【ブログ】ブログってウザクないか?【blog】 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
検索エンジンでネットを検索してもやたらブログ系のサイトばかり釣れてウザイ。
ブログ(ブロガー)の全てが糞ではなく、有益なブログも確かに存在するが、トラックバックで馴れ合っている姿や、検索エンジンで上位に表示されやすいなど、正直うざい面が多い。

そういうわけで、このスレはブログの欠点・短所を議論するスレです。
なお、ブログに限らずWikiでも最近見かける機能『トラックバック』のウザさもあわせてココで議論していきたい。

◆前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087127123/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1082847776/l50

◆関連サイト
Blogless Google
 [http://www.multithread.jp/blogless/]

トラックバック-Wikipedia
 [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF]

Weblog-Wikipedia
 [http://ja.wikipedia.org/wiki/Weblog]
2Name_Not_Found:04/08/18 09:39 ID:???
一時間ほど経っても2getが無いところがWeb制作板の過疎っぷりを現しています。

>>1
3Name_Not_Found:04/08/18 09:40 ID:???

                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: 3getか・・・
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
4Name_Not_Found:04/08/18 09:42 ID:???
>>1
z
5Name_Not_Found:04/08/18 09:53 ID:???
だれでも正確なHTMLで情報を配信できるのって技術。
自分がBLOGの欠点だと思うのは、つい煩雑なメニューになりがちなところ。
BLOGがうざいという人は、
BLOGがうざいのではなく、
そのBLOGのデザイン、くだらない内容を書いている個人をうざったいと思っているのでは?
6Name_Not_Found:04/08/18 10:14 ID:???
ほとんど同じデザインじゃん。ブログって。ゆえに全員うざい。
7Name_Not_Found:04/08/18 10:44 ID:???
>>1
お前バカだろ?

ブログ板
http://pc5.2ch.net/blog/
8Name_Not_Found:04/08/18 13:05 ID:???
気に入らなければ 堂 々 と 削除依頼してくればいいのに
リモホ出るけどw
9Name_Not_Found:04/08/18 13:48 ID:???
あの画一的なデザインがイヤ
10Name_Not_Found:04/08/18 16:57 ID:???
画一的じゃないデザインって?
11Name_Not_Found:04/08/18 17:46 ID:???
negative expressionは試験でバツをくらうよ。
それを出すなら、画一的なデザインとは何ぞや、から議論しなければ
〜でないものは定義できないしょ。学生?
12Name_Not_Found:04/08/18 18:35 ID:???
なにいってんだかワカンネ
13Name_Not_Found:04/08/18 19:52 ID:???
「10が頭が悪い」てことでHA?
14Name_Not_Found:04/08/18 22:19 ID:???
>8=>1=Wikipedia厨
15Name_Not_Found:04/08/19 05:15 ID:???
もっとオリジナルの情報発信すべきだな。
どっかのネットの情報をリンクして意見書いてるだけじゃ、、、
16Name_Not_Found:04/08/19 09:01 ID:???
同様に100の質問もウザイ。
検索で釣れまくり。氏ねって。だが-質問とかで検索すれば除外できるが、
ブログはできないから、それがさらにウザイ。・
17Name_Not_Found:04/08/19 10:05 ID:???
商業主義がウザくない?
アマゾンやらなにやら、アフィリばっかになって興ざめ。
好きなビデオとかを紹介してちょっとお小遣い、程度ならいいけど、書く記事全部日記を装った宣伝だったりして、それが後でわかるとほんっとうにうんざりする。
芯でもクリックしてやるものか、という気分になる。
どうしてこんなサイトを踏んでしまったのか、自分で自分を叩いてやりたくなる。
18Name_Not_Found:04/08/19 10:19 ID:???
ブログでも100質やってるヤツなんかいるのかよ…最悪
19Name_Not_Found:04/08/19 10:20 ID:???
まぁアフィリやってるようなとこには二度と行くまいとは思うのは確かだな
20Name_Not_Found:04/08/19 11:47 ID:pBKj3Xij
amazonはサイトごと除外かな、もはや
21Name_Not_Found:04/08/19 16:14 ID:???
>>20
それは違うだろ
22Name_Not_Found:04/08/19 16:18 ID:???
amazonで買ったCD、いっつもケース割れてるんですけど。
23Name_Not_Found:04/08/19 16:18 ID:???
ところでamazonってなんて読むの?アメーズン?
24Name_Not_Found:04/08/19 16:20 ID:???
アーーーーマーーーーゾーーーーーンーーーーー!!と読む
25Name_Not_Found:04/08/19 17:36 ID:???
大空に聞け俺の名はアマゾンドットコムここにありー
26Name_Not_Found:04/08/19 18:16 ID:???
まだやってはったんだですか。
27Name_Not_Found:04/08/19 20:16 ID:???
方言?
28Name_Not_Found:04/08/20 12:11 ID:???
ブログて重いよ・・・重すぎ。
29Name_Not_Found:04/08/21 19:10 ID:???
日記圏とかのテキストサイトってあるじゃん
あのへんは日記サイトとかHPが多かったんで安心してたら
この頃ブログに当たりやがる。しかも豆字。
速攻リターンキー。
30Name_Not_Found:04/08/21 21:47 ID:???
豆字はやだなー
本当は読ませたくないのか?
31Name_Not_Found:04/08/22 00:05 ID:???
豆字っつーか、固定指定が多いんだよなあ。
emとかexとかにしてくれたら、豆字でもブラウザの文字表示で何とかするんだけど。
豆字、かつ固定指定って、ブログヤローに多いんだよ。クソ。
32Name_Not_Found:04/08/22 02:56 ID:???
字が小さぃのってヵヮィィじゃん(>_<)



とでも思ってるのかねえ、豆字の人って。
33Name_Not_Found:04/08/22 10:28 ID:???
かゎぃぃ画像使ってー、かゎぃぃフォント使ってー、字もマガジーンみたぃにちぃさくしてー、
アテクシのブログ、カコイイ?


読みづれぇえぇんだよ!! 中身のない豆字の記事を画面ぎっしりつめこむんじゃねぇぇえ。
34Name_Not_Found:04/08/22 17:53 ID:???
でもネット依存治るかもしれないって希望が出て来た。
本屋買う回数が増えたよ。
35Name_Not_Found:04/08/22 23:29 ID:???
本屋を買うのかよ
えらいバブリーだな
36Name_Not_Found:04/08/23 07:07 ID:???
その前に何がどうなってネット依存が直るんだ
37Name_Not_Found:04/08/23 09:13 ID:???
オレなんて馬、買ったよ。名前はホリエモン。
38Name_Not_Found:04/08/24 00:42 ID:???
livedoor重すぎ
いい機会だからやめるよ…
なんでわざわざ借りてたか謎だ…。
手軽でいいと思ったけど、こんな重いなら冗談じゃない
39Name_Not_Found:04/08/25 06:16 ID:???
>>38
チミだけじゃない

【ライブドア】LivedoorBlog 本スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189346/
40Name_Not_Found:04/08/27 12:24 ID:???
>>38
重すぎて俺もやめた
41Name_Not_Found:04/08/27 13:31 ID:???
正直、blogなんてどうでもいい
42Name_Not_Found:04/08/28 09:38 ID:???
確かに重い。
これなら普通の日記サイトのほうがまし。
43Name_Not_Found:04/08/28 12:18 ID:???
blogって素人用だろ?
44Name_Not_Found:04/08/28 16:07 ID:xU7fRLLu
45Name_Not_Found:04/08/28 16:13 ID:???
brog
46Name_Not_Found:04/08/28 19:54 ID:HIrtb1s/
>>1
今頃ブログって…ププw
47Name_Not_Found:04/08/29 03:34 ID:???
46は今日ブログを知った
48Name_Not_Found:04/08/29 16:12 ID:???
プログ=プログレ
49Name_Not_Found:04/08/29 21:12 ID:???
ブ口グ
50Name_Not_Found:04/08/29 22:12 ID:sCnic6M2
まじウザイと思う
グーグル検索がしにくい
51Name_Not_Found:04/08/29 22:55 ID:???
まじウザイと思う
上の奴とか気持ち悪い
52Name_Not_Found:04/08/29 23:36 ID:???
今時ブログをウザイとか言ってる奴の方がウザイわけで
53Name_Not_Found:04/08/29 23:42 ID:???
「続きを読む」がウザい
54Name_Not_Found:04/08/29 23:55 ID:???
じゃあ読むな
55Name_Not_Found:04/08/30 00:11 ID:???
>>53
( ´,_ゝ`)プッ 読まなきゃいいじゃん。 そもそも続きを読むがウザイと
言ってる時点で読んでるじゃんwwwww
56Name_Not_Found:04/08/30 00:23 ID:???
「続きを読む」はウザい
57Name_Not_Found:04/08/30 00:31 ID:???
読むな
58Name_Not_Found:04/08/30 11:17 ID:???
Googleで強制的に目に入ってくるからウザイ。
59Name_Not_Found:04/08/30 13:30 ID:???
ググるな
60Name_Not_Found:04/08/30 13:41 ID:???
>>59
お前がな
61Name_Not_Found:04/08/30 18:26 ID:???
ttp://bb.watch.impress.co.jp/column/affil/
クソブログ増殖警報
62Name_Not_Found:04/08/31 01:54 ID:GuWU/YUP
グーグルでウザイ
63Name_Not_Found:04/08/31 03:03 ID:E9O62ytw
あほは死ね
64Name_Not_Found:04/08/31 10:40 ID:???
ブロガーってまだいたのか・・・
65Name_Not_Found:04/08/31 11:21 ID:???
ブログキャスターってのはどうなったんだ
66Name_Not_Found:04/08/31 17:34 ID:???
好きな商品やニュースを紹介してちょこっと感想をつける。
そんなスタイルのブログが引っかかるとうざい、ということなので…
おいらはかなり濃厚な評論を長文で載せている。
おかげで一つの記事に数時間かかることもあり、毎日更新できないことも。
クリックすると、ぶわっとテキストの列が広がる。
こんなのもウザイブログに入るのかな?(ニヤニヤ
67Name_Not_Found:04/08/31 17:45 ID:???
「続きを読む」ってウザイし。
68Name_Not_Found:04/08/31 17:59 ID:???
てーかーさー、ブログやってる人もグーグル使うででしょ。
調べた時にウザイと思わないのかなー。
69Name_Not_Found:04/08/31 18:09 ID:???
自分のブログがサッと見つかると、愛おしい。
70Name_Not_Found:04/08/31 18:24 ID:???
>>66
中身があるならブログでも何でも気にならないよ。

ブログが検索エンジンの上位に表示されやすい現状があって、
中身の薄いブログがよく引っかかるから、全般的にブログはウザイって言われてる訳で。
中身の薄い普通のサイトもウザイのは同じだけど、
検索エンジンで上位表示されることはあまりないから、そこまで非難されることはないだけ。

まぁ、そのうちどの検索エンジンもブログ対策はするだろうから、そのうち収まる問題だと思うけどね。
71Name_Not_Found:04/08/31 18:31 ID:???
まあそのグーグルもブログサービスを持っているわけだが
72Name_Not_Found:04/08/31 21:18 ID:???
俺はある単語でぐぐったところブログが1位にヒット。そのサイト内をCtrl+Fで探したところ
「このページは(調べた単語)とは何の関係もありません。いったいどこから来るのでしょうかねえ。」
って書いてあったのがHit。そのブログ書いてる奴のこめかみを殴りたくなった。
73Name_Not_Found:04/08/31 22:00 ID:???
>>72
わろた!
74Name_Not_Found:04/08/31 22:48 ID:???
どうしてもブログでやる必要のあるコンテンツってどんなんだ?
75Name_Not_Found:04/08/31 23:45 ID:???
トラックバックぼしう〜
なんてことをしないでいいのであれば、
どうしてもというコンテンツなんて無いのでは?
76Name_Not_Found:04/09/01 01:55 ID:???
更新がラクだからブログなのであります
RSS発行したいとかトラックバック送りまくりたいとか思わない。
77Name_Not_Found:04/09/01 09:07 ID:???
>74
スラッシュドット的なページが理想なんだろうな
78Name_Not_Found:04/09/03 20:28 ID:???
更新楽なのがいいならカフェスタとかしてれ。
あの変な人形に着せ替えして遊んどれ。
7934:04/09/03 22:34 ID:???
>35
>本屋を買うのかよ
「本屋行くのが増えた」って書くのと「本買うのが増えた」って書くのと
どっちの表現がいいかなと思ってたらmixされちゃいました。

