Webサイト制作初心者用質問スレ Part 149

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
初心者だろうが誰だろうが、まず検索してからここで質問すること。
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置。

【質問者の注意】
 1.質問する前に>>2-4に目を通すこと。
 2.ブラウザ・ツールはOS・バージョンを明記する。
 3.製作ソフトを使用した場合での質問は、それらのスレッドで訊け。
 4.質問内容を吟味して、正しい日本語で。
 5.新規質問はメール欄に何も入れない。 (IDを出して騙りを防止するため)
 6.質問者が返信する際は、名前欄に「最初に質問したレス番号」を入れる。
  それもしない質問はスルー推奨。その場だけのトリップも騙り対策には有効。
  http://www.2ch.net/guide/faq.html#C7

【FAQ (よくある質問と回答) 】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerFAQ
【前スレ】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1132226024/
【過去スレ】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1131251351/
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerLog
【関連リンク】
 http://web2ch.s31.xrea.com/?BeginnerRelated
2Name_Not_Found:2005/12/03(土) 18:11:35 ID:NVcZqqm9
【参考リンク】
■HTML4.01要素索引
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/index/elements.html (和訳)
 http://www.w3.org/TR/html401/index/elements.html (原文・英語)
■HTML・CSSについて
「とほほのWWW入門」
 http://www.tohoho-web.com/www.htm
「HTMLクイックリファレンス」
 http://www.htmq.com/
「1時間で作るホームページ [ WEBデザインの素 ]」
 http://www.shoshinsha.com/hp/
「ごく簡単なHTMLの説明」(神崎正英氏)
 http://kanzaki.com/docs/htminfo.html
■W3C勧告の翻訳
「HTML4.01」
 http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/cover.html
3Name_Not_Found:2005/12/03(土) 18:11:59 ID:NVcZqqm9
●散々既出な質問(いわゆるFAQ)

Q1. 「アップロードした画像が表示されません。」「『バツ』が表示されてしまいます。」
A1. 画像をアップしたか確認。
  HTMLファイルの画像のパスがあってるか確認。
  サーバーによってはファイル名の大文字・小文字を区別するので、注意が必要。
  「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなかったらそうなるように設定を変える。

Q2. ホームページを作成しようと思い、ソフトウェアの購入を検討しています。お薦めの物はなんでしょうか。
A2. 体験版があればそれを使用する事をお薦めします。
  個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨する事は出来ません。
  あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい範囲で事足りるような物を購入しましょう。

Q3. 「http://www.〜.com/」で○○したときような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか。
A3. ソースを見なさい。解ろうとする努力を惜しまない事が、あなたを救います。
  「初心者ですが」は言い訳にはなりません。初心者だからといって努力を惜しめば、あなたは一生成長しません。
  そうならないように我々は、あなたに強く当たります。それはあなたに成長して欲しいからです。

Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが。
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索してください。

Q5. 文字化けするんですけど、どうしたらいいですか?
A5. charsetを指定していない場合は指定してください。
  charsetの指定が間違っている時も文字化けします。

Q6. 正しく書いたつもりなんですけど、うまく表示されません。
A6. 油断は禁物です。htmlの文法を専用サイトでチェックをしましょう。
  http://openlab.jp/k16/htmllint/htmllint.html
4Name_Not_Found:2005/12/03(土) 18:12:21 ID:NVcZqqm9
※このスレは一応HTML4.01 Transitional DTD  HTML4.01 Frameset DTD を基準としStrict
 なものまでは要求しない。
 fontタグ、フレームの使用などにいちいち文句を付けない。
 テーブルレイアウトについてもいろいろな意見があって議論となってしまうため一概に否定しない。
5Name_Not_Found:2005/12/03(土) 18:27:32 ID:???
>>1
6Name_Not_Found:2005/12/03(土) 18:33:48 ID:???
>>4
これ厳守したほうがいいな。
7Name_Not_Found:2005/12/03(土) 18:46:52 ID:O/CVHqwd
>>1
乙彼ちゃん
8Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:13:25 ID:???
>>1乙。
9Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:37:11 ID:???
>>4
テーブルレイアウトだけはダメだろ。
10Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:39:10 ID:???
>>9のような人向けに>>4があるわけで
11Name_Not_Found:2005/12/03(土) 20:03:30 ID:???
DTDに則してればなんでもおk
12Name_Not_Found:2005/12/03(土) 20:13:15 ID:???
テーブルレイアウトでも良いけど、
文書構造と文書の順序だけは
テーブルを外してもきちんとしてくれてたらいいなぁ。
13nullpo:2005/12/03(土) 20:41:00 ID:???
初心者でも XHTML から始める時代に
HTML4.01 Transitional /Frameset DTD だぁ?
こんなことを言っている時点で終わってるな.
table layout ? 論外だぎゃ. (クケケケ)
14Name_Not_Found:2005/12/03(土) 20:43:41 ID:???
・・・・・しかし、こういうのを見ると、cssを使おうという気が失せてくる。
特に、CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッドの膨大なバグリスト。もう絶対css使わないかんね!という気持ちすら涌いてくる。
ブラウザ毎のcssの差異を気にしつつ、調整しつつデザインするぐらいなら、tableでガッツリとレイアウトしてしまう。
納期や製作コストが合わないからだ。そのコストをお客さんに説明し、負担してもらう勇気はない。

プロなら、cssをばっちり操って納期に間に合わせろ!と言われるかもしれないけれど、現実的じゃないのは、現場の人が一番分かってるんじゃないだろうか。

結局、cssを使っていて問題がでる多くのケースは、段組の表現をしたい時で、marginやpadding、borderの問題でうまくいかない。
そういうときは素直にtableを使う。モンクアッカバーロバーロ!
15Name_Not_Found:2005/12/03(土) 20:45:44 ID:???
ならCSSなしならバグがないかと言えば、abbrすらアレな某UA。
16Name_Not_Found:2005/12/03(土) 20:46:42 ID:???
lE?
17Name_Not_Found:2005/12/03(土) 20:47:50 ID:???
下手にレガシーな装飾+CSSが一番見られないページを作る元だから、
HTMLで装飾するならCSS一切なしでHTMLだけで装飾してホスィ。
18Name_Not_Found:2005/12/03(土) 20:58:31 ID:lIMbT1lJ
<link rel="help" href="help" title="ヘルプ" />
みたいに、href属性には、ファイル名の拡張子を省略しても全く問題無いですか?
19Name_Not_Found:2005/12/03(土) 21:02:12 ID:???
せっかくだからつけてあげようよ。
2018:2005/12/03(土) 21:06:28 ID:lIMbT1lJ
>>19
でもそれだと、拡張子を変更した場合のことを考えると・・・

help.html → help.xhtml
将来的にアレかなと思って。
21Name_Not_Found:2005/12/03(土) 21:07:55 ID:???
アレってw
アホクサ
22Name_Not_Found:2005/12/03(土) 21:11:16 ID:???
>>18
拡張子なしでアクセスできるように鯖の設定をしてあるなら好きに汁
23Name_Not_Found:2005/12/03(土) 22:15:34 ID:???
拡張子なしは気持ち悪い。ディレクトリを指定してる気がして吐き気がするオエエエ。

俺だったら拡張子を付けておいて、書き換えたくなったらフォルダ内のテキストファイルに
書かれている.htmlを.xhtmlに置換するプログラムとかを作る。そんな時間掛かる事でもないし。
24Name_Not_Found:2005/12/03(土) 22:31:31 ID:???
.phpの俺は勝ち組。
25Name_Not_Found:2005/12/03(土) 22:31:53 ID:???
>>23
それだとURIが変わるよね?
リダイレクトで問題解決?
26Name_Not_Found:2005/12/03(土) 22:46:14 ID:???
>>23
ファイルの書き換えはそれでいいけれど、URIが変わってしまう問題がある。
一つのファイルのURIが変われば大量のリンク切れが発生する。
だからやっぱり拡張子を省略するほうがいい。
2723:2005/12/03(土) 23:16:41 ID:???
>>25,26
そうか。外部から特定のページにリンクされる場合は問題があるな。すまんこ。
28Name_Not_Found:2005/12/03(土) 23:35:33 ID:???
まんこ言うな!
29Name_Not_Found:2005/12/03(土) 23:46:23 ID:???
殆ど全てのきれいなデザインのサイトは、タグ打ちで作成されているんですか?
30Name_Not_Found:2005/12/03(土) 23:47:28 ID:???
>29
つ 日本語
31Name_Not_Found:2005/12/04(日) 00:02:03 ID:???
すんません、xhtmlでfontタグの替わりに何使えばええんでしょう?
32Name_Not_Found:2005/12/04(日) 00:06:53 ID:???
>>29
デザインとソースは別物です。
ですがStrictで綺麗にソースを書けば、作成効率が上がるので
その分画像作成のほうに時間が掛けられるかもしれません。

>>31
物理マークアップを使わずに、
強調ならemまたはstrongを使いましょう。
3331:2005/12/04(日) 01:59:05 ID:???
>>32
ありがとうございます。でもテキストの中の一部の色だけをclassで変えたい場合って
どうすればいいんでしょ? これそのものが推奨されていない?
34Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:10:07 ID:HsanHCHN
スレ違いだったらすみません。
携帯対応(PCには対応してなくても良い)の無料レンタル日記を探しています。
ブログではありません。
・コメントが書ける
・上部などを自由に編集可能
・広告が少ない
・シンプル(妙なアイコンなど付いていない)
上記に当てはまる物を探しているのですが、なかなか見付かりません。
教えてくださいm(__)m
35Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:13:20 ID:???
うんスレ違いだな
36Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:15:35 ID:joU3o9pt
『ブログっちゃ』とか?
ブログと言ってるが、日記機能に近い。
http://blog.p-o-q.jp/
37Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:26:42 ID:???
>>33
<span class="クラス名">文字列</span>

ただし、(例えば色を赤くするために)『class="red"』という様な
クラス名を付けるのは、あまり望ましくありません。
なぜ色を変えるのか、その意味を考え、それに合ったクラス名を付けましょう。
(例えば『カレンダー』などを書く際、
 『休日』を赤にしたいのならば『class="holiday"』という風にする)
38Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:31:57 ID:???
>>33
おまえ、そういうことやりたいんだったらXHTMLなんてやめてHTML Transitional使ってろよ、マジで。
何故物理マークアップを一切廃して論理マークアップだけにしたか、
よーく考えてみてくれ、頼むから。
3931:2005/12/04(日) 02:34:58 ID:???
>>38
CSSだけで見栄えが即チェンジできるからですが、それが何か?
40Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:36:57 ID:???
>>39
fontでも何でも使ってなさい。
41Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:37:49 ID:???
>38いいじゃん。ベツに。
そのぐらいの装飾。
42Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:38:46 ID:???
>>39
それはおまえがXHTMLにした理由だろう。
W3CがXHTMLを制定したときの理由を考えてみろバカ。
43Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:40:18 ID:???
頭固い奴多いな
44Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:41:16 ID:???
(´-`).。oOfont厨はspan厨にもどってくるんだよ
4531:2005/12/04(日) 02:43:55 ID:???
>>37
ありがとうございます。でも何か推奨されていないようなので別の手段考えます。

>>39
失せろ
46Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:48:05 ID:???
言葉遣いぐらい統一しろよ・・・
せっかく丁寧語つかってても、失せろなんてかいたら何の意味も無いだろ
47Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:50:36 ID:???
釣られすぎにも程がある
48Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:50:46 ID:???
騙りに対して丁寧語を使う必要もないと思うがな。

ま、ID表示してなかった31は今度は気を付けた方がいいね。
49Name_Not_Found:2005/12/04(日) 03:04:20 ID:???
>>44
立てといた

(´-`).。oOfont厨はspan厨にもどってくるんだよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1133601072/1-
50Name_Not_Found:2005/12/04(日) 03:18:45 ID:???
>>49
勃ってるな
51Name_Not_Found:2005/12/04(日) 03:23:18 ID:???
死にたい
52Name_Not_Found:2005/12/04(日) 03:35:56 ID:qbYOfJhE
IEでは普通なのにFirefoxで見るとテーブルの面積が広くなってる箇所とかあるんだけど
どうやって直せばいいの?
53Name_Not_Found:2005/12/04(日) 03:42:27 ID:???
気にするな
54Name_Not_Found:2005/12/04(日) 04:09:57 ID:???
>>52
仕様
55Name_Not_Found:2005/12/04(日) 09:47:22 ID:???
>>37
redって名前のクラス名が好ましくないのは
「後で色の変更が発生した時にHTMLソースを書き換える必要がある」
って理由だと思うお(;^ω^)

56Name_Not_Found:2005/12/04(日) 10:27:04 ID:???
>>13
>nullpo
>HTML4.01 Transitional /Frameset DTD だぁ?
>こんなことを言っている時点で終わってるな.
>table layout ? 論外だぎゃ. (クケケケ)

ぬるのバカはテンプレ読直してこい。
57Name_Not_Found:2005/12/04(日) 10:48:38 ID:???
てか>>4ってもともとテンプレではなかったよね。
ちょと前に俺が考えてそれが勝手にテンプレに追加されたような…

ま、いいんだけどね。
58Name_Not_Found:2005/12/04(日) 11:57:48 ID:???
>>52
IEのDOCTYPEを
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html401/strict.dtd">
にする。そうすれば両方とも同じ幅。
59Name_Not_Found:2005/12/04(日) 11:58:24 ID:???
IEの>IE用のHTML文書の
60Name_Not_Found:2005/12/04(日) 13:26:24 ID:???
× DOCTYPE
○ DQNTYPE
61Name_Not_Found:2005/12/04(日) 13:55:37 ID:???
FireFox付属のJavascriptコンソールがCSSについても文句をいうようになったね。
scrollbarの装飾は全滅、filterも駄目ですね。
62Name_Not_Found:2005/12/04(日) 13:56:22 ID:???
>scrollbarの装飾は全滅、filterも駄目
それ、CSSですらないし。
63Name_Not_Found:2005/12/04(日) 14:16:38 ID:pdk9yFsh
すみません、質問です。3つのドロップダウンメニューでそれぞれの項目を選び、
プッシュボタンで画像をサムネイルのように決まった位置で入れ替えていきたいの
ですが、どのようにすればよろしいのでしょうか?
64Name_Not_Found:2005/12/04(日) 14:23:23 ID:???
>>62
でも知らないプロパティはエラー出さずに無視するのが原則
65Name_Not_Found:2005/12/04(日) 14:25:58 ID:???
>>63
何を悩んでるのか分からん。
自分で書いてる通りの処理をするスクリプトを書けばよい。
ブラウザだけで完結したいなら、JavaScript。
鯖側スクリプトでやるなら、その鯖で使える言語で。
66Name_Not_Found:2005/12/04(日) 14:29:31 ID:???
67Name_Not_Found:2005/12/04(日) 14:46:41 ID:???
>>64
規定通り無視してるだろ。ちゃんとエラー内容読んでるか?
>不明なプロパティ'scrollbar-base-color'が使用されています。このスタイル宣言は無視されました。
68Name_Not_Found:2005/12/04(日) 14:47:38 ID:UBE1p+8M
ショッピングカートに関するスレはありますか?
教えて頂けると助かりますです。
69Name_Not_Found:2005/12/04(日) 14:49:22 ID:???
>>68
WebProg板でショッピングカートで検索すれば色々出てくる。
70Name_Not_Found:2005/12/04(日) 14:54:30 ID:UBE1p+8M
ありまとうございます。
7170:2005/12/04(日) 14:55:28 ID:???
>>69さんへのお礼でした
72Name_Not_Found:2005/12/04(日) 14:55:29 ID:???
有馬?
73nullpo:2005/12/04(日) 15:01:00 ID:???
>>63
2 段 select ならサンプル作って あるけど...
3 段 となると複雑になりすぎ.
(しかし, やってやれないことはない)
なによも閲覧者に余計な手間をかけさせることに なるのが問題.

本当に 3 段 も必要かどうか よ〜く考えよ〜.
2 段 なら今すぐにでもサンプルを提示できる.
74Name_Not_Found:2005/12/04(日) 15:17:41 ID:???
(´-`).。oO(2段だろうが3段だろうがロジック大してかわらんだろうに‥‥)
75Name_Not_Found:2005/12/04(日) 15:21:06 ID:???
(´・ω・`).。oO(やぁ… > nullpo  剥けてる?)
76Name_Not_Found:2005/12/04(日) 15:25:48 ID:pdk9yFsh
>>65.66
ありがとうございます。HPをはじめて作るのですが、この処理の仕方を探したのですが
初心者向きでないのか書いてあるところがなくて。
>>73
選択肢が多いので分けた方がよさそうなのです。ぜひ、参考に二段のサンプルを
教えていただけませんか?ただ今から出かけないといけないので返事が遅れそうですが
よろしくお願いします。
77Name_Not_Found:2005/12/04(日) 15:34:05 ID:???
>>74
ロジックは大して変わらなくても、
利用者側としてはストレスの増えそうな動きだな。
78nullpo:2005/12/04(日) 15:40:43 ID:???
>>76
1. www17.ocn.ne.jp/~addict/samples/dblSelection/dblSelection1.html
2. www17.ocn.ne.jp/~addict/samples/dblSelection/dblSelection2.html

1, 2 の core の部分は同じ.
違うのはデータファイルの内容とボタンを押したときの動作:
1. 2 つの select の状態と value を表示.
2. 2番目の select で選ばれているところにジャンプ.
質問とはすこし違うけど, ちょっと手を加えれば...
(しかし, その ちょっとが できない人が ほとんどなのだけど...)

注意点は data file.
script の一部とみなされるので
comma, semicolon の位置を間違えただけで動作しなくなる.
3 段ともなると データファイルを作るのが とても難しくなってしまうのだ.
79Name_Not_Found:2005/12/04(日) 15:51:29 ID:???
(´-`).。oO(URL生成すれば済む話じゃん‥‥)

function Button1Click()
{
 var filename = "thmbnail_" + selectCategory0.value + "_" + selectCategory1.value + "_" + selectCategory2.value + ".jpg"
 imgThmbnail.src = filename;
}
80Name_Not_Found:2005/12/04(日) 16:53:18 ID:???
nullpoの奴はどういう環境で書き込んでるのか気になる。
おかしな半角スペースや句読点が,とか.になってる(使ってる?)し。
81nullpo:2005/12/04(日) 16:59:13 ID:???
>>80
MacOS 9.1(E)
+ WXG(input method)
+ iCab 2.98(E)
+ TexEdit-Plus 4.13(E)
82Name_Not_Found:2005/12/04(日) 17:05:37 ID:???
>>76
あー・・・・初めて作るんだったら悪いこと言わない、
JSでのリンク移動画像変更その他って
けっこう嫌がる人が多いから、普通にファイル間のリンクのほうがいいと思うよ・・・
選択肢が多いんだったら尚のこと。
それでサイト内検索を付けて、画像の中身に合わせて検索できるようにしておく。
83Name_Not_Found:2005/12/04(日) 17:18:48 ID:???
>MacOS 9.1(E)

m9(^Д^)プギャー
84nullpo:2005/12/04(日) 17:21:53 ID:???
>>83
あちこちで見かけるけど どういう意味 ?
85Name_Not_Found:2005/12/04(日) 17:25:54 ID:fBWTinbn
掲示板に日記的な書き込みする人がいて困っています。
それで掲示板の最大文字数を1000文字までに制限したいのですが、できるのでしょうか?
inputタグの場合はmaxlength="500"で可能なんですが、
textareaにその属性はムリのようで困っています。よろしくお願いします。
86Name_Not_Found:2005/12/04(日) 17:26:48 ID:???
>>85
スクリプトで処理できる。
CGIによって違うからあとは作者に聞くがよろし。
87Name_Not_Found:2005/12/04(日) 17:27:08 ID:???
私は立派な厨でございます。 って意味
88Name_Not_Found:2005/12/04(日) 17:27:13 ID:???
>>85
ていうかその前にアク禁したらいいと思うよ・・・
89Name_Not_Found:2005/12/04(日) 17:34:18 ID:???
>>86
タグでは無理のようですね。ありがとうございました。
無理かもしれないけど、少しばかりperl側をいじってみます。

>>88
悪気は無いと思うのですが、いくら注意しても長いので。
皆多くても15行ぐらいなのに、その人は100行ぐらい・・・。
90Name_Not_Found:2005/12/04(日) 18:03:06 ID:???
>>89
それ、悪気がないほうが悪質だから(;´д`)
注意してそれなんだったらアク禁モーマンタイ。
91Name_Not_Found:2005/12/04(日) 18:04:42 ID:i3uPWGS/
横メニューのページを作ろうとしています。
メニューの上にマウスが乗ると、その下にサブメニューのウインドウを開きたいのです。
もちろんサブメニュー内にもリンクを貼るつもりです。
マウスがメニューの上を外れるとサブウインドウも消えるようにしたいです。
大本のメニューもサブウインドウのメニューも全てロールオーバー画像を使いたいと思ってます。
色々試行錯誤したのですが、全然うまくいきません。
よい方法や、よい解説サイなどがあれば教えてください。
宜しくお願いします。ト
92Name_Not_Found:2005/12/04(日) 18:04:50 ID:???
そいつってタクトじゃあるまいな?
93Name_Not_Found:2005/12/04(日) 18:07:24 ID:???
タクトってそんなに有名人なのかw
94Name_Not_Found:2005/12/04(日) 18:08:36 ID:???
>>91
+ JavaScript の質問用スレッド vol.43 +
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1130892220/
95nullpo:2005/12/04(日) 18:29:24 ID:???
>>91
僕がやっている ことと酷似しているので source を公開しても良いかも ?
ただし, カスタマイズしたいのなら それなりの努力が必要.
考えられる方法は 2 つ:
 1. CSS の display を js で切り替える.
 2. リンク専用の data file を作ってリンクリストを自動生成.
長所 / 短所があるのは何事にも言えること.

