Webサイト制作初心者用質問スレ Part 151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
初心者だろうが誰だろうが、まず検索してからここで質問すること。
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置。

【質問者の注意】
 1.質問する前に>>2-4に目を通すこと。
 2.ブラウザ・ツールはOS・バージョンを明記する。
 3.製作ソフトを使用した場合での質問は、それらのスレッドで訊け。
 4.質問内容を吟味して、正しい日本語で。
 5.新規質問はメール欄に何も入れない。 (IDを出して騙りを防止するため)
 6.質問者が返信する際は、名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。
  それもしない質問はスルー推奨。その場だけのトリップも騙り対策には有効。
  http://www.2ch.net/guide/faq.html#C7

【FAQ (よくある質問と回答) 】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerFAQ
【前スレ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134811843/-100
【過去スレ】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerLog
【関連リンク】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerRelated
2Name_Not_Found:2006/01/05(木) 12:06:40 ID:???
【参考リンク】
■HTML4.01要素索引
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/index/elements.html (和訳)
 http://www.w3.org/TR/html401/index/elements.html (原文・英語)
■HTML・CSSについて
「とほほのWWW入門」
 http://www.tohoho-web.com/www.htm
「HTMLクイックリファレンス」
 http://www.htmq.com/
「1時間で作るホームページ [ WEBデザインの素 ]」
 http://www.shoshinsha.com/hp/
「ごく簡単なHTMLの説明」(神崎正英氏)
 http://kanzaki.com/docs/htminfo.html
■W3C勧告の翻訳
「HTML4.01」
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html
3Name_Not_Found:2006/01/05(木) 12:07:19 ID:???
●散々既出な質問(いわゆるFAQ)

Q1. 「アップロードした画像が表示されません。」「『バツ』が表示されてしまいます。」
A1. 画像をアップしたか確認。
  HTMLファイルの画像のパスがあってるか確認。
  サーバーによってはファイル名の大文字・小文字を区別するので、注意が必要。
  「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなかったらそうなるように設定を変える。

Q2. ホームページを作成しようと思い、ソフトウェアの購入を検討しています。お薦めの物はなんでしょうか。
A2. 体験版があればそれを使用する事をお薦めします。
  個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨する事は出来ません。
  あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい範囲で事足りるような物を購入しましょう。

Q3. 「http://www.〜.com/」で○○したときような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか。
A3. ソースを見なさい。解ろうとする努力を惜しまない事が、あなたを救います。
  「初心者ですが」は言い訳にはなりません。初心者だからといって努力を惜しめば、あなたは一生成長しません。
  そうならないように我々は、あなたに強く当たります。それはあなたに成長して欲しいからです。

Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが。
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索してください。

Q5. 文字化けするんですけど、どうしたらいいですか?
A5. charsetを指定していない場合は指定してください。
  charsetの指定が間違っている時も文字化けします。

Q6. 正しく書いたつもりなんですけど、うまく表示されません。
A6. 油断は禁物です。htmlの文法を専用サイトでチェックをしましょう。
  http://openlab.jp/k16/htmllint/htmllint.html
4Name_Not_Found:2006/01/05(木) 12:07:51 ID:???
※このスレは一応HTML4.01 Transitional DTD  HTML4.01 Frameset DTD を基準としStrict
 なものまでは要求しない。
 fontタグ、フレームの使用などにいちいち文句を付けない。
 テーブルレイアウトについてもいろいろな意見があって議論となってしまうため一概に否定しない。
5Name_Not_Found:2006/01/05(木) 14:32:43 ID:???
>>1
6Name_Not_Found:2006/01/05(木) 14:35:27 ID:???
>>1
(・∀・)凸 乙
7Name_Not_Found:2006/01/05(木) 14:39:30 ID:???
前スレ>>993 >>974

>>初心者ですが

>こ、この言葉だけは使ってはいけないよ。
>この言葉だけは・・・・

>>979

>お前こそくるな。
>「初心者だから…」を理由にいいわけしてる奴が多いのは知ってるだろ?

だから、言い訳って何だよ。
初心者スレだから「初心者ですけど」って質問して何が悪いんだ?
テンプレを読まずに質問したりすることはダメだけど、それはその事自体が
いけないのであって初心者であるかどうかの問題とは別。
初心者スレで初心者が質問するのに言い訳もクソもあるか。
8Name_Not_Found:2006/01/05(木) 14:48:53 ID:???
>>7



m9(^Д^)プギャー

.


.




.





.



,





m9(^Д^)プギャー
9Name_Not_Found:2006/01/05(木) 14:56:23 ID:M1/kpsHF
10Name_Not_Found:2006/01/05(木) 14:57:13 ID:???
残念私の(ry
11& ◆tD2vGdtuG. :2006/01/05(木) 14:57:36 ID:BormK3zM
>>7
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
12Name_Not_Found:2006/01/05(木) 15:00:36 ID:???
(・∀・)パッディン♪
13Name_Not_Found:2006/01/05(木) 15:01:57 ID:???
tests
14Name_Not_Found:2006/01/05(木) 16:38:44 ID:fi1p3SIc
ホームページなんて超天才にしか作れないよね
15Name_Not_Found:2006/01/05(木) 17:13:14 ID:???
ほーむぺーじ には意味が沢山あるわけだが…
16nullpo:2006/01/05(木) 17:51:01 ID:???
前スレッド>>996の人, 見てるかい ?

"環境" とは Hardware の意味ではないんだ.
(ちなみに僕は ヨボヨボ爺さんを使用)
まず制作専用の folder を作れってこと.
そして server 上と同じ directory 構成をその中に作り上げる.
(これは backup の役割も果たす)

あとは folder ごと FTP client に D&D すれば間違えることはない.
いったん directory 構成さえ決まってしまえば部分修正も簡単だ.
17Name_Not_Found:2006/01/05(木) 17:51:30 ID:???
王様は天才である すべてお見通しだ
18Name_Not_Found:2006/01/05(木) 18:32:37 ID:tJ4nOl7W
最近頭頂部の髪の毛が薄くなってきたんですけど
何かいいごまかし方教えて
19Name_Not_Found:2006/01/05(木) 18:42:09 ID:???
黒マジックインクで地肌を塗れ。
20Name_Not_Found:2006/01/05(木) 19:24:24 ID:bJbFzceg
質問させていただきます。
faviconがどうにもうまく表示されません。。。
HTMLと同じディレクトリに置いて
<link rel="shortcut icon" href="favicon.ico">
と書いたのですがどこがマズイでしょう??
フルパスで指定してみたり念のためあちこちにアイコンを置いたりしてみたのですが。。。
headの中で記述するべき位置というか順序があるのでしょうか?
一発目に試した時は何度かリロードしたら表示されたのですが
それ以降何も弄っていないのに表示されなくなりどつぼに。
ブラウザのキャッシュ消してみたりしても変わらず・・・

ぞよろしくお願いいたします。。。
21Name_Not_Found:2006/01/05(木) 20:08:20 ID:???
現在使用しているライブドアブログにて、掲示板が欲しくなったのでinfoseekのiswebに登録し、
FFFTPを使ってCGIをアップロードして掲示板を作ってみました。
アップロードしたのはこの掲示板のCGIのみで、その他は一切作成していません。
IEで「http://○○○○○○/cgi-bin/○○○/○○○.cgi」とアドレスを打つと、確かに作成した掲示板が表示ます。
早速自分のライブドアブログにリンクを作ったのですが、そこから飛ぶと画面が表示されません。
(このページにアクセスできません403、とでます)
何が原因なのでしょうか?分かる方いましたらご指導お願いいたします。
22Name_Not_Found:2006/01/05(木) 20:39:00 ID:???
23sageko:2006/01/05(木) 20:59:29 ID:CtqnXV+x
ドリームウェバーでローカルビューの時にブラウザでプレビューすると画像が×つくのにリモートビューにしてブラウザでプレビューしたら普通でした…

何が違うのですか??
ローカルビューで×ついていても平気ですか?
24Name_Not_Found:2006/01/05(木) 21:02:58 ID:???
>>22
ありがとうございます
ちくしょう、iswabけちいな;
25Name_Not_Found:2006/01/05(木) 21:08:57 ID:???
>sageko

釣るにはお前は未熟すぎる。
26Name_Not_Found:2006/01/05(木) 23:59:15 ID:???
>>23
>ドリームウェバー
っていう呼び方が違うからだと思う。
27Name_Not_Found:2006/01/06(金) 00:13:10 ID:UCVU8Cuc
■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

格安で落ちまくるサーバーはストレス満載!
サーバーダウンしない安定サーバーを探せ!

A:超安定サーバー。 お勧め!!  
 http://www.webspeed.ne.jp/  
 http://www.wadax.ne.jp/
 http://www.ktplan.ne.jp/
 http://domainya.net/
 http://per.cssv.jp/
 http://poke1.jp/

B:ある程度の障害は大目に。  
 http://www.binboserver.com/
 http://s55.net/
 http://www.j-navi.com/
 http://web.arena.ne.jp/suite2/
 http://www.sakura.ne.jp/
 http://cpi.ad.jp/
28Name_Not_Found:2006/01/06(金) 00:16:29 ID:???
29Name_Not_Found:2006/01/06(金) 01:03:18 ID:rRJAMpT/
はじめまして、詳しい人教えてください!

自分のホームページの掲示板に出会い系のような宣伝が書き込まれるのですが、限定されたメンバーだけのホームページでほかからのリンクもないはずなのに何故書き込まれるのでしょうか。
原因がわからないので対策ができません。

よろしければ教えてください
30Name_Not_Found:2006/01/06(金) 01:07:34 ID:???
>>29
レンタルサービスの掲示板の場合はid連番とか無差別に投稿が来たりする。
IPで弾くなどの機能がない場合は対策不可能。
そうじゃなくてCGIを自分で設置した場合とかでも、有名なCGIの場合は
検索にひっかかって飛んできたりもする。

要するにメンバーonlyにしたい場合は認証なり何なりかけろってこと。
31Name_Not_Found:2006/01/06(金) 01:33:46 ID:???
>>30
早い返答ありがとうございます!!
レンタルの掲示板を使用していたのでそうなったみたいです。
対策方法まで教えてくださってありがとうございます
32Name_Not_Found:2006/01/06(金) 11:45:46 ID:Zuo9xXEk
知り合いだったWeb製作していた人が(今は連絡つかない)
よくお金をYahooに送ればサイトランキングがあがるといってたんで
Yahooのサイトを見てみたんですが方法がよく分かりません。
お知りの方いないでしょうか?
相場なんか分かるともっとうれしいのですが。
33Name_Not_Found:2006/01/06(金) 12:37:31 ID:???
金を払って審査してしてもらうのは「ビジネスエクスプレス」とかいう
営利目的サイトのカテゴリ登録のことだろうな。
34Name_Not_Found:2006/01/06(金) 12:41:33 ID:IEwXYsM+
XHTML1.1,忍者ToolsでWebサイト作成中です.
ファイルとをアップロードすると広告が挿入され,文法違反が起きてしまい困っています.
広告が挿入されてもDTDに沿う形にしたいのですが,何か方法はありませんか?

HTML4.01でやれ,W3C厨乙とかは無しでお願いします……
35Name_Not_Found:2006/01/06(金) 13:22:16 ID:???
広告無しの鯖にしましょう。
36Name_Not_Found:2006/01/06(金) 13:22:53 ID:???
>>34
有料サーバ借りろ。


と、いいたくなかったが…私も自動挿入される広告のために断念した。
無料だからしょうがないのかもしれないけど、もっと考えて欲しいよね。
37Name_Not_Found:2006/01/06(金) 14:58:33 ID:xWo8u8Ug
webドラマのIPってどうやって調べるんですか?
38Name_Not_Found:2006/01/06(金) 15:06:27 ID:???
“警察に被害を届けるとIPからプロパイダに問い合わせ、住所を
特定できます。
皆さん、悪いことはしないようにね☆”

って、「良い子のためのインターネットマナーブック」に書いてあった。
鬱。
39Name_Not_Found:2006/01/06(金) 15:15:51 ID:BZUzrvhu
40Name_Not_Found:2006/01/06(金) 15:22:58 ID:???
>>39
また宣伝か…
「ネットで稼ぐ方法」だとぉ?

今時そんなコンテンツしか作れないなんて情けないな。
41Name_Not_Found:2006/01/06(金) 15:24:04 ID:xWo8u8Ug
IP非表示のWEBドラなんかで、確認する場合はどうするんですか?
42Name_Not_Found:2006/01/06(金) 15:28:13 ID:???
>>39
酷いソースだ。

>>37,>>41
Webドラマってなーに?
43Name_Not_Found:2006/01/06(金) 15:31:39 ID:xWo8u8Ug
>>42
アイコンを取り入れたチャットをドラマ形式で行っていくコンテンツの事。
44Name_Not_Found:2006/01/06(金) 15:33:24 ID:7ZbPwzdd
http://virus.org.ua/unix/woid.jpg
に入ったら何かウイルスが入ったらしくどう対処すればいいのでしょうか?
45Name_Not_Found:2006/01/06(金) 15:58:42 ID:???
ぁぁ 冬だなぁ・・・
46Name_Not_Found:2006/01/06(金) 20:31:28 ID:???
「5秒後にリンクに飛びます」みたいなページをつくる方法が知りたいのですが、
良いページありませんかね?
47Name_Not_Found:2006/01/06(金) 21:11:36 ID:???
>>46
5秒経つ前にソースみりゃいいだけの話だが↓あたり
ttp://www.htmq.com/html/meta.shtml
48Name_Not_Found:2006/01/06(金) 21:45:13 ID:???
GoLiveCS2を使っています。
背景の色を変えたいのですが,カラーピッカーから色を選択しても
ドキュメントウィンドウには表示されません。

どなたか詳しい人教えて下さい。
49Name_Not_Found:2006/01/06(金) 22:07:54 ID:???
つ ソフトウェア板
50Name_Not_Found:2006/01/06(金) 23:50:16 ID:???
真面目な質問なんですが、XHTMLファイルの拡張子は.xhtmlじゃないんですか?
51Name_Not_Found:2006/01/07(土) 00:15:09 ID:???
52Name_Not_Found:2006/01/07(土) 00:21:50 ID:2sdcyL5Q
質問します。
フォントの大きさをページ上で選択出来るようにするには
jsを使うのでしょうか?それとも他のやり方でしょうか?
以前に大きいフォントサイズと小さいフォントサイズを選択できる
ページを見たことがあるのですがurlを紛失してしまいました・・・

分かる方居られましたら記述の仕方も教えてください、お願いします。
53Name_Not_Found:2006/01/07(土) 00:27:08 ID:???
>>52
jsを使う方法もあるが、普通はCSSの切り替えで行う。
54Name_Not_Found:2006/01/07(土) 00:27:08 ID:???
メールフォームの複数のチェックボタンから任意の数だけ選択出来る様にするにはどうすればいいんでしょうか?
Java使わないと無理ですかね?
5554:2006/01/07(土) 00:35:16 ID:???
失礼しました。
「任意」ではなく、こちらが「指定した数」です。
56Name_Not_Found:2006/01/07(土) 00:35:18 ID:???
>>54
フォームから送信する前にJavaScriptでチェック。
しかしこれではJavaScriptがオフなら結局機能しないので、
送信されてきたデータをCGIプログラムで解析し、
チェックが入りすぎていたらもとの画面に戻す。
57Name_Not_Found:2006/01/07(土) 00:40:40 ID:???
>>56
おっしゃってる意味がなんとなくわかるのですが・・・
その場合は自分でcgiをいじれないと無理ですよね?
ttp://www.kent-web.com/data/postmail.html
こちらのcgiを利用しているのですが。
58Name_Not_Found:2006/01/07(土) 00:45:52 ID:???
>>57
送信側と受信側で対策が要るってことでしょ。
javascriptでチェックが多すぎたら送信時に警告ウインドウ出す。
一方で受け側でもチェック数が多過ぎないかをチェックする。
後者はCGIにそういう機能がなければ改造することになる。
59Name_Not_Found:2006/01/07(土) 00:52:12 ID:???
>>58
ありがとうございます。
前者のjava探してみて試してみます。
60Name_Not_Found:2006/01/07(土) 01:03:02 ID:???
http://www.akibablog.net/

こんな感じに両脇に広告が張れるようなテンプレが置いてるサイト知りませんか?
61Name_Not_Found:2006/01/07(土) 01:30:46 ID:???
>>59
そうじゃなくって。
厳密にやるなら鯖側のチェックは“必須”
JavaScriptでのチェックはオプション。

あと JavaScript と Java は別物。
62Name_Not_Found:2006/01/07(土) 02:40:21 ID:???
JavaScriptをつかい、画像の一部を点滅させたいのですが、
画像全体を点滅させるのは成功したのですが、一部分だけを点滅させるには
どうやって場所指定したらよいのでしょうか
63Name_Not_Found:2006/01/07(土) 02:59:51 ID:???
JavaScriptを埋め込んだページをローカルでテストしているんだけど、
IE6では毎回無効を許可する作業をしなければならないんでしょうか?

インターネットオプション>セキュリティをいじってもうまくいかない・・
1時間ほどググっても答えは見つからず参りました。

今までIEベースのタブブラウザ使っていたので、
こんなことはきにしなくてよかったんですけど。
みなさんどうされてますか?
64Name_Not_Found:2006/01/07(土) 05:04:15 ID:???
>>63
無効を許可するってなんの話?
JavaScript のエラー表示の設定は詳細設定にあるけど
65Name_Not_Found:2006/01/07(土) 05:04:55 ID:???
>>62
複数の画像を作って差し替える
66Name_Not_Found:2006/01/07(土) 08:59:51 ID:???
>>64
拙い説明で申し訳なかった。エラーの表示のことではなくて

「セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブ コンテンツは
表示されないよう、Internet Explorer で制限されています。
オプションを表示するには、ここをクリックしてください...」
というバーがでるとともに、スクリプトも無効になっているというヤツのことです。

それをクリックして「ブロックされているコンテンツを許可」
で有効にできるけどいちいち面倒、ということです。
67Name_Not_Found:2006/01/07(土) 09:35:45 ID:SsuL5yW4
http://2hp.jp/page.cgi?id=pluto&ak=&pn=2ここに背景画像を設置したいのですが画像がスクロールされる種類では無く、背景画像が固定された状態で文字のみをスクロールさせたいです。ちなみに看板画像を(現在はヘッダーのみ)
68Name_Not_Found:2006/01/07(土) 09:37:45 ID:SsuL5yW4
上下に設置する予定ですが、そのスペースには背景画像が反映されないデザインを意図しています。この欲求を可能にするタグを知る方は居ませんか?
69Name_Not_Found:2006/01/07(土) 10:14:46 ID:6z5F717N
質問です。

リンクをクリックするとblankで2つの画面を出す方法ってありますでしょうか?


<a href="test001.index.html" "test002.index.html" target="_blank">リンク</a>

これではダメなんですよね・・・。
70Name_Not_Found:2006/01/07(土) 12:52:45 ID:???
俺たちでドラクエを作ろうぜ!5th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1133059530/

・まとめサイト
http://sweet.dip.jp/~dqmaker/

以下大募集!

ツクーラー(ツクール2000を使ってゲームを作る)
絵描き(モンスターやキャラ。アイデア、デッサン可。ドット可、サイズ調整できる人いるので)
音楽職人(midi形式)
シナリオ案

まとめサイト管理または盛り上げアイデアも募集!
71Name_Not_Found:2006/01/07(土) 13:01:39 ID:???
>>69
blankの新窓1つの中に、2つのコンテンツを表示させていってこと?
72Name_Not_Found:2006/01/07(土) 13:56:18 ID:JsFvCoXn
こちらのおかげでHP作りました。ありがとうございます。
相互リンクも10サイトになりました。そこで、探してます。
リンクして下さってるサイト管理者さんが、更新内容を
私のHP上で簡単に書き込めるような掲示板です。探すと
FC2のミニチャットとかありましたが、閲覧者も書けるので
違います。また、無料レンタル掲示板はフレーム不可だっ
たり、大きな広告が邪魔。
サーバーはCGI・PHP不可です。なにかいいアイデアか、
ソフトあったら教えて下さい。
200×200くらいのスペースをイメージしています。
73Name_Not_Found:2006/01/07(土) 14:03:52 ID:???
cgi、PHP不可じゃレンタルしかないよ。
無料でやりたいなら広告くらい覚悟してください。
7472:2006/01/07(土) 14:17:13 ID:???
はい。
小さいのないでしょうか?
7569:2006/01/07(土) 14:42:49 ID:6z5F717N
>>71
いえ、そうではなく2つの画面がでれば満足します。
7662:2006/01/07(土) 14:52:22 ID:???
>>65
やはり1枚の画像じゃ不可能なんでしょうか
77Name_Not_Found:2006/01/07(土) 14:53:44 ID:???
そらそうよ
78Name_Not_Found:2006/01/07(土) 15:04:40 ID:???
>>75
そんなページは速攻で閉じられるけど、
それでもいいのかな?
79Name_Not_Found:2006/01/07(土) 15:09:00 ID:r2FWyyRC
>>76
素直にフラ使えば?
8069:2006/01/07(土) 15:10:00 ID:6z5F717N
>>78
リンクで作るものですので、消されたらそれも止む無しです。
教えてください。
81Name_Not_Found:2006/01/07(土) 15:11:19 ID:AayoP06r
会社内のイントラネットの製作をやりたいのですが、
これはWEBディレクター等の仕事ですか?
それとも普通にSEがやっているのでしょうか

社内なのでSEかと思っていたのですが、WEB製作会社のサイトにイントラネット構築の項目がある場合もありました
将来イントラネットにかかわりたい場合、SEかWEB製作どっちの道を歩めばよいでしょうか
82Name_Not_Found:2006/01/07(土) 15:38:28 ID:???
何故そんなに形にこだわる?
まず勉強を始めるのが先じゃないのか?
83Name_Not_Found:2006/01/07(土) 16:27:46 ID:???
>>81
なんとなく専門学校のコース選択のような気がするんだが。。
もしそうなら、その学校にちゃんと質問した方がいいよ。

単にイントラネットと言っても、
適当な既存アプリを探してきてインストールするとか、
床下を這いずりまわってケーブル敷設したりするのやら、
データベースの面倒みたりするのやら、
外部発注との窓口になったりするのやら、
プログラム書いたりするのやら、
挙げていけばキリが無いほど色々あるよ。
しかも大抵は分業なので、入り口を間違えると苦労するかも知んない。
84Name_Not_Found:2006/01/07(土) 20:25:20 ID:xX3LFlOn
将来デザインの仕事がしたいのですが
そういう場合ビルダー使わずに手打ちでウェブサイト作れないと
だめだったりしますか?
85Name_Not_Found:2006/01/07(土) 20:30:39 ID:???
>>84
オーサリンクツールが悪いとは言わないが、それはあくまで作業を効率化するためだけのもので
HTMLを理解していないことには何もならない。
またオーサリンクツールでも、ビルダーはプロ用のツールではない。
86Name_Not_Found:2006/01/07(土) 20:32:06 ID:???
オーサリンクじゃなくてオーサリングだろ・・・何やってんた俺orz
87Name_Not_Found:2006/01/07(土) 20:32:47 ID:???
何やってんた>何やってんだ
攣ってくる。
88Name_Not_Found:2006/01/07(土) 20:41:12 ID:???
携帯から入力か。ご苦労。
89Name_Not_Found:2006/01/07(土) 20:45:30 ID:???
>>85
ありがとうございます。勉強します。
90Name_Not_Found:2006/01/07(土) 20:47:02 ID:???
>>87
攣る>吊る

>>89
取り敢えず入門編。
ttp://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/
91Name_Not_Found:2006/01/07(土) 21:05:07 ID:???
>>90
ひえー重ね重ねありがとうございます!
92nullpo:2006/01/07(土) 21:15:52 ID:???
>>90
iCab がニコニコしている珍しいサイトだぁ.
こういう気遣いをしている作者は好感が持てる !
(偉そうなことを言いながら ダメまーくあっぷ のサイトの多いこと !)
93Name_Not_Found:2006/01/07(土) 21:22:42 ID:???
ABONEさいこー
94Name_Not_Found:2006/01/07(土) 21:24:02 ID:???
>>92
>偉そうなことを言いながら ダメまーくあっぷ のサイトの多いこと !

釣り?
お前に言われたくないだろ。
95Name_Not_Found:2006/01/07(土) 22:59:17 ID:r0X9c6Ni
firefoxいれたんですが、ロシア語の表示の仕方がIEと違ってて困ってます。
IEだと半角で表示されるんですが、firefoxでは全角で表示されるんですよ。
これどうにかなんないんでしょうか?
96Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:03:46 ID:???
>>95
日本語を話せ
97Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:07:04 ID:???
>>95
たぶんどっちも全角だがフォントが違うだけ。
98Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:10:02 ID:???
ttp://www.din.or.jp/~hagi3/JavaScript/JSTips/Menu.htm
のサンプルページのような階層式のリンクを作りたいんですが今まで
HTML、スタイルシートしかさわった事がありません。これ一つのためにわからないjavaを入れて
ソースをごちゃごちゃさせたくないのですがHTMLやスタイルシートでは階層式のリンクは
つくれないでしょうか?
99Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:10:55 ID:r0X9c6Ni
>>96
それはすばらしい解決案ですが、どうしてもロシア語使いたいんです。

>>97
それだ!
ところでロシア語って本当にロシア語であってるんでしょうか。
気のせいかIEのほうにもfirefoxのほうにもフォントの設定にロシア語ってないんですよ。
これじゃフォントがわからん…。
100 ◆wMlt65.nVQ :2006/01/07(土) 23:20:16 ID:8LnGkblB
ちょっとずれた質問かもしれませんが大まじめなので回答お願いします。

ウェブサイトを作ろうと思い立ち無料のサーバーに場所を借りたのですが、
肝心の中身をどうするかが決まりません。

みなさんは何を題材にどういうサイトを作ってますか?
また、その題材にしようと決めた理由はなんでしょうか?
何についてのサイトを作ろうかというのが決まらなくて困っています。
優しさあふれんばかりの回答を期待してwktkしていますのでよろしくお願いします。
101Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:20:36 ID:???
>>98
そういうonclickで表示が変わるのはJavaScript+CSSのDHTMLってやつ。
JavaScriptが嫌ならCSSやPHPならできると思うけど、HTMLとCSSだけじゃ無理。
でもプルダウンメニューならCSSだけでも可能。
ttp://www.stylish-style.com/csstec/ultimate/css-roll-4.html
因みにJavaとJavaScriptは別物だから、JavaScriptを略すときはJS。

>>99
試してみた。
IEが制作者のフォント指定までも無視してるモヨン。
ロシア語はATOKなら文字パレットの和文コード表で、
MS-IMEならIMEパッドの文字一覧で確認できる。
102101:2006/01/07(土) 23:21:21 ID:???
CSSやPHPなら>CGIやPHPなら
103Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:22:40 ID:???
>>100
思いきりずれてる。
発信したい内容が頭にあるからウェブサイトを立ち上げるのであって、
ウェブサイトを立ち上げてから中身が思い付かないというのは本末転倒。
104Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:23:37 ID:???
>101
ありがとうございます。DHTMLってダイナミックHTMLのことですよね?
サンプルページも紹介していただき参考になりました。ありがとうございます
10595:2006/01/07(土) 23:26:30 ID:???
ロシア語わかりましたよ。
次世代のロシア語ユーザーのために書いておくと、
Times New Romanを指定するとmozilla系でもIEと同じようにロシア語でます。

あとなんかロシア語は専門用語でキリル語っていうらしいよ。
106100 ◆wMlt65.nVQ :2006/01/07(土) 23:28:39 ID:8LnGkblB
>>103
いや、ずれてるのは分かってるんですよ。
でも何とかしてウェブサイトを作りたいんです。
お願いします。助けて下さい!
107Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:33:44 ID:???
>>105
だからIEのほうでMSゴシックを指定しても出ないところが問題なのだと(ry
108Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:51:59 ID:???
>106
その情熱だけで目的も知識も無いまま七転八倒するサマを発信しろ。

そして二度と来るな。
109Name_Not_Found:2006/01/08(日) 00:19:51 ID:???
>>100
オマイの得意な「エロ」でいいんじゃね?
頭ん中書けばいいんだから・・・
110Name_Not_Found:2006/01/08(日) 00:54:26 ID:???
アニメーションgifのバナー作ろうと思います。
作るのにお勧めのサイトとかソフとありませんか?
111Name_Not_Found:2006/01/08(日) 00:59:10 ID:???
>>110
Macromedia Fireworks
112Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:10:48 ID:???
>>107
まあそんなIEの環境で作ってしまったんで、ね。

ところでfirefoxでネットしてると、
表示>スタイルシートの欄に何個か***.cssって表示されてて、
自分で好きなcssを選べるサイトをみかけますが、
あれってどうやってやってるんですか?
cssってフォルダ作ってcssまとめてみたりもしたんですが、そこに表示されないんですよ。
ユーザースタイルシートとは違いますよね?
113Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:18:33 ID:???
>>112
CSS切り替えスクリプト。
幾つか種類はあるけど。
114Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:23:19 ID:4M7HFiml
オープンセサミでホームページを作成して、閲覧したのですが、
左下に ページでエラーが発生しました。と表示されてしまい、詳細は、
ライン:3 文字:1 エラー:オブジェクトでサポートされていないプロパティーまたはソリッドです。 コード:0
と表示されてしまいます。こちらの原因がわかる方、教えていただけないでしょうか?
115Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:26:43 ID:???
>>114
それはオープンセサミのサイトで訊いた方がいい。
116Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:27:23 ID:???
>>114
ソリッド?
117112:2006/01/08(日) 01:27:37 ID:fpPT0mbY
>>112
それってページの中にプルダウンがあって、そこから選ぶってやつじゃないでしょうか?
違ったらすみませんが、そういうのじゃなくて、
ブラウザの表示>スタイルシートで変更できちゃうタイプのほうなんですよ。
118Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:30:00 ID:???
>>117
そのページのソース見れば一発だと思う
119Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:36:32 ID:???
>>117
だからそういうサイトが、ブラウザの表示>スタイルシートで色々と出てくるんだが。
他のケースは、少なくとも俺は見たことないぞ。
120Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:37:57 ID:4M7HFiml
114です。サポートに聞いたところ↓

サポートデスクでは、エラーを確認することはできませんでした。

お客様PCのローカル要因で、エラーが発生しているようですので、
こちらでは残念ながら、対応することはできません。
ご了承くださいませ。

↑との答えが返った来ました。お答えくださった方ありがとうございます。
こちらのほうの原因のようですが、それがわかりません><
121Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:47:37 ID:???
>>117
代替スタイルシートでググれ
122Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:49:33 ID:YBogdt4k
画像を表示させたいのですが、bmpは表示されるのにgifは表示されません
これはいったい何故ですか?
123Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:52:28 ID:???
>>120
> お客様PCのローカル要因

んなこたない

114のエラーはJavaScriptのもの
エラーは3行目にある(おそらく)と言っている
自分が作ったサイトなんだからソース見て対応しれ
124Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:52:32 ID:???
エスパーさん、出番です
125110:2006/01/08(日) 01:55:25 ID:QFH+IAlp
>>111
回答ありがとうございます。
ちょっと価格が…。
質問の仕方が悪かったですね。すみません。
ヘボサイトなので、サイトにあった簡単なバナーで良いと思っていました。

どなたか5000円ぐらいで良いの知りませんか?
126117:2006/01/08(日) 02:07:46 ID:???
どうもみなさんありがとうございました!
<link rel="stylesheet" href="***.css" type="text/css" title="なんとか" />
<link rel="alternate stylesheet" href="****.css" type="text/css" title="こんとか" />
<link rel="alternate stylesheet" href="*****.css" type="text/css" title="なまえさ" />
こんな感じでいけばいいようです。
結構感動するし、やってみると面白いですよ。
127Name_Not_Found:2006/01/08(日) 02:13:04 ID:???
>>120
だったらWeb制作板じゃないだろ
128Name_Not_Found:2006/01/08(日) 02:19:30 ID:???
>>84
てか、今の内にドリに慣れておくといいよ
ついでに手打ちについては、多少のタグは
数こなすうちに嫌でも覚えるから、そんなにむきになる必要なし

タグ基本とcssをある程度できるようにマスターして
いろんなデモサイトをとにかく作りまくる
ついでに作ったサイトは、win macで確認しておくとなおさら良い

ガンガレ(・∀・)
129Name_Not_Found:2006/01/08(日) 02:21:56 ID:???
>>122
画像のサイズが指定されてる?