>36
>その前に何がどうなってネット依存が直るんだ
ネット=役に立たない文章の集まり
って認識ができたらネットしないで昔の文豪の作品とか
読むようになるかなと思って。

頭使ってないからボケボケですわー。
ソーシャルネットワークやらに誘われて、ウザいと思いながら
あちこち見てますわー。
80Name_Not_Found:04/09/04 07:28 ID:???
誰もお前になんか興味ないから終わった話題にいちいち各レスしないで下さい
81Name_Not_Found:04/09/04 23:33 ID:bnJPNoHy
Blogをうpして4日で雑誌掲載以来来た
82Name_Not_Found:04/09/06 11:13 ID:???
blogって、結局どこも負担が大きすぎてつぶれるんじゃねの?
機能つければつけるほど重くてつながりにくい。
見れなきゃどーしようもないので、単純な日記サイトでいいや、とこの頃真剣に思うよになってきた。
83Name_Not_Found:04/09/06 11:14 ID:???
実際要らない機能満載だしな
84Name_Not_Found:04/09/06 11:28 ID:???
いらないと思う機能
・絵文字  禿しくいらない。厨房は使いたがるがあれのせいで重い重い
・サイドバーのBBS  重いんだよ!うっかり踏むとどんなサイトだかわかるまでに数十秒かかるだろ!
85Name_Not_Found:04/09/06 13:11 ID:lU2dSiZ4
ライブドアのブログ重すぎ
2日目で撤退して、別のに乗り換えた
86Name_Not_Found:04/09/06 14:54 ID:QqlQOFrD
関西どっとコムblogで友達がblogを作った。毎日読んでいる。
そして、時折コメントを書くのを楽しみにしていた。
それが9月5日からURL必須とは。
誰もがblogやホームページを持っているわけじゃないよ。
それなのにURL必須とはおかしい。閉鎖的だ。
87Name_Not_Found:04/09/06 15:40 ID:W8/ydZ2W
そろそろ無意味な日記書いてるようなやつらは飽きて消えていく頃だろ。
88Name_Not_Found:04/09/06 17:35 ID:QqlQOFrD
「すご〜〜〜い風〜〜〜 ごぉ〜〜ごぉ〜〜いってる〜〜〜」と書いている程度のヤツが多い。関西どっとコム

89Name_Not_Found:04/09/06 18:40 ID:???
http://hp.mottenai.yo

とかでいいんじゃないの?
90Name_Not_Found:04/09/06 23:00 ID:???
HTMLもロクに理解できない
どんなDQNアホ厨でも簡単に作れる








                  そ れ が ブ ロ グ だ ! !









良い方に考えれば普通のHP鯖と区別させる効果がある
使い方によっては厨隔離施設としての利用も可能になる
91Name_Not_Found:04/09/06 23:05 ID:6ClfK46y
いいかげん飽きてきたな
92Name_Not_Found:04/09/07 00:38 ID:???
HTMLができないやつが使うのがブログだってさ笑わせてくれる
見ての通りブロガーは>>90を鼻で笑ってるよ
93Name_Not_Found:04/09/07 02:21 ID:???
>>92
いや、大勢で言えば全くそれで正しいと思うね。
ほとんどはGaiaXの需要とか、素人自己紹介ホームページの需要を埋めただけだよ
94Name_Not_Found:04/09/07 05:22 ID:???

何もわからなくてもそれなりに形になっちゃうし
そのレベルでもアフィリエイト貼って小遣い稼ぎ
95Name_Not_Found:04/09/07 10:25 ID:???
アフィリエイト貼ってるの多いよねホント
びっくりするくらいそこらじゅうで貼ってる
これだけ同じような商品ばかり売ってると儲かってるのは一部だけだろうな
96Name_Not_Found:04/09/07 12:04 ID:???
普段、野球なんか観てねーくせに、
俄かプロ野球ファンになって論じてんじゃねーよ

どうせロッテや近鉄の選手の名前なんか、10人も知らねーだろーが
97Name_Not_Found:04/09/07 13:06 ID:???
誰だよおまえは
関係ない話題を振るな低脳
98Name_Not_Found:04/09/07 13:25 ID:???
おまえ馬鹿だろ
99Name_Not_Found:04/09/07 13:49 ID:???
おまえがな
100Name_Not_Found:04/09/07 13:50 ID:???
天才の俺様が100ゲットだ
101Name_Not_Found:04/09/07 15:24 ID:???
おまえが馬鹿だろ
勘違いすんな、馬鹿
102Name_Not_Found:04/09/07 16:17 ID:???
馬鹿って言ったやつが馬鹿。
だから、本当の馬鹿は >>98,101,102 だ。
103Name_Not_Found:04/09/07 17:48 ID:???
俺のために争うのはやめてくれ
104Name_Not_Found:04/09/07 20:49 ID:???
>>103
下品なおにいちゃん?
105Name_Not_Found:04/09/09 11:00 ID:x8HCTlmW
ttp://ieiriblog.jugem.jp/?eid=80
↑ジュゲム社長のブログ
これを読んでトラバしたJ氏との間にひと悶着あった模様

ttp://celebrity.jugem.cc/
↑J氏ブログ

結局ジュゲムってどうなの?誰か使ってる?
106Name_Not_Found:04/09/09 17:08 ID:???
ブログ運営してます。

自分でも恥ずかしくなるくらい、googleで上位に
リストされるんですよね。何故なんでしょう?

正直、自分が来てほしい内容とは離れたキーワード
でやってくる方が多くて恐縮です。
107Name_Not_Found:04/09/09 17:24 ID:???
引っかかりそうなキーワードは、
わざと漢字をカタカナにするとか、一字だけ平仮名にするとか、
対策すればいいじゃん。

「本当に引っかかって欲しくなければ」だけど。
108Name_Not_Found:04/09/09 19:21 ID:???
ただの自慢っしょ

>>105
【大雪原】JUGEM【遭難中】 20th
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094565155/
109Name_Not_Found:04/09/10 00:35 ID:???
しかし、ブログ板を覗いてみたけど、なんか全体的にスゴいね。
ブログで初めて自分でサイトを持った人が大挙して押しかけているのか知らんけど、
どこを覗いても「アクセス数」とか「解析」とか、話題がそんなんばっか。
110Name_Not_Found:04/09/10 15:14:18 ID:???
>>109
この板(WEB制作板)から厨房が出て行ってくれればそれで良し!
111Name_Not_Found:04/09/10 20:18:25 ID:???
>>109
嘘つき発見!!

> どこを覗いても・・・
オマイさん、何スレ見た?w
日本語の正しい使い方を小学生に戻って
やり直した方が良いと思う。
112Name_Not_Found:04/09/10 21:27:25 ID:???
>>109
そこの連中がWEB制作に興味を持ってこの板に来ないことを願う
113Name_Not_Found:04/09/10 23:42:55 ID:???
>>112
もう>>111みたいな奴が紛れ込んできている
114Name_Not_Found:04/09/12 01:51:41 ID:???
ブログでアフィリ解禁になって、ウェブ全体が下品になっている気がする
アフィリ厨は自分たちだけで固まっててくれ 日の下に出てきてくれるな
115Name_Not_Found:04/09/12 02:50:59 ID:???
>>114
ブロードバンドヲッチでこんな特集組まれるくらいだ。諦めろ。
http://bb.watch.impress.co.jp/column/affil/
116Name_Not_Found:04/09/12 22:30:51 ID:???
もう日記は見たくない。
117Name_Not_Found:04/09/14 21:09:39 ID:???
やっぱりタグの勉強くらい、ざっとできるぐらいの奴が発信側に回るべきでは?
勉強以前というかHTMLソフトだって世間にいっぱいあるんだし。
ブログの必然性が感じられねえ。
あと基本設計がやっぱり横文字用だと思う。単語単位のリンクがうぜえ
118Name_Not_Found:04/09/14 22:20:25 ID:???
117の言ってることがわかりそうでわからない。
119Name_Not_Found:04/09/14 22:38:37 ID:???
各行がそれぞれてんでバラバラなベクトル向いてるねぇ
120Name_Not_Found:04/09/14 23:59:54 ID:???
もうmixiみたいに内輪だけでやってくれるんならうざくない
blogはうざい
121Name_Not_Found:04/09/15 02:22:46 ID:???
そーか。mixiはそういうのの隔離空間だったか。
122Name_Not_Found:04/09/15 14:43:10 ID:???
なれ合いはmixiでやって
その他空間はNO馴れ合いで行ってます。
123Name_Not_Found:04/09/16 18:44:37 ID:???
ここで批判されている事は、何もブログに限らずあてはまる事ばかりだぞ。
ブログでトラックパッドで馴れ合いと普通のサイトで相互リンクで馴れ合いしてるのと何が違うんだ?
内容やデザインに関してもブログに限らずあてはまる事ばかりだし。
Googleで検索結果の上位に役に立たないサイトがくるのは、
ブログとかそのサイトのせいじゃなくてGoogleの問題だろ?
124Name_Not_Found:04/09/16 20:20:11 ID:???
まっ、そういやそうだね。
冷静なご意見、参考になりました。

でもなぁ
125Name_Not_Found:04/09/16 21:40:14 ID:???
たぶん来年の今ごろには、誰もウザイとか言わなくなってるよ
126Name_Not_Found:04/09/16 22:23:53 ID:???
○○という薬について知りたくて検索した。
その製薬会社のサイトがトップだったのは当然だが、二番目がブログらしきアドレス。

クリックした。
「評判の○○効くのかな。」
その一行だけだった。
127Name_Not_Found:04/09/16 23:08:31 ID:???
なんとなくブログ始めてみて鬱った。
本当にGoogleだのinfoseekだの上位に引っかかる。
たかだか始めて1ヶ月のブログがこれでもかと上位で引っかかる。

本サイトは5年続けてるのにGoogleのキャッシュが2ページしか引っかからない謎サイト。
ある意味ネタとして美味しいが、納得はしていない。
128Name_Not_Found:04/09/17 01:18:17 ID:???
>>127
それてどこからもリンクされてないんだろw
129( ´,_ゝ`)プッ :04/09/17 02:58:08 ID:???
>>123
トラックパッドってなに?
トラックバックなら知ってるけどw
もしかしてブロガーでもないのに知ったか決めてますか?
130Name_Not_Found:04/09/17 04:33:23 ID:???
「がいしゅつ」とか「〜だyp!」に突っ込む人みたいだ。
しかも、トラックパッドも知らないのか。もうダメぽ。
131Name_Not_Found:04/09/17 04:56:39 ID:???
まあ待てよ
ここはトラックパッドで馴れ合う方法を考えるのが有意義だ
俺は女の子の手を取ってあのスベスベ感を共有しイチャイチャするのがいいと思う
132Name_Not_Found:04/09/17 07:01:50 ID:???
アフィリエイト目的の記事のせいで
記事検索サービスとかRSSでの情報流通が使い物にならなくなってきてる
これを排除する仕組み考えないと今に全部台無しなっちゃうぜ?

つまり2chで業者のSPAM書き込みがやり放題になって
一切消えない状態を思い浮かべたらいい。
133Name_Not_Found:04/09/17 08:02:23 ID:???
2chがなくなったって俺は困らないよ。
134Name_Not_Found:04/09/17 08:37:29 ID:???
>>131
いや、あのモチモチ感を生かすのがトラックパッドの醍醐味じゃないか。
まずそこから始めないとな。
135Name_Not_Found:04/09/17 15:34:54 ID:???
俺はトラックポイント派
136Name_Not_Found:04/09/17 19:29:31 ID:???
俺はトラックボール波
137Name_Not_Found:04/09/17 19:46:49 ID:???
ブロガーなら必ずトラックパッドは越えなくちゃいけない難関なのだけど
いつのまにか通り過ぎちゃうので、忘れがちだよね。

オレはトラックキューブ派だけどね。
138Name_Not_Found:04/09/17 23:50:16 ID:???
トラック&フィールド
139Name_Not_Found:04/09/18 11:18:58 ID:???



  俺は ドラゴンボールとルービックキューブが好きだ!


