日本WEBデザイナーズ協会2【牽引する人々】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
日本WEBデザイナーズ協会は、WEBデザイナーの市場価値の向上を図ることにより、
WEBデザイン産業の育成、振興、発展を目的として設立される、非営利団体です。
「日本のWEBデザイン会を創り、世界に羽ばたく人材を創出する。
 15万人といわれる日本のWEBデザイナー達を牽引する人々が集う
  2005.07.01発足 」

■会長挨拶
内日本のWEBデザイナー人口は、10万人とも15万人とも言われております。
それだけ多くの人々が携わっているクリエイティブ分野でありながら、この10年で急成長を遂げた「WEBデザイン」業界はいまだ未整備な状態で、デザインスキルや技能ガイドラインにもばらつきがあります。
インターネットのメディアとしての価値が向上し続けるなか、「WEBデザイン」の社会的重要性はますます高まっています。
日本のWEBデザイナーの技能やビジネススキルが向上し、技能ガイドラインが統一されることで
WEBデザイナーと「WEBデザイン」業界の市場価値は向上するでしょう。
この会は非営利団体であり、会員一人一人の「GIVE AND TAKE」の精神で、運営されます。

■会費 個人会員 年会費¥6,000 (来年からの年会費 ¥12,000)

http://www.jwda.jp/

前スレ
日本WEBデザイナーズ協会【世界に羽ばたく人材を】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1119949629/
2Name_Not_Found:2005/08/15(月) 08:34:04 ID:lzMqYuir
ねらに弄られる前に関係者が予め建てたようなスレタイだけど
会長とSEXさせてくれるならまぁいいや

3Name_Not_Found:2005/08/15(月) 08:44:54 ID:???
>>1
4Name_Not_Found:2005/08/15(月) 09:01:06 ID:???
関係者の間じゃ丸パクリ=牽引なんだな
5Name_Not_Found:2005/08/15(月) 09:13:45 ID:Bh3Rs5fb
非営利団体の癖に来年から1万も取る気か
終わってるな
6Name_Not_Found:2005/08/15(月) 09:51:46 ID:e0hvkkci
「牽引」て俺が前スレのなかで書いたんだけどさあ
その前はサイトの記述は「引率」になっていて笑ったなあ
7Name_Not_Found:2005/08/15(月) 10:05:47 ID:???
テーブルデザインのサイトでWEBデザイナー気取りかよwおめでてーなw
8Name_Not_Found:2005/08/15(月) 10:18:37 ID:???
1>>
9Name_Not_Found:2005/08/15(月) 14:52:59 ID:???
NN4.xで見られないサイト作ってWEBデザイナー気取りかよwおめでてーなw
10Name_Not_Found:2005/08/15(月) 16:21:49 ID:???
IE3.0で見れないサイト作ってWEBデザイナー気取りかよwおめでてーなw
11Name_Not_Found:2005/08/15(月) 16:50:17 ID:???
瑞穂たん。はぁはぁ。

社民?
12Name_Not_Found:2005/08/15(月) 21:01:08 ID:???
水穂たん、5年前だったら良かったよ
13Name_Not_Found:2005/08/15(月) 21:16:27 ID:A2+fkfla
表示 -> 文字のサイズ
で文字の大きさが変えられないサイト作成者は死んで詫びろ
14Name_Not_Found:2005/08/16(火) 09:30:43 ID:0YhYTjs9
多分このサイトを反面教師にがんばりましょうっていう意味なんだよ。
ほら、よくあるじゃん。厨房の典型的なサイトを作ってみましたwとか
15Name_Not_Found:2005/08/16(火) 13:04:16 ID:zfrKw6JA
とりあえず、アクションとってみた
以下、コピペ

日本ウェブデザイナーズ協会様

私はWeb業界の混迷を危険視している一人です。そういった意味であなた方の活
動にはとても興味があるのですが、いくつか疑問点があるので質問させていただ
きます。
ご多忙のこととは存じますがご回答いただければ幸いです。
なお、回答は私のWebサイトに公開させていただく予定です。

【質問】

1.日本WEBデザイナーズ協会設立の背景に、ガイドラインの整備や資格制度の
設置などを挙げていますが、その具体的な内容・今後の活動を聞かせていただけ
ますか。

2.Web業界の最近の潮流はユニバーサルデザインの方向だと思いますが、協会
のWebサイトでテーブルデザインを使われているのはなぜでしょうか。また、文
字サイズがいわゆる「豆字」で絶対指定されているなど、随所アクセシビリ
ティ・ユーザビリティ的に配慮が足らない箇所が多く見受けられる点について、
どうお考えでしょうか。

3.当初のプラバシーポリシーが他団体の盗用だった件について、公の場で説
明・謝罪をしていないのはなぜでしょうか。

4.理事の一人がスパムメールを配信していた件について、協会ではどうお考え
でしょうか?

以上、ご回答の方お願いします。

というメールを送ったわけよ。
16Name_Not_Found:2005/08/16(火) 13:05:25 ID:???
お問合せいただきました**様

JWDA会長の日野水穂と申します。
お問合せいただきまして、ありがとうございます。

まず、お名前が不明でしたので、ご連絡先と合わせてご連絡いただけます
でしょうか。また、質問の回答を掲載したいあなた様のWEBサイトのURLも
お知らせください。

どのようなお立場でのご質問か、またどのような主旨のWEBサイトに問答を
掲載したいのか、当協会で把握させていただき、質問にいくつか不明点があり
ましたので其の点を明確にさせていただきました上で、ご解答申し上げたいと
思っております。
上記点、確認がとれませんと、無用な誤解を招きかねません。
大変ご面倒をおかけしますが、よろしくご理解ください。

また、協会の活動にご興味をいただきまして、ありがとうございます。
会員の皆様と、会を盛り上げていき、ひいては日本のWEBデザイン産業の発展に
少しでも力になればとの思いで活動が開始されました。
会も発足したばかりですので、何かとお見苦しい点があるかとは思いますが
少しずつ改善・発展していくために理事メンバー一同、会員の皆様とともに
頑張っていく所存です。
活動そのものに具体的に関わりたい等、ございましたら、改めてご連絡いただ
けましたら幸いです。

それでは、お返事お待ちしております。

日 野 水 穂 Mizuho Hino

と瑞穂たん直々に返信。
17Name_Not_Found:2005/08/16(火) 13:07:24 ID:???
無論、こんな協会に本名出すとどうなるか分かったもんじゃない。

----

返信ありがとうございます。

まず、私本人はWebネームのみの匿名の活動を主としていますので
大変恐縮ですが、本名その他の個人情報は公表することが出来ません。
連絡先はこのメールアドレスということでお願いします。

掲載するWebサイトのURIは**です。
開設したての個人サイトなので、そちらの意向に沿わない場合は別にフォーマル
なスペースを用意させていただきます。

そちらもご存知でしょうが、「2ちゃんねる」においてあなたがたの協会に対す
る疑問の声が上がっています。
そしてその疑問はどれも的を射ているものだと私は感じました。
混迷しているWeb業界を総括する団体ということですのであなたがたの責任は大
きい。
そこで、私個人が質問に挙がったというわけです。

また、質問に不明点があるということですのでそれぞれの意図を説明します

18Name_Not_Found:2005/08/16(火) 13:08:23 ID:???
1は明確な活動内容・目的が不明なので質問させていただきました。客観的に、
活動内容が不明瞭で会費だけは払う、という体裁に見受けられます。

2はあなたがたのデザインに対する考え方を質問しています。最近のWebの潮流
は、ユーザビリティ・アクセシビリティの充実によるユニバーサルデザインだと
思います。また、将来的にはセマンティックWebが実現するでしょう。
あなたがたはWeb業界を牽引する団体ですので、勿論これらのことは把握してい
ると思います。しかしながら、協会サイトの方を見ましてもテーブルデザインに
よる物理的なマークアップのようです。これには何かの意図があるのでしょうか。

3は見ての通りです。当初のプライバシーポリシーはDCAjのものを丸ごと盗用し
たのは事実ですよね。このことについて、あなたがたは説明責任があると思いま
すがいかがでしょうか。これについてはぜひご回答願いたい。

4は理事の一人、佐田清政氏が違法なスパムメール配信を行っていた件について
です。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/020573.html
このことについて、協会はどうお考えなのかご回答お願いします。

以上です。よろしくお願いします。

----

以上を送ってみた。
19Name_Not_Found:2005/08/16(火) 13:09:40 ID:???
お返事いただきまして、ありがとうございます。

今回のお問い合わせについてですが、
ご自身が匿名で、お立場もわからないまま、
メールでやり取りを続けることは
特定の一部の方に対して、特別な情報提供ととられかねませんし
無用な誤解を招きかねません。

今後、当協会として、個別メールへの対応は
控えさせていただきたいと考えております。

現在、当協会として提供できる情報については
当協会ウェブサイトで公表しており、
今後の活動の予定など詳細については、会員向けの月例会や
ウェブサイト等で告知していく予定です。

また、今回ご質問いただきました点につきましては
次回、理事会にて報告させていただく所存です。

ご理解いただけますと幸いです。

お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございました。

----

ということで、個人情報晒さん奴には何も教えないらしい。
もうめんどいから俺はヤンネ
20Name_Not_Found:2005/08/16(火) 13:53:02 ID:???
>>15-19
禿げしく乙。
図星すぎて何も解答できないのかよ・・。
どこぞの自己保身しか頭にない悪循環を生み出す政党みたいなもんだな。
質問に不明点があるんじゃなくて協会の活動に不明点があるのに。
不透明な事をしてれば牽引役は務まらないと何故気付かんのか。
あ、あのスパムは俺のとこにも来てたよ。
21Name_Not_Found:2005/08/16(火) 13:56:37 ID:???
22Name_Not_Found:2005/08/16(火) 15:16:45 ID:lW3iW0VR
>>15
GJすぎ
23Name_Not_Found:2005/08/16(火) 15:32:33 ID:???
へ〜こんなのあったんだ。
胡散臭〜。

24Name_Not_Found:2005/08/16(火) 17:18:14 ID:3zUOssZm
はたして本名晒せば答えるのか?

猛者激しく募集w
25Name_Not_Found:2005/08/16(火) 18:37:53 ID:???
パクリのプライバシーポリシーは健在だな。
26Name_Not_Found:2005/08/16(火) 18:56:14 ID:???
それにしても、パクリを指摘されてしばらく閉鎖
その後他からパクるってどうなのよwwwwwwwww
27Name_Not_Found:2005/08/16(火) 19:22:59 ID:???
直でやるよりのマスコミ使った方が良いだろ。違法業者が設立に関わった団体だろ?
ここの発足を報道したのってBCNだけ?他のマスコミには鼻くそ団体と見られたのか。
28Name_Not_Found:2005/08/16(火) 22:35:01 ID:???
誰か自分のおかんの名前を使って質問汁。
おかんだったら問題なしだ。
29Name_Not_Found:2005/08/16(火) 22:43:26 ID:???
>>27
BCNの記事って誰の署名あった?
匿名嫌いの団体を取材した記事を書いたのが匿名記者だったら救いようの無いバカ団体だぞ。
30Name_Not_Found:2005/08/16(火) 22:46:10 ID:???
匿名だから答えないわけじゃないと思うよ

匿名で立場が分からないので答えないっていう連中の言い分だけど、
>>15はちゃんと個人的な質問って言ってるやん。自サイトまで晒して。

実名・職業・住所晒せば連中は答えたのか?たぶん答えてないだろ。
それでなくとも、スパム業者が絡んでいるのに個人情報を提示しろというのがおかしい。

ここで一方的に叩かれてるから>>15は協会側の考えを聞きたかったんだろ。
その答えが「今後、当協会として、個別メールへの対応は控えさせていただきたい」

そろそろ協会の実態が見えてきたんじゃないか?
31Name_Not_Found:2005/08/16(火) 23:49:45 ID:???
そろそろとかそういうレベルじゃないだろ
もともとパクリで祭られてるスレなんだから
32Name_Not_Found:2005/08/17(水) 00:24:49 ID:???
>>30
いや、実体はスレたってまもなく見えていると思うわけだが
33Name_Not_Found:2005/08/17(水) 08:23:17 ID:???
むしろこのスレで校正してるだけありがたく思ってもらわなきゃ・・・。
間違いの訂正、ほとんどこのスレのおかげでしょうがw
34Name_Not_Found:2005/08/17(水) 10:02:24 ID:???
汎用jpの自鯖URLと本名晒して質問したら答えてくれるかな?(・∀・)ニヤニヤ
35Name_Not_Found:2005/08/17(水) 10:12:04 ID:iM3BYW5o
本名が平凡な人の突撃キボンヌ
俺は変わった名前だからだめぽ
36Name_Not_Found:2005/08/17(水) 10:18:47 ID:???
山田太郎待ち
37Name_Not_Found:2005/08/17(水) 10:23:07 ID:tw2LNR06
この団体の理事メンバー達。
理事って事はこの団体が行った行為に対する責任も少なからずあるわけだよな?
ttp://www.jwda.jp/about/member.html

会   長        :日野水穂
副会長兼事務局長     :佐田清政
ラーニング担当理事    :藤本真佐
メンバーシップ担当理事  :岡崎泰之
PR担当兼アワード担当理事:神原弥奈子
リサーチ担当理事     :鳴海岳人
イベント担当理事     :吉澤哉
理   事        :乳井淳子
監   事        :大山文夫
38Name_Not_Found:2005/08/17(水) 12:37:29 ID:???
>>36
山田花子という実在の人物を知っているが、残念ながら
WEB関連の仕事に就いていない。
39Name_Not_Found:2005/08/17(水) 12:42:05 ID:???
じゃあ爺ちゃんの名前とかどう?
ボケてる爺ちゃんきぼんぬ
40Name_Not_Found:2005/08/17(水) 13:01:06 ID:???
「今後、当協会として、個別メールへの対応は控えさせていただきたい」
41Name_Not_Found:2005/08/17(水) 13:37:55 ID:???
個別メールには返答しないってどんな協会だよ。
会員数多いわけでもないし、
問い合わせが殺到するくらいの
人気があるわけでもないし。
42Name_Not_Found:2005/08/17(水) 13:49:32 ID:p+Mg+/9u
Coming Soon なんて表記している時点で糞。
43Name_Not_Found:2005/08/17(水) 14:20:42 ID:eH1vw7d5
日本WEBデザイナーズ協会
「今後、当協会として、個別メールへの対応は控えさせていただきたい」

失言だったのかもしれないが取り消さない限りネタにしようぜ!
44Name_Not_Found:2005/08/17(水) 16:45:58 ID:???
今後、当協会として、個別メールへの対応は控えさせていただきたい
ってメールの返信に書いてあっただけでしょ?
そのメール受け取ってない俺にはそんなことわからんよ。
45Name_Not_Found:2005/08/17(水) 17:19:43 ID:???
個別メールへの対応はしない=問い合わせの対応はしない

これは組織としてどうなわけよ?
46Name_Not_Found:2005/08/17(水) 17:29:23 ID:???
個別メールへの対応をしないって何様のつもりだよ
そんな高飛車な団体に業界の牽引役が勤まるのか
47Name_Not_Found:2005/08/17(水) 17:35:03 ID:???
普通対応しないでしょ。
こことは別の理由でな。

48Name_Not_Found:2005/08/17(水) 18:20:09 ID:???
で、クソな点がが多いのはわかったが後々ココの会員であることが
ウェブ制作者の一定の目安になり得そうなことはまぁ考えられるから
安いうちに入っとくかな・・・
49Name_Not_Found:2005/08/17(水) 18:38:43 ID:???
>>48
関係者乙
50Name_Not_Found:2005/08/17(水) 18:56:23 ID:???
どう考えてもたけーよ
51Name_Not_Found:2005/08/17(水) 20:18:27 ID:???
>>48
もう一定の目安になってるよ。
パクリやっちまった団体に所属してる業者に対してどういう視線が向けられると思う?

俺は非会員を前面に押し出して営業やってから受注率上がった
52Name_Not_Found:2005/08/17(水) 20:20:56 ID:???
スパム業者も絡んでるしな
53Name_Not_Found:2005/08/17(水) 23:15:00 ID:???
日本WEBデザイナーズ協会
「今後、当協会として、個別メールへの対応は控えさせていただきたい」

なるほどな。そいつぁひどい対応だぜ
みんなを代弁して最近このスレで見なくなった表現を俺が書いてやる。

会長とs
54Name_Not_Found:2005/08/18(木) 00:47:47 ID:???
個々の(業務には直接関係ない)問い合わせメールにいちいち返信しないだろ
そんな部署を作るほどの大企業でもあるまいし
55Name_Not_Found:2005/08/18(木) 00:49:59 ID:???
とりあえず目ぼしいのまとめとくか

・明確な活動内容・目的が無い。そのくせ、会費なんかはしっかりしている(しかも高い)
・協会サイトがテーブルデザイン、女子高生もビックリの豆字絶対指定
・プライバシーポリシー盗用が発覚、公式の場で説明・謝罪することなく揉み消し
・スパム業者が絡んでいる
・会長とセックス
56Name_Not_Found:2005/08/18(木) 01:01:38 ID:???
<h1>日本WEDデザイナーズ協会</h1>
<ul>
<li>明確な活動内容・目的が無い。そのくせ、会費なんかはしっかりしている(しかも高い)</li>
<li>協会サイトがテーブルデザイン、女子高生もビックリの豆字絶対指定</li>
<li>プライバシーポリシー盗用が発覚、公式の場で説明・謝罪することなく揉み消し</li>
<li>スパム業者が絡んでいる</li>
<ul>

<!-- 会長とセックス -->
57Name_Not_Found:2005/08/18(木) 01:41:06 ID:???
前スレ、消えちゃったね。
落ちたの?それとも削除?
特定個人へのメッセージは削除対象になるので注意。

>>56
<ul>の使い方まちがってる。
58Name_Not_Found:2005/08/18(木) 01:43:12 ID:???
<li>って閉じタグいるんだっけ。
度忘れじゃ。
59Name_Not_Found:2005/08/18(木) 02:42:12 ID:???
そろそろまとめサイトいるんじゃね?
60Name_Not_Found:2005/08/18(木) 02:46:16 ID:???
irane-w
61Name_Not_Found:2005/08/18(木) 03:24:34 ID:???
>>59
よろ
62Name_Not_Found:2005/08/18(木) 05:05:23 ID:???
>>56
javascript使って日替わりでこうなるようにしとけ

<h1>日本SUNデザイナーズ協会</h1>
<h1>日本MONデザイナーズ協会</h1>
<h1>日本WEDデザイナーズ協会</h1>

<h1>日本SATデザイナーズ協会</h1>
63Name_Not_Found:2005/08/18(木) 09:28:25 ID:???
>>57
落ちただけ
64Name_Not_Found:2005/08/18(木) 13:12:49 ID:???
前スレのログうpした。
パスワードは協会のドメインの英小文字4文字
http://www.uploda.org/file/uporg172369.zip.html
65Name_Not_Found:2005/08/18(木) 23:40:43 ID:???
ぬるぽあげ
66Name_Not_Found:2005/08/19(金) 00:01:48 ID:+yZT5TKr
イクリプスから仕事がもらえると思って入会したが
一向に仕事は来ない・・・
いつしか、己のバカさ加減に気づくんだろうなぁ・・・
67Name_Not_Found:2005/08/19(金) 00:04:45 ID:+yZT5TKr
とりあえず、俺らの周りでは
パクリ団体として有名になってるよwww
とりあえず、メールでもばら撒いといたww

客にも気をつけるように言っとかなくちゃ。
68Name_Not_Found:2005/08/19(金) 00:27:53 ID:???
金が欲しくて協会を立ち上げたのに仕事を回すはずないだろうなぁw
69Name_Not_Found:2005/08/19(金) 00:28:56 ID:???
下請けに仕事流さないといけないほど忙しい会社の社長が非営利団体やるかよ。。
70Name_Not_Found:2005/08/19(金) 03:00:22 ID:???
>>64
もう落ちてるんだけど

誰か再うp頼む
71Name_Not_Found:2005/08/19(金) 14:45:05 ID:???
72Name_Not_Found:2005/08/19(金) 15:50:38 ID:???
あげ
>>71
73Name_Not_Found:2005/08/19(金) 19:11:18 ID:???
あげ
>>71
74Name_Not_Found:2005/08/20(土) 03:08:52 ID:nE0nhZmY
で、こいつらが作ったサイトってどんなのがあるん
75Name_Not_Found:2005/08/20(土) 07:10:07 ID:JDwkdgwt
つーかうちらで、おんなじ様な団体を非営利でつくったわね?
76Name_Not_Found:2005/08/20(土) 14:02:47 ID:???
Web Designingっていう雑誌でこの協会の記事がすこ〜し載ってた。
77Name_Not_Found:2005/08/20(土) 15:07:14 ID:???
あっち系の雑誌で2chのスレッド紹介とかやったら面白いのに
78Name_Not_Found:2005/08/20(土) 17:54:39 ID:???
>>76
プレスリリースまんまだろうけどね
79Name_Not_Found:2005/08/20(土) 18:27:45 ID:???
>>76
コネがきかないとそんなもんだろうね。
80Name_Not_Found:2005/08/21(日) 03:54:13 ID:???
>>75
まぁ面白そうだな。もち、入会金ゼロだよな?
81Name_Not_Found:2005/08/21(日) 07:39:01 ID:BvEfZQXU
>>80
当然だろ!
82Name_Not_Found:2005/08/21(日) 15:07:06 ID:YYXVeAQf
つくるんならつくろうぜ
83Name_Not_Found:2005/08/21(日) 16:52:09 ID:???
ヒキオタのお前らには無理
84Name_Not_Found:2005/08/21(日) 16:59:31 ID:???
>>83
協会員乙
85Name_Not_Found:2005/08/22(月) 11:30:18 ID:???
で、つくってどうするの?
86Name_Not_Found:2005/08/22(月) 13:09:32 ID:???
>>85
世界に向けて、牽引するに決まってるジャン。

まずは、台車を探すことからだな。
87Name_Not_Found:2005/08/22(月) 14:08:30 ID:???
DACJから著作権セミナーの案内が来ました。

是非どうぞ
88Name_Not_Found:2005/08/22(月) 15:01:54 ID:???
>>85
金集めて、金時計で高級車を乗り回して(゚д゚)ウマー
89Name_Not_Found:2005/08/22(月) 15:35:52 ID:???
まあ正直なところ、会長とか理事の肩書きが欲しかっただけだろうな。
あわよくば会員も集めて集金と。

で、自分たちは教会の名前で公共事業なんかもとったり、
信用のために名刺に入れてみたり。
90Name_Not_Found:2005/08/22(月) 16:43:56 ID:???
お前らひきこもりが余計なことをしたのが想定外
91Name_Not_Found:2005/08/22(月) 16:45:18 ID:???
ヒッキーでも仕事やってる分ましだわさ
92Name_Not_Found:2005/08/22(月) 16:57:50 ID:???
稼ぎの結構いいヒキコモリがおおそうだよねw
人騙して飯喰おう何て奴に余計とかいわれたくないと思ってるような。
93Name_Not_Found:2005/08/22(月) 22:13:34 ID:???
news2u社長と広島の造船会社と堀江
94Name_Not_Found:2005/08/23(火) 02:44:21 ID:???
まぁ、年寄りの爺さん婆さん騙すよりかは幾分かマシとは思うが

強烈に胡散臭さを漂わせるあたりが、中の連中の無能さを物語ってるな
95Name_Not_Found:2005/08/23(火) 07:51:28 ID:SjHsYrkc
>>85
つくってそっちに人が集まれば、金取る団体は自然と淘汰される
96Name_Not_Found:2005/08/23(火) 10:17:40 ID:???
日本WEBデザイナーズ協会(笑)
97Name_Not_Found:2005/08/24(水) 15:43:38 ID:???
偶然、リンク切れ見つけました。
ttps://www.jwda.jp/event/event_ind.html

左メニューの「入会申し込み」>「会員種別と会費について」をクリック。

何日でなおるかな。
98Name_Not_Found:2005/08/24(水) 15:45:44 ID:???
>>97
そういうのは協会に言えよ


あ、個別メールには対応しないんだっけ
99Name_Not_Found:2005/08/24(水) 16:02:14 ID:???
メールよりここに書く方が早い気がするw
/applicationが抜けとるね。
100Name_Not_Found:2005/08/24(水) 17:28:28 ID:???
>>98 協会は個々のメールには対応しません、じゃなかったっけ???
101Name_Not_Found:2005/08/24(水) 18:58:54 ID:???
>>97
保存したからもう直して良いよ。
また営業ツール更新しなきゃ。
102Name_Not_Found:2005/08/24(水) 20:18:04 ID:wUWhE7iz
本名さらせば対応してくれるよw
103Name_Not_Found:2005/08/24(水) 21:29:27 ID:???
>>93
┌───────┐
│常 石 造 船   │
│───────│
│広島県福山市、 │
│代表取締役社長│
│神 原 勝 成   ├──────選挙協力─────┐
└┬──────┘、...                    │
 親族....                              │
┌┴──────────────────┐   ┌┴─────────────┐
│神 原 弥 奈 子、                 │   │堀江 貴文..             │
│───────────────────│   │──────────────│
│株式会社 ニューズ・ツーユー 代表取締役.  ├共著┤ライブドア株式会社 代表取締役 │
│日本 WEBデザイナーズ 協会          │   │本人すら投票した事が無いのに │
│PR担当兼アワード 担当理事,.....        │   │広島6区から出馬.          │
└───────────────────┘   └──────────────┘
104Name_Not_Found:2005/08/24(水) 21:59:38 ID:???
>>103
コレって選挙RPGのウィンドウ?