パス指定がローカル指定になってない?

たぶんこの辺ジャマイカ
130122:2006/01/08(日) 03:26:09 ID:YBogdt4k
画像サイズは指定していません
ローカル指定にもなっていません

orz
131Name_Not_Found:2006/01/08(日) 06:08:08 ID:???
>>122
urlもソースも貼らずに答えられるわけねー
132Name_Not_Found:2006/01/08(日) 11:50:12 ID:e2bDTGEu
HPビルダーでhtmlをサーバー転送したとき、更新日時が自動で書き換えられる
方法ってあるんでしょうか?
133Name_Not_Found:2006/01/08(日) 11:59:33 ID:???
それだと自動で書き換えてくれないの?
134Name_Not_Found:2006/01/08(日) 12:10:19 ID:???
別に更新履歴のページがあって そこを自動的に書き換えてくれたら嬉しいな、
とかじゃないかなぁ。それか、手書きで打ち込んだ日付とか。
SSIやCGIやJavaScript等で適切に(OSが管理している)更新日時を取得していれば、問題無く動作する筈だよ。
135Name_Not_Found:2006/01/08(日) 17:39:43 ID:???
136Name_Not_Found:2006/01/08(日) 17:57:08 ID:???
NN4.7でも表示されているか確認したいのですが、 NN4.7を配布している
サイトはないでしょうか?
137Name_Not_Found:2006/01/08(日) 17:59:33 ID:u8tIFtTN
よくサイトで『直リンク』禁止とかってあるけど直リンクの意味がイマイチわかりません_| ̄|○
直リンクってどんな?逆に、直リンクじゃないリンクってどんな?教えていただけるとありがたいです。。
初心者丸出しな質問で申し訳ないorz
138Name_Not_Found:2006/01/08(日) 18:02:44 ID:???
>>137
「直リンクとは」でぐぐれ
139Name_Not_Found:2006/01/08(日) 18:05:28 ID:gre36j9m
>>137
たぶん「トップページ以外のコンテンツにリンクしないでくれ」
って意味だと思う
140Name_Not_Found:2006/01/08(日) 18:11:35 ID:???
>>139
そのケースは少ないだろ。

>>137
たとえばバナー、人のサイトを紹介するとき、バナーを自分のリンクページに貼るが、
このバナーを相手のサーバからDLして自分のサーバにアップし、それに対してリンクを張ると普通のリンク、
そのバナーを相手のサーバに置いたまま、相手のサーバのURLをimg要素に指定すると直リンク。
つまり人のファイルを自分の管轄下に持ってくるのが一般的で、
相手のサーバに置いたままその画像なり何なりを間借りした状態が直リンク。

またこれの展開で、htmlファイル以外のimg要素やobject要素に
http://img.yahoo.co.jp/images/travel/centerbox/060108/1.gif
このようにリンクを張って紹介することを直リンクという場合もある。
141Name_Not_Found:2006/01/08(日) 18:12:30 ID:???
>img要素やobject要素に
これ変だな・・・HTML以外の画像やアプレットに直接リンクすること、ってことで。
142Name_Not_Found:2006/01/08(日) 18:12:40 ID:???
>>121
お前ちゃんと質問読めよ。
理解してからレスした方が良いと思われ。
143Name_Not_Found:2006/01/08(日) 18:18:40 ID:???
>>142
代替スタイルシートを利用してるサイトでも、>>117の言っているような現象が起こるんだよ。
144Name_Not_Found:2006/01/08(日) 18:38:44 ID:???
>>142

>112:"表示>スタイルシート"で選べるときあるよね〜
 >113:"CSS切り替えスクリプト"じゃない?
  >117:そりゃページ上で切り替えできるjavascriptかなんかだろ
   >119:その手のやつは同時にブラウザメニューでも選べるようになってるよ
 >121:代替スタイルシート使え

>142は何を疑問に思ったんだろ。
結局>126の通り代替スタイルシートなわけだが。


>137
 ・トップページ以外のリンク禁止(>139)
 ・HTML以外のファイル(Flashとか画像とか)へのリンク禁止
 ・自サイト内で相手サイトURLを書いて画像とか表示(>140)
の3パターンあるから、どれを指しているか調べる必要がある。
(直リンクOKの場合もこれと同様の3パターンある)
145Name_Not_Found:2006/01/08(日) 18:41:56 ID:???
トップページ以外のリンクは直リンクじゃなくてディープリンクだろ。
146Name_Not_Found:2006/01/08(日) 18:49:59 ID:OTEkim20
ホームページを観ていると稀に更新で表示されている画像がランダムに変わるサイトを見かけますが、
あれと似たような方法で"文章を"ランダムに表示する方法はないのでしょうか?
あれば教えてください。
147146:2006/01/08(日) 18:52:36 ID:???
すいませんageてしまいました。
148Name_Not_Found:2006/01/08(日) 19:01:38 ID:Iu+kA7nd
>>146
いちばん簡単でオーソドックスなのは、Javascriptで
変数にMath.floor{Math.random()*n}でnまでの整数で乱数入れて
Arrayのメッセージを各数字に割り当てて、document.writeで表示するだけ。

たいていどのJavascript解説本でも載ってます。
149Name_Not_Found:2006/01/08(日) 19:05:42 ID:???
>>147
>>>1
ageるべき
150Name_Not_Found:2006/01/08(日) 19:08:44 ID:bcfBNUqZ
すいません 検索などでサブページに直接アクセスできないようにかならずトップページからしかアクセスできないようにするにはどうすればいいのですか?
よろしくお願いします

151Name_Not_Found:2006/01/08(日) 19:11:15 ID:???
>>150
.htaccess
152150:2006/01/08(日) 19:12:53 ID:bcfBNUqZ
今はトップページからサブページへのリンクにパスワードを設定しているのですが
それだけでは直接サブページのアドレスを入力してアクセスされた場合にパスワードを入力せずに観覧されてしまうのではないかと
悩んでいます
153Name_Not_Found:2006/01/08(日) 19:20:16 ID:???
>>152
パスまで設定してるページだったらBasic認証とか使っとけ。
154Name_Not_Found:2006/01/08(日) 19:57:03 ID:???
XHTMLにおいて質問です。
HTMLでは<br>と書くところをXHTMLでは<br />と書くらしいのですが、
半角スペースは必須なのでしょうか?<br/>ではダメですか?
半角スペースが必須であればXHTMLを使うのをやめます。
155nullpo:2006/01/08(日) 20:07:20 ID:???
>>154
>半角スペースは必須なのでしょうか?
yes.

>半角スペースが必須であればXHTMLを使うのをやめます
why?
HTML4.01 がいつまでも通用するとでも ?
終了タグの省略を許さない XHTML の考え方は
むしろ解りやすいと思わない ?
156Name_Not_Found:2006/01/08(日) 20:15:57 ID:ywAqrcjv
作り方でご指南ください

テーブルで枠組みを作って、その中にまたテーブルを入れて
項目(リンク)を作っているのですが、
縦のテーブルの中で、上に寄せたいのですが、中央から動きません。

テーブルごと上部寄せにするにはどうすればよいでしょうか?
ドリームウェーバー4を(無茶しながら)頑張っています。

よろしくお願いします。
157Name_Not_Found:2006/01/08(日) 20:20:10 ID:???
>>155
XHTMLがいつまでも通用するとでも ?
158Name_Not_Found:2006/01/08(日) 20:20:54 ID:???
ttp://tff.blog43.fc2.com/?style3=1316&index
のテンプレの横文字カレンダーのソースをコピーして貼り付けたんですが、
ttp://tff.blog43.fc2.com/
ここ俺のブログなんだけど、ご覧の通りカレンダーの表示が縦になってしまいます。

なんででしょうか?
htmlもCSSのソースもきちんとコピーしたんですが。
159Name_Not_Found:2006/01/08(日) 20:21:40 ID:???
nullpoって死ねよ。
160nullpo:2006/01/08(日) 20:53:40 ID:???
>>158
.header_cal_list li,{
display: inline;
list-style-type: none;
}
上の CSS が効いていない可能性が...
もしかすると外部 CSS が読み込まれていないのかも ?
161nullpo:2006/01/08(日) 20:58:54 ID:???
>>158
WamCom (Mozilla1.31) でみると CSS 効いている模様.
CSS 対応が怪しい UA で見たんじゃないかな ?
162146:2006/01/08(日) 20:59:14 ID:???
>>148
返事が遅れてすみません。
ホームページ作成支援サイトで以下のようなスクリプトタグ(画像用)を発見しましたが、
どこをどの様に変えればいいのかいまいち分かりません。
もう少し詳しく教えていただけると幸いです。

<SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
var imgMax = 3; //セットする画像の枚数。
var imgRand = Math.floor(Math.random() * imgMax);

if(imgRand == 0) document.write('<img src="gazo/kabe1.gif" width=50 height=50>');
else if(imgRand == 1) document.write('<img src="gazo/kabe2.gif" width=50 height=50>');
else if(imgRand == 2) document.write('<img src="gazo/kabe3.gif" width=50 height=50>');


/*これ以下、
else if(imgRand == 3) document.write('<img src="画像の場所を指定">');
else if(imgRand == 4) document.write('<img src="画像の場所を指定">');
という風に、ランダムに表示する画像数を増やすことができます。
 その場合は、セットする画像の枚数 "imgMax=XX"の値を変更してください。*/

//-->
</SCRIPT>
163Name_Not_Found:2006/01/08(日) 21:07:56 ID:???
>>156
DreamWeaver4だったらセル設定に「縦」ってのがあるはずだが。
それを「指定なし」か「上」にする。
164Name_Not_Found:2006/01/08(日) 21:09:40 ID:???
>>162
わからないんだったら初めから文章ランダムのテンプレ使えば?
「ランダム 文字」あたりでググるとすぐ出てくるぞ。
165Name_Not_Found:2006/01/08(日) 21:10:57 ID:???
>>163
Dreamweaverね、正式には。
どーでもいいことだけどさ
166Name_Not_Found:2006/01/08(日) 21:17:12 ID:ywAqrcjv
>>163
それってテーブルセルないのテキストを選択するとでてくるけど
テーブル内のテーブルを選択しても縦位置選択はでてこないよ・・
167146:2006/01/08(日) 21:29:05 ID:???
>>164
無事発見できました。アドバイスありがとうございました!
168nullpo:2006/01/08(日) 21:32:29 ID:???
>>162
>どこをどの様に変えればいいのかいまいち分かりません。
最初から書きなおした方が話が早い.
169Name_Not_Found:2006/01/08(日) 21:35:51 ID:???
Webページを視覚的に編集できる「オーサリングソフト(?)」の
「どこでも配置モード」を叩く人がいるのですが何故でしょうか?
テーブルレイアウトでないだけマシなのでは…?
170Name_Not_Found:2006/01/08(日) 21:40:09 ID:???
>>169
世の中ブラウザはIEだけではないんだよ。
それとね、いろいろな設定も貴方と同じじゃないんだよ。

FXでも落として見てごらん。
171Name_Not_Found:2006/01/08(日) 21:42:02 ID:???
>>166
テーブルを選択しないで、セル内を1回クリックする。
つーかDreamweaverスレもあるぞ。

>>169
ブラウザによってデフォルトマージンが違うから、
ビルダーのどこでも配置モードだとIE以外ではずれてまともに表示できない。
だけでなく、フォントサイズと文章量によってブロックの大きさは変化するものなのに、
どこでも配置モードでは、その変化を吸収できずにブロックとブロックが重なってしまい
可読性がなくなる。
172Name_Not_Found:2006/01/08(日) 21:43:12 ID:???
どこでも配置モードは文字サイズ変えただけで
レイアウトがぐちゃぐちゃになるんだよ

テーブルレイアウトのが文字サイズ変えても読めるだけマシ
173Name_Not_Found:2006/01/08(日) 21:58:04 ID:VKJcU7Hs
いろいろ調べたのですがどうしてもわかりません。
どなたか教えてください〜!

IBMホームページビルダーでavi→wmvに変換した動画を
サーバーにうpしたところ正常に動きません・・・。
自分のPCではちゃんとWindows Media Playerで見れるのですが
うpした物を見ると途中でエラーになったり最初から「壊れてるデータ」と出ちゃうんです・・・
174Name_Not_Found:2006/01/08(日) 21:59:23 ID:msc89yB6
だからビルダーはクソだとあれほど(ry
175Name_Not_Found:2006/01/08(日) 22:07:57 ID:???
>>173
バイナリモードで転送したか?
176Name_Not_Found:2006/01/08(日) 22:19:26 ID:u8tIFtTN
>>138
>>139
>>140
>>141
有難う御座いました!!感謝です!!
177173:2006/01/08(日) 22:25:49 ID:???
>>174
やっぱビルダーが悪いのでしょうか?

>>175
容量の関係でやふーにうpしたのですが、バイナリモードってのがありません。
178173:2006/01/08(日) 22:33:40 ID:???
あぁっ!FFFTPでうpしたらバイナリモードでできました!
どうもありがとうっです!!!
179Name_Not_Found:2006/01/08(日) 22:35:01 ID:???
結論:ビルダーは糞
180Name_Not_Found:2006/01/08(日) 22:37:57 ID:???
3日前から手打ちでショボイサイトを作って公開したのですが、
アクセス解析の結果、意外に携帯からアクセスしている人が多いようです。
ですが、はたしてちゃんと見れているのか不安です。
特に携帯用には作っていないのですが、大丈夫なのでしょうか?
ちなみに、掲示板とかはつけていません。
181Name_Not_Found:2006/01/08(日) 22:42:23 ID:???
最近の携帯はフルブラウザ搭載でPCと同じように見れるのが多いよ。
気になるなら解析から機種名を調べてみたら。
182Name_Not_Found:2006/01/08(日) 22:43:23 ID:???
body v-link="blue"にしたら、怒られちゃった テヘ
いけないことかしら?
183Name_Not_Found:2006/01/08(日) 22:54:21 ID:???
>>180
装飾をHTMLでは一切せずに、見掛けはCSSだけにすれば大抵はOKだよ。
やる気があるんだっら>>90の入門編あたり見て、文書構造と装飾の完全分離を勉強してみたら。
184Name_Not_Found:2006/01/08(日) 22:56:41 ID:???

某初心者質問掲示板で、ある方が…


>XHTMLに移行して行くと、大文字小文字の区別がされるので、将来的な
>事を考えると小文字でタグや拡張子、ファイル名を統一していた方がいいと
>思います。

本当?
185Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:01:49 ID:???
>>184
本当。
HTMLでは要素名、属性名の大文字小文字は区別されないけど、
XHTMLだと区別されて、全部小文字じゃなくちゃいけない。
XHTMLで書かなくても、HTMLでもそのうち移行する気があるんなら
小文字ってのは守っといたほうがいいよ。
あと理屈はあとで知りたかったら自分で調べてみればいいけど、
id属性値(id属性そのものではなくて)は大文字で。
186Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:14:14 ID:???
>>185
いや、それは知ってるけど。