140Name_Not_Found:04/09/19 00:06:03 ID:???
ジョイボールってあったよな。連射機能ぬきにしてもシューティングには使いやすかった。
141Name_Not_Found:04/09/19 01:51:58 ID:???
このスレ終わったな
142Name_Not_Found:04/09/19 02:07:30 ID:???
まあブログ板もあることだし
143Name_Not_Found:04/09/20 02:46:20 ID:???
ヘ(。Д、゜)ノ コノスレジュウニントモドモオワッテル
コレデモヨメ
http://kusanone.exblog.jp/1053979
144Name_Not_Found:04/09/22 10:15:13 ID:???
重い、豆字、内容スカスカ、しかもアフィリ、なのに検索で引っかかる
お願いだからブログ、氏んでくれ。
昔のライコスの時代が懐かしい・・・
145Name_Not_Found:04/09/25 20:43:46 ID:???
なのでボクはwikiでがんばって消されない内容を目指してますが、消されまくります。
146Name_Not_Found:04/10/04 13:41:09 ID:???
>144
なぜにライコス・・・

そういえば今はなきライコスダイアリは最初は文字サイズ変更機能は
なかったのに、豆字厨(主に大塚出身者)の要望が激しくてやむを得
ずつけたという経緯があった。
豆字厨自体はそんな最近のブログだけの傾向ではないぞ。
147Name_Not_Found:04/10/14 02:39:37 ID:???
頼むからGoogleよ、検索避けしてくれ。
もしくはブログブーム終われ、本気で終われ。
調べたい事があってもどうでもいい日記が上位しめて使えねーんだよ〜!
148Name_Not_Found:04/10/14 14:59:03 ID:???
>>147
それはワガママだよ。
調べ方を工夫しようよ。

具体的に何を調べようとすると日記だらけになるの?
149Name_Not_Found:04/10/15 13:02:58 ID:???
下品なお兄ちゃんを調べようとすると
150Name_Not_Found:04/10/16 12:19:37 ID:???
BLOGに生存を脅かされるアフィ厨。
151Name_Not_Found:04/10/18 13:37:52 ID:???
アホ対アホ、勝った方がネットワークの敵になる
152Name_Not_Found:04/10/19 01:27:55 ID:???
この先はゴッゴルの時代
アフィもブログも時代遅れ
153Name_Not_Found:04/10/23 13:31:53 ID:???
web 配色って検索したら
どこかの知らない奴の糞日記が引っかかった....
為にもならん情報
154Name_Not_Found:04/10/29 22:25:24 ID:???
と、糞が申しております。
155Name_Not_Found:04/10/31 01:00:24 ID:???
sabireteru
156Name_Not_Found:04/12/09 20:03:29 ID:???
プロ具の存在意義って何ですか?
157Name_Not_Found:04/12/09 23:22:17 ID:???
>156
誰かにとっては意義のあるものだろうし、
他の誰かにとっては無いのかもしれない。
158Name_Not_Found:05/01/02 09:39:29 ID:???
年末に仲間内で10くらい集まったとき3人ほどブログやってるやつがいた
ただ日記を書いているだけらしいが、「ネタがない」とのこと
なら書くなよ。文才もないのに・・・
そいつらは社会に対して不真面目なやつなわけで。
あのコウダさんですらネタにしたり
「クラック事件?(詳しくは知らん)祭りがあったんやぞ。お前しらんの?2chでも祭りやったんやぞ」
とか、世の中で刺激的と思えるモノに群がって騒ぐだけで、その先になんの考えもない。

気付いてるのかいないのか、「俺でもネットに情報発信してるぜー」って自己満足のために
使ってるだけだろうよ。伝えたい事もないのにだらだら作ってるだけなんて無駄過ぎる。
情報過多はますます進みそうだよなぁ。

バカでも楽々できるってのは一長一短だね。
中身的には>>5の言うところかも。
159Name_Not_Found:05/01/07 05:30:41 ID:9dtE2wXX
長年疑問なんだけどトラックバックって何
160Name_Not_Found:05/01/07 07:08:41 ID:???
お手軽ブログで、どんなブサでもネットアイドル気取り
http://yaplog.jp/hina_hina0726/
161160:05/01/07 07:09:19 ID:???
h抜き忘れた・・・・・・・・・・・・・・・・orz
162Name_Not_Found:05/01/07 07:15:12 ID:???
宣伝uzeeeeeeeee!!
163Name_Not_Found:05/01/07 10:51:16 ID:502MPvxU

なんだこいつら?勘違いしててキモイ(特に過去ログ)

上流階級がどうとか組織による支配がどうとか。。。。ガキ?

ttp://blog.livedoor.jp/m-93_47896/


164Name_Not_Found:05/01/07 12:31:49 ID:xeOGZ8Yp
>>159
長年か
165Name_Not_Found:05/01/07 16:38:18 ID:???
166Name_Not_Found:05/01/07 19:27:30 ID:WuZMW040
ホームページ制作王ならBLOGも作れます。
167Name_Not_Found:05/01/07 20:33:43 ID:???
ブログイラネ
168sage:05/01/14 02:34:52 ID:g5D4//2J
>>159

Tバック
169Name_Not_Found:05/01/14 04:58:40 ID:I3Z10h3L
この年代の大人は器が小さいんだよ。
バブルで世間の風もぬるかった。
甘やかされて育ってるから素直に謝る事ができない。

 
          謝ると負けだと思っている。
170Name_Not_Found:05/01/15 20:57:11 ID:???
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
171Name_Not_Found:05/01/16 16:46:49 ID:5y4YCfUz
保守age
172Name_Not_Found:05/01/16 20:47:56 ID:???
>トラックバックでの馴れ合いがウザイ

半年ブログ続けてるがトラックバック&コメントゼロの俺へのあてつけか?
173Name_Not_Found:05/01/20 13:19:57 ID:???
とりあえずやってみた感想
・嫌いではなくなった。
・ブログ形式には向かないサイトというものがあることがはっきりわかった。
・トラックバックは日本人に向いてないということもわかった。
174Name_Not_Found:05/01/26 06:17:54 ID:???
>>29-33
豆字が多いのはブログユーザーだけのせいじゃないよ。
初期設定が豆字で、どうやって変更したらいいか知らないやつが多いからだよ。
実はぼくもだ。テンプレも初期設定。やっと最近、
リンクと最近のコメントと最近のトラックバックの表示に成功した。
175Name_Not_Found:05/02/10 18:03:42 ID:???
誰でも簡単に情報発信できるのはいいが、
基本的なHTMLの勉強くらいはしてほしい。
176Name_Not_Found:05/02/12 18:47:09 ID:???
exciteのブログをCDレビューコーナーにしようとオモうのだが、これって最高でね?
Amazonの画像使えるしさ…
177Name_Not_Found:05/02/12 19:58:23 ID:I2+HEIz+
なんでこんなもんが流行るんだろうと思ってたが、
結局、ネタの共有がしたいだけなんだよな。
WEB日記は、誰しもネタに困ってる。
ブログでリンクはっつけてネタを共有すれば皆ハッピーてだけだな。

付け足すと、ネタの共有+テンプレートで誰でも見栄えがする
ページを作れるって事だな。


178Name_Not_Found:05/02/15 00:44:12 ID:pQSxqhXg
それだけあれば素人は十分ですからね。
179Name_Not_Found:05/02/17 15:54:08 ID:DxxfcBBR
>>178
で?あんたはなんのプロよ?
プロブロガーか?(プ
180Name_Not_Found:05/02/17 19:49:39 ID:???
誰もプロなんていってないのに
181Name_Not_Found:2005/04/10(日) 04:57:58 ID:???
俺が4年日本に帰ってない間にずいぶん変わったな。何だこのブログって言うのは
182Name_Not_Found:2005/04/10(日) 21:01:20 ID:???
>>181
亜米利加で流行ってたweb log→blogが日本でも流行ってると見る。
色んな形があるとは思うが、チラシの裏に書く独り言を共有スペースに
置いてみただけ、というのも多いようだ。
183Name_Not_Found:2005/04/18(月) 05:01:04 ID:???
ブログってアクセス数見れないんですか?
184Name_Not_Found:2005/04/19(火) 10:40:30 ID:???
なけりゃカウンター付ければいいだろ。
185Name_Not_Found:2005/05/03(火) 17:30:07 ID:???
WEB作りは箱庭療法と同じだっていっている椰子はいる

http://maromaro.com/archives/2003/10/hp.html
186Name_Not_Found:2005/05/06(金) 07:53:53 ID:???
宣伝コピペウザ
187Name_Not_Found:2005/05/08(日) 23:17:43 ID:???
飛んだ先がブログだったら即閉じ
188Name_Not_Found:2005/05/12(木) 09:37:56 ID:???
あちこちで全く同じデザインのブログに出会う。
無料レンタルの既製デザインで画像もそのままだからそうなるのだが
自分がいつも見てるところだとちょっと興ざめ。
189Name_Not_Found:2005/05/14(土) 06:39:14 ID:???
デザインいじれないところもあるから
我慢したれ
190Name_Not_Found:2005/05/27(金) 21:06:54 ID:Zg/znZ/q
携帯からも書き込めて、しばらく更新しなくても削除されない
レンタル日記を探しているんですけど、どこかいいところ
知りませんか?
191Name_Not_Found:2005/05/27(金) 23:29:48 ID:???
何故このスレ(嫌ブログスレ)に書くかなー

ブログ
http://pc8.2ch.net/blog/

192Name_Not_Found:2005/05/27(金) 23:49:37 ID:???
>>1
ゲラゲラ
193Name_Not_Found:2005/05/28(土) 08:09:17 ID:j4WSlk/E
糞スレより

ブログのほうが普通におもしろい。

ただし、アフィリ餌痛 は勘弁

194大蔵国太郎:2005/05/30(月) 15:46:45 ID:ObH5kz/s
ブログ 大蔵国太郎の言いたい放題!!
社会派 国太郎 があたり構わず、やめりゃいいのに、言いたい放題 !!
是非一度ご覧あれ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ookurakunitarou
不適切な場合は管理人様お手数をおかけいたしますが削除してください。

195Name_Not_Found:2005/06/25(土) 20:57:26 ID:???
確かに検索して目的のオフィシャルや詳しいサイトとかが押しやってかき消されて
ブログ飛び出しまくって撒き散らされたらぶち殺したくなるな。
ググルとかblog削除機能付けて欲しい。つーかblogで有用なのって
法人系位だろ。

ブログ激しく邪魔。殆どの人間はたいした事が無いお前の日記なんざ誰も興味ねえし
読まねーっつーのをもうちょっと自覚してくれよ。おまえらはヌケねぇベイブなんだよボケ。
ブログ作ったらグーグルでやられやすいキーワード検索して上位50件位には
現れないようにしてくれ。マジで邪魔だし。
196Name_Not_Found:2005/06/26(日) 04:37:15 ID:???
>>195
あんたがgoogle使わなきゃいいだけだべ
197Name_Not_Found:2005/06/29(水) 00:09:38 ID:???
ブログマジ邪魔。ググルとかで出てくんなマジで。
出てこない努力をしろ。おまえの拙い文章興味無いしノイズ以外の何者でも無い。
198Name_Not_Found:2005/06/29(水) 01:33:59 ID:???
>>197
いやーあんたにゃ負けるよ
199Name_Not_Found:2005/06/30(木) 18:27:10 ID:???
ニュースの記事を探して検索かけても
ブログばかりヒットするのが困る… 


記事一部引用+(面白くも無い)テキトーなコメント
ばかりでうんざりする
200Name_Not_Found:2005/07/01(金) 04:34:36 ID:???
(面白くも無い)テキトーな一行or一単語コメント

だな
201Name_Not_Found:2005/07/01(金) 05:06:26 ID:???
>>199
そうか?ブログなんてほとんどひっかからんがなあ
検索の仕方が悪いんでないの?
202Name_Not_Found:2005/07/04(月) 04:14:35 ID:???
以下ループ
203Name_Not_Found:2005/07/17(日) 15:14:53 ID:???
有益な情報サイトがチラシの裏blogに埋もれてて、いつもうんざりしてる。

言いたい事はすごく分かるよ。
204Name_Not_Found:2005/07/20(水) 00:40:56 ID:???
あのさ、googleとかで検索かけたら、ブログばっかり引っかかって
腹立つって言ってる人たち、googleの使い方をよく知らないのかな?
だってさ、検索ワードに「-blog」っていれればいいだけでしょ?
私はブログが引っかかってほしくないときはそうしているよ。
試しに「ロンドン 同時多発テロ」と「ロンドン 同時多発テロ -blog」の
二つで検索して比べてみたら?>>199
205Name_Not_Found:2005/07/20(水) 17:58:06 ID:???
>>204
なあ、新種の釣りか?
206Name_Not_Found:2005/08/15(月) 23:25:51 ID:???
ブログ邪魔だな。マジでおまえの日記に興味なんかねえからノーロボットなもの位入れろよ。
常識として。
207Name_Not_Found:2005/09/09(金) 23:14:00 ID:???
ここまで流行っているんだから、
検索した時に上位に来るっていうのはまあいい。