105Name_Not_Found:2005/08/24(水) 22:15:39 ID:???
>>97
もうなおってるみたいだね。

>>JWDA
理事メンバーのご紹介 ページ
ttp://www.jwda.jp/about/member.html
「乳井淳子」氏だけ 姓 と 名 との間にスペースがありません。
修正お願いいたします。

数々の誤植、
紙媒体だったら大変な事になってるよね。
やっぱりWEBだからといってナメてるんじゃないの?

デザインやってきたらわかる事だと思うけどさ、
どんなにデザインが良くてクライアントが喜んでくれても、
最後の最後、印刷なり出版なりしたあとに、誤植がみつかったら
それで信用失うもんね。
こんな重大なケアレスミス、しないでください。おねがいします。
106Name_Not_Found:2005/08/25(木) 02:21:30 ID:???
ついでにヘッダの「日本WEBデザイナーズ協会」の組みが見てて気持ち悪いのでもちっと気合入れてください。
107Name_Not_Found:2005/08/25(木) 09:21:19 ID:???
何はともあれ緒川たまきに「ウソつき」って言ってもらえるならまあいいや。
108Name_Not_Found:2005/08/25(木) 21:27:18 ID:???
>>105
>>97
>もうなおってるみたいだね。

なおってないような。

>やっぱりWEBだからといってナメてるんじゃないの?
いやぁ、耳が痛い…
109Name_Not_Found:2005/08/26(金) 08:51:40 ID:???
>>108
>やっぱりWEBだからといってナメてるんじゃないの?

ナメてる感じもあるけど・・・あのサイトに載せた言葉を誰が考えたのかしらんが
すごく頭が悪いと思う。

WHAT'S NEWがWHAT'S NEWSだったとか、「デザイナー達を引率」って書いたりとか
110Name_Not_Found:2005/08/26(金) 10:17:22 ID:???
>>109

ついでに
Jyunko Chichii

"じゅ"の表記にyいらないのでは。
111Name_Not_Found:2005/08/26(金) 11:28:45 ID:???
>>110
君、若いね? 世代によって教えられたローマ字表記が違うようだ。
乳井世代も、jya,jyu,jyo で習ってるはず。
112Name_Not_Found:2005/08/26(金) 11:58:57 ID:???
むしろUnko Chichiiでいいんじゃね?
113Name_Not_Found:2005/08/26(金) 12:51:56 ID:???
ヘボン式とかそういうので統一するぞ
114Name_Not_Found:2005/08/26(金) 14:12:41 ID:???
                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 会員一覧マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜


115Name_Not_Found:2005/08/26(金) 14:30:18 ID:???
>>112
いやむしろ
Unko Chinchinじゃね?
116Name_Not_Found:2005/08/26(金) 14:43:56 ID:???
いや、
Sex Haxahaxaだろ。
117Name_Not_Found:2005/08/26(金) 19:37:39 ID:???
世代はともかく英語表記するなら外人に通じればOK。
意味のない、頭の悪い英語表記ならしないほうがいい。

阪神新庄SINJYO>メッツ新庄SINJO>日ハム新庄SINJO
118Name_Not_Found:2005/08/28(日) 02:23:36 ID:JJavqA8d
晒しあげ
119Name_Not_Found:2005/08/30(火) 14:27:51 ID:???
日本WEBデザイナーズ協会って馬鹿っぽい名前だと思ってたが中身も相当な馬鹿が集まってるな。

厨房の小遣い稼ぎサイト程度しかつくれないんじゃないか?

>75

やれ
120Name_Not_Found:2005/08/30(火) 22:00:56 ID:???
動き無いな。

ま、会員増えなけりゃそんなもんだがw
121Name_Not_Found:2005/08/30(火) 22:45:18 ID:???
http://opendoors.asahi.com/data/detail/6888.shtml
総選挙
主役たちの魂萌え
ホリエモン支える財閥令嬢
122Name_Not_Found:2005/08/31(水) 00:04:29 ID:???
>>121
それよりも「若者たちのスローセックス」ってのはどんなんだ?
30超えると若者の感覚が分からん。
123Name_Not_Found:2005/08/31(水) 01:44:27 ID:fjZT93j+
90 :Name_Not_Found:2005/08/22(月) 16:43:56 ID:???
お前らひきこもりが余計なことをしたのが想定外

↑コレひゃっほう
124Name_Not_Found:2005/08/31(水) 08:30:03 ID:???
PR担当兼アワード担当理事って財閥令嬢なのか
125Name_Not_Found:2005/08/31(水) 10:19:37 ID:???
>>122
セクースを長時間マターリとやることだよ。
126Name_Not_Found:2005/08/31(水) 23:18:16 ID:???
トップのwhat's newって、設立記念パーティーに関する
更新で埋まっているわけなのだが。
設立時こんな感じのサイトってどうかなぁ?
127Name_Not_Found:2005/09/01(木) 00:05:31 ID:uBINg0fa
何を今更
128Name_Not_Found:2005/09/01(木) 06:47:03 ID:???
>>75の意思の乗って団体を作りました!名乗り出る奴も、
売名が目的の香具師が来る可能性があるわけなのだが。。。
129Name_Not_Found:2005/09/01(木) 10:16:29 ID:???
月がかわりましたよ。

http://64.233.161.104/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&q=cache:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050720-00000022-bcn-sci
>同協会は8月以降、毎月定例会と懇親会を開き賛助会員を勧誘などをするほか、9月に「デザインアワード・プレイベント」、
>11月に「デザインアワード&カンファレンス」などを随時開催する。
130Name_Not_Found:2005/09/01(木) 10:25:51 ID:???
取り上げるのは、BCNだけなんだね。。。
131Name_Not_Found:2005/09/01(木) 11:47:05 ID:???
>>130
詳しくはいえないけどそのうちこぞって取り上げるようになるよ。
132Name_Not_Found:2005/09/01(木) 12:13:47 ID:???
>>131
その後、忘れ去られるんだろうね。
133Name_Not_Found:2005/09/01(木) 12:36:33 ID:???
>>129
今月また飲み会でもするんだろw
134Name_Not_Found:2005/09/01(木) 13:48:34 ID:???
イベント担当理事、吉澤の会社の地図に誤植発見。
靖国通り沿い、地下鉄神保町駅が「新保町」になってる。
前スレ読んでないんだけど、ガイシュツかな?

ttp://www.co-bo.co.jp/accessmap.html
135Name_Not_Found:2005/09/01(木) 14:12:23 ID:???
じんぼうちょう
が読めないから
しん ほ まち
とでも変換したのかな。

自覚の無い馬鹿って最悪だな
136Name_Not_Found:2005/09/01(木) 14:35:59 ID:???
まあ、前スレで理事なのにWebもないの?
と書かれてあわてて作ったページだからしょうがない。
137Name_Not_Found:2005/09/01(木) 14:38:16 ID:???
如実に、原因と結果が結びついてるな、ここの人達。

哀れ。

いちど散ってくれ。
138Name_Not_Found:2005/09/01(木) 15:30:55 ID:???
あ、あの聞いたことも無い大学の人?
139Name_Not_Found:2005/09/01(木) 18:26:21 ID:???
>>138は典型的なガキ。
140Name_Not_Found:2005/09/01(木) 19:13:32 ID:???
>>137
協会の中の人乙。

「原因」と「結果」が何か簡潔にヨロ
141Name_Not_Found:2005/09/01(木) 19:18:53 ID:???
>>140
ここ=「日本WEBデザイナーズ協会」ってことでは?
142Name_Not_Found:2005/09/01(木) 19:19:41 ID:???
>>137
ある意味ヲチスレなのに、何の「結果」を望んでるんだ?
ほんの140レス程度のスレだから簡単に見直せるけど、
その中にこのスレからの「結果」は何一つ見て取れないんだが。
143Name_Not_Found:2005/09/01(木) 20:14:47 ID:???
>>130
遅レスだが、月アスにも小さく載ってたぞ。
144Name_Not_Found:2005/09/01(木) 20:39:20 ID:???
>>137は、>>141の言うように、
「日本WEBデザイナーズ協会=哀れ」って言っているんだろ?

肩書きと権威、会費集めが目的の薄っぺらい連中が集まる。
そして、立派な建前を掲げて協会設立。

ところが、パクリ上等、スパム上等、
誤植だらけのお粗末な集まりということがわかった。

要は、
不純な動機丸出しで、お粗末な仕事をしているのが原因で、
結果、こんなところで笑いのネタにされている。

これが哀れと言っているんだと思うよ。
ま、少なくとも俺にはそう読めたし、
この団体についての俺印象もそんな感じ。


145Name_Not_Found:2005/09/01(木) 22:35:42 ID:???
協会であって、学会じゃないんだろ。
まだ資格も何もできてなくて、お金払うだけなら
デザイン関係の雑誌買うほうがましな気がします。

しかも、飲み食いしてばっかりで、個別質問には対応
しない姿勢だから、ぜんぜん話題にもあがらない。

会員募集してなくて、刊行物とか高いけど、
断然いい協会があるから、そっちのほう注目しておくか。
ttp://www.cgarts.or.jp/top.html
146Name_Not_Found:2005/09/01(木) 23:04:05 ID:uBINg0fa
日野水穂とSEXさせてくれるならまぁいいや
147Name_Not_Found:2005/09/01(木) 23:12:54 ID:???
この画像、手が加わってないだろうな。。
148Name_Not_Found:2005/09/02(金) 00:37:05 ID:8Et5QkiL
当然セックス代は年会費に含まれてるよな?
149Name_Not_Found:2005/09/02(金) 00:37:51 ID:???
>>148
だとしたら納得のいく値段だな
150民主党:2005/09/02(金) 02:23:48 ID:BKb7G6uG
  ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国大手テレビ局の8月15日番組「日本軍731部隊の生体実験」が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国マスコミは反日番組で、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 という腐敗体質が改めて確認された。

 番組では実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」との声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の 民 主 党 【岡田党首】 は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日韓国・朝鮮人に、日本の選挙権を与え、 民 主 党 に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが、「強制連行された」とウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座っている。
 収入があっても税金は一切払わず、さらに毎月二十数万円の生活保護をもらい、日本人の悪口を言いながら遊び暮らしている。
151Name_Not_Found:2005/09/02(金) 07:36:00 ID:???
>>148-149
なるほど。
学生の年会費が安いのは(ry
152Name_Not_Found:2005/09/02(金) 07:58:27 ID:???
ん?なんなんだこの画像は?
首吊り協会??
153Name_Not_Found:2005/09/02(金) 08:59:11 ID:???
パーティーの画像見たがなんだこれ?
内輪だけで楽しむ会なのか
154Name_Not_Found:2005/09/02(金) 14:04:04 ID:???
ニィスが会員になったってさ。ここのフォント、WEBで使えるようになったのな。

http://www.nisfont.co.jp/home/topics/news.html#050815
155Name_Not_Found:2005/09/02(金) 14:38:52 ID:???
肝心のwebデザイナが集まらないのなw
156Name_Not_Found:2005/09/02(金) 19:20:49 ID:???
この勢い見てると、すごいお金と時間をかけて
バリアフリーについて実用とは程遠い理想論をまとめるくらいで
終わりそうな気がします。
157Name_Not_Found:2005/09/02(金) 19:52:59 ID:d6mUAaEy
158Name_Not_Found:2005/09/02(金) 20:30:29 ID:???
会費が高いのは儲けようとしているのではありません。
「私達の仲間に入るにはこの程度は常識よ」という意思表示です。
159Name_Not_Found:2005/09/02(金) 21:53:21 ID:???
160Name_Not_Found:2005/09/02(金) 22:48:33 ID:???
>>145
CG-ARTS協会の中の人、乙。
161Name_Not_Found:2005/09/02(金) 23:13:48 ID:???
>>160
実は信者です。スマソ
162Name_Not_Found:2005/09/03(土) 01:36:21 ID:???
Web制作真面目に考えてる会社、人は、業界の市場価値に不安感じてない。
何が大事かってことをわかってるし、それを明確に形にできるし、クラに伝えるスキルもある。
だから、話が分かる、理解することができる(必然的に)大手の案件をとれる。
例えばキノ,bAなんて社会的には小さな会社があれだけ大手を相手にできるように。

「Web業界よくしたい」ってそんな当たり前のことをいちいち言わなくていいから、
「これこれこうゆう活動をすることにより、我々協会はWeb制作業界の地位向上に貢献できます」
と説得性のある具体的活動を言ってくれ。
>「感性的」価値伝達力が企業の成長戦略に欠かせない
こんなことフワフワしたこと言ってるから、三流しか相手にできない。


163Name_Not_Found:2005/09/03(土) 02:21:09 ID:???
>>162
まったく同感だが、まあ棲み分けの一種だと思えばいいんじゃない?
162が「何が大事かってことをわかってるし、それを明確に形にできるし、クラに伝えるスキルもある。」
のなら、別にこの協会が10万人のWEBデザイナーを統べたって大勢に影響ないっしょ。
有り得んけどな。
164Name_Not_Found:2005/09/03(土) 07:43:04 ID:???
>>152
「世界に羽ばたく」のイメージ画像が、足の裏っていうのは
おかしいよなぁ。この画像を使うのが理解出来なくは無いけど、
俺も最初に見たイメージは「キモイ」だった。
165Name_Not_Found:2005/09/03(土) 11:57:59 ID:9v9jhLZe
大勢に影響がないからいーわけではないだろ。
こんな初期で、なんだか訳わからない団体なのに、お金とってるんだよ。
ギブアンドテイクなんていってるけど、今彼らは何もギブできないことを分かっていながら
金をテイクしてる、非営利団体だから。
166Name_Not_Found:2005/09/03(土) 15:00:12 ID:???
>>165
同意だけど、ギブとテイクが逆なんじゃぁないかと・・・・
167Name_Not_Found:2005/09/03(土) 23:03:39 ID:???
>>166

ワロタ
168Name_Not_Found:2005/09/03(土) 23:04:51 ID:???
足の裏キモスギ
ベタだけど空の写真とかじゃん?普通は。
169Name_Not_Found:2005/09/03(土) 23:06:51 ID:???
>>165-167
どちらが正しいのかよくわからん。
ギブ= 与える
テイク = 貰う
って事でOK?
170Name_Not_Found:2005/09/03(土) 23:26:53 ID:???
前スレのログうpplz.
171Name_Not_Found:2005/09/03(土) 23:41:12 ID:???
テイク アンド テイクじゃない?
ギブあんま期待できないし。
寒いパーティーとか役人接待とかで経費かかるんじゃないの。
やるとは言ってるコンフェレンスとかアワードとか、また参加費とりそうだし。
払ってる会費より見返り少なそう。
172Name_Not_Found:2005/09/03(土) 23:46:34 ID:wFDUa1fr
前スレがDAT落ちしたらせっかくのSE○が台無しです。
http://www.google.com/search?q=%E4%BC%9A%E9%95%B7%E3%81%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9



おまいらの力、少しだけオラに分けてくれ!


会長とセックス!
173Name_Not_Found:2005/09/04(日) 00:29:06 ID:???
>>169
どっちを主語とするかによって、
意味は反対になる。

煽りは気にせんでええよ。
174Name_Not_Found:2005/09/04(日) 00:32:48 ID:???
>>168
そうそう。もしくは、お姉ちゃんが目をつぶって深呼吸してるみたいな写真。
175Name_Not_Found:2005/09/05(月) 20:26:36 ID:E3W1Ok5l
おい、おまいら

トップからプライバシーポリシーの更新履歴消えてるぞ。
パクリの歴史を無かったことにして最初からアレ(第2パクリ)だったことにしたいのだろうか?
176Name_Not_Found:2005/09/05(月) 21:23:45 ID:pRoWbK4/
マジか
隠蔽体質だな
177Name_Not_Found:2005/09/05(月) 21:57:57 ID:???
昨日まであったのにな。
ついでにいつのまにかこんなお断りが増えてるな、プライバシーポリシーに。

>ただし祝祭日・年末年始他協会の定める事務局休業日を除きます。
>お問合せへの回答は、内容により時間を要することがございますので予めご了承ください。
178Name_Not_Found:2005/09/05(月) 22:34:52 ID:RoifUg61
隠蔽しても、ネットには永久に残り続けるのだよ。
こいつらの実態がなwwww
我々はこれからも真実を公開していく。
世の中から、不正、詐欺、大袈裟、天下りを無くすために!
179Name_Not_Found:2005/09/05(月) 22:46:28 ID:???
まあ、そこまで大きな事は言わないが、この業界まで癒着体質になって欲しくないからな。
DTP業界の過ちを繰り返すことになる。
180Name_Not_Found:2005/09/06(火) 00:14:54 ID:???
とうか、グーグルで第一スレがひっかからなくなったのは痛手だ。
「日本WEBデザイナーズ協会」でググると出るようにしておかないとまずい。
隠蔽/権力に屈するな!今こそ立ち上がるのだ!
181Name_Not_Found:2005/09/06(火) 01:14:35 ID:???
この協会もわけわからんが
ここもバカばっかだな
182Name_Not_Found:2005/09/06(火) 01:15:11 ID:???
よし、お前の頭のいいところを見せてくれ
183Name_Not_Found:2005/09/06(火) 01:32:18 ID:???
ttp://www.09works.net/mt/archives/2005/08/web_1.html

入会者発見。
というか、「日本WEBデザイナーズ協会」でググった結果が次第に異なってきている。
「日本WEBデザイナーズ協会」
「日本ウエブデザイナーズ協会」

いままでの、パクリや誤字脱字、暴挙をまとめてホシイ。。。
184181:2005/09/06(火) 01:34:55 ID:???
まーオレもバカだが
185Name_Not_Found:2005/09/06(火) 02:16:26 ID:QtucHanH
>>180
もっと興味のあるタイトルにしたらどうだ?
【隠蔽体質】日本WEBデザイナーズ協会【パクリ発覚】

これなら下の方にあっても、クリックしたくなるはず。


186Name_Not_Found:2005/09/06(火) 06:55:56 ID:???
おい、おまいら、レギュラーミーティングってのが開催されるらしいぞ。
Webサイト作成秘話だってよ。参加費:会員は5000円。
187Name_Not_Found:2005/09/06(火) 07:46:36 ID:???
面倒な文章をぱくったらキモーイ☆ヒキコモリにばれちゃった。でも更新履歴消したからもう大丈夫。
で5000円とはお高いな。
188Name_Not_Found:2005/09/06(火) 09:00:21 ID:???
しばらくしたら、この公演会ビデオが2万くらいで売られたり
するのかなぁ。
189Name_Not_Found:2005/09/06(火) 09:36:20 ID:???
日本WEBデザイナーズ協会 第1回レギュラーミーティング
「Webサイト作成秘話」

--- 進行予想 ---
Q.プライバシーポリシーってどうしたらいいの?

A.コピペはダメ!他のサイトを参考に、アレンジして載せましょう!
1から考えるのは大変。ではどうしたらいいでしょうか。
他のサイトを参考にすればいいのです。
はい、さっそくコピペして使おうと思ったそこのあなた!Stop!
そのままコピペしてはダメです。2ちゃんねるで見つかると大変ですよ!
当協会のサイトもそれをやって、2ちゃんねるのスレッドでバカにされました・・・(><)
こんな事態になると信用ガタ落ちです。
でも大丈夫!会員の皆さんが素敵なサイトを作れば、協会の評判が良くなります。
さあ、頑張ってください! (会費を忘れずに払ってからネ!)
190Name_Not_Found:2005/09/06(火) 10:04:02 ID:mK4QpI5X
>>1-189日本WEBデザイナーズ協会アゲ
191Name_Not_Found:2005/09/06(火) 14:54:01 ID:???
作成秘話(笑)
192Name_Not_Found:2005/09/06(火) 20:46:45 ID:???
日本WEBデザイナーズ協会作成秘話なら、聞いてみたいな。w
193Name_Not_Found:2005/09/06(火) 21:46:56 ID:???
会長秘部公開中
194Name_Not_Found:2005/09/07(水) 01:07:52 ID:???
なんで会長にこだわるんだろう・・・
御開帳というダジャレか?w
195Name_Not_Found:2005/09/07(水) 01:12:06 ID:???
既出だけど、理事メンバー見ても余りぱっとしないな。
デジタルハリウッドにはおどろいたが、やほーとかページを頻繁に
更新したり作ったりしてるところのは無いのね。
あと、ひろゆ子も。w
196Name_Not_Found:2005/09/07(水) 08:55:12 ID:???
書籍を出すとか、先にある程度の活動をしている個人がそれを
まとめる目的で協会を発足ではなく、先に協会を作って
これからやっていきます。の姿勢なんですね。

そういった類の活動って大抵・・・
197Name_Not_Found:2005/09/07(水) 13:12:05 ID:???
潰れ・・・うくぁ何をすくぁw背drfttgyふじこlp;@:「」!!!111
198Name_Not_Found:2005/09/07(水) 13:47:13 ID:???
バカなやつらから金を巻き上げて、パーテーで使って残りを自分らで
分けるだけだからつぶれるわけがないwwwwwwwっうぇうぇwwww
199Name_Not_Found:2005/09/07(水) 14:42:44 ID:QX2F/VSa
Webサイト作成秘話www

こいつら面白すぎるwwww
200Name_Not_Found:2005/09/07(水) 14:44:21 ID:???
プライバシーポリシー作成秘話
201Name_Not_Found:2005/09/07(水) 15:36:03 ID:???
赤ちゃん作成秘話
202Name_Not_Found:2005/09/07(水) 16:37:10 ID:lXvge5WG
Webサイト作成秘話とか聞いて思った
Webデザインで食ってる人は関係ない協会
要するにあまり名が売れてない人に"協会会員"ってものをあげるから金出せよ
たまに俺たちのプロいWeb製作法を教えてやるから金出せよ

ってことでFA?
203Name_Not_Found:2005/09/07(水) 17:08:55 ID:h6ewRAEn
2005.09.13第1回JWDAレギュラーミーティングのご案内

日程と更新履歴ぐちゃぐちゃですね
更新日が未来・・・・

んで、また会費取るの?
↓講師の査定ヨロ。
(株)イクリプス クリエイティブディレクター 北島聡
株式会社 ディーネット 代表取締役社長 高橋一男

↓コレ普通に企業プレゼンだよね。金払って宣伝聴く時代ですか?
東京リスマチック株式会社
株式会社ビジョン
204Name_Not_Found:2005/09/07(水) 18:06:54 ID:???
>>203
> 日程と更新履歴ぐちゃぐちゃですね
> 更新日が未来・・・・
誤植なんて小さい事、関係ねーよって世界では、
これが普通なんですよ。w
205Name_Not_Found:2005/09/07(水) 18:39:28 ID:???
ちょwwwwwwwwwwこいつらWebなめ杉wwwwwwww

ざけんあよ
206Name_Not_Found:2005/09/07(水) 19:01:33 ID:???
伝えるためにデザインしてるのにさ、
誤植があったらイカンだろう。
207Name_Not_Found:2005/09/07(水) 19:03:29 ID:???
Tシャツで行ったら怒られそうなバカ雰囲気っぽいから行かない。
208Name_Not_Found:2005/09/07(水) 20:27:46 ID:???
じゃあ俺ジャージで参加しよう
209Name_Not_Found:2005/09/07(水) 22:20:13 ID:???
それなんて幼稚な発想?
210Name_Not_Found:2005/09/07(水) 23:11:55 ID:h6ewRAEn
せめて全裸に長めのネクタイぐらいぐらいに留めておこうな
211Name_Not_Found:2005/09/07(水) 23:55:52 ID:???
これだけ叩いて誰も擁護しないのか?
まぁ擁護できる点は何も無いんだが・・・
212Name_Not_Found:2005/09/08(木) 00:14:50 ID:???
>>211
叩くといっても、あからさまなネタのセックス関係以外は
みんな本当の所を突いてるだけのように思えるが
213Name_Not_Found:2005/09/08(木) 14:42:47 ID:???
>>180
Googleの場合は「被リンク数」も重要だから、このスレにリンクを貼る人が増えれば良いのではないかと。
この仕様のせいで、一時期ミツカンのサイトよりDDIポケットのサイトの方が上位に来たことがあった。
214Name_Not_Found:2005/09/08(木) 16:34:29 ID:anpPAtNz
ウェブサイト作成秘話 聞きたいわ〜♪

秘話という表現そのものがダサくて笑えるが
こんな糞サイトに秘話があると思い込んでいる所も笑えるw

秘話があると思って参加するバカの姿をイメージすると、これまた笑えるw。

誰か参加して秘話レポートして欲しいな。
215Name_Not_Found:2005/09/08(木) 17:15:45 ID:???
ウェブサイト作成秘書の秘所
216Name_Not_Found:2005/09/08(木) 17:25:22 ID:???
というか2ちゃんのスレは流動的だから
そろそろ、適当にWikiとかでまとめといた方がいいんじゃないか?
217Name_Not_Found:2005/09/08(木) 17:25:59 ID:RaVQfD6Z
隠したい過去なら既にいっぱいあります。
218Name_Not_Found:2005/09/08(木) 18:46:00 ID:RaVQfD6Z
ところで見逃していたんだが

2005.08.12プライバシーポリシーを更新しました。

復活してる。内容を手直ししたかのような表現テラクルシスw
219Name_Not_Found:2005/09/08(木) 21:07:04 ID:???
>>218
「隠匿」って単語が効いたんだろな。
220Name_Not_Found:2005/09/08(木) 21:22:05 ID:WQDNTBIq
ttp://www.jwda.jp/
って、前みたときに比べてソースを修正してるっぽい。
lintでチェックすると前よりポイント上がっている。
でも、hタグが使われてない・・・・・。アクセシビリティや
Web Standardは、考慮されてないね。まだ。
221Name_Not_Found:2005/09/08(木) 21:50:41 ID:tMculCP2
<TABLE> には SUMMARY 属性を指定するようにしましょう。
が連発=テーブルデザイン多様
222Name_Not_Found:2005/09/08(木) 22:44:56 ID:???
監視してほぼ全バージョンを保存してるのは俺だけか?
これほど使えるものが只で手に入るんだから笑いが止まらない。
223Name_Not_Found:2005/09/08(木) 22:45:49 ID:???
>>222
おおお。ナイス保存。
224Name_Not_Found:2005/09/08(木) 22:47:28 ID:???
個別対応は出来ませんとか強気なこといってて、
ここの書き込みには必死に対応しているんだな・・・w
225Name_Not_Found:2005/09/08(木) 23:12:01 ID:???
>>224
みんな匿名で書いてるっていうのにな。
まったく日本WEBデザイナーズ協会は不思議な協会ですね。
226Name_Not_Found:2005/09/08(木) 23:24:18 ID:84Uwuzfd
制作秘話(笑)
227Name_Not_Found:2005/09/09(金) 02:08:49 ID:???
会員よりも、ここの住人のほうが真剣に考えてるよな。
228Name_Not_Found:2005/09/09(金) 02:25:13 ID:AkmdkJdE
>>220
あんな意味ないもんでチェックすんなよw
信者だったら別だけど。
229Name_Not_Found:2005/09/09(金) 06:32:27 ID:???
>>227
言えてる。

正式な会員は、肩書きが欲しい、もしくは協会が何かを提供してくれるのを
期待しているだけで何もしてないこともあるしな。

ここの場合、協会の方も何もしてなさそうだけど。w
230Name_Not_Found:2005/09/09(金) 12:24:04 ID:???
秘話が聞けるという化粧品メーカーサイトってこれかな?
http://www.pola.co.jp

会長のとこのデザインって、なんかどれも生気がない希ガス。
協会トップの首つり画像もそうだけど。
しかもポップアップでアンケートさせるのはどうなんですか?