SEO 面に留意するのなら 1.
メンテナンス面では 2 が優れている.
96Name_Not_Found:2005/12/04(日) 18:36:08 ID:TyP+8rZE
XMLってどこの板行ったら良いですかね?DB?
97Name_Not_Found:2005/12/04(日) 18:43:15 ID:???
>>96
初歩の初歩なら答えるよ?
98Name_Not_Found:2005/12/04(日) 18:57:06 ID:???
>>78-79 82
ちょうどそういうのが欲しかったので、参考にさせていただきます。
けど嫌がる人も多いのですか・・・。もう一度どうするか考えて見ます。
どうもありがとうございました。
99Name_Not_Found:2005/12/04(日) 19:01:35 ID:???
http://www.viridine.rm.st/m_tsurumoto/
このサイトに人が来るようになるにはどうすればいい?
100Name_Not_Found:2005/12/04(日) 19:03:26 ID:???
>>99
のような行為をする
101Name_Not_Found:2005/12/04(日) 20:02:13 ID:yJnsz/lB
minx、OOHP、フォレストのどれが1番使いやすくてお洒落ですか?
詩サイトにしたいのでノベル機能がいい所がいいんですが
102Name_Not_Found:2005/12/04(日) 20:20:43 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
10385:2005/12/04(日) 20:23:14 ID:???
解決しました。初期設定でできました。すみません。
104Name_Not_Found:2005/12/04(日) 20:26:15 ID:???
>>84
だってWindows3.1並なOSだもの
105Name_Not_Found:2005/12/04(日) 22:17:51 ID:e2Ajn02Y
一つの掲示板をPCと携帯から使えるようにしたいのですが
どうしたらよいのでしょうか?
また文字だけのページをPCと携帯から表示することはできるでしょうか?
HPの更新が楽にできたらと思っています。
簡単なことなのかもしれませんが参考になるサイトやキーワードでも
結構ですのでよろしくお願いします。
106Name_Not_Found:2005/12/04(日) 22:21:32 ID:???
>>105
環境変数によって表示を変えればいい。
107Name_Not_Found:2005/12/04(日) 22:36:59 ID:???
>>105
StrictHTMLを吐くCGIを見付けてくれば大抵はOK
108Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:02:01 ID:OKVE8nRP
質問させてください。よろしくお願いします。
http://missa.sub.jp/というアドレスにアクセスすると、PCならindex_pc.htmlへ、携帯ならindex_i.htmlへとアクセスされるようになっていたのですが、なにをいじってしまったのかhttp://missa.sub.jp/へアクセスすると白紙のページが表示されるようになってしまいました
http://missa.sub.jp/index_pc.htmlなどはちゃんと表示されます
HPの前任者が急に消息不明になってしまい、急遽htmlとcssしかわからない自分にこの役が回ってきて、てんやわんや状態です…。

どうか解決策をご教授ください。よろしくお願いします。
109Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:04:03 ID:???
>>108
何で振り分けてたのかすらわからないと誰にも答えようがないと思うぞ。
JSや.htaccessやCGIや。
110Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:05:34 ID:OKVE8nRP
>>109
すいません。
.htaccessというファイルがあるので.htaccessで振り分けしていたんだと思います。
111Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:23:09 ID:???
>>110
だったら
.htaccess質問コーナー Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1128774075/
こっちかな。
112Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:26:09 ID:OKVE8nRP
>>111
誘導ありがとうございます。
113Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:29:07 ID:???
え、真っ白になるってことはPHPのエラーじゃない?
htaccessなら500になるでしょ。
phpでエラー設定をしてないと真っ白になる。
114Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:38:38 ID:???
>>108
なぁ、そのアドレスはサンプルじゃなくて本物?
だとしたら、Firefoxでは多分エラーのファイルに飛ばされてるけど、
IEだとたぶんちゃんとPC用のファイルに飛ばされてるぞ?
115Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:46:26 ID:OKVE8nRP
>>114
サンプルではなく本物です。
今.htaccessスレのテンプレを覗いてDirectory Indexを使えばよいことはわかったのですが
Directory Index index_pc.html index_i.html
と.htaccessに書いてサーバにあげると、PCはhttp://missa.sub.jp/でindex_pc.htmlにとばされたのですが、携帯もindex_pc.htmlにとばされてしまいました。
Directory Index index_pc.html index_i.htmlではだめなのでしょうか?
スレ違いの質問申し訳ありません。
116Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:52:12 ID:???
それだと最初にindex_pc.htmlを探して、無ければindex_i.htmlを探す設定になってる。
振り分けるんだったら、最初に振り分ける為のcgiなりに飛ばさなきゃ。
htaccessで振り分けるんだったら、向こうのスレでどうぞ。
117118=115:2005/12/04(日) 23:53:55 ID:OKVE8nRP
一番上の階層にindex.cgiというファイルがあって、振り分けがされてるのはCGIのようです…。申し訳ありません…。
118Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:56:21 ID:???
>>115
焦る気持ちはわかるけど、2chにあまり細かいこと(前任者が何とかとか)を書かない方がいいよ。
ネットのデータというのは消えないから。
119115:2005/12/04(日) 23:59:12 ID:OKVE8nRP
>>118
ご指摘ありがとうございます。
振り分けがCGIで振り分けをされてるのがわかったので、これから先は自力でやってみようと思います。
ご回答くれたみなさまありがとうございました。
120Name_Not_Found:2005/12/05(月) 00:00:16 ID:???
じゃあDirectory Indexでindex.cgiを設定してみよう。
それで駄目だったらこのスレじゃちょっと無理かな。
121Name_Not_Found:2005/12/05(月) 00:04:32 ID:???
UA名で振り分けしてるみたいだから、>>120で解決だぁね。
122115:2005/12/05(月) 00:10:52 ID:11Dy2Xht
解決しました。
GoLiveを使ってサイトを作ってるんですが、GoLiveが作ったindex.htmlがサーバ上に何かの拍子にあがってしまっていて、http://missa.sub.jp/にアクセスするとindex.cgiの内容が表示されるのではなく、白紙のindex.htmlが表示されていました。
みなさまありがとうございました。
123Name_Not_Found:2005/12/05(月) 00:12:30 ID:???
うお。そんな理由とは・・・とにかく乙。
124Name_Not_Found:2005/12/05(月) 00:14:03 ID:zXpZFqul
どなたかスキン式掲示板を配布しているサイトで
スキンを改造してオリジナルのデザインにする方法を
詳しく解説しているサイトをご存知の方いらっしゃいませんか?
125Name_Not_Found:2005/12/05(月) 00:19:49 ID:???
>>124
スキンったってスクリプトによって全く違う。
ほぼperlのままのスキンだったら、perl文法のサイトに行かなきゃならないし、
htmlだけでできてるスキンなら、htmlの解説サイトに行かなきゃならないし、
Strictを吐き出すタイプでCSSだけで制御してるタイプなら、CSSのサイト行かなきゃならないし。
どれかもわからないくらいだったら、手を出さないほうが無難。
126Name_Not_Found:2005/12/05(月) 00:27:37 ID:???
>perlのままのスキン
BBSNoteスキンw
127Name_Not_Found:2005/12/05(月) 03:23:51 ID:olBrfYRl
.htaccessってなんて読むの?
128Name_Not_Found:2005/12/05(月) 03:49:16 ID:???
エイチ ティー アクセス
129Name_Not_Found:2005/12/05(月) 08:53:41 ID:???
ドット エイチ ティー アクセス
130Name_Not_Found:2005/12/05(月) 09:14:16 ID:aiUePL59
ID・パスワード登録でいたずら登録をされないために、
IPアドレスをチェックしてるんですが、ダイヤルアップ接続の場合
IPアドレスが変わるんですね。それでダイヤルアップ接続者対策に
クッキーをつくればいいと思ったんでんですが、
クッキーファイルを消されると意味がなくなりますよね。
この場合、いたずら登録をされないためにはどうすればいいのでしょうか?
131Name_Not_Found:2005/12/05(月) 09:26:27 ID:???
個人情報をもらって郵送かな?
132Name_Not_Found:2005/12/05(月) 10:16:05 ID:???
郵送ならクッキーを忘れずに。
133Name_Not_Found:2005/12/05(月) 10:28:07 ID:???
使用してないID(期限決めて)をcronで定期的に削除すりゃいいんでは
134Name_Not_Found:2005/12/05(月) 11:55:46 ID:???
Validできれいなソースを吐くWikiはありませんか?
RWikiはよさそうなんですが、できればPerlで動くものがほしいです。
135Name_Not_Found:2005/12/05(月) 12:49:37 ID:aiUePL59
>>133
やっぱ無理なんですね。それしかだめなんですね。
しかしcronってはじめて聞きました。調べてみます
136Name_Not_Found:2005/12/05(月) 14:10:43 ID:H5/MrSIy
自分の掲示板に、日本語や、意味不明の中国語や英語のサイトのアドレスが貼られます。
3日おきに貼られます。で、リンク先にアクセスすると、PCがウィルスに感染します。

知りたいのは、こういう行為の目的や意図はなんなのだろうということです。
宣伝広告ではないようですから、他に意味があるはずなのですが。

教えていただければ幸いです。
137Name_Not_Found:2005/12/05(月) 14:23:15 ID:???
ボットとして日本政府や中国政府や英政府の犬にさせようとしてるんじゃないかな?
138Name_Not_Found:2005/12/05(月) 14:25:08 ID:???
>>136
子供の頃にピンポンダッシュや道路に落書きをしなかったか?
同等のイタズラだと思っとけばいい。
イイ大人がそんなことを!と思うんだったら、自分がそんなことされるほど憎まれてるんだと
思うんでも別に構わないが、あまり精神衛生上好ましいことでもなかろ。
139Name_Not_Found:2005/12/05(月) 15:20:04 ID:H5/MrSIy
>>138
お返事ありがとうございました。
やはり、意図のあるものなのですね・・・・・。
そのように感じていましたが、はっきりしてよかったです。

親切なお返事に感謝します。

>>137
・・・・・。
よくわからないのですが、ありがとうございます。
140Name_Not_Found:2005/12/05(月) 15:33:53 ID:???
つ [ ボットネット ゾンビPC ]
141Name_Not_Found:2005/12/05(月) 15:38:12 ID:H5/MrSIy
>>140
教えていただきありがとうございます。
こんなものが氾濫しているのですね。勉強になりました!
142Name_Not_Found:2005/12/05(月) 20:45:40 ID:m4qrMRfS
StrictなHTMLを吐く掲示板探してるのですが…
どこか知りませんか?

二つ発見したのですが、一つはレス機能が無くて、もう一つは
http://と書いてもハイパーリンクしなくて困っています

何かお勧めなスクリプトがあればご紹介お願いします。
143Name_Not_Found:2005/12/05(月) 20:48:15 ID:F5o1jOX3
meta nameって何ですか?
144Name_Not_Found:2005/12/05(月) 20:51:07 ID:???
145Name_Not_Found:2005/12/05(月) 20:52:48 ID:???
>>143
つ【google】
146Name_Not_Found:2005/12/05(月) 21:27:11 ID:???
>>142
「スキン対応」を謳っているものなら大抵いけるんじゃないか?
147Name_Not_Found:2005/12/06(火) 00:31:53 ID:??? BE:210030555-##
16インチの液晶で、解像度1280×1024、ユーザー補助の指定されたフォントを
使用しないにチェックを入れた状態での文字の大きさ「大」程度の幅で上部フレームを
作ったのですが、文字列の余白が邪魔で、文字が下のメインウインドウに隠れてしまいます。
その文字列に余白を設定していないので初期値ですが、それ以上余白を小さくすることは
不可能でしょうか?

簡単に言えば、デフォルトの余白をそれ以上小さくできますかってことなんですが、
念のため環境等長々と書いてしまいました。

長ったらしくて分かりにくいかも知れませんが、よろしくお願いします。



     ↑
     ↓
←→(文字列)←→
     ↑
     ↓

この図で言う矢印の部分です。
148Name_Not_Found:2005/12/06(火) 00:41:47 ID:???
>>147
CSS で margin と padding をいじればいい
149Name_Not_Found:2005/12/06(火) 01:19:23 ID:???
>>147
ねぇ・・・800×600の人は?
150Name_Not_Found:2005/12/06(火) 07:15:38 ID:???
>>149
そんな貧乏人にかまってる暇はございません。
151Name_Not_Found:2005/12/06(火) 08:47:45 ID:???
日記として使う場合、ただの日記とブログの違いは何ですか?
トラックバックできるかどうかだけでしょうか?
152Name_Not_Found:2005/12/06(火) 10:56:31 ID:???
>>150
UXGA以上だとブラウザの幅なんて800がせいぜいだぞ。
153Name_Not_Found:2005/12/06(火) 11:47:37 ID:???
んだんだ
154Name_Not_Found:2005/12/06(火) 12:17:06 ID:???
>>151
勘違いしてる人が多いが、ブログというのはスクリプトが問題なんじゃない。
Web上のリソースを見付けてハイパーリンク機能をフルに用いてそれについて言及する、
その姿勢をしてWebLogと言うんだ。
普通のHTMlでやろうと、その行為ならばブログたり得るし、
Yahooブログやgooブログを使おうとも、その行為でないのならばブログではない。
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
156Name_Not_Found:2005/12/06(火) 16:30:48 ID:???
XMLで書かれたテキストに、小窓を開くリンクを付けたいのですが、
どうやって付けたら良いのでしょうか?
_blankだとツールバーとかスクロールバーが出るので・・・
157Name_Not_Found:2005/12/06(火) 17:10:36 ID:Bw82hT8v
宣伝&マルチごめんなさい。ヤフオク出してみたんで欲しい方いらしたら是非!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28879617
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38384794
色々出してみたので是非マイブースもご覧下さい。
158Name_Not_Found:2005/12/06(火) 17:35:24 ID:??? BE:470467687-##
>>148
余白を広くすることはできたのですが、狭くすることはできませんでした・・・・。
上部フレームの幅を広くするしかないのでしょうか?
159Name_Not_Found:2005/12/06(火) 17:57:17 ID:???
>>158
<body style="margin:0px;>

>>1の5.と6.な
160147:2005/12/06(火) 18:31:23 ID:ZT9zs5R8 BE:294042375-##
あ〜ごめんなさい!
テンプレを読まずに質問してしまいました。
気をつけます。

><body style="margin:0px;>
はCSSですか?それともボディタグのオプション的なものでしょうか・・・?
161Name_Not_Found:2005/12/06(火) 18:34:51 ID:???
結構みてくれる人が増えてきたので、ユーザーリストみたいなものを作って
メールマガジンのようなことをやろうと思っているのですが
有名なサイトだと、ユーザー名のはじめに数字がつくIDはだめって言う風になってますよね。
例えば0webみたいなユーザーIDを登録しようとするとエラーが出ますよね。

それは何ででしょうか?ユーザー名のはじめに数字がつくと不具合などが出るのでしょうか?

くだらないことですが、気になって仕方ないので、どなたか教えてもらえないでしょうか。
162Name_Not_Found:2005/12/06(火) 19:04:49 ID:???
404エラーページをディレクトリごとに切り分けたいんだけど
上手い方法ある?
163Name_Not_Found:2005/12/06(火) 19:08:20 ID:???
ディレクトリ別に404.htmlでも置けばいいじゃない
164Name_Not_Found:2005/12/06(火) 19:11:41 ID:???
つーか、ErrorDocumentという設定があることを知っているなら、
ディレクトリ単位で設定できる事も分かってそうなもんだが。
cgi等で共通化して扱いたいってことなのか?
165Name_Not_Found:2005/12/06(火) 19:15:31 ID:???
>>161
それと関係があるかどうかは知らんが、
cgiやphpなんかだと変数の名前で最初は数字を使えない。
○ $aaa
× $123
○ $_123
166Name_Not_Found:2005/12/06(火) 20:56:56 ID:???
>>160
おまえさん、PCの基礎から勉強してきたほうがいいよ。
おまえさんの環境でしか見られないページを作ってるに1000ピリカ。
ttp://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/
ttp://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html
167Name_Not_Found:2005/12/06(火) 20:57:03 ID:???
>>163
ヘッダがねー。
168Name_Not_Found:2005/12/06(火) 20:58:45 ID:MmYaP3LT
携帯用のサイトをパソコンから表示したときも携帯から表示したように表示にする方法をご存知でしたら教えてください。
169Name_Not_Found:2005/12/06(火) 20:59:21 ID:+Wt/b2yb
あてはまる質問スレがわからないですが、
質問させてください。

サイト運営してるんですが、
アク解のリンク元で「ime.nu」があり、
あせって必死にモリタポ集めて2ちゃんねる検索したんですが
ヒットしませんでした。
他にどうしたらよいでしょうか?正直ガクブルなんですが
170Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:00:23 ID:???
実質的な被害が出てないなら何の問題も無いだろ
171Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:02:12 ID:???
お、驚かないでこのリンクをクリックしてくれ。。
ttp://ime.nu/www.yahoo.co.jp/
172Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:03:21 ID:???
>>168
文字まで全て画像化する。←マジ

環境によって表示を変えてその人に最適な表示をしてくれるのがWWWリソースのメリットなのに、
なんで同じ表示にされなきゃならない、
特に携帯とPCなんて解像度の違う環境で。
173Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:10:40 ID:MmYaP3LT
>172
携帯からの表示は気に入ってるんだけどパソコンから見るとえらく崩れてるんですよ。
例えば枠を付けてるんだけど枠とラインはかなり大きく画面いっぱいに表示されてるのに文字だけは左側にチョコッとって感じなんです。
174Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:11:28 ID:???
>>169
ime.nu だからって2chとは限らない。
Google先生に頼んで教えてもらいな。

link:www.hoge.com
175Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:12:05 ID:???
>>173
言われたことを全然理解しようとしないで
自分の話したいことだけを話すガキだな。
表示を同じにするなんて無理。
同じにしないことに意義がある。
以上
176Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:12:08 ID:???
174だが…間違えた。
link:いらない。
177Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:14:27 ID:???
>>173
だーかーらー、全ての閲覧者に見栄えを強制することは不可能なんだよ。
絶対同じに見えるってのは少ないの!

ただし、オイラの特別なタグを使えばそれが可能なんだよ?
HTML文書の一番先頭に記述してね☆↓

<!DCNTYPE>
178Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:14:53 ID:???
>>173
URLを晒したらとことん突っ込んでやるよ。
179Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:16:48 ID:???
<!DCNTYPE> → <!DQNTYPE>
180Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:17:40 ID:???
ツマンネDQN
181Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:17:40 ID:???
>>177
肝心なところを!
182Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:19:49 ID:???
>>175
携帯向けに作られたサイトを自分が見る時に
寂しい感じになるのがいやなんじゃない?

ブラウザの幅を狭めるだけでいい気もするけど。
183Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:22:17 ID:MmYaP3LT
そうですか…
無理ですか…
わかりました。あきらめます。
<!DCNTYPE>
ドキュンタイプ?
でもパソコンからの表示で携帯っぽいのを前見つけたのでそれを持ってきます。
それとここの人達からみるとまだまだで馬鹿にされそうなので晒しません。
184Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:24:39 ID:???
馬鹿にするとは酷いな!
望んでることを実現させる為に教えてやろうと思ったんだが…。
お兄さん、悲しくなっちゃったよ(´・ω・`)
185Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:26:55 ID:???
レスポンスヘッダに勝手に独自定義のヘッダを混ぜていいのでしょうか?
クライアント上のアプリからWeb上のcgi呼び出し>結果をヘッダに含めて出力>ヘッダ読んで正常終了か異常終了か確認
という使い方をしたいのですが。
186Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:27:40 ID:MmYaP3LT
http://nne.jp/
携帯からなので今は確認できませんが、前に見た時に携帯っぽかった気がします。
誰か解説してください。
187Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:29:33 ID:???
>>183
馬鹿になんかしないよ。
顔も見えないからだよ、きっと。
それと、DQNTYPEは冗談ね。W3C信者に怒られる。。

とりあえず見栄えを強要することは今では不可能。
それよりどんな環境でも閲覧できるHTML文書を作るべきだ(´・ω・`)
188Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:31:55 ID:???
>>186
携帯っぽいとか携帯っぽくないとか何だ・・・
>>166のサイト見て勉強してきたほうがいいよ。
189Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:32:50 ID:???
>>186
CSSを使って色々やってる。
以上。
190Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:37:06 ID:MmYaP3LT
レスくださった皆さんありがとうございました。勉強してきます。
ちなみにフォントのサイズを1にしているとパソコンから見た時文字が崩れて見えるのですが、なにか解決策はないものでしょうか?
携帯の様な表示はあきらめますが、文章が読めないのだけはなんとかしたいです。
191Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:39:04 ID:MmYaP3LT
>189
あれはCSSを使っているんですか。
自分のはHTMLしか使ってないので無理ですね
192Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:41:09 ID:???
>>190
フォントサイズ固定をするなーーー!!
193Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:42:09 ID:???
>>186
どうでもいいが186のサイトってソースに改行がねえ・・・どうやってメンテナンスしてんのよ
194Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:43:26 ID:???
ID:MmYaP3LT

(´・ω・) カワイソス
195Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:46:47 ID:MmYaP3LT
フォントサイズ固定するといけないのですか?
携帯の場合
■コンテンツ名
┗説明
みたいなかんじにした場合、説明とコンテンツ名のフォントサイズが同じだとゴチャゴチャして見にくいと思うのですが
196Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:46:59 ID:???
>>193
アップする時に改行取っ払ってるんじゃね?
197Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:47:44 ID:???
>>195
ウチの携帯文字のサイズなんか変わんないし
198Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:48:00 ID:MmYaP3LT
>194
無知な僕に対しての同情でしょうか?
199Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:49:05 ID:???
>>195
これだったらコンテンツ名にh1〜h6の見出しを付けて、
普通の部分の文字を小さくするんじゃなくて、
見出しの部分を大きくしたほうがいいと思うよ・・・
200Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:49:28 ID:???
>>195
フォントサイズ固定は、見る側の自由を奪うからあまり良くないんだ。
その場合、コンテンツ名にh1〜h6なんかを使って、大きさはCSSで指定してあげる。

CSSに対応してない携帯がどう表示するかなんて知らないが。
201Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:49:58 ID:???
とりあえず
文字のサイズを指定しないようにします。軽く荒らしてすみませんでした。
202Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:50:21 ID:???
リロードは大切にね^^


…。・゚・(ノД`)・゚・。
203Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:52:33 ID:???
>>200
あなたを幸せにする自信はありませんが、僕が幸せになる自信はあります。
結婚しましょう。

>>201
文字が左によって淋しいんだったら、
右側に背景でも指定しとけば淋しくなくなるよ。
携帯でどう見えるかわからないけど
204Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:53:25 ID:???
>>185
HTTPに限った事じゃないが、RFC822にユーザ拡張ヘッダはX-を付けようって話が載ってるので
それにあわせておけば無難じゃないかな。
つーか、Webprogの話はWebprog板へと何度言っ(ry
205Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:54:24 ID:MmYaP3LT
書いた後に見ました。
h1〜6という規格がなんなのかわかりませんが(文字のサイズ?)、きちんと勉強して理解できるように頑張ります。
206Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:55:57 ID:MmYaP3LT
面倒になったので晒してもいいですか?
あんまり荒れなければいいのですが…
207Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:57:38 ID:???
>>205
晒さない方がいい。
それとh1〜6について、その他は>>166参照。
208Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:57:42 ID:???
もうね
209Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:01:07 ID:PKakni2Z
同窓会サポート会社に委託して、同窓会サイトを立ち上げてもらいましたが
ファイルが全てルートにあり、ファイルネームが「****1.htm」などとなっており、
数字を変えてURL入力すると、容易に(同社が扱っている)他校の同窓会
サイトに入り込めてしまいます。
逆もまたしかりで、数字さえ変えれば無関係の他者が自分らの学校の
同窓会名簿や連絡不明者名簿を見ることができてしまう状況です。

自分は新しいレンタルスペースなどへの移転を幹事に申し出ていますが
幹事が「そういうセキュリティとかの話は、なんでダメなのかとか俺には
よくわかんないんで、こんど会って説明して」といってました。
同窓会の写真をノーセキュリティでうpすることについても、なんでダメだ
とかイヤだとかいうのか、よくわからないというほどセキュリティについて
鈍感な幹事に、噛み砕いてどんなふうに説明したらいいんでしょうか。
210Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:03:47 ID:???
>>209
いい年した大人が、全世界にばらまかれても問題ないと言い切ってるなら、
もう放置しといていいと思うけどね・・・自己責任でしょ?
ただ一人でもイヤだと言ってくる人がいたら対処すべきだと思うけど。
211Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:03:57 ID:MmYaP3LT
>207
じゃあ晒しません。
2ちゃんねるに晒すと恐ろしいことになりそうですし
パソコンがないので>166のサイトは見れそうにないです。

今度こそ帰ります。ありがとうございました。
212Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:04:25 ID:???
実際に、そのような情報が悪用されてる事実を示す。
同窓会のメンバーにアンケートを取ってみる。
213Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:06:56 ID:???
>>211
166は二つともパンコンが無くても見られるように作ってあるサイト。
試さないで自己完結する、そういう姿勢を叩かれてたんだって気付いてくれ。
214Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:10:52 ID:PKakni2Z
>>210 >>212
どうもありがとうございます。
とりあえず写真うpは当面は凍結の方針で、写真希望者は
幹事に連絡しる!くらいにしたほうがいいのかなと思ってます。
215Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:26:30 ID:???
情報漏洩が社会問題になるこのご時世に
何とものんきな話ですね
216Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:55:13 ID:???
馬鹿ばっか
217Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:00:32 ID:???
あはははははは
218Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:08:13 ID:???
そろそろ尻について語り合おうよ
219147:2005/12/06(火) 23:26:21 ID:ZT9zs5R8 BE:100814843-##
>>166
ただ文字の大きさの目安のために適当な環境を言ったので・・・・・。
でもサイト紹介ありがとうございます。勉強してきます。
220Name_Not_Found:2005/12/07(水) 05:35:55 ID:aHCsrg4N
ホームページの入っているフォルダにたくさんのhtmlファイルを置いた場合と
少しのhtmlファイルを置いた場合アクセスに差はあるのでしょうか?
たくさんフォルダを作ると管理が複雑になるので分かる方は教えてください。
221Name_Not_Found:2005/12/07(水) 05:52:17 ID:???
>>220
ごめん、日本語で書いてもらえるかな?
222Name_Not_Found:2005/12/07(水) 06:01:41 ID:???
>>220
ほとんど差は無いけど、どっちかつーと
一つのフォルダにたくさんファイルを置くのはあんまりよろしくない。

それはそうとして、一つのフォルダにたくさん置く場合は、
ローカルのPC側でWindowsを使ってると
フォルダを開くのに数分かかったりして使い物にならなくなるんじゃないかな。
223Name_Not_Found:2005/12/07(水) 06:10:31 ID:???
エスパーが降臨してる
224Name_Not_Found:2005/12/07(水) 07:38:07 ID:+oPM7gUz
■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

格安で落ちまくるサーバーはストレス満載!
サーバーダウンしない安定サーバーを探せ!

A:超安定サーバー。 お勧め!!  
 http://www.webspeed.ne.jp/  
 http://www.wadax.ne.jp/
 http://www.ktplan.ne.jp/
 http://domainya.net/
 http://per.cssv.jp/
 http://poke1.jp/

B:ある程度の障害は大目に。  
 http://www.binboserver.com/
 http://s55.net/
 http://www.j-navi.com/
 http://web.arena.ne.jp/suite2/
 http://www.sakura.ne.jp/
 http://cpi.ad.jp/
225Name_Not_Found:2005/12/07(水) 11:33:33 ID:???
<body>の後は<h1>を書いているサイトが多いのですが
<body>
 <p>パン屑</p>
  <h1>タイトル</h1>
みたいに書くのは邪道でしょうか?
SEO対策上不利になったりしますか?
226Name_Not_Found:2005/12/07(水) 11:48:13 ID:???
>>225
邪道ではないと思う。
http://members.jcom.home.ne.jp/jintrick/Personal/markup.html
みたいにソースの最後のほうに書き、CSSの位置指定で上に持ってくる
のがよいかもしれない。

そもそもパン屑リスト自体がHTMLと相容れないという意見がある。
HTMLは最初に文書を完成させ、その後で「ここは段落」「ここは見出し」
とタグを使ってマークをつけていく。となれば、タグを使う前の完成した
文書に、「トップ > なんたら」という文字が書いてあるのはおかしいでは
ないか、というわけ。
227Name_Not_Found:2005/12/07(水) 11:55:03 ID:???
とはいえパン屑リストが上下にあってアクセスキーも完備してあると
ユーザビリティ&アクセシビリティ的にはとてもGOOD
228Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:00:53 ID:???
画像の中にフォームを組み込むことはできますか?
リンクも。
229Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:01:28 ID:???
>>228
組み込むことはできませんが、上に乗せることはできます
230Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:04:07 ID:???
>>225
正当邪道と言うなら、パン屑リストはリストがいいとオモ
231Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:05:07 ID:???
のせるとは?
メニューバーをインラインフレイムで作っていて、
そこにサイト内検索等、フォームを使ったものをいくつかのせています。

しかし今日気づいたのですが、文字サイズを大とか最大にすると、見えない箇所も出てきて困っています。

と書いているうちに気づいたのですが、メニューのページをサイズ固定してしまえばよいですね。

なんかすみませんでした。
232Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:12:58 ID:???
>>231
<table>か<div>で囲って、その枠の背景に画像を指定すればよい。
233Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:13:42 ID:???
>>231
フォントサイズ固定なんか無意味だけどな。
ちょっと慣れてる人間なら、自分好みにサイズ変更してる。
大きくしても小さくしても「見られない文字」が出てくる時点でOUT。
適切にoverflowなら何なりを当てる。
乗せるその他、↑のこともCSS質問スレッドのテンプレを見て勉強汁。
234Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:19:05 ID:???
>>232
DIVは使ってる。
ちょっとした文字が、フレームから消えてしまう。

overflowってよく分からないからこれから調べる。
thanks for all!
235Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:19:41 ID:???
何でインラインフレームで見えない文字が出るんだ?
普通xは折り返されてyはスクロールバーが出るだけじゃん
236Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:23:28 ID:???
テーブルで囲っているのがいけないのかな?