間違った情報をそのままのっけるなと。
それをコメント欄で指摘されて逆ギレするな、見苦しい。
208Name_Not_Found:2005/09/12(月) 11:35:53 ID:???
テレビ東京とフジテレビワロタ
http://2chart.fc2web.com/2chart/welovetereto8.html
209Name_Not_Found:2005/09/17(土) 16:21:29 ID:???
DTM系のサイトを好きで見てたんだがブログ導入後から製作が止まったりとか・・・
日記なんか興味ないっての
210Name_Not_Found:2005/10/02(日) 01:06:48 ID:???
>>206
同意、自分がすごく好きな有名人とかならどんな考え方してるのかとか
興味あったりするかもしれないけど、どこの誰かも知らない人の日記なんてなあ
211Name_Not_Found:2005/10/29(土) 18:30:56 ID:???
ブログとmixiから、リンクされるの好きじゃない。
俺のサイトはお前の辞書かよ。
212Name_Not_Found:2005/10/31(月) 12:45:29 ID:???
それは失礼だろ。

辞書に。
213Name_Not_Found:2005/10/31(月) 23:20:03 ID:???
すいません
214Name_Not_Found:2005/11/04(金) 20:05:26 ID:???
簡単に楽しめるなら、と思って借りてみたが
かなり使いにくいな。
借りた翌日には削除しといた。
215Name_Not_Found:2005/11/08(火) 23:33:10 ID:???
おまい説明書読まずにプラモデル作るタイプだろ。
216Name_Not_Found:2005/12/26(月) 21:03:54 ID:???
猫もしゃくしもブログブログな昨今、
ブログアレルギーもやっとこさ克服できました。
でも内容的にブログに向いてないサイトはやっぱ止した方がいいよ
217Name_Not_Found:2005/12/27(火) 20:35:35 ID:/k3EXr5p
218Name_Not_Found:2006/01/11(水) 10:18:01 ID:???
ブログだったら登録してテンプレート選ぶだけでもうできあがるんだもの。
サイトを作る知識や技術や手間がいらないし簡単。
本当はオリジナルのサイトを作りたい。でもめんどくさいんです
219Name_Not_Found:2006/01/12(木) 06:16:23 ID:???
その簡単さが飽きられやすさをも生んでいる気がする
220Name_Not_Found:2006/01/13(金) 00:39:49 ID:???
テンプレしかいじれねーお前ら厨房は親切な質問スレを荒らして帰るんだよね!!!!!!!!
221Name_Not_Found:2006/02/14(火) 17:47:39 ID:???
>>211
ブログはともかくmixiは、あっちからはリンクありで
こっちからは登録してなきゃ見れないというのがちょっと酷い。
222Name_Not_Found:2006/02/18(土) 04:54:03 ID:???
そだね
223Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:27:29 ID:???
友達がブログやってるんだかなんだかなぁ……。学校でいらいらしたことを
ネットでながすんじゃねーよ。お前の愚痴なんて誰もみたくねぇから書くなよといいたい。
チラシの裏にでも書いとけ。
224Name_Not_Found:2006/03/16(木) 22:50:16 ID:???
>>223
だからブログがチラシだろw
225Name_Not_Found:2006/03/19(日) 19:06:48 ID:???
高機能なチラシだな
226Name_Not_Found:2006/03/19(日) 19:13:07 ID:???
ブログ=日記帳=メモ帳=チラシの裏
227Name_Not_Found:2006/03/19(日) 21:11:45 ID:???
>>226
単細胞メが
228Name_Not_Found:2006/05/13(土) 19:33:37 ID:???
ブログに客を取られた負け犬の吹き溜まり
229Name_Not_Found:2006/05/21(日) 21:37:10 ID:zXcPpQ45
ブログって何が良いの?
自由度も低いし
230Name_Not_Found:2006/05/21(日) 23:37:47 ID:???
テキスト系作るならデフォルトで十分自由だよ。自由度あっても何すんだよ
231Name_Not_Found:2006/05/22(月) 02:15:33 ID:R9g4G8c+
フラッシュ作品
232Name_Not_Found:2006/05/22(月) 02:24:31 ID:???
なんでブログの人ってサイト作らないの?
サイトでなく、あえてブログやってる人の気がしれない
233Name_Not_Found:2006/05/22(月) 03:43:01 ID:???
マジレスするとブログもサイトなんだが。
テンプレいじればどうにでもなるんだが。
234Name_Not_Found:2006/05/22(月) 06:47:34 ID:???
例えば日記サイトとかならブログで充分だと思う。
でも最近情報系サイトまでブログでやる奴が増えて
目的の記事を探すのが大変だったらありゃしない。
235Name_Not_Found:2006/05/22(月) 22:39:10 ID:???
テンプレしか弄れねぇ糞野郎は自力でサイトなんて作れねぇって事だよ
236Name_Not_Found:2006/05/23(火) 02:54:53 ID:???
テンプレ作れればそもそも1からサイトを作る必要ありません。
自分でHTMLとCSS書いてテンプレ1からつくってるがまだ何か不満?

別にテンプレを1から作らずにいじっているだけの人がいたとしても、
資源の再利用しているだけで、手段と目的をとりちがえて無駄な努力している>>235よりはましかと。
237Name_Not_Found:2006/05/23(火) 03:25:58 ID:???
>234
それは思う。あとニュース情報もブログでいいと思うよ。
俺はブログで日記書いている人間なのだが、それでことたりるって話。
楽だしね。
それで足りない人がサイトかな? 俺も違いがわからんで最近悩んでる
238Name_Not_Found:2006/05/24(水) 00:57:03 ID:???
ブログもウェブサイトなわけだが
239Name_Not_Found:2006/05/25(木) 15:28:19 ID:sCpHREE4
ブログでは本当に自分でしたいことを追求している人が少ない。
ホームページはアクセス数が少なくても1つのことを深く追求している姿勢が見られる。
ほとんどのブログが上記にあるように、「チラシの裏の落書き程度。金儲け主義。」で内容が薄い。
だから、「ブログの限界」を感じ、サイト作成に行く人もこれからは増加するかも。
サイト作成が再び、見直される時期かもしれない。
無論、サイト構成から考えなければならないので、最初は面倒ではあるが、
箱庭的な面白さもあるし、知識も増える。ネットにも詳しくなる。
何より「既製品」的発想のブログとは違い、自分の「オリジナリティカラー」が出せる。
240Name_Not_Found:2006/05/25(木) 15:56:25 ID:???
トップページは普通のウェブページ。

核は普通のウェブページ。

頻繁に更新する箇所は、ブログの記事やカテゴリーへリンク。
241Name_Not_Found:2006/05/26(金) 00:30:04 ID:???
わかったから自分なりにブログ適当にいじってみろよ。
自由度は普通のサイトと変わらんからさ
242Name_Not_Found:2006/05/26(金) 10:39:29 ID:mC+54rf3
例えば、検索で興味惹かれる文章があったとして、
行った先がブログだったらすげー萎える。もったいないと思う。
243Name_Not_Found:2006/05/26(金) 12:05:08 ID:???
>>240
俺もほぼ同じ。ブログの使い方がちょっと異なってるだけ。

・トップページは普通のウェブページ
・核は普通のウェブページ
・サイトで扱っているテーマに関するニュースネタはブログ
・サブコンテンツ的なものはブログ
244Name_Not_Found:2006/05/27(土) 05:54:54 ID:???
ウェブサイト作ったけど一日6hot
ブログでまったく同じ内容の作ったら一日100hit
まだまだ上昇中
なにこれ('A`)
245Name_Not_Found:2006/05/27(土) 13:35:26 ID:???
っつーか
元からbぉgは日記を書く為の物なんだが
246Name_Not_Found:2006/05/27(土) 14:09:45 ID:???
日記以外の用途で使われてると見にくいね。
まとめサイトやエロサイトをブログってどうかと思う。
247Name_Not_Found:2006/05/27(土) 19:56:06 ID:???
指をくわえて静観しませう
これがweb2.0だったりするのかしら うんこだね
248Name_Not_Found:2006/05/28(日) 04:46:29 ID:???
ブログの本来の目的は、、、、日記じゃなくなくない?
249Name_Not_Found:2006/05/28(日) 08:28:51 ID:???
サイトの更新履歴にも使えるな
250Name_Not_Found:2006/05/28(日) 17:16:38 ID:???
「ブログ」を使ってまとめサイト作るのは、本来の使い方に近い
むしろ日記のために使っているのが異常
251Name_Not_Found:2006/05/28(日) 17:54:11 ID:???
時間軸を崩してないのは、まとめとは言わない。
252Name_Not_Found:2006/05/28(日) 18:14:01 ID:???
論点が。。。。
253Name_Not_Found:2006/05/31(水) 08:59:46 ID:???
まとめサイト作るのが本来の使い方に近いんなら
本来はブログって単に「使えない」システムなんだな。
日記としては使えるからそっちで生き残ればいいんじゃないか。
254Name_Not_Found:2006/05/31(水) 17:11:20 ID:???
てめぇ勘違いも甚だしいな
255Name_Not_Found:2006/05/31(水) 23:28:39 ID:???
本来の使い方云々はともかく、
企業以外のブログサイトは、概ね日記扱いになってるわな。
256Name_Not_Found:2006/06/02(金) 03:20:06 ID:Y4ZuKky7
何だよ使い方って。
257Name_Not_Found:2006/06/04(日) 00:10:50 ID:???
ブログ(1):ネット上のニュースや記事に自分の意見を交えてまとめたもの。ウェブログ。
ブログ(2):ブログ(1)を間単に作るためのCMS
ブログ(3):ブログ(2)を利用して作られた日記サイト
258Name_Not_Found:2006/06/04(日) 01:08:00 ID:???
確かにググってもブログが引っかかるようになった
だから最近は、わからない単語があればwikipediaで検索するようにしてる
wikipediaも2ちゃん同様嘘八百が多いが、ネットをそこまで盲信してないからちょうどよい感じ
259Name_Not_Found:2006/07/25(火) 00:21:41 ID:yN9P28lM
大学受験の参考書まとめとかをブログでやってる奴うぜー

