【XREA】AccessAnalyzer.com2.0【アクセス解析】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
AccessAnalyzer.com
 ttp://ax.xrea.com/

・アクセス解析 [AccessAnalyzer.com] (アクセスアナライザー) は
 無料の高性能レンタルアクセス解析サービスです。
・ログの保存、解析期間が90日から1年に変更になりました。

シンプルで小さいグッドデザインバナーのXREAのアクセス解析を語るスレ

天麩羅がほしいところだけどもどうぞ↓
2Name_Not_Found:2006/01/08(日) 10:12:02 ID:???
3Name_Not_Found:2006/01/08(日) 10:12:22 ID:9nvG0Bi+
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、     |   〃
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、 ー┼ヽ \
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \   |  |
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ," ノ 、|
                 `  __          ゙‐''"`        ゙'ー'"
  ,,-'二ニ,゙'''-、   r― 、   ィ-i,,,,`'i         r― 、      
 ./ .ヽ  ゙l  i.  フ  ノ   ヽ、_ノ´          |  ,i'゙      
 .ヽ...ノ   .l  ! ./  .゙''''''''''''"´ 'ヽ _  r‐、  .r-、  |  |__      
      /  ./ / ./''''''''l  ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i  ゝ |  i- ゙̄'''‐、  
    / /  〈r'"   ./  l     i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .|  .\.  ) 
  ./ /  ,ノ|     ./  /          / /  | |   `゛. 
  /  ''''''''''''" |   ._/ /          / /  l゙ │      
  !----------′ ┴'''"          ┴'''".    `ー~    .  
4Name_Not_Found:2006/01/08(日) 10:45:35 ID:???
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。 
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。 
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。 
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。 
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。 
5Name_Not_Found:2006/01/12(木) 02:17:15 ID:???
何か、ログの取りこぼしがチラホラとありますね orz
6Name_Not_Found:2006/01/12(木) 09:50:25 ID:???
ここは精度低くて有名だからねぇ
7Name_Not_Found:2006/01/12(木) 22:40:28 ID:???
除外設定、効いてるみたいだね。よかった。
自分のリモホを除外設定しても、以前は全然効かなかったのに。
8Name_Not_Found:2006/01/12(木) 23:16:14 ID:???
こーすると直接日別に行けてベンリだお
http://ax.xrea.com/hits_day.php
9Name_Not_Found:2006/01/12(木) 23:39:50 ID:???
ブログの全てのページを解析したいのですが、
全てのページに貼り付けるのは面倒です。

1ヶ所に貼り付けるだけでも解析できる方法があると聞いたのですが、
どうやるのでしょうか?
10Name_Not_Found:2006/01/13(金) 12:44:06 ID:???
>>9
indexページに一箇所貼ればそれで全ページ解析してくれます
11Name_Not_Found:2006/01/13(金) 13:40:21 ID:???
>>10
それはウソだw
12Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:17:35 ID:???
>>9
使ってるブログのスレで聞いたほうがいいんじゃね?
仕様が異なる可能性だってあるわけだし。
13Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:47:13 ID:???
>>11
は?
14Name_Not_Found:2006/01/14(土) 11:58:45 ID:???
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。
15Name_Not_Found:2006/01/14(土) 12:58:59 ID:???
最近メンテが多いな...
169:2006/01/14(土) 14:10:27 ID:???
レスどうもです。
解決しました。

seesaaを使ってるのですが、bodyのあとに入れただけで
ページ毎に解析してくれました。

ここいいですね。他の人のブログをみてると
忍者ツールが多くてここを使ってる人あまりいなそうなんですが
マイナーなんですか?

あと、除外設定に複数登録したいんですが、
これは無理なのですかね?
17Name_Not_Found:2006/01/14(土) 14:33:38 ID:???
除外設定のところちゃんと見た?
複数指定する方法も使い方も書いてある。
そのくらいは嫁。
18Name_Not_Found:2006/01/14(土) 16:47:25 ID:vtR+cjR6
データベースがタイムアウトした場合は自動的にメンテナンス中のメッセージが出る
199:2006/01/14(土) 22:30:52 ID:???
>>17
レスありがとうございます。
読みました。

ホスト名として複数指定するのはできそうですが、
例えば、ホスト名とIPアドレスで2つ指定するというのはできませんでした。
やり方間違っていますかね?
20Name_Not_Found:2006/01/24(火) 23:25:34 ID:???
21Name_Not_Found:2006/01/25(水) 06:41:34 ID:???
すんません。既出の質問ですが
広告表示を画面の下部に設定しても、画面の真ん中に出てきてしまいます。
(スクロールするとずるずるついてくる状態)
ちゃんと画面の一番下に設定できているサイトもあるので、やり方を
教えていただきたいのですが、どなたがご存知ないでしょうか。
今はとりあえず左上に設定してます。
22Name_Not_Found:2006/01/25(水) 07:13:19 ID:???
既出だと分かっているならそこを見ろよ
2321:2006/01/25(水) 16:10:34 ID:???
>>22
質問は既出なんだけど答えは出てなかったのです
サポートフォーラムにも質問はあるけど答えは見つからなかった
24Name_Not_Found:2006/01/25(水) 17:39:05 ID:???
>ちゃんと画面の一番下に設定できているサイトもあるので
そこのソース見ればいいんでない?
2521:2006/01/25(水) 18:22:39 ID:???
>>24
ソースも比べて見たんですが、解析用のタグもタグの位置も同じでした。
何が違うのかさっぱり・・・。
26Name_Not_Found:2006/01/25(水) 20:04:47 ID:???
DOCTYPEはどうなってる?
2721:2006/01/25(水) 23:23:53 ID:???
>>26
私のサイト(ブログ)がXHTML 1.0 Transitional
ちゃんと設置できているブログはHTML 4.01 Transitional
でした。

どちらもブログ会社提供のテンプレートを使っているのですが
ためしに私のブログにもHTML4.01のテンプレートを適用してみたら
ちゃんと再下部に表示されました!
ということは、テンプレートしだいでは上手くいったりいかなかったり
という事なのか・・・。
28Name_Not_Found:2006/01/25(水) 23:47:09 ID:???
あれね、確か
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html401/loose.dtd">
で挙動が変わるのよ。
29Name_Not_Found:2006/01/26(木) 13:31:31 ID:???
それくらい対応しろよxrea。あほか。
30Name_Not_Found:2006/01/27(金) 23:13:43 ID:???
使い始めて1年になるが、はじめて「#」がクリックできることを知った・・・orz
毎回知りたい情報の生ログをコピーして生ログ検索してた・・・orz
みんな知ってた?もしかして、俺だけ?
31Name_Not_Found:2006/01/27(金) 23:49:20 ID:???
俺は知ってた
32Name_Not_Found:2006/01/27(金) 23:55:20 ID:???
俺もこないだ知った。使い始めて1ヶ月だけど。
33Name_Not_Found:2006/01/29(日) 22:25:55 ID:???
除外設定出来たー
IEのバージョン6にうpしたらあっさり・・・orz
34Name_Not_Found:2006/01/30(月) 14:02:07 ID:???
ここの解析ってよく誤爆したりする?
35Name_Not_Found:2006/01/31(火) 11:19:23 ID:???
なんか動作がやけに重いんだが、どうなってるんだ?
36Name_Not_Found:2006/01/31(火) 14:23:53 ID:MkgOuZs+
SeesaaブログでAccessAnalyzer使い始めたのですが、
これって、RSSリーダーで閲覧されているものは検知しないのですか?
Seesaaブログのアクセス解析と比べて、
明らかにアクセス数が少なく表示されています。
37Name_Not_Found:2006/01/31(火) 14:54:24 ID:???
タグ設置型解析では、RSSリーダは検知できない。
38Name_Not_Found:2006/01/31(火) 15:37:54 ID:???
>>37
そうですか、、、(´・ω・`)
じゃあ、AccessAnalyzerとSeesaaのアクセス解析の両方を見た方がよさそうですね。
AccessAnalyzerのアクセス観測数+Seesaaのアクセス解析におけるRSSリーダのアクセス観測数
が一番実際のアクセスに近い数値になるのかな。
39Name_Not_Found:2006/02/02(木) 05:30:36 ID:???
このタグ入れるとIEでスクリプトエラーになるのはなぜ?
40Name_Not_Found:2006/02/02(木) 13:47:15 ID:???
>>39
貼り方が間違ってるから
41Name_Not_Found:2006/02/05(日) 22:25:42 ID:???
>>36
自分もseesaaでそっくり同じ状況です。
今日なんて3AM〜9AMまでごっそり解析されていません。
ほんと、まったくです。
42Name_Not_Found:2006/02/06(月) 12:40:47 ID:???
それはおまえブログの問題かと。。
43Name_Not_Found:2006/02/06(月) 20:15:32 ID:???
じゃあRSSリーダーも解析してくれるのって何かない?
忍者とかFC2とか上の方に出るのがいやん。
44Name_Not_Found:2006/02/07(火) 00:47:55 ID:???
サーバー組み込み型解析でないと無理。忍者でもFC2でも同じ。
45Name_Not_Found:2006/02/08(水) 00:08:20 ID:???
そうなんかー。
46Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:53:20 ID:???
つーと、RSSリーダー使って読んでれば
大抵のブログでは解析されてない・読者として認識されてないと思っておk?
47Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:56:10 ID:???
おk
48Name_Not_Found:2006/02/09(木) 20:44:50 ID:???
そか。さんきゅ。
49Name_Not_Found:2006/02/10(金) 09:28:26 ID:???
アクセスが少ないと嘆くヤツに一筋の光が与えられたな
50Name_Not_Found:2006/02/11(土) 07:08:56 ID:???
落ちてないかい?
51Name_Not_Found:2006/02/11(土) 07:50:16 ID:GllZDV13
おちてないよ
52Name_Not_Found:2006/02/11(土) 07:54:14 ID:???
トップページにもつながらないけど俺だけ?
ttp://ax.xrea.com/
53Name_Not_Found:2006/02/11(土) 07:57:48 ID:???
つながらんっ!
54Name_Not_Found:2006/02/11(土) 09:43:00 ID:???
有料鯖以外みんな堕ちてるみたいだね。トップにも入れんのは初めてだが
もしかして建国記念日に合わせた大陸半島からの攻撃か?
55Name_Not_Found:2006/02/11(土) 10:31:18 ID:???
なんかおかしいと思って来てみたら3時間半も前からか
56Name_Not_Found:2006/02/11(土) 10:37:53 ID:???
お、直った
57Name_Not_Found:2006/02/12(日) 00:42:39 ID:???
サポ板、相変わらず放置プレイか。
やる気ねーなー。
58Name_Not_Found:2006/02/12(日) 08:04:05 ID:???
javascriptオフだとreferrer拾えないの、これ?
59Name_Not_Found:2006/02/12(日) 11:26:08 ID:???
自分でどんだけバカな質問してるのか自覚ないんだろな、こいつw
60Name_Not_Found:2006/02/15(水) 23:53:27 ID:???
まぁわかんないから聞いてんだろうが。
でも初心者質問スレじゃないからなー。
61Name_Not_Found:2006/02/16(木) 14:01:46 ID:???
javascriptオフでreferrerとれるASP解析なんてないよ。
62Name_Not_Found:2006/02/16(木) 17:38:28 ID:???
>>60
それを言ってしまうとこのスレの存在する意味が無くなると思いますが
63Name_Not_Found:2006/02/19(日) 00:30:24 ID:???
メンテ中ですか
64Name_Not_Found:2006/02/21(火) 21:33:30 ID:0FvGR8qL
うちの100人/日のようなサイトに、
IE7のブラウザがアメリカから来たんだけど(何故)
アナライザーだったらネスケ4になってたww


65Name_Not_Found:2006/02/21(火) 21:50:44 ID:hwkX07Ij
あれってIE7だったのか
今時こんなの使ってるキモオタいるんだなと思ってたんだけどな
66Name_Not_Found:2006/02/21(火) 22:11:54 ID:???
一応メール済み
67Name_Not_Found:2006/02/25(土) 22:38:55 ID:D817QCp5
>65ガチでネスケ4かもよw

いくつかのサイトで、IE7がネスケ4になっていると聞いた。
68Name_Not_Found:2006/02/26(日) 16:10:56 ID:???
>IE7がネスケ4
UA判別をガチでやってるのがバレバレだな。
まぁそうでもしないとIE8でも9でも通っちまうわけだが。
でも逆にガチならガチで、N4になるなんて無様なことにゃ
ならんだろうから、そこは手抜き解析だって話だ。

まぁ、N4はとらえどころのないUAしてるから、頭Mozillaの
UAは最終的にN4にしちまうフリースクリプトが多いのも
事実だが。
69Name_Not_Found:2006/02/26(日) 21:43:51 ID:???
>>68
何が言いたいのか意味不明。
70Name_Not_Found:2006/02/26(日) 22:29:35 ID:???
ん?解析のUA判定をどうしてるかって話でしょ?
IE7がネスケ4と誤判定されるのは手抜きだって。
71Name_Not_Found:2006/02/26(日) 22:35:00 ID:???
>>69
そうか? 漏れにはさほど違和感なく通じたぞ?
チミの知識が貧困なだけじゃないのか?
userAgent ブラウザ判別   あたりでぐぐって勉強汁

>>65
NN4をメインで使ってる人ってもうほとんど居ないと思うけど、
漏れなんか、作成中のページの表示確認用に使った後、なりゆきでそのまま
人様のサイトを見に行ってしまうってことは、たまにあるよ。
72Name_Not_Found:2006/02/26(日) 23:09:59 ID:???
へぇ。IE7って出たんだ。今知った。
73Name_Not_Found:2006/02/27(月) 03:36:18 ID:???
まだβで英語版のみだけどね。
74Name_Not_Found:2006/02/27(月) 04:37:03 ID:???
一人知ってるなぁ、NN4しか使わないやつ
「昔から使ってたから惰性で使っている、
タブブラウザとか試したけどなんかしっくり来ない」
とか言って、老人かよお前は
75Name_Not_Found:2006/02/27(月) 04:49:14 ID:???
この時代にそれは罰ゲームでしかないと思うがw
76Name_Not_Found:2006/03/02(木) 06:50:15 ID:???
いるんだNN4使いって。
NN4のシェアって、まだ使ってる人がいると思い込んで
必死に動作確認してるテスターの分だけかと思ってたよ。

ちなみに>68も言ってるけど、判別できないMozilla/4.0を
NN4にしちまうアク解があるせいで、NN4のシェアは実際
よりかなり多めに見られてる。
もう無理だって、NN4はw
77Name_Not_Found:2006/03/02(木) 07:13:47 ID:???
うちの大学の図書館のPC、公民館のPCでNN4の生存を確認しました。隊長。
78隊長:2006/03/02(木) 17:09:35 ID:???
よし、今すぐアンインストールを実行して撃破せよ。
79Name_Not_Found:2006/03/02(木) 20:09:35 ID:???
admin権限ねぇだろ
80Name_Not_Found:2006/03/04(土) 11:35:43 ID:???
なんかバックの色変わった?
81Name_Not_Found:2006/03/04(土) 12:21:22 ID:DZZYOsEO
白くて見にくいんだが・・・
82Name_Not_Found:2006/03/04(土) 12:25:29 ID:???
色変えてる暇あったらとっとと配色選択機能を実装しろっつーの orz
83Name_Not_Found:2006/03/04(土) 12:56:59 ID:???
検索サイトから来たのに、検索ログが記録されていない場合ってあるの?
うちのブログのページにどこから見ても検索単語でしかこないような
ページがあるんだけど、それらしい検索単語が見つからないl。

ほかのサイトからリンクもされていないみたいだし、
とてもブックマークされるようなページではないし・・・
84Name_Not_Found:2006/03/04(土) 12:57:10 ID:9Ga6TjoC
配色選択できねーじゃんバカヤロウ
85Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:04:03 ID:???
とりあえず選択できるようになったみたいだが
選択後いちいちtop画面にいくのは何とかならんのか
86Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:07:40 ID:???
デザインが今風になったのね。一般ユーザー惹きつけるためかのー。
だったら先にサポート体制どうにかしろと。
87Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:10:40 ID:9Ga6TjoC
width:auto;だか100%だかわからないけどウィンドウのサイズに合わせてニョーンって伸びるのやめてほしい
88Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:17:04 ID:???
         ,/::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         'i:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
         i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ  ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ  } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !  ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i  i  ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    ',/  f´ ``'r、 `'゙     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       | '-、/ 〕      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ'       lこニニニl       i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ.      ノ  -   l        ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l   ,-‐'‐-------‐'ゝ、    ,r'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r'   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

        目がぁぁぁあぁあぁぁぁーーーーー!!
89Name_Not_Found:2006/03/04(土) 13:34:16 ID:???
忍者とどこがちがうの?
90Name_Not_Found:2006/03/04(土) 15:52:06 ID:???
白は気持ち悪いんで元の配色に戻しますた。

>>89
基本的にはおなじようなもんだけど
使い勝手はずいぶん違うなあ
ログの保存期間とかこっちのほうが長いし
忍者はログダウンロードできないし。
機能的にはxreaのほうが上のような希ガス
ただ、なれないと使いづらいなあ。。
91Name_Not_Found:2006/03/04(土) 16:06:30 ID:???
忍者のほうが表示が速い
92Name_Not_Found:2006/03/04(土) 17:08:14 ID:???
ITギアみたくサクっと変えられんかねぇ、配色。
93Name_Not_Found:2006/03/04(土) 17:34:42 ID:???
元の配色に戻したら生ログがチカチカします
新しいのにしたら他のページがチカチカ
帯に短したすきに長し・・・勘弁してくれ・・・
94Name_Not_Found:2006/03/04(土) 18:02:29 ID:???

<< < 2006年26月 > >>


壊れてんじゃねーよボケ
95Name_Not_Found:2006/03/04(土) 18:13:52 ID:???
あぁわかった、2006年xx月yy日を選択すると
2006年yy月と表示されるらしい
96Name_Not_Found:2006/03/04(土) 18:22:04 ID:DZZYOsEO
>>88
うけた
ほんとそんな感じだよねw
97Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:07:59 ID:???
配色ってどうやったら戻せるの??
目が痛くて困ってます
98Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:13:24 ID:???
あ、わかった。解析画面の一番左下ね。お騒がせしました。
よかった元に戻せて。解約しようかと思っちゃった。
99Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:16:33 ID:???
配色のおかげで久々にスレに活気が出たなw
100Name_Not_Found:2006/03/04(土) 19:22:50 ID:???
自分でオリジナルの配色を設定したりエクスポートして配布できたりすればいいのにね
101Name_Not_Found:2006/03/04(土) 22:01:14 ID:???
つかこんなゆーずのきかんものに
長〜いことかかったな。。
102Name_Not_Found:2006/03/05(日) 00:13:31 ID:???
地味な違いだが、統計の数値が3桁区切りになった。
103Name_Not_Found:2006/03/05(日) 00:25:22 ID:???
3桁逝ったことないからわからん orz
104Name_Not_Found:2006/03/05(日) 00:55:24 ID:???
夜勤明けに見たら、目がおかしくなったのかと思ったぞ
105Name_Not_Found:2006/03/05(日) 01:01:12 ID:???
>>103
ヒント:集計期間を広げてみる
106Name_Not_Found:2006/03/05(日) 01:58:21 ID:???
やっと配色選択機能がまともに使えるようになったか
まあ「標準」には二度と戻さないが
107Name_Not_Found:2006/03/05(日) 02:06:56 ID:???
プログラムとかそういうのに長けてる人って、デザインとか苦手なんだよ・・多分。
108Name_Not_Found:2006/03/05(日) 02:23:00 ID:???
背景白でアクセントを濃紺にしてほしい。
ってか、これってITギアのパクリ?
109Name_Not_Found:2006/03/05(日) 02:36:08 ID:???
配色っていうから文字とかリンク色のことだとばかり思ってたよorz
こんなことだったとは。。。大雑把すぎない?
110Name_Not_Found:2006/03/05(日) 03:25:24 ID:???
標準にしてる人いるのだろうか・・・
111Name_Not_Found:2006/03/05(日) 03:58:40 ID:???
毎日泣けるほどのアクセス数を見て凹んでるので、明るい方がいいかと。気分的に。

それと、配色の提案受付してるってよ。
ttp://sb.xrea.com/showpost.php?p=73444&postcount=8
112Name_Not_Found:2006/03/05(日) 06:29:39 ID:pD7mzzHd
標準が見にくいって言ってる奴目おかしいんじゃねーの
113Name_Not_Found:2006/03/05(日) 10:26:30 ID:???
>>112
そろそろディスプレイ変え時だぞ、それ。
114Name_Not_Found:2006/03/05(日) 10:45:45 ID:???
ひょっとしてポップアップガードされてると解析出来ない?
115Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:18:07 ID:???
>>111
受け付けてるのはいいが、サンプルのページカラー弄りにくすぎるんだが…。
ソース見てやる気失せた。
116Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:22:23 ID:???
CSS いじるだけじゃねーの?
117Name_Not_Found:2006/03/05(日) 11:29:38 ID:???
>>115
画面ハードコピーして、paintで塗りたくったBMP送ったれ。
118Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:14:59 ID:???
マジで見にくいから標準を濃紺にしてくれ
119Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:36:59 ID:???
グレースケールの配色設定は欲しい。
120Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:44:13 ID:???
配色1で元に戻ったかと思ったけどおかしくね?
カレンダー上部の年月表示が背景色に溶け込んで読めない
121Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:16:16 ID:???
あ、配色増えてるw
でもこれ配色って慣れが大きいからなあ、しばらくもとの表示で。。。
>>120
ほんとだ読めない。。。
122Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:35:37 ID:???
配色増えてるけどさ、デザインしてる人は
背景色と文字色の組み合わせに濃淡の差がかなりないと見づらいのを知らないのかな
どっちかが薄くてどっちかが濃くないとダメなのに
123Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:54:33 ID:???
でも標準も最初に比べてちょっと見やすくなってる?
追加されたヤツもだいぶマシだ。
やっぱりあんな最悪なものを最初に強制的に見せられると
たいていのものは良く見えるというマジックか。
124Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:04:50 ID:???
白背景だと目が疲れるんだよね。
データ見るだけなんだから淡い色じゃなくて目に優しくして欲しいわ。
125Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:47:28 ID:???
弱小サイトなのにいきなり25802アクセスもあるww