DIVってのは間違いです。

でもアマゾンの広告窓内の文字も見えない部分がでてくるみたいだけど。
アマゾンでも直せないなら無理なのかな?

よくあるアマゾンの商品紹介です。
237Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:26:10 ID:???
言ってることが二転三転してるな・・・釣りか?
メニューなのか広告なのかもワカラン
238Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:29:10 ID:???
>>236
AMAZONが直すんじゃなくて、あんたが直すんだよ。
AMAZONを表示できる/できないように装飾してるのはあんた。
239Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:31:21 ID:???
>232 >234
背伸びしないで作りなよ。 な?
240Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:37:12 ID:???
アマゾンのアフィリエイトの商品紹介欄はインラインフレイムですが・・・
241Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:49:11 ID:???
CSSでデザインしているのですが
火狐やネスケでフォントサイズを200%以上にすると
レイアウトが崩れてしまうというか文字が重なり合ってしまいます。
ユーザビリティーを考えるならレイアウトのやり直しが必要だとは思うのですが
フォントサイズの何%くらいまで考慮すればよいのでしょうか?
(何%以上なら切り捨てても問題ないと思いますか?)
242Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:53:35 ID:???
>>241
人と解像度によるからなぁ・・・
10pt以下の豆字サイトがちょうどいいって人もいるし、
B5ノートで2000px×1048pxの人だと30pxの文字でも小さいかもね。
文字が重なる部分はoverflowにはできない?
243Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:59:25 ID:???
>241
line-height を!
244Name_Not_Found:2005/12/07(水) 13:13:36 ID:???
overflowとは何なんですか?
簡単に教えてください。
仕事終えたら調べますから
245Name_Not_Found:2005/12/07(水) 13:24:17 ID:???
>>244
内容が指定したクリップをはみ出した場合にどのような処理を行うかを指定するプロパティ。

行が重なってるなら243の言うとおり、line-hightの指定が間違っているので
パーセント指定に直す。
246220:2005/12/07(水) 13:32:42 ID:aHCsrg4N
>>222
アドバイスありがとうございました。
あと膨大な数のhtmlファイルが作成される予定ですがファイル名をひとつひとつ
考えるのが厳しいです。
いい方法はないでしょうか?
247241:2005/12/07(水) 13:34:12 ID:???
>>242
説明が悪かったのかもしれませんが、>>241で言っているのは
ユーザーがブラウザで操作する文字のサイズのことです。
(CSS上は標準でMediumに設定してあります。)

>文字が重なる部分はoverflowにはできない?
そういう方法もあるんですね。参考にさせていただきます。

>>243
文字が重なるブロックの片側はposition:absoluteで強引に配置しているのです。
1行の場合はいいのですが、文字が200%(ユーザーのブラウザ設定)くらいから
2行や3行になってしまい、すぐ下のrelative配置のボックスと被ってしまうのです。
ですからline-heightはあまり有効ではありません。

>>244
枠の高さ(height)や幅(width)などを予め指定しておいて、
中の要素が指定されたサイズをこえた場合、どのように表示させるのかを設定するものです。
範囲外を非表示にしたり、範囲をこえて表示したり、スクロールによる表示にしたりできるのです。
248Name_Not_Found:2005/12/07(水) 13:34:40 ID:???
>>245
ありがとうございます。
今日中に調べてみたいと思います。
249Name_Not_Found:2005/12/07(水) 13:35:42 ID:???
>>247
もありがとうございます
250Name_Not_Found:2005/12/07(水) 13:56:53 ID:???
251Name_Not_Found:2005/12/07(水) 14:12:13 ID:???
とんでもなくありがとう!
252Name_Not_Found:2005/12/07(水) 14:19:19 ID:???
>>241
>文字が重なるブロックの片側はposition:absoluteで強引に配置しているのです。

条件後出しじゃぁなにも解決されないよ。

 終了ってことでよろしくね。
253Name_Not_Found:2005/12/07(水) 14:37:27 ID:???
>>247
そのブロックがrelativeのと重ならない大きさに設定して、
それをoverflow:autoでいいんじゃないの。
254Name_Not_Found:2005/12/07(水) 14:47:12 ID:???
>>246
index001.html
index002.html
255Name_Not_Found:2005/12/07(水) 14:51:53 ID:???
>>246
ディレクトリをカテゴリ毎に細かく分ければ、
ディレクトにさえ違えばファイル名が被っても問題ないから、
そんなにファイル名に悩むこともなくなるよ。
ディレクトリは(サーバが許可してれば)どこまで深くしてもいいんだし。
256Name_Not_Found:2005/12/07(水) 15:05:14 ID:???
深くしすぎると検索にひっからなくなるけどな
257Name_Not_Found:2005/12/07(水) 15:07:39 ID:???
>>256
んなこたない。
どれだけリンクされて飛んでこられてるかによるよ、やっぱ・・・
2で貼られたページだけページランクが凄いことにorz
258Name_Not_Found:2005/12/07(水) 16:38:41 ID:???
2chで?
嘘つくなよ
2chは意味ないだろ。
ググルのページランク見ろよ

多分他のページの効果だろ
259Name_Not_Found:2005/12/07(水) 16:57:00 ID:P2GCGSfq
クリッカブルマップってどう思います?
つかっても問題ないですよね、アクセシビリティとかの。
260Name_Not_Found:2005/12/07(水) 17:03:59 ID:???
CSSプルダウン切り替えを前提としたCSSの読み込みに関する質問です。
CSSファイルを2つ合わせて読み込んで使いたいと思っています。
design01.css〜design20.css←デザイン用、font1.css〜font5.css←フォント用
このようにデザイン用のcssとフォント用のcssを分けています。

"1つのCSSファイルの中に@import2つを書いて呼び出す"以外の方法を教えてください。
上記のパターンで作ろうとすると.cssのファイルが、デザイン用20×フォント用5=100となり
1つのプルダウンで100項目になってしまいます。
プルダウンを2つ使えばデザイン用は20項目でフォント用はは5項目と短めになります。

↓とりあえずそのままやってみたらフォント用のcssしか読み込まれませんでした。
<link href="http://hogehoge/css/design01.css" rel="stylesheet" type="text/css" />
<link href="http://hogehoge/css/font1.css" rel="stylesheet" type="text/css" />
何か書き方が間違っているのでしょうか?
2つのcssを読み込ませるためには別の記述が必要になるのでしょうか?

アドバイスをお願い致します。
261Name_Not_Found:2005/12/07(水) 17:10:24 ID:???
>>259
いいと思う。
IEなら5以降、ネスケ6以降、Opera6以降で使えるから問題ないと思う。
動作が保証されていないブラウザはかなり古いブラウザだから1%にも満たない。
0.1%レベルのユーザーも気になるなら使わないほうがいい。
262Name_Not_Found:2005/12/07(水) 17:11:33 ID:???
>>260
なにをやろうとしているか全く解らんけど
ふたつを読み込むのは

<link href="font1.css design01.css" rel="stylesheet" type="text/css" />
アブソリュートがホントに必要なのかいな?
263Name_Not_Found:2005/12/07(水) 17:22:21 ID:???
>>260
その書き方で合っている。

代替スタイルシートの使い方は
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/adding-style.html#alternate-style-sheets
を参照。

title属性でグループ化して切り替えるスクリプトならいろいろなところで配布されている。
それらを参考にして自分でフォント用CSSとデザイン用CSSを別個に切り替えるスクリプトを
書けばいいはず。
264Name_Not_Found:2005/12/07(水) 17:25:16 ID:???
>>262
href属性にURIを二つも書くことできるの?仕様書見ても見当たらないんだけれど
265Name_Not_Found:2005/12/07(水) 17:27:41 ID:P2GCGSfq
>>261
そうですか。
どうしようかなw なんかopera5とかIE4とかまだ使ってるひといそうだなぁ。
まぁあとは自分で考えます。

ありがとうございました。
266260:2005/12/07(水) 17:41:16 ID:???
>>262-263
解決しました。ありがとうございました。
267Name_Not_Found:2005/12/07(水) 18:15:46 ID:???
>>258
色んな晒され方があるじゃん。
キーワードで晒された場合は一気に検索されるし、そゆんじゃね?
268Name_Not_Found:2005/12/07(水) 18:42:07 ID:???
Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)

アクセス解析を眺めてたらこんなUAがあったんですが、
PSPでネットを巡回してる人は多いんですか?
269Name_Not_Found:2005/12/07(水) 18:55:36 ID:???
>>268
何を以て多いと言う?
少なくともネット人口の0.1%が凄い人数だってのはわかるよな?
270Name_Not_Found:2005/12/07(水) 18:57:27 ID:???
>>267
なるほど。
キワードなだけならありえる。十分に
271Name_Not_Found:2005/12/07(水) 19:19:45 ID:???
ページランクって、色んなところにリンク張られて移動されたら上がるんじゃないの?
2chで晒されても、それは同じなんじゃないの?
272Name_Not_Found:2005/12/07(水) 19:27:00 ID:???
>>271
甘いな
273Name_Not_Found:2005/12/07(水) 19:49:00 ID:???
http://m-space.jp/
ここのレンタルスペースを使っています。
PCからのアクセスがあったとき、PCをあらかじめ用意してある
別のページにとばすのはどうやるのでしょうか?
おねがいします。HTMLタグありますか?
274Name_Not_Found:2005/12/07(水) 19:56:00 ID:???
>>273
つ 日本語の勉強
タグは命令ではない、なんでもタグタグ言うなタグ厨。
275Name_Not_Found:2005/12/07(水) 19:57:37 ID:???
>273
はいはい氏んで氏んで。
276Name_Not_Found:2005/12/07(水) 19:59:17 ID:???
>PCをあらかじめ用意してある
>別のページにとばすのはどうやるのでしょうか?
ごめんここらへんきつい。
かるく解説してやるから後はぐぐれ。

robottxt
その命令を書かないといけない。
このサイトはこちらに移転しました!って


robottxt
でぐぐって
書き方は勉強しれ
277Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:00:05 ID:???
>273
馬鹿をぬっとろすタグを教えて下さい><
278Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:00:16 ID:???
プログラムみたいに、どこか一ヶ所でもHTML文法にミスが有ると動作しないWebブラウザって、以外とWeb開発者の需要有りそうだな。
279Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:03:48 ID:???
最初からそういうブラウザにしてれば良かったんだ。
280Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:07:21 ID:???
>>237
つ【振り分け CGI】でググる
281280:2005/12/07(水) 20:13:28 ID:???
間違えました。>>273です><;
282Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:15:39 ID:???
>>278
XHTML1.1で、Content-typeをapplication/xhtml+xmlにしたら…
黄色い画面がでて、文法のミスを教えてくれた。
これがXML?

火狐。
283Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:16:44 ID:???
>>281
誰だか知らんがサンキュwww
284Name_Not_Found:2005/12/07(水) 23:54:48 ID:G4/6llh6
訪問者のUAを調べると
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) という
のがあるのですが、これって何なのでしょうか?

IEとMozillaって違いますよね?
結局これは、IEとMozillaどっちなのでしょうか?
285Name_Not_Found:2005/12/08(木) 00:04:21 ID:???
>>284
それはIEそのもの
286Name_Not_Found:2005/12/08(木) 01:27:32 ID:???
訪問者のブラウザーにIE7ってのあるけど、そんなのいつできたん?
287Name_Not_Found:2005/12/08(木) 01:28:56 ID:???
>>286
え?俺はMSからもらったけど?君はまだ持ってないの?
288Name_Not_Found:2005/12/08(木) 01:33:43 ID:???
>>286
ベータ版が手に入らないこともないけど、たぶんブラウザの偽称だよ。
289Name_Not_Found:2005/12/08(木) 06:11:29 ID:???
>>284
Mozilla互換だよ、本当の名前はMSIE6.0だけどね
って意味だ。
290Name_Not_Found:2005/12/08(木) 07:12:51 ID:???
うちのサイト、ブーンとか、知らんがなとか、
ヘンな名前のブラウザでやって来る訪問者がやけに増えた。
291Name_Not_Found:2005/12/08(木) 07:14:30 ID:???
VIPに晒されてるんじゃない?w
292Name_Not_Found:2005/12/08(木) 08:24:21 ID:???
>>290
カワイソス(´・ω・`)
293Name_Not_Found:2005/12/08(木) 09:36:18 ID:???
みなさんrobots.txtは置いてますか?
294Name_Not_Found:2005/12/08(木) 09:46:40 ID:???
いいえ
295Name_Not_Found:2005/12/08(木) 11:46:46 ID:I5Joz4f2
<input type="text" value="abc"d">

テキストボックス[abc"d]
のように、テキストボックスにダブルコーテーションをデフォルトで表示したいです。
どのようにエスケープすればいいのでしょうか?
初級過ぎてすいません。
296Name_Not_Found:2005/12/08(木) 12:18:15 ID:???
>>290
マジかそれw
解析おもしろそうだなw
297Name_Not_Found:2005/12/08(木) 12:31:08 ID:???
>>295
文字実体参照でググれ
298Name_Not_Found:2005/12/08(木) 12:36:15 ID:???
単に
<input value="abc"d">
で解決しました。
スンマソ

>>297
どもです
299Name_Not_Found:2005/12/08(木) 12:49:13 ID:6Ng94Rd5
<h1>チラリズム<br />
研究会</h1>

h1でこのような改行はよろしくないのでしょうか?
300Name_Not_Found:2005/12/08(木) 12:52:52 ID:???
OS10.4今から始めるIQが低い初心者です。
ここ数年、検索などをしてHPを作るにはどうしたらいいのか
調べて来ましたが、ワケワカメで諦めプロバイダーの
ブログを使って来ました。
ですが自分のデザインのものが欲しくCSSやスタイルシートをどうにか
するとか、これもワケワカメで脱落。
そこでここにアドバイスをもらいに来ました。

最終的にブログ寄りのホームページでできればFlashも加えた物が
出来るようにしたいと考えています。

そこでDreamweaver8と参考書(HTMLとXHTMLを理解)を
まず買うことにしたんですが。
あとサーバー(FC2)を用意して。
あとは何が必要でしょうか?
アップするソフトはDreamweaverに付いているのでしょうか?
studio8というセットを買うべきでしょうか?
参考書など含め他に用意しとけというものを、どうか、どうか
アドバイスお願いします。
予算は少ないほうがいいですが目標1ヶ月以内に完成させたいです。
(音楽とFlashを合わせたものなどオシャレにトップを飾りたい)
長々すいません。
301Name_Not_Found:2005/12/08(木) 12:57:28 ID:???
>>300
ブログはブログ板
サーバー選定はレン鯖板
DWについてはDWスレで聞いて
やりもせずに理想ばかり語ってないで、できる部分からまず実行しなよ
302Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:10:58 ID:???
>>300
悪いこと言わねぇ、止めとけ。
303Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:11:25 ID:sl3U/3oQ
public_htmlフォルダのパーミッションを変更したらホストに繋がらなくなった・・・
NEXTFTPでやらかしますた・・・繋がらないからパーミッション変更もできません・・・
サーバーに連絡したけど見事にスルー
助かりますか俺
304Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:14:24 ID:???
チ〜〜〜ン
305Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:15:44 ID:???
>>303
ルート(/)にはつながらないのかい
権限がないのならもう鯖屋に助けてもらうしかない
306Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:20:33 ID:???
>>300
viだけあれば十分。OSXならviくらい入ってるだろ?
入ってなければソースからビルド汁。
307Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:24:32 ID:???
適当なこと教えるなよ
308Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:29:42 ID:???
高いソフト買うより無料じゃなくてもしっかりしたサーバ借りた方がいい気もする
309303:2005/12/08(木) 13:35:27 ID:sl3U/3oQ
>>305
色々試したけど全てダメでした・・・
鯖屋に助けてもらうしかないという事が分かっただけでも助かりました・・・
ちなみに3日前くらいに鯖屋と契約した矢先でした・・・うぅ
310Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:38:54 ID:???
311Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:42:55 ID:???
フリーウェアで結構あるから高いの買う前に試してみれ
ttp://www.geocities.jp/akamayu2/Pages/text.html#html
312Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:42:55 ID:???
薬屋ってルートのパーミッション変更してもすぐ直せたと思ったが、仕様変わったのか…
313Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:44:24 ID:sl3U/3oQ
契約後わずか3日でpublicの権限失ったので新鯖に乗り換える手段
・・・
わずか3日で数千円が無駄になりそうです
314Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:45:53 ID:???
何やってんだww
315Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:47:50 ID:???
HTML4.01TransitionalからXHTML1.0Strictへ以降するのって難しい?
316Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:53:47 ID:???
いいや
317Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:57:44 ID:???
>>315
悪いことは言わない。
XHTML1.0Strictはやめておけ。
得することは何もない。
XHTMLはSEO効率下がるし、StrictはCSSでレイアウトが崩れやすくなる。
318Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:57:57 ID:???
>>315
まずHTML4.01Strictにしとき
319Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:58:32 ID:???
>>317
・・・おまえ何言ってんの?
320Name_Not_Found:2005/12/08(木) 13:59:33 ID:???
>>299
よろしくない。CSSを使え!
321Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:00:28 ID:???
>>319
分からなかったら勉強して出直して来い。
話はそれからだ。
322Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:01:18 ID:???
なんか馬鹿ばっか
323Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:01:52 ID:???
>>321
釣り氏はスルーでおながいします。
324Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:01:56 ID:???
>>321
おまえがバカなんだろ・・・Strictでレイアウトが崩れやすくなるなんてのは
単に腕のない証拠じゃん
325300:2005/12/08(木) 14:02:29 ID:???
いろいろアドバイス凄く感謝です。
まず出始めの体制を整えたく思いまして。
まずはいくつか参考書を買いまして読み尽くすことにします。
それとソフトについてももう少し調べてみます。
またよろしくお願いします。
ありがとう。
326Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:03:27 ID:???
>>324
厨房乙!
327Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:05:25 ID:???
なんか馬鹿ばっか
328Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:05:48 ID:???
>>315
難しくない。
いずれTransitionalは廃止の予定だから
今のウチにHTMLでもXHTMLでもいいからStrictに慣れとけ。
329Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:07:12 ID:???
>>324
言っても無駄。
330315:2005/12/08(木) 14:12:42 ID:???
レスTHX!です。損することは無いと思うので今のうちにXHTMLとStrict勉強してきます
331Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:15:20 ID:???
>>329
自作自演乙!
332Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:15:42 ID:???
サルサやるのはハワイへ保留♪
333Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:16:49 ID:???
>>331
相談者がStrict選んだ報復にしてはお粗末な捨て言葉だな
334Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:26:05 ID:???
Strictがどうのこうのってのは趣味の問題。
テンプレでその手の議論はしないことになってる。
335Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:28:17 ID:???
それもまたズレてねぇ?
質問した人がStrictとTransitionalを比べての評価をお願いしてるんだし。
336Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:31:41 ID:???
ちなみにStrictで書かれているサイトは全体の1%あるかないかだろうな。
趣味でやりたい人はどうぞ。
337Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:31:50 ID:???
>>328
Strictはやるだけ無駄。
338Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:32:54 ID:???
(・∀・)<Strict厨が必死なスレはここでつか?
339Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:34:53 ID:???
>>320
ありがとうございました。
340Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:36:28 ID:???
>>335
TransitionalがいいとかStrictがいいとかいうのは個人の趣味の問題。
ここでは散々議論になっているが、そのたび水掛け論になるだけ。
だからここのテンプレにもその手の議論はしないということになってい
341Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:40:09 ID:???
Strictなんて普通の人はやらないよって覚えておけばいいんじゃない。
342Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:47:53 ID:???
ああ、初心者スレだな
ブログによるStrictの台頭を知らんのか
今や企業もStrict+CSSレイアウトに切り替えているというのに
まあ頑張って遺物を使い続けてくれ
343Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:48:44 ID:???
>>342
知ったかぶり乙
344Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:50:39 ID:???
別に個人でTransitinalとStrictどっちを選ぼうがかまわないが、
移行するのは簡単かと言ってきた人に対して何も知らずにStrictを責めるから
Transitional厨は馬鹿に見える。
345Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:50:52 ID:???
CSSで%+pxのような論理計算ができない限り
Strictが主流になることはない。
346Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:51:20 ID:???
>>344
釣り氏ですか?wwww
347Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:52:03 ID:???
>>344サルサやるのはハワイへ保留♪
348Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:52:10 ID:???
>>345
テーブルならできるのか?www
349Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:52:17 ID:???
>>342
だからそういう信者の布教活動はここでするなってことからテンプレができてるんだよ。
Strictで作ってるサイトが増えているっていっても1%が2%になったかどうかってレベルの話だから。
そういうことでこの手の議論は打ち止め。
350Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:53:18 ID:???
真っ先に布教活動をしてたのは>>317
351Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:54:40 ID:???
>>348
話の腰を折るな。
その計算ができてはじめてStrictを使う価値があるということだ。
できない今は、html・TransのCSSレイアウトが標準。
352Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:55:54 ID:???
>>315に対する答えは簡単か簡単じゃないかだけで良かったのに
317がグダグダ言うから…
353Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:56:44 ID:???
>>351
Strictを使う方はレイアウトと思ってることがそもそも間違い。
論理構造をしっかりさせることはレイアウトのためじゃない。
354Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:57:05 ID:???
>>352
htmlよりxhtmlのほうが、TansよりStrictのほうが難しいに決まっている。
355Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:57:21 ID:???
>>344
>移行するのは簡単かと言ってきた人に対して何も知らずにStrictを責めるから

誰もそのことを責めてないよ。
ただ簡単とか難しいとかは一概に言えないし、これは個人の趣味とか考え方の問題でずっと意見が一致することはなかったのがこのスレの今までの例だから、その手の話題を議論にのせるのはやめようということ。
356Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:58:21 ID:???
Strictのほうが厳密だから難しくなるだろ?
357Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:58:35 ID:???
>>354
そんなことはないな。
Strictを学んだあどTransitionalをやったら
わざわざfontで装飾するのなんて面倒臭くてバカらしくて難しかったよ。
単に慣れでしょ
358Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:59:20 ID:???
>>356
それを言ったらTransitionalだってゲンミツは厳密だよ。
勧告に従って描かなきゃならないのはどっちも同じ。
359Name_Not_Found:2005/12/08(木) 14:59:44 ID:???
>>357
彼はあなたとは違い、Transitionalから始めていることをお忘れなく。
360Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:00:13 ID:???
だから慣れりゃどっちも簡単だろっつーの
361Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:00:36 ID:???
そもそもStrictがTransitionalよりも優れている点はどこなんだ?
362Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:01:02 ID:???
>>360
ムキにならなくていいですよ。
363Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:02:24 ID:???
簡単簡単じゃないかってのもそれこそ難しい問題。
移行すること自体は簡単でもStrictそのものが簡単とはいいがたいと思う。
これは個人の考え方とかレベルの違いだけど一般的に「Strictは簡単」と言ってしまうのは????だな。
364Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:03:01 ID:???
>>361
Transitinalは>>328の言うように廃止予定要素がいっぱい含まれてるから
いずれなくなると思われること、また後方互換モードのみになるので
ブラウザ間の表現に差が出ること、等、Strictが優れているというよりは
Transitinalに欠点があると思う。
ただTransitinalのほうが入りやすいとは個人的には思うけど。
365Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:04:56 ID:???
この手の議論は趣味の問題。
実際にどの程度のサイトがStrictを採用しているかを考えてみれば、どっちの趣味がマニアックかはすぐわかる。
議論はしないお約束なのでもう終わろう。
366Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:05:36 ID:???
未来のことを言っていたらきりがない。
10年後も20年後もStrictは保証されているかと問うなら、されていないだろう。
367Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:05:50 ID:???
お前ら落ち着けよ
368Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:06:15 ID:???
>>361
文書を論理的に書けば自然と論理構造が生まれる。
それに沿ってマークアップすれば、自然とStrictになる。
Transitionalは表示のためだけの要素がたくさんあるからとても不自然かつ
覚えなきゃならない要素もStrictよりずっと多いから、ある意味では難しい。
369Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:07:14 ID:???
>>365
自分のしゃべりたいだけしゃべって終わりと言う自治厨ですか
370Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:08:32 ID:???
W3C厨出没中
371Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:08:42 ID:1ZrgzHXh
>>368

だから、お前の趣味はもういい。
信者の布教活動ってのはウザい。
372Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:09:34 ID:???
まぁタグ厨の横行はStrictだけだったらなかったかもな・・・
「fontタグは色を変える命令」とか酷いことを教える参考書が多いからorz
373Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:10:22 ID:???
StrictはCSSの設定が面倒だよ。
374Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:10:23 ID:???
HTMLはプログラミング言語とか。

