【yahoo】パクリはどこまで許されるか【Livedoor】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
パクリは必要なものである 他人の良いところは盗めと昔からよく言ったものだ
しかし限度ってものがある あからさまに著作権に触れるようなパクリ方はマズい

まぁ言い換えればパクられるってのは使いやすいサイトなわけだが

さてみんなの意見は如何なもんかね?


晒し専用
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1097582845/

著作権・肖像権議論は他で
サブタイのような関係を語ってくれ
2Name_Not_Found:04/10/15 22:13:59 ID:Auv534cz
2get
3Name_Not_Found:04/10/15 22:15:24 ID:???
ぬるぽ
4Name_Not_Found:04/10/15 22:26:23 ID:???
>>3
ガッ
5Name_Not_Found:04/10/15 22:27:56 ID:???

【社会】インターネット利用率ついに100%に−総務省の実態調査で判明



 先月27日に実施された、インターネット利用に関するアンケートで

 インターネットの利用率が100%となっていたことが明らかになった。

 麻生総務大臣は「これは政府主導によるIT政策の効果の現れと言っていいだろう」

 とのコメントを発表した。



 調査したのは、総務省統計局統計センターなど。今年四月に

 ネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。
6Name_Not_Found:04/10/15 23:48:46 ID:???
7Name_Not_Found:04/10/15 23:57:20 ID:???
ライブドアってあれいいの?
8Name_Not_Found:04/10/16 10:49:59 ID:???
数年ぶりにライブドアサイト見てみたら、、、ヤホーのミラーサイトかと思たよ。
本業だったはずのアクセスプロバイダ業務の面影すらなかった。
9Name_Not_Found:04/10/16 12:17:34 ID:FMST6Efm
ライブドアって野球機構に言われたからアダルト動かしたらしいな
やっぱあからさまなパクリページは洗練されていないな
10Name_Not_Found:04/10/16 23:15:10 ID:???
>>9
アダルトをその他に変えただけ
11Name_Not_Found:04/10/17 05:49:20 ID:rC3lYSRi
何でもやってきたって感じだね
この会社
12Name_Not_Found:04/10/17 06:10:05 ID:HcyzSJxx
パクリは日本の文化
13Name_Not_Found:04/10/17 06:46:04 ID:???
ぬるい
14Name_Not_Found:04/10/17 06:59:51 ID:???
>>5
ネット上でアンケートを実施したら、インターネット利用率が100%になるのって当たり前じゃないのか?
ん?なんかおれ間違ってる?
15Name_Not_Found:04/10/17 08:50:50 ID:???
>>14
ネタにマジレス(・A・)イクナイ!!
16Name_Not_Found:04/10/17 13:55:58 ID:???
>>15
そういう釣りなんじゃ?俺が疑いすぎなのか?
17Name_Not_Found:04/10/17 17:11:29 ID:???
パくるのがイイよ
ページの構成考えるのも面倒だし、チョット書き換えればそのまま使えるしね

いいものはぱくられる そうして人類は進化してきたのさ
18Name_Not_Found:04/10/17 17:11:33 ID:???
ジョークサイトからの転載だ

http://yellow.ribbon.to/~joke/microsoft.html
19Name_Not_Found:04/10/21 00:33:34 ID:???
あまりにそっくりなんでワロタw
20Name_Not_Found:04/10/22 11:07:48 ID:???
パクリはウリの文化ニダ
21Name_Not_Found:04/10/26 01:50:19 ID:sf+y2Dv9
房有名サイトの構成が気に入ったのでパクろうかと思うんだけどよろしいでつか?
22Name_Not_Found:04/10/26 02:00:16 ID:???
別にいいけど、どうなってもしらないよ
23Name_Not_Found:04/11/26 20:40:11 ID:???
「いんちき」心理学研究所
http://psychology.jugem.cc/
がスタンダード 反社会学講座をぱくっている。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp
24Name_Not_Found:04/11/26 20:47:53 ID:???
>>14-16ワラタ
25Name_Not_Found:04/11/27 13:14:08 ID:???
26Name_Not_Found:04/11/29 13:08:14 ID:G9xhW9iD
ここはYAHOOのマネ?それともLivedoorのまね?
http://www.livedooor.com/

と書こうとしてみてみたら、デザイン変わっていた・・・つまらん
27Name_Not_Found:04/11/29 16:12:31 ID:???
>>26
変わってるね。
激しく貧相になった希ガスw
28Name_Not_Found:04/11/29 16:38:59 ID:xaGfQiOv
29Name_Not_Found:04/12/02 14:59:04 ID:DzW6y+ef
http://yahooism.hp.infoseek.co.jp/link.htm

Yahooのパロディーリンク集
30Name_Not_Found:04/12/02 19:20:03 ID:K50oxGpP
ライブドア、ヤフーの真似して、ぼろ儲け
31Name_Not_Found:04/12/02 19:56:14 ID:smNReQX1
>>30 最強w
32Name_Not_Found:04/12/06 14:30:43 ID:???
>>30
ライブドアのサイトそのものは儲かっているの?
33Name_Not_Found:04/12/30 21:37:39 ID:uHMxlmVV
34Name_Not_Found:04/12/30 21:52:13 ID:4bZI5WLa
35Name_Not_Found:04/12/31 01:38:08 ID:sKG/EkBF
逆に下手なインターフェイスにされるよりかは、yahooみたいなメジャーな所の
デザインをパクっといたほうが分かりやすいっちゃ分かりやすい
36Name_Not_Found:04/12/31 12:02:48 ID:QEHpcrLE
今日初めてLivedoorのサイトに行ったんですが、
おもいっきりYAHOOのパクリですね!!!
稼ぐが勝ちってこういうことか。。
37Name_Not_Found:04/12/31 14:10:43 ID:???
そりゃミリオネラー(やらせ番組)に参加するわ
38Name_Not_Found:04/12/31 18:30:30 ID:???
>>37
あれって堀江が逆にテレビ局に1千万円払ってるんでしょ?
39Name_Not_Found:04/12/31 19:15:28 ID:???
まじか
40Name_Not_Found:04/12/31 23:49:00 ID:???
これからの時代は堀江。楽天の社長なんてそのうち誰からも忘れられる。
41Name_Not_Found:05/01/03 12:11:58 ID:???
livedoorのブリーフケースって
Yahooのブリーフケースよりスペース広いですか?
何MBまで保存できるのとかどこにも書いてないから分らなくて。
42Name_Not_Found:05/01/03 14:25:46 ID:4ts57v9Y
livingdoorってサイト作ってもいいですか?
43Name_Not_Found:05/01/03 18:17:19 ID:???
イイですよ
livefloorでも
44Name_Not_Found:05/01/04 00:01:02 ID:???
googie.jpとかどうよ
45Name_Not_Found:05/01/04 00:22:42 ID:???
46Name_Not_Found:05/01/25 22:35:44 ID:???
Yahooは何も言ってこないのかね?
47Name_Not_Found:05/01/26 03:52:10 ID:???
>>46
有名税なんだからいちいち怒るのも・・・って思っているんじゃないの?
48Name_Not_Found:05/01/27 23:03:07 ID:vGsBViKn
>>46
http://docs.yahoo.co.jp/docs/pr/disclaimer.html
に、一応明記はされてるね。最後に2行だけ。
49Name_Not_Found:05/01/27 23:07:58 ID:???
50Name_Not_Found:05/01/28 13:38:18 ID:???
NHKのパクリ裁判で「本質が違うのであれば、一部をパクッても良い」
という風なことを言ってた。
51Name_Not_Found:05/02/06 01:38:22 ID:???
他板より転載。無断転載でトラブったバカ編プロの話。


お詫び


発信:(株)都恋堂(編集プロダクション)
   代表取締役 大場 勝一さん



別冊宝島 904号『「鬼平犯科帳」盗賊のすべて』(2003年10月 宝島社刊)の中に転載いたしました「よしの冊子より長谷川平蔵人物評」の記事中に、資料をご提供いただいた西尾忠久先生のクレジットが脱落しております。
上記の記事はすべて西尾先生の著作物であり、訂正するとともに、掲載の明確な許可なく転載してしまったことで、西尾忠久先生ならびに関係各位に多大なご迷惑をお掛けしたことを、謹んでお詫び申しあげます。

増刷・再版時には、「よしの册子」の出典を、
http://homepage1.nifty.com/shimizumon/
([『鬼平犯科帳』の彩色『江戸名所図会』の「現代語訳よしの册子」より編集転載)
「御仕置例類集」統計リストの出典を、
西尾忠久著『江戸の中間管理職 長谷川平蔵』(文春ネスコ)と明記します。
52Name_Not_Found:05/02/22 07:56:21 ID:UtNdpXlD
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数297 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
53Name_Not_Found:05/03/02 09:47:43 ID:igh4Mkiv
ライブドアがますますYahooチックに!
54Name_Not_Found:05/03/02 09:59:30 ID:???
まともなポータルサイトも作れない糞会社が
偉そうに「ネットと既存メディアの融合」だと?
失笑されていることに気付けや。

55Name_Not_Found:05/03/02 13:55:58 ID:???
バリューコマースがヤフーに買収されたようだ....。
56※実際に試してみてください:2005/05/13(金) 03:33:04 ID:5Hi5s0oB

`‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
ライブドアのサイトは通常 www.livedoor.com で表記されるが、
昨今の大企業なら.co.jpでも.netでも同じサイトが表示される事がある。
まずは http://www.livedoor.jp にアクセスする。通常のライブドアのサイトだ。
ここで、 google.com が gogle でもアクセスする事が出来る事を考えれば
次に http://www.livedor.jp へ行く事を試すのは当然だ。
すると映し出されるのは・・・何とYahoo! JAPANのサイト。

つまりライブドアがヤフーのデザインを盗んでいたのは、
ドメイン名を横取りされた仕返しだったのだ!!
57Name_Not_Found:2005/05/15(日) 09:04:29 ID:???
>>56
画像とか直リンしまくですなー。

who isで見ると...w
58Name_Not_Found:2005/05/23(月) 22:28:35 ID:???
59Name_Not_Found:2005/05/29(日) 23:25:43 ID:???



Yahoo今週の担当者最悪だな。
60Name_Not_Found:2005/05/30(月) 08:23:45 ID:???
『パクリ』の語源は朝鮮語

普段なにげなく使う「パクリ」という言葉、その語源が朝鮮語だということはご存知ですか?

その昔、百済の時代に朴(パク)と李(リ)という二人の陶工がいました。
二人は親友で一緒に働いていたのですが、根っからの怠け者で、いつも仲間の作品のマネばかり作っていました。
その日もいつものように腕のいい仲間の壷を真似て作っていたのですが、実はその仲間の壷は殿様からの注文だったのです。
自分が注文した壷と同じものがもう一つあることに激怒した殿様は、早速パクとリーを捕まえて首をはねてしまいました。
それ以来朝鮮では、ズル賢く人のマネをすることを「パクリー」と言うようになったそうで、日本には植民地として併合していた時代に伝わったそうです。
61Name_Not_Found:2005/05/30(月) 10:18:19 ID:???
2ch御用達の民明書房か?
62Name_Not_Found:2005/05/30(月) 10:47:47 ID:Ox6HAD4A
まーいつの世界にも必要悪ってのがあるから
LDがそれを担っているとすれば大事なんじゃないか?
Yからすれば鼻くそみてーなもんなんだし。
63Name_Not_Found:2005/05/30(月) 11:21:33 ID:???
マネシタ電器
64Name_Not_Found:2005/05/30(月) 22:44:03 ID:???
まー今は車のGooのほうが似てるんだけどね
65Name Not Found:2005/05/31(火) 05:51:47 ID:???
こんなのもあったよ


http://www.2ch.net/ad.html
「ポータルサイトと呼ばれる検索エンジンはインターネット
ユーザーにとって、目的の場所へ行くための手段に過ぎませんが、
2chはユーザーの目的地です。数多くの文章を読み、書きこみを
する間に視界に入る広告はけた違いの認知力を持っています。
一般のインターネットユーザーへのコストパフォーマンスの
高い認知手段を提供します。」

http://homepage1.nifty.com/TAO/advertise.htm
「ポータルサイトと呼ばれる検索サイトは、インターネット
ユーザーにとって目的の場所へ行くための手段に過ぎず、
従って滞在時間も大変短いです。しかし、 編入学対策室は
ユーザーの目的地です。数多くの文章を読み、また書きこみを
する間に視界に入る広告 は高い広告効果を期待する事ができます。
(略)インターネットユーザー だからこそコストパフォーマンスの
高い認知手段となりえます。」
66Name_Not_Found:2005/06/13(月) 04:58:37 ID:kmTmbvXa
三菱電機のサイトって日立のパクリじゃね?
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/
ttp://www.hitachi.co.jp/
67Name_Not_Found:2005/06/13(月) 16:10:41 ID:RrDFbvW3
↑あんまり似てないような。

というかヒタチのサイト素晴らしいサイトですね。
かなり好きな部類のサイトだー。製作どこなんだろ?
68Name_Not_Found:2005/06/13(月) 17:10:42 ID:???
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%84%E3%81%BB%E3%81%8A&num=50

こんなかにフィッシングが居たら、どうする気だろ。yahooさん。
69Name_Not_Found:2005/06/13(月) 17:22:28 ID:???
>>67
俺はZoomSightっていうのが気になった?
使えるツールかな?
70Name_Not_Found:2005/06/13(月) 17:31:41 ID:RrDFbvW3
>>69
我々製作サイド側にとっては意味の無いツールだと思う。
ただ視覚障害者への配慮を本気で考えねばならないサイト構築(老人ホーム等)では
なかなか使えるツールだとは思いますが。
71Name_Not_Found:2005/06/13(月) 17:44:43 ID:???
>>70
そうですか。
サンクス。
72Name_Not_Found:2005/06/13(月) 18:06:06 ID:kmTmbvXa
>67
ヒタチはBAだった気がする
73Name_Not_Found:2005/06/13(月) 18:20:53 ID:RrDFbvW3
>>72
ありがとう。
さすがだなー
74Name_Not_Found:2005/06/13(月) 18:51:09 ID:kJMIakxX
>>68

今日逮捕されたじゃん。yafoo運営してた人w
75Name_Not_Found:2005/06/13(月) 19:25:48 ID:???
ぶっちゃけ、パクリまくりだよ
別に俺はキモいデザヲタじゃないし、効率っしょ
WEBなんかにムキになるなよ
あと、見慣れたインターフェイスとか採用したほうがユーザーにもいいし
0から作るとか、クリエイターぶってるヲタってマジ痛すぎ
76Name_Not_Found:2005/06/13(月) 20:13:48 ID:???
三菱はソニーにも似てる
http://www.sony.co.jp/
今はスゴ録しか出ないが、以前は三菱みたいに切り替えられるようになっていた
77Name_Not_Found:2005/06/14(火) 11:33:52 ID:???
>>67
漏れは似てると思うが・・
特に大手の同業他社なんだから、気を使いたいところ。
78Name_Not_Found:2005/06/14(火) 13:52:18 ID:U17GDgHH
>>77
うんごめん。確かに似てるね。あんとき細かく見すぎた。
79Name_Not_Found:2005/06/14(火) 14:19:18 ID:???
80Name_Not_Found:2005/06/14(火) 19:54:57 ID:gQR3pqG0
前から思ってたんだけどトピックス書いてる人、頭悪すぎない?
81Name_Not_Found:2005/06/26(日) 15:54:31 ID:???
すべて朴るニダ
広告業界のむらのゆきお
82Name_Not_Found:2005/08/16(火) 17:58:42 ID:tSFCIO4w
83Name_Not_Found:2005/08/16(火) 23:29:58 ID:???
基本的にパクリを平気でやるやつはDQNばかりだ
ただし偶然は除く

まあ偶然同じになるなんて確率的にほぼ皆無
偶然と言い訳するやつは全て嘘と見ればヨシ
84Name_Not_Found:2005/08/23(火) 09:16:29 ID:???
85Name_Not_Found:2005/09/25(日) 07:10:59 ID:Z2FVa6p8
質問スレにあったやつだけど、

(元)
http://www.netmania.jp/

(パクリ)
http://get.daa.jp/

しかもデザインだけじゃなくてサイトのテーマも同じというパクリっぷり。
86Name_Not_Found:2005/09/25(日) 07:57:45 ID:???
パクりでは無くインスパイヤです。
ライブドアはYahoo!をインスパイヤしています。
87Name_Not_Found:2005/09/25(日) 11:22:04 ID:???
>>85
パクリでもなんでもないじゃん。
88Name_Not_Found:2005/09/29(木) 19:23:30 ID:PJpnpAYV
伝統芸能板で、歌舞伎チケット横流しを指摘されて荒らし行為している人物が、
ライブドア内部のIPを使用していることが発覚。



>[ nat.edge.co.jp ]
>このIPについては

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1112257982/

>六本木ヒルズ38階から書き込みをすると
>nat.edge.co.jp
>というアドレスからの書き込みになるようです。


岡田さん「お誕生日おめでとう」事件◇5横断幕目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1126280518/l50

89Name_Not_Found:2005/10/01(土) 00:43:01 ID:???
>>87 俺もそう思った。
90Name_Not_Found:2005/10/03(月) 16:54:47 ID:???
>>5
つーかこのネタいくらなんでも古くないか?
91Name_Not_Found:2005/10/11(火) 21:18:43 ID:+UEWWhXF
92Name_Not_Found:2005/10/19(水) 00:37:06 ID:rfproBRF
ライブドア
http://www.livedoor.com/

ヤフー
http://www.yahoo.co.jp/

誰か、2chの力で堀江をなんとかしてくれ・・・弱小漫画家なんてどうでもいいから・・・・
堀江ってなんだかんだ偉そうにしてるけど、結局ポータルサイトでの稼ぎがほとんどなわけでしょ?
どう見てもヤフーのパクリだよ。最近は少しずつ似ないようにしてきてるみたいだけど・・・・
ページを一番下までスクロールさせて見てみ・・・・そっくり。
93Name_Not_Found:2005/10/19(水) 04:39:30 ID:???
ホリエはポータルサイトの稼ぎはほとんどないだろ
企業買収とか株で儲けてる
94Name_Not_Found:2005/10/19(水) 06:18:39 ID:???
色使いが絶妙に似てるw
ぱっとみわかんねーよ
95Name_Not_Found:2005/10/26(水) 12:04:21 ID:???
数ヶ月前、モスバーガーそっくりなレイアウトと色使いの
企業サイトを偶然見つけたんだが、
ブックマークとかしてなかったんで二度と発見できず・・。
できればもう一度見てみたい。
96Name_Not_Found:2005/11/26(土) 22:26:33 ID:???
97Name_Not_Found:2005/11/29(火) 13:17:38 ID:bEisv9eT
98Name_Not_Found:2005/11/30(水) 12:47:56 ID:wGFybAS5

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1115558456/831 (借金返済板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1128711766/474 (クレジット板)

この2つのサイトそっくりすぎる。スレもそっくりw

99Name_Not_Found:2005/12/04(日) 19:38:11 ID:???
http://www.lapausa.jp/index01.html

やっと見つけた。
1つ前のモスバーガーのサイトそっくり。
100Name_Not_Found:2005/12/07(水) 11:25:49 ID:jBvScEEf
http://supra.gr.jp/ (本家)
http://crosslin.odap.jp/index2.html (パクリ)

どっちがパクリであるかは、まずIEで見比べたあと火狐で見るヨロシ。
つーか、いいのかコレ?
101Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:17:07 ID:QWKuk/bs
>>100
それは酷いな、俺が見つけたところが霞んだ

http://seminaru.jp/(本家)
http://www.seminar-biz.com/(パクリ)

ログイン位置まで同じ
102Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:44:51 ID:???
>>100-101
本家とパクリで受注したサイト制作会社が同じなんじゃないの? もしかして(w
103Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:28:55 ID:???
ていうか、デザインどっちも糞じゃん。
パクリ行為自体糞だが、パクル対象を見極めるセンスも糞だなw
104Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:41:24 ID:???
なんかのテンプレートじゃないの?
ビルダーとか。
105Name_Not_Found:2005/12/08(木) 03:09:23 ID:DCdEbIPB
http://www.pet-emi.com/(本家)
http://www.azu-bisu.com/(パクリ)
文章もちょこっと変えてるだけ。
http://www.pet-emi.com/nagare.html(本家)
http://www.azu-bisu.com/nagare.html(パクリ)
106100:2005/12/08(木) 10:33:15 ID:/mK58lIN
>>102
>>104
本家に確認してきました。
WEBデザイナーがオリジナルで作成。
パクリサイトについては全く知らないとのこと。
107Name_Not_Found:2006/01/03(火) 10:31:00 ID:???
韓国のポータルはパクリというかどこも同じデザインなわけだけど。

http://www.daum.net/
http://www.nate.com/
http://kr.yahoo.com/
108Name_Not_Found:2006/01/08(日) 06:07:48 ID:???
よく見ると、掲示板の機能やら、地図の機能やら、
yahooが livedoorをパクってるな。他にもいろいろあるかも。
109Name_Not_Found:2006/01/19(木) 14:25:58 ID:NUPVKKAQ

ttp://www.ebank.co.jp/kojin/account/index.html
イーバンク口座開設申込ページ

ttp://superguide.jp/ebank/
ttp://superguide.jp/ebank/account.html
イーバンク紹介料稼ぎサイト


これパクリすぎじゃね?アイコンとかバナーまんま使ってるし
ここまでぱくってもいいのん?
110Name_Not_Found:2006/01/22(日) 23:19:07 ID:???
韓国ってどこもそっくりじゃない

青瓦台(大統領官邸) http://www.bluehouse.go.kr/
韓国銀行 http://www.bok.or.kr/
ソウル大学校 http://www.snu.ac.kr/
韓国取引所 http://sm.krx.co.kr/
韓国放送公社 http://www.kbs.co.kr/
KTX http://ktx.korail.go.kr/
起亜自動車 http://www.kia.co.kr/main.html
LG電子 http://www.lge.co.kr/
現代重工 http://www.hhi.co.kr/Korea/Default.asp
韓国電力 http://www.kepco.co.kr/default.html
ポスコ http://www.posco.co.kr/
111Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:55:47 ID:ahQIsMho
なんじゃこりゃー!!!
いくらなんでもこれはパクリすぎだろう!
http://www.fideli.com/

これをニュースとして載せるヤフーもどうかしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000022-inet-sci
112Name_Not_Found:2006/04/08(土) 14:35:54 ID:CZdJrMlB BE:91901524-
拡張子辞典(個人)
http://ccfa.info/kakucyosui.html

拡張子辞典(IT企業)
http://extension.sophia-it.com/

IT企業ってなんでもありですね。

113Name_Not_Found:2006/04/09(日) 00:01:43 ID:???
うんこいってくるけぇ
114Name_Not_Found:2006/04/12(水) 11:51:01 ID:zl7cAkpt
http://othello.org/
とやほー
どっちが先?
115Name_Not_Found:2006/04/12(水) 13:12:40 ID:???
>>114
オセロ
116Name_Not_Found:2006/04/12(水) 15:13:53 ID:???
これはすばらしいインスパイアですね
117Name_Not_Found:2006/04/12(水) 17:09:45 ID:???
政府が「STOP!インスパイヤ」キャンペーンやってくれないかな
118Name_Not_Found:2006/04/12(水) 17:29:11 ID:???
www.xn--cess20dnv0alya.jp/zenkoku/index_a.html
http://www.ai21.net/bousai/zenkoku/index_a.html
ホンモノはどっちだw
119Name_Not_Found:2006/04/12(水) 18:58:08 ID:???
ue daro?
120Name_Not_Found:2006/04/12(水) 20:02:15 ID:???
オセロ噴いた
121Name_Not_Found:2006/04/12(水) 23:59:48 ID:3hd9GFnI
うんこ
122Name_Not_Found:2006/04/13(木) 00:10:09 ID:Vcbl8mD7
>>110
いやその国だされてもw
123Name_Not_Found:2006/04/13(木) 16:28:46 ID:PdjDhpMM
アンスパイヤてなんだよ
オテソがタキなん?ホゲ
124Name_Not_Found:2006/04/14(金) 14:15:56 ID:???
晒し
125Name_Not_Found:2006/06/22(木) 17:10:17 ID:qcIDFyMN
またサイトぱくられたよ
すげーむかつくよ
おまいらならどういう仕返しする?
126Name_Not_Found:2006/06/22(木) 21:07:20 ID:cIfM/MdV
パクリサイトをハケーンしたんだが、証拠を残すにはどうしたらいい?
ウェブ魚拓はサービス停止してるみたいだし・・・。
127Name_Not_Found:2006/07/27(木) 05:51:24 ID:HqLL6H58
128Name_Not_Found:2006/08/22(火) 21:03:08 ID:???
俺のサイトをパクったクズは死んで償え呪われろ
129Name_Not_Found:2006/09/05(火) 00:12:19 ID:???
まんまコピペじゃなくて、ネタをパクってそれなりに加工して、
まるで自分のネタのように公開されてます。

共通点がないサイト同士なので、
パクられた本人しか絶対気づかないし、文句も言えない。
それがまたむかつく。
130Name_Not_Found:2006/09/18(月) 01:31:21 ID:???
パクられた奴ら!
2chに晒しchaiな!
たちまち荒らされサイトに早変わり(´,_ゝ`)
131Name_Not_Found:2006/11/28(火) 03:00:39 ID:T2+bv4ZU
ぱくり刑事純情派。
132Name_Not_Found:2006/11/29(水) 09:58:26 ID:???
http://www2.health.ne.jp/(本家)
http://www.health-japan.info/library/index.html(パクリ)

・パクリサイトとアドセンスのIDが同じサイト→http://www.ebok.cn/
・中国人がパクった?それとも本家自体の運営が中国人?
133Name_Not_Found:2007/01/08(月) 20:22:15 ID:VPpiMBX3
ネット上で付き合いしてる人が(最近はあまり交流してないが)
自分のサイトがデザインを変えるたびに真似してくる
アク解でその人は俺のサイトに一日数回きてるのでわかるんだけど

俺が配色を変えたらその通りに変えてくるし
テンプレートやサイト構成も似たような感じ
目つぶってきたけど今回ばかりはさすがに腹立ってきた
大人気ないのはわかってる
でも少しは自分ってモノがねーのかと・・・

どうしよう
134Name_Not_Found:2007/01/11(木) 11:46:12 ID:???
>>133
そいつから尊敬されてるんだろうな。
なんでも真似するってことは、
あこがれてるから真似する訳で。

いわゆる芸能人のファッションを真似するファンみたいな
感じだな。

>>133はそいつに比べて絶対的に上の存在なんだから、
自信をもて。
135Name_Not_Found:2007/01/21(日) 12:43:26 ID:???
136Name_Not_Found:2007/01/23(火) 21:54:47 ID:gFII9EVu
つ【審議場】
ttp://www37.tok2.com/home/pakusite/
137Name_Not_Found:2007/01/24(水) 09:54:38 ID:???
ひょんなことからパクリサイトを見つけてしまった
「少しは変えろよ」と言いたくなるようなパクりっぷり。
まあパクリ返せる部分はパクリ返そうと思うが。
138Name_Not_Found:2007/03/27(火) 10:33:48 ID:ZgAkX9cm
素人の情報じゃなくて
パクリ疑惑の’デザイン会社’の情報が知りたい
139Name_Not_Found:2007/03/27(火) 11:13:27 ID:JAug1eNx
あるキャラ有名キャラを公式ページではなく、個人ページからいただいいて自分のページの背景に使ってるんですが、これは著作権保護法にひっかかるんですかね??
140Name_Not_Found:2007/03/27(火) 12:18:46 ID:???
完全にひっかかる。
そもそも他人の著作物を無断で使用すること自体アウトだから。
141Name_Not_Found:2007/03/27(火) 12:42:15 ID:JAug1eNx
親切にどうもありがとうございます。気をつけます。
142Name_Not_Found:2007/03/28(水) 18:19:39 ID:c5TPGlXz
143Name_Not_Found:2007/03/28(水) 18:39:01 ID:9kUhMZjb
ネットはそもそもが学者の論文共有目的だろが。

パクリ パクラれ....
144Name_Not_Found:2007/03/30(金) 14:26:12 ID:C+sqB8HR
145Name_Not_Found:2007/03/30(金) 16:02:57 ID:???
>143
面白いなあ、吉本に入れよ。
146虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/11(水) 13:22:51 ID:n/DaSiM8
『livedoor騒動 −批判者たちはどこで誤ったか−』

●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

■livedoor騒動にまつわる矛盾
http://www.google.com/search?q=%22livedoor%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B%E7%9F%9B%E7%9B%BE%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●受け手の問題
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
147Name_Not_Found:2007/06/03(日) 20:18:43 ID:UIa4EWQ5
本家: @nifty温泉 http://kuchikomi.nifty.com/onsen/index.jsp

パクリ: 日帰り温泉探訪−九州・沖縄版 http://springnet.livedoor.biz/


記事内容がそのまんまパクリ。そのまま転載している。
例えば下記のページ。その他のページもそのまま転載してパクっている。
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_255/catalog_41010088_1.htm
http://springnet.livedoor.biz/archives/51316050.html
148Name_Not_Found:2007/12/10(月) 23:30:38 ID:???
fehfhedh




rjtrjtrj




rreyery





gkhkhg




ereeuue




gfjfg




149Name_Not_Found:2007/12/11(火) 12:15:44 ID:???
ほんとヤフーはパクリばかりでオリジナリティがない。
革新的なサービスを一つくらいやってみろっての
150Name_Not_Found:2008/10/09(木) 11:07:03 ID:???
>>143
限度っつーもんがある
パクリっつーのは論文書いた本人の名前を勝手に
パクリ主の名前に変えて公表してるようなもんだからな
151Name_Not_Found:2010/04/27(火) 19:06:21 ID:ggjqxyS0
こんなひどいパクリは久しぶりに見た。
元サイト:http://saiya1127.com/
パクリ:http://d.fun-new.net/panda/
152Name_Not_Found:2010/04/28(水) 18:18:07 ID:ZTf63lyq
3カラムなんてどこも似たようなデザインだしな
153Name_Not_Found:2010/04/28(水) 20:31:06 ID:2NKzGcD3
そんな糞サイトを見つけ出すおまい>>151のほうがすげーわwww
154Name_Not_Found:2010/04/28(水) 20:33:56 ID:2NKzGcD3
つーか作った人間同じじゃねーの?
文法の癖とかまったく同じだし
155Name_Not_Found:2010/05/15(土) 22:44:13 ID:???
エクシオの自作自演(やらせ・サクラ)宣伝・SEO対策ブログによる文章盗用について
http://tadadebijin.blog14.fc2.com/blog-entry-115.html
156Name_Not_Found:2010/09/22(水) 19:43:45 ID:???
パクられたw
ぐぐるはそっちのほうが上にあるw
157Name_Not_Found:2010/09/27(月) 00:53:52 ID:???
月発売の週刊少年マガジン46号からの新連載「海賊と忍者と死神と侍とマフィア」
タイトルだけで業界騒然 作者の新人は真島ヒロ氏の元アシスタント★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
158創価死ね:2012/09/15(土) 10:20:05.40 ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
159 【24.9m】 電脳プリオン
もう許してやれよ