マジ壊れてるww
126Name_Not_Found:2006/03/05(日) 16:49:43 ID:???
っておもったら別人のアクセス解析じゃないか・・・・orz
127Name_Not_Found:2006/03/05(日) 19:05:48 ID:???
壊れてなくてよかったじゃないか
128Name_Not_Found:2006/03/05(日) 19:18:24 ID:???
オレのところも別人の解析データ・・・いつもの100倍・・・orz
129Name_Not_Found:2006/03/05(日) 20:16:52 ID:???
簡単に追加できるようなら、もっと単純な色使いの配色も追加してね。
130Name_Not_Found:2006/03/05(日) 21:09:09 ID:???
白黒で十分なんだが
131Name_Not_Found:2006/03/05(日) 22:54:18 ID:???
色選べるようになってよかたよ。濃紺醜すぎ
132Name_Not_Found:2006/03/05(日) 22:57:37 ID:???
絞込み検索がでかすぎて邪魔です。どっかやってくだしい
133Name_Not_Found:2006/03/06(月) 08:11:08 ID:???
またログおかしくなってる。
アクセスいつもの2〜3倍になってるっぽ。
データ重複しとるよ
134Name_Not_Found:2006/03/06(月) 09:20:58 ID:gQN0o8TG
>>133
うちもそれかなあ。
今さっき見たら9時の段階で約一日のアクセス数があったから思わずどっかに晒された?かと思ってガクブルしたよ。
今まで(2年ほど利用中)使っていて、こういうトラブル経験ないから焦った。
135Name_Not_Found:2006/03/06(月) 10:39:16 ID:8dkAT5SN
うちは相変わらず一桁
136Name_Not_Found:2006/03/06(月) 10:41:23 ID:???
一桁ってどんなサイト?
137Name_Not_Found:2006/03/06(月) 10:46:34 ID:???
何ヶ月か前もあったよ。
放って置けばちゃんとログ直るんだけど、焦るし今のデータを今知りたいのに
これじゃわからんw
138Name_Not_Found:2006/03/06(月) 12:41:40 ID:???
オレのところも普段の10倍くらいのページビューw
ユニークはいつも通りだから、示し合わせてF5攻撃されたのかとオモタw
139Name_Not_Found:2006/03/06(月) 12:42:35 ID:???
前に他のサイトのデータが表示されたことがあったけど、今回のは
それと違うな。
140Name_Not_Found:2006/03/06(月) 12:45:04 ID:???
詳細画面で見ると午前8時以降のアクセスが5倍に水増しされてるようだねw
141Name_Not_Found:2006/03/06(月) 12:46:48 ID:???
ちょwwww
今日のアクセス5桁突入www
142Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:02:08 ID:???
俺もF5アタックかとおもた
143Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:02:41 ID:???
よかった。やっぱりみんなおかしかったのか。
よそのサイトの解析表示されてるのかと思ったらそうではないみたいだし
いきなり3〜4倍のアクセスあったんで青くなったよ。
144Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:06:08 ID:???
俺金払ってるんだが・・・
こんなんよくあるのか?
忍者に移行しようかな
145Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:06:37 ID:???
正直、最初は目を疑うほどにうれしかった・・・orz
146Name_Not_Found:2006/03/06(月) 14:49:43 ID:+cRmaJQv
確かにページビュー数が増えてる、とはいえ5倍ほどでもない
(1/5にしたらユニークより少なくなるぞ)

もしや、これが本当の数字でいままでは過少計算だったとか??
147Name_Not_Found:2006/03/06(月) 15:07:50 ID:???
詳細で見ると同一IDから同一時刻に同ページに対し5アクセスあるから
5倍に水増しと見てもいいと思うよ。例外も多少あるけど・・・
148Name_Not_Found:2006/03/06(月) 15:40:46 ID:???
あれ、正常な数値に訂正されてる?
朝からページビュー数が異常に多いから、アボセンス狙われてるのかと
焦った!
149Name_Not_Found:2006/03/06(月) 15:44:10 ID:???
やっぱおかしいままだ。今日のアクセス数ゼロになったり3桁のなったりする。
150Name_Not_Found:2006/03/06(月) 15:53:30 ID:0LABtzDj
全然除外してくれない
151Name_Not_Found:2006/03/06(月) 16:00:29 ID:???
モドタ。
ウチの実力はやっぱこんなものだ・・・orz
152Name_Not_Found:2006/03/06(月) 19:36:43 ID:???
戻った。現実に引き戻されたw

>144
よくあることではないけど、薬屋のトラブルは大概しばらくすると直るよ
153Name_Not_Found:2006/03/06(月) 20:54:41 ID:???
みんな除外設定きいてる?
154Name_Not_Found:2006/03/06(月) 20:55:31 ID:???
とまってない?
155Name_Not_Found:2006/03/06(月) 21:11:31 ID:???
とまってる。
19時以降のアクセスが記録されてないyo!
また数時間分まとめて来るのかな。
156Name_Not_Found:2006/03/06(月) 21:15:19 ID:???
更新する気力が・・・orz
157Name_Not_Found:2006/03/06(月) 22:11:34 ID:???
配色が2種類増えたけど、どれもイマイチなんだよな。
青系でも赤系でも緑系でもいいんだけど、
どれも色のトーンが薄すぎて地の色(白)とのメリハリがないのよ。
だから、どれ選んでも見づらい。
158Name_Not_Found:2006/03/06(月) 22:16:34 ID:???
ログ飛んでるぞ
159Name_Not_Found:2006/03/06(月) 22:18:09 ID:???
また、始まった・・・
ログが少しずつ消えていくよぉ・・・
160Name_Not_Found:2006/03/06(月) 22:22:57 ID:???
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。

早くしろ
161Name_Not_Found:2006/03/06(月) 22:50:32 ID:???
割り増しされて元に戻ったと思ったら、また減った

かなりorz
162Name_Not_Found:2006/03/06(月) 22:57:41 ID:???
配色よりすることあるだろ
163Name_Not_Found:2006/03/06(月) 22:59:32 ID:Ku9C4HNK
一体いつ復旧するのだろうか・・・
164Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:53:04 ID:???
23時以降って表示される?
オレのところ0なんだけど、アクセス無いだけなのかなあ・・・orz
165Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:54:51 ID:???
22時から無い
もうだめかもわからんね
166Name_Not_Found:2006/03/07(火) 03:36:10 ID:???
リンク元で
http://j1.ax.xrea.com/l.j?id=(ID?)」
とあるんだがこれは何なんだ?
167Name_Not_Found:2006/03/07(火) 07:37:24 ID:???
……少しは自分で考(ry

リンク元の相手もアクアナ使ってるってことだ。
168Name_Not_Found:2006/03/07(火) 08:35:04 ID:???
IEの誤爆だよ
169Name_Not_Found:2006/03/07(火) 13:12:40 ID:???
そか、ありがとう。
170Name_Not_Found:2006/03/08(水) 00:43:54 ID:???
質問です
携帯用サイトで解析を始めたのですが、サイトのカウンターと解析の数字か一致しません。
解析の方が28.4%少ないです。
分かる方お願いします
171Name_Not_Found:2006/03/08(水) 00:45:48 ID:???
除外設定とか
172Name_Not_Found:2006/03/08(水) 00:57:18 ID:???
>170
何でも多少はずれるもんだよ。
173Name_Not_Found:2006/03/08(水) 01:11:01 ID:???
取りこぼしはそこそこあるよ。
174Name_Not_Found:2006/03/08(水) 01:45:26 ID:wdGvPQGS
vlinkの色変えろやボケが
結局今までの配色しか使えねーじゃねーかボケが
175Name_Not_Found:2006/03/08(水) 05:17:30 ID:???
>>174
メールしろよボケが
176Name_Not_Found:2006/03/08(水) 13:18:36 ID:???
新カラーまた出たー! と思ったら標準と大して変わらねーじゃんかよ。
もう中の人に期待してたらまともな色なんて無理だわ。
ユーザー毎にCSS変えられるように変更してくれ。
177Name_Not_Found:2006/03/08(水) 15:47:33 ID:???
…と公式掲示板に書いておけ。2chじゃなくな。
178Name_Not_Found:2006/03/08(水) 19:36:09 ID:???
>>175>>177は何でここにいるの?
179Name_Not_Found:2006/03/08(水) 21:38:54 ID:wdGvPQGS
また使えねー配色追加しやがって・・
180Name_Not_Found:2006/03/08(水) 22:08:02 ID:???
何でここまで色のセンスが無いのかね
181Name_Not_Found:2006/03/08(水) 22:19:51 ID:???
後から追加されたのって公募なのかな。
182Name_Not_Found:2006/03/08(水) 22:26:11 ID:???
俺この黒いのがいいや
183Name_Not_Found:2006/03/08(水) 23:37:39 ID:???
5が出来たのか。
つかテキストエリアまで黒くなってるんだけど…。
184Name_Not_Found:2006/03/08(水) 23:57:32 ID:???
極端に濃いのと薄いのしかないのな。
4と5は他に比べればまだマシだが、いままでの青いのが
最終的に一番見やすいよ。
185Name_Not_Found:2006/03/09(木) 09:23:14 ID:???
うん
186Name_Not_Found:2006/03/09(木) 12:34:01 ID:???
とりあえず、ボケだなんだ言うのはやめよう。本人はふざけてやってるわけじゃなかろうし。
187Name_Not_Found:2006/03/09(木) 12:54:25 ID:???
そんなん知らんよ。
駄目な物は駄目なんだから。
188Name_Not_Found:2006/03/09(木) 13:23:30 ID:???
これといって話題もないし。
189Name_Not_Found:2006/03/09(木) 14:32:54 ID:???
何をやっても文句言われるんだろうな
カワイソス
190Name_Not_Found:2006/03/09(木) 15:05:33 ID:???
社員おつ
191Name_Not_Found:2006/03/09(木) 15:46:28 ID:???
背景薄いグレー、字濃いグレーもしくは黒という配色でやってくれないかねえ。
自分的にはこれが一番見やすいんだけど。
192Name_Not_Found:2006/03/09(木) 16:05:15 ID:???
こんなスレがある。

目にやさしい色を追い求める
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/desktop/1122045367/
んで誰かが作ったカラーテスト
ttp://www.geocities.jp/dark_purple_phoenix/colortest/select.htm


俺の希望カラーはこれかな。
http://www.geocities.jp/dark_purple_phoenix/colortest/preview.htm?fc=%23000000&bc=%23c0c0c0
193Name_Not_Found:2006/03/09(木) 16:49:40 ID:???
忍者はグレー背景だったな
194Name_Not_Found:2006/03/09(木) 21:18:59 ID:???
今気付いたんだけど、リンク元URLって何?
195Name_Not_Found:2006/03/09(木) 22:54:44 ID:???
リンク元のURLだろうが
196194:2006/03/09(木) 23:08:23 ID:???
すまない。全然言葉が足らず意味不明だった。
リンク元URLの「新着」ってのが新しく出来たらしいんだけど、
どういう機能なのかを聴きたかった。orz
197Name_Not_Found:2006/03/09(木) 23:40:36 ID:???
新しいリンク元URLを表示します。Endで指定した2006年03月09日のリンク元URLのうち、Startで指定した2006年03月03日〜Endで指定した日の前日までに存在しないリンク元URLを表示しています。

ってある。昨日まで比較とかじゃなかったか。結構、便利かも。
198Name_Not_Found:2006/03/10(金) 02:45:23 ID:Tz2OsHyJ
新着表示いいな。最近中の人がんばってるな。
199Name_Not_Found:2006/03/10(金) 02:54:28 ID:???
人手不足解消、専従の人がついたのかね。


…新卒の素人だったらどうしよう…。
200Name_Not_Found:2006/03/10(金) 03:06:53 ID:???
いや
在宅バイト募集してたから多分そいつだと思われ
201Name_Not_Found:2006/03/10(金) 05:01:05 ID:???
>>194>>195
ワロタw
202Name_Not_Found:2006/03/10(金) 07:43:42 ID:???
>186
ふざけてやられてたら、余計困るし、
ひざけてないのにコレというのも、どうなのか。

リンク元のところの新着は便利そう。
203Name_Not_Found:2006/03/10(金) 12:33:35 ID:???
おお"新着リンク元"か
ありそうでなかった
その一ひねりの発想がうれしいな
204Name_Not_Found:2006/03/10(金) 15:19:09 ID:???
今までリンクの色が変わってるかそうでないかで判断してたからとっても便利だ>新着リンク元
中の人GJ
205Name_Not_Found:2006/03/10(金) 22:14:20 ID:???
デザイン変えた人、元に戻してくれ
206Name_Not_Found:2006/03/11(土) 23:50:55 ID:???
登録は無料!広告無し!ブログにも最適なアクセス解析
Research Artisan - リサーチアルチザン
http://www.research-artisan.com/
207Name_Not_Found:2006/03/12(日) 01:35:36 ID:???
デザインは選べるんだから元に戻すもなにもないだろ
どーせ上の業者がアンチ書き込みしてるだけだろーがね
208Name_Not_Found:2006/03/12(日) 04:27:44 ID:???
選べるったって、ログインしなおすと配色戻ってるんだもん
209Name_Not_Found:2006/03/12(日) 06:41:57 ID:???
出されたクッキーは美味しく食べましょ
210Name_Not_Found:2006/03/12(日) 17:22:54 ID:???
配色、背景が黒で文字が白のがあるけど、目がチカチカしない?
211Name_Not_Found:2006/03/12(日) 17:34:16 ID:???
何でユーザーが自由に配色できるようにしなかったんだろう
212Name_Not_Found:2006/03/12(日) 17:45:02 ID:???
黒一色なんて極端すぎるんだよね。
テキスト入力エリアが見つけにくいっちゅうねん。
テーブルの区切りも見えないし。
213Name_Not_Found:2006/03/12(日) 20:37:20 ID:???
まだいってんのか。別に強制でもあるまいし、前のデザインを選んでおけよ。
214Name_Not_Found:2006/03/12(日) 20:40:58 ID:???
もおまじうぜえ!カレーにピーマン入れるなって言ってるだろ母ちゃん!

って感じ?
215Name_Not_Found:2006/03/12(日) 20:43:59 ID:???
クリック一つで以前のデザインが見れるから
その例えもおかしいな
216214:2006/03/12(日) 20:46:00 ID:???
そかw
217Name_Not_Found:2006/03/12(日) 20:53:00 ID:LPpIeeK/
バナーが目立たないのない?
FC2と忍者以外で
218Name_Not_Found:2006/03/12(日) 20:57:16 ID:???
全部外すとイイよ
219Name_Not_Found:2006/03/12(日) 22:46:49 ID:PX7/rUZe
>バナーが目立たないのない?
サイズ変更したらいいじゃん。あ、出来ないのか(w
220Name_Not_Found:2006/03/12(日) 23:30:51 ID:???
>>219
性格の悪さがにじみ出ているレスだなw
221Name_Not_Found:2006/03/13(月) 10:54:40 ID:???
>208
俺戻らないよ。
クッキーかなんか消してるのか?
222Name_Not_Found:2006/03/13(月) 15:17:19 ID:???
>218-219
いやいや、>217は単に薬屋はバナー目立たないことを
再認識して欲しいっていう中の人の書き込みでしょ。
223Name_Not_Found:2006/03/13(月) 22:57:44 ID:???
いつもの数倍アクセスがあるのでまたぶっ壊れたのかと思い
リファラーを除くと・・・

ime.st・・・orz
224Name_Not_Found:2006/03/13(月) 23:35:27 ID:???
>>223
スレkwsk
225Name_Not_Found:2006/03/14(火) 09:28:54 ID:FoYSrYgo
なんかアクセス数が昨日夕方から激減してるんだけど、
計測ミス??
226Name_Not_Found:2006/03/14(火) 13:02:10 ID:???
>225
おまいのサイトだけ
227Name_Not_Found:2006/03/14(火) 15:32:58 ID:???
>>225
現実を受け止めろ
228Name_Not_Found:2006/03/14(火) 16:11:33 ID:???
私のとこちゃんと計測されてない。
もうひとつの解析結果とぜんぜん違う。
でもそんなのいつもだよ。
229Name_Not_Found:2006/03/14(火) 16:41:44 ID:???
そんなに違うものなの?
俺ここだけだからわからんけど
ちなみにどこ使ってるのかな?
230Name_Not_Found:2006/03/14(火) 16:42:38 ID:???
薬屋が漏れ多いのは既に常識。
精度気にするならよそ池。
231Name_Not_Found:2006/03/14(火) 17:02:27 ID:???
>>229
もうひとつはブログペットの解析だよ。
色々使ってみたけど、どこも五十歩百歩
無料だから文句もない。
ここは解析漏れ多いけど機能が気に入ってるから使ってる。
ブログペットはアクセスあるとすぐ解析に出る。
でもめったにペットのほうはチェックしてないけどねー。
232Name_Not_Found:2006/03/14(火) 17:17:46 ID:???
逆に実際より多く計測されるってこともある?
233Name_Not_Found:2006/03/14(火) 18:13:31 ID:???
他の解析(JS処理全般)と併用したら、こっちが後の処理に回るように小細工されている。
配慮か、遠慮か知らないけど。
234Name_Not_Found:2006/03/14(火) 18:35:51 ID:???
何、わざわざJS解読したの?
どこのがいいとかあるの?
235Name_Not_Found:2006/03/14(火) 19:26:55 ID:???
まあ、そんなたいして変わらないけど
好みの問題
236Name_Not_Found:2006/03/14(火) 19:50:54 ID:???
>>232
実際より多くってことはないんじゃないかなぁ。わからないけど。
併用してる別の解析の結果より多いって時は確かにあるんだけど
それはそのもうひとつの解析が調子悪い時のようです。
237Name_Not_Found:2006/03/14(火) 22:07:54 ID:???
たまに同じログが二重に記録されてることがある。それも連続で。
238Name_Not_Found:2006/03/14(火) 23:41:09 ID:???
>>222の発言こそ、中の人っぽい件について
239Name_Not_Found:2006/03/14(火) 23:55:56 ID:???
いや
自分の会社なりサイトなりが語られるスレあったらわかるけど
いちいちそんなのチェックしねーぞ?
腹立つからw
240Name_Not_Found:2006/03/15(水) 03:37:29 ID:???
いやいや
>222は>217が社員の自演で、うっかりその裏に
隠されたメッセージを刷り込まれないように
気をつけろ、ということなのでわ。
勘繰りすぎ?
241Name_Not_Found:2006/03/15(水) 04:07:58 ID:???
いやいやいや
言葉の裏ってか? そんな難解な・・・
242Name_Not_Found:2006/03/15(水) 09:14:25 ID:???
>232
多くなった分のデータは誰のデータなんだ?w
二重に記録されたならわかるけど、
実際にはないアクセスが記録されるのならホラーだw
243Name_Not_Found:2006/03/15(水) 11:25:43 ID:???
ログインしたら真っ白、早く直せ
244Name_Not_Found:2006/03/15(水) 11:43:50 ID:???
あーあ、落ちてる
245Name_Not_Found:2006/03/15(水) 11:47:02 ID:???
ついでにxreaの一部の鯖も激重
246Name_Not_Found:2006/03/15(水) 12:04:34 ID:???
もどったお
247Name_Not_Found:2006/03/15(水) 13:02:12 ID:???
よかったぁ...
248Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:38:18 ID:???
>>242
ID間違えてたら、増えるよな・・・
249Name_Not_Found:2006/03/16(木) 00:54:13 ID:???
47都道府県全てからのアクセスを達成した人いる?
250Name_Not_Found:2006/03/16(木) 02:22:05 ID:???
>249
1日で?
251Name_Not_Found:2006/03/16(木) 02:30:49 ID:???
昨日1日で45県
惜しい!
無いのはどこだw
ちなみにベスト5
 # 東京都 114 (24.62%)
 # 大阪府 47 (10.15%)
 # 神奈川県 30 (6.48%)
 # 福岡県 21 (4.54%)
 # 愛知県 19 (4.10%)
252Name_Not_Found:2006/03/16(木) 15:35:32 ID:???
ocnは地域情報出過ぎでログみてるこっちが怖くなるな
253Name_Not_Found:2006/03/16(木) 17:05:24 ID:???
たかだか都道府県情報程度のもので怖くなるとは
臆病な人でちゅか
254Name_Not_Found:2006/03/16(木) 17:54:16 ID:???
ocnは分かりやすいだけで、他のも分かるよ?
255Name_Not_Found:2006/03/16(木) 19:25:33 ID:???
いちばん怖いのはサイトをまるごとダウンロードして見てる奴だよ。
本人はオフラインのつもりなんだろうがね。w
中には職場の共用PCなんだろうか、ユーザー名やフォルダーまで
丸見えのこともあるよね。
256Name_Not_Found:2006/03/16(木) 23:24:59 ID:???
確かにこれは盲点だね
ローカルで見ているからそのサイトにアクセスしているわけではない
という油断から
余計な情報を出してしまう
xreaにはアクセスしていることも知らないで( ^ω^)うほ
257Name_Not_Found:2006/03/16(木) 23:45:48 ID:???
俺はそれ回避するために、HTMLファイルを見る時のブラウザを、ファイアウォールで遮断してるよ
258Name_Not_Found:2006/03/17(金) 00:07:40 ID:???
HPをわざわざローカル保存して見てくれてんだ。
ホスト名で大学名、フォルダ名で学籍番号もろばれな子もいるが、
ありがたく思ってるよ。
259Name_Not_Found:2006/03/17(金) 01:00:52 ID:???
わたしのユーザー名はチンポッポマンコッコです
260Name_Not_Found:2006/03/17(金) 02:24:22 ID:???
>>258
恐ろしい話だ…自分がいた大学なんて学籍番号と氏名公開してたからなぁ…
今はもう変わったようだけど
261Name_Not_Found:2006/03/17(金) 19:00:44 ID:???
みんな配色どうしてる?
おれは結局黒にしたけど・・・
262Name_Not_Found:2006/03/18(土) 15:27:29 ID:???
>>261
元の色
263Name_Not_Found:2006/03/18(土) 15:44:08 ID:???
俺は4番
264Name_Not_Found:2006/03/18(土) 16:41:26 ID:???
でも、何で元の1を標準にしなかったんだろ?
265Name_Not_Found:2006/03/18(土) 17:41:14 ID:???
サプライズ
266Name_Not_Found:2006/03/18(土) 22:55:40 ID:???
自分でアクセスしたのに反映されて無いと嫌になる
267Name_Not_Found:2006/03/20(月) 01:10:49 ID:9PcGrOlH
自分の気になるなんてどれだけアクセス少ないんだよw
268Name_Not_Found:2006/03/20(月) 02:48:44 ID:???
土日のアクセス数テラ低ス…orz
269Name_Not_Found:2006/03/20(月) 04:18:03 ID:???
>>266
いいじゃないの
このスレで一番要望が多いのが自分のアクセスを除外したいだの
除外がうまく働かないだの、だから
最初から反映されなければ悩み無用
270Name_Not_Found:2006/03/20(月) 09:20:53 ID:???
アクセスがカウントされてないのてどういう時なんだろうね?
うち、アクセスがあるとカウントされるリンク集CGI使ってるんだけど、
そのリンク集のカウントはあがってるのに、ページのアクセスは無いことになってたりする。
271Name_Not_Found:2006/03/20(月) 10:31:37 ID:???
すぐ閉じた場合とか
CGIはリクエスト時に既にカウントされるが、解析はCGIから出力が完全に終わって、
かつ、ユーザー内のJavaScriptの処理が終わるまで閉じないことが必要。
必ずしもブロードバンドで、高性能PCという訳ではないからね。
普通のページでも5秒以上かかる環境だと、閉じちゃう確率高し。
272270:2006/03/20(月) 13:09:35 ID:???
>>271
どうもありがとう。
う〜ん、わかったようなわからないような・・
解析って、そのページをじっくり見ててくれないととりこぼしちゃうって事ですね。
273Name_Not_Found:2006/03/20(月) 14:40:37 ID:???
おそろしい馬鹿がいる掲示板ですね
274266:2006/03/20(月) 23:28:07 ID:???
>>267>>269
自分のが反映されてないって事で、取りこぼしを実感して嫌になるって意味ね。
普段は自分のは除外してるんだけど、たまに除外解除して自分で複数ページアクセスしても反映されてない事が結構あるんで。
もちろんページはある程度長く開いてるんで、反映されて無い理由は>>271みたいのとは違うと思う。
275Name_Not_Found:2006/03/20(月) 23:55:31 ID:???
社員乙
276Name_Not_Found:2006/03/21(火) 00:37:21 ID:???
>>266>>270の二人はバケツもって廊下に立ってろ