>小文字でタグや拡張子、ファイル名を統一していた方がいいと思います
~~~~~~~    ~~~~~~ ^^^^^^^^^^
ファイル名まで小文字にするの?
187Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:15:32 ID:???
>>186
それはUNIXとURIの問題じゃないか?
188Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:17:11 ID:???
XHTMLじゃなくてもHTMLでもファイル名と拡張子を小文字に統一しといた方がいい
ってのは普通かとオモテタ。してないのか?
189Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:19:24 ID:obND6Nk7
DOCOMOの携帯HPを作成しようと思っています。
着うたをストリーミングでフル着にして配信したいのですが、オススメのホムペ作成サイトや、ストリーミングの作成サイトを教えてください、
宜しくお願いします
190Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:20:52 ID:???
>>187
拡張子は小文字にするのは分かるけど、ファイル名まで
小文字に統一する必要があるのかな…

>>188
いや、俺はファイル名とか大文字入ってる。
191Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:25:46 ID:???
192Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:26:28 ID:???
>>189
ジャスラックに通報しますた
193Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:28:26 ID:???
カスラック
194Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:31:32 ID:feUuL6sO
オススメのフリーでロゴ作成するにはどこがいいですか
195Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:32:36 ID:???
自分で鯖とか運用すると、大文字のファイル名は収まりが悪くて気になるな。
まあ別に好きにすれば。
196Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:32:58 ID:???
>>190
まあ携帯から打つときに大文字混じってると腹立つし
PCでも打ち間違えやすい罠。
ローカル(Windows)だと勝手に大文字小文字変えてくれることあるし、
それ気付かないでアップしたらアクセスできなくなる罠。
197Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:42:38 ID:WbaT0Pgz
今、掲示板作るにはCGIじゃなくてASPを使わないと
いけないんですか?
198Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:43:12 ID:???
>>197
いいえ。
199Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:43:49 ID:???
>>169
てか、こんな程度のレベルの人が
テーブルレイアウト叩き厨なんだな

( ´,_ゝ`)プッ
200Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:45:27 ID:???
>>199
煽りは失せろ。
201Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:54:44 ID:WbaT0Pgz
>>198
ありがとうございます。
今気になってるレンタルサーバーの機能にCGIが
書いていなくて、ASP書いてあるんですが掲示板は
置くことができるんでしょうか?
202Name_Not_Found:2006/01/08(日) 23:59:25 ID:msc89yB6
>>201
鯖屋に問い合わせてみるのが一番確実だよ。

でも、今どき掲示板置いても、よほど必要と認められないと
書き込んでもらえないよ。
203Name_Not_Found:2006/01/09(月) 00:01:34 ID:???
>>201
なんか本当に色々とわかってなさそうだから、
その気になるレン鯖は諦めてもっとわかりやすく
CGIOKとなってるロリポでも使ったほうがいいと思うよ。
204Name_Not_Found:2006/01/09(月) 00:06:44 ID:47fZWbXL
>>202-203
ありがとうございます。
そうですね、無理に設置してもしょうがないですよね…
ありがとうございます!もうちょっと勉強してサーバー選んでみます。
205Name_Not_Found:2006/01/09(月) 00:29:05 ID:thITYQJl
質問なのですが、情報系サイトなどにボタン(クリック)1つで商品名を五十音順に整列したり、
在庫の有無で整列したり、発売日の若いモノ順に並べ替えたりすることが可能ですが、
あれは、どうすれば可能でしょうか?
206Name_Not_Found:2006/01/09(月) 00:33:44 ID:???
>>205
CGI等のサーバサイドプログラム
207205:2006/01/09(月) 00:50:48 ID:???
どこで配布されているか教えてください。
できればphpで。
208Name_Not_Found:2006/01/09(月) 00:53:57 ID:Woa5T+PZ
配布って・・・
209Name_Not_Found:2006/01/09(月) 01:08:12 ID:V80ZLOxS
すみません、質問です。
レンタル鯖の広告がググルアドセンスを手動で挿入というものなんですが
これにcssって適用できませんか?単にスペースの中央に寄せたいだけなんですけども。

#ad script{margin:0 auto;}
<div id="ad">
<script type="text/javascript"〜></script>
</div>

としたのですがだめでした。
210Name_Not_Found:2006/01/09(月) 01:10:14 ID:???
>>209

#ad script{margin:0 auto; text-align:center;}
<div id="ad">
<script type="text/javascript"〜></script>
</div>
211Name_Not_Found:2006/01/09(月) 01:11:54 ID:JtPm6xLN
質問です。
ソースを開くと改行が↑で示されて全部1行になってしまうときはどうすれば改行表示されますか?
212Name_Not_Found:2006/01/09(月) 01:11:56 ID:???
>>209
margin:autoは標準モードでないとIEでは効かない。
213Name_Not_Found:2006/01/09(月) 01:13:26 ID:???
>>211
改行が矢印にどうやったら置き換わるんだろう・・・
だったらエディタで逆に矢印を改行に置き換えてやればいい。
置き換え前:↑
置き換え後:\n
214Name_Not_Found:2006/01/09(月) 01:18:02 ID:o2K1/1+o
すみません。色々探してみたんですがなかなかなくて来ました。

gifアニメのカウンター設置可能のレンタルやってるとこどこかいいとこないでしょうか?
無料でも有料でもどちらでもいいです。アクセス解析機能とかはいらないんですが・・。
おすすめのレンタルカウンターお願いします。(−−;
215209:2006/01/09(月) 01:19:00 ID:V80ZLOxS
>>210,212
レスどうもです。書き漏れすみません。
標準モード、xhtml1.0strictで書いてます。
表示確認はFirefoxでしています。
xhtmlだとIEで互換モードになってしまうって聞いたので
cssは
#ad script{display:block; margin:0 auto; width:auto; text-align:center;}
としてみましたがやはり真ん中によらないみたいで…
216Name_Not_Found:2006/01/09(月) 01:20:50 ID:???
>>215
すまん、よくソース見てなかった。
#ad script{じゃなくて#ad{じゃないか?
217Name_Not_Found:2006/01/09(月) 01:22:24 ID:???
>>215
あと、スクリプトであとで生成されるwidthはautoでは設定できなかった希ガス・・・
こっちは自信ない、ごめん。
218Name_Not_Found:2006/01/09(月) 01:24:17 ID:JtPm6xLN
正確には↑じゃなくて↑に近いものなんですけど、何これ?って記号です。
置き換え出来なかったです
219209:2006/01/09(月) 01:26:54 ID:???
>>216,217
Σ(゚∀゚;)ありがとうございました!
#ad {〜
とすることで解決しました。
なんかかなり考え方偏ってきてたみたいです…。
ありがとうございました。
220214:2006/01/09(月) 01:35:18 ID:o2K1/1+o
すみませんでした。不適切な質問だったようなので、出直してきます。
ご迷惑おかけしました。
221Name_Not_Found:2006/01/09(月) 01:36:06 ID:???
>>218
いわゆる改行ってものには CR(Carriage Return)とLF(Line Feed)を使うんだけど、
WindowsがCRLFを使うのに対して、LinuxとかはLFのみを使う。
で、Windowsのメモ帳なんかでLFのみのテキストを開くとLF部分がそれっぽい感じに表示される。
LFを適切に扱えるエディタを使ってください。
222Name_Not_Found:2006/01/09(月) 01:55:35 ID:JtPm6xLN
よくわかんないけどメモ帳じゃ駄目ってことかな。
223Name_Not_Found:2006/01/09(月) 02:07:33 ID:EvLL2n8t
.htaccess と htaccess ってどっちが正しいですか?


.htaccessだとUnix系OSの設定ファイルそのまんまだから
正しくは htaccess なのでしょうか?
224223:2006/01/09(月) 02:08:17 ID:EvLL2n8t
あ、スマン。
ファイル名じゃなくて .htaccess の名前のことです。
225Name_Not_Found:2006/01/09(月) 05:59:27 ID:???
>>223
.htaccess
226Name_Not_Found:2006/01/09(月) 08:50:20 ID:???
読み方からしてドットエイチティーアクセスだよな?
227Name_Not_Found:2006/01/09(月) 08:56:37 ID:???
俺は地位地ドットって
228227:2006/01/09(月) 08:59:43 ID:???
>>227
あらら、どうなっちゃったの。

こう書きたかった。
おれはいちいちドットって読まなかった。
229Name_Not_Found:2006/01/09(月) 09:15:17 ID:???
230Name_Not_Found:2006/01/09(月) 09:56:44 ID:9BIowyAC
>>218
†とか¶のことかな?
231Name_Not_Found:2006/01/09(月) 10:44:28 ID:???
やっぱ蓋ケースだろ
232初心者:2006/01/09(月) 13:11:18 ID:JpkixkzS
したらば掲示板でMIDI音源鳴らせたいのですが、
どなたか教えて頂けませんか?
そもそも、したらば掲示板にFTPできるのでしょうか?

よろしくお願い致しますm(_ _)m
233Name_Not_Found:2006/01/09(月) 13:51:02 ID:???
単純な模様の画像をタイル張りにする場合、その画像の大きさはどれくらいが理想なんでしょうか?
大きすぎると画像のサイズも大きくなり読み込みが遅くなる一方、
逆に小さすぎるとタイル状に並べるのにパワーがいるのか
パソコンがガリガリ言ったりとしんどそうだったりスクロールがスムーズじゃなかったりします。
いずれも、もっとロースペックな環境だとさらにイライラして
これが原因でページを見てもらえないんじゃないかと気になります。
上記二点は反比例しているっぽくてその曲線が重なるところが理想かと思うのですが
具体的にもっとも適切な大きさはいくらくらいなでしょうか?
100px×100px〜200px×200pxぐらいがいいのかなーっと思っているのですが
その自分の考えを裏付けてくれるようなソースがなくて不安でなりません
234Name_Not_Found:2006/01/09(月) 13:55:40 ID:???
>>233
実際のリソースの食い方は検証サイトは見たことないけど、
一般的には大きい画像のほうが嫌がられるみたいだ。
でもそんな単純なパタンなんだったら、いっそ背景画像無しで
見出しとかを画像にしてグラフィカルにする、という手でもいいんじゃないかな。
235Name_Not_Found:2006/01/09(月) 13:58:15 ID:???
とある、まとめサイトを作りたいのですが、既得権益がらみで大きく利害関係が生じ、非常に社会的にリスクが高く、
公安なんかも敵に回してしまう恐れがあります。
ジオシティーズにと思ったのですが、若干不安があります。
なにか安全なサイト運営の仕方はないでしょうか?
236Name_Not_Found:2006/01/09(月) 14:02:25 ID:???
>>233
見る人の環境(CPUやらグラフィック機能やら)が同じじゃないので、
その曲線というものが見る人によって異なる事になります。
自分の好みに合わせればいいと思いますよ。
237Name_Not_Found:2006/01/09(月) 14:03:32 ID:???
>>235
運営しなければ安全
238Name_Not_Found:2006/01/09(月) 15:21:55 ID:???
>>235
ここで質問してるようなレベルで、その手のサイトを作るのは危険。やめとけ。
239Name_Not_Found:2006/01/09(月) 18:01:42 ID:???
>>238
中近東の無料サイト探して運営

やれよ存分に
240Name_Not_Found:2006/01/09(月) 21:23:32 ID:???
>>232
> したらば掲示板にFTPできる
意味わかんないよー
241Name_Not_Found:2006/01/09(月) 21:25:29 ID:???
冬だなあ・・・
242Name_Not_Found:2006/01/09(月) 21:32:23 ID:d4f/xpUV
画像の著作権とか肖像権について聞きたいんですけど、
アイドルの画像ってアイドルと従兄弟なら
http://xmbs.jp/idolyumefriend/
みたいにトップ画像に使ってもいいんですか?
http://o.z-z.jp/thbbs.cgi?id=batoubatou&th=65&style=1&num=0
では従兄弟だからOKと言われたんですが…?
疑問に感じたので、ここでWEB制作してる皆さんの意見を聞かせて下さい。
243Name_Not_Found:2006/01/09(月) 21:36:21 ID:???
>>242
従兄弟で掲載許可をもらってると考えれば。
244Name_Not_Found:2006/01/09(月) 21:42:58 ID:d4f/xpUV
なるほど。それがジャニーズとか大きい事務所でもOK?
事務所からの許可はいらない?
245Name_Not_Found:2006/01/09(月) 21:43:20 ID:???
そういった許可はテレビタレント等が本人の意思・判断で出せるもんなの?まあどうでもいいけど
246Name_Not_Found:2006/01/09(月) 21:46:46 ID:???
まず所属事務所にそういう規約等がどのようになっているのか問い合わせて確認した上で
裏を取ってからそのウェブサイトの管理者に誰から許可をもらったのか聞いてみたほうが

というか匿名で所属事務所に通報して消されるか消されないか見守ってみるとか

どっちも陰湿だけど
247Name_Not_Found:2006/01/09(月) 21:47:48 ID:d4f/xpUV
>>245
それを疑問に感じて聞いてみたんだけど??
本人の意志で出せるもんじゃないですよねぇ??
248Name_Not_Found:2006/01/09(月) 21:50:00 ID:???
写真って取った人に権利があるんじゃなかったっけ?
249Name_Not_Found:2006/01/09(月) 21:50:17 ID:???
肖像権ってのは法で明文化されて定められてるわけじゃない。
肖像権を事務所が持っているという規定は、著作権のようには存在していない。

それでも侵害したらジャニーズなんかは訴えるだろうが。
250Name_Not_Found:2006/01/09(月) 21:54:18 ID:???
写真は撮った人と撮られた人が了承してれば問題なし。
251Name_Not_Found:2006/01/09(月) 21:59:57 ID:???
>>242
その管理人が撮った写真で、被写体が許可出してるなら文句の言いようが無い。
そうじゃなくて、写真集や公式サイトからパクったものなら問題。
252Name_Not_Found:2006/01/09(月) 22:21:18 ID:???
トーナメント表ってどんなソフト使えば綺麗に作成できるの?(;´Д`)
253Name_Not_Found:2006/01/09(月) 22:29:25 ID:???
>>252
画像ソフトの話か?
パスの作成できるソフトならどれでもOKだろ。
Fireworksあたりでいいんじゃね?
254Name_Not_Found:2006/01/09(月) 22:38:35 ID:???
<div></div>内に別のhtmlを表示させることはできますか?
フレームを使わなければなんでもいいんですが。
255Name_Not_Found:2006/01/09(月) 22:40:34 ID:???
>>254
PHP
SSI
256Name_Not_Found:2006/01/09(月) 22:49:08 ID:Bvy/1T/g
世界地図の白地図を使いたいんだけど、版権とかってどうなるのかな?
いや、まだ手に入れても居ないんだけどね。
257Name_Not_Found:2006/01/09(月) 22:51:27 ID:???
>>256
自分で描いたものならOK。
どこかのものなら版権は当然ある。
258256:2006/01/09(月) 23:09:40 ID:Bvy/1T/g
>>257
例えば、ある出版社の地図を見ながら手書きで書き写したものの場合などはどうなるのでしょうか?
259Name_Not_Found:2006/01/09(月) 23:13:31 ID:???
>>258
問題ない。スキャンとかじゃなければね。
260Name_Not_Found:2006/01/09(月) 23:25:39 ID:???
>>258
模写は黒に近いグレー
261Name_Not_Found:2006/01/09(月) 23:31:22 ID:???
地図なんでどこのでも一緒だろ
262Name_Not_Found:2006/01/09(月) 23:35:06 ID:???
大元は国土地理院だしな
263Name_Not_Found:2006/01/09(月) 23:36:20 ID:UsNH/Xxd
サイト内検索をしたいんだけど
なにかいいのありますか?
264Name_Not_Found:2006/01/09(月) 23:39:43 ID:???
>>263
google
265Name_Not_Found:2006/01/09(月) 23:50:29 ID:Fg2zEs1P
>>261
> 地図なんでどこのでも一緒だろ

違う。
実物と微妙に変えて、複写すると特徴からパクリがわかるようにしてある。
266Name_Not_Found:2006/01/10(火) 00:01:04 ID:???
>>263
ナマズ
267Name_Not_Found:2006/01/10(火) 00:02:32 ID:???
>>263
うなぎ
268Name_Not_Found:2006/01/10(火) 00:13:12 ID:P5YNT86s
すごく基本的なことなんですが、
Webつくるときってずっとネットのつながってるパソコンじゃないとだめですか?
あ、えっと、作ってる最中もパソコンから離れてるときもってことなんですが。
269Name_Not_Found:2006/01/10(火) 00:17:05 ID:mD2xN4pY
繋がってないと爆発するおそれがあります。
270Name_Not_Found:2006/01/10(火) 00:24:58 ID:???
>>268
回線や電源切ったらアクセスできなくなるだろうが!
271268:2006/01/10(火) 00:29:36 ID:P5YNT86s
え、じゃあノートパソコンからHPとか作れないんですか??
272Name_Not_Found:2006/01/10(火) 00:29:52 ID:???
1.「おもしろフラッシュ」ってなんであんなに検索が多いんですか?
2. 僕もフラッシュリンク集作れば人気HP作れますか?
273Name_Not_Found:2006/01/10(火) 00:31:57 ID:???
>>268
そんなことはない。
ローカルでファイルを作って、
アップロードするときだけネットに繋げばいい。
274Name_Not_Found:2006/01/10(火) 00:38:20 ID:???
>>271
常時接続で電源を入れっぱなしにしておけば問題ないよ。
275263:2006/01/10(火) 00:39:18 ID:Kl4zhOqO
>>264
自分のサイト内ですがググルで出来るんですか?
276268:2006/01/10(火) 00:44:02 ID:P5YNT86s
ど、どれを信用したら…
277Name_Not_Found:2006/01/10(火) 00:51:17 ID:???
>>268
>>273
常時接続のなかった昔でも、Webサイトは存在していた理由を推測してみろ。
278277:2006/01/10(火) 00:53:16 ID:???
>>276
ああ、無論ファイルをアップロードするサーバは、常に上位と回線が通じていないとならないぞ?
だがその回線の監視はレンタルサーバ屋が行うことであって、
エンドユーザの接続状態とは全く関係ない。
279Name_Not_Found:2006/01/10(火) 00:53:55 ID:???
>>275
>>266
そういうソフトがあるんだよ。
280Name_Not_Found:2006/01/10(火) 00:57:41 ID:???
>>275
可能。googleの使い方見て来い。
281268:2006/01/10(火) 01:04:23 ID:P5YNT86s
>>277
な、なるほど。よくわかりました。
ありがとうございます。
やっぱ難しそうですね…。
282Name_Not_Found:2006/01/10(火) 01:16:45 ID:???
なんかいつの間にかFFTP全部繋がらなくなってたんですけど原因がわかりません…
5個くらい登録してあるサーバ全部潰れたとも思えないし、

ノートン先生切ってみてもダメ、IE6でftp機能使ってみてもだめ、
今まで普通に接続できてたんですが。困りました…
283Name_Not_Found:2006/01/10(火) 01:23:33 ID:???
>>282
最近ネットワークいじったとか
パッシブモードでもダメ?
284Name_Not_Found:2006/01/10(火) 01:39:33 ID:bblmiSys
ある同盟のサイトを作りたいと思っていましたが、既に誰かが作ってしまったようです。
別に重複して作っても法的には問題ないですか?
285Name_Not_Found:2006/01/10(火) 01:42:15 ID:???
同盟作るのが法で規制されるような世の中はごめんだ
286Name_Not_Found:2006/01/10(火) 01:42:57 ID:BmsgJCxZ
フリーの作成ソフトの総合スレどこ?
287284:2006/01/10(火) 01:52:39 ID:bblmiSys
>>285
作る時、タイトルや内容がほぼ同じになってしまっても、先に作っていた方の
管理人から苦情が来たり訴えられたりしないでしょうか?

タイトルがほぼ同じというのは、凝っていてオリジナル性があるものではなく、
その内容の同盟からすれば普通に考えられるタイトルの場合です。
例えばアイスクリームが好きな人の同盟なら、「アイスクリーム同盟」みたいな感じで。
さすがに「アイス好き好きペロペロ同盟☆」とか変わった名前をそのまま真似するのは
パクッたと思われるでしょうが…
288Name_Not_Found:2006/01/10(火) 01:55:02 ID:???
>>287
逆にそんなサイト作ってどうするの?内容もほぼ一緒なんでしょ。
289Name_Not_Found:2006/01/10(火) 02:08:58 ID:???
>>287
とりあえず「おもしろフラッシュ」でググって見れば考え変わるかもしれません。
290284:2006/01/10(火) 02:09:44 ID:bblmiSys
>>288
サイトを作りたいんですけど、自分にはそれしか作れそうなテーマがないんです。
291284:2006/01/10(火) 02:11:18 ID:???
>>289
なるほど、いっぱいありますね…

気にせず作ることにします。ありがとうございました。
292Name_Not_Found:2006/01/10(火) 02:28:29 ID:???
>>290
そこまでして作る必要ないんじゃない?
293Name_Not_Found:2006/01/10(火) 02:29:55 ID:???
どうも最近、手段と目的がスワップしてる人が多いな。
294Name_Not_Found:2006/01/10(火) 02:31:10 ID:???
>>290
テーマが被るのはともかく、タイトルくらい少し変わったもの考えたら?
必ずしもテーマ通りのタイトルつける必要ないんだし。
295284:2006/01/10(火) 02:37:11 ID:???
>>292
アフィリエイトやりたいので作ります。

>>294
なるべく多くの人に来て欲しいので、一番分かりやすいタイトルにしたいんですが
問題ありますか?
296Name_Not_Found:2006/01/10(火) 03:16:55 ID:???
>>295
サイト作ったことも無いような人がいきなりアフィリに手を出して大して利益が出るとは思えないけどな。
そもそも文章を読む限りではアフィリが目的でサイト自体はおまけ程度の認識みたいだし
297Name_Not_Found:2006/01/10(火) 03:21:10 ID:???
最近なんだか多い、とにかくサイトを作りたいって人々=小銭を稼ぎたい人々、なのね。
かなりガッカリだけど、好きにすれば。
298284:2006/01/10(火) 03:22:53 ID:???
>>296
アフィリエイトのことは質問とは関係ないので
これ以上突っ込まず無視して下さい。
299284:2006/01/10(火) 03:24:48 ID:???
>>297
そんなに文句言いたければ、既にアフィリエイトで稼いでる人に言ったらどうですか。
300Name_Not_Found:2006/01/10(火) 03:26:07 ID:???
>>299は読解力に欠けているようだ
301284:2006/01/10(火) 03:27:52 ID:???
>>300
あなた>>297ですか?
302Name_Not_Found:2006/01/10(火) 03:41:49 ID:???
違うけど。そもそも確認してどうしたいのか。
303Name_Not_Found:2006/01/10(火) 03:42:41 ID:???
別に。ただ性格悪いな〜と思っただけ
304Name_Not_Found:2006/01/10(火) 03:46:29 ID:???
それならちゃんと文章を読んでから噛み付いてくるべきだろう
305Name_Not_Found:2006/01/10(火) 03:48:48 ID:???
>>304
文章ってこれ?→>>300

意味のある文章じゃないし質問とも関係ないしスレ違い。
306Name_Not_Found:2006/01/10(火) 03:52:26 ID:???
本当に日本語が苦手なんだな。
>>297に対して>>299のようなことを述べているから読解力に欠けていると言ったんだけど。
307Name_Not_Found:2006/01/10(火) 03:59:11 ID:???
>>306
何かおかしいですか?
じゃあ>>297を説明して下さい。
308Name_Not_Found:2006/01/10(火) 04:02:19 ID:???
>>297がガッカリかどうかなんて、どうでもいい。

それを言うなら自分は、誰もが広告を載せていて
Web全体が金儲け主義に走ってること自体がガッカリだし。
309Name_Not_Found:2006/01/10(火) 04:16:01 ID:???
>>297の文章を読むと、
「最近サイトを作りたがっている人の動機は小銭稼ぎなんだな。」
と読むのがおそらく大多数。

それを>>299
「文句を言うなら既に作って稼いでいる人間に言え」
と返したので、論点がずれていると言った次第だ。
310Name_Not_Found:2006/01/10(火) 04:25:44 ID:???
>>309
>「最近サイトを作りたがっている人の動機は小銭稼ぎなんだな。」
それだけなら分かりますけど、
>かなりガッカリだけど
というところが不満を表しているので>>299と返しました。
311Name_Not_Found:2006/01/10(火) 04:39:03 ID:???
CSSで中央寄せやったのだが
火狐、オペラでは問題なかったがIEだけ左に寄ってしまう
CSSスレのも読んだのだがそこに載っていた解決策でやると何故かIEでのみデザインが崩れた(笑)

さて、どうしたもんだか・・・
312Name_Not_Found:2006/01/10(火) 04:40:08 ID:???
>>284
どーでもいいんだけどさ、おたくのやろうとしているアフィリのジャンルが既に
他人に先行されちゃってるんだよね?
スキルも無さそうだし、かなり厳しいと思うのだけど、勝算はあるの?
313Name_Not_Found:2006/01/10(火) 04:40:55 ID:???
>>311
CSS {スタイルシート質問スレッド:50%;}
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134048018/
314284:2006/01/10(火) 04:51:44 ID:???
>>312
アフィリのジャンルって何ですか?
何かの商品紹介サイトみたいな、よくあるアフィリエイトのためのサイトではなくて、
同盟がメインで、そこに広告をちょっと付けときたいなという程度なんですけど…
315Name_Not_Found:2006/01/10(火) 04:57:38 ID:???
>>295で「アフィリエイトやりたいので作ります」って言ってたじゃん
316Name_Not_Found:2006/01/10(火) 04:58:09 ID:???
>>284
じゃ好きにすれば?
何の同盟か知らんが、「俺同盟作る!」なんてのを止めようとは誰も思わないよ。
317Name_Not_Found:2006/01/10(火) 04:58:55 ID:???
つーか途中から摩り替ってる希ガス
318Name_Not_Found:2006/01/10(火) 05:01:47 ID:???
>>315
>そこまでして作る必要ないんじゃない?
と言われたのでそう答えました。何故いつまでもアフィリエイトのことで突っ掛かってくるんですか?

>>316
そうします。
同じ同盟を後から作って文句言われないか、法的に問題はないかと
気になっただけでした。
319Name_Not_Found:2006/01/10(火) 05:06:44 ID:???
>>318
同盟作るのと既存サイトパクるのとはまた別問題だがな。
ま、せいぜいがんばれ。
320Name_Not_Found:2006/01/10(火) 05:08:36 ID:???
>>319
ありがとうございます。長々と失礼しました。
321Name_Not_Found:2006/01/10(火) 09:11:57 ID:???
大昔「本文はDIVの中に直じゃだめだ、Pに入れるのが本道」という知識を
どこからか入れたような気がするのですが、なぜだったのかまったく思い出せません。
とりあえずWDGのリファレンスや仕様書の翻訳のDIV部分も読んでみましたが、
インライン要素は普通に内容に取れるようなので、問題があるようには見えません。

勘違いなら勘違いでいいのですが、本当だったらそれがなぜなのか
教えてもらえませんか?
322Name_Not_Found:2006/01/10(火) 10:13:42 ID:???
>>321
論理マークアップってやつ。文章の意味を考えてマークアップをする事ね。
divってのは、意味を持たない「纏まりを作る」だけのタグだから意味づけにはならないんだよ。
(spanも同様。これらはHTMLの文章の意味付けという事ではちょっと外れてる。構造の表記とみれば良いかもしれないが)

よって、div直下に本文を書くことは、本来のマークアップの意味を考えれば好ましくない。って事。

通常、文章なら意味を考えれば「段落」や「表」が出来るはず。
同じようにimg要素もdiv直下に置くんじゃなくて、「段落」や「表」の中に入れるのが望ましい。
323Name_Not_Found:2006/01/10(火) 10:41:27 ID:???
>>322
ああなるほど、思い出せました、納得いたしました。

しかしその場合例えば

項目
文章
┏━┓
┃表┃
┗━┛
文章
項目
 :

といったレイアウトにする場合、TABLEはPの内容としては不適合なので
<H4>項目</H4>
<P>文章</P>
<TABLE>(略)</TABLE>
<P>文章</P>
<H4>項目</H4>
とするのが文法的には正しい、って事になるんですよね…

こうなると逆に不合理な気がしてならないのですが(特に文章が1行程度の場合)、
他に正しい記述方法はないものでしょうか。
ちなみに文章にはCAPTIONやsummaryとしても不適合な内容が含まれています。
324Name_Not_Found:2006/01/10(火) 10:44:00 ID:???
1行でも「段落」なら別にいいんじゃ?
まあ日本語だと文章の途中に箇条書きが普通に入ったりするんで、英語圏で作られたHTMLを
そのまま当てはめると無理が出ることもあるけどね。
325Name_Not_Found:2006/01/10(火) 11:03:02 ID:???
>>324
うーん、一応「段落」を辞書で引いてみましたが
(1)長い文章の中の、一つの主題をもってまとまった部分。また、その切れ目。段。節。
(2)物事の区切り。
と出ているので、やっぱり本来的にはこの場合「文章」「表」「文章」で
一段落という事になり、違和感が残りますね。

まあ、やっぱり言語的に無理があるという事で、より目標とするデザインに合致している
DIV直下置きでしばらくはやっていく事にします。
既にある程度制作が進んでいるので、一行程度の内容でPを置くと
却って混乱が生じそうだ、というのもありますが。

ありがとうございました。
326Name_Not_Found:2006/01/10(火) 11:28:38 ID:???
>>297
禿同。

最近多いんだよな。
価値の無いリソースを作って、お小遣い稼ぎのために
サイトを運営。
気がすんだら削除…悲しくなるぜ。
327Name_Not_Found:2006/01/10(火) 11:36:02 ID:???
面白くないサイトは自然と廃れてくもんだ
328Name_Not_Found:2006/01/10(火) 11:49:27 ID:???
んだんだ
329Name_Not_Found:2006/01/10(火) 12:24:01 ID:???
>>311
IEは後方互換モードではmargin-autoが効かない。
標準モードにすべし。
DOCTYPEでググれ。

>>325
段落には形式段落と意味段落があることを忘れるな。
日本語には
>私は
>「はい」
>と言った。
というような書き方もあるんだぞ。
330Name_Not_Found:2006/01/10(火) 12:52:06 ID:???
結局はCSSをラクに使いたいだけなんだろうな。
pもdivも一緒じゃん、ならデフォルトのマージンがないdivのほうがいいや、いまさら直すのめんどいし
ってことだろう。
まあ誰しも一度はDIV病に冒されるものさ…
331Name_Not_Found:2006/01/10(火) 12:58:56 ID:???
デフォルトマージンも殺さないでデザインはクソワロス
332Name_Not_Found:2006/01/10(火) 13:01:45 ID:???
ダザイン
333Name_Not_Found:2006/01/10(火) 13:05:03 ID:oQRUhvJv

CSSで背景画像を固定(fixed)にしておくと
スクロールが糞重いのですが…これは何故でしょうか?

もしかして、スクロールする度に画面を再描画してるのでしょうか?
334Name_Not_Found:2006/01/10(火) 13:07:56 ID:???
ロースペックPCだとそうなる。 買え!
335Name_Not_Found:2006/01/10(火) 13:48:48 ID:???
>>334
多くの人に見てもらうためのウェブサイトの場合その対応策は無意味
336Name_Not_Found:2006/01/10(火) 13:54:35 ID:???
>>333
特にIEだと酷いから、Firefoxにするとマシじゃないかな。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/colors.html#background-attachment
337Name_Not_Found:2006/01/10(火) 14:04:32 ID:???
>>336
多くの人に見てもらうためのウェブサイトの場合その対応策は無意味
338Name_Not_Found:2006/01/10(火) 14:08:19 ID:???
>>335>>337
質問者が対応策を聞いているわけではない件
339Name_Not_Found:2006/01/10(火) 14:15:32 ID:???
質問者が対応策を聞いているわけではない件
なのに対応策を教える回答者がいる件
340Name_Not_Found:2006/01/10(火) 14:38:34 ID:???
質問者が対応策を聞いているわけではない件
なのに対応策を教える回答者がいる件
なのに何も答えずに煽るだけの香具師がいる件
341Name_Not_Found:2006/01/10(火) 14:48:22 ID:???
質問者が対応策を聞いているわけではない件
なのに対応策を教える回答者がいる件
なのに何も答えずに煽るだけの香具師がいる件
無駄にリソースを消費しながらコピペしている俺がいる件
342Name_Not_Found:2006/01/10(火) 14:50:27 ID:???
ウンコー
343Name_Not_Found:2006/01/10(火) 14:51:58 ID:???
>>341
三行目と四行目の文章がつながらないので
ルールに従い四行目の行頭に接続詞としての「なのに」を加えましょう
344Name_Not_Found:2006/01/10(火) 14:53:09 ID:???
質問者が対応策を聞いているわけではない件
なのに対応策を教える回答者がいる件
なのに何も答えずに煽るだけの香具師がいる件
なのに無駄にリソースを消費しながらコピペしている俺がいる件


                                    すまそ
345Name_Not_Found:2006/01/10(火) 14:54:27 ID:???
CSSで背景画像を固定(fixed)にしなければいいと思うよ。
自己満足のために訪問者にはありがたくないことをするか
訪問者がより快適にサイトを閲覧できるようにするかは
YOU次第だYO
346Name_Not_Found:2006/01/10(火) 15:23:40 ID:???
ulのリストでliごとに表示させる記号の縦位置を指定するにはどうすればよいのでしょうか?
liの内容が複数行にまたがった場合に1番目の行に揃えるようにしたいのですが、
FireFoxでは問題ないもののIEでは中央に配置されてしまいます。
以前CSSかなにかで指定できたと思ったのですが失念してしまい、
検索してもなかなか見当たりません。
よろしくお願いします。
347346:2006/01/10(火) 15:48:49 ID:FN5eyGqo
IDがあったほうがいいということなのでageておきます。
よろしくお願いします。
348Name_Not_Found:2006/01/10(火) 15:50:01 ID:???
ググっていると、http://〜.orgと言うアドレスのサイトが多々ありますが、.orgってサーバーの名前なんですか?
どうしたら、.orgの付くサイトを作れるのでしょうか?
349Name_Not_Found:2006/01/10(火) 16:04:51 ID:???
「ドメイン org」で検索してみるといいよ
350Name_Not_Found:2006/01/10(火) 16:18:16 ID:???
>>346
いや、IEでも一番上にくるはずなんだが・・・
逆にどうやって中央にできるのかが聞きたい。
いっぺんまっさらなリストを試しにHTMLで描いてみ。
351Name_Not_Found:2006/01/10(火) 16:20:00 ID:???
352325:2006/01/10(火) 16:39:18 ID:???
ややスレ違いかもしれませんが

>>329
一応「形式段落」についてググってみましたが、1ページ目の結果からして
「Pは形式段落をマークアップすべきである」として
実際ソースを見ても改行がすべてPで囲まれているに近いページと、
「形式段落にはBRを使い、意味段落をPで囲むのが正しい」として
実際ソースもそれに従い、形式段落の字下げはCSSで行っているページの
両方がひっかかる有様で、どうも一定しない感がありますね。

しかしいずれにせよ、自分が思っているよりもPは頻繁に入れられる類の
マークアップのようである、という事は理解できました。
ということで考え直して、とりあえずは文章はPで囲む事にしようかと思います。
(ただしつこいようですが、そもそも文章の内容自体がテーブル内容の
 関連リンクでしかないので、やはり違和感は拭えませんが)

長々ごちゃごちゃと失礼しました。
353Name_Not_Found :2006/01/10(火) 16:53:49 ID:???
ホムクリつかってる人がいたら使用感想を聞かせて欲しいんだけど
いないかな?ビルダーより安いんで買おうかなと思ってるんだけど。
フラっシュも作れそうだし。
354Name_Not_Found:2006/01/10(火) 16:59:45 ID:???
>>352
P=意味段落派は確かに存在する。
しかしpがインラインしか含めないブロック要素の最小単位であることを考えれば
意味段落派にしてもtableの前後はpを閉じなければならない。
特に顕著なのがblockquoteをpに含めない点。
意味段落に複数段落引用文を含めないというのはあり得ない。
つまりhtmlの仕様としては、少なくとも日本語の場合は
pは形式段落になる可能性が高い。
どうしてもpを意味段落にしたい香具師は、
そもそも*p中にブロック要素が必要になるような文を書かない*努力をしている。
そこまで文章に気を遣う気がないのならば、普通はp=形式段落になる。
355Name_Not_Found:2006/01/10(火) 17:03:00 ID:???
>>352
ていうか
>文章の内容自体がテーブル内容の関連リンクでしかない
captionじゃないか?
356346:2006/01/10(火) 17:06:24 ID:???
>>350
liにwidthを設定していたのが原因だったようです。
ulに設定しなおしたら問題なく上につきました。
どうもおさわがせしました。
357Name_Not_Found:2006/01/10(火) 17:29:21 ID:???
>>354
やはりそうですね…納得しました。
個人的には今の時点ではどうしても「P=意味段落」という概念から離れられないので、
まあ今後も色々と悩みながら、HTMLとは接していく事にします。

>>355
表題ではないですから、やはり違うと思います。
358Name_Not_Found:2006/01/10(火) 17:31:59 ID:???
>>354
こんなのはどう?DTDに適合するはず。
<p>
<object>
<blockquote>
<p>引用文</p>
</blockquote>
</object>
</p>
359Name_Not_Found:2006/01/10(火) 17:49:16 ID:???
アクセスアップのために登録していたX-Traffics.comというサイトが
1週間ほど前から表示されなくなりました。
サイトが閉鎖したのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
360nullpo:2006/01/10(火) 17:58:59 ID:???
"形式段落" だの "意味段落" だの持ち出して
変な話を展開しているのはいかがなものか ?
残念ながら HTML は日本人が考えたものではない.
ならば, native の考え方に従うのが正しくないか ?
(言い替えると英和辞典を引いてみた方が話が早い)

<div>=division={(分割された)区分, 部分}
 ・ divide の名詞形
<p>=paragraph={ 節, 段落, パラグラフ}
 ・ギリシャ語 "わきに書いたもの"; 行の切れ目を示す縦線から

つまり
<div> は "分割された部分" であり,
<p> は sentence の集合体だ.
混同されがちだけど両者の持つ意味は本質的に違う.
361Name_Not_Found:2006/01/10(火) 18:10:48 ID:I0o2zB7c
>>358
なんか無駄に長いような気がしないでもない。
362Name_Not_Found:2006/01/10(火) 18:14:13 ID:???
はぁ〜
363nullpo:2006/01/10(火) 18:17:30 ID:???
>>358
まったくダメ !
"block elemnt を <p> の中に nest できない"
理由を理解してくれ〜 !
364Name_Not_Found:2006/01/10(火) 18:20:36 ID:???
はぁ〜
365◇ランス◇:2006/01/10(火) 18:24:36 ID:???
うっせハゲ死ね?
366Name_Not_Found:2006/01/10(火) 18:26:36 ID:???
黙れチビ!
367Name_Not_Found:2006/01/10(火) 18:27:57 ID:???
>>363
まったくってことはないでしょう。object要素は何でも埋め込める
汎用要素。リストや表や引用文を埋め込んでもいいはず。
http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/Element/object.html
368◇ランス◇:2006/01/10(火) 18:33:50 ID:???
369nullpo:2006/01/10(火) 18:34:44 ID:???
>>367
<p> の中に {object, blockquote, p}
をぶち込んでいるから だめだといってるんだ.
こういうケースでは <div> で囲ってやるのが正しい.
370◇ランス◇:2006/01/10(火) 18:37:59 ID:???
俺の偽消えろよ(糞
371Name_Not_Found:2006/01/10(火) 18:43:31 ID:???
なんか高野豆腐臭いんだけど
372Name_Not_Found:2006/01/10(火) 18:54:48 ID:???
>>358
それはlint的にOKでも、意味的にビミョン。
だって引用文という明示まで置き換え要素の中に入れるってどうよ?

>>360
だったらおまえは自分で文法規則決めろよ。
HTMLでマークアップする以上は、日本語の文法に当て嵌めざるを得ないんだよ。
そして日本語にはパラグラフという概念は存在しない。
373Name_Not_Found:2006/01/10(火) 19:15:02 ID:???
なんかよく分かりませんが置いときますね
http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/Element/p.html
374nullpo:2006/01/10(火) 19:15:54 ID:???
>>372
>HTMLでマークアップする以上は、
>日本語の文法に当て嵌めざるを得ないんだよ
>そして日本語にはパラグラフという概念は存在しない
主張が1行ごとに微妙に矛盾してないかい ?

外国から輸入されたものを理解しようとするとき,
類似の物を探して置き換えたい気持ちは解らないでもない.
しかし, まったく同じものが見つかることは ほとんど ありえない.
無理に当てはめようとするから誤解が生まれると言ってるんだ.

{"形式段落", "意味段落"} と言う言葉が
指し示しているものが実は意味不明だとは思わないかい ?
そもそも "段落" ってなんなのさ ?
(日常的には "一区切り" を表すようだけど...)
375Name_Not_Found:2006/01/10(火) 19:23:32 ID:???
>>374
パラグラフの正しい意味でpを用いることができないから
p要素は形式段落か意味段落のどちらかに用いるしかない、という意味だ。
だからおまえが当て嵌めるのが嫌なら自分で規則を作ればいいだけの話であって、
一般には既存の概念をゆるく解釈して自分の言語内に置くようになる。
そしておまえの言うように、日本語では形式段落自体が意味段落と変わらぬ一面があり
曖昧だからこそp=形式段落派とp=意味段落派が存在するのだろう。
376Name_Not_Found:2006/01/10(火) 19:23:40 ID:???
>>360
p=paragraph、div=divisionだから…と解釈される、という説明はおかしくない?
pとparagraph、divとdivisionの結びつきは恣意的なものでしかないのだから。

>>372
そうだね。リストで置き換えるのはいいかもしれないが、引用で置き換えるのは
不自然な気がしてきた。
<p>『〜』には次のように記述されている。</p>
<blockquote><p>なんたらかんたら</p></blockquote>
とすれば済むことだし。
377Name_Not_Found:2006/01/10(火) 19:26:23 ID:???
>>373