>>371
ageんなよ
375Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:11:03 ID:???
>>372
ちょっと前までは実際そういうようなものだったんだから。
376Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:11:05 ID:???
>>315が質問したのは「HTML4.01TransitionalからXHTML1.0Strictへ
以降するのって難しい」かどうかだろ。なんで「Strictがいい悪い」
「XHTMLがいい悪い」の話になるんだよ。これだから(略

>>315
TransitionalとStrictの主な違いは
・非推奨要素・属性がStrictでは廃止された
・body要素(form要素・blockquote要素)下にインラインテキストを置けない
という2点。非推奨要素・属性を使っているならそれを削除する。これはスクリプトで
機械的に処理できる。非推奨なものは見た目に関するものなので、削除しても文書構造
には影響しないはず。
body要素下に置かれたインラインテキストは<p>タグなどで囲まないといけない。
これは文書構造に関することなので手作業で行う。

HTMLからXHTMLへの移行はスクリプトを使ってxml宣言・文書型宣言を加え、要素名・属性名を
小文字にする、終了タグを補完する、属性値の省略を補完する、等の処理をさせれば
機械的に行えるはず。
参考:http://www.kanzaki.com/docs/html/xhtml1.html

あくまでValidなHTMLが前提。W3C ValidatorでValidを取れないHTMLでは不可能。
377Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:11:23 ID:???
>>373
CSS使っててTransinalはあり得ない
標準モードじゃなくちゃやってらんねー
378Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:12:03 ID:???
>>376
いや、>>315はもう結論出して帰ってますyp
379Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:12:52 ID:???
>>376
>>317のせい。
380Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:13:39 ID:???
>>376
だから、移行そのものは難しくないだろうが、とうぜんそこにはStrictそのものがどうなのかってことも含まれても当然だろう。
381Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:15:37 ID:???
>>377
たとえば
a,bのdivブロックがあって2カラムにしたい場合
aのwidth50%、bのwidth50%を指定したとする。
a,b共に5pxの枠を付けたら10px分オーバーしてしまうだろうが!
382Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:16:11 ID:???
>>379
粘着厨ワロスw
383380:2005/12/08(木) 15:17:03 ID:???
>>376
ああ、失礼、書き込み半分しか読まずにレスしちゃった。
>>380は取り消しとく
384Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:17:15 ID:???
>>381
border-box
385Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:18:12 ID:???
>>384
IEには効果がないんじゃなかったけ?
386Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:18:45 ID:???
>>377はもうちょっとCSSを勉強したほうがいいと思うよ
因みにStrictで互換モードは可能なんだけどね
だからTransitinalとその例は全く関係ない
387Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:19:07 ID:???
W3C厨的にはStrict推奨なんでしょ?
388Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:20:00 ID:???
>>385
XML宣言だとIEは自動的にborder-boxになるしorz
どうせバグなら積み重ねちまえ。
389Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:20:10 ID:???
>>386
互換モードってなに?
390Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:21:36 ID:???
391Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:23:07 ID:???
392391:2005/12/08(木) 15:23:38 ID:???
かぶった。しかもアンカー間違えた。
393Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:27:07 ID:???
394393:2005/12/08(木) 15:28:38 ID:???
>>391 >>392

ありがとね
395Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:31:15 ID:???
>>394
自作自演乙!
396394:2005/12/08(木) 15:33:21 ID:???
>>395
自作自演じゃないよ。
>>393は書き込みの後半が消えちゃったんで>>394で書き直したんだよ。
397315:2005/12/08(木) 15:33:45 ID:???
<orz>荒れる要素を作ってしまってまことに申し訳ない・・・、様々なレスサンクスです。
先ほどちょいとStrictなページを作ってみたんですが、元々HTML4.01非推奨とされている
要素や属性はあまり使ってないのでStrictへの移行自体は容易にできそうですが
XHTMLはちょっと覚えることがあるので多少戸惑ってます。参考サイトも参照させていただきます。
ただ、私が言うのもなんですが、やっぱり慣れ、というか”初めて覚えるのが何であるか”だと思います。
いずれはStrict、あるいはそれに近いものが標準的となり、今後の人はそれを基準として覚えていくのでしょうけど
それでは物足りない人はTransitinalを選ぶだろうし、その選択肢もたぶん残されていると思いますので。
長文失礼しました。</orz>
398Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:35:06 ID:???
>>397
そのタグ採用しますた
399Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:38:23 ID:???
>>397
や、おかげで色々と知れたよ。d。
俺もXHTMLに挑戦してみる。
400Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:41:36 ID:???
>>397
>それでは物足りない人はTransitinalを選ぶだろうしその選択肢もたぶん残されているよう>に思いますので。

どう読み間違ったらこんな解釈ができるんだろう。
401Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:42:40 ID:???
>>399
布教活動、自演乙。
最初からそうだったんだ。
逆効果だったけど。
402Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:44:37 ID:???
自演乙しか言えない香具師は何なんだ
403Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:46:52 ID:???
あーぁ やはりここは馬鹿のスクツだったな。
404Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:47:30 ID:???
>>399はほんとに自演っぽいよ。
いわれても仕方がない。
405Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:48:23 ID:???
>>400
たぶんよく知らない人にとっては
わーTransitionalっていっぱい装飾用の命令があるー♪
って程度だと思うぞ…
いやだから、それを覚えるのは面倒臭くないってのが不思議なんだがな。
406Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:50:03 ID:???
>>404
慰めのためのリップサービスだろ
407Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:51:31 ID:???
>>405
実際Strictのほうが難しいってのは「厳密」なんだから当たり前のこと。
408Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:51:51 ID:???
Transitionalで書いていてもStrictで推奨されているタグの使い方なら問題ないんだろ?
409Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:52:58 ID:???
>>408
そうそう。
410Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:55:19 ID:???
<center>つかえないとダメです><
411Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:58:02 ID:???
>>408
それホントに俺に対するレス?
イミフメイなんだが。まあいいや。

Transitionalだって、Transitionalの勧告に従って厳密なんだから、
それを外れるのは結局OUTだから
覚える手間としてはタグ数wの多い方が難しく感じる人間はいるだろ。
412Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:58:03 ID:???
>>410
CSS
margin:auto;
text-align:center;
413411:2005/12/08(木) 15:58:43 ID:???
スマン、俺のがイミフメイorz
レス番間違えた、もういいや。
414Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:59:24 ID:???
なにこの手段が目的になってるスレ‥‥
415Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:59:45 ID:???
>>412
text-align:centerなんて間違いは取り敢えず広めないでおこうぜ・・・
IEだって標準モードにすればいいだけだし
416Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:00:40 ID:???
>>405
>いやだから、それを覚えるのは面倒臭くないってのが不思議なんだがな。

別に全部覚えなくてもいいでしょ。
417Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:04:37 ID:???
>>416
結局使っていい範囲を覚えなきゃならないのはTransitionalだって一緒
418Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:05:52 ID:???
>>417
また意味不明。
419Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:09:05 ID:???
transitionalならどんなタグも使っていいもんなんだと勘違いしてる人間がいるのか・・・
マークアップした結果がstrict4.01ならstrict4.01と付けるし
結果がtransitional3.2ならtransitional3.2とつけるし
もしどれにも当て嵌まらない独自拡張等を入れたものならどんなDOCTYPEも付けられない。
420Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:12:24 ID:???
transitional3.2?
421Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:12:28 ID:???
cssの擬似フレームはtransじゃないとできないっす
422Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:15:39 ID:???
>>421
Transiionalじゃないとできないということはないから何か間違ってる思われ。
423Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:19:04 ID:???
トランジショナルに当てはまらない独自拡張ってのはブリンクとなんだっけ?文字の流れるやつとかくらいだろ。
Strictの制約とはぜんぜんレベルが違う。
424Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:20:29 ID:???
さっきまで過疎ってたのが嘘のようだ
425Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:23:59 ID:???
>>423
テーブルのheight属性とか、細かいところを見ると
皆が勝手に使ってる存在しない属性は多いよ。
426Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:24:53 ID:???
信者が二人くらい布教活動の失敗の火消しに懸命だからな。
427Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:24:56 ID:???
存在する正しい要素ぐらいはせめて認識してホスィ…abbr…
428Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:28:25 ID:???
>>425
それは多分オーサリングツールが吐くんだろうな。
それ聞いたら俺ドキュタイプ宣言をやめようかなっておもいはじめた。
みんなにもそうすすめようかな。
とほほもそんなようなこと言ってた
429Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:29:01 ID:ZqgFTxJS
たとえばこのアドレスを見るとファイル名が日本語ですが、
これについてベテランの方のご意見をお聞かせください。
日本語ファイル名は、許容されるか否か? さて、どちらでしょう。

http://moritsugu.com/link6_2004/syasin_8/白砂山_2462.jpg
430Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:29:26 ID:???
>>423
制約が多い方が覚えること少なくていいじゃん
431Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:30:19 ID:???
>>428
自信がないんだったらそれもいいんじゃない?
今のツールってそんな酷いのか…
432Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:31:00 ID:???
>>429
2chでリンクが張れないから許さない。以上。
433429:2005/12/08(木) 16:31:23 ID:ZqgFTxJS
ありゃ、日本語のところリンクになってない。w

http://moritsugu.com/link6_2004/syasin_8/白砂山_2462.jpg

「白砂山_2462.jpg」までコピー、アドレス欄に貼り付けてみると、
日本語ファイルでもちゃんと見れることは見れますね。
434Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:32:13 ID:???
>>430
意味ないこといってんじゃねぇよ。
その制約の中で作ることが難しいから誰も採用しないんだろ。
使いやすかったらみんな使ってるよ。
435Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:32:28 ID:???
436Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:33:42 ID:???
>>434
それは>>315に対する挑戦か?www
437Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:36:43 ID:???
>>431
>今のツールってそんな酷いのか…
いや、知らないけどない属性をみんなが勝手に使うってのは、そのテーブルの属性の場合オーサリングツールが吐いてるって可能性が多いんじゃないかと思って。
テーブルなんてテーブルなんてオーサリングツールまかせってケースが多いんじゃない。
438Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:37:25 ID:???
は〜でも長くやるつもりならストリクトなのかなぁ
昔勢いではじめたサイトが今メインになってるけど
ソースがめっさいい加減
書き換えるのマンドイ
439Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:37:38 ID:???
>>436
意味のないレスするな。
440Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:38:38 ID:???
>>438
信者自演乙
441Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:38:38 ID:???
439が一番意味のないレス
442Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:39:22 ID:???
>>429
そういえば日本語ドメインってどうなったの?
443Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:40:35 ID:???
この話題はここらへんで終わりにしよう。
信者が墓穴を掘っただけだった。
444Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:41:27 ID:???
>>438
リニューアルに関して楽にする方法は、装飾を全部外部CSSで管理することであって
Strict/Transitionalは関係ないよ。
445Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:42:44 ID:???
>>443
W3C厨に構ってたTransitional厨も充分厨の名に恥じない言動でしたよ・・
446Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:43:30 ID:???
もう全部XMLで
447Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:45:08 ID:???
>>445
と、さも自分は第三者のような顔をして書き込んでみた。
448Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:49:05 ID:???
もう全部プレーンテキストでいいよ
449Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:51:38 ID:???
とりあえずどっちも大変でどっちも簡単だということだけは分かった
450Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:52:40 ID:???
しかし、本当にStrictって使われてないよね。
451Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:54:04 ID:???
オマイが知らないだけじゃん?

て、墓堀人は退散と・・・
452Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:54:50 ID:???
Strictのほうが難しいというのが普通の感覚。
453Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:55:09 ID:???
>>450
上でも出てるけど、それ不思議。どこの界隈だと少ないんだ?
ブログ界だと大半StrictHTMLかXHTMLなんだけど。
無論テーブルレイアウトの人もいるけどね。
454Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:57:04 ID:???
>>450
今はStrictよりXHTML1.1が増えてきてるから
455Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:57:38 ID:???
>>451
>オマイが知らないだけじゃん?
W3Cが推奨してるのはStrictのほうなわけだろ、その割りにぜんぜん使われてないってのも事実じゃん。
なん%くらいのサイトがStrictで書いてるか。
456Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:58:50 ID:???
>>454
XHTMLにもStrictとそうでないのと
457Name_Not_Found:2005/12/08(木) 16:59:57 ID:???
とある音楽サイトを運営しています。
ところが、12月5日の更新以来、トップが文字化けを起こすようになってしまいました。
トップはインラインフレームを使用し、どちらもSHIFT_JISで構成し、宣言もしていますが、化けてしまいます。
ところがなぜかインラインフレーム側のHTMLでは化けなく、一旦別ページに移動した後、トップのリンクを踏むと文字化けは改善されます。
また、IE以外のブラウザ(NN,FF,ibis,jig)では正常表示されます。
誰か解決法を知っている方いますか?
458456:2005/12/08(木) 17:00:03 ID:1ZrgzHXh
>>456続き

>>454
XHTMLにもStrictとそうでないのと
あるんじゃなかった?
459Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:00:12 ID:???
>>455
推奨はXMLですよ
Strictはその移行のために存在する中間の妥協のようなもの
だから勉強段階としてTransitionalよりStrictを選択するのはアリだが
それが主流になるのはそれはそれで間違い
460Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:01:13 ID:???
>>457
宣言トチって文字消したとか…
461Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:03:03 ID:???
おまいら迷惑だから帰れよ!
462Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:05:29 ID:???
>>458
XHTML1.0にはどっちもある。
1.1はない、というかStrictに限定されてる。
463457:2005/12/08(木) 17:07:01 ID:6NjH9H7e
ID出すの忘れていました。
>460
そんなことは無いです
464Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:08:19 ID:???
>>457
ソースがないとわからないが・・
ShiftJISなら、charsetのあとに
<!-- あ -->
このコメント入れてごらん。
「あ」はShiftJISにしかない文字だから。
465Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:08:55 ID:???
>>453
>ブログ界だと大半StrictHTMLかXHTMLなんだけど。
>無論テーブルレイアウトの人もいるけどね。

そりゃブログそのものがXHTMLで記述されているってだけのことだろ。
ここで言うStrictで書かれているサイトってのと意味するところは違うだろ。
466Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:10:20 ID:???
>ブログそのものがXHTMLで記述されている
>ブログそのものがXHTMLで記述されている
>ブログそのものがXHTMLで記述されている

すげぇ。
467Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:11:04 ID:???
>>459
>推奨はXMLですよ
>Strictはその移行のために存在する中間の妥協のようなもの

4.01StrictがW3Cの推奨になってないとでも?
468Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:11:33 ID:???
スレの流れが速すぎですよ、と。
469Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:11:54 ID:???
いいかげんやめれや、厨ども
470Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:12:53 ID:???
やっば馬鹿しかいないのね。
471Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:12:56 ID:???
>>454
>>450
>今はStrictよりXHTML1.1が増えてきてるから

増えてきてるからって、どれくらいあるんだよ?
ブログは別だぞ。
472Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:13:47 ID:???
いいかげんやめれや、厨ども
473Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:13:54 ID:???
>>468-470
おまいらもそんな煽り入れてる間に答えてくれよ・・・
457に答えてるの俺だけじゃんorz
474Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:14:12 ID:???
>>472
荒すなよ。
475Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:14:42 ID:???
能無しがいくら議論したところで・・・
476Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:15:57 ID:???
みんな能無しなのか?
477Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:22:32 ID:???
>>454
ブログも XHTML 1.0 Transitionalじゃない。
どこにStrictがふえてるんだ?
478Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:24:31 ID:???
>>454
>>450
>今はStrictよりXHTML1.1が増えてきてるから

どこに増えてますか?
479Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:27:00 ID:???
>>457
表示メニューのエンコードで自動選択に
チェック入ってませんか?

IEは誤認識するみたいですよ。

こことか
ttp://www.west-mira.jp/information/html/5/trouble_encode/
ここ
ttp://ww2.tiki.ne.jp/~masatsu/hp/hp013.htm
参考にしてみてください。
480Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:27:33 ID:???
答えない奴らは消えろ。

>>457
エディタでSHIFT-JISを確認。
一旦サーバ上のファイルを削除。
FTPの設定を確認して再アップロード。
481Name_Not_Found:2005/12/08(木) 18:22:57 ID:???
ここまで読み飛ばした。
馬鹿が騒いだので燃料投下されたか?

>>317-
こういう漫才ならぜひ見たいよ(´・ω・`)
482457:2005/12/08(木) 18:27:32 ID:6NjH9H7e
皆さんありがとうございます。
頂いた情報をもとに改善してみることにします。
483Name_Not_Found:2005/12/08(木) 18:32:43 ID:???
>>481
祭の後にのこのこ現れるおまえが一番の漫才道化だなwww
484Name_Not_Found:2005/12/08(木) 19:56:03 ID:kcUJL9hF
ブラウザの左下に飛び先アドレスが出ないようにするにはどうしたらよいのですか?
485Name_Not_Found:2005/12/08(木) 20:03:46 ID:???
486教えてチョンマゲ:2005/12/08(木) 20:19:00 ID:eSaY09D6
ライブカメラを作って町並みをリアルタイムで見れるようにしたい
と思います。
手順などを教えてください。
487Name_Not_Found:2005/12/08(木) 20:25:01 ID:???
シムシティでもやってれば。

はい次。
488Name_Not_Found:2005/12/08(木) 20:27:52 ID:adfUMc00
HPビルダーv9は持っていますが、よく見かける更新するたびに違う画像・リンク先

例えばヤフーやヤフオク

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus

↑この上のバナー広告がランダムに表示されますよね?

これを作りたいのですが難しい技術が必要なのでしょうか?ジャバスクリプト?とかいうのでしょうか?

こちらは表示するたびに違う画像がランダムに出てきます
http://www.helloproject.com/
489Name_Not_Found:2005/12/08(木) 20:33:20 ID:adfUMc00
自己レス

ソース見ると<SCRIPT language="JavaScript"> ですね。
どっから学べばいいんだろうか?
490Name_Not_Found:2005/12/08(木) 20:34:43 ID:???
491Name_Not_Found:2005/12/08(木) 20:48:46 ID:c5KsI++g
素材アイコンを画像のように文章の区切りとして使ってもいいんでしょうか?
492Name_Not_Found:2005/12/08(木) 20:59:11 ID:???
>>491
どう使おうとアナタの自由
493Name_Not_Found:2005/12/08(木) 21:03:40 ID:???
>>491
それはその素材サイトの規約によるからここで聞いても無駄
494Name_Not_Found:2005/12/08(木) 21:04:18 ID:c5KsI++g
リンクを貼らないとおかしいのかなとかいろいろなHPを見て悩んでいました。
ありがとうございました。
495質問です:2005/12/08(木) 21:10:43 ID:UJs40oU8
東北6県の地図を素材サイトでいただいたのですが、これを県ごとにリンクを
貼るにはどうやればいいのですか?
496Name_Not_Found:2005/12/08(木) 21:29:16 ID:???
>>495
クリッカブルマップ
497457:2005/12/08(木) 22:52:07 ID:???
>>479
2つめのURLを参考に
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
から
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis">
と変えたところ正常に表示されるようになりました。
ありがとうございました。
498Name_Not_Found:2005/12/08(木) 22:55:39 ID:???
>>497
ちょ、待!
それ物凄く古い規格だから!なくなるから!
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
大文字小文字一応合わせてみて。
499Name_Not_Found:2005/12/08(木) 22:57:02 ID:???
終ってるな
500457:2005/12/08(木) 23:09:11 ID:???
>>498
おぉ。こっちでも正常に表示できました。大文字小文字は正確に書かないといけないのですね。
HTMLを全て小文字で書いていたための油断でした。
ありがとうございました。
501Name_Not_Found:2005/12/08(木) 23:19:27 ID:???
ひゅぅわ〜(吹雪の音) うぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜 冷える!
うおぉぉ〜〜〜〜〜〜うぉ〜〜〜〜おぉ〜〜おぉ〜〜 う、冷える〜〜 冷える〜
う〜ぃ、寒っ ふぅ〜ぃ、寒っ へぇ〜ぃ、ひしひし 冷えるさ
お〜い 冷えるさ お〜い寒っ 冷えるさ お〜い!
へぇ〜ぃ、ヒリヒリしやすな〜 痩せ〜る〜、もっとよ〜く 冷える〜
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャ あ!子供や!もっとよ〜く冷〜える〜
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャ だっは!冷え! もっとよ〜く冷〜える〜
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャ Love is... もっとよ〜く冷〜える〜

ワオォ〜〜〜〜〜〜ぉ、よ〜く冷える〜〜〜!
え〜ぃ、寒っ ふぅ〜ぃ、寒っ へぇ〜ぃ、ひしひし 冷えるさ
お〜い 冷えるさ お〜い寒っ 冷えるさ お〜い!
へぇ〜ぃ、ヒリヒリしやすな〜 痩せ〜る〜、もっとよ〜く 冷える〜
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャ あ!子供や!もっとよ〜く冷〜える〜
あ〜冷える! え〜、ささ、今夜なのに〜、冷え、う〜、寒さ上等明日来るローズ
一飲みにと並のジョッキ あ〜ういっ苦しいね う〜わ苦労 おう勝子!
う〜ん、首絞まって う〜、冷える う〜冷える

お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜よ〜く冷える〜
う〜ぃ、寒っ ふぅ〜ぃ、寒っ へぇ〜ぃ、ひしひし 冷えるさ
お〜い 冷えるさ お〜い寒っ 冷えるさ お〜い!
ひえ〜猿酔いしやすな〜腐るなヒレ もっとよ〜く冷〜える〜
(・∀・)アヒャヒャ Love is... もっとよ〜く冷〜える〜
あ〜冷える! あ〜サルサやるのはハワイへ保留
う〜冷え!白髪増えるぞ!う〜ひりひりする、しばれる日や
冷〜や冷やしてる It’s冷〜や冷や 冷〜や冷や
う〜ん、寒くなったな う〜冷える!う〜冷える
502Name_Not_Found:2005/12/09(金) 01:38:34 ID:???
なつかしいな
503Name_Not_Found:2005/12/09(金) 02:17:23 ID:???
http://www.unionbros.com/uta-jake.html
↑にある「<O:P>」ってなんですか?
504Name_Not_Found:2005/12/09(金) 02:19:46 ID:???
>>503
検索してもそんな文字でてこない…
505Name_Not_Found:2005/12/09(金) 02:20:07 ID:???
あ、そのページを検索しても、ってことね
506Name_Not_Found:2005/12/09(金) 02:21:36 ID:???
>>504
質問者以上に初心者でどうする
ソースに決まってるだろ
507Name_Not_Found:2005/12/09(金) 02:26:13 ID:???
いやそれは決まってないだろwww
508Name_Not_Found:2005/12/09(金) 02:27:53 ID:???
見つからなかったらソース見るぐらいの頭ないの?
509Name_Not_Found:2005/12/09(金) 02:28:50 ID:???
アメリカ風の顔文字にしか見えないんですが。
天使があっかんべーしてる。
510Name_Not_Found:2005/12/09(金) 02:32:43 ID:???
ソースの「」って何ですか、
くらい言えない質問者に答える価値なーし。
511Name_Not_Found:2005/12/09(金) 02:33:36 ID:???
512Name_Not_Found:2005/12/09(金) 02:40:38 ID:???
まともな質問ができなかった質問者と
まともな回答のできなかった回答者の
見苦しい押し付け合い・・・
513Name_Not_Found:2005/12/09(金) 05:38:18 ID:???
>>503
Microsoft Wordの独自拡張要素
> <o:p></o:p> タグは、Word で段落記号として扱われる文字を表します。
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HA010549981041.aspx

<チラシの裏>何でこの板の連中はつまらない言い争いをして
質問に答えようとしないのか理解できない。</チラシの裏>
514Name_Not_Found:2005/12/09(金) 06:16:57 ID:???
<チラシの裏>回答者のラベルが低すぎるから</チラシの裏>
515Name_Not_Found:2005/12/09(金) 08:47:12 ID:???
>>464
>「あ」はShiftJISにしかない文字だから。

いやいやいや、EUC-JPにもISO-2022-JPにもUTF-8にも「あ」はありますがな
言いたいことはわからないでもないが、回答するならもっと言葉に気をつけれ
516Name_Not_Found:2005/12/09(金) 12:09:06 ID:???
>>515
Shift-JISの「あ」はだろ。
すぐわかるじゃん。
517Name_Not_Found:2005/12/09(金) 14:52:46 ID:???
少し考えりゃ言いたいことはわかるだろうが、
まあ464は配慮不足な書き方だな。不正確であいまい。
518Name_Not_Found:2005/12/09(金) 15:00:48 ID:???
質問者が答えを得たあとに回答者にいちゃもん付けてる人は何なの・・
519Name_Not_Found:2005/12/09(金) 16:33:49 ID:GFp2hV4J
1x2の壁紙とか、32x32以下のアイコンなど、小さい画像は、
ウェブページで使う場合、やはりpngよりもgifがいいのでしょうか。
つまらない質問ですが、どうか助言お願いします。
520Name_Not_Found:2005/12/09(金) 16:36:07 ID:???
gif
521Name_Not_Found:2005/12/09(金) 16:40:07 ID:???
>>518
スレの内容を参考にするのは質問者だけじゃないもんなぁ
質問者が満足すりゃいいって訳にはいかないんじゃない