そういう情報網羅系や紹介系はあくまで通常のWEBサイトでやれ

ブログはデータベースじゃない。
260Name_Not_Found:2006/07/25(火) 00:51:26 ID:???
しかし検索機能とか元から備わってるんだよな。
ブログでガツガツ記事を書いといて、
各記事ごとへのリンクを張ったカテゴリ別に分けたメニューと一覧メニューがあれば良さそう。
何よりMovable typeの正規表現検索は便利。
261Name_Not_Found:2006/07/25(火) 00:57:38 ID:yN9P28lM
あとブログってなんか重いのが多いから嫌
262Name_Not_Found:2006/07/29(土) 05:17:44 ID:???
テレビのニュースで「犯人はその様子を自らブログで公開していました。」って言うけどブログじゃない時がある。
263Name_Not_Found:2006/07/30(日) 23:45:45 ID:???
ブログを書いているが
検索エンジンにブログが引っかかるのは
非常にウザイな
264Name_Not_Found:2006/07/30(日) 23:54:17 ID:???
何言ってんだろこの子
265Name_Not_Found:2006/07/31(月) 21:39:07 ID:???
そんなことより聞いてくれ>>1よ。
漏れは料理を作るのが苦手なんだ。
それなのに毎日「メシっメシっ」と叫ぶガキのために献立を考えなければならない。
料理のレシピもカレー以外はほとんど知らないから、料理の本を見ながら作ってる。
料理の本はたくさんあるけど、頭悪いからレシピが覚えられねぇ。
「父ちゃん、○○食いたいっ」とかたまに言うもんだから、
その度にたくさんある料理本からレシピを探さないとだめなんだ。
そこでブログに料理の本に書いてあるおしながきを全部書いた。
ブログの検索機能を使って「肉じゃが」と打てば、「今日の料理△月号□ページ」と出るようにした。
ブログは便利だからいいんじゃね?
266Name_Not_Found:2006/08/04(金) 02:15:29 ID:kMev7Cuz
>>265
おまい良いやつだな
267Name_Not_Found:2006/08/04(金) 09:07:26 ID:???
>>265
その気持ちわかりますよ……。自分も昨日、『ミートソース』と検索したら料理関係のブログが出てきたのでそれを見て作りました。
 やっぱり料理のブログは役に立ちます。
 しかし、他のワードで検索すると、ギャル文字ばかりのサイトが…………UZAI!!!!!
268Name_Not_Found:2006/08/04(金) 21:15:29 ID:???
>UZAI!!!!!
これがウザイと思わないか
269Name_Not_Found:2006/08/05(土) 07:51:21 ID:UYk6yQ60
商品ズラズラ貼っただけのアフィブログ(アフォブログとも言う)は、
正直消えて欲しいね
270Name_Not_Found:2006/08/05(土) 18:46:18 ID:???
ならそこに立ち寄らなければいいのにね
271Name_Not_Found:2006/08/08(火) 12:07:16 ID:???
なら作るなよ
272Name_Not_Found:2006/08/11(金) 11:17:16 ID:V3VKwjRv
gooで検索汁
273Name_Not_Found:2006/08/11(金) 12:26:11 ID:???
あるひとつのテーマでウェッブ・サイト作成しました
で、コンテンツのひとつとしてブログを日記代わりにと
設けて、本命がサイトですからそちらを一生懸命作っていたところ
ある日同じタイトルでまだ1記事しか書き込んでないブログが
検索エンジンにおいてウェッブ・サイトより上にいました
なんだか・・・・複雑な思いです
で上に居ました
274Name_Not_Found:2006/08/11(金) 13:34:41 ID:???
メールで投稿、コメントがあればメールが来る
通知が着てコメント書く以外自分のブログなんて見ない
楽でいい
275Name_Not_Found:2006/08/11(金) 15:07:41 ID:???
>>273
日本語でおk
276Name_Not_Found:2006/08/12(土) 21:28:04 ID:???
ブログ否定論
http://lan.rgr.jp/essay/blog
277Name_Not_Found:2006/08/12(土) 21:51:35 ID:???
> ブログとは
> ブログはウェブログの

までちゃんと読んだが

> 略稱

で流し読みモードに入って

> ゐます

でタブ閉じた。
278Name_Not_Found:2006/08/12(土) 22:00:24 ID:???
タブってなんだよ?
俺はウィンドウ閉じたが。
279Name_Not_Found:2006/08/13(日) 00:17:07 ID:???
>>278
そのまま回線切って吊ればいいのに
280Name_Not_Found:2006/08/13(日) 12:40:12 ID:???
今Iriaでダウンロード中なもんで回線は切れないので断るよ
281Name_Not_Found:2006/08/23(水) 19:42:57 ID:???
ブログ云々はともかく
276の書き方はやたらウザいと感じた
282Name_Not_Found:2006/09/29(金) 19:20:12 ID:Nmq5DXge
>>もうね、馬鹿かと、阿呆かと、氣狂ひかと(以下略)。ブログ利用者は、ブログではない日記を常識外れと判斷せざるを得なくなります。
>>ブログ利用者はブログに精~を犯されてゐるのです。ブログは、非常識だと主觀的に判斷した人物を迫害しようとする人間を構築します。
>>ブログは覺醒劑です。

この下りは吹いたw
283Name_Not_Found:2006/09/30(土) 06:55:41 ID:rFdGcxfn
ブログの一番うざい所


くだらない日記を書く奴が増幅した事
ユーザにとって何のメリットもない自慰ネタ勘弁
284Name_Not_Found:2006/10/01(日) 19:45:26 ID:???
ブログはページが縦に長いから嫌いだ。
285Name_Not_Found:2006/10/03(火) 21:38:56 ID:???
横に長いよりはいい
286Name_Not_Found:2006/10/06(金) 14:49:16 ID:???
ブログうざすぎ。俺たちの情報源は基本、2ちゃんだろ。
ブログなんてたまに見たってたいした情報も得られやしない。
全部のブログが悪いわけじゃないけどさ、
アフィ目的でやってる糞野郎が多いうえに、うざすぎる。
検索で引っ掛かるよう、検索用キーワードをたくさん指定してる奴。
これもうざすぎる。目障りだよな。
オナニー垂れ流しがよ。
287Name_Not_Found:2006/10/06(金) 20:57:12 ID:???
そういうアナタもオナニー垂れ流しの書き込みをしているようで。
わたしもあなたの言わんとしていることがわからなくもなく、また同意してもいます。
ただ、情報源の基本がここ、2ちゃんねる というのもどうかと思いますよ。(笑
288Name_Not_Found:2006/10/07(土) 04:14:29 ID:???
>>286
だったら2ちゃんだけ検索すれば無問題
289Name_Not_Found:2006/10/08(日) 19:23:10 ID:???
>>288
それもそうだな。
290遊園地板住人:2006/10/16(月) 22:31:21 ID:???
遊園地板に貼ってあったWEBサイトです。

http://www4.plala.or.jp/bokunnchi/ryota%20page/travel33_1.html
(トップ)http://www4.plala.or.jp/bokunnchi/ryota%20page/travel.html

このようなサイトは、どっちかつーとブログでやるべきだと思う。
第一、サイトの趣旨がわからん。私生活旅行ばかり書かれても「だから何」としか思えないし。

WEBサイトに適したものをブログでやったり、ブログに適したものをWEBサイトでやったりする人が多い。
291Name_Not_Found:2006/10/31(火) 16:01:21 ID:???
グーグルで"ブログ死ね"でググっても糞ブログが出てくる。
引用符を使用しても、何件か糞ブログが出てくる。
タイトルが「○○ブログ - 死ね」だとよ。ふざけるな。
こういうブログは、ほんと無くなってほしいよ。ウザすぎる。
292Name_Not_Found:2006/10/31(火) 18:32:18 ID:???
おもしろいスレですね。
293Name_Not_Found:2006/11/01(水) 00:24:41 ID:???
イカレ業者の糞Blogは死にさらせ。
294Name_Not_Found:2006/11/01(水) 00:53:23 ID:???
google検索時、-blogは必須
295Name_Not_Found:2006/11/01(水) 10:34:00 ID:???
テンプレ(スキン)をユーザーが1から作るのが必需という部分がないからね。
既存や公開テンプレで事足りる。
単に文章書くだけだからな・・・デザインやレイアウト気にしなくて良くなったのは
やっぱり大きいさね。

ブログってその辺で流行ったんだろうな。html文なんぞ、ブログ上ではほとんど
関係ないし。

世の中、お手軽な方向に行けば行くほどオリジナリティと、創造性、特に個性が
無くなるね。
296Name_Not_Found:2006/11/01(水) 11:21:55 ID:???
デザインなんて別にオリジナリティなんていらん。
中身で勝負だ。
297Name_Not_Found:2006/11/01(水) 11:29:48 ID:???
判ってて言ってるんだろうが、中身っていうのは外見も含めて言うことよ。

文章の中身が良ければ外見はどうでも良いって事を言いたいんだろうけど
いくら中身が濃くても既存のテンプレ使って豆粒みたいなフォント表示して
それ、一体誰が見るよ?って事さね。
298Name_Not_Found:2006/11/01(水) 11:51:01 ID:c7Oha0O6
馬鹿と言われようが、市民権は得ているよ。
いやなら見なけりゃ良いてことで・・・
http://ameblo.jp/advanceok/archive-200610.html
299Name_Not_Found:2006/11/01(水) 18:42:33 ID:???
>>295
それをCMSってんだけどね
頭大丈夫?
300Name_Not_Found:2006/11/02(木) 16:55:48 ID:???
俺はブログがウザいと思うのはあの形式だね。
細くて縦長いのがほとんどでしょう。
メニューがフレームじゃないから下まで読んだときにメニューに戻るのめんどくさい
301Name_Not_Found:2006/11/02(木) 22:01:07 ID:???
Homeキー押せよ あほか
302Name_Not_Found:2006/11/03(金) 00:57:20 ID:???
そんなキーねえよ
303Name_Not_Found:2006/11/03(金) 01:47:21 ID:???
>>302
どんなキーボード使ってるんだよ・・・
304Name_Not_Found:2006/11/03(金) 02:26:20 ID:???
またホームクリア厨か
305Name_Not_Found:2006/11/03(金) 02:31:32 ID:???
ウザいんなら見なきゃいいじゃん
306Name_Not_Found:2006/11/07(火) 16:24:02 ID:???
センスない奴は何つかってもダサくする
307Name_Not_Found:2006/11/17(金) 14:55:25 ID:???
イカレ業者の目障りな糞ブログは死ねばいいのに。
308Name_Not_Found:2006/12/03(日) 01:18:59 ID:???
楽天はアフィか巡回エロかジジババの旅行日記とかが多いかな。
検索用には不向き。
309Name_Not_Found:2006/12/26(火) 16:12:52 ID:???
ブログはつまらんね・・・
ブログなんて無かったころは個人サイトが充実していて
なんか独創的なサイトが多かった気がする。
ブログはすべて同じような作りだからね
310Name_Not_Found:2007/01/05(金) 15:37:30 ID:d5R3mJtB
ブログ書いてるヤシはバカばっかし
一昔前のテキストサイトよかウザイ
311Name_Not_Found:2007/01/05(金) 21:38:06 ID:???
CMSの恩恵でだれでも電波発信できるようになったのは、きっと良いことなんだろうね
けど、そこに落とし穴があるのかな、”ブログなんて”って思っちゃうのは何故だろう
何より、ブログは重いんだ、たまらんね
312Name_Not_Found:2007/01/05(金) 23:35:30 ID:???
ごちゃごちゃしてて見にくいし、アフィリエイトだらけだし、
情報の量は爆発的に増えたけど、情報の質は薄まった。
313Name_Not_Found:2007/01/09(火) 11:50:02 ID:no7ZtoF9
http://www.toelle.jp/blogtop.aspx
こんなのは・・・
314Name_Not_Found:2007/01/09(火) 12:15:43 ID:???
>>313
>トエル・ミブロでは業界初、音楽が流れるブログ、ミブロを搭載しています。
ウザそう……
315Name_Not_Found:2007/01/09(火) 18:57:57 ID:???
糞ブログ市ね
316Name_Not_Found:2007/01/14(日) 20:06:38 ID:JgXFGrLY
ポストブログはなんだ。今ブログやってるのは流行にのってるだけだから
ポストブログはこれ、と指さしてやれば、みんなそっちに流れるよ。
317Name_Not_Found:2007/01/15(月) 06:09:44 ID:BP5yizil
ミクシみたいな形のコンソールで書いたり読んだりするようになる。
ブログの発展系だね。
そういうユーザーとHPを自分でデザインするユーザーとの分化がはじまる。
318Name_Not_Found:2007/01/15(月) 16:33:33 ID:???
とっくに分化してるじゃん
319Name_Not_Found:2007/01/15(月) 16:39:43 ID:???
手作りウェブサイト=オタク
の流れは加速し始めている
320Name_Not_Found:2007/01/15(月) 20:56:47 ID:???
>>319
ど素人はだまっとれ
321Name_Not_Found:2007/01/16(火) 08:51:07 ID:RqjMzXuR
今のブログの増加を見てるとさ、結局ウエブで意見を発信するという行動の
敷居が下がったから、馬鹿が流れ込んできたわけでしょ。携帯アプリでそういう簡単
な形作ってやれば大流行するよね。
でも結局有象無象が大半で、人気者は一握りだけど。
322Name_Not_Found:2007/01/16(火) 14:16:14 ID:???
ウェブサイトがオタクかどうかは知らないが、
ブログユーザと自分デザインするユーザとが、
「タグは手書きか? ツールに頼るか?」
みたいな空気は感じるように思わないこともない
323Name_Not_Found:2007/01/16(火) 15:58:26 ID:GY+1HO2A
ちょっと上から目線でブロガーの特徴

・ブログなんてやっててもPCスキルが上達するわけではないのに乙!