「意味段落は、常に暗示されてゐるもの、読者にとつて文章の意味から
その存在を推測する事しかできないもの」
なるほどー、これで合点がいった。
378nullpo:2006/01/10(火) 19:36:26 ID:???
>>375-376
ばかばかしっ.
そもそもの質問はなんだっけ ?
paragraph="sentence の集まり" と言えば済むところを
わざわざ意味不明な言葉を持ち出して説明したいその心は ?
"私は国語が得意だったです ! " ってか ?
379Name_Not_Found:2006/01/10(火) 19:38:58 ID:???
nullpoが国語が苦手だっただけですね
380Name_Not_Found:2006/01/10(火) 19:39:50 ID:???
>>373
一方でこんな意見もあります
ttp://1st.sunnyday.jp/weblog/archives/2005/p.html
個人的にはこちらの方が合点がいく。
381Name_Not_Found:2006/01/10(火) 19:52:35 ID:???
>>380
そうか、そもそも"形式"段落自体が、文書の意味を明示するための
HTMLと相容れないものなんだね。最初から欧米式の文書をつくって
しまえばいいわけだ。
382Name_Not_Found:2006/01/10(火) 19:52:55 ID:???
>>380
少なくともbr:after { content:" "; }はおかしい。
一スペースに意味があるかどうかの是非はさておき、あるのだとしたら
「改行のあとの段落下げ」に意味があるのではなく、
「(形式)段落の始まり」を表すことに意味があるからだ。
だから行うとしたら:before擬似要素でないとならないだろうが、
brでは*その段落がブロックであることを示さない*。
実現不可能だからbrは相応しくないということでなく、
brがただ改行しか意味のないことを考えれば、できないことのほうが自然だ。
HTMLではbrによる形式段落を「ブロックレベル」として認識できない。
それを考えたら、形式段落でもそれでもブロックレベルなんだから
pのほうが適切だろう。
383Name_Not_Found:2006/01/10(火) 19:54:49 ID:???
各論反対総論賛成が世の常

そもそも、とか言つちゃダメです(><)
384Name_Not_Found:2006/01/10(火) 20:00:11 ID:???
>>382
それはそのとおりだね。その方法だと先頭の形式段落が字下げ
されないからね。段落の先頭に<br>ではなおおかしい。
385Name_Not_Found:2006/01/10(火) 20:08:37 ID:???
>>380
この人の結論だと文章全体をPでくくることになるような
386385:2006/01/10(火) 20:11:29 ID:???
いやそうじゃないね。スマソ
387Name_Not_Found:2006/01/10(火) 20:36:41 ID:???
ソース内での改行が改行と扱われず、スペースとして表示されるのも英語式だからなのかな。
388nullpo:2006/01/10(火) 20:38:01 ID:???
そもそもの質問は >>321 だね.
"本文は div の中に直じゃだめだ p に入れるのが本道"
この主張を命題としよう.
混乱の原因は "本文" というところに あると思う.

"本文" とは何かが 極めて曖昧だ.
本質が曖昧だから入れる場所に迷ってしまう.
HTML 的には div の中には何でも放り込める.
その意味からは この命題は false.

ところが "本文" が sentence の集まりだったとするのなら
この命題は部分的に true となる.
ただし, "div の中に直じゃだめだ" という決まりは HTML 的にはない.

要するに
div は document の仕切り.
その中に {p, blockquote, list, img ...}
などの構成要素が入ると考えると解りやすいかも...
389Name_Not_Found:2006/01/10(火) 20:49:44 ID:???
>>388
つ【ISO-HTML】
390Name_Not_Found:2006/01/10(火) 20:50:34 ID:???
divでくくるだけだと意味付けにはならないよね。
仕様書(の原文)のdiv,spanの説明にも「スタイルのコンテナ」みたいなことが書いてあったと思う
391Name_Not_Found:2006/01/10(火) 21:07:45 ID:???
そもそも日本語に「改行後段落下げ」ってのがなかったのにそれを導入したのは、
パラグラフがそういう字下げ形式だったから、そっちに合わせたんだよね。
つまり当時の日本人も、パラグラフに形式段落を当てはめたわけだ。
392Name_Not_Found:2006/01/10(火) 21:51:40 ID:XXnN4D/F
SEOを考慮した場合、どっちがいいのだろう。
393Name_Not_Found:2006/01/10(火) 22:21:53 ID:???
<body>直下にテキストを何もくくらずに書いておけばいいんだけどね。
難しく考えずに。
394Name_Not_Found:2006/01/10(火) 22:23:29 ID:???
>>392
>SEOを考慮した場合、どっちがいいのだろう。
今議論されてる事柄では影響はないと思うよ。
395Name_Not_Found:2006/01/10(火) 22:23:50 ID:???
>>393
それだったらテキストファイルを置けや
396Name_Not_Found:2006/01/10(火) 22:24:59 ID:???
こういうのはどうだ?

<p>なんたら
<blockquote>ほにゃらら</blockquote>
<p>かんたら。</p>

仕様上の解釈ではp要素2個。
制作者の論理では<p>から</p>までが段落。

形式段落の場合は終了タグを省略。
397Name_Not_Found:2006/01/10(火) 22:30:09 ID:???
アリエナスww
398Name_Not_Found:2006/01/10(火) 22:34:18 ID:???
>>395
ファイルじゃなくて、要するにテキスト直書きって事ね。
勿論見出しとかはそれぞれのタグでくくるとして。
399Name_Not_Found:2006/01/10(火) 22:37:32 ID:???
>>398
>>4を踏まえて強制ではないが、
body直下にはブロック要素しか置けないのがW3Cの推奨仕様。
わざわざ形式段落がpかbrなんて考える人間には
body直下にインライン直接書きはもっとあり得ない。
400Name_Not_Found:2006/01/10(火) 23:13:38 ID:???
>>399
>W3Cの推奨仕様。

Strict的な見方をすればそうだろうが、トランジショナルではその点にはこだわらない
はず。
そんなことにこだわらなくてもサイトはできる。
401Name_Not_Found:2006/01/10(火) 23:23:28 ID:???
トランジショナーならそもそもpとbrで悩みもしない件
402Name_Not_Found:2006/01/10(火) 23:29:29 ID:???
そもそもストリクターは存在してもトランジショナーは少ない。
TransitionalでValidなサイトよりStrictでValidなサイトのほうが多い。
それ以上にTransitionalを宣言しながらInvalidなサイトのほうが圧倒的に
多い。
403Name_Not_Found:2006/01/10(火) 23:36:27 ID:???
ある意味必要とされていない可哀相な規格、Transitional。
404Name_Not_Found:2006/01/10(火) 23:37:39 ID:???
>>402
>そもそもストリクターは存在してもトランジショナーは少ない。

>TransitionalでValidなサイトよりStrictでValidなサイトのほうが多い。

そもそもがStrictなサイトそのものの存在が極小。

もう一度このスレのテンプレを読みましょう。

>>4
>※このスレは一応HTML4.01 Transitional DTD  HTML4.01 Frameset DTD を基準としStrict
> なものまでは要求しない。
405Name_Not_Found:2006/01/10(火) 23:43:22 ID:???
誰も誰にもStrictを要求してない件
406Name_Not_Found:2006/01/10(火) 23:45:34 ID:???
>>404
それでも
極小のStrictサイトのValidサイトの数>極大のTransitionalサイトのValidサイトの数
だろ。
407Name_Not_Found:2006/01/10(火) 23:46:20 ID:???
それはあくまで基本だろ。

ちなみに俺はどうしてもalignを使う必要があるので、今はトランジショナーだ。
非推奨だからとこねくりまわしてみたが、CSSじゃできない事もあるからな。
開き直れば悪くない。
408Name_Not_Found:2006/01/10(火) 23:46:37 ID:???
>>405
>誰も誰にもStrictを要求してない件

つまり<body>直下にテキスト直書きでよろしいということでFA?
409Name_Not_Found:2006/01/10(火) 23:49:52 ID:???
>>406
まあValidって事の基準にもよるだろうし、その不等号がこの話題に
関してたいした意味を持つとも思えない。
410Name_Not_Found:2006/01/11(水) 00:19:46 ID:???
>>408
何を言ってるんだ?
直書きするということはbrしか選択権がない。
(空要素<p>は閉じてあることを擬似的に見せなくしているだけ)
つまりpかdivか、或いは形式段落か意味段落か、
と悩むこととは本質的に異なる。
直書き自体は構わんが、それをするなら上記のことで悩むことは許されなくなる、ということだ。
411Name_Not_Found:2006/01/11(水) 00:39:30 ID:???
>>410
>つまりpかdivか、或いは形式段落か意味段落か、
>と悩むこととは本質的に異なる。

ああ、俺の言ってるのはそれに対するレスじゃなくて、一連の
書き込みにあったところの方向性から、このスレを見た初心者が
「テキスト直書きではだめなのか」と思い込んでしまいそうな流れ
だったので、書き込んだもの。
412Name_Not_Found:2006/01/11(水) 00:42:25 ID:x/HNhOyC
ttp://www.flets-tokyo.com/street/live/ginza/index-win.html
こういった画像をLiveっぽくやるにはどうしたらいいの?
フレームの画像の所のソース見たけどよくわかんない。
input src がポイントなのか?
ググったけどいまいちわかんね?

教えて君で申し訳ないが、誰か教えて下さい。

413Name_Not_Found:2006/01/11(水) 00:52:27 ID:???
Windowsでホームページを作成するときに、揃えておくと便利なお奨めのフリー系ソフトがあれば教えてください。
今手元にあるのはMSのFrontPageしかありません。
画像の加工とかもしたいです。
今はフリーのテンプレートを加工して作っているので、オリジルデザインで作り直したいのです。
414Name_Not_Found:2006/01/11(水) 00:53:26 ID:???
>>412
LIVEっぽくじゃなくてLIVEカメラそのものじゃねーかw
415412:2006/01/11(水) 02:09:53 ID:x/HNhOyC
>>414
ソースみても、objectタグ使ってないし、どうやって実装してるかわかんなくて(^^;
表示は動画っぱくなくて、画像っぽいけど、リロードとかさせてるっぽくないし・・・
よくわかりません・・・
スキルなくてスミマセン m(_ _)m
416Name_Not_Found:2006/01/11(水) 03:54:08 ID:MUYgIYJE
フリーでロゴ作成するには、どこが一番いいですか?
417Name_Not_Found:2006/01/11(水) 03:58:22 ID:???
>>416
ワードアート
418Name_Not_Found:2006/01/11(水) 04:39:54 ID:???
>>416
「どこが」と言う質問なら、自分の家が一番いいんじゃないかなぁ?
419Name_Not_Found:2006/01/11(水) 12:39:04 ID:???
>>415
これっぽい
<INPUT TYPE=image NAME="NewPosition"
SRC="nphMotionJpeg?Resolution=640x480&Quality=Clarity"
WIDTH=640 HEIGHT=480 BORDER=0>

実装とかはよくわかんないっぽいけど、
http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/index.html
みたいなカメラっぽいやつを使っているっぽい
420Name_Not_Found:2006/01/11(水) 12:39:55 ID:???
>>415
言っておくが、普通はobjectタグだからね
421Name_Not_Found:2006/01/11(水) 12:44:34 ID:UIjQ5WGx
すみません、教えて下さい。
リンクのタイトルの色を一括して指定する方法は知っているのですが
それぞれのリンクを個別に色を変え固定する場合

<a href="ttp://www.2ch.net/"><font color=red>2CH</font></a>

単純にこういう風にしてみたのですが、HTML的にはこれでいいのでしょうか?
他に正しい方法とかありますか?
422Name_Not_Found:2006/01/11(水) 13:02:09 ID:???
>>421
<a href="xxx" id="ABC">XXX</a>
<a href="xxx" id="DEF">XXX</a>

[CSSで]
#ABC { color:#f00; }
#DEF { color:#0f0; }
423Name_Not_Found:2006/01/11(水) 13:08:32 ID:???
>>422
ありがとう御座います。
調べて試してみます。
難しそうだな ^^;
424421:2006/01/11(水) 13:12:12 ID:???
あ、駄目だ、ページ内で同じ文字のもあって
だからそれを色で変えたいのだ ^^;
折角書いてくれたのに、説明不足で、ごめんなさい
425Name_Not_Found:2006/01/11(水) 13:14:04 ID:???
>>424
同じ文字ってのは<a>の中の話だろ?
idは固有の名前と同じでそれぞれ別のものを付けなきゃならないから
株のことはそもそもあり得ない。
CSSスレのテンプレ読んできてごらん。
426Name_Not_Found:2006/01/11(水) 13:15:14 ID:???
株のこと>被ること
427Name_Not_Found:2006/01/11(水) 13:20:51 ID:???
なんでこう回答者のラベルが・・・・

  class ですむでしょ?
428Name_Not_Found:2006/01/11(水) 13:22:13 ID:???
>>418
>>416は「ロゴを作成するソフト」ではなく「ロゴを自動作成するサイト」を聞いているんでない?
もしそうなら
ttp://www6.big.or.jp/~neon/
が有名っぽい
429Name_Not_Found:2006/01/11(水) 13:23:25 ID:???
>>421
CSSを使うのは>>422のやり方。
fontタグを使うやり方はそれで間違いじゃないけど
<font color="red">2CH</font>
って色のところは「"」でくくる癖をつけたほうが間違いが少ないかと思います。
430429:2006/01/11(水) 13:26:25 ID:???
リロードせずに書き込んじゃったので、その間に議論が進んでました。
431421:2006/01/11(水) 13:27:54 ID:???
>>425
すみません勘違いしてました。
調べて使わせて貰います。
ありがとです。

と思ったけど
でも、>>421でも間違いじゃ無いのですか
なら簡単だからfontタグを使うやり方しますね(´∀`)
432Name_Not_Found:2006/01/11(水) 13:28:59 ID:???
>>428
>418 は「ロゴを作成するソフト」など書いてないが・・・

  冗談のひとつも解るようになろうよ、な?
433Name_Not_Found:2006/01/11(水) 13:39:31 ID:???
>>431
それとは別に一括変更もしてるんだろ?
ブラウザによっては認識されないぞ。

>>427
classとidの違いを理解してるか?
「個別に色を変え」と言ってるんだから、「個別」に当たるのはid。
これが「ある性質のものの色を」だったらclass。
434Name_Not_Found:2006/01/11(水) 13:47:51 ID:OpSDq/4C
下らない質問かと思いますが、文字参照について質問があります。

「@」の番号は&#40;ですが、キーワードだと何になるでしょうか?
「"」の番号は&#34;で、キーワードは&quote;の様な感じで…。

検索もしてみたのですが、今ちょっとした事情で携帯からしか調べれず、番号までしか見つかりませんでした。
435421:2006/01/11(水) 13:51:07 ID:UIjQ5WGx
あ!!難しいと思ったけど、やったら
出来た!!リンクの名前が赤色に!!
idというの方が楽ですね!
CSSも理解出来ましたありがとです〜
ヽ(´▽`)ノ
436Name_Not_Found:2006/01/11(水) 13:57:05 ID:???
>>434
実体文字参照には@はない。数値参照のみ。
437434:2006/01/11(水) 14:06:01 ID:OpSDq/4C
>>436
即答ありがとうございます。
いくら探しても見つからないわけですね…;
438Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:01:36 ID:???
439Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:09:57 ID:???
>>438
>>425の質問を質問者が否定してない件。
440Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:14:24 ID:lJ3dPLeF
携帯での質問です。
Look2で身内どうしの掲示板で楽しんでたんだけど、幸せ撲滅委員会とかいうのに連投ツールで荒らされて困ってます。あれはPC閲覧不可。PCカキコ不可にすれば防げませか?
スレ違いですみません。
441Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:20:28 ID:???
スレ違いと言いながら書き込むのも荒らし行為だとは思わないのか?
442Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:21:04 ID:???
スレ違いと判っているなら書くなよ。
443初心者です:2006/01/11(水) 15:21:12 ID:r8g4C+T8
htmlでhpを作っていて tableタグを使っているのですが 
<td> </td>の 入力のフォントのサイズを <tr> </tr>の中で
一括でサイズ変更したいのですが 何か方法ありますか?
444Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:26:10 ID:???
cssで
445初心者です:2006/01/11(水) 15:26:51 ID:r8g4C+T8
cssとは?
446Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:29:45 ID:???
CSS {スタイルシート質問スレッド:50%;}
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134048018/

  行ってこい
447421:2006/01/11(水) 15:36:14 ID:nkfHxjnv
classを調べました。スゲー
さらに細かく場所を指定して配色出来るのですか!
リンクの文字の前半と後半で色分けもしたい所でもあったので

<a href="ttp://www.2ch.net/"><font color=red>■2CH</font></a>

<a href="ttp://www.2ch.net/"><font class="Font1">■</font><font class="Font2">2CH</font>
</a>
こうしますね!!!
情報ありがとです!!!!!!
448Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:37:26 ID:???

  ぁぁ・・・
449Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:42:04 ID:???
>>447
おまえ・・・もう一度勉強し直してこい。
font要素はいらん。
a要素にclassとidを設定するんだ。
450Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:44:29 ID:???
あまりのことに途中で送信しちまった。
そうやって色を途中で変えるときは:first-letter疑似要素を使う。
451Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:53:33 ID:???
えっ?
452Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:59:49 ID:???
font要素マンセー
centerもマンセー

CSS氏ね
453Name_Not_Found:2006/01/11(水) 16:01:47 ID:???
吠える低脳を見た!!
454Name_Not_Found:2006/01/11(水) 16:11:51 ID:???
>>452
うん、CSSは一切使わないで物理要素だけの修飾にしてくれるんならそれでもいい。
中途半端に使うから初心者は環境によって見られないページを作ってくださる。
455Name_Not_Found:2006/01/11(水) 16:16:29 ID:???
>>454
今禿げしくそう思った
456Name_Not_Found:2006/01/11(水) 16:40:02 ID:d3V+7fzO
yahooのHP制作サービスでホームページを作ったのですが、
どうすれば検索サイトなどで検索した時に表示されるようになるのでしょうか。
457Name_Not_Found:2006/01/11(水) 16:43:50 ID:???
>>456
ぐぐれ
458Name_Not_Found:2006/01/11(水) 16:47:10 ID:???
>>454
>うん、CSSは一切使わないで物理要素だけの修飾にしてくれるんならそれでもいい。
>中途半端に使うから初心者は環境によって見られないページを作ってくださる。

CSSによる色指定とと<font>タグによる部分的な色指定が混在すると
どんな環境のときどういう問題がおきるのですか?
459Name_Not_Found:2006/01/11(水) 16:47:51 ID:???
>>456
検索避けも何もしてないんなら勝手に補足される。
まあgoogleあたりには登録しといたら。
ttp://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl
460Name_Not_Found:2006/01/11(水) 16:51:05 ID:???
つい最近この板に来てtableレイアウトが駄目な事を知りました。
中身読み込んでから一気に表示されるのは知ってたけど
cssは環境依存でできれば避けた方がいいと思い込んでいたのでカルチャーショック。
cssを勉強しようとこの板を見て回ったら<br><br><br>はおかしい表記らしく、
では何行も空白にしたい場合はどうしたらいいのでしょうか。
回答よろしくおねがいします。
461Name_Not_Found:2006/01/11(水) 16:52:47 ID:???
>>458
font*要素*な。
物理要素装飾とCSS装飾がぶつかったときはCSSが優先される、
けどそんなマシンの中でわざわざ計算させるのもあほらしい。
fontじゃ大したことは起こらないかもしれないが、
テーブルで画像を横に配置しているときにmargin指定をCSSで行うと画像が切れたり、
fontsizeをCSS指定したからと言って安心してフレームのスクロールバーを消したはいいが
フォントサイズなんてブラウザの設定で普通に変えてる人がいた場合
フレーム内が何も見えなくなったり。
462Name_Not_Found:2006/01/11(水) 16:59:39 ID:???
>>460
CSSもテーブルも環境依存の部分はある。
ただ論理マークアップ+CSSだと、ユーザはそれを自由に切れるから、
文書の中身自体が見えなくなることはなくなる、というもの。
tableでも最近のマシンなら別に構わないと個人的には思ってるけど、
メンテナンスが大変だから自分ではやらない、という程度。

で、何行も開けたい場合は、
ブロック要素にマージンを設定。
基礎を勉強してきたほうがいいかも。
ttp://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/

【HTML】
<div id="ACT1">
<p>形式段落</p>
<p>形式段落</p>
<p>形式段落</p>
</div>
<div id="ACT2">
<p>形式段落</p>
<p>形式段落</p>
<p>形式段落</p>
</div>

【CSS】
div#ACT1 { margin-bottom : 3em; }
463Name_Not_Found:2006/01/11(水) 17:04:00 ID:???
考えてみると環境によって表示やレイアウトが崩れるのはCSSのみでやっても
よくおきるね。
464Name_Not_Found:2006/01/11(水) 17:08:34 ID:???
CSSだけで崩れる程度ならいいんだけどな、CSS切りゃいいだけだし。
物理+CSSだとCSS切っても見えないページとかあるからww
target="_blank"スレで、CSSによる別窓指定は否定派にも歓迎されてたのは、それ。
465Name_Not_Found:2006/01/11(水) 17:15:23 ID:???
>>464
CSS切れば読めることは読めるんだけど、そのことを知らなかったり切り方を
知らなかったりする人がはるかに多いんだよね。
自分でサイトを持ってる人ならわかる割合は増えるんだけど、自分でサイトを持って
ない閲覧者も多いから。
だから、
>CSSだけで崩れる程度ならいいんだけどな、CSS切りゃいいだけだし。

こうとばかりは言えないんだよね。
466Name_Not_Found:2006/01/11(水) 17:20:25 ID:???
IEで閲覧者がCSS切りたいと思ったとき、どうするんでしたっけ?
467460:2006/01/11(水) 17:21:51 ID:???
>>462
うおお、ありがとうございます。
段落分けしてcssで段落の下に空きをつくるように指定するって事ですね。
やっぱりあちこち見て勉強するしかないようなので
解説サイトの難しい文に負けずがんばります。

ついでに流れに便乗しつつ
論理マークアップ?+CSSとやらだとCSS切っても見えるんですよね、
見えない事がある物理+CSSってどういう状態なんでしょうか?
468Name_Not_Found:2006/01/11(水) 17:26:00 ID:???
>>465
それは神崎さんとこみたいに書いとくべきでしょ。

>>466
ツール>インターネットオプション>ユーザー補助

>>467
>>>461
469Name_Not_Found:2006/01/11(水) 17:32:19 ID:???
>>468
>ツール>インターネットオプション>ユーザー補助

そこにはユーザースタイルシートの設定はありますけど、切るって項目は
ないみたいで空白のままだと設定できませんけど、どうすればいいですか?
470Name_Not_Found:2006/01/11(水) 17:43:43 ID:???
>>469
正しくはユーザーCSSで上書き。
デフォ設定用ユーザCSSがどっかに落ちてたと思う。
471Name_Not_Found:2006/01/11(水) 17:51:42 ID:b1E47aKr
>>470
よくわからないです。
472Name_Not_Found:2006/01/11(水) 17:55:37 ID:???
473Name_Not_Found:2006/01/11(水) 18:03:52 ID:fdF/7wzu
キャー、どうなってるの?
サーバが毎日記録してる「アクセスログ」を解析したら:

リファラー: http://www.csszengarden.com/


漏れの弱小サイトが、こんなサイトからリンクされるわけない。
しかもcss Zen Gardenみたいにイケてない。
どうしてだろう。みなさん、こんな経験ありますか?
474Name_Not_Found:2006/01/11(水) 18:05:43 ID:???
>>473
ブラウザにもリファラの誤爆があるんだよ。
475Name_Not_Found:2006/01/11(水) 18:14:49 ID:???
サイト内検索やページリストなどを一つのコンテナにまとめて見出しをつけようと思ったのですが
見出しはなんて付けたらいいですか?
「サイトツール」とかですか?
476Name_Not_Found:2006/01/11(水) 18:16:09 ID:???
>>475
好きに汁
477Name_Not_Found:2006/01/11(水) 18:20:26 ID:???
>>475
「文書案内」とか「ページ操作」ぐらいしか思い付かない。
478Name_Not_Found:2006/01/11(水) 18:22:02 ID:???
>>472
そのサイトに書いてあったことです
>失敗すると Windows が起動しなくなる虞もありますので、必ずレジストリのバックアップ
>をとってから行うようにしてください。失敗した場合の責任は持てませんので、そのおつもりで。

そんな冒険できないです。

479Name_Not_Found:2006/01/11(水) 18:37:27 ID:???
>>478
だったらユーザースタイルシートを勉強しろよ、ネットに落ちてるのも事実なんだし
何も勉強せず冒険せずクレクレ厨してんじゃネーヨ
480Name_Not_Found:2006/01/11(水) 18:38:21 ID:???
>>478
最後の手段、IEを使わないでOperaとかにする。
481Name_Not_Found:2006/01/11(水) 18:44:16 ID:???
>>479 >>480
これは自分がやることじゃなくて自分のサイトの訪問者に要求することなんだけど。
自分のサイトの訪問者がちゃんと見えるかどうかって問題なんだから。
自分のサイトの訪問者でサイトも持ってない人だったら、どうやったらわからない
ってのは当然おきるだろうし、そういう人たちに

>ユーザースタイルシートを勉強しろよ、ネットに落ちてるのも事実なんだし
>何も勉強せず冒険せずクレクレ厨してんじゃネーヨ

>IEを使わないでOperaとかにする。

なんていえないと思うが。


482Name_Not_Found:2006/01/11(水) 18:47:11 ID:???
>>481
当たり前でしょ、自分のサイトではそんなことしなくてもCSS切れるようにしてあるよ。
ただどのサイトでも、となったら閲覧者が自分で何とかするしかないだろ。
483421:2006/01/11(水) 19:02:01 ID:XcIQPSyl
.cool {color: blue}
.hot {color: red}

<a href="ttp://www.2ch.net/"><span class="cool">■</span><span class="hot">2CH</font>
</span></a>

やっとわかった、これで完璧ですね!!!!!!!
484Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:03:28 ID:???
あーああ・・・
485Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:07:10 ID:???
>>482
>ただどのサイトでも、となったら閲覧者が自分で何とかするしかないだろ。

何とかするしかないって、そんな知識のない人が大半だと思うけど、実際に
操作する人ができないような事柄だったら絵に書いたモチだよね。
486Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:21:30 ID:???
ブラウザのインストールもできないんだったら確かにPCを使うこと自体諦めたほうがいいな。
487Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:25:01 ID:???
>>486
>ブラウザのインストールもできないんだったら確かにPCを使うこと自体諦めたほうがいいな。

ブラウザのインストール?
何がいいたいかわからないです。
訪問者に別のブラウザをインストールしなさいと勧めるということですか?
488Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:25:35 ID:???
…?結局何がしたいんだ??
あまり知識の無いIEユーザーがそのサイトをCSS切って見たい時の為に、やり方書いておくとか…?

大半の閲覧者はCSSの存在自体知らないと思うが…。
489Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:27:29 ID:???
CSSを切る方法を知らないことは罪じゃないが、
切り方を教えられても「やりたくない」と言う閲覧者のわがままを聞く必要はねーな。
490Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:30:47 ID:???
>>485
それは他サイトのCSSまで誰でも簡単にOFFにできるような作りに変えるよう啓蒙しろ、
という意味か?
まあそうなるべきだと思うがな、だったらまずあんたのサイトから始めてくれると嬉しい。
491Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:31:09 ID:???
訪問者にcssを切らせたいのなら
css切り替えスクリプトで
何も記述していないcssファイルを用意しておけばいいんじゃない?
スクリプトによってはcssを何も指定しないようにできるものもあると思うけど
492Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:34:47 ID:???
すたい〜る☆し〜と!
493Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:35:18 ID:???
>>490
>それは他サイトのCSSまで誰でも簡単にOFFにできるような作りに変えるよう啓蒙しろ、
>いう意味か?

そこまで言ってるんじゃなくて「現状じゃ無理」っていってるわけ。
一般閲覧者のCSSオフ、そのためにどれくらいの注意書きがいるかと、そして
それを一般閲覧者がどの程度理解し実行できるかと。
494Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:35:40 ID:???
>>491
世界中のサイトでそれができるんだったら
初心者が「見られない」状況になったときいいんだろうね。
495Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:38:04 ID:???
>>489
>切り方を教えられても「やりたくない」と言う閲覧者のわがままを聞く必要はねーな。
     ↓こんなことやりたくないです。

>失敗すると Windows が起動しなくなる虞もありますので、必ずレジストリのバックアップ
>をとってから行うようにしてください。失敗した場合の責任は持てませんので、そのおつもりで
496Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:38:43 ID:???
>>494
あ、自分のサイトで多くの環境の人に見てもらいたいため・・・とかそういう話ではないの?
ちゃんと読まずにレスしてすみませんでした
497Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:39:11 ID:???
>>493
だから自分はワンクリックで変えられる作りにしてるって。
でも>>466からか?はそういう自分のサイトだけでどうにかできる問題じゃないから三つ案を示した。
・ユーザCSS
・レジストリ変更
・ブラウザ変更
それのどれもできないってことがあるんだとしたら、俺にはお手上げ。
498Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:39:41 ID:???
要はIEダメって事だな!
499Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:42:51 ID:???
今の状況を例えるならこんな感じ

「魔王を倒したいです」
「伝説の剣があれば倒せるよ」
「剣の場所がわかりません…」
「じゃあレベルを上げて仲間を増やして自力で倒すんだ
 途中で死ぬかもしれないからセーブしておく必要があるけど」
「そんなことやりたくないです!」

じゃあ無理 としか言えなくね?
500Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:44:45 ID:???
500ゲッツ!!m9(´Д`)
501Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:46:56 ID:???
俺ならCSSオフにしないと見れない様なサイトは見ない
502Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:48:48 ID:???
>>497
>だから自分はワンクリックで変えられる作りにしてるって。

そういう準備をして、そのことについて注意書きを書いてはじめて
>CSSだけで崩れる程度ならいいんだけどな、CSS切りゃいいだけだし。

こう言えるって事かな。
でもCSS使ってるサイトってほとんどそんなことやってないよね。
503Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:49:45 ID:???
>>499
そういう下手な例えで問題を摩り替えようとする態度が一番見苦しい。
504Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:50:52 ID:???
>>499
自分でやるかどうかって問題じゃなくて、閲覧者に求めることの是非を言ってるんだけど。
505Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:51:52 ID:???
>>499
そもそも前提が間違っているので導き出される結論はすべて間違い
506Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:53:19 ID:???
499の人気に嫉妬
507Name_Not_Found:2006/01/11(水) 19:54:22 ID:???
>>502
だったらCSSじゃなくてHTMLで装飾してるサイトはどうなる?
装飾を切ることもできないんだぞ。
それよりはたとえ書いてなくても、ユーザの自衛のためのユーザCSSってシステムが
ユーザ側に渡されているCSS装飾のほうがまだマシ、ということ。
でもそのやったないCSSサイトがそこまで悪だってのなら、
そういう啓蒙サイトか_blankスレみたいなの立てたら?
508Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:00:08 ID:???
>>507
でもその分、レイアウトとかはCSSより崩れにくいし、そもそも、スタイルシートなら
崩れても閲覧者のほうで切ることができるからいいって主張だったはずだけど。
509Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:01:12 ID:???
Webサイト制作初心者用雑談スレはここでいいんでしょうか?
510Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:02:27 ID:???
>CSSだけで崩れる程度ならいいんだけどな、CSS切りゃいいだけだし。

まあ、上のような主張が余り実のない主張であるということが明らかになったという
ことです。
511Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:04:31 ID:???
>>508
主張も何も、IEでのユーザCSSでの切り方を聞かれたから答えてっただけなんだが。
512Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:06:28 ID:???
>>510
でもCSSだけじゃなくて物理+CSSだともっと悲惨なことになる罠。
まだマシなほうを選んだらDOTCH?
513Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:06:51 ID:???
全てのユーザーがブラウザの機能を使いこなせるわけじゃないんだから…
切り替えれた方が良いと思うなら、スクリプト設置するなり各ブラウザでの切り替え方の説明書くなりすれば良いけど
他のサイトもそうすべきかどうかは、個々の判断で良いと思う。
514Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:10:33 ID:???
>>512
今の議論は
>CSSだけで崩れる程度ならいいんだけどな、CSS切りゃいいだけだし。
こういうことの有効性の議論だと思いますけど。
515Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:11:37 ID:???
htmlを論理マークアップしていることが前提条件にあるの?
516Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:17:18 ID:???
>>514
それの元々は>>464

>464 Name_Not_Found 2006/01/11(水) 17:08:34 ??? mailto:sage
>CSSだけで崩れる程度ならいいんだけどな、CSS切りゃいいだけだし。
>物理+CSSだとCSS切っても見えないページとかあるからww
>target="_blank"スレで、CSSによる別窓指定は否定派にも歓迎されてたのは、それ。

つまりStrictHTML+CSSとInvalidHTML+CSSのどちらが有効か、ということ。
517Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:18:21 ID:???
StrictとInvalidを対にされると気持ち悪い
518Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:24:26 ID:???
>>516
>>516
元はそうだけど、そこにも書いてあるか

>CSSだけで崩れる程度ならいいんだけどな、CSS切りゃいいだけだし。
>物理+CSSだとCSS切っても見えないページとかあるからww

だけどCSS切りゃいいだけって言っても、閲覧者のほうでそれができなかったら
ダメじゃん、って言ってるわけ。
519Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:26:59 ID:???
このスレは初心者用質問スレだから、あまり議論めいたことでスレを消費するのも
好ましくないと思うが。
520Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:33:16 ID:???
>>518
だったら物理+CSSだともっとダメだろ
どっちがマシかって選択したらどっちなワケよ
521Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:37:07 ID:F4tQqyK2
質問!
URLの後にメールアドレスを表示をさせて(これは有料配信なのでできるんですが。)
URL飛び先のフォームにメールアドレスを表示させるのは、どうすればできるのでしょうか?
CGI自体を変更はできないのでJavaScriptで表示したいのですが。
522Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:42:22 ID:???
>>521
そのフォームのHTML?もCGIで出力してるんだろ?
ってことはJSも埋め込めないんじゃないのか?
そのともHTMLテンプレートはいじれるってことなら、valueでよくないか?
523Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:46:18 ID:???
>>520
CSSそのものがダメって言ってるんじゃないよ。
CSSだけでレイアウトすればたとえレイアウトが崩れたときでもCSS
を切ればいいって主張だったんでしょ。
だけど、一般のユーザーレベルじゃ普通じゃそれは期待できないことだね
って話し。
また、物理+CSSってのはケースバイケースでしょうね。
524Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:48:01 ID:F4tQqyK2
>>522
そのフォームはCGIでの出力ではないんです。
HTMLでできてて、CGIへ渡すようになってます。
valueではできませんでした。。。
525Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:49:08 ID:???
>>523
制作者側は、それを切れる手段を用意しておくこと。
閲覧者側は、それを切る方法を勉強しておくこと。
でFA。
526Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:53:36 ID:???
>>524
なんでできなかったんだ?
input valueで値が入らなかったってこと?

>>523
だから俺>>464は簡単に切れるようにしてるって・・・
もし全世界の制作者に求めるってことなら、
一般のユーザーレベルじゃ普通じゃそれは期待できないことだね
とかにならないか?
君がそれを実行してほしい相手は誰?
それをやってない全世界を相手にするのなら、そういうサイトを立ち上げなよ。
527Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:53:48 ID:???
>>525
切る手段を用意しなきゃCSS使っちゃいけないみたいなかんじに読めちゃうな。
528Name_Not_Found:2006/01/11(水) 20:57:26 ID:???
>>526
>だから俺>>464は簡単に切れるようにしてるって・・・
>もし全世界の制作者に求めるってことなら、
>一般のユーザーレベルじゃ普通じゃそれは期待できないことだね
>とかにならないか?

まさにそういうことだよね。
そこまで一般のユーザーレベルでは期待できないね。
529526:2006/01/11(水) 20:59:06 ID:???
ああ、あと「CSS切りゃいい」ってのは自分が閲覧者だったとき、
見えないページが出てもCSSだけだったら切れば見られるようになるら切りゃいい、って意味。
閲覧者には「切りゃいい」なんて思ってないから、代替を用意してる。
ということで書いたんだった、そういえば。
530Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:06:23 ID:???
>>529
>ああ、あと「CSS切りゃいい」ってのは自分が閲覧者だったとき、
>見えないページが出てもCSSだけだったら切れば見られるようになるら切りゃいい、って意味。

うん、あんただけでなく、そういった論調でCSSの優位性を主張するケースはよくあることだよ。
でもまあそれは、あんたみたいに自分のサイトのほうでCSSを切れるように設定してないとなかなk
できないねってことです。
こんなところで切りにしましょう。

531Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:07:56 ID:???
だったら物理要素で装飾してると何も切れないのはどう有利になるのかと小一時間
532Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:10:57 ID:???
>>531
読解力ゼロ。
533Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:11:57 ID:???
オマエガナー
534Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:13:42 ID:???
オレモナー
530が結局何を言いたかったのかがわからん
CSSに優位性はないと言いたかったのか?
535Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:15:24 ID:???
CSSそのものがダメって言ってるんじゃないよ。
CSSだけでレイアウトすればたとえレイアウトが崩れたときでもCSS
を切ればいいって主張だったんでしょ。
だけど、一般のユーザーレベルじゃ普通じゃそれは期待できないことだね
って話し。
536Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:21:17 ID:???
>>535
だから違うって・・・
CSSだけでレイアウト「しててくれれば」崩れたときでも楽。
レイアウト「すれば」じゃない。
レイアウト「すれば」という論点の有利性なら、「リニューアルが楽」。
もっともリニューアルの手間が面倒臭くない人間には関係ないから面倒臭がり用論法w
537Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:27:19 ID:???
>>536
>CSSだけでレイアウト「しててくれれば」崩れたときでも楽。

でも、その楽ってのはある程度のレベルの人にしか受けることが
できない「楽」なんだよね。
538Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:32:19 ID:???
>>537
「俺」が楽だと言っているだけなんだが。