>>519
どっちでもほとんど変わらないので好きに汁
522Name_Not_Found:2005/12/09(金) 16:55:32 ID:???
>>520-521
迅速な回答有難う御座いました。
pngに慣れているのでpngでいくことにします。
523Name_Not_Found:2005/12/09(金) 19:31:46 ID:???
ウェブページの画像が表示するモニターごとに色合いがかなり違って見えてしまいます。できるだけ自分のモニターの色合いを見てくれる人のものと同じにしたいのですが、
今主流の色の設定ってどういうものなんでしょうか?
524Name_Not_Found:2005/12/09(金) 19:48:14 ID:???
無理を言うな、人それぞれモニタもVGAも調整も眼も照明も違うんだから
525Name_Not_Found:2005/12/09(金) 19:58:20 ID:???
これは緑が見難い私に対する挑戦ですか?
526Name_Not_Found:2005/12/09(金) 20:23:40 ID:???
>>523
そんなできないことを考えるより、改行をまず覚えてくれ。
527Name_Not_Found:2005/12/09(金) 22:03:51 ID:???
>>514
<!-- レベルの問題じゃなくて馬鹿なだけ -->
528Name_Not_Found:2005/12/09(金) 22:27:47 ID:???
#ifdef 0
おまいらいい加減に汁
#endif
529Name_Not_Found:2005/12/09(金) 23:17:18 ID:S55d0DN/
画像を加工したいんですが、XPについてるペイントで加工すると、
画像のいらない部分をカットするだけの作業をしただけなのに
画像が少し汚くなってしまいました。
汚くならずに加工することができる、フリーソフトを紹介していただけないでしょうか?
お願いします。
530Name_Not_Found:2005/12/09(金) 23:19:30 ID:???
フリーソフトなら GIMP じゃね?
531Name_Not_Found:2005/12/09(金) 23:26:38 ID:???
>>529
ペイントでもやり方によっては全く汚くならずに済むんだが・・・。
ビットマップを加工して最後にJPEGにするだけなら汚くならないぞ。
JPEGは加工保存する度に劣化するから。
ただ、劣化=画像を軽くする、というメリットは覚えておいてくれ、
劣化をさせたくないばかりに、見に来てくれる人が重すぎて見えない画像を作ったら意味ないだろ?
とりあえず別スレにあったお奨めフリーソフト。
・Pixia
・Hyper-Paint
・PictBear SE
532529:2005/12/09(金) 23:35:16 ID:???
>>530
>>531
ありがとうございます。その四つから選ばせてもらいますm(__)M
>ビットマップを加工して最後にJPEGにするだけなら汚くならないぞ。
やり方がわからないので、調べておくことにします。
>劣化をさせたくないばかりに、見に来てくれる人が重すぎて見えない画像を作ったら意味ないだろ?
携帯の待ちうけにするために加工するんで、画質重視にしたいんです。
533Name_Not_Found:2005/12/09(金) 23:42:20 ID:???
>>532
携帯の待ち受けも、ダウンロードしてもらうんじゃないのか?
自分用だったら、わざわざJPEGにする必要ないぞ、BMPのままでOKだぞ。
いや、対応してる機種かどうか知らないが。
534529:2005/12/09(金) 23:45:34 ID:???
web用のでかい画像を待ちうけサイズに加工して、
携帯でダウソして待ち受けに使おうと思ってます。
535Name_Not_Found:2005/12/09(金) 23:48:39 ID:???
あまいな
536Name_Not_Found:2005/12/09(金) 23:50:13 ID:???
>>534
ものすごく不思議なんだが、携帯でDL(ダウソって言うなー!)してPCに送って加工してんのか?
PCでWebのでかい画像をDLして加工するんじゃないの?
で、>>533のようにJPGでもBMPでもいいけど、携帯に送って待ち受けにするんじゃないの?
537529:2005/12/09(金) 23:55:53 ID:???
なんかみなさん、ご親切にすいません。
>>535
携帯に送って待ちうけにして使ってみましたが、ちゃんと使えてますよ。
>>536
>PCでWebのでかい画像をDLして加工するんじゃないの?
そのとおりです。

パソコンでネットして、見つけたデカイ画像を、携帯の待ち受けサイズにパソコンで加工し
それをパソコンから携帯にメールで送信し、待ちうけとして利用するんです。

538Name_Not_Found:2005/12/10(土) 00:01:05 ID:???
(´-`).。oO( きったねーがぞうだろうなぁ・・・)
                                   まっ、オマイが良けりゃいいんだけどね。
539Name_Not_Found:2005/12/10(土) 00:08:58 ID:???
>>538
煽るな。

>>537
機種によるが、BMPのまま転送可能なら、確かにそっちのが画像綺麗だよ。
あと待ち受けみたいな小さい画像の場合、シャープ処理を掛けると綺麗に見えることもあるから
ソフトで色々と試してみ。
540Name_Not_Found:2005/12/10(土) 00:12:37 ID:???
素朴な疑問というか・・・ここって「Webサイト制作」初心者スレ・・・
携帯の待ち受けって関係ない・・・ような
541Name_Not_Found:2005/12/10(土) 00:16:58 ID:???
いいのよ。回答者も知ったかしたいだけだから。
542Name_Not_Found:2005/12/10(土) 00:19:47 ID:???
とか言って煽るだけをしたい人も多数
543Name_Not_Found:2005/12/10(土) 08:43:49 ID:???
みなさんrobots.txtって置いてます?
544Name_Not_Found:2005/12/10(土) 08:51:16 ID:???
置いてたらなんなの?
置いて無かったらなんなの?
Web制作に関係ない質問はよせ
545Name_Not_Found:2005/12/10(土) 10:32:13 ID:???
>>543
置いてない。置く必要性を感じない。
というかWebはすべてに門戸が開かれているべき。
アクセス制限掛けた会員ページとかはWANでやるべき。
546Name_Not_Found:2005/12/10(土) 11:11:27 ID:???
ワン!
547Name_Not_Found:2005/12/10(土) 11:25:23 ID:???
質問させてください><
IPアドレスでアクセス制限をかけたいんですが、特定のIPを弾くのではなく、
特定のIPのみアクセスさせるにはどうしたらいいんでしょうか?
IPを弾く方法はスグに見つかったけど、その逆が見つかりません_| ̄|○
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
548Name_Not_Found:2005/12/10(土) 11:30:53 ID:???
>>547
特に使用したい言語等が書かれてないのでPHPの場合を明示。

<?php
$ip = $REMOTE_ADDR;
if ($ip == "127.0.0.1") {
echo "おめこ";
} else {
echo "アクセス権限がない";
}
?>
549547:2005/12/10(土) 11:43:39 ID:???
>>548
迅速なレスありがとうございます;_;

なるほど、こうやって宣言すればいいんですね。
ところで複数ページがある場合、まとめて制限する場合は、サーバ側で
設定してもらえばいいんでしょうか。

両方をうまく組み合わせると、思ったとおりの運用ができそうです。
わかりづらい質問に的確な回答、感謝です><
550Name_Not_Found:2005/12/10(土) 11:54:18 ID:???
無駄な顔文字やめるときっとスキルが上がるよ
551488:2005/12/10(土) 11:55:26 ID:i/dfp7as
>>488
ttp://mugi.cc/js/
ここの「ランダム画像」


確かに更新するたびに画像は変わるのですが
http://www2f.biglobe.ne.jp/~takan/javac/n2/random_image1.htm

私が求めているのはその画像=バナー広告などリンクが必要なんです。

更新するたびにその画像(バナー)のリンクを変更するように応用できますかね?



確かに「ランダム画像」 役立ちそうです。
552551:2005/12/10(土) 11:58:43 ID:i/dfp7as
さらに・・・タグの勉強すればできるんですかね?
なにせ、HPビルダーの基本操作だけでは何も応用できませんからね・・・

自宅に大型書店の本が全部あれば助かるんだが、さすがに全部買うわけにも
ちょっとちらっとみたいときは自宅 書店にいくとふむふむと思うが 
553551:2005/12/10(土) 12:02:58 ID:i/dfp7as
っていうかそのサイト自信が
http://mugi.cc/muginavi/

が更新する度に違うバナー広告表示機能使ってますねw
これですよ私が求めているのは

ソース見てタグの勉強すれば分かると思うのですがなかなかやる気が_ト ̄|○
554Name_Not_Found:2005/12/10(土) 12:03:55 ID:???
>>549
これ読めばいいと思うお⊂二二二( ^ω^)二⊃
http://httpd.apache.org/docs/1.3/howto/auth.html#access
555551:2005/12/10(土) 12:04:50 ID:i/dfp7as
だからHPビルダーでそういう機能がオプションでもいいからついていてほしい
結局ソースは自分で書かないといけないからなー
556Name_Not_Found:2005/12/10(土) 12:14:34 ID:???
>>555
リンク先URLと画像URLをペアで扱ってA.hrefとIMG.srcにそれぞれ代入するだけやん
557Name_Not_Found:2005/12/10(土) 12:16:31 ID:???
なんでもボタンひとつでできるようにしろってか?
それって画面がボタンで埋まってもなお足りないよね
アホクサー
558Name_Not_Found:2005/12/10(土) 12:23:40 ID:VD+o3LAs
XMLの次にPHPを始めるべきか、PHPのつぎにXMLを始めるべきか・・・。どっちがいいのか?
559Name_Not_Found:2005/12/10(土) 12:24:41 ID:i/dfp7as
>リンク先URLと画像URLをペアで扱ってA.hrefとIMG.srcにそれぞれ代入するだけやん


おそらく将来的には理解できると思う。

「タグ」だな「タグ」

A.hrefとIMG.srcにそれぞれ代入する 分かると思う 
560Name_Not_Found:2005/12/10(土) 12:29:26 ID:i/dfp7as
XMLとかPHPとかPerlとかCGIとかまぁいろいろあるもんだ
そのようなプロを安い賃金で雇いたいがその求人の仕方も分からんし今は金すらない

漏れはアイデアは抜群にある

後は、そのWeb関係のプロ、会社運営(起業)できる人なんかがいればパーフェクト
自分はオーナー?監督?こうやりたい、あーやればビジネスになるという自信はある

が技術がない ヘルプ!! もう2年もなるよ・・・

VBAすらマスターできないんだもん・゚・(ノД`)・゚・
561Name_Not_Found:2005/12/10(土) 12:31:11 ID:i/dfp7as
続)

そのアイデアが掲示板なんかで書けないのがまたまた欠点
書いたらパクラレルだけだろw

あぁーこんなにスゴイビジネスアイデアがあるのになぁ

あぁー別れたあの友達が健在なら・・・
562Name_Not_Found:2005/12/10(土) 12:33:24 ID:i/dfp7as
★プログラムとか知識は抜群だけど仕事がないorお金にできない人

★起業・1円会社を作りたいが「ネタ」がない人


↑この2人と漏れがタッグを組めば最強さw

問題点:対人関係苦手
563Name_Not_Found:2005/12/10(土) 13:27:28 ID:???
うんこ
564Name_Not_Found:2005/12/10(土) 13:33:13 ID:???
アク解のブラウザ別統計を見ていたら、ブラウザ名に、
このようなAAが貼られていました。

⊂二二二( ^ω^)二⊃

これはいったい何ですか? 
個人でこのようなブラウザを開発した人がいるのですか?
それともレンタルしているアク解サーバーのおふざけ(or 嫌がらせ )ですか?
565Name_Not_Found:2005/12/10(土) 13:45:18 ID:0rcPvL4h
ttp://www.digi-gra.net/mkr/signup.html
↑このような相互リンクの登録フォームを自分のサイトに設置したいんですけど
設置方法を教えてください
566Name_Not_Found:2005/12/10(土) 13:49:59 ID:???
( ^ω^)気にしなくていいお
567Name_Not_Found:2005/12/10(土) 14:36:41 ID:???
>>565
設置方法を・・・ってcgiは持ってるのか?

>>564
アク解サーバーの嫌がらせですね。苦情だすといいよ。
568Name_Not_Found:2005/12/10(土) 14:42:22 ID:Ws6tmmbt
ブラウザ画面を縮小しても文字が縦方向に
よらないように固定した形にしたいのですが
どうすればいいのですか?
この2chの掲示板は縦方向に寄るようですが、
Yahooのようにブラウザ画面を小さくしてもよらないような形です。
なにかタグとかあるのでしょうか?
569Name_Not_Found:2005/12/10(土) 14:46:38 ID:???
>>568
widthをどうにかする
570Name_Not_Found:2005/12/10(土) 14:47:34 ID:???
white-space: nowrap
571Name_Not_Found:2005/12/10(土) 14:58:30 ID:???
>>564
WindowsはIEのブラウザそのものやHTMLパーサ+DOM、HTTP/FTP通信機能などを各種アプリから使用できるようになっています。
IEの使用している通信モジュールのWinInetでは http://msdn.microsoft.com/library/en-us/wininet/wininet/internetopen.asp などでリクエストヘッダのUserAgentを任意に命名できますお⊂二二二( ^ω^)二⊃
572Name_Not_Found:2005/12/10(土) 15:14:23 ID:sEhG3h9G
登録したID・パスワードなどのデータファイルのデータの一部を
書き替えるのはどうすればいいんでしょうか?
データが
a:b:c:e:f のような形の一行分が一利用者のデータなんです。
で、ログインしたときにデータの一部を書き換えたいのですが、、、。
やはり読み込み時に行番号を控えてそれを使うんですかね?
573Name_Not_Found:2005/12/10(土) 15:18:57 ID:???
>>572
・・・・・・何の登録だよ
574Name_Not_Found:2005/12/10(土) 15:21:04 ID:???
>>572
CGIの話なら板違い
575Name_Not_Found:2005/12/10(土) 15:21:10 ID:???
>>568
なんでもタグタグ言うなよ・・・。

テーブルで幅固定←邪道
ブロック要素をCSSで幅固定←お奨め
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/box.html
576Name_Not_Found:2005/12/10(土) 15:28:55 ID:agKeOl1k
自分のサイトに設置しているリンクが多数ありますが
どのリンクがどれだけクリックされたかを知ることができる
方法ってありますか?
577Name_Not_Found:2005/12/10(土) 15:32:28 ID:???
>>576
リンク用CGIでそういうクリック数が出るのあったよ。

【CGI】こんなCGI探してますver.18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1123833110/

ここで探すといいかも。
ただしそれが出るってことは、リンク先の人にとっては
クリック数が少ないと惨めになる人もいるらしいから、あまり好ましくないこともある。
578Name_Not_Found:2005/12/10(土) 15:38:02 ID:???
PukiWikiて楽しそうじゃない?
おら、わくわくしてきたぞ!
579576:2005/12/10(土) 15:40:28 ID:agKeOl1k
とんくす
580Name_Not_Found:2005/12/10(土) 16:43:16 ID:gFTnyhxi
レンタルサーバーで独自ドメイン運用していますが
プロクシサーバーみたいな機能つくれますか?
たとえばomanchocchoperopero.comっていうドメイン運用しているとして
自分のリモホがomanchocchoperopero.comになるようにしたいのですが
581565:2005/12/10(土) 16:48:00 ID:0rcPvL4h
>>567
独自のcgiですか?
それともレンタルcgiですか?
582Name_Not_Found:2005/12/10(土) 17:15:02 ID:???
オマンコぺろぺろ・・・・
583Name_Not_Found:2005/12/10(土) 17:17:45 ID:???
BLOGページのトップに背景で画像を置こうとしたとき、cssでなかぞろえにするにはどうしたらよいのですか?
ピクセル指定だとブラウザを引き延ばしたときデザインが崩れて保てません。ほかの方法を教えていただけますか?
584Name_Not_Found:2005/12/10(土) 17:21:26 ID:???
>>581
いやだから、俺があなたに聞いてるんだけど・・・
585Name_Not_Found:2005/12/10(土) 17:26:16 ID:???
586Name_Not_Found:2005/12/10(土) 17:31:35 ID:???
おまえら、404エラーとかのページを自作してる?

とりあえず400, 403, 404, 500, 503は作ったけど
何番まで作ればいいのかわからん
587Name_Not_Found:2005/12/10(土) 17:34:00 ID:???
>>586
そこまで許可してる鯖なのか、なかなか凄いな。
あと401程度でいいんじゃないの。
588Name_Not_Found:2005/12/10(土) 17:35:12 ID:???
>>586
401、403、404、500があれば充分だと思うが。
589Name_Not_Found:2005/12/10(土) 17:35:50 ID:???
403と404は掲示板の書き込み規制とかファイル直リン禁止に
ひっかかって見る人が多いから誘導と説明のために作ったな。
他は特に出番も無いので作ってない
590Name_Not_Found:2005/12/10(土) 17:37:27 ID:???
>>586
自作してるよん、Strictにした。

404,403,401,500は作成した。
503はサーバの仕様で自作エラーページ無理。

参考:
http://www.studyinghttp.net/status_code
591Name_Not_Found:2005/12/10(土) 17:39:16 ID:???
>>590
503自作可な鯖もあるってばよ
592Name_Not_Found:2005/12/10(土) 17:49:38 ID:???
>>591
そこまでしたくない。
どうせなら違うサーバへリダイレクトする罠。
593Name_Not_Found:2005/12/10(土) 18:04:46 ID:???
こちらのサイトにあるようなクリックでコメント表示機能をつけたいのですが、
どうにもネットスケープでは動作しません。(IE6、Operaでは大丈夫でした)
このままだとネスケでは動かないのでしょうか。
ttp://www.sho-web.com/tt8.html
594Name_Not_Found:2005/12/10(土) 18:11:33 ID:???
>>593
昔そんなの書いたなぁ。

function show(name)
{
if (document.all) document.all(name).style.height="auto";
else if (document.getElementById) document.getElementById(name).style.height="auto";
else if (document.layers) document.layers[name].height="auto";
}

height:0;に設定したブロックの高さを出すタイプだからちょっと違うけど似たようなもん。
まあ好きに改変して使ってくれ。
じゃなかったらそっちのソースにネスケ用の分岐入れて。
595Name_Not_Found:2005/12/10(土) 18:17:58 ID:???
>>585さん
すみません…やったんですが…
http://h.pic.to/5o78c
この端にセンターがありますがこれではできないのでしょうか?
本当わかりませんorz
596Name_Not_Found:2005/12/10(土) 18:19:37 ID:???
>>595
先生、画像が汚くてわかりませんorz
ソース出して。
597593:2005/12/10(土) 18:22:21 ID:???
594さんのおかげでなんとかなりそうです。ありがとうございました。
598Name_Not_Found:2005/12/10(土) 18:28:45 ID:???
まずこうなってしまいます。
http://i.pic.to/5juj8

h1{
bacgrond: url(../images/logo3.gif) no-repent #9f9f90 center;}
で、h1は
<h1><a href="/">タイトル</a></h1>
です
599Name_Not_Found:2005/12/10(土) 18:29:29 ID:???
<form name="start" method="get" action="#" onsubmit="return false;">
<input name="id" type="hidden" value="****">
<input name="pw" type="hidden" value="****">
<input type="submit" onClick="return CheckInput();" value="start"></form>
このフォームの情報の送信を、
ページを開く→送信って感じに自動で処理させたいんです
1時間程格闘したんですが全く出来ず、質問させて頂いた次第です
ご指南お願いします
600Name_Not_Found:2005/12/10(土) 18:32:31 ID:???
>>598
スマン相変わらず画像はわからんが、backgroundを誤字しとるだよ。
h1{ backgrond: url(../images/logo3.gif) no-repent #9f9f90 center top;}
一応トップも入れといた。これもセンターにしたいならしといて。
601600:2005/12/10(土) 18:33:27 ID:???
すまん更に誤字orz
h1{ background: url(../images/logo3.gif) no-repent #9f9f90 center top;}
602600:2005/12/10(土) 18:34:44 ID:???
no-repeatも違うね。今気づいた。
度々すまんが
h1{ background: url(../images/logo3.gif) no-repeat #9f9f90 center top;}
603Name_Not_Found:2005/12/10(土) 18:38:06 ID:???
やった!きたぁ!
ありがとうございました!
携帯端末だったのでつづりまちがえはありましたがtopで解決しました。
本当にありがとうございました
604565:2005/12/10(土) 18:45:40 ID:0rcPvL4h
>>584
すいません
自己解決しました。
↓このレンタルcgiみたいです
ttp://www.makering.net/service/cgi/ltp.html
605Name_Not_Found:2005/12/10(土) 19:38:34 ID:2nH9t/Pr
静的なHTMLのみのサイトで、
日英対応表示というのはできますか?
JSPなどを使えばロケールによって切り替えられるのは知っています。
ただのHTMLでできるか教えて下さい。
606Name_Not_Found:2005/12/10(土) 19:47:06 ID:???
.htaccess
607Name_Not_Found:2005/12/10(土) 20:18:46 ID:???
できる。むしろ JSP なりなんなりでやったら馬鹿。
608Name_Not_Found:2005/12/10(土) 20:31:27 ID:???
サイトを運営しているのですが、設置した掲示板に毎日書き込まれるエロや出会い系の広告に迷惑しています
NGワードを設定できる掲示板なので、エロや出会い系の書き込みを禁止したいと思っています
推奨NGワード集のようなものを紹介しているサイトはないでしょうか?
609608:2005/12/10(土) 20:40:26 ID:???
すいません
検索してたら見つかりました
失礼しました
610Name_Not_Found:2005/12/10(土) 20:53:08 ID:???
ボタン画像をオンクリックで
別の画像に入れ替えるにはどうしたらいいのでしょうか…。
611Name_Not_Found:2005/12/10(土) 20:55:13 ID:???
>>610
オンクリックでCSSを変更させる
612Name_Not_Found:2005/12/10(土) 20:56:02 ID:???
>>610
script
613610:2005/12/10(土) 20:56:32 ID:???
もうちょっと詳しくお願いします…。
614Name_Not_Found:2005/12/10(土) 21:00:06 ID:???
>>610
ボタン画像って、オンクリックするフォーム部品のボタン?
615610:2005/12/10(土) 21:03:13 ID:???
フォームではありません。ボタンは画像でなく文字でもいいです。
616Name_Not_Found:2005/12/10(土) 21:07:04 ID:???
>ボタンは画像でなく文字でもいい
意味がわからんが、君のやりたいことはDHTMLだと思われるので、
「DHTML」で検索すれば詳しいサイトがいっぱい出てくるよ。
617Name_Not_Found:2005/12/10(土) 21:12:30 ID:???
あーあ
618Name_Not_Found:2005/12/10(土) 22:16:24 ID:???
>>604
レン鯖屋のオプションサービスだから
全く同じものはそこのサーバを使用している人しか使えない。

無料で使えるスクリプトを配布しているところもあるので探してみては?
自分の鯖でどの言語を利用できるか調べてね。
619605:2005/12/10(土) 22:23:57 ID:2nH9t/Pr
>607
やり方を教えて下さい
620Name_Not_Found:2005/12/10(土) 22:41:26 ID:???
>>619
OSもweb鯖も書いてないけど、この辺の話かねぇ。
ttp://httpd.apache.org/docs/2.1/ja/content-negotiation.html
621Name_Not_Found:2005/12/10(土) 23:36:59 ID:???
外枠(#ff3300,#3300cc)の内側の線の色を指定、または消す方法はありませんか?

<table cellpadding="10" cellspacing="10"
border="5" bordercolorlight="#ff3300" bordercolordark="#3300cc">
<tr>
<td>テーブル</td>
</tr>
</table>
622Name_Not_Found:2005/12/10(土) 23:42:26 ID:???
>>621
そもそもそれIEじゃなきゃ色が付かないから。
CSSのborderでやれば外側だけみたいな表示にできるよ。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/tables.html
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/box.html
623Name_Not_Found:2005/12/10(土) 23:50:51 ID:???
>>622 ありがとうございます。

携帯向けです。
CSSはドコモが未対応だから使えない、
やっぱ無理かな...
624Name_Not_Found:2005/12/11(日) 00:00:50 ID:???
>>623
それだったら
<table cellpadding="20" cellspacing="0" border="5" bordercolorlight="#ff3300" bordercolordark="#3300cc">
若干違うけどこれしかないような・・・
625Name_Not_Found:2005/12/11(日) 03:01:19 ID:???
ページを開いたときに携帯とパソコンとで別々のページを表示するようにしたいのですがどうやったらできますか?
626Name_Not_Found:2005/12/11(日) 03:14:58 ID:???
627Name_Not_Found:2005/12/11(日) 03:27:25 ID:EJh/Pt1b
phpをはじめようとしているのですが、php環境設定の仕方がわかりません。
phpとapacheはインストールしています。
ちなみにXPです
628Name_Not_Found:2005/12/11(日) 03:39:45 ID:???
SNSみたいなサイトを作ろうとする場合どんなものを勉強すれば良いのですか?
629Name_Not_Found:2005/12/11(日) 03:45:01 ID:???
>>627
phpのマニュアルは結構よくできていて、さらにそれを翻訳してくれている人たちもいる。
ttp://www.php.net/manual/ja/ini.php
で、web制作板の範疇じゃないので、次からは
設定自体 -> 自宅鯖板、WebProg板
PHPでのプログラム -> WebProg板
あたりがよいかと。
630Name_Not_Found:2005/12/11(日) 03:46:25 ID:EJh/Pt1b
>>629
どうもです^^
631Name_Not_Found:2005/12/11(日) 03:46:59 ID:???
>>628
そんなレベルから始めるんだったら制作じゃないので
すれ違い
632Name_Not_Found:2005/12/11(日) 08:59:32 ID:???
右クリックしても何の反応も無いようにできるタグってこれでOK?