・HP管理者よりもアクセスには異常に敏感
324Name_Not_Found:2007/01/16(火) 16:35:35 ID:???
ブログってだけで最初から否定する奴も、同類だと思うが
まあ糞ブログが増えてるのには同意だが、ブログが悪い訳では無い
325Name_Not_Found:2007/01/16(火) 17:54:48 ID:???
クソブログは検索側がフィルタリングしてくれるようになればなあ
Yahooはブログ検索作って完全に切り離してるね
326Name_Not_Found:2007/01/17(水) 04:07:42 ID:tUgQlUaY
ブログにはうんこマークがつく仕様にしてほしい
327Name_Not_Found:2007/01/17(水) 09:08:44 ID:5Cs+3bBo
痛いブログナンバーワン
親に車をこうてもろてるくせにパンクパンク言うオカマのマザコンやろう
http://punkfucker.jugem.jp//punkfucker.jugem.jp/
328Name_Not_Found:2007/01/17(水) 10:32:29 ID:???
>>323
「HP」管理者……って言うあたりが、>>323の「PCスキル」とやらの具合を如実に示してると思うなぁ
329Name_Not_Found:2007/01/17(水) 21:46:37 ID:???
>>323
こいつはほやほやのパソコン1年生だから仕方ないよ
330Name_Not_Found:2007/01/17(水) 23:50:52 ID:???
そもそも>>323のパソコンで何かをする理由が「PCスキルを上達させるため!!」だからなぁ。
あとブログ運営もWebサイト運営の一つと言えるし。
331Name_Not_Found:2007/01/18(木) 21:18:44 ID:Lao06v9R
一からCGIでブログ作って運営してるブロガー以外は
ただ自己主張が強いか目立ちたがり屋なだけ。
332Name_Not_Found:2007/01/18(木) 22:07:44 ID:???
内容の薄いブログが多いのが確かだが

htmlは理解していても配色の基本を知らない
色彩感覚のイカれたサイトも十分ウザい

「情報発信」が目的なら悪いこと言わないから
ブログを使って欲しい
333虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/01/19(金) 18:54:53 ID:J0XdjAHr
334Name_Not_Found:2007/01/23(火) 12:52:40 ID:???
>>331
素人のサイトなんて、99%が自己主張じゃないの?
335Name_Not_Found:2007/01/23(火) 19:52:44 ID:???
自発的に情報発信しようってんだから 100% だっての。てめぇがド素人。
336Name_Not_Found:2007/01/24(水) 06:53:13 ID:???
わざわざブログカスタマイズでぐちゃぐちゃに。
何とか病院みたいなめちゃくちゃサイトは大分減ったよ。
337Name_Not_Found:2007/01/24(水) 17:46:16 ID:???
ありゃネタだろw
338Name_Not_Found:2007/01/28(日) 10:58:05 ID:???
ブログは日記としては優れてるかもしれないが
辞書的、技術的なコンテンツなんかもブログにしちゃってて
時系列に並んでて目的のコンテンツが見つけづらい
正に人の日記帳を拾った感じ
339Name_Not_Found:2007/01/28(日) 18:15:41 ID:???
Wikiにしたらいくらか見やすくなるのにってのはたまにあるな
340Name_Not_Found:2007/02/02(金) 22:19:14 ID:???
せめてカテゴリ分け位はしてほしいな。つーか時系列でも構わないのはいわゆる「日記」くらいなもんだ
341Name_Not_Found:2007/02/05(月) 04:54:27 ID:???
糞ブログのうざさは異常
342Name_Not_Found:2007/02/11(日) 15:52:40 ID:???
情報だけが知りたいとき、ブロガーのしょうもない意見・コメントを見るのは、うざい。
343Name_Not_Found:2007/02/11(日) 22:39:18 ID:???
ブログは体裁を考えなくて済む分、編集もおろそかになるだろうね
だからその日の気分で書いた文章を読み直したりなんてしない
だめね〜
344Name_Not_Found:2007/03/09(金) 14:00:03 ID:???
保守
345キモス:2007/03/21(水) 20:22:24 ID:???
ブログを書く奴の気持ちが理解できない。
346Name_Not_Found:2007/03/27(火) 01:34:52 ID:???
HP作る能力もスキルも無いし作り方やネタを調べる労力を費やせるほど
時間も作れない程低脳且つ活力も無い。が体の良い馴れ合いだけは今すぐしたい。

所詮そんな程度だ。そして案の定あっという間にろくなネタ量も無いまま
更新停滞し滞る。分不相応な真似しないでMIXIやメッセンジャーかレンタル掲示板オンリーだけで
こじんまりとやってりゃ良いのにわざわざWEB上にゴミを排出して放置プレイしてくれる。
ロボット弾きくらい入れてから氏んでくれ。酷いのになると解約の仕方すら知らないとかなw
347Name_Not_Found:2007/03/27(火) 11:24:43 ID:???
管理人のオナニーブログシネヤ
348Name_Not_Found:2007/03/28(水) 21:19:36 ID:???
ゲームのプレイブログ書いてみたが3日で挫折したwwwwwwwwwwww
続けられる奴どういう神経してんだ
349Name_Not_Found:2007/04/04(水) 02:01:48 ID:???
>>348
プレイしながら空いた手で紙になり別PCになり文字入れてるとイケルよ。
気が付くと格ゲーやアクション以外なら片手で出来るようになる。
350Name_Not_Found:2007/04/04(水) 12:38:57 ID:???
簡単に作れる分しょうもないブログ作る奴が多いな
サイトみたいに面白い読み物があるわけでも無いし、そんなの報告しなくて結構ってのばかり
351Name_Not_Found:2007/04/04(水) 23:07:52 ID:???
おい、 貴様の言ってることはさんざん既出なんだよ、 
まるで貴様の言う "しょうもないブログ作る奴" の典型そのものかのようだ
352Name_Not_Found:2007/04/13(金) 20:09:38 ID:???
どんな言葉で検索しても、糞ブログが出てきて萎える。
まったくいい加減にして欲しい。
353Name_Not_Found:2007/04/14(土) 00:48:57 ID:2DYggj9a
ググッたら一件だけヒット もちそれはブログ
354Name_Not_Found:2007/04/14(土) 13:19:18 ID:??? BE:144051023-2BP(388)
             //     /    /    ,. -ヽ、 /':.:.:.ヽ:.:.ヽ
             ,','    /     ./   /  !-__`ヽ_.イヘ:.:.:.:.ヽ:',
          l,'   /.    :  :.|   ! : |´ ``´   ',:.:.:.:.:.',:|
           /   /    :   :.| :. :| :! !       l:.l:l:.l:.:lリ
     __ ...// ./    .::   :/:.:.: :.! ハ.!         ,l:.l:l:.ト.|
     <_´/  /    .:./  .:/ :.:./;イ / !!       ,.ィイ!|!|:,、',、
       /   /./ .:.:ィ //| :./|/..7_-_lL..__.〉 r_tfク!:.リル. リ
.      /イ - '-ァ'ィ,.r</,ヘ!|/ !:/!|!-l:|._tァ=:>   l`: : :.|:.ハ'、
     ' ///.:.:.:レ/':.:.:.:〉へ! .| , !|ハ |         l: : : ,'イ/ `
    ーイ/ :/:.:.:./:.:.:.:ヽ...   ', ヽ.            l: :./!.レ
       / /:.:.:.:.:.:l/:.:.:.:l:.:| .l  ',       ,r__  j.:/|
     ーイ/:.:./:./:.:.l:.:ハ:!ヽ',             `_´:/!|`、
       lハィ:./:./l∧ リ、  ヽ、        -'"´_.. :.,'ヽ  `` ‐- .._
       / レ|:/  l' ',  ` 、 :`:.:..、     `´ : ,'  ヽ      `lヽ
    /.    :.!      ',   `r- :_:_:.`:...、___..イト.:   ヽ        l: :',

※このコピペを見た人は、一年以内に日本の国籍を失います。
日本人として生まれたこと、もっと世界の荒波に揉まれて理解するべきだ!!。
それが嫌ならこのコピペを2箇所に貼り付けてください。
そうすれば、日本国籍を無くす事はなくなります。
355Name_Not_Found:2007/04/15(日) 12:48:50 ID:???
↑なんだっけこいつ
こうかくきどうたいか・・・?
くぜ だったか? ひろゆき?
356アムロ:2007/05/09(水) 18:26:05 ID:YSbTqhBK
357ロムア:2007/05/09(水) 20:31:16 ID:EnD6pxHp
http://yaplog.jp/mini--minnie/これも。写真モザイクだらけ。
358Name_Not_Found:2007/05/09(水) 20:39:08 ID:zanhEvD4
ブログ書いてもHTMLの勉強にならないって言うけど、
実際のところCSSの勉強になる。CSSは実例を見るのが一番わかりやすいからね。

そういえばランクリランクリうるさいブログってうざいよな。
359Name_Not_Found:2007/05/09(水) 20:46:19 ID:???
>>358
貴様がもっともうざい
360Name_Not_Found:2007/05/10(木) 16:09:40 ID:???
よそから写真やら文章やらを勝手に持ち出して
貼っただけのブログとかいい加減にしてくれよ
ネタねえならやめろっての
361Name_Not_Found:2007/05/11(金) 17:56:49 ID:aRCrRQA2
http://ameblo.jp/nachinoblog/
某有名大学出身です。喫煙者は大嫌いです。
私は美人で業界人の彼氏がいます。
                …だそうです
☆Ri∞NAchi☆←ミクシィ名
自意識過剰女の痛いブログです。
362Name_Not_Found:2007/05/22(火) 07:31:11 ID:???
HTMLで書いたサイトに比べるとブログってごちゃごちゃしてて見づらい。
どこも見た目が似たような感じになってつまらない。

このあたりもう一工夫ほしいところだ。
363Name_Not_Found:2007/05/22(火) 09:19:01 ID:???
馬鹿だなぁー
純・自前HTMLが素っ気なかったが故に、ブログのデザインというものに一工夫加えられたんだろーがよー
それがヤな奴はおとなしく自前HTMLでも組んでるってよー、歴史は繰り返すってやつ?

どこも見た目が似たようなってあんたねー、テンプレート使ってんだからそりゃそうなるでしょーにー
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365Name_Not_Found:2007/05/27(日) 10:34:03 ID:???
自分の知識を神だと思い込んでる痛い薬剤師のBlog

http://plaza.rakuten.co.jp/yosiryou/

無関係なBlogにトラックバックつけて荒らしている模様。

http://plaza.rakuten.co.jp/yosiryou/diary/200705240000/#comment

↑17、18番目のコメント。これはひどい。
366Name_Not_Found:2007/05/28(月) 19:32:47 ID:???
367Name_Not_Found:2007/06/10(日) 21:41:15 ID:???
おお、仲間がいっぱいいた。
とりあえず、こちらをどうぞ。宣伝っぽくてスマンが。

ttp://kiki.suppa.jp/_download/
(*Firefoxが必要。たぶんIE7でもできるが。)

ブログ横断検索/ブログ除外検索
ttp://www.lawdata.org/etc/blogsearch.htmlさんをプラグイン化したもの
368Name_Not_Found:2007/06/12(火) 08:26:35 ID:???
http://ameblo.jp/syu-create/

シュウなSHOP 第四弾!・・・・待望のニューデザインでTシャツとマグカップの登場だ!
(亀田家)(大日本人)(すべらない話)(ダイナマイト)は基本的に同じハッタリ空洞化構造である01
山本モナとリア・ディゾンのフェロモンを完全に超えた(萌えドル)・・・シュウなイラスト第18弾!
亀田VS坂田の協栄同門対決もいいが・・亀田と坂田の対戦相手を比較するもの面白いね01
松本人志と桜庭和志の劣化を劣化としてを認めず、必要以上に過大評価する取り巻きと日本人01
がんばれ!グレイシー・ジャパンの星!・・クリスチアーノ上西!大スターになってくれ!01
シュウなSHOP 第三弾!日差しをガードする帽子と寝技のトレーニングにも使えるクッションだ!
劣化した桜庭VSホイスに容赦ないブーイング。衝撃的な空席もあいまってブーム終焉を見たね01
大赤字の自爆!Dynamite!・・だから言わんこっちゃないのに。桜庭・ホイスも台無しだ01
格闘技と市場の創造について考えてみよう。そして格闘技漫画は何を描くべきなのか?もね01
飯島愛と榊原代表の復帰の噂って絶えないけど・・私はどっちみち戻ってくると見ているよ01
まさに末期症状?46歳のデニス・ロッドマンと契約するK-1の本質と格闘技ファンの失望01
亀田三男も・・例に漏れず世間知らずで馬鹿丸出しだね。将来や引退後が思いよられるよ。01
ミルコは本当にあと4試合で引退する気なのか?残り4戦でヒョードル戦が実現しそうも無いし01
現役大臣の松岡農水相が衝撃的な自殺をしたが、格闘技界を含め最近は自殺が多いね。01
http://ameblo.jp/syu-create/
369Name_Not_Found:2007/07/23(月) 09:39:26 ID:U3V++AQC
「何が書こうが個人の勝手でしょ」とか
「いやなら見なきゃいいじゃん」とか
いう反論にはどう対処する?
370Name_Not_Found:2007/07/28(土) 10:57:06 ID:N/P22wip
ブログなんてうん○の垂れ流しだよ。
こっちが見たくないものまで見せられてさ。
これが氾濫してから検索がすごく不便になった。
そういうのやりたい人が居るのはしょうがないから、
何か検索でブログとかは「別枠」を作ってくれよ。
時々参考になるのもあるから、そういうの見たい時はそれはそれで
そっちに行くからさ。
結局そこが一番問題なんだろ。
業界で何とかしてくれって言いたいよ。
ついでにネットっていつまでたっても「公式」とか「非公式」とかいう
概念が無いんだね。だからたぶん無理だろうね。
371こいつ:2007/07/28(土) 11:50:18 ID:Dhe5o3MY
http://pr5.cgiboy.com/S/7016854/
ちょっと見てくれW
372Name_Not_Found:2007/07/28(土) 12:46:03 ID:???
結論


mixiでやれ
373Name_Not_Found:2007/07/28(土) 14:37:53 ID:???
374Name_Not_Found:2007/08/04(土) 14:41:33 ID:???
375Name_Not_Found:2007/09/16(日) 09:12:27 ID:???
ブログ+アフィリエイトの組合わせが最悪。アフィリエイトが流行る前は稚拙でも正直な感想だったから
救いがあったんだが、アフィが流行ってからは提灯持ちの私設チラシだらけ。
おまけに言及すらないアフィリエイトがざくざく検索に引っ掛かるし。
376Name_Not_Found:2007/09/16(日) 22:50:03 ID:???
さんざん既出だ 次
377Name_Not_Found:2007/11/30(金) 17:07:02 ID:???
日記はチラシの裏に書け
378Name_Not_Found:2007/12/19(水) 13:17:38 ID:6se3jMOz
おこづかいかせぎなのだ
379Name_Not_Found:2007/12/19(水) 14:05:10 ID:RFuSnqm5
>>375
ブログ+アフィリエイト+wikipediaコピペ
この組合わせはもっと最悪だぞ。
380Name_Not_Found:2008/01/10(木) 16:01:42 ID:???
アフィが始まってから、他所からの無断転載を恥ずかしげもなく
やる連中が激増した。ブログは昔でいうとガイアックス並の悪のスクツ。
381Name_Not_Found:2008/01/13(日) 16:13:13 ID:???
wikipedia自体スパムだからどうでもいい。
382Name_Not_Found:2008/01/15(火) 14:46:15 ID:???
ブログ保存すんのってめんどくさい
383Name_Not_Found:2008/02/14(木) 06:00:05 ID:LrTO1j3m
fc2とdti氏ね
384Name_Not_Found:2008/02/14(木) 06:47:03 ID:CbVGDywA
ブログ(笑)
385Name_Not_Found:2008/02/14(木) 22:40:04 ID:???
主婦がやりだしたら終わりの法則
386Name_Not_Found:2008/02/14(木) 22:45:18 ID:???
だったらとっくに終わってないといけないはずなんだが。
387Name_Not_Found:2008/02/15(金) 02:36:01 ID:???
ある意味では「終わってる」ってことじゃ?
388Name_Not_Found:2008/03/26(水) 01:12:36 ID:???
見知らぬ個人ブログに自分のHPのアドレスが貼られていた…orz
オタクでごめんなさい
389ゆとり:2008/03/26(水) 03:24:42 ID:N+nY00oI
携帯からの投稿を中心にして楽天ブログをやってる。
日記はネガティブになるし、読んで楽しいと思う奴いないと思うから控えてる。
あとは、プログラミング講座←挫折
と自作デコメ素材の配布をしてる。
フリーページ機能があるからそこにまとめようと思うんだがジオの方が良いだろうか。

アフィよりお小遣いサイト宣伝おばさんとスイーツの内容なしのピンクHPうぜぇ。

板違いすまん。
390Name_Not_Found:2008/03/28(金) 04:03:41 ID:???
日記書いてネガティブな奴はblogやっても十分ネガティブだがな
391Name_Not_Found:2008/04/01(火) 03:07:51 ID:???
てゆーかしょっちゅう提起できるようなネタも無いのにblogやってる奴って
アホだと思う。
392Name_Not_Found:2008/04/01(火) 03:13:53 ID:???
ブログを日記として使ってるヤツは痛いな
羞恥プレイでもしてんのかと思う
393Name_Not_Found:2008/04/02(水) 01:03:18 ID:???
と言ってる>>392のblogはアフィだらけの典型的な厨房お小遣いblogなのであった
394Name_Not_Found:2008/04/02(水) 06:38:18 ID:???
と言ってる>>393のblogはアフィだらけの典型的な厨房お小遣いblogなのであった

以後ループで(ry
395Name_Not_Found:2008/04/02(水) 20:41:38 ID:???
>>392
ダイアリーツールとして使ってもなんら問題ないと思うね
むしろそれでオリジナルコンテンツ作られると萎える
よくいるよね、いい例で 2ch のまとめサイトとかね
ちなみに僕はブログはやってないよ、CMS ほど面倒なものは無いからね
396Name_Not_Found:2008/04/03(木) 06:34:45 ID:???
2ch のまとめサイトはオリジナルコンテンツと言えるのかどうかという(ry
397Name_Not_Found:2008/04/04(金) 23:49:50 ID:???
blogは事実上日記ツールだよ。実際芸能人含めて9割以上のblogがそうだろ。
竹原や真鍋のだって日記以外の何物でもない。

まぁ有用度として
日記として使うblog>>>>お小遣い稼ぎblog
だけどな。
検索とかに引っかかってムカつくとか言われてるネット上のゴミは
後者みたいなサイト。
398Name_Not_Found:2008/04/09(水) 13:40:08 ID:???
常々うんざりしてたけど
こんな趣旨のスレがあったのか。
Blogless Googleも使い勝手悪いし、デフォで除外検索つけてほしい。
ある程度の数なら隠れた良サイトのために片っ端から検索結果当たったり出来たけど
今はとてもする気になれん。
399Name_Not_Found:2008/04/14(月) 22:56:46 ID:???
Blogless Googleはgoogleでも何でもないからな。
blogで隠れた良サイトなんて見た事無いよ。好きなイラストサイトが
blog化して見辛くなって行かなくなったりとか面倒臭くて
頭のページ以外以外見る気にならん。しかもレンタルだったら
これくらいの時間アホ見たく重くなるところ多いし。

>>397
どっちも似たようなネット上のゴミだ。まともにblogのポテンシャルを使えてるような
個人blogってなくね?blogはしょっちゅう更新して一回コッキリ読み捨てコンテンツ(いわゆるニュースサイト)には
自動掲示板付きでいいかもしれないけどそれ以外だと著しく使い勝手が悪い。
正直個人blogなんて志村や竹原みたいな奴だからこそ成り立つようなもんだと思うんだが。
400Name_Not_Found:2008/04/15(火) 11:31:50 ID:???
ビジネス系のブログとかひろゆきとかのブログは面白いんだがな
401Name_Not_Found:2008/04/15(火) 14:30:22 ID:???
使い勝手は悪いし見る側からしても見づらい。
でもHTML知らなくても書けちゃうから氾濫すんだよね
402Name_Not_Found:2008/04/15(火) 22:39:03 ID:???
>>400
まさにそう。特にわが国内のブログはごく一部しか見る影がないよ。
発端であるアメリカのブログなんかはやっぱり「スペシャリストが書いてなんぼ」な側面でメジャー化したんだけど、
本質を見ずに後追い万歳なだけの日本のファッションリーダー(笑)連中が「更新が楽」だの「誰でも儲かる」だのの
触れ込みで紹介してくれたおかげで、底の浅い素人が一斉に食いついた挙句、WEBに無尽蔵なゴミを撒き散らした。
fc2とかdtiあたりはデフォでスルーが吉。
403Name_Not_Found:2008/04/15(火) 23:40:14 ID:???
>>400
ビジネスblogはどう考えてもゴミblogの代表的ジャンル。大体肝心な事隠す上に
NEWSサイトでどうにでもなる情報しかない。それにひろゆきはもはや半公人だからな。
芸能人blogと同じでその知名度価値と2chの性質上の話で食えてるだけ。
パンピーのはウンコなのは言うまでも無い。

>>401
そうそう。それに尽きる。
よく作成や更新簡単って言われてるけど殆どの奴が大前提を言わないコス辛さだしな。
”超初心者或いはWEB製作にズブの素人限定で”作成や更新が簡単と言えるだけなのにね。
わかってる奴からすると何で鯖上で糞フォームと糞エディタ使って負荷かけまくりながら
単純な構造の日記書かなアカンねん?って感じだと思う。バックアップも面倒な上
他人の作ったxhtmlの意味不明な指定の入った糞ソースでテンプレ変換とか要領悪いにも程がある。
使い勝手悪いし見にくいしゴミをまき散らす上に欠点だらけ。よくSEO上良いって言われてるけど
アレは自分の記事に自分でリンクを自動で貼り合いまくってるからだけっていうインチキな悪循環な
だけでこんなもんそう遠くない将来検索エンジンからも淘汰されると思うがな。

簡単に言うと昔製作板で話題に上がってた事だけど何で日記なんかにわざわざCGI使って
鯖負荷かけるのっていうのに近いと思う。
404Name_Not_Found:2008/04/15(火) 23:58:12 ID:???
>>399 >>402
同意。blogは事実上初心者向け読み捨てネタ書きツールだよね。
一回読めばもうどうでも良い内容とか時事ニュース以外のジャンルには向かない。
それに何となく流行ってて今風だからって理由で既存のサイトをblog化して劣化させてる
奴が多過ぎ。まぁそういう選択する奴は元々たいしたスキル無い奴が殆どだけど
長い事やってるサイトをblog化してゴミになっていくのは勿体無いといつも思うよ。

>>403
テンプレも結局色んな面で制限多いし不自由だしな。
405Name_Not_Found:2008/04/16(水) 20:24:23 ID:???
見苦しき jien
406Name_Not_Found:2008/04/16(水) 21:36:52 ID:???
新しく個人の日記ブログつくったぞー^^
407Name_Not_Found:2008/04/17(木) 06:57:06 ID:???
言ってる事が正しいだけに>>405が何も言い返せないだけにしか見えない件
408Name_Not_Found:2008/04/21(月) 16:10:51 ID:???
はよgoogleは糞ブログを検索から排除しろ!!!
409Name_Not_Found:2008/04/22(火) 01:20:18 ID:???
同人女はなんでこうなんだ

同人サイトの日記 27日目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1207327554/l50

酷いイチャモンばかりで吹いた
410Name_Not_Found:2008/04/29(火) 00:40:22 ID:???
日記ぐらいしか更新してなかったサイトがブログに移転すんならまだしも
データベース系のサイトが移転するのは理解出来ないな
更新しやすいんだろうが、見にくいことこの上ない
411Name_Not_Found:2008/04/29(火) 18:57:23 ID:???
ブログって返事書いてほしいからやってるんじゃないの?
あんな糞フォームがデフォなもので更新しやすいも何も無いと思うけどw
412Name_Not_Found:2008/04/29(火) 23:35:50 ID:???
ブログは日記に専用掲示板がついたようなもんだからな。
それでもコメントは閑古鳥な所ばっかだがw
413Name_Not_Found:2008/04/30(水) 00:25:24 ID:OXTEBXst
大学の心理学系のぉ偉いさんに聞いたのですが・・最近はブログ
をよくやる人が多い、コレは事実。しかし、ブログばかりに没頭している
人は正直言ってそれが心の底から楽しくてやっているようではないという
ケースが多いそうです。
と言っていました。

411>要は構って欲しいとか自分を見て欲しいってこと
ですよね。
414Name_Not_Found:2008/04/30(水) 00:43:07 ID:???
>>413
現代社会からやり直せって教授に言えばいいよ。

それらの人はルサンチマンと社会一辺性から判断されてたエセ周知力の影響から受けた
一般周囲的社会の認識との相違が自己欺瞞を生み出しやすい矮小化されたインターネット環境だから
構えば構うほど、経済的かつ社会的に閉鎖されてしまう環境に追い込みやすい状況に追い込むのはやめた方がイイ。

オレの嫁の経験判断でそう思ったけどな。まあだいたい違うんだろうなぁ。
415Name_Not_Found:2008/04/30(水) 01:18:54 ID:???
おい、中卒にもわかるように言え
416Name_Not_Found:2008/04/30(水) 01:38:35 ID:xfvf/7YU
ブログって自分の日記をウェブ上に載せて公開してるだけでしょ?
それなのに人の反応を気にして、嘘・大袈裟・紛らわしい日記かいてる人がいる
中にはコメント数だの、訪問数だの、キリ番だのって執着する人多いよな
特にYAHOO!ブログは全ての項目に数字が出るから、必要以上に必死な人が多いと思う
ついでにYAHOO!ブログは訪問履歴っていうものがあるから、余計問題が起きる
mixiやFC2、その他のブログみたいに、もっとシンプルに行かないのかね
417Name_Not_Found:2008/04/30(水) 09:07:52 ID:???
fc2のゴミ率の高さは異常
418Name_Not_Found:2008/04/30(水) 20:16:31 ID:???
内輪受けブログなんかはみんなmixi仕様になりゃいいのに
そしたら検索でイラつくことが減る
419Name_Not_Found:2008/04/30(水) 21:09:07 ID:???
うちのオヤジは俺が1分ぐらいで打ち終えるような量の文をカナ入力で半日かけてblogに打つ…
齢72歳、パソコンに触れる機会とは無縁だった父の老後の愉しみだ…まぁ、今のblogはこれに集約されてる
パソコン触ったことなかった年寄りでも出来ちゃう簡単さが糞みたいなblogのゴミ屋敷を産んだ訳ね
420Name_Not_Found:2008/04/30(水) 22:21:25 ID:???
>>418
ほんとよ!
馬鹿はmixiに引き籠ってろ

>>419
おめー最低だな。親を馬鹿にすんなよ・・
421Name_Not_Found:2008/04/30(水) 22:31:46 ID:???
>>419
実はエロサイトとかこっそり覗いてるんちゃうんか?
422Name_Not_Found:2008/05/01(木) 20:24:33 ID:???
>>419
お前だって最初から早く文字を打てた訳じゃねぇだろ。
自分の親なんだからそんな事言うなよ。
キーを叩くのはボケ防止にいいらしいぞ。
423Name_Not_Found:2008/05/05(月) 12:57:36 ID:???
424Name_Not_Found:2008/05/08(木) 08:47:01 ID:???
検索で邪魔と怒ってる奴は検索でしかHPネタ探せないの?
ブログサービス名かたっぱしから除外すれば?
同じ愚痴ばかりこぼしてバカなの?
でも>>418一行目には同意、ヤプ・アメーバ辺りの馴れ合い機能はmixiと変わらん
425Name_Not_Found:2008/05/16(金) 10:57:43 ID:5WxzDpx1
426Name_Not_Found:2008/05/17(土) 16:04:06 ID:???
>>424
普通検索で探すのがデフォだろ。自分ルール勝手に押しつけんなよタコ。
427Name_Not_Found:2008/05/18(日) 13:50:26 ID:???
>>426
同意。

>>424って駅前とか公衆の面前みたいな場所でゲロ吐いたり不気味な体臭を
捲き散らかしておいて嫌ならこの場所を使うなとかガスマスクを買えとか
支離滅裂な逆ギレしてる酔っ払いやDQNみたいな思考だな。
他の奴に避けさせるんじゃなくてお前らが出てこないのが常識でありマナーだよ。
428Name_Not_Found:2008/05/18(日) 16:38:13 ID:???
まったくもってその通りだな
429Name_Not_Found:2008/05/19(月) 22:39:41 ID:???
検索サイトがデフォでブログ除外設定になってるわけじゃないしな
430Name_Not_Found:2008/05/21(水) 15:28:23 ID:???
>>429
それが多数派意見だと思うなら
検索サイトにブログ除外をデフォルトにしてと
進言してみては?
431Name_Not_Found:2008/05/24(土) 09:32:04 ID:???
内輪ブログはmixiでやれ、凡人の日記や子供ブログにはコメント0でゴミ量産
普段スルーされまくりの癖に、炎上する時は大人気。他人の目を気にして
ネタを作って書かされてる連中とか、逆に書くのに迷ってる連中とか。
ダメなのはわかったけど、どんなブログなら良いと思う?

検索エンジンに拾われやすいけどコメント欄無しで
日記的に使うならブログって楽だよね。
432Name_Not_Found:2008/05/26(月) 01:19:06 ID:???
>>430
そんな動作をわざわざ他人に求める事自体ナンセンスだな。

>>427の駅でのゲロや悪臭とDQNの例はよい例だ。
433Name_Not_Found:2008/05/26(月) 18:50:12 ID:???
>>431
可能です。
以上。
はい次の方。
434Name_Not_Found:2008/06/30(月) 11:25:08 ID:???
検索エンジンのブログ除外標準化マダー?
435Name_Not_Found:2008/08/30(土) 23:47:32 ID:???
毎日書く人には適してるツールだと思うが
2ヶ月に1度書く程度の頻度でブログにしなくても…と思う
436Name_Not_Found:2008/08/31(日) 16:24:33 ID:qooxAiGc
ブログって、ほんと書く人に優しくて見る人に厳しいツールだと思う。
>>1の検索エンジンのことも層だが、サイトにたどり着いても、内容と無関係の、日付という順序でどんどん溜まっていくもんだから、
何がどこにどういう順番で並んでいるのか、さっぱりわからない。
それにわざわざリンクをつけてトップページを重くしてるブログもあるが、本末転倒もいいところ。
(だったら最初からメニューを作って書いていけばいいでしょって話)
結局は、htmlをろくに学ぼうとしない思考停止厨か、馴れ合いする人のおもちゃでしかないな。
437:Name_Not_Found::2008/08/31(日) 17:43:46 ID:M+dxETCr
ブログも2ちゃんも検索から除外でいい
438Name_Not_Found:2008/09/01(月) 04:57:46 ID:???
表示されるまで遅くて重すぎ
439Name_Not_Found:2008/09/01(月) 14:20:26 ID:???
ブログでサイト作っている奴はゴミ。
440Name_Not_Found:2008/09/04(木) 23:57:02 ID:???
ここに他人のblogのURL貼るのだめ?
441440:2008/09/05(金) 00:34:39 ID:???
別に良いみたいだね。ごめん、↑の書き込み忘れて。
http://yaplog.jp/mr_popo/の音楽落としてるのて違法
わかる人いたら教えてください。
442Name_Not_Found:2008/12/08(月) 21:15:30 ID:???
ブログ嫌い、するつもりはないと名言してたところも
ブログに移行するんだよな…珍しいことじゃなくて笑ってしまう
443しゅり:2009/01/28(水) 18:41:35 ID:???
なんかすごくくだらないことで盛り上がってるね^p^
444Name_Not_Found:2009/01/29(木) 17:22:56 ID:TEQBgEgA
写真系のブログで、記事がたまってやたら長くなってるやつが嫌だな。
欲しい情報はきまってお尻のほうだから、画像はなかなかでてこないし、
せっかくページ内検索かけてその情報の場所へジャンプしても、読もうとした
瞬間に逃げてっちゃうし。
445Name_Not_Found:2009/01/30(金) 02:24:55 ID:???
Amebaでフィルタリングが来月から始まるからか、2ヶ月だけ利用。内容はオナニー。
その後、移転告知もせず、勝手に放置させて別のアカウント取ってる酷い奴を見た。
HNから、常にある芸能人に媚てミーハー発言か、本人さま、どうですか?とか言ってるレベルだが。
こんなもん検索から外せよ、気持ち悪い。趣味ブログは女のオナニーばっか。
446Name_Not_Found:2009/04/26(日) 03:15:51 ID:???
ブログもうざいが
2ちゃんねるのアンチスレが上位に割り込んで来るのがさらにうざい

一応「-○○」で除外してるけどいい加減イライラして来るわ
447Name_Not_Found:2009/04/27(月) 12:21:05 ID:???
馬鹿でもできるようになることは進化とは言わないとブログの台頭で思い知った
448Name_Not_Found:2009/05/03(日) 02:18:36 ID:???
根気や手間を要するってのは良いふるいなんだな
449Name_Not_Found:2009/05/27(水) 20:55:27 ID:???
>>446
2chのスレとブログのヒット率はどうかして欲しいよな
2chの場合は同じスレがいくつも引っかかるのもうざいし

前はブログのうざさも時間とともに薄れるだろうって思っていたけど
浸透すると共に閲覧者側に見やすくなるとか
検索サイトの方が対策するとか、そういうことをするわけでもないんで
年々うざくなる一方だ。
ブログなんて浸透してなかった時代の検索に戻って欲しい
450Name_Not_Found:2009/09/10(木) 11:16:43 ID:???
yahooのニュースからいろんな奴のブログを見れるけど、何か違和感を感じる。
ニュースをコピペして感想を書くなら分かるけど、感想までひな形使ってコピペしてる奴が
圧倒的に多い。アレって流行ってるのかい?
451Name_Not_Found:2009/09/10(木) 15:20:30 ID:???
そういうソフトを売ってるバカがいるよ
452Name_Not_Found:2009/10/05(月) 15:55:58 ID:???
ブログに小説載せてるのはうざい
見にくくて堪らん
重いし…

ついでに過疎age
453Name_Not_Found:2009/10/10(土) 17:10:46 ID:???
ブログと2chとかが絶対引っかからない検索サイト作ってくれんかね
454Name_Not_Found:2010/05/17(月) 09:49:00 ID:???
so
455Name_Not_Found:2010/06/09(水) 23:46:11 ID:???
ツイッターが仲間入りだな。

ブログや2chなら、まだ玉石混合で質の高い記事やスレも一部あるぶんマシに思えてきた。
もちろん>>1のころにはブログが引っかかってくるのにうんざりしたが、時代は変わったものだ。
456Name_Not_Found:2010/06/09(水) 23:55:53 ID:???
ツイッターは簡易ブログとかマスゴミが言ってるけど、
チャットと何の違いがあるか分からない
457Name_Not_Found:2010/07/12(月) 10:04:27 ID:CKr9AU5L
一番ウザイのはガキの写真やペットの写真ばかり乗せているアフォ
サーバーの無駄使い
458Name_Not_Found:2010/07/13(火) 11:30:54 ID:???
>>456
RSSある事だな
459Name_Not_Found:2010/07/24(土) 09:55:15 ID:???
>>457

写真載せてるだけまだ良いじゃん。

一番ウザイのは何様君の上から目線短文しかないニュース二次転用と
アフィだけのblog。

一般的に検索の邪魔の代表例。ネタもなく文すら書けないなら労力使って
わざわざWEB上にゴミ撒き散らすなって感じ
460Name_Not_Found:2010/08/04(水) 00:04:04 ID:DI8rYOSl
>>1
ブログがウザいのは、サイドバーがごちゃごちゃしてるのが主な理由と思われる。
自分で全部作ってすっきりしたデザインにすれば、別にウザくない。
461Name_Not_Found:2010/08/04(水) 02:12:00 ID:???
お前がそう思うならそうなのだろう



お前の中ではなw
462Name_Not_Found:2010/10/02(土) 19:49:36 ID:lW4ORsh/
ブログにコメントする時に、
画像の数字を入力しなくちゃにらんタイプあるだろ?

あれ、画像によっては、
アルファベットの大文字小文字、数字の全角半角が区別しずらいのがあるんだよ。
そのうえでコメント投稿が成功したのかどうかすら表示されないやつは最悪だ。

あの点さえ改善されてればブログも嫌いじゃないんだがな。
463Name_Not_Found:2010/10/14(木) 22:30:36 ID:???
>>462
hatenaのやつとかか
464Name_Not_Found:2010/11/01(月) 02:52:40 ID:/Ck+lRUX
infoseek無料版がデータを抹消
webスペースの提供サービスが斜陽なこと自体はもう時代の流れかもしれないけど、
やりかたがひどすぎる
465Name_Not_Found:2010/11/01(月) 07:20:24 ID:rBWUs4+l
亀レスになるけど内容の薄いアフィブログが一番うざく感じる
466Name_Not_Found:2010/11/01(月) 08:00:58 ID:???
× ずらい
○ づらい
467Name_Not_Found:2010/11/28(日) 06:14:21 ID:???
http://pc.gban.jp/img/24813.jpg
頑張って写したんだろうけど、これで可愛いと思ってるところが痛い
468Name_Not_Found:2010