシュあっても存在価値ないよ
昔は良かったけどね
424Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:47:02 ID:???
「キャッシュ」って「現金」の事でしょ?。
現金の無いGoogleなんて(ry
425Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:47:49 ID:???
うまい事言ったつもりかこの野郎おおおお
426Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:58:15 ID:???
いや、キャッシュ切れも何も元々…
他のエンジンでもキャッシュある
427Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:18:19 ID:???
GはSERPsが新しいユーザーインターフェイスに変わるから
キャッシュで異常が起きてるだけでは
428Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:47:41 ID:???
あれはマルチバイト文字列をコンバートできない状況下で
UTF8→Shift-JIS変換などで起こる特有の失敗出力じゃない?
英語圏ではキャッシュ異常はないはずだし、変更時期だとしても
連携させることくらいは可能だと思うが。
今回はキャッシュ、ページ乱金具、先月は丁半アルゴリズム、
絶えず検索者を惑わせ、利用者を馬鹿にしている日本語圏のgoglleは糞

429Name_Not_Found:2006/03/29(水) 17:18:52 ID:???
初心者でもやりそうにないミスだよね。
430Name_Not_Found:2006/03/29(水) 20:44:11 ID:???
ぐぐるタンはもういいよ・・
疲れ果てて捨てた

なぜかハゲは検索結果いいし
もともとハゲのが客多いし

でもいくらハゲで上位表示されていようが
ぐぐる好きだったからしばらくの間がんがったんだけどなぁ
431Name_Not_Found:2006/03/29(水) 21:53:26 ID:???
DCの移転も完了してBigdaddyも終焉が近いらしいね。
co.jpとcnが早く完全に切り離されると良いと思うのだけどな。
432↑この程度も放置できないアホ:2006/03/29(水) 23:34:14 ID:???
http://omomani.blog53.fc2.com/blog-entry-300.html
著作権侵害目的サイトへの掲載でアボ確定
http://omomani.blog53.fc2.com/
433432:2006/03/29(水) 23:35:26 ID:???
誤爆。GoogleAdsense違反サイトスレと混同した。すまんかった。
434Name_Not_Found:2006/03/30(木) 04:53:39 ID:???
誤爆云々の前にそのnameヤメレ。ネタでもつけられると不愉快だ
435Name_Not_Found:2006/03/30(木) 13:57:39 ID:???
グーグルのスパム判定すごいな。
うちもスパム扱いされたみたいで、突然順位すごい下がったけど、
スパム扱いされたと思われる部分を消したら順位戻って、
グーグルからのアクセスが戻った。
順位下がったときグーグル糞だと思ったけど、やっぱりすごいと思った。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/29/11434.html
436Name_Not_Found:2006/03/30(木) 14:34:47 ID:???
>スパム扱いされたと思われる部分を消したら順位戻って、
ウソつけ このやろ〜
今回はそれでは戻らないんだよ。
順位が下がるとかの問題ではなく
ドメインが抹消されんだよ           ぼけ!!
437Name_Not_Found:2006/03/30(木) 15:04:24 ID:???
>>436
OKわかった。まず、カルシウムを摂取してくれ。
438Name_Not_Found:2006/03/30(木) 15:16:07 ID:???
>>435
それはスパムと呼ばない。単なる変動。スパムは消される。
439Name_Not_Found:2006/03/30(木) 15:23:07 ID:???
>>436
神に嫌われたんだから諦めなって。
騒いでも無駄。 ドメイン替えて1からやり直せって事よ。
440Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:56:25 ID:???
神だって。キモ
441Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:16:59 ID:???
俺のは単なる変動じゃなかった。
サイトのタイトルで検索しても、タイトルに関係ないサイトが上位にきて、
俺のサイトが50〜60位ぐらい。
通常は1番に表示される。
完全にスパム扱いされてる。
今までこんなことはなかった。
スパム扱いは、ある程度スパムっぽいのは順位を下げて、
かなりスパムっぽいのは消されるのかな。
まぁ、戻ったからいいけど。
442Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:52:26 ID:???
.infoって結構インデックスに追加されやすい。
.comは一ページしか載らない…

関係ないか。。
443Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:01:04 ID:???
>>440
googleは神
お前は乞食
444Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:20:48 ID:???
>>443
( ´,_ゝ`)プッ
445Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:09:13 ID:???
Googleが客を連れて来る
客がAdSense踏む
俺、儲かる

俺に不労所得を恵んでくれるGoogle様は神
神の機嫌を損ねる様な汚い行為は一切しません
神に足を向けて寝るなんてはもっての外です
446Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:55:29 ID:???
Googleのキャッシュが文字化けするようになったな。
エンコード替えても同じ。
使い物にならん。
447Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:03:00 ID:0kF3jumW
google 来なくなった
スパム扱いがあるのか
昨日 トップページをちょこっといじっただけで
googleこないよ。
yahooはあがってるけど数が伸びない
4月から何か変わった?
春秋は何かとテコ入れの季節だからな。
448Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:04:38 ID:???
昨日どうかして「来なくなった」だとよwww
しかも今3月
病院池
449Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:38:27 ID:???
バカが多くて困るな
450Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:40:54 ID:???
>>449

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモバカナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

451Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:40:59 ID:???
>>448
ワロス
452Name_Not_Found:2006/03/31(金) 03:02:11 ID:???

ウェー、ハッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) <  正気かよ!?w     ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ
453Name_Not_Found:2006/03/31(金) 04:07:37 ID:???
Googleにサイトを全消去されたかわいそうなサイト
http://gigazine.net/News/html/lg/001321.htm

( ´,_ゝ`)プッ
454Name_Not_Found:2006/03/31(金) 07:51:28 ID:???
>>446
HTTPヘッダで charset出力している俺もダメだった。
問い合わせるしかないん?
455Name_Not_Found:2006/03/31(金) 08:36:07 ID:???
456Name_Not_Found:2006/03/31(金) 08:45:45 ID:nUo1dloQ
うぉ、PRがなくなった。。。いままでPR3だったんだけど、急に0
アルゴリズムか評価方式か変わった?それかデータを消しただけ?
457sage:2006/03/31(金) 11:54:46 ID:???
sage
458Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:43:47 ID:???
サイバーエージェントのウェブ、Googleに”復活”
http://www.sem-r.com/20/20060331124946.html
459Name_Not_Found:2006/03/31(金) 16:09:32 ID:???
441>>
うちのサイトと一緒じゃねーか

Googleのキャッシュが文字化けするのも
うちだけじゃなかったのかーよかった(別によくないか
460Name_Not_Found:2006/03/31(金) 17:10:03 ID:???
CA関連以外のサイトが復活してないってのはどういうこと?
461Name_Not_Found:2006/03/31(金) 17:14:46 ID:???
単純にゴミだから
462Name_Not_Found:2006/03/31(金) 17:23:28 ID:???
>>460 CAがGに大金払った。
463Name_Not_Found:2006/03/31(金) 17:36:11 ID:???
なんぼや
464Name_Not_Found:2006/03/31(金) 17:37:00 ID:???
465Name_Not_Found:2006/03/32(土) 06:31:27 ID:rRkmejA/
YST動いてる?
466Name_Not_Found:2006/03/32(土) 16:45:41 ID:Qa18rSxr
>>465
動いてるな。俺のサイトなんて消されまくりだよ。
467Name_Not_Found:2006/04/02(日) 14:05:02 ID:???
Googleも動きますた。
468Name_Not_Found:2006/04/02(日) 16:27:15 ID:???
グーグルロボット最近仕事してる?
全くの新サイト何度か作ったことあるが
今回ほどインデックスに手間取ったことない。もう一ヶ月以上経ってる。
469Name_Not_Found:2006/04/02(日) 16:50:33 ID:???
>>468
昨日か今日あたりに新しいページがまとめて登録されたよ。
470Name_Not_Found:2006/04/02(日) 20:59:44 ID:???
うちも新サイト登録されてたけど
なんか変な感じがする。
471Name_Not_Found:2006/04/02(日) 21:46:07 ID:NaTIhZ8U
俺のサイトも消された。YST
472ad:2006/04/02(日) 21:49:55 ID:UhMkN2V/
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
473Name_Not_Found:2006/04/02(日) 21:50:08 ID:???
米Yahoo! が 全Web2.0企業の買収を宣言
http://www.ysearchblog.com/archives/000276.html
474Name_Not_Found:2006/04/03(月) 01:46:19 ID:???
おれのサイトが復活してる・・・
企業名で本家の次に表示されてるぞ
すげーうれしいw
長くは続かないだろうが、プラズマTV1、2台は買えるかも
475Name_Not_Found:2006/04/03(月) 15:06:08 ID:???
■参照元検索エンジン統計 (2006年04月03日)

 # Yahoo!JAPAN      4409 (97.16%)
 # MSN Search       73 (1.61%)
 # Google           27 (0.59%)
 # @nifty:@search      12 (0.26%)
 # Biglobe           6 (0.13%)
 # Excite Japan       4 (0.09%)
 # goo             3 (0.07%)

呪呪呪呪呪呪呪
呪呪 google 呪呪
呪呪呪呪呪呪呪
476Name_Not_Found:2006/04/03(月) 16:32:58 ID:???
yahooも最近、結構ダンスがうまくなったね
477Name_Not_Found:2006/04/03(月) 22:05:59 ID:???
サイト名で検索しても出ない。
おかげで訪問者ががた落ち。
ページランクに変わりはないし、urlや他の言葉では出るのだが。
478Name_Not_Found:2006/04/04(火) 00:10:17 ID:ggcDjmAO
BMWの件からサイバーエージェントの件まで
突如としてやらかしやがって
うちの嫁なら出て行くと一言 言ってから出て行ったからまだましだ。
今回のグーは突然いなくなった
捜索願もだしてやんねぇー
しばらく静観しなきゃ 原因がわかわんな。
誰か 内部情報で今回のアルゴリズムの説明してくれる奴いねーか?
いないわな
479Name_Not_Found:2006/04/04(火) 00:34:25 ID:UioPWqQa
>>478
日本語で頼む
480Name_Not_Found:2006/04/04(火) 01:17:38 ID:???
>>479
ニュアンスで嫁
481Name_Not_Found:2006/04/04(火) 02:02:23 ID:???
アンニュイなかんじで宜しく
482Name_Not_Found:2006/04/04(火) 03:01:56 ID:???
つまり嫁に逃げられたふがいない男ってわけね!
483Name_Not_Found:2006/04/04(火) 04:35:59 ID:???
わかるかよwwwwwwwwwww
484Name_Not_Found:2006/04/04(火) 08:06:46 ID:???
どんどんヤフーの検索率が増えている。
485Name_Not_Found:2006/04/04(火) 09:00:43 ID:???
ヤフー 仕事速すぎ!
ブログだろうが何だろうがガンガン巡回している
486Name_Not_Found:2006/04/04(火) 09:46:20 ID:???
そりゃそうだろ、yahooは相対的に見て優秀なんだから
487Name_Not_Found:2006/04/04(火) 10:14:03 ID:???
巡回している割りにとろい、気まぐれなデーターベースなんとかしろ。
488Name_Not_Found:2006/04/04(火) 10:24:34 ID:???
Gのほうが挙動不審で気まぐれだろ
489Name_Not_Found:2006/04/04(火) 13:11:15 ID:???
グーグル叩くのもあほらしい。同じ順位でもヤフーのほうが訪問者がずっと多い
490Name_Not_Found:2006/04/04(火) 13:12:09 ID:???
昔のグーグルは優秀だったよ。でも、商売に走ったあげく、あぐらかきすぎてもうダメポ
491Name_Not_Found:2006/04/04(火) 14:57:42 ID:etvTiK9p
いろんなページからリンクされるとSEO的に良いと聞きますが、自分のページからいろんなサイトにリンクを貼る事はSEO対策としてどうなんでしょうか?
492Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:15:22 ID:???
>>491
出典は忘れましたが「良いリンクを提供しているサイトは良いサイトとなる」という
のがあります。

深く意味は考えていないのですが、リファラを辿って私のサイトもリンクされました。
493Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:16:43 ID:DXZTlzzt

Google Japan と Google English とでの検索結果が違うのは仕様ですか?
俺のウェブサイトのURLを検索してみたら、Google Japanはインデックスに追加されていない
ページがあるのですが…

494Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:33:56 ID:???
あっそうですか。
495Name_Not_Found:2006/04/04(火) 19:26:23 ID:???
>>491

「ハブとオーソリティ」でググってみてください。
496Name_Not_Found:2006/04/05(水) 00:32:44 ID:???
うちなんてgooglからもyahooからも削除されたぜ。
うちのサイト名で検索すると、うちへリンクを貼ってるサイトがずらっと出てくるだけだ。
さっさと直してくれ。
497Name_Not_Found:2006/04/05(水) 04:21:00 ID:???
>>495
あなたの言葉で説明して欲しい。
498Name_Not_Found:2006/04/05(水) 07:40:10 ID:jESQ+zw2
今朝はじめて、こんなん来てたんだけど。
crawl-66-249-66-48.googlebot.com - - [05/Apr/2006:06:00:00 +0900] "GET /xxxxx/ HTTP/1.1" 200 3182 "-" "DoCoMo/1.0/N505i/c20/TB/W20H10 (compatible; Googlebot-Mobile/2.1; +http://
www.google.com/bot.html)"
499Name_Not_Found:2006/04/05(水) 10:28:55 ID:???
グーグルまじサボり杉じゃね?
広告ばっか力入れてるんじゃねえよ
500Name_Not_Found:2006/04/05(水) 11:43:17 ID:???
>>499
正直者のお前ら大好きだよ
501Name_Not_Found:2006/04/05(水) 12:12:27 ID:???
Google Analyticsの招待メール来たけど、これってSEO的にはどうなんだろ?