他の人がそう思ってるばかりじゃないって思ってなかったら代替なんて用意してない。
539Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:41:32 ID:???
>>538
では、スタイルシートは物理マークアップと比べレイアウトが崩れたときにユーザー側が自由に
オフできるので有利だ、というのはあなた個人が閲覧するときの感想であって、一般論としては
(あなたのようにサイト側での対策がない限り)成立しにくいということでよろしいわけですね。
540Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:43:06 ID:???
もはやスレ違いじゃね? こんなんじゃ初心者質問できねーよ。
↓あたり有効利用してやってくれないかな。

【CSS】どっち使ってる?【テーブル】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134566711/
541Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:46:40 ID:???
>>540
すみません。もうやめます。
542Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:52:47 ID:???
>>539
そういう対策ができることが有利なんだろうがww
543Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:56:09 ID:???
ここの回答者は全員馬鹿だとよ〜〜く解るやりとりだな。
544Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:59:40 ID:???
そんなところを覗いてるお前もナー
545Name_Not_Found:2006/01/11(水) 22:06:38 ID:???
最近は 「文字化け防止タグ」とか言ってる"タグ講座"とか
"本"が売られていてガッカリした。
それでも、一部の初心者掲示板では:

     質問:文字化けします〜(>_< )☆
     回答:メメタァタグ使えば?

こんなレベルだ!
546Name_Not_Found:2006/01/11(水) 22:27:12 ID:???
アタタタタァタグ使えば?
なら神だったのに。
547Name_Not_Found:2006/01/11(水) 22:33:15 ID:???
>>545-546
このスレと変ねーじゃねーか!
548Name_Not_Found:2006/01/11(水) 22:46:24 ID:???
北斗神拳をバカにする気か!
549Name_Not_Found:2006/01/11(水) 22:52:58 ID:???
誰かジョジョネタを拾ってやれよ
550Name_Not_Found:2006/01/11(水) 22:54:06 ID:???
子供は帰れよ子供はよーー
551Name_Not_Found:2006/01/11(水) 22:56:31 ID:???
ここ何のスレでしたっけ。
552Name_Not_Found:2006/01/11(水) 22:59:57 ID:???
こどもと遊ぶスレ
553Name_Not_Found:2006/01/11(水) 23:04:27 ID:???
>>552
違うな

「厨の議論を生ぬるく見守りつつ、子供に帰って北斗神拳を馬鹿にするスレ」 だ!
554Name_Not_Found:2006/01/11(水) 23:11:15 ID:???
>>553
うむ納得、さすが厨の言葉は一味違うな!
555Name_Not_Found:2006/01/11(水) 23:15:28 ID:???
ヌァッハッハ・・・
556Name_Not_Found:2006/01/11(水) 23:20:29 ID:???
今度はストレッチマンの登場?
557Name_Not_Found:2006/01/11(水) 23:21:28 ID:???
ひゅーほほほ!!
558Name_Not_Found:2006/01/12(木) 00:03:10 ID:???
だっきちゃんキタコレ
559Name_Not_Found:2006/01/12(木) 00:08:29 ID:???
>>557
巨乳ハンター
560Name_Not_Found:2006/01/12(木) 02:23:14 ID:???
小説サイトを開いたんですけど、改行する場合はいちいち<br>を
使わなくちゃいけないんですか?
なんせ文章が長いんで、大変なんですけど。
561Name_Not_Found:2006/01/12(木) 02:27:15 ID:???
>>560
変換ツールなんていくらでもあるが、探すのも面倒なら<pre>〜</pre>で囲め
562Name_Not_Found:2006/01/12(木) 03:15:16 ID:???
>561
どうもありがとう。
試験的に仮の文章をアップしてみました。
http://www.geocities.jp/nataphenomena1/
でも自分のサイト、全然色気がないんですよね。
どうしたらいいんだろう。
563Name_Not_Found:2006/01/12(木) 03:28:40 ID:???
>>562
てかさ、色気以前問題で
行間って知ってますか?(>_<)
564Name_Not_Found:2006/01/12(木) 03:38:45 ID:???
>563
行間を空けるか、文字を大きくした方が良いとは思います。
でもやっとここまでたどり着けた位のスキルなんです…
565Name_Not_Found:2006/01/12(木) 04:58:41 ID:???
>>564
段落ごとに<p>〜</p>で囲み、<br>で改行すればOK。
行間はCSSで p {line-height: 1.2em;}
文字サイズは変えなくてよし。
566Name_Not_Found:2006/01/12(木) 10:55:58 ID:Q1EMdzsa
仕事でHPおよびブログを作成しようと考え ブログ板でどのようなブログサービス
がいいか質問したのですが 「仕事なら自分のHP内にブログを作って 検索サイトに
有料で登録して呼び込んだ方がいい」と言う回答を受けました

そこで 自分のホームページ内にブログを入れる方法を検索したのですが なかなか
ヒットしません
ホームページビルダーにブログ作性機能がついている事は分かったんですが 対応
ブログサイトが記載されており ブログサービスの無い普通のプロバイダにブログ
としてアップロードできるのか否かが分かりません(FAQにもそれらしき内容は記
載されてないようです)
ビルダーで通常のプロバイダにブログ機能を入れる事はできるのでしょうか?
また自分のホームページ内にブログを入れるための注意点(プロバイダのサービ
ス内容等)などございましたら ご教授いただけると幸いです
567Name_Not_Found:2006/01/12(木) 11:15:58 ID:???
>>566
ビルダーは、ブログのサービスを提供しているサイトのサポート的
な事をするだけ。とどこか見た記憶がある。
568Name_Not_Found:2006/01/12(木) 11:16:43 ID:???
ビルダーは詳しくないけど、おそらくMovable typeなんかを使えって言いたいんだと思う。
FTPなんかでサーバースペースに転送したり、ファイルを書き換えたり…難しいよ?

えっと…ブログ機能って言ってるのを見るとブログの概念を理解してないかな。
ネットで色々調べられるから、ブログの意味から学んでみてはいかがでしょう。

仕事なら外注でいいんじゃないかと思うが。
569566:2006/01/12(木) 11:37:30 ID:???
>>567
>>568
早速のご回答本当にありがとうございます
簡単に作成・更新できる事がブログの最大の利点なのに ブログサービスを使わ
ず自分のHPで作業する(=煩雑性が増す)事に 矛盾があることにはある程度認識
しておりました
ただ >>566にあるように簡単に「自分のHPでブログを」と言われたこと またい
わゆるブログサイトとは異なるURLでブログが見られるケースがあることから
自分のHPにブログをつくるためのテンプレート レイアウト調整 および更新機
能を持つソフトが存在するのかなと思っていたのです
そんな簡単にできるソフトは存在しないと解釈していいですよね?

仕事の事情で他に投資する金額が必要なため 外注に頼むほどの余裕はありま
せん ですから既存のブログサービスで運営することに方針転換します
ありがとうございました
570ルサンチマン:2006/01/12(木) 12:10:59 ID:ahABrq1S
バナーの文字入れをしたい。
説明のあるサイトを紹介してくれるとありがたい。
571Name_Not_Found:2006/01/12(木) 12:33:27 ID:???
いやだからそれがmovable typeなんですが…。
572Name_Not_Found:2006/01/12(木) 12:49:32 ID:???
>>571
多分自分のPCに何かインストールする事しか知らないんじゃないかな。
プロバイダスペースを使うみたいだし
573Name_Not_Found:2006/01/12(木) 13:14:30 ID:???
574566:2006/01/12(木) 13:23:54 ID:???
>>571
>>572
コメントありがとうございます
っつーかMovable typeってなんかのサービスの事でソフトだとは思ってません
でした アホですいません
やるとしたらこう言うのを使えって事ですね 自分の身の丈にあうか(多分合わ
ないと思いますが)どうか調べてみます
ありがとうございました
575Name_Not_Found:2006/01/12(木) 13:34:50 ID:???
>>574
ソフトっていうか、サーバーで使うソフトみたいなもん
576Name_Not_Found:2006/01/12(木) 14:02:51 ID:v54KRH9O
文中にだけ背景画像を固定し、その範囲だけでテキストをスクロールさせる事は可能なんでしょうか?
577Name_Not_Found:2006/01/12(木) 14:08:30 ID:???
>>574
CGIのカウンターで例えると、
1. HPスペースの鯖の中の人が、これ使え、と最初から用意してあるもの
2. レンタル業者が提供しているカウンター
3. どっかで配布しているカウンターCGIをダウンロードし、HPスペースにアップロード

HPビルダーの場合は、2. でカウンター画像を好きなものに設定できる、って感じ。
「自分のHPでブログを」って言われてるのは 3. だね。
「ブログ インストール」でググればどういう作業が必要になるかイメージがつくんじゃないかな。
578566:2006/01/12(木) 14:17:36 ID:???
>>575
コメントありがとうございます
確かに「サーバに導入する」ソフトのようですね この時点で今の自分には
むりぽ…と思ってましたが 偶然見つけたレンタルサーバーのmovable type
インストールガイドを見たら インストール自体はさほど難しくなさそうで
すね あとは更新方法と金額か 商用目的だから通常版を購入することに
なるし…

>>577
わかりやすいコメントありがとうございます 上に書いたようにある程度の
感触はつかめました もうちょっと調べてみようと思います
579Name_Not_Found:2006/01/12(木) 14:28:13 ID:???
>>576
できるけど、CSSを理解してることが前提と、IE以外になるぞ。
background-attachment:fixedとoverflow:autoでやる。
あとはもっと特殊な方法があるけど、こっちはもっとCSSを理解してないと難しい。
一応参考までに。
ttp://www.cafelisa.com/
580Name_Not_Found:2006/01/12(木) 14:29:32 ID:???
>>578
もうライブドアブログの有料版辺りにしたら?
ドメインもあれ出来るし
581Name_Not_Found:2006/01/12(木) 14:37:52 ID:???
暇潰しに作ってみた
http://tool-4.net/q.cgi?id=OKOJYO1&qs=50
582Name_Not_Found:2006/01/12(木) 14:42:51 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
583Name_Not_Found:2006/01/12(木) 15:42:06 ID:m2u0JBXS
テキストリンクをクリックした際に表示される枠線を出ないようにするには
どうすればいいのですか?

584Name_Not_Found:2006/01/12(木) 15:58:07 ID:???
>>581
真面目に答えてみた。ny
585Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:10:41 ID:???
>>583
ご利用は計画的に(=´ω`) 

<a href="http://●●.com/" style="text-decoration : none;">リンク</a>
586Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:14:45 ID:???
クリックした際に、だからoutline:noneのほうじゃないか?
587Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:15:45 ID:???
>>583
たぶんこっちだ。

:focus { outline-width: 0 }
588Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:17:52 ID:???
リロード忘れスマソ
589Name_Not_Found:2006/01/12(木) 17:50:47 ID:???
今更ですが、Mac IEのサポート終了しちゃうみたいですね。
あの膨大なCSSバグと、セキュリティホールを残したまま…放置ですか。
590Name_Not_Found:2006/01/12(木) 17:55:47 ID:???
>>589
今だったらSafariが随分とがんばってるぞ。
FirefoxMac版とか。
591Name_Not_Found:2006/01/12(木) 17:56:25 ID:???
とはいえMacIEのCSS対応はWinIEよりずっといい罠。
WinIEもXP以上のみ対応ですかソウデスカ。
592Name_Not_Found:2006/01/12(木) 18:02:54 ID:???
よ〜く考えたら、W3Cの仕様書はボランティアが翻訳するのでは
なく、翻訳してから勧告するべきじゃないか?

「仕様書読め」って言いたくても、これじゃ言えないよ…orz
593初心者:2006/01/12(木) 18:07:38 ID:5yZHh6no
質問です。よろしくお願いします。
左25% 右75%にフレームセットしてます。
左メニューで固定です 右に種目別の画像集がでるように製作しています
画像が多くなった為、ディレクトリを作成して種目別に画像を管理してるの
ですが、そのディレクトリにhtmlファイルを入れると右側に表示されなく
なります おそらく index.htmのファイルと menu.htmlのファイルに
何かしないといけないのだと思うのですが、どうやったらいいですか?
参考のソースなど教えてください。
594Name_Not_Found:2006/01/12(木) 18:16:00 ID:???
>>592
敵性言語として禁止されていた時代の人なのかな?
最近は義務教育にも英語が組み込まれているので読めない人は居ないっスよ。
それに、英語/翻訳先言語を自由に扱えてテクニカルタームもばっちり押さえているような
人たちを確保しつづけるなんて実際問題として無理でしょ。
同様に外部の人間が訳したものをW3Cが監査して勧告するのも大変だと思われ。
595Name_Not_Found:2006/01/12(木) 18:16:37 ID:???
>>592
翻訳した場合に、翻訳ミスあるいは言語間の微妙な意味の差異によって
異なる解釈ができてしまうおそれがある

仕様書のたぐいは、複数の解釈ができてしまってはまずいので
公式の翻訳版というのは作れない
だから英語版のみを正式ということにしている

ライセンス文書みたいなのも同じように英語のみを正式にしたりするよね
こっちは法律が絡むから解釈の差異はもっと深刻な問題になる

>>593
相対パス・絶対パスを知ってるか?
ファイルの位置を正しく指定できているか確認汁
596Name_Not_Found:2006/01/12(木) 18:16:39 ID:???
<A href="xxx.html#pp">〜
でクリックするとxxx.htmlの#ppの位置を始めから表示してくれますが

これと同じ動作でxxx.htmlを表示させる時は
いつも#ppの位置から表示する方法がわかりません
誰か教えてください
597Name_Not_Found:2006/01/12(木) 18:23:47 ID:???
>>596
なんだこりゃ
598Name_Not_Found:2006/01/12(木) 18:32:48 ID:/zQbe7TZ
HTML 4.01 の仕様書読んでみたのですが:

   1.2.1 Elements and attributes
      Element names are written in uppercase letters (e.g., BODY).
      Attribute names are written in lowercase letters (e.g., lang, onsubmit).
      Recall that in HTML, element and attribute names are case-insensitive;
      the convention is meant to encourage readability.

HTML 4.01は要素名を大文字で書かなくてはいけないの?
それとも「読みやすい」ようにするため?
599Name_Not_Found:2006/01/12(木) 18:40:59 ID:???
おとなしく和訳読んどけ
600nullpo:2006/01/12(木) 18:50:39 ID:???
>>596
何をやろうとしているのかがイマイチ.
JavaScript でゴニョゴニョすれば自在に操作できるけど,
それ以前に #pp の部分を先に配置した方が簡単だ.
小細工を施す前の問題じゃないの ?
601Name_Not_Found:2006/01/12(木) 18:57:04 ID:???
>>598
HTMLの要素は大文字小文字を判別しない。
あとでXHTMLの移行を考えると小文字のほうがベター。
あとclass値は小文字で、id値は大文字で。
602Name_Not_Found:2006/01/12(木) 19:07:56 ID:???
>>596
自己解決しました
ありとうございました
603Name_Not_Found:2006/01/13(金) 01:27:49 ID:???
>>601
!!
XHTMLでもidって大文字なんすか!?
604Name_Not_Found:2006/01/13(金) 01:41:34 ID:???
605Name_Not_Found:2006/01/13(金) 01:41:46 ID:???
HTMLでも大文字で書かなきゃいけないわけじゃない
606Name_Not_Found:2006/01/13(金) 01:43:49 ID:???
とはいえXHTMLだとどっちにしろ大文字小文字区別されるんだが。
あとなんか勘違いしてそうだが、id属性は小文字で、id属性値の話だぞ。
607Name_Not_Found:2006/01/13(金) 01:45:12 ID:???
>>605
むろんそれで動かなくなるようなことはないが、
そのほうが仕様上好ましい。
608Name_Not_Found:2006/01/13(金) 02:36:20 ID:qcxulpSD
ブラウザのウィンドウサイズによってレイアウトを変えたいと考えているのですが、
JavaScriptのinnerWidthの様に、ウィンドウのサイズを参照する方法は他にありますでしょうか?
調べたところJavaScriptだと非対応のブラウザがあるとの事でしたので…。
609Name_Not_Found:2006/01/13(金) 02:47:21 ID:???
>>608
てか最近JavaScriptきってる人多いけど
そのへんは、いいんだろうか?
610Name_Not_Found:2006/01/13(金) 04:35:58 ID:???
俺んとこと似た名前のサイトがあるよ〜!

例えば、うちが「プロ野球サイト」だとすると、
あっちは、「プロフェッショナル野球サイト」

履歴見ると、うちの方が古いけど、途中中断してた時期があって、
ちょうど、そのころに出来たらしい。

一番悔しいのは、ぐぐると、うちが20位ぐらい、
あっちが2位だってこと ・゚・(つД`)・゚・

チラシ裏でスマソ
611Name_Not_Found:2006/01/13(金) 10:56:37 ID:???
会社にもよくいるよね
無能なのに年食ってるというだけで偉そうにしてるオッサンが
612Name_Not_Found:2006/01/13(金) 11:12:36 ID:xQ6rOO6E
アフェリエイトのECサイトでトランザクションコードをはらないといけないのですが
その際に合計金額などの変数を入れないといけないのですが、変数というものが
どういったものか、わからなくて困っています。
CGIの通販開業ソフトを使っているのですが・・
613Name_Not_Found:2006/01/13(金) 11:32:07 ID:K2yPMdQs
変数でぐぐる
614Name_Not_Found:2006/01/13(金) 11:42:40 ID:???
>>612
ECサイトってどこよ? それによって「変数」の意味が違ってくる。
615Name_Not_Found:2006/01/13(金) 11:46:26 ID:Z4Qb4OYF
質問です。
a.html内でクリックしたらb.htmlが別ウインドーで表示されるのですが
そのb.html内のボタンをクリックするとa.htmlに指定したhtmlを表示させるには
どのようなタグを打てばよいのでしょうか?target _parentとかも効かないし
悲しくなった朝の業務でした。
助けてエロい偉い人々
616612:2006/01/13(金) 11:56:32 ID:xQ6rOO6E
通販開業Xを使ったサイトです
617Name_Not_Found:2006/01/13(金) 12:00:32 ID:???
>>615
タグ…
618Name_Not_Found:2006/01/13(金) 12:08:55 ID:???
>>616
そのソフトの「トランザクションコード」とやらが何を指すのかわからんし、
答えようが無いな。メーカーに問い合わせれば?
>>615
本来taget属性はフレームを使ったときに使用するもので別ウインドウを開くために
使うものではない。その手の用途にはjavascriptを使う。
619Name_Not_Found:2006/01/13(金) 12:13:04 ID:???
>>618
ありがとうございます。やはりそうですか
javascriptのスレにいってきます。

620Name_Not_Found:2006/01/13(金) 12:23:26 ID:z3BNQhnd
how to系のウェブサイトを作ってみたいのですが、
初めての人が使うのに向いている無料のサーバーってどこがありますか?

基本的にテキストオンリーですが、掲示板などはおいてみたいと思っています。
621Name_Not_Found:2006/01/13(金) 12:24:30 ID:???
>>620

ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1135431772/
622Name_Not_Found:2006/01/13(金) 12:44:20 ID:uL7PCwYd
ちょっと、色の違う質問です。
Web制作会社が手がけるサイトは一つ大体何日かかりますか?
それから人数は何人くらいでやっているんでしょうか?
623622:2006/01/13(金) 12:49:24 ID:uL7PCwYd
あ、調べたら書いてありましたorz
失礼しましたっ
624Name_Not_Found:2006/01/13(金) 13:26:57 ID:kON8dBNO
携帯向けサイト持ってるんですが
テキストを指定した時間の時だけ表示させるタグないですか?
例えばみどりの日に「わぁいみどりの日にだよ!」ってその日だけ表示されその時以外は表示されないという感じです。
やっぱりそのたびにテキスト作るのめんどくさいのです。
ちなみにエムペのレンタルサーバーです
625620:2006/01/13(金) 13:39:22 ID:z3BNQhnd
>>621
ありがd。早速逝ってきます。
626Name_Not_Found:2006/01/13(金) 14:06:57 ID:???
>>624
またタグか…
627Name_Not_Found:2006/01/13(金) 14:12:08 ID:???
>>624
PHPで出来るが、「みどりの日」は面倒くさそうだね。
JavaScriptでも出来そうだけど知らないから何も言わない。
628Name_Not_Found:2006/01/13(金) 14:40:28 ID:???
小説をウプしたいんですが、章を3つほど一応つけたんですけど
本文がウプできません。
「トップ→小説の題名と章1,2,3」までは出来たんですけど、
内容の章1,2の内容をウプさせるにはどうしたらいいんでしょう?
629Name_Not_Found:2006/01/13(金) 14:42:54 ID:???
>>628
HTML…だよね?
630Name_Not_Found:2006/01/13(金) 14:48:39 ID:???
>629
はい。
数日前もこちらで質問した初心者です。
毎度毎度初歩的な質問ですいません。
※文章はおかげさまでだいぶ見やすくなりました。

ここです。
http://www.geocities.jp/nataphenomena1/
「転校生・亜由美」の内容をウプするにはどうしたらいいんでしょう?
631Name_Not_Found:2006/01/13(金) 14:48:44 ID:???
>>628
意味不明だな〜
632Name_Not_Found:2006/01/13(金) 14:51:22 ID:???
…ディレクトリってわかりますか?
633Name_Not_Found:2006/01/13(金) 14:55:44 ID:???
>632
どうもよく判らないんですよ。
634Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:02:20 ID:???
小説コンテンツのトップページがayumi.htmlになるわけですね。
ゲオシティーズは使った事が無いので上手く伝わるかどうか…

操作画面(?)に「ディレクトリを作る」みたいな項目ないですか?
「フォルダを作る」とか…
635Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:11:56 ID:???
>634
サブディレクトリの新設があるようです。
ではトライして見ます。
636Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:26:13 ID:???
サブディレクトリは作れたんですけど、本文がやはり入りません。
みんなどうやっているんだろう。
637Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:28:58 ID:???
>>636
その作ったディレクトリにhtmlのファイルをアップするんですよ。
リンクの相対指定がわかりにくかったら、慣れるまでhttpから始まるURLでリンクしたほうが
わかりやすいか知れません。
638Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:36:13 ID:???
トップページ(ayumi.html)
┣第一章(ディレクトリ)
┃ ┣一話(index.html)
┃ ┗二話(2.html)
┣第二章(ディレクトリ)
┃ ┣一話(index.html)
┃ ┗二話(2.html)
┗第三章(ディレクトリ)
┣一話(index.html)
┗二話(2.html)
639Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:42:26 ID:???
作る章の分ディレクトリを作ります。
ディレクトリの名前は、わかりやすい様にchapter1とかchapter2とかにしましょう。

ディレクトリの中に、index.htmlを作成して、それ以降は1.html、2.htmlの様に作成していきます。

トップページに
<a href="chapter/index.html">第一章</a>の様に、各章へのリンクを張ります。

あとは全てのページに、最低でもトップページへのリンクを張っておけばOKです。
640Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:43:45 ID:???
>637-638
解説と説明どうも。
まだ上手く行かないです。
とりあえず頭冷やしてきます。
641Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:45:07 ID:???
ディレクトリどうのこうのってのがわかりにくかったら、とりあえずテストのつもりで

ayumi1.html
ayumi2.html
ayumi3.html

ってページを作ってそれを
nataphenomena1/ayumi.htmlと同じところにアップして

リンク先をたとえば
http://www.geocities.jp/nataphenomena1/ayumi1.html
とすれば表示できるよ。
642Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:46:05 ID:???
携帯からの書き込みはしんどいです。
643Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:56:56 ID:???
>>630
ページの表示は
http://www.geocities.jp/nataphenomena1/ayumi1.html

でできてるよ。
あとはそのURLでリンクはるだけ。
644Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:59:10 ID:O5IlVo/n
>639
その辺は勉強ですね。
なかなか難しいです。
>641
それならできそうですね、サンクス。
表示されないけど、文章は行ってることは行ってるんだなぁ。
一時は全部「亜由美」にウプしようかとすら思いました。
全70pageほどですけどw
645630:2006/01/13(金) 16:03:44 ID:???
仕事があるんでそろそろこの辺で消えます。
それにしても643さんとか、よく気がつくなぁ。

小説の内容は想像つくかと思いますけど、よろしければご覧になってください。
皆様ありがとうございました。
646Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:08:19 ID:???
基本中の基本
647Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:23:16 ID:7zSboJ0Y
すみません、フォームメールのやり方おしえて下さい。
前のレンタルサーバーを使っていたときは以下のように
なっていたのですが、このCGIの使い方ってレンタルサーバーの
会社によって違うのですよね?
それで今さくらを使っているのですが、どのように変更修正すれば
またフォームメールを使えるようになるのか、どなたか教えて
頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
<form name="form2" method="post" action="cgi-bin/form2mailcsv.cgi">
<INPUT TYPE="hidden" NAME="F2M_TO" VALUE="info@★★★.com">
648Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:25:50 ID:???
それで使ってみて、どう問題があるのか教えてくれる?
何かエラーが出てるの?
649Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:39:43 ID:7zSboJ0Y
>>648
ページが見つかりません。になるのです。
ですからレンタルサーバーによってもしかして
メールフォームのcgiの設定が違うのかな?と
思いまして質問してみたのです。
650Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:41:49 ID:WIeELrqL
レンタル掲示板とか日記などや
出来れば画像や動画が貼れるレンタル掲示板ってありますか?

または、どう探せばいいでしょうか?

パソコンが無いのでスイマセン
651Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:41:56 ID:???
p.one {
font-size:24px;
_
}

p.two {
font-color:#000;
}

こう書いたらp.oneのスタイルが適用されないブラウザはなに?
652Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:43:41 ID:???
>>649
ページが見つからないってことは、cgiが設置されてないんだね。
cgi-binの中にform2mailcsv.cgiはある?
653Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:46:18 ID:7zSboJ0Y
>>652
すみません、そのcgi-binってどこにあるのですか?
アップしているフォルダーの中ですか?
654Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:53:09 ID:???
>>651
そこにちょこっと見えている変な棒はなに?

p.one {
font-size:24px;
_←
}
655Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:53:16 ID:???
>>653
見当たらないってことはcgi-bin自体も無いんだね。
cgi-binフォルダを作って、form2mailcsv.cgiを設置しなきゃ使えないよ。
656Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:56:55 ID:7zSboJ0Y
>>655
そうですか・・・回答ありがとう御座います。
form2mailcsv.cgiは対応しているサーバーでないと
設置できないですよね?
657Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:03:03 ID:???
>>656
違う違う。
cgi-binがないんだったら、今フォームを設置してる相対パスで書いてやればいいだけ。
658Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:04:41 ID:???
>>656
cgiが使えればそれも使えると思う。
form2mailcsv.cgi自体が配布されてないような気がしてならないが。
659Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:07:44 ID:???
前のレンタルサーバでは、利用者がフォームメールを簡単に使えるように
「あらかじめ」様々な設定済みのCGIが設置されていたってことじゃないかな。

さくら(SAKURA Internet)では、そういう初期設置済みのCGIは無いみたいだから、
自分でそういうCGIを探してきて適切に設定しないと使えないよ。
660Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:12:31 ID:???
・・・つーか設置してないCGIの設置方法を聞いてきてたのか?
だったらムリ。パスどうこうより先に、CGI設置しないと。
あとさくらにはメールフォームの簡易インストールはないよ。
661Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:28:04 ID:qY0YAVTA
皆さんありがとう御座います。
そうなんです・・・たしかに前のサーバーは簡単に設定
できるEストアーだったのです。
それでさくらサーバーにはそういう設定がなかったので
以前プロに作ってもらったサイトを今自分で編集したのですが
最後のメールフォームだけ出来なかったのです。
・・・・そうですか・・cgiを探してきて適切に設置でうか・・
初心者には無理ですか?
662Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:35:27 ID:WPw8C4r8
663Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:35:28 ID:???
>>661
代行設置してるCGI作成サイトもある
664Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:39:57 ID:???
>>654
アンスコ

これでネスケ4避けになるんで、ネスケ4以外に影響でるかな?と
665Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:42:32 ID:???
>>661
初心者と諦めないでトライしてみては?
仕組みさえ分かっちゃえば簡単だよ。
666Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:51:30 ID:qk7blhQw
世界を支配できるタグありますか?
667Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:52:05 ID:???
>>666
fomat c
668Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:55:36 ID:???
世界を支配するには、石油に変わる何かを作ればおkだな。
石油資源にも限りがあるかもわからんから。
669Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:58:16 ID:???
タグじゃない、そんなのはタグじゃない!!1!!!1!
670Name_Not_Found:2006/01/13(金) 18:02:10 ID:???
石油王は、どれだけの金をもらって、どんな生活してるんだろ。
日本も石油がタグタグ出てきたらいいのにぃ…
671Name_Not_Found:2006/01/13(金) 19:43:06 ID:nixkcVls
フレームページのタグとページ全体を縁取るタグは
同時使用出来ないのでしょうか・・・?
うまく表示されないんですが・・・
672Name_Not_Found:2006/01/13(金) 19:44:22 ID:???
ま た タ グ か 。
673Name_Not_Found:2006/01/13(金) 19:51:10 ID:???
>>671
質問の意味がよく分からないです。
フレームページのタグとは<frame>のことですか?
それとも<frameset>のことですか?
ページ全体を縁取るタグも謎です。<body>のこと?
674671:2006/01/13(金) 20:17:04 ID:???
すいません・・・
<frameset>です。
縁取りのタグが↓です。
<style type="text/css">
<!--
body{ border-width:;
border-style:solid;
border-color:; }
-->
</style>
675Name_Not_Found:2006/01/13(金) 20:32:30 ID:???
それはCSSでしょうが!
っていうかborder-widthとborder-colorに何もしてないのかよ!
用が無いなら書くなよ!
676671:2006/01/13(金) 20:50:04 ID:???
そーなんすか、スマソ
個別には表示されるんで詳しくはあえて書かなかったんす。
ただ一緒に使えないのかと思っただけなんで。
677Name_Not_Found:2006/01/13(金) 21:00:27 ID:???
>>674
border: solid 2px black;
とするか
border-width: 2px; border-style: solid; border-color: black;
などとすべし。

たぶんHTMLとCSSに関していろいろ誤解しているので、Web Kanzakiのような
良質サイトで基本を学ぶことをお勧めします。
678Name_Not_Found:2006/01/13(金) 21:11:51 ID:???
>>677
ありがとうございました。
679Name_Not_Found:2006/01/13(金) 21:30:52 ID:???
OS XでIE5.2を開いて、特定のページが開けずに「予期せぬ〜」で強制終了されます。
com.microsoft.explorer.plist、com.apple.internetconfig.plist、
History.html、MS Internet Cacheフォルダ全部消去したんですが、
状況は変わらずです。
どうしたらいいでしょうか?

色々ヘッダだけ残してみたり、ボディの部分だけ他のページにコピペしたりしてみましたが、
どれも全くダメでした。
680Name_Not_Found:2006/01/13(金) 21:32:25 ID:???
>>679
スレ違いっぽい
681Name_Not_Found:2006/01/13(金) 21:36:48 ID:???
>>680
マック板じゃレスがつかなかったんで・・・。
マックスレいって聞いてみます。
682Name_Not_Found:2006/01/13(金) 22:02:35 ID:???
タグは命令
683Name_Not_Found:2006/01/13(金) 22:10:54 ID:???
タグは神
684Name_Not_Found:2006/01/13(金) 22:32:37 ID:???
stock.xchngってWeb用に再加工して使用してもいいのでしょうか?
あと登録しなきゃやはりまずいですか?
685Name_Not_Found:2006/01/13(金) 22:45:38 ID:???
>>684
「Terms of use」に一通り書いてある
686Name_Not_Found:2006/01/13(金) 22:53:37 ID:???
タグはぬるぽ
687Name_Not_Found:2006/01/13(金) 23:40:53 ID:???
   /⌒~~~⌒\                     ★<タグ>終了</ タグ>
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
688Name_Not_Found:2006/01/13(金) 23:57:21 ID:???
「タグ」って言い方を何でそんなに嫌うのかな?
689Name_Not_Found:2006/01/14(土) 00:06:08 ID:???
嫌いじゃないけど、「タグは命令だ!」とか
思ってる香具師がいるから、そういう質問の仕方が嫌いなんだと思われ。
690Name_Not_Found:2006/01/14(土) 00:58:19 ID:???
初心者がHTMLも要素もタグも属性もJavaScriptもCSSもCGIも
全部タグって言うからじゃない?

691Name_Not_Found:2006/01/14(土) 01:07:00 ID:???
そのうち ワードのタグ が出てくるかもしれない・・・
692Name_Not_Found:2006/01/14(土) 01:35:38 ID:z/nfP0ip
>>690
ああ、タグと要素と属性の違いがわからないってのは初心者にありがち。
すごいありがち。w
693Name_Not_Found:2006/01/14(土) 01:43:40 ID:???
ちなみに「すごいありがち」も日本語の使い方がわかってない証拠。
「すごくありがち」が正しい。
694Name_Not_Found:2006/01/14(土) 01:56:22 ID:???
スンゲーありがち
スゲーありがち
695Name_Not_Found:2006/01/14(土) 09:15:40 ID:???
何処で質問していいかわからなかったので

cgiの置いてるサイトでプログラムを覗く事って出来ますか?
ソースではなくて
696Name_Not_Found:2006/01/14(土) 09:22:18 ID:???
きゃっ、今 Google 使えない?


Google
Error


    Server Error
    The server encountered a temporary error and could not complete your request.

    Please try again in 30 seconds.


697Name_Not_Found:2006/01/14(土) 09:23:50 ID:???
>>695
無理。

>>696
たまに見かける。
698Name_Not_Found:2006/01/14(土) 09:26:49 ID:???
>>690
タグでないものを(CSSとか)をタグって呼ぶからいけないってことだね。
pタグとかっていって 「<p>なんとかかんとか</p>」 の「<p>と</p>」 の部分を
示す場合は別に間違いじゃないわけだね。
699Name_Not_Found:2006/01/14(土) 10:26:10 ID:???
「リンクの色を変えるCSSのタグを教えてください」とかね。
700Name_Not_Found:2006/01/14(土) 10:52:34 ID:ldMOcQcf
お世話になっております。

某サイトで、リンクにマウスカーソルを合わせると、四角の中にそのサイト名と
リンク先のURLが浮かび上がっていたのですが、htmlなどの類でしょうか?
701Name_Not_Found:2006/01/14(土) 11:09:08 ID:???
『等』の類かもしれないしそうじゃないかもしれない。
702Name_Not_Found:2006/01/14(土) 11:43:56 ID:???
某サイト←分かってなら晒せや
703Name_Not_Found:2006/01/14(土) 11:59:38 ID:???
質問です。

掲示板を設置し、訪問者がある曲を無断転載していました。
その書き込みは削除したのですが、これは管理者の 僕も犯罪者になるのでしょうか。
704Name_Not_Found:2006/01/14(土) 12:03:42 ID:???
>>703
その掲示板は音楽ファイルをアップロード出来るのかい?
705Name_Not_Found:2006/01/14(土) 12:10:25 ID:???
質問です。

リンクの色を変えるCSSのタグを教えてください。
706Name_Not_Found:2006/01/14(土) 12:15:22 ID:???
あっ JAVAのタグでもいいです。
707Name_Not_Found:2006/01/14(土) 12:16:58 ID:???
タグタグ禁止↓
708Name_Not_Found:2006/01/14(土) 12:22:44 ID:???
>>704
ファイルうpはできません。
恐らく、他のところでうpしてきたのかと思います。。
709700:2006/01/14(土) 12:57:26 ID:ldMOcQcf
ttp://blog.fakelariat.com/

みたいな感じです。宜しくお願いします。
710Name_Not_Found:2006/01/14(土) 13:08:50 ID:???
>>709
JavaScript
711Name_Not_Found:2006/01/14(土) 14:12:32 ID:???
スクロール付きの小窓に更新状況を書いているサイト
をよく見ますが、あれはhtmlやcssの知識だけで可能ですか?
712711:2006/01/14(土) 14:13:04 ID:+SPjBopn
すみません。sageてしまいました。
713Name_Not_Found:2006/01/14(土) 14:20:28 ID:???
>>711
cssのoverflow:auto;。
つーかそれがわからないならCSSの基礎もわかってないようだから、
CSSスレのテンプレで勉強してきたほうがいい。
714703:2006/01/14(土) 14:47:26 ID:???
【通報しました】とやらの書き込みが…
やっぱり罰金取られるのかな…
715Name_Not_Found:2006/01/14(土) 15:09:25 ID:???
>>714
安心汁。
ただリンクを張られただけですが、何か?
と返信しとけ
716714:2006/01/14(土) 15:30:02 ID:???
>>715
アドバイスありがとうございます。
大丈夫なんですよね、ほっとしましたw
本当にありがとうございました。
717711:2006/01/14(土) 15:40:36 ID:+SPjBopn
>>713
ありがとうございます。
リファレンスにも載っていました・・・。
すみません。

もう一つ聞きたいのですが、ほとんどの環境で同じように
表示できるようにするには%でオブジェクトの大きさを指定
すればいいようですが、画像の大きさも変えられるのでしょうか?
あと、文字を%で指定しても、表示>文字のサイズで大にしたり
小にしたりすると文字の大きさが変わって、意味がないように
思えます。解決策はないでしょうか?
718Name_Not_Found:2006/01/14(土) 15:46:23 ID:???
>>717
画像は、imgだったら%でもemでも指定できる。
背景画像はムリだが、別に画像が切れても閲覧には支障がない。
文字が%で指定されているところでフォントサイズを変えられるのはむしろ便利で、
何の意味がないのかちっともわからない。
というより、だったら固定しなくてもいいんじゃないか?
719711:2006/01/14(土) 16:56:27 ID:+SPjBopn
>>718
確かにそうですね!ちょっと考え方がおかしかったと思います。
%で指定したい場合、imgに対してcssで指定すればいいですか?
その場合、
img {     }ここはどう指定すればいいですか?
   ~~~~~~~
720Name_Not_Found:2006/01/14(土) 17:21:40 ID:???
721Name_Not_Found:2006/01/14(土) 17:24:42 ID:???
>>719
普通に他のと一緒なんだが。
width:30%;とか。

>>720
あのサイトで使ってるのは別だがな。
722Name_Not_Found:2006/01/14(土) 17:33:34 ID:???
wordpressのfancytooltipsってプラグインかな
723711:2006/01/14(土) 17:42:34 ID:+SPjBopn
>>721
試しに

img {width:100;
height:100%}
と指定したらぺっちゃんこになってしまいました・・・。
724711:2006/01/14(土) 17:43:05 ID:+SPjBopn
img {width:100%;
   height:100%}

の間違いでした
725Name_Not_Found:2006/01/14(土) 17:50:08 ID:???
>>724
パーセントでimgを指定したら、
HTMLだろうがCSSだろうが荒れるのは当然。
だからそういうことをしたいときは、荒れても目立たない画像を使っておくのが常套。
というか画像自体に意味のある画像だったら大きさは原寸でいいし、
装飾用にはそもそも画像を使わないのが常套。
なんか基本的にわかってなさそうだから、基本的なサイト廻ってこい、な?
726Name_Not_Found:2006/01/14(土) 17:50:38 ID:???
装飾用にはそもそも画像を使わないのが常套>装飾用にはそもそもimg要素では画像を使わないのが常套
727711:2006/01/14(土) 18:20:36 ID:+SPjBopn
>>725
emで試したらうまくできました。トップ画像なので、どうしても外せなかったので・・・
728Name_Not_Found:2006/01/14(土) 18:25:34 ID:???
>>727
いや、画像自体に意味があるんなら、普通にデフォルトサイズ指定でいいんじゃないか?
もしタイトルが同とか字の代用なんだったら
ttp://www.lucky-bag.com/archives/2004/10/css_1.html
こうやって背景画像で置き換えるわけ。
729711:2006/01/14(土) 19:01:35 ID:+SPjBopn
>>728
あ〜なるほど。
デフォルトでいいですね、確かに。
730Name_Not_Found:2006/01/14(土) 20:47:36 ID:???
<form method=GET action="http://www.google.co.jp/search">
<table bgcolor="#FFFFFF"><tr><td>
<input type=text name=q size=15 maxlength=255 value="">
<input type=hidden name=hl value="ja">
<input type=hidden name=ie value="SJIS">
<input type=submit name=btnG value="Google検索">
</td></tr></table>
</form>
ここから検索した後イメージやニュース検索すると文字化けするのですが
文字化けしないようにするにはどこをなおしたらいいんでしょうか?
731Name_Not_Found:2006/01/14(土) 21:24:40 ID:???
ヤフーのように、ある程度、統一されて決まった位置に検索ボックスやボタンなど
をおくことを英語数文字でなんたらといったと思うんですけど、何でしょうか?

CMSではなくて、ヤフーのようなポータルサイトであればこのような決まりごとの
デザインを取るような意味あいのWEB用語だったと思います。
732Name_Not_Found:2006/01/14(土) 21:48:39 ID:???
検索避けってどうやってするんですか?
733Name_Not_Found:2006/01/14(土) 21:50:11 ID:???
>>732
.htaccess
734Name_Not_Found:2006/01/14(土) 22:21:56 ID:???
>>732
<meta name="robots" content="noindex,nofollow" />
735Name_Not_Found:2006/01/14(土) 22:57:17 ID:???
商用HPを作らねばいけないのですが
何からはじめたらいいのやらorz
ホームページビルダーで指示に沿って作った後アレンジしようとしたのですが
しょぼいし素材は見つからないし・・・セキュリティーもいろいろしないといけないみたいだし・・・ 参考HPも見ましたが趣味で作るレベルの事しか
書いてないのでどなたか教えていただけないでしょうか?
いいHPや助言がありましたらお願いします
736Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:01:34 ID:???
HTML鳩丸倶楽部
そんなに難しくないから、HTMLを勉強してみるといいよ。
737Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:02:43 ID:???
商用サイトは素材も自作!!
いいなーっと思うレイアウトのサイトを丸々パクって
画像だけ自作のものに差し替えればおk
738Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:04:32 ID:???
>>737
犯罪者ハケーン
739Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:05:47 ID:???
>>735
はっきり言ってそのレベルだと外注のほうがいい。
商用で「ホームページビルダー」と言っているあたりでもうNG。
本当のプロならビルダーでも構わないだろうが、あんたのは違う。
上にはっきりと「外注にしましょう」と言ったほうが会社のため。
740Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:09:54 ID:???
会社の規模にもよるんでないですかい?
741某スレ偵察部隊2号:2006/01/14(土) 23:11:09 ID:NLU4RxfK
ホームページビルダー10使っています。
トップページのindex.htmlを,起動したら強制的に全画面表示させるか,
キオスクモードで起動させる方法はありますか?
742Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:12:43 ID:???
>>741
つ【ビルダースレ】
743Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:12:52 ID:???
キオスクモードって何だ
744Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:13:01 ID:???
>>741
「フルスクリーン javascript」でググるといいんじゃないかな
745Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:16:39 ID:???
早いレス本当にありがとうございます。

>>736さん 早速調べて見てきました。これはエディタってやつですか?
 これから詳しくみていきます!ありがとうございます

>>737-738さん ん??ちょっと良く理解できませんが駄目みたいですね^^;

>>739-740さん 上の人というか家族で経営みたいでほぼ個人経営みたいな感じなんです。なので外注はちょっと無理です・・・
746Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:17:14 ID:???
>>736
>HTML鳩丸倶楽部

ゲ!
偏りすぎだよ。
747Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:21:47 ID:???
748Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:22:50 ID:97S5nr3N
FFFTPを使ってます。

ウェブ上にUPしたフォルダをパソコンにコピペしたいのですが、
FFFTPの右のウインドウ(?)のフォルダの上で右クリック→コピーして、
パソコンにペーストしようとしてもできませんでした。

何か方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
749Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:23:21 ID:???
>>748
ヒント:ダウンロード
750Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:27:28 ID:???
ここの板の住民は優しいんだな…。
感動しちゃった…(ノд`)
751735:2006/01/14(土) 23:33:48 ID:???
>>747さん こんなにたくさんありがとうございます!まだ出来るかどうか
 不安で一杯ですが頑張って見ます!

>>750さん 本当に貶しのレスが一つもなく驚きましたよ!やっぱり一期一会の世界でも嬉しいですね・・・ 僕もいつか教えれる立場になるように頑張ります!
752Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:50:47 ID:???
スレ違いかも知れませんがここで質問させていただきます。

サイトの概要や方針などについて書いたページに小タイトルをつけます。
ウェブ巡回していると「About」や「Information」という名のタイトルをよく見かけるのですが
どちらの書き方が正しいのでしょうか?
753Name_Not_Found:2006/01/15(日) 00:04:18 ID:???
>>752
どっちでも正しいよ
754Name_Not_Found:2006/01/15(日) 00:08:45 ID:???
>>752
「サイトの概要や方針などについて」が一番正しいんじゃないか?
755Name_Not_Found:2006/01/15(日) 00:44:39 ID:???
<head profile="">
の意味がよく分かりません。
検索エンジンで調べてもメタ情報プロファイルとしかでていないのですが、これはどういう意味でしょうか。
756Name_Not_Found:2006/01/15(日) 01:40:35 ID:vA07iOx+
質問いたします。

メディアタイプ application/xhtml+xml では <meta http-equiv> を記述すべきではないと聞きました。

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" />
などと書いていたのは、どこに書けばよいのかわからず、いろいろ調べてみましたが、具体的な記述方法を
記載したものを見つけることができませんでした。

いったい、これら、<meta http-equiv たちは、どこに記述すればよいのでしょうか。
各位のご教示を請います。
なにとぞよろしくお願いします。
757Name_Not_Found:2006/01/15(日) 02:01:21 ID:NyNQ252i
ブラウザウィンドウがアクティブ、非アクティブを判別して
出力されているメッセージをさせたいのですが、うまく行きません。

<html>
<body onFocus="hoge(1)" onBlur="hoge(2)">

<script>
function hoge(aaa) {
if(aaa == 1) {
document.write("ウィンドウはアクティブです");
} else if(aaa == 2) {
document.write("ウィンドウは非アクティブです");
}
}
</script>
</body>
</html>

これを実行すると、始めにアクティブになった時点で
HTMLのソースが「ウィンドウはアクティブです」のみとなってしまいます。

解る方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが・・・。
よろしくお願いします。
758730:2006/01/15(日) 02:22:52 ID:???
どなたか分かる方いないでしょうか?SJISが怪しいと思いUTF-8にしてみたんですけど
ボタン押すと???となって検索出来ませんでした。
759ヨシ:2006/01/15(日) 02:39:58 ID:UZpymcPK
URLの最後に.htmlなどの拡張子をつけないばあい、何か問題はありますか?
760Name_Not_Found:2006/01/15(日) 02:48:50 ID:???
>>730
ソースの文字コードとmetaのcharsetをShift_JISにしても駄目?
761nullpo:2006/01/15(日) 03:17:33 ID:???
>>757
>HTMLのソースが「ウィンドウはアクティブです」のみとなってしまいます
当たり前 !
document.write() を使っているのが原因.
(document.write() は すべてをクリアしてから書き出す)
これは基礎中の基礎.
こういう仕様になっているので document.write() は load 時にしか使えないのだ.
762Name_Not_Found:2006/01/15(日) 03:21:01 ID:???
すべてを書き出せばいいじゃん
763730:2006/01/15(日) 03:31:20 ID:???
>>760
レスありがとうございます
x-sjisからShift_JISにしてみましたが駄目でした。
764Name_Not_Found:2006/01/15(日) 03:33:37 ID:???
>>761
ありがとうございます。
ん〜アクティブ・非アクティブを判別した後に出力させる方法ってありませんかね・・・。
765Name_Not_Found:2006/01/15(日) 03:36:58 ID:???
>>752
特に決まりは無い。強いていうならわかりやすくて一般的な言葉が良い。個人的には概要や方針ならその二つはどうかと思うな。

>>755
メタ情報のプロパティの意味とその値が定義されたファイルのURI。書かなくても無問題。記述の仕様は Profile W3C 勧告 とかでぐぐるが吉。

>>759
拡張子を付けない場合、大抵はそのディレクトリのindex.htmlが表示されるから、index.htmlを表示したいならディレクトリ名だけでOK。
ただ、レンタルサーバーとかだとPHPやCGIファイルは.htaccessあたりで設定しないと駄目な場合があるから注意。
766Name_Not_Found:2006/01/15(日) 03:39:07 ID:???
>>762
<html>から</html>までを書き出しても
次に実行するときにif()のところへまた<html>から</html>を書き出さないと、同じ結果になるんで・・・。
繰り返し書くのは限界もありますし、スマートじゃないなと思って。

JavaScriptの質問スレがあったので、そちらで聞いてみます。
767Name_Not_Found:2006/01/15(日) 03:43:45 ID:???
>>756
その記述すべきじゃないってのは、どこで知ったの?
768Name_Not_Found:2006/01/15(日) 03:53:56 ID:???
>>759
鯖から取得する時に、ファイルの中身以外にHTTPヘッダってものも送られてくるんだが、
その中に いまからhtmlを送るぞとか 画像を送るぞ という情報がある。
htmlだと Content-type: text/html とか、画像だと image/jpg とかになるんだが、
鯖は拡張子を使ってこの情報を作り出している。
てなわけで、拡張子をつけていないと、この情報を適切にセットされなくなるわけだ。
そうなると、ブラウザがどう表示するかは分からん。(画像をテキストとして表示するかも知れん)
769Name_Not_Found:2006/01/15(日) 05:19:24 ID:???
HTMLで簡易な掲示板を作っています。

<input>ではMAXLENGTHで最大文字数を指定できますが
<textarea>にはMAXLENGTHのように最大文字数を指定するタグが見当たりません。
<textarea>に最大文字数を指定する事は不可能なのでしょうか?
770Name_Not_Found:2006/01/15(日) 05:25:44 ID:???
htmlで作るとはすげーな。
771Name_Not_Found:2006/01/15(日) 06:08:44 ID:???
検索結果: HATSUHIRO.COM
http://whois.ansi.co.jp/?key=hatsuhiro.com
は、ロリポですが、
nslookupでhatsuhiro.comを変換した202.181.105.240がさくらなのはなぜですか?
772Name_Not_Found:2006/01/15(日) 06:56:49 ID:???
HTMLで掲示板か…



……

………

アル意味神キタ━━(゚∀゚)━━!!
773756:2006/01/15(日) 08:01:12 ID:vA07iOx+
>767

レスありがとうございます。
記述すべきじゃないというのは、htmllintの文法チェックでしりました。
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/explain.html#xml-http-equiv

その根拠となっている、W3cの勧告
http://www.w3.org/TR/xhtml-media-types/xhtml-media-types.html

を読んでも、どこに記述すべきかはかかれて居ません。
また、いろいろ検索してみたのですが、どの資料も、「記述すべきではない」と
だけ書いてあり、何処に記述すべきかへの言及はありませんでした。
774Name_Not_Found:2006/01/15(日) 08:46:54 ID:???
>>773
autorやdescription等のメタデータはそのまま記述するとして、http-equivの記述が必要になるのは各MIMEタイプのcharsetだけだよね?

http-equivはメタデータをHTTPヘッダとしてサーバーから送信させる為のプロパティだから、サーバーの設定を変えて直接サーバーからcharsetパラメタを送信すれば記述する必要は無くなるかと。

例えば、サーバーがApacheでHTMLのcharsetパラメタを送信する場合は.htaccessで
AddType "text/html;charset=Shift_JIS"html
みたいな感じで。
775Name_Not_Found:2006/01/15(日) 08:52:27 ID:???
ただもしかしたらXML宣言だけで良いのかも…
今携帯しか使えないもんで調べるに調べられれらい(笑)
XML宣言について調べれば解るかもですね。

ただ、そのサイトだとXML宣言も半必須みたいに書いてたけど、古いブラウザだと色々問題ある様だし…
できればサーバーから文字コード送信して、XML宣言は省略した方が良いんじゃないかと個人的には思います。
776Name_Not_Found:2006/01/15(日) 11:46:52 ID:kFuPW/ml
テーブル、レイヤーについての質問です。

<body>
<div align="center">
<table width="700" border="1" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<td>テスト</td>
</tr>
</table>
</div>
</body>

現在このようにしていますが、ブラウザで見るとテーブルの上に余白が出来てしいまいます。
テーブルを最上部中央に設置した時に上部の余白部分を無くす方法、
またはレイヤーをセンター指定出来る方法を教えて下さい。

よろしくお願いします。<(_ _)>
777Name_Not_Found:2006/01/15(日) 13:17:16 ID:???
>>759
.htaccessに
Options +MultiViews
と書いておくと拡張子なしのURIでアクセスできる
例えば
http://www.example.com/page1
にアクセスすると、サーバは page1.html や page1.htm などを返す。
将来的にHTMLが使われなくなりファイルの拡張子が変わっても
URIが変わらないというメリットがあるのでむしろ推奨される。
778Name_Not_Found:2006/01/15(日) 13:19:58 ID:???
>>776
上部の余白を消すには table要素にmargin-top: 0 を指定
レイヤーって何ですか?まさかlayer要素?
779Name_Not_Found:2006/01/15(日) 13:35:17 ID:???
>>777
それってhtmlファイルのみが推奨されているんですか?
それともjpgやpngなども拡張子なしでアクセスできるようにしたほうがいいんですか?
htmlファイルへは1ページ1ディレクトリにしてindex.htmlを置いて
http://〜/〜/」でアクセスできるようにしているんですが
780776:2006/01/15(日) 13:36:57 ID:kFuPW/ml
>>778
レスありがとう御座います。

margin-top: 0を以下のように指定したんですが、上部の余白は無くなりませんでした。
<table width="700" border="1" cellspacing="0" cellpadding="0" margin-top: 0>


>レイヤーって何ですか?まさかlayer要素?
そうです。layerを使うと位置が指定できるので上部の余白は無くなるんですが…。
以下のようなlayerをセンター指定したいのです。
<body>
<div id="Layer1" style="position:absolute; left:10px; top:0px; width:700px; height:80px; z-index:1"></div>
</body>


ひき続きよろしくお願いします。
781776:2006/01/15(日) 13:45:21 ID:???
すみません、margin: 0px;で検索したら以下で自己解決しました。

<style type="text/css">
<!--
body {
margin: 0px;
}
-->
</style>


ありがとう御座いました。
782Name_Not_Found:2006/01/15(日) 13:46:46 ID:???
>>781
数値に0を指定する場合は単位なくていいよ
783Name_Not_Found:2006/01/15(日) 13:56:54 ID:???
>>779
もちろん画像ファイルも拡張子なしのURIでアクセスできたほうがいい

>>780
ブロックレベル要素をセンタリングする方法は
http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0004.html
784Name_Not_Found:2006/01/15(日) 15:09:20 ID:???
>>771
マルチするなヴォケ。
785Name_Not_Found:2006/01/15(日) 15:58:23 ID:???
自作のmp3とか軽いファイル公開できるところってないですかね?
いろいろ調べたんですが、300Kまでしかアップ出来ないっていう
ところが多くて・・・・・。
786Name_Not_Found:2006/01/15(日) 16:10:50 ID:???
>>785
ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1135431772/

ここで聞いたほうがいいと思うよ!
787Name_Not_Found:2006/01/15(日) 16:40:32 ID:???
>>786
ありがとうございます。そんなスレがあったとは・・・・。
788Name_Not_Found:2006/01/15(日) 18:30:56 ID:J1vQ+bdm
質問です。テーブルタグの<td>と<th>の違いってなんですか?
もうひとつ、最近webデザイン会社に勤めはじめたんですがtableタグは使わないほうがいいんですか?コーディングだろうがなんだろうがtable使いまくってました。
よろしくお願いします。
789Name_Not_Found:2006/01/15(日) 18:34:33 ID:???
>>788
tdは普通のセル部分(データセル)、thは見出し部分のセル(ヘッダセル)。
thはthead内に置かれることが多く、tdはtbody内に置かれることが多い。
表ならテーブルにすべきだが、
レイアウトのためのテーブルは使用しないほうがいい。
790788:2006/01/15(日) 18:42:23 ID:???
>>789
早い回答どうもありがとうございます。
レイアウトにもテーブル使ってました…。やはりブラウザによって見え方違うんですかね?
テーブルではないとなるとCSSですよね。
入ったばかりでもプロはプロ、必死に勉強してきます。
791Name_Not_Found:2006/01/15(日) 18:53:50 ID:???
>>790
IEの実装が悪いため、見え方が下手をすると大分変わるのはむしろCSSのほう。
だがHTMLが「文書に意味を与える」仕様として生まれたことを考えると、
表でないものに、見掛けだけのためにテーブルをマークアップするのはおかしい。
また古い環境ではテーブルの読み込みに時間が掛かることもある。
そして何よりも、テーブルレイアウトは、HTMLに直接記入のため、
メンテナンス性が悪い&余計なレイアウト用データが肥大しやすい。
後者はどうしようもないが、前者はCMSなら解決できるから、
場合によっては個人的にはテーブルレイアウトもアリだとは思う。
が、テーブルレイアウトはオーサリングツールを一日いじれば簡単に憶えられるため、
最初に勉強しておくべきは(テーブルよりは)難しく正しいStrictHTML+CSSだと思われる。
>>747あたりが基礎としては良い。
792Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:00:00 ID:???
>>790
> やはりブラウザによって見え方違うんですかね?
違うと言うより、どのように表示されるかは不定と言えます。
例えばユーザースタイルシートに
table, td, th { border: 1px solid gray !important; }
と書いている人がいれば、どんなページのtable要素も必ず枠線付きで
表示されます。

テーブルレイアウトと同じことをCSSでやりたいなら↓を見てください。
http://desperadoes.biz/style/dan/

CSSで段組を組むとブラウザのバグに影響されやすいので、十分注意してください。
793Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:01:08 ID:???
ユーザCSS被せてる人の問題は不定とはまた違くない?
794Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:05:41 ID:???
>>793
その心は?
795Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:11:55 ID:???
>>974
ユーザCSS使う人は「変えるために」被せるんでしょ。
だからその結果変わることは「当然」であり
ページ作成者が提供するレイアウトとしての「不定」とはまた別。
ページ作成者が作成したレイアウトで不定ったら、
解釈がUAに依存するborder-width:thinや描画方法がUA依存のhrに対する装飾じゃない?
(hrは最近のは違うって説もあるが)
796790:2006/01/15(日) 19:14:34 ID:???
>>791
>>792
色々とご説明ありがとうございます。お気に入り登録完了です。
結局、企業用サイト等はCSSでレイアウトしたほうがいいということですね。
勉強になりました。
797Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:15:31 ID:???
ほぅむぺぇじ は見栄えが不定・・・
798Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:19:44 ID:???
>>796
いや、それは・・・・うーん。
クライアントの要望による、というか・・・orz

クライアントにアクセシビリティとかSEOとか
きちんと説明できるようになることも大事かもしれない・・・
799Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:26:58 ID:???
>>795
なるほど、そういうことね

自分が言いたかった「不定」ってのはUAごとのレンダリングの違い
だけでなく、もっと広い意味でUAの種類・設定の違いなども含んだ
上での「不定」。HTMLでまともなマークアップをしておけば、UAが
何であろうと設定がどうなっていようと、少なくとも閲覧は可能、
というわけ。
800Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:32:15 ID:???
>>798
クライアントにとってはウェブサイトは宣伝のための道具で、
情報共有というWWWの理念からはだいぶ離れているから
・ウェブサイト→格好いいFlashアニメで人を呼べ
・SEO=アクセスアップのテクニック
となりかねない不安が…orz
801Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:33:55 ID:???
必要なのはクライアントを丸め込む話術!
802Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:36:10 ID:bsjocuyS
ちょいと質問させてください。
<form>タグでボタンではなく、テキストリンクで<hidden>を使って
次のページに情報を送るにはどうしたらよいですか?
803Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:37:25 ID:???
>>800
別にテクニックとしてのStructでも構わないんだよ、きっかけが何であれ。
俺は理念→浸透じゃなくて浸透→理念の理解でもいいと思ってる派。
flashはどっちにしろ代替手段が必要になるし、
それはそれでアリな手だと思ってる。
804nullpo:2006/01/15(日) 19:47:09 ID:???
>>802
アンタの文章, 意味が複数に取れる.
それと何を言ってるのかサパーリな部分も...

><form>タグでボタンではなく、テキストリンクで<hidden>を使って
form を使うのか使わないのか どっちなんだぁ? あん?

>テキストリンクで<hidden>を使って
'<hidden>' って何 ???

>次のページに情報を送るには
"情報" とはどんなもの ???
量は多いのか少ないのか ?
805Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:58:00 ID:???
>>802
htmlだけではできないよ。
JavaScriptのsubmit()を使うのが一番手軽かねぇ。
806Name_Not_Found:2006/01/15(日) 20:13:33 ID:bsjocuyS
>>804
ゴメス
ボタンを使用しないで次のページに持って行きたい
使うmethodはPOSTで、内容は1〜2桁の数値

POSTmethodはformじゃないでも使えたっけorz

>>805
了解です大佐
submit()についてちょっと調べてみます
807Name_Not_Found:2006/01/15(日) 20:22:48 ID:???
初心者の人はモノというハンドルネームのいる掲示板で質問はしないほうが良いですよ
色々な手で個人ホームページを潰そうとしているので注意が必要。
特徴としては「ソースをさらして」とすぐにホームページのアドレスや
ソースの提示を要求してくる。一度アドレスをさらそうものなら自分の
ホームページにやって来てあらゆる方法で(メール、掲示板など)アラシまくる

掲示板で[モノ]というハンドルネームがあった場合はその掲示板は危険
であると判断してください。
808モノ:2006/01/15(日) 20:24:57 ID:???
このスレは危険だ!みんな非難・・・じゃなくて避難しろ!
809Name_Not_Found:2006/01/15(日) 20:30:07 ID:wbeGj30P
hrとボーダー、どっち使うのが通ですか?
810Name_Not_Found:2006/01/15(日) 20:30:49 ID:???
俺のサイトには掲示板もないし、
メールとして公開してるyahooメルアドもログインパスを忘れたから問題無し。
メインコンテンツの日記すら更新してないぜ。
どーんとこい。
811Name_Not_Found:2006/01/15(日) 20:36:10 ID:???
>>809
自称ストリクターの中にはhr要素は論理的ではなか!って言う人がいるので
hrを使わずスタイルシートでやったほうが配慮している感を出せる
あとxhtml basicではhrは使えなかったと思う
812Name_Not_Found:2006/01/15(日) 20:37:34 ID:???
<hr title="以下は注意書きです" />
813Name_Not_Found:2006/01/15(日) 20:39:37 ID:???
>>809
うちは
hr {display:none;}
にして
div.foo{ border-bottom: solid 1px black; }とかやってる
814Name_Not_Found:2006/01/15(日) 20:40:17 ID:???
CSSのfont-sizeプロパティだけど、値は何使っている?
漏れは数値+%で指定してるんだけど…

smallとかx-smallとか使ってみたら、あることがわかった。
ブラウザで文字を小さくしても一定以上は小さくならないんだ!
これは便利ですね^^
815Name_Not_Found:2006/01/15(日) 20:43:14 ID:???
>>803
とかなんとか言っていると↓みたいなところが出てくるかも
http://www.ccs-web.net/production.html (ページの下のほうが…)
http://www.yourbrain.co.jp/eigyou_hp/kansin.html (CSSを切ると…)
816Name_Not_Found:2006/01/15(日) 20:55:37 ID:???
それ単にもどきであってStrictじゃないしww
817Name_Not_Found:2006/01/15(日) 21:41:28 ID:???
やっぱどうせ作るならすとりくってた方が良いですよね〜半自己満足ですが。

本当に手の打ち様が無くなった時(あるかどうかわからないけど)じゃないと、フレームとかテーブルレイアウトとかしたくない〜ヴ
818Name_Not_Found:2006/01/15(日) 21:53:01 ID:???
手の打ちようがないも何も、できないことをやらせようとするのが間違い。
819Name_Not_Found:2006/01/15(日) 22:52:45 ID:???
グーグルに一発太郎で登録したけど
指定の語句で検索しても何日たってもでてこないのは何故?
820Name_Not_Found:2006/01/15(日) 23:31:28 ID:Qu650fSZ
AのフレームページからBのフレームページに切り替える場合
target="blank"で新たに窓と開かずに全面を切り替えるにはどうすればいいんでしょうか?
target="blank"だと窓が増えすぎて邪魔になるので。
821Name_Not_Found:2006/01/15(日) 23:34:29 ID:???
target="top"でいいんじゃね?
822Name_Not_Found:2006/01/15(日) 23:37:45 ID:???
>>820
target="_top"
アンダーバーが必要。
823Name_Not_Found:2006/01/15(日) 23:43:15 ID:???
<META NAME="Keywords" CONTENT="">
このタグは入ってて 一発太郎でグーグルに登録して数日たちましたが
その語句で検索しても出てきません
ページタイトルで検索するとヒットしますが
意図通りに反映されず
<META NAME="Description" CONTENT="">内の
文も表示されません
使っているソフトはホームページ製作王2004
サーバーはpf-x DHTMLです 何が悪かったんでしょうか
824Name_Not_Found:2006/01/15(日) 23:44:44 ID:???
映画「卒業旅行 日本から来ました」の主人公、一発太郎(役・織田裕二)
825Name_Not_Found:2006/01/15(日) 23:58:28 ID:???
ググッたらそうらしいですね 本当にありがとうございました
826Name_Not_Found:2006/01/16(月) 00:03:09 ID:???
>>796
>結局、企業用サイト等はCSSでレイアウトしたほうがいいということですね。

それはちょっと捕らえ方が違っていて、原則論で言えばCSSレイアウト、視覚的
ブラウザでの表示と言うことならテーブルレイアウトのほうがやりやすいって
事だと思うよ。
827820:2006/01/16(月) 00:25:14 ID:9Zc50ZTT
>>821
>>822
レスどうも。topに直します。
828Name_Not_Found:2006/01/16(月) 00:50:04 ID:???
>>823
一発太郎なんて怪しいサイトを使わず、直接登録しな
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl

登録してからキャッシュされるまでには数日かかる。
Googleは<meta name="Keywords" content="">の内容は無視するが、
検索結果に<meta name="Description" content="">の内容を表示してくれる
表示されないとすればホームページ製作王2004の吐き出すソースが
いけないんだろう。

それからapplication/xhtml+xmlで送信すると「不明なファイルタイプ」
として認識されるから注意。
829Name_Not_Found:2006/01/16(月) 02:14:43 ID:???
携帯から見てる人を拒否したいのですが、
HTMLはどうしたらいいのでしょうか?
830Name_Not_Found:2006/01/16(月) 02:45:47 ID:???
>>829
HTMLでは無理
.httaccessで振り分け
831Name_Not_Found:2006/01/16(月) 03:24:30 ID:???
数字が一番綺麗に見えるフォントってどれでしょうか(´・ω・`)
832Name_Not_Found:2006/01/16(月) 03:55:52 ID:???
>>831
MS ゴシック
833Name_Not_Found:2006/01/16(月) 06:13:48 ID:???
CSSで
<h2>…</h2>
<p>…</p>
<p>…</p>
<h2>…</h2>
<p>…</p>
<p>…</p>

とあるうち"h2要素の直前のp要素にマッチする"ようなセレクタの指定方法は
存在しますか?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/selector.html
を見て考えてみたんですが思いつきませんでした。
834nullpo:2006/01/16(月) 07:46:38 ID:???
>>833
"h2要素の直前のp要素にマッチする" って...
Regular Expression じゃぁ あるまいし...
何をどうしたいのかを書いた方が話が早いんじゃない ?
835Name_Not_Found:2006/01/16(月) 08:34:25 ID:???

<table>
<td>a
<td>a
</table>


<table>
<td>a</td>
<td>a</td>
</table>

上の1と2なのですが表示結果が同じになります。
</td>、または</tr>などは必ずしも必要では無いという事なのでしょうか?
836Name_Not_Found:2006/01/16(月) 08:54:11 ID:???
お前のブラウザが勝手に補完しているんだよん。
違うブラウザで見てごらん。
837Name_Not_Found:2006/01/16(月) 11:16:41 ID:???
サーバ上のCGIでなくて、手元のパソコンの中でphpを静的なhtmlに変換するには
何が必要でしょうか?

最終的にやりたいことはCGI等不可な無料サーバ上の全ページに
共通仕様のメニューなどを付けたいのです。
838Name_Not_Found:2006/01/16(月) 11:39:26 ID:CGKssgXr
パソコンをサーバとして使う
839a:2006/01/16(月) 11:42:45 ID:K2eamZL9
こんなメルマガ発見しました。
とっても役に立つ情報が送られてきますよ。

http://infobreak.biz/eookq/

意外とこんなメルマガっていいですよね。
840837:2006/01/16(月) 11:50:23 ID:???
>>838
phpファイルを書き換えた後、
それを元に無料サーバにアップロード可能なファイル群を作るにはどうしたらいいでしょうか?
自鯖から一括ダウンロードツールで落とそうとすると変更の必要のないファイルも入ってしまいます。
書き換える必要のあるファイルだけ人間が選ぶのはミスが起きそうです。
人間がmakeの代わりをするなんて嫌です。
841Name_Not_Found:2006/01/16(月) 12:15:44 ID:???
内容は同じだけど色や雰囲気が違うindex.htmlを何種類か作って
それを開く毎にランダムに表示したいのですがどのようなやり方をしたら
そんな感じになるんでしょうか?
教えてくださいませーー!
842Name_Not_Found:2006/01/16(月) 12:18:00 ID:???
>>840
変更の必要が無いファイルも含めてDLして、別鯖に上書きすれば言いだけじゃないのか?
どーせ中身は変わってないんだから。
843Name_Not_Found:2006/01/16(月) 12:37:34 ID:???
>>841
Javascriptでcss切り替えたほうがいいと思うが
844Name_Not_Found:2006/01/16(月) 12:40:27 ID:???
>>843
あ、すいません、内容は一緒ですが一部画像やリンクを変更したindex.html
になるんです。同じに近いけど違うhtmlになります。
845Name_Not_Found:2006/01/16(月) 12:48:12 ID:???
>>844
index.php使う。つまりCGIの出番。
846Name_Not_Found:2006/01/16(月) 12:50:05 ID:???
>>844
cgi使えば?
847Name_Not_Found:2006/01/16(月) 12:57:19 ID:???
PHPでいけるのですか!わかりました!
さっそくgoogle逝ってみます。

どこかオススメなサイトありましたら教えてください。
848Name_Not_Found:2006/01/16(月) 13:25:04 ID:w2cOp1tN
objectタグを使ってメディアプレイヤーをwebに埋め込みたいのですが、
MediaPlayer9だと<param name="ShowControls" value="FALSE">
とかやってもコントロールバーが消えてくれません。どうすれば消せる
のでしょうか?

このあたりのことをまとめたサイトなど紹介していただけるとありがたいです。
849833:2006/01/16(月) 14:22:04 ID:???
>>834
見出しによって構造化された文書をdiv要素なしで枠付きのデザインにしたく、
h2 + p { border-top: …; border-left: …; border-right: …; } /* 上右左にボーダー */
p + p { border-left: …; border-right: …; } /* 左右にボーダー */
とするところまではできたんですが、
? { border-top: …; border-left: …; border-right: …; } /* 下右左にボーダー */
最後に枠の下部になる部分をどう指定すればいいのか分かりません。
ご存知の方がいましたらご教示ください。
850Name_Not_Found:2006/01/16(月) 14:22:44 ID:zP4CuVGH
現在、携帯用のサイトを作っています。

メールフォームを利用したページを作っているんですが、
記入漏れがあった時、前のページへ戻ると全て入力したものが消えています。

携帯電話でアクセスした場合、メールフォームに入力したデータが
キャッシュに残っていないのは仕方のないことなのでしょうか?
851848:2006/01/16(月) 14:25:49 ID:???
すみません自己解決しました。
MSDNのドキュメントをあさったらでてきました。
uiModeをnoneにすればできました。
852Name_Not_Found:2006/01/16(月) 14:42:38 ID:kccFrDAP
同じページ内に飛ぶリンクを作ったんですが。
一回目はちゃんと機能しますが、二回目はリンクの文字がなくなったり、
文字が残っても、リンクしません、ナゼだがわかる方いらっしゃいますか?
853Name_Not_Found:2006/01/16(月) 14:51:09 ID:???
>>849
p
h2 + p
p + p
の順番にすればいい。
…かも?
854Name_Not_Found:2006/01/16(月) 16:39:15 ID:R2gSbt4Q
リンク文に触れたら凹むというか、ずれるというか
そういう効果を使ってるんですけど、そのリンク一覧を
ツリー方式で表示させようとするとマウスを当てても
凹み効果がなくなるんですけど、この場合どうすれば
ツリー内でも凹むようになるんでしょう、助言お願いします。
855Name_Not_Found:2006/01/16(月) 16:51:35 ID:???
>>854
まずはソースを提示しろ、話はそれからだ。って言われると思う。俺に。

「まずはソースを提示しろ、話はそれからだ。」
856Name_Not_Found:2006/01/16(月) 16:55:10 ID:???
857Name_Not_Found:2006/01/16(月) 17:17:54 ID:???
<li><a href="">ほげー</a></li>
とか
<hn><a href="">ほげー</a></hn>
とかの場合、
font系のスタイルシートをliやhnか、それともaか、どっちに指定していますか?
どっちに指定したほうがいいんですか?
858Name_Not_Found:2006/01/16(月) 17:24:09 ID:???
内側の方が確実
859nullpo:2006/01/16(月) 17:31:00 ID:???
>>849
CSS2 の話だったのね.
リンク先を見て気づきました _(._.)_

>見出しによって構造化された文書をdiv要素なしで枠付きのデザインにしたく
んんん ?
" div要素なしで " というのはどういう理由なのかな ?

" border で囲われたブロックを表示したい " のなら,
div を使って id 指定した方が簡単だと思いませんか ?
こうすることによって anchor 指定することもできる.
構造を明確にするために div は用意されているんじゃないかな ?

CSS2 に挑戦する姿勢は立派ではあります.
しかし... サポートが怪しい UA が多い現状では...
どうなのかしら ?
860Name_Not_Found:2006/01/16(月) 17:33:38 ID:???
>>859
Transitionalな香具師にStrictな文句を付けるのと同様
ISO-HTMLな香具師にdivな文句もやめろって。
861Name_Not_Found:2006/01/16(月) 17:35:44 ID:???
>>859
<div>
<hn></hn>
<p></p>
<p></p>
<p></p>
</div>
div { border: 1px solid #000000; }
とかを宗教上の理由によりdivを使わず
<hn></hn>
<p></p>
<p></p>
<p></p>
で実現したいと言っているのにdivを使えとは。改宗しろというのかね君は
862Name_Not_Found:2006/01/16(月) 17:42:34 ID:???
信教の自由が脅かされているッッ!?
863nullpo:2006/01/16(月) 17:46:23 ID:???
>>860
"ISO-HTMLな香具師" とは ?
う〜ん, 勉強不足だぁ〜.

あっ, 別に文句をつけてる訳じゃないんだけどな.
"div を使わない" という理由が知りたかっただけなんだ.

>>861
"宗教上の理由" とは ?
後者のようにして どのようなメリットがあるのかを教えてくれ〜 !
864Name_Not_Found:2006/01/16(月) 17:46:44 ID:???
れべr
865Name_Not_Found:2006/01/16(月) 18:48:16 ID:???
ISO-HTML教、xhtml 1.0 strict教、xhtml basic教などいろんな宗派がありますよ
各宗派にはそれぞれ熱心な儲さんがいますよ
そして宗教に対してメリットを問うのはナンセンスですよ
ヒンズー教徒にとって牛は神聖なので食べません
イスラム教徒にとって豚は不浄なので食べません
こういったものも元は
「牛は労働力になるから食料としてはいけない」
「豚は寄生虫による食中毒になりやすいから避けるべきだ」
というような理由があったのかもしれないけど
ほとんどが形骸化しているのでメリットメリットと叫ぶ人は
各宗教・宗派の原理主義者に撲殺されるといいお!
866Name_Not_Found:2006/01/16(月) 18:50:48 ID:ixblQVzD
Get2Cash!!って夜逃げしたの?

http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/webmaster/1137395653/

情報求む
867nullpo:2006/01/16(月) 19:24:25 ID:???
>>868
"宗教に対してメリットを問うのはナンセンスですよ" ねぇ...
では HTML における各宗派への入信の動機は どうなのさ ?
もしかして "最初に見たものを親と信じ込んでしまう" 現象と同じ ???
つまり, たいした理由なしに "ああだ, こうだ..." というだけの話 ?
868Name_Not_Found:2006/01/16(月) 19:34:13 ID:???
869Name_Not_Found:2006/01/16(月) 19:35:37 ID:???
>>867
人それぞれ。とにかく「これが正しい答えだ」というものを聞きたがるのは平成生まれのゆとり教育
ってvipperが言ってた

ちなみに漏れは元xhtml1.0strict信者で現basic信者だけど
ストイックなその姿勢に共感を覚えたのが入信の動機
>>833が何教の信者か、また入信の動機は何なのかは知らない。別に知りたいとも思わない

あと、
人間はつねに、自分に理解できない事柄はなんでも否定したがるものである。
ってパスカルが言ってた
870Name_Not_Found:2006/01/16(月) 19:39:47 ID:???
「...」を使う人はこの板全土においてスルーするのが習慣でつよ(`・ω・´)
871Name_Not_Found:2006/01/16(月) 19:45:44 ID:???
読み易くて分かり易かったら、とりあえず何でもいいやん
二次利用なんぞ、それこそ二の次だと俺は思いますね

>>868さんの最初のリンクって読み辛くて仕方ないですよ
html作法以前の問題かと思いますね
872nullpo:2006/01/16(月) 20:07:26 ID:???
>>868
リンク先読んで見た.
前者は旧かな使いが うざ〜 !!!
(シャレのつもりなんだろうか ? バカでねぇの ?)
(web解説者には どうしてこんな人が多いの ???)
後者はまともだけど...

ISO-HTML については Python を連想させられた.
(div と '{}' を対応させてを考えてちょ)
これを採用するかどうかは好みの問題のような気がする.
(ぼくは '{}' を廃止した Python の記述にはジンマシンが出る.)

結局, ISO-HTML に関する質問にはダンマリを決めるしかなさそうだ.
873Name_Not_Found:2006/01/16(月) 20:53:40 ID:???
正仮名が読みづらいってのは単にゆとり教育の(ry
別に俺も正仮名は書けはしないが、読めるくらいはしといても問題はないとオモ。

>>872
だったらbegin-endのPadcalでも使っとけ。
874Name_Not_Found:2006/01/16(月) 20:54:36 ID:???
Padcal>Pascal
875Name_Not_Found:2006/01/16(月) 20:54:41 ID:???
読めるが、普通は使わないだろ。
読めるんだったら全部カタカナでいいのかお前は。
876Name_Not_Found:2006/01/16(月) 20:55:27 ID:???
次スレマダ-?
877Name_Not_Found:2006/01/16(月) 20:58:25 ID:???
>>875
正仮名と全部片仮名は事情が違うだろ。
「じしん」「じめん」なんかを許す現代語?は
やっぱり難しい語だと思うから、簡単なのを求めた結果が
Sgrictのように正仮名に行く事情は分かるよ。
878Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:03:10 ID:???
Sgrict>Strict
879Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:05:29 ID:???
読みにくいし気持ち悪い
ギャル文字、または2ch用語をふんだんにちりばめられたサイトと同様、
内容まで胡散臭く思えてくる
880Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:07:00 ID:???
>>871
公文書やなんかじゃあるまいし、日本語表記の統一を強制するのはフレームの元だよ。
"以前"というより"別"の問題だ。
881Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:08:25 ID:???
秀丸の「新字体→旧字体」「新仮名遣い→旧仮名遣い」変換マクロなどを使って
悦に入っているだけだから、そっとしておいてあげなよ。
882Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:09:56 ID:???
フレームの元>フレームの外
883Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:13:09 ID:???
>>882
なあ、フレームの外ってどういう意味の言葉なんだ?
まさかフレームをflameじゃなくてframeだと思っちゃったとかじゃないと思いたいところだけど。
884nullpo:2006/01/16(月) 21:14:57 ID:???
>>873
{bigin,end}を簡潔に書き表せるが '{}' なんですけどぉおおお.
そういえば Ruby の記述は Pascal を踏襲してるって訳ね.

スレ違い申し訳ない.
885Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:23:22 ID:???
>>879
2chに来てて2ch四語満載を貶すダブルスタンダードな>>879よりは正カナのがずっとマシ。
886Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:45:18 ID:???
ギャル文字、2ちゃんねる用語たっぷりな解説サイトは信用ならんっす厨くさいっす
現代社会において一般的ではない漢字仮名がたっぷりな解説サイトも厨くさいっす
887Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:47:21 ID:???
「くさいっす」という言葉はもっと一般的ではなくヤンキー的というか・・・
888Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:48:09 ID:???
厨くさいというかキモイ
普通じゃない俺って素敵、みたいなサブカル気取りと同じにおいがする
889Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:49:54 ID:???
ここは>>868の上段サイトの中の人を非難するすれじゃない!
890Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:53:15 ID:???
>>888
だいじょうぶ、君ほどはキモくないよ!^^
891Name_Not_Found:2006/01/16(月) 21:56:15 ID:???
>>880
外来語表記の統一と同じように論じる次元かね?
俺は読み辛いと言ってるのであって、使うなとは言ってないしね。

”以前”と書いたのは、ISO-HTMLの布教活動したいのなら、
より多くの閲覧者が快適に読めるよう、コンテンツに配慮するのが
講釈垂れるよりも優先されるべきじゃないかということ。
892Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:07:02 ID:???
>>891
より多くの人が「正しく」読めるように正仮名を、という意見もある。
というかスレ違いだからいいかげんにしてくれ。
わざわざ正仮名で書いてケンカを売ろうとする香具師も
読めないでギャーギャー騒ぐ香具師もどっちも見苦しい。
893Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:07:29 ID:???
>>891
下段同意。
あの文面にどういう意図が込められているのか、
閲覧の快適さを損ねてまで得られる物があるのか。
これも宗教の一種だから、とか言われても、
表面の目に付く正字正かな教の特異性が強調されて
ISO-HTML教の布教の妨げになっていると思うんだけど。
お・・おお!これぞ二兎追うものは一兎も得ずを体現したサイトなのか!
反面教師として参考にさせていただきます。
894Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:09:22 ID:???
このスレの趣旨を教えてください。
895Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:09:48 ID:???
以前にも検索してたら同じhtmlの解説サイトで正字正かなのサイトを見たよ
白っぽいサイトだったような
896Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:10:57 ID:???
>>894
質問者が来るまでは自習時間
897Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:12:41 ID:???
古語でもないのに正カナ程度で閲覧の快適さを損なわれるのは単に知力と知識が(ry
898Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:14:10 ID:???
>>891
あなたに自覚が足りないところ
・外来語とか誰もしてない話が見えてしまう脳のヤバさ
・文句を書き込むことの効果
・「読んでやってる」という自己中な意識
・スレ違い

フレームハジマタ━━━━(・∀・)━━━━━!!
899Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:19:36 ID:???
>>898
あなたが空想した日本語表記に応えたまででしょ
文句というより批判ですね。コンテンツを世間に晒す以上
仕方ないこと。

Q&Aではないから、スレ違いかもしれないですけど、
コンテンツの良し悪しはWebサイト製作の肝じゃないですかね?
文法なんぞ二の次三の次ということで。
900Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:21:53 ID:???
書店などで一般的に目にする書籍でこんな字が書かれたものを見たことがない。
古い小説などではあるけど、そういうものも今書店に並んでいるものは
新字体・新仮名遣いに書き直されたものばかり。
これは出版社が読者に書籍を「快適」に読んでもらいたいための配慮、
売り上げを伸ばしたいための努力。
後者が本音だろうけど前者と後者は表裏一体。
901Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:24:39 ID:???
快適に読んでもらうための小さなお世話余計なお世話の議論は
target="_blank"スレでオナカイパーイ
902Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:29:20 ID:???
普通の人にとっては、正仮名遣いは趣味の違いで済む話だな。
頭悪い人にとっては、自分の気に入らない仮名遣いや方言や
スラングやネタやらなにやらは、何かと理由を付けて文句を
言わなきゃ気が済まないんだろ。

>>899
空想……、自分が旧仮名遣いで表記することに文句付けているって
ことにすら気づいてないのか……。

>>900
Webサイトって客稼ぎだけじゃなくて、個々人の趣向が発露したもの
であってもいいと思うなぁ。インターネット原理主義者の主張もまた
一理あるけれど。
趣味のスタイルのまま講座の類をやってくれても、別に構わんと思うよ。
許容できない方にも理由はあるだろうけど、許容できる人もちゃんと
いるみたいだし。(スレ見る限りでは)
903Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:38:10 ID:???
多くの人に見てもらうためにはより多くのプラットフォームにおいて
表示できるようにしたほうがいいと聞きました!
また機械のハードやソフトの違いによる表示の差異、閲覧の可否だけではなく、
その向こうにいる人間のことも配慮して
見やすい色使いにしたほうがいいとか文字サイズを固定しないほうがいいとか聞きました!
それは字体文体も同様だと思います!

もしアクセシビリティに配慮しようと考えている人は、
少なくとも一般的な漢字や仮名遣いを使ったほうがいいと思います!
「target="_blank"」スレは両者とも「優しさ」について何らかの考えがあるようですが
この字体文体については優しさが感じられません!

>>868のサイトの人がアクセシビリティとか優しさとかを気にしているのかどうかわからないけど・・・
お年よりへの配慮なのかな・・・
904Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:38:25 ID:???
>>902
ほんと他人のレスちゃんと読んで答えてほしいですよ
日本語表記の統一とか>>880が言い出したんでしょ?

俺は「個人的に」読み辛いと言ってるのであって、
批判こそすれ、統一するべきなんて言ってませんよ。
(その後、数人の方が同意見を書かれたことは事実ですけどね。)

あと趣味の違いというのは、趣味の世界じゃないんですかね?
905Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:40:08 ID:???
この一連の流れについて、>>833は悪くないからね。気にしないでね。これはスレ住人の体質だからね。
906Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:46:15 ID:???
>>903
旧カナは俺もあまり好きではないが
「優しさを感じない」というおまえの巻確保押し付けるのも一方的すぎ。
907Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:48:58 ID:???
とにかくどっちもウザ
908Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:50:22 ID:???
駅名が日本語JPドメインになったの知ってる?

例: http://新宿駅.jp/

ほぼ、全国の駅名を日本語JPドメインにしたらしい。
これって世界的に見ても前例がない馬鹿丸だしの行為?
お金の無駄じゃないかね。
909Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:52:37 ID:???
初めてネットに触れる人には分かりやすいんだろうけどね。
910Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:53:05 ID:???
>>904
おーい、大丈夫か?
「お前の文句は日本語表記の統一の強制だ」なんて書いてないぞ?
そしてサイトの日本語表記に文句付けたのはお前だぞ?

それとは別に、最後の一行は意味が分からん。
911Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:54:45 ID:???
>>906
「優しさを感じない」というのは他者への押し付けではなく
書いてあるとおり「>>903の感じたこと」以外のなにものでもないと思うけど。
人によっては押し付けと読み取れたりするのか、むずかしいな。
912Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:56:57 ID:???
>>909
でも9,000の駅名の独占はやりすぎw
そんなことする前に大幅な値下げしてくれないか。
913Name_Not_Found:2006/01/16(月) 22:59:17 ID:???
>>911
押し付けじゃなかったら
> もしアクセシビリティに配慮しようと考えている人は、
> 少なくとも一般的な漢字や仮名遣いを使ったほうがいいと思います!
とは書かないわな。

最近は、文章を細切れに読むのが流行ってるのかね。
それとも、2chの引用が文章を細切れにするのが悪いのかな。
914Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:00:15 ID:???
>>913
「思います!」な文にも突っ込むかw
915Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:01:47 ID:???
>>910
>880読み直しましたが、あなたの言ってることと合ってますか?

>普通の人にとっては、正仮名遣いは趣味の違いで済む話だな。
>頭悪い人にとっては、自分の気に入らない仮名遣いや方言や
>スラングやネタやらなにやらは、何かと理由を付けて文句を
>言わなきゃ気が済まないんだろ。

あなたの意見とは思いますが、頭の良い悪いという決め付けが
激しいのに気付いて欲しいのと、
「趣味の違いで済む話だな。」は「趣味の世界で済む話だな。」
と、わたしは思ったので意見したまでです。
916Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:02:03 ID:???
ただ「思った」り「感じた」りしたことをつれづれなるママンに書いただけでそ
917Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:12:44 ID:???
思ったことを書くだけなら「したらいい」とか「するべき」とか「当然」とか「常識」とか「一般」とか
とにかくそういう言葉を使うな、というか
つ【チラシの裏】
918Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:21:30 ID:???
>>879
ぇ? Cくわかりません(><)
919Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:21:52 ID:???
>>915
そのどこに「お前の文句は強制だ」って書いてあるのか説明してくれない?
強制はフレームの元だってことしか書いてないと思うんだが。
そこから念押し以上の意図を読み取るのは勝手だが、誤解だぞ?

あと、お前の世界には「普通の人」と「頭悪い人」しかいないってのは分かったが、
それは現実じゃないってことには気づいてくれ。その二者で全員を括れるはずが
ないのは分かるよな?

> 「趣味の違いで済む話だな。」は「趣味の世界で済む話だな。」
やっぱり意味がわからんなぁ。そう言い換えるとどう話が違ってくる
のか説明してくれんの?
920Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:24:14 ID:???
質問です。
1.何で質問スレで議論が活発になるんですか?
2.何で議論の質が低いんですか?
3.冬休みは終わりましたよね?
4.質問者に質問させない雰囲気作りをしてるんですか?
5.それとも、スレが終わりだからって気が抜けてるんですか?
921Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:25:05 ID:???
>>914
押し付けようと思ったことをそのまま書いたら押し付けだよなあ
922Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:25:12 ID:???
cssで li {color:#ffffff;} とすると項目の頭につくマークまで白くなってしまいますが
文字とマークの色を別々にすることは不可能ですか?
923Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:30:12 ID:???
>>919
すまんが「フレームの元」という表現は初めてなんで
意味を教えてもらえませんか?

あと「普通の人」と「頭悪い人」と言い出したのも俺じゃなく
>>902なんで、俺に何を言いたいのか理解に苦しむ。

正仮名遣いは(好んで使いたがるのは)趣味の世界・・・
で分かりますかね?

現代仮名遣いは決して趣味の世界ではないと思いますから。
924Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:33:45 ID:???
>>922
list-style-imageを使っちゃダメ?
925Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:41:06 ID:???
>>923
火種。争い・騒ぎの原因。
926Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:44:31 ID:???
>>920
この板に来て、最初に思ったこと。
「Web制作板は2chらしい議論をしているんだなぁ…」と。
糞スレも殆どなく、議論の内容が良い。2chの本当の姿です。
927Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:46:25 ID:???
>>925
教えてくれてありがとう。

ということは、>>880
「日本語表記の統一を強制するのは争議の元だよ。 」
と言ってるのですね。

となると>>871の発言が「日本語表記の統一を強制する」
と思い込んでるわけですね・・・
928Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:46:28 ID:???
Web制作板は情報交換系板を装った雑談馴れ合い系板だから
929Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:52:23 ID:???
思い込みの激しい人がいるんだよきっと
930Name_Not_Found:2006/01/16(月) 23:59:33 ID:???
やめて!もうこれ以上flamesにfuelをaddするのはやめて!
931Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:03:23 ID:???
質問させていただきます。

htmlタグを打ってて、画像やリンクを貼る時、
""の中にファイル名を貼るとうまくいかないんです。
例えば「abc.jpg」という画像を貼りたいとして、
<IMG SRC="abc.jpg">とすると、画像が表示されない。
なにが間違っているのでしょうか?初歩的な質問すみません。
macだからでしょうか?
932Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:06:50 ID:???
>>931
その書き方だと、うまくいくケースがあるように受け取れるんだが
それはどう貼ったの?
933Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:07:00 ID:???
>>1-
934Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:08:35 ID:???
>>931
それは単純に相対パス指定が間違ってるとかじゃなくて?
935Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:10:55 ID:???
《議論スレじゃないので、議論は終了》

>>922
<ul>
<li><span class="blue">test</span></li>
<li>test</li>
</ul>
.blue{color:#0000ff;}
で良くない?
936Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:12:03 ID:???
>>922
<li><span>文字</span></li>として
li {color: blue}
li span{color: white}
というのは?
937Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:13:32 ID:???
>>935-936
すげー微妙・・・それだったらイメージのほうがマシじゃね?
938936:2006/01/17(火) 00:16:19 ID:???
色までかぶった
939Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:16:35 ID:???
>>937
list-style-imageってブラウザの文字サイズに連動したっけ?
それ考えるとspanの方に分があるんじゃないかな。
940Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:20:37 ID:???
>>938
おまえら結婚汁
941Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:21:05 ID:???
>>939
ていうか文字サイズに連動する必要性がわからん。
マーカーにそんな大きな画像使う気か?
942Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:24:33 ID:???
>>941
方法は複数あって、結局質問者が選択すれば良いんだけど
違いは書いておく必要があると思ったんでね。
他意はない。
943Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:26:14 ID:???
方法なら他にもあるな。
そんな色違いなんてウザイことするな。
できないことをやらせるな。
944Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:27:33 ID:???
http://www.w3.org/TR/REC-CSS2/generate.html#markers
に、
 > When the 'display' property has the value 'marker' for content generated
 > by an element with 'display: list-item', a marker box generated for ':before'
 > replaces the normal list item marker.
って書いてあるんだが、
 li:before{display:marker; content:"*"; color:#cccccc; }
とやってもマーカー置き換えられなかった。置き換えられれば
>>922の通りにできるんだけど、なんか間違ってる?
945Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:30:19 ID:???
>>937
微妙とは…?
>>922が望むのは「リストマークの色を変えたくない」であって、
SPANで入れ子にして「<span>で囲まれた(リストマーク以外の)文字の色を変える」
より
「リストマークを画像で表示させ、カラープロパティを無効にさせる」
の方が推奨される理由を教えて下さい。
946Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:32:36 ID:???
>>944
IE以外でもできないか?
947Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:34:42 ID:???
>>945
spanやdivを使うって自体で、裏技的方法をさせようってんだから微妙ってのはよくわかる。
リストイメージならCSSの正規の方法だけどな。
IEがもうちょっとまともなら別の方法もあるんだけど。
948Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:38:57 ID:???
方法は色々あって、ブラウザ上で実現できたら良いと思う。
spanが裏技?フレームの元多いな、今日。
949Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:40:25 ID:???
IEの悪口禁止。
950Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:42:46 ID:???
>>946
Fx1.0.4とIE6とOpera8.51で調べてダメだった。

>>947
要は「div厨span厨はご遠慮下さい」ってことだろ?
>>4あたり見るとこのスレでは許容だろ。
951Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:48:39 ID:???
>>947
divが裏技的だとすると、
<div style="width:50%;float:left;">
<p>a</p>
<p>a</p>
</div>
<div style="width:50%;float:left;">
<p>a</p>
<p>a</p>
</div>

divを使用せず、pなどを使用した方が良いのでしょうか?
952Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:48:47 ID:???
>>950
そりゃなんか書き方間違えてるっぽいなぁ。
すまん眠いんで検証は明日。
953Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:49:56 ID:???
>>951
インラインスタイルを使ってる時点で(ry
好きにしなはれ、あとで大変なのはあんただから。
954936:2006/01/17(火) 00:55:13 ID:???
>>944
>>946
>>950

>li:before{display:marker; content:"*"; color:#cccccc; }
あれ? Fx1.5 Opera8.5.1 でOKですよ。(Win)
955Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:55:29 ID:XJFX8ZoJ
すみませんが質問です。
ビルダーのバージョンは5です。

上下2分割のフレームを使用し(上がメニューで下が内容)、
ギャラリーページで新たにフレームを使用(左がギャラリーのメニューで右が内容)、
結果的に3分割となるように作ったのですが、
そのギャラリーページでの移動がうまくいきません。

l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l
l   トップ   l
l ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
l  l        l
lA l   1    l
l  l        l
l_l_____l

ギャラリーページに移動すると、上記のようになるのですが、
Aのリンクをクリックして1に内容を表示、は問題ありません。
が、Aから新たに同フレーム内にBを表示させる際に問題が生じます。

ようするに、A側でリンクをクリックして1→2→3は問題ないのですが、
A側でリンクをクリック、A→B→C…という表示がうまくいきません。
target指定は、Aのフレームへすべて指定しているのですが…

この場合、フレーム内に新たにフレームを使用する、ということに問題があるのでしょうか。

フレームHTML内に<BODY></BODY>タグを入れることも確認しました。
なにか解決策等ございましたらお教えください。
956Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:56:46 ID:???
つ【ビルダースレ】
957Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:58:06 ID:???
あ…そう思って書き込みなおそうと思ったのですが
ミスしました。失礼しました
958Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:58:51 ID:???
>>953
インラインスタイルっていうのが何かわかりませんが、<div style="">としている事を指すのなら、
普段は外部CSSを使用していますが、分けて書くのが面倒だっただけです…orz
959Name_Not_Found:2006/01/17(火) 00:59:37 ID:???
>>955
自己のウインドウを書き換えるってことなら
target="_self"でしょ。
960954:2006/01/17(火) 01:05:10 ID:???
>>954に追加

ul {list-style-type: none}
でデフォのマーカーを消しておく必要あり。
961955:2006/01/17(火) 01:10:51 ID:???
>959
ありがとうございました。解決しました。
962Name_Not_Found:2006/01/17(火) 01:23:44 ID:???
>>934
すいません…相対パスというのがよくわかりませんOTL

ファイル名前が間違っているということは無いと思います。
file://〜から入れるしかないのでしょうか。
963Name_Not_Found:2006/01/17(火) 01:34:07 ID:???
>>962
abc.jpgがhtmlファイルと同じディレクトリにあるなら
スペルを確認してみれ。
大文字小文字の違いがありそうだ。
964Name_Not_Found:2006/01/17(火) 01:48:07 ID:???
>>951
<div>だと正規な記述にならないが、その場合正規な記述方法が無い。
=どうにもならん。
965Name_Not_Found:2006/01/17(火) 02:02:02 ID:???
そもそもフロートさせるようなのはナビぐらいにすれば
ulなりなんなりに割り当てるだけでdivなんていらん
966Name_Not_Found:2006/01/17(火) 02:15:32 ID:???
>>960
beforeで指定した要素が現れるのはこっちも確認してる。
ただ、仕様書には、>>960としなくても
display:list-itemな要素がdisplay:markerな内容を生成すると
元のマーカーを置き換えるって書いてあると思うんだよ。

まあ、>>922については>>954,960でおkだな。
967Name_Not_Found:2006/01/17(火) 02:17:16 ID:???
>>964
なんで正規じゃないの?
968Name_Not_Found:2006/01/17(火) 04:36:37 ID:PZ9QNUOO
こんなとこで質問していいのかわかりませんが、宜しければ教えて下さい。携帯サイトの運営をしていますが、アク解でPCのアクセス元を見るとヤフーの検索ページに飛びました。ヤフーに登録した覚えもないのに何故でしょうか?どなたか回答お願いしますm(__)m
969Name_Not_Found:2006/01/17(火) 04:42:50 ID:???
>>968
まず適当なとこでの改行を覚えよう。
ブラウザにはリファラの誤爆というものがあって、
ハイパーリンクによる移動じゃなくても
その前に行ったページがリンク元のように情報が送られてしまうことがある。
ということで気にスンナ。
970Name_Not_Found:2006/01/17(火) 09:47:48 ID:???
はじめましてm(__)m
DWで作っているのですが 画像のファイルで
<img src= サイト名 ¨〇〇.gif¨>
というのをよくみかけるのですが、これはどのようにしているのでしょうか?

画像だけの別ファイルを作って見たりしたのですがうまくいきません
宜しくお願いします
971Name_Not_Found:2006/01/17(火) 09:51:51 ID:???
>>970
いっている意味が良く分からないのだが。
何が疑問で何が上手くいかないのかもう少し詳しく。
972Name_Not_Found:2006/01/17(火) 10:12:56 ID:???
971>スイマセン

色々なサイトを見ていると画像のところに日本語でサイト名が入って(altではなく)いるのが気になります。

それを真似しようとしたのですが、うまくいきませんsrc=file://日本語サイト名を入れようと思ってます¨〇〇.gif¨
なんですが…
973Name_Not_Found:2006/01/17(火) 10:19:15 ID:???
>>972
「画像のところに日本語でサイト名が入って」って、要するに
画像の上にポインタ置くとポップアップで表示される奴のこと?
だったらtitle属性だと思うが。つかソース見れば良いんじゃね?
974Name_Not_Found:2006/01/17(火) 10:21:02 ID:???
それともblogのヘッダとかでよくある画像に文字が重なってる奴のことか?
だったらCSSの話になるが。
975Name_Not_Found:2006/01/17(火) 10:29:57 ID:???
>>972
> 画像のところに日本語でサイト名が入って
> src=file://日本語サイト名を入れようと思ってます
バナーのこと?何が言いたいのか分からない
976Name_Not_Found:2006/01/17(火) 10:32:12 ID:???
file:///はお前のPCのディレクトリパスやん
977Name_Not_Found:2006/01/17(火) 10:38:29 ID:???
とりあえずエスパー呼んだほうがいいな。
978Name_Not_Found:2006/01/17(火) 10:47:53 ID:???
テレポーテーショーン
979Name_Not_Found:2006/01/17(火) 11:27:29 ID:bHh/6Puo
Fetch3.0Jでサーバ内のデータを消したいのですが、
生データは消せてもフォルダが消せません。
消せないのでフォルダだらけになってます。
どうしてでしょうか?
980Name_Not_Found:2006/01/17(火) 11:29:36 ID:???
スレタイ100回読め
981Name_Not_Found:2006/01/17(火) 11:42:59 ID:???
973‐976 有り難うございます
982Name_Not_Found:2006/01/17(火) 11:55:15 ID:pnqpGPw+
最近BBSに英文のスパムが連続投稿されるんですがこれ何とかなりませんかね?
IPとかホストで弾こうと思っても毎回みんなバラバラで・・
983Name_Not_Found:2006/01/17(火) 11:59:58 ID:???
>>973は、多分画像にマウス乗せた時、名前が出てかつクリックすると別ページに飛ぶのを見て、
<img src="" xxx.gif>にすれば良いのではないかという結論に達したのでは?

もしそうなら
<a href="〇〇.html"><img src="〇〇.gif" alt="文字"></a>
とすればOK。

ちなみに、〇〇.htmlとか〇〇.gifは相対URIって言って、この画像やタグを書いたURIを基準にした指定となりまふ。わからなかったらぐぐるか、代わりに絶対URIを書く。

絶対URIってのはよく見る
http://www.〇〇.com/index.html
みたいな書き方ね。
984Name_Not_Found:2006/01/17(火) 12:03:24 ID:E7iTdWah
自分のサイト内の該当ページを既に削除していたとしても、
検索エンジンに該当ページがキャッシュとして残っていた場合、
そのキャッシュが原因で企業からヤバイ警告とか来ますか?
985Name_Not_Found:2006/01/17(火) 12:07:16 ID:???
しかし前から思うが、>>1を読むだのぐぐるだのもわからず、
2chに書き込むのが精一杯な本当の意味での初心者の対応には困るな…。
特にHTMLすら知らなかったりタグやら要素やらの仕組みも知らず、脳内補完されちゃ
質問の意味を理解する事すら難しい…。

なんかアルティメットショシンーシャ用のわかりやすきサイトとかなきものかな…
986Name_Not_Found:2006/01/17(火) 12:09:31 ID:???
>>984
それって著作権かなんかで(゚Д゚)マズーだってわかったページを消したって事?
987Name_Not_Found:2006/01/17(火) 12:14:31 ID:???
>>982
ん〜…IPでやってもキリないんじゃ、禁止ワード登録するとかしか思いつかんな…。
レンタルサーバーなら、運営者サソに問い合わせたりとか。

っ参考スレ
http://c-docomo.2ch.net/test/-/hp/1009754135/i
988Name_Not_Found:2006/01/17(火) 12:15:57 ID:???
>>986
まあ、そういうことになります
989Name_Not_Found:2006/01/17(火) 12:17:35 ID:???
>>983
> 画像にマウス乗せた時、名前が出て
それはalt属性ではなくtitle属性の役目では?
IEはなぜか代替文字列をポップアップさせるけれど
990Name_Not_Found:2006/01/17(火) 12:25:12 ID:???
久しぶりに覗いてみたが酷いな・・・
初心者の為の初心者による解答スレって感じだ。

煽りにしか聞こえんと思うが解答してる香具師はもちっと勉強しろ・・・
991Name_Not_Found:2006/01/17(火) 12:28:43 ID:???
>>988
マルチはダメだよ。スレ違いなら誘導されるし、
マルチはマナー違反だからそれだけでどこのスレでも拒否られる可能性大。

っ著作権スレの回答を待つべし。
992Name_Not_Found:2006/01/17(火) 12:29:02 ID:KErs/n8O
>>984
検索エンジンサイトのFAQなどを見てみるといいよ。
例えばググルだと、ページのキャッシュを消去するための登録抹消のやり方などが載ってる。
993Name_Not_Found:2006/01/17(火) 12:33:25 ID:???
自信たっぷりな初心者回答者にとって>>990など馬耳東風
994Name_Not_Found:2006/01/17(火) 12:35:22 ID:???
だって自分のことを初心者だなんて思ってないもーん
995Name_Not_Found:2006/01/17(火) 12:51:25 ID:???
いいから初心者共、次スレ立てろ!
996Name_Not_Found:2006/01/17(火) 13:06:09 ID:94w0NXU4
何故みんな1000を取りに行かないのか?
997Name_Not_Found:2006/01/17(火) 13:07:15 ID:???
じゃいってみようかあ
998Name_Not_Found:2006/01/17(火) 13:08:09 ID:???
998
999Name_Not_Found:2006/01/17(火) 13:10:27 ID:???
1000ゲト
1000Name_Not_Found:2006/01/17(火) 13:10:28 ID:???
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。