>>271が完璧な説明してるのに相手がこれでは無駄だな

>>274
ある程度じゃないんだって、そんなことを感覚でやるのか?
お前さんはブラウザか?違うんだろ
どんな環境でやってんだよ?まさかIEだけでぼーっと画面見てるだけで
やれ反映されたとかされないとかいってるんじゃないのか?
ちゃんと調べられる環境でやらないとだめなんだよ
最低限cookieの要求でブラウザの動作を自動停止させるんだよ
これが一番簡単な方法
停止しなければxreaとの通信がまだ終わっていないということ
277Name_Not_Found:2006/03/21(火) 01:22:55 ID:???
なんだこいつ
278Name_Not_Found:2006/03/21(火) 03:57:11 ID:???
ごめん隊<(_ _)><(_ _)><(_ _)>参上
279Name_Not_Found:2006/03/21(火) 23:38:23 ID:???
なんだ喰いついてくる根性はないのか?
わからないことをわからないまますごすのか?
この程度言われたくらいでブーたれてたらネットではやっていけんぞ
280Name_Not_Found:2006/03/22(水) 10:38:35 ID:???
>>279は何をそんなに怒っているのだろう??
281Name_Not_Found:2006/03/22(水) 11:27:02 ID:???
6hotでいらついているんだろう
282Name_Not_Found:2006/03/22(水) 12:03:27 ID:???
>>281
まともな6hotterに失礼だぞ
283Name_Not_Found:2006/03/29(水) 19:31:59 ID:???
空気読めない馬鹿はシンで下さい

>広告が表示されない。
 
>アクセス解析サービスを利用しはじめたFREEPAGEです。
>利用していて、広告がIEからつないだときは表示されるのですが、Mozila Firefoxからつないだときは表示されません。
>どうしてでしょうか。
>規約違反になると困りますのでよろしくお願いします。

xreaが言う通りにやっていて広告画像が表示されないものはブラウザ側の問題だから
ユーザーに責任ないってことくらい考えてわからんか?
余計な事言うからwebmasterが何か対策するとか言い出したぞ
特定のブラウザで表示されない機能wwは便利だったのに質問したやつ師ね
284Name_Not_Found:2006/03/29(水) 19:36:14 ID:???
氏ねとか平気で言えちゃう人って怖いねー
きっと命の尊さをまだ知らないんだろうねー(*´・д・)(・д・`*)ネー
285Name_Not_Found:2006/03/29(水) 19:36:15 ID:???
月200円も払えない香具師はシンで臭いw
286Name_Not_Found:2006/03/29(水) 19:46:19 ID:???
>>284
>>285
1週間に1回しか書き込みがない過疎スレを見張って速レスする馬鹿のみなさんにあえてうれしいです
287Name_Not_Found:2006/03/29(水) 20:13:25 ID:???
私は全然嬉しくない・・・(´・ω・`)
288Name_Not_Found:2006/03/29(水) 22:16:54 ID:???
もっと精度の高いやつないか?
289Name_Not_Found:2006/03/29(水) 22:35:24 ID:???
こことFC2じゃなければ、そこそこいいけど?
290Name_Not_Found:2006/03/30(木) 05:54:07 ID:???
忍者は?
291Name_Not_Found:2006/03/30(木) 14:25:42 ID:???
忍者も微妙だよ。
カウンタでもないくせに重複アクセスを勝手に判断して
弾く機能がついてるとこは、大概ダメ。
292Name_Not_Found:2006/03/30(木) 15:43:59 ID:???
生ログが一番まともってことか
293Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:34:21 ID:???
まともも何も鯖ログが全てな訳だが、鯖ログじゃショボイ解析しか
できないからみんなASP使ってんだろ。
つかスレ違いなんで後は↓で。
「使えるアクセス解析サービスってどこ?」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/995409229/l50
294Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:57:22 ID:???
そして話題がなくなったわけだが・・・
295Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:36:55 ID:???
携帯から解析ページって見れますか?
ファイルシーク通してみたけど何回ログインしてもログイン画面に戻るorz
296Name_Not_Found:2006/03/31(金) 15:35:28 ID:???
メンテ中になっちゃった。
297Name_Not_Found:2006/04/02(日) 23:51:21 ID:???
自分のIP除外設定にしてもカウントされる
298Name_Not_Found:2006/04/03(月) 05:38:09 ID:P/gk05TX
しばらくここつかってみたけど漏れ多いっつーか多すぎないか?w
299Name_Not_Found:2006/04/03(月) 09:34:58 ID:+ueY0JKg
>>283
広告が見えてこその無料。
対策当然。
300Name_Not_Found:2006/04/03(月) 09:51:36 ID:???
lint厨といわれかねんが
ソースもう少し丁寧に書いて欲しいなと思う奴ほかにいないか?

解析ぶち込んだだけで−34点とかだからなんか腹が立つ
301Name_Not_Found:2006/04/03(月) 16:49:12 ID:???
なんか4月1日のアクセスが異常に少ないのはエイプリルフール仕様か鯖落ちか
302Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:10:00 ID:???
>>300
それ分かる
303Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:27:06 ID:???
<script type="text/javascript">
 <!--
  var id="xxxxxxxx";
  var ad=4;
  var frame=0;
 // -->
</script>
<script type="text/javascript" src="http://j1.ax.xrea.com/l.j?id=xxxxxxxx ">
</script>
<noscript>
 <p>
  <a href="http://w1.ax.xrea.com/c.f?id=xxxxxxxx ">
   <img src="http://w1.ax.xrea.com/l.f?id=xxxxxxxx&url=X " style="border:0px;" alt="accessanalyzer">
  </a>
 </p>
</noscript>

これでOK
ここに書くと文字化けするのでURIの後ろのダブルクォーテーションの前に半角スペ−ス入れてあるから消してね
304Name_Not_Found:2006/04/04(火) 15:32:32 ID:???
あ、OKってのはとりあえず html 4.01 Strict として lint に引っかからないってレベルね
305Name_Not_Found:2006/04/04(火) 18:25:25 ID:???
一切の改変を禁止しております。ユーザー削除となる場合がありますので、公式なオプション以外の変更は行わないで下さい。

この1文がなぁ・・・

>>304
Transitional でも大丈夫かのお
306Name_Not_Found:2006/04/04(火) 18:28:08 ID:Cytiqp7I
>>304strict厨氏ね。

trantionalで十分
307Name_Not_Found:2006/04/04(火) 20:14:11 ID:???
>>305
脅しじゃないの?ちゃんと広告表示されるし、
挙動としては公式のものとなんら変わりない
気にする人はサポートBBSで訴えてみてもいいかもね

ちなみに今試したら Transitional でも警告なしだった
俺自身は絶対的な Stricter ってわけでもない、
Strict としては lint 通ればいいやってレベルなもんで
308Name_Not_Found:2006/04/04(火) 20:29:47 ID:???
6: line 21: <SCRIPT> には TYPE 属性が必要です。 → 解説 86
1: line 21: <SCRIPT> の属性 `LANGUAGE` はあまり薦められない属性です。 → 解説 81
6: line 26: <SCRIPT> には TYPE 属性が必要です。 → 解説 86
1: line 26: <SCRIPT> の属性 `LANGUAGE` はあまり薦められない属性です。 → 解説 81
1: line 27: <A> の属性 `TARGET` はあまり薦められない属性です。 → 解説 81
3: line 27: `&url` は不明な実体参照です。 → 解説 114
0: line 27: (<IMG> の属性 `BORDER` はあまり薦められない属性です。スタイルシートを使いましょう。) → 解説 82
6: line 27: <IMG> には ALT 属性が必要です。 → 解説 86
0: line 27: (<IMG> には WIDTH と HEIGHT 属性を指定するようにしましょう。) → 解説 183
309Name_Not_Found:2006/04/04(火) 21:19:28 ID:???
Strict にするにはあまりにもお粗末。実態参照も知らないヤシは帰れ
310Name_Not_Found:2006/04/04(火) 21:47:53 ID:???
あぁ失礼、ちゃんと&amp;にしてるよ
ここに書くと勝手に&になっちゃうんだよ
311Name_Not_Found:2006/04/05(水) 14:30:06 ID:???
312Name_Not_Found:2006/04/05(水) 14:35:55 ID:???
なるほど、じゃぁ使おう
313Name_Not_Found:2006/04/05(水) 15:14:21 ID:???
広告、右上端に表示させたいから「var AD=1」にしてあるんだけど
ローカルで見たら、なぜか反映されず左側のまんまになるんだよね
うpろーどされたのを見るとちゃんと右側に反映されてるから
別にいいっちゃいいんだけど・・・・
他の人もみんな、ローカルで見たら左側になってるの?
314Name_Not_Found:2006/04/06(木) 08:53:20 ID:???
>>313
うちは左下端に表示させてるけどローカルで見ると左じゃなく中央上になってる。
なんで人によって違うんだろ?
315Name_Not_Found:2006/04/06(木) 09:46:39 ID:mTAWli+j
調子悪くない?
316Name_Not_Found:2006/04/06(木) 09:48:06 ID:???
悪い
317Name_Not_Found:2006/04/06(木) 10:05:29 ID:???
メンテナンス中です
318Name_Not_Found:2006/04/06(木) 10:08:30 ID:???
>>313-314
ウチはローカルでも設定した位置に出ている。
319313:2006/04/06(木) 11:25:48 ID:???
>314
>318
エエエエエ結構人によって違うんだな・・・・
ていうかローカルでも設定した位置に出てる人いるんかい。何でだろうな。

まあ、うpすれば指定位置になるから気にしない方がいいか・・・
320Name_Not_Found:2006/04/06(木) 12:37:32 ID:???
細かい事気にしてたら生きていけんぞ
321Name_Not_Found:2006/04/06(木) 13:05:42 ID:???
大事な事を見落としていても生きていけない。
322Name_Not_Found:2006/04/06(木) 13:14:58 ID:???
AccessAnalyzer.comの小さい広告の右左が大事なことですか?
価値観の合わない人と会話しても無駄のようですね( >д<)以降見ないようにしよう
323Name_Not_Found:2006/04/06(木) 14:11:42 ID:???
わざわざ捨て台詞を書いている時点で・・・

細かいこと気にしていては生きていけませんよ。
324Name_Not_Found:2006/04/06(木) 16:48:11 ID:???
金払ってるボクには無問題
325Name_Not_Found:2006/04/06(木) 18:05:26 ID:???
携帯からのアクセスを拾わない気がするのですが、どうしてでしょうか?
最近自分で携帯からアクセスしてみて気がつきました。
326Name_Not_Found:2006/04/06(木) 18:12:56 ID:???
hint:javascript
327Name_Not_Found:2006/04/06(木) 18:35:58 ID:???
私は携帯からのアクセスも拾ってますよ
328325:2006/04/06(木) 21:04:10 ID:???
xrea アクセス解析 javascript 携帯 出来ない
でググッて見ましたがやはり解かりませんでした
バカですみません
もう少しヒントでもお願いします。
329Name_Not_Found:2006/04/07(金) 13:04:35 ID:???
せめて「xrea アクセス解析」じゃなくて「AccessAnalyzer」にしろよ
330Name_Not_Found:2006/04/07(金) 18:22:52 ID:???
画像表示してねぇだけじゃね?
331Name_Not_Found:2006/04/08(土) 10:15:43 ID:???
落ちてね?
332Name_Not_Found:2006/04/08(土) 10:49:16 ID:???
>>331
落ちてる
333Name_Not_Found:2006/04/08(土) 13:38:15 ID:???
こっちでも問題になってる。

xrea.com part107
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1143770159/380-
334Name_Not_Found:2006/04/08(土) 19:13:45 ID:???
たまにつながるな。
でも正確な解析できてないから意味無いな。
335Name_Not_Found:2006/04/08(土) 19:16:53 ID:???
有料で使って損した。解約したい。金返せ。
336Name_Not_Found:2006/04/08(土) 19:39:39 ID:???
また落ちた。
337Name_Not_Found:2006/04/08(土) 19:59:43 ID:???
AccessAnalyzerと忍者どっちがいいの?
338Name_Not_Found:2006/04/08(土) 20:11:34 ID:???
>337
どっちも終わってる
広告小さいところはユーザーが殺到するから、
処理し切れなくてバタンというパターンになるんじゃ?
FC2、忍者に続いてxreaもだし
339Name_Not_Found:2006/04/08(土) 20:49:27 ID:???
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||     必死だね
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
340Name_Not_Found:2006/04/08(土) 22:43:13 ID:???
オマエガナー
341Name_Not_Found:2006/04/09(日) 01:51:50 ID:???
サーバが見つかりませんでした
ax.xrea.com というサーバが見つかりませんでした。

www.example.com を間違えて ww.example.com と入力するなど、
アドレスを間違って入力していないか確認してください。

他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。

ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、
Firefox による Web アクセスが許可されているか確認してください。
342Name_Not_Found:2006/04/09(日) 02:02:48 ID:???
Server not found
Firefox can't find the server at ax.xrea.com.

Check the address for typing errors such as
ww.example.com instead of
www.example.com

If you are unable to load any pages, check your
computer's network connection.

If your computer or network is protected by a firewall
or proxy, make sure that Firefox is permitted to access the Web.
343Name_Not_Found:2006/04/09(日) 02:05:28 ID:???
>>341
いちいちそんなもの貼らなくていいから
上の方をちゃんと読めよ

Firefoxが原因でもxreaのサーバー落ちでもない

もっと深刻な問題だからどうーしようもない
デジロック社と上位レジストラがxera.comドメインめぐって法的係争中
こりゃだめかもわからんね
344Name_Not_Found:2006/04/09(日) 04:56:41 ID:???
なんてこった!イベントの関係で今日あたりからアクセスが増えるはずだったのに
345Name_Not_Found:2006/04/09(日) 05:20:21 ID:???
IPを指定してどうのってあるが、AccessAnalyzerは無理なん?
346Name_Not_Found:2006/04/09(日) 06:55:30 ID:???
どうにか使えてるみたいだが確かに対応がおかしいな

xrea.comのサーバーレンタル客に説明するんだったら
AccessAnalyzerの客にも説明しないとだめだろ
俺は無料だからいいけどAccessAnalyzerには有料の顧客がいるはずだから

なんとか解決出来る見通しでも持ってるのかな
347Name_Not_Found:2006/04/09(日) 06:57:54 ID:???
ログインできないのはオレだけ?
348Name_Not_Found:2006/04/09(日) 07:18:35 ID:???
>>347
こういう場合は人によって多少異なっても不思議じゃない
なぜなら各人が問い合わせしているDNSが違うから

普通に入れなければこれでやってみ
AccessAnalyzerのtopページ
http://219.101.229.189/

言っとくけどこれで解析している本人がAccessAnalyzerにログインできることと
解析スクリプトが解析サーバーにアクセスできるのとは意味が違うからお間違いなく

問題が解決するまではヒット数は信用できないよ
(いつもより低い数値になるはず)
349347:2006/04/09(日) 08:20:50 ID:???
>>348 レスどうも

とりあえず明日いっぱいまではこんな感じなんですかね?
350Name_Not_Found:2006/04/09(日) 08:25:43 ID:???
ログインは出来るが、
新規作成は無理だったよ。
351Name_Not_Found:2006/04/09(日) 09:02:16 ID:???
こないだからなんか動きおかしかったからなあ、
自前でphpのアクセス解析導入して正解だったよ
352Name_Not_Found:2006/04/09(日) 09:56:15 ID:nIs42Mg3
サーバーに繋がったり、繋がらなかったり。
ログインできた時に確認したら、アクセスしたら激減してるだけどさ。
やっぱりサーバーに繋がらないって事は、正常な解析はできないって事だよね?
353Name_Not_Found:2006/04/09(日) 10:33:31 ID:???
当然、そういうことです
354Name_Not_Found:2006/04/09(日) 11:34:04 ID:/ly+BJ6W
>>348
ログインできない
355Name_Not_Found:2006/04/09(日) 11:35:33 ID:???
https://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20060408-1

>10日(月) 夜までに完全復旧することを目標にしております。

有料ユーザーには復旧後どう対応するんですかね
356Name_Not_Found:2006/04/09(日) 11:43:38 ID:???
今気付いて飛んできたらこういうことになってたのかorz
10日(月)回復「予定」ってあんた・・・・
357Name_Not_Found:2006/04/09(日) 12:19:05 ID:???
しんでるぜ
358Name_Not_Found:2006/04/09(日) 13:41:40 ID:???
しらん
359キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/04/09(日) 15:28:08 ID:??? BE:395347384-
もうだめぽ
360Name_Not_Found:2006/04/09(日) 16:00:27 ID:???
復活した
361Name_Not_Found:2006/04/09(日) 16:40:46 ID:???
レンタル鯖のドメイン抗争なんて聞いたことないよw
だめぽ。
362Name_Not_Found:2006/04/09(日) 17:56:35 ID:???
サイトのスペースとしてもアクセス解析としても使えない鯖になったな、
xreaは、、、。一昔前はサイトスペースとしては絶対名を挙げられるほど
の人気があったが、最近はgoogle八分や度重なる懐石トラブルで落ち目。

年間で数千円程度だし、phpも使えるレンタル鯖にしたほうがいいな。無
料版と併設してる会社は、今回のようなトラブルに巻き込まれるし。
363Name_Not_Found:2006/04/09(日) 18:07:49 ID:???
詐欺関連のサイトのサイトが原因だってさ
364Name_Not_Found:2006/04/09(日) 20:00:14 ID:???
5時から6時は復活してたのにまただめぽ。
もうぬるぽ。
365Name_Not_Found:2006/04/09(日) 20:09:14 ID:???
だから、明日の深夜杉でないと復活できないってガッ!
何度言ったらガッ!
366Name_Not_Found:2006/04/09(日) 20:26:04 ID:???
アメリカ人は土日は仕事しないんだよ
----------------
弊社と上位レジストラの間で、5日の時点で既に解決済みの問題(詐欺関連のサイト)がございました。
その問題について、上位レジストラにおいて、8日(現地時間7日(金)昼頃 )の時点で「弊社が対応しない、
未解決である」と誤認し、停止措置を取られております。
8日未明(現地時間7日(金)夕方)から何度となく連絡しておりますが、
「法務担当部署は、週末で既に休業中であるため対応できない。月曜日にあらためて対応する。」
という対応になっております。
上位レジストラの明らかに問題のある一連の対応に、5年近いパートナーシップ関係ではありますが、
非常に残念に感じております。
現在、復旧に向け、交渉中で、10日(月)深夜〜11日(火)未明( 現地時間10日の午前)の作業になる予定です。
反映時間を考えますと、完全復旧は11日以降になる予定です。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

追記 : 06/04/09 5:21 PM
----------------
367Name_Not_Found:2006/04/09(日) 21:11:53 ID:???
多少のおイタがあっても、今まで目を瞑ってたけど、
もう、解約しよ
368Name_Not_Found:2006/04/09(日) 21:33:04 ID:zrcRbyZO
有料でもいいので安定したアクセス解析教えて

369Name_Not_Found:2006/04/09(日) 22:47:41 ID:???
370Name_Not_Found:2006/04/09(日) 22:59:08 ID:???
>>351
どれ使ってる?、
ここは見た目と機能が気に入ってたんだけどなあ

俺も>>369を導入検討中
371Name_Not_Found:2006/04/09(日) 23:40:31 ID:zrcRbyZO
これって自分のサーバがないとだめだよね?

372Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:28:31 ID:ObBRLbjA
いったいなにがおきてんの?
373Name_Not_Found:2006/04/10(月) 00:30:27 ID:???
374Name_Not_Found:2006/04/10(月) 01:00:09 ID:???
そういうことか・・ライブドアの訪問者数と全然違って驚いたわ
375Name_Not_Found:2006/04/10(月) 10:00:50 ID:???
>>369

便利だな。オレでも5分で設置できた。
しかも見やすい。ドコモからのアクセスが iモードのアイコンになっててびっくり。
376Name_Not_Found:2006/04/10(月) 11:36:45 ID:???
>>371
@http://land.to/
 http://muryo-de.etowns.net/
 http://endlesskiss.org/
 http://tok2.com/
 
などなど、無料系でPHPが動くサーバー無料レンタルする。

Ahttp://fmono.sub.jp/
ここからファイルDL、設定

B
@にAのふぁいるをうp

Chtmlに解析タグ書き込む

これで解析結果を見ること出来る。

必要に応じて@にダミーのウェブサイトを設置する必要もある。

まあ、他にもやり方色々あると思うけど。推奨しないが。w
一番いいのはPHPの動くサーバーにサイトを移転して自分で解析を設置することだろうね。
377Name_Not_Found:2006/04/10(月) 11:42:34 ID:???
自分で設置するつもりなら、初めから設置しているわい。
ってか、乗じての宣伝やめろ。
378Name_Not_Found:2006/04/10(月) 11:45:09 ID:???
>>377
確かに
この宣伝活動はあからさまだ
379Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:03:55 ID:???
この際、宣伝でもいいから良質なアク解が欲しい。探す手間が省ける。

既存サービスが逝った現時点で、速やかに対処が出来るなら有料でも良い
から欲しいところ。ダメだったらまた乗り換えるし。
380Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:16:55 ID:???
>>376
掲示板見たら、結構バグがあるっぽいんじゃね?
381Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:54:14 ID:???
>>379
そういうのはこっちで

使えるアクセス解析サービスってどこ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/995409229/l50
382Name_Not_Found:2006/04/10(月) 13:56:24 ID:???
確認だが、解析ページにたどり着けないだけでデータは生きてるんだよな?
383Name_Not_Found:2006/04/10(月) 14:01:41 ID:???
やばいかも。過去のデータさえも表示されなくなった。
ずっと遡ってもゼロ件だぁぁぁぁ
384Name_Not_Found:2006/04/10(月) 14:08:00 ID:???
あ、ごめん。今見たら出た・・不安定なのね。
385Name_Not_Found:2006/04/10(月) 14:28:07 ID:???
ログインできてるの!?
386Name_Not_Found:2006/04/10(月) 14:33:20 ID:???
>>385
できたりできなかったり
387Name_Not_Found:2006/04/10(月) 15:15:20 ID:???
まだ落ちてるなんて
388Name_Not_Found:2006/04/10(月) 17:25:43 ID:???
ヤフトピに11日以降って・・
389Name_Not_Found:2006/04/10(月) 17:42:33 ID:???
浸透するまで時間かかるんだろ
390Name_Not_Found:2006/04/10(月) 17:43:44 ID:MnnvUCHt
いつまで死んどんねん・・・
391Name_Not_Found:2006/04/10(月) 18:25:08 ID:???
Name:xrea.com
Address:210.153.88.114

hostsに書き込んどけ。
392Name_Not_Found:2006/04/10(月) 18:29:47 ID:???
馬鹿が一人いる
393Name_Not_Found:2006/04/10(月) 19:00:12 ID:???
解析どうのより・・・
ログインできないとか言う馬鹿のことか?(藁
394Name_Not_Found:2006/04/10(月) 19:06:36 ID:???
>382
鯖につながらないとログファイルにデータを記録できないんだから、
落ちてる間のアクセスは解析出来ないだろう。
395Name_Not_Found:2006/04/10(月) 19:14:14 ID:???
しかしIP直指定によりログインはできるようになる。
これは>>384-386のレスだ。
396Name_Not_Found:2006/04/10(月) 20:13:19 ID:???
俺はもうしびれ切らして他のに乗りかえた。
397Name_Not_Found:2006/04/10(月) 20:16:03 ID:???
忍者から乗り換えてきたばっかりなのに・・・
398Name_Not_Found:2006/04/10(月) 20:33:12 ID:???
>>396
早っ!!
399Name_Not_Found:2006/04/10(月) 20:38:10 ID:???
>398
もう3日も落ちてんのに?
お前気ぃ長いな
400Name_Not_Found:2006/04/10(月) 20:39:13 ID:???
>>399
げ、そんな落ちてんのか・・・
401Name_Not_Found:2006/04/10(月) 20:58:15 ID:???
超MM
解析cgi入れとくべきだったと激しく後悔
402Name_Not_Found:2006/04/10(月) 21:22:51 ID:???
403Name_Not_Found:2006/04/10(月) 22:55:08 ID:???
>>398
昨日までは普通にログインできたけど。
404Name_Not_Found:2006/04/10(月) 23:08:18 ID:???
ページ重いのはこいつのせいか・・・
リンク元だけ分かればいいし外そう
405Name_Not_Found:2006/04/10(月) 23:45:10 ID:G3DDPjML
落ちたまんまだけどどうしたんだ。関係者がいたら情報を頼む。
406Name_Not_Found:2006/04/11(火) 00:37:58 ID:???
鯖板行けよ
407Name_Not_Found:2006/04/11(火) 00:47:05 ID:???
復活キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
1日中つながってなかったのかと思ったら
断片的につながってたんだな。
でもログは殆ど取れてない
408Name_Not_Found:2006/04/11(火) 00:56:06 ID:???
まだ漏れのPCだと表示されないよ!
409Name_Not_Found:2006/04/11(火) 01:30:30 ID:???
あーあまたかよ
もうここダメだな
みんなFC2行こうぜ
410Name_Not_Found:2006/04/11(火) 01:39:08 ID:???
まただめだ。
いつ直るんだよヽ(`Д´)ノ
411Name_Not_Found:2006/04/11(火) 01:39:24 ID:???
最近あちこちでFC2の宣伝増えたな
使えねぇくせにうざいよ
412Name_Not_Found:2006/04/11(火) 01:50:05 ID:???
>>410
米は今始業したばかりだから恐らく交渉中だろう。
解決したとしてもDNSが浸透するまでに数時間かかる。
朝まで待つ覚悟が必要ジャマイカ?
413Name_Not_Found:2006/04/11(火) 02:11:45 ID:???
>>412
xreaの言い分が正しいという前提付きだけどな
414Name_Not_Found:2006/04/11(火) 02:29:00 ID:???
せっかくここんとこ訪問者数多いのに・・萎えるなあ
415Name_Not_Found:2006/04/11(火) 02:45:46 ID:???
こんなに頻繁に止まるもんなのか?
専用ページならともかくトップページも見れないし、会社潰れたかと思った
久しぶりにネタ仕込んでたけど更新の前に解析見ててよかった
416Name_Not_Found:2006/04/11(火) 03:47:31 ID:???
>>415
詐欺サイトのせいで止められたのさ
417Name_Not_Found:2006/04/11(火) 05:17:58 ID:???
やっと解析見れたと思ったら、昨日は0hotだった
元々一桁だが、0hotは初めてだ
418Name_Not_Found:2006/04/11(火) 05:23:58 ID:???
直った!!
419Name_Not_Found:2006/04/11(火) 05:27:15 ID:???
DNSかな、うちはまだだわ・・・
420Name_Not_Found:2006/04/11(火) 06:31:35 ID:TVhzbFDY
さっきまで使えたのに、また落ちた・・・やめたほうがいいの?
421Name_Not_Found:2006/04/11(火) 06:34:53 ID:???
勝手にやめれば?
422Name_Not_Found:2006/04/11(火) 07:46:28 ID:???
オロオロしすぎな奴って痛いよね。
423Name_Not_Found:2006/04/11(火) 08:29:07 ID:???
繋がらなかった割には適当にログ拾ってるんだなぁ・・・
424Name_Not_Found:2006/04/11(火) 09:00:32 ID:???
全然解析できてないと思ってあきらめてたら、結構取ってるな。
425Name_Not_Found:2006/04/11(火) 09:08:23 ID:???
>>423,424
不思議だよな。こちらからはアクセスできないのにjavascriptはアクセスに成功
してたってことか?
426Name_Not_Found:2006/04/11(火) 10:07:07 ID:???
必ずしも全員が見えなかったわけではない。DNSってそんなもん。
427Name_Not_Found:2006/04/11(火) 13:29:14 ID:???
ヒント:Googleキャッシュ
428Name_Not_Found:2006/04/11(火) 13:54:39 ID:???
>>426
厄介な仕組みだよな・・・
0と1で切り替わるとかそういうんじゃないもんな、まさに浸透するって言う言い方が最適だよなw
429Name_Not_Found:2006/04/11(火) 17:55:52 ID:???
1日中つながってなかった昨日の分も
1割ぐらいは拾えてる。
うちはぐぐるのインデックスは拒否してるけど
時々繋がってたんだなw
430Name_Not_Found:2006/04/11(火) 18:52:59 ID:???
また、後日、有料サービスをご利用のアカウントの有効期限を
1ヶ月延長させていただきます。 この度は、ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

キターーーーー!!!
俺関係ないけどw
431Name_Not_Found:2006/04/11(火) 19:26:46 ID:???
ウホッ
それまじ?
俺も関係ないけれどw

まだ1人しか来てないんだが今も不安定なのか?
いつもならもうちょっとお客さん来てるんだけど
432Name_Not_Found:2006/04/11(火) 19:41:42 ID:???
>>430は釣りですよ。
433Name_Not_Found:2006/04/11(火) 19:48:36 ID:???
と言ってる
>>432が釣りだから、惑わされないように

ちゃんと告知されてますよ
ま、有料の人しか関係ないけど
434Name_Not_Found:2006/04/11(火) 21:07:09 ID:???
うちは某企業社員が平日朝にドッと見に来るんだが
それがひとつも拾えてねえ。
週末から今朝までのデータは諦めるしかねえな。
435Name_Not_Found:2006/04/11(火) 23:02:22 ID:???
VDの障害に関する経緯説明が殆ど愚痴になってるなw
436Name_Not_Found:2006/04/11(火) 23:15:19 ID:???
一ヶ月延長か。なら許す。
437Name_Not_Found:2006/04/12(水) 00:00:48 ID:???
オラ、金で心は売らねえだ。
空白の3日間を返してけろ!
438Name_Not_Found:2006/04/12(水) 05:26:52 ID:???
スマソ。ユーザーIDってどうやって設定するの?
どこ探しても設定できそうな場所ないんだけど…。
439Name_Not_Found:2006/04/12(水) 15:20:01 ID:???
>>438
教えてあげません
440Name_Not_Found:2006/04/12(水) 20:22:50 ID:???
なんだ設定できないんだな。スマソ。
441Name_Not_Found:2006/04/15(土) 22:53:05 ID:???
なんか発行タグって若干変わった?
442Name_Not_Found:2006/04/16(日) 06:02:55 ID:???
strictに近くなったかな、languageがtypeになったしimgにaltが付いた
443Name_Not_Found:2006/04/16(日) 09:07:20 ID:???
新しいタグに張り替えた方がいいの?
444Name_Not_Found:2006/04/16(日) 11:38:30 ID:7G3o14uz
>>443
表示が早くなった…気がする。
445Name_Not_Found:2006/04/16(日) 11:56:04 ID:???
>>300
みてちったぁマジになったのかな
446Name_Not_Found:2006/04/16(日) 13:35:54 ID:???
RSSリーダ使って見た自分のリモホが解析されてる、、、。
RSSリーダ使えば解析されないって聞いてたのに。
447Name_Not_Found:2006/04/16(日) 13:48:17 ID:???
別にいいだろ
448Name_Not_Found:2006/04/16(日) 14:21:00 ID:???
よくいるよな、ホストやIPから個人情報バレるって思ってるバカ。
449Name_Not_Found:2006/04/16(日) 14:22:29 ID:???
まかせいぜいわかって都道府県ぐらいだろ。
ただそのIPがほかのサイトで記録されててGoogleにのっちゃったりしてな
そりゃもう・・・(ry
450Name_Not_Found:2006/04/16(日) 14:37:50 ID:???
いや、だってコメントやトラバしたあとに
何度も見に行ってるのがバレルじゃんw
451Name_Not_Found:2006/04/16(日) 15:05:09 ID:???
コメントやトラバしたあとに反応ないかなと思って何度か訪問するのは普通の行為でしょ
掲示板で書き込んでレスが付いてないかどうか時間を空けて何度かリロードするのと同じこと

452Name_Not_Found:2006/04/16(日) 16:47:46 ID:???
その普通の行為が恥ずかしい場合だってあるだべさ。
恥ずかしいからこそRSSリーダ使って見に行ってたわけで。

_| ̄|○
453Name_Not_Found:2006/04/16(日) 16:52:27 ID:???
別にダレが何度きててもなんとも思わんけどな。
そもそもコメントやトラバしたやつがその後何度も来てるかどうかなんて
確認したこともないし気づいたこともない。
454Name_Not_Found:2006/04/16(日) 20:43:10 ID:???
URLがなくて「#」だけの時があるんですけど、
これって一体なんなんでしょうか?
455Name_Not_Found:2006/04/16(日) 20:58:08 ID:???
>>454
常連さんだよ。
456Name_Not_Found:2006/04/17(月) 02:28:36 ID:???
>>455
kwsk
457Name_Not_Found:2006/04/17(月) 03:07:21 ID:tY731lwy
>>454
うちのHPは訪問者の3割が#だけなんだけど、俺も気になる・・・。
458Name_Not_Found:2006/04/17(月) 03:33:03 ID:???
ナニ こいつら
459Name_Not_Found:2006/04/17(月) 17:06:47 ID:???
一ヶ月延長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
460Name_Not_Found:2006/04/17(月) 18:10:37 ID:tY731lwy
>>458
馬鹿な俺に#だけの意味教えて下さい。
461Name_Not_Found:2006/04/17(月) 18:12:51 ID:???
ホントだ1ヶ月延長キタ
便乗で#が知りたい
462Name_Not_Found:2006/04/17(月) 18:16:48 ID:???
液晶パネルで有名
463Name_Not_Found:2006/04/17(月) 18:28:08 ID:???
今回のトラブルでcgiの設置を考えていたんだが1カ月延長に心が揺れるな。
今更全ページにタグを貼り直すのも面倒くさいし、延長に流されてイイお客を
続けるんだろうな、面倒臭がりやで弱気なオレは・・・orz
464Name_Not_Found:2006/04/17(月) 19:17:53 ID:???
>>462
うまいね切り返しが
465Name_Not_Found:2006/04/17(月) 20:13:23 ID:???
>>462
同じくうまいね
466Name_Not_Found:2006/04/17(月) 20:15:39 ID:???
自演乙。#がシャープってそのまんまじゃねーか。
467Name_Not_Found:2006/04/17(月) 20:22:45 ID:???
春厨は何でもかんでも自演だな・・・
468Name_Not_Found:2006/04/17(月) 20:27:32 ID:???
誰が自演していると思っているの?

釣られちゃった〜
469Name_Not_Found:2006/04/17(月) 20:29:09 ID:???
あ゙っ466にね
470Name_Not_Found:2006/04/17(月) 20:49:52 ID:???
>>467-469
自演乙
471Name_Not_Found:2006/04/18(火) 20:13:25 ID:???
fj時代の♯と#(井桁)の馬鹿話思い出すからやめて…orz
472Name_Not_Found:2006/04/18(火) 20:33:48 ID:???
fj?
nntpデツカ?
473Name_Not_Found:2006/04/18(火) 22:13:54 ID:???
すみませんが、サポートに聞いても解決できませんでしたので
どうかご指導ください。

先日のトラブルの数日後、ログイン中にいきなり強制的にログアウトされてしまいました。
それからログインし直しますと、ユーザーコントロールパネルにまでは行けました。
ですがそこから解析画面へ行こうとすると、ログイン画面へ戻されてしまいます。

クッキーやブラウザの設定に問題があるのではとサポートにはアドバイスを頂きましたが、
それまで見えていたものがいきなり弾かれて、見えなくなるなんてアリなのでしょうか。
何の作業もなく、クッキーやブラウザの設定が変わるものなのでしょうか。
疑問に思いつついろいろいじってみましたが、どうにも変化がありません。
(クッキー・一時ファイルの削除・インターネットオプションのセキュリティは中、プライバシーは低)

初心者な質問で申し訳ありませんが、もし何かお分かりでしたら、
是非お教えください。よろしくお願いします。
474Name_Not_Found:2006/04/18(火) 22:29:40 ID:???
>>473
知らねーけど違うブラウザでトライしてみたら?
それでもし行けるなら行けない方のブラウザに原因があるってことになる
475Name_Not_Found:2006/04/18(火) 22:56:41 ID:???
>>473
ノートン入れてないかい
ノートンが勝手に何か悪さしてるくらいしか考えられないが
476Name_Not_Found:2006/04/18(火) 23:11:25 ID:???
つーかIEか
IE使いの初心者相手する暇ねぇ
がんばって自分で治してケロ
477473:2006/04/18(火) 23:21:49 ID:???
ご回答ありがとうございます。

普段はSleipnirです。IEでも試してみましたがダメでした。
他PCでは未確認です。
ウィルスバスターを入れていますが、こちらでも悪さされることがあるのでしょうか。
478Name_Not_Found:2006/04/18(火) 23:28:02 ID:???
ウィルスバスターだったら大丈夫だろ
捨てメール使ってもう一個新しい垢とって試験的に入ってみるとか工夫したらどうよ
それで入れたら、最初の入れないのはxrea側の認証障害ということになるわね
479473:2006/04/18(火) 23:53:08 ID:???
>>478
やってみました。
…ダメでした…;やっぱり自分の設定が悪いんですね;
もうどうしてよいやら;
480Name_Not_Found:2006/04/19(水) 00:03:20 ID:???
試しに別のパソコンからやってみたら?
ネットカフェとか
481Name_Not_Found:2006/04/19(水) 00:05:18 ID:???
>>479
つーかcookieくらいみれないのか?そのブラウザ
Sleなんたらは使ったこともないが

セッションはcookieで保持してるからcookieを点検しないと
他の余計なところは関係ない
cookieを受け入れてない状態になってしまってる、、はず
482Name_Not_Found:2006/04/19(水) 00:12:06 ID:???
もうちと詳しくいうと
対象ドメインごとのcookie動作を設定してしまってるんだろう
そのパソコンからここに書き込めてるということはpc8.2ch.net対象では
cookieをちゃんと受け入れてるわけだ

あんたが書いてる少ない情報だけだから何ともいえないがそんなところ
483Name_Not_Found:2006/04/19(水) 00:21:00 ID:???
バスターの方もcookieに何か悪さしてない点検汁
484Name_Not_Found:2006/04/19(水) 00:22:08 ID:???
>ユーザーコントロールパネルにまでは行けました
だから、cookieは受け入れてるんじゃね?
485Name_Not_Found:2006/04/19(水) 00:27:15 ID:???
>>484
餓鬼は寝てろ
486Name_Not_Found:2006/04/19(水) 00:38:56 ID:???
ちゃちゃ入れる変なのが出てきたからサポート終了ww
消えるから後は自力でw
487473:2006/04/19(水) 01:04:59 ID:???
自己解決いたしました!みなさまありがとうございます!!