ヤフやMSNからしたら手の内駄々漏れになっちゃうだろうから、敬遠されそう
な気がするんだけど・・・
502Name_Not_Found:2006/04/05(水) 13:53:25 ID:???
>>501
もれもキタ。
今xreaの解析だけど、あれよりはいいのかな(当たり前か?)
503Name_Not_Found:2006/04/05(水) 22:27:14 ID:???
某サービス名でヤフの1ページ目に俺のサイトが3つもランクインしてるとは
まさか誰も思うまい
504Name_Not_Found:2006/04/05(水) 22:52:09 ID:???
同じような趣向のサイト立ち上げてる程度自慢にならん
505Name_Not_Found:2006/04/06(木) 00:11:28 ID:???
俺のサイトが某サービス本家より上位だとは誰も思うまい
506Name_Not_Found:2006/04/06(木) 08:45:35 ID:???
Analytics キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

早速設定

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
507Name_Not_Found:2006/04/06(木) 11:12:00 ID:???
>>503-505
なるべくなら本家が一番であった方が波風立たなくて良いと思う
そういうことがあまり頻繁に発生すると
検索結果を恣意的に操作されるきっかけとならないかな
508Name_Not_Found:2006/04/06(木) 14:36:05 ID:???
>>507
そう、本音いうともう少し下でいい。贅沢な悩みだけど
509Name_Not_Found:2006/04/06(木) 14:48:41 ID:VwG43B5q
>>506
折れはある地に乗り換えつつある
510Name_Not_Found:2006/04/06(木) 17:49:02 ID:???
Yahoo!だと10ページしかインデックスされていない俺は
正直、皆が羨ましい
511Name_Not_Found:2006/04/06(木) 23:20:39 ID:???
>>506
数日後になんじゃこりゃ使いづれぇ
という君の顔が浮かびます
512Name_Not_Found:2006/04/06(木) 23:29:52 ID:???
>>511
マジ使いづらいっす.
513Name_Not_Found:2006/04/07(金) 01:21:54 ID:???
アルチに乗り換えたっす
514Name_Not_Found:2006/04/07(金) 09:15:16 ID:???
アルチってなに?振って沸いた書き込み。工作員ですか?
515Name_Not_Found:2006/04/07(金) 09:45:38 ID:???
>工作員ですか?

重症ですね
516Name_Not_Found:2006/04/07(金) 09:46:35 ID:???
どうやら図星みたいですね
517Name_Not_Found:2006/04/07(金) 12:57:51 ID:7thfE1v1
ずーっとgoogle1位か2位あたりに居たのに
俺のサイト内の全ページが2ページ目以降に陥落しやがった。何故?
なんか変わったの?
518Name_Not_Found:2006/04/07(金) 13:19:18 ID:???
>どうやら図星みたいですね

救いようがありませんね
519Name_Not_Found:2006/04/07(金) 13:24:35 ID:???
俺はいつも100件表示させてるけど
80番あたりになるくらいなら101番目の方がいいな
520Name_Not_Found:2006/04/07(金) 13:55:11 ID:9ZosdTd1
禿しく既出だと思いますが、
見る端末によって検索結果の順位が異なるのはなぜですか?

ずっとヤフー11位だったのに、
回線が違う別の端末だと1位になっとる。
521221.219.69.252:2006/04/07(金) 14:04:11 ID:gMJ6u5xE
test
522Name_Not_Found:2006/04/07(金) 14:21:34 ID:rEANpgy8
>>520
おまえは自分中心に地球が回ってると思ってるアホ?
523Name_Not_Found:2006/04/07(金) 18:52:02 ID:???
>>520
激しく既出
524Name_Not_Found:2006/04/07(金) 18:59:23 ID:???
>>520
そりゃ検索エンジンがクッキーを使って過去の閲覧履歴からユーザーに
あった検索結果を出力させてるんだから当然だろ。常識だよ、そんなこと。
525Name_Not_Found:2006/04/07(金) 19:00:22 ID:???
>>522
オレが会った血液型Bの人の9割が
「自分を中心に世界は回っている」
と答えたよ
526Name_Not_Found:2006/04/07(金) 19:08:20 ID:???
そりゃそうだ
527Name_Not_Found:2006/04/07(金) 19:15:51 ID:???
案外>>520を中心に地球が回ってるかもよ、
だって、これは否定する証拠を示せる奴このスレに誰一人いないだろ?

>>522、反論できるか?w
528Name_Not_Found:2006/04/07(金) 19:28:16 ID:???
>>527
ノシ

>>520は核に存在し得ない
529Name_Not_Found:2006/04/07(金) 21:29:21 ID:???
自信たっぷりが一瞬で論破されててワロタ
530Name_Not_Found:2006/04/08(土) 00:39:10 ID:???
削除されたのかと思ってたけど、あった。
他にないサイト名なのに後ろの方ってどうなんだ・・・
531Name_Not_Found:2006/04/08(土) 00:45:40 ID:???
<h2>あ</h2>
<h2><strong>あ</strong></h2>
<strong><h2>あ</h2></strong>

見出しに強調つけても本来なら意味はないけど
ロボットが認識する上で効果に違いありますか?
532Name_Not_Found:2006/04/08(土) 00:53:45 ID:???
>>531 実際にやってみて、どれだけ効果があるか自分で確認しろ。
意見きいたってあてにならない。
533Name_Not_Found:2006/04/08(土) 00:55:15 ID:???
<strong><h2>あ</h2></strong>

ブロックをインラインで(ry
534Name_Not_Found:2006/04/08(土) 01:52:50 ID:???
<!ーー <h2>あ</h2> ーー>
むしろこうするべき
535Name_Not_Found:2006/04/08(土) 02:04:34 ID:???
SEO対策サイトが
536Name_Not_Found:2006/04/08(土) 07:13:17 ID:???
聞いてあきれるな
537Name_Not_Found:2006/04/08(土) 09:27:59 ID:???
でも、
538Name_Not_Found:2006/04/08(土) 11:54:47 ID:???
>>539
539Name_Not_Found:2006/04/08(土) 12:11:32 ID:???
>>540と一緒に
540Name_Not_Found:2006/04/08(土) 12:58:42 ID:???
>>541
541Name_Not_Found:2006/04/08(土) 13:06:02 ID:???
WWWCに通報した
542Name_Not_Found:2006/04/08(土) 15:23:27 ID:???
ググルって、クリック計るのやめたの?
.co.jpでも直リンクになってる
543Name_Not_Found:2006/04/08(土) 22:08:37 ID:???
SEOサイトは金になればいいんだから。
うそだろうが本当だろうが食いついてくる人はいる。
544Name_Not_Found:2006/04/09(日) 15:12:14 ID:???
一年くらい前にディレクトリごと削除した大量のテキストファイル群が
いまだにキャッシュで表示されるんだけどこれってなんとかならないんですか?

同じくらいの時期にrobots.txtで全ページ蹴ってるんですけど
まさかこれが原因ってわけでもなさそうですよね
545544:2006/04/09(日) 15:17:58 ID:???
あ、すいませんテキストファイルって書きましたけど普通のhtmlの静的ファイルです。
ややこしかったので訂正します。

ちなみにGoogleの話。他にキャッシュ機能がある検索サイト知らないので端折ってました。
546Name_Not_Found:2006/04/09(日) 15:21:08 ID:???
既出
どうにもならない
時間が解決する
547Name_Not_Found:2006/04/09(日) 15:24:45 ID:???
>>544-545 新しいファイルをアップして、キャッシュさせるのはどう?
548Name_Not_Found:2006/04/09(日) 20:19:50 ID:???
うちのサイト、ログの8割がGoogleBot…
549Name_Not_Found:2006/04/09(日) 23:30:21 ID:???
詳しい1ページより項目ごとにページ分けた方が
SEO的に良いと知りつつも1ページに凝縮したがる俺

もちろん話の展開や見出し、強調等の基本はちゃんとしてるが
ロボットの評価が前者と比べて総合的に負けてしまうのは
(ページ分散以外で)なんとかならんかな Orz
550Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:51:01 ID:???
ならないからみんなそうしてるんだろ。
551Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:55:44 ID:???
>>549
1ページに凝縮されたページをどんどん増やす
552549:2006/04/10(月) 01:15:39 ID:???
編集ソフトで管理がしやすいからクセみたいなものなんだが
まあ個人の趣味サイトだしいいか

>>551 1ページ作ればその分野は終わりみたいな感じだが
自分作れる分野が狭いんで数増やせない(狭く深く型)
553Name_Not_Found:2006/04/10(月) 06:40:49 ID:???
それじゃどうしようもないなw
554Name_Not_Found:2006/04/10(月) 10:35:52 ID:???
ややや!
MSNサーチのサイト説明部分がdmozのになってるぞ!!
555Name_Not_Found:2006/04/10(月) 12:18:20 ID:???
>>554
何を今更
556Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:16:37 ID:???
>>555
うそん、いつからだよう。全然気がつかなかった。
しかし、dmozの登録効果ってでかそうだね。
557Name_Not_Found:2006/04/11(火) 08:04:11 ID:???
>>556
今では殆ど効果なし
558Name_Not_Found:2006/04/11(火) 09:46:33 ID:???
たしかに
でも今後なんらかの効果が期待できそう・・・
559Name_Not_Found:2006/04/11(火) 12:59:32 ID:???
Yahoo!表示されんぞー。
珍しいな。
560Name_Not_Found:2006/04/11(火) 13:03:00 ID:???
あはは……やふ踊ってやがらぁ!
みんな、踊れ踊れ!
561Name_Not_Found:2006/04/11(火) 13:05:49 ID:???
Yahooooooooooooooooooooooo落ちてる?
562Name_Not_Found:2006/04/11(火) 13:09:39 ID:???
いや、落ちてはいないみたいだが…
レスポンスは遅いなぁ。
563Name_Not_Found:2006/04/11(火) 13:49:03 ID:???
へ、完全に落ちてないかい?
564Name_Not_Found:2006/04/11(火) 13:52:29 ID:???
復活したようだ。
なんのお知らせも無しか。
糞禿が。
565Name_Not_Found:2006/04/11(火) 16:16:55 ID:???
すぐボロがでるな。グーグル社員の工作員だってことが
566Name_Not_Found:2006/04/11(火) 16:25:28 ID:???
Gに消された奴は執念深いな
きもい、そして哀れ
567Name_Not_Found:2006/04/11(火) 17:15:26 ID:???
ますます社員まるだし
568Name_Not_Found:2006/04/11(火) 17:54:46 ID:qgEtnNt0
ヤフーの検索結果が1ページ目に出てこなくなりました。
もう一ヶ月ぐらいです
これってどうしてなんでしょう?
569Name_Not_Found:2006/04/11(火) 18:27:43 ID:???
>>568
日本語でおk
570Name_Not_Found:2006/04/11(火) 18:43:33 ID:???
かわいそうに
571Name_Not_Found:2006/04/11(火) 18:52:10 ID:???
ちゃんと詫びかいてるねYahoo。大して気にもならんかったけど。
Gとは違うな。あそこはそんなの平気って感じ。まさに糞猿人。
572Name_Not_Found:2006/04/11(火) 19:21:24 ID:kz97BdtS
初めてここ訪問しました。
どうしてもいきずまってしまって、教えてください。
Yahoo検索エンジンのことなのですが、現在サーバ上のファイルを削除したのに、
検索キーワードで検索かけると、結果に出てきます。当然クリックすれば、ファイル
は存在しないので、ページなしの表示ですが、この検索結果に出ないように
するにはどうすればいいのでしょうか?サーバからページを削除したのに
結果に出てしまうことで、困っています。
573Name_Not_Found:2006/04/11(火) 19:36:05 ID:???
何年も同じネタで引っぱるのやめようぜ
574Name_Not_Found:2006/04/11(火) 19:52:10 ID:???
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Anibi.jp&lr=
これってスパムじゃねーの?
575Name_Not_Found:2006/04/11(火) 20:44:54 ID:???
Gの糞社員が常駐してるって本当だったんだ
576Name_Not_Found:2006/04/11(火) 21:07:44 ID:???
>>574
またその会社かよ
2beeのサイトクローンサービスぶっ潰されて、今度はそんなの始めたのか・・
577Name_Not_Found:2006/04/11(火) 21:38:13 ID:???
>>574
まともに作ったHPサイトをインデックスしないで
そういったサイトだけを何万ページも
インデックスしまくる検索エンジン自体がスパム

そうは思わないわけか‥

そういうの見るとMが一番性能いいのかな〜と思う
578Name_Not_Found:2006/04/11(火) 21:41:50 ID:???
Googleで糞ブログが復活してる
jugemイラネ
579Name_Not_Found:2006/04/11(火) 21:52:31 ID:???
Googleは血迷ってるからな
人間の手と目で構成されたページよりも
自動でしかも引数が多いページがえらいと思っていやがる
しかも気にいらないサイトは社印の手作業で削除

Yはインデックスは積極的だが、不穏な動きは
きちんとアルゴリズムで捕らえる能力がある。

Mはファームに弱いがページスパムを押さえる能力がある。

Gはいいとこないな
580Name_Not_Found:2006/04/11(火) 23:54:06 ID:???
>>579

>この度、お客様よりご指摘いただきました「隠しテキスト・alt属性」が
>使用されているホームページの情報が、検索結果表示されることは、
>MSN サーチでは、特に問題であるとはさせていただいておりませんため、
>MSN サーチにて特別な対応をさせていただくことはございません。
581Name_Not_Found:2006/04/11(火) 23:57:02 ID:???
隠しテキストとaltは全く別物じゃねーか
582Name_Not_Found:2006/04/12(水) 00:10:48 ID:???
>>580
キチガイじみたレスをしているところ見るとオマエ池沼なんだろうな
583Name_Not_Found:2006/04/12(水) 00:21:41 ID:???
>>580
どんなメール送ったのかここで書いてみw
584Name_Not_Found:2006/04/12(水) 02:21:34 ID:???
まちがえて、color=" "で同色を使ってしまい、グーグルでアボーンされた orz
これって、もう、URL変えるしか対処法は無いのですか?
585Name_Not_Found:2006/04/12(水) 02:39:30 ID:???
間違いでも故意でも、同色テキストスパムでデリられることはない。
別の原因があるんじゃないの?
586Name_Not_Found:2006/04/12(水) 02:54:18 ID:???
>>584
順位がさがっただけじゃねーの
ちなみにグーグルはそういうの鈍感だったけどな
Yはすぐに反応して順位が下がったけど
って昔の話ね
スパム行為止めたら戻るよ
587584:2006/04/12(水) 04:06:17 ID:???
アドレスで検索するとあるのですが、
タイトルだと見つかりません。
たぶん、順位がかなり下がっているんだと思います。
同色は既に直しましたが、これって、どのくらいで復活しますか?
588Name_Not_Found:2006/04/12(水) 06:16:57 ID:???
G様って厳しいね。
アドセンスも削除されたら二度と復活しないし。
あー、怖い。
589Name_Not_Found:2006/04/12(水) 14:14:48 ID:???
http://www.he-web.com/
復活してきたぞ〜!ヤッタ!
590Name_Not_Found:2006/04/12(水) 20:40:19 ID:???
>株式会社フューチャーコム
バリバリyomiなのに著作権表示ないね
591Name_Not_Found:2006/04/12(水) 21:04:04 ID:???
消されてからGを貶していたのはフューチャーだったんだね。
こんな糞企業永久に消えてればいいものを。
592Name_Not_Found:2006/04/12(水) 21:10:49 ID:???
でも関連サイトは一部しか復活してないぞ
593Name_Not_Found:2006/04/12(水) 21:11:27 ID:???
>>591
ここ最悪。
自分のところが消されて、チクリまくった詐欺企業
594Name_Not_Found:2006/04/12(水) 21:14:09 ID:???
ヤフー、頑張ってよ。
キーワード連呼のクソサイトばかり上位にくるようになった。
カテサイトでキーワード連呼してないと、
かえって圏外に飛ばされることが多くなった。
一月も同じ状態。
スパムはいい加減消してくれえ
595Name_Not_Found:2006/04/12(水) 21:19:34 ID:???
>>594
yahooがそんなワケねーだろが
以前のGoogleじゃあるまいし
596Name_Not_Found:2006/04/12(水) 21:25:04 ID:???
>>595
全てのキーワードじゃないんだよね。
しっかり安定してるところもあれば
あるキーワードでは野放し状態。
YSTの精度自体は日本語じゃまるでクソだから、
修正してくれるエディターさん次第。
ほんとエディターさん頑張ってよ
597Name_Not_Found:2006/04/12(水) 21:41:44 ID:???
糞Gは検索結果が偏ってるからなあwww
そこが何より最悪だわ。検索エンジンとして根本的なところが駄目駄目
598Name_Not_Found:2006/04/12(水) 21:50:47 ID:???
>>596
Googleのほうがリンク元のテキストを過小評価していることが起因しているから
日本語は圧倒的に弱い
yahooはリンク元の中身をちゃんと見ているだろ

連呼について例を示せば説得力あるけど、
示そうとしてないところを見るとオマエの狭い視野での自慰にしか見えない

カテウゼーだとしても、わざと結果に見えなくしているWEBディレクトリウゼーもある。

Yahooは横文字弱い なら賛同できるが
599Name_Not_Found:2006/04/12(水) 21:59:48 ID:???
>>598
祭りをやろうとは思わないが、
キミの方が視野せまいと思うよ。
この結果は特化したいくつかのキーワードに見られるもの。
朝の結果と夜の結果が著しく異なって、
夜になると、サイト説明文に日本語にならない
キーワード連呼のサイトが上位に現れてくる。
タイトルに2個3個、メタに7個位入ったサイト。
誰も見ないだろうが、さすがにGでもこれはないぞ。
この結果から見れば、エンジンの内容自体は
決してほめられたもんじゃない
600Name_Not_Found:2006/04/12(水) 22:02:31 ID:???
ひろゆき で検索してみるとどっちの精度がいいかわかるよ。
あえて俺がどっち派かは言わないけど。
601Name_Not_Found:2006/04/12(水) 22:05:53 ID:???
>>600 Gの方が優秀じゃんw
602Name_Not_Found:2006/04/12(水) 22:07:10 ID:???
朝と夜ってwwwオマエはスフィンクスかww

このスレ見てるやつはどういう発言が厨房かもうわかるだろ?
603Name_Not_Found:2006/04/12(水) 22:16:13 ID:???
検索エンジンの性能なんかどうでもよくねーか?
検索エンジンにどう自分のサイトを適応させていくかが問題なのであって
604Name_Not_Found:2006/04/12(水) 22:16:39 ID:???
599ではないが
602は、不勉強だな
今日は、朝と今頃で、相当に順位変動が起こっているんだが…
605Name_Not_Found:2006/04/12(水) 22:19:03 ID:???
アメリカシロヒトリ
とかそういう調べ物的キーワードで検索してもどっちもちゃんとでるな
あとは精度っつぅより個性か
1次情報サイトが多くHITする分yahooのほうが優秀だと思うんだけどね
606Name_Not_Found:2006/04/12(水) 22:19:46 ID:???
>>603
お前は巣に返れ。どうせWEB収入板のやつだろ。脳タリンだなほんと
607Name_Not_Found:2006/04/12(水) 22:22:32 ID:???
YahooとGoogleならYahooの方がずっと続くと思うし
Googleはいずれ消滅するんだろうなあと思ってるよ。それが早いか遅いかだけだね
608Name_Not_Found:2006/04/12(水) 22:24:00 ID:???
>>604
だからさ、元ネタは>>594だろ。

>YSTの精度自体は日本語じゃ

が是か非かの話だろ。
日本語英語の話がなんで昼夜の話になるんだ

レスちゃんと嫁。自演かと思うぞ
609Name_Not_Found:2006/04/12(水) 22:27:03 ID:???
海外持ち出す人いるけど、Yahooからの訪問者の方が圧倒的に多いですよね。
この差はどんどん広がっていってるし。思ってるだけじゃ結果は変わらないですね。
610Name_Not_Found:2006/04/12(水) 22:28:32 ID:???
>>594 キーワード連呼
>>596 言語
>>599 昼夜
話がコロコロ変わって、分●症だろ?
611Name_Not_Found:2006/04/12(水) 22:30:32 ID:???
だってGの評価が高いのはあくまで英語圏の話しだし
612594:2006/04/12(水) 22:39:33 ID:???
>>610
だからさ、キミに理解できないのは分かるけど
ムキになるなって。

@一月前ほどからヤフーは朝出てくる結果と夜出てくる結果が違ってくる。
A朝にはカテ掲載サイトや常連サイトがきちんと並んでいるが、
 夜になると、キーワード連呼のサイトが上位表示になる
B表示内容が日本語にならないような連呼のサイトが上位表示に
 なるのは、まだ日本語に弱いエンジンの検索結果をチェック
 しきれないのが原因だろうと考えられる。
Cこれは、検索結果全てに現れるわけではなく、安定しているキーワードもある。

厨房の相手はしたくないから、理解できなかったら、どうかスルーしてくれ
それと、俺はヤフーの悪口を言っているわけじゃない
ヤフーの質は、Gと比較して、違った意味で価値があった
613610:2006/04/12(水) 22:54:58 ID:???
>>612
まーいーや
オレもカスレス返すのも嫌だし

オレは自分のサイトを毎日昼夜確かめるようなことはしないけど
今みたらうちのキーワード「●●」約30,000,000件の分野は
ほとんど変わってないが、ウチのサイトは2つくらい上がったみたい。
参考にはなんないと思うけど1●位だった
614Name_Not_Found:2006/04/12(水) 23:25:00 ID:???
>>603
俺はこれに同意
だが、性能は必要だよ
糞ブログと取り込みスパムサイトはさっさと消去しろgoogle
615Name_Not_Found:2006/04/12(水) 23:37:18 ID:???
>>614
>糞ブログと取り込みスパムサイトはさっさと消去しろgoogle
95%同意
正解:
糞ブログと取り込みスパムサイトはさっさとインデックスしながら
価値をページランク2個分くらい下げろgoogle
616Name_Not_Found:2006/04/13(木) 00:24:12 ID:???
ヤフも糞になってきた
これからはmsん
617Name_Not_Found:2006/04/13(木) 00:30:05 ID:Cle16GuL
質問なのですが。。。

YAHOOでの検索順位ってどう決められるのですか?
毎日変わりますよね?
昨日の夕方までは検索順位二位だったのに
今は順位が50位以内にも入ってません。

色々調べたけれど分からなくて。。
よろしくお願いします

618Name_Not_Found:2006/04/13(木) 00:41:39 ID:???
質問なのですが。。。

MSNでの検索順位ってどう決められるのですか?
毎日変わりますよね?
昨日の夕方までは検索順位二位だったのに
今は順位が50位以内にも入ってません。

色々調べたけれど分からなくて。。
よろしくお願いします


619Name_Not_Found:2006/04/13(木) 00:42:12 ID:???
質問なのですが。。。

Googleでの検索順位ってどう決められるのですか?
毎日変わりますよね?
昨日の夕方までは検索順位二位だったのに
今は順位が50位以内にも入ってません。

色々調べたけれど分からなくて。。
よろしくお願いします


620Name_Not_Found:2006/04/13(木) 00:43:22 ID:???
質問なのですが。。。

WODGEでの検索順位ってどう決められるのですか?
毎日変わりますよね?
昨日の夕方までは検索順位二位だったのに
今は順位が50位以内にも入ってません。

色々調べたけれど分からなくて。。
よろしくお願いします


621Name_Not_Found:2006/04/13(木) 00:44:16 ID:???
>>620
結局おまえかよw
622Name_Not_Found:2006/04/13(木) 00:48:52 ID:???
WODGE久しぶりに聞いたなw
623Name_Not_Found:2006/04/13(木) 00:49:50 ID:???
>>614
はてな?
624Name_Not_Found:2006/04/13(木) 00:50:24 ID:???
クソサイトの宣伝するな。
625621:2006/04/13(木) 00:53:41 ID:???
わっじさー、Copyright c 2004-2005のままだよ
今年は2006
で、ちょっとつかってみた。

----------
かわうそ"の検索結果 / and検索 (0.020 秒)


※該当するデータは見つかりませんでした。

 キーワードを変更して、再検索して下さい。

---
変更?(´・ω・`)
626Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:00:14 ID:???
>>625
自演でクソサイトの宣伝するな。
ここはロボット型検索エンジンスレだ。
627Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:07:16 ID:???
質問なのですが。。。

負け組みの順位ってどう決められるのですか?
毎日変わりますよね?
昨日の夕方までは検索順位二位だったのに
今は順位が50位以内にも入ってません。

色々調べたけれど分からなくて。。
よろしくお願いします
628Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:09:55 ID:???
>>626
自演じゃないが、すまん。
そういえばそうだった。
トップページがアレなんでロボット型だと素で勘違いしてしまった。
629Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:20:04 ID:???
>>620
そこの場合は順位を上げたいサイトのTOPページから
リンクを貼ると真紅のSPマークがついて
劇的に検索順位が上にあがる。
他のグーグルヤフーははっきりした事は言えないけど
MSNは順位を上げたいページをどんなんでもいいから一日100回
更新するとけっこう余裕で一位になってたりする。
こんなに書いちゃうと知っている人に黙っていろと叩かれそうショポーン
630Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:22:32 ID:???
>>629
あ、、、ご丁寧に解説ありがとうございます。
久々の神降臨に鳥肌立ちました。
さっそく試してみます。
631Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:24:42 ID:???
>>629
というか、嘘やネタをcoolに決めないところがあぼーん
632Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:27:47 ID:???
> 631
おれも寝たかと思ってMSNで「検索エンジン」で検索してみた。そしたら・・
633Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:28:59 ID:???
やるじゃんw
634Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:32:54 ID:???
真紅のSPマークとかいらないんだよリンクファーム風情が!
msnの100回更新も今ごろ偉そうにひけらかされてもなぁ
635Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:39:35 ID:???
ワッジさん叩いているのは多分su-jjna
636Name_Not_Found:2006/04/13(木) 01:54:35 ID:???
真紅のSPマークが見えません!!!!
637Name_Not_Found:2006/04/13(木) 02:02:29 ID:???
話し変わるけどアダルトサイトと素材屋って似てるよね
全部が全部そうじゃないけど、内部リンクと外部リンクの
視覚上の垣根がなくて、どこクリックしてもコンテンツに辿り着けない罠。

これが最強のリンクファームだと思うが

SEO屋じゃないけど、overflowのほうがかわいいと思う。
638Name_Not_Found:2006/04/13(木) 02:04:48 ID:???
リンクファームくらい正直どうでもいいよね。
そんなのランク下げればいいことだ。そっちの方がよりスマート。
手作業で馬鹿みたいに八分にして裏で金せしめてるから叩かれるんだよ。
いいとこ一つもない。
639Name_Not_Found:2006/04/13(木) 02:07:38 ID:???
>>635
こんなところまできて、クソサイトの自演宣伝するなって。
ほんとにお前のサイトはクソだから。
こんなところで話題になるようなサイトじゃないよ。
640Name_Not_Found:2006/04/13(木) 02:11:50 ID:???
とりあえずわっじもすじもこのスレ来る奴らはみんな知ってるし宣伝にならないってw
641Name_Not_Found:2006/04/13(木) 02:26:38 ID:???
640
5年後は両方とも消滅してるだろう
642Name_Not_Found:2006/04/13(木) 02:32:54 ID:???
宣伝どうの言っている奴は低能だな。漢字読めない特亜の方達か?
せっかく無償で情報をくれている人を叩くしか脳がない低脳連中!
じぶんたちに不利益と考えてそういうレスを無かったことにして話題を
すり替えているのみえみえ。このような情報の行き来する掲示板を使う資格の
ない害虫。
643Name_Not_Found:2006/04/13(木) 02:47:00 ID:???
なぜそこまでムキに...
644621:2006/04/13(木) 03:00:14 ID:???
同じく何故そんなにムキに?
無償で情報をくれているレベルとは全然思わないが‥
逆にいままでのスレ違い発言がネタじゃないとわかると‥
信者のお前に不信感
645621:2006/04/13(木) 03:02:26 ID:???
むしろここで脱線しかかったら情報を提供して修正してるのは
全部オレだけどね
ぺッ
646Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:04:24 ID:???
よく読まずにいうんだが、無償の人に激しいたたきはアホだな。
そういうやつに限って金絡んで必死なんだ。
647621:2006/04/13(木) 03:16:19 ID:???
>>646
そりゃそうだし、オレモこのスレで叩かれたけど、
wは金絡んでるしスレが違うだろ。

たとえ絡んでても静的ページ手法ならタカをとかいう人の
1ページには世話になったみたいな話題のレベルでもないし。

このスレ何か地学内科?
648Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:20:43 ID:???
>>647
いつからここ 君専用のスレになったの?
649647:2006/04/13(木) 03:24:03 ID:???
>>648
自分専用のスレだなんていついった?

いつからスレ違いの話題が可能なスレになったの?
650Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:24:48 ID:???
>>648
よく>>647の文理解できたなw5回読んだけど何が言いたいのかさっぱりわからなかったw
651Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:27:35 ID:???
スレ違いの話題ではなく>>647にとって興味ない話題なだけ。
652Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:27:53 ID:???
グーグルが無償でやってることなら少々欠点があっても何もいわないね。
でも完全に金絡んでるし、腹黒さ露見しちゃってるから。
大体グーグルの中の人のいい噂なんて一つも聞いたことない。
653621:2006/04/13(木) 03:28:30 ID:???
オレ自身もワカンネ。
まーとにかくオレ的には>>642のレスで一気に冷めたわけだ。
じゃ、寝る
654Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:29:36 ID:???
>>652はオンブズマンか何かですか?
655Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:34:29 ID:???
>>653
まあ落ち着いて……
ちょっと頬骨を冷やせ。
656Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:39:45 ID:???
>>655
まーそうだな、ちょっと厳格になりすぎた、スマン。
気楽に逝けばよかった。
普通に考えればみんないいサイトだよ。
657Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:42:56 ID:???
>>653
ビザなしで入国したんですか?

このフラッシュ知ってる?おもしろいよ
http://kamibakusho.com/flash/google.swf


658Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:45:06 ID:???
> 普通に考えればみんないいサイトだよ。

おまえごときが何言ってんだ?早く寝ろおやすみぐっどないとしぇいしぇい。


659637=621:2006/04/13(木) 03:46:38 ID:???
>>657
しつけーよ、人種は板違いだろ低脳。

一匹変な奴がいるな
660Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:48:59 ID:???
一匹って狼みたいに言うなよw
661Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:50:07 ID:???
下らん罵倒してる間に禿が変動しとるど
662Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:50:44 ID:???
>>660
いいようにいうな。豚だろ。ビザじゃなくてピザでも食ってろ
663Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:51:31 ID:???

Googleの中国語に「谷歌」が採用
---
世界的に有名な検索サイトGoogleが世界での中国語の名称として
「谷歌(*1)」を採用したと発表した。
世界の中国語のユーザにいっそう近づいてもらえることを希望する。

賽迪網(CCID)によると、Googleの最高経営責任者のシュミットと、
二人の副総裁兼中華地区総裁の李開復、周韶寧が、12日に北京で
共同でその名称を発表した。

報道によると、「谷歌」の意味は「豊作の歌」。
豊富で多種多彩な検索を体験できるという意味がこめられている。

664Name_Not_Found:2006/04/13(木) 03:53:25 ID:???
661 してないじゃないかぶたぶたぶたぶたぶた
665Name_Not_Found:2006/04/13(木) 04:00:12 ID:???

Googleの日本語に「珠楽」が採用
---
世界的に有名な検索サイトGoogleが世界での日本語の名称として
「珠楽(*1)」を採用したと発表した。
世界の日本語のユーザにいっそう近づいてもらえることを希望する。

報道によると、「珠楽」の意味は「豊丸の作品」。
豊富で多種多彩な検索を体験できるという意味がこめられている。

666Name_Not_Found:2006/04/13(木) 04:03:31 ID:???
オーメン
667Name_Not_Found:2006/04/13(木) 04:05:55 ID:???
ライブドア検索で上位にいくコツあれば教えてください
668Name_Not_Found:2006/04/13(木) 04:13:32 ID:???
粉飾する
669Name_Not_Found:2006/04/13(木) 04:29:13 ID:???
>>655
ワロタwwww
670Name_Not_Found:2006/04/13(木) 17:07:40 ID:???
釣れた!
671Name_Not_Found:2006/04/13(木) 18:45:29 ID:???

あのー…、キレてるんですか?
672Name_Not_Found:2006/04/13(木) 19:19:33 ID:???
ほれ

48 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 01:43:48 ID:???
>>345
何言ってるの?
>CAがSEO業者かどうかなんてSEOの話に関係ないだろボケ。
だれがCAがSEO業者かどうかとか言った?

>>338に対してした>>341でなんでそんな頓珍漢なレスできるわけ??
日本人ですか?

俺は1位だ。
CAがリンクファームで削除されても俺はリンクファームしてないし変動もしてない。
だから今回の件は関係無い。
この論理の意味がわからないの?


これでも別人と抜かすか?w今更ねえw
673Name_Not_Found:2006/04/13(木) 19:20:58 ID:???
>>672
誤爆スンナカスwwwwwwwwwww
向こうのスレにこもってろ、臭いからwwwwwwwwww
674Name_Not_Found:2006/04/13(木) 19:37:27 ID:???
>>673
ご本人登場

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1143944721/607
607 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 19:34:49 ID:???
リンクファームやってGoogle八分された奴がいるスレはここですか?
まぁ俺は一位だから関係ないけど。
675Name_Not_Found:2006/04/13(木) 19:39:21 ID:???
>>673
間違ったのはリンク張ることだけな。で、やっぱり見てんじゃんwww
676Name_Not_Found:2006/04/13(木) 19:44:36 ID:???
>>675
日本語でおk
677Name_Not_Found:2006/04/13(木) 19:45:56 ID:???
◆c0uvPQNmCY いれろクズ
678Name_Not_Found:2006/04/13(木) 21:01:07 ID:???
W
679Name_Not_Found:2006/04/13(木) 21:01:38 ID:???
O
680Name_Not_Found:2006/04/13(木) 21:03:40 ID:???
D
681Name_Not_Found:2006/04/13(木) 21:03:42 ID:???
G
682Name_Not_Found:2006/04/13(木) 21:04:17 ID:???
E
683Name_Not_Found:2006/04/13(木) 21:08:41 ID:???
阻止
684Name_Not_Found:2006/04/13(木) 21:28:24 ID:???
わじvsすじ
685Name_Not_Found:2006/04/13(木) 22:01:08 ID:???
対決するまでもないな
686Name_Not_Found:2006/04/13(木) 23:02:08 ID:???
Google、goo、msnが一気に動いたね
687Name_Not_Found:2006/04/13(木) 23:35:35 ID:???
なぁ、unkoたん、また鳥つけてくんないかなぁ、目障りだからさぁ
688Name_Not_Found:2006/04/13(木) 23:45:03 ID:???
やなこったwwwww
689Name_Not_Found:2006/04/14(金) 03:04:27 ID:???
>>684
おまえ、その「わじ」とかいうサイトの管理人だろ。
su-jineは一応有名サイトで内容もあるけど、お前のところはまったく内容がない
だれも相手にしないサイトじゃないか。
2ちゃんねるで自演して名前を売ろうとしているようだが、クソサイトはなにやっても
だめ。
690Name_Not_Found:2006/04/14(金) 03:12:35 ID:???
wajiなんて初耳
ワジマ?
su-jineも本人か信者か知らないけど変なの沸いてでてるね
691Name_Not_Found:2006/04/14(金) 03:58:34 ID:???
ワジマハゲワロスwwwwww
692Name_Not_Found:2006/04/14(金) 12:26:39 ID:???
とあるキーワードでyahooの表示順位がいきなり3位に!
しかし来客増はたった2桁orz

まあ最近まったく更新してないページなんで妥当と言えば
妥当なんだが。
693Name_Not_Found:2006/04/14(金) 19:26:42 ID:???
>2ちゃんねるで自演して名前を売ろうとしているようだが、クソサイトはなにやっても
だめ。

お前筋のひとだな?こーゆーこと言うやつに限って自演ばっかしてるの皆は知ってるぜ。

知ったかぶりは筋の人が好き、初心者はわじが好き。果たして本当にそうかな?
694Name_Not_Found:2006/04/14(金) 22:26:30 ID:???
Google、Yahoo、MSNのそれぞれで自サイトのキャッシングの状況を比べてみたら、かなり
違う傾向があるので、ちょっと質問。

ちょっとサイト構造を単純化して説明すると、

例えばサイトの構造が、トップからリンクをしているページ(子ページと呼ぶことにする)が
10ページあり、さらに子ページが各10ページずつリンク(孫ページと呼ぶことにする)している
ページがある単純な階層構造とする。各、子、孫ページからは、トップにリンクバックが貼って
ある。ページ総数は、1+10+100で111ページ。Googleの見えるページランクは、トップPR5、
子PR3、孫PR1のような状態。

また、このサイトは、すべてのページをキャッシュできる力はなく、だいたい全ページの半分に
あたる50-60ページ程度を各検索エンジンともキャッシュに保存している。

site: で自サイト内のキャッシングの状態を調べると、Google、MSNはトップに近い方にある
子ページ最初の方に表示され、その中でも、ある程度ボリュームのあるページが最初の方に
表示される。後半が孫ページで孫ページの半分ぐらいがキャッシュされていない状態。

しかし、Yahooは、孫ページがtopの次にあり、その後ずっと孫ページが続き、後半に子ページが
出だすが途中から”キャッシュ”という表示がなくなり、結局子ページ、孫ページとも半分程度しか
キャッシュされていない。

Yahooだけが子ページのキャッシュより、孫ページのキャッシュを優先するということから、Yahooの
サイト内のページ価値判断のアルゴリズムが、GoogleやMSNとかなり違うのかなと思うのだけれども、
他の人で同じような経験ある人いる?

695Name_Not_Found:2006/04/14(金) 23:01:57 ID:???
3行にまとめてくれ
696Name_Not_Found:2006/04/14(金) 23:24:25 ID:???
ない。で終了でしゅ
697694:2006/04/14(金) 23:26:39 ID:???
ちょっと、急いでるんですけど。
早く教えてくんない?
698Name_Not_Found:2006/04/14(金) 23:31:07 ID:???
>>694

そこまで完璧な孫ページ構成じゃないし、
4/100ページくらいインデックスされてない具合だけれど、
子ページなのに低いのが何件かあるよ。そのすぐ下がCSSっていうオチ

でもなんかいいづらいけど、若干きまずいページだね。
子ページ側がダメだし食らっているような。
そう考えると優秀なんだろうな

これでいいか?
699694:2006/04/14(金) 23:40:24 ID:???
なんだよ
>早く教えてくんない?
とかいう失礼なやつに子耐えてやったのにノーリアクションかよ ペッ
700694:2006/04/14(金) 23:40:49 ID:???
自己満足しました。
701698=699:2006/04/14(金) 23:44:18 ID:???
ごめん自分につば排他www
702Name_Not_Found:2006/04/14(金) 23:45:57 ID:???
>>701
どういうことが今錯乱してたところw
703694:2006/04/14(金) 23:46:12 ID:???
酷い自演が目の前を通った希ガス
704Name_Not_Found:2006/04/14(金) 23:47:31 ID:???
夢遊病か?w
705698=699=701:2006/04/14(金) 23:49:11 ID:???
名前番号No.間違えただけなのに群がるなよかすどもかすども
706Name_Not_Found:2006/04/14(金) 23:50:34 ID:???
半角と全角が
707Name_Not_Found:2006/04/14(金) 23:52:11 ID:???
これは大問題にしよう
708694:2006/04/14(金) 23:52:21 ID:???
なんか694多くないか?w
709698=699=701=705:2006/04/14(金) 23:52:45 ID:???
で、結局694は釣りかよ

pr5系のgoogle対策ばかりやってるやつはろくなやついねぇな
710Name_Not_Found:2006/04/14(金) 23:52:51 ID:???
そういうことか
>>699
>早く教えてくんない?
ってこれお前がいった台詞>>697じゃないの??って思ったわけだけ
711Name_Not_Found:2006/04/14(金) 23:54:39 ID:???
694はおそらくこのスレに寄生してるグーグル信者だよ
712694:2006/04/14(金) 23:55:12 ID:???
違うよ
>>697>>694の自演を>>697で開始
>>698で適当に答えて
>>699>>694を煽ったつもりが
名前欄変更するの忘れて>>699を書いてしまった

じゃない?
713694:2006/04/14(金) 23:56:17 ID:???
>>712
それだ
714694:2006/04/14(金) 23:56:52 ID:???
>>697痛すぎるぞ
反省しろ
715694:2006/04/14(金) 23:57:11 ID:???
訳分からんが、そういうことにしないとさらにカオス
716Name_Not_Found:2006/04/14(金) 23:57:16 ID:???
>>713
消し忘れてるぞwwww
自演じゃなくて普通に間違っただけだというのは伝わった。
717694:2006/04/14(金) 23:58:04 ID:???
だっふんだ
718694:2006/04/14(金) 23:59:02 ID:???
だっふんだ
719694:2006/04/15(土) 00:00:26 ID:???
思ったわけだけ っていうのもおかしいな
720694:2006/04/15(土) 00:02:12 ID:???
こ、これがカオス
721694:2006/04/15(土) 00:02:30 ID:???
オレは698だが、俺の部分は712が正解
722698=699=701=705=745=888:2006/04/15(土) 00:03:51 ID:???
そこで俺が登場する
723694:2006/04/15(土) 00:05:42 ID:???
(#^ω^)ピキピキ
724Name_Not_Found:2006/04/15(土) 00:07:54 ID:???
>>719
ただの誤字
それくらい華麗にスルーして読み取れあほくずまぬけ
725724:2006/04/15(土) 00:08:55 ID:???
ごめんなさいごめんなさい
726694:2006/04/15(土) 00:09:36 ID:???
おめーらくだらねーことやってねーで
SEO研究にいそしめw
727694:2006/04/15(土) 00:13:22 ID:???
全然参考にしてないだろオマエラ毎日毎日
728Name_Not_Found:2006/04/15(土) 00:21:35 ID:???
このスレ見てると自分以外に書き込んでる奴は、実は
一人なんじゃないか?という疑念が頭から離れなくね?
729Name_Not_Found:2006/04/15(土) 00:22:48 ID:???
基地外が大量に書いてるのわかるけど、大体どいつがどいつか俺はわかるよ
7301001:2006/04/15(土) 00:25:10 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
731Name_Not_Found:2006/04/15(土) 01:03:46 ID:???


これ絶対同一人物の自演だぜ。


ふいに名前が出てしまった筋の人がバカ(自演)を装って火消ししてるだけwwww



奥の深いこと。
7321001:2006/04/15(土) 01:05:14 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
733Name_Not_Found:2006/04/15(土) 01:39:34 ID:???
グーグルの検索結果が新しくなってる!!!!
と思ったらキーワードによってふるかったりもするな
2chでぐぐるとあたらしい
734Name_Not_Found:2006/04/15(土) 01:41:35 ID:???
730 :1001:2006/04/15(土) 00:25:10 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

732 :1001:2006/04/15(土) 01:05:14 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

なにこれウザイというかキモい。さみしいのか?こどくなのか?
735Name_Not_Found:2006/04/15(土) 01:42:55 ID:???
なにこれウザイというかキモい。わじなのか?すじなのか?
7361001:2006/04/15(土) 02:53:48 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
7371002:2006/04/15(土) 02:56:51 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
738Name_Not_Found:2006/04/15(土) 03:25:17 ID:???
SEO業者必死だな
739Name_Not_Found:2006/04/15(土) 08:23:44 ID:???

質問なんですが、Googleロボットが静的に生成されたのか動的に生成されたのかを
判断する基準って何なのでしょうか?

今のところ拡張子は偽装しています。
やっぱり引数「?」があるとダメなのでしょうか?
740Name_Not_Found:2006/04/15(土) 11:23:26 ID:???
普通の状態で動的ページができるときにつく拡張子や ? & じゃないかな。
.htaccess で rewrite使えるようならば、ロボットどころか人間にも静的か
動的か判断できないでしょう。
741Name_Not_Found:2006/04/15(土) 11:34:56 ID:???
サブドメを複数でも5個程度以内の少数で運用している個人は
スパムとは逆で、むしろテーマごとにコンテンツ構想がある人間なので、
過剰にクロールしないでその芽を潰そうとしているGoogleは糞です

ザビビのサブドメ乱立は内容がなくてもしっかりクロールしているようですね
1KBもないドメインページ全てにGoogleへのリンク貼ってあるようですがっ

Google = スパムです
742Name_Not_Found:2006/04/15(土) 11:56:37 ID:???
静的・動的という定義を拡張子やURLに含まれている?を指して考えているのであれば
静的が有利動的が不利という理論は関係ないし知識が古い。
各検索エンジン自身も競争をしているのわかるよね?

743Name_Not_Found:2006/04/15(土) 12:05:18 ID:???
>>739
[フリービジョン 珠楽]あたりでググって自分で調べろ。
744Name_Not_Found:2006/04/15(土) 12:30:06 ID:???
>>742
ん?何を根拠に競争していると?
つけとくよりつけないほうが今でも圧倒的にいいんでない?

例えば糞長いURLの?や=を適当な英文字に置換して
動的っぽい静的みたいなのは有効でない?
745Name_Not_Found:2006/04/15(土) 12:54:19 ID:???

現在でも、URLが静的か動的かの違い以外すべて同じ条件のページならば、
静的の方がいい。

746744:2006/04/15(土) 12:56:05 ID:???
>>745
だよね
747Name_Not_Found:2006/04/15(土) 14:46:27 ID:???
PR4の趣味ブログ(動的)だが
Googleが一定間隔でページ拾うものの検索訪問者に反映しないのに対し
YahooやMSNは次の日にはキャッシュして検索から人が流れてくるのが日常的だ
748Name_Not_Found:2006/04/15(土) 14:48:44 ID:???
それが検索エンジンのあるべき姿だよね。腐ったデータにようはない
749Name_Not_Found:2006/04/15(土) 14:49:38 ID:???
ていうかそれできないってことは、かなり能力に溝あけられてるのかもね。
750Name_Not_Found:2006/04/15(土) 17:34:39 ID:oO3Brq5y
>>747
PR2でも1ページ目だよ。
関係あるの?
751Name_Not_Found:2006/04/15(土) 21:52:59 ID:???
俺のSEOがバレてペナルティくらったOrz
752Name_Not_Found:2006/04/15(土) 22:08:52 ID:???
別に上位表示なんか狙ってないのにさ、普通のコンテンツサイトを作っても
インデックスしないんだよ。そのために対策して、たまにだめだし食らって。
ホントにホントに糞検索エンジンだよ。

yahoo検索から訪問者が流れてそこからAdsense誘導となると
ホント汚いやり方だなーと思うよ
753Name_Not_Found:2006/04/16(日) 00:17:24 ID:???
主力のgooglは激減。yahooは0に。
そんなうちの今の主力はmsn。
754Name_Not_Found:2006/04/16(日) 00:30:44 ID:???
うちは
MSNの一位<yahooの30位orz
755Name_Not_Found:2006/04/16(日) 00:56:12 ID:???
>>751-754
要するにお前らただ単にGに削除されたり上位になれないだけじゃねーかwwwwwww
756Name_Not_Found:2006/04/16(日) 02:03:22 ID:???
>>753
かわいそうに。Yahooが主力だと一番いい結果になるんだけどね
757Name_Not_Found:2006/04/16(日) 03:14:49 ID:???
そうそう
自サイトを上位にしてくれる猿人が最高で
下位または無視は最低
そう愚痴るだけなんだよ
758Name_Not_Found:2006/04/16(日) 03:23:12 ID:???
訪問者の質も数もYahooが一番上。
Yahooが上位外→上位になるならGoogleがトップ→非表示になってもお釣りがでる。
759Name_Not_Found:2006/04/16(日) 03:25:58 ID:???
両方トップがいいに決まってるだろ
どこからAならばBでないみたいな発想が出てくるんだ
760Name_Not_Found:2006/04/16(日) 03:28:41 ID:???
>>757
この発言から>>757。お前の発言じゃないの?

761Name_Not_Found:2006/04/16(日) 03:44:56 ID:???
誰にでも愚痴りたい時はあるさ
762Name_Not_Found:2006/04/16(日) 03:46:52 ID:???
それも愚痴。ていうか愚痴ばっかり
763Name_Not_Found:2006/04/16(日) 03:56:15 ID:???
愚痴言う蔵です
グッチ裕三です
764Name_Not_Found:2006/04/16(日) 03:56:57 ID:???
いつもハッチポッチステーション見てるよ
765Name_Not_Found:2006/04/16(日) 04:21:26 ID:???
グチグチいうなまったくもう(←
でもヴィトンヴィトンいうのはググル的にあり
766Name_Not_Found:2006/04/16(日) 14:48:53 ID:vxZ6cU2u
★★★googleは検索エンジンとしての機能していない★★★
というのは 検索してみても判るが
2.3年前の更新していないページを
上位に集め出して
最新の情報が載っているサイトを葬り
利用者の意図と反したものばかり載せている。
googleはもう使い物にならない。
あまりアルゴリズムを作りすぎると弊害のほうが大きいのではないか
767:Name_Not_Found:2006/04/16(日) 15:46:59 ID:???
>>766
去年の8月以前のdmozやらなんやらのコピーサイト対策に実施した
残りカス、補足結果のことね。
これをそのまま今までも出してるんだよね。

インターンシップ の検索結果 google

で検索してみ?こういったのの積み重ねで計算してるんだから糞は間違いないよ

でもマルチレスはよしたほうがいいよ。
768Name_Not_Found:2006/04/17(月) 00:59:43 ID:YEuhLBeO
ありがと
マルチは止めるから
もっとヒントおくれ
769Name_Not_Found:2006/04/17(月) 01:52:08 ID:???

つまりスージンをよろしく。ってことだろ。

770Name_Not_Found:2006/04/17(月) 01:53:11 ID:???

いや違う。スージンはすごいだろ?って言いたいんだろ。


771Name_Not_Found:2006/04/17(月) 03:45:00 ID:???
今回のYSTの変更って、どんなんだったの?
バックリンクだけでカテゴリ登録サイトを抜けたんだが・・・。
キーワード連呼が採用されたのかな?
772Name_Not_Found:2006/04/17(月) 04:07:37 ID:???
>>745
だよね


773Name_Not_Found:2006/04/17(月) 08:10:56 ID:???
>>771
そのようだね。
YSTにはバックリンクとキーワード連呼が有効
ただし、カテサイトでカテマークが取れてたりして
これから、改善されるんじゃないの
774Name_Not_Found:2006/04/17(月) 15:30:26 ID:???
いまさらキーワード連呼で上位表示できたら誰も苦労しねぇって‥ww
汚れサイトの信者が、精度向上したことに気づかないだけ。
775Name_Not_Found:2006/04/17(月) 15:35:37 ID:???
補足するがつまりだ、唯一の欠点解消を精度向上といってるわけだ
まーあたりまえだが教えてやんねーよ
776Name_Not_Found:2006/04/17(月) 15:45:25 ID:???
しかし、yahooの技術者スゲーな。
半年前まであんなに禿げかと思っていたのが、凄い飛躍だ。
なんつーか組み上げていくタイプの向上心を感じる = ヒューマニズム

耐震構造が悪いせいで元から作り直さなければならないような、
確変でしか玉を出さないようなボンクラ検索エンジンとは大違いだ
777771:2006/04/17(月) 16:13:59 ID:???
なんであんなに厚かったカテゴリ登録サイトをぶち抜いたんだろ?
771でも書いたけど、うちのサイトが以前と変わったのは、個人サイトからのバックリンクが50くらい。
キーワードは元からで、以前と変わらずって言うかトップページの内容自体は更新していなく
埋め込み型のゲストブックが随時更新されてるだけ。

4〜5サイトならともかく、カテゴリ登録サイトを20サイトくらいぶち抜いたせいで余計よくわかんないんだよね。
これがわかればどんなジャンルでも上位表示が叶うのにな・・・。
778Name_Not_Found:2006/04/17(月) 16:51:18 ID:???
>>777
教えて欲しそうだな。w
藻前のサイトが人間的なサイトだからだよ。

上がったのは不条理な抑制が解除されたから。
キーワード詰め込みで上がったんじゃない

779Name_Not_Found:2006/04/17(月) 16:59:59 ID:???
780Name_Not_Found:2006/04/17(月) 17:01:50 ID:???
禿げもフルフラッシュ専用の検索っぽいの作らねーのかな?

フラッシュはどう考えても読めないわけだから

ただ、フラッシュ製作者にgoogle信者なやつも
意外と多いんだよね。ページランクの効用でか‥
781Name_Not_Found:2006/04/17(月) 17:04:05 ID:???
>>779
そんなのしょうがねぇだろw
逆に手動介入がないという点でスッキリするけど
782Name_Not_Found:2006/04/17(月) 17:15:48 ID:???
しょうがなくねえよ
この検索文字の最後に「:」つけてみな
某所のネタだが、変動以前に近い結果が出るらしい。
それだと結構妥当なのに、何でこんな糞な更新したんだ。
783Name_Not_Found:2006/04/17(月) 17:27:56 ID:???
>>782
情報は多いほうがいいが
:
に関しては今回の変動と関係ねぇよ

なぜなら
うちのある"ページ"は圏外だったが今回「いきなり」上位になった。
いま : をつけて確かめてみたが、それでも上位。
理由はわかっている。

yahooのガイドラインちゃんと見ろよ
ってことだろ : に関してはww

ガセネタ掴まされたろ
784Name_Not_Found:2006/04/17(月) 17:38:47 ID:hU4t4XAf
そして理由を言わない禿げ信者
785Name_Not_Found:2006/04/17(月) 17:43:36 ID:???
前の方がまだましだな
786Name_Not_Found:2006/04/17(月) 17:43:52 ID:???
このスレは暗喩して論破していく過程が面白いが
どこのネタだよ、ったく‥
:をつけると前のアルゴリズムになるって言う
浅はかな推測をするやつの程度がしれるよな‥ww

>>784
「お願いします」になにか面白いトッピングつけたら教えてやる。
787Name_Not_Found:2006/04/17(月) 18:05:51 ID:???
Y信者っていうか、どっちの検索エンジンが優れているか
個人的に興味があるだけだけどな。
禿げや糞の些細な欠点(穴)に気づいた結果論だ。
スパム扱いのサイト管理者がスパムをしていると限らないし

検索エンジン化しているサイトを手動介入で落としたり落とさなかったり
中途半端なGoogleが痛くみえるわけだ。
788Name_Not_Found:2006/04/17(月) 18:08:06 ID:hU4t4XAf
お前のガセネタなんていらないよ
789Name_Not_Found:2006/04/17(月) 18:12:23 ID:???
欲しいのはズリネタだけ
790Name_Not_Found:2006/04/17(月) 18:45:50 ID:???
確かに語尾に
:
を入れた検索結果の方が役に立つ
791Name_Not_Found:2006/04/17(月) 19:29:01 ID:???
あ、ほんとだねぇ。:つけたら、以前のランク出てきた。
792Name_Not_Found:2006/04/17(月) 21:14:13 ID:???
「:」つけたら、以前のランクだね。
何故なんだ?どんなりくつなの?

すくなくともオレの場合4月13日以前の検索結果とまったく同じになる
793Name_Not_Found:2006/04/17(月) 21:42:08 ID:???
妥当な検索結果=己の上位
794Name_Not_Found:2006/04/18(火) 00:08:36 ID:???
なこたーない。調べものしたらゴミばっかで発掘するのに時間がかかる。
795Name_Not_Found:2006/04/18(火) 00:20:23 ID:???
sujineって、トップにあれだけ広告貼って外部に逃がしてるのに
順位が高いのはなんで?
796Name_Not_Found:2006/04/18(火) 00:32:02 ID:???
外部に逃がすことと順位が高いことは関係あるの?
797Name_Not_Found:2006/04/18(火) 01:00:18 ID:???
外部にリンクしても評価低くならないの?
798Name_Not_Found:2006/04/18(火) 02:08:23 ID:???
俺はそんな話は聞いたことないが…
他サイトをリンクすると自分の検索順位が下がるならば
誰もリンクしないだろ
799Name_Not_Found:2006/04/18(火) 07:43:16 ID:???
グーグルの検索結果数減ってね?
駄目猿人も掃除するようになったかな
800Name_Not_Found:2006/04/18(火) 07:44:15 ID:???
>>798
誰も、はいいすぎだが正論だな。
801Name_Not_Found:2006/04/18(火) 10:08:26 ID:2lvz3SAX
1ヶ月近く前にうpしたページがまだページ名で検索しても引っかからない。
TOPページから数えて4階層下だから時間かかってんのかな・・?
TOPはyahooにも登録されてんのに。
802Name_Not_Found:2006/04/18(火) 10:19:41 ID:???
>>779
これは、ヒドイな
最近、少しはこなれてマシになってきたかと思ってた矢先、
逆戻りどころか、ますます禿げ上がってるな。
803Name_Not_Found:2006/04/18(火) 11:05:07 ID:???

すじんは最強の検索エンジンですか?

804Name_Not_Found:2006/04/18(火) 11:06:20 ID:???

すじんで検索してもわからないだろにけど

805Name_Not_Found:2006/04/18(火) 15:32:48 ID:???
こうなったら抗議だ
とりあえず1週間ぐぐるつかわねーぞ
806Name_Not_Found:2006/04/18(火) 18:01:00 ID:???
最近思ったんだけどさ、
Googleを検索エンジンとしてみるから不満が出るわけで
単純なランキングマシーンと思えば別にいいわけだよな。

1次情報を書く → yahoo検索からの評価 →
yahoo検索からの来訪 → 系の広い人たちからの評価
 → googleからの評価 → googleからの来訪固定

管理者の立場だと結局yahooの後追いで小判鮫でしかないわけだし
807Name_Not_Found:2006/04/18(火) 19:06:27 ID:+gMDRkMJ
ヤフーの上位表示のコツを教えてくださいませ
808Name_Not_Found:2006/04/18(火) 19:07:43 ID:???
52500円払う
809Name_Not_Found:2006/04/18(火) 19:42:46 ID:???
キチンと作ってれば余程の激戦区でない限り
無料でカテゴリに載れるから金払うまでもない
810Name_Not_Found:2006/04/18(火) 20:14:37 ID:???
商用サイトはむりだろ
811Name_Not_Found:2006/04/18(火) 20:42:51 ID:???
>>810
無理じゃないだろ
例えばTOYOTAが各コンテンツのページを有料で申請したと思うのか?
812Name_Not_Found:2006/04/18(火) 20:44:00 ID:???
事実、TOYOTAは有料で申請した。
813Name_Not_Found:2006/04/18(火) 20:46:22 ID:???
大手と比べてどうすんの?
俺たちが勝手に登録されるわけねーだろw
814Name_Not_Found:2006/04/18(火) 21:50:48 ID:???
俺たちって勝手に仲間にすんな
俺の商用サイトは知らん間に載せられてた。
815Name_Not_Found:2006/04/18(火) 21:57:30 ID:???
世の中の大部分のサイトは金払わないと登録されないよ。
大企業ですら金払ってるんだから。一部の話してもしょうがあるまい
816Name_Not_Found:2006/04/18(火) 23:00:00 ID:???
馬鹿だな。金払えば対応早いからだろ。
大企業は個人みたいにのんびりしてられない。
新しい情報配信してなんぼ。
817Name_Not_Found:2006/04/18(火) 23:01:23 ID:???
>>808
これからは無駄になりそうだから止めな。
オーバーチュアかけたほうが効果的
818Name_Not_Found:2006/04/18(火) 23:48:42 ID:???
なぜか知らんが今日いきなりいつもの2倍のアクセスになってた
うれしいな
819Name_Not_Found:2006/04/19(水) 00:31:34 ID:???
>>817
それが今回の狙いだろ
820Name_Not_Found:2006/04/19(水) 06:09:54 ID:???
あー地道にバックリンク増やしといて良かった
821Name_Not_Found:2006/04/19(水) 09:45:25 ID:???
現在のロボット型検索エンジン更新時間

Yahoo! 毎日 昼2時頃
Google 日曜を省く 毎朝5時半頃
MSN   雑魚なので知らん

これで合ってますか?

822Name_Not_Found:2006/04/19(水) 10:22:28 ID:???
>>820
YSTはinktomiの化身、外部リンクはあまり関係ない。
むしろ内部リンク、サイトの規模だ。
あまりやりすぎると逆効果もありこれがむつかし。
823Name_Not_Found:2006/04/19(水) 10:38:19 ID:???
>>822
http://search.yahoo.co.jp/
規模の大小は関係ないきがするけど。



824Name_Not_Found:2006/04/19(水) 10:43:47 ID:???
規模云々ではなく(大きいに越したことはないが)
リンク元、リンク先の信用度
それからなによりトラフィックの大小
inktomi化しているというのは同感
825Name_Not_Found:2006/04/19(水) 15:51:43 ID:???
googleなんだけど
半年前にサーバあぼんで強制閉鎖されたサイトを1ページ目に復活させてたw
目を疑ったよ・・・。
826Name_Not_Found:2006/04/19(水) 16:53:44 ID:???
おまえの目がおかしい
疑って正解
827Name_Not_Found:2006/04/19(水) 16:55:24 ID:???
>>826
いみわかんねーよwww
828Name_Not_Found:2006/04/19(水) 16:58:52 ID:???
googleさんで順調に順位上げてたのに4月1日から急に圏外orz
ページランクもなぜかTOPにつかずサブページにのみついてる始末。
最初はエイプリルフールネタかとオモタw

別にリンクボックスとか大それたことはしてないんだけどな・・・
数日に1回相互リンクをコツコツ申し込んでただけなのに。
やっぱTOPページが悪いのかな。。今はYahoo様様だぁぁぁぁぁ
829Name_Not_Found:2006/04/19(水) 18:47:10 ID:???
>>828
それだけでペナルティか。さすが糞エンジン。まさにマッチポンプ(苦笑)

828がくらったやり方を指して言うわけじゃないが、Gってスパマーを
引っかけるためだけのアルゴリズム変更やってる雰囲気あるよな。

もし828が金儲けのためにサイト運営やってるのなら、いまのところは
Yahooにのみ照準を合わせてやっていくのが正解なのではないか。
Gのやり方に付き合ってるとバカ見るよ。
830Name_Not_Found:2006/04/19(水) 19:33:42 ID:???
ところが
Yahoo!も着々と、Google以上にひどいことをやろうとしてるんだな
831Name_Not_Found:2006/04/19(水) 20:55:24 ID:???
yahooは叩かれる体制が整っているから別にいいよ

Googleは熱狂的な信者がキモイから
832Name_Not_Found:2006/04/19(水) 20:56:29 ID:???
ソースは? G社員か? いや冗談だがw
833Name_Not_Found:2006/04/19(水) 20:57:16 ID:???
あのさ、YSTって時々カテゴリ表示が消えるじゃない。
最近、自分のサイトだけカテゴリ表示が消えてるんだけどなんだろ。
他のサイトではちゃんと表示されてる。自分の順位は変化していないと思う。
834Name_Not_Found:2006/04/19(水) 21:56:16 ID:???
某検索の鉄人がリストラ防止で頑張ってるだけ
オーバチュアでそこそこ儲かる実績できたら
カテゴリのアイコン表示も廃止の予定
つまり、ビジネスエクスプレスも捨てることになる
835Name_Not_Found:2006/04/19(水) 21:57:28 ID:???
おばちゃん最強ってことか
836Name_Not_Found:2006/04/20(木) 00:58:43 ID:???
Yahooが特長を捨てて迷走しだしたので、ここであちゃらが復活したら大人気になるかもな。
837Name_Not_Found:2006/04/20(木) 01:48:53 ID:???
>>828
>数日に1回相互リンクをコツコツ申し込んでただけなのに。

そんな事でペナルティくらうわけないよ。
被リンクが多いとペナルティなんておかしいだろ。
838Name_Not_Found:2006/04/20(木) 02:40:48 ID:???
あんまり話題になってないけどさ
google.comとgoogle.co.jpで検索結果の表示が微妙に違うよな。
で、良く観察してみたら広告の位置ってことに気付いた。
co,jpだと右に広告が出ない
839Name_Not_Found:2006/04/20(木) 03:07:34 ID:???
>あんまり話題になってないけどさ

おまえ...バカか?
840Name_Not_Found:2006/04/20(木) 03:11:39 ID:???
はぁ?お前このスレ見てるのかよバカ
841Name_Not_Found:2006/04/20(木) 03:50:32 ID:???
>>840
落ち着け。そして過去ログよめ
842Name_Not_Found:2006/04/20(木) 04:50:07 ID:???
全く話題になってないけどさ、グーグルって糞エンジンだよね
843Name_Not_Found:2006/04/20(木) 06:48:23 ID:???
ヤフーの方が糞だよ
844Name_Not_Found:2006/04/20(木) 07:40:09 ID:???
>>822
規模も内容もあんまり関係ないね
被リンク数と、キーワード詰め込みが今のところ効果大
どのみち現在の結果はカスで、修正が進んでいると思ってる
検索業務でもっと収益を上げることが狙いなんじゃないの
845Name_Not_Found:2006/04/20(木) 10:02:09 ID:???
ウェブ検索の結果が、見るも無惨な方が
オーバーチュアのクリック率が高まるという調査結果で(ry
846Name_Not_Found:2006/04/20(木) 11:25:59 ID:???

グーグルダンスチェッカーの結果が まえは各サーバーでバラツキがあったのに
今ではどのサーバーもほとんど綺麗に検索結果が統一されてる…

あれ、 、、 なんなんすかネ。(岡田准一風)


847Name_Not_Found:2006/04/20(木) 11:26:58 ID:???
>>821
あっていませんよ
848828:2006/04/20(木) 21:12:19 ID:???
>>829
その通り金目的のサイトだから痛い。

>>837
そのはず。唯一気がかりなのは、リンクボックスでアボーンされた
サイトから結構多めにリンクされていたってこと。でも同じ条件のサイトは健在だから違うか・・・。

後はドメイン取ってからまだ半年も経ってないってことと、ページ内のキーワード数くらいかな?
849Name_Not_Found:2006/04/20(木) 21:43:53 ID:???
>>848
リンクボックスでアボーンされたサイトからのLPが消えただけだばい。
もっとましな所からリンクを貰わんといかんたい。
850Name_Not_Found:2006/04/21(金) 03:01:47 ID:yS2r7jeq
12頃からアクセスがどんどん減り始めて、
現在ユニーク3000あったのが、800くらいに。

同じようなヤシいる?
砂場かなぁ・・。
851Name_Not_Found:2006/04/21(金) 03:17:06 ID:yS2r7jeq
12日
852Name_Not_Found:2006/04/21(金) 12:47:00 ID:???
>>850
同様 Yahooからほとんどアクセスなくなった。
853Name_Not_Found:2006/04/21(金) 13:37:13 ID:kUzyeRlC
散々既出なこと言い出してマジで初心者ばっかだね
854Name_Not_Found:2006/04/21(金) 13:42:00 ID:kUzyeRlC
って、今日動きがあったのか。
だいぶまともな結果に戻ってる。
855Name_Not_Found:2006/04/21(金) 20:06:09 ID:???
>>850
賞品を主に扱ってる情報ページだが、うちもそのあたりから酷い。
yahooの検索結果見てみたらヤフオクのページが1位〜10位を埋めてたorz
終わったオークションくらいすぐに消してくれahoo
にしてもヤフオクがSEOのライバルになったのは初めてだ。
856Name_Not_Found:2006/04/21(金) 21:21:44 ID:???
まー糞とかけっこういってたけどgoogleは
ただのランキングマシーンで、検索エンジンじゃないな。

何で自分が相応の評価をされないかを考えた時、
ここが有能な検索エンジンであるのではないかという前提で
みてしまった先入観は大きな勘違いだったなー

内容のある自分のサイトを見てくれて、興味を持って
そこからまた別の関連サイトをみてくれる系の広い範囲での
少数がいるのは解析でわかるんだけど、利権が絡まないわけだから
その人がリンクを貼るわけでもないし。

専門的な信頼性があるサイトかどうかはyahooなんだな。
砂場にひっかかってた時期もあいまって全然気がつかなかった。
857Name_Not_Found:2006/04/21(金) 21:33:09 ID:???
>>854
俺も、Yahoo で動きがあったのを確認した。
「戻った」どころか、去年の十月頃の正式オープン当時の
感じになっている。

思えば、検索エンジンとしてはこの頃が一番マシな感じで、
このあと少しずつ悪くなっていくんだが。
初心に帰ったんだろうか。
858Name_Not_Found:2006/04/21(金) 21:38:45 ID:yS2r7jeq
>>855
850ですがうちも商品メイン、というか商品しかないサイトです。
今後この手はもう使えないようになるのかな。
オクの上位表示は酷い。終わったオク情報見て何になるんだ。
859Name_Not_Found:2006/04/21(金) 21:51:32 ID:???
>>857
俺もyahooに動きがあったのを確認した
860Name_Not_Found:2006/04/21(金) 21:52:08 ID:???
856だけど今日のYの変動は真じゃなくて過程だと思うよ
ウチの分野でも突出している関係ない分野のサイトがいきなり表面化している。
861Name_Not_Found:2006/04/21(金) 21:53:27 ID:+X+sxGPp
>>858
予測だけど、Yahooはオークションを上位に出そうとして出しているわけじゃなくて、
順位付けアルゴリズムがYahooドメイン配下のコンテンツを重視するように設計を
変えたため、結果としてオークションのページが上位に来ていると勘ぐってみる。
862Name_Not_Found:2006/04/21(金) 22:01:59 ID:???
ひどいな。企業なんだから金目当てなのは仕方ないとしても、
人為介入ありまくりなロボット検索エンジンって...
まぁ俺には全然関係ないけど
863Name_Not_Found:2006/04/21(金) 22:06:07 ID:???
今日、ウチの分野で突出した関係ない分野のサイトは
yahooドメインじゃなかった‥と否定してみる。他意はないが‥
864Name_Not_Found:2006/04/21(金) 22:07:26 ID:???
なにまたG信者の仕業?
それともわざと騒いでネタが欲しいとか
865Name_Not_Found:2006/04/21(金) 22:10:01 ID:kUzyeRlC
禿が変動してるときに騒いで問題あるの?
それとも変動にも気づかない馬鹿?
866Name_Not_Found:2006/04/21(金) 22:12:19 ID:???
どこが変化したのか気づけない飢えにドメインのせいにして
商品しか置いてない馬鹿よりはマシだと思いますがっ
867Name_Not_Found:2006/04/21(金) 23:11:33 ID:???
大体よー普通に考えてヤフオクのほうがいいもん手に入るじゃねーか
868Name_Not_Found:2006/04/22(土) 00:03:35 ID:???
終わったオークションから何を得るんだ
869Name_Not_Found:2006/04/22(土) 00:11:39 ID:???
何いってんの、相場わかるじゃん?
昔、GがビッダーとかMSNオク、exciteオクやたらhitしてた頃、結構使ってたよ。
まー半分ネタだけど‥

一般人の立場だと、商品並べた程度の癖に、ブーブーいってて
変化に気づいたくらいで偉そうなこと言ってるお前等経由で買うよりイイ!

ブーブー
870Name_Not_Found:2006/04/22(土) 00:23:44 ID:???
meta name="Keywords" content="

って、いくつくらいが妥当なの?
871Name_Not_Found:2006/04/22(土) 00:35:04 ID:???
>>870
無意味。
デスクリに力を注ぐべし。
872Name_Not_Found:2006/04/22(土) 00:58:55 ID:???
マジレスすると20個まで。いや、25個まではいけるかも!!
873Name_Not_Found:2006/04/22(土) 15:56:07 ID:???
>>870
俺の経験では大量も少量もほとんど意味無いよ
とくにG
874Name_Not_Found:2006/04/22(土) 15:57:17 ID:???
流れの読めないやつめ...
875Name_Not_Found:2006/04/22(土) 16:15:21 ID:???
>>870 50くらい余裕。
876Name_Not_Found:2006/04/23(日) 00:31:52 ID:???
ここ1・2週間でグーグルのインデックス数急激に減ってない??
前一千万近いインデックスあったワード今百万くらいになってる。
糞猿人が危機感覚えて仕様変更してるのか崩壊に向かってるのどっちだろ
877Name_Not_Found:2006/04/23(日) 04:38:52 ID:???
>>876
 ブログのhitを少し押さえたのはいいんだけど、
(糞エンジン側から見た)価値の低いページの
インデックスを仮DELETEした感じ?
 バックリンクSEOを意識してない引数なしの静的ページ
=個人ホームページがインデックスから消えていくような傾向か‥

毎度 インデックスを単純に「有り、無し」って分け方をするアルゴリズミングは、
向こうの国特有の肌の色での差とか、そういう風土を感じるね。

渋谷に汚ギャルがいない訳ないんだから、
JA社印の技術でマルチバイトの不自由な部分が原因だとすれば
セルリアンTOWERのJAは汚ギャルをみて見ないふりをしてるだけだな。
コレっぽいけどね。w

オレもイギリス人だったら信者になったのかもしれないが
糞エンジンはwebを体系化するとかいってるけど日本では抑制がつよいだけで詭弁。

それと比べるとyahooは優秀なんだろうな

っていうとカスG信者が、また(ry
878Name_Not_Found:2006/04/23(日) 15:51:01 ID:???
また(ry まで読んだ
879Name_Not_Found:2006/04/23(日) 19:33:46 ID:???
googleもyahooも変わっとる
ただ、google攻略は簡単っつか変わってなくて
yahooがもうめちゃくちゃな気がする
バックリンクもあんまり関係ないような・・・。
880Name_Not_Found:2006/04/23(日) 20:15:46 ID:???
>>877をAI翻訳に通して見た

>俺は失業状態の中年男性です。
>これまで自分に都合の悪い事はすべて他へ責任転換をして来ました。
>これからもそのつもりです。

と、翻訳された。

ナムナム
881Name_Not_Found:2006/04/23(日) 21:21:26 ID:???
Yahooって本当にとんでもないクソサイトが上位に来てたりするよね。
グーグルの検索順位の方が上なんだけど、訪問者はYahooからの訪問者のほうが
圧倒的に多いな。
なんか、納得いかない。
882Name_Not_Found:2006/04/23(日) 21:44:21 ID:???
マジでちょっと前から情報がすくないヤフーブログが上がってきてるのがなんとも言えん
本当に1記事でちょっと触れてるだけなのに専門で扱ってる奴よりうえに来てる
アクセスも少ないしなぜそのブログがあがってきているのか謎だ
883Name_Not_Found:2006/04/23(日) 22:06:10 ID:???
ダメと言われているYSTをヤフージャパンの検索スタッフが半端な知識で突きまわした結果がこれだよ。
同じYST使ってる Mooter やフレッシュアイの方がまだましな結果を吐き出す気がせんか?

まぁ、今回の騒ぎで Y!J からの訪問が3倍になってるんで叩きたくは無いが
ダメなもんはダメ!!
884Name_Not_Found:2006/04/23(日) 22:34:01 ID:???
自分以外のサイトは糞サイトという法則
885Name_Not_Found:2006/04/23(日) 22:39:15 ID:???
SEOに答えがあればみんなそれやって
Webは酷いことになる
886Name_Not_Found:2006/04/23(日) 22:46:44 ID:???
支配する側の奴は答えをしってるわけで、
887Name_Not_Found:2006/04/23(日) 22:49:09 ID:DoBo31L8
それが企業秘密なわけで、
888Name_Not_Found:2006/04/23(日) 22:56:24 ID:???
その答えもころころ変わるわけで
889Name_Not_Found:2006/04/23(日) 23:01:50 ID:???
順位を操作できるうちは糞猿人。
あげるにはコンテンツを充実させるしかない、となれば神エンジン。
890Name_Not_Found:2006/04/23(日) 23:35:10 ID:1wT7Fht8
支配される側は変わらず俺最強なわけで
891Name_Not_Found:2006/04/23(日) 23:36:06 ID:/VkP/8pZ
YもGも この検索結果を見ているといろいろとアルゴリズムを
いじって試しているようだな。
とりあえず 3ヶ月 6ヶ月単位で静観するいしかない
今 困るのは まだ内容のない広告サイトがあることだ
内容があれば納得するが・・・・・・

892Name_Not_Found:2006/04/23(日) 23:36:28 ID:???
ここ数日のやほーからのアクセス数
452→592→850→79→68→432→361→135→147

もうジェットコースター。
893Name_Not_Found:2006/04/23(日) 23:55:50 ID:???
変動あっても変わらずトップ。数減っただけ。総数が減ると上位が活きてくるので歓迎したい
弱肉強食、WEBの世界でも格差が広がって来たな
894Name_Not_Found:2006/04/24(月) 00:32:24 ID:???
変動する奴は落とされるな
俺はY!でもGでも全然変動してない
895Name_Not_Found:2006/04/24(月) 01:11:47 ID:???
俺のジャンルはほとんどヤフオクのリンクが30件ぐらい幅利かせてる
これ辛い
896Name_Not_Found:2006/04/24(月) 09:05:01 ID:???
>>892
君のサイトは訪問者がブックマークしないような糞サイトなんだねwwwww
897Name_Not_Found:2006/04/24(月) 10:06:38 ID:Of4I3rY3
現在1日PV5000のブログを運営中ですが、
PV5万まで拡大しようと思っている。
このブログのアドレスは  ***.livedoor.biz のサブドメイン形式になっているが、
www.***.com のような形にした方がSEO的に差が出るでしょうか?
サブドメインよりもトップドメインを検索エンジンが評価すると聞いたことあるので、
どなたかアドバイスください。
898Name_Not_Found:2006/04/24(月) 10:43:42 ID:???
まじかよぐーーーーーぐる!!!!!!!!!えd:sfこpj@あsっがsdp@:がhsd@
dすぃおあえgrghうぃご
899Name_Not_Found:2006/04/24(月) 10:47:55 ID:???
10:39ごろグーグルco.jpで大変動がありました。
900Name_Not_Found:2006/04/24(月) 10:54:11 ID:???
吹き飛んだ・・
901Name_Not_Found:2006/04/24(月) 11:01:17 ID:???
じわじわ上げてた新興系のサイトが押し戻されてるwww
902Name_Not_Found:2006/04/24(月) 11:06:15 ID:???
ヤフーに殴られGoogleに蹴られ…
903Name_Not_Found:2006/04/24(月) 11:10:47 ID:???
一位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
904Name_Not_Found:2006/04/24(月) 11:37:02 ID:???
わたしのサイトは1ページ内表示から2ページ内になってしまいました。
905Name_Not_Found:2006/04/24(月) 11:57:48 ID:???
もとに戻った。。
906Name_Not_Found:2006/04/24(月) 12:05:36 ID:???
うちは楽天を押さえ込んだ!
良かった・・・。
907Name_Not_Found:2006/04/24(月) 12:08:04 ID:???
ダンスしてるね
908Name_Not_Found:2006/04/24(月) 12:13:20 ID:???
スパムしてる所に順位抜かれた
909Name_Not_Found:2006/04/24(月) 12:50:38 ID:???
ビルダーで作っただけのサイトに抜かれたよ・・・orz
910Name_Not_Found:2006/04/24(月) 15:21:38 ID:bzPeQtBQ
マジかよ、
4位から10位に落ちてる鯖があったorz
911Name_Not_Found:2006/04/24(月) 15:58:24 ID:???
今見たら戻ってる…
今日一日中鬱だった
あれは一時的なのかこれから起こる入れ替わりの前触れなのか…
912Name_Not_Found:2006/04/24(月) 16:13:31 ID:???
俺のとこは特に変化ないなぁ。
でも変化があったのなら、これから更新あるんだろうね
913Name_Not_Found:2006/04/24(月) 16:24:00 ID:???
午前に少しの間Googleで起こった大異変は、2006年度sandbox解除
の前触れ。去年末作ったサイトでずっとsandbox にはまっていたとこが、
あの時間だけ複数のほとんどのkey wordでまともな順位になっていた。

2005年1月の解除後、sandbox解除しばらく来てなかったよね?
914Name_Not_Found:2006/04/24(月) 18:08:12 ID:???
午前中に順位が変わってたって?
PVがいつもの5分の1だったのはそのせいか!!
915Name_Not_Found:2006/04/24(月) 18:42:22 ID:???
いよいよビルダーの時代か>909
916Name_Not_Found:2006/04/24(月) 18:50:16 ID:D0iV9dQI
ちょっと聞いてくれ、グーグルがストーカーみたいでキモイんだ

うちはページ数70くらいなんだが、グーグルのキャッシュゼロ
一方、MSNはほとんど全ページがキャッシュされていて、検索で人が来るわけだが……

MSNで人が飛んでくると、間をおかずに、その検索ページにグーグルがクロールに来るんだよ!
怖えー、ずっと監視してるのかよ
何が狙いなんだよグーグル

グーグル脅威論なんて鼻で笑ってたが、グーグルにこういう挙動されると笑えない
917Name_Not_Found:2006/04/24(月) 18:54:29 ID:???
お前のギャグも笑えない
918Name_Not_Found:2006/04/24(月) 19:02:53 ID:???
>>913
本気でいってるの?ネタ?

>>916
Adsense貼ってるという落ちですか?
919Name_Not_Found:2006/04/24(月) 19:05:27 ID:D0iV9dQI
>>917
>>916のどこにギャグが入ってるんだ?
どういうユーモアセンスしてんだよ
920Name_Not_Found:2006/04/24(月) 19:10:33 ID:D0iV9dQI
>>918
yes
すまん、無知だった
921Name_Not_Found:2006/04/24(月) 19:50:26 ID:???
一時的にですが古い老舗的なサイトが検索上位を占めたのは確かですね。
比較的歴史の浅いサイトは軒並み2ページ目以降に追いやられてました。
922Name_Not_Found:2006/04/24(月) 19:57:36 ID:???
↓ここであなたの現在の検索順位を調べます
http://66.102.7.99/
これが、
↓近々あなたの検索順位はこうなります
http://64.233.167.104/
923Name_Not_Found:2006/04/24(月) 20:00:19 ID:???
半年以上前からうちの本家(詳細盛りだくさん)ページがGoogleでなんで2位でやねん
そんでそこにちょろっと紹介リンク貼っただけの糞ブログのページが1位やねん
長期間直らないからダンスとは思えないし、GoogleShine
924Name_Not_Found:2006/04/24(月) 20:01:32 ID:???
>>899
google.comで英語(半角英数字系)キーワードでも、相当順位
変わっていた。午前10時41分のとき気づいた。

その後、30分ぐらいしてからもう一度チェックしたときは元に
戻っていたんで、どれぐらいの長さそうだったのかはわから
ないけど。


925Name_Not_Found:2006/04/24(月) 20:03:15 ID:???
>>922
> ↓近々あなたの検索順位はこうなります
> http://64.233.167.104/

昼間の検索順位まさにこれでした・・
926Name_Not_Found:2006/04/24(月) 20:56:05 ID:???
まぁ禿ほどの影響はないが放置サイトに抜かれると悔しいな
927Name_Not_Found:2006/04/24(月) 21:04:59 ID:???
http://64.233.167.104/

はちょっと前のSerpsと同じだね。
ということは、今がおかしいということになるのかな。

俺のサイトも下落必至だわw
928Name_Not_Found:2006/04/24(月) 21:18:19 ID:???
変わるっつーか戻るっつーか進歩ねーな
929Name_Not_Found:2006/04/24(月) 21:19:15 ID:???
http://64.233.167.104/
になるのなら、俺はウハウハ
930Name_Not_Found:2006/04/24(月) 21:30:36 ID:???
G はどーでもいいなぁ。
客を呼ぶのも、利益になるのも Y! だね。
931Name_Not_Found:2006/04/24(月) 21:33:44 ID:???
確かにな。
でも俺はどーでもいいってことはない
932Name_Not_Found:2006/04/24(月) 21:54:01 ID:???
なんだよ...
順位上がったと思ってたのもつかの間の夢か...orz
933Name_Not_Found:2006/04/24(月) 22:55:58 ID:???
このあいだY!で奈落のそこに突き落とされて
Gしかないと思った矢先でした
たったいまGからも消失したことを確認しました
>>929さんおめでとうさようなら
934Name_Not_Found:2006/04/24(月) 22:59:54 ID:???
わけわからないグーグルのアップデートを目の当たりにしてしまいました
935Name_Not_Found:2006/04/24(月) 23:03:05 ID:???
> ちょっと前のSerpsと同じだね。

古いサイトが上に来ているからそう見えるだけ。

936Name_Not_Found:2006/04/24(月) 23:16:07 ID:???
>>933
まぁあれだ。
常に変わり続けるんだからあきらめないで
937Name_Not_Found:2006/04/24(月) 23:29:31 ID:???
>>936
もう手の打ち様がないです
細心の注意でスパムに気をつけて
あまりに長い時間と手間をかけたのに
一瞬で吹き飛びました
これから先同じように時間をかける
モチベーションなど湧きません 
どうなるのかわからないですし
もともとグーグルからの訪問者は少なかったので
アクセス的にはヤフーで消えたほどの変化はないのですが
グーグルで上位に行く事が悲願でしたのでショックです
非営利の情報サイトですよ?(本出版できるくらい)
それが更新もろくにしないアフィサイトに勝てないなんて
悔しくて風俗でもイッテキマース"8-( *゜ー゜)カタカタカタ--..
938Name_Not_Found:2006/04/24(月) 23:48:20 ID:???
もちつけ!
俺も行く
939Name_Not_Found:2006/04/25(火) 00:10:03 ID:???
>>933
それってあれか100以内にいてあっという間に500位以下になったってこと?
940Name_Not_Found:2006/04/25(火) 00:10:27 ID:???
よく見てみ。
変動してるのは1ページ目だけ。
2ページ目以降からは元の検索結果のまま。
つまり1ページ目に居たサイトが2ページ目以降に降下した場合
どこにも反映されないという状態。
一時的だろうけどちょっとなあ。

941937:2006/04/25(火) 08:31:25 ID:???
今日も午前10:40の変動あるかな...鬱だ。
昨晩は悔しくていても立ってもいられず、急いでいきました! が....。最悪でした。
ルックス的には熟女好きの人だったら全然合格点なんですが、なにしろ全然エロくない! 近所のおばさん!
マッサージ中どっか行っちゃうし、帰ってきたと思ったら「ぼーっとしちゃってだめね〜」と意味不明。
アナル責めも、「指入れない方がいいよね?」...ふつう「入れてもイイ?」でしょ? 
めんどくさいからやりたくない感満点! でも入れてくださいとお願いしたけど、超へたくそ! 
たぶんわざとだと思うけど...最後のフィニッシュも「あらいきそう?」と向かいのおばさんの
「今、学校の帰り?」的な色気もそっけもないぶっきらぼうさ。しかも顔背けてむこう向いちゃった。

評判のいいお店らしいので、全員にこんな態度じゃないと思うけど、なんでかな?? 
そんなに生理的にイヤだったのかなぁ〜 オレのこと...。
942Name_Not_Found:2006/04/25(火) 08:53:49 ID:???
ただのロボットにサイトの質を判定させるなんて永遠に出来っこない。
プログラミングでそのように思わせる挙動をさせることができたとしても
表面だけ。アルゴリズムに引っかかる範囲で機械的にさばいてるに
すぎない。応用がまったくきかない。アルゴリズムに縛られている
以上スパムを根絶することは不可能。スパムをシャットアウトするには
ランダム性を取り入れる以外に方法はない。しかしそれでは順位付け
にならない罠。結局SEOとはパズルでしかない。
943Name_Not_Found:2006/04/25(火) 08:54:51 ID:???
うん、わるいひとじゃないんだけど、2行目以降は必要ないよね?
944943:2006/04/25(火) 08:56:09 ID:???
>>941へのレスね。
945Name_Not_Found:2006/04/25(火) 11:16:45 ID:???
http://64.233.167.104/
これになるっていう根拠は?
946Name_Not_Found:2006/04/25(火) 11:27:12 ID:???
もうなってる
947Name_Not_Found:2006/04/25(火) 12:25:40 ID:???
いや、まだダンス中
948Name_Not_Found:2006/04/25(火) 14:07:22 ID:???
やべー消えちゃった orz
949Name_Not_Found:2006/04/25(火) 14:58:48 ID:???

> http://66.102.7.99/
↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑
> http://64.233.167.104/

ちょこちょこ入れ替わってるな
数日中に完全移行するとみた
950Name_Not_Found:2006/04/25(火) 15:47:13 ID:???
どちらとも、順位の変わらない俺様に一言
951Name_Not_Found:2006/04/25(火) 16:03:04 ID:???
User-Agent: Googlebot
Disallow: /
952Name_Not_Found:2006/04/25(火) 17:19:40 ID:???
午前中見たら消えていた……

が、午後見たら復活していた。
しかし順位50ぐらい落ちた。
ところが次に狙っているキーワードが1千万件中いきなり60位になっていた。
グーグルって面白い。
953Name_Not_Found:2006/04/25(火) 17:49:32 ID:???
女心みたいなものだよ
954Name_Not_Found:2006/04/25(火) 20:30:09 ID:???
ウ冠入れると安心
955Name_Not_Found:2006/04/25(火) 21:17:12 ID:???
Yでは1位だけど、Gだと3位4位をうろうろ。
なかなかうまくいかないものだな。
956Name_Not_Found:2006/04/25(火) 21:29:15 ID:???
Yahooもグーグルも常に1位で1年変動無し。
まぁ月間6000回くらいしか検索されない糞ワードだけど。

身に染みて感じるのは、リンクの数とかキーワードの詰め込みとかよりも
957Name_Not_Found:2006/04/25(火) 21:30:23 ID:???
是非その先を教えて下さい。
958Name_Not_Found:2006/04/25(火) 22:40:39 ID:???
1 不詳(ブックマーク等) 63.7%
2 tp://ime.st/xxxxxx.xxxx.jp/xxx.html
3 tp://ime.st/xxxxxx.xxxxx.jp/xxxx.html
4 tp://search.yahoo.co.jp/search?p
5 tp://ime.st/xxxxx.xxxx.jp/index.html
6 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
7 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
8 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
9 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
10 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
11 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
12 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
13 tp://search.yahoo.co.jp/search?p
14 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
15 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
16 tp://search.yahoo.co.jp/search?p
17 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
18 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
19 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
20 tp://xxxxx.xxxx.jp/
21 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
22 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
23 tp://search.yahoo.co.jp/search?p=
24 p://search.yahoo.co.jp/search?p=

オレのサイトの解析 _| ̄|○
グーグルタンニキラワレテル
959Name_Not_Found:2006/04/25(火) 22:48:40 ID:???
2ちゃんのどっかのスレのテンプレに貼られてるの?
うらまやしか
960Name_Not_Found:2006/04/25(火) 23:34:00 ID:???
ヲチ板とかだったら笑ってやりたい
961Name_Not_Found:2006/04/26(水) 01:08:29 ID:???
> http://64.233.167.104/

どうもこれに入れ替わる時間帯があるなぁ。
962Name_Not_Found:2006/04/26(水) 01:17:16 ID:???
ライブドアでの検索結果が現在のGoogle.co.jpの未来を暗示していて
近い将来ライブドアの検索結果に近い形になると聞いて
実際そうだったような気がしていたのですがここにきてhttp://64.233.167.104/
ですか、、、よりによってhttp://64.233.167.104/ ですか、、、、、、 、
963Name_Not_Found:2006/04/26(水) 01:21:42 ID:???

http://64.233.167.104/ ← 壊れているとしか思えない順位付け

964Name_Not_Found:2006/04/26(水) 04:24:12 ID:???
もう何年もトップ続いてるので下がる気しない。偶に2位とか3位になるときあるけど(スポンサー系
965Name_Not_Found:2006/04/26(水) 05:47:41 ID:???
同じく首位独走。公式サイトよりも高くてすまん
966Name_Not_Found:2006/04/26(水) 11:32:17 ID:???
>>964-965
うらやましいなあ。
うちでトップを堅守してるサイトはどれも金にならないキーワードだからなぁ・・
967Name_Not_Found:2006/04/26(水) 13:39:42 ID:???
Su-Jineよりも高くてすまん
968Name_Not_Found:2006/04/26(水) 14:31:16 ID:???
なかなか香ばしいサイトですね
969Name_Not_Found:2006/04/26(水) 17:59:55 ID:???
>>962
それマジ?ライブドアの順位もこれまためちゃくちゃなんだけど
970Name_Not_Found:2006/04/26(水) 18:40:47 ID:u1goQpVb
午前と午後は検索結果が異なる
971Name_Not_Found:2006/04/26(水) 19:06:03 ID:???
>>970
天国と地獄です・・・
972Name_Not_Found:2006/04/26(水) 21:31:22 ID:???
今起こってる変化は近々起こる大変化の、
ほんの
973Name_Not_Found:2006/04/26(水) 21:37:04 ID:???
グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)
佐々木 俊尚 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166605011/

面白かったよ!2時間で立ち読みしちゃった。お勧め。
974Name_Not_Found:2006/04/26(水) 22:24:40 ID:???
>>195
怖いネエ〜
マクドは笑ったけど。
975Name_Not_Found:2006/04/26(水) 22:25:27 ID:???
すまん、間違い。アド違反スレと間違えた。
976Name_Not_Found:2006/04/26(水) 23:09:12 ID:???
Googleぶっ壊れた?
977Name_Not_Found:2006/04/26(水) 23:32:40 ID:???
>>976
ここ数日いつもそう。
0:00過ぎると元に戻るよ。
WODGEがポールポジションだったり考えられない状態ですなこれ。
978Name_Not_Found:2006/04/27(木) 07:22:58 ID:dqp0G2tC
糸 了
979Name_Not_Found:2006/04/27(木) 11:32:04 ID:???
最近アクセスログ見てなかったんだが
googlebot2.0ってなくなったのか?
mozzila5.0のしかこない
980Name_Not_Found:2006/04/27(木) 11:49:07 ID:???
http://64.233.167.104/ と置き換わったの? 
↑の順位自体、2〜3日前と随分違っているみだい。

結局、あまり変動なかったのでは?(少しは変わったみたいだが) 
981Name_Not_Found:2006/04/27(木) 11:58:18 ID:???
>>979
今日初めてロボット来たけど
Googlebot-Image/1.0
だった
982Name_Not_Found:2006/04/27(木) 14:48:03 ID:???
いや現在まだダンスの真っ直中だ。
983Name_Not_Found:2006/04/27(木) 16:25:48 ID:???
こういう事言っちゃ何だけど、Yahooの検索って本当に意味のない
クソサイトが上位に来るよね。
984Name_Not_Found:2006/04/27(木) 16:37:43 ID:???
使う人がクソだからだろ。
クソだから金も落とす
985Name_Not_Found:2006/04/27(木) 16:54:51 ID:???
ロボットである限りみんなクソエンジン
986Name_Not_Found:2006/04/27(木) 17:28:28 ID:???
融通が利くYahoo(新規ブログでもSEOで検索上位になりやすい)と
融通が利きにくいGoogle(古参ページが安定しやすい)では
どっちがいい?ってことだな
987Name_Not_Found:2006/04/27(木) 19:46:03 ID:???
↑アホ
988Name_Not_Found:2006/04/27(木) 20:09:34 ID:???
クソだそうでないとかは ガキ(厨房)の話
客が来る(呼ぶ)がプロの話 皆さんよく知ってても(からこそ)
鬱憤をぶつけるのでしょう。
989Name_Not_Found:2006/04/27(木) 20:14:26 ID:???
↑アホ
990Name_Not_Found:2006/04/27(木) 21:09:22 ID:???
9>>87 >>989
バカの一つ覚え
991Name_Not_Found:2006/04/27(木) 21:12:23 ID:???
↑アホって言われたのが悔しかったら勉強しなおして来いアホ
992Name_Not_Found:2006/04/27(木) 21:14:11 ID:???
↑アホって言われたのが悔しかったら勉強しなおして来いアホ >>991
993Name_Not_Found:2006/04/27(木) 21:17:42 ID:???
99>>
バカの一つ覚えって言われたのが悔しかったら勉強しなおして(もう来るな)バカ
994Name_Not_Found:2006/04/27(木) 21:22:47 ID:???
>>991 ダボが
995Name_Not_Found:2006/04/27(木) 21:27:30 ID:???
勝負ついたようで
996Name_Not_Found:2006/04/27(木) 21:29:08 ID:???
987はアホ1号
997Name_Not_Found:2006/04/27(木) 21:31:01 ID:???
989はアホ2号
998Name_Not_Found:2006/04/27(木) 21:32:28 ID:???
991はアホ3号
999Name_Not_Found:2006/04/27(木) 21:36:34 ID:???
アホ号長生きしいな
1000Name_Not_Found:2006/04/27(木) 21:37:32 ID:???
このスレももう終わりかぁ...
次スレたてんなよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。