ここの住人に秘話をしてもらった方が勉強になるかもよ。
231Name_Not_Found:2005/09/09(金) 12:29:35 ID:???
つか、秘話を聞くほどのサイトに見えないな
232Name_Not_Found:2005/09/09(金) 12:34:16 ID:???
汚いソースだな、ポーラ
233Name_Not_Found:2005/09/09(金) 13:14:44 ID:???
>>231>>232はよっぽど凄い人らしい。
234Name_Not_Found:2005/09/09(金) 13:16:33 ID:???
すごくなくても綺麗なソースぐらい書けるっぺよ!
235Name_Not_Found:2005/09/09(金) 13:16:52 ID:???
>>233
協会関係者。乙
236Name_Not_Found:2005/09/09(金) 14:08:08 ID:???
つーか、汚いとか綺麗じゃなくて
1行目に<HTML>を間違えて<XTML>??にしてるのはどうなのかw
237Name_Not_Found:2005/09/09(金) 14:13:22 ID:???
コメントも間違ってるけどね・・・

>>236
そりゃ、秘話モノだなw
238Name_Not_Found:2005/09/09(金) 14:15:52 ID:???
秘話
1.プライバシーポリシーはコピペ
2.XTML
239Name_Not_Found:2005/09/09(金) 14:17:14 ID:???
metaタグのkeywordを囲ってるダブルクォーテーションも全角だし。
これが会長クオリティですね。

他にもあるけど、校正係になってしまうから教えるのをやめようw
240Name_Not_Found:2005/09/09(金) 14:19:44 ID:???
それにしてもXTMLはすごいな。打ち間違えたとしては不自然だし。
XHTMLで書きたかったのかな。
241Name_Not_Found:2005/09/09(金) 14:45:38 ID:???
>>240
違うよ。
XHTMLからXMLへの架け橋となるものを日本WEBデザイナーズ協会は独自に開発したんだよ。
それが、「XTML」だ。
242Name_Not_Found:2005/09/09(金) 14:51:21 ID:???
>>241
でもまだ開発中なんだろ?
だって閉じタグは</html>だし。
243Name_Not_Found:2005/09/09(金) 14:56:02 ID:???
244Name_Not_Found:2005/09/09(金) 14:59:55 ID:???
>>243
ちょwwwwwww
245Name_Not_Found:2005/09/09(金) 15:02:27 ID:???
あのページをエクセルで作ったのなら秘話かもなw
246Name_Not_Found:2005/09/09(金) 15:06:17 ID:???
日本webデザイナーズ協会【エクセルで牽引する人々】
247Name_Not_Found:2005/09/09(金) 15:48:40 ID:???
>>235
ニート乙。

会長ってデザインのみの人なんだろ?
WEBの会長になるなんて無理だよな。
おとなしく範囲狭めて、当たり障りなく、
日本WEBグラフィックデザイナーズ協会にでもすればいいんだよ。

WEBデザインと
WEBブラフィックデザインとの違いすら理解してないんだろうな。
248Name_Not_Found:2005/09/09(金) 15:53:38 ID:???
ちなみにWEBブラフィックとは私が独自に開発したネーミングだ。
というか独自のタイプミスだ。
でもブラフな感じが漂っててこの協会にはぴったりだと我ながら思うんだけど、
ちょwwwwwwwうぇwwwww  
249Name_Not_Found:2005/09/09(金) 16:01:56 ID:???
またずいぶんとアレなのが来ちゃったな
250Name_Not_Found:2005/09/09(金) 16:02:30 ID:???
チクチクする
251Name_Not_Found:2005/09/09(金) 17:04:18 ID:???
面倒だから公式サイトURLは
http://www.jwda.jp/index.gif
にしたら?
252Name_Not_Found:2005/09/09(金) 23:05:28 ID:???
253Name_Not_Found:2005/09/09(金) 23:55:03 ID:???
>>252
何度見ても不気味だな
254Name_Not_Found:2005/09/10(土) 00:44:15 ID:pD8+E/ca
>>251は思わず協会の中の人降臨を疑ってしまうようなミスだな
255Name_Not_Found:2005/09/10(土) 00:50:31 ID:???
ミスじゃなくて単なるいやみだろ?
256Name_Not_Found:2005/09/10(土) 02:36:59 ID:Us0Ewbi2
>>230
2chからのアクセスができなくなってるぞwww
http://www.pola.co.jp

ポーラウゼーーーーーーーー
257Name_Not_Found:2005/09/10(土) 02:41:32 ID:???
それがXTMLクオリティー
258Name_Not_Found:2005/09/10(土) 05:39:07 ID:Kp/oFK+7
プロフィール:
200年6月に情報サービス産業の専門紙 「ソフト人脈」を創刊。
ソフト人脈で、IT関連企業の経営者ネットワークをつく。

200年?
ネットワークを「つく」? 突くってことか?
このサイト作ってる奴、全くやる気ないんだろうな
259Name_Not_Found:2005/09/10(土) 08:10:56 ID:???
>>258
(る予定だった) 

を削除したのかもしれない。
260Name_Not_Found:2005/09/10(土) 11:05:32 ID:???
韓国とかに発注したんじゃね?
261Name_Not_Found:2005/09/10(土) 11:16:01 ID:???
>>260
韓国人に謝れ
262Name_Not_Found:2005/09/10(土) 12:03:30 ID:???
>>261
おれは>>260ではないが、
別に韓国人が悪いという意図はかかれてないぞ。
安いと思って韓国に発注したが、発注側が英語も韓国語も不自由で
ちゃんと説明ができなかったから、結果的にまちがったものが納品され、
それを修正する技術もなく、そのまま放置。なのかもしれないぞ。w
263Name_Not_Found:2005/09/10(土) 15:05:53 ID:???
>>262
通報
264Name_Not_Found:2005/09/10(土) 15:23:29 ID:???
263 名前:Name_Not_Found 投稿日:2005/09/10(土) 15:05:53 ID:???
>>262
通報
265Name_Not_Found:2005/09/10(土) 15:27:50 ID:???
朝鮮人などという宇宙の核廃棄物は早めに処理すべき。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:53:03 ID:???
>>265
また凄い痛いのがきちゃったな。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:59:40 ID:???
だから名無しさんは選挙に行かなきゃダメなんだよ。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:34 ID:???
みんな、選挙にいけよ。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:16:34 ID:???
お前ら投票しろよ
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:23 ID:???
ぬるぽとかけよ。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:57 ID:???
>>263
ニート乙。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:31:45 ID:???
>>270

お前、本気で「ガッ」されたいのか?
ぬるぽするなら、気合入れて魂込めて精一杯やれ。

いいかげんな気持ちでやってんじゃねえぞ
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:49:03 ID:???
板違いあらし乙
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:53 ID:???
チョヌン 選挙権 オプソヨ。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:21 ID:???
ああ、制作秘話が聞きたくなってきた・・・w



当然皮肉だが。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:27 ID:???
xtmlの話しもでるんだろうなぁ。。
ソワソワ
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:11 ID:???
>>272
m9(^Д^)プギャー
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:42:32 ID:nCK45+VV
>>252
一番右の足、指が四本しかない
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:53:42 ID:???
やっぱり気持ち悪いよな。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:08:15 ID:???
>>262
お前。。。通報
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:15:24 ID:???
>>1
サイト見た
みんながいうように名に恥じるデザインだよな〜
それじゃダメよ
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:25 ID:???
トップページに
雑草が生えた空き地を裸足で走ってる大人の写真てどうなんだろうな
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:28 ID:q+kFlHdm
 モ ナ ー は 渡 さ な い ぞ !
    ∧∧      ∧_∧
    (,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
   ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
   〜|  |( つ⊂)│ |  |
    し`J(__)_)(_(_)
2ちゃんはモナーの類似品(のま猫)を認めません
みんなの力で2ちゃんのモナーを助けてください

【avex のまネコ問題】のまとめ
http://www.bmybox.com/~studio_u/nomaneko/
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:54 ID:???
ここでがっぽり金が入るのはavex
勝ち組はあらゆる手でずっと勝ち続ける
嫌いだね
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:26:15 ID:???
のまネコ著作権を楯にモナー等の使用にあたって金をとる気は全くないって
言ってるんだから、何を騒いでるのかがわからない。
意味不明。
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:27:17 ID:???
>>285
なんで後からかっさらってった奴にそんな上から物言われないといけないんだよ
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:28:31 ID:???
そういえば、短期アルバイトの広告フラッシュも似ている
キャラクターが使われているのを見たことがあるが、
あれもひっかかるのかなぁ。
頭にのりがついてるのよ。
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:33:58 ID:???
>>286
そんなの「一般社会」じゃ当たり前。
相手が隙を見せたらここぞとばかり攻め込むのが基本。
自動車業界など、車の名前になりそうなカタカナ文字列は、
使うか使わないかはわからないけどとりあえず商標にしまくってる。
今から、使えそうなカタカナ文字列を商標にしようとしてももう全部とられてる。
そういう世界なんだよ。
ニートにはわからないだろうけど。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:36:27 ID:???
だったら、マ○コとか使っちゃいけない可能性もあるってことか。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:40:16 ID:???
>>288
アホか、戦略的に問題があるならここまでの騒ぎになる前に収拾してる
問題ないからといってこんなやり方を取るAvexの企業体質について
問うているんだろ

机上の論理ばっか組み立ててる妄想企業戦士にはわからないだろうけどな
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:43:41 ID:???
戦略的に問題があると騒ぎ立ててるだけな気がするが。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:44:48 ID:???
>>290
2chごときで騒がれようが、市場全体から見れば微々たるもの。
その程度はavexも承知の上で今回の決断を下したんだよ。
2chが市場の全てだと思ってる引きこもりにはわからないだろうけど。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:47:10 ID:???
スレがのっとられているので引き戻す。

>>282
斜めに見ても首吊りにしか見えない。
走る時の足の動きを一度確認したほうがいいぞ。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:47:54 ID:???
たしかに、2ちゃんの名前はしってても
中身のことほとんど知らない人って結構いるよな。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:48:16 ID:???
>>292
タカラギコ騒動も知らない厨房乙
つーか各所の記事でAvexがその切り捨てた2chの影響を
甘く見ていたと書いてあるのも見てないのか

Avexはお前みたいな奴の集まりだったせいで今回の騒動に繋がったんだろうな
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:49:30 ID:???
>>285
偽モナーついた商品売ってるぞ
モナー好きは買うだろ
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:49:51 ID:???
しばらくすると、トップの画像がいれかわったりするのかな。w
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:51:27 ID:???
つーか関係者さえavexのやり方批判してるのに
何でニートとか言ってる馬鹿いるんだ?
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:51:38 ID:???
このすれ違い議論って、何かの計画的な予感。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:52:37 ID:???
>>298
関係者乙
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:54:36 ID:???
>>300
馬鹿乙
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:55:15 ID:???
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:55:37 ID:???
うるせーバカ
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:55:54 ID:???
過疎化しつつあったこのスレが盛り上がってるYO!!!
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:56:24 ID:???
>>300
エイベックスが従業員十数名の頃からの関係者が
自分のブログで批判してる
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:56:31 ID:???
次の方協会についてどうぞw
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:57:01 ID:???
>>304
あらされてるだけだろうが
レスよめ。
308もちつけ!:2005/09/11(日) 10:58:00 ID:???


     おっぱい!
        _  ∩ おっぱい!
       ( ゚∀゚ )彡
       (  ⊂彡
        |   |
        し ⌒J



   モンスターは仲間を呼んだ。

          おっぱい!          おっぱい!
  おっぱい!           おっぱい!  おっぱい!
   _  ∩    _  ∩ おっぱい!_  ∩      _  ∩
 ( ゚∀゚)彡   ( ゚∀゚ )彡      ( ゚∀゚)彡    ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡   (  ⊂彡       (  ⊂彡    (  ⊂彡
 |   |     |   |        |   |     |   |
 し ⌒J     し ⌒J       し ⌒J     し ⌒J
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:58:35 ID:???
>>305
何だか「関係者がいってる」ことの実証に必死だな。
関係者がいってるから、自分の意見もただしいと。
なるほどな。
はいはいワロスワロス
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:59:02 ID:???

     __      i⌒i             o                   o
  ./    O   Oヽ   | ー┼-    | ─┼        ┃ ー┼-    | ─┼        ┃
 〈      |―/  | ノノ __| ヽ   .|  __|_  |   \ .┃ __| ヽ   .|  __|_  |   \ .┃
  ヽ.      V   ノ   |__ノ ̄) つ レ |_ノ ) レ    > ・ |__ノ ̄) つ レ |_ノ ) レ    > ・
     ( ̄ ̄ ノノ
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:59:14 ID:???
なんでこのスレッド狙われたんだ?
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:59:43 ID:???
>>309
何で必死なの?
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:00:09 ID:???
>>309
頭悪そうな文でオチ乙

-------------日本WEBここからデザイナーズ協会スレ--------------
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:00:20 ID:???
avex、おっぱい、なんで変な書き込みが急にふえたんだ?
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:00:27 ID:???
>>311
あっちこっちの板に貼られてるけどスルーされてるよ
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:01:32 ID:???
>>313
別のスレッドに行って、そのくだらない書き込みを続けてください。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:01:45 ID:???

               _  ∩
             ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! スルーしろよ
              ⊂彡
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ チャキチーッ チャキチーッ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:02:04 ID:???
会長とセックスさせてくれるならまあいいや。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:02:37 ID:???
トップ画像の是非について話しようぜ。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:03:24 ID:???
>>319
まず君から存分に語ってくれ。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:04:25 ID:???
デザイナーズのくせにおもいっきりださい
事務屋が作ったのだろうか・・・
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:08:14 ID:???
デザインというと、グラフィックデザイン限定の話しだと思う
痛い香具師がいるんだよなぁ。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:10:27 ID:???
首吊り画像をどうにかしてください。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:11:01 ID:???
>>323
ワロタ
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:11:47 ID:???
>>322
別にグラフィックがださいって言ってないが?
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:13:01 ID:???
つっかかりたいんだろ
性格
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:15:18 ID:???
雑草の茂った空き地で首吊りしている画像?
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:45:32 ID:???
会長が首を吊ってくれてる画像ならまあいいや。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:36 ID:???





WEBブラフィックデザイン
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:08 ID:???
どうも協会寄りの人間が皮肉書いて暗躍してるだけな気がするw
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:49:26 ID:???
次のtop画像は、頭に天使のワッカがつきます。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:17:16 ID:???
>首吊り画像
天国へ飛び立つという強烈なメッセージを込めているのだよ!ww
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:29:18 ID:???
>>332
ワロタよ。w
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:39 ID:???
>>332
ようやく気づきましたね。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:36:24 ID:???
>>334
か、会長!
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:36:49 ID:???
>>334
が安西先生かと思ったのは俺だけか・・・
337Name_Not_Found:2005/09/12(月) 10:13:09 ID:???
>>332
通報
338Name_Not_Found:2005/09/12(月) 15:03:51 ID:Dp/SHhh5
通報したまえ。
お前のサイト(日本WEBデザイナーズ協会)をなwww
339Name_Not_Found:2005/09/12(月) 22:54:22 ID:???
プライバシーポリシーの件は、すでに通報済みでは?w
340Name_Not_Found:2005/09/13(火) 00:35:12 ID:???
>>338、339
おまいらツマンネ
341Name_Not_Found:2005/09/13(火) 00:42:27 ID:???
早い者勝ち、人気検索ワード買占めチャンス。
日本語検索システム「JWord」の魅力と威力。 

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
342Name_Not_Found:2005/09/13(火) 00:51:14 ID:???
>>341
どんどん胡散臭くなっていくな・・・
343Name_Not_Found:2005/09/13(火) 00:54:58 ID:???
>>342
出だしが健全だったと言いたいのか?
344Name_Not_Found:2005/09/13(火) 01:02:53 ID:???
>>343
ふざけるな!マイナスがさらにマイナスになっただけだ!
345Name_Not_Found:2005/09/13(火) 01:04:02 ID:???
>>341
わろすなあw
346Name_Not_Found:2005/09/13(火) 04:42:49 ID:???
マージンの相殺
347Name_Not_Found:2005/09/13(火) 04:59:39 ID:???
>>346
それはCSSスレw
348Name_Not_Found:2005/09/13(火) 07:36:35 ID:2fHT6AQs
第1回JWDAレギュラーミーティングのお知らせ
会員5,000円 非会員6,000円
349Name_Not_Found:2005/09/13(火) 08:14:49 ID:???
WHAT'S NEW < 2005.09.13 第1回JWDAレギュラーミーティングのご案内 >
■第1回JWDAレギュラーミーティングのお知らせ
日本WEBデザイナーズ協会では9月13日(火)18時より第1回JWDAレギュラーミーティングを開催します。

「JWDAレギュラーミーティング」は毎月第2火曜日(基本)に実施します。
WEBデザインに関する最新のトレンド、制作秘話、WEBデザイン業界にとどまらず他業界のパイオニア達を招いての勉強会など、ゲストスピーカーや参加者の皆様とで、共に学び&交流する企画を行ってまいります。

さて、第1回の「JWDAレギュラーミーティング」はイクリプス社クリエイティブディレクター北島氏による化粧品メーカーWEBサイトの制作秘話をご紹介。
さらに、急成長中のIDC、ディーネット高橋社長よりWEBデザイナーや企業WEBサイト担当者として知っておきたい、個人情報保護対策についてご教授いただきます。

皆様のご参加を心よりお待ちしています。JWDA事務局 佐田清政

日時 平成17年9月13日(火)17:45開場 18:00開会 21:00終了
会費 会員5,000円 非会員6,000円
会場 カフェ「ラティア」 表参道
http://www.hyg.co.jp/business/caferatia.htm
場所 東京都渋谷区神宮前1-14-21
アコスト表参道1F
連絡先 03-5339-6833
350Name_Not_Found:2005/09/13(火) 08:16:39 ID:???
第1部 「化粧品メーカ、ブランド再構築に伴うWEBサイトリニューアルの現場」
     (株)イクリプス 
     クリエイティブディレクター 北島聡
第2部 「企業WEBサイトに必要な個人情報保護対策と安全なサーバ運用について」
     株式会社 ディーネット
     代表取締役社長 高橋一男
第3部 ・WEB時代の印刷の有り方。
     ---WEB制作会社さま向けPODソリューション---
     少量印刷でも「速い、安い」便利なサービスを実現。
     東京リスマチック株式会社
    ・早い者勝ち、人気検索ワード買占めチャンス。
     日本語検索システム「JWord」の魅力と威力。 
     株式会社ビジョン
第4部 懇親会
     会員やゲストの皆様で、自由な交流をお楽しみください

# 金払って宣伝聞くの・・?
351Name_Not_Found:2005/09/13(火) 08:34:21 ID:???
営利団体だからしょうがないだろ
352Name_Not_Found:2005/09/13(火) 09:37:22 ID:???
年会費の他に毎回のレギュラーミーティングでも金を取るのか。
しかも第一部は イクリプスのクレイティブディレクター・・・

第3部にはJWord・・・・

m9(^Д^)プゲッラ
353Name_Not_Found:2005/09/13(火) 10:17:44 ID:1Xlz/rbe
5000円って結構高いね。
354Name_Not_Found:2005/09/13(火) 10:19:47 ID:???
同じ金使うなら専門書1冊か2冊買って読んだ方がいいだろうな。
355Name_Not_Found:2005/09/13(火) 11:03:24 ID:???
まあパーティー代と思えば仕方ないとは思うが、
参加する価値があるとは思えないな。
にしてもJWordって、こっちが金ほしいわ・・・
356Name_Not_Found:2005/09/13(火) 15:41:13 ID:2fHT6AQs
ていうかパーティばっかりやってるなここは。
357Name_Not_Found:2005/09/13(火) 16:42:20 ID:???
ご教示じゃなかったっけ
358Name_Not_Found:2005/09/13(火) 16:52:01 ID:X2J6KLpy
5000円つったら、
いちおう料理はコースっぽいのが出てくるんだろうな。。

まさか乾き物だけってことはないだろうな。。
359Name_Not_Found:2005/09/13(火) 16:53:16 ID:???
おつまみとオレンジジュース
360Name_Not_Found:2005/09/13(火) 16:55:52 ID:???
梅干し一個500円
361Name_Not_Found:2005/09/13(火) 17:02:51 ID:???
会場がカフェだからなあ・・・。
見る限りそんな大人数来ることを想定してるとも思えないし。
362Name_Not_Found:2005/09/13(火) 23:52:27 ID:???
高い会費をとっておいて、会員と非会員の参加費の差が1000円というのはどうか。で、どうだったの。
363Name_Not_Found:2005/09/13(火) 23:57:39 ID:???
http://www.hyg.co.jp/business/caferatia.htm
30人前後のパーティに、特別なお食事に、使用したくなる落ち着いた雰囲気の空間です。
364Name_Not_Found:2005/09/14(水) 00:30:23 ID:???
女性が「ここ超おしゃれ〜♪♪」という感性で選びそうな場所ですね
経験上、ブランド・名声等他者からの目に弱い女に多そうな感じ。
365Name_Not_Found:2005/09/14(水) 00:33:33 ID:UkShxJuW
「化粧品メーカ、ブランド再構築に伴うWEBサイトリニューアルの現場」
さも、自分達がブランドを再構築したように書くな。
ただリニューアルしただけ。

制作秘話って言っても
デザイナーのクリエイティブ論みたいな、どうでもいい話を延々と聞かされた
挙句、どこにでもあるようなワークフローの大切さみたいなのを語るんだろうね。
366Name_Not_Found:2005/09/14(水) 00:35:13 ID:UkShxJuW
会費を取っておいて
会員一人一人の「GIVE AND TAKE」だと?
何言ってんだこのバカ教団ザインは。
367Name_Not_Found:2005/09/14(水) 00:38:38 ID:???
近日、宗教法人として登録申請いたします。
368Name_Not_Found:2005/09/14(水) 03:29:54 ID:???
>>366
あくまでも一般会員同士のGIVE AND TAKEですので、お察しください。
369Name_Not_Found:2005/09/14(水) 12:10:56 ID:???
>>367
通報
370Name_Not_Found:2005/09/14(水) 14:10:57 ID:???
>>363
豆字固定かよ!と突っ込むべきか?