じつは、PCの日付が間違っていました;
一度カレンダー代わりに5月にして、放置した私が悪かったんです;
お騒がせしましてすみませんでした。
488Name_Not_Found:2006/04/19(水) 01:17:25 ID:???
おめでとう!
489Name_Not_Found:2006/04/19(水) 01:22:22 ID:???
cookie
490Name_Not_Found:2006/04/19(水) 01:29:22 ID:???
(つД`)
491Name_Not_Found:2006/04/19(水) 01:53:01 ID:???
現在日付けが未来だから受け入れたばかりのcookieが過去扱いで廃棄されてたんだろ
やっぱり初心者のアホは相手しちゃいけないという教訓だよ
492Name_Not_Found:2006/04/19(水) 01:55:48 ID:???
口の悪い人が紛れ込んでますね
493Name_Not_Found:2006/04/19(水) 02:08:11 ID:???
494Name_Not_Found:2006/04/19(水) 02:28:16 ID:???
表現するのが苦手なだけだよ
495Name_Not_Found:2006/04/19(水) 13:54:02 ID:???
>>491
ログインセッション管理すんのに期限付きCookie使う方が悪いんだよ。
中途半端な知識で難癖つけんのやめれ。
496Name_Not_Found:2006/04/19(水) 14:00:31 ID:???
>>495
中途半端な知識で難癖つけんのやめれ。
497Name_Not_Found:2006/04/19(水) 22:40:42 ID:???
>>496
分かりもしないのに難癖つけんのやめれ。
498Name_Not_Found:2006/04/19(水) 23:07:15 ID:???
>>497
日本語でおk!
499Name_Not_Found:2006/04/20(木) 07:55:02 ID:???
>>498
日本語でおk!トカ言うのやめれ。
500Name_Not_Found:2006/04/20(木) 13:04:42 ID:???
500ゲト
春らしくなってきましたね
501Name_Not_Found:2006/04/20(木) 16:15:29 ID:???
>>500
春らしくなってきましたね。トカ言うのやめれ。
502Name_Not_Found:2006/04/20(木) 21:31:44 ID:???
終止符
503Name_Not_Found:2006/04/21(金) 00:41:29 ID:???
昨日から設置したんですけど
#だけでアドレスが載ってないのはどういう意味なんでしょうか?
痕跡を残さずに訪問することなど可能なんですか?
504Name_Not_Found:2006/04/21(金) 00:42:51 ID:???
しょうがいないなー
液晶で有名な(ry
505Name_Not_Found:2006/04/21(金) 01:54:19 ID:???
サムスン
506Name_Not_Found:2006/04/21(金) 02:58:21 ID:???
つま読み取ったページがないということで
訪問者と考えない方がいいんですね。<#
507Name_Not_Found:2006/04/21(金) 03:47:33 ID:???
>>503
>昨日から設置したんですけど
( ^ω^)液晶は#
508Name_Not_Found:2006/04/21(金) 16:52:36 ID:prsyQ2n/
自分のアクセスをipで除外設定したが、解析された。
とりあえず、ipの他にホストとidも除外設定に入れた。
で、解析されたしまった記録を消すことはできませんか?
509Name_Not_Found:2006/04/21(金) 17:14:03 ID:???
PCの日付けを10月くらいにしとけば

入れなくなるから、見ることもなくなるaha壁 |ω・`)つ液晶は#
510Name_Not_Found:2006/04/21(金) 19:33:35 ID:???
>>508
一旦垢削除汁
511Name_Not_Found:2006/04/22(土) 09:24:40 ID:???
>>503
マジレスしておくが本当に聞きたいのならここじゃなくて
答えてくれる人がいそうなスレで質問した方がいいぞ
512Name_Not_Found:2006/04/22(土) 10:56:25 ID:???
#だけは何ですか?
という質問が既につりなわけだが
513Name_Not_Found:2006/04/22(土) 15:54:29 ID:???
>>512
で結局#だけは何なんですか?
真面目に教えて下さい。
514Name_Not_Found:2006/04/22(土) 16:01:38 ID:???
>>513
#は液晶
515Name_Not_Found:2006/04/22(土) 18:14:16 ID:???
>>513
だから釣りじゃないんだったらここで聞くんじゃない
516Name_Not_Found:2006/04/22(土) 18:16:49 ID:???
ここも何も質問しなくても誰でもわかるし
517Name_Not_Found:2006/04/22(土) 19:41:11 ID:???
結局誰も#の意味わかんないんでしょ
わかんないって素直に言えばいいのに><
518Name_Not_Found:2006/04/22(土) 19:42:52 ID:???
長い釣りだな
いつまで続ける気だ
519Name_Not_Found:2006/04/22(土) 23:23:31 ID:???
誰一人として#の意味を答えた奴いないじゃん。
マジレスしてあげれば終わるのに。
みんな#の意味わからないんだよ。
520Name_Not_Found:2006/04/22(土) 23:39:36 ID:???
いいかげんつまらん
521Name_Not_Found:2006/04/22(土) 23:39:48 ID:???
>>519
その手には乗らないよ
522Name_Not_Found:2006/04/22(土) 23:42:35 ID:???
>>520
ただの知らない馬鹿(´,_ゝ`)プッ
523Name_Not_Found:2006/04/23(日) 00:27:12 ID:???
なるほど。
自分がレベルが低いと思った質問には、ふざけた答えや無駄なレスを繰り返して、
スレを盛り下げるのが真の上級者ですか。
勉強になります。
524Name_Not_Found:2006/04/23(日) 02:14:06 ID:???
>519
#つーのはな。
半音上がってるわけだ。
つまり、斜め上を行っている奴が来たか
興奮しすぎて声が裏返った奴が来たってことだ。
525Name_Not_Found:2006/04/23(日) 04:39:19 ID:???
#の意味じゃなくて#だけ表示されてることの意味を知りたいんじゃないの?
526Name_Not_Found:2006/04/23(日) 06:09:49 ID:???
それ以前にここで聞くようなレベルの質問じゃない上に
XREAサービス利用の前提として必要最低限の知識が
あれば聞かなくても分かることであってつまり俺が言いたいことはだな


        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ・クレイモア
M24SWS・カレー ・PSP・皿・チャーハン・DEATHNOTE・春一番・たこ焼き
競馬新聞 ・アトルガンの秘宝・月間ヴァナディール・新庄・マイミク登録・風呂敷
レトルトカレー・ スマートにいこうぜ・西ハム平・LIFE ・シジマール・ZGMF‐X56S
ZGMF-X42S・ZGMF-X666S・ZGMF-1000 ベーコンエッグダブルバーガー・三国志11PK
喫茶店のチケット
527Name_Not_Found:2006/04/23(日) 12:14:34 ID:???
教えない奴=知ったかぶり厨
528Name_Not_Found:2006/04/23(日) 12:45:12 ID:???
その手にはのらん
529Name_Not_Found:2006/04/23(日) 15:32:42 ID:???
サポートの人に聞いたら、情報が「」とか解析できない場合、シャープだけになるとか。
情報自体がないわけではなくて、例えば、ブラウザ情報だと、
「User-againt:」といった感じ。まあ、故意に消されている場合とか。
「User-againt:」のヘッダ自体がない場合は「不明」になる。:
530Name_Not_Found:2006/04/23(日) 16:48:23 ID:???
>>529
>サポートの人に聞いたら
デジロックにその程度の下らんことで手間取らすなボケ
531Name_Not_Found:2006/04/24(月) 06:50:28 ID:???
>>529
サンクス。知ったかぶり厨だけじゃなくてヨカタよ。
でもどうやって故意に消すんだろ。UA消すだけじゃダメだよね?
532Name_Not_Found:2006/04/24(月) 12:52:16 ID:???
ニヤニヤ( ゚∀゚)
533Name_Not_Found:2006/04/24(月) 13:54:55 ID:???
その手にはのらん
534Name_Not_Found:2006/04/24(月) 14:21:58 ID:???
>>455
> >>454
> 常連さんだよ。

つか、答えがはるか昔に出ているんじゃん。
もしかして、釣られてる?
535Name_Not_Found:2006/04/24(月) 14:36:20 ID:KCMhsqF+
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 今日も>>534が >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
536Name_Not_Found:2006/04/24(月) 20:14:40 ID:???
>>534
じゃあ常連と#との因果関係を説明してよ。
537ダーザイン ◆JQbPBi5NEs :2006/04/26(水) 20:30:56 ID:VoNbmsGJ
http://warentin.blogspot.com/
ヽ(´ー`)ノ
「美少女・妹・アニメ・フィギュア・著しく萌え!」
画像をふんだんに使い、劣情のままに書いた文章のお下劣サイトです。
現在の記事は、
3.「『恋風』小日向七夏15歳兄妹近親相姦純愛萌え!セーラー服萌え!」
2.「三村翔子 未成熟女子高生 著しく萌え!」
1.「綾波レイ 著しく萌え!フィギュア 関連商品 」

で、お願いなのですが、このgooglのblog、
ページのトップにうざい無用のツールバーが在るので、
アクセス解析を付けられませんでした。
ページの一番上ではなくて、任意の場所に付けられる
無料のアクセス解析を御存じないでしょうか。
よろしくお力添えお願いいたします。
538Name_Not_Found:2006/04/27(木) 14:09:33 ID:???
>>537
その糞つまらんブログにどれだけ自信持ってんだよ。
解析なんて付けなくても誰も見らねーから閉鎖しろよ。
539Name_Not_Found:2006/04/27(木) 15:37:35 ID:???
>>537
>文学史的文豪・天才的大詩人ダーザインです。
こいつキメエww
設置できないならその概要だけ書けばいいのに、
ご丁寧に記事の宣伝までしちゃって…こいつ痛杉ww
540Name_Not_Found:2006/04/27(木) 15:59:51 ID:???
はいはい宣伝乙 自演乙
541Name_Not_Found:2006/04/27(木) 16:41:28 ID:???
私怨 じゃないかなと思ったけどな
542Name_Not_Found:2006/04/27(木) 16:54:29 ID:???
>>540-541
ダーザイン乙
ageてまで宣伝してDQN丸出し
543Name_Not_Found:2006/04/27(木) 18:38:47 ID:???
こんな塵サイトに私怨なんて居ないでしょ。
スレ無駄に消費するのウザイからよそでやってくれ。
544Name_Not_Found:2006/04/27(木) 18:40:27 ID:???
ログ見たら#だけ表示されてるのがあるんですが、
これはどういう意味なんでしょうか???
545Name_Not_Found:2006/04/27(木) 18:43:21 ID:???
半音上げろ
546Name_Not_Found:2006/04/27(木) 19:06:48 ID:???
>>545
KWSK
547Name_Not_Found:2006/04/27(木) 21:40:17 ID:???
>>546
#(井げた)を♯(シャープ)と勘違いしてるだけだからほっといてやれ
548Name_Not_Found:2006/04/27(木) 22:03:15 ID:???
 工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 あれ井げたなのか
549Name_Not_Found:2006/04/27(木) 22:37:12 ID:???
目の付け所が↓
550Name_Not_Found:2006/04/27(木) 23:20:06 ID:???
東芝です
551Name_Not_Found:2006/04/28(金) 14:10:26 ID:???
明るい↓
552Name_Not_Found:2006/04/28(金) 14:33:13 ID:???
ナショナル
553Name_Not_Found:2006/04/28(金) 15:05:58 ID:???
パナウェーブ
554Name_Not_Found:2006/04/30(日) 07:54:27 ID:???
何この流れ
555Name_Not_Found:2006/04/30(日) 13:57:32 ID:???
>>554
#の意味を答えられなかった奴が、誤魔化すために続けているネタ
556Name_Not_Found:2006/04/30(日) 14:00:41 ID:???
>>555
答える以前に利用規約とかサポートとか見てれば分かるはずだが・・・??
557Name_Not_Found:2006/04/30(日) 19:00:18 ID:???
というか誰も#の意味を聞いていない訳だが。
質問の内容をよく読もうな。
558Name_Not_Found:2006/05/01(月) 00:13:24 ID:???
じゃあ、辻希美ちゃんの話しようぜ
559Name_Not_Found:2006/05/01(月) 00:21:36 ID:???
いや、あややが先だ。
560Name_Not_Found:2006/05/01(月) 00:24:16 ID:???
そこはまず、あいぼんだろ。
561Name_Not_Found:2006/05/01(月) 14:43:03 ID:???
アイボンか、あれってどうなん?
目に悪い成分とか入ってない?
562Name_Not_Found:2006/05/01(月) 18:02:18 ID:???
真冬の寒気を感じた
563Name_Not_Found:2006/05/02(火) 00:18:43 ID:???
今日は7月の陽気だったのに。
564Name_Not_Found:2006/05/02(火) 07:02:32 ID:???
>>561
前コンタクトレンズ買いに行ったときに眼科の先生に聞いてみたけど
涙が出る機能が失われる危険があるからそういうのには頼らず目を瞑れと言われた。

というのが、涙腺がアイボンが使用されるのを通常の状態と考えるようになるので
多少目が汚れても涙を流そうとしなくなるそうだ。

目に悪い成分とかは入っていないと思うがね
565Name_Not_Found:2006/05/02(火) 13:59:13 ID:???
なるほど。
安易な便利さに、目が慣れてしまうのが「悪い」だけって線か。
566Name_Not_Found:2006/05/02(火) 14:03:35 ID:???
むだれすまみれ
567Name_Not_Found:2006/05/02(火) 14:23:27 ID:???
やっとまともなレスが増えてきたな。
568Name_Not_Found:2006/05/02(火) 15:14:25 ID:???
そうだな
今までは#の意味とかスレ違いな話ばかりだったから
みんなうんざりしていたところだった
569Name_Not_Found:2006/05/02(火) 15:54:59 ID:???
目薬屋スレかよっw
570Name_Not_Found:2006/05/02(火) 16:41:14 ID:???
つ 座布団5枚
571Name_Not_Found:2006/05/02(火) 16:48:58 ID:???
つ 井井井井井
572Name_Not_Found:2006/05/07(日) 14:16:56 ID:???
たまに解析URLに全く知らないサイトがあるんですが、
これはいったいどういうことと考えればいいんでしょうか?
そのサイトを見てもAAないですし…。
573Name_Not_Found:2006/05/07(日) 15:43:26 ID:???
AAって何の事だ?と小一時間考えた。
574Name_Not_Found:2006/05/07(日) 16:13:07 ID:???
乾電池のサイズだろ?
575Name_Not_Found:2006/05/07(日) 17:11:59 ID:???
>>572
auのW31CAという機種で、EzWeb中に「お気に入り」に登録したサイトや直打ちURIにジャンプすると
本来送信されるべきでない、直前まで見ていたサイトのURIが送信されるリファラ漏洩問題があった
関係あるかは分からんが
576Name_Not_Found:2006/05/07(日) 19:59:16 ID:???
>>575
OSはWindowsのようです。
一度だけでなく定期的にそのサイトが表示されるんですが、
原因が全くわかりません…。

>>573-574
マジレスするとスレタイです。
577Name_Not_Found:2006/05/08(月) 15:14:21 ID:???
マジレスされてもw
まあ気にするな。リファラの誤爆か偽装でしょ
578Name_Not_Found:2006/05/08(月) 18:46:04 ID:???
環境変数は弄れるしね。
偶にブラウザ名弄って遊んでる人とかのアクセスもある。
579Name_Not_Found:2006/05/09(火) 02:11:20 ID:???
>>577-578
偽装で解析URL弄れるんスかね?
IP、UAは普通なので故意に遊んでるって感じでもない気がするんですが…。
もしかしてそこのURLの管理人が
わざと漏れサイトのAAを読み込ませて
自分のサイト報せようとしてるんですかね?考え杉?
580Name_Not_Found:2006/05/09(火) 05:42:21 ID:???
>>579
弄ぶこと→できる
考え杉?→知らん。本人に聞いてみろ
581Name_Not_Found:2006/05/09(火) 07:58:36 ID:???
できるなら手段を書けよ馬鹿
582Name_Not_Found:2006/05/09(火) 08:10:10 ID:???
書くまでも無いっつーか自分で書き換えろバカ。IE以外使ったことが無いのかおまいは
583Name_Not_Found:2006/05/09(火) 08:21:11 ID:???
ちなみにそこからのアクセス数ってどんくらい?
584Name_Not_Found:2006/05/09(火) 11:44:23 ID:???
あー、解析元か。一度新しいIDでやり直してみれば?
それでもくるなら弄んでるかもね。
585Name_Not_Found:2006/05/09(火) 18:20:35 ID:???
>>582
解析元とUAを勘違いしてる馬鹿
586Name_Not_Found:2006/05/09(火) 19:10:58 ID:???
弄ぶ(´,_ゝ`)プッ
587Name_Not_Found:2006/05/10(水) 03:54:33 ID:???
で、#の意味は?
588Name_Not_Found:2006/05/10(水) 06:25:46 ID:???
>>585
無知乙。初心者は半年ROMってろと。
XREAサービスはバカ使用禁止なのでゴメンね
589Name_Not_Found:2006/05/10(水) 07:32:12 ID:???
知ったか厨うぜー
590Name_Not_Found:2006/05/12(金) 06:34:37 ID:???
>>588
解析元なんて本当に弄れるの?
もしかしてただの馬鹿?
591Name_Not_Found:2006/05/12(金) 07:14:03 ID:???
>>590
できるけど、実際主要ブラウザではできないように設定されているので
妙なブラウザ使用しているかいかがわしいソフトを使用しているか自分で書き換えているかのどれか。
別に悪いことじゃないんだけどね
592Name_Not_Found:2006/05/12(金) 13:38:37 ID:???
>>591
お前リファラ偽装と勘違いしてないか?
593Name_Not_Found:2006/05/12(金) 15:57:26 ID:???
>>592
違うけど・・・
594Name_Not_Found:2006/05/12(金) 21:46:21 ID:???
解析元偽装
言葉の定義もあいまいなまま勝手に使っておいて
誰かが何か書き込むと
「勘違いしてる」と単発レスだけ
じゃあ、こういう意味で使ってると明確な説明を聞こうか
595Name_Not_Found:2006/05/13(土) 07:16:23 ID:???
>>594
どう考えても解析ページとしか読めない訳だが。
何一人で熱くなってんだか…。
リファラとUAの偽装は俺でも分かるけど、
解析されるページなんて偽装できんの?
596Name_Not_Found:2006/05/13(土) 07:36:51 ID:???
ごめん、だれか今の流れを三行でまとめて。意味が分からん。
597Name_Not_Found:2006/05/13(土) 08:33:55 ID:???
UAとリファラの違いを分かってない奴がいて
そいつが暴走中
そしておれはぬるぽ
598Name_Not_Found:2006/05/13(土) 10:06:37 ID:???
ガッ
599Name_Not_Found:2006/05/13(土) 12:58:55 ID:???
リファラっていうのは参照元でしょ?
で、UAっていうのはブラウザの情報。
じゃあ#の隣に書かれてる解析されたページは?
これを偽装できるって言ってる人が暴走してるの?
600Name_Not_Found:2006/05/13(土) 13:42:19 ID:???
解析元?解析ページ?
何が何をさしているのかさっぱりだ。つか話がぜんぜんかみ合っていないんじゃないか
601Name_Not_Found:2006/05/13(土) 13:50:12 ID:???
訳分からんな。
#の横に書かれているのはリファラじゃないん?
参照元がリファラか?
602Name_Not_Found:2006/05/13(土) 17:35:36 ID:???
>>601
参照元がリファラーだよ。
これならProxomitronで偽装できる。
もっとも香具師がどのつもりで言ってるのかは不明だが。
603Name_Not_Found:2006/05/13(土) 22:01:22 ID:???
参照元偽装なんざ赤子の手をひねるようなもんだがなぁ
604Name_Not_Found:2006/05/13(土) 23:16:02 ID:???
>#の隣に書かれてる解析されたページは?
>>599によると#の隣は「解析されたページ」を表しているらしい
このばか者の勘違いで、一人でこのスレを混乱させてるのもわからないのか
605Name_Not_Found:2006/05/13(土) 23:23:44 ID:???
なんか良く分からんがAA2.0使ったことないから余計に分からん。
606Name_Not_Found:2006/05/14(日) 00:50:19 ID:???
>>604
いやだから#の隣に書かれてるURLは
リファラじゃなくて解析ページでしょ。
それを偽装できるって言ってた馬鹿が居たけど
そいつが1人で暴れてるんでしょ。アホらし。
607Name_Not_Found:2006/05/14(日) 01:49:19 ID:???
>>606
混乱の元はお前なんだよ
じゃあ聞くが#の隣がリファラー(referer、参照元)を表してなかったら
いったいリファラーの項目はどこにあるのかな?
608Name_Not_Found:2006/05/14(日) 01:58:28 ID:???
つーか
参照元: #
と書いてるし
>>606が言ってる#の場所が違うんだろ
606が言ってる#は右上の#だろ
このスレで#の場所に変な参照元が入るとよく話題になるのは
左の2段目の#だろ
609608:2006/05/14(日) 02:05:42 ID:???
ついでに言うと"解析ページ"という言い方も本来は正確じゃない
xreaがこの言葉を使ってるが
Googleじゃないんだからwebページを解析するものじゃなく
だれがアクセスしてきたか?
正確にいうとアクセスしてきたブラウザ、ユーザーエージェントを解析するためのもの
610Name_Not_Found:2006/05/14(日) 02:14:28 ID:???
>>608-609
で、その右上の解析ページのURLは偽装できるんですか
って話がずっと続いてるんでしょう。
できる、できない、の結論を出せばこんな不毛な論議も終わるのに。
611608:2006/05/14(日) 02:17:46 ID:???
途中で送信してしまったorz

だから正確に言えば「解析ページ」とは「解析タグを貼ったページ」になるが
a)右上の「解析タグを貼ったページ」に身に覚えがないものが入るケース
・googleのキャッシュなどが反応している場合
・ローカル環境に保存しているものが反応している場合
・だれかがタグを貼り付けるときにミスして他人のIDを入れている場合
・xreaの解析システムの単なる誤りの場合

などいくらでもある
612Name_Not_Found:2006/05/14(日) 04:40:15 ID:???
じゃあ故意にブラウザ側で偽装できないってことじゃん。
>>582が馬鹿だったんだね。
613Name_Not_Found:2006/05/14(日) 05:47:49 ID:???
ハイハイ、>>582馬鹿で終了。
じゃあ次は#の意味教えろよ。
614Name_Not_Found:2006/05/14(日) 07:10:16 ID:???
#は液晶
615Name_Not_Found:2006/05/15(月) 08:14:32 ID:???
どうでもいいよ
そうせここはネタスレだし
616Name_Not_Found:2006/05/15(月) 21:35:21 ID:???
櫻#
#川
617Name_Not_Found:2006/05/16(火) 01:13:09 ID:???
xreaってちょっと面倒な事があるとすぐメンテナンス中って言うよな。
1月〜3月のリンク元URL表示とかするとすぐメンテ中になる。
618Name_Not_Found:2006/05/16(火) 01:31:48 ID:SYczHtq3
新規で登録したのですがPC用タグと携帯端末向けタグを一緒にはりつけないと
表示されません。仕様ですか?
619618:2006/05/16(火) 01:39:54 ID:???
自己解決しました(*゚ー')b
620Name_Not_Found:2006/05/18(木) 00:15:24 ID:???
今見たら解析結果がすっかり消えてる
さらに、試しに自分で踏んでみても結果が更新されない

ログインは出来るからアカが消されたわけでは無いみたいだが…オレだけか?
621Name_Not_Found:2006/05/18(木) 17:29:55 ID:???
除外設定だろう
622Name_Not_Found:2006/05/20(土) 03:42:12 ID:???
約24時間死んでる
623620:2006/05/20(土) 15:41:11 ID:???
>>620 書いた直後サポートフォームに投げたんですが、
さっき見たら復活してました

やっぱり何かおかしかった模様…
624Name_Not_Found:2006/05/20(土) 16:03:31 ID:???
まーよくあること。
625Name_Not_Found:2006/05/23(火) 12:48:14 ID:5UiK6hDr
まだ死んでる?
626Name_Not_Found:2006/05/23(火) 12:54:04 ID:???
ずっとだいじょぶ
627Name_Not_Found:2006/05/23(火) 13:06:46 ID:???
俺おとついくらいからずっと死んでるんだが´・ω・`
628Name_Not_Found:2006/05/23(火) 13:20:31 ID:???
幽霊きた
629Name_Not_Found:2006/05/23(火) 13:55:42 ID:???
( ゚Д゚)



(゚Д゚)
630Name_Not_Found:2006/05/23(火) 16:15:20 ID:???
いくら不人気サイトだからって解析の責任にしちゃあだめぽ。
631Name_Not_Found:2006/05/23(火) 19:03:08 ID:???
薬屋の解析入れてみたんだけど、訪問者のリファラーが
j1.ax.xrea.com/l.j?id=**********(←私のid)
となっているものがあるんですが、これは何でしょうか?
自分のIDなのがちょっと気持ち悪いので。
632Name_Not_Found:2006/05/23(火) 21:16:17 ID:???
よくあるよくある
633Name_Not_Found:2006/05/23(火) 21:38:25 ID:???
私はなったことがないけれど
よく聞くよく聞く
634631:2006/05/23(火) 22:01:05 ID:???
>>632-633
よくあるのかー! 安心しました。
解析入れて数人目であったもんだから、
どこか設定ミスとかで内容ダダ漏れかと思って超あせった・・・。
気にしないことにします。
635Name_Not_Found:2006/05/23(火) 22:25:36 ID:???
たぶんProxomitronのせい。
よくはないけど、たまにある。
一瞬ぎょっとするよね〜w
636Name_Not_Found:2006/05/24(水) 01:21:42 ID:???
637Name_Not_Found:2006/05/24(水) 09:28:44 ID:???
JSのurlなら明らかに誤爆なんだから予め弾いてくれりゃいいのに、と思う。
638Name_Not_Found:2006/05/24(水) 15:06:56 ID:???
リファだけじゃなくて解析ページもたまになるよな。
639Name_Not_Found:2006/05/27(土) 05:05:09 ID:???
ドメイン統計で「jp (汎用)」を抽出したいんですが、
ne.jpなどの全てのjpが抽出されてしまいます…。
どうにかならないんでしょうか?
640Name_Not_Found:2006/05/27(土) 09:39:49 ID:???
ここでお願いされても困るし。
XREAにお願い汁。
641Name_Not_Found:2006/05/28(日) 02:21:25 ID:???
仕様なんですね。
642Name_Not_Found:2006/05/29(月) 02:28:49 ID:Gg8VaalE
自分のIPまでカウントされてるんだけど、それを除くほうほうはないですか?
643Name_Not_Found:2006/05/29(月) 11:30:10 ID:???
>>642
その他→除外設定
で自分のIP入力してみ
644Name_Not_Found:2006/06/15(木) 16:47:52 ID:???
 