<meta NAME="LIBWWW-PERL" CONTENT="NOINDEX">
<meta NAME="LIBWWW-PERL" CONTENT="NOFOLLOW">
<meta NAME="LIBWWW-PERL" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW">
<meta NAME="LIBWWW-PERL" CONTENT="NONE">

Javaスクの右クリック禁止はウィンドウが出てしまうので
ウィンドウが出ないようにしたいんです。
633Name_Not_Found:2005/12/11(日) 09:18:46 ID:???
そんなムダな事に時間使うなんて・・
634Name_Not_Found:2005/12/11(日) 10:22:30 ID:???
ほんとムダ
635Name_Not_Found:2005/12/11(日) 10:30:36 ID:???
>>633-634
無駄とかはここでは無問題

>>632
BODYにこの属性をどうぞ。
oncontextmenu="return false;"

回避は簡単にできちゃうけどな。
応急処置として。
636Name_Not_Found:2005/12/11(日) 10:40:38 ID:???
>>635
無駄だと教えるのが親切だよ。
ましてやJSスレでもない。
637Name_Not_Found:2005/12/11(日) 11:14:26 ID:???
webサイト制作初心者スレだから、簡単なJSも守備範囲
638Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:07:07 ID:???
貧乳巨乳、やりまん処女なんでもこい!
639Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:07:20 ID:???
onSelectStart="return false"

これは何のタグだっけ?
640Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:09:07 ID:???
テキストの選択を不可にする記述 タグじゃない
641Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:20:40 ID:???
それ言ったらタグも記述だ罠。
またそれはイベント属性なので、タグの一部と言って間違いではない。
a hrefのhre属性fのようなもの。
642Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:21:23 ID:???
oncontextmenu="return false"
で右クリック禁止
onselectstart="return false"
はドラッグ禁止どす

指定した範囲に適用されるから、bodyに指定しても良いけど、cssとかでbodyのwidtとかheight指定したらアレだから直接htmlにした方が良いかも。
643Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:24:23 ID:???
ただ右クリックを禁止すると多くの人に嫌われる罠
644Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:28:37 ID:nkGyaRnC
よくCopyright (c) ホニャララってみかけますよね?

とあるサイトの説明サイトみたいなのを作ろうと考えまして、そのサイトに問い合わせたところ、↑の様なコピーライト表示をすればOKとの事でした。
コンテンツの内容はそのサイトに関するものばかりなので、当然といえば当然ですし、問題ないのですが…『説明サイト』自体の著作権はどうなるんでしょうか?
645Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:31:21 ID:???
>>644
著作権者に承諾を得ているので一応二次著作権はある。
但しそれは著作権者の意向で剥奪できる。

(アンコウ行灯事件 京都地裁平成7年10月19日)

@ 既存の著作物とまったく同一の作品を作り出した場合
A 既存の著作物に修正増減を加えているが、その修正増減について創作性が認められない場合
B 既存の著作物の修正損減に創作性が認められるが、原著作物の表現形式の本質的な特徴が失われるに至っていない場合
C 既存の著作物の修正増減に創作性が認められ、かつ原著作物の表現形式の本質的な特徴が失われてしまっている場合

【財産権】
@A→複製権侵害で違法
B改作利用権の侵害(27条)で違法→しかし二次著作物となる
C著作権侵害にならない→独立の新たな著作物となる

【人格権】
AB著作人格権侵害
C侵害にならない
646Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:52:47 ID:???
>>643
でもJavaスクで右クリ禁止するより
oncontextmenu="return false" で右クリ禁止の方がマシかと。
前者の方がウザがられ度が高い。ウィンドウがイチイチ出るから。
647Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:55:23 ID:???
出ようが出まいがあんまり関係ないと思うがなぁ
ポップアップなんて抑制できるから目に入らないし、
右クリック禁止を解除するひと手間が凄く面倒に感じる
結局解除されるんだからしなくていいのにといつも思う。
648Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:57:08 ID:???
>>646
何を言ってるんだ?
それもJavaScriptのイベントを発生させてるだけだろ
649Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:58:10 ID:???
>>648
むしろ「イベントを発生させない」ようにしてる
650Name_Not_Found:2005/12/11(日) 12:59:44 ID:???
JavaScriptじゃなくてJScript?
651Name_Not_Found:2005/12/11(日) 13:00:06 ID:???
はい?
652Name_Not_Found:2005/12/11(日) 13:02:02 ID:???
>>650
JavaScript
653Name_Not_Found:2005/12/11(日) 13:14:43 ID:???
oncontextmenuはW3Cの勧告にないイベントハンドラだけどな
対応してないUAのほうが一般的
654Name_Not_Found:2005/12/11(日) 13:21:23 ID:???
残念ながら対応してないUAより対応してるIEの方が一般的。
655Name_Not_Found:2005/12/11(日) 13:35:23 ID:mdgzvpF6
HPビルダーで全部のリンクを別ウインドウで開くようにするには
どうしたら良いの?
一個、一個設定を変えるのめんどくさい・・・

656Name_Not_Found:2005/12/11(日) 13:35:30 ID:???
一般的という言葉の使い方が違う
657Name_Not_Found:2005/12/11(日) 13:35:50 ID:???
>>655
ビルダースレへどうぞ
658Name_Not_Found:2005/12/11(日) 14:49:06 ID:???
♪ぼよよ〜ん
659 ◆KARI.e7yvo :2005/12/11(日) 15:35:01 ID:???
質問させていただきます。
無料鯖の自動挿入広告が、centerで囲ったブロック要素から
div align="center"で囲ったブロック要素に変わりました。
以前はcenterをその自動挿入しか使用していない状態だったので
centerというセレクタにスタイルを割り当てればスタイルを変えられたのですが、
流石にdivはそうもいきません。
ただdiv align="center"はそこのみなので、属性セレクタで行おうと思ったのですが、
そのままではIEが属性セレクタに対応していません。
擬似的にIEをごまかしてスタイルを設定する方法はありますでしょうか。
660Name_Not_Found:2005/12/11(日) 16:29:55 ID:???
>>653 >>654 >>657

IEに対応してるのかしてないのかどっちなの?
IEに対応してるなら
>対応してないUAのほうが一般的
この書き方はちょっと文句が出てもしょうがないだろう。
661Name_Not_Found:2005/12/11(日) 16:30:37 ID:???
>>659
スクリプトで最初に出てくるdiv要素抽出すればいいじゃない
662 ◆KARI.e7yvo :2005/12/11(日) 17:07:53 ID:???
>>661
お手数ですが、知識がないので教えてください。
JSで行えばいいのでしょうか?
「HTML 要素 最初 抽出」でググりましたが出ないようなので、
検索のキーワードのヒントを教えていただけますでしょうか。
663Name_Not_Found:2005/12/11(日) 17:18:07 ID:???
ここでいいのか分かりませんがよろしくお願いします。
HTMLの中にIFRAME領域を作って、
IFRAME内を任意の位置までスクロールさせ、
目的の情報が表示された状態でブラウザの印刷ボタンを押し、
プリンタから出力させる物を作りたいと思っています。
ところがプリントすると、IFRAME内のページがスクロールされずに、
つまりページのトップ部分が表示された状態で印刷されます。
これはどうしようもないでしょうか。よろしくお願いします。
664Name_Not_Found:2005/12/11(日) 17:27:03 ID:???
>>663
どうしようもない
665Name_Not_Found:2005/12/11(日) 17:35:21 ID:???
>>664
ありがとうございます。
やはり出来ないですか...orz
666Name_Not_Found:2005/12/11(日) 17:53:07 ID:???
>>632

ムダ
667Name_Not_Found:2005/12/11(日) 18:34:41 ID:???
>>662
DOM使って再帰検索しる
668 ◆KARI.e7yvo :2005/12/11(日) 20:31:19 ID:???
>>667
検索しました。
が、現在私にプログラミング技術はありません、
そして勉強するのは構いませんが、それをここで聞くのは板違いと存じます。
ですからもしサンプルのあるサイトでも教えていただければありがたいのですが。
ないということでしたら勉強して板を移動しますが、どちらでしょう?
669Name_Not_Found:2005/12/11(日) 21:44:26 ID:???
ホームページビルダーのどこでも配置モードを使うと
Googleやインフォシークに登録されないことがあるって本当ですか?
670Name_Not_Found:2005/12/11(日) 21:46:42 ID:mKQgpUiQ
スイマセン。漠然とした質問なんですけどテキストエディタやワードなどをフレームごとホームページに載せたいのですが
どうしたら良いんでしょうか?
671Name_Not_Found:2005/12/11(日) 21:49:20 ID:???
質問の意味が分かりません
672Name_Not_Found:2005/12/11(日) 21:52:50 ID:???
>>659
変更できない自動挿入広告をいじくるような真似はおそらく規約違反でしょう。
規約違反でないなら、サーバの方でいじる方法が説明されているはず。
どうしてもいじりたかったら別のサーバへ移行したほうがイイ。
673Name_Not_Found:2005/12/11(日) 21:57:52 ID:???
>>669
いいえ。

>>670
テキストエディタやMS-Wordで作成した拡張子がtxt docのファイルを、
<frame src="〜.txt|doc">を使ってフレーム内に読み込みたいってことかな?
当然、訪問者がtxtやdocを表示できるアプリケーションを持っていないと無意味だけど。
674 ◆KARI.e7yvo :2005/12/11(日) 23:09:19 ID:???
>>672
多少の移動は許可されている鯖なので規約違反ではありせんが、
変更する方法は載っておりません。
675Name_Not_Found:2005/12/11(日) 23:18:25 ID:75zyua5o
先日、自分のWebサイトを、ドリームウィーバーを用いて作成しました。
そして、完成して、アップロードしたところ、
IEでは表示されるのですが、Firefoxだと404になってしまいます。
どのあたりに原因があるか全然わからないので、教えてください。
よろしくおねがいします。
676Name_Not_Found:2005/12/11(日) 23:20:16 ID:???
そんな馬鹿な。
URL間違ってたりしないよねー?
677Name_Not_Found:2005/12/11(日) 23:26:54 ID:75zyua5o
>>676
URL間違っていません。何回も確認しました。
他に、原因考えがたいですか??
自分も、まったく原因わからず当惑ぎみです・・
678Name_Not_Found:2005/12/11(日) 23:31:25 ID:???
>>674
そんな質問に答えるようなやつは null くらいだろ
679675:2005/12/11(日) 23:36:26 ID:75zyua5o
すみません。自己解決しました。
index.htmをindex.htmlにしたら、Firefoxでも、しっかり表示されました。
Firefoxは拡張子.htmは対応してないってことかな??
680Name_Not_Found:2005/12/11(日) 23:39:19 ID:???
そんな馬鹿な。
681Name_Not_Found:2005/12/11(日) 23:39:57 ID:???
>>679
んなこたなーい
試しにindex.htmにしてみ
682Name_Not_Found:2005/12/11(日) 23:52:51 ID:???
>>679
ウチのFirefoxは*.htmでも表示されるが・・・
まあUNIXの世界だと*.htmlのが一般的だから、そっちのがいいかもね。
683Name_Not_Found:2005/12/12(月) 00:17:17 ID:BhTaHNag
<strong></strong>の使いすぎはよくないのですか?
スパム扱いされますか?
1ページの適量は?
684Name_Not_Found:2005/12/12(月) 00:22:35 ID:???
内容に合わせて適切に使いなさい・・・emもstrongも
685Name_Not_Found:2005/12/12(月) 01:04:58 ID:z3PQwl45
(DWスレに誤爆してしまい転載)
クライアントが「ユーザビリティだアクセシビリティだWeb標準なんて関係ない!」
「とにかく英語を多用してカッコよくて、そしてお客に内容が伝わるサイトを作ってくれ」と言っております。
ターゲットが日本人の中年層なのに英語=カコイイ!って思ってる人で、
メニューは全てわけ解らん英語。たった2行の文章のために新しいメニューを作りページを無意味に肥大化させていく。
これは明らかに使いにくいし、一見さんは間違いなく迷って帰りますよって言っても聴いてくれない。
最初に「アクセス数を上げてくれ、リピート率を増やしてくれ、新規顧客を増やしてくれ」
こんな事を言われてるので、そのためにと良かれと思って提案することは全て却下。
こんな場合何を優先すべきでしょうかね?
686Name_Not_Found:2005/12/12(月) 01:08:57 ID:???
クライアントの要望通り作ったら? それで文句言われたら「だから言ったでしょ」て言ってやれ
687Name_Not_Found:2005/12/12(月) 01:10:04 ID:???
>>685
おまいそれは初心者用スレに書くべきことか?
とりあえず相手の発言とこっちの発言、全部言質を取るのが優先だww
688Name_Not_Found:2005/12/12(月) 01:15:46 ID:z3PQwl45
>>686-687
レスありがとうです。
なんか自分のやってる事が正しいのか間違ってるのかワケが分からなくなってしまって。
明らかに悪いものを作る為に時間を割いてるのが、なんかやりきれなくて…
思わず初心者板に書き込みました。(DWスレに誤爆しましたが…)

とりあえずちゃんと提案はして言質を取りながら、クライアントの言うとおりにやってみます…
ホントこんな時間にすいませんでした。そして有り難うございました。
しかしやりきれないッス…ハァ
689Name_Not_Found:2005/12/12(月) 01:21:07 ID:???
>>688
絶対にブツとして残せよー。
正式な書類にできないんだったら些細なことでもいいからせめてメールで残しておく。
そして何かある旅に必ず確認して念を押す。それでもOKと言ってからじゃないと動かないほうがいい。
あと上司がいるんならなるべく自分で交渉しないで上司のほうで掛け合ってもらう。
乙。
690Name_Not_Found:2005/12/12(月) 01:37:52 ID:???
とにかく証拠を残すこってす。
691688:2005/12/12(月) 01:46:41 ID:z3PQwl45
解りました!
とりあえずやり取りはメールがメインなんで念のためバックアップを取っておきます。
会って会議する際には、携帯で録音もしておきます。
気分入れ替えて作業再開します。本当にありがとう!
692Name_Not_Found:2005/12/12(月) 08:53:34 ID:???
iCaptureみてたらどこかのデザイナーが作ってると見られる
サイトのキャプチャーを発見。
ttp://danvine.com/icapture/tmpss/65009.png
企業サイトいえど、いまどきこんな広告枠だらけのはやるんかね?
693Name_Not_Found:2005/12/12(月) 09:49:31 ID:9JKuKsBT
バナーを探しています。
ダウンロードを促進するバナーがありますよね?(download nowとかget ○○と書いてあるようなものです)
探しているのはIEとWMP10なのですが、公式サイトやグーグルのイメージ検索でも見つかりません。
上記のバナーはどこにあるのですか?
694Name_Not_Found:2005/12/12(月) 10:34:05 ID:???
>>692
余計なお世話

>>693
IEは標準装備だし、WMP10もアップデート等すれば勝手に入るモノ。
わざわざダウンロードバナーなんかおく必要はない。
欲しけりゃどっかからパクれ。そのパクり元すらほとんどないのが需要が無い証拠だ。
695Name_Not_Found:2005/12/12(月) 10:36:43 ID:???
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/startsomething/music_campaign/default.mspx
おもいっきり公式なんだけど
http://images.google.com/images?svnum=50&hl=ja&inlang=ja&lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=InternetExplorer+banner
googleイメージ一発なんだけど

つーか正直そんな画像いらないと思うぞ。余計なデータ量増やすだけ。
「WinUpDateやってくれ」でいいじゃない。
696Name_Not_Found:2005/12/12(月) 10:44:06 ID:???
どんなブラウザでもちゃんと伝わるサイトを作る。
それが先決だな。
697Name_Not_Found:2005/12/12(月) 10:46:10 ID:???
WMP10でしか見れないんだったら見ない罠
無修正動画なら・・・・・どうにかしてみるけど・・・・
698Name_Not_Found:2005/12/12(月) 10:50:09 ID:???
テーブル使いまくりだけどFireFox,Opera,IEで問題なく動作するから良いか・・
ということにしてるんだが、どうなんだろうか。
699Name_Not_Found:2005/12/12(月) 10:58:32 ID:???
>>698
いいんじゃないの
テーブル使わなければもっと軽いサイトにできる可能性もあるわけだが
700693:2005/12/12(月) 11:06:11 ID:9JKuKsBT
>>694さん
需要ないですか・・・よく考えるとそうですよね。
>>695さん
申し訳ありませんでした。
イメージ詮索でスペルが間違っていたようです。
公式サイトはmediaダウンロードセンターのほうで探していました。

レスしてくださった皆さんありがとうございました。

701Name_Not_Found:2005/12/12(月) 12:38:42 ID:???
まあ何にしろ、IE推奨のサイトは二度と行くまい
702Name_Not_Found:2005/12/12(月) 13:14:45 ID:???
来なくていいよ。
703Name_Not_Found:2005/12/12(月) 13:44:45 ID:???
>>700
なんでわざわざそんな危険なブラウザのDLを薦めるのだ…
704Name_Not_Found:2005/12/12(月) 14:25:54 ID:???
↑一人だけ的外れなこと書きまくってるやつがいるな。
705Name_Not_Found:2005/12/12(月) 14:27:07 ID:???
Mozilla系ブラウザはウザすぎ!
706Name_Not_Found:2005/12/12(月) 14:28:02 ID:???
世界の人口って63億くらいだろ?
まぁ仮に60億としよう。
すると半分くらいが男で30億だ。
さらにその半分がオナニーするとして15億な。
だけど一日二回とか三回、四回とかやっちゃう奴いるからやっぱ30億な。
つーことはさ、一日に3億×30億の精子が射出されるってことじゃん?
スケールがすごい。
3億×30億=90億億。
もう桁が違う。
億億。
単位がわけわからん。
なんか京とか言うらしい。
平安京とかの京。
90京って。
地球がパンクします。
おまえらオナニーした時によく考えろ。
その白いゲルがいったいなんなのかよく考えろ。
どうみても精子です。
本当にありがとうございました。
707Name_Not_Found:2005/12/12(月) 14:33:56 ID:???
>>704
一人?
708Name_Not_Found:2005/12/12(月) 14:41:29 ID:???
IEに限らず閲覧環境の推奨はウザイ罠。
709Name_Not_Found:2005/12/12(月) 15:26:09 ID:???
>>708
画面の解像度は1024*768でWindowsのIE6.0を使ってフルサイズで見てください。
710Name_Not_Found:2005/12/12(月) 15:27:16 ID:???
>>708
文字は中にしてください。サイドのお気に入りは表示させないでください。
711Name_Not_Found:2005/12/12(月) 15:51:58 ID:???
>>710
厨に倣うなら文字サイズは「最小」推奨www
712Name_Not_Found:2005/12/12(月) 15:53:09 ID:???
厨ちゃんを嫌いな人わホムペに入らないでください!(><)
713Name_Not_Found:2005/12/12(月) 15:54:24 ID:9FEw2cih
xpのペイントで、暗い画像を明るくして保存したいんですが、
どうやればいいのでしょうか?それらしいものが見つからないんですが
その機能はついてませんか?
714Name_Not_Found:2005/12/12(月) 16:27:07 ID:zkon/KpK
携帯サイトを運営してます。

使っている携帯サイトはモバイルスペースなのですが、
画像が10個しかアップロードできません。
足りないので他の無料HP作成サイト(ジオシティでFTPでアップしました)でアップして
それをこっちの自分のHPに貼り付けています。

それで、携帯からでは見れるのですが
PCからになると見れなくなります。

何故でしょうか?
715Name_Not_Found:2005/12/12(月) 16:42:04 ID:???
携帯専用だから。
716Name_Not_Found:2005/12/12(月) 16:56:53 ID:???
>>713
黒色を灰色で塗り潰す。
赤色を桃色で塗り潰す。
青色を水色で塗り潰す。
717Name_Not_Found:2005/12/12(月) 17:22:37 ID:???
>>713
ウインドウズの標準のペイントは本当に只描くだけで
まともな編集機能は一切無し
JPEG圧縮も適当な圧縮率でメチャクチャに圧縮される
GIFの減色もシステムの標準パレットの色に無理矢理置き換えられる
その他もろもろでまったく使えないから
フリーソフトとか探したほうがいいよ。
色の変更や補正、トリミングやリサイズならJTrimが一番お薦め。
フリーハンドで描くならPictBearかGIMP。

てかスレ違いだよ。
718Name_Not_Found:2005/12/12(月) 17:22:45 ID:Qd8iVcXK
fireworksMX2004で作成したスライスと、フレームやインフレームを組み合わせたホームページを構成したいのですが。
自分なりに考えた方法としては、例えば上、左フレームにメニューボタンのある画像を配置させ、それぞれ上と左のマージンを0とします。
そして前述した上と左フレームに配置された画像のメニューボタンより指定されたページを表示するためのメインとなるページに
同じくスライスで作った画像を上と左のマージンを0で配置させるという方法なのですが、そうなるともう本来テーブルタグで構成される
スライス画像としての意味がなくなってしまうんですよね。それと、ブラウザによってはレイアウトが崩れてしまう予感もします。(それはスライスも同じことですが)
なにか良い方法をご指南いただければと思います。よろしくお願い致します。
719Name_Not_Found:2005/12/12(月) 18:35:38 ID:4mQnuGH9
アフィリエイトやってます。
商品画像は指定された方法でお店の画像に直リンクしていますが、
アクセスされた時のデータ転送量はうち持ちになるのでしょうか?
720Name_Not_Found:2005/12/12(月) 18:43:56 ID:???
>>719
いんや、相手持ち。
うち持ちにしようとしたら、リンク元・先の鯖の間でいろんなやり取りをしなきゃいけないし、
それが全リンク元・先に対してって事になるととてもじゃないが無理かと。
721名無し募集中。。。:2005/12/12(月) 18:46:14 ID:/qb0c5uP
Web上で文字を入力してボタンに変換できるサイトを教えてください。
722Name_Not_Found:2005/12/12(月) 18:52:07 ID:???
つ [ バナー自動作成 ]
723Name_Not_Found:2005/12/12(月) 18:59:35 ID:gQQ4qmLE
720さんさんくす
724Name_Not_Found:2005/12/12(月) 19:19:25 ID:???
ここではボタン=バナーなのか・・・?

>>718
テーブルレイアウトがいや、ということか?
だったらスライスにしないで一枚画像にして、リンクや何かはCSSで配置。
とは言ってもインラインフレームなんかを使うくらいだったらテーブルレイアウトでいいと思うぞ。
Strictでやりたいんだったらoverflowプロパティによる擬似フレーム。
CSS質問スレのテンプレ見れ。
725名無し募集中。。。:2005/12/12(月) 19:33:46 ID:/qb0c5uP
>>722
さんくす
726Name_Not_Found:2005/12/12(月) 19:53:25 ID:Qd8iVcXK
>>724
ありがとうございます。
わかりにくい質問ですみません。
ヘッダ部、左メニュー部、メインの三枚にスライスした画像をフレームに見立てて
左メニュー部にあるリンクをクリックするとメイン部の画像部分に反映されるような作りにしたいのです
とりあえずCSS質問スレのテンプレ見てきます
727Name_Not_Found:2005/12/12(月) 20:23:40 ID:???
AA作ってみました

 へ へ
 の の
  も
  へ
728Name_Not_Found:2005/12/12(月) 20:25:51 ID:???
「じ」は上手に表現出来ないね^^;
729Name_Not_Found:2005/12/12(月) 20:56:57 ID:???
 へ へ
 め め
  し
  こ
730Name_Not_Found:2005/12/12(月) 21:19:04 ID:???
にしこり
731Name_Not_Found:2005/12/12(月) 21:26:08 ID:lF6X8UJ6
<meta name="keywords" content="オナニー画像,チンコ画像,射精画像" />



<meta name="keyword" content="オナニー画像,チンコ画像,射精画像" />

とではどちらが正しいですか?
732Name_Not_Found:2005/12/12(月) 21:33:59 ID:???
keywords
733Name_Not_Found:2005/12/12(月) 21:50:19 ID:???
初心者でホントにすみません。
私経理部で、web制作とか全然判らないのですが、
今度新しくwebコンテンツの業務をやるらしく、
MCAP3(マスト)とWebTrends(出来れば)の調達の承認を求められましたが、
書面での説明だけではよくわかりません。
MCAPだけなのとWebTrendsとセットにするのとでは
どう(劇的に)違うのでしょうか?
もし板違いだとすれば、ドコで質問すればいいでしょうか?
よろしくおねがいします。。。
734Name_Not_Found:2005/12/12(月) 22:15:04 ID:RURtSPSS
教えて下さい。
インラインフレームを同時に2つ変える方法ありましたら
お願いします。

name in1とin2を
<a href=".html" target="?">

<iframe src="top1.html" name="in1">  ←
<iframe src="top2.html" name="in2">  ←同時に変えたい

どなたかお願いします。
735Name_Not_Found:2005/12/12(月) 22:15:14 ID:???
恥ずかしながらMCAP3もWebTrendsも初耳だったんだけど、
ちょっとググってみた感じだと、

MCAP3
携帯の種別を意識する必要があったものを、意識しなくて済むようにする。
-> 元となるデータ作成のみに集中する事ができ、作成・保守が効率的になる。
-> 全能(上の意識して云々)な人が不要になり、リストラに貢献。うわなにすんだやめr
==> WebProg板やプログラム板のjava,jsp,servletスレあたり。
んでも、ちょっとスレ違いな話題なのでその事を断った上で聞いた方がよいかと。

WebTrends
サイトに来た人の表示履歴を把握。
-> 不要・作りこみが甘いページを確認しやすくなる。
-> 同じような機能を持つソフトは結構あるけど、これを選ぶ何か素晴らしい理由がある。オイラには分からん。
==> UNIX板かLinux板にアクセス解析(こういう仕組みの事をそう言う)のスレがあった気がする。

それぞれ独立した仕組みなので、この2つをセットにすると何か凄いことが起きるってわけじゃない。
736Name_Not_Found:2005/12/12(月) 22:17:18 ID:???
>>734
javascriptを使うか、そのiframeが含まれるページそのもの(まぁ、静的なサイトなら別htmlファイルになるわな)を読み込む。
737Name_Not_Found:2005/12/12(月) 22:18:30 ID:???
>>734
スペースを空けて並べる
"top3.html top4.html"みたいに…
738734:2005/12/12(月) 22:33:54 ID:???
>>737 sann
<a href=".html" target="top1.html top2.html">
でしょうか?