協会の連中の誰かが係わってそうな香りが・・
371Name_Not_Found:2005/09/14(水) 18:46:21 ID:???
>>370
うけた。w
372Name_Not_Found:2005/09/14(水) 20:51:53 ID:???
しかし、飲食店なのにこういう事業的な視点から紹介したページしかないんだろ。
こんな案内にリンク貼られても行く来もおきないだろうに。
373Name_Not_Found:2005/09/14(水) 22:05:11 ID:3V/AbLyC
>>372
客の事を考えない。 会員の事を考えない。
考えるのは自分達の金儲けだけ、
こんな素晴らしい金儲けの方法を思い付く私達はすごい!
同じ穴の狢だなーってことでわ?

なんつーか、どっちも中身が無さすぎ。
374Name_Not_Found:2005/09/14(水) 23:23:20 ID:???
>>363
<img src="img/space.gif" width="10" height="10"><br>
萎えた。というか嗤った。
375Name_Not_Found:2005/09/14(水) 23:28:46 ID:???
>>374
最初、テーブルデザインを責めてるのかと思い、それくらい許してやれよと思ったが
ソース見て俺も笑ったw
376Name_Not_Found:2005/09/14(水) 23:35:40 ID:???
>>374
タグ覚え始めた頃の自分より酷いw
377Name_Not_Found:2005/09/15(木) 00:54:18 ID:???
<script language="JavaScript" src="script.js"><!--
// --></script>

俺は時代の流れに取り残されているのか?
378Name_Not_Found:2005/09/15(木) 01:31:54 ID:???
377は分かった。374が分からんかった。なにが悪いの?
alt="" border=""がないってこと?
379Name_Not_Found:2005/09/15(木) 01:37:13 ID:???
>>373
ここの創設者、痛いのですが。
http://www.hyg.co.jp/hiroki/index.html
自分の名前を企業名に使ったり、ジャケットはだけてたりする感覚がバブリーでナウイです。
おそらく協会関係者と交流ある人でしょう。
380Name_Not_Found:2005/09/15(木) 01:40:39 ID:???
>>378
いや・・・それ以前に使われている場所に注目を・・・
381378:2005/09/15(木) 02:10:07 ID:???
>>380
あーなるほどね。納得。

ちなみに<br>で一行分の行間をあけると開きすぎるからこんなことしてるんだと思うけど、
こういう場合みんなはどうしてるの?

382Name_Not_Found:2005/09/15(木) 02:43:14 ID:???
CSSで制御するけど?
383Name_Not_Found:2005/09/15(木) 02:57:34 ID:???
中の人が勉強してる・・・
384Name_Not_Found:2005/09/15(木) 07:46:32 ID:???
>>383
中の人に向上心などある筈が無い! 奴は偽者だ、騙されるなっ
385Name_Not_Found:2005/09/15(木) 09:58:28 ID:???
>>381
おま・・・・・・・・・・・
386Name_Not_Found:2005/09/15(木) 10:05:12 ID:???
「嗤った」ってなんて読むのですか?
387Name_Not_Found:2005/09/15(木) 10:41:20 ID:???
わら・った  嘲笑うような意味合いで使われる
388Name_Not_Found:2005/09/15(木) 16:15:21 ID:???
ドラッグして再変換も知らんのか
389Name_Not_Found:2005/09/15(木) 16:33:25 ID:???
>>379
「類は友を呼ぶ」略して「類友」。

この協会に関係する人々をながめていると
このコトバが脳裏に浮かんでくる。
390Name_Not_Found:2005/09/15(木) 19:49:49 ID:???
>>387
さんくすこ。

OfficeXPが入ってるPCで再変換してみても、
読みが出ないど、Office2003が入ってるPCでは
読みが出てくるんですね。。。
webの国語辞典でもヒットしなかったし、本当に意味が分かりません
でしたので、助かりました。

よって、>>388は本当に意味や読みを知っていたか怪しい。ププ
391Name_Not_Found:2005/09/15(木) 20:01:41 ID:???
>>390
あんた微妙にズレてるね。
もう半年ROMってなさい。
392Name_Not_Found:2005/09/15(木) 20:11:13 ID:???
ずっとageで書いてるのもなぁ
もうちょっと2ちゃんになれてから書いたほうがいいよ。
393Name_Not_Found:2005/09/15(木) 20:24:17 ID:???
そんなくだらないルールに精通してるほうがいいのかよ。
じゃあ俺は2ちゃんねるになれる(笑)ために
半年ROMっておくことにするよ。じゃあな。
394Name_Not_Found:2005/09/15(木) 21:06:03 ID:???
>>393
そんなくだらないルールすら理解できない馬鹿w
395Name_Not_Found:2005/09/15(木) 23:05:16 ID:???
>>393
ルールじゃなくてマナーだ。
396Name_Not_Found:2005/09/15(木) 23:39:37 ID:???
>>393>>374の意味がわからなくてあせってるだけだから。
397Name_Not_Found:2005/09/15(木) 23:42:16 ID:???
あおりまくっている>>394->>396はアフォ。
以上。
398Name_Not_Found:2005/09/15(木) 23:43:02 ID:???
>>397
他人の振り見て我が振りなおせ
399Name_Not_Found:2005/09/15(木) 23:45:10 ID:???
協会人間が混じっているようだな。w
400Name_Not_Found:2005/09/15(木) 23:45:15 ID:???
>>393 = >>397 は協会の中の人。乙。
401Name_Not_Found:2005/09/15(木) 23:46:28 ID:???
日本WEBデザイナーズ協会並に寒い展開になってきましたね。
402Name_Not_Found:2005/09/15(木) 23:46:36 ID:???
>>399の wの使い方微妙。

>>393 = >>397 = >>399
というのが濃厚。
403Name_Not_Found:2005/09/15(木) 23:58:17 ID:???
はいはい。わろすわろす
404Name_Not_Found:2005/09/16(金) 00:02:20 ID:???
>>374の意味が分からない連中の書き込みは痛いな。
405Name_Not_Found:2005/09/16(金) 00:14:49 ID:???
>>402は、ageでの書き込みを=で結んでいるだけ。
406Name_Not_Found:2005/09/16(金) 00:28:35 ID:???
厨な協会のスレには厨が棲みつく
本来の姿ですな。いやぁ、このスレはきわめて正常だ。
407Name_Not_Found:2005/09/16(金) 02:01:30 ID:???
>>405
弁解はイイから仕事しろ
408Name_Not_Found:2005/09/16(金) 02:54:40 ID:???
ちょと質問よろしいでしょうか?

<br class="space" />を良く使うんですがこれ拙いですか。
漏れ素人なんでプロのご意見貰えれば幸いです
409Name_Not_Found:2005/09/16(金) 09:02:59 ID:???
どれに対してまずいか聞いてるのか。
/?space?
410Name_Not_Found:2005/09/16(金) 09:52:49 ID:???
スレ違いですよ。

>>408が協会の方でなければ
411Name_Not_Found:2005/09/16(金) 11:05:57 ID:rnfCRB8N
NEW!! 2005.09.16 イベントのご報告のページを追加しました。
理事メンバーのご紹介ページを更新しました。

http://www.jwda.jp/
412Name_Not_Found:2005/09/16(金) 12:08:07 ID:???
写真見たが・・・おしゃれっぽい?場所に集めてもあのサラリーマンみたいな連中は何だよ。
あれが日本のWEBデザインを引率する人たちですか?w
413Name_Not_Found:2005/09/16(金) 14:36:00 ID:???
日本WEBデザイナーズ協会は糞
414Name_Not_Found:2005/09/16(金) 16:32:05 ID:???
妙に伸びてると思ったら、協会の工作員が侵入している('A`)
415Name_Not_Found:2005/09/16(金) 19:16:15 ID:???
デザイナーってのはタグの1つ1つにこだわるお前ら下請けオタとは違うんですよ。
416Name_Not_Found:2005/09/16(金) 20:26:34 ID:???
首吊り写真はデザイン最高ですね( ´∀`)
417Name_Not_Found:2005/09/16(金) 20:47:11 ID:???
>>415
タグで構成されてるんですけど。。
418Name_Not_Found:2005/09/16(金) 21:09:11 ID:???
デザイナーってのはタグの1つ1つにこだわるから、デカい顔して「デザイナーです」って言えるんだろが。
419Name_Not_Found:2005/09/16(金) 21:57:54 ID:???
写真見たけど、リーマンの集まりって感じだったんですね。
ジャケットがはだけている人の集団をイメージしていました。スマソ
420Name_Not_Found:2005/09/16(金) 22:00:58 ID:???
>>418
タグ1つ1つにこだわって作るものかぁ?

レイアウトや色、見た目にこだわり、かつ細かいところまで気くばりが出来ているのが
デザイナーだと思うが。
421Name_Not_Found:2005/09/16(金) 22:03:27 ID:???
タグ一つ一つに拘らなくても普通のスキルがあればできるだろ

ああそれとデザイナーとウェブデザイナーは別物だ
422Name_Not_Found:2005/09/16(金) 22:03:45 ID:???
>>420
昨日の人キター
423Name_Not_Found:2005/09/16(金) 22:09:21 ID:???
荒れてきたな。
工作員の予感・・・
424Name_Not_Found:2005/09/16(金) 22:13:21 ID:???
http://www.pola.co.jp/index.html を HTML4.01 Transitional としてチェックしました。
99個のエラーがありました。このHTMLは -23点です。タグが 24種類 197組使われています。
文字コードは Shift JIS のようです。

先頭の数字はエラーのおおまかな重要度を 0〜9 で示しています(減点数ではありません)。少ない数字は軽く、9 になるほど致命的です。
このHTMLには重要な問題が多く含まれています。環境によっては閲覧できない可能性が非常に高いと言えます。減点対象外のごく軽度のエラーは割愛されています。
425Name_Not_Found:2005/09/16(金) 22:17:22 ID:???
他のページでも</BODY>タグだけ、大文字で書いてるね。
426Name_Not_Found:2005/09/16(金) 22:36:34 ID:???
>>422
いや俺は今日来た人だよ
427Name_Not_Found:2005/09/16(金) 22:48:19 ID:???
>>424
HTML4.01 TransitionalじゃねえサイトをHTML4.01 Transitionalでチェックするって池沼の方ですか?w
そもそもそんなオタなエラーチェックにどんな意味があると?
SEOとか抜かすなよ。POLAで検索して1位なんだからな。

商売なんだから客がOKって言えばOKなんだよ。相手を喜ばすという意味ではセックスと一緒。
お前らチンカスヒキコモリの自己満足オナニーと一緒にすんな。
428Name_Not_Found:2005/09/16(金) 22:51:25 ID:uyJ8IFCa
写真見る限り、2,30人てとこか、
スタッフ覗いたら何人だ?
つか、ドレスコードでもあったのか?
示し合わせたようにダークスーツなのがキモイ。
もしかして、理事メンバーのとこの若手スタッフの桜か?
429Name_Not_Found:2005/09/16(金) 23:14:35 ID:???
>>427
HTMLの中身見てから言えよ
430Name_Not_Found:2005/09/16(金) 23:28:39 ID:???
>>427
あぁ、全くその通りだ。
日本WEBデザイナーズ協会の設立背景にある
「スキル向上」には反するけどな。
431Name_Not_Found:2005/09/16(金) 23:57:01 ID:???
日本WEBデザイナーズ協会って、
中学生が世論を語っているような会だね。
432Name_Not_Found:2005/09/17(土) 00:37:20 ID:???
>>427
確かに。XTML(バージョン不明)としてチェックしなきゃだよな。
433Name_Not_Found:2005/09/17(土) 00:45:33 ID:???
XHTML1.0 Transitional としてチェックしました。
222個のエラーがありました。このHTMLは -240点です。タグが 24種類 197組使われています。
434Name_Not_Found:2005/09/17(土) 00:56:13 ID:???
ハゲワロスw
435Name_Not_Found:2005/09/17(土) 01:47:23 ID:egVHeH58
本当だ
バージョン不明だと>>424になり、

HTML1.0 Strict だと
246個のエラーがありました。このHTMLは -341点です。タグが 24種類 197組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。

XHTML1.0 Transitionalだと >>433になる。

<XTML>としかかいてないが、むしろ何も書かない方がマシだな。
つか、書く意味無い、つか、本当に素晴らしいクォリティだ。

>>427
> SEOとか抜かすなよ。POLAで検索して1位なんだからな。
社名にオンブにダッコのSEOですか。
コスメ、コスメティック,スキンケア,美容で、100位外なんだが
polaもろくでもない所に依頼したもんだ。
436Name_Not_Found:2005/09/17(土) 01:51:35 ID:???
俺のサイトも俺の名前で検索すると一位だ。すごいだろ。
437Name_Not_Found:2005/09/17(土) 02:16:39 ID:???
俺はサンプルで上げたほうが、本家サイトに勝ってるぞ。
438Name_Not_Found:2005/09/17(土) 04:09:20 ID:???
>>435
いや・・・XTMLはオリジナル言語だからそれでいいかとw
439Name_Not_Found:2005/09/17(土) 05:19:56 ID:???
>>438
閉じタグがないところがカッコイイよな
440Name_Not_Found:2005/09/17(土) 05:42:24 ID:???
オリジナル言語
 xxxml エロサイトしか作れないやつ
dqnml DQN専用
441Name_Not_Found:2005/09/17(土) 05:51:13 ID:???
いいからもう寝ろよ
442Name_Not_Found:2005/09/17(土) 06:06:24 ID:???
いいからタグ直せよ
443Name_Not_Found:2005/09/17(土) 08:28:37 ID:???
いいからからいいかいかがかい?
444Name_Not_Found:2005/09/17(土) 08:35:49 ID:???
わがんね
445Name_Not_Found:2005/09/17(土) 09:47:15 ID:A276EWHf
アワードはどうなった?
http://www.japandesign.ne.jp/EXPRESS/050727/010.php
>日本WEBデザイナーズ協会が発足
>9月に「デザインアワード・プレイベント」、11月に「デザインアワード&カンファレンス」などを随時開催する。
446Name_Not_Found:2005/09/17(土) 13:34:55 ID:???
keywordを全角引用符でくくるのも、XTMLの仕様ですか。
<meta http-equiv=“keyword” content="POLA化粧品,POLA,ポーラ,ポーラ化粧品,ポーラ化粧品本舗,POLA化粧品本舗,カウンセリング,化粧品,コスメ,コスメティック,スキンケア,化粧品会社,健康食品,サプリメント,メイク,メーク">
447Name_Not_Found:2005/09/17(土) 13:37:24 ID:???
最新の規格知らないの??  ププ
448Name_Not_Found:2005/09/17(土) 13:59:53 ID:???
なるほど、XHTML2.0の次の規格のXTMLでは、要素を全角の引用符で括るのが普通になるのか。
449Name_Not_Found:2005/09/17(土) 14:52:55 ID:???
次の規格に対応しているのは、さすが牽引する人々だけのことはある。w
しかし、現在はSEO効果は疑わしいな。ポーラから契約不履行で損害賠償請求が来てもおかしくない。
450Name_Not_Found:2005/09/17(土) 15:28:23 ID:???
>>449
お前を通報
451Name_Not_Found:2005/09/17(土) 16:16:31 ID:???
>>427>>430-431
ワロタ。
452Name_Not_Found:2005/09/17(土) 16:31:26 ID:???
> 447 名前:Name_Not_Found :2005/09/17(土) 13:37:24 ID:???
> 最新の規格知らないの??  ププ

  必  死  だ  な  !  !
453Name_Not_Found:2005/09/17(土) 16:33:08 ID:???
> 450 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 15:28:23 ID:???
> >>449
> お前を通報

  必  死  だ  な  !  !
454Name_Not_Found:2005/09/17(土) 17:04:04 ID:???
>>446
既出w

続々と明らかになる斬新規格だな
455Name_Not_Found:2005/09/17(土) 18:26:05 ID:???
>>446
素晴らしい仕様ですね。頬が緩みました。
456Name_Not_Found:2005/09/17(土) 20:34:56 ID:hDhiAjqH
デザインアワードだってwwwwww

3流の勘違いデザイナーと、頭の固い屁理屈じじいどもが
もっともらしい批評をして、最終的に優秀なデザインを3つほど選出するってわけ。
もちろん、協会事務局であるイクリプス社のデザインは既に当確です。

ヤラセアワード2005か。
457Name_Not_Found:2005/09/17(土) 20:36:04 ID:???
応募総数3通くらいとか・・・
458Name_Not_Found:2005/09/17(土) 21:20:46 ID:???
>>456
裏で、お金のやり取りはあるのですか?
459Name_Not_Found:2005/09/17(土) 21:37:29 ID:???
>>427
大学三年生の文系学生から言わせてもらう。

>SEOとか抜かすなよ。POLAで検索して1位なんだからな。
これはSEOの範囲ではあるけど、ブランド戦略の点からして当然の事。
文脈ではSEOを中心に語ってるから、あなたの発言はちょっとガキっぽいですよ。
460Name_Not_Found:2005/09/17(土) 22:07:43 ID:???
学生君はいいよな。。バカでも許されるから。
461Name_Not_Found:2005/09/17(土) 22:20:49 ID:???
>>459
大人の社会はね、言葉の裏を読むことと、少しのジョークが必要なのよ。
わかるでしょ? ぼくちゃん。
462Name_Not_Found:2005/09/17(土) 22:27:43 ID:???
なんか沸いてんな、協会関係者増えた?
463Name_Not_Found:2005/09/17(土) 22:38:14 ID:???
>>459
こういうバカがホワイトバンドに貢献してるんだろうなw
464Name_Not_Found:2005/09/17(土) 22:55:43 ID:???
また自己弁護か
465Name_Not_Found:2005/09/17(土) 22:57:11 ID:???
こんな過疎スレ見てる学生ってキモイな。
他にすることねえの?
466Name_Not_Found:2005/09/17(土) 23:07:11 ID:???
>>460-461>>463>>465
猛烈に沸きすぎ、学生という一点以外叩けやしないのに無理するなよ
467Name_Not_Found:2005/09/17(土) 23:20:07 ID:???
ずいぶんと低脳な学生だな
聞いたことも無い5流大学なんだろうな
468Name_Not_Found:2005/09/17(土) 23:38:05 ID:???
6流で悪かったな!
469Name_Not_Found:2005/09/17(土) 23:39:50 ID:???
増えてるぞ、おい。
470Name_Not_Found:2005/09/17(土) 23:48:09 ID:???
 学生しゃん
大人って >467-469 みたい話を普通にするんだよ。
字面通りに受け取っては駄目よ。
471Name_Not_Found:2005/09/17(土) 23:50:35 ID:???
カウンセリング,化粧品,コスメ,コスメティック,スキンケア,化粧品会社,健康食品,サプリメント,メイク,メーク
いずれも上位10に入ってないって言うか、100位外。まぁ、独自言語使ってるしSEO以前の問題だからキニシナイ。

もしも俺だったら依頼してあんなの持ってこられた場合、付き返して責任者呼び出して小一時間説教して、損害賠償請求を検討するが
POLAはそれで納得して金払ってるんだろうし、あんなのに騙されるなんて信用に足らぬ会社だと思われても仕方ないだろう。

しっかし、策定の前段階の次世代規格を先んじて使うとは、牽引する人々の名は伊達じゃないな。
472Name_Not_Found:2005/09/17(土) 23:54:25 ID:???
たしか「引率」だったような気が・・・
473Name_Not_Found:2005/09/17(土) 23:58:07 ID:???
「牽引」でいいんだよ
474Name_Not_Found:2005/09/18(日) 00:02:41 ID:???
> 466 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 23:07:11 ID:???
> >>460-461>>463>>465
> 猛烈に沸きすぎ、学生という一点以外叩けやしないのに無理するなよ

  必  死  だ  な  !  !
475471:2005/09/18(日) 00:11:58 ID:dubkeDbL
>>472
>引用元 : ttp://www.jwda.jp/
>「日本のWEBデザイン界を創り、世界に羽ばたく人材を創出する。
> 15万人といわれる日本のWEBデザイナー達を”牽引”する人々が集う」
と書いてある。どこかに引率と書いてあって見落としてるのかも知れないけど。

>>474
ぃゃ、もうこの流れ見飽きたから自演は聞き飽きたから。
協会の中の人が荒らそうと必死になってるの見ても面白くないから('A`)
どうしても続けたかったら先ずはID出せ
476Name_Not_Found:2005/09/18(日) 00:21:55 ID:???
>>475
元は引率で、ここの前スレで笑われてから直したんじゃなかったか?
477Name_Not_Found:2005/09/18(日) 00:26:03 ID:Y1KCGLCF
>>427の発言を解析してみる。

"日本WEBデザイナーズ協会"でぐぐると前スレがトップになる事実があった

SEOってサイト名でぐぐった時にトップにでることなん?

じゃあPOLAはPOLAで出るからSEO満点じゃん!

新しいSEOの定義を模索する協会関係者乙。
478Name_Not_Found:2005/09/18(日) 00:30:31 ID:???
>>446
それ以前に
<meta http-equiv=“keyword”
   ~~~~~~~~~~
479Name_Not_Found:2005/09/18(日) 00:33:40 ID:???
>>476
その筈

「牽引するって宣言してるだけあって、凄い事をするんですね!」
って皮肉を込めて冷笑したいんだし、引率よりも牽引を笑う方が合うなと思って
480Name_Not_Found:2005/09/18(日) 00:34:57 ID:???
(実際には忘れてただけで、後付設定だが・・ orz)
481Name_Not_Found:2005/09/18(日) 00:34:57 ID:Y1KCGLCF
ああ!ごめん>>239!!
482Name_Not_Found:2005/09/18(日) 00:39:06 ID:???
>>478
メタメタだな。
ここまで来るとウケ狙いなのかと思えてくる。
483Name_Not_Found:2005/09/18(日) 00:47:24 ID:???
大阪人ですから・・・
484Name_Not_Found:2005/09/18(日) 01:20:41 ID:???
もしかして全部手打ちで作ってるのか?逆にすごいなw
485Name_Not_Found:2005/09/18(日) 02:00:36 ID:???
486Name_Not_Found:2005/09/18(日) 03:14:24 ID:???
>>443
(そんなことどうでも)良いから、辛い烏賊(を)如何かい?
487Name_Not_Found:2005/09/18(日) 06:44:09 ID:???
タグのミス、多すぎる誤植・・・
これらを見てると、この協会の目的はWebに書いてることとは
別方向にあるとしか思えないよなぁ。
488Name_Not_Found:2005/09/18(日) 09:05:09 ID:???
ああそうか、制作秘話で話すネタの仕込みだったんだな。
489Name_Not_Found:2005/09/18(日) 09:33:36 ID:???
>>487
協会は「立派な言葉や外見に騙されるな、真実を見極める目を持て」という信念に基づいている。
事実、日本WEBデザイナーズ協会という立派な名前を使い、あえて自らが禁忌を犯している。
そして事を成すには、当然大量の資金が必要だ。極秘事項だが頻繁に開く集会、アレは資金集めが目的だ。
>「何故そんな事をする?社会に迷惑を掛けて何がしたいんだ?」
そんなに短絡的に考えないでくれ。彼らはその先、もっと向こうを見つめているのだよ。

彼らはこの先、第一段階として社会全体に大きな波紋を創り出すという”素晴らしい業績”を残すだろう。その後どうなるか考えて欲しい

今まで騙され続けてきた人々は真実を知らされ絶望し、WEBデザイナーの人々は己が知らぬ間に犯した物の大きさに気付かされ失意の底に沈む。
この先に待つ物は何か?真実を知らされ困惑する人々に必要な物は何なのか?
それこそが、15万人もの人々を束ねる協会の”牽引する人々”だ。

そして、強力な牽引力を発揮し何を成し遂げるのか?
業界の腐った体質を根底から覆し、明るい未来。つまりは”能力に従って正当な評価を受けられる理想郷”を作り、
悪者の淘汰・業界の再編・技術の普及に多大なる功績を残し日本を情報立国にするという歴史的な偉業を成し遂げる。

この素晴らしい偉業の中で最も重要な物。それは、日本国民全員の意識改革。いや・・”意識革命”なのだよ!
490Name_Not_Found:2005/09/18(日) 09:36:29 ID:???
F大生がこのスレにいるって聞いたけどマジなのか?
491Name_Not_Found:2005/09/18(日) 09:43:08 ID:???
>>490
だからそのネタ飽きたって何度言えば(ry

大学生なら居るようだが、どこの大学かは知らんし、当人も言っていなかった。どこの大学か考えるだけ時間の無駄
492Name_Not_Found:2005/09/18(日) 09:50:01 ID:???
このスレってF大卒しかいねーだろwww
493Name_Not_Found:2005/09/18(日) 10:46:25 ID:???
はいはい協会員乙協会員乙
494Name_Not_Found:2005/09/18(日) 11:44:00 ID:???
>>489
ワロタヨ
495Name_Not_Found:2005/09/18(日) 11:56:35 ID:???
相手の立場の解明にこだわってて、まともに自分の考えを言おうと
しないってことは・・・
496Name_Not_Found:2005/09/18(日) 12:26:12 ID:???
制作秘話のネタバレが相当頭にきてるらしいな。
これだけ面白いネタなんだから怒るのも無理は無いか。
497Name_Not_Found:2005/09/18(日) 12:31:06 ID:???
>>494
ワロテくれてThx!  そして、協会ヲチしながら潜伏ノシ
498Name_Not_Found:2005/09/18(日) 12:53:40 ID:???
XTMLは実はサーチエンジンのロボットを誤動作させる最終兵器なのでは・・・
499Name_Not_Found:2005/09/18(日) 17:04:51 ID:???
>>498
よくしってるじゃん
500Name_Not_Found:2005/09/18(日) 17:38:54 ID:???
>>498
それは知ってはならない禁断の・・無茶しやがって・・・。
501Name_Not_Found:2005/09/18(日) 19:22:28 ID:SFhNHyCE
制作秘話のXTMLについて聞きたいよーーーー!
今からどきどきしてきた
502Name_Not_Found:2005/09/18(日) 19:24:13 ID:???
会長とセックスは出来ないのでHを抜きました。
503Name_Not_Found:2005/09/18(日) 22:11:46 ID:???
>>502
”Hは無しよ”というネタなのか?
504Name_Not_Found:2005/09/18(日) 22:30:11 ID:???
>>503ちょっとワロタヨ
505Name_Not_Found:2005/09/19(月) 07:46:31 ID:???
そうだったのか!
>>502は天才的頭脳の持ち主だな!
XTMLの謎は全て解けたな!
506Name_Not_Found:2005/09/19(月) 15:31:57 ID:???
>>502
ようやくきづきいてくれましたね。
507Name_Not_Found:2005/09/19(月) 23:06:15 ID:???
>>506
>きづきいて

誤植の多いところまでまねしなくとも…
508Name_Not_Found:2005/09/19(月) 23:29:12 ID:???
まねしてるんじゃなくて、本人なんだよ。w
509Name_Not_Found:2005/09/19(月) 23:34:33 ID:OImMwa7e
ウェブデザイナー目指してるんですが、
ウェブデザイナーになるためには、
どういった能力や技術が必要なんでしょうか?
教えてください。
510Name_Not_Found:2005/09/19(月) 23:40:06 ID:???
技術つーかこんなスレで質問しない思考回路
511Name_Not_Found:2005/09/19(月) 23:51:12 ID:OImMwa7e
すいません、スレ違いですね(^^;
512Name_Not_Found:2005/09/20(火) 00:01:54 ID:???
そんな質問すること自体がナンセンス。
協会に入りなさいそうすれば答えが見える。
513Name_Not_Found:2005/09/20(火) 01:04:01 ID:4LkDyNRs
いや見えないよ。
答えなど無いのだから。
514Name_Not_Found:2005/09/20(火) 01:34:48 ID:???
>>509
どんな仕事にも共通することが出来ていれば大概どんな仕事でもこなせる。
515Name_Not_Found:2005/09/20(火) 01:38:18 ID:7yn9gE6R
>>509
>>513

答えは、自分の無知を晒し笑われつつも(「自分を神棚にあげる」とも言う)
自分よりさらに無知な香具師を騙して金儲けをする。

これが、協会の唯一示せる必要なスキルだと思っていたが違うのか?
516Name_Not_Found:2005/09/20(火) 06:40:05 ID:???
>>487-489に書いてあるではないか。w
517Name_Not_Found:2005/09/20(火) 22:04:25 ID:Cq1gCdJZ
中身を伴わずに成り上がると、こうなるという見本だな。
518Name_Not_Found:2005/09/20(火) 22:35:59 ID:???
会長とセックスできるならまぁいいや
519Name_Not_Found:2005/09/21(水) 18:09:24 ID:???
昔から長ったらしい肩書きが大好きな奴ら、多いよね。
「株式会社XXXX 代表取締役社長 日本WEBデザイナーズ協会 XX担当理事」

俺は読むのも、話すのも、会うのも嫌になってくるけど。
520Name_Not_Found:2005/09/21(水) 22:50:07 ID:???
○×商店街理事
経済産業省公認 中小企業診断士

名刺にこれがあったらもれなくバカ
521Name_Not_Found:2005/09/21(水) 22:52:34 ID:???
もれなくは言い過ぎだろw
522Name_Not_Found:2005/09/22(木) 10:05:23 ID:???
>>520
やべえまったく同じ肩書きの名刺の人と取引してる…
今のところ大丈夫そうだけどやっぱり問題ありなの?
理由は>>519
523Name_Not_Found:2005/09/22(木) 14:31:19 ID:???
>>520は単に個人的事情。

単に、商店街関係者である中小企業診断士が理事になっているだけでしょ。
524Name_Not_Found:2005/09/22(木) 14:34:27 ID:???
>>523
○×商店街理事

経済産業省公認 中小企業診断士
という肩書きって意味でしょ
525Name_Not_Found:2005/09/22(木) 15:30:11 ID:???
>520が仕事ドジった相手なんじゃね?
526Name_Not_Found:2005/09/22(木) 16:12:40 ID:???
「WEBデザイナー」と書いてある方がよっぽど信用ならない。
WEBも知らなければ、デザインだって知らないじゃないか!
きんもっ!
527520:2005/09/22(木) 17:56:52 ID:???
普通:△□商店
バカ:○×商店街理事

普通:中小企業診断士
バカ:経済産業省公認 中小企業診断士

まあ△□商店でも中小企業診断士でも十分バカだけどね
528Name_Not_Found:2005/09/22(木) 17:58:27 ID:???
肩書きがヒッキーですが、やっぱりバカでしょうか。
529Name_Not_Found:2005/09/22(木) 19:09:21 ID:???
正直物の君には金の鍵穴をさずけよう
530Name_Not_Found:2005/09/22(木) 20:02:37 ID:???
鍵穴かよ!
531Name_Not_Found:2005/09/22(木) 21:10:07 ID:???
>>528
肩書きは短いほど偉く見える。「ヒッキー」は「WEBデザイナー」より短い。

肩書き無し、名前だけの名刺=やくざ
532Name_Not_Found:2005/09/22(木) 21:24:21 ID:???
それでは少し長くして、無職年金滞納NHK布施拒否職安訪問者でお願いします。
533Name_Not_Found:2005/09/22(木) 21:27:50 ID:???
>>531 政治家の名刺も大体そう。
行書体で名前だけ。
534Name_Not_Found:2005/09/22(木) 22:53:21 ID:???
>>532
その名刺を持って
NHKの方からきました。 ○×様のお宅はNHKの受信料を払っていらっしゃいますか?
と聞けば完璧
535Name_Not_Found:2005/09/22(木) 23:50:35 ID:???
>>532
長くしたいならカタカナにすりゃいい
ノーワークペンションアンドパブリックメディアフィーノーペイメントハローワークビジターシニアアシスタントヴァイスプレジデント
536Name_Not_Found:2005/09/23(金) 04:53:15 ID:???
http://www.jwda.jp/about/member.html
小難しいヘリクツ捏ねてるわりには
コイツラ自身のサイトがダサかったり
提供してるCMSが手抜きだったりするんですけどぉ
537Name_Not_Found:2005/09/23(金) 05:06:16 ID:XGFxR0l4
>>535
NWPPMFNPHWVSAVP?
んなもんニートで充分だろ?

つか、それでも、市民税と国保滞納して無いだけマシだ。>>532
この間、4年分纏めて確定申告して百万超戻ってきたが、
滞納してる市民税と国保に消えると分かりつつ
使ってしまった。。。

事務系が苦手なフリーは辛い。
やっぱ会計士やら税理士を頼むしか無いのか?

この協会は、そういうフォローはしそうにないしなー
自己満の糞の役にも立たないパーテーなんて、どーでもいーから

無料税務相談とか、協会員の健保とか。著作権の管理とか労組とか、 
(例えば、wデザ地位低下阻止の為、1サイト〔5頁〕当たり50以下の仕事の引き受け禁止とか)
してみやがれだ。 そしたら入会を考えて見てやっても良いかもしれんw
538Name_Not_Found:2005/09/23(金) 07:32:45 ID:???
>>537
フリーならこっちで泣け!

Web制作の料金はいくらが妥当? 2かな?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1127428192/
539Name_Not_Found:2005/09/23(金) 09:43:04 ID:???
ウェブサイトをフリーでやってるものは、>>537みたいな
意見をもっている。
一方で、協会がやっていることといえば・・・
540Name_Not_Found:2005/09/23(金) 14:26:36 ID:???
>>527
君はそんな地位になることもできないだろ?プ
541Name_Not_Found:2005/09/23(金) 15:16:31 ID:???
それはそうだがなる必要もないだろ。
WEBデザイナーズ協会はそういう人を育てるのねw
542Name_Not_Found:2005/09/23(金) 18:30:24 ID:???
>>540
そこまでMじゃねえからな
543Name_Not_Found:2005/09/23(金) 23:23:51 ID:???
食べるためだけ、ただの飯の仕事として
WEBデザやってるんで協会とかそんなのどーでもいいな。
金貯まったら別の仕事する。
544Name_Not_Found:2005/09/24(土) 15:26:53 ID:???
一生WEBデザだな。
545Name_Not_Found:2005/09/24(土) 16:12:45 ID:ENcBY5l2
WEDデザです
546Name_Not_Found:2005/09/25(日) 23:43:20 ID:???
ファミコン

スーパーファミコン

プレステ

プレステ2

プレステ3

WEBの機能やグラフィックの進捗を置き換えると今はスーパーファミコンくらい。
今レベルのWEBは自分でも作れるけれどプレステレベル以上は難しそうなので、
今のうちにこの業界から離脱するか、大手に入るのがいいよ。
って言ってました。
547Name_Not_Found:2005/09/25(日) 23:54:31 ID:???
プレステ
548Name_Not_Found:2005/09/25(日) 23:59:59 ID:???
高橋名人だってハドソンに属してたから、今や部長職でウマーだけど、
もし高橋名人があの時代からSOHOずっとで名人してたら、
今は食うにも困っていると思う。
549Name_Not_Found:2005/09/26(月) 00:14:10 ID:kGfXeoLN
>>546
何のためのツールだよw
ファミコンのソフト作ってたデザイナーやプログラマはプレステのソフトを作るときに挫折してるのか?

すげー飛躍w
550Name_Not_Found:2005/09/26(月) 00:44:17 ID:???
>>549
ツールにたよってるようじゃファミコン時代に消えてるよ。

すげー厨房。

というか、協会並の頭脳だな。
551Name_Not_Found:2005/09/26(月) 00:49:36 ID:???
「 って言ってました。」て誰が?(大手の奴が言うんならわかるんだけど)

プレステ2以上に相当するWEBコンテンツは買い手も限られるってのが
コンシューマゲーム市場との違いだと思うが。
552Name_Not_Found:2005/09/26(月) 00:57:00 ID:???
>>550
協会の中の人なんだから並とか失礼。
553Name_Not_Found:2005/09/26(月) 00:58:37 ID:???
>>551
いやさ、ゲームのようなコンテンツを提供する訳じゃなくてさ、
WEB全体のクオリティーがって事を言いたいんじゃない?
554Name_Not_Found:2005/09/26(月) 00:59:57 ID:???
何にせよ>>546の不自由な日本語のせいで、何が言いたいのか意味不明
555Name_Not_Found:2005/09/26(月) 01:02:19 ID:4qkUWJ1E
>>553
何れにしても、WEbデザなんて、
W3の規格とブラウザの仕様あっての物だし
それを無視してたら意味無いべ
556Name_Not_Found:2005/09/26(月) 01:04:29 ID:???
的を射ていると思うけどな。
557Name_Not_Found:2005/09/26(月) 01:13:54 ID:???
そんな資金を出せる企業のwebしか将来はないとでも?
協会の中の人w
558Name_Not_Found:2005/09/26(月) 01:53:02 ID:???
>>557
作り手の生活と収入を考えたらそうだよ。

>>549の意図とは違うけど、
ツールでもっと簡単に作れるようになるんだから、
資金を出せない一般のwebの発注は次第に減少していく。
資金を出せる企業のwebの仕事はどんどんハイレベルを要求されてく。
559Name_Not_Found:2005/09/26(月) 01:56:35 ID:???
>>558
ふうん。
まあ、そう信じてたらいいよ。
560Name_Not_Found:2005/09/26(月) 02:00:53 ID:???
>>559
うん。
逃げ癖なおしたほうがいいよ。
561Name_Not_Found:2005/09/26(月) 02:09:46 ID:???
スレ違い、二人揃って別スレで思う存分議論してくれ。
562Name_Not_Found:2005/09/26(月) 02:13:18 ID:???
>>560
何を逃げてるの?協会に逃げ込んだ人?w

>>561
そうねえ。
563Name_Not_Found:2005/09/26(月) 02:18:50 ID:???
>>562
協会の中の人のくせに自演おつ。
564Name_Not_Found:2005/09/26(月) 02:19:33 ID:???
>>563
最後は逆ギレですかw
565Name_Not_Found:2005/09/26(月) 02:19:35 ID:???
>>561
オレが推測するに二人ではなく三人だ。
566Name_Not_Found:2005/09/26(月) 02:20:32 ID:???
>>564
来たね、決まり文句w

次あたり、粘着きも!
567Name_Not_Found:2005/09/26(月) 02:24:41 ID:???
もう寝なさい
568Name_Not_Found:2005/09/26(月) 02:25:41 ID:???
>>564

>>558
>うん。
>そう信じてたらいいよって見捨てないで〜
に変えるからさ、
ふうんってなる理由を聞きたいな。具体的にね。
569Name_Not_Found:2005/09/26(月) 02:41:13 ID:???
>>567
また逃げた...
570Name_Not_Found:2005/09/26(月) 02:51:12 ID:???
>>568
すまん。意味が分からん。
日本語で書いて。

>>569
誰にレスしてるんだw
で、何をレスして欲しいの?w
571Name_Not_Found:2005/09/26(月) 03:03:54 ID:???
>>570
読解力ないな〜。

>>569は別にレスもとめてないんじゃ?
この辺も読解力。協会員レベル。

なんか痛々しいよキミ。ちくちくする。

>>557での意見に対して
>>558が返して、
>>559>>558に対して否定的に言った訳を
具体的に聞きたいって事だろ?

>>568は逃げないようにする言い回しだろうよ。
572Name_Not_Found:2005/09/26(月) 03:32:26 ID:???
>>571
読解力ないのはお前でしょが。
>>569がレスを求めてないことくらい分かるよ、アホか。
逃げたと書くからその上で「レスして欲しそう書いてるのは何を?」と問うてるの。

で、>>568の文書は何?あれ。
>>558のどこを変えたらあんな文になるの?頭大丈夫か?

で、否定的に言ったわけ?
わけが何か必要なの?俺は将来そうなると思わないよってだけで。
しいて根拠を言えば、そうだねえ。
色々な業界にフリーで頑張ってる人はいるよ。
その人達の仕事が企業より劣ってるとは思わない。
市場は違うと思ってるけどね。
それだけのことさ。
573Name_Not_Found:2005/09/26(月) 03:44:30 ID:???
>>572
読解力本当にあるのか?
逃げたって書いて逃げにくくしてるだけなんだからさ、
「レスして欲しそう書いてるのは何を?」
って思うってことは釣られてるって事なんだよ?

>>568の文章はさ、読解力あればわかると思うけどさ、
レス番号が>>558の文章ってことじゃなくて、
>>558の文章って捕らえたらすぐわかるっしょ。
少しは想像しようよ。WEBばかりしてて右脳死んでる理系か?
574Name_Not_Found:2005/09/26(月) 03:48:37 ID:???
>レス番号が>>558の文章ってことじゃなくて、
>>>558の文章って捕らえたらすぐわかるっしょ。
どういう日本語力してるんだよw
お前の頭をどうにしかしてこいよ。
伝達も的に出来ないのか?
575Name_Not_Found:2005/09/26(月) 03:49:29 ID:???
×的に
○まともに

ちなみに.>>573の前半は答える気もせん。あほか。
576Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:01:24 ID:???
>>575
うわ、デフォルトでアホなんだね。
読解したあと想像力使ってみた?
>>558>>560を書いたってとこまで読解できないの?

>ちなみに.>>573の前半は答える気もせん。あほか。
こんな言い方だから逃げたって言われるんだよ?
釣られて突っ込まれて逃げてるや。

ちょっと分かりにくい文章かもしれなかったけど、
特定の人物への伝達ってのは、
受け側の読解力を想定して発信するもんだからさ。。。
やっぱり読解力が、、、、続く言葉は想像してみてよ。
577Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:05:49 ID:???
>>576
>読解したあと想像力使ってみた?
>>558>>560を書いたってとこまで読解できないの?
むしろ分かってないと思ったお前が不思議で仕方がない。
俺の文書のどこを読んでるの?読んでないのは君だよ。

で、君は何してるのさっきから?基地外?
まともな話題の方はスルーして煽るのに終始してるみたいだけど。

にしてもその不自由な日本語を何とかしてきてくれよ。
578Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:06:56 ID:???
>>577
いい加減バカの相手するなよ
お前もバカと思われるぞ
579Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:07:39 ID:???
また読解できないんじゃ..と不安になったので補足説明しとくよ。
>>573はさ、
レス番号は>>558の文章ではなく、
>>558という人物の文章って事な。
580Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:10:57 ID:???
>>577
お互い読んでないと思ってるね。
おれは基地外でちょうど暇だし、
厨房の相手でもしようかなと思ってやってるんだよ。

まともは話題をスルーしてるのはお前さんのほうだよ。

>>578
いや、バカだよ。バカは自演するし。
581Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:11:15 ID:???
>>579
まだそんな説明してるお前が不安だよw
それを伝えるに足る文章だったと思うかい?
もっともその意図だとしても>>568のおかしさは変わりませんが。

>>578
すまんねー。仕方ないけどなw
582Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:14:08 ID:???
わかってるんだったら
>>572でのあの発言はないだろうよ。
お前も基地外なら別だけどね。
583Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:18:03 ID:???
>>581
わかってるかわかってないかテストしたいからさ、
面倒くさがらずに
>>568のどこがおかしいのか説明してみてよ。
そんなに突っ込むくらいのおかしさかねぇ〜??
584Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:23:38 ID:???
>>581
>それを伝えるに足る文章だったと思うかい?
流れからわかるだろw
うわ、、そこでさっきから言ってる読解力と想像力だろうよ。。。
ミクロな部分突っ込みすぎ。

585Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:34:33 ID:???
おまえら・・・
延々とやってたのかよw
586Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:36:45 ID:YUsI+fNR
なあなあのデザイナーと
がちがちのプログラマーとが
打合せで揉めてる様子によくにてる…
587Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:37:02 ID:???
ここまで読み飛ばした

「馬鹿と言葉で争そっても決着なんて付くわけが無い」ってのが分からないって事は、言い争ってるのは同類か。
そして、徒労に終わる事を薄々感じつつも「他スレへ行け!」と言ってしまう俺も同類。 orz

>>585
ホント、よく飽きないなとw
588Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:38:45 ID:???
>>583
必死だなあw

テストってお前が日本語分かってないのにテストするの?w
じゃあ、折角だから答えてあげるけど
>>>558
>>うん。
>>そう信じてたらいいよって見捨てないで〜
>に変えるからさ、
ってどういうつもりで書いたの?
君が言うように読解するとして(これ自体流れでよめとか無茶言いすぎだが)
>>558という人物の主張を>>568の発言に変える訳ね?
では
>そう信じてたらいいよって見捨てないで〜
これなんですか?こちらの発言の引用ですか?
「そう信じたらいいよ」なんて見捨てないで下さいってことですか?

ですよね?

だとしたら俺の文書の何を今まで君は読んでたのだ?
589Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:38:45 ID:???
やっぱり逃げた…
590Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:41:26 ID:???
だから相手にするなっていったのに…
釣りとかテストとか言ってるバカの相手してどうするつもりだ
591Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:43:34 ID:???
>>588,589
同時刻の書き込み!類は友を呼ぶ!
592Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:47:05 ID:???
>>590
>>588は嫌なバカだな。スレてるやん。
593Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:53:30 ID:???
>>592
スレてる?
594Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:54:09 ID:???
>>588
うわー!

>ってどういうつもりで書いたの?

おぃおぃ、いまさら聞いてきますかそれ。
>>571読んだ?

最初からソレがわかってたんなら
>>570での発言ありえんよねぇ。

おまえ、会長だろw?
595Name_Not_Found:2005/09/26(月) 04:56:17 ID:???
596Name_Not_Found:2005/09/26(月) 05:02:13 ID:???
>>593
スレてるの意味分かってる????
597Name_Not_Found:2005/09/26(月) 05:03:09 ID:???
また随分イカれた生き物が棲みついちゃったな…
598Name_Not_Found:2005/09/26(月) 05:03:22 ID:???
祭のお告げ所調査員です!
野次馬おいてきますね。

ワクワク((o(^-^)o))ドキドキ
599Name_Not_Found:2005/09/26(月) 05:04:13 ID:???
>>588 = >>590
やっぱり自演してた。
600Name_Not_Found:2005/09/26(月) 05:05:44 ID:???
>>597
類は友をよぶからねぇ.....
601Name_Not_Found:2005/09/26(月) 05:10:23 ID:???
>>596
知らないのでおしえてください。
グーグルで見たけど、沢山意見ありすぎてわかりません。

>>596さんが知っている意味をおしえてください。
602Name_Not_Found:2005/09/26(月) 05:21:17 ID:???
スレてる = 逃げてる
603Name_Not_Found:2005/09/26(月) 07:40:01 ID:???
一晩で45件もレスがついてると思えば・・・
604協会の中の人:2005/09/26(月) 09:59:35 ID:???
あはは  ごめん 笑っちゃった。

  類友達 うちに来ない?
605Name_Not_Found:2005/09/26(月) 10:52:09 ID:RNrJk7BK
606Name_Not_Found:2005/09/26(月) 13:50:23 ID:???
どっちもバカなんだがそれに先に気づいたほうがまだ利口
607Name_Not_Found:2005/09/26(月) 14:06:51 ID:KiUkFmcF
Webのアルバイトをして最新の技術や将来の技術を学ぼうと思っているのですが
やっぱりこういう協会に入っている大手でアルバイトしたほうがいいのでしょうかね?
608Name_Not_Found:2005/09/26(月) 14:20:56 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
609Name_Not_Found:2005/09/26(月) 17:37:20 ID:LAOaEnnV
真面目な質問で釣りじゃないんですけれども・・・・
610Name_Not_Found:2005/09/26(月) 17:40:47 ID:???
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
611Name_Not_Found:2005/09/26(月) 17:45:52 ID:???
>>609
この協会に大手が入ってるかどうかをまず・・・
612Name_Not_Found:2005/09/26(月) 17:59:36 ID:???
>>607
独学か、専門の方がいいと思う。
613しゃくれ:2005/09/26(月) 18:04:54 ID:???
>>607
私が手ほどきして あ げ る ウフッ
614Name_Not_Found:2005/09/26(月) 19:04:20 ID:???
しゃくれ君臨!!!
昨晩の紛争は「しゃくれ」 vs「 会長」だったのか?
615Name_Not_Found:2005/09/26(月) 19:41:08 ID:ePZ3/jzF
なんか、凄い仰々しい事書いてあったのでてっきり大手がこの会を創ったかと思い
勘違いしていました。大手が入っていないのだったら、この日本WEBデザイナーズ協会って
なんなんすかね?いまいち、これの存在等わからんです。

専門といいますと大手はあまり止めたほうがいいってことでしょうか?
もしよろしければ理由をお聞きしたいです。
616Name_Not_Found:2005/09/26(月) 19:50:04 ID:???
この協会は宗教法人みたいなもんだ。
そして仕事をしなければいけない状況だと、勉強できないから技術はつかない。
617Name_Not_Found:2005/09/26(月) 20:03:12 ID:???
http://www.pola.co.jp/
<meta http-equiv="keywords" content="
なおってるじゃん。このスレのおかげだな。ところで、これってなに?
<NOSCRIPT><img src="http://www.bmmetrix.com/V10"></NOSCRIPT>
ただのスペーザーらしいけでなぜ、他ドメインにあるのを使う?
618Name_Not_Found:2005/09/26(月) 20:09:09 ID:ePZ3/jzF
仕事が即ち勉強になると思いそして大手ならばいろいろな事や最先端な技術が学べると
思っているのですが、実際は違うという事でしょうか?大手だとルーティーンな誰でもできる
仕事を右から左にやる羽目になりそうですかね。やはり。
619Name_Not_Found:2005/09/26(月) 20:09:49 ID:???
>>617
JS-offの時にそっちサイトでログとってるだけだでね?
620Name_Not_Found:2005/09/26(月) 20:13:01 ID:???
621Name_Not_Found:2005/09/26(月) 20:16:10 ID:???
某ウェブデザイン雑誌のWebデザイナーへの質問によると、

Q.Webの技術をどこで学びましたか?
A.
59.2% 独学
17.4% Web制作会社の現場で
14.5% クリエイティブ系スクール
6.8% Web制作会社以外の会社のWeb担当として
1.6% 大学
0.3% 高校・高専
0.3% その他

だそうだ。
622Name_Not_Found:2005/09/26(月) 20:25:46 ID:???
>>618
これ以上は釣りにしか見えない。
本当に勉強するつもりなら前スレみておいで。
すくなくとも、この協会ではインスパイヤ(パクり)しか勉強できないとおもわれ。
623Name_Not_Found:2005/09/26(月) 21:25:26 ID:???
それは大手にバイトで入ってから悩めと
624Name_Not_Found:2005/09/26(月) 21:44:59 ID:???
大手かどうかより、人を使い捨てにする会社なのか、
それとも人を育てていくシステムのある会社なのかかってほうが重要だと思うが
外から見てるだけじゃわからんだろうね。

徒弟制度見たいなのが好きな社長はなかなか手広くやらないから会社は
ちいさいまんま、って場合もあると思うけど。
JWDA会長の会社はどうなんだろうね。
625Name_Not_Found:2005/09/26(月) 21:58:06 ID:kGfXeoLN
>>617
おお、「完璧に直ってる」な。
これでポーラのページランクが上がらなければ訴えられても良いくらい「素晴らしい」内容だ。
626Name_Not_Found:2005/09/26(月) 22:01:10 ID:???
metaタグの間違い最初に指摘した俺はSEO料いただきたいわw
627549:2005/09/26(月) 22:06:48 ID:???
>>549は2行目にウェイトおいて読んでくれないかな?

ファミコンのソフトを作るのとプレステのソフトを作るのに制作者の動きは大きく変わっただろうか?
そんなことはないだろう。
たとえばポリゴンも優秀なツールが開発されているお陰で今日のような質感を出しているわけだが、
>>546の言い方では「ポリゴンは2Dよりめんどくさいから素人は手を出すな。」と言っているように聞こえる。
HSP厨でも3Dアニメが作れる今日、>>546の引用のようなコメントは現実を知らなさすぎる。

>>546に引用元が示されていないが、協会のこの間のミーティングでの話だと解釈してレスした。
なんか今読むと文脈的に間違いッぽだけどさ・・
628625:2005/09/26(月) 22:11:16 ID:kGfXeoLN
>>626
効果出るまで料金貰えないけどなw
#だって「完璧に直ってる」わけだから。
629Name_Not_Found:2005/09/26(月) 22:11:25 ID:???
>>549
斜め読みか
 の
  ミ

   飛

風呂入れよ
630Name_Not_Found:2005/09/26(月) 22:37:00 ID:???
>>628
ずっと貰えないかもしれないw
631Name_Not_Found:2005/09/26(月) 22:48:41 ID:ePZ3/jzF
直ったって事は関係者はここみてるって事だよね。
じゃあ、一言いいたい。

この伊藤って女、写真を出したのを叩かれた時どうせ"何よキモオタクが!ウザイ自分が不細工だからって!"
とか愚痴でもしてたんだろうけれどちゃっかり指摘された事は直しているんだよな。




したたかですね^^
632eaoska163180.adsl.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2005/09/26(月) 23:02:02 ID:???
guest guest
633Name_Not_Found:2005/09/26(月) 23:05:10 ID:???
>>631
料金スレと混じってるぞw
634Name_Not_Found:2005/09/26(月) 23:11:08 ID:???
はいはい>>632
635Name_Not_Found:2005/09/27(火) 00:07:00 ID:r2qFera2
>>611
大手なら、こんな下らない協会なんぞ作って
素人を騙してセコク金儲けする必要無いし、
そんな暇も無いからねー。

>>624
まー、どんな会社でも技術を学ぶ事も
自分をアピールして成り上がる事はできる。
本人次第だけどね。
「会社がー」なんて言っているようでは
難しいが。。。
636Name_Not_Found:2005/09/27(火) 00:19:41 ID:Y+ZgCI7+
>>631 誤爆った・・・
俺もしたたか?だからちゃんと貼りなおしてくるね。
637Name_Not_Found:2005/09/27(火) 00:57:27 ID:???
ポーラにタレ込んで一悶着起こす猛者降臨キボンヌ
638Name_Not_Found:2005/09/27(火) 01:45:02 ID:???
何がどうなろうが、AISHAの伊藤は勘違い女って事は変わらない。
639Name_Not_Found:2005/09/27(火) 01:48:08 ID:???
>>627はなんであんなに粘着してるんだ?昨晩のアホか?
640Name_Not_Found:2005/09/27(火) 01:50:19 ID:???
POLAサイト、まだ大きな間違い残ったままやん。
なにがSEOだよ(笑。これが20代最強糞オリティーかw
641Name_Not_Found:2005/09/27(火) 01:53:39 ID:???
POLAとAISHAは関係ないだろw
落ち着け。
642627:2005/09/27(火) 09:32:11 ID:???
>>639
粘着してないから亀レスになったんだけど・・・
643Name_Not_Found:2005/09/27(火) 19:34:44 ID:qVn+SdWt
このスレまだあったんだ?
いい加減、協会の中の人も気付いてるはずだよなあ

中の人の人間関係にも影響でてくるわけか。ここでのレス一つで
644Name_Not_Found:2005/09/27(火) 20:04:41 ID:???
普通の会社のサイトは業者に投げて会社内部がOK出さないと公開しない。
”と"みたいなちょっとした修正でサイト更新したPOLAの担当者は(ry
645Name_Not_Found:2005/09/27(火) 20:06:43 ID:???
>>644
正直に「ミスが発見されました」と報告したら直すんじゃない?
646Name_Not_Found:2005/09/27(火) 21:22:46 ID:???0
>>643
このスレで騒いでたら修正されたりしてるし、紛れ込んでるんじゃね?
647Name_Not_Found:2005/09/27(火) 21:33:29 ID:???0
何かのついでにこっそり更新したに決まってる。
648Name_Not_Found:2005/09/27(火) 21:45:56 ID:???0
何かのついでじゃなくて、何かのついでを作ったんだと思う。w
649Name_Not_Found:2005/09/28(水) 18:05:07 ID:???
まぁそれは俺もよく使う手な訳だが
650Name_Not_Found:2005/09/28(水) 18:16:28 ID:???
ついでも何もまともなクラなら更新前後の差分を
担当者とその上司とそのまた上司がチェックするからしょぼい更新はバレる

しょぼいミスを匿名掲示板で指摘されるなんて会社としては恥ずかしいこと
どうせミスるなら19800円パソコン売れよ
651Name_Not_Found:2005/09/28(水) 18:39:14 ID:???
更新情報を更新するついでにすればいいじゃない
652Name_Not_Found:2005/09/28(水) 18:49:58 ID:???
>>650 ソース見るとは思えんが。
653Name_Not_Found:2005/09/28(水) 21:25:19 ID:???
ソースレベルでの更新内容は報告しないと思う。
「SEO更新」だけの報告がいってるかと思われ。
654Name_Not_Found:2005/09/28(水) 22:04:35 ID:???
<meta name="robot" じゃなくて <meta name="robots" が正しい、と書いてみるテスト
http://www.robotstxt.org/wc/meta-user.html
655Name_Not_Found:2005/09/29(木) 00:25:42 ID:???
index follow なら書く必要ないのにな。
656Name_Not_Found:2005/09/29(木) 23:00:23 ID:???
なんかでたよ。
第2回JWDAレギュラーミーティングのご案内
http://www.jwda.jp/event/index.html
アカデミック会員新設のご案内
http://www.jwda.jp/application/membership.html
657Name_Not_Found:2005/09/29(木) 23:11:10 ID:???
geocitiesの海外進出から買収まで。
こういうのなら、聞いてみたいな。

知らないゲームサイトの話しなんか
あまり興味ないです。
658Name_Not_Found:2005/09/29(木) 23:15:06 ID:???
>>656
なんだよアカデミックって。。
細かく分かれすぎてて良く分からないのだが。。。

659Name_Not_Found:2005/09/29(木) 23:16:54 ID:???
第1部 1時間
第2部 20分
第3部 2時間

懇親会がメインイベントかいな
660Name_Not_Found:2005/09/29(木) 23:37:31 ID:???
ついに学生からも金を・・・

ようするに会員が足りないんだよね、会長w
661Name_Not_Found:2005/09/29(木) 23:42:55 ID:???
結局>>19

>また、今回ご質問いただきました点につきましては
>次回、理事会にて報告させていただく所存です。

ってのはやってないんだな
揉み消しに必死
662Name_Not_Found:2005/09/29(木) 23:54:20 ID:Vk05GSpn
非営利団体が、15万も30万も取るからには、当然、収支公表するんだよな?
楽しみだ。
663Name_Not_Found:2005/09/30(金) 00:19:03 ID:???
アカデミックっていうから学生かと思ったら
これは学校法人向けってことか。まぎらわしいな。(正会員でいいじゃないか)

それとレギュラーミーティング会場と懇親会会場が別だが
歩いて移動するのか?たるいななんか
664Name_Not_Found:2005/09/30(金) 00:27:40 ID:???
「資格」の間に半角スペース入って「資 格」になってる事を、重箱の隅を突付くが如く執拗に責め立てたい。
665Name_Not_Found:2005/09/30(金) 01:38:25 ID:???
なんかまた理事が増えているな。

>WEBデザインカリキュラムの標準化作業や国家検定の立案
国家試験ねえ・・・

>2007年ユニバーサル技能五輪国際大会(静岡)への選手選抜や審査委員の派遣 
あのエンジン組み立てたりする大会のこと??イラネ

>WEBデザイナーを目指す学生のインターンシップ制度の創出
都合のいい言い方で安く人を使え、かつ青田買いできる制度か。
666Name_Not_Found:2005/09/30(金) 01:50:20 ID:???
このまま行くと会員より理事が多くなりそうだね
667Name_Not_Found:2005/09/30(金) 02:28:06 ID:???
>>664
「関するのカリキュラム」は突っ込まんの?
668Name_Not_Found:2005/09/30(金) 04:20:45 ID:???
>>667
正直に言おう。脳内補完して見落としてた orz
669Name_Not_Found:2005/09/30(金) 12:39:00 ID:???
実はまだまだミスタイプあるんだけど教えるのも何だし・・・
670Name_Not_Found:2005/09/30(金) 22:16:20 ID:???
タイプミスというより、日本語として変。
>札幌よりマルチクリエーター高木敏光氏にお招きして
>該当資格があり、ご希望される会員種別をご確認の上、入会をお申し込みください。
671Name_Not_Found:2005/09/30(金) 22:18:37 ID:???
>>665
http://www.jwda.jp/application/membership.html
>2007年ユニバーサル技能五輪国際大会(静岡)への選手選抜や審査委員の派遣
消えてる!
672しゃくれ:2005/09/30(金) 22:36:21 ID:???
『アカデミック会員』とはWEBデザインに関するのカリキュラムを要する高等学校から
                             ̄ ̄

日本語もまともに使えずなにが「日本WEBデザイナーズ協会」じゃい
673Name_Not_Found:2005/09/30(金) 22:49:20 ID:???
>カリキュラムを要する高等学校
ここも変だろ
674しゃくれ:2005/09/30(金) 22:51:49 ID:???
擁する だよな
675しゃくれ:2005/09/30(金) 22:54:05 ID:???
見てるんでしょう?  変えないと恥ずかしいですよ、中の人。


『アカデミック会員』とはWEBデザインに関するカリキュラムを擁する高等学校から
676Name_Not_Found:2005/09/30(金) 23:41:23 ID:???



この団体いたくね!?

677Name_Not_Found:2005/09/30(金) 23:48:55 ID:???
おまえ漢字で書かないと強制的に会員にするぞ!
678Name_Not_Found:2005/09/30(金) 23:49:47 ID:???
http://www.jwda.jp/application/membership.html
あと、「会員種別と会費について」の見だし画像の
のalt属性が「会員職種と会費について」になっているので直しておいてね。中の人。
679Name_Not_Found:2005/10/01(土) 00:04:38 ID:???
おまいら優しいな
680Name_Not_Found:2005/10/01(土) 00:09:02 ID:???
俺がクラだったら 金返せ! と大騒ぎするようなサイトだな。
681Name_Not_Found:2005/10/01(土) 00:11:55 ID:???
普通はここまで指摘されれば閉鎖して作り直すのが常識なんだが・・・

恥やプライドなんて物とは無縁の世界で生きているのかな?
682Name_Not_Found:2005/10/01(土) 00:32:58 ID:???
このスレで指摘されてることをすぐに修正する団体って・・・
683Name_Not_Found:2005/10/01(土) 00:46:43 ID:???
理事及び関係者はパーティーに忙しくてで校正する時間がないんですよ。
684Name_Not_Found:2005/10/01(土) 00:50:34 ID:???
http://www.jwda.jp/application/membership.html
titleもおかしいぞ。
<title>JWDA 日本WEBデザイナーズ協会 | 入会申し込み(個人・学生会員)</title>
685Name_Not_Found:2005/10/01(土) 00:51:38 ID:???
>>683
> パーティーに忙しくてで

言ってるそばから間違えてるし。
686Name_Not_Found:2005/10/01(土) 02:49:32 ID:???
ミスサイトの保存で大忙しですよ
いい加減にしてくださいよ
営業用資料膨大ですよ
687Name_Not_Found:2005/10/01(土) 02:57:29 ID:???
688Name_Not_Found:2005/10/01(土) 04:21:40 ID:???
http://www.writersguild.or.jp/wgj/w_print.php
http://www.writersguild.or.jp/wgj/activities.html
比べるのも烏滸がましいが、、、、



つか、何がJWDAだよ。
WEBデザの名をかったって金儲けするだけならともかく
金の為に、自分達を含めてWEBデザを貶めているだけだろこいつら。
マジで逝って欲しい。 世間を舐めるのにも程がある。
身の程を知る事から始めろだな。
689Name_Not_Found:2005/10/01(土) 04:27:37 ID:???
ニィスちゃんたら。。
690Name_Not_Found:2005/10/01(土) 05:01:27 ID:???
おまえら親切すぎるぞw

これでもまだ間違いがある協会は素敵だわ
691Name_Not_Found:2005/10/01(土) 08:05:24 ID:hoirGNMf
こっちのtitleも直さないとな。
http://www.jwda.jp/event/past.html
イベントのご報告
<title>日本WEBデザイナーズ協会 | JWDAの活動 | イベントのご案内</title>

http://www.jwda.jp/sitemap/index.html
サイトマップ
<title>JWDA 日本WEBデザイナーズ協会 | JWDAについて | 日本WEBデザイナーズ協会とは</title>
692Name_Not_Found:2005/10/01(土) 08:22:04 ID:???
乳井理事のプロフィールも直してやってくれよ。

「200年6月に情報サービス産業の専門紙 「ソフト人脈」を創刊。」
 ^^^
693Name_Not_Found:2005/10/01(土) 08:39:36 ID:???
デバック乙
694Name_Not_Found:2005/10/01(土) 08:45:23 ID:???
>>692
寿命ながっ!
695Name_Not_Found:2005/10/01(土) 10:40:45 ID:???
http://www.jwda.jp/event/index.html
これってWEBデザイナー向けの話題なの?

>ゲームの成立から発表の場の確保、それによって利益を上げることはできるのか、
>運営上の問題はなにか、などについて実体験をふまえながら発表を行う。
696Name_Not_Found:2005/10/01(土) 10:42:38 ID:???
>>688
確かに健康保険の協同組合はほしいな。
年50万なんて払えねーもん。
697Name_Not_Found:2005/10/01(土) 10:45:16 ID:???
>>>695
その話自体は悪くないと思うけど。
どっちかというと運営寄りだけど、コンテンツも面白いし。

つか、高木氏もこんなの受けるなよとw
698Name_Not_Found:2005/10/01(土) 12:22:22 ID:???
ブー?
699Name_Not_Found:2005/10/01(土) 12:50:00 ID:???
>>697
ゲームバカ乙。高木も乙。
700Name_Not_Found:2005/10/01(土) 16:55:32 ID:???
なんだか宣伝絡みとかWebデザからするとズレてる妙なイベントばかりだな。
現場で役立つ事に関してのセミナーとかやらないのかよ・・
701Name_Not_Found:2005/10/01(土) 16:59:37 ID:???
>>699
なんでゲームバカ?
702Name_Not_Found:2005/10/01(土) 17:12:51 ID:???
>>700
だがそれがいい。
部外者としてはバカなことやってくれたほうが利用しがいがある。
703Name_Not_Found:2005/10/01(土) 17:47:48 ID:???
http://66.102.7.104/search?q=cache:324.ameblo.jp/page-5.html
2005-04-07 21:29:52
日本WEBデザイナーズ協会
以前も書いたが、標記の団体が立ち上がることになる。
国際的な技能アワードへ日本のWEBデザイナーを送り込む受け皿になる団体がない。
さらに、就労人口が多い業界でありながら、明確なガイドラインや実態把握ができていない。
それらを把握する団体がない。
これからこの就労人口の多い業界をもっと活性化しなければ成らない。

などの理由により、設立が決定し、概要が決まる。とある省庁の要請である。
704Name_Not_Found:2005/10/01(土) 17:49:58 ID:???
>>703 厚生労働省だろ。天下り先を増やそうってこったな。
705Name_Not_Found:2005/10/01(土) 18:49:14 ID:???
カンファレンスは決行、それとも取り止め?
http://www.japandesign.ne.jp/EXPRESS/050727/010.php
> 日本WEBデザイナーズ協会が発足
>9月に「デザインアワード・プレイベント」、11月に「デザインアワード& カンファレンス」などを随時開催する。
706Name_Not_Found:2005/10/01(土) 20:57:59 ID:???
3流の寄せ集めが開いたデザインアワードなんて
何の価値も無いから、やめとけばいいのに。
恥の上塗りという言葉を知らないらしい。

もしかして、自分達を1流だと思ってるの?
707Name_Not_Found:2005/10/01(土) 22:21:54 ID:???
>>703のサイトでこれでした。  やっぱ天然かな?

>とっても芯設に教えてくれるマダム
708Name_Not_Found:2005/10/01(土) 22:28:04 ID:???
ブログ 見てね。

http://324.ameblo.jp/
709Name_Not_Found:2005/10/02(日) 00:08:14 ID:???
ブログ、更新してください。
710理事長:2005/10/02(日) 00:50:40 ID:???
けっきょく、金を出してくれる相手にアピールすればいいわけ。

コーディングの厳格さとか、そんなんどうでもいいわけ。

なんとなく理事会の写真とか、
設立パーティの写真とか並べとけば、いいんですyo。

厚生省の役人とか、田舎の専門学校の理事とか、
そういう相手には、それでじゅうぶんなわけ。

業界団体って、そんなもんなんじゃないすか?
711Name_Not_Found:2005/10/02(日) 01:03:15 ID:???
お疲れ様です
712Name_Not_Found:2005/10/03(月) 03:39:46 ID:???
私は、皆さんとは、はっきり言って
<strong>友達ではない。</strong>
713Name_Not_Found:2005/10/03(月) 03:53:33 ID:???
だが断るっ!
714Name_Not_Found:2005/10/07(金) 13:28:28 ID:???
ま、正直オレが作るサイトにも、これくらいの誤字はあるけどな。
編集担当の人がいない時は、そのまま納品しちゃうこともあるぜぇぇぇ!
オレに発注する時は気を付けるんだな!
715Name_Not_Found:2005/10/07(金) 13:34:05 ID:???
名を名乗れ!w
716Name_Not_Found:2005/10/07(金) 17:03:58 ID:???
もっさん です。
717Name_Not_Found:2005/10/07(金) 18:08:41 ID:???
もっさんか、しっかりしろよ
718Name_Not_Found:2005/10/07(金) 18:54:53 ID:???
まぁでも、もっさんのそういう所、嫌いじゃないよ
719Name_Not_Found:2005/10/07(金) 21:03:32 ID:???
初めてもっさんに会ったよ。
チビリそうだ。
720Name_Not_Found:2005/10/07(金) 21:43:19 ID:???
「2ちゃんねる」側の敗訴確定 動物病院中傷書き込み
721Name_Not_Found:2005/10/07(金) 21:45:13 ID:???
「2ちゃんねる」側の敗訴確定 動物病院中傷書き込み
2005年10月07日20時09分

 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」の書き込みで名誉を傷つけられたとして、
東京都内の動物病院と経営者の獣医師が2ちゃんねるの管理人に500万円の損害賠償などを求めた訴訟で、
最高裁第二小法廷(中川了滋裁判長)は7日、管理人の上告を棄却する決定をした。
管理人に400万円の支払いと書き込みの削除を命じた一、二審判決が確定した。

 判決によると、2ちゃんねるの掲示板に01年1月ごろから、この動物病院を特定できるような表現で「えげつない病院」「動物実験」などと中傷する内容の文章が次々と書き込まれた。獣医師が削除を求めたが、大部分が残された。
722Name_Not_Found:2005/10/07(金) 23:19:39 ID:???
おまえマジかっこ悪いなm9(^Д^)プギャー
723Name_Not_Found:2005/10/07(金) 23:27:38 ID:???
プギャー には言われたくない!
724Name_Not_Found:2005/10/08(土) 00:02:13 ID:???
場末の個人商店のしょぼいサイトに誤字があってもだれも気にしない。
けど、何も活動しないうちから高い会費を取ろうとする、ウェブデザイナー業界を牽引しようとする協会の
サイトだからねぇ。
でも会長とw
725Name_Not_Found:2005/10/08(土) 00:36:17 ID:???
動きがなくて退屈だなぁ

>かいちょ
何か面白いネタPlz
726Name_Not_Found:2005/10/08(土) 01:26:15 ID:???
自分が動物をかい始めたら、721の例の病院がわかた。
割りと近所で
727Name_Not_Found:2005/10/08(土) 01:34:23 ID:???
この協会のサイト、所在地書いてあるか?
728Name_Not_Found:2005/10/08(土) 05:30:04 ID:???
東京都港区麻布台1-4-3エグゼクティブタワー麻布台9F
↑で検索

しっかし、eclipseと聞くと開発環境の方しか浮かばんな
(eclipse でググったら16位か)
729Name_Not_Found:2005/10/08(土) 06:08:03 ID:???
というか誰に校正して貰ったかよく考えろよw

ここに書いたら即座に修正してる奴らが。
730Name_Not_Found:2005/10/08(土) 20:56:05 ID:???
もしかして、オレたち、バグチェッカーとして牽引されてしまっているのだろうか。
しかもタダで。
731Name_Not_Found:2005/10/08(土) 21:05:23 ID:???
http://blog.news2u.co.jp/archives/2005/10/06_000774.html
>TAKAGISMに会いに行こう!

>ご縁があって日本ウェブデザイナーズ協会の理事をさせていただいているのだが、今回、
>その定例会の講師として、北海道をベースに活躍している高木さんを東京に引っ張り出しました!パチパチパチ。
732Name_Not_Found:2005/10/08(土) 21:08:25 ID:???
そうかもな。 引率よりいいけど・・・
733Name_Not_Found:2005/10/08(土) 21:31:18 ID:???
POLAの事例も、文法チェックしろという意味だったのか。
734Name_Not_Found:2005/10/09(日) 00:18:50 ID:???
このスレの面白いところは
誹謗中傷ではなく事実指摘で笑えるところ
735Name_Not_Found:2005/10/09(日) 02:13:34 ID:???
高木さんってもしかしてCRIMSON ROOMの…
736Name_Not_Found:2005/10/09(日) 02:21:16 ID:???
そうだよ
737Name_Not_Found:2005/10/09(日) 02:44:22 ID:???
講師の人は全く悪くはないが、協会側の講師のセレクトは
どうも実務おいてけぼりで「クリエイターの話だよ!すごいよ!」
みたいな感覚しか感じない。
738Name_Not_Found:2005/10/09(日) 02:58:38 ID:???
2chでしか話題にならない協会に何の意味があるのでしょう。。。
739Name_Not_Found:2005/10/09(日) 03:12:33 ID:???
ネタとして存在価値があります
740Name_Not_Found:2005/10/09(日) 04:47:30 ID:LUb/1sBS
>>737
その通りだな。

まぁ金さえ払えば
大抵の人は来てくれるからね。

まぁ、まともなデザイナーはこんな協会眼中に無し。
741Name_Not_Found:2005/10/09(日) 09:08:10 ID:???
会長とSEXさせてくれるならまあいいや。
742Name_Not_Found:2005/10/09(日) 19:41:56 ID:???
>>731
でも高木さんか。すごいな。
743Name_Not_Found:2005/10/11(火) 03:11:45 ID:H6/RrnEP
高木の何がすごいのか論理的に説明してみれ
744Name_Not_Found:2005/10/11(火) 03:31:49 ID:???
すごさってのは論理じゃなかろw
745Name_Not_Found:2005/10/11(火) 22:46:13 ID:???
746Name_Not_Found:2005/10/12(水) 00:31:11 ID:???
http://www.jwda.jp/event/past.html
にただ付け加えると縦に長くなりすぎて、見通しが悪くなる。先に注意しておくから、気をつけて書き換えるように。
747Name_Not_Found:2005/10/13(木) 07:34:10 ID:???
>>746
そこまでのデザインセンスないんだ。ごめん
748Name_Not_Found:2005/10/13(木) 08:17:44 ID:???
毎回報告のたびに5or6千円飛んでいたら潜入も負担きついべ。

#そういう作戦?
749Name_Not_Found:2005/10/13(木) 09:57:33 ID:???
>>747
ちゃんと損金参入できるでしょ。
受け取り側が帳簿ごまかしてたら面倒なことになるけど。
750Name_Not_Found:2005/10/13(木) 12:28:39 ID:???
にしこり
751Name_Not_Found:2005/10/13(木) 13:16:28 ID:???
こんなに何度もミーティングやらパーティやらやってたらいったいいくらかかるんだろうね。
その金でDreamweaverだのphotoshopだの買った方がいいと思うなぁ
752Name_Not_Found:2005/10/13(木) 13:19:11 ID:???
自分たちの名前を売り込む為の団体だからねぇ・・・
753Name_Not_Found:2005/10/14(金) 07:22:23 ID:???
>>751
逆にいうと、そういったソフトを買うよりも、ミーティングやらパーティを
やる方が価値があると協会は判断してるってことだな。
754Name_Not_Found:2005/10/14(金) 07:42:49 ID:???
売名する事が、自社の利益に直結してるからな
755Name_Not_Found:2005/10/14(金) 08:54:32 ID:???
756Name_Not_Found:2005/10/14(金) 10:30:25 ID:???
まあ協会でソフト買っても仕方ないと思うが
パーティばかりしてるのもどうかと思うな。
757Name_Not_Found:2005/10/14(金) 11:21:26 ID:???
裏で乱交パーティーやってるんじゃないの?
「会長とセックスさせてくれるならいいや」のカキコがとまった理由だと、勝手に思ってた。
758Name_Not_Found:2005/10/14(金) 11:39:42 ID:???
レギュラーMTGレポート
ttp://chkaz.livedoor.biz/archives/50201426.html
759Name_Not_Found:2005/10/14(金) 12:21:55 ID:???
会長と副会長がセックスさせてくれるならいいや
760Name_Not_Found:2005/10/14(金) 12:34:57 ID:???
両刀かい!!
761Name_Not_Found:2005/10/14(金) 13:34:13 ID:5VnVH4zB
こうして、天下り先をたくさん作るのだよ。

どうでもいいけど
制作秘話をはやく教えろ!
762Name_Not_Found:2005/10/14(金) 14:08:07 ID:???
DWをつかって。。お色気で。。馬鹿なデザイナーを集めて。。。以下略
763Name_Not_Found:2005/10/14(金) 16:26:43 ID:???
あー読むのがしんどかった。
ところで、ネタだとしても開帳とのセクースにこだわり過ぎだと思われ。。。
三十路マニアなのか?(w

764Name_Not_Found:2005/10/14(金) 17:01:42 ID:???
会長を侮辱するな。
会長の・・・・の技は天下一品なんだ。イ○ポ野郎でも14秒あれば十分勃てる。
765Name_Not_Found:2005/10/14(金) 17:03:07 ID:???
14て微妙ね
766Name_Not_Found:2005/10/14(金) 18:42:52 ID:???
会長に勃たせてもらえるなら14秒でもいいや
767Name_Not_Found:2005/10/14(金) 21:34:58 ID:???
乳井さんって名前がエロイね
768Name_Not_Found:2005/10/14(金) 21:35:24 ID:???
ニューイさんだとカッコイイな
769Name_Not_Found:2005/10/14(金) 22:45:45 ID:???
外人に名前説明するとき恥ずかしいな。
アローフィールドな俺は勝ち組。
770Name_Not_Found:2005/10/14(金) 23:42:51 ID:???
なんで漢字を翻訳w
771Name_Not_Found:2005/10/14(金) 23:44:28 ID:???
>株式会社タカギズムの高木社長が
>札幌からお越しになられて講演して頂けました。

協会に関わると日本語が狂うのか?
772Name_Not_Found:2005/10/14(金) 23:50:51 ID:???
ヒント:在日
773Name_Not_Found:2005/10/14(金) 23:58:49 ID:OLrM3ptd
http://www.aainc.co.jp/staff_director
取締役兼執行役員
瀧口和宏
【BLOG】Channel Kaz
>5年間の米国における海外生活を経て
774Name_Not_Found:2005/10/15(土) 00:01:24 ID:???
http://blog.news2u.co.jp/archives/2005/10/11_000780.html
>2005年10月11日(火)
>JWDA定例会開催!
775Name_Not_Found:2005/10/15(土) 00:52:19 ID:???
ちゃ、、、ちゃんねるかず!
776Name_Not_Found:2005/10/15(土) 09:06:45 ID:???
http://chkaz.livedoor.biz/archives/50201426.html
のトラックバックURLのところにある「クイック」ってなによ
777Name_Not_Found:2005/10/15(土) 12:10:19 ID:???
CLICKとまちがえてQUICK、と書く人意外に多いよね
Rを抜かしたのではなく、素で間違えてる
778Name_Not_Found:2005/10/15(土) 12:57:33 ID:???
たぶんlivedoor Blogユーザが簡単にトラックバックできる機能。
779Name_Not_Found:2005/10/15(土) 16:33:32 ID:???
ところでミーティングをMTGって略すのって普通なのか?
ネイティブなら音節のないingに字を充てないでしょ?

JDWA語?
780Name_Not_Found:2005/10/15(土) 17:16:57 ID:???
ちょっとググってみたけど、テレタイプの頃から使われていたabbreviationみたいだね。
→ MTG = meeting
ググルときの追加キーワードは「abbreviation」とか「acronym」で。
781Name_Not_Found:2005/10/16(日) 00:14:34 ID:???
MTGはごく普通の言葉だなぁ。合ってるよ。珍しく(笑
782Name_Not_Found:2005/10/16(日) 17:18:23 ID:???
ttp://www.jmrlsi.co.jp/

なんかここの上のコピー見てると協会とにてるなあ。

ちなみに電波度も負けてません。
ttp://www.jmrlsi.co.jp/menu/kirikuchi/2005/kirikuchi1014_2.html
783Name_Not_Found:2005/10/16(日) 19:13:07 ID:???
具体的にどこ?
全角英数使ってるからとかじゃないよね?
784Name_Not_Found:2005/10/16(日) 19:29:16 ID:???
記事の中身読んでご覧。酷いから。
785Name_Not_Found:2005/10/17(月) 00:08:41 ID:???
内部告発
786Name_Not_Found:2005/10/17(月) 16:29:04 ID:???
まあ、話題は出尽くしたね。
どっちにしても、理事のやつらは儲かってるんだろうね。

俺も有馬さんクラスがいるなら、ミーティングにも行きたいね。

787Name_Not_Found:2005/10/17(月) 21:34:45 ID:???
http://www.jwda.jp/event/past/index.html
http://www.jwda.jp/event/past/051011.html
>第2回JWDAレギュラーミーティングのご報告
>札幌よりマルチクリエーター高木敏光氏にお招きして

なおってないじゃん
788Name_Not_Found:2005/10/17(月) 22:27:45 ID:???
誰だよ、有馬
789Name_Not_Found:2005/10/18(火) 00:00:38 ID:???
http://www.jwda.jp/event/index.html
>ストスピーカーにつきましては、ご依頼中ですので、いましばらくお待ち下さい。

ご依頼中、ねぇ。敬語の使い方、おかしくない?
790Name_Not_Found:2005/10/18(火) 00:18:01 ID:???
自分に敬語か
791Name_Not_Found:2005/10/18(火) 01:45:38 ID:???
>>788
有馬あきこたん(;´Д`) ハアハア なんじゃね?
792Name_Not_Found:2005/10/18(火) 12:19:05 ID:aggfd1UB
日本語がなってない原稿誰がだしてくるんだろうな。チェックとかうけてんのかこれ。
793Name_Not_Found:2005/10/18(火) 12:21:06 ID:???
無料チェッカー大活躍だな。
794Name_Not_Found:2005/10/18(火) 15:24:11 ID:???
>>788
有馬氏を知らないのはweb制作者としてはモグリだな。
しかし、女性webクリエイターはセンスイイのが多いね。
ラナの堀田氏もだが。。。
795Name_Not_Found:2005/10/18(火) 15:28:05 ID:???
なんと言われようがしらねーものはしらねー。
こんな広い業界で興味ない奴まで見てられるか。
796Name_Not_Found:2005/10/18(火) 17:28:42 ID:???
誰々を知ってるって、自慢になるのか?
797Name_Not_Found:2005/10/18(火) 17:45:35 ID:???
さあ。ならないでしょ。
798Name_Not_Found:2005/10/18(火) 17:47:30 ID:???
>>796
釣られるな、>>794は協会の工作員だw

>>794
「web製作者の一般常識で、俺は知ってるからモグリじゃない!」って言っちゃうのは、少しどうかと思うぞ?
799Name_Not_Found:2005/10/18(火) 17:54:58 ID:???
webの知識ならまだしもな。
800Name_Not_Found:2005/10/18(火) 18:11:13 ID:???
普通にwebの勉強してたら有馬って人の作例や素材はよくでてくるよね。
彼女は協会とは無関係でしょ。
801Name_Not_Found:2005/10/18(火) 20:07:43 ID:???
webの勉強w

有馬あきこなんて堀江の(ry
802Name_Not_Found:2005/10/19(水) 00:37:31 ID:???
本を読んでも著者や監修者は覚えないな。
803Name_Not_Found:2005/10/19(水) 00:41:46 ID:???
残念ながら一度も出てこないな、うちでは
804Name_Not_Found:2005/10/19(水) 00:54:45 ID:???
アリマアキコ=AAだね
805Name_Not_Found:2005/10/19(水) 01:41:27 ID:???
アリマアキコのAA
806Name_Not_Found:2005/10/19(水) 07:28:27 ID:???
会長とSEXしてるAA
807Name_Not_Found:2005/10/19(水) 13:51:06 ID:cNskqEO8
俺もこの仕事はじめて5年になるけど
有馬なんて聞いたことが無い。
まぁ、素材とか作例なんて出してる時点で
大したこと無いのが容易に想像できるけど。
808Name_Not_Found:2005/10/19(水) 15:14:43 ID:???
特にホリエモンと袂を分かってからは、地味な仕事多いしなあ。
せいぜいサイボウズ関連ぐらい?
会長の会社より、ずっとまともな仕事っぷりだと思うけどね。
809Name_Not_Found:2005/10/19(水) 17:33:24 ID:???
結局彫りえの力が無きゃその程度ってこった。
810Name_Not_Found:2005/10/19(水) 17:51:17 ID:???
>>807
>俺もこの仕事はじめて5年になるけど ...
>まぁ、素材とか作例なんて出してる時点で ...
彼女を庇うつもりは更々ないが、クリエイターとしての実績や経験は、トップレベルだと思うよ。
【作例】
http://www.clearcube.jp/home/result/index.html

ちなみに5〜6年くらい前は、レンタルサーバー会社やインターネットモールなどが乱立した頃。
うさん臭いweb制作会社や、なんちゃってwebデザイナーなどが、もっとも多く暗躍してたのもその頃。
「5年前」からやっているなんて、何の自慢にもならんよ。
かえってマイナスイメージだな。
プレゼンの相手が、お前みたいな屑ばっかだったら、儲かって仕方ない。w


811Name_Not_Found:2005/10/19(水) 17:55:54 ID:???
>仕方ない。w

これだけでオマイの程度が解る
812807:2005/10/19(水) 18:44:22 ID:cNskqEO8
>>810
自慢など全くしていないが?
5年で自慢する奴なんかおらんだろ。
それに、有馬とか言う女のサイトを見たが・・・これがトップレベル?
ははは・・・。やれやれ。
お前は色んな意味でトップレベルを勘違いしているのだと思うが
まぁ、せいぜい恥かかないように頑張れよ。
813Name_Not_Found:2005/10/19(水) 18:55:22 ID:???
>>810
トップレベルワロスwwwwwwww
814Name_Not_Found:2005/10/19(水) 19:03:38 ID:???
初めてまだ一年目の弱小デザだけど
ディレクションは置いといて、こんなの自分でも簡単に作れると
思ったのが正直なミーの気持ち
815Name_Not_Found:2005/10/19(水) 19:16:04 ID:???
>>812-814=素人
816Name_Not_Found:2005/10/19(水) 19:25:49 ID:???
つまり、素人でも有馬レベルのデザインはできると>>815は言いたいわけだ。
817Name_Not_Found:2005/10/19(水) 19:38:50 ID:???
>>810
別にその有馬の仕事が悪いとか言う話ではない。
単に「知らないものは知らない」ってだけだ。

その程度の話が理解できないか?
5年前から仕事してる人間は全部屑といわんばかりの
君の発想には感心させられるばかりですが。
818Name_Not_Found:2005/10/19(水) 19:52:01 ID:???
クズほど大きく見せたがるものさ >810のように
819Name_Not_Found:2005/10/19(水) 21:21:07 ID:XemzbhK5
うわぁ  有馬あきこをこんな2ちゃんねるに
書いてどうすんの?
知らない人はいないとおもうんだけど・・
念の為ごく簡単に説明
学生時代からホリエモンと一緒にWebデザイナー
やっていた。
当時、学生ベンチャーといえば彼女。
彼女いなかっったら今のライブドアないよ。
そして、考え方の違いで歩みを変えたんだよ。
今はWebがシステム屋やサラリーマンの下で
うだうだ馬鹿みたいなことやっているけど
少しは見習ってほしいね。
生き方を。






820Name_Not_Found:2005/10/19(水) 21:22:22 ID:???
>>819
そんなことはどうでもいい
興味あるのはWebデザイナーとしての能力
821Name_Not_Found:2005/10/19(水) 21:23:12 ID:???
>>819
どこを立て読み?
822Name_Not_Found:2005/10/19(水) 21:34:36 ID:???
>>819
だからどうだっていいんだって。
823Name_Not_Found:2005/10/19(水) 21:36:31 ID:QK3oSXJQ
>>787
なおってる
http://www.jwda.jp/event/past/051011.html
>札幌よりマルチクリエーター高木敏光氏にお越しいただき
824Name_Not_Found:2005/10/19(水) 21:43:09 ID:XemzbhK5
>>820
そんなことはどうでもいいけど、
君がこれからどんな道を歩もうとしているのか聞きたい。
人生ではなくて、Webの方向性だよ。

俺はつくづく思うのだけど
HTMLだのCSSだのW3Cだの陳腐な方法論で
勝負しているのはこの業界の汚点で情けないと思う。
アニメがデジタルか否かくら内向きのしょぼい問題。
同じく技術で言えばFLASHもASの2.0で表現の幅は広がったけど、
それをどうWebに活かして行くのかということでさえ
暗中模索の状態だよね。

その昔、映画もリュミエール兄弟が最初に映写機を回し
始めてからしばらくはWebと同じように過渡期で本来の価値を模索をしていて
役人や技術屋の下でどうでもいい画像を撮り続けていた
時代があったけど。
これを超えることのできるクリエイターはいないのかね?
ディズニーやチャップリンのような。






825Name_Not_Found:2005/10/19(水) 21:45:49 ID:???
これはもしや、内容君降臨か?
826Name_Not_Found:2005/10/19(水) 21:45:55 ID:???
Webの方向性w

客が金払うかどうかが問題
827Name_Not_Found:2005/10/19(水) 21:49:21 ID:???
>>824
とりあず自分の方向性を説明するのが礼儀というものだろう。
礼儀知らずが偉そうなことを語るな。
そしてお前が越えればいい。
828Name_Not_Found:2005/10/19(水) 21:57:01 ID:???
ゴミほどグダグタ言いたがるものさ >824のように
829Name_Not_Found:2005/10/19(水) 21:58:12 ID:???
>>824
次世代Webについて勉強してこい
830Name_Not_Found:2005/10/19(水) 22:11:31 ID:XemzbhK5
>>829
それただ言われるがまま使われてるだけじゃん。
「はい、次のHTMLの仕様はこれですよ。」
「古いのは使わないようにね。」って
ほんとうに唖然とする。
銀塩写真からデジカメに変えたら君の
写真の腕がプロになるとでも思ってんのか?


831Name_Not_Found:2005/10/19(水) 22:18:17 ID:???
その道具すら使いこなせていない奴が何言ってんだか
832Name_Not_Found:2005/10/19(水) 22:22:53 ID:???
>>830
やべぇ、釣りじゃなくてマジで理解できてないのか
唖然とするわ
833Name_Not_Found:2005/10/19(水) 22:24:36 ID:???
>>830
根本から勘違いしてるな
834Name_Not_Found:2005/10/19(水) 22:32:05 ID:???
>>830
だから自分のビジョンを示してから語れ。

あとWEBは過渡期の技術だし、
見る人がついてこないと意味がない。
835Name_Not_Found:2005/10/19(水) 22:32:42 ID:???
ID:XemzbhK5って結構いい年のオッさんなんだろうな、きっと。
836Name_Not_Found:2005/10/19(水) 22:39:45 ID:???
ちょww急に伸びてると思ったら、久々に内容君が光臨してるしwww
837Name_Not_Found:2005/10/19(水) 22:42:29 ID:???
うちの子がご迷惑おかけして申し訳ございません。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1125413389/l50

この子もちゃんと考えてるんですよ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1125413389/176-220
838Name_Not_Found:2005/10/19(水) 22:52:28 ID:???
内容君は有馬さんだったか
839Name_Not_Found:2005/10/19(水) 22:58:14 ID:???
今度からは、「内容さん」って呼ぶべきなのかな?
840Name_Not_Found:2005/10/19(水) 23:32:10 ID:???
ぜんぶ受け売りの知ったか。
841Name_Not_Found:2005/10/19(水) 23:51:07 ID:???
とりあえずおっぱいの大きい女を選んだ
842Name_Not_Found:2005/10/19(水) 23:56:22 ID:???
>>824
ハゲドウ!
ぼくあなたについて行きます。
843Name_Not_Found:2005/10/20(木) 00:04:40 ID:???
>824はハゲなのか?
844Name_Not_Found:2005/10/20(木) 00:10:44 ID:???
あけだけの屁理屈師は禿げに決まっている。
845Name_Not_Found:2005/10/20(木) 00:35:30 ID:R1qsqVlk
ネットと放送の融合で言えば、

インターネットのメディア特性を一番に考えると、
深く深く広く広くその世界を広げて行く部分にあると俺は思っている。
例えば、映画やアニメなら男と女や善と悪それぞれの登場人物がそれぞれの視点で
時間軸を1つにしない形の話が同時期に配信できる。
着ている服、登場した車、職業の話、音楽、
それぞれのコンテンツが世界観を盛り立てる。
見た人がそれぞれの時間帯で集まり、
男側から、女側からネット上で話しながら次回の作品の
展開につながって行く。
これがネットからドラマ、ネットから書籍、グッズになっても面白い。

情報番組もネット発で生まれていいと思う。
企画の段階からネットを通じてユーザが入り込み
今一番見たい旬な情報や噂の真相を取り上げて
深く取材していくサイトがあっていいと思う。
既存ジャーナリズムの軸の基本は新聞の情報だけど、
ネットを軸に展開するジャーナリズムがあってもいいと思う。
ネット発のスクープが既存ジャーナリズムで取り上げられても
面白いはず。








846Name_Not_Found:2005/10/20(木) 00:48:46 ID:???
>>845
また随分古い世界からタイムトリップしてきたんだな。
かわいそうにな。
847Name_Not_Found:2005/10/20(木) 00:51:54 ID:???
>>846
ここが「掲示版」だって知ってて、
よく書けたもんだ。
848Name_Not_Found:2005/10/20(木) 00:55:37 ID:???
>>847
は?
849Name_Not_Found:2005/10/20(木) 00:56:09 ID:???
>>847
オレもわからん
850Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:03:29 ID:???
ついに脳が大変なことに
851Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:05:43 ID:R1qsqVlk
掲示版って知らないの?
ほら学校にあるような掲示版
こんな古くさい時代からタイムトリップしてきたものに
よく書けますな。

俺のいいたいこと分かります?

君にはコンテンツとハードの違いが分からんのだ。
そういうことだ。
852Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:10:18 ID:???
えーと・・・・
βακα?
853Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:16:46 ID:R1qsqVlk
>>852
コンテンツを軸に考えてみな。
コンテンツをさぁ。
ところが、
お前らはHTMLやFLASHを使うだけでいっぱいだ。
会話が成立するはずない。



854Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:17:17 ID:???
内容さんは、とりあえずWeb2.0とかAS3.0とかの
存在を知識として知っといたほうがいいと思う。
855Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:18:48 ID:???
掲示板を誤変換できるのも凄いけど
そんなありさまでコンテンツを語るなw

>>847は結局ID:R1qsqVlkなのか?

コンテンツとハードの違い分かってないのは
君でしょ。
(ハードという表現は引っ掛かるがあえて放置で)
856Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:19:16 ID:???
>>853
自分で作ってみれば医院じゃね?
そん時 ダグタグ 質問するなよ。
857Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:20:17 ID:???
>>853
お前さ、他人を見下してるけどまわりがそんな
ところだけ悩んでる人ばかりとでも思ってるの?w
>>845みたいなアイデアなんてこの世界では
とっくに化石のようなものだとバカにされてるのに
わからんようだけど。
858Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:20:57 ID:???
contentsを軸にたて読みしたけどダメだった
859Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:35:57 ID:???
>>854
それマニュアル雑誌にさえ載ってますから。
現実問題仕事上ではFLASH8がどうしたとかその程度の
下請け話で一日終わるんだけどね。

三木谷とかホリエとか全然好きじゃないけどさ
なんというか・・・・
歩いている方角そのものが違うよね。
















860Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:38:56 ID:???
>歩いている方角そのものが違うよね。

うん。だから君はそっちの方角に行ってくれ。
861Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:42:50 ID:???
向かえるもんなら、だけどな。
862Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:48:17 ID:R1qsqVlk
>>857
俺でさえその化石に未来を感じるというのに・・
いったいどんな想像力してんだか?
突拍子のない物が突然舞い降りてくるとでも思ってんのか?
ホント、デザイナーとは思えない。発言ばっかしだな。
あきれますよ、
自分の可能性を自分で殺してんだよ。



863Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:51:04 ID:???
>>862
水穂、そろそろ寝なさい
864Name_Not_Found:2005/10/20(木) 01:51:39 ID:???
レスが延びていると思ったら、お前ら…
さすが、日本のWEBデザイナー達を牽引する人々が集う
スレだけあるわ。
865Name_Not_Found:2005/10/20(木) 02:01:24 ID:???
もとは「引率」だったんだけどね
866Name_Not_Found:2005/10/20(木) 02:06:47 ID:???
>>859
ところでお前のコンテンツはどうして
最後に無駄な改行が多いんだ?
867Name_Not_Found:2005/10/20(木) 02:07:45 ID:???
>>862
自分の言葉で語れよ。
そして、そんな古いアイデアに未来を感じてるお前が終わってる。
868Name_Not_Found:2005/10/20(木) 02:32:21 ID:???
つい最近本を読んだばかりで・・・
869Name_Not_Found:2005/10/20(木) 02:47:25 ID:???
次スレはこれでよろw

日本WEBデザイナーズ協会3【降臨する人々】
870Name_Not_Found:2005/10/20(木) 07:13:29 ID:???
詐欺師と池沼が良く使うキーワード
コンテンツ

ここはデザイナーズ協会のスレだからコンテンツ関連はコンテンツ協会のスレでどうぞw
871Name_Not_Found:2005/10/20(木) 13:52:14 ID:???
ホリエモンとおまいらの違いは、
自分が監督するか、自分で作るかの違いだけだよ。

872807:2005/10/20(木) 14:47:04 ID:zG+p8W9w
>>862

あんたのアイデアには新鮮さが無いのよ。
もう出尽くしている事ばかり。

ただ、前半(ドラマ関連)においては、未来を感じないとは思わんがな。
既存メディアの構造を崩すのに時間がかかるだけで、実現性は充分にある。

後半(ジャーナリズム云々)は、今更何言ってんだという感じ。
真新しさも何も無い。
今、現実に行われているだろ。
873Name_Not_Found:2005/10/20(木) 14:53:33 ID:???
誰が誰だかわからん
874Name_Not_Found:2005/10/20(木) 16:16:25 ID:???
おまいら、内容さんは眺めて楽しむ物だよw
875Name_Not_Found:2005/10/20(木) 18:43:55 ID:WKeuPTF6
>>872
むしろ、後半のほうに未来を感じる、
これはまず、エロサイトから火がつきそうだな。

数が集まった段階で交渉開始。
あのアイドルが・・・・

876Name_Not_Found:2005/10/20(木) 19:01:27 ID:???
内容神は俺たち一人一人の心の中にいるんだよ。
877Name_Not_Found:2005/10/20(木) 20:37:12 ID:???
懐かしいな。大昔から、ずっとこんな話あるよな。
逆に言えば、誰でも思いつくしょうもないアイデア。

実際、同時に二人の視点で流されるドラマとか、投票で結果が決まるドラマとか。
色々作られたけど。生き残っていないのが、全てを示している。

二つ映像を作ったら、2倍制作費がかかるんだよ。
もの作ってりゃわかるだろうが。
878Name_Not_Found:2005/10/20(木) 20:45:17 ID:???
そしてそこに製作者の意思が見えづらくなるから
結局中途半端なものになるんだよ。
映画に何故、目線というものが存在するか考えないと。
それがないならただのドキュメントだ。
879Name_Not_Found:2005/10/20(木) 21:57:27 ID:???
保守的な奴に日本の未来は似つかわしくない
死ぬといいよ
880Name_Not_Found:2005/10/20(木) 22:02:44 ID:???
だから退化を唱えるバカがどこにいるかという話だ
881Name_Not_Found:2005/10/20(木) 22:37:26 ID:???
>>879
このスレに保守的で退廃的な人間が居る筈がない!

何故なら此処は、「15万人のWebデザイナーを牽引する人々が集う”日本WEBデザイナーズ協会”」の活動を、
バグチェッカーとして「GIVE AND TAKE」の精神の元、影から支える人々が集うスレだからである。
882Name_Not_Found:2005/10/20(木) 22:37:54 ID:R1qsqVlk
>>877 >>878
そのうち、通信は放送を飲み込むよ、ただでさえ放送はフルデジタル化目前だ、
君んちのテレビはそのままでは見られなくなる。
テレビは既得権益を守ろうと必死だが、反対に「ネットからコンテンツ」を生み出せば
そんなことは関係なくなる。これがこの業界を生きる物の常識。
メディアの主導権をいまやネットが握ろうとしているのだ。
その可能性が見えてきたのだ。
放送の平均年収が1200万、ネットはせいせい500万
この差を超えるには絶対さけて通れない道。
コンテンツを生み出すということ。

大昔、HTTPが生まれた背景は、
たんなる文字データをいかに効率よく遅い回線で送るかというものだった。
現在、MovabletypeやCMSでそれなりのサイトが誰でも作れる。
簡単なタグの打ち変えをすることで下請けサイト以上のものが作れ、更新がいつでも可能だ。
バイトでさえFLASH、HTMLできる時代。どうしようもない素人でもサイト作れるようになる。
どうすんの、これから?
10年後、20年後のお前らはホームレス確定だな。

CMS
http://www.dynamicweb.jp/
放送とネットの融合
http://hotwired.goo.ne.jp/original/sakai/050809/
http://www.jri.co.jp/consul/column/data/337-ugamura.html



883Name_Not_Found:2005/10/20(木) 22:44:32 ID:???
内容さんはやっぱり面白い人だな。

>>882
そんな事はどうでもいいから、
どこからそんな気力が湧いてくるのか教えて欲しい。

と言うか、教えてください
884Name_Not_Found:2005/10/20(木) 22:52:38 ID:???
金かかってない、ごみコンテンツじゃ金にならないから、
ミキティーが必死に、金のかかったコンテンツ持ってるとこを
買おうとしてるわけで。
885Name_Not_Found:2005/10/20(木) 22:57:28 ID:???
>>882
放送=インフラ・システム会社
制作プロダクション=Webデザイナー

土俵が違うだろ。
886Name_Not_Found:2005/10/20(木) 23:08:49 ID:???
>>882
うちのテレビはデジタルチューナー内蔵なんですが
見られなくなるんですか?困ったなあ。

つか、そんな古い話持ち出してあたかも
自分が先端みたいに語るの恥ずかしいと自覚してよ、いい加減w
887Name_Not_Found:2005/10/20(木) 23:16:26 ID:???
>>885

放送・制作プロダクション=Web系制作会社(コンテンツ)
アンテナ屋=システム屋
チラシ印刷=下請けWebデザイナー

君は認識がおかしい。




888Name_Not_Found:2005/10/20(木) 23:17:06 ID:???
話の流れをぶった切ってみる。

WEBデザイナーっていう職業は、いつまで「食っていける」職業なんだろうね。
そのうち技術が進歩すればお払い箱になるのは確実だと思うんだけど。
そう思うとWEBデザイナーとして飯を食ってる俺は不安でしょうがない。
何か次にやれることを模索してる。
889Name_Not_Found:2005/10/20(木) 23:27:26 ID:???
>>888
それをどうにかしてくれるのがWebデザイナーズ協会の理事様たちなんだろ。


・・と、話を戻してみる。
890Name_Not_Found:2005/10/20(木) 23:27:48 ID:???
>>888
それが一番賢いっつーか、そうしなきゃマズいと思う。
WWWはまだ全然完成されたものじゃないから、
もっと優れたメディアにするためにどんどんWWWの可能性を模索しなきゃならない。
できないならそっちの仕事するべきじゃないし、サラリーマンのが向いてる

>>889
その通りだ!!!
891Name_Not_Found:2005/10/20(木) 23:39:51 ID:???
>>888
テレビ屋が放送システムが進化したからと言って食えなくなったのか?
仕事内容が細分化されたり、徐々に内容は変わっていくだろうが
それについて行ければ生き残れるし、ついていけなきゃさようなら、それだけ。

>>890
君は文意が読めないバカか。
892Name_Not_Found:2005/10/20(木) 23:49:26 ID:???
>>891
変わるのはこれからだろ。すでに地方局は統廃合の話がたくさんあるよ。
正社員減してコンテンツは外注と言う流れももはやスタンダード。
民放労連はぴりぴりしてる。
893Name_Not_Found:2005/10/20(木) 23:53:28 ID:???
>>892
それは放送システムが進化したからですか?
894Name_Not_Found:2005/10/21(金) 00:45:54 ID:???
おまいら釣られすぎw
895Name_Not_Found:2005/10/21(金) 00:46:59 ID:???
遊んでるだけだよ、安心しろ
896Name_Not_Found:2005/10/21(金) 00:55:16 ID:???
原点にもどってさ。
中身を軸にして考えることからはじめような。技術じゃなくてさ。
技術や方法論なら時代とともに廃れる。
雑誌などの活字という古い技術が廃れないのは、
常に中身と向き合っているからなんだよ。
常に、ネタ、新しい企画、事件を探している。
「情報」に対して対価を受け取ろうとしている。

Webに生きる俺らが常にもたなくては
いけない精神がこの中身論。

そうじゃなきゃチラシ屋で終了だ。
実用的だし、使える。
いかに商品を見やすく配置するか、どう購入に結びつけるか。
この発想はチラシ屋。けして嫌いではないが、
インターネットの場合今でも誰もできることだし。
これからは素人の事務員さんでもそれが可能になる。

897Name_Not_Found:2005/10/21(金) 00:58:00 ID:???
>>896
とりあえず内容を訴えるならスレタイを読む練習から始めてくれ。
お前のコンテンツは器を見ないのか?
898Name_Not_Found:2005/10/21(金) 01:24:40 ID:???
長文が多いので読む気がしない
なぜならば内容さんの話は役に立たないからだ
899Name_Not_Found:2005/10/21(金) 01:46:59 ID:???
ここの板の反論者って本当に頭が悪いよね。
一言あしらうだけで勝ち誇った気になってまともに議論しようとしない。
内容さんは真面目なんだからおまえらも面と向かって自分の意志くらい表明しようよ。
900Name_Not_Found:2005/10/21(金) 01:48:10 ID:???
自分の意志:内容さんウザー
901Name_Not_Found:2005/10/21(金) 01:50:52 ID:???
>>898
そんな内容さんですが、最近「段落」というものを覚えました。
902Name_Not_Found:2005/10/21(金) 01:52:20 ID:???
>>899
内容君はさ、そんなくだらない自作自演しないで
スレタイ読めるようになろうよ。
それも出来ない奴がコンテンツ語るなんて百年早いわ。
903Name_Not_Found:2005/10/21(金) 02:31:12 ID:???
内容氏は技術のなさの理由でこの団体をひたすら悪く言うおまえたちが鼻についたんだろ。
おめーたちのやり方にも、この協会にも大いに関係があると思うが。
904Name_Not_Found:2005/10/21(金) 02:32:56 ID:???
>>903
技術の無さなど問題ではないわw
内容君は内容にうるさいくせにその程度の読み取りも出来ないんですか?
905Name_Not_Found:2005/10/21(金) 02:43:13 ID:???
おいオマイ達、「牽引する人々」様に笑われろぞ、まったく・・・
未来の姿より、明日の飲み会のほうが大切なんだよ。
906Name_Not_Found:2005/10/21(金) 04:25:55 ID:???
未来の姿も、今と同じ引きこもりのままだと思う。






ミイラになって。
907Name_Not_Found:2005/10/21(金) 05:04:07 ID:???
俺のことか?
908Name_Not_Found:2005/10/26(水) 23:21:03 ID:???
あげとく
909Name_Not_Found:2005/10/27(木) 21:23:30 ID:???
http://www.jwda.jp/event/index.html
>第3回JWDAレギュラーミーティングは、会員企業様のWEBデザイナー様にご登壇いただき、
>ご自身で手掛けられたWEBデザインをプレゼンテーションして頂きます。
>エントリー頂いたWEBデザインは平成18年3月に計画している『JWDA WEBデザインワード(仮)』への
>エントリーも予ねておりますので、多数のご参加・エントリーをお待ちしています。

『JWDA WEBデザインワード(仮)』? アワードじゃないんか?
910Name_Not_Found:2005/10/27(木) 21:26:03 ID:???
よくそこまで間違えられるなw
911協会の中の人:2005/10/27(木) 21:40:55 ID:???
いいのよ
メインは第3部なんだから
912Name_Not_Found:2005/10/27(木) 21:41:32 ID:???
デザインワード → Design Word

つまり、これはWordでweb制作をしているという暗号だったんだ!
913Name_Not_Found:2005/10/27(木) 22:04:56 ID:???
「予ねておりますので」っていう書き方は知らなかったな。
「以前から」の意味で「予ねて」とか「予ねてから」という書き方なら見たことはあるけどね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%88%E3%81%AD%E3%81%A6&num=100
914Name_Not_Found:2005/10/27(木) 22:11:13 ID:y3YN5MVq
>>多数のご参加・エントリーをお待ちしています
>>プレゼンテーションは5人を予定しており
ここも?だなあ。
それに、3分で特徴やこだわりが話せるもんか。どうみてもメインは第3部だよな。
915Name_Not_Found:2005/10/27(木) 22:20:45 ID:???
会員からも指摘があったのか?

会費が1000円安くなっている件について
916Name_Not_Found:2005/10/27(木) 22:21:38 ID:???
今回ゲスト呼んでないからじゃない?
917Name_Not_Found:2005/10/27(木) 22:27:06 ID:???
会費は前回と同額だろ
http://www.jwda.jp/event/past/051011.html
918915:2005/10/27(木) 23:00:14 ID:???
>>917
ホントだ。てっきり誤植の一部かと
919Name_Not_Found:2005/10/27(木) 23:01:55 ID:???
ttp://www.jwda.jp/event/index.html

デザインワード ⇒ デザインアワード
予ねて ⇒ 兼ねて
拘りを ⇒ こだわりを(ふつうはひらがな。広辞苑でも漢字は表記していない。)
討議して頂きます ⇒ 討議して頂きます。(句点がない)
920Name_Not_Found:2005/10/27(木) 23:10:20 ID:???
討議して頂きます ⇒ 討議して頂きます。(句点がない)

ここには句点の代わりに全角スペースがはいっているんだけど、どういう操作をしたらそういう
エラーが起きるんだろう。
921Name_Not_Found:2005/10/27(木) 23:17:55 ID:???
WEDデザイナーにマジレスw
922Name_Not_Found:2005/10/27(木) 23:21:56 ID:???
あと、SSLページの「イベントのご報告」のリンクが間違っているから直しておいてください。
923922:2005/10/27(木) 23:26:49 ID:???
>>922
それどころの騒ぎじゃなかった。sslサイト全部根本から狂っている。
https://www.jwda.jp/test/〜〜 に飛ばされて
さらに http://www.jwda.jp/test/test/index.html へ飛ばされて 404
924Name_Not_Found:2005/10/27(木) 23:51:35 ID:???
無料チェッカー様達、大活躍。業務オツカレっす。
925Name_Not_Found:2005/10/27(木) 23:52:32 ID:???
しかし、リリース前に、「まともな奴」がチェックしてから出せよ。
ホントひでぇな。

こんなんで納品したら、金もらえんぞ。
926Name_Not_Found:2005/10/27(木) 23:59:46 ID:???
ヒント:セックス
927Name_Not_Found:2005/10/28(金) 00:15:01 ID:???
納品に対する支払いって、会長とセックスなの?

それもいいや。
928Name_Not_Found:2005/10/28(金) 00:18:21 ID:???
もうすっかりギャグになってしまっているな。

「日本WEBデザイナーズ協会w」

に変更したほうがいいぞ。
恥ずかしい奴らだよ、まったく。
929Name_Not_Found:2005/10/28(金) 00:23:16 ID:???
>>922
>sslサイト全部根本から狂っている。

いや、https://www.jwda.jp/event/event_ind.html にリンクを張るはずのところが、
https://www.jwda.jp/test/event/event_ind.html にリンクを張っちゃったのが敗因。

でも、「入会申し込みはこちら」ってところも
https://www.jwda.jp/test/application/app_corp.html
にリンクしちゃってるのな。こりゃ、どうにもならんわ。
930Name_Not_Found:2005/10/28(金) 00:30:19 ID:???
だってさ、略字がエホバの証人daだしな。
宗教絡んでるんじゃないの?
931Name_Not_Found:2005/10/28(金) 00:56:08 ID:???
優し過ぎるおまらに泣いた
932Name_Not_Found:2005/10/28(金) 15:58:43 ID:???
今時、testって…プゲラ
933Name_Not_Found:2005/10/28(金) 18:34:05 ID:???
2ちゃんねるだって未だに/test/じゃねえか。
934Name_Not_Found:2005/10/28(金) 21:01:01 ID:???
932 名前:Name_Not_Found 投稿日:2005/10/28(金) 15:58:43 ID:???
今時、testって…プゲラ

プゲラ
935Name_Not_Found:2005/10/28(金) 23:08:55 ID:???
tesuto
じゃなく
test
なだけでも褒めてやれというレベル
936Name_Not_Found:2005/10/28(金) 23:12:05 ID:???
「拘り」
って良い意味の言葉じゃないぞ。
必要以上にやるっていう悪い意味。

こだわってんじゃねーよ、馬鹿じゃね?という文章なら正しい使い方です。
937Name_Not_Found:2005/10/28(金) 23:46:56 ID:jd+KKJ1B
コメントだから綴りなんかどうでもいいといえばいいんだけどねぇ。
http://www.jwda.jp/event/index.html
<!--navigeation-->
938Name_Not_Found:2005/10/29(土) 02:12:54 ID:???
>>936

でも、広辞苑には

(3)些細な点まで気を配る。思い入れをする。「材料にこだわったパン」

と言うのもある。元は悪い意味かもしれないけどな。

>>937

このページのコーダーは中学生か??
939Name_Not_Found:2005/10/29(土) 14:46:27 ID:???
日本語でも英語でもない、どこか遠い国の言葉ですよ。

>>937 前スレで見たような気がしないでもないような)
940Name_Not_Found:2005/10/29(土) 15:02:51 ID:???
ググルで1位。これは最強のSEO対策だな。
http://www.google.co.jp/search?q=navigeation
941Name_Not_Found:2005/10/29(土) 16:44:07 ID:???
942Name_Not_Found:2005/10/29(土) 18:49:32 ID:???
確かに前スレが一位だな
943Name_Not_Found:2005/10/29(土) 20:43:35 ID:???
日本WEBデザイナーズ協会
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%ACWEB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%8D%94%E4%BC%9A

株式会社ニィス
日本WEBデザイナーズ協会の会員になりました
http://www.nisfont.co.jp/home/topics/news.html


w
944Name_Not_Found:2005/10/29(土) 21:06:58 ID:???
サイトマップ http://www.jwda.jp/sitemap/index.html のJWDAの活動っていう項目の
イベントのご報告 -過去のイベントのご報告
はリンク先が同じなんだけど、これでいいのかい。
945Name_Not_Found:2005/10/29(土) 21:16:43 ID:???
青森の会社に入会するメリットはどのくらいあるだろうか。
http://www.09works.net/
>日本WEBデザイナーズ協会会員
946Name_Not_Found:2005/10/29(土) 22:06:16 ID:???
>>945
シェア90%超のIE6.0でメニューがずれるのですが。
また、各ページに飛ぶとホームへ戻れないのですが・・・。
947Name_Not_Found:2005/10/29(土) 22:47:12 ID:???
http://www.09works.net/mt/archives/work/cat8/index.html
XHTMLはXMLの一種なのでXML宣言をしないといけません。


↑こんな感じ。

なのですが、これを入れるとIEでは正常に表示してくれません。
http://www.09works.net
自サイトをIEでみてみると・・・ガーーーン
ですが、訳あって、あえてこのままにしておきます。
ちなみにHTML構文チェッカーでXML宣言を入れないと6点、
同時にXML宣言中に encoding 指定を入れないと5点、
計11点減点されます。

948Name_Not_Found:2005/10/29(土) 23:12:41 ID:???
>>946
トップページはhttp://www.09works.net/index.phpかいな
しかし、<link rel="contents" href="index.html" title="目次" />となってるんで、
index.htmlがないのはまずいんでないかい。
949Name_Not_Found:2005/10/30(日) 00:32:16 ID:???
わすれてませんか、
会長とセックス。

エヴァ風でおねがいします。
950Name_Not_Found:2005/10/30(日) 10:20:58 ID:???
そろそろ次スレの時期だが、どうせいろいろ考えても関係者が立てちまうからなぁ
951協会の中の人:2005/10/30(日) 11:10:01 ID:???

 無料チェッカー様達 次スレお願いしますだ。
952Name_Not_Found:2005/10/30(日) 11:39:01 ID:???
まだもう少しいいでしょ
953Name_Not_Found:2005/10/30(日) 14:06:21 ID:???
ポーラのサイト、XTMLやめちゃったね。拘りはなかったのかな。
954Name_Not_Found:2005/10/31(月) 08:51:12 ID:???
【ギブ:チェック】JWDAと無料チェッカーズ【テイク:笑い】
こんな感じか?
955Name_Not_Found:2005/10/31(月) 11:36:35 ID:???
【ギブ:失笑】JWDAと無料チェッカーズ【テイク:誤植】
956Name_Not_Found:2005/10/31(月) 12:03:17 ID:???
SEO的には「日本webデザイナーズ協会」はやはり必須でしょう。
957Name_Not_Found:2005/10/31(月) 22:16:46 ID:???
【もはや】日本WEBデザイナーズ協会3【ネタだろ】

パクリ、いまいち目的の見えない飲み会、
数々の誤植を提供している日本WEBデザイナーズ協会を
みんなで見守るスレです。
958Name_Not_Found:2005/11/01(火) 07:23:11 ID:???
【世界】日本WEBデザイナーズ協会3【最強。】
959Name_Not_Found:2005/11/01(火) 13:30:50 ID:???
>>957
これいい
960Name_Not_Found:2005/11/01(火) 16:14:19 ID:???
【ちんこ】日本WEBデザイナーズ協会3【まんこ】
961Name_Not_Found:2005/11/01(火) 16:16:02 ID:???
【会長フェラチオ】日本WEBデザイナーズ協会3【イクイクイク】
962Name_Not_Found:2005/11/01(火) 22:04:55 ID:???
支持があったので、過去ログ付け加えてみた。
出来れば、これまでの大まかな流れを>>2-4あたりに
まとめたいと思うのだが、俺は初代スレのログを持ってない
のよね・・・(T_T)


【もはや】日本WEBデザイナーズ協会3【ネタだろ】

パクリ、いまいち目的の見えない飲み会、
数々の誤植を提供している日本WEBデザイナーズ協会を
みんなで見守るスレです。

http://www.jwda.jp/

前スレ
日本WEBデザイナーズ協会【世界に羽ばたく人材を】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1119949629/

日本WEBデザイナーズ協会2【牽引する人々】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1124055702/
963Name_Not_Found:2005/11/01(火) 22:28:53 ID:???
テンプレ追加
合言葉は「会長とセックス」
964協会の中の人:2005/11/02(水) 06:23:59 ID:???
欲求不満はありません。
965Name_Not_Found:2005/11/02(水) 06:45:48 ID:???
いいねえ
会員から金とって年中乱交パーティだもんなぁ
966Name_Not_Found:2005/11/02(水) 11:27:05 ID:???
乱交つーか、せっくすする暇があるなら仕事するわ
セックスも飽きる飽きるー
自慰で十分

・・・枯れてるなぁ
967Name_Not_Found:2005/11/02(水) 11:47:11 ID:???
このスレも徐々に低脳化してきたな。
968Name_Not_Found:2005/11/02(水) 21:41:10 ID:???
セックスに飽きるのはパートナーに遠慮があるから

自分の欲望を素直に認めればいいのに
969Name_Not_Found:2005/11/03(木) 00:32:40 ID:???
>>968
んー。SMとか色々なプレイやったけどしばらくすると飽きたw
やっぱり普通にノーマルなセックスが一番だと思った

でもやっぱり仕事する
970Name_Not_Found:2005/11/03(木) 09:52:43 ID:???
水穂タンとつながったままウェブデザインしたい
971Name_Not_Found:2005/11/03(木) 13:24:27 ID:???
工作員侵入の予感・・・
972不見火:2005/11/03(木) 15:10:40 ID:???
あまり変なこと言ってると、探し出すわよ。
973Name_Not_Found:2005/11/03(木) 18:07:18 ID:???
というか協会が変なことばかりしてるような・・・
974Name_Not_Found:2005/11/03(木) 18:19:16 ID:???
対抗して世界WEBデザイナーズ協会つくらね?
975Name_Not_Found:2005/11/03(木) 18:19:38 ID:???
もちろん会費はタダ!パーティへの参加もありません
これで結構人あつまるんじゃね?
976Name_Not_Found:2005/11/03(木) 19:00:49 ID:???
このスレの住人はすでにWEDデザイナー協会の会員です。
977Name_Not_Found:2005/11/03(木) 19:28:25 ID:???
じゃぁ俺は
宇宙WEBデザイナーズ協会作る
978Name_Not_Found:2005/11/03(木) 22:15:22 ID:???
町内WEBデザイナーズ協会、これ最強
979Name_Not_Found:2005/11/03(木) 23:09:55 ID:???
一人だけだったりして
980Name_Not_Found:2005/11/04(金) 00:46:03 ID:???
今度のスレ立てるnameは「2chWEBデザイナーズ協会」で、
どうよ?活動場所はそのスレ。w
981Name_Not_Found:2005/11/04(金) 01:06:24 ID:???
いらん
982Name_Not_Found:2005/11/04(金) 03:30:43 ID:???
次スレ立てたよ。会長とSEX
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1131042580/l50
983Name_Not_Found:2005/11/04(金) 15:18:25 ID:???
984Name_Not_Found:2005/11/04(金) 20:40:47 ID:???
うめ
985Name_Not_Found:2005/11/04(金) 20:49:33 ID:???
桃栗
986Name_Not_Found:2005/11/05(土) 00:09:02 ID:???
3年
987Name_Not_Found:2005/11/05(土) 00:12:05 ID:???
988Name_Not_Found:2005/11/05(土) 01:31:07 ID:???
8年
989Name_Not_Found:2005/11/05(土) 01:44:38 ID:???
柚子の
990Name_Not_Found:2005/11/05(土) 03:53:09 ID:???


  大 馬 鹿 !!
991Name_Not_Found:2005/11/05(土) 07:31:24 ID:???
9
992Name_Not_Found:2005/11/05(土) 09:04:25 ID:???
8
993Name_Not_Found
桃栗の意味わかってんのかな?