645Name_Not_Found:2006/06/17(土) 05:05:07 ID:Ucnbn5fd
←前のページ | 次のページ→
646Name_Not_Found:2006/06/19(月) 15:57:30 ID:???
生ログ・時間別と日別で見た時に出るアクセス数の差の意味がわからん。
647Name_Not_Found:2006/06/19(月) 21:20:40 ID:???
ヒント 同じIPの奴が何回も来た場合
648Name_Not_Found:2006/06/21(水) 02:14:02 ID:???
ユニーク数とヒット数の事じゃないよ?
649Name_Not_Found:2006/06/21(水) 04:40:18 ID:???
せっかく647が教えたのに
勝手に曲解してブータレたから、今後放置される件について
650Name_Not_Found:2006/06/21(水) 14:51:31 ID:???
>649
いちいち首突っ込んでお前もヒマだなw
651646:2006/06/21(水) 19:36:03 ID:???
ああ、わかったよ。
1時間毎でカウントするのと、日毎でカウントしてるから数が違うと言う事か。
時間別ユニーク数での総アクセス数が知りたかったんだけど、無理っぽいな。

>>649は氏んだらいい。
652Name_Not_Found:2006/06/22(木) 05:52:58 ID:+xhpooub
これ、取りこぼし多くない?
653Name_Not_Found:2006/06/22(木) 08:20:33 ID:???
多いよ
654Name_Not_Found:2006/06/23(金) 04:37:22 ID:jIeDfHyg
あと10日で契約切れるんだけど、どこに乗り換えようかな
655Name_Not_Found:2006/06/23(金) 16:19:21 ID:???
ショボサイトだとどこを使っても同じ。
656Name_Not_Found:2006/06/25(日) 16:51:02 ID:???
ショボサイトの方が取りこぼしは痛い
657Name_Not_Found:2006/06/29(木) 23:08:56 ID:???
今日になってページでエラーが発生しましたって出る
658Name_Not_Found:2006/06/30(金) 15:21:49 ID:???
トップページしか解析してないよう
朝6時台は個別ページもひろってたのに
659Name_Not_Found:2006/07/01(土) 12:12:25 ID:???
RSSリーダーで読んでも解析されるの?
記事中にバナーが貼ってある場合も。
660Name_Not_Found:2006/07/01(土) 16:07:39 ID:???
RSSリーダでの更新は解析されないが
読んだら解析される。
661Name_Not_Found:2006/07/01(土) 19:05:39 ID:???
>>660
RSSリーダ内での記事詳細をクリックしただけでも?

662Name_Not_Found:2006/07/02(日) 05:44:57 ID:???
記事内容の概要が書いてあるRSSファイルは、HTMLファイルとは別ファイル。
アクセス解析が埋め込んであるのはHTMLファイル。
よってRSSリーダー内で記事を読んだだけでは解析されません。

RSSリーダーがHTMLレンダリングエンジン積んでるやつなら解析されるけど。
一般的に「RSS」リーダーなのでHTMLファイルは呼び出しません。

間違ってたら補足ヨロ。
663Name_Not_Found:2006/07/02(日) 08:01:58 ID:???
っつーかなんでこんな話になったんだよww
664Name_Not_Found:2006/07/02(日) 12:39:41 ID:???
ドリコムRSSなら解析しないとオモ
665Name_Not_Found:2006/07/06(木) 16:00:19 ID:???
これってフレーム使ってるサイトで人気ページを調べたい場合って
調べたいページに全てID付きタグをつけないといかんですか?
ぐぐると、メインページに一つタグを貼り付ければ、他のページも全て解析できるというようなことが
書いてあったりするので、ちょっとそこら辺がわからず。
取り敢えず自分で貼り付けてみたところ、人気ページにはメインのページしか表示されませんでした。
666Name_Not_Found:2006/07/07(金) 03:38:03 ID:???
閲覧者が呼び出したスクリプトがどのHTMLファイルに記述してあったかを記録するものだからねぇ。
基本は解析したい全てのhtmlファイルに記述するべきだと思う
667Name_Not_Found:2006/07/08(土) 16:25:41 ID:???
>>666
なるほど、やっぱり人気ページ等を利用する場合は、全てのページにタグ貼るのが基本なんですね。
どうもありがとうございました。
668Name_Not_Found:2006/07/08(土) 20:51:40 ID:???

シロートは
間違った知識を蓄積する

669Name_Not_Found:2006/07/12(水) 15:04:39 ID:???
KENTWEBのcgiにタグを貼りたいのですができますか?
670Name_Not_Found:2006/07/12(水) 16:19:01 ID:???
毎日一時間ぐらいあるいは0時間の閲覧時間で
閲覧回数130前後のsoftbankホストの方がいるのですが
ロボットでしょうか? なんか気になったもので
671Name_Not_Found:2006/07/12(水) 16:57:19 ID:???
>>670
ボットならrobots.txtで弾けばいいし
単に巡回チェックさせてるんじゃ…
気にするな
672670:2006/07/12(水) 17:08:09 ID:???
>>671
レスありがとうございます
変な奴だったらIP禁止で弾こうと思ってたもんで。
心が軽くなりました。
673Name_Not_Found:2006/07/12(水) 21:24:07 ID:???
ブラウザ開きっぱなしで自動更新かけてるのかもね。一時間ごととか。
674Name_Not_Found:2006/07/20(木) 19:19:51 ID:???
携帯サイトに解析入れたがノーリファーばっかり
検索語句とかは携帯サイトだと判別無理なのかね
675Name_Not_Found:2006/07/21(金) 10:01:04 ID:???
http://******.com/hwat'sfunction(s){var c=s.charCodeAt(0);return (c<16?
*****はサイト名 ここを見ようとしている人がいるんだけれどこれ何か分る方います?
自分で見ても404になるだけなんですけれど、キモチワルイ。こんなところ見ようとしている人初めて。
676Name_Not_Found:2006/07/23(日) 12:07:16 ID:???
>>675
自分も最近それよくなるけどあんまり気にしてない。自分は404にならないし
気にした方がいいのだろうか

この解析、携帯からきた分は解析できないのか?
677Name_Not_Found:2006/07/24(月) 18:55:16 ID:fkhMb7s4
有料版でもJavascriptオフにするとバナーがでるようになりやがった
678Name_Not_Found:2006/07/24(月) 19:08:35 ID:???
出ないが
679Name_Not_Found:2006/07/24(月) 19:30:13 ID:???
早速直しやがった
680Name_Not_Found:2006/07/25(火) 03:36:05 ID:???
まだ携帯のrefererとか言ってるアホがいるのか
681Name_Not_Found:2006/07/28(金) 08:47:01 ID:???
0chスクリプトを使った掲示板をうpしてるんだが、
この解析で2ch専用ブラウザで来ている利用者のことを把握できる?
682Name_Not_Found:2006/07/28(金) 14:44:24 ID:???
>>681
専ブラはdat直読みだから無理なんじゃないの。
683Name_Not_Found:2006/07/28(金) 14:44:58 ID:???
datをスクリプトで出力するとか
684Name_Not_Found:2006/08/01(火) 04:25:08 ID:???
jp-t.ne.jpって何?ヴォーダフォン?
685Name_Not_Found:2006/08/01(火) 04:58:20 ID:???
そだよ
686Name_Not_Found:2006/08/01(火) 05:22:29 ID:???
さんくす
687Name_Not_Found:2006/08/06(日) 23:15:26 ID:???
ほしゅ
688Name_Not_Found:2006/08/07(月) 16:50:20 ID:???
>>687
■メッセージ
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。
689Name_Not_Found:2006/08/07(月) 19:59:55 ID:???
堕ちてる?
690Name_Not_Found:2006/08/10(木) 17:57:14 ID:???
参照元がないところから初めての人が結構来ているっていうのはどういうこと?
691Name_Not_Found:2006/08/11(金) 03:28:23 ID:FYu8IhxK
URL直打ち
692Name_Not_Found:2006/08/11(金) 21:14:43 ID:???
d
地味なブログなんだけどなあ…何でだ
693Name_Not_Found:2006/08/12(土) 17:55:41 ID:???
1.JavaScript をきっていて解析できない,もしくは JavaScript を使用できないブラウザ
2.ブックマークから

URI自家内するヤシなんて,覚えやすい独自ドメインでないかぎりほとんどいない
694Name_Not_Found:2006/08/12(土) 18:16:28 ID:???
3.リファラ遮断
695Name_Not_Found:2006/08/16(水) 12:59:51 ID:4y855dpV
除外設定にホスト名入れられません。。。
考えられる要因教えてくらはいエロい人m(__)m
696Name_Not_Found:2006/08/16(水) 14:26:51 ID:???
今落ちてる?
697Name_Not_Found:2006/08/16(水) 14:29:22 ID:???
つながらないねぇ
698Name_Not_Found:2006/08/16(水) 14:33:47 ID:???
直った。
699Name_Not_Found:2006/08/18(金) 21:41:52 ID:???
有料解析を無料体験してる間はバナー表示されるの?
バナー表示させずにお試しするのって無理?
700Name_Not_Found:2006/08/19(土) 04:57:37 ID:???
1週間はでなかった気がする
701Name_Not_Found:2006/08/21(月) 23:48:32 ID:???
スレ違いだけど、who isがおかしい
IPサーチできねぇ
702Name_Not_Found:2006/08/22(火) 11:47:03 ID:???
dj
703Name_Not_Found:2006/08/31(木) 12:03:11 ID:FIQvqEG0
[ページID無し]が上位5位内に入ってきやがる。
全ページにID付けてある筈なのにおかしいぞ。
これは仕様ですか?
704Name_Not_Found:2006/08/31(木) 12:18:20 ID:???
ヒント:jav(ry
705Name_Not_Found:2006/08/31(木) 12:27:37 ID:???
ああ、そうか。java切ってる人がそうなるんだ。
ウチだと5%いるなあ。
706Name_Not_Found:2006/08/31(木) 19:22:50 ID:???
案外きってるやついるんだな・・・

俺はスクリプトとか使ってないけど、
今のご時勢、切っちゃうと動かないサイトとか多そうだなw
707Name_Not_Found:2006/08/31(木) 19:41:47 ID:???
ああ、アクセス解析だけはスクリプトだったなw

でも、それ以外は使ってない。というか使えないだけだけどさww
708Name_Not_Found:2006/09/07(木) 11:11:44 ID:JyHAlokF
サンクス!このスレで問題解決できた。
さすが、2ch!

web2.0だとかblog,cgm,sns,市民記者だとか、
よくわかんねーもんより、
やっぱあれだね。2chだね。

>>473 と、まったく同じ症状、原因だった。
3時間ほど、時間浪費した。
途方にくれた。

どうも!




709Name_Not_Found:2006/09/07(木) 17:09:25 ID:???
AcessAnalyzerはweb2.0に対応してたのか
知らなかった
710Name_Not_Found:2006/09/08(金) 00:53:08 ID:???
どこにそんなことかいてある?
711Name_Not_Found:2006/09/08(金) 01:40:57 ID:???
>>705
Javascriptを切っている人間はウチだと2%くらい
712Name_Not_Found:2006/09/08(金) 19:22:33 ID:x0zpUv9L
ブログで使用中です。
「人気ページタイトル」にブログのタイトルがあるだけで記事タイトル無しです。
三つブログのタイトルが並んでる。当然同じブログタイトル。
みんなブログのタイトルをクリックしたってこと??
タグの貼り間違いなしですが。。。
713Name_Not_Found:2006/09/08(金) 19:33:42 ID:???
個別記事表示した時に
[ブログタイトル | 個別記事タイトル]
みたくちゃんと表示される?ブラウザの一番上に
テンプレが悪いんじゃないのかな
714712:2006/09/08(金) 19:49:55 ID:x0zpUv9L
>[ブログタイトル | 個別記事タイトル]
みたくちゃんと表示される?

されてないです。ブログタイトルだけです。。
715Name_Not_Found:2006/09/08(金) 21:19:59 ID:???
テンプレのHTMLをいじるべし!
それか表示されるテンプレを見つけて変更
716Name_Not_Found:2006/09/09(土) 11:25:33 ID:yTLxzyir
>>715
ありがとうございました。
テンプレを変えたところ、記事のタイトルも記載されるようになりました。
717Name_Not_Found:2006/09/09(土) 20:15:19 ID:qQLVyt8j
dj?
718Name_Not_Found:2006/09/10(日) 17:37:57 ID:???
全ページに解析貼ってるんだが
各ページ見てくれてる人(JAVAもクッキーも有効)の
閲覧時間がすべて0秒ってのは、解析される前に次ページへ
移動してるって事なんだろうか。
719Name_Not_Found:2006/09/10(日) 18:08:31 ID:???
じっくり読むほどのサイトじゃないってことだよ。
あんたはオレかい?
720718:2006/09/10(日) 18:10:52 ID:???
すみません自己解決しました。というか、良く見たら
0秒の人、クッキー無効でした。30分後にまた戻って
来た時はクッキー有効になっていて、閲覧時間がちゃんと
出てました。『閲覧時間0秒は、ページからページへの移動時間で
見るので2ページ以上解析つける・2ページ以上自サイトの
ページを見て貰わないと0秒になる事』は知ってたのですが
クッキー有効にしてないと駄目ってのは知らなかったでした
まあじっくり読むサイトでは無いのも当たってるかも
オレはあんたかい?
721719:2006/09/10(日) 18:17:59 ID:???
オレはあんたじゃないようだな。
糞サイトのオレ逝ってきます orz
722Name_Not_Found:2006/09/12(火) 18:26:39 ID:Jay/eYyP
メッセージ
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。
723Name_Not_Found:2006/09/12(火) 18:41:01 ID:???
長いねえ
724Name_Not_Found:2006/09/12(火) 18:56:45 ID:???
データベースサーバーの緊急メンテナンスを行わせていただいております。
ご迷惑をおかけしますが、しばらく時間を空けてアクセスしていただきますように
お願い申し上げます。 (2006/09/12 6:51 PM)
725Name_Not_Found:2006/09/12(火) 19:08:41 ID:Jay/eYyP
この間も解析できてるかな??
726Name_Not_Found:2006/09/12(火) 19:15:26 ID:???
今アクセスしたら
ヒットしませんでした、0件
の表示が出て泣くかと思った。メンテ中か…ログ消えたりしないよね?
727Name_Not_Found:2006/09/12(火) 19:20:21 ID:???
さっき入れたが・・・訪問者数がいつもの半分
まあそんな日もあるだろうけどちゃんと解析できてるのかも怪しい
728Name_Not_Found:2006/09/12(火) 19:25:25 ID:Jay/eYyP
データベースサーバーの緊急メンテナンスを行わせていただいております。
100600000 以降のIDの解析と、その他のIDの本日18時以降のログ解析を停止させていただいております。
現在、反映作業中です。ご迷惑をおかけしますが、しばらく時間を空けてアクセスしていただきますようにお願い申し上げます。 (2006/09/12 7:13 PM)
729Name_Not_Found:2006/09/12(火) 19:29:45 ID:Jay/eYyP
なお、ログ取得サーバーとは別サーバーですので、ログ取得、サイト表示に影響はございません。

ご迷惑をおかけしますが、しばらく時間を空けてアクセスしていただきますようにお願い申し上げます。 (2006/09/12 7:25 PM)
730Name_Not_Found:2006/09/12(火) 20:22:40 ID:???
で、いつごろ復旧するんだ?
アクセスできても解析できてなきゃダメだろうw
731Name_Not_Found:2006/09/12(火) 21:37:51 ID:???
3時間過ぎたけど、これって復旧してるの?
732Name_Not_Found:2006/09/12(火) 22:48:05 ID:???
>>731
どう見ても、復旧してないねえ。
733Name_Not_Found:2006/09/12(火) 23:08:32 ID:???
お知らせが更新されたお。11:00PM
734Name_Not_Found:2006/09/12(火) 23:12:55 ID:???
状況変わらneeeeeeeeeeeeeeeeee
735Name_Not_Found:2006/09/13(水) 00:42:45 ID:???
>ヒットしませんでした。

この表示見るの寂しいなぁw
736Name_Not_Found:2006/09/13(水) 00:56:04 ID:???
23時に状況変わらず報告ってことは帰ったな。
復旧は明日までないと思う。
737Name_Not_Found:2006/09/13(水) 01:19:46 ID:???
今日の分は取れてるけど、昨日の18時以降は0のまま。まさか、アクセスがなかったの? orz
738Name_Not_Found:2006/09/13(水) 01:28:30 ID:???
6時間の空白は期間延長でチャラかよ orz
739Name_Not_Found:2006/09/13(水) 01:29:12 ID:???
ま た か
740Name_Not_Found:2006/09/13(水) 01:30:07 ID:FAZ6YdPf
>>737
漏れも同じ
有料塚ってんだけど、マジふざけんなって感じ
741Name_Not_Found:2006/09/13(水) 01:49:17 ID:???
俺は対象ID以前の番号だけど、別カウンターの半分程度しか解析していない
普段はほぼ同じ数値なんだけどな
742Name_Not_Found:2006/09/13(水) 01:58:30 ID:???
>>741
浴嫁

>>728
>その他のIDの本日18時以降のログ解析を停止させていただいております。
743Name_Not_Found:2006/09/13(水) 02:00:37 ID:FAZ6YdPf
>なお、ログ取得サーバーとは別サーバーですので、ログ取得、サイト表示に影響はございません。

これはどういうこと?
744Name_Not_Found:2006/09/13(水) 02:05:01 ID:???
解析だけが出来ていないってことw
745Name_Not_Found:2006/09/13(水) 02:53:34 ID:???
>>742
その他、か
謎な日本語使ってるなあ

でも中途半端に解析してるのは余計気になるw
746Name_Not_Found:2006/09/13(水) 05:10:23 ID:???
うわ、ウチのは昨日1日丸々解析取れてない上今日の分も取れてねえ。
こういうときに限ってカウンターがいつもより回ってるんだなあ。
見れないとほんと困るorz
747Name_Not_Found:2006/09/13(水) 10:01:24 ID:???
>>746
どうして困るの?ストーカー?
748Name_Not_Found:2006/09/13(水) 13:18:12 ID:???
昨日は0って事ですか。はいはい。
749Name_Not_Found:2006/09/13(水) 16:40:08 ID:???
>>746
うちは今日の0時から解析とれてるよ
しかし0時またいで来てる人が
どこから来たのか知りたいんだが…ログ復旧してくれないのかな
750Name_Not_Found:2006/09/13(水) 16:47:46 ID:???
対象IDに入ってないのに0
751Name_Not_Found:2006/09/13(水) 16:48:14 ID:???
ウチは全面復旧しているようだ。18時以降のデータもきちんと表示されてる。
100030000番代だけど。
752Name_Not_Found:2006/09/13(水) 17:57:45 ID:???
昨日の分もちゃんと解析されるようになった@その他のID組
753Name_Not_Found:2006/09/13(水) 20:50:46 ID:???
昨日今日のデータはちゃんと見れてるyo
相変わらず過去の分が見れない。@100600000台
754Name_Not_Found:2006/09/13(水) 21:02:05 ID:???
金曜日から月曜日までがごぞっとぬけてる
あとでログ復旧してくれるのかな?
有料契約した時間から解析おちてたよww
さり気無く契約期間が延びている気がする…@100600000番台
755Name_Not_Found:2006/09/14(木) 01:59:13 ID:uH3FRSk+
>>750
それはもともとアクセス0なんじゃねーの?
756Name_Not_Found:2006/09/14(木) 10:55:54 ID:???
>>755

      ●
      日
     @⊂⊃@
     (´;ω;`)
     ( つηOしこしこ
     と_)ω_)
757Name_Not_Found:2006/09/14(木) 14:50:20 ID:???
>>755
ねーよw
758Name_Not_Found:2006/09/14(木) 19:10:40 ID:???
2006-08-31 12:02:12#
ホスト名: # GateKeeper10.Sony.CO.JP [ID: # 427702730]
言語:日本語国:日本
ブラウザー: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
閲覧時間:0秒 回数:1回画面:1024x768x32bitOS:Win32CPU:x86


GKkitakitakirta!
759Name_Not_Found:2006/09/14(木) 19:30:35 ID:???
GKって参照元なしにその記事に直接来るよね
あれどうやってるんだろう
760Name_Not_Found:2006/09/14(木) 19:35:13 ID:???
そんなに珍しいことか?
761Name_Not_Found:2006/09/14(木) 19:36:20 ID:???
こっちでやってくれ

有名リモホ(RemortHost)/偽装UA(UserAgent) 2訪目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1119118116/
762Name_Not_Found:2006/09/14(木) 23:13:33 ID:???
SONY板とかゲハ板とかmac板とか配信板にURI晒せば
簡単にGKが集まるぞ
763Name_Not_Found:2006/09/15(金) 19:25:50 ID:???
いつになったら過去データちゃんと見れるんだろう・・・
764Name_Not_Found:2006/09/15(金) 21:28:16 ID:???
正常に動くようになったと思ったら、昨夜23時からまともに解析できなくなった
まだなんかやってるのかなあ?
765Name_Not_Found:2006/09/16(土) 00:05:50 ID:???
100600000番台だけど9月2日〜11日までのログがなくなってる。
(2006/09/13 09:30 AM) このお知らせ以降どうなってるんだろう

766Name_Not_Found:2006/09/16(土) 13:19:35 ID:???
まだ半分らしいですよ

100600000番台、300600000番台のアカウントにて、データベースサーバーの交換と、データコピー作業を行っております。
このため、2006年9月11日までの解析を一時停止させていただいております。
約半分の作業が終了いたしましたが、完了までもうしばらく時間が掛かる予定です。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 (2006/09/16 0:00 PM)

767Name_Not_Found:2006/09/16(土) 18:39:24 ID:???
しっかりやって欲しいな。
だからと言ってshinobiには乗り換えない。
768Name_Not_Found:2006/09/16(土) 20:24:19 ID:???
俺も忍はゴメンだ
769Name_Not_Found:2006/09/17(日) 03:07:09 ID:???
有料使ってるけど、今日始めて携帯から見たらしっかりバナー表示されてた
位置も右下にしてたのに左上に表示される。

携帯には有料でも広告表示されてしまうのか。何か損した気分
770Name_Not_Found:2006/09/17(日) 08:41:57 ID:???
俺は表示されないけどな
771Name_Not_Found:2006/09/17(日) 18:33:42 ID:???
>>769 >>770
機種何?
772769:2006/09/17(日) 20:52:19 ID:???
>>771
AU(Ezweb)です。
>>770
ちゃんとバナーが表示されない人もいるという事は
うちの設定が何かおかしいのか、771さんの文から
機種関係?なんですかね
773Name_Not_Found:2006/09/18(月) 02:33:45 ID:???
いや、有料でもauには表示されるのかと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
774Name_Not_Found:2006/09/18(月) 04:42:29 ID:???
自分有料でAUだけど表示されてないよ?
775Name_Not_Found:2006/09/18(月) 12:17:48 ID:???
有料メニューって年2000円で一つのIDしか使えないんでしょ?
複数IDに適用されればすっげ売れると思うんだけどな
776Name_Not_Found:2006/09/18(月) 17:54:33 ID:???
2分割フレームページの場合、どこに解析貼り付けていいかわかりません
777Name_Not_Found:2006/09/18(月) 18:45:53 ID:???
フレームページそのものに貼り付けてください^^
778769:2006/09/18(月) 22:13:10 ID:???
>769です。調べてみたら、公式の過去ログに
「携帯電話でアクセスされますと、古いバナーがキャッシュされているという
ご報告をいただいております。『ブラウザ履歴をクリア』を実行していただき、
携帯電話内部のキャッシュを削除していただく必要がある場合がございます。」
とありましたので、履歴削除したら、ちゃんとバナー表示されなくなりました。
お騒がせしてすみませんでした。有料だと携帯で表示されない事を教えて下さったので
たすかりました。ありがとうございました
779Name_Not_Found:2006/09/18(月) 23:52:55 ID:???
ちょwwwwまたwww
780Name_Not_Found:2006/09/20(水) 13:27:14 ID:???
indexと別窓で開くページ(フレーム)にタグ貼ってたんだけど
何故か別窓ページの解析が十回に一回くらいしか出なかった。
色々タグ突っ込む場所変えたりしたけど結局変わらなかったんで
今はindexにしか貼ってない。
別窓で開くページは解析しにくいってことはある?
781Name_Not_Found:2006/09/20(水) 20:04:34 ID:???
100600000番台だけど、いつになったら解析始めてくれるんだろう
カウンタは回ってるのに今日も0人だよorz
782Name_Not_Found:2006/09/21(木) 01:38:23 ID:???
うちも100600000番台だけど普通に解析できてるよ?
11日までのが見られないだけで、今日とかは別に関係ないんじゃないのか
783782:2006/09/21(木) 01:39:14 ID:???
ああごめん自分は有料なんだけど、無料の方と違ったりするのかな
784Name_Not_Found:2006/09/21(木) 02:09:05 ID:???
100400000番台だけど、15日からずっとだめぽ
785Name_Not_Found:2006/09/21(木) 06:13:17 ID:???
質問させてください。自分のアクセスを除外設定したいのですが、
・ユーザーIDだけ入力し他はNULLにすると解析されてしまう。
・IPアドレスやホストを全部入れれば反映される。しかし自分はIPが変わる。
良い方法があったら教えていただけないでしょうか。
786781:2006/09/21(木) 17:38:19 ID:???
今まではちゃんとできてたんだけど、いつの間にかどの日も0になってたw
ログぶっとんだのかなorz
無料の使ってる人で同じ状態になってる人、いない?
787Name_Not_Found:2006/09/21(木) 17:42:31 ID:???
0のオンパレード。
100500000番台
788Name_Not_Found:2006/09/21(木) 18:15:27 ID:???
自分も無料で100600000番台。
11日まではきれいさっぱり…だけどそれ以降はちゃんと取れてるよ。
789Name_Not_Found:2006/09/21(木) 23:47:09 ID:???
>>785
このシステムの解析の仕組みを理解してると
そういう質問は必要なくなるわけ

このスレで「解析に引っかからないぞ!!」というケースを思い起こしてみ
まず携帯だよね次にPCでJavascriptを切ってるケース
ほとんどの携帯には通常Javascriptが無くCookieも無いリファラーもない
それらを備えている携帯の方が極少数派
かすかに行える携帯の解析も「ダミー画像」の呼び出しアクセス時に行われる

ということは「あるPCブラウザで」上のような状況を作ればそのPCのブラウザは
まったく解析に引っかからない=除外設定が出来たと同じ効果があるわけだ
これの実現方法は何種類もある
Javascriptを切るのもメンドクサイよね
一番簡単なのは○○.ax.xrea.comあたりの通信をブロックすること
Javascriptがアクセスしようとすることを阻止すること
このブロックの仕方も何種類かある
Firefoxの拡張で処理するのが一番簡単といえば簡単
それかローカルプロクシ系ソフトとか
それぞれ使ってるブラウザが違うわけだからこれについての詳細は教えようが無い

除外設定が出来たと同じ効果があると言ったけど実際にはそれ以上の効果がある
なぜなら自分の解析に自分が引っかからないだけではなく
よそのサイトのA-Analyzerにもすべて引っかから無くなるからだね
同じ要領で手裏剣くるくるを引っかから無くすることが出来るね
まさに忍者のようにそういうサイトやblogに痕跡を残さずアクセスすることが出来る
ようになるわけだ(Apacheの生ログ解析をかわすのは無理よ)

そういうこと
まあがんばれ

790Name_Not_Found:2006/09/22(金) 00:03:32 ID:???
791Name_Not_Found:2006/09/22(金) 18:26:50 ID:Yq4NJfuu
>>785
ホストいれて、ほかのところにNULL入れないと除外できるよ。
792786:2006/09/23(土) 01:00:01 ID:???
>>787
よかった、0のオンパレードがうちだけじゃなくて。
番台は違うけど安心しましたトン。

>>788
トン。11日までのは分かるけど、なんでその後もうちのは解析されないんだろう。
とりあえずもうしばらく様子見まつ。
793785:2006/09/23(土) 08:43:02 ID:???
>>789-791
NULLを入れないようにしたらとりあえず除外設定できたようです。
教えていただいた他の方法も勉強してみようと思います。
どうもありがとうございました。
794Name_Not_Found:2006/09/27(水) 00:40:24 ID:8MX0f7yw
8月中旬から新しいサイト立ち上げ、解析始めたばかりだったのに、
現在全て0。
100600000番台でも 普通に解析されてる人と されてない人がいるのは
どう結う事なんでしょ?
(2006/09/16 0:00 PM)以降、何のコメントもないし・・・
全く〜〜〜〜〜〜!


795Name_Not_Found:2006/09/29(金) 20:49:14 ID:???
日別と時間別ってよくずれてるけど
どっちの方があってるんだろ
796Name_Not_Found:2006/09/29(金) 22:26:19 ID:???
>>795
このスレの中に答え有り
797Name_Not_Found:2006/10/01(日) 17:10:43 ID:???
期間の解析ってまだ壊れてます? お知らせにある9月11日以前を含まない場合でも
かなりおかしいです。人気ページタイトルを使って月間アクセスランキングのページを
やってるから非常に困る・・・
798Name_Not_Found:2006/10/01(日) 18:46:09 ID:???
今まで特に問題出てなかったけど、なぜか今日だけ朝から訪問者数ゼロだww
拍手押して貰ったりしてるから何人かは来てるハズなんだが。
799Name_Not_Found:2006/10/02(月) 20:56:08 ID:???
今日は一応400アクセスくらいあるが。
800Name_Not_Found:2006/10/02(月) 21:36:18 ID:???
>一応400アクセス
かわいいw

ところでまた逝ってるな
■メッセージ
現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい。

801Name_Not_Found:2006/10/02(月) 21:37:11 ID:???
今メンテナンスって言われたけど
メンテってお知らせ欄で知らされないの?
掲示板のメンテナンススレにも書いてないし
802Name_Not_Found:2006/10/02(月) 21:38:05 ID:???
ああ、リロッてなかった、すみません
803Name_Not_Found:2006/10/09(月) 21:01:11 ID:???
>約9割の作業が終了いたしましたが、完了までもうしばらく時間が掛かる予定です。

いつまで9割のままなんだよ
804Name_Not_Found:2006/10/09(月) 21:26:48 ID:???
100里を行くものは90里を半ばとす
805 ◆Mika/I12e6 :2006/10/10(火) 01:52:07 ID:??? BE:277052393-BRZ(4090)
おっとAccessAnalyzer.comのスレ発見。
806Name_Not_Found:2006/10/13(金) 13:05:59 ID:xb6MwfWQ
自分のサイトはフレームを使用してつくってるんですが、解析用のタグはどこに貼り付ければいいのでしょうか?
全ぺージですか?
807Name_Not_Found:2006/10/13(金) 14:02:06 ID:GTWV157U
808Name_Not_Found:2006/10/13(金) 14:39:59 ID:???
>806
マルチ
809Name_Not_Found:2006/10/13(金) 15:06:25 ID:xb6MwfWQ
>>808
わかってるからいちいち書くなタコ
810Name_Not_Found:2006/10/13(金) 15:37:21 ID:GTWV157U
>>809=>>806
わかってるならマルチするなクソ
811Name_Not_Found:2006/10/16(月) 11:28:24 ID:???
有料版ユーザーなんだけど、今朝みたら広告が表示されてしまってた。
しばらくしたら消えたんだけどなんでだろう。
全ページに貼ってるから多分表示されてる間に見た人はびっくりしただろうな
812Name_Not_Found:2006/10/18(水) 11:54:03 ID:???
今見たら、この時間帯で一日分ぐらいのアクセス数があってびびった。
またバグってる?
813Name_Not_Found:2006/10/20(金) 12:26:20 ID:hErfv7Ew
俺、2chのようなフレームのサイトなんだけど、うまく解析されない…
814Name_Not_Found:2006/10/20(金) 13:48:56 ID:???
優良にする意味あるの?
815813:2006/10/20(金) 14:41:45 ID:hErfv7Ew
フレームのページはどこに解析タグを貼り付ければよいのでしょうか・・・?
816Name_Not_Found:2006/10/20(金) 18:14:33 ID:???
>>815
あなたのお好きな方に、どうぞ。
xreaはパソコン初心者には向いてないから、もっと分かりやすい説明のある
ところのアク解を使った方が良いですよ。
817Name_Not_Found:2006/10/20(金) 22:06:07 ID:???
>>816
お前つられすぎ
818Name_Not_Found:2006/10/20(金) 22:27:30 ID:???
xreaの解析タグを1箇所に貼り付ければ、全ページ解析してもらえますか?
819Name_Not_Found:2006/10/20(金) 22:56:05 ID:???
もう釣られないぞ
820Name_Not_Found:2006/10/20(金) 23:58:53 ID:???
解析って、住所や年齢も分かります?
821Name_Not_Found:2006/10/21(土) 00:10:22 ID:???
>>820
性癖までわかっちゃうぞ
822Name_Not_Found:2006/10/23(月) 16:59:17 ID:???
今普通に解析できてるよな…?
昨日の2時から誰も来てないなんて
初めてでおどろいてる
823Name_Not_Found:2006/10/23(月) 20:25:24 ID:???
こういうとき、おれはつい疑ってしまうんだ。

http://www.imgup.org/iup277965.gif
824Name_Not_Found:2006/10/23(月) 22:07:08 ID:???
なるほど
大概人がたくさん来る時間帯がスッポリだな
これ来たら自分も不安になるよw
825Name_Not_Found:2006/10/24(火) 16:36:38 ID:meSt2dEF
ボクタンのも解析できてなーーーーーーい
826Name_Not_Found:2006/10/25(水) 09:05:53 ID:???
ここの解析ちょっと不正確な感じだな。
ためしに別の解析と併用してみたらもう一方のほうが自分のIP除外してもユニークアクセス数が10ぐらい多かった。
827Name_Not_Found:2006/10/25(水) 09:49:23 ID:???
多いほうが怪しくね?

拾えてないってことか・・・
828Name_Not_Found:2006/10/25(水) 12:19:27 ID:???
例えばカウンターが10に対して、解析結果が8くらいだったりとか
そういうことはよくある(もちろん二重カウント防止でね)
829Name_Not_Found:2006/10/25(水) 17:03:10 ID:???
JavaScriptを使った懐石料理を
不正確とか言ってる時点で(ry
830Name_Not_Found:2006/10/26(木) 00:25:26 ID:???
>826
どこの解析?
831Name_Not_Found:2006/10/30(月) 19:16:18 ID:???
メンテ?
832Name_Not_Found:2006/10/30(月) 19:21:26 ID:???
直った
833Name_Not_Found:2006/10/31(火) 16:50:40 ID:???
おめでとうございます。

100600000番台、300600000番台のアカウントにて、2006年9月11日までの解析を
一時停止させていただいておりましたが、復旧いたしました。
長々とご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。 (2006/10/31 4:45 PM)
834Name_Not_Found:2006/10/31(火) 17:50:57 ID:???
まだ、「メンテ中」と表示されてるぞー
835Name_Not_Found:2006/10/31(火) 18:02:59 ID:???
ぞー
836Name_Not_Found:2006/10/31(火) 18:09:55 ID:???
今日のメンテなげー
837Name_Not_Found:2006/10/31(火) 18:10:45 ID:???
あ、直った。
838Name_Not_Found:2006/10/31(火) 18:20:53 ID:???
うそ〜ん
まだ直っていないよん
839Name_Not_Found:2006/10/31(火) 22:21:34 ID:???
うちの100400000台は直ってるよ。
840Name_Not_Found:2006/11/07(火) 12:21:02 ID:???
アクセス解析のリンク元を見てたら、とあるwikiがあった。
そこを見てみたらリンク元一覧にうちのサイトが。
うちからはそこにはリンク貼ってません。これもリファラー誤爆というヤツですか??
841Name_Not_Found:2006/11/07(火) 13:41:05 ID:6thnIZz5
>>840
君から貼って無くても相手が自分のに貼ってればリンク元と解析されるよ
842Name_Not_Found:2006/11/07(火) 14:20:11 ID:EXaG6wZ+
ちょと質問です

上の方のレスで「自分のホストを入れて、他はnullを入れず空白にすれば除外できる」と書いてあるのですが
フレッツ光でも、自分のホストがたまに変わってしまうので、どんどん変化した自分のホストを入れていくうちに
20種類ほどに増えて、きりがなくなってきました。変動するホスト、IPの入力以外で自分を除外することは不可能でしょうか?

ちなみに自分にIDを振って、それを条件にしても除外はされませんでした。
1/3ほどが自分の閲覧でカウントされており、この問題がずっと付きまとっていました。

どなたかご存知の方いたらアドバイスお願いいたします。
843Name_Not_Found:2006/11/07(火) 20:43:17 ID:???
>「自分のホストを入れて、他はnullを入れず空白にすれば除外できる」
ホストをIDに代えてみ?
844842:2006/11/08(水) 00:19:27 ID:???
>>843
ホストに自分のIDを入れて他を空白にしてみたのですが結果は同じでした。
845842:2006/11/08(水) 00:23:29 ID:???
ホストのところにIDを入れて「,」を付けてみたら除外されました>ID,
しかし、それだと他のユーザのアクセスのログも一緒に除外されているようです。
846Name_Not_Found:2006/11/16(木) 11:13:13 ID:TXJqTaZm
zannen
847Name_Not_Found:2006/11/21(火) 14:20:52 ID:Msi+wfxI
age
848Name_Not_Found:2006/11/24(金) 18:17:59 ID:8iPUCzCK
agemasu
849Name_Not_Found:2006/11/25(土) 00:30:51 ID:???
nazesonnani agemasuka
850Name_Not_Found:2006/11/25(土) 16:07:45 ID:???
ブラウザの簡易統計が「#」としか表示されねえ
851Name_Not_Found:2006/11/25(土) 16:48:31 ID:???
亀山工場製か?
852Name_Not_Found:2006/11/25(土) 22:41:58 ID:???
何人かの解析が、IE6とIE7で全く同時刻に表示される。
IE6のほうはいままでどおりのホスト名、
IE7のほうはIPアドレスがそのまま表示。
これ、何?
ちなみに自分のアクセスもそうなるんだけど、
IE7なんて入れてないし…。
853Name_Not_Found:2006/11/26(日) 06:02:14 ID:???
>>850
あ、俺も
854Name_Not_Found:2006/11/26(日) 12:51:39 ID:???
>852
自分もずっと不思議に思ってた、その現象。
IE7の方は、66.182.〜っていう数字のIPじゃない?
なんでもバスターのver.アップにともなって
余計なログを残すようになったとか聞いた。
だから、訪問者がバスター入れてると二重にログが残るんだよね。
気にしなきゃいいだけの話なんだけど、ブクマ扱いでログが残るから
うざいことこの上ない。
855Name_Not_Found:2006/11/26(日) 20:19:48 ID:???
>>852
そうそう、そのIP。
そういや自分もバスター入れてるわ。
たしかに実害があるわけじゃないけど、ウザイね。
というか、いろんなブログで警告だしまくったりして
バスターがウザイことこの上ない。
856Name_Not_Found:2006/11/27(月) 18:19:16 ID:YuDXdH8u
解析されません。
タグも正しく貼ってるのに。。
857Name_Not_Found:2006/11/27(月) 22:15:00 ID:???
>>856
<body>直下に入れたか?

タグが正しく貼れてないんでしょう。
858Name_Not_Found:2006/11/27(月) 23:03:29 ID:???
ブログに付けたいんだけどページごとにID変えなきゃダメなの?
859Name_Not_Found:2006/11/27(月) 23:15:01 ID:???
>>858
変えなくていいよ……たぶん。

ブログってなに?
860Name_Not_Found:2006/11/27(月) 23:16:16 ID:???
まさかwwwwテンプレかサイドバーにノーマルなの一個でおk
861Name_Not_Found:2006/11/27(月) 23:17:12 ID:???
じゃあページIDって何に使うの?
あとサンプルにページ別解析が見当たらんのだけど
862Name_Not_Found:2006/11/27(月) 23:21:31 ID:???
ページIDはサイト持ちが利用
ブログだからページ別解析が出ないのではなかろうか
863Name_Not_Found:2006/11/27(月) 23:27:55 ID:???
ごめ追記
サイト持ちはページIDをかえて各ページに貼り付けているから
ページ別が出てくる
864Name_Not_Found:2006/11/27(月) 23:29:38 ID:???
>>859
>>860
>>863

どれが正解?
865Name_Not_Found:2006/11/27(月) 23:37:01 ID:???
ページごとの解析が欲しければページごとに貼り付けるのが原則だけど
ブログのように左右にサイドがあって、サイドに貼り付けられる場合はそこに貼り付けただけで
ページごとの解析が出てくる
裏わざと言うほどじゃなく、仕組みを理解していればわかる
ただし、大手ブログで、どこに貼り付けられるかは一様じゃないから
サイドに貼り付けられないブログは論外で出来ない
866Name_Not_Found:2006/11/27(月) 23:43:41 ID:???
じゃあページIDは何に使うの?
あとサンプル解析にページ別解析が見当たらんのだけど
867Name_Not_Found:2006/11/27(月) 23:55:57 ID:???
>>866
お答えする前に、ひとつだけ訊いておきたい。
あなたのブログ、全体で何ページあるの?
868Name_Not_Found:2006/11/28(火) 00:19:32 ID:???
>>866
というかまずブログと普通のサイトの違いわかってる?
869Name_Not_Found:2006/11/28(火) 00:47:44 ID:???
解析付きのブログ借りればいいじゃん
あるのか知らんが
870Name_Not_Found:2006/11/28(火) 01:17:22 ID:???
ジュゲムの糞解析使えばいいとおもうYO
871Name_Not_Found:2006/11/28(火) 07:46:06 ID:???
>>867
個別記事が400ほど
あとカテゴリ、コメント、トラックバック等
872Name_Not_Found:2006/11/28(火) 08:02:21 ID:???
>>871
人気ページや人気ページタイトルで解析できるから問題ないよ
873Name_Not_Found:2006/11/28(火) 17:08:03 ID:???
Seesaaブログにアクセス解析ついとるぞ。
重いがな
874Name_Not_Found:2006/11/28(火) 17:24:16 ID:???
忍者のブログにもついてるね。しかもわりと精度がいいらしい。
875Name_Not_Found:2006/11/29(水) 19:24:53 ID:???
ブラウザの簡易統計が、#のままなんだな
IE7やFx2の対応で混乱してるのかな?
876Name_Not_Found:2006/11/30(木) 00:52:58 ID:???
ココrグにも解析ついてるな
877Name_Not_Found:2006/11/30(木) 00:53:46 ID:???
スマン
上の、ココログな。
878Name_Not_Found:2006/12/01(金) 19:28:54 ID:???
今日、一番閲覧してくれた御仁の勤め先は某化粧品メーカー。名前はsuzuki haruo殿。
どうしてわかるのかって?

オレのサイトが丸ごと、彼のマイドキュメントに入ってるから orz
879Name_Not_Found:2006/12/02(土) 18:31:31 ID:/kqRMNog
ヘーボタン5
880Name_Not_Found:2006/12/02(土) 19:16:37 ID:???
>>878
そういう名前とか書くのやめような
881Name_Not_Found:2006/12/03(日) 17:36:14 ID:???
俺のサイトなんかどういうわけか台湾のPCのローカルディレクトリに保存されてるようだ
日本語サイトなのに何故何度も何度も…?
882Name_Not_Found:2006/12/03(日) 17:44:07 ID:???
台湾に住んでる日本人じゃないの?
883Name_Not_Found:2006/12/03(日) 18:53:30 ID:???
proxy*.docomo.ne.jp
ってたぶん携帯からのアクセスだと思うが
参照元も、どのページ見たのかも情報残ってないのな
拾えないのか?
884Name_Not_Found:2006/12/03(日) 19:05:40 ID:???
携帯は無理だよ
885Name_Not_Found:2006/12/03(日) 19:21:32 ID:???
>>883
hint:javascript
886Name_Not_Found:2006/12/03(日) 21:11:56 ID:???
>>884-885
さんくす
まあいいや、とりあえずどこもなら日本人だろうし
887Name_Not_Found:2006/12/03(日) 21:43:16 ID:???
どさくさに紛れて883=886がいいかげんなこと書いてる件について



「参照元」は分からんけど、「どのページ見た」かは分かるぞwwいくら携帯でもww
883=886のタグの貼りかたが悪いんだろうが
888Name_Not_Found:2006/12/03(日) 22:03:58 ID:???
いいかげんですまん
時間別のところではアクセス認識されてるが
ホストとブラウザーしかわからないんだ
貼り方が悪いのかな…見直してくる
889Name_Not_Found:2006/12/04(月) 03:56:19 ID:???
ホストとブラウザーとそれがどのページにアクセスした(見たか)の情報までね
個別ID追跡は無理よ、cookie喰わねぇから
890Name_Not_Found:2006/12/13(水) 13:06:59 ID:???
参照元がないっていうのはおきにいりやブクマ以外に何がありますか?
以前はぐぐるやヤフーがほとんどだったのに最近ほとんど見かけない。
891Name_Not_Found:2006/12/13(水) 13:29:44 ID:???
>>890
手入力
892Name_Not_Found:2006/12/13(水) 14:27:25 ID:???
>>891
ああそれもありますね。
ただねgatekeeper1.scei.jp←こういうのとかはショボイサイトに手打ちでってありえないから不思議だったのです
893Name_Not_Found:2006/12/13(水) 15:10:36 ID:???
履歴から来ても参照元が無い
ローカルファイルから来ても出ないかも知れない
894Name_Not_Found:2006/12/13(水) 15:48:51 ID:???
おお、いろいろありがとうございました。
ほかの参照元のない分はそういう風に考えられますね。
895Name_Not_Found:2006/12/13(水) 16:40:17 ID:???
検索単語とかリファラ知られるのがイヤンな人は検索結果を
URL欄にドロップして開く人とかもいるよ。
896Name_Not_Found:2006/12/13(水) 17:15:26 ID:???
んだな
「手入力」と言うより「URL加工」と言ったほうが概念が広いかも
「手入力」と言うとキーボードでURLを直打ちしているイメージが付いてくるから
実際はアドレス欄でURL加工すればリファラーは送らないわけだ

有名セキュリティソフトのいくつかはリファラーをCUTするし
Frefoxなんかは任意のリファラーを送信できる拡張があるし、切るも簡単でこんな話はきりがない
http://www.stardrifter.org/refcontrol/
以前はこんな感じででリファラー送信して遊んでた
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%BE%8E%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%80%80%E7%9B%A3%E7%A6%81%E3%80%80%E8%AA%BF%E6%95%99

blogなんかだとそこのblog主がよく引っかかって後日記事を書いたりしたもんだよ
「こんな単語の検索でGoogleから来られた人がいます。びっくりしました。」とかいって


897890:2006/12/14(木) 18:47:49 ID:???
皆様ありがとうございました
いろいろ方法があるの知りました。
サイトとブログ両持ちですので本当にわかりやすかったですペコリ
898Name_Not_Found:2006/12/16(土) 12:00:35 ID:p2mAv3Gl
すみません。
どこに貼り付けるべきhtmlがあるんですか?
ビルダーに貼り付けたいのに、わかりません。教えて下さい。

どのホームページを解析するのかURLだけは登録しました。
貼り付けるべきhtmlがどこにあるのかを教えてください。
899Name_Not_Found:2006/12/16(土) 12:37:12 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
900Name_Not_Found:2006/12/19(火) 16:49:02 ID:IA2j1rl8
>>898
ログイン→ユーザーコントロールパネル→[タグ発行] →タグ
901Name_Not_Found:2006/12/20(水) 22:44:54 ID:???
GateKeeper13.Sony.CO.JP

ぎゃああああああああああああああああああ
902Name_Not_Found:2006/12/20(水) 23:27:35 ID:???
そんなもんでうれしがるなよ
903Name_Not_Found:2006/12/21(木) 13:12:49 ID:???
探してみたら俺んとこもアタwww

GateKeeper17.Sony.CO.JP

しかもリファラが「mp3Gain 目標 音量」でYahoo!検索してたやつだったwww
仕事中なにやってんだよwwwww
904Name_Not_Found:2006/12/21(木) 22:27:24 ID:???
ハゲワラ
905Name_Not_Found:2006/12/24(日) 00:17:20 ID:???
メンテ
906Name_Not_Found:2006/12/24(日) 01:37:12 ID:YrFiu1uV
> 現在メンテナンス中です。ご迷惑をお掛けしますが時間を空けてお試し下さい

でたー
907Name_Not_Found:2006/12/24(日) 13:21:41 ID:???
メンテ、なげーよ…(-_-)
908Name_Not_Found:2006/12/24(日) 14:11:02 ID:92TfD1OE
このメンテナンスは何時に終了予定なんだろうか?
どっかに公式アナウンスみたいなのは出てないんですかね?
909Name_Not_Found:2006/12/24(日) 14:58:15 ID:???
メンテ長いな。
910Name_Not_Found:2006/12/24(日) 16:22:40 ID:???
メンテ中に取得されるはずのログはどうなるんだ?
ちゃんと保存されるのかな。
911Name_Not_Found:2006/12/24(日) 16:31:20 ID:???
今回も期間延長級だな・・・
912Name_Not_Found:2006/12/24(日) 16:38:03 ID:???
こんなん出ました。

Warning: mysql_connect(): Host '***.***.***.***' is blocked
because of many connection errors. Unblock with 'mysqladmin flush-hosts'
in /home/homepage/public_html/ax1-xrea-com/conf/db_mysql.php on line 40
913Name_Not_Found:2006/12/24(日) 18:17:29 ID:???
メンテ終わったけど


メンテ中のログ無いよ('A`)
914Name_Not_Found:2006/12/24(日) 18:21:34 ID:???
競馬のサイトやってて今日が一番アクセス気になるのに・・・
915Name_Not_Found:2006/12/24(日) 18:24:11 ID:???
最悪だ
今日更新したから色々気になってるのに
916Name_Not_Found:2006/12/24(日) 18:36:55 ID:???
ぎゃあああほんとだ
メンテ終了直後のしか無い!!
917910:2006/12/24(日) 18:49:02 ID:???
うちはメンテ中のログが残ってたよ。
時間別で表示しても、いつもと変わりない。
918Name_Not_Found:2006/12/24(日) 18:51:15 ID:???
うちも残ってた。
やっぱりイヴだから少ないなー
919Name_Not_Found:2006/12/24(日) 18:51:54 ID:???
あ、今見たらログ出てきた。
920910:2006/12/24(日) 18:52:54 ID:???
確か、解析サーバって三つあるよな?
ログが残ってるサーバと残ってないサーバがある悪寒
921Name_Not_Found:2006/12/24(日) 18:53:03 ID:???
ああ、メンテ中のも出て来た。
びっくりした…
922Name_Not_Found:2006/12/24(日) 18:57:00 ID:???
いつもと特に変わらず
923Name_Not_Found:2006/12/26(火) 17:31:18 ID:AXng7Gqo
age
924Name_Not_Found:2006/12/27(水) 00:04:27 ID:???
リンク元に関して。
http://www.google.com

http://www.google.com/
を別々に表示するのやめてくれよ。
925Name_Not_Found:2006/12/27(水) 09:10:04 ID:ur7hiYts
質問させてください。
fc2のブログを使っていてAccessAnalyzerを入れてみたのですが携帯から見ると
広告が「画像」とでて、そこをクリックすると広告が出てくる状態です。
直で広告表示はできないのでしょうか?毎回毎回、画像とでてうざいです。
926Name_Not_Found:2006/12/27(水) 09:32:15 ID:???
忍者の解析も携帯から見たら画像でるよ
927Name_Not_Found:2006/12/27(水) 10:25:34 ID:???
解消できないんですかね・・・。
以前はヤプログ使っててそこでは携帯からだと広告表示でてたのですが。
ただの広告なのにブログ見てる人はいちいちその「画像」をクリックしているんじゃないかと思って。
928Name_Not_Found:2006/12/27(水) 12:04:14 ID:???
無料で貸してもらってる身分で何言ってんの
広告押されるのが嫌なら自分でCGI組め
929927:2006/12/27(水) 13:02:35 ID:???
有料サービスに入ろうと思ってお試しで使ってみたんですけど、
やはり「画像」とでてきます。その「画像」をクリックすると広告は表示されてないのですが。
930927:2006/12/27(水) 13:05:41 ID:???
広告が出るのは全然いいのですが、記事内でその広告が「画像」をクリックしないと表示しないということです。
931Name_Not_Found:2006/12/27(水) 14:14:20 ID:???
FC2がクソなのは定説です
932Name_Not_Found:2006/12/27(水) 17:56:41 ID:???
<A〜>と</A>を削除するといいかも
933Name_Not_Found:2007/01/02(火) 07:57:06 ID:???
参照元にhttp://j1.ax.xrea.com/l.j?id=100***863てのがあるんだけど(番号は自分のもの)
これどういうことかわかる方います?アクセスするとjファイルというのが落ちてくるけれど
開けません
934Name_Not_Found:2007/01/02(火) 09:04:32 ID:???
AccessAnalyzer経由で自分のサイトにアクセスしたんだろwwww
935Name_Not_Found:2007/01/02(火) 09:41:36 ID:???
他人がここからきてるから問題なのですよ
解析使って長いけれど初めてのできごと。
ソースみればこれは表示されているけれど他人がどうやってと思って。
936Name_Not_Found:2007/01/02(火) 11:53:31 ID:iuhfDrK8
hage
937Name_Not_Found:2007/01/02(火) 13:44:10 ID:???
よくあることなので気にしてない。
938Name_Not_Found:2007/01/02(火) 18:48:03 ID:???
リファらのゴバクは一杯あるよ。もっと勉強ちよぅ
939Name_Not_Found:2007/01/02(火) 21:26:36 ID:???
>>933
自分のところもそれあるよ。
最初、なぜ自分のIDが?なんだこれ?と思ってたけど、それが毎回決まった人で
起こるので何かしてるのかなーくらいであまり気にするのやめたよ。
ちなみにもう一個使ってるアク解でもその人だけ参照元がhttp://〜id=自分の番号、と同じ現象
になってるのでもう諦めてるw実害ないし。
ちなみに自分もなんでそうなってるのかは知らない
940Name_Not_Found:2007/01/02(火) 21:55:43 ID:???
有料で使ってて、申し込んだ後に気づいたんだが、
携帯から自分のサイト見たら小さな点があってそれクリックすると
「アクセスアナライザーはPC・携帯電話向けアクセス解析サービスです。
お申し込みはパソコンからhttp://ax.xrea.com/にアクセスしてください。」
って出るんだよ・・・せっかく金払って解析してるの見えないようにしてるのにって('A`)ってなった。
>>932で言ってるみたいに<a>〜</a>を消したらなくなるかな?でも自分で勝手に消していいのだろうか・・・?
それに携帯用に変換するらしいというttp://www.google.co.jp/gwt/nに自サイト入れて見たら
バナー丸見えだし・・・それで見てる人いるからその人にはバレバレなんだろうな。
安いけど金払ってんのが馬鹿らしくなったよ
941933:2007/01/02(火) 23:25:03 ID:???
いろいろありがとう
>>939の言うようにキニシナイことにするわ
942Name_Not_Found:2007/01/02(火) 23:50:48 ID:???
>>940
ちなみにスタイルシート外して見られてたらその場合もバナー丸見えw
943Name_Not_Found:2007/01/03(水) 01:18:57 ID:???
携帯は元々制約があるしな。
有料の場合は、点の透明バナーにはなる。
リンクは自分で消すしかないんじゃないかな。
944Name_Not_Found:2007/01/03(水) 01:23:03 ID:???
バレバレというか、正月早々大騒ぎするほどのネタかよ
「アクセス解析」で携帯の情報がどれほど分かるってんだよ

携帯のやつに「おまえのサイトはアクセス解析やってるのか!」と言われても
「心配するな、ほとんど何も分からないから」と切り返しておけばOK
945Name_Not_Found:2007/01/03(水) 03:02:17 ID:???
auの機種って表示されないものかな…
解読できないかな…
946Name_Not_Found:2007/01/03(水) 11:04:38 ID:???
>>944
違うんだよーお金払ってるのに悔しいっていうだけなんだ・・・
携帯ユーザーは一割にも満たないしふじこってくるヤツもいないんで
気にしなければいいんだけどさ。リンク消してみっかな
947Name_Not_Found:2007/01/03(水) 17:31:54 ID:???
>>945
http://www.openspc2.org/userAgent/
できるっぽいね。
948Name_Not_Found:2007/01/05(金) 01:30:42 ID:???
皆様スミマセン。
最近無料XREA解析使い始めたのですけど、「お客さん」の閲覧時間が0秒ってどう言う事ですか?
ウチのホムペ「見た途端消してる」って事ですか????
949Name_Not_Found:2007/01/05(金) 01:52:44 ID:???
ページID編集画面について。
いちいちIDとタイトルを、別々のテキストボックスに逐次的に入力するのが面倒くさい。
リストの順番を入れ替えたり、リストの途中に新しく挿入したりするときは、さらに面倒くさい。

そこで提案。
複数行入力できるテキストボックスに
ID<>タイトル
ID<>タイトル
 ・
 ・
 ・
といったフォーマットで入力すれば、自動的に認識するようにしてほしい。。。
950Name_Not_Found:2007/01/05(金) 14:07:21 ID:???
携帯解析はPHPとデータベース使えるサーバーならmoguraでしょ?
951Name_Not_Found:2007/01/10(水) 13:24:35 ID:D1kRvXuV
もぐらねぐら
952Name_Not_Found:2007/01/10(水) 16:11:01 ID:cME4hzwX
年が明けたら、去年のデータが解析できなくなった。
サポートに質問したけど、「担当に連絡します」だけで、1週間も放置。
安いとはいえ有料で使ってるんだから、もうちっとまともな対応して欲しいもんやね。
953Name_Not_Found:2007/01/12(金) 22:27:32 ID:???
めんてきたー
954Name_Not_Found:2007/01/14(日) 01:55:21 ID:???
めんて?
なんか昨日一昨日がログなしになってる
955Name_Not_Found:2007/01/16(火) 21:22:23 ID:???
function(s){var c=s.charCodeAt(0);return (c<16?
「人気ページ」に表示されてる、これってブラウザのバグだよね?
956Name_Not_Found:2007/01/18(木) 15:11:58 ID:???
忍者やってないんでよくわからんのだけど
http://www.shinobi.jp/etc/goto.html?うちのページのアドレス
っていう解析があったんだがこれってどういうものなの?
957Name_Not_Found:2007/01/18(木) 15:12:51 ID:???
すまぬh抜き忘れorz
958Name_Not_Found:2007/01/18(木) 16:07:54 ID:???
忍者のスレで聞いてくれよ
959Name_Not_Found:2007/01/18(木) 19:18:08 ID:???
まったくの想像だが、おまいさんのサイトから忍者の解析つけてるサイトにリンクしてるんじゃない?
解析見た相手がそこからリファラーの欄クリックしてきたとか
960Name_Not_Found:2007/01/19(金) 19:48:24 ID:???
なんか最近取りこぼしが増えた気がするー
訪問者数変わったわけでもないのに・・・
961Name_Not_Found:2007/01/21(日) 23:32:13 ID:???
リンク元URL先がどう見てもただの掲示板で
飛んでみてもうちへのリンクが貼られていなかった。
これってどういう原因でなるものなんだろう
962Name_Not_Found:2007/01/22(月) 01:32:23 ID:???
>>961
削除された、とかでは?
掲示板によっては、URLの貼付け禁止というところもあるし。
963Name_Not_Found:2007/01/22(月) 16:47:52 ID:???
上のほうで携帯からのアクセスも拾ってるっていうレスがあったけど、
それは通常のタグ(携帯用タグじゃないほう)でそれが可能ってこと?

携帯用だけ付けてみたら、どうもPCのブラウザからのアクセス拾ってないみたいなんだけど。
(PCでみる携帯用シミュレーターからは拾う。リアル携帯は持ってないからどうか分からない)

通常タグと携帯用タグって何が違うのでしょうか。
通常はPC携帯両方可。携帯用は携帯のみ可ってこと?
964Name_Not_Found:2007/01/22(月) 17:19:51 ID:???
貼り付けなさい、とXREAから提示されている2種類のタグを比較すると一目瞭然なんだがw
携帯は最初からjavascriptには対応してないものとして、javascript部分のスクリプトを書いてないだけwwただそれだけww
それを携帯用と呼んでいるだけww
965Name_Not_Found:2007/01/22(月) 17:42:51 ID:???
>>964
jacvascriptがよく分からなくて、
レスの意味が分からないです。。

もすこし分かりやすく教えてもらえないでしょうか・・・
966Name_Not_Found:2007/01/22(月) 18:52:27 ID:???
>>964
こいつ、前にブログ板のSeasaaスレで暴れていた「ジャバスクリプト君」ジャマイカ?
文体が似ているような気がするぞ。
967Name_Not_Found:2007/01/22(月) 19:14:42 ID:???
>>965
jacvascriptじゃなくてjavascriptでググればいいと思うよ
968Name_Not_Found:2007/01/23(火) 07:40:55 ID:???
>>965
手取り足取り教えるつもりはない
タグ見りゃわかるし、今までにも何回も解説してきた

>>966
独自の世界で生きている人ですか?意味不明な文章おつ
突然「こいつ」呼ばわりされる覚えはないな


ということでこのスレ以前からこんな状態だから、次スレはいらんだろう
1000行ったらこのまま流そうか?
969Name_Not_Found:2007/01/23(火) 08:18:04 ID:???
●心の支え〜アクセス解析〜12
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hp/1165719172/
970Name_Not_Found:2007/01/23(火) 09:27:27 ID:???
>>969
別スレ合流か
それでもいいな
971Name_Not_Found:2007/01/23(火) 13:40:50 ID:???
>>968
嫌なら見なきゃいいじゃん
972Name_Not_Found:2007/01/23(火) 18:21:31 ID:???
アクセス解析が心の支えって…流石にそんな生活はしてねぇよ
973Name_Not_Found:2007/01/23(火) 19:19:37 ID:???
だよなー>>971
974Name_Not_Found:2007/01/23(火) 20:26:10 ID:???
こころの支えは単なる皮肉でしょう
975Name_Not_Found
この無意味な切れ具合がジャバスクリプトくんにそっくりだw