分かりません。フレームの指定とメニューの指定は
どう記述したらいいでしょうか?
739Name_Not_Found:2005/12/12(月) 22:40:31 ID:???
なんでやねんw
740Name_Not_Found:2005/12/12(月) 23:26:36 ID:???
まず試してみてから信じろよ・・・
741734:2005/12/13(火) 00:20:16 ID:???
で、出来ました!
740さん、ありがとうございます。あー助かりました。
742Name_Not_Found:2005/12/13(火) 00:30:33 ID:???
ちょって待てwww
743Name_Not_Found:2005/12/13(火) 02:52:03 ID:???
フォントはCSSでピクセル指定が基本でしょ(笑
744Name_Not_Found:2005/12/13(火) 03:36:58 ID:???
<p style="font-size: 8pt"><p style="color: #808080">文章</p></p>

あきらかにヘン

この場合、どう書くの?

<p style="font-size: 8pt" "color: #808080">文章</p>
じゃないし
745Name_Not_Found:2005/12/13(火) 03:40:21 ID:???
" "
あたりが・・・
746Name_Not_Found:2005/12/13(火) 03:52:49 ID:???
いらんのか?
>>4の評価サイトでエラーばっか・・・
fontとかsizeとか使っちゃダメなのか?
それくらいのタグしかいままでしらなかったし
cssなんて、さっきはじめたばかりなんで、意味不明・・・
厨房でスマソ
747Name_Not_Found:2005/12/13(火) 03:56:54 ID:???
<style type="text/css" media="all">
@import "****.css";
</style>
<p>文章</p>
-------------
[****.css]
p {
font-size: 8pt;
color: #808080;
}
748Name_Not_Found:2005/12/13(火) 04:04:27 ID:???
cssに慣れてると、生htmlで文字装飾しろっつっても逆にできないな
749Name_Not_Found:2005/12/13(火) 04:14:28 ID:???
なるへそ!!
750Name_Not_Found:2005/12/13(火) 04:23:25 ID:???
べつに
<p style="font-size: 8pt ; color: #808080">文章</p>
と ; で区切ってもいいべ
751Name_Not_Found:2005/12/13(火) 05:13:38 ID:???
サンキゥソゥマッチ

わかってきた。わかってきた。なんかいろいろ出来るようになってきた。
752Name_Not_Found:2005/12/13(火) 05:56:31 ID:???
pさんにそんなことしちゃいかん。
divさん。
753733:2005/12/13(火) 06:58:00 ID:???
>>735
とても参考になりました。
ありがとうございました。
ご指摘の板覗いてみます。
754Name_Not_Found:2005/12/13(火) 07:05:43 ID:???
>>752
pさんにclassタンってのがベストカップルじゃない?
755Name_Not_Found:2005/12/13(火) 09:41:28 ID:???
もしかしたらここでする質問ではないかも知れないのですが、
海外のサイトの記事を翻訳して自分のサイトなどに載せるのはまずいですか?
もちろん元の記事のURLも一緒に載せるつもりなのですが。
756Name_Not_Found:2005/12/13(火) 09:53:41 ID:???
>>755
そのサイトの管理者に許可を貰うべき。
757Name_Not_Found:2005/12/13(火) 12:21:26 ID:???
>>755
引用ならば許可は必要ない。
転載ならば許可は必要。
758Name_Not_Found:2005/12/13(火) 12:22:49 ID:???
759Name_Not_Found:2005/12/13(火) 13:05:22 ID:???
何このレベルの低いスレ.
ちゃんと回答できないやつは,黙ってみて勉強しろ.
それでわかるようになったら回答しろ.
曖昧な知識で回答側にまわったらいかんよ.
760Name_Not_Found:2005/12/13(火) 13:06:55 ID:???
と言って回答もせずにグダグダ言うだけのレベルのもっと低い香具師
761Name_Not_Found:2005/12/13(火) 13:50:29 ID:c2+yHwZN
<head>〜</head>内に
<link rel="next" href="2.html">
とするのと、リンク部分に直接
<a href="2.html" rel="next">
とするのでは、何か違いがあるのでしょうか?
また、両方記述した方が良いなどありましたら教えて頂きたいです。
762Name_Not_Found:2005/12/13(火) 14:06:41 ID:???
>>759様がお作りになった高度なWEBサイトを拝見したいですm(_ _)m
763Name_Not_Found:2005/12/13(火) 14:32:13 ID:???
画像の固定なんですが、背景全体だと、

body {background-image:url(hogehoge.gif);

をcssに追加でできますが、背景は背景でもテーブルで組んだ表の中だけに固定させたいんですが、どうすればいよいのでしょうか?
764Name_Not_Found:2005/12/13(火) 14:33:39 ID:???
table {background-image:url(hogehoge.gif);
765Name_Not_Found:2005/12/13(火) 15:40:52 ID:???
>>763
「固定」がfixedを指すんだったらIEは未対応。
単に背景があればいいんなら>>764
766Name_Not_Found:2005/12/13(火) 15:44:31 ID:???
>>761
ブラウザの動作について言うなら
a要素のほうはリンクに下線が引かれてクリックするとリンク先へ飛ぶ
link要素は対応ブラウザなら「次のページ」などのナビゲーションが表示される

link要素には未対応のブラウザが多いので両方記述するほうがベターだと思う。
767Name_Not_Found:2005/12/13(火) 20:05:41 ID:/YOp9e83
PDFファイルがあるのですが
データサイズが大きいので小さくしたいのですが
どうやればいいのでしょうか?
768Name_Not_Found:2005/12/13(火) 20:06:37 ID:???
>>767
テキストファイルにする
769Name_Not_Found:2005/12/13(火) 20:07:18 ID:???
フォントを埋め込まない
770767:2005/12/13(火) 20:22:20 ID:/YOp9e83
説明不足で申し訳ありません。
PDF形式で500kBのファイルを100KBに圧縮したいのですが
どういったやり方があるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
771Name_Not_Found:2005/12/13(火) 20:27:05 ID:lCVvBj3/
リアルタイムか、その日の0時に前日のアクセス解析の集計が出来上がるようなアクセス解析を探しています。
どなたかご存知ありませんか?
772Name_Not_Found:2005/12/13(火) 20:28:34 ID:???
zip か何かにすれば半分くらいにはなるかもね
773Name_Not_Found:2005/12/13(火) 20:30:49 ID:???
>>771
いくらでもあるんじゃね?
774Name_Not_Found:2005/12/13(火) 20:33:25 ID:???
>>771
それってWeb制作なのか?
パソコン板じゃねーの?
775Name_Not_Found:2005/12/13(火) 20:33:53 ID:???
774は770宛てorz
776Name_Not_Found:2005/12/13(火) 20:36:16 ID:???
777Name_Not_Found:2005/12/13(火) 22:21:19 ID:???
ペイントだと、システムカラー以外だとジャギーっていうの?
なんか画像が荒くなってくる。

どうすりゃいい?
778Name_Not_Found:2005/12/13(火) 22:32:49 ID:???
>>777
だからペイント使わずにフリーソフトとか使えって。
どうしてもペイントで描きたいなら24bitふるカラーのbmpで保存して
他のソフトで減色しろ。

てかスレ違い。
779Name_Not_Found:2005/12/13(火) 22:59:55 ID:cl9A5JEm
del要素ってBODY内要素らしいのですが、a要素の中に
入れても無問題でしょうか?

それと、リストを削除する場合:
<ul>
 <del><li>〜〜</li></del>
</ul>
だと思うのですが、ul内にdelは問題あり?
780Name_Not_Found:2005/12/13(火) 23:07:04 ID:???
>>779
書くんだったら<li><del>〜〜</del></li>
あとaの中には入れてもいいけど、それは内容による。
リンク自体が削除対象としてdelをマークアップするんなら、delはaの外に。
aに囲まれた文章の一部分をdelならばaの中に。
781Name_Not_Found:2005/12/13(火) 23:08:37 ID:???
ブログで稼ぐのって広告代だけしかないものなのでしょうか?
782780:2005/12/13(火) 23:09:50 ID:???
>>779
あ、ulの中身はliと決まってるから、書くんだったら780のやり方ってことね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/struct/lists.html#h-10.2
783nullpo:2005/12/13(火) 23:13:18 ID:???
>>779
ul, ol 内に nest できるのは li のみ.
しかし, それ以前に del なんて使うのが...
CSS で text-decoration:line-through とやってクレヨン.
HTML-lint にかければ質問するまでも ないことをなぜ ???
784Name_Not_Found:2005/12/13(火) 23:23:35 ID:???
>>783
何言ってるんですか
785Name_Not_Found:2005/12/13(火) 23:30:19 ID:???
>>783
CSSでの装飾は、あくまで「見た目」だけの問題。たとえ線が引いてあろうともな。そこに意味はない。
del/insは文章の削除/追記を行った際の意味づけ。たとえ線が引かれてなかったとしても。
786Name_Not_Found:2005/12/13(火) 23:31:28 ID:???
>>783は span厨や!
しかもnullだ…
787Name_Not_Found:2005/12/13(火) 23:36:44 ID:cl9A5JEm
>>780
>書くんだったら<li><del>〜〜</del></li>

そうすると、リスト自体を削除したい場合は困りますよね。
(リストの中身を削除するならそれでいいけど)
仕様ですからどうにもなりませんけど…

>>783
>CSS で text-decoration:line-through とやってクレヨン.

いやいやいやw
CSSは見栄えですよね?せっかくdelがあるのに…

>HTML-lint にかければ質問するまでも ないことをなぜ ???
どうせ機械だから…と思っただけです。
すみません。
788Name_Not_Found:2005/12/13(火) 23:39:21 ID:???
今nullは痛いところを突かれて顔を真っ赤にしています。
789Name_Not_Found:2005/12/13(火) 23:39:39 ID:???
HTML-lintよりこのスレの回答者(特にnullpo)の方が
アレだということが。。
790nullpo:2005/12/13(火) 23:41:01 ID:???
spanとdivさえあれば何でもできます...
791Name_Not_Found:2005/12/13(火) 23:43:20 ID:???
>>787
リスト全体を削除したいときは<del><ul>〜〜〜</ul></del>。これならOK。
792Name_Not_Found:2005/12/13(火) 23:45:00 ID:QS7MbbVM
画像を横に並べて、横スクロールバーが表示されるようにページを作っています。
<nobr>で囲っているのですが、画像の下に文章を入れるのにはどのようにすれば
いいでしょうか?
どなたかご教授ください。
793Name_Not_Found:2005/12/13(火) 23:45:21 ID:cl9A5JEm
>>791
間違えました。

リスト自体 --> リストの項目
仕様みたいなので諦めることにします。
794Name_Not_Found:2005/12/14(水) 00:04:43 ID:???
>>778
フリーソフトという曖昧な表現を使わず、代表的なメジャーツールを教えていただけるとうれしいのですが・・・
795Name_Not_Found:2005/12/14(水) 00:12:14 ID:???
>>794
嬉しくなるのは勝手。
自分で探せば良いのがみつかる。
796Name_Not_Found:2005/12/14(水) 00:13:13 ID:???
>>793
<li><del>〜〜</del></li>
これで「リストの項目自体を削除」と同じ意味だよ。
何かリストのマークアップを勘違いしてるような気がしないでもないが、
ハイパーリンクのような「ファイルの関係性まで含めて内容」なんじゃなくて、
リストの場合プレーンテキストの部分だけで「リストの内容」なんであって、
決してli込みでリストの内容、というわけではない。
797Name_Not_Found:2005/12/14(水) 00:15:06 ID:???
>>792
言いたいことがイマイチワカランが、
brを入れて文章を書けばそのまま画像の下に文章となるはずだが。
798792:2005/12/14(水) 00:25:44 ID:0yOdvL3C
>>797
言葉足らずですみません。
上手く説明できないのですが、横一列に並べた画像全体の下に一つの文章が繋がっているような
状態ではなく、各画像の下にそれぞれ別に文章が付くようにしたいのです。
画像を並べた後に<br>で改行、文章はスペースなどで調整しつつ、また一列に入力するような
方法しかないんでしょうか?
align="left"のような感じのタグで、下を指定できたらなと思ったのですが、ご存知ありませんか?
799Name_Not_Found:2005/12/14(水) 00:25:52 ID:???
>>795
私は既にPicasa2という超有名メジャーツールを使っています。
ですが、このツールではどうもペイントとは全く違う構造なのです。

なので、有名だからとはいえ、具体例がないと信用できないのです。
さあ早く教えてください
800Name_Not_Found:2005/12/14(水) 00:27:05 ID:???
>>799
mspaint
801Name_Not_Found:2005/12/14(水) 00:29:00 ID:???
>>798
色々方法はあるけど、二段組みのテーブルでやるのがわかりやすいかな。
難しくても正しい方法でやりたいというのなら、CSS質問スレに来てくれ。
802Name_Not_Found:2005/12/14(水) 00:40:09 ID:???
>>800
>>777でペイントは既に使っていることを報告しています。
横レスすんなよ。初心者はマジで半年ロムれ糞野郎
803Name_Not_Found:2005/12/14(水) 00:40:56 ID:???
ものすごいアホな質問かもしれんが聞いてくれ

ホームページってどれもこれも、みんなタグをプチプチ打って作っている
のですか?
804Name_Not_Found:2005/12/14(水) 00:44:02 ID:???
>>803
MSワードを使ってるページが多いです
805nullpo:2005/12/14(水) 00:46:48 ID:???
>>803
読み取ったデータを元に JavaScript で自動生成って手もある.
よろしければサンプルをお目にかけますぜ !
しかし, その Script を書くためには
HTML, CSS の基礎がしっかりしていないと どうにもならんわな.
806Name_Not_Found:2005/12/14(水) 00:49:37 ID:???
>>804
適当教えてじゃねーよタコ助
>>803
ホームページ製作王とか便利なソフトいろいろあるから
807Name_Not_Found:2005/12/14(水) 00:57:46 ID:???
普通HP制作ソフトぐらい自作してるだろ?
808792:2005/12/14(水) 00:58:27 ID:0yOdvL3C
>>801
テーブルを組み合わせる方法で解決しました。
どうもありがとうございました。
809Name_Not_Found:2005/12/14(水) 01:02:49 ID:???
>>807
それのどこが普通なのか。
ソフト使う派なのか、そうかそうか煎餅
810Name_Not_Found:2005/12/14(水) 01:13:23 ID:???
>>803
エディタで手打ちが一番直しが少ない。
ていうか文章先にありきだからな。あとはマークアップすればいいだけ。
でもみんなってことはなくて、HTMLテンプレにオーサリンクツールで文章入れてるやつもおろ。
811Name_Not_Found:2005/12/14(水) 01:48:00 ID:???
釣質問大杉
812Name_Not_Found:2005/12/14(水) 02:53:03 ID:???
質問が多いにこしたことはない。
だってここは質問スレだぜ。
813Name_Not_Found:2005/12/14(水) 03:24:50 ID:???
>>799
まず何が目的なのかを言ってくれないとこっちも具体例の挙げようがない。

フリーハンドで描きたいのか、
既に出来てるもののサイズ変更や色の補正・減色等がしたいのか、
ドットが打ちたいのか、
GIFアニメ作りたいのか、

それによって使うものもだいぶ変わってくる。
それと同じ系統のソフトでも作った人によってそれぞれ個性があって違うから
1個や2個であきらめずに自分にぴったりのが見つかるまでひたすら探し続ける。
814Name_Not_Found:2005/12/14(水) 03:27:26 ID:???
たぶんどうしようもないが・・・。
作ったサイトが携帯から見れるかどうか、
見れたら携帯からだとどんな感じで見えてるのか
PCのみで分かる方法ないですか?
俺携帯持ってないくて・・・orz
今まで友達に見てもらってたんだけど
やっぱそれだとあんま何回も何回も確認できないし。
携帯を買う、複数の友達に見てもらう・・・以外の回答キボン!!
815Name_Not_Found:2005/12/14(水) 03:30:15 ID:???
それ以外には無いよ
じゃあな
816Name_Not_Found:2005/12/14(水) 03:34:23 ID:???
携帯も会社や機種によってかなり見方が違う。
よって、買う以外に方法はない。
817Name_Not_Found:2005/12/14(水) 03:43:16 ID:???
>>814
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaiapp/openwavesdk.html
但し>>816の言うとおり、携帯によって全く違うので、まあ参考程度にしかならない。
しかしStrictHTML+CSSで書いてれば、非対応の携帯でも修飾がなくなるだけで
読めないという事態に陥ることはないと思われ。
818Name_Not_Found:2005/12/14(水) 03:50:38 ID:???
容量オーバーで見れないことはあるけどな。
819Name_Not_Found:2005/12/14(水) 07:05:03 ID:???
>>807の素晴らしい制作ソフトを皆見たくないか
820Name_Not_Found:2005/12/14(水) 07:07:22 ID:???
>>819
お前は流れの読めない奴だなw
821Name_Not_Found:2005/12/14(水) 11:33:06 ID:???
&
822Name_Not_Found:2005/12/14(水) 11:55:29 ID:Om5v1x0B
tifファイルをブラウザで表示させたいんですが、どんな方法がありますか?
823Name_Not_Found:2005/12/14(水) 12:09:55 ID:???
>>822
答えになってないですが、WEBでの利用が推奨されている形式に変換するのが妥当でしょう。
824822:2005/12/14(水) 12:18:56 ID:e9zZw+RG
>>823
それがtifじゃないとどうしても駄目なんですよ、、、
825Name_Not_Found:2005/12/14(水) 12:24:46 ID:???
>>824
だったらtifファイルを表示させるブラウザを開発するしかないよ、マジで。
826Name_Not_Found:2005/12/14(水) 12:30:52 ID:???
あるいはtifファイルを表示させるActiveXコントロールの開発。
827822:2005/12/14(水) 13:03:37 ID:???
あきらめます
ありがとうございました
828822:2005/12/14(水) 13:33:28 ID:YaZj3YD8
>>825、826
まじすか。
クライアント側でクイックタイムを入れれば表示させられるみたいなんですが、
他にクライアント側に小細工して表示させる方法ないですかねー
イントラネットだからクライアント側も多少ならこっちからいろいろできるんですが
829Name_Not_Found:2005/12/14(水) 13:39:36 ID:???
830Name_Not_Found:2005/12/14(水) 14:57:23 ID:???
ググって色々なサイトの説明を見てみたのですが
引用と転載の違いがイマイチわかりません。
何文字までなら引用とか基準があるのですか?
831Name_Not_Found:2005/12/14(水) 15:01:20 ID:???
>>830
何文字とかじゃなくて…
これ、説明するの難しいのよねぇ。

>>832説明よろ
832Name_Not_Found:2005/12/14(水) 15:02:36 ID:???
>>834
お前天才!そのとおりだ…
833Name_Not_Found:2005/12/14(水) 15:05:59 ID:???
>>830
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
何文字、という規定はないが、
自分の論の論拠とするためだから、
絶対に引用文よりも自分の文章が少なくてはならない。
また自分の論に無関係のものを引っ張ることも引用ではない。
あと重要なのは、出典元の明示。

それとは別にWeb上での引用の場合、q要素とblockquote要素により引用部分を明示、かつ
cite属性とtitle属性により出典を明らかにすることが求められる。
a要素でリンクを張っていたとしても、上記は必要。
あとはcite要素で、テキストとして出典元を明示するのもあるな。
834Name_Not_Found:2005/12/14(水) 15:08:45 ID:???
835Name_Not_Found:2005/12/14(水) 16:45:39 ID:feTd5PSK
初歩の質問ですいません。tableはwidthの数値を決めれば、中に文字を入れた時
勝手に折り返しますよね(半角英数字の羅列は別として)。
テーブルを入れ子にして、table widthを540にして文を3〜4行入れました。
IEで見ると、適当に折り返しされ、540ぴったりに正しく表示されるのですが、
Netscapeで見ると折り返しせず、width無視で1行で表示されてしまいます。
色々調べてるのですが分かりません。
初歩な質問ですいませんが、どなたか教えてください。

836Name_Not_Found:2005/12/14(水) 16:54:04 ID:???
TABLEの中にTABLEって、表の中に表か。
837Name_Not_Found:2005/12/14(水) 16:59:37 ID:???
>>836
それはテーブルの外に文字がはみ出してるのかテーブルが伸びてるのか。
まず一番に疑うことはマークアップの誤字。
次に疑うのは、自分がテーブルの中に入れた文字が折り返さない文字
(連続半角英数や!等の記号の連続)でないかの確認。
最初のやつは
ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
ここでソースチェック汁。
838Name_Not_Found:2005/12/14(水) 17:09:25 ID:???
デフォルトの訪問済みのリンクの色って何色ですか?
839Name_Not_Found:2005/12/14(水) 17:18:36 ID:???
>>838
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/chart.html#system-colors
人によって違うから、システムカラーは一部だけ指定するんじゃなくて
指定するなら全部指定させなきゃ駄目だよ。
840835:2005/12/14(水) 17:36:39 ID:feTd5PSK
>>837
字に合わせてtableも伸びています。文字ははみ出していません。
取りあえず、も一回タグの確認してみます。ダメだったら
また来ます〜。
ありがとうございます。
841Name_Not_Found:2005/12/14(水) 18:05:59 ID:???
質問でつ。
Brogのように、ブラウザからコンテンツ編集可能な、
フリーのホームページ用のCGIを紹介してください。
よろしくお願い致します。
842Name_Not_Found:2005/12/14(水) 18:07:57 ID:???
ググりなさい。
843Name_Not_Found:2005/12/14(水) 18:08:49 ID:???
>>841
Blogの間違いだと思うが・・・
一応CGIは大半がそれを目的にして作られてるから、
目的に合わせて選びなさい。
つーかそのままMovable Typeじゃ駄目なのか?
ttp://www.sixapart.com/movabletype/
844Name_Not_Found:2005/12/14(水) 19:18:45 ID:???
brogにrinkしてもいいですか?
845Name_Not_Found:2005/12/14(水) 19:19:42 ID:???
LINK
846Name_Not_Found:2005/12/14(水) 19:32:38 ID:???
お好きなように
847Name_Not_Found:2005/12/14(水) 20:49:58 ID:0y+FM1tB
質問です、お願いします。
メールフォームを置こうと考えているのですが
一般的、またはオススメ度の高いところはどこでしょう?
形式は一言メルフォみたいなので、名前は必須、
できればIPがわかるものがよいです。
調べた感じだと「フォームズ」が良いかなと思うのですが…。
それ以外にポピュラーなところを教えてください。
よろっしくお願いします。
848Name_Not_Found:2005/12/14(水) 20:51:11 ID:???
すみません、「よろしくお願いします」です。
奇妙に気合いが入ってしまいましたorz
849Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:00:09 ID:???
>>833
>cite属性とtitle属性により出典を明らかにすることが求められる。

またでたらめ書くやつがいるな。
別にそんなこと求められない。
出典が出典であることがわかるように表示されていれば別に
>cite属性とtitle属性
なんて使わなくても単なる文字記述とかリンクでよい。
850Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:09:33 ID:???
>>849
その明示のための手段として用意されてるのがciteとtitle
851Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:11:34 ID:???
>>849
出典はcite属性だけに書いてるお(^^;)
ソース見ないと出典がわからないオチ・・・w
852Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:15:02 ID:???
出典元を文字記述しても、それをマークアップするにはcite要素しかないよな。
でもcite要素とblockquote要素とを関連付けるものが現在の仕様では存在しないから、
cite要素を使うよりはcite属性を使うことが好まれる。
cite要素として出典元の文字記述なんて、
論文形式であとにまとめて出典先を連ねるときくらいじゃね。
リンクは論外。

>>851
ツールチップ出ないのかよwww
Safariだと駄目なんだっけ?
853Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:20:04 ID:???
>>851
つ【あれこれポップアップ】
854Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:20:38 ID:???
その話題はもういいよ。
とにかく他人の著作物を引用するときはどんな方法であれ
出典を明示しなければならないことがわかっていればよし。
855Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:24:55 ID:???
>>849
>その明示のための手段として用意されてるのがciteとtitl

明示のひとつの手段ではあるがそれにこだわる必要はない。

>論文形式であとにまとめて出典先を連ねるときくらいじゃね。
>リンクは論外。

こういうでたらめを言う馬鹿がいるからこまったもんだ。
リンクで出典元表記は十分だ。


856Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:26:01 ID:???
と顔を真っ赤にした849が話題を終わらせようとしてらっしゃいます

というジョークはおいといても、「どんな方法であれ」ってのは駄目だろ
857Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:26:16 ID:???
>>852
IEも出ないっぽいけど、本当かどうかは知らない。

