Webサイト制作初心者用質問スレ Part 155

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
初心者だろうが誰だろうが、まず検索してからここで質問すること。
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置。

【質問者の注意】
 1.質問する前に>>2-4に目を通すこと。
 2.ブラウザ・ツールはOS・バージョンを明記する。
 3.製作ソフトを使用した場合での質問は、それらのスレッドで訊け。
 4.質問内容を吟味して、正しい日本語で。
 5.新規質問はメール欄に何も入れない。 (IDを出して騙りを防止するため)
 6.質問者が返信する際は、名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。
  それもしない質問はスルー推奨。その場だけのトリップも騙り対策には有効。
  http://www.2ch.net/guide/faq.html#C7

【FAQ (よくある質問と回答) 】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerFAQ
【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 154
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1139924613/
【過去スレ】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerLog
【関連リンク】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerRelated
2Name_Not_Found:2006/02/27(月) 13:53:48 ID:CB345zrZ
【参考リンク】
■HTML4.01要素索引
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/index/elements.html (和訳)
 http://www.w3.org/TR/html401/index/elements.html (原文・英語)
■HTML・CSSについて
「とほほのWWW入門」
 http://www.tohoho-web.com/www.htm
「HTMLクイックリファレンス」
 http://www.htmq.com/
「1時間で作るホームページ [ WEBデザインの素 ]」
 http://www.shoshinsha.com/hp/
「ごく簡単なHTMLの説明」(神崎正英氏)
 http://kanzaki.com/docs/htminfo.html
■W3C勧告の翻訳
「HTML4.01」
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html
3Name_Not_Found:2006/02/27(月) 13:54:01 ID:CB345zrZ
●散々既出な質問(いわゆるFAQ)

Q1. 「アップロードした画像が表示されません。」「『バツ』が表示されてしまいます。」
A1. 画像をアップしたか確認。
  HTMLファイルの画像のパスがあってるか確認。
  サーバーによってはファイル名の大文字・小文字を区別するので、注意が必要。
  「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなかったらそうなるように設定を変える。

Q2. ホームページを作成しようと思い、ソフトウェアの購入を検討しています。お薦めの物はなんでしょうか。
A2. 体験版があればそれを使用する事をお薦めします。
  個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨する事は出来ません。
  あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい範囲で事足りるような物を購入しましょう。

Q3. 「http://www.〜.com/」で○○したときような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか。
A3. ソースを見なさい。解ろうとする努力を惜しまない事が、あなたを救います。
  「初心者ですが」は言い訳にはなりません。初心者だからといって努力を惜しめば、あなたは一生成長しません。
  そうならないように我々は、あなたに強く当たります。それはあなたに成長して欲しいからです。

Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが。
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索してください。

Q5. 文字化けするんですけど、どうしたらいいですか?
A5. charsetを指定していない場合は指定してください。
  charsetの指定が間違っている時も文字化けします。

Q6. 正しく書いたつもりなんですけど、うまく表示されません。
A6. 油断は禁物です。htmlの文法を専用サイトでチェックをしましょう。
  http://openlab.jp/k16/htmllint/htmllint.html
4Name_Not_Found:2006/02/27(月) 13:54:19 ID:CB345zrZ
※このスレは一応HTML4.01 Transitional DTD  HTML4.01 Frameset DTD を基準としStrict
 なものまでは要求しない。
 fontタグ、フレームの使用などにいちいち文句を付けない。
 テーブルレイアウトについてもいろいろな意見があって議論となってしまうため一概に否定しない。
5Name_Not_Found:2006/02/27(月) 13:54:57 ID:CB345zrZ
参考

■入門者向け

脱初心者をめざす人のためのホームページ作成講座
http://www.k2.dion.ne.jp/~spag/
簡単で、より適切なウェブサイト作成講座
http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/
HTML版『スタイルシートWebデザイン』
http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/css1/2003maki/
Cascading Style Sheets Reference
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/
6Name_Not_Found:2006/02/27(月) 14:07:23 ID:DRYrxA4Y
>1乙!

さっそく質問。
他スレで、DOCTYPE宣言が互換モードになってないかと言われました。
互換モードと、標準モードの違いってどんな感じですか?
7Name_Not_Found:2006/02/27(月) 14:40:03 ID:???
「標準モード 互換モード 違い」
8ヘタレ:2006/02/27(月) 14:51:41 ID:7xwpz41C
スレ建てお疲れ様です。
早速質問なのですが
質問したいのですが、<input tipe="submit"name"アドレス"value="送信">でメールに情報を送れないのでしょうか?
送れる方法のわかる方教えていただけませんか?よろしくお願いしますm(__)m
勘違ってたらごめんなさい。
9Name_Not_Found:2006/02/27(月) 15:06:39 ID:???
勝手にname付けてもなぁ・・・
10ヘタレ:2006/02/27(月) 15:10:29 ID:7xwpz41C
nameは入れてみただけだす。
アドレスの処に自分のアドレスを
いれたのですが送信されませんでした。
11Name_Not_Found:2006/02/27(月) 15:14:36 ID:???
actionにmailtoだろ。
12Name_Not_Found:2006/02/27(月) 15:25:11 ID:???
13ヘタレ:2006/02/27(月) 15:38:29 ID:7xwpz41C
ACTIONにMAILTOということは
、<input tipe="action"name"アドレス"value="送信">
ということでしょうか?
間違えていたらすみません。
14Name_Not_Found:2006/02/27(月) 15:45:28 ID:???
ていうかtipeってネタじゃないのか?

>>6
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/bunsyorou/Doctype-Switch_situation.html
15Name_Not_Found:2006/02/27(月) 15:47:02 ID:???
16ヘタレ:2006/02/27(月) 15:51:08 ID:7xwpz41C
すみません。tipe"submit"name"action mailto"">ですか?
17Name_Not_Found:2006/02/27(月) 15:52:33 ID:???
ちょwwwwおまwwwwwwwwwwwwww
18Name_Not_Found:2006/02/27(月) 15:53:16 ID:???
>>16
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html
一旦仕様書をなめるように読んで恋
19Name_Not_Found:2006/02/27(月) 15:55:24 ID:???
前スレの680〜750辺りを独走してた人だ…
20Name_Not_Found:2006/02/27(月) 16:47:37 ID:???
おそらく別人だぞ。
句読点や文体が違う。
21Name_Not_Found:2006/02/27(月) 17:26:30 ID:???
ごちゃごちゃ言ってないで、ホームページ制作王を買え。
大抵のことはワンタッチで解決するんだから。
22Name_Not_Found:2006/02/27(月) 19:02:48 ID:???
てかさマジ教えてやる
ドリームウィーバー使えって
ちったーまともな奴と思われるから、なっ
23Name_Not_Found:2006/02/27(月) 19:04:57 ID:???
>ドリームウィーバー
>ドリームウィーバー
>ドリームウィーバー
24Name_Not_Found:2006/02/27(月) 19:14:13 ID:???
そんな高いやつ買わせなくともezhtmlで十分。
25Name_Not_Found:2006/02/27(月) 19:15:14 ID:???
もじらのコンポーザでいいじゃん
26Name_Not_Found:2006/02/27(月) 20:35:24 ID:???
自分のサイトに絵をうpしてそのアドレスを2ちゃんにうpしていいですか?
それとも素直にロダ借りた方がいいですか?
容量余りまくりなんです。

問題点
・2ちゃんからアド削って荒らし流出?
・宣伝ウザスって言われる?

モラルの観点からお答えください。
27Name_Not_Found:2006/02/27(月) 20:38:29 ID:???
意味不明
28Name_Not_Found:2006/02/27(月) 20:40:40 ID:???
>>26
>容量余りまくりなんです。

余らせとけば良い。

> ・2ちゃんからアド削って荒らし流出?

流出?

> ・宣伝ウザスって言われる?

もうテラウザス

29Name_Not_Found:2006/02/27(月) 21:13:55 ID:???
把握しました。

でもいつかリサイクルしていい?
30Name_Not_Found:2006/02/27(月) 21:14:36 ID:???
しなくていい。
というか、むしろするな。
31Name_Not_Found:2006/02/27(月) 21:23:32 ID:???
おk
32Name_Not_Found:2006/02/27(月) 21:24:20 ID:???
ヤマハ発動機(ttp://www.yamaha-motor.co.jp/)のサイトなのですが、上部のメニュー部分が
フレームだと思ったのですがどうやら違うみたいです。

一体、どのような仕組みなのでしょうか?
33Name_Not_Found:2006/02/27(月) 21:31:03 ID:???
>>32
普通にリンクを張った画像を置いてるだけだよ。
34Name_Not_Found:2006/02/27(月) 21:32:39 ID:???
テーブル使いまくりだけど、管理しづらくないのかな。
35Name_Not_Found:2006/02/27(月) 21:43:05 ID:DRYrxA4Y
>34
Yahooもテーブルレイアウト
36ヘタレ:2006/02/27(月) 21:44:02 ID:7xwpz41C
すいません。少し落ちてました。
<FORM action="mailto:.com" method="POST"><INPUT TYPE="submit" VALUE="送信"></FORM>
といった感じにしてみましたが送られませんでした。
37Name_Not_Found:2006/02/27(月) 23:07:06 ID:???
>>36
メールフォーム使え
38Name_Not_Found:2006/02/27(月) 23:27:39 ID:???
アフィリの広告のアドレスを例えば3つを同じ場所で切り替えさせるには、どうしたら良いんでしょうか?
検索して探しているものの、これといったのが見当たらないので、ここに質問しました。
39Name_Not_Found:2006/02/27(月) 23:46:03 ID:???
ページを読み込むごとにリンク先や表示画像を変えるJavaScriptなら、どこかのページで見かけたよ。
40Name_Not_Found:2006/02/28(火) 00:23:35 ID:???
41Name_Not_Found:2006/02/28(火) 00:29:08 ID:???
>>39
Javaスクリプトですか。色々探してみます。ありがとです。
42Name_Not_Found:2006/02/28(火) 01:20:32 ID:1iQEwYJ6
はじめまして、質問させてくただい。
よくリモートホストやIPアドレスを表示させているHPを見るのですが(>>779みたいに)
どのようなすれば良いのでしょうか?
グーグルなんかで検索したのですが掲示板に元々付いている機能の説明しか
なかったのでこちらに書き込ませて頂きました。
知識のあるかたお願いします。
43Name_Not_Found:2006/02/28(火) 01:29:35 ID:???
>>42
もしかしてマルチですか?
779なんていません。
44Name_Not_Found:2006/02/28(火) 01:30:52 ID:???
質問させて頂きます。
ttp://newm.tv/
ここの用にPHPランキングの一部分を、別ページindex.html上に出力させるにはどういった方法を取れば良いでしょうか?
SSIかとも思ったのですが、知識が無いため解りません。
良ければ御教授願います。
45Name_Not_Found:2006/02/28(火) 01:31:30 ID:1iQEwYJ6
>>43
すいません、PC初心者板へ投稿してこっちへっていわれたので
コピペしてしまいました。>>779は診断くんへのリンクでした。
分かりづらいことしてご免なさい。
46Name_Not_Found:2006/02/28(火) 01:35:16 ID:???
>>45

<?php

echo $_SERVER['REMOTE_ADDR'];

?>

拡張子をphpにしてどうぞ。
47Name_Not_Found:2006/02/28(火) 01:38:58 ID:???
>>44
それはSSIを勉強したいという意味か?
ttp://www.scollabo.com/banban/ssi/
48Name_Not_Found:2006/02/28(火) 01:50:16 ID:ZVftGjah
webページを作成するに当たり自分はHTMLタグの一部しか知りません。
他にもCGIやSSI・CSS・javascriptなど自分の知らないことが多々あるのですが、まとめて勉強になるようなサイトはないでしょうか?
または作成するにあたり参考になるようなサイトを探しています。(デザインなども含め)

自分で検索してみた結果、htmlタグのことばかりを紹介するサイトが大半でしたので…。


よろしくお願いいたします。
49Name_Not_Found:2006/02/28(火) 02:00:52 ID:???
>自分で検索してみた結果、htmlタグのことばかりを紹介するサイトが大半でしたので…。

そ、そんなばかな
50Name_Not_Found:2006/02/28(火) 02:19:55 ID:???
>>48
タグは覚える必要ない。
必要なときに仕様書を見て書ければ問題ない。
SSIは>>47
JSはそれでプログラミングを覚えるにはデバッグ環境があまりにも貧弱だから
フリーのDelphiでも落としてまず勉強するのがいい。
エクセルを持ってるならVBAで勉強するのでもいい、言語は違っても基礎は一緒だ。
あとは↓。時と場合によって使い分けてくれ。
ttp://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~spag/
ttp://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/
ttp://www.nextindex.net/web/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html
ttp://www.nextindex.net/web/CSS/index.html
ttp://www6.plala.or.jp/go_west/nextcss/
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/
ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
5144:2006/02/28(火) 03:07:45 ID:???
>>47
ranking内の1〜5位サイトを、別ページにも表示させたいのです。
丸ごとではなく、一部分のみを出力できますでしょうか?
52Name_Not_Found:2006/02/28(火) 03:16:01 ID:???
>>51
CGI側をいじれるんなら可能
5344:2006/02/28(火) 04:05:22 ID:???
>>52 改造は出来ます
どんな風に触ればよいでしょう?
54Name_Not_Found:2006/02/28(火) 05:07:06 ID:???
ranking内の1〜5位サイトを別ページにも表示させるように改造すればいいんじゃね?
5544:2006/02/28(火) 06:00:52 ID:???
>>54 その改造方法がわからんのですorz
ttp://dream.lib.net/room/cgi/e_ranklink.html
使用しているスクリプトです。
お暇のある方、見て頂けると幸いです。
56Name_Not_Found:2006/02/28(火) 06:39:27 ID:???
WebProg板の丸投げスレで依頼した方がいいよ。

【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part4
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1127916965/l50
57Name_Not_Found:2006/02/28(火) 07:43:31 ID:ZLDysY2S
>>46
ありがとうございます!が、拡張子とはなんでしょうか?
ホームページビルダーでHTMLをコピペしている
低レベルな自分にも理解できるように教えて頂ければと思います。
お手数かけて申し訳ありません。
58Name_Not_Found:2006/02/28(火) 07:53:54 ID:???
>>57
自分は中卒ニート童貞メンヘラで時間あるから、ここに書き出してもいいんだけど、
かなりのレス数を消費するし、自分で調べて勉強するのが上達への近道。
拡張子の意味が分からなかったら調べてみるんだ。
インターネットってでっかい辞書だぞ。
大抵のことは載ってるから、がんばれ。
5944:2006/02/28(火) 07:54:03 ID:???
>>56 レスサンクス
いってきますw
60Name_Not_Found:2006/02/28(火) 11:30:19 ID:eXvDJcFE
数人で制作する際、一番使いやすいソフトは何ですか?
61Name_Not_Found:2006/02/28(火) 11:34:48 ID:???
数人で相談しろよ。
62Name_Not_Found:2006/02/28(火) 11:39:53 ID:eXvDJcFE
MAC OS Xで現在Dreamweaver MX 2004で制作をしているのですが、5人ぐらいで1つのサイトを制作しています。
最新データを自動的にアップロードするソフトやシステムは何か良いですか?
教えて下さいよろしくお願い致します。60
63Name_Not_Found:2006/02/28(火) 12:00:38 ID:gxYz+S+T
http://www.dex.ne.jp/download/web/index.html?cl=dextop2

このサイトのテンプレを見ていると、
ソースは「Photoshop7.0形式形式」となっているんですが、
編集にはPhotoshopを使うんですか?

当方、通常はDreamweaverとFireworksを使っています。
64Name_Not_Found:2006/02/28(火) 12:04:35 ID:???
>>62
>最新データを自動的にアップロード
データが何だか知らんが、AppleScriptでも組めば?
65Name_Not_Found:2006/02/28(火) 12:09:47 ID:???
>>63
どこに書いてあるんだか判らんよ
6663:2006/02/28(火) 12:11:33 ID:gxYz+S+T
>>65
すみません。
うまくリンクが貼れるかどうか不安ですが。
http://www.dex.ne.jp/download/web/frame.cgi?rtn=5&tmptype=/download/search/dlweb_search_redirecter.jhtml&channel=11&genre1=96&db=d&ldtype=t&n_list=12&word1=HTML%20%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7

ここから、いずれかのテンプレのサンプルをクリックすると、その詳細に「Photoshop7.0形式」と表記されています。
67Name_Not_Found:2006/02/28(火) 12:33:26 ID:WCkl1Rhy
環境
OS:XP pro
ブラウザ:DonutP

すみません教えてください。
透過pngを使った画像の上に、テキストリンクを重ねたいのですが
クリッカブルになりません。
具体的には透過の部分はクリッカブル。非透過の部分は反応しません。

わかりづらくてすみません、簡単なサンプル乗せます。
http://test2020.web.fc2.com/index.html
このpngの青部分においても、リンクが踏めるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
cssでz-indexを指定してもダメでした。

*透過設定したpngにIEではpng透過が出来ないバグ?
があるとのことで、Microsoftのヘルプページにあった透過方法を用いています。

どうぞよろしくお願いします
68Name_Not_Found:2006/02/28(火) 12:49:10 ID:???
そけ以前にIE以外では背景画像が出てない件
69Name_Not_Found:2006/02/28(火) 12:49:41 ID:???
>>63
フォーマット: HTML
ソースファイル:フォトショップ7.0形式
と書いてあるんで、PhotoShopで書き出したhtml、という事だと思う。
だとするとtableレイアウト+JSのhtmlの可能性大。
買うなら確認してからの方がいいと思う。
70Name_Not_Found:2006/02/28(火) 12:52:54 ID:???
>>67
Safariでも「pngの青部分」が見当たらない件
71Name_Not_Found:2006/02/28(火) 12:53:05 ID:???
Macromediaじゃあるまいし
FhotoshopでHTML書き出しって・・・
7267:2006/02/28(火) 12:53:44 ID:WCkl1Rhy
>>68
ナント!

IEでいくら透過png作ってもうまく逝かずに困ってて、
やっと透過できない事実をしり、対策を取ったにもかかわらず、
そんな落とし穴があるとはw

ちなみに>67の透過方法に限らず、どんな方法でも良いので
透過pngとテキストをうまくレイヤードさせる方法ってないですか?
73Name_Not_Found:2006/02/28(火) 12:55:27 ID:???
>>72
夏になればIE7が透過PNGに対応するから待て。
今でもできなくはないが、
そんな簡単なところを見落とすような人間に教えたくはない裏技。
7463:2006/02/28(火) 13:06:41 ID:gxYz+S+T
>>69
ありがとうございます。
Photoshop7.0自体をもっていないんですが、
5.5と違って、Fireworksみたいなやつに進化してるんですかね?
75Name_Not_Found:2006/02/28(火) 13:08:31 ID:???
なんと!!



はおまえ。
76Name_Not_Found:2006/02/28(火) 13:12:36 ID:???
:before/:after擬似要素をIEに適応させるように見せかける
JSをご存知の方いらっしゃいましたらお教えくださいますか。
7767:2006/02/28(火) 13:16:09 ID:WCkl1Rhy
ワラタw
スレタイ嫁よ。初心者用スレだぜ?
このスレで出し惜しみしてまで誇示するあたり、さすがだと思う>*3
わからないならわからないでいいジャン。
一応Chroma Filterで目的の動作は出来たけど、こんな勘違い回答者(回答してないか)じゃ
大変だな。この板も。
78Name_Not_Found:2006/02/28(火) 13:18:08 ID:???
はいはいわろすわろす
79Name_Not_Found:2006/02/28(火) 13:20:44 ID:???
Chroma Filterで対応できる程度の透過なら1bit透過で構わないって知ってるか?
80Name_Not_Found:2006/02/28(火) 13:22:03 ID:???
初心者用だけどバカ用じゃないよ。
81Name_Not_Found:2006/02/28(火) 13:24:27 ID:???
>>63,74
だから多分テーブルレイアウトだって言ってるじゃん。
先方に確認汁。
8267:2006/02/28(火) 13:26:14 ID:WCkl1Rhy
教えてもらうとあたかも知ってたかのようにあとからあとから
負け惜しみ。
明らかに>77以前に回答を出すことが出来なかった>*3の精一杯の反撃w
83Name_Not_Found:2006/02/28(火) 13:28:57 ID:???
ダメだこりゃ
84Name_Not_Found:2006/02/28(火) 13:38:31 ID:???
1つの<dt>に対して<dd>は複数記述しても良いのでしょうか?
85Name_Not_Found:2006/02/28(火) 13:39:07 ID:???
>>84
かまわない
8684:2006/02/28(火) 14:02:47 ID:???
>>85
ありがとうございます。
87Name_Not_Found:2006/02/28(火) 14:11:15 ID:???
>>82
できてよかったね。おめでとう!
8863:2006/02/28(火) 14:53:56 ID:gxYz+S+T
>>81
いや、それは全然理解できてます。
フォトショ7.0ってソレを吐いて編集出きるんですね?
89Name_Not_Found:2006/02/28(火) 14:59:32 ID:???
全然理解できてない・・・
90Name_Not_Found:2006/02/28(火) 15:17:36 ID:XQdflYSC
おはようございます。
質問したいことが出来ました。
一つのファイルに画像を何十個か入れて
2〜3個ずつまとめました。
それを違うページからリンクさせた時に
その中の数個だけページが表示されませんでした。
どのような原因が考えられるでしょうか?
どなたか無知な自分に教えていただけませんか?
91Name_Not_Found:2006/02/28(火) 15:20:29 ID:???
>>90
アップされてない。
アドレスが間違っている。
パーミッションが間違っている。
等。
92Name_Not_Found:2006/02/28(火) 15:23:21 ID:???
おはようございます。

ってのも?


重いんでないの?
93Name_Not_Found:2006/02/28(火) 15:25:15 ID:???
初めてこのスレに来ましたが、テーブルレイアウトをPhotoshopとか
意味がよくわからないので帰ります。

ありがとうございました。
94Name_Not_Found:2006/02/28(火) 15:28:22 ID:XQdflYSC
>>90です。
すみませんバーミッションがわかりません<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
95Name_Not_Found:2006/02/28(火) 15:33:02 ID:???
>>94
それがわからないレベルなら、変更してるとも考えにくいので、
まずアドレスを直打ちしてみて、存在を確認しろ。
直打ちで存在したなら、そのアドレスをコピってページに入れろ。
96Name_Not_Found:2006/02/28(火) 15:40:30 ID:XQdflYSC
存在していますがアップされないのです。
<a href="アドレス.html">12番</TD>
といった感じでアップしているのですが
他の50個くらいは問題なくリンク出来ているのですが
続き番号で12個くらいリンクされていないみたいです。
97Name_Not_Found:2006/02/28(火) 15:45:33 ID:???
「アップされない」ということならアップロードしろよ
98Name_Not_Found:2006/02/28(火) 15:49:42 ID:XQdflYSC
たいへん申し訳ございませんでした。
アドレスの記入ミス(大文字と小文字を間違えた
)でしたm(。≧Д≦。)mスマーン!!
ほんとに失礼しましたo.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。ゴミンネェ!!
99Name_Not_Found:2006/02/28(火) 16:01:59 ID:???
>>98
できてよかったね。おめでとう!
100Name_Not_Found:2006/02/28(火) 16:27:55 ID:???
mac用のホームページ作成ソフトは何がお勧めですか?
出来ればフリーのソフトが希望です。
101Name_Not_Found:2006/02/28(火) 16:31:39 ID:???
>>100
スレ違い。他所で聞くよろし。
102釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 16:57:49 ID:NmTfcJnc
http://www.geocities.jp/turishi_fishing/
ホームページを作ったんですが、無駄な横スクロールが出ます。
ソース的におかしい部分は多々あるんですが、横スクロールがでる
原因が何か分かりませんでしょうか?
名前が釣り氏ですが、リアルに魚釣りの方なので、釣り質問ではないです。
103Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:05:04 ID:???
>>102
どのページのこと?
つか塩のポップアップのほうがウザス。
104釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 17:06:54 ID:NmTfcJnc
>>103
Top,Object Fish,galleyの3つです。画像が置いてあるページのみなんです。
ジオ広告はご容赦ください。
105Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:09:01 ID:???
>>702
width:760px;にしてるから、ブラウザの幅がそれ以下なら横スクロールが出る。
あと関係ないけど、メニュー部分の高さが足りないor文字サイズが大きいので、
文字が全部見えない。
106Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:14:57 ID:???
>>104
たとえばObject fish
td width="320"が横3つならんでるからそれだけで920px
それ以下の窓で見たら横スクロールは必然。
107釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 17:15:55 ID:NmTfcJnc
横幅は余裕で足りてる気がするのですが・・・。

http://www.imgup.org/iup169981.jpg
108Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:18:53 ID:???
>>102
1024x768環境で、ウィンドウサイズを小→大と変えながら見たけど、

・Firefox=TOPは横800pxぐらいのサイズでも、横スクロールバーが消えてくれる。
・IE=最大化しても横スクロールバーが消えない。
    あるサイズからは、縦スクロールバーの幅相当の余地だけがずっと残る。

なんでそうなるのかまでは、細かく見てない。ごめん。
109釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 17:20:07 ID:NmTfcJnc
>>108
やっぱり横スクロール消えないですか・・・・。
当方初心者で全然分かりません・・・orz
110Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:23:02 ID:???
>>107
誰もがデカいモニターにブラウザを全面表示してる訳ではない。
最低でも解像度800×600を頭に入れて作った方がいいと思う。
111釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 17:23:47 ID:NmTfcJnc
>>110
そうですよね・・・・。
当方のサイトの場合、どうすればいいでしょうか・・・・?
112Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:28:13 ID:???
>>109
横1280の最大幅なら横スクロールバー消えた。
ただこのファイル、ローカルに落とすと幅800でも問題ない。
広告との兼ね合いで問題が出てると思われ。
113Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:32:03 ID:???
あ、いや違うや。
フレーム消して下のウィンドウだけなら出ないよ。
なんかフレームセットの書き方間違えてるんじゃないか?
114Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:33:48 ID:???
>>111
魚の紹介ページで言うと、
画像を2列にするとか、画像を小さくするとか、サムネールにするとか、
いくらでも方法あるだろう?
まあ最小の表示にどこ迄対応するかは、管理人次第だけどね。

115Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:37:32 ID:???
問題は>>107にも映っている右上の広告じゃないか?
116Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:41:02 ID:???
>>108書いたときにも思ったんだけど、Firefoxで見ると
ジオ広告が画面左(見慣れてるのは右。IEで見たときも右)に表示されてたし、
広告の影響が気になるなぁ。

あと、frameの親ページが
> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-2022-JP">
になってるよ。吐いてるコードはEUC。
117釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 17:43:42 ID:NmTfcJnc
>>113
一応見たは見たんですが、自分ではどこが間違ってるのかさっぱりでした・・・。

>>114
とりあえず2列にしてみました。
おそらくこの幅なら小さい画面でも閲覧可能かと思います。
118釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 17:45:24 ID:NmTfcJnc
>>115
>>116
やはり広告でしょうか?
それならジオプラス会員になるしかないですね・・・・。

>あと、frameの親ページが
>> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-2022-JP">
>になってるよ。吐いてるコードはEUC。

EUCにすると文字化けしてしまいます・・・・。
119Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:53:52 ID:???
>>118
よほど気に入ったURLだってんなら別だけど、
広告だけの問題でジオプラスにするくらいなら
もっとマシなほかのサーバにしたほうがいいと思うぞ。

転送した後ファイルマネージャでファイル編集してない?
それやめな。
編集したいところが見つかったら、都度ローカルのファイルを編集して転送しな。
120Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:55:23 ID:???
>>118
消すことはできた、でも他で不具合が出そう。
top.htmのほうに
* { margin : 0; }
を追加。
ただこれすると、他の所のデフォルト余白設定全部消えるから、その後で適宜好きなだけ余白入れて。
返答は広告だけ余白消してやりゃいいんだろうけど、
あまりにアレなソースをくっつけてくれるんで、どこに適用というのが・・・
121Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:58:01 ID:???
>>118
いずれにしても全ページにポップアップする塩の広告はいただけないよね。
せっかくの訪問者を遠ざけること請け合いw
無料(もちろん広告はあるけど)や低料金のレン鯖はほかにも一杯あるから
一度調べてみると幸せになれるかも。
122Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:59:44 ID:???
ポップアップの意味を間違えてる悪寒>>121
123Name_Not_Found:2006/02/28(火) 18:02:00 ID:???
フレーム構成のページで広告をどうするか、みたいなのは説明あると思うんだけどな。
いちおう、詳しい人たちがいそうなスレ↓

【和塩】geocitiesスレ6【ジオシティーズ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1119797189/
124釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 18:02:09 ID:NmTfcJnc
>>119
どこかよい無料スペースを教えてもらえると幸いです。

ファイルマネージャで編集してました・・・・。
問題が起こりやすいのでしょうか?

>>120
上部フレーム内が真っ白になりました・・・・。

125Name_Not_Found:2006/02/28(火) 18:06:03 ID:???
>>124
Copyrightの中身消したら出なくなった
一応現象面だけレポしておくね
12648:2006/02/28(火) 18:07:14 ID:???
遅くなりましたが、ありがとうございました。
127Name_Not_Found:2006/02/28(火) 18:07:32 ID:???
>>124
ならない。
書き方間違えてると思われ。
top.htmの中身↓

<title>TOP</title>
<style type="text/css"><!--

body {background-color:black;
text-align:center;}
*{margin:0;}

td,h1,h2, {color:#ffffff}

こんな感じ。
128125:2006/02/28(火) 18:07:44 ID:???
あ、ちがう。すまん
129釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 18:12:06 ID:NmTfcJnc
>>127
あ、できました。
でも他のページはダメみたいです・・・・。
130Name_Not_Found:2006/02/28(火) 18:16:04 ID:???
>>129
・・・ほかのページにも全部入れたのか?
131釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 18:19:23 ID:NmTfcJnc
>>121
ぐぐってきました。
やはり横型広告が多いようですね。
当方は縦型のほうが良いと思ってるのですが、
コンテンツを隠してしまうので・・・・・。
結局どちらがいいか分かりません・・・。
132釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 18:20:04 ID:NmTfcJnc
>>130
念のために画像があるページだけ試してみました。
133Name_Not_Found:2006/02/28(火) 18:21:30 ID:???
>>131
縦型でもいいと思うよ、
本文がそれに絶対にかぶらないよう、縦にずっと余白を入れておくんだ。
134Name_Not_Found:2006/02/28(火) 18:30:21 ID:???
>>130
んじゃー
<frame src="top.htm" name="top" title="fishlife" marginheight="0" marginwidth="0">
これでダメだったらもうわからん。
135Name_Not_Found:2006/02/28(火) 18:30:28 ID:???
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
↑これ外したら、あっさり直ってしまう件
136134:2006/02/28(火) 18:31:23 ID:???
あ、130じゃないや、132宛。

>>135
DTDのない文書はHTMLじゃない。
137123:2006/02/28(火) 18:31:56 ID:???
質問者さんは向こうに移動なさったようです…
138134:2006/02/28(火) 18:32:23 ID:???
・・あ、そうorz
139Name_Not_Found:2006/02/28(火) 18:33:54 ID:???
>>136
ん?
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
ならいいだろ?これで直るし
140釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 18:34:05 ID:NmTfcJnc
>>137
いえ、ここにいます。
141139:2006/02/28(火) 18:36:19 ID:???
>>140
あとソースがあれなのをどうにかした方がいいぞ
</td>,</tr>,; の抜けとか
142miko:2006/02/28(火) 18:40:06 ID:JxAzPgBH
スレッドを読んでいただいてありがとうございます。
充実したサイトコンテンツの中、色々探したのですが見つからなかったので、
書き込みさせて頂いています。今回の質問は、JavaScriptでコードを仕上げ(calendar.js)、CSSとしてカレンダー(calendar.css)の用意もできているのですが、それをどうやって一つのHTML(bcc.htm)の中に入れ込むかという質問です。

質問:
1、どうやって他2つをbcc.htmにリンクさせる事ができるのか?
  (CSSはもうあれでよいのでしょうか?)ではcalendar.jsは??

2、bcc.htmのどこでどうしたらcalendar()functionを始める事ができるのか?
  (<script>タグをどこかに入れないといけないのですが・・
   今日からの日付で始めるとすればどうすればよいのでしょうか。。)

結局はbcc.htmに少し付け加えるだけなのですが、そこがわかりません。。
教えて下さると大変嬉しく思います。お願いします。

以下が3つのドキュメントです。
143miko:2006/02/28(火) 18:43:26 ID:JxAzPgBH
------------------------------@bcc.htm---------------------------------

<html>
<head>
<link href="calendar.css" rel="stylesheet" type="text/css">
<style>
body {background-image:url(paper.jpg)}
#logo {border-bottom:solid 1 orange; margin-bottom:20px}
#title {font-family:Arial, Helvetica, sans-serif; color:orange}
p {font-size:10pt}
.event {color:orange; font-weight:bold; text-decoration:underline}
#message {border-top: solid 2 orange; margin-top:20px;
font-size:10pt; font-style:italic}
</style>

</head>

<body>
<table width="620"><tr><td>
<center><img id="logo" src="bcc.jpg" alt="Butler Community Center"></center>


<h1 id="title">Calendar of Events</h1>
<p><b>April 1</b><br><span class="event">April Fool's Day Party</span> 10am - 12pm.
Bring your preschool kids for a celebration of fun and silliness. Chester the Jester
will be on hand to perform his amazing feats of juggling. Face painting. Games and
prizes. Please contact Beth Heurtzel (555-2765) for more information.</p>

</body>
</html>
144miko:2006/02/28(火) 18:44:51 ID:JxAzPgBH
------------------------------Acalendar.css----------------------------

#calendar {border:outset; border-width:5pt; background-color:white; float:right;
margin-left:5px}

#calendar_head {background-color:orange; color:ivory;
font-family: Arial, Helvetica, sans-serif}

.calendar_weekdays {width:30;border-bottom:solid; font-size:10pt;
font-family: Arial, Helvetica, sans-serif}

.calendar_dates {text-align:center; font-family:Arial, Helvetica, sans-serif;
background-color:white}

#calendar_today {font-weight:bold; color:rgb(255,70,0); border:solid;
border-color:rgb(255,70,0); border-width:1;
background-color:rgb(221,221,255)}
145釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 18:45:52 ID:NmTfcJnc
>>141
直してきました。ありがとうございます。
146Name_Not_Found:2006/02/28(火) 18:54:27 ID:???
>>145
ていうか>>134ダメだった?
147釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 18:59:30 ID:NmTfcJnc
>>146
恐縮ですが、ダメでした・・・・。
148139:2006/02/28(火) 19:00:33 ID:???
>>147
つか肝心の>139の直しはどうなった
149釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 19:05:38 ID:NmTfcJnc
>>148
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
のような宣言は必須だといろいろなところで見たのですが、とりあえず試してみたら
あっさり治りました。
150Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:05:43 ID:???
>>147
つーかなるんだけど、また間違えてないか・・・

>>139のは
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
151Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:07:51 ID:???
>>124
ファイルマネージャが悪いんじゃなくて、
ローカルで作成したときと違った文字コードで保存されちゃうのが問題。
元からEUC-JPで作成してるならいいけど、文字コードなんて気にもしたことないだろ?
152釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 19:10:05 ID:NmTfcJnc
>>151
はい・・・・HDD内で作ってたときは書いていませんでした・・・・。
もう一度アップロードしなおしてみます。
153釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 19:18:58 ID:NmTfcJnc
アップロードしなおしたら大変なことに・・・・。
154Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:23:53 ID:???
>>153
現状
・親フレーム=ISO-2022-JP指定、中身はEUC-JP
・上=EUC-JP指定、中身はus-asciiだけっぽいので無問題
・下=EUC-JP指定、中身はShift_JIS
155釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 19:27:17 ID:NmTfcJnc
すべてISO-2022-JPに変えてアップロードしなおしてみました。
文字も問題なく表示されているようです。でもやっぱり横フレームは
消えません・・・・。
156139:2006/02/28(火) 19:30:50 ID:???
>>155
DTDの入れ替えを何故やらんのだ?
何か拘りでもあるのかね
157Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:33:23 ID:???
>>142-143
良くまとまった上手な質問だね.

<head>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="calendar.css" />
<script type="text/JavaScript" src="calendar.js"></script>
</head>

上の例は bcc.html と同じ directory にある場合.
(当然, そうでない場合は それに合わせて変更する必要がある)
ところで, 外部 js, 外部css の書き方は解ってるのかな ?

質問 (2) については script を見ないと答えられない.
158釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 19:36:40 ID:NmTfcJnc
すみません!やっと意味を理解しました!変更してみたら解決しました!
こんなバカに付き合っていただき本当にありがとうございました。ご迷惑を
おかけしました・・・・・。
159Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:37:01 ID:???
>>155
まだやってたのか・・。
Galleyのページは普通に横スクロールが出るな。
それはwidth:900px;にしてるからだ。
全ページのベースとなる構成を完成してから、それぞれのコンテンツに合わせて肉付けしてゆく
ってのが基本だと思うが、まあ今言ってもしょうがないかな。
160Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:37:40 ID:???
>>158
おめでとう
161釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 19:38:18 ID:NmTfcJnc
>>159
すみません・・・・。
DTDを変えてみたら横スクロールは解決しました。
何か他に問題があったらご指摘お願いします。
162Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:39:02 ID:???
>>158
あなたが解決したんだったらそれでいいんだけど、
Firefoxでは逆に横スクロールバーが消えなくなってたり
>>155の作業で読めないページになってたりはする。
163釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 19:45:43 ID:NmTfcJnc
>>162
マジですか!?それでは一概に解決したとは言いがたいですね・・・。
DTDは新しいもののままで、文字をまた変えて見ます。
164Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:46:56 ID:???
>>163
DTDは>>150で指摘されてるんだが、そっちにしたよな?
165Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:48:03 ID:???
>>163
めっちゃめちゃ文字化けとる・・・
166139:2006/02/28(火) 19:49:41 ID:???
>>163
つーか消えとる

実際の文字コードとCharsetの整合性の問題
167Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:50:46 ID:???
何だか面倒見のよいヤシが多いなぁ.
僕なら "良い本を買って基本を固めろ" で おしまいだぎゃ.
168Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:51:11 ID:???
terapadとかで開いて、EUCで指定保存とかしてみるといいよ。
169Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:54:17 ID:???
ISO-2022-JPじゃなくてEUCとかSHIFT_JIS、UTF-8あたりが無難だぞ。
170釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 19:56:13 ID:NmTfcJnc
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">

SHIFT_JIS
の組み合わせにしてみました。
171139:2006/02/28(火) 19:57:46 ID:???
>>170
だから>139だっつーの
172Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:58:59 ID:???
>>139は足りないっつーの。
173Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:59:22 ID:???
また横スクロールバーが出てる気がするwww
174Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:01:01 ID:???
>>170
ついでにindexファイルのフレームセットのところで
<frame src="top.htm" name="top" title="fishlife">
>>134に修正。
175釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 20:02:06 ID:NmTfcJnc
本当に間抜けでごめんなさい。なんか無駄にスレを消費してしまって・・・・。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">

SHIFT_JIS
にしました。
ファイアーフォックスではどうでしょう・・・?
176Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:02:27 ID:???
>>172
>>139は後方互換モードで動かせ、と言ってるんじゃまいか

>>170
Firefox=文字化けもなく横スクロールバーも出ず、元の感じに。
IE=元通り、横スクロールバーが出てます。

ループの悪寒がしてなりません。
177Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:03:08 ID:???
>>174
bodyにmargin:0;padding:0;を設定してるから大丈夫じゃない?
178Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:03:43 ID:???
>>175
あのね、>>172にあるように、それだとダメなの。
後方互換モードと言って、レンダリングの保証されないモードになっちゃう。
夏にIE7が出るし、どうなるかわからないから、やめといたほうがいい。
だからDOCTYPEは>>170のままで合ってる。
そのままで直す方法を考えたほうがいい。
179139:2006/02/28(火) 20:07:34 ID:???
実際に違いがあるのだから仕方ない
はまる人ははまるんだから

仕様どおりの解釈 (= Standards mode):
周囲の padding, border 領域分を width, height 値に含めないで(周囲に追加して)表示する。
過去慣習的な解釈 (= Quirks mode):
周囲の padding, border 領域分も合計してそれが width, height 値と同じになるように表示する。
180釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 20:11:27 ID:NmTfcJnc
(´;ω;`)
181Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:11:34 ID:???
違いがあるんだから、互換モードじゃ駄目なんだろうが
182Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:13:10 ID:???
>>180
今のところ一番簡単なのはフレームをなくすこと。
ノーフレームもきちんと書いてないし、
あの程度だったら全ページに同じヘッダを付けたほうが利用者としても嬉しい。
だってあれ、字が大きくなるとフレームに隠れて見えないし。
183139:2006/02/28(火) 20:14:50 ID:???
>>181
質問者のLvに合わせて回答してあげたらいいのでは?
184Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:17:32 ID:???
互換モードってのはある意味ハック的な表示のものだから、
それが駄目になったとき(そうなる可能性が高いこの時期)に教えて、
それが効かなくなっちゃったときに責任取れない方が問題あると思うけど。
それを直せるレベルの人間相手のほうが、むしろ互換モードを薦めても問題はない。
185Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:19:48 ID:???
>>180
文字化けはなくなった。
今は
・Firefox=横スクロールバーが出る
・IE=横スクロールバー出ない

標準/後方互換のどっちを選ぶかで、どっちのブラウザでスクロールバーが
出るかが入れ替わってるみたい。

謎の論争にはさまれながら>>182の案で解決するのがよさそうな気がする。
186釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 20:20:22 ID:NmTfcJnc
>>182
詳しく教えていただけないでしょうか?
187釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 20:21:37 ID:NmTfcJnc
>>185
では、最も普及率の高いIEにあわせるという形のほうが良いのでしょうか?
188Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:24:57 ID:???
>>187
横スクロールバーが出て気になるのは君なのだから
君がそれでいいというならそれでいいのでは?
189139:2006/02/28(火) 20:26:26 ID:???
>>184
システム識別子を推奨する人の伺いたいのだけど
なら、どうしてそれ程詳しい方が問題解決できないの?
190釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 20:26:34 ID:NmTfcJnc
>>188
じゃあそうします。そういえば、閲覧する人はそれを気にするとは限りませんよね。
横移動する必要もないわけですし・・・。
191139:2006/02/28(火) 20:27:08 ID:???
×人の
○人に
192Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:35:48 ID:???
>>139
俺は推奨する人じゃあないが、そう根にもつなよ。
釣り人氏の問題は「横スクロールバーを無くしたい」ことで、
それは「大きい固定幅」に起因してるだけ。
それを「厳密な宣言」で誤摩化す事は、とても厳密とは言えない。
193Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:36:17 ID:???
>>189
できたっつーの。
ただその案を釣り師が受け入れなかったんで入ってないというだけ。
194Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:40:41 ID:???
>>190
フレーム使うの止めたら?
同じメニューを全てのhtmlに追加するだけで解決する問題だと思うよ。
195釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 20:40:58 ID:NmTfcJnc
>>193
すみません・・・。
全部やってるつもりなのですが、見落としならどのレス番か教えてください・・・。
196Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:42:08 ID:R3KAa8cz
友人から動きのあるホームページを作るにはDHTMLで作ればいいと聞きました。
そこでさっそくやってみようと思うのですが、具体的にどうすればいいのか
まだイマイチよくわかってません。
まずさしあたって書類をDHTML形式にしなければいけないと思うのですが、
その場合、冒頭の文書型宣言をどうすればよいのでしょうか?
いろいろ調べてみましたが、結局わかりませんでした。
自分なりに↓こうじゃないかと思うのですが
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD DHTML4.01Strict//EN">
ご教示お願いいたします。
197釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 20:44:29 ID:NmTfcJnc
>>194
常時ウインドウ中の同じ位置に表示とかできますか?
198Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:48:07 ID:???
>>196
DHTMLに宣言は存在しない。
要するにJSとCSSを組み合わせる技術のことだから。
JSの使えないISO-HTMLとかじゃなければ何でもいい。
199Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:48:58 ID:???
>>197
できるが、そんなものを見る側は求めてないぞ・・・
フレームのままのほうは今ジオのスペース借りてくるんで待ってろ。
200Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:50:36 ID:???
>>196
'DHTML' という DTD は存在しない.
というか 'DHTML' と言う言葉も すでに過去のものになりつつあるんだ.
201Name_Not_Found:2006/02/28(火) 20:50:53 ID:???
>>197
http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo10.html
http://desperadoes.biz/style/p_frame.php

理解できるかはわからないけど、この辺の真似すると出来るよ。
この際だからつっこんだ勉強してみたら?
損はしない筈。
202196:2006/02/28(火) 21:13:29 ID:???
>>198 >>200
そうだったんですか。自分か友人が大いに勘違いしていたようです。
てっきり<blink>みたいな種類のタグがたくさんあるものを想像して
いました。ありがとうございました。 (´・ω・`)ショボーン
203miko:2006/02/28(火) 21:14:50 ID:JxAzPgBH
>>157
参考にさせて頂きます!
もうちょっと自分で頑張ってみて、それでもわからなかったら
また顔を出します! 嬉しかったです!
</html>
204139:2006/02/28(火) 21:21:34 ID:???
>>192
問題の根はブラウザの実装にあるみたい。
原因は「大きい固定幅」ではなく、ページ高に収まらない height。
このときIEは縦スクロールバーでwidthを消費し、それによって
発生した非表示分のために横スクロールバーを表示する。

後方互換だとそれが発生しない。
205Name_Not_Found:2006/02/28(火) 21:26:12 ID:???
>>204
それ実装の問題じゃなくて、広告挿入の位置のせいだから
206139:2006/02/28(火) 21:28:58 ID:???
>>205
広告を外してテストした結果を述べたんだが、
何を根拠にレスしてる?
207Name_Not_Found:2006/02/28(火) 21:33:34 ID:???
FFFTPについて質問していいでしょうか?
FFFTPを起動すると最初に接続するホスト一覧が表示されて
それを選択するだけでホストにつながるようですがうまく接続できません。

具体的にはホストftp://〜が見つかりませんと表示されるので
設定したホスト名が間違っているかと思ったのですが
クイック接続という項目で同じホスト名を入れてID、パスを入力すると接続できます。

FFFTPのマニュアルサイトも見てみたんですが同じような症状の質問を見ないのでどうしたものかと。
毎回ホストとIDとパスを入力せねばならないのでしょうか?
208Name_Not_Found:2006/02/28(火) 21:38:11 ID:???
>>206
同じことやったから
209Name_Not_Found:2006/02/28(火) 21:38:39 ID:???
>>207
「ホスト名(アドレス)」の欄に"ftp://ftp.example.com"みたいな入力をすると
必ず「ホストftp://〜が見つかりません」になるね。確かに。

"ftp.example.com"の部分がホスト名ですよ。
210139:2006/02/28(火) 21:39:37 ID:???
>>208
で、見当違いだと分かったわけね
211釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 21:45:38 ID:NmTfcJnc
フレームを無くすとのアドバイスをいただいたので、擬似フレームに挑戦してみました。
<div></div>を二つ使って上下に分けて、必要な物をそれぞれtopとmenuから
抜き出して貼り付けたところ、http://www.geocities.jp/turishi_fishing/
こうなりました。これを、上のリンクを踏んだときに下のペインに表示するには
どうすればいいのでしょうか?

>>205
>>206
議論の途中にすみません・・・・。
212Name_Not_Found:2006/02/28(火) 21:47:33 ID:???
>>210
だからなんねっつの。

>>211
上と下の区別はなくなる。
だからメニューを全ページに入れるだけ。
というかフレームなしでいいの?
213釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 21:49:54 ID:NmTfcJnc
>>212
同じ効果が得られて、横スクロールの件が解決するなら無しでいいです。
214Name_Not_Found:2006/02/28(火) 21:51:04 ID:???
<div class="header">〜</div>の部分を全部のページの最初に同じように入れるだけ。
パラパラ漫画みたいなものだな。
違うページだが、同じ位置に同じものがあるからフレームでやってるように見えるだけ。
215139:2006/02/28(火) 21:51:24 ID:???
>>212
>206で「広告を外して・・・」と書いたんだけどね
どうやら使ってるIEが違うようだ
216Name_Not_Found:2006/02/28(火) 21:53:26 ID:???
208で同じことと言ってるんだがね
217Name_Not_Found:2006/02/28(火) 21:53:42 ID:???
あとはメニューのaタグのtarget指定を外さないと、
どんどん新規ページが開いちゃうね。
218Name_Not_Found:2006/02/28(火) 21:55:35 ID:???
>>215-216
OSとIEのバージョンを投下して比較したら?
どうせ宣言とか色々な細部で違ってるだけなんだろうけど。

許可もらえるなら、テストしたhtmlソースをどっかにupして比較すりゃ良いし。
219139:2006/02/28(火) 21:56:42 ID:???
>>216
もしテストページをまだお持ちなら
>204試してみるといいよ

広告外して、コンテンツの高さ大きくするだけで
俺の言ってることが理解できるから
220Name_Not_Found:2006/02/28(火) 21:56:56 ID:???
フレームはもう意味がなくなってる罠。
とりあえずフレームなしに尽力してあげたら?
221Name_Not_Found:2006/02/28(火) 21:58:38 ID:???
ここまで来たらあとは自分で出来るかと。
個人的にはこのフレームの実装の違いが興味深い。
222Name_Not_Found:2006/02/28(火) 21:59:52 ID:???
>>219
人の話を聞かない香具師だな・・・

>>213
ヘッダーの高さ指定はなくしたほうがいい、可読性がなくなる可能性がある
223Name_Not_Found:2006/02/28(火) 22:04:52 ID:???
しかし結局システム識別子入れないのね。
だったらフレームのままでもよかったんじゃww
224139:2006/02/28(火) 22:06:24 ID:???
>>222
同じことって、ふざけてるみたいだけどね。
今はtop.htmの表示に要するページ高さの件について
論じているのだから、

広告なし
overflow-yが発生する条件を満たしている

ことを前提じゃないと話が食い違うと思う。
225Name_Not_Found:2006/02/28(火) 22:24:12 ID:mkNjjZlo
携帯から作れて
無料で
アク禁設定が出来る
ところってありますか?
226Name_Not_Found:2006/02/28(火) 22:25:14 ID:???
スレ違い。
227Name_Not_Found:2006/02/28(火) 22:26:54 ID:mkNjjZlo
ごめんなさい、どこのスレで聞けばいいのでしょうか?
228Name_Not_Found:2006/02/28(火) 22:27:44 ID:???
229Name_Not_Found:2006/02/28(火) 22:28:30 ID:???
蒸し返して悪いんだけど、
釣り人さんのサイトの広告ってIEだとどう見えてるの?
mac Safariで見るとフローティングウィンドウになっていて、
別に高さに影響してないんだけど・・
230Name_Not_Found:2006/02/28(火) 22:32:26 ID:mkNjjZlo
>>228さん ありがとうございました。
231139:2006/02/28(火) 22:44:20 ID:???
>>229
Win IE6とNN7.1でも同じ

>222は逃げたのか
232釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 22:45:57 ID:NmTfcJnc
一応出来上がりました
233Name_Not_Found:2006/02/28(火) 22:48:32 ID:???
>>229
同じように見えてるはず。
久々にオミトロンOFFにしてみたら、ジオの広告ってこんなうざくなってたんだな・・・
きつぅ。

>>231
お前さんもそれじゃ粘着質気味だぞ。
もちっと大人の対応を心がけるのがお薦め。
234Name_Not_Found:2006/02/28(火) 22:49:49 ID:???
>>209さんありがとう!
無事解決しましたよ!
235Name_Not_Found:2006/02/28(火) 22:50:29 ID:???
まだtarget="top"がTOPページについてるよ。
あとはmarginとpaddingを適度に設定すればOKっぽいね。
236139:2006/02/28(火) 22:52:06 ID:???
>>233
気悪くさせたら謝るよ

誤解は早い内に解いておきたい性分なんで・・・つい
237229:2006/02/28(火) 22:53:46 ID:???
レスくれたみんなthx!
238釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/02/28(火) 23:08:48 ID:NmTfcJnc
>>235
target="top"を修正しました。
でも下の余白がどうも・・・・。
239Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:21:24 ID:???
>>139
おまえの相手したくないから風呂入ってきただけ。なんだかな

>>232
240Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:25:10 ID:???
>>238
marginとpaddingは確かにややこしいんだよね。
だが、基本だしそれだけ次の時に楽になるから、
構造からしっかり覚えた方がいいかも。
紙に図形にして要素のレイアウトを書くぐらいの方がわかりやすい。

tableにCSSでmargin-bottomとmargin-topを指定しつつ、
メニューにもpaddingを加えるとかして上下にちょっと余裕を持たせるとかね。
実際に試してないからこれがいいのかはわからないががんばれ。
241139:2006/02/28(火) 23:26:11 ID:???
>>239
あーおかえり
元々テストにIE使ってないと予測したんだけど
どお?
242Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:26:21 ID:???
>>238
ちょ、待っ・・・
余白どころじゃなくて悲惨なことになってる
Firefox落として確認してみ
243Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:27:00 ID:???
>>241
だから同じと言っただろう、人の話聞け
もう無視するからな
244139:2006/02/28(火) 23:32:34 ID:???
>>243
まぁそう言わずに、餅ついてここ見てくれ
ttp://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b006.html

実装に問題があることが書いてあるから
245Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:33:43 ID:???
>>242
多分、色々試してるんだろうw
246Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:35:54 ID:???
>>238
【CSS】
body {padding:0px;
margin:0px;
text-align:center;
background:#000;
color:#fff;}
div,table {margin:auto;}
h2 {font-size:100%;
margin-bottom:0px}
.copy {width:760px;
text-align:center}
.top {margin-bottom:0px;
width:760px;
margin-top:5px;
margin-bottom:20px}
a{text-decoration:none}
a:link {color:#ffffff}
a:visited {color:#ffffff}
a:hover {color:#ffffff}
a:active {color:#ffffff}
【HTML】
<img src="top.JPG" alt="フィッシュライフ" class="topga" width="718" height="527">
(HTMLの単位はpxはいらない)
247139:2006/02/28(火) 23:38:11 ID:???
つか、>244のページ自体、釣り氏さんと同じ状況だな
248Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:39:43 ID:???
つ【ちらしの裏】
249139:2006/02/28(火) 23:44:24 ID:???
>>248
俺に言ってる?
元質問への解決はCSSではどうにもならんことを
説明してるんだけど、何でちらしの裏なんだ?
250Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:46:45 ID:???
お前さんは全ての発言に食いつかないと気がすまないのかい?
頭冷やしておいで。
251Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:47:12 ID:???
すでにあぼん完了>139
252Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:47:54 ID:/a1zQnkU
こんばんは。
OBJECTの中に他サイトを組み込みたいのですが
<object data="http://○○.html" width="□" height="△"></object>
とすると、エリアのようなものしかでてきません。
どうすればこの中に他サイトの組み込みができますか?
ページはCSS使ってます。
253Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:52:18 ID:???
>>252
他サイトを自サイトの一コンテンツに見せかけるワザをお尋ねですか?
254Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:52:41 ID:???
>>252
それでできるけど、アドレス間違えてないか?
あと代替入れといてな。
2551 3 9:2006/02/28(火) 23:53:46 ID:???
まぁ、実際書きすぎてますけどね。
要は嘘の情報とか誤解は良くないと思うわけです。

初心者さんに迷惑かと
256Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:54:16 ID:W3/tL87H
>>252
<object data="http://○○.html" type="text/html" width="□" height="△"></object>
257252:2006/03/01(水) 00:02:29 ID:0PdpY02g
>>253
レンタルサイトを組み込みたいんです

>>254,256
アドレスはバーに貼り付けるときちんといけるから間違いないと思います。
>>256のtypeを入れても同じままで反映されません。
なんででしょう・・・IEだから?
258Name_Not_Found:2006/03/01(水) 00:15:53 ID:???
>>257
type="text/html"入れても駄目だったら、
掲示板自体が外部呼び出しを禁止してるとか。
2591 3 9:2006/03/01(水) 00:20:09 ID:???
ブラウザの縦方向を短くするだけで起こるから
釣り氏さんの問題ではなかったというのが俺の結論
--frame.htm
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">
<html><head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift-JIS">
</head>
<frameset rows="20,*" border="1" bordercolor="#ffffff">
<frame src="menu.htm" name="menu" scrolling="no">
<frame src="top.htm" name="top" scrolling="auto">
</frameset>
</html>
--menu.htm
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html><head>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift-JIS">
</head>
<body bgcolor="blue">
</body>
</html>
--top.htm
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html><head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift-JIS">
</head>
<body bgcolor="gray">
あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ
</body></html>
260Name_Not_Found:2006/03/01(水) 00:22:50 ID:???
仮に本当だったとしても、139の態度を見ていると何も信じられなくなる罠。
261252:2006/03/01(水) 00:24:37 ID:0PdpY02g
>>258
なるほど。
frame以外の方法で、他に同じ効果が望めるものってありますか?
それとも諦めてウインドウ全体表示にしちゃったほうがいいんでしょうか。
262Name_Not_Found:2006/03/01(水) 00:26:50 ID:???
>>261
外部呼び出し禁止なら、リンクすらも許可されないはずだが。
2631 3 9:2006/03/01(水) 00:28:51 ID:???
俺から見ると「frame & 後方互換」で収束しかかってるのを
横槍が入って却って混沌とした状況になったように思える。

現に塩の広告で掘られた下側のゴミ領域について
ご本人が困っておられる。
264252:2006/03/01(水) 00:30:36 ID:0PdpY02g
>>262
という事は、リンクできるなら外部呼出しもできるはずって事ですか?
265Name_Not_Found:2006/03/01(水) 00:32:41 ID:???
>>264
と思うんだが、
まず鯖の規約を確かめてきたほうが早いんでは。
266Name_Not_Found:2006/03/01(水) 00:34:44 ID:???
htmlじゃなくてcgiの場合は外部からのアクセス禁止してる場合が多いよな。

というか、2つ運営しつつ外部を呼び出すぐらいなら、
まとめて一つにしちゃった方がいいんじゃ?
267Name_Not_Found:2006/03/01(水) 00:35:47 ID:???
アクセスじゃなくて呼び出しだった。
268252:2006/03/01(水) 00:41:41 ID:0PdpY02g
cgiできないサーバーなので、外部呼出しにしようと思い
掲示板レンタル→cssに組み込む、って予定でいたんですが
もしかして、cgiできない=レンタルも無意味ってことなのでしょうか?
269Name_Not_Found:2006/03/01(水) 00:44:27 ID:???
>>268
無意味って何?
そのレンタル元が外部呼び出しを許可してるかしてないかが問題じゃないのか?
もしレンタル元にサポートがあるんだったら、
objectでの呼び出しが可能かどうか聞いてみればいい。
270252:2006/03/01(水) 00:46:46 ID:0PdpY02g
ああー・・・どうやら呼び出し禁止のようです。
ちなみに立花商会さんなんですが
この場合って、組み込みなしでも
a href=""のリンクすらだめってことですか?
呼び出し可のサーバーに変えようかなぁ・・・
271Name_Not_Found:2006/03/01(水) 00:50:57 ID:???
リンクならOK。
cgiの呼び出しは無理。

あと、記述は正しくお願いね。
data="http://○○.html"だとみんな思い込んでしまって、
回答者に無駄な時間を使わせてしまってるんだぞ。
272Name_Not_Found:2006/03/01(水) 00:54:25 ID:???
>>271
掲示板と早々に出てたんだから誰も誤解はしてない。

>>270
なら埋め込みは諦めれ。
273Name_Not_Found:2006/03/01(水) 00:58:38 ID:???
>>272
レンタルサイトだから何をレンタルなのかわからないよ。
cgiじゃなく、webスペースの可能性もあった訳だし。
掲示板って出てきたのは>>268
274Name_Not_Found:2006/03/01(水) 00:59:24 ID:0PdpY02g
>>271
cgi入ってたらhtmlでも駄目なんですかー知らずにすいません

とにかくありがとうございました。サーバー変えます
275Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:00:52 ID:???
>>273
細かすぎ。
276Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:01:59 ID:???
ttp://www.tagindex.com/html_tag/page/html.html

で、

■HEADタグ <HEAD> 〜 </HEAD>

HEADタグに囲まれた部分は、ブラウザの画面上には表示されません。主にTITLEタグやMETAタグ等をこの部分に記述します。


とありますが、サンプル例をそのままhtmlにしても表示されちゃいます。

もしかして<HEAD> 〜 </HEAD> って単なるお飾りですか?
277Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:03:49 ID:???
>>276
タグで囲め
278Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:04:08 ID:???
普通に外部に借りてリンク貼るだけでいいと思うんだけどねぇ。
279Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:07:05 ID:???
>>273=139のようだ。
それが早々じゃなくて何だと言うんだ。

>>276
「表示されません」と書いてあるんだから表示されないのが正しい。
ヘッダ部は文書の繋がりや制作者情報、ページタイトルなどを記す大事な場所。
2801 3 9:2006/03/01(水) 01:08:23 ID:???
>>279
そりゃ誤解だ
勘弁してくれ
281Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:12:53 ID:???
273が可哀相だな。

どっちにしろこれからウザイ=139と呼ばれることになるのか。
282Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:13:42 ID:???
>>276
<html>
<head>

<title>こんなのを書くとこですよと言いたいんだと思う</title>

</head>
<body><p>
BODYタグで囲まれた部分はブラウザの画面上に表示される
</p></body>
</html>

「使用例」としてはまずいかもね。
2831 3 9:2006/03/01(水) 01:13:53 ID:???
しったか回答者にはうざかったんだろうね
284Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:15:33 ID:???
>>279
ちょwwwそれ勘弁wwwww
そんな事言うなら俺も>>205乙とか言っちゃうぞw
285Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:15:43 ID:???
>>283
万人にうざい。消えろ。
286Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:16:26 ID:???
>>276
もう少し基礎から勉強汁。
287Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:16:53 ID:???
>>281
やり合ってた方も似たような物だったぞ
どっちもイラネ
2881 3 9:2006/03/01(水) 01:25:25 ID:???
>>284
事の発端はその>205の発言に対して
どの回答者も「そりゃIEじぇねーだろ」と
指摘できなかったことにあるんだけどね。

本人はシラを切ったつもりだけど
嘘ついてたから、ちょっと熱くなったのは確かだ。
289276:2006/03/01(水) 01:30:04 ID:???
基礎から勉強しようとしてるところなんですよ

282さんのレスから解釈すると、
<head> 〜 </head> は、構成上の体裁と考えればよいのでしょうかね?

まぁそういうことだと思って先に進みます。
290Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:33:56 ID:???
>>289
結局「表示されてしまった」問題は
おざなりになったわけだ
291Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:34:45 ID:???
>>288
IEもバージョンやOSによってレンダリングに差が出るよ。
分かったらもう二度と来ないでくれ。
2921 3 9:2006/03/01(水) 01:37:56 ID:???
>>291
しつこいのは承知のうえだけどね

DTDスイッチの実装はIE6.0以降なのは分かって発言してるのか?
293Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:43:19 ID:wMzwGKtp
>>289
基礎から勉強しようと思ってるならTAG indexなんか見ちゃダメ。
>>5とか、あるいはhttp://members.jcom.home.ne.jp/jintrick/Personal/markup.htmlを見て勉強するとよろしいかと
294Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:43:39 ID:???
>>292
DOCTYPEスイッチ。
いいから消えて。
295Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:46:02 ID:???
>293

ありがとう

そうします。
2961 3 9:2006/03/01(水) 01:48:39 ID:???
>>294
ほんと、ああいえばこういう式だな
IE6.0以降なのは分かってるのかと聞いているのに
お話にならない
297Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:50:52 ID:???
邪魔だから二人ともどっか行ってくれ。
298Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:51:38 ID:???
>>296
まあまあ、これ以上こだわっても、あなたにとって利はないでしょう?
私はあなたのことを非難されるべき回答者だとは決して思っていませんよ。
ただこの場はそろそろ矛を収めるのがスマートじゃないでしょうか?
負けるが勝ちを実践してみてもいい頃合いだと思うのですが…。
299Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:53:24 ID:???
二人じゃないようだが。
間違えたからって顔真っ赤にして相手を話にならない呼ばわりするようなヤツはホントに相手にならないww
300Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:56:39 ID:???
まぁとにかくスレがウザくなったので消えるが勝ち。
301Name_Not_Found:2006/03/01(水) 01:58:10 ID:???
>>299
「文書型定義」=Document Type Definition=DTD
DOCTYPE宣言によるスイッチングだから
間違いというほどのことなのか?
3021 3 9:2006/03/01(水) 02:01:19 ID:???
>>298
仰ることは分かります。
さっきも書きましたけど、嘘はいかんのじゃないかと
思ったのですよ。

どうして、そういう輩が回答者気取るのかは存じませんが
303Name_Not_Found:2006/03/01(水) 02:02:13 ID:???
嘘よりもお前が要らん
304Name_Not_Found:2006/03/01(水) 02:05:50 ID:???
流れぶっちぎって質問します。

サイトで迷わないようにするには、パン屑リストが有効ですが、
他に何か役立つナビゲーションはありますか?
305Name_Not_Found:2006/03/01(水) 02:07:26 ID:???
>>304
全ページにサイト名とトップへのリンクと、
制作者名とメールアドレスと、
その文書のURLと作成日、更新日を書いておいたほうが便利という人もいる。
自分があれば便利だと思うものだけでいいとは思うけど。
306Name_Not_Found:2006/03/01(水) 02:09:49 ID:???
パン屑あればとりあえず十分じゃない?
あとはメニューを階層っぽく表現して、現在位置をわかりやすく見せるとか。

そして、多分最強の技は全てのリンクにtarget="_blank"を設定する事w
307Name_Not_Found:2006/03/01(水) 02:11:32 ID:???
308Name_Not_Found:2006/03/01(水) 02:12:19 ID:???
>>305
各文書に更新日を書いておくのは良さそうですね。

>>306
おk。それでいきます。

…一応、Strictで書いてるので^^;
309Name_Not_Found:2006/03/01(水) 02:53:31 ID:???
nullと139うざす
3101 3 9:2006/03/01(水) 03:05:16 ID:???
俺には脊髄反射してくる
ほら吹きどもがうざかったけどね。

コテハン付いてるというだけで
発言内容に関係なく付き纏わられるもん
なのかと正直思った。

嫌ならスレタイに「コテハン禁止」を加えてもらうように
進言してみたらいいのにな。
311Name_Not_Found:2006/03/01(水) 03:30:17 ID:???
うぜぇ
312Name_Not_Found:2006/03/01(水) 03:34:29 ID:???
>>310
あなたの意見はもっともだと思います。
しかし、これ以上の議論は無益です。
ご存知のように、このスレは質問に対して回答できる者が淡々と答えていくスレです。
もちろん間違いは正していかねばなりませんが、長い議論にまで発展させてしまうと
スレの趣旨から逸れていくことも事実です
コテハン叩きはどこにでもいますので、できれば名無しに戻っていただきたく思います。
そして今後も質問者へのよきアドバイザーとしてご活躍されることを祈っています。
313Name_Not_Found:2006/03/01(水) 03:54:59 ID:???
>>312
139です。レスありがとう。仰るとおりですね。

スレの趣旨は弁えているつもりなのですが、
ブラウザの挙動に関して事実確認をするうえで
ハンドルを付ける必要性を感じましたので、
このようになった次第です。

結果的にスレが荒れてしまったのは本意では
無いのですが、そういう輩への対応も考慮に
入れるべきだったと、今は反省しています。

勉強になりました。
314Name_Not_Found:2006/03/01(水) 05:22:42 ID:???
コテでいてくれた方がありがたいのだが
315139 ◆6/g/GFt0xA :2006/03/01(水) 05:27:41 ID:???
>>314
いやいや、必要が無いのでこれで最後にしますよ。
316137 ◆V1kwoShQaI :2006/03/01(水) 05:56:01 ID:???
おれが本物だよ!
317Name_Not_Found:2006/03/01(水) 09:08:46 ID:???
またキチガイが発生したのか。
318Name_Not_Found:2006/03/01(水) 12:24:15 ID:???
たとえ嘘でも回答者がとっくに別の方法に移してるから構わなかったのにプギャー
319Name_Not_Found:2006/03/01(水) 12:57:15 ID:???
>>313
あのな。コテだから嫌われたわけじゃない、名無しのままでも同じだ。
釣り氏がフレームをやめた時点で、そちらに合わせた回答をしなきゃならなかった、
なのにそれをしなかった、かつその話題に拘り続け、他人を煽り続けた。
だ か ら 嫌われたし、それを自覚しない限りまた荒らすと思うんで、覚えといてくれ。
320Name_Not_Found:2006/03/01(水) 13:37:14 ID:Vl1jyNSy BE:383222584-
HPビルダーver.10で作成してるのですが素人と思われないような上手な作り方を教えて下さい。
また逆にこうやると素人という点があれば教えてください。
ちなみにあるサークルを紹介するページです。
321Name_Not_Found:2006/03/01(水) 13:41:42 ID:???
HPビルダーで作成しなければいいよ
322Name_Not_Found:2006/03/01(水) 13:43:00 ID:???
ビルダー使ってる時点で素人
323Name_Not_Found:2006/03/01(水) 13:49:08 ID:???
>>320
絶対配置モードと、要素の全中央配置だけはやめておいたほうがいい。
あとはここらへん↓参考に。
ttp://web-channel.com/tips/webdesign/MIZ/031031.html
324Name_Not_Found:2006/03/01(水) 14:02:26 ID:??? BE:419149875-
>>321-322
そうですか・・いつかは自力で作ってみたいですね。

>>323
ありがとうございます。面白そうなサイトですね。
325Name_Not_Found:2006/03/01(水) 14:24:59 ID:???
質問おねがいします。
配布テンプレートサイトのテンプレートを利用してHPをある程度完成させました。
私が使ってるブラウザはIE6.0です。
なんとなく気が向いて、姉の使ってるFIREFOXで見たところ、ひどく崩れてました。
ショックで、ネットスケープ7.1?もDLしてそれでも見てみたところ、
こっちもひどい有様でした。
いちから作り直しなので、力が抜けています・・・

私が使ったテンプレートも、結局IEのみ対応のものだったのだと思います。
みなさんはどのくらいのブラウザでサイトを確認されていますか?
IE以外の人は切り捨てるという方法は有り得ないですよね?
やっぱり誰からもみやすいサイトにしたいのですが、どのブラウザでもある程度崩れないように
するためには、一体どんな作りにすればいいのかほんとに困惑して困り果てています。
なんかまとまらなくて申し訳ありませんが、ある程度どのブラウザでも対応できる作りって
どんなものなんでしょうか。
シンプルに徹するのが一番なんでしょうか?
326Name_Not_Found:2006/03/01(水) 14:35:48 ID:???
>>325
確かにIE以外切捨ては時代遅れ。
でもよっぽどのことがないかぎりIEでもFFでもOpeでもそう崩れることは無いと思うけどな。
実際俺はIEで確認しながら作ったけど、Operaで見てもFFで見ても崩れてなかったよ。
まぁレイアウトがテーブル中心で作ったシンプルな作りだったからってのもあるのかも。

そのテンプレってどんなソースだったのでしょ。
327Name_Not_Found:2006/03/01(水) 14:42:32 ID:???
>質問おねがいします。

と言われてもなぁ・・・。
328Name_Not_Found:2006/03/01(水) 14:49:44 ID:???
>>327
あ、すいません。変でしたか・・・

>>326
CSS中心のテンプレで、メニューの部分にスクロールバーなどを入れているせいか
なんか全て変な感じになっています。
スタイル重視の感じのせいというのもあるのかも。
やっぱりテーブルとか使って、あるていどシンプルな作りの方がいいのでしょうね・・・・

一瞬、テンプレ配布サイトさんでさえこれを配布してるんだから、IE以外のブラウザは
気にしないでいこうかなとも思ったのですが、
326さんのレスを見て、やっぱりきちんと作りなおそうと思います。

ちょっとショックで、そのまま書き込んだので、おかしい質問になってすみませんでした。
ありがとうございました。
329Name_Not_Found:2006/03/01(水) 15:01:16 ID:???
>>328
IEはそもそもCSSの解釈がおかしいから、
・標準モードになるようDOCTYPEを正しく書く。
・Firefox/Mozillaを基準にCSSを書く。
・IEはJSやハックやConditional Commentsで調整。
がいい。
確認ブラウザとしてはMozilla(Firefox)、Netscape7(古いMozilla)、IE6、Opera8
程度でいいと思う。NN4とかにはそもそもCSSを読み込ませない方向にすれば
読めなくなることはない。
330Name_Not_Found:2006/03/01(水) 15:01:26 ID:???
>>328
OperaとIEでチェックすれば後は多分大丈夫。
基本はstrict HTMLを目指せば大きく崩れる事は無い。
それに加えて、同じ要素でwidthとmargin、paddingを設定しないとか。

まずは本当にテンプレがIE以外崩れるのか確認してみたら?
ひょっとしたら自分で崩してしまってるだけかもよ。
もしテンプレが悪いのであれば、崩れないように修正頑張れ。

あと、tableレイアウトは止めた方が良いよ。
管理しにくいので。
331Name_Not_Found:2006/03/01(水) 15:07:23 ID:???
>>327
FirefoxでもIEでもまともなCSS中心テンプレサイト
ttp://one-leaf.org/index.php
ttp://artigz.info/
332携帯サイト:2006/03/01(水) 15:10:02 ID:b4qK2CxW
携帯のサイトを立ち上げたいのですが、どうすればいいですか?
333Name_Not_Found:2006/03/01(水) 15:11:16 ID:???
>>332
サーバースペース借りてHTMLをガリガリ書く。
334Name_Not_Found:2006/03/01(水) 15:11:27 ID:???
まず鯖を借りなさい
335Name_Not_Found:2006/03/01(水) 15:13:11 ID:b4qK2CxW
おお、さっそくのレスありがとうございます。
感謝です。
ところでどこのサーバーがお勧めですか?
現在PCではniftyをサーバーにしています。
独自ドメインでやってますが。
携帯サイトに関しの知識が限りなく0に近いです。
336携帯サイト:2006/03/01(水) 15:14:07 ID:b4qK2CxW
>>335>>332です
337Name_Not_Found:2006/03/01(水) 15:23:24 ID:???
>>335
板違い。レン鯖板。
338328:2006/03/01(水) 15:24:12 ID:???
何度もすみません。
>>329-331
ご親切に色々と、テンプレサイトまで教えてくださって本当にありがとうございます!
確かに自分で崩してしまった部分もあるかもしれません。
実は書いていただいたことがいまひとつ理解できなかったりする部分もあるので・・・
運営以前の次元に自分がいることに今更ながら気づきました。

公開前だったのがまだ良かったと思うことにして、
サイトを運営する前に、まず書いていただいたことをひとつひとつ理解できる程度に
なれるよう、勉強してみます。
ほんとに色々とありがとうございました。

339Name_Not_Found:2006/03/01(水) 15:26:13 ID:Sv96sHFI
>>335
独自ドメインでやってるやつがこの質問かよ! ったく

>携帯のサイトを立ち上げたいのですが、どうすればいいですか?
340携帯サイト:2006/03/01(水) 15:29:27 ID:b4qK2CxW
>>337
レンさばいきます

>>339
本当に知らないもので
すみません
341Name_Not_Found:2006/03/01(水) 16:05:35 ID:???
>>340
レンさばいきます

ワロタ
342Name_Not_Found:2006/03/01(水) 16:38:46 ID:z/lkjXzJ
質問でつ。
HTML中に、JavaScriptから使うデータを埋め込もうとしているのですが、
以下のように自作タグにデータを入れた場合、DOMがタグを正しく解釈
してくれません。(iの子ノードに、jと/jが入る。)

<i id = "data" name = 'T'>
    <j id = '1' text = '一番' key = 't1'></j><j id = '2' text = '二番' key = 't2'></j>
</i>
 
また、以下のように書くと、今度はFirefoxが正しく解釈してくれません。(jのid=1の子ノード
にjのid=2のノードが入る)

<i id = "data" name = 'T'>
    <j id = '1' text = '一番' key = 't1' /><j id = '2' text = '二番' key = 't2' />
</i>

どのようにしてデータを埋め込めばよいのでしょうか。
なお、データを埋め込んでる目的は、Ajax用のスクリプトの実験・デバッグ用途です。
xmlとして読み込むのとページの要素として読み込むのではツリーが変わってしまうのでしょうか?
ページの一部として、iタグの子ノードにjタグがid毎に入るようにはできないのでしょうか?
ちなみに、ページのヘッダには
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/xml; charset=shift_jis">
というタグをいれてあります。

よろしくお願いします。
343Name_Not_Found:2006/03/01(水) 16:53:30 ID:???
>>342
WebProg板
344Name_Not_Found:2006/03/01(水) 16:58:13 ID:z/lkjXzJ
アリガトウございます。いってみます。
345Name_Not_Found:2006/03/01(水) 17:04:04 ID:???
>>318
マジ質問に嘘はまずいと思うぞ。

>>319
回答がピント外れだから実装の問題に
行き着いたように見えるけどね。
他人を煽り続けたというか、煽り厨がネタにして
遊んでたんだろ。
346Name_Not_Found:2006/03/01(水) 17:09:06 ID:???
ふきだしの中に自動でスクロールする文字を入れたいのですがどうすればいいか分かりません・・・
誰か分かる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
347Name_Not_Found:2006/03/01(水) 17:09:24 ID:???
uzeeeeeeeeeeeeeeeeee
348Name_Not_Found:2006/03/01(水) 17:13:38 ID:???
>>346
>>1の5
349Name_Not_Found:2006/03/01(水) 17:19:20 ID:To7P4ZSe
オレのサイトのソース

<HTML>
<HEAD>
<TITLE>(゚д゚)</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<H1>(゚д゚)</H1>
<H1>(゚д゚)</H1>
<H1>(゚д゚)</H1>
<H1>(゚д゚)</H1>
<H1>(゚д゚)</H1>
<H1>(゚д゚)</H1>
<H1>(゚д゚)</H1>
<H1>(゚д゚)</H1>
<H1>(゚д゚)</H1>
<H1>(゚д゚)</H1>
</BODY>
</HTML>

一瞬吹いた
反省はしてない
350Name_Not_Found:2006/03/01(水) 17:28:36 ID:???
なんか伝説になってる香具師がいるな
351Name_Not_Found:2006/03/01(水) 17:29:41 ID:???
>>345-346
uzeeeeeeeeeeeeeeeeee
352ヘタレ:2006/03/01(水) 18:01:41 ID:N1upUk6F
みなさんこんばんは。
突然ですが、文字化けしたりしなっかたりといった
現象が起こります。
どんな原因が考えられるでしょうか?
(htmlは同じ)
ちょっと表の高さを変えたりした後の文字化け
そのhtml言語を消して更新しても文字化けのまま。
しばらくすると元に戻るといった現象です。
今の処問題は無いのですが、意味がわかりません。
知っている方いましたら教えてくださいです。
353Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:07:06 ID:???
Ctrl+F5でリロードしないとキャッシュを読み込む。
354ヘタレ:2006/03/01(水) 18:10:17 ID:N1upUk6F
更新のやり方が限定されるのですかΣ(゜ロ゜;)
>>353の方、有難う御座いました。
355Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:14:23 ID:???
>>352
ずっと見守ってたんだ.
問題の根源は (広告が入る) server にある.
大抵の ISP には web-hosting サービスがある.
事情が許すのなら そういった広告が入らないサービスを利用すべし.

あと, どうせなら strict で始めたほうが良いと思う.
(width 指定などを一切しなければ横スクロールの問題も発生しない)
で, ISP は どこなのさ ?
356Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:19:16 ID:???
ストーカー?>ずっと見守ってたんだ
357Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:21:58 ID:???
>>356
"あまりにも馬鹿げているので参加しなかった" と
言い替えれば理解してくれるかな ?
358Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:25:15 ID:???
そもそも>>352は釣り氏じゃないんだがw
359Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:27:34 ID:???
前スレのヘタレとも違うんじゃなかったっけ。
360Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:30:10 ID:???
で、誰のストーカーをしてたんだろう?
361Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:32:17 ID:???
>>358-359
あらそう ?
しっつれいしやした !
(それにしても なんで こんなつまらないことで悩むヤシばかりなの ?)
362Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:33:45 ID:???
悩んでるんじゃなくて、またウザイのの再来かと思って警戒しただけかと思われww
363Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:36:13 ID:???
人間そんなたいしたやつは居ないんだよ。
つまらない悩みしてると言ってる>>361が、
そんな深いこと考えてなかったようにw
364Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:40:22 ID:LyrPob77
AAまとめスレを作りたいのですが

おすすめのツールってありますか?
今探しているのは

適当なレスをコントロール+Cでコピーしてそのクリップボード内容を
自動で記録して貼り付けてくれるツールを探しています
365Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:43:13 ID:???
Ctrl+Vすりゃいいだけじゃ…
366Name_Not_Found:2006/03/01(水) 18:47:54 ID:???
質問の板違い。
367ヘタレ:2006/03/01(水) 20:20:47 ID:N1upUk6F
書けていないみたいなんでもう一度。
>>355の方レスありがとうございます。
ispはレオネットです。
やはり、文字化けしてしまいました。
そのページだけなんですが・・・
368Name_Not_Found:2006/03/01(水) 20:24:26 ID:???
>>367
保存文字コードと、meta情報で指定した文字コードが合ってないせいだと思われ。
369ヘタレ:2006/03/01(水) 20:33:01 ID:N1upUk6F
>>368の方レスありがとうございます。
確認してみます。(≧▽≦;)
370Name_Not_Found:2006/03/01(水) 20:39:38 ID:???
>>367
とんだ おおぼけで申し訳ないっす.
1ページだけ違ってるってことは作り方がちがってるんでないの ?
ちなみに文字化けの原因は作成時と表示のときの文字コードの不一致が大半.
あと, Script などで特定の文字が化けるケースがあるんだ.

文面からはこの程度しか答えられないっぽ.
必要な情報は制作方法かな ?
371ヘタレ:2006/03/01(水) 20:43:25 ID:N1upUk6F
>>368の方ありがとうございます。
おかしい箇所を見つけました。
今のところ直った感じですので大丈夫かと
思われます。
みなさん、くだらない質問失礼しました。
答えていただいたみなさんありがとうございました
A(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪
372Name_Not_Found:2006/03/01(水) 20:45:36 ID:???
O(^-^)M(-^ )E(^ )D( )E( ^)T( ^-)O(^-^)~♪
373Name_Not_Found:2006/03/01(水) 21:40:27 ID:???
>>370
へえー。まだオナラーって生きてたんだ(プ
374Name_Not_Found:2006/03/01(水) 22:13:51 ID:???
>>370
nullならコテで頼む。
375釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/03/01(水) 22:16:37 ID:yEpW0q0b
すみません。昨日は途中で落ちてしまいました・・・・。
長い議論で荒れてしまって申し訳ないです・・・・。

>>242
どういった状況なのでしょうか・・・?

>>246
css以外のpxを外してみました。
下のほうの領域は、何によるものなのでしょうか・・・?
それと、スクロールが2重になるのは何故ですか?

>>355
ISPはUSENです。でも都合上ISPのHPスペースは利用できません・・・orz

139さんもいろいろありがとうございます。でも難しくてよくわからないもので・・・。

376Name_Not_Found:2006/03/01(水) 22:19:57 ID:???
>>375
下の余白は領域の高さを指定してるせい。
246のCSSを全部コピれば直るはずだけど。
377Name_Not_Found:2006/03/01(水) 22:23:38 ID:???
>>375
.content {color:#ffffff;
background:#000000;
* height:95%;
* overflow:auto}
378Name_Not_Found:2006/03/01(水) 22:25:41 ID:???
質問です。
いろいろなフォントを使ってホームページを作ろうと思っています。
しかし、同じフォントが入っていないPCで見ると全然違うフォントで
表示されてしまうということを発見しました。
そこでサーバにフォントを置き、指定したフォントがどのPCでも
表示できるようにしたいのですが、アップしたフォントのリンクの
方法がわかりません。
スタイルシートでfont-familyのあとにフォント名とurl(フォントの
パス)ではだめなのでしょうか?
あるいはCGI?が必要なのでしょうか?
379釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/03/01(水) 22:27:23 ID:yEpW0q0b
>>377
擬似フレームとしての効果がなくなってしまったのですが、これは仕方のないことでしょうか?
380Name_Not_Found:2006/03/01(水) 22:28:01 ID:???
>>375
下のゴミ領域は広告のせいだと思う。
381釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/03/01(水) 22:31:05 ID:yEpW0q0b
>>380
やはり広告ですか・・・・。
じゃあ思い切ってHPスペースを変えてみます。
382Name_Not_Found:2006/03/01(水) 22:32:27 ID:???
>>378
無理。

>>379
擬似フレームはちょっとそれくらいじゃできない。
CSS質問スレのテンプレ読んで恋。
383Name_Not_Found:2006/03/01(水) 22:35:06 ID:???
>>381
ジオに246版をアップしたが余白ならない。
修正して確認汁。
384釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/03/01(水) 22:38:03 ID:yEpW0q0b
>>383
すみません、>>377>>376さんへのレスでした・・・・。
確かに余白はなくなったのですが、メニューの領域も一緒にスクロール
されてしまうので、やっぱりCSSの知識が無さ過ぎて、擬似フレームを
作れていないようです・・・・。
385Name_Not_Found:2006/03/01(水) 22:42:01 ID:???
>>384
ていうか常にメニューを上部に置いておきたいだけなら擬似フレームなんてバグとの闘いをする必要はない。
「IE fixed」でググってみ。
あと結局DOCTYPEをシステム識別子なし(後方互換モード)にしてるんだったら
フレームのままでもよかったんじゃないの?
386釣り氏 ◆RaigyoS2No :2006/03/01(水) 22:42:02 ID:yEpW0q0b
俺のような知識で擬似フレームを作るとおかしくなるので、知識が付くまで
いっそ最初の状態でガマンしたほうが見た目はマシな気がしてきました・・・・。
かなりの妥協ですが・・・・。
387Name_Not_Found:2006/03/01(水) 22:42:33 ID:???
>>373-374
うっせ〜 (プププ

>>375
www.puon.net/nyuukai/ser.htm
上記では 30MB まで使えるらしいけど ?
貧弱ながら CGI も用意されている.
(BBS がある点で OCN よりもまし)

ともかく, 何も解らない状態で GeoCities などを利用すると
あんたみたいな状態になりがちなのだ.
(広告のための小細工が悪さをすることが多々あるし,
一見便利そうな file-manager が余計な事をしてくれて...)
388Name_Not_Found:2006/03/01(水) 22:43:43 ID:???
>>387
そんなの薦めるくらいなら、さくらかXREAのほうがいいだろが・・・
389Name_Not_Found:2006/03/01(水) 22:51:41 ID:???
>>388
USEN の web-hosing service ではないかと思ったんだけど ?
別に勧めているわけではない !

XREA は確かに魅力的だけど使えるようになるまでがぁ〜.
390Name_Not_Found:2006/03/01(水) 22:54:04 ID:???
>>378
それはフォント埋め込めるPDFとかじゃないと無理。
web上でやりたいなら画像にして貼り付ければ?
391391:2006/03/02(木) 00:28:41 ID:AutVDmSF
投票系のレンタルCGIを使っています。サイトコンテンツの要望ランキングで、
期間内に上位にランクインした物をサイトで実現する企画をやっているのですが、
どうにもサイト趣旨に合わない項目が上位に来ています。
不審に思い、コメントを必須に設定してみた所、その項目だけ
コメントが無いのに票がぐんぐん上がっています。明らかに不正っぽいんですが
こういうのって自動投票ツールみたいなのがあるんでしょうか。
レンタルCGIなのでIPもチェックできません。対処方法があれば教えて下さい。
392Name_Not_Found:2006/03/02(木) 00:36:10 ID:5nqGILSi
HPを作ったのですが、、
17インチディスプレイで表示すると
背景画像が繰り返しになり、、フォント等もバラバラになるのですが、、
HPを、どのサイズのディスプレイで表示しても、、固定させるには
どうすれば良いのでしょうか??
自分のは15インチです。。宜しくお願いします!
393Name_Not_Found:2006/03/02(木) 00:48:51 ID:???
背景画像を繰り返したくないならcssでno-repeat
サイトを固定したいならテーブルでもdivでもwidthをpxとかで指定してやればおk
394Name_Not_Found:2006/03/02(木) 00:59:12 ID:???
>>392
背景繰り返しなしは>>393の方法で。
フォントは完全にどのディスプレイでも同じにすることは不可能。
指定しないほうが、その人に合ったフォントサイズで見てもらえる。
395Name_Not_Found:2006/03/02(木) 01:25:14 ID:???
>>392
とりあえずここらへん見て勉強しておいで。
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~spag/
ttp://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/
396Name_Not_Found:2006/03/02(木) 01:28:19 ID:???
>>387
黙れ!
兵庫の田舎者!!
397Name_Not_Found:2006/03/02(木) 01:32:50 ID:???
警告: >>387には、精神衛生上よろしくない内容が含まれて いる場合があります。
図太い神経をお持ちでない方・冗談を解さない方・他人(や マスコミ)の言うことを
全て信用する方・(筆者のように)心の狭い方などは、お読みにならないことをお勧めします。
398Name_Not_Found:2006/03/02(木) 02:59:30 ID:3Wyuf+CS
質問です。

hrの前後の改行のスペースを狭くしたいと思ってスタイルシートに

hr{ margin-top: 0; margin-bottom: 0; }

このように書いたのですが狭くなりません。
どう書いたらよいのでしょうか?
値をマイナスに設定するのは、ブラウザによって表示が重なりそうでしたくないような気がします。

ブロック要素をインライン要素として表示できる方法があればいいのですが。
よろしくお願いします。
399Name_Not_Found:2006/03/02(木) 03:00:34 ID:???
>>398
px
400Name_Not_Found:2006/03/02(木) 03:19:33 ID:???
>>399

値が0の時にはpxはいらないと思いますが。
401398:2006/03/02(木) 03:26:13 ID:???
自己レスです。
どうやらhrの方ではなくてその下のテーブルのところでマージンができていたようです。
おさわがせしました。
402Name_Not_Found:2006/03/02(木) 03:57:58 ID:???
>>400
それは初耳
CSSは単位が必須のはずですけど
403Name_Not_Found:2006/03/02(木) 04:03:59 ID:???
0はいらんよ
404Name_Not_Found:2006/03/02(木) 04:07:09 ID:???
>>402
optionalらしいですよ
405Name_Not_Found:2006/03/02(木) 04:07:28 ID:???
>>403
あらら
これまで律儀につけてた俺は負け組みか Orz
406Name_Not_Found:2006/03/02(木) 07:41:55 ID:???
>>405
んなこたぁ〜ない !
省略できるだけの話であって, 省略したところで たいしたメリットはない.
そもそも CSS は変更することが少なくない.
そんなときに うっかりミスをやらかすのが人間ってものなのだ.
407Name_Not_Found:2006/03/02(木) 07:50:47 ID:???
>>398
hr なんて必要ないと思うんだけどなぁ.
単位となるブロックを border で囲ってやれば...

>ブロック要素をインライン要素として表示できる方法
display:inline;
で可能だけど, どちらかと言うと裏技的な使い方になるっぽ.
408Name_Not_Found:2006/03/02(木) 08:15:44 ID:???
>>406
おお!力強いお言葉
なんとなく救われた気分です
409Name_Not_Found:2006/03/02(木) 12:27:40 ID:???
>>408
ちなみに単位のない「実数値指定」というものもある。
そっちはpxの省略形とは動作が違うから調べてみ。
410Name_Not_Found:2006/03/02(木) 12:34:09 ID:???
>>378
「フォントのダウンロード」を「許可する」にしてあるIE専用になっちゃうけど、
それでもよけりゃ。

ttp://www.microsoft.com/typography/web/embedding/weft3/default.htm
411Name_Not_Found:2006/03/02(木) 12:44:49 ID:???
Jwordのようなスパムっぷり
412Name_Not_Found:2006/03/02(木) 12:58:05 ID:???
>>409
例えばline-heightでのnumber指定のことですか
------------------------------------------------
<number>
この実数値をフォントサイズと掛け合わせて算出値とします。
負の値は不正です。
多くの場合,継承には算出値が用いられるのですが,
line-height の実数値は例外で "指定値がそのまま" 継承に
用いられます。つまり,子孫部のフォントサイズが異なっていれば,
その大きさに応じて行の高さも算出し直されることになります。
------------------------------------------------
使ったことないや〜てか知恵熱出そうです

でも、勉強になりました!thx
413Name_Not_Found:2006/03/02(木) 14:14:34 ID:???
値が0の場合、0pxでも0ptでも0emでもどれも同じ0だから、単位要らないんだってさ。
414Name_Not_Found:2006/03/02(木) 15:32:49 ID:elXG+KZT
adobe illustratorで作ったロゴというか画像を壁紙として
使いたいと考えました。
で、Dream weaverでまず背景をそれにして、プレビューにすると
その背景は見えました。
で、CSSを指定してその背景を右にそろえると、
編集画面では右によっておりイメージどおりなのですが、プレビューにすると真っ白です。

その画像はもちろん背景は指定しておらず、文字だけを作った感じです。
gifファイルにしています。
どうしてでしょうか?助けてください、、、
415Name_Not_Found:2006/03/02(木) 15:33:48 ID:???
>>414
ソース
416Name_Not_Found:2006/03/02(木) 17:23:53 ID:???
質問なんですが、IEでレイヤーを重ねた時、下のレイヤーにあるinput要素が上のレイヤーより上に表示されるのは仕様ですか?
回避策はないでしょうか?
417Name_Not_Found:2006/03/02(木) 17:35:03 ID:???
それはAPの仕様だからなぁ、多分回避策はないっぽい。
418Name_Not_Found:2006/03/02(木) 20:21:46 ID:???
スキンで体裁を変えられるタイプの掲示板CGIスクリプトを探しているのですが
そういった専用スレ、まとめサイトなどはありませんか?
今は他所で使われているCGIの著作権表示部分の名前をぐぐる等のやり方でしか
調べることが出来ず、思い通りのものが見つかりません。

具体的には、投稿記事内容をプレビューできる機能がついたものが欲しいのです。
ロケットBBSみたいな感じ。どこかにないでしょうか。
419418:2006/03/02(木) 20:25:00 ID:???
すみません、該当スレを見つけたのでそっちで聞きます。
スレ汚し失礼しました。
420Name_Not_Found:2006/03/02(木) 20:34:33 ID:???
法的な質問になってしまうのですが、質問させてください。
ゲームの攻略サイトを作ろうと思うのですが、
ゲーム画像等はもちろん無断転載禁止なのはわかるのですが
wikiからの情報を転載するのは違法なのでしょうか?
421Name_Not_Found:2006/03/02(木) 20:38:48 ID:???
法的には問題なさそうだが、転載したいなら転載元書いておけば?
叩かれる元になる要素は少しでも排除しておいた方が良いよ。
422Name_Not_Found:2006/03/02(木) 20:45:31 ID:???
転載は問題あるぞ。
許されるのは引用の範囲まで。
423Name_Not_Found:2006/03/02(木) 20:56:45 ID:???
転載は単なるドロボウだろ
424421:2006/03/02(木) 20:58:17 ID:???
ひょっとして、転載ってそのまま全部持ってくるつもりなのか?
引用程度のつもりで転載を考えてたよ。

俺の考えが甘すぎか。
425Name_Not_Found:2006/03/02(木) 21:36:21 ID:a3lgYjmJ
「左にインデックス、右はメインページ」のフレームで
WEBページを作ってるんですが。

よく見かけるので気になっているのですが
私と同じように、
1.左インデックス、右メインページにはなっているはずなのにフレームではなく
2.左のインデックスからリンクをクリックすると、
 右のメインページにそのリンクが表示されるのではなく
 ページ全体が入れ替わっている。
サイトがあります。

当然フレームページを使ってはいないのですが
何という方法なのでしょうか?

(一見フレームページだが、左右のページがそっくりリンク先になっているタイプ)
426Name_Not_Found:2006/03/02(木) 21:40:11 ID:???
>>425
左のメニューをスクロールで動かないように固定するだけ。
あとは同メニューを全ページに入れてあればそうなる。
427Name_Not_Found:2006/03/02(木) 21:59:52 ID:???
425の言ってることが全然ワカンネ
428Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:03:49 ID:???
>>425
CSS 擬似フレーム
でググってみると幸せになれる。
429Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:09:50 ID:???
>>428
擬似フレームとはまた別だろ
430Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:11:04 ID:???
>>429
どの辺が?
>>425のいう事は分かりづらいが一応全て当てはまりはするよ。
431Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:11:16 ID:???
ていうかCSSの基礎も分かってない人間に擬似フレームなんか教えるとどうなるかはつい先日(ry
432Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:14:40 ID:???
あれはDOCTYPEとかで混乱してただけ。
擬似フレームで解決しただろう。

それに擬似フレームなんか大したものじゃないじゃん。
ちょっと勉強すれば誰でも出来るぞ。
433Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:17:59 ID:???
ま た お ま え か 。

まあ擬似フレームでも何でもいいが、
もっと簡単な方法が426で出てるんだからそっちでいいじゃん。
434Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:19:57 ID:???
擬似セックスばっかしてます。
本当のセックスをさせてください。
435Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:21:27 ID:???
彼女を作れ
436Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:22:23 ID:???
質問。
>>426のを擬似フレームって言うんじゃないの?
437Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:23:45 ID:???
なんか勝手に認定されてるみたいだが、319だっけ?じゃないぞ。
むしろ咎めてた方なんだが。
変なレッテル貼りは止めて欲しいねぇ。
438Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:24:15 ID:???
139だった。
439Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:25:41 ID:???
え、言わないでしょ?
440Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:26:21 ID:???
>>425は是非とも「どちらでもない」という意見を出すべきだと思う。
441Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:27:47 ID:???
擬似フレームってposition:fixedとposition:absoluteを使うよね?
>>426もそうだよ。
442Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:29:59 ID:???
夏までの辛抱なんだからabsoluteなんて必要ないと思われ。
443Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:30:43 ID:???
IE7出た瞬間にそれ以下を切るってのは非現実的。
444Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:33:14 ID:???
>>443
非現実的なのはバグを騙す方法だろ。
fixedが無効化されても可読性に何の問題もない。
445Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:33:47 ID:???
ていうかスレ違い、425待ち?
446Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:36:05 ID:???
>>437
正直スマンカッタ。
447Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:36:59 ID:???
>>444
それはIEの実装のダメさとCSSハック全般に言ってくれ。
それに、無効化されても良いなら最初からposition:fixedなんかにしない。
言い訳のためのレスなんか要らんよ。
448Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:39:53 ID:???
で、結局>>429はどんなのを想定してたんだろう
フレームと同じ動作をするのを>>425は求めてるように見えるのだが・・・
449Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:40:40 ID:???
>>447
意味不明。
無効化されるプロパティが存在するためにNN4やIE5で解釈できる範囲に収めるとでも?
時代遅れのブラウザを可読性を持った上で一部切り捨てることが言い訳になるのなら
CSSレイアウトなんかできないね。
450Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:44:49 ID:???
IE6が時代遅れ・・・?
Windows2kの人はIE7使えないから、かなり時代遅れだらけになりそうだな
451Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:45:45 ID:???
ちなみに、position:fixedがIE7で実装されてるか知らないので、
実装されてたとしたらの話しだけど
452Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:46:14 ID:???
453Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:47:42 ID:???
425が小一時間戻ってこないのに
質問スレで延々と議論始めるお前らって
139咎める■あんのか?
454Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:47:47 ID:???
WinのIE7はそろそろ見捨てていいですか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1139065119/
WinのIE6はそろそろ見捨てていいですか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1052099937/

移動
455Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:48:21 ID:???
>>453
本人なんじゃネーノ?
456Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:50:51 ID:???
絡んでるの痛いな
139に絡んでたやつと同一人物か?
139も絡んでた方もどっちも要らないんだが
457Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:52:26 ID:???
>>456
おまえも絡んでるんだと言うことに気づいたら消えような。
458Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:52:53 ID:???
459457:2006/03/02(木) 22:53:20 ID:???
うん消える。
460Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:54:39 ID:???
で、擬似フレーム以外に>>425の要求を満たす手法はなあに?
無さそうだけど。
461Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:56:35 ID:???
462Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:57:39 ID:???
それは擬似フレームじゃないの?
違うのであれば違いぷりーず。
463Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:58:45 ID:???
ループさせんな、自分で調べろ
464Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:59:22 ID:???
質問スレで質問して自分で調べろってw
465Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:59:46 ID:???
回る〜回る〜♪

425は単にフロートで分けただけのページという気もしてきた。
466Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:59:48 ID:VY7YdeHV
フレームのどこがいけないんだ?
vipperにも分かるように説明してくれ。
467Name_Not_Found:2006/03/02(木) 22:59:48 ID:???
>>425の言ってる意味がわからんのだが。
フレームじゃないって言ってるから擬似フレーム?って思うんだろうけど…
単純に全ページ左にメニューを置いてるだけのもののことなんじゃねーの?
468Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:00:13 ID:???
何この流れwww
469Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:00:51 ID:9Y+dUUYu
>>465
だよね?
単に2カラムにしただけのこと言ってるような
擬似フレームなんてぶっちゃけあんまり見かけない品
470Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:00:52 ID:???
>>464
マジレス。
上に答えは書いてあるんだから、
あれを見てわからないんだったら、それ以上は本当に自分で納得いくまで調べた方がいいと思うよ。
471Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:02:15 ID:???
>>467
フレーム使いが疑問に思うって事は、
多分フレーム使ってないのにフレームっぽいからだと思う。
ただfloatさせてメニューおいてるだけなら、>>425みたいに疑問にさえ思わないだろうからね。
472Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:02:20 ID:???
473Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:04:40 ID:???
>>469
同じく。
今までサンプルページ以外出会ったことがないww
それだったら単なるフロートか、せめてそれっぽく見えるんだったら
やっぱりfixedのほうじゃないかな、そっちなら確かによく見かける。
474Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:07:36 ID:???
425は
すべてのページにメニューを配置したサイトのことを言ってるんじゃないかと思ってみる
475Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:11:37 ID:???
まぁ本人が解決できればそれでおk
「css」といっしょに「擬似フレーム」「fixed」「float」「2カラム」
とかを複合キーワードでググればわかるでそ
ちゅーわけで次ドゾー
476Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:12:26 ID:???
>>472
d vipperでも理解できたぞ
<noframes>要素突っ込めば問題ねーし、
他サイトを自フレームで表示するチョンボやらなければ問題なしじゃね。
2chでもフレーム使ってるくらいなんだから。
477Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:12:55 ID:???
これで「全ページインデックス埋め込みの方法を」とか来たらどうしようかとガクブルしている俺がイル
478Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:13:39 ID:???
>>276
vipperのくせに専ブラを使わないのかとマジレスしてみる。
479Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:17:20 ID:???
position:fixed;ってIEで使えないんだけど、勧めちゃっていいもの?
480Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:19:02 ID:???
>>479
上を見よう。
無視されても問題はないし、
IE用にはabsoluteを一緒に指定するという手もある。
なぜこれが擬似フレームという解釈になるかは俺にはワカランが。
481Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:25:08 ID:???
考えてる擬似フレームの定義が違うって事か?

俺はfixedにabsoliteを組み合わせてやる手法は擬似フレームと呼んでたけど違うの?
擬似フレームの定義に必要な要素ってなんだろう。
いろいろ見てもoverflowとかの指定とかはあるのはわかるが、
その他の擬似フレームの定義の要素がわからん。
482Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:26:18 ID:???
引っ込みつかなくなっちゃっただけジャネ?
483Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:26:57 ID:???
ちなみにオレは定義なんかシラネw
484Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:28:50 ID:???
ここは議論スレじゃないと何度言ったら
485Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:29:40 ID:???
>>481
overflowを設定するのは*ハック的に位置を固定させたいときだけ*だろ?
単にfixedと一緒にabsoluteを指定する手法ではoverflowは使わないし、
俺は擬似フレームとは呼ばないけど、キミがそう呼びたいんなら呼んだら?
486Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:30:29 ID:???
>>484
すまん、やめる。
487Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:34:34 ID:???
139に絡んでた人乙
488Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:39:03 ID:???
ラップはヒップホップじゃない!とか主張してるみたいな感じだな
489Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:40:27 ID:???
これは>>139乙といじって遊べば良いということですか?(`・ω・´)>>487
当時絡んでたけど、一人じゃなかったぞ残念w
490Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:42:11 ID:???
アイタタ
491Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:43:51 ID:???
>>487
139乙
492Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:45:45 ID:???
139に絡んでた人乙
493Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:48:11 ID:???
139も絡んでたやつもどっちもイラネ。
494Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:49:47 ID:???
このスレの全員がいなくなる悪寒
495Name_Not_Found:2006/03/02(木) 23:52:04 ID:???
凄い勢いで伸びてるなぁ。
結局、相手を否定するだけで擬似フレームの定義は言わないのねw
496485:2006/03/03(金) 00:08:57 ID:???
>>795
煽って楽しい?
擬似フレームは
・overflowプロパティを使って
・HTMLに本来あるべきスクロールバーの位置にoverflowによるスクロールバーを出現させる
ことだ。
で、
481は多分、htmlのスクロールバーを消してbodyで100%の高さのボックスでoverflowさせることで
absoluteを擬似的にfixedにさせる方法をして、擬似フレームと言っている。
俺は単にabsoluteとfixedを同時に設定することで位置を確保し、擬似フレームと呼ばない。
これはどちらも定義に反してはいない。
#と思うけど、両方擬似フレームだと言うのなら定義が違うんだろう、
#だから好きに呼べば、としか言えない。

絶対固定には閲覧領域に対する絶対固定と親要素に対する絶対固定があるから、
fixedとabsoluteの二つを利用する方法にも別々の方法が出てきた、というだけ。
で、425の使用ブラウザが何かもわからないし、仮にどちらかの方法だったとしても
どっちの方法か(あるいはどちらでもないか)は誰にもわからない。
497Name_Not_Found:2006/03/03(金) 00:19:46 ID:???
結局425には「やり方は色々ある」でよかったような
425が見かけたのがFlashだったらコケル
498Name_Not_Found:2006/03/03(金) 00:27:21 ID:???
結局無意味な否定だったって事か
499Name_Not_Found:2006/03/03(金) 00:33:55 ID:???
>>478
ギコナビ使ってるけどスレタイ検索する時には時々ネスケ使う。
最近は遅くなったから代用品を使うようになったが。
500Name_Not_Found:2006/03/03(金) 00:37:05 ID:???
>>499
フレームはともかく2は作成の参考にしないほうがいいぞ、
x-sjisなんか指定してるくらいだからw
501Name_Not_Found:2006/03/03(金) 00:43:54 ID:???
>>500
まぁクソサイトだからソースもクソでいいかなと思ってる。
ttp://www.tagindex.com/を参考にさせてもらってる
502Name_Not_Found:2006/03/03(金) 00:46:48 ID:SwA0/Klu
ちょー初心者です。。
イラストレータでWEBのパーツを作る時の設定ってRGBですよね
その時の細かい設定って何か必要なんですか?
カーラ設定のRGBとか??

CMYKのパーツをRGBのイラレに持ってきた時とかその設定によって
色ってかわってしますんですか?
503Name_Not_Found:2006/03/03(金) 00:51:13 ID:???
日本語でおK
504Name_Not_Found:2006/03/03(金) 00:54:48 ID:???
最初からRGBでやるといいよ。
505Name_Not_Found:2006/03/03(金) 01:00:12 ID:SwA0/Klu
イラストレータで冊子を作成したのですが
そのパーツを使ってWEBサイトを作らなくてはならなくなってしまったんです。。
実際の制作は外注しているんですが
パーツの抜き出しを頼まれてしまったんです。。
イラストレータのカラー設定でRGBの設定をどうすれば良いのかわからなくて。。
506Name_Not_Found:2006/03/03(金) 01:01:10 ID:???
ていうかプロに教えろってか?orz
507Name_Not_Found:2006/03/03(金) 01:03:36 ID:???
笑えないジョークだなそれ
508Name_Not_Found:2006/03/03(金) 01:06:23 ID:SwA0/Klu
WEBは初心者なんで。。
509Name_Not_Found:2006/03/03(金) 01:08:00 ID:???
金の絡む仕事に口出しして失敗したら責任取れない。
初心者以前に、社会人としての自覚を持ってくれないか…
プロなら周りに詳しい人もいるだろう。頼むから信用の置ける人間に聞いてくれ。
510Name_Not_Found:2006/03/03(金) 01:09:08 ID:SwA0/Klu
了解です。
511Name_Not_Found:2006/03/03(金) 01:10:38 ID:???
普通にデータをRGBにして、
モニタ表示で紙媒体と同じように見えるorRGBでより見栄えがするように色指定
でいいんじゃない?
紙媒体に印刷する事を目的として覚えたい人がその冊子を購入するなら前者、
Webとかで使いたいなら後者って感じで。
512Name_Not_Found:2006/03/03(金) 01:15:33 ID:SwA0/Klu
どうもです。
イラストレータのカラー設定で実際の色のパーセンテージが
変わるのかを知りたかったんですが。
DTP板へ行ってきます。
513Name_Not_Found:2006/03/03(金) 01:18:21 ID:???
わかってねええええ
514Name_Not_Found:2006/03/03(金) 03:33:34 ID:mcoL+cqz
アフィリエイトっていうのは成功報酬型広告のことらしいのですが、
クリック保障型広告のことはなんていうんですかね?
アフィリエイトの定義の中に含まれるんでしょうか?
クリック保障型のアダルト向けの広告が欲しいのですが。
515Name_Not_Found:2006/03/03(金) 03:36:50 ID:???
516Name_Not_Found:2006/03/03(金) 07:55:24 ID:???
>>511
>普通にデータをRGBにして、
>モニタ表示で紙媒体と同じように見えるorRGBでより見栄えがするように色指定
>でいいんじゃない?

モニタ表示って機種とか設定でまったく違ってくる。
517Name_Not_Found:2006/03/03(金) 09:22:53 ID:vZalN8VS
HTMLの文法チェックを自分のサイトで行なった際に出る注釈で
「<A> の属性 `TARGET` はあまり薦められない属性です。」
と有るのですが、この場合の解決策を教えて頂けませんか?思いつかないもんで orz
518Name_Not_Found:2006/03/03(金) 09:25:53 ID:???
そりゃ言わなくともわざわざ言わなくとも当然だろう。
CRTと液晶の違いがあるし、MacとWinではガンマ値とかも違うし。
大まかな方向性としては十分かと。
519Name_Not_Found:2006/03/03(金) 09:31:24 ID:???
ついでなのでレス。

>>517
残念ながら無し。
Javascriptとかで出来ない事もないが、その為だけにわざわざJavascript使うのもどうかと思うし、
どうしても使いたいなら代替手段も無いし使っちゃっていいかと。

今のブラウザは中ボタンとかで簡単に新規ウインドウで開くとかを出来るのもあるし、
逆に新規ウインドウで開くのを嫌う人も居るがそれを殺す事も可能。
どっちでもユーザは自分のしたいように設定するのが可能なので、
いちいち気にしてたらきりが無いし好きにしちゃえって感じかな。
520425:2006/03/03(金) 09:49:33 ID:???
>425です。
皆さん、ありがとうございます。お騒がせして済みません。

そのサイトのトップページと、そこからのリンクページを保存して
ビルダーで開いてみたんですが
どうやら>474さんがおっしゃる「すべてのページにメニューを配置した」
サイトのようでした。

同じタイプの、他のサイトも探して確認してみます。

ありがとうございました。
521517:2006/03/03(金) 11:57:28 ID:???
>519
レスども。やっぱり代替は無いんですね。
TAGET属性を使うのはリンクバナー等なんですがね。
でも文法チェックサイトで減点対象(少しだけど)になるのが納得行かない orz
とりあえずこのままで行きます(=゚ω゚)ノ
522Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:12:54 ID:LLwDlLhw
簡単なオークションを作ろうとおもってるですが
logファイルの中身の入札者の個人情報が見えてしまいます(><)
http://www.gogo700.com/cgi-bin/auction/log/
今出てるのは私のメアドなので問題ないですが
index.htmlを置いても、頭の良い人がアドレスバーに
http://www.gogo700.com/cgi-bin/auction/log/0001.log
って打ってエンターキーを押せば入札者のメアドとかが見えちゃうってことですよね?
どうすればいいんですか(><)
523Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:16:27 ID:Ko2JjNhU
ヒント:パーミッション
524Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:17:15 ID:???
>>521
別サイトへの target="_blank" は優しいか
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1136738511/

減点にしてまで人に嫌がられたいか?
525Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:18:47 ID:???
その程度の技量の奴が個人情報を扱ってはいかん。

2番煎じのオークションなんぞやめとけ
526517:2006/03/03(金) 12:25:32 ID:???
>524
うーん例えばランキングサイトのバナーとかは既にランキングサイトからタグが
配られ、改変するなと言われてるんでどうしてもTAGET属性が入ったままになるんですよ。
あとリンクバナーにもTAGET属性を指定しているのは窓を閉じれば自分のサイトに
すぐ戻れるようにと思ってなんですがそれを嫌う人も居るって訳ですね。
527Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:27:58 ID:???
>>522
つパーミッション
つファイル名変更
528Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:29:16 ID:???
ランキングサイトって……(苦笑)
529Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:34:38 ID:???
>>524
俺は参照データを比較しやすいように新しいウインドウで開くようにしたりしてるが、
無意味に開くようになんかしてない。

そういうのも考慮せずそんな事言い出す人は気にしないし、どうでもいい存在。
この程度で文句言いまくる人はどうせろくなユーザではないだろうしな。
530Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:35:33 ID:???
>>524
外部サイトへのターゲット指定はしておいてもらったほうが個人的には
ありがたい。
嫌いな人もいるようだが、外部リンクの場合ターゲット指定しているサイトは
少なくないし、そのことでそのサイトをきらうってのはちょっと変わった
人だと思う。
531522:2006/03/03(金) 12:36:54 ID:LLwDlLhw
http://www.gogo700.com/cgi-bin/auction/log/0001.log 
これでいいですか?(><)
もしこれでいいとして、logファイルを参照したいときは
FFFTPから見ればいいんですか?
532Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:37:31 ID:???
>>526
>すぐ戻れるようにと思ってなんですがそれを嫌う人も居るって訳ですね。

W3Cでターゲット属性を推奨してないことから信者は拒否反応を示すようです。
533522:2006/03/03(金) 12:38:13 ID:LLwDlLhw
FFFTPから属性を「722」に変えただけです(><)
534Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:40:57 ID:???
>>530
少なくなくてあんな議論になるはずもないし、
ターゲット属性が嫌われるなんてのは大昔から議論されてきたことだがな
535Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:42:03 ID:???
logファイルの置き場所も変えたほうがいいよ。
logなんてディレクトリじゃ容易に想像ついてしまうし。
自分で把握できなくなるから、log_vとかみたいにちょっと文字列加えたりするだけでかなり違う。

ただ、この程度の知識でオークションサイト運営は
ユーザーとしてはちょっと勘弁。
536Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:44:00 ID:???
>>534
strictオタの言い争いが、一般ユーザを対象にした時の話の参考になる訳ない。
537Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:49:03 ID:???
>>536
せめてスレの中身を見てから言ってくれ。
Strictとは無関係のところで話が進んでいるし、
何よりStrictが生まれる前から議論はあったという話をしてんの
538Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:52:16 ID:???
議論厨は出ていけ
539Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:52:17 ID:???
見て知ってるから。
スクリプト組んで統計取ろうとしてた人とかリアルタイムで見てたし。
540Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:53:08 ID:???
>>537=どうでもいい存在でOK?
541Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:54:06 ID:???
>>539
??????
542Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:55:34 ID:???
>>540
注意されてなお続けてるお前のがどうでもいい存在
543Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:55:48 ID:???
537カワイソスw

だが、まあ実際そうかも。
出来るだけ使わないようにってのはみんな気をつけるようにしてるっぽいしな。
使うなと押し付けがましく言ってくるんだから、そういう人なんだろう。
こんな一部の偏屈に合わせてたらきりがないし。
544Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:57:21 ID:???
「使うな」の検索結果=543
素敵な人だな、出てけ
545Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:57:24 ID:???
>>541
知らないの?遅れてるーぅ
546Name_Not_Found:2006/03/03(金) 12:59:35 ID:???
>>544
行間を読むって日本語を知らなそうですね
547Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:01:49 ID:???
548Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:03:49 ID:???
新着がやたらあるから何かと思ったら、139に絡んでた人がこっちにも湧いてるのか。
549Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:05:56 ID:???
>>530
少数の信者がしつこく主張したから議論になってるだけだろ。
ターゲット属性がそんなに嫌われてるならこれほど定着してないだろ。
550Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:07:00 ID:???
>>544
>546によれば行間には「女は恥じらいながらもこっちを向いて下着を脱いだ。」と書いてあるそうだ。
551Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:08:21 ID:???
おまえらtargetスレに池
552Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:08:32 ID:???
お前ら纏めてどっか行け。
二度と帰ってこなくて良い。
553Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:08:39 ID:???
なんなんだこのラベルは!
554Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:10:38 ID:???
>>543
>出来るだけ使わないようにってのはみんな気をつけるようにしてるっぽいしな。

そんな事ないだろ。
できるだけ使わないようにって、リンクはターゲット指定しないのがディフォルトだ。
ターゲット指定しているのは「あえてしている」って事だ。
全部のリンクをターゲット指定するのは勘違い以外の何物でもないが、
2ちゃんねるだって外部リンクは別窓だな。
555Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:11:07 ID:???
たぶん139に絡んでた人か139自身を引き出して遊びたい煽り厨だと思うから
スルー推奨。
556Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:11:07 ID:???
>553よ まともなのは>550だけってことか?
557Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:11:57 ID:???
558Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:14:34 ID:???
議論したいの?
Strictスレにおいで。あそこはみんな議論大好きだよ。

質問かもーん。
559Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:15:59 ID:???
ターゲット指定についても議論が分かれる事だから、一概に否定的に
扱わないという事でFA?
560Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:16:40 ID:???
>>559
そういう恣意的なFAをしないということでFA
561Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:17:17 ID:???
最後のケツメド
562Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:17:20 ID:???
>>555
昨日も湧いてたけど、単なるレスつけずには居られない人かも。
煽りに弱く自分は間違ってないが基本で、
不自然な擁護レスがついてたのからの推測だが自演もしてたっぽい気がする。

確かにスルー推奨だな。
563Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:17:48 ID:???
>>558
>Strictスレにおいで。あそこはみんな議論大好きだよ。

あそこはStrictなHTMLについて議論するところだろ。l
564522:2006/03/03(金) 13:19:21 ID:q9nCX6mV
ピコーソ!
そうか!logディレクトリの名前を少し変えればいいんだ!!
565Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:20:19 ID:???
>>560
>そういう恣意的なFAをしないということでFA

「恣意的」って言葉の意味をもう一度よく確かめて来い。
566Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:20:50 ID:???
>>562
おまいはやめとけって!!!
567Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:21:20 ID:???
まぁまぁ
ここは餅ついてスルーしようぜ
568Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:21:40 ID:???
>>564
おまいはやめとけって!!!

  >562 オメン
569Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:23:06 ID:???
厄介な人が混じってるんだな
570Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:23:09 ID:???
何にしろ、議論を続けたがってるのはtarget大好きと・・・
・・・target外してこよ。
571Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:24:24 ID:???
盛り上がってる最中すいません。

今新しくサイトを作ってるんですが、
何故XHTML1.1ではなく、1.0が多いのですか?
出来ることなら最新の1.1の方が良いと思うんですが。
572Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:25:23 ID:???
>>570
573Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:25:40 ID:???
<?
574Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:26:29 ID:???
>>571
XHTML1.1では、text/htmlで提供することが推奨されておらず、
application/xhtml+xmlで提供することが基本である。
ところがapplication/xhtml+xmlで提供すると、IEで閲覧できずDLになってしまう。
そのためだと思う。
まあ1.0を選択している人に統計取ってみないと確実なことは言えないけど。
575Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:29:55 ID:???
>>574
IEで閲覧できないの?
それじゃだめじゃん。
576Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:31:55 ID:???
>>575
だからIEにはInvalidにtext/htmlで提供する人もいるし、
「DLでも提供できている」と考える人はそのままという人もいる。
577Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:35:01 ID:???
>>574
なるほど…。
現状ではとりあえず1.0で書くべきですね。
その内IEも対応してくれると良いんだけどなぁ。

ありがとうございました。
578Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:35:54 ID:???
>>576

なんか閲覧できるみたいだけど。これって違うのかな?
http://www.scollabo.com/banban/senior/ref/http://www.scollabo.com/banban/senior/ref/
579Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:35:59 ID:???
>>571
> 今新しくサイトを作ってるんですが、
> 何故XHTML1.1ではなく、1.0が多いのですか?
> 出来ることなら最新の1.1の方が良いと思うんですが。


XHTML1.0/1.1の仕様書を穴が開くまで読んで比較してから恋
580578:2006/03/03(金) 13:37:42 ID:???
>>578
あ、1,0だった。
581Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:38:47 ID:???
>>578
meta情報でapplication/xhtml+xmlを指定しているだけでは意味がない。
HTTPレスポンスヘッダの問題。
582Name_Not_Found:2006/03/03(金) 14:23:26 ID:oUZ6RQ0K
ページ数が増えてくると更新・変更にも手間がかかってくると思うんですが、

SSI使ってもいいけど拡張子変わるし、そしたらSEO的にもやっぱhtml>shtmlだろうし、
でも全ページをいちいち訂正するのは見落としがありそうだし何より無駄に時間がかかる。
うーん、てことで昨日から悩んでます。

皆は各ページの共通部分ってどうしてます? 
583Name_Not_Found:2006/03/03(金) 14:28:58 ID:???
phpのincludeで一発です。
584Name_Not_Found:2006/03/03(金) 14:31:29 ID:oUZ6RQ0K
ん?
phpでも拡張子変わりませんか?
585Name_Not_Found:2006/03/03(金) 14:32:48 ID:???
>>582
ページが多いときは作成時にスクリプトで埋め込んでる。
VBSで特定の行を置き換えてるだけだけど。
586Name_Not_Found:2006/03/03(金) 14:35:55 ID:???
>>584
htaccessさえ自由に使えればhtmlでphpを動かすのも可能じゃなかったっけ。
うろ覚えだ。
587Name_Not_Found:2006/03/03(金) 14:36:27 ID:???
ん、語弊がありそう。
.htmlという拡張子でphpとして動かす って意味ね。
588Name_Not_Found:2006/03/03(金) 14:39:22 ID:???
しかしphpは重いよな
cssで別ページを表示することができるようになればいいのに
589Name_Not_Found:2006/03/03(金) 14:41:57 ID:???
>>588
PHPのモジュールとCGIを勉強してこい
590Name_Not_Found:2006/03/03(金) 14:44:31 ID:???
やだ
591Name_Not_Found:2006/03/03(金) 14:53:19 ID:???
>>588
つ PHP Accelerator
592Name_Not_Found:2006/03/03(金) 17:40:33 ID:???
拡張子とファイルタイプを結び付けたWinの弊害だな
593Name_Not_Found:2006/03/03(金) 17:45:17 ID:???
IISを使っているのか?
594Name_Not_Found:2006/03/03(金) 18:21:43 ID:???
>>582
おいらはこんな感じでやってるぜ ! :
www17.ocn.ne.jp/~addict/samples/json/json.html
595Name_Not_Found:2006/03/03(金) 19:35:27 ID:???
>>592
Winの弊害を乗り越えた僕がここに
596coz:2006/03/03(金) 20:52:03 ID:0DFlxZ7i
フレームで分けたページをつくってるんですが、
スクロールをautoにすると縦スクロールだけではなく、横スクロールも表示されてしまいます。
そのページの横幅が画面からはみ出ているわけでもないのにどうして横スクロールも表示されてしまうのでしょうか・・・。

どなたか教えてください。
597Name_Not_Found:2006/03/03(金) 21:00:59 ID:???
>>596
ソース
598Name_Not_Found:2006/03/03(金) 21:01:39 ID:HeLlo473
タグのことで質問です。
ある文字を、背景色白、文字色白にし、反転しないと見れないようにしました。
だけど、それをリンクのタグで囲ったら、表示されちゃうようになりました。
見えないようにし、リンクにするにはどうしたら良いんですか?
599Name_Not_Found:2006/03/03(金) 21:03:22 ID:???
リンクも白色にすれば良いよ
600coz:2006/03/03(金) 21:08:42 ID:???
597さん、返答ありがとうございます。
具体的にどのようにすればいいのでしょう。
601Name_Not_Found:2006/03/03(金) 21:14:02 ID:???
>>600
/* CSS・スタイルシート質問スレッド【52nd】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1139885961/

こっちのスレで似たような話が2〜3日前にあったよ。
参考になるかわからないが見てみるといいかも。
602Name_Not_Found:2006/03/03(金) 21:16:06 ID:???
ごめん リンク間違えたw
このスレだった。
603Name_Not_Found:2006/03/03(金) 21:22:31 ID:HeLlo473
>599
なんかそれでも青で表示されるようになっちゃいました。
604Name_Not_Found:2006/03/03(金) 21:24:37 ID:???
リンクには訪問済みリンクとかの設定もあるよ。
605Name_Not_Found:2006/03/03(金) 21:39:28 ID:???
>>603
IDがHello
606coz:2006/03/03(金) 21:45:44 ID:???
>>601
おぉぉ!!
横スクロールバー消えました!
超感謝です!!
607Name_Not_Found:2006/03/03(金) 22:17:18 ID:???
久しぶりにWEBデザインを更新してるのですが
スタイルシートで1からデザインすると結構難しいですね・・・
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou20863.jpg
上記が大体のデザイン・・・(手書き
タイトルとメニューとメインは作ったんだけど
メインの上の部分があいてしまってなんか置きたいんだが
何を置けばいいのかかなり悩んでしまってる・・・
広告を置けばいいのだろうが、私は公務員なので・・・(・∀・)イイ!!アイデアあれば教えて( ゚Д゚)ホスィ
608Name_Not_Found:2006/03/03(金) 22:23:00 ID:???
>>607
タイトルをメインのほうまで引っぱっちゃって、
背景にカコイイ写真やカワイイ絵でも入れれば?
ttp://www.plastikfantastik.net/
ttp://www.fortymedia.com/
こんな感じ。
609Name_Not_Found:2006/03/03(金) 22:47:15 ID:???
>>608
画像って結構センスいるじゃない?
センスないからな・・・
610Name_Not_Found:2006/03/03(金) 22:56:29 ID:???
自分で撮らなくても、写真素材屋なんていくらでもあるだろ
611Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:00:04 ID:???
カウンターとかアクセス解析置いたら?
612Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:03:09 ID:???
>>611
カウンターはともかく、アクセス解析でスペース埋まるか?
613Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:09:51 ID:VkCoCo5g
テーブルの文字を行変えせず横に長くした場合。
横幅指定を無視してずっと続いてってしまうのですが;
ウィンドウのサイズに対する割合(%)が自動的に変わるタグってありませんか?

探しても打つ手が見つかりません…orz
絶対あるはずなのに!!

とりあえずこのサイトのタグ見てやってくれませんか。。。orz
http://nlstory.web.fc2.com/nls1-12.html
614Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:11:36 ID:???
>>613
連続した半角英数字が改行されないのは英語圏の当然の仕様。
ということで日本語に変えれ、
もしくは普通の英文のように単語毎にスペースで区切れ。
615Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:13:59 ID:???
>>611
>>612
多分、埋まりません・・・
650x85 ぐらいあります・・・広告にはぴったりですがorz
616Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:15:46 ID:???
>>614
確か改行予約ってあったような・・・
</ BR> こんな感じのタグだった気がするけど・・・忘れたや
617Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:16:02 ID:???
>>615
とりあえずすぐ使えそうな感じの写真素材屋
ttp://street34.mond.jp/clef
618Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:20:03 ID:???
>>615
ついでにネタに走る気ならこんなのも
ttp://www.papo.jp/
619Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:27:10 ID:???
>>612
無料のとこだとバナーおかないといけないとこもあるから、
カウンター程度のスペースだが多少は埋まるかと。
620Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:32:59 ID:???
>>619
そうなのか。d
621Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:33:36 ID:???
>>615
ああ、自分のサイトのバナーなんか置いてもいいんじゃないか。
622Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:49:42 ID:VkCoCo5g
>>614
日本語だと入りました!すごく初歩的な事っぽくてすいません;
でもこれ、<Pre></Pre>を入れたら効かなくなってしまいました(><;)
<Pre>が入ると自動的に行変えって無理なんですかね?

>>616
行変え予約ですか!ググってみます!
623Name_Not_Found:2006/03/03(金) 23:53:07 ID:???
>>622
燃料投下はよそでやってくれ
624Name_Not_Found:2006/03/04(土) 00:11:50 ID:???
>>622
preの意味を考えろ。整形済みテキストだ。
他スレからコピペ。

ttp://www.k2.dion.ne.jp/~spag/
ttp://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/
基礎を勉強しておいで
625Name_Not_Found:2006/03/04(土) 00:40:20 ID:???
ちょっと質問なんですが、cgi不可のスペースにほかのサイトの
レンタル掲示板、アクセス解析、カウンターを利用することは可能ですか?
626Name_Not_Found:2006/03/04(土) 00:44:15 ID:???
掲示板だろうが何だろうがCGIでできたものは使えない。
627Name_Not_Found:2006/03/04(土) 00:45:16 ID:???
>>625
よくわからないんだが、レンタル掲示板にリンクを貼りたいという意味か?
628Name_Not_Found:2006/03/04(土) 00:45:59 ID:???
>>625
向こうでレス書こうとしてたのに…

ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1135431772/635
629Name_Not_Found:2006/03/04(土) 07:52:12 ID:yBwMsEAJ
HPにapeboardを使って日記を設置しています。
3日前ぐらいから謎な書き込みがあるんです。
このような感じです。http://candy.kiy.jp/cgi/diary/apeboard_plus.cgi
パスワードを知られてしまったのかと思いパスワードを変えてみたのですが、
今みてみると書き込みがありました…。
原因はなんなのでしょうか?また対策方法としてはどのようなものがあるか
教えていただきたくレスをしました。
本当に困ってます…。お力添えください…。
よろしくお願いします。
630629:2006/03/04(土) 07:56:33 ID:yBwMsEAJ
すいません自己解決しました。
http://cool.fem.jp/lecture/apeboard.html
このような状態になっているようです。
ありがとうございました。
631Name_Not_Found:2006/03/04(土) 08:49:57 ID:41+otql3
無料サーバーを借りて、upしようと思ったのですがファイルごとupできません。
なんかgif画像ならgif画像、htmlならhtmlを一つ一つupしていかなくてはならず
500個ぐらいあるので大変です
何かいい方法はないのでしょうか?
632Name_Not_Found:2006/03/04(土) 08:51:51 ID:41+otql3
ちなみにホームページ製作ソフトで作ったHPをupさせようとやってるところです
633Name_Not_Found:2006/03/04(土) 09:10:20 ID:???
>ファイルごとupできません

  おい、変な奴が来ちゃったぞ
634Name_Not_Found:2006/03/04(土) 09:59:32 ID:???
困ってるのは判るから筋道立ててきちんと説明してくれ
伝わるものも伝わらない

とりあえずその鯖はFTP使えないのか?
使えないなら他の鯖に乗換えることを勧めるが
635Name_Not_Found:2006/03/04(土) 10:27:10 ID:???
ミラーリングアップロードをするんだ
636Name_Not_Found:2006/03/04(土) 10:35:58 ID:???
ヒント:ftpソフトでググる
637Name_Not_Found:2006/03/04(土) 11:55:37 ID:???
>>631は王様かな?
638Name_Not_Found:2006/03/04(土) 12:53:06 ID:???
>ヒント:ftpソフトでググる
FTPソフト(爆)
639Name_Not_Found:2006/03/04(土) 12:55:56 ID:???
春だなぁ・・・
640Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:01:05 ID:???
春だなぁ厨うざい
641Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:25:26 ID:???
以前、ウザいホームページとかいう
サイト作りでウザい事例をたくさん挙げていたページがあったんですが
場所を教えてもらえませんか?
642Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:34:06 ID:???
>>641
これかな(ダサいホームページ作成マニュアル凝縮版)
ttp://web-channel.com/tips/webdesign/MIZ/031031.html
643Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:41:55 ID:???
>>ヒント:ftpソフトでググる
>FTPソフト(爆)

これって、何を笑ってるの?
644Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:43:53 ID:???
>>642
これの「理由」も見れるとこって何かなかったっけ?
645Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:44:58 ID:???
>>625
>ちょっと質問なんですが、cgi不可のスペースにほかのサイトの
>レンタル掲示板、アクセス解析、カウンターを利用することは可能ですか?

レンタルしたやつを使うんだったらCGI不可のスペースでもOKだよ。
646Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:54:16 ID:???
>>643
FTPソフト(笑)
647Name_Not_Found:2006/03/04(土) 14:01:03 ID:???
春だなぁ・・・
648Name_Not_Found:2006/03/04(土) 14:04:19 ID:???
>>644
以前はそこにあったんだけど、
移転に伴ってなくなったみたいだ。
649Name_Not_Found:2006/03/04(土) 14:20:51 ID:???
>>646
>>643
>FTPソフト(笑)

FTPソフトのどこがおかしいんだ?
頭おかしくない?
650Name_Not_Found:2006/03/04(土) 15:07:09 ID:???
>>642
ありがとうございます、これです
ウザいじゃなくてダサいだったんですね
651Name_Not_Found:2006/03/04(土) 15:08:00 ID:???
FTPクライアントソフトとでも言ってほしいのかね?(プ
652Name_Not_Found:2006/03/04(土) 15:14:30 ID:???
>>649>>651
まとめて消えろ。
653Name_Not_Found:2006/03/04(土) 15:19:54 ID:???
春だなぁ・・・
654Name_Not_Found:2006/03/04(土) 15:22:49 ID:???
春だなぁ厨もいらんよ
655Name_Not_Found:2006/03/04(土) 16:19:23 ID:???
例えばGLAYのファンサイトを作るとして
ドメインにglayという文字が入っているとSEO上優位になるの?
656Name_Not_Found:2006/03/04(土) 16:33:09 ID:???
マルチやめれ
657Name_Not_Found:2006/03/04(土) 16:50:45 ID:???
検索対策ののMETAタグについて質問です。


<META name="keywords" content="ABC">
<META name="description" content="ABC">
<META name="robots" content="index,follow">

みたいな感じで入力したのですが、Googleでいざ自分のサイトのタイトルを検索してみると
検索結果には反映されるますが、説明文が反映されず、サイト内の本文が表示されてしまいます。
このような場合はどうすればよいのでしょうか?ご伝授願います。
658Name_Not_Found:2006/03/04(土) 16:52:57 ID:???
>>657
質問スレで聞く前に
まず自分で調べたらどうかと

2ちゃんはサポセンじゃありませんよ
659Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:10:10 ID:353z00lo
今ホームページを作ってるんだけど文字を思ったように配置することができないなぁ

テーブルを使ってこっちのプロフィールの方は中央に左寄せの文字を配置できたんだけど
http://zeldaclassic.hp.infoseek.co.jp/about.html

こっちの下の方のプレイ動画紹介が同じようにタグを打っても中央に中央寄せの文字になってしまう
http://zeldaclassic.hp.infoseek.co.jp/Armageddon%20Quest.html
これは何故でしょうか?
660Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:15:26 ID:???
スイマセン質問失礼します。
画像のURLを知るためにはどうすればいいでしょうか?
661Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:15:55 ID:???
本格的に春が来たみたいです。
662Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:23:02 ID:q4kNzRHf
>>660
1.画像の上で右クリック

2.プロパティをクリック

アドレス(URL):の横にある文字が画像のアドレスです。
663Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:31:27 ID:q4kNzRHf
>>659
テーブルタグを使っていますが
テーブルタグを使う場合の必要最小限のことが書かれていません。
まず、テーブル全体の大きさを指定しましょう。
その次に<td>の大きさを指定しましょう。
まずはそこからです。
664Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:34:25 ID:q4kNzRHf
特に最初の<td>タグ内の横の範囲の大きさが重要。
というかCSSは使わないのか?
CSSは便利だぞ?
665Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:35:32 ID:???
>663
ナニヲイッテルヤラ??
666Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:35:53 ID:???
>>662
回答有難うございます!
でも私は携帯で作っているんですが、その場合はどうすればいいでしょうか?
説明が足りなくてスミマセン。
667Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:39:15 ID:???
動画をアップしたのですが、WMPで見ると
左端から20%くらいまで横シマのフィルターみたいなものがかかってしまいます。
これを消すにはどの様にしたらよいのでしょうか?
668Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:40:29 ID:???
>>666
とりあえずメール欄をsageからfusianasanにしる!
669Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:44:08 ID:???
>>667
たぶんアップロード時の転送モードを間違えてる。
670Web先生:2006/03/04(土) 19:44:35 ID:q4kNzRHf
よーし!
出血大サービスだ!
可能な限り何でも答えてあげよう!!
671667:2006/03/04(土) 19:45:58 ID:???
>>669
アスキーでもバイナリでも結果は同じでした。
672Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:49:14 ID:???
>>671
ほな初めからファイル壊れてへん?
673Web先生:2006/03/04(土) 19:49:26 ID:???
俺は解らんもんははっきりと解らんと言う。
解るものは理解するまで解説する。

>>666
悪いが携帯電話は解らん。
674Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:50:49 ID:oOxAuc+z
動画ファイルを見せるホームページを作っています。
リンクをクリックしたらメディアプレイヤーが起動して、
動画ファイルが再生されるようにしたいのですが、

<a href="douga.wmv">動画</a>

という具合にリンクを設定すると、Firefoxから見ると、
真っ白な画面に切り替わってから、メディアプレイヤーが起動します。

IEだとリンクのある画面は切り替わらず、
メディアプレイヤーがポップアップしてくれるのですが、
同じようにFirefoxで見せるにはどうしたらいいのでしょうか?
675Web先生:2006/03/04(土) 19:51:14 ID:???
>>667
その崩れるという動画を見せておくれ。
676Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:53:45 ID:???
uzeeeeeeee!!!!!!
677Web先生:2006/03/04(土) 19:56:42 ID:???
>>674
なるほど・・。
つまり「 動画 」という文字をクリックすることで
動画を再生させるようにしたいんだな?
だが、どうだろうか?

これは俺からの提案だが。
そなたのサイトのホームページの画面に直接動画を表示させて
「再生」「早送り」「巻き戻し」「ボリューム」のボタンを表示させて
設置させてみるってのはどうだろうか?
678Name_Not_Found:2006/03/04(土) 20:00:26 ID:???
>>678
それでもいいのですが、そうしてしまうと、ホームページを開く時に
読み込みが始まってしまいます。

動画を見ない人には開くときに重たいページになってしまうので、
それは避けたいのです。

Flashで制作されたとおぼしき、mp3ファイルを再生させるボタンは
(これは軽かった)見掛けたのですが、動画は見たことがありません。
何かいいものはないでしょうか。
679667:2006/03/04(土) 20:03:00 ID:???
680Web先生:2006/03/04(土) 20:05:00 ID:???
>>631
500個の画像を一気にアップロードしたいんだよな?
任せておきなさい。
ところでどこのサーバーを使っているのかな?
Yahooなどの無料サーバー?それとも有料サーバー?
681Name_Not_Found:2006/03/04(土) 20:09:03 ID:???
>>679
その動画は貴方のPC上で見ても、そういう状態なのでしょうか?
682Web先生:2006/03/04(土) 20:09:45 ID:???
>>678
>それでもいいのですが、そうしてしまうと、ホームページを開く時に
>読み込みが始まってしまいます。

なるほど。
では、動画を再生するだけのページを作って
動画ファイルを直接リンクさせるのではなく
リンク先を動画ファイルのページにすればどうだい?

つまり、「 動画 」をクリックすることで
動画を設置したページにジャンプし
「再生」ボタンをクリックすることで
動画が再生される。という風にすればどうだろうか?
683Name_Not_Found:2006/03/04(土) 20:14:14 ID:???
>>678
ローカルでもなるの?
ローカルでならないんだったら転送間違えてるとしか思えないよ、
ツールによっては何バイト以上は勝手にアスキーにするとかいうツールもあったし。
684Name_Not_Found:2006/03/04(土) 20:14:52 ID:???
ユーザーとしてはだけど、ブラウザで再生するのはちょっと嫌かな。
見たい時はDLしてHDDからスムーズに再生したい派。
ストリーミング状態だとバッファ溜まるまで待ったりとか、重かったりとかするし。
685Web先生:2006/03/04(土) 20:14:59 ID:???
>>679
う〜ん・・・。
これだけじゃ解らんが。

動画にプロテクトがかかっている可能性がある。
この元となる動画はテレビから録画した物?
それともDVDから取り込んだものかい?
686ヘタレ:2006/03/04(土) 20:31:06 ID:3heY8smL
みなさんこんばんわ。
テキストに入力した文字をメールで飛ばしたいのですが
うまくいきません。
↓のように入力しているのですが、間違っている箇所を
分かる方教えていただけないでしょうか?
<FORM ACTION="mailto:〜.jp" METHOD="POST">
<INPUT NAME="sousin" TYPE="submit"" VALUE="送信"></FORM>
よろしくお願い致します。
687Name_Not_Found:2006/03/04(土) 20:35:39 ID:???
どういう操作をして、どういう状態になった、どういう表示が出たから
上手くいってないと思ったのかとか、
詳細な情報もだしてくれないと原因なんか把握できる人居ないのでは。
あと、どのスクリプトを使ってるかとかね。
WebProg板の方がいいんでない?
688Name_Not_Found:2006/03/04(土) 20:36:33 ID:???
ヘタレ杉。
テンプレサイトで勉強して来い。
689Web先生:2006/03/04(土) 20:44:08 ID:???
500個だろうが1000個だろうが画像を一気にアップする方法。

これをするには、FTPソフトと呼ばれる
アップロード専用のソフトを使う必要がある。

インターネットには、HTTP、FTP(File Transfer Protocol)、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)
POP(Post Office Protocol)、Telnet、DNS(Domain Name System)といった
【アプリケーションレベルのプロトコル】というものがあり
インターネットとはそれらを「TCP/IP」というネットワークを使うことで成り立っている。
普段見ているホームページは、HTTPを使ってブラウザを通してクライアント側のパソコンにデータを送ることで
ホームページの内容がパソコンの画面に表示されており
それをHTTPアップロードと言います
つまりサーバーからあなたのパソコンに向かってアップロードをすることがホームページの正体。

まあ、それはいいのだが
今度はこっちからサーバーにファイルをアップロードするには
HTTPではなく、FTP(File Transfer Protocol)を使う必要がある。
このFTPを使うにはFTP専用のソフトを使う必要があるのだ。

そのFTPソフトの中でもっとも有名なソフトがFTTTPだ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servernt/ftp/ffftp.html

こちらのサイトで無料で入手できるので
まずは、このFFFTPというソフトを入手しましょう。
690Name_Not_Found:2006/03/04(土) 20:46:12 ID:???
>>686
全く同じ質問を前にここでしてなかったか?
691Name_Not_Found:2006/03/04(土) 20:50:45 ID:???
>>686
そもそも、そのコードにそんな機能があるのか?
692Name_Not_Found:2006/03/04(土) 20:57:56 ID:???
>>682
なるほど。_blinkで動画再生用の画面をポップアップさせればいいって
ことですね。

メディアプレイヤーをポップさせる方が、複数の動画再生画面を開く
ことがなくて好みなのですが、この解決方法を検討してみます。

# 某スタパトロニクスTVとかもFirefoxで見ようとすると
# 真っ白画面になってしまいます。

>>683
ローカルでもなります。

>>684
説明の補足に付ける数MB程度のものなので、メディアプレイヤーが
起動するころにはダウンロードが終わってます。
693Web先生:2006/03/04(土) 21:02:48 ID:???
500個だろうが1000個だろうが画像を一気にアップする方法。
【つづき】

次に実際にFTPソフトを使いFTP回線を使ってファイルをアップロードさせるには
そのあなたのホームページを設置しているサーバー会社のFTP用のFTPサーバーと
FTPアカウントとFTPパスワードを知る必要がある。
これを含めて「アカウント」と呼ばれており
契約しているサーバー会社のサイトのあなたのアカウント画面から
「アカウント」というのを探しましょう。
大体、どのサーバーにも「アカウント」って画面に表示されているはずです。

・FTPサーバー
・FTPアカウント
・FTPパスワード

FFFTPを使ってファイルをアップロードするためには
最低限上記の3つを知る必要があります。
まずは上記の3つを見つけてみてください。

ちなみにメールサーバーが解れば
FFFTPを使ってメールを吸い出すことも出来ます。
694Name_Not_Found:2006/03/04(土) 21:08:52 ID:???
> ちなみにメールサーバーが解れば
> FFFTPを使ってメールを吸い出すことも出来ます。

無理
695Name_Not_Found:2006/03/04(土) 21:13:24 ID:???
そんな機能あるのか?w
出来ちゃったらセキュリティ的にかなりまずい気も。
696Web先生:2006/03/04(土) 21:13:31 ID:???
>>686
解説するのが面倒だから代わりに作ってあげるよ。

どんなメールを送れるようにしたいんだい?
名前ボックスから名前を入力させて、
住所選択欄から住んでるところとか選択させて
メッセージ欄にメッセージを入力させて、その内容を
タイトル入りでメールで送れるように組んであげようか?

会員番号とかパスワードとか入力させるボックスも付ける?

10分もあれば組めるよ。
697Name_Not_Found:2006/03/04(土) 21:14:20 ID:???
>>692
>ローカルでもなります。
Web制作板の問題じゃねーだろがぁあああ!!
698Web先生:2006/03/04(土) 21:17:46 ID:???
そうそう・・。送信方法は、POSTとGetとあるがどっちがいい?
一応、action属性、method属性を使って送る方法ね?
CGIで送る方法もあるが面倒なので
そっちは勘弁してくれ。
699Web先生:2006/03/04(土) 21:20:10 ID:???
>>692
>ローカルでもなります。

それはプロテクトによるものだな?
DVDのプロテクトを外す方法もあることにはあるのだが。
教えてほしい?
スレ違いだからブーイングもんだと思うけど・・(^^;
700Name_Not_Found:2006/03/04(土) 21:22:34 ID:???
>>692
># 某スタパトロニクスTVとかもFirefoxで見ようとすると
># 真っ白画面になってしまいます。
それはブラウザの環境による動作で、サイト側でどうこう出来ない事だよ。
例えば俺はmacなので、wmvはQTで見るプラグインを入れてる。
701Name_Not_Found:2006/03/04(土) 21:26:09 ID:???
>>699
web先生とやら、動画に縞が出る人と、FXの動作について質問してる人は別人。
しかもウザいよ。
702Name_Not_Found:2006/03/04(土) 22:14:07 ID:???
>>700
ツール>オプション>一般>ダウンロード時の設定>
WMVの項目を選択して>動作設定変更>規定のアプリケーションで開く

と設定したらうまくいきました。ダウンロード時の動作について
初回だけ聞かれましたが。

Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Libraryというのを
選択している状態ではダメなようです。

ありがとうございました。
703Web先生:2006/03/04(土) 22:33:15 ID:???
>>686
あ・・・。肝心なことを忘れていた。

メールのホームページの画面上で入力させて
送るにはかなりややこしい技術が必要です。
メールを入力するフォームも必要だが
それ以外に「メール送信スクリプト」というスクリプトを
サーバーに設置する必要があります。

拡張子はphpというファイルです。
そのスクリプト(php)をメールフォームを書いたファイル(html)が置いてあるフォルダと
同じフォルダに入れておく必要があります。
なので、フォームだけを作ってもそれを送るプログラムがなければ
メールを送ることは出来ません。

ちなみにphpはサーバーによって設置出来ないサーバーもありますので
契約しているサーバーに問い合わせて確認してください。
704Web先生:2006/03/04(土) 22:36:04 ID:???
>>686
一応正しいメールフォームのHTMLは組んでみましたので
参考までにご覧ください。

<html><head>
<title>入力内容をメールで送る</title>
</head>
<body>
<form action="mailto:ここにメールアドレス" method="post" enctype="text/plain">
名前:<input type="text" name="name"><br><br>
会員番号:<input type="text" name="number">
パスワード:<input type="password" name="pass"><br><br>
都道府県<br>
<select name"都県名">
<option value="東京">東京
<option value="神奈川">神奈川
<option value="大阪">大阪
<option value="九州">九州
</select><br><br>
メッセージを入力してください。<br>
<textarea name="メッセージ" rows="10" cols="40">
</textarea><br><br>
<input type="submit" value="送信">
<input type="reset" value="やりなおし">
</form>
</body></html>
705Web先生:2006/03/04(土) 22:40:21 ID:???
>>704のソースをそのままコピペして
ブラウザで見れば
取りあえずメール入力画面をご覧になることが出来ますが。
メールを送信することは出来ません。
706Name_Not_Found:2006/03/04(土) 23:01:54 ID:???
DOCTYPE宣言もなくて「正しい」かwww
707Name_Not_Found:2006/03/05(日) 00:42:42 ID:OvPt8GhV
個人の趣味のHPを作ってます。
リンクページを複数のチェックボタンで、細かく
検索できるようにしたいのですが、
CGI集などネットで探し続けて6時間になるんですけど、
全然見つかりません。
小規模のチェックボタンを使ったリンク集を見つけても、
配布元が記載されてなくてお手上げ状態です。
何方かご存知でしたら、教えてくださいお願いします。
708Name_Not_Found:2006/03/05(日) 00:48:13 ID:c7x2B147
Macでコンテンツを作成しています。
動作確認をSafari、Opera、Firefox、IEでしています。
ウィンドウズで動作確認することができないのですが、この4つのブラウザで
確認しても、まだウィンドウズではレイアウトが崩れる可能性はありますか?
宜しくおねがいします。
709Name_Not_Found:2006/03/05(日) 00:53:15 ID:???
>>707
どんなんかわからないぜ。ちゃんと書いてCGIスレに行ってみれば?
希望のが見つかるとは限らないけどナー。使ってるサイトに聞いてみるとか。

>>708
IEとMacIEとは違うよ。
710708:2006/03/05(日) 01:00:06 ID:c7x2B147
>>709
やはりウィンドウズで動作確認するべきですね…。
ありがとうございました!
711707です:2006/03/05(日) 01:08:39 ID:OvPt8GhV
>>709
お返事ありがとうございます。
ついさっき、配布元がわかりました。

p://yomi.pekori.to/
712Name_Not_Found:2006/03/05(日) 01:17:01 ID:???
>>704
name"都県名" とか書いておきながら「正しいメールフォームのHTML」とは
さすがWeb先生、私にはとてもまねできません。

私はValidなHTMLを貼っておきますね。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Language" content="ja">
<title>入力内容をメールで送る</title>
</head>
<body>
<form action="mailto:[email protected]" method="post" enctype="text/plain">
<p><label>名前:<input type="text" name="name" value=""></label><br>
<label>会員番号:<input type="text" name="number" value=""></label><br>
<label>パスワード:<input type="password" name="pass" value=""></label><br>
<label>都道府県:
<select name="prefecture">
<option value="東京">東京</option>
<option value="神奈川">神奈川</option>
<option value="大阪">大阪</option>
<option value="九州">九州</option>
</select></label></p>
<p>メッセージを入力してください。<br>
<textarea name="message" rows="10" cols="40"></textarea></p>
<p><input type="submit" value="送信"> <input type="reset" value="やりなおし"></p>
</form>
</body>
</html>
713Name_Not_Found:2006/03/05(日) 01:30:50 ID:???
dt,ddの定義リストというものはliと具体的にどう使い分ければいいんですか?
714Name_Not_Found:2006/03/05(日) 01:34:47 ID:???
>>713
単なる箇条書きか説明附けるかの違い、って捉えて置けば良いと思う
715Name_Not_Found:2006/03/05(日) 01:35:54 ID:???
使い分けに迷うほど似てないと思うが。
716Name_Not_Found:2006/03/05(日) 01:38:05 ID:???
両方の用途を知りたかっただけだろ。
717713:2006/03/05(日) 01:40:04 ID:???
後出しみたいな感じで悪いけど
Q&Aみたいなページで

<dl>
  <dt>Q.バナナはおやつに含まれますか?</dt>
    <dd>A1.含まれない。</dd>
    <dd>A2.バナナチップなら含まれる。</dd>
</dd>

みたいな使い方もアリってことですか?
718Name_Not_Found:2006/03/05(日) 01:58:33 ID:???
>>717
まさにその通り
719Name_Not_Found:2006/03/05(日) 01:59:46 ID:???
仕様書でいう「応用」としてはありそうだネー
720Name_Not_Found:2006/03/05(日) 02:11:29 ID:CPhBgC6r
すみませんこのページ印刷プレビューするとページがどんどん増えるんですけど
なぜか教えてください。おながいします。
http://7iroen.com/sub_page/sub1.htm
721Name_Not_Found:2006/03/05(日) 02:16:59 ID:???
HTML的に匿名ブロックボックスはよろしくないと聞いたのですが、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/visualren.html#anonymous-block-level
これはdiv要素などに限った話で、
<ul>
<li>何とか  ←匿名ブロックボックス
<ul>
<li>何とかその1</li>
<li>何とかその2</li>
</ul>
</li>
</ul>

<dl>
<dt>何とか</dt>
<dd>何とかの説明  ←匿名ブロックボックス
<table>表</table>
</dd>
</dl>
などの場合は同じ匿名ブロックボックスでも構造的に問題ないと
考えていいのでしょうか。
722Name_Not_Found:2006/03/05(日) 02:44:41 ID:???
ulさんと名乗ってるがな。
723Name_Not_Found:2006/03/05(日) 02:53:33 ID:???
>>721
ところで, あんたはリンク先を読んで理解できたかい ?
ぼくちゃん, サパーリだったっぴょん.
読者に情報の2次整理を強要するサイトは筆者の頭が悪いと思うっぽ.

"匿名ブロックボックス" なるものが何であるのか解らないけど
HTML syntax として アンタの例は間違っていない.
ただし, dd element の中に table を放り込む意味があるのかと小一時間...
724Name_Not_Found:2006/03/05(日) 03:13:09 ID:Bj6KDd8o
ホームページを運営しています
そこで、URLの横のアイコンがありますよね
あれの画像を変えたいのですがどうすればいいのでしょうか?
725Name_Not_Found:2006/03/05(日) 03:20:20 ID:???
噴いたw
726Name_Not_Found:2006/03/05(日) 03:34:48 ID:???
>>724
FaviconでGoogle
727Name_Not_Found:2006/03/05(日) 04:57:49 ID:???
723の頭が悪いだっぴょん...
728Name_Not_Found:2006/03/05(日) 07:01:19 ID:63f0+P57
「ビルダー9」のソフトでHPを作成している者ですけど
何もいじってないのに時たま公開しているHPも含めて
大きくレイアウトが崩れて見苦しく
なる時があるのですけど?
729Name_Not_Found:2006/03/05(日) 07:18:45 ID:sqnhgeOB
FTPの最初に出てくる、ホストの設定名、ホスト名というのは
置きたいサーバーのドメインを入力すればよいのでしょうか?
730Name_Not_Found:2006/03/05(日) 07:36:52 ID:0GJaGuOV
ウェブ制作とウェブデザインってどこが違うのですか?
両者の特徴を教えて下さい
731Name_Not_Found:2006/03/05(日) 07:53:13 ID:???
>>728
そうですか。

>>729
FTPに最初も最後もないと思うのだが、使用鯖以外にあるのならお聞きしたい。

>>730
犬と犬の模様の関係。Web制作にWebデザインは含まれる。そしてWeb制作はWebデザインが全てではない。
732Name_Not_Found:2006/03/05(日) 08:15:20 ID:0GJaGuOV
>>731
Web制作の勉強、Webデザインの勉強って意味は同じなんですか?
733Name_Not_Found:2006/03/05(日) 08:20:50 ID:???
>>732
集合って知らない?
734Name_Not_Found:2006/03/05(日) 08:29:44 ID:???
>>732
Web制作を鳥山明とすると、Webデザインはドラゴンボール。
735Name_Not_Found:2006/03/05(日) 08:40:03 ID:???
うむ、いい例えだ
736Name_Not_Found:2006/03/05(日) 09:18:40 ID:???
なんか今朝は 真っ盛り っつー感じだね。
737Name_Not_Found:2006/03/05(日) 09:44:04 ID:???
>>734
マークアップはDr.スランプ
スクリプトは○作劇場ほか雑多な中短篇と短期連載
738Name_Not_Found:2006/03/05(日) 09:57:08 ID:sqnhgeOB
>>731
使用鯖ですか。例えば http://www.2ch.netにupするなら
www.2ch.netと入力すればいいんですね?つまりhttp://を抜かすと
739Name_Not_Found:2006/03/05(日) 10:08:10 ID:???
>>738
ftp鯖の名前が違うこともあるんだが、そんなのは使用鯖の「仕様」に合わせろ。
740Web先生:2006/03/05(日) 10:21:16 ID:???
現役WebデザイナーのWeb先生が来ましたよ。
さて、今日はどんな質問にお答えしましょうかね・・。
741Web先生:2006/03/05(日) 10:23:59 ID:???
>>729
>FTPの最初に出てくる、ホストの設定名、ホスト名というのは
>置きたいサーバーのドメインを入力すればよいのでしょうか?

FFFTPの入手は成功かな?
では、FFFTPの設定方法を教えてあげちゃおうかな?
742Web先生:2006/03/05(日) 10:32:38 ID:???
FFFTPを使うにはホスト設定をする必要がある。
FTPは昨日説明したとおり
FTPサーバーを使って行うのだが。
FTPソフトはFFFTPだけではないけど
とりあえず初心者には一番使いやすいFFFTPを使うとして解説しよう。

・ホスト設定名(T)
ここには何でもいいので好きな名前を入力する
例えば日本語で「マイホームページ」という風にサイト名をする方がいいだろう。

・ホスト名(アドレス)(N)
ここには先ほどから言っている
FTPサーバーのアドレスを入力する。
HTTP://〜で始まるアドレスではなく
ftpで始まるアドレスです。
例えば、ftp000.xxxxxxxjp という風なアドレスです。
743Name_Not_Found:2006/03/05(日) 10:37:11 ID:???
FFFTP Support Page
ttp://ftp.hm/ffftp/
744Web先生:2006/03/05(日) 10:42:09 ID:???
・ユーザ名(U)
ここにはFTPアカウントを入力します。
契約しているサーバーのHDD内のあなたが借りている部分の番地のようなものです。
これが解らなければ
FTPサーバーに送ったファイルをHDD内のどこのフォルダに送ればいいのかがわかりません。

・パスワード/パスフレーズ(P)
ここにはFTPパスワードを入力します。
パスワードがなければサイトの管理人でなくても
誰にでも使うことが出来ますので
それを防ぐためにパスワードが必要になります。
当然ですが、このFTPパスワードは利用者が自由に決めることが出来ます。

簡単に言えばYahooでマイページにログインする時に使うパスワードのようなものです。
745Name_Not_Found:2006/03/05(日) 10:47:34 ID:???
コテウゼ
746Web先生:2006/03/05(日) 10:49:59 ID:???
とりあえず
ここまでの設定でファイルのアップロードはできるのだが。
その下にある「ローカルの初期フォルダ」と「ホストの初期フォルダ」を設定すると
より使いやすくなる。

・ローカルの初期フォルダ
「...」←ってのをクリックしてあなたのPC内の
ホームページのデータが置いてあるフォルダを指定
これを指定することでFFFTPで接続した時に
ホームページのデータが置いてあるフォルダが表示されるので
とても使いやすくなる。
747Name_Not_Found:2006/03/05(日) 10:52:10 ID:???
こんな所で説明しなくても解説サイトぐらいいくらでもあるのに。
748Name_Not_Found:2006/03/05(日) 10:53:31 ID:???
あの〜Yahooってメールアドレス無くても
HP開設できたと思うんですが
必須になったのでしょうか?>メアド
749Name_Not_Found:2006/03/05(日) 10:53:43 ID:???
人の話聞かない度合いと、空気の読めなさ具合が、
評価スレに湧いてたdwのページのやつに似てるな。
750Name_Not_Found:2006/03/05(日) 10:54:25 ID:???
yahooにwebスペース貸し出しはないのでは?
751Web先生:2006/03/05(日) 11:03:06 ID:???
・ホストの初期フォルダ(L)
ここには、サーバー側のHDD内のあなたが使っているフォルダを指定します。
独自ドメインを取得して有料サーバーを使えば
サブドメインってのをいくつでも作って使うことが出来るのだが
サブドメインを使う場合はここを設定する必要がある。
サブドメインとは例えば、http//:www.xxxxxx.ne.jpというアドレスをよく見ると思うが。
このアドレスの「www」の部分です。
この「www」はサブドメインと言って独自ドメイン+有料サーバーでサイトを運営すれば
自由な文字をいくつでも作れます。

サブドメインは「www」に限らず好きな文字
例えば、「aho」とか「ahaha」とか「2ch」とか
自由な文字でいくつでも作ることが出来ます。

説明が長くなったが
例えばhttp//:2ch.xxxxxx.ne.jpというサブアドレスを作ったのなら
ホストの初期フォルダ(L)には「2ch」と入力すればいい。
752Web先生:2006/03/05(日) 11:05:06 ID:???
>こんな所で説明しなくても解説サイトぐらいいくらでもあるのに。

解説サイトを使わずに
このスレ内で質問に答えてあげるのが
このスレの趣旨だと思うが?
753Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:06:51 ID:???
>>762
相手のFTPソフトも分からないのにこの解説は回答でも何でもない。
754Web先生:2006/03/05(日) 11:12:01 ID:???
FFFTPやFTPソフトにはその他にも色んな設定が出来る。
例えばFTPは標準で21のポートを使っているのだが
これを変更することも出来る。
ポートとはP2Pなどのファイル共有ソフトを使う場合に
ポートを開く時に使うものなのだが。

FTPで使っているポート番号は21
これを違うポートにするにはルータ側も設定する必要がある。

ポートを自在に扱うことが出来れば
テレビ電話とかIP電話とかファイル共有とか
色んな高度な技術を持ったホームページが作れます。
755Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:16:28 ID:???
ということで>>762に期待
756Web先生:2006/03/05(日) 11:16:47 ID:???
とりあえずFFFTPの解説は以上です。

あなたが使っているサーバーが解れば
もっと詳しい解説が出来るのだが。
まあ、こんなところだろう。

この解説でも解らないなら何度でも質問してちょうだい。
解るまで解説してあげよう。


さて、次はどの質問にお答えしましょうかね(^^
757Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:18:59 ID:???
>>752
昔 'ジャズ紳士' ってのがいたのを思い出した.
ちなみに彼のサイトはウゲゲものだったっけ.
はんどる変えて再登場ですかい ?
自称{'紳士', '先生', '博士', ..., etc}のたぐいが
共通して うさんくさいのはなぜなんだろ ?
758Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:21:32 ID:c7x2B147
質問させてください。
apeboard+を使用して日記を設置しています。
1回の書き込みで2カ所同時に更新したいと思っています。(仮にdiary1.htmlとdiary2.htmlとします。)
このようにしているサイトのローカルのフォルダを見る機会があって見てみたのですが、
diary1.htmlとdiary2.html、diary1.htmlに変数を送る(ここでは仮に)diary1.cgi、diary2.htmlに変数を送る(ここでは仮に)diary2.cgi、そしてdiary1.cgiとdiary2.cgiの共通のデータファイルのdiary12.datというのがありました。

中身をみてみると
○レスをする(ここでのformのactionはdiary1.cgiでした。)
   ↓
○diary1.html更新&diary12.dat更新
   ↓
○diary2.cgiがdiary12.datの情報を受け取る。
となっている様でした。

このdiary2.cgiがdiary12.datの情報を受け取ったものをもう1つの日記のdiary2.htmlにも反映させるにはどうしたらいいのでしょうか?

そのローカルのサイトではdiary2.cgiを表示するページに
<form action="diary2.cgi" method="post">
ここらに変数
</form>
となっていました。

変数の領域をformで囲めばいいのでしょうか?
初心者な文章で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

759Web先生:2006/03/05(日) 11:21:58 ID:???
>>748
Yahooはメルアドは必要です。
ホットメール(無料で作れるメールアドレス)でも登録できるので
メルアドを持ってない・・人はいないはずだが。
どうしても契約しているプロバイダの本メルアドを使って
Yahooでサイトを作りたいなら
ホットメールを作ればいい。
760Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:23:12 ID:???
>>752何このバカ
761Web先生:2006/03/05(日) 11:24:31 ID:???
×:どうしても契約しているプロバイダの本メルアドを使って
  Yahooでサイトを作りたいなら

○:どうしても契約しているプロバイダの本メルアドを使って
  Yahooでサイトを作りたくないなら
762Web先生:2006/03/05(日) 11:28:42 ID:???
>>760
1.質問を投稿

2.その質問に対して回答する

これがこのスレの趣旨だろう?
質問の投稿に解説サイトを載せるなんて意味ないと思うが?
解説サイトならググれば簡単に見つかるだろう?
ここで質問する者は自分でググって解説サイトをいくつか回ってみたけど
それでも解らないから質問するのだろう?
763Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:32:47 ID:???
人に教えることで優越感を得たいんだよ。NGにして放置しとけばいい。
764Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:36:43 ID:???
>>758
まとまりが悪い質問だな〜.

よくわかんないけど
diary1.html, diary2.html にデータを送る方法は解ってるのかな ?
仮に action だけが違っているのなら
JavaScript で簡単にコントロールできるっぽ.
765Web先生:2006/03/05(日) 11:42:05 ID:???
>>763
NGにしたいなら勝手にしなさい。
質問者以外には不要なスレッドですのでね。

人に教えることで優越感?
そんなことしか思いつかないから
お前らはWebサイト初心者をイジメルという低レベルな遊びしか思いつかないのだろう?

質問者が理解できればそれでいいのではないのかな?

お前は>>758の質問に答えてあげなさい。
こんなこと簡単なことだろう?
766Web先生:2006/03/05(日) 11:44:47 ID:???
>>758
参考までに・・

CGIスレに行ってみなさい。
CGIの解説は長くなる。
767Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:46:14 ID:???
>>758
いまいちわかりづらいので、かなり推測で書くけど、
そのdiary1.cgiからdiary1.htmlには変数は送ってないよ。
多分仕組みは、
dirary1.htmlから投稿→diary1.cgiが処理→diary12.datに書き込み→
diary12.datを元にdiary1.cgiがdatの内容ををhtmlにして書き出し→dirary1.htmlを読める
って感じになってる筈。
だから、diary2.cgiにdiary2.htmlを書き出させる処理をさせればいい。
ただ、どんな状況で書き出す設定なのかわからないので、その辺はソース読んでがんばるしか。
WebProg板辺りに行ってスクリプト見せつつ一緒に依頼してくると良いよ。

>>762
無理にここで教える必要はない。
誘導が適切なら誘導するべきだし、画像付きでわかりやすく解説してるサイトとかを提示した方が、
効率的でわかりやすい。
所詮おまえさんのレスは自己満足で独り善がりでしかない。
だって、そもそもwindowsかどうかさえわからないうえに、FFFTPじゃないかもしれない。
意味不明。
768758:2006/03/05(日) 11:48:40 ID:c7x2B147
>>764
すいません。自分でもどうまとめればいいのかわからないんです…。

>diary1.html, diary2.html にデータを送る方法は解ってるのかな ?
これはaction=""にの中身よって決めているんですよね?

JavaScriptでできるのですか?ありがとうございます。ぐぐってきます。
769Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:52:59 ID:???
>>764
共用のデータで管理してるみたいだから、2つのフォームで投稿する処理にしちゃうと、
データがかぶっちゃわない?
俺の考え違いだったらゴメン。
770Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:55:33 ID:???
>>754
いろんな認識が根本的に間違ってる気がするんだが


てか、英数を全角で書くやつはだいたい信用できない
771Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:57:15 ID:???
>>768
アンタの質問で判らないところは CGI の仕様:
1. CGI の処理は diary1.cgi 一つだけで行ってるのか ?
 (それにしては名前が変だ)
2. CGI の data-file はどうなってるのか ?
このあたりが明確にならないと憶測でしか答えられず,
的外れな解答に なるっぽ.

せめて使っている CGI をどこで手に入れたのかを書いてくれ〜.
(自作できる人ではないと思ってる)
772758:2006/03/05(日) 11:58:31 ID:c7x2B147
>>767
わかりづらくて申し訳ないです…。
dirary1.htmlはdiary1.cgiの値を書き出すページで
dirary2.htmlはdiary2.cgiの値を書き出すページなんです。
そして別にレスするページ(res.html)というのがあって、こいつに書き込みをすると、
dirary1.htmlもdirary2.htmlも更新されるんです。
おわかりになられるでしょうか…?;
773Name_Not_Found:2006/03/05(日) 12:04:25 ID:???
>>769
個人的に CGI 操作の JavaScript には強い方なんだ.
(厳密には form 操作の JavaScript)
でも, CGI の仕様が曖昧だから憶測でしか答えられない.
んで, action だけが違うのなら 2 つの form を用意しなくても
action だけをすり替えて2度 submit すれば事がすむっぽ.
774758:2006/03/05(日) 12:05:57 ID:c7x2B147
>>771
1.
レスをするページのformのactionはdiary1.cgiになっているのでdiary1.cgi一つだけで処理を行っているんだと思います。
diary1.cgiに処理をさせるとdiary2.cgiも処理しているんです。

2.
data-fileとは何でしょうか…?

http://www.2apes.com/index.html
CGIはここのやつです。
775Name_Not_Found:2006/03/05(日) 12:11:13 ID:???
>>758
とりあえず, CGI を見に行ってくる〜
細かいことはそのあとで...
776758:2006/03/05(日) 12:14:07 ID:c7x2B147
>>775
すいませんよろしくお願いします。
777Name_Not_Found:2006/03/05(日) 12:19:15 ID:???
>>776
CGI の名前はなんと いうんだ ?
(たのむから... ぷんぷん)
778758:2006/03/05(日) 12:24:38 ID:c7x2B147
>>775

res.htmlの内容
<form method="post" action="diary1.cgi">
<input type="text" name="name" value="hoge">
</form>

diary1.htmlに書き出し
<p>name<!--s--></p>

今diary1とdiary2の共通のdatの中に「hoge」があります。

diary2.htmlに書き出し
<form action="diary2.cgi" method="post">
<p>name<!--s--></p>
</form>

となっています。
779Name_Not_Found:2006/03/05(日) 12:27:03 ID:???
>>776
ごめん_(._.)_
apeboard+ って書いてあったのね...
780Name_Not_Found:2006/03/05(日) 12:50:55 ID:???
>>754
つっこみどころが多すぎて困るんだが

ポートは鯖側が開けているポートを指定するんだよ
開けていないポートを指定したって無意味
あえて21から変更してある場合は
鯖の仕様にそう書いてあるはず

Web先生のがんばりはわかるが
恥をさらしているだけなんで
もうちょっと勉強してから回答者になってください
781Name_Not_Found:2006/03/05(日) 12:53:47 ID:???
>>778
OK設置して試してみた。
やっぱ言いたい事がわからないというか、かなり勘違いしてるかも。

簡単に説明するとね。
apeboard_plus.cgi(diary1.cgi&dairy1.htm)が通常のユーザー用の読み書き用cgi。
ここにアクセスすると、apeboard.datに保存してあるデータから
htmlを出力して表示するのよ。
アクセスしてるのはapeboard_plus.cgiだけど、ブラウザ上ではhtmlで表示されてる。

そして、apeboardp_mt.cgi(diary2.cgi&dhiary2.html)が管理者用の管理cgi。
これはapeboardp_mt.cgiとapeboard.datからデータを読み出して、
htmlに出力して表示する。
勿論アクセスしてるのはapeboardp_mt.cgiで、ブラウザ上ではhtmlで表示されてる。

で、本題。
apeboard_plus.cgiで書き込んだ内容は、
apeboardp_mt.cgiにアクセスすればすぐ更新されてるって事。
apeboardp_mt.cgiにアクセスしたらapeboard.datからhtmlにその場で出力されるのだから。
逆もまた同じ。

要するにそんな事しなくても最初からそういう状態って事。
使い方間違えてるんじゃない?
あとは、管理者用のcgiは設置場所とか名前変えて、
利用者にはアクセスできないようにした方が良いよ。

質問の意味を勘違いしてたらスマン。
782Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:02:49 ID:???
>>778
・ HTML skin によってカスタマイズ可能な掲示板
・ CGI script: apeboard_plus.cgi
・ data-file: apeboard.dat
・ CGI 名は任意に変更可能...

ん ?
基本的に 1つの CGI script の普通の掲示板じゃないか ?!
なんで form が 2 つで action が 2 つあるんだ ?
もしかして同じ CGI を名前だけ変えて 2 つ 設置してるのかな ???
783Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:08:18 ID:???
>>782
管理用cgiからも書き込みとかが出来るようになってるっぽい。
784Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:09:33 ID:???
とりあえずよー
まとめてCGIスレに行けよまったく
785Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:11:23 ID:???
春休みだもんな
786Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:13:55 ID:???
このレベルで誘導されても追い返されるだけw
787Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:15:55 ID:???
>>784
だったら 'CGIスレ' とやらに誘導してくれ〜.
こちとら, 乗りかかった船を放棄するタイプじゃないのよ.
質問者, 回答者ともども移動する〜.
788Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:18:22 ID:???
もう解答は終わってるのでは。
789Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:24:06 ID:???
>>787
何がいいたいのか
790Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:26:57 ID:???
791790:2006/03/05(日) 13:28:02 ID:???
>>765,787だった
792Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:29:08 ID:???
>>789
>>781 の解答で たぶん正解かもしれない.
しかし まだ憶測の域をでていないっぽい.
(つまり質問者の思い違いかもしれないし,
こちらの予想を超えたことをやっている可能性も捨てられない)

質問者の返答を待つしかないではないか ?!
793Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:33:26 ID:???
>>790
しね〜 !!! (ぷんぷん)
794埼玉の初心者:2006/03/05(日) 13:46:42 ID:GbOup+Op
すいませんが、教えて下さい。

現在、サイトを作っていて、サイトを何種類かのブラウザにかけてチェックしてます。
ネスケの7.1、とか最新のエクスプローラとかだったら、全く問題なく
見えるのに、ネスケの4.7にかけると、何故か黒い小さな・が2つ
並んでみえるだけ、、、、これって、どこが悪いのでしょうか?
タグの組み方が間違えているのでしょうか??
自分で、htmlを組んでいれているのですが。。。

ちなみに、その4.7は、他のサイト yahooとかは、全く問題なく
見る事ができます。
どこが、わるいのか、どこをチェックすればいいのか、ご指示下さい。
宜しくお願いいたします。
795Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:49:28 ID:???
埼玉県人の印です。
千葉は三つ表示されます。
796Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:50:13 ID:???
4.7ではまだ対応してなかったhtmlタグが含まれているだけでは?
ぐぐってみそ。
797Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:51:19 ID:???
ネスケ4.7は捨てちゃっていい気も。
その頃のPCでもOperaが使えるだろうし。
798Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:51:59 ID:???
>>794
1.HTML-lint でチェックした ?
2. Netscape4.7 を視野に置いているのはなぜ ?
3. ソースかリンクを提示せよ !

頼むから質問上手になってくれ !
799Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:53:57 ID:???
だから引っ越せば直るって。
800埼玉の初心者:2006/03/05(日) 13:59:40 ID:GbOup+Op
>>794

こんなにせちがない世の中で、見ず知らずの私にこんなに早いアドバイス、
皆さん、親切ですね、、ありがとうございます。
>>796 ぐぐる ってどういう意味ですか?
>>797 4.7は、私は、もちろん使わないのですが、サイトを見る人たちが旧式のPC使ってる人たちなんで、4,7を使っていそうなんです。
HTML-lintってなんですか?
ごめんなさい、ソースをここで出すと、私が誰だかわかるので、
恥ずかしいのでダメです。

以上です、答えになってますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

801Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:01:33 ID:???
終了  かな?
802Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:02:08 ID:???
>800
それをググれ。
803Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:02:47 ID:???
目の前の魔法の箱で"検索"することを覚えましょう。
804Web先生:2006/03/05(日) 14:03:32 ID:???
メシ食ってる間に先を越されてしまったか・・。
俺も>>774のCGIを見に行ってこよう。
ついでにCGIのバグもチェックしてくるか。
805Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:06:30 ID:???
おまいにゃ無理だ。
806Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:09:22 ID:???
>>800
1.'旧式のPC' っていつ頃の やつなのさ ?
 ・ 僕の まっく も ロートルじいさんだけど Netscape4.7 を使おうと思わない.
 ・ いまだに使い続けている人がいたとすれば その癖を知りつくしているはず.
2. http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllintl.html
 (Another HTML-lint gateway)
3. 情報の出し惜しみする人が まともな回答を得られると思ってるのか ?!

頼むから質問上手になってくれ !
807Web先生:2006/03/05(日) 14:11:50 ID:???
>>794
黒い小さな・が2つ・・・。

激ムズの質問ですな・・・。
せめてその、黒い小さな・2つ という画面をイメージにして
見せておくれ。
808Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:13:34 ID:???
使い込んだ乳首ではないだろうか?
809Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:14:50 ID:???
恥を承知でお尋ねします。
border=0の場合、<table>のみと<table width=100%>では
見た目は特に変わらないと思うのですが、
指定ありと指定なしでは何か違いがあるのでしょうか。
810Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:18:55 ID:???
解らないことを質問することは恥ではない。

答えは↓が・・・
811埼玉の初心者:2006/03/05(日) 14:20:07 ID:GbOup+Op
html-lintって、便利ですね、、

皆さん、ありがとうございます。ちょっと、これでやってみます。
4.7は、ちょっとこだわってます。だれでも見えるサイトに
したいもので、、、
812Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:27:36 ID:???
>>811
なら基本から勉強しなおしてこい



……とほほ以外でな
813758:2006/03/05(日) 14:29:18 ID:c7x2B147
>>781
すいませんわざわざありがとうございました!!
>>782
その通りです。apeboard.datだけ共通なんです。
そこが伝わってなかったんですね…。ほんとにすいません…。
814Web先生:2006/03/05(日) 14:35:18 ID:???
CGIってのはHTMLと違って
結構ややこしいものでね。
レスポンスを正確に指定しないとWebブラウザで誤動作が起こるだよ。
CGIを理解するにはレスポンスとHTTPの知識を理解することが近道
HTTPにも色んなバージョンがあって現在はHTTP/1.1が最新バージョンです。

例えばこれがCGIレスポンスの例
-----------------------------------------------------------------
HTTP/ 200 OK
Data: Mon, 11 Nov 2006 03.14.29 GMT
Sever: Apache/2.0.43 (Win32)
Content-Length: 7015
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=iso-2022-jp

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD><TITLE>demo</TITLE>
<BODY>
</BODY>
</HTML>
-----------------------------------------------------------------
815Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:36:43 ID:???

 春 だ な あ
816Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:36:50 ID:???
指定したサイトの動的ページを一定の間隔で取得して多少の加工を加え自サイトで表示したいのですが、どうやったら出来ますか?
817Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:38:11 ID:???
逮捕覚悟でやるんだろ?
818Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:39:34 ID:??? BE:385463096-
>>816
乗っ取りですか?
819Web先生:2006/03/05(日) 14:41:14 ID:???
HTTP/ 200 OK ってのは、ステータス行で
その下に
---------------------------------
・ヘッダ
  ・汎用ヘッダ
  ・レスポンスヘッダ
  ・エンティティヘッダ

・CR + LF(空行)

・メッセージボディ
---------------------------------
ってのがあって普段HTMLで使っている
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD><TITLE>demo</TITLE>
<BODY>
</BODY>
</HTML>
などの部分はメッセージボディの部分です。

まあ、CGIの解説はかなり時間がかかるので
CGI専用スレッドで質問するほうがいいよ。
CGIははっきり言って初心者には無理だろう。
820Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:43:29 ID:???
>>819
それは誰に説明してるんだ?壁打先生w
821Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:46:13 ID:???
>>813
ますます判らなく なってきちまったよん.
(data file が一つなら2回 submit する必要があるとは思えない)

判らないなりに考えられる方法は 2 つ:
1. CGI script そのものをいじる
 ・ 2 つ設置する必要はないのでは ?
2. よく判らないけど JavaScript で無理矢理 2回 submit .
822Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:48:24 ID:???
オマイ達邪魔邪魔
823Web先生:2006/03/05(日) 14:50:28 ID:???
>>809
htmlには定められた規格ってのがあります。
IEとかネスケとか、ブラウザによって省略することも出来るが
省略はしない方がいい。
アドレスだって実は省略しています。

WebサイトはHTTPを使っているのだが
HTTPはTCPポートの80番を使っています。

例えば、この2chのトップページのアドレスは
http://www.2ch.net/
こうなっているはずだが
正確なアドレス
http://www.2ch.net:80/

こうです。
最後の「 :80 」ってのがTCPポート番号です。

本来、http://www.2ch.net:80/が正しいアドレスなのだが
Webブラウザが省略しているのです。
試しにhttp://www.2ch.net:80/でアクセスしてみな
2chのトップページが表示されるはずです。
824Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:52:46 ID:???

 春 だ な あ
825Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:53:53 ID:???
801や0721というポートはありますか?
興味津々です(*´Д`)ハァハァ
826Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:53:59 ID:???
>>823
先生の癖に智識ひけらかすなよw
827Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:55:57 ID:???
>>825
爆笑 !

 春 だ な あ
828Web先生:2006/03/05(日) 15:00:17 ID:???
tableタグも省略して組むことは出来るが
どのブラウザでも正確に表示させたいなら省略しない方がいい。
それから、Webサイトを作る場合は、アクシビリティとユーザビリティを意識することも忘れてはいけない。

<table class="css" width="100%" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0" summary="テーブルの名前">


これが一切省略しないtableタグの例です。
829Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:01:46 ID:???
逮捕されるとか乗っ取りになるのか良く解りませんが、もう少し具体的に言いますね。
例えば、第三者が運営しているブログランキングを表示しているページがあります。その順位を一時間に一回というように定期的に取得して、自サイトのコンテンツの一部として簡素化して再表示させたいのです。
830Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:02:34 ID:???
ここは質問に答えるスレでおまいの日記帳では無い。
それに前からnullにも言ってることだが、間違った事を言うのはヤメレ

× HTTP/ 200 OK

FC2068(1945も同じ)
Status-Line = HTTP-Version SP Status-Code SP Reason-Phrase CRLF
831Web先生:2006/03/05(日) 15:02:42 ID:???
<table>タグ内のデザインは、class指定してスタイルシートでデザインを構築しましょう。
それはブラウザによって用意されていないHTMLがあるからです。
832Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:03:59 ID:???
その第三者は、そうする事をキミに許可しているのか?
833832:2006/03/05(日) 15:04:45 ID:???
>829宛ね
834Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:10:47 ID:???
ブラウザ中央に画像を置きたいのだけれど

tableを使うと微妙な縦スクロールバーが表示され、
(縦横100%の3×3セルの真ん中に配置)

CSSを使うとMacIEで画像上部が切れてしまいちゃんと表示されません。
(中央に置き、画像の半分分左上にマイナス移動)

他に方法はありますか?
835Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:11:41 ID:???
>>832
はい、やる場合はもちろん元サイトの許可を取ってからやるつもりです。
自サイトでの表示方法も"○○サイトでのランキング"と言うように元のサイトを明記&リンクして行います。
836Web先生:2006/03/05(日) 15:12:25 ID:???
>>831
素人の学生レベルの意見だな。
おおかた専門学校などで身に着けた知識だろう・・・。
200番台は、正常に処理が行われたことを示すステータスコードです。

ステータスにはその他に

・100番台
・300番台
・400番台(間違ったリクエスト)
・500番台(サーバーエラー)
などがある。

現場のPGを舐めるな。
837Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:13:14 ID:???
>>385
許可を取ってから訊きに来い。
838Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:14:11 ID:???
>>386
舐めないから消えてくれ
839Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:15:42 ID:???
なぁ、日本の教育って間違っていないか?
840Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:16:13 ID:???
>>829
そういうのは技術を身に付けてからやれ
841Web先生:2006/03/05(日) 15:23:14 ID:???
>>834
無理ですね。
どうしても画像を上下左右の中心に表示させたいなら
フレームを使うしかない。
だが、フレームの使用はあまりお勧めしませんね。
ましてや<center>などのタグを使うのはもっとお勧めできません。
Firefoxとかでは認識しませんのでね。
842816:2006/03/05(日) 15:27:52 ID:???
>>840
はい、確かにそうですね。質問の仕方を間違えました。

では、改めて

指定したサイトの動的ページを一定の間隔で取得して多少の加工を加え自サイトで表示したいのですが、どのようなプログラムを使用したら良いですか?
843Web先生:2006/03/05(日) 15:28:40 ID:???
フレームを使うなら

・上フレーム部分
・下フレーム部分
・左フレーム部分
・右フレーム部分
・中央のフレーム部分

の5つのフレームを作って
中央のフレーム部分に画像を配置
上下左右のフレームは%で指定
これで、確実に中央に画像が表示される。
844Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:32:30 ID:???
>>841
無理ですか。フレームは出来るだけ使いたくないのですが;;
ありがとうございました。
MacIEさえちゃんと表示してくれれば問題無いのになぁ。
845Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:32:49 ID:k5818H1M
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
っていう文章は入れたほうがいいんですか?
846Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:34:45 ID:???
>>834
単に画像を画面の中央に置きたいならCSSで
body {
background-image:url(images/kanli.gif);
background-repeat:no-repeat;
background-position:center center;
background-attachment:fixed;
}
ってやってみそ
847Web先生:2006/03/05(日) 15:37:06 ID:???
>>842
それは無理です。
ブログランキングは多分CGIを使っていると思われますが
その他人のサイトに設置したCGIのデータを無断で自分のサイトに持ってくることは出来ません。
つまり、それはそのサイトのCGIプログラムがどのような仕組みになっているのかが解らないからです。
正確にはCGIのデータを置いている場所が解らないから。

どうしてもと言うなら
そのサイトの管理人を説得してCGIの中身を公開してもらうしかありません。
ですが、見ず知らずの者にCGIの中身を公開する人などいないでしょう。
848Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:40:39 ID:???
>>844
MacIEはサポート終了した時代遅れのブラウザ、見られさえすれば対応する必要はない。
849Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:42:01 ID:???
>>847
……生成されたHTMLを解析すれば良いと思うのだが。


バカ×バカ=∞
850Web先生:2006/03/05(日) 15:43:11 ID:???
>>846
なるほど・・・。
その手があったか・・・。

>>844
うっかりしていたよ。
ただ表示させればいいだけだったら
<img>タグにこだわらずにCSSを使って
Bodyの背景画像として中央に表示させるように
上下100%、左右100%にすれば簡単に中央に表示させることが出来る。
851Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:43:39 ID:???
>>845
入れた方がいいというか、入れないと何の文書かわからない。
DTDのない文書はHTML文書ですらないよ、適当にブラウザが補ってるだけで。
あと、自分が書いたHTML(XHTML)のバージョンに合わせて入れるんだから、
その文書宣言だけじゃなく、幾つかある種類の中から、
自分のマークアップに合わせた文書宣言を選ばなくちゃならない。
ttp://www.kanzaki.com/docs/html/doctype.html
ttp://hotwired.goo.ne.jp/webmonkey/2002/38/index1a_page2.html
852Web先生:2006/03/05(日) 15:48:09 ID:???
笑止wwwww

ふいちまったwwww

じゃあ、あんたがYahooなどのCGIのデータを
自分のサイトで設置して表示させるようにしてみなさいwwww

まさかと思うがマジで言ってるんじゃないよね?ww
ネタだよね?ww
853836:2006/03/05(日) 15:52:12 ID:???
>846
えー・・じつはフラッシュオブジェクトの配置で
それを操作したいのです;言葉足らずですみません;
854Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:54:12 ID:???
フラッシュだったら全面表示にしてコンテンツ部分だけをフラッシュで中央にもってくりゃいいんじゃ・・・
855Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:59:08 ID:D7tGzKgD
Web先生へ質問です。
なんでフレームは使わないほうがいいんですか?
856Web先生:2006/03/05(日) 15:59:52 ID:???
>>845
これはDOCTYPE宣言そのものではなく
最後のシステム識別子(http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd)のことを言ってるのかな?
システム識別子の記述は省略することが出来ます。
なくてもいいです。

DOCTYPE宣言に必要なのは

・マーク宣言
 !DOCTYPE
 HTML

・外部識別子
 PUBLIC

・公開識別子
 //W3C
 DTD
 HTML 4.01 Transitiona
 EN

だけで結構です。

 
857834(teisei):2006/03/05(日) 16:00:15 ID:???
>>854
ブラウザサイズに拘らず中央に表示させたいので・・
フラッシュサイズが変わらずでスクロールバーも嫌なのです。
ワガママですが;
858Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:02:55 ID:???
Web先生へ質問です。

剥けてますか?
859Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:04:34 ID:k5818H1M
<table>を使うときに後ろの方に</td>や</tr>をつけなくても同じように表示されるんだけど
わざわざつける必要あるの?
860Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:06:11 ID:???

 春 だ な あ
861Web先生:2006/03/05(日) 16:06:45 ID:???
>>855
HTMLにはさまざまなバージョンがあって
時代と共にパワーアップしてきています。
現在、主に使われているのはHTML4.0です。

このバージョンアップはこれからも続いていくわけで
現在HTMLに変わるXHTMLというのが登場しています。
XHTMLはどのOSのどのブラウザでも同じように表示させることを目的に開発されているのですが。
XHTMLではフレームタグは必要ないだろう。という考えから
フレームタグが廃止されることが決まったのです。
なので、XHTMLでフレームタグを使ってもフレーム機能は使えなくなるのです。
インターネットの進歩はとても早いもので
あと数年もすればXHTMLが当たり前の時代がやってきます。

なので、フレームは使わない方がいいということです。
862Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:09:49 ID:D7tGzKgD
>>857
<table><tr><td></td></tr></table>
これでtrの幅と高さ100%にすれば?
863Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:11:53 ID:???
>>861
HTML4.01じゃなく?
4.0はもうDTDないと思ったけど。
864Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:13:02 ID:???
Web先生 defeat bookmarklet:

javascript:var h='Web先生',
Dt=document.getElementsByTagName('dt'),l=Dt.length,
Dd=document.getElementsByTagName('dd'),
rx=new RegExp(h),N=[],j=0,tg='';
for(i=0;i<l;i++){if(Dt[i].innerHTML.match(rx))N[j++]=i}
if(N.length>0){for(i in N){tg=Dd[N[i]];tg.innerHTML='Defeated !'}}
else{alert(h+' is absent.')}void(0)

・改行をなくして一行にして使ってくれ〜
865Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:17:06 ID:???
uzeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
866857:2006/03/05(日) 16:17:47 ID:???
>>862
table使うとスクロールバーが出るのです (T_T;
867Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:21:01 ID:???
やっぱり壁打先生の智識は半端だな
868Web先生:2006/03/05(日) 16:27:12 ID:???
>>859
これはhtmlの基礎から教えないといけないな・・。
まあ。初心者質問スレだから仕方がないか。

<p align="left">あいうえお</p>

↑このタグを例に説明しよう。

まず、<p align="left">文字</p>を全てひっくるめて【要素】といいます。
<p align="left">の部分は【開始タグ】、あいうえおの部分は【内容】
</p>の部分は【終了タグ】といいます。

さらに、【開始タグ】の中にある、align="left"の部分を【属性】といい
さらに【属性】の中にある、"left"の部分を【値】と呼びます。

HTMLは、
 【要素】【開始タグ】【属性】【値】【内容】【終了タグ】
の6つから成り立っています。
【終了タグ】を省略しても正常に表示されるのは
Webブラウザが優秀であるおかげです。
全てのブラウザが優秀なブラウザというわけでなく【終了タグ】を省略すると
正常に表示されないブラウザもあります。

HTMLタグを使う場合は、
 【要素】【開始タグ】【属性】【値】【内容】【終了タグ】
は必ず使うようにしましょう。
869Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:32:10 ID:???
属性が必ず要るんだとさw
870Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:33:51 ID:???
nullといいWeb先生といい139といい
どうしてこのスレにはリアルでおかしなやつが住み着くのか
871Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:37:07 ID:???
>>870
オマイラが かまうからさ!
872Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:38:03 ID:???
>>859
多くのWEBブラウザに内蔵されているHTML解析エンジンはつけなくても描写してくれるが、つけるに越した事はない。

と、1行で済むことをわざわざ(ry
873Web先生:2006/03/05(日) 16:38:07 ID:???
>>857
面倒だから組んでみた
-----------------------------------------------------------------
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML lang="ja">
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<STYLE type="text/css">
<!--
BODY {
background-image: url("img/img.gif"); /* 全体の背景画像 */
background-repeat: no-repeat; /* 背景を繰り返さない */
background-position: 50% 50% /* 背景画像の位置は画面中央 */
}
-->
</STYLE>
</HEAD>
-----------------------------------------------------------------
↑をコピペして
HTMLファイルの<head>の中に入れて
img/img.gifの部分をあなたのサーバーの画像のアドレスに変更。

CSS(スタイルシート)を使う場合は
<head>の中に

<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">

を入れることを忘れずに。
874Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:40:57 ID:???
>>868
HTML4.01ではli要素やp要素は終了タグを省略して良いはづだが?
同じくhead要素やbody要素は開始も明示しなくて良いはづだが?
875Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:42:11 ID:???
>>873
スタイル切ったら表示されないだろ無能
876Web先生:2006/03/05(日) 16:44:09 ID:???
>>872
質問に答えても相手が理解できないなら
意味がない。

このスレの質問者は初心者(素人)であることを意識しなさい。
877Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:46:18 ID:???
>>876
自分のkakikomi.txtを読みなおしてみろ
回りくどくて直ぐ脇道に逸れて物凄く分かりにくい
878Web先生:2006/03/05(日) 16:47:25 ID:???
>>875
わざわざスタイルシートを切ってホームページを見る人などいません。
ましてや素人の中にはスタイルシートを切る方法すら知らない人だっている。

あんたはスタイルシートをわざわざ切ってサイトを見るのか?
なんの為に?
879Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:48:21 ID:???
神様>873をお星様にして。
今すぐね。
お願いね。
880Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:51:55 ID:???
>>878
つ携帯
つ読み上げ
つ弱視

俺はいづれでもないが手製のユーザスタイル使ってる
881857:2006/03/05(日) 16:52:33 ID:???
>>873
ありがとうございます!
これはフラッシュオブジェクトでも可能でしょうか?
その場合の指定の仕方を教えていただけますか?
882Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:54:46 ID:???
>>868
brやmetaには【内容】がない訳だが

知ったかぶり乙
883Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:57:18 ID:???
>881
信じるのかw
884872:2006/03/05(日) 16:59:44 ID:???
>>876
相手が聞きたがってるのは「必要か否か」だろ?
いくら初心者(素人)でも>>872を見れば「必要か否か」を判断する事ができるだろ。

お前の説明みたいに無駄だらけだと初心者(素人)は読む気無くすよ。
885857:2006/03/05(日) 17:02:10 ID:???
>>882
基礎の解説へのただの揚げ足取りだと思います。

簡単に言うと

今のブラウザは終了タグ無しでもちゃんと表示してくれるけど
スクリプト的には正しくないのでちゃんと書こうね。
<br><meta 〜>などの場合は<br /><meta 〜 />と閉じるんだよ。

というだけなのでは。
886Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:05:19 ID:???
>>885
仕様書は一番よい先生
887Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:07:21 ID:???
>>885
終了タグがあっても、【内容】はない
888Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:09:12 ID:???
>>885
先生乙
889Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:09:31 ID:???
馬鹿と馬鹿って引きつけ合うみたいですねー。
890Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:11:12 ID:???
>>885
次のソースをlintにかけてごらんよ

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja-JP">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>改行テスト</title>
</head>
<body>
<p>改行<br />
テスト</p>
</body>
</html>
891Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:13:01 ID:???
このスレ初カキコ
いつも思うんだがWEB板、さらに初心者用のスレッドで
横槍入れて2行以内で煽るやつって
リアルでもそういう性格なんだろうな。
オレみたいにログインがまんどくさいから2ちゃんやってんじゃなくて
真性で嫌われてるからWEB板にしか参加できないやつ多そう。
892Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:14:59 ID:???
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<title>改行テスト</title>
<p>改行<br>
テスト</p>


これでも(警告はされるが)valid
893Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:18:16 ID:???
>>892
pの終了も省略できる
894Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:18:52 ID:???
>オレみたいにログインがまんどくさいから2ちゃんやってんじゃなくて
あのさぁ、君の脳内にある情報がこちらにもあると思わないでおくれよ。
何にログインするのが面倒な訳よw

そもそもログイン如き面倒臭がるとかどれだけモノグサなんだよw

>真性で嫌われてるからWEB板にしか参加できないやつ多そう。
妄想に過ぎないな。
895Web先生:2006/03/05(日) 17:21:05 ID:???
ところで素朴な疑問だが
画像を上下左右中央に表示させるって
いったいどんなサイトを作ろうとしているのだろうか・・・。

そのページには画像だけが表示されているってこと?
文字とかの解説文とか画像のタイトルとかもないってこと?

まあいいけどさ(^^;
896Web先生:2006/03/05(日) 17:24:45 ID:???
>>894
ログインといえば
YahooBBSのことだろう?
それぐらい説明されなくても理解しなさい。

この2chオタクが・・。

掲示板サイトは2chだけだと思っているのかい?ww
897Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:25:21 ID:???
DOCTYPEとかhead要素までhead要素内にぶち込めだとか、
省略は仕様で許可されてるってことを言わずに自分の
(省略禁止という)宗教を初心者に押し付けたり、
より簡単で当を得た回答を「初心者は理解できない」とか言い出したり、
ほかにもたくさん嘘が入った説明するなよ。

嘘をついて質問者に「分かりました」と言わせてお前は満足だろうが、
質問者がそのせいで余計な問題にぶち当たることをまったく心配して
やらないから、お前のレスは自己満足に過ぎないと言われるんだよ。

要は、「教えたがりの初心者は邪魔だからROMってろ」ってことだ。

他人の(いろんなところの)回答見て学習してるんだろうけど、
ひどい回答者の拡大再生産の現場を目の当たりにしている気分。

>>891
分かりやすい自演乙
898Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:27:51 ID:???
「掲示板はYahoo! BBSだけだと思っているのかい?」
という脊髄反射レスを明らかに誘導してる点、
こいつは釣りだと確定してよいと思うよ。
899Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:27:55 ID:???
>>896
へー、先生ahoo掲示板出身でしたか
900Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:27:58 ID:???
構わなければいいのに... (ぶつぶつ)
901834:2006/03/05(日) 17:28:02 ID:???
>>895
画像ではなくindexページの中央に操作可能なフラッシュオブジェクトを置きたかったのです。

一つページをかませてポップアップで出すことにします。ありがとうございました。
902894:2006/03/05(日) 17:29:29 ID:???
>>896
頭が悪すぎる。"ログイン"="Yahooチャット"って、どれだけ固定観念があるんだよww
そもそも"ログイン"がコミュニティサイトだけで使われるもんだと思っているのか?

先生池沼だwwww
903Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:29:30 ID:???
>>894
ゴメン、何言ってんだかわかんね。
お前が感情的で自己中心的で知能低いのだけは分かる
904894:2006/03/05(日) 17:30:51 ID:???
Web先生ってどうせマークアップ言語しか扱えないんだろ?
Webサーバの構築は勿論、サーバサイドスクリプトなんて組んだ事すらないだろうなw

なんてったってログイン=YahooBBSですもんね。バロスwwwwwwww
905894:2006/03/05(日) 17:31:56 ID:???
>>903
在日ですか?日本人で>>894の日本語すら理解できないなら言語障害者だな。
906Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:33:16 ID:???
理由も無いのに荒れてきた@
907Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:34:13 ID:???
>>904
先生が無能なのは誰もが分かってるからそっとしておいてやれ。
908Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:37:04 ID:???
>>901
メッセンジャーのことを言いたいのかな?
909Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:37:50 ID:???
>>906
荒れてるのか?
910Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:38:59 ID:???
>>908
コテ外すな
911Web先生:2006/03/05(日) 17:40:23 ID:???
そうそう。
無能だからそっと・・
・・っておい!

現役Webデザイナーにそれはないだろう?

こちとらこれでメシ食ってるんだがな。
912834:2006/03/05(日) 17:42:03 ID:???
>>895
あとそれ以外に中央にリンクを貼った画像を配置する方法
というのも知りたかったので。
もちろんスクロールバー無しで&MacIEのバグ回避で。
913Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:45:33 ID:???
>>911
なら仕様書くらい読みこなせよ

全角で「CGI」とか書かれても信用できんし提示するサンプルも滅茶苦茶だし
914Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:46:00 ID:???
>>911
Webデザイナーに要求されるスキルなんて高が知れてんじゃん。
ネットやってりゃ身に付くようなもんばっか。無能と変わらん。
915Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:46:56 ID:???
出た。自称プロw
916Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:53:07 ID:???
>>911
仕様に関する指摘をことごとくスルーしておいて自称プロですかwww
917Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:55:20 ID:???
構わなければいいのに... (ぶつぶつ)
918Name_Not_Found:2006/03/05(日) 17:57:33 ID:???
以後、Web先天性精神病患者の話題はこちらでどうぞ
ttp://poremac.xrea.jp/takuto/index.php
919834:2006/03/05(日) 17:59:46 ID:???
これやってみることにします。
http://chaichan.hp.infoseek.co.jp/qa3500/qa3558.htm
920Name_Not_Found:2006/03/05(日) 18:01:10 ID:???
正直、そこらで働いてるWev\v\bデザイナーより、
Strictスレにいる人たちの方がレベル高そう。
まぁあれはあれで変人の集まりだけど…。

最近は思わず吹き出してしまうようなhtmlを書いてる企業サイトが多い。
外注してるんだろうけど…何だかなぁ('A`)
921Name_Not_Found:2006/03/05(日) 18:01:14 ID:???
やってること大してかわってないじゃん。。
922816:2006/03/05(日) 18:28:50 ID:???
>>847
解りました、有難う御座います。
923Name_Not_Found:2006/03/05(日) 18:35:52 ID:???
こんな てどう
ふうに すれば
レイア いいん
ウトす でしょ
るのっ う?


テーブル使うしかないのかな…
924748:2006/03/05(日) 18:37:21 ID:???
>>759
ありがとうございました
925Name_Not_Found:2006/03/05(日) 20:20:05 ID:???
>>923
ブロックにwidth指定してfloat:left、右のブロックにはwidth分の左margin。
926Name_Not_Found:2006/03/05(日) 20:36:36 ID:???
>>920
あのスレのやつはデザイン意識皆無に近いからダメポ。
結局正しいhtmlとデザインは、基本的に両立する事はあっても別物だからな。
927Name_Not_Found:2006/03/05(日) 20:42:45 ID:???
カスイケ見てれば分かるが、センスがあれば"両立"はできるんだよな
928Name_Not_Found:2006/03/05(日) 20:47:39 ID:???
>>926
あんたが言う "でざいん" とは何 ?
まっ, まさか... レイアウトがぁーって あれじゃないだろねぇ ?
929Name_Not_Found:2006/03/05(日) 20:48:05 ID:???
アクセシビリティもデザインに含めるのがWebデザインでは一般だから、
デザイン面からもStrictで書けるに越したことはないんだがな。
930Name_Not_Found:2006/03/05(日) 20:50:59 ID:???
構造を知らない人がデザイナーになると、住めない建物や着られない服や走らない車が出来る。
931Name_Not_Found:2006/03/05(日) 20:52:37 ID:???
アネh(ry
まあStrictスレのはある程度言葉遊びみたいなもんなのは認めるがw
932Name_Not_Found:2006/03/05(日) 20:52:48 ID:lnCfFeRv
すみません、質問させていただきます。

他人のサイトを羅列(サイトアドレスとかサイト名とか説明文とかがあったりする)したページは
「リンク」というのが一般的ですか?「ブックマーク」というのが一般的ですか?
それともそれ以外に何かありますか?

最近のブログ系サイトでブックマークとなっているところをよく見かけるのですが、
これはブログ界隈特有の言葉なのか、英語圏で一般的なのが持ち込まれたのか、など
気になりだして。

というかブックマークってもともとはブラウザの一機能の名称ことでしょうか。
そしてリンクはa要素でマークアップされた部分のことでしょうか。

ということは他人のサイトを羅列したページは
「公開ブックマーク」とか「外部リンク集」とかいうページ名がいいんでしょうか。
「参考文献」とはまた違いますよね。。。
933Name_Not_Found:2006/03/05(日) 20:52:53 ID:???
>>928
デザインはバランス。
934Name_Not_Found:2006/03/05(日) 20:56:05 ID:???
>>932
ブックマークはgoo辞書に載ってるやつ。
IEだったら「お気に入り」に当たる機能のNetscape版。
それがいつのまにか転じて「自分のブックマークを公開したもの」となっているが、
サイトの関連文書等でハイパーリンクを実現するという機能を考えれば、正しくはリンク。
935Name_Not_Found:2006/03/05(日) 20:58:59 ID:???
>>932
結局、言葉の定義なんて流動的なものだから、
そういう使い方をする人が増えれば意味も変わってくる。
そんなに気にする必要ないと思うよ。

とりあえず外部リンク集と記述しておけば問題ない。
936Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:00:12 ID:???
>>932は一度英和辞書を引くべきだと思う
937932:2006/03/05(日) 21:00:25 ID:???
>>934-935
すばやいレスどうもです。
単純に「リンク」または「外部リンク集」って感じでいいんですね。

俺用語とか狭いコミュニティでしか通用しないような言葉を極力避けようと思えば思うほど
どれが正しいのか、間違っていても広く普及している言葉のほうがいいのか、
でもそれは日本という狭いコミュニティだけかもしれないし・・・と
訳のわからない迷路に迷い込んでしまって。

ほんとありがとうございます。気持ちが楽になりました。
938Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:03:14 ID:???
> 「公開ブックマーク」とか「外部リンク集」
意味としてはそれでいいと思うよ。でも「公開ブックマーク」って何か露出狂的な響き。
939Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:04:11 ID:???
>露出狂的な響き
どういう感覚だ?www
940Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:06:27 ID:???
>>939
私が日々巡回している趣味に走りまくりのサイト達を見て〜
みたいなw
941Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:07:07 ID:???
>>932
そもそも 'bookmark' とは 'しおり' の意味であって,
一般的に
・ link:web page から他の page へ jump する記述
・ bookmark:web browser に備わっている "link" を記憶する機能

したがって あんたが考えているページは links と呼ぶのが一般的だと思う.
942Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:15:34 ID:???
すみません。
お聞きしたいのですが、自分のHPでソフトを配布したいときどうすればいいのですか?
是非、教えてください。
943Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:16:21 ID:???
>>933
ひどく抽象的な言葉で言い逃れたね !
ちなみに僕は 'design' と 'デザイン' とは同じでないと考えてる.
んで, ここに来る初心者すべてが 'デザイン' 重視のタイプ.
その結果が どうなるかは >>930 が大変的確な指摘をしてくれている.
944Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:20:49 ID:???
>>942
"download させるにはどうしたら... ?" と言う意味かな ?
945Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:21:03 ID:???
>>942
ソフトって自分で作ったソフト?
別に特別なことはいらないけど。ソフトをサーバーに上げてリンク貼りゃいいじゃん。
946Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:22:16 ID:???
>>930みたいなこと
ttp://d.hatena.ne.jp/ConquestArrow/20060217
で書いてあった
947Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:23:46 ID:???
>>944
はいそうです。
>>945
いいえ。自作じゃありません。
948Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:26:25 ID:???
>>947
他人のソフトの配布許可を作者に取ってあるということ?
だとしてもやることは、鯖にアップしたファイルにリンクというだけなんだが。
949Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:26:34 ID:???
>>943
別にそれは自慢気に語ることでもないと思うが。
950Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:28:51 ID:???
あっできました。
教えてくれた皆さん。ありがとうございました!
951Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:29:20 ID:???
違法ソフトをDLさせる悪寒
952Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:30:52 ID:???
再配布可能なライセンスのソフトだったらおk
953Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:31:26 ID:???
気に入ったソフトを作者の許可もなしにDLできるようにしてるんだろうな。
954Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:32:52 ID:???
なにこのアホたち?
955Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:33:35 ID:???
「フリーソフト」の「フリー」についての話題に花が咲く
と予想
956Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:34:07 ID:???
>>943
逃げたというか、デザインはバランスってのはずっと言いつづけてる事だからなぁ。
余白の使い方、明度対比、彩度、ユーザビリティ、全てがデザインに通じてる訳だし。
勿論>>930も当てはまるよ。
だからこそ、実際に工デで勉強してる人は立体作ったりしてたんだろうしし、
服飾の人はクラブとかで作ったものでショーとかやったりしてるんだろう。
俺は平面系だけど、立体やカメラとかもやらされたしな。
多分色々な事を覚えておけって事なんだろう。
957Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:37:11 ID:???
お姉さんから一言

スルー出来ないアホ達はもう寝なさい!!
958Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:37:41 ID:???
>>948
方法は 大まかに言って 3つ:
1. FTP server を利用する (最近は一般的でないかも ?)
2.圧縮して .zip などの suffix を付けてリンクを張る
3.普通にリンクを張って contextual menu で download してもらう

どの方法を採用するかは あんたが利用している server の設定次第.
(2) が一般的であって,
(3) は利用者に余計な手間をかけさせるので (2) がうまくいかないときの非常手段.
959Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:43:37 ID:???
>>956
暗室で作業中に閉じ込められたまま夏休みになってしまい人が死んだって話なかった?
960Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:53:17 ID:???
あったあった。
しかもお札も貼ってあったw
他の美大の話も聞いたことある。
961Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:57:01 ID:???
>>957
Let me know your three size ! (はぁはぁ)
962Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:58:12 ID:???
自称お姉さんは熟女と心得よ。(はぁはぁ)
963Name_Not_Found:2006/03/05(日) 22:00:28 ID:???
>>961
アレがあればいいのよ ! アレがぁ〜 !!! (はぁはぁ)
964Name_Not_Found:2006/03/05(日) 22:02:41 ID:???
熟女マニアに、もうこの際女なら誰でもいいよ君、、、か (はぁはぁ)
965Name_Not_Found:2006/03/05(日) 22:08:08 ID:???
>>964
春だな〜 (はぁはぁ)
966Name_Not_Found:2006/03/05(日) 22:11:45 ID:???
>>961-965
おまえらなあ(はぁ)
967Name_Not_Found:2006/03/05(日) 22:15:59 ID:???
これ以後ここは (はぁはぁ) スレに へんし〜ん ! (はぁはぁ)
968Name_Not_Found:2006/03/05(日) 22:17:21 ID:???
ていうか次スレ立てられる香具師はいないのか
969Name_Not_Found:2006/03/05(日) 23:06:09 ID:???
ぬ・・ぬ・・・
ぬる・・・・
ぬる・・(はぁはぁ)
970Name_Not_Found:2006/03/05(日) 23:08:51 ID:???
null pointor execption
971Name_Not_Found:2006/03/05(日) 23:34:15 ID:???
ぬるっとするポイント…(はぁはぁ)
972Name_Not_Found:2006/03/06(月) 00:37:01 ID:???
>>925
遅レスだけど、ありがとう!
973Web先生:2006/03/06(月) 06:05:11 ID:???
>>958
その全て方法は危険だな。
どちらにしてもサーバーにファイルをアップして
それをダウンロードしてもらう方法だろう?
どうして危険かというと
もし、1GB以上のソフトをアップして
それをダウンロードさせるようにするとしよう。
毎回、1人ずつダウンロードするなら問題ないが
一度に10人とか100人の人がダウンロードした場合
サーバーにとてつもない負担がかかり
ダウンロード速度が遅くなったり
場合によってはサーバーが耐えられなくなってダウンする場合もある。

では、どうすればいいのか?

方法としてはP2Pと呼ばれるファイル共有ソストを使う方法がベストです。
そのファイルが2GB以下なら
2chだったらWinny2が有名かな?

ソフトのダウンロード系はP2Pを使い
P2Pネットワークを構築させるか
それが無理ならサイトにはそのファイルのハッシュを乗せる方がベストです。
974Web先生:2006/03/06(月) 06:17:22 ID:???
Winnyでファイル共有をするなら

大前提としてWinnyをインストールしてポートを開放
次に自分のIPアドレスを暗号化(これをノードといいます)にして
Winnyのサイトに行き自分のノードを登録
UPフォルダにソフトをほり込んで
Winnyを立ち上げ
自サイトにはそのファイルのハッシュを乗せる。

自作プログラムを公開している現役のプログラマーのほとんどは
P2Pネットワーク(Winnyなど)を使って公開しています。
自作プログラムを公開したいならP2Pを使いましょう。
ただし、著作権物を共有すると逮捕されますのでやってはいけません。
だが、自分が作ったソフトなら一切問題ありません。
975Web先生:2006/03/06(月) 06:27:22 ID:???
Winnyのノード登録サイトはたくさんあるので
より多くの人に使ってもらいたいなら
複数のWinnyノード登録サイトに登録しましょう。

ダイレクトに利用者の反応が知りたいなら
2chのダウンロード板にハッシュを書き込んで
感想を聞くようにすればいい。

現在企業のサイトとかではP2Pネットワークを構築して
自社ソフトのβ版を公開するのが一般的です。
まあ、そのお陰で現場のWebデザイナーは苦労するんだけどな・・。
976Name_Not_Found:2006/03/06(月) 06:52:49 ID:???
次スレテンプレに追加:
null と Web先生 は聞きかじった適当な知識をひけらかしているだけなので無視してください
977Name_Not_Found:2006/03/06(月) 07:18:28 ID:???
web先生は森か動物園に帰ったほうが良いんじゃないの?
978Web先生:2006/03/06(月) 07:22:07 ID:???
>>976
適当な知識?
もしネタでなくマジで言ってるなら
お前のWeb知識は相当な低レベルです。

HTMLを少し組めて
CGIを少し組めるぐらいで満足している程度なら
所詮、お前はそのレベルだよ。

最近は、現役のWebデザイナーでもインターネットの基礎的なことを理解していない奴らが多い。
専門学校で何を学んできたんだ?と聞きたくなる。
HTMLを正確に組むことは常識
それも出来ないWebデザイナーが増えてきた。
979Name_Not_Found:2006/03/06(月) 07:22:18 ID:???
今ここに湧いてるWeb前立腺生ことポナルポ(自称TAKUTO)は
以前HP評価スレにキモ粘着してた低脳荒らしだよ。
あっちの方を追い出されたから今度はこっちに居場所を求めてきたのだと思われ。
980Web先生:2006/03/06(月) 07:27:38 ID:???
>>977

意味が解らん。

上野動物園には行かないが
今から会社に出勤だ。
981Name_Not_Found:2006/03/06(月) 07:27:59 ID:???
まーだ懲りてねえのかよポナ

またいじめちゃうぞ?www
982Web先生:2006/03/06(月) 07:29:11 ID:???
>>979
誰のことを言ってるのか解らんが
人違いだと思う。
983Name_Not_Found:2006/03/06(月) 07:37:34 ID:???
ポナルポ(自称Web前立腺生)の奇行についてまとめたサイトはこちら
http://poremac.xrea.jp/takuto/index.php
984Name_Not_Found:2006/03/06(月) 08:04:29 ID:???
>>978
だからお前の知識はどれもこれも不正確なんだって
残り少ないスレを下らない豆知識で埋めるな
985Name_Not_Found:2006/03/06(月) 08:10:12 ID:???
>>978
正確に組むことが常識と言うのなら、正しいhtmlを書いてくださいお願いします。
とりあえずstrictスレに突っ込まれないようにすることから始めましょう。
986Name_Not_Found:2006/03/06(月) 11:13:08 ID:???
>>978
ネタ、だよな…?

漠然とCGIを組むとか言ってるけど、言語は?
987Name_Not_Found:2006/03/06(月) 11:14:48 ID:/D0ig0cm
>>911
無職のくせに…

ポナルポのくせに…
988Name_Not_Found:2006/03/06(月) 11:15:38 ID:???
スルーしろよもう・・・
989Name_Not_Found:2006/03/06(月) 11:18:00 ID:???
WEBデザインって副業でやることだよな。
990Name_Not_Found:2006/03/06(月) 12:04:57 ID:???
検索エンジンはジャバスクリプトを読まないって本当ですか?
ならジャバスクリプトをいくらHPにはってもSEOでマイナスにはならない?
991Name_Not_Found:2006/03/06(月) 12:22:21 ID:???
ジャバスクリプトなんて言っている人間のサイトがそもそもSEOで高いとも思えないので関係ない。
992Name_Not_Found:2006/03/06(月) 12:29:49 ID:???
白黒の単純な画像を使いたいんですが、
gifとpng、どちらを使うべきでしょうか。
将来数年以内にgifは使えなくなるのでpngを使うべき、gifはもはや過去の遺物とまで書かれている本(「コンピュータリテラシ―情報環境の使い方」 昭晃堂)
もありますが本当でしょうか。
サイトを巡っていると、gifを使っているところが多いようですし、特許も切れたという話もききましたが、
実際の所はどうなんでしょうか。
993Name_Not_Found:2006/03/06(月) 12:37:16 ID:c7jEBtel
gif を使っちゃいけないというのは、
gif 圧縮に使われている圧縮方法に
ライセンス的な問題があったからで、
このライセンスはすでに失効している。
png フォーマットは gif にくらべて
やや要求リソースが高かったはずだから
携帯などで見せる事を意識するなら
まだ当面 gif の方が良いと思われ。
994Name_Not_Found:2006/03/06(月) 12:46:33 ID:???
携帯の対応は未だJPEGのみがほとんどだからGIFで論じても意味ないような。
PNGのほうがサイズが小さくなる場合が多いから、まあ今となってはPNGのほうがいいと思われ。

で、次スレ立てられないんだが。
995Name_Not_Found:2006/03/06(月) 12:56:08 ID:???
立てた。テンプレ貼り中なんでちょい待って。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1141617246/
996Name_Not_Found:2006/03/06(月) 13:03:04 ID:???
>>995
997Name_Not_Found:2006/03/06(月) 13:06:18 ID:???
PNGはMacIEで表示できなかった筈。
MacはOldPC使う人も多いし、結構影響は大きいかもしれない。
その辺も考えてgifでやっとくのがかなり正解に近いかと。

>>995
乙。
998Name_Not_Found:2006/03/06(月) 13:06:34 ID:???
今北
>>23
正しい読みなんだが(・∀・)ニヤ
999Name_Not_Found:2006/03/06(月) 13:07:45 ID:???
>>997
いつの時代の話ですか。

>>992
ちょっと古い情報もあるけど。
997のように古い情報に惑わされたデメリットを未だに語ってる人もいるんで気を付けて。
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/bunsyorou/PNG_descript.html
ttp://www.minc.ne.jp/~konda/new/png/whats_png.html
ttp://mikeneko.creator.club.ne.jp/~lab/grp/png/
1000Name_Not_Found:2006/03/06(月) 13:10:25 ID:???
さとみちんはマカー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。