>>853
(・∀・)ソレダ!!
858Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:27:50 ID:???
また議論厨が沸く前にこれ嫁。
http://www.nagaitosiya.com/i/quotation.html
859Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:29:56 ID:???
>>855
なんでそれ以外に出典元の明示のための手段が用意されてないと思ってんの?
HTMLはマークアップ言語なんだから、内容に見合ったマークアップをしなきゃならないのに、
リンクとは別の意味合いの属性をなんで否定するのさ。
860Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:31:31 ID:???
>>858
でもそれも「好ましい」ってだけなんだよな。
結局どんなに徹底的に書こうとも、
著作権者が訴訟を起こせば日本人の場合降りるしなorz
861Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:33:44 ID:???
>>858
対応してないブラウザ向けに、人間のためにもcite要素も書こうってのはStrict的には間違ってる
実装と文書構造は分離してるべき。abbrとかwww
862Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:35:47 ID:???
>>861
「Strict HTML スレッド 」でやれ
863Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:36:04 ID:???
>>857
・・・・またIE?orzorzorz
864Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:38:37 ID:???
865Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:40:20 ID:???
>>859
だから、それで出典元の表示をしなきゃいけないって主張が間違ってるっていてるんだよ。
著作権法にある引用を満たすかどうかってことが問題になるわけだから、マークアップうんぬんの問題じゃないんだよ。
866Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:46:19 ID:???
著作権法の現在は紙媒体に対してだけじゃん。
そりゃ文章書くしかないんだから、最大限の努力が文章の明示*しかなかった*だけやんけ。
法律関係のサイトでWebでの引用について言及してるとこ見りゃ
いずれ決まるということがないにしろ、最大限相手の著作権を主張するのに
リンクだけや文章だけで十分なはずもない罠。
867Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:46:43 ID:???
そこに俺が以前さんざん言ったたようなことが書いてあるじゃないか。

http://www.nagaitosiya.com/i/quotation.html
>title 属性の方は、ツールチップの形で表示するものの、 cite 属性は無視すると
>いう現状を考えると、タグ内に《cite属性+title属性》を入れるだけでは、出所の
>「明示」としては不十分です。

そこに書かれていることはこれのかねてからの主張と同じだ。
以前さんざん書いたからここでは繰り返さないが。
(おれのこの引用が引用条件として不十分だという突っ込みはいらねぇぞ)


868Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:48:33 ID:???
W3Cも日本の法律勉強してくれよ。
ブラウザ開発者も著作権法勉強してくれよ。

冗談はさておき、cite属性で出典書いてあるんだからいいじゃない?
それを表示するのはブラウザの仕事。
文句あるならソースみよ。
869Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:49:51 ID:???
876=867だとしたら破綻してるなwww
>出所の
>「明示」としては不十分です。
citeとtitleだけじゃ不十分なんだという主張でどうして
>なんて使わなくても単なる文字記述とかリンクでよい。
になるんだよwww
870Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:50:19 ID:???
だれだよ876wwwすまんwwwww
871Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:51:39 ID:???
>>866
>著作権法の現在は紙媒体に対してだけじゃん。

その法律が適用されてるじゃない。

>リンクだけや文章だけで十分なはずもない罠。

なんの根拠もない主張するなよ。
お前みたいな信者にとっちゃ法律よりW3Cさまの方が絶対なんだろうけど
一般はそうじゃない。
872Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:52:18 ID:???
>>868
やつらはほら、NN4がたとえ出なくても何も言わなかっただろうけど、
IE様が出なかったから、人間相手に云々言わなきゃならない可哀相な人達なんだよきっと・・・
873Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:53:52 ID:???
>>871
>タグ内に《cite属性+title属性》を入れるだけでは、出所の
>「明示」としては不十分です。

これも根拠ないよね
874Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:55:11 ID:???
あまり議論していると、質問者も質問できなくなってしまいます。
議論はこちらでお願いします。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1132669841/586-

ここは「Webサイト制作初心者用質問スレ」です。
この件について議論したい方は移動してね。
875Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:56:26 ID:???
>>869
>citeとtitleだけじゃ不十分なんだという主張でどうして
>>なんて使わなくても単なる文字記述とかリンクでよい。
>になるんだよwww

citeとtitleだけじゃ不十分ってのは、マウスポインタをそこに持っていかないと
引用元が表示されないってのが好ましくない。
単なるリンクだったら何もしなくても「見える」わけだろ。
そういうのが「明示」として好ましいってことだよ。
876Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:57:01 ID:???
877Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:57:17 ID:???
>>871
なんでそこでW3Cが出てくるんだよ。
citeとtitleでは十分じゃないんでも別に構わないが、
>>833はリンクのこともcite要素のことも言った上でcite属性とtitle属性を必要と言ってるんだから、
それこそおまえの主張したい「十分」なんじゃないのか。
878Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:58:10 ID:???
>>876
すまんかった。
879Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:59:13 ID:???
880Name_Not_Found:2005/12/14(水) 21:59:17 ID:???
>>868
>文句あるならソースみよ。

ソース見なきゃわからないような記述の仕方は好ましいとはいえない。
当たり前のこと。
881Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:00:15 ID:???
882Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:00:39 ID:???
847が順調に流れてゆくな
883Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:03:17 ID:58MHMYGr
>>877
>>833はリンクのこともcite要素のことも言った上でcite属性とtitle属性を必要と言ってるんだから、
>それこそおまえの主張したい「十分」なんじゃないのか。

そうかそうか、ちょっと十分読んでなかった。
しかし、cite属性とtitle属性が必要ってことはない。
リンクとかテキスト記述につけておけばそれにこそたことはないが、必要ということはない。
884Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:03:38 ID:???
>>847
フォームズでいいじゃん。
それ以外なら自分で探せよ。
885Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:04:03 ID:???
886Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:04:33 ID:???
>>883 --> >>874
887Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:04:36 ID:???
>>883
しつこい>>874
888Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:05:40 ID:???
そもそもが、cite属性とtitle属性が必要なんて「間違い」を書いたやつがいたから
こうなった。
これは議論するような問題じゃない。
cite属性とtitle属性が必要なら、いまウエブは引用条件を満たさないページばかり
ってことになる。
889Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:05:52 ID:???
うん、だから学習能力がないwwwww
890Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:05:57 ID:???
そして最後まで多くの人間に受け入れられない主張をして去っていってくれ・・るよな?883www
891Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:07:00 ID:???
大体信者が変なこと書くと荒れるんだよ。
892Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:07:04 ID:???
893Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:07:11 ID:???
とか書いたらまた出やがったwww失せろ低脳www

>いまウエブは引用条件を満たさないページばかり
当たり前じゃん、酷すぎる現状がなきゃ
法律家がわざわざWebでの引用を記事にする必要もない罠
894Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:07:52 ID:???
学習能力ねーな低能どもが!
>>874
895Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:10:27 ID:???
えーと・・・ちょっと気になったんだが質問。
883絡みでスマンのだが、

>しかし、cite属性とtitle属性が必要ってことはない。
>リンクとかテキスト記述につけておけばそれにこそたことはないが、必要ということはない。

普通のリンクとかテキストに、titleはともかくcite属性ってつけられないよね?
896Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:10:47 ID:???
>>893
法律家がリンクでの引用元表記を問題にしているのか
897Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:11:33 ID:???
898Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:13:01 ID:???
899Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:13:08 ID:???
>>895
そういえばそうだった。
つけるとしたらcite要素だな。
900Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:13:13 ID:???
901Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:13:23 ID:???
902Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:13:52 ID:???
903Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:14:07 ID:???
904Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:14:13 ID:???
905Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:14:29 ID:???
906Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:14:36 ID:???
907Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:15:08 ID:NzHgiBbK
ブログの記事内で

文章1
(テーブル)
文章2
 ・
 ・
 ・

というようにしたいのですが、どうしても

文章1
文章2
(テーブル)
となってしまいます。
希望どおりにするにはどのようなタグを入れるべきなのでしょうか?
よろしくお願いします
908Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:15:57 ID:???
このスレは建設的ではないな。
909899:2005/12/14(水) 22:16:06 ID:???
訂正:
つけるとしたらcite要素だな。 --> cite要素でマークアップだな<普通のリンクとかテキスト
910Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:16:59 ID:???
>>907
タグ関係ない。
普通に

文章1
(テーブル)
文章2

とソース上なってるなら、そのまま下に流れるはずだが。
911Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:17:14 ID:???
>>907
エスパー呼んでいい?
ソース。
912ほんもの899:2005/12/14(水) 22:17:32 ID:???
>>909
そうだな、書き方が適当だったな。
913本物の849:2005/12/14(水) 22:19:04 ID:???
>>830
ごめんね、849で言ったことは全部嘘だからね(^^)
914Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:20:54 ID:???
>>913
なんてレベルの低いあおりなんだ。
所詮信者なんてそんなもの。
915Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:22:39 ID:???





916Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:25:26 ID:???
それでは次の方質問どうぞ。
917Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:28:13 ID:???
>>884それ以外に何があるかを知りたいのでは?
918Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:33:07 ID:???
ミュージシャンのファンサイトを作っています。
日本語化についての質問です。
バイオグラフィーは「活動履歴」で自己解決しました。
ディスコグラフィーは日本語で表すとどうなるのでしょうか?
英語やカタカナは用いない形にしたいです。
919Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:34:36 ID:???
920Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:35:15 ID:???
初キッスはイチゴ味なのかレモン味なのか教えてください
921Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:35:55 ID:???
>>920
口紅の石油味
922907:2005/12/14(水) 22:39:03 ID:???
>>910>>911
すいません
よ〜くソースを見てみたら、タグの打ち忘れを見つけました。
ありがとうございました。
923918:2005/12/14(水) 22:40:09 ID:???
>>919
即レスアリガd
924Name_Not_Found:2005/12/14(水) 22:58:09 ID:dRiJqVmW
自分のサイトの中(複数のHTMLファイル)だけの検索ができるように
したいのですが、よく見かけるグーグルの検索ボタンのような装置は
どこで入手してどう使うのでしょうか?

自分のPC内のhtmlファイルでも使用したいのですが、何か方法は
ありますか?

よろしくお願いします。
925Name_Not_Found:2005/12/14(水) 23:06:17 ID:???
>>924
検索 CGI Namazu でググれ!
926Name_Not_Found:2005/12/14(水) 23:28:07 ID:Znb2xEq7
Googleのフォントってあれ有料ですか?
欲しいのですが…
927Name_Not_Found:2005/12/14(水) 23:32:04 ID:???
>>926
打った文字列をGoogleのフォントでバナー生成してくれるところがあったはず。
どこかは忘れた。スマソ
928Name_Not_Found:2005/12/14(水) 23:33:30 ID:???
>>926
http://www.logogle.com/ja/index.html
半角英数+一部記号のみ
929Name_Not_Found:2005/12/14(水) 23:43:21 ID:Znb2xEq7
>>927,928
ありがと。でもそれだと透過GIFってできませんよね?
フォント自体は配布されていないのでしょうか?
何度もすみません。
930Name_Not_Found:2005/12/14(水) 23:56:42 ID:???
>>930
その先は自分で透過GIFにすれば
931Name_Not_Found:2005/12/15(木) 00:30:29 ID:???
>>929
フォントスレのログにあった
ttp://www.identifont.com/show?HF
932Name_Not_Found:2005/12/15(木) 00:31:46 ID:???
cite要素・cite属性に関して二つ質問です。

1.論理マークアップを主張する人ほど「出典の明示はcite属性で行うべきだ」と
言いますが、次のような考え方は成立しないでしょうか。

> HTML文書は完成した文書をタグによってマークアップしたものです。
> 他人の著作物を引用するには出典の明示が必要であるから、マークアップ前の
> 完成した文書には出典が表記されているはずです。完成した文書をHTML文書に
> 仕上げるとき、出典はcite要素としてマークアップされます。
> ですから、出典の明示は少なくともcite要素型を用いて行うべきです。

2.Web上のリソースや書籍ならcite属性で出典を明示できますが、論文など
URIでその所在を表すことができないリソースは、cite要素で出典を明示
するしかないのでしょうか。

* 決して「cite属性とcite要素どちらで出典を明示すべきか」という
質問ではありません。
933Name_Not_Found:2005/12/15(木) 00:36:35 ID:ZP+reohu
『リンクフリーです』とも『掲載・転載要報告』とも
表記されていないHPやサイトを自分のHPにリンクするのは
違反ですか?
934Name_Not_Found:2005/12/15(木) 00:37:44 ID:???
>>932
>次のような考え方は成立しないでしょうか。

成立しません。
935Name_Not_Found:2005/12/15(木) 00:39:04 ID:???
>>932
おまいはtitle属性を知らんのか。

>>933
違反ではありません。
936Name_Not_Found:2005/12/15(木) 00:39:10 ID:???
>>933
リンクに関しては違反でも違法でもなんでもない。
937Name_Not_Found:2005/12/15(木) 00:41:35 ID:ZP+reohu
>>936
ありがとうございます(*^o^*)
938Name_Not_Found:2005/12/15(木) 00:45:07 ID:???
>>932
1.について全てが全てそうではないがそういった考えもある。
誰かその意見に反論があったのか?


>>934
理由を言いなさい。
939Name_Not_Found:2005/12/15(木) 00:45:55 ID:???
みんな883関連には構うなよ
940Name_Not_Found:2005/12/15(木) 00:47:39 ID:???
>>935
title属性もそこにマウスポインタをもっていかない限り表示されないんだから
引用元の好ましい表記法とはいえないだろうな。
941Name_Not_Found:2005/12/15(木) 01:00:27 ID:???
>>939
>みんな883関連には構うなよ

833じゃなくて>>833な、さいしょに下のようなでたらめ書き込んだのは、以下引用

q要素とblockquote要素により引用部分を明示、かつ
cite属性とtitle属性により出典を明らかにすることが求められる。
a要素でリンクを張っていたとしても、上記は必要。
942Name_Not_Found:2005/12/15(木) 01:02:23 ID:???
すいません、CSSでdivを中央寄せにするにはどうしたらいいんですか?
943941:2005/12/15(木) 01:03:28 ID:???
書き間違えたよ

×>833じゃなくて>>833

○>883じゃなくて>>833
944Name_Not_Found:2005/12/15(木) 01:12:46 ID:???
>q要素とblockquote要素により引用部分を明示、かつ
>cite属性とtitle属性により出典を明らかにすることが求められる。

このようなものが求められるということは一般にはありません。
それを求めるのはStricterと呼ばれる一部の人たちだけです。
945Name_Not_Found:2005/12/15(木) 02:13:23 ID:Bpm7m3L1
.htaccessを使ってのパスワード認証が働かなくてサーバーエラーになるんだけど。
注意点ってあるのかな。
>AuthType Basic
>AuthName "Do you know password?"
>AuthUserFile /.htpasswd
>require valid-user
をパスかけたいディレクトリに置いて。パブリックと並列に.htpasswd置けばいいんだよね?
946Name_Not_Found:2005/12/15(木) 03:50:10 ID:pY8tLBtW
なんていうのかもわからないんですが、2chだったらアドレスバーに2っていうマークがでるではないですか。
あのマークの出し方ってどうやるんでしょうか?
名前がわからないので、手がつけられないんです。
どなたかわかりますか?
947Name_Not_Found:2005/12/15(木) 06:54:45 ID:???
>>946
faviconでググるべし
948間違ってたらごめん:2005/12/15(木) 09:34:21 ID:???
>>942
div#bakanull {
width: 300px;
margin-left: auto;
margin-right: auto;
}
でもこれ、IEだと使えない。
回避方法ならあるから[CSS 中央揃え]でググレカレー。

>>945
AuthUserFile /home/user/public_html/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Do you know password?"
AuthType Basic

require valid-user

>>945、AuthUserFileを相対パスで書いてるけど、絶対パスで書くんじゃなかったか?
http://mikeneko.creator.club.ne.jp/~lab/web/htaccess/auth.html#AuthUserFile

>パブリックと並列に.htpasswd置けばいいんだよね?
.htpasswdはサーバのドキュメントツリー(public_html)下に置かない。
これ最強…でもないか。
949Name_Not_Found:2005/12/15(木) 09:36:11 ID:???
あれ、良く見たら相対パスじゃなかったorz
950Name_Not_Found:2005/12/15(木) 12:55:23 ID:???
>>948
IEでも標準モードでおK
951Name_Not_Found:2005/12/15(木) 13:40:39 ID:YoQAANwI
inktomislurpもgoogleも確実に毎日きてるのに
まったく検索結果に表示されません。
952Name_Not_Found:2005/12/15(木) 14:00:50 ID:???
そうですか。
953 ◆PH5F8eeO2s :2005/12/15(木) 15:08:02 ID:???
HTTPエラーページにphp(cgi版)を指定すると、IEでは表示されないのは
仕様ですか?それともバグですか?
954Name_Not_Found:2005/12/15(木) 15:12:22 ID:???
>>953
httpdの設定とIEの設定、表示されない時のレスポンスヘッダをどうぞ
955Name_Not_Found:2005/12/15(木) 15:35:32 ID:???
956Name_Not_Found:2005/12/15(木) 15:38:17 ID:CFuQFl+M
よくある無料配布のCGIって(掲示板など)配布されてるものだけで一つの
掲示板が作成されるのですかCGI落としてきたわいいがまったく表示されません・・・
957Name_Not_Found:2005/12/15(木) 15:48:38 ID:???
>>956
普通配布先のサイトにいろいろと説明が載ってると思うけど

cgiを落としてきて、その後は具体的に何をしたの?
958Name_Not_Found:2005/12/15(木) 16:19:28 ID:CFuQFl+M
えっとパスを変えたり、説明どおりにして、トップページのあるとこにCGI-BINフォルダを作成して
そこにCGIをテキストモードで転送しました
959Name_Not_Found:2005/12/15(木) 16:29:45 ID:CFuQFl+M
ちなみにサバはインフォシークです
960Name_Not_Found:2005/12/15(木) 16:31:30 ID:???
>>958
パーミッションの設定はやったの?
961Name_Not_Found:2005/12/15(木) 16:38:36 ID:???
鯖によっては置くべきフォルダやパーミッション、perlへのパスなどが
違ってくるよ。infoseek用にちゃんと変えたのか確認汁
962Name_Not_Found:2005/12/15(木) 16:40:02 ID:CFuQFl+M
順番にそってやったのですが表示されないのです・・
ちなみにうえに書いた設置方法の場合URLはほにゃらら/cgi-bin となるのですか?
963Name_Not_Found:2005/12/15(木) 16:45:19 ID:???
>>962
配布元のページを晒してください。
964Name_Not_Found:2005/12/15(木) 16:45:45 ID:???
ソースを .txt にしてうp
965Name_Not_Found:2005/12/15(木) 16:46:19 ID:???
>>964
何のソースだよ
966Name_Not_Found:2005/12/15(木) 16:47:13 ID:???
>>956
うん。
967956:2005/12/15(木) 16:54:00 ID:???
解決しました。
本当にありがとうございました。
968Name_Not_Found:2005/12/15(木) 16:55:31 ID:???
はいはいわろすわろす
969Name_Not_Found:2005/12/15(木) 16:56:44 ID:CFuQFl+M
すいません 今携帯なので自宅にもどったらまた書きます、ありがとうございます
970Name_Not_Found:2005/12/15(木) 17:06:53 ID:???
yeah!
971Name_Not_Found:2005/12/15(木) 17:59:32 ID:???
初歩的な質問でごめんなさい・・。
トップページの階層下にページを作りたいのですが、ぜんぜんうまくいきません
FFFTPを使っており、製作ソフトはビルダーの9です。サーバはエックスサーバーです。

http://www.○○○/ の下に
http://www.○○○/○○○/ としたいのですが・・

一日やってもうまくいきません・・よろしくお願いいたします。
972Name_Not_Found:2005/12/15(木) 18:06:15 ID:???
ディレクトリを作って下さい
973Name_Not_Found:2005/12/15(木) 18:31:23 ID:???
SSIを多用しているんですが、何かデメリットはありますか?
974Name_Not_Found:2005/12/15(木) 18:43:39 ID:???
>>973
鯖が頑張らなきゃいけなくなる。
975Name_Not_Found:2005/12/15(木) 18:56:25 ID:???
FWとApache2入れて鯖立てて暫くになるけど
セキュリティが怖くてなかなかDDNSを外部に公開出来ない('A`)

みんなオラに勇気を分けてくれ・・・このままじゃいつまでもPHP実験鯖だよ
976Name_Not_Found:2005/12/15(木) 19:08:52 ID:???
977Name_Not_Found:2005/12/15(木) 19:24:55 ID:DCrjzasV

静的なページを動的にみせるにはどうすればできますか?
978Name_Not_Found:2005/12/15(木) 19:33:08 ID:???
>>977
htmlを読み込んで吐くだけのCGIを設置すればok
979Name_Not_Found:2005/12/15(木) 19:45:25 ID:DCrjzasV
>>978
そうではなくて…
.html で PHPを実行したいのですが…
980Name_Not_Found:2005/12/15(木) 19:54:10 ID:???
<? ?>
981Name_Not_Found:2005/12/15(木) 19:58:35 ID:???
>>979
htaccessでhtmlを表示させつつphpコードも実行するコードがあったと思う
でもそのソースが見つけられない・・・
982Name_Not_Found:2005/12/15(木) 20:03:20 ID:???
見つけてきた

PHPを拡張子 .html で動作させたい時、.htaccess に何と記述したらいいか教えて下さい
http://www.hatena.ne.jp/1133403416


Q. いま*.htmlになってる拡張子をすべて*.phpかえろってこと?ということは、リンクも全部*.phpに変えるの?そんな面倒な。
この理由でPHPの導入をためらう業界人は驚くほど多い。しかし残念ながらそれはWebサーバーに関する正確な知識の不足である。 *.phpをPHPスクリプトとみなすというのは単にWebサーバーのデフォルトの設定に過ぎない。 Apacheで言えばhttpd.confの
AddType application/x-httpd-php .php
というところを例えば
AddType application/x-httpd-php .php .html
にするだけで、*.phpでも*.htmlなファイルであってもそこに埋め込まれているPHPスクリプトは実行されるようになる。この設定は各ディレクトリの.htaccessファイルなどでも設定できる(httpd.conf側の設定にもよるので要確認)。

さらについでだが、includeされる側のファイルの拡張子は実はなんでもよい(Webサーバ側に拡張子設定をする必要は無い)。上の例で言えば、menu.php は例えばmenu.inc であってもmenu.include であってもきちんとincludeされる。

983Name_Not_Found:2005/12/15(木) 20:04:52 ID:DCrjzasV
自己完結しました。
AddHandler x-httpd-php .html
984Name_Not_Found:2005/12/15(木) 20:06:25 ID:DCrjzasV
>>982
あ、その方法でもできました。
ありがとうございます。
985Name_Not_Found:2005/12/15(木) 21:31:58 ID:cV/N0m7+
http://www.ff.iij4u.or.jp/~exrp/exrep/bar.jpg

fireworks3持ってるんですけどこの画像みたいにだんだん白くしたりするのって
どうやるんでしょうか?
986Name_Not_Found:2005/12/15(木) 21:35:05 ID:???
MX 2004なら持ってるからわかったのに、残念。
987956:2005/12/15(木) 21:46:39 ID:sZSWiT91
遅くなりました。CGIをもらってきたのは http://www.alche.jp/cgi/ からです
ちなみにここの  TreeBBS01 ツリー式掲示板 を設置させていただこうとおもってます。
988Name_Not_Found:2005/12/15(木) 21:47:51 ID:???
>>985
fireworks3は持ってないから知らんけど、
おれはJTrimのグラディエーションで作ってる。すげえ簡単。
989985:2005/12/15(木) 21:52:13 ID:???
適当にいじってたらなんかできちゃいました。

>>986>>988
ありがとうございます。
990Name_Not_Found:2005/12/16(金) 04:08:16 ID:XNe0Eybw
プログラミング言語の勉強とウェブデザインの勉強って全然違うの?
例えば片方が理解出来たら両方理解できるとか、そういう関連はないの?
991Name_Not_Found:2005/12/16(金) 04:15:07 ID:???
全然違う
カエレ
992Name_Not_Found:2005/12/16(金) 04:28:50 ID:???
どうしてカエレとか言うかなぁ…。

>>990
関連はないよ。ただ、PHPとかWebに関連したプログラミングをするなら、
多少はWebデザインに関する知識が必要かな。
993Name_Not_Found:2005/12/16(金) 04:36:31 ID:???
XMLはプログラミング言語ではないんでしょうか。
XSLTを見ているとfor-eachやらifやらプログラミングっぽい
言葉がたくさん出てくるんですが。
994Name_Not_Found:2005/12/16(金) 05:26:32 ID:???
>>993
XMLって何の略だと思う?
995993:2005/12/16(金) 06:08:56 ID:???
extensible markup language
コンピュータに演算させたりできない以上、XMLもプログラミング言語ではないのかな
996Name_Not_Found:2005/12/16(金) 07:52:52 ID:???
>>990
片方が出来てももう片方が出来ない人が多い

せっかく綺麗なプログラミング出来るのにCSSの使い方変なサイトとか見てると
なんかもったいないな〜と言う気になる

いちいちStrict意識してプログラム書くより楽なのは解るけど
どうせなら両方きちんとやろうぜ、と。
997Name_Not_Found:2005/12/16(金) 08:06:35 ID:???
両方で高い評価を得てる俺は勝ち組
998Name_Not_Found:2005/12/16(金) 10:15:28 ID:???
.
999Name_Not_Found:2005/12/16(金) 10:15:50 ID:???
.
1000Name_Not_Found:2005/12/16(金) 10:16:24 ID:???
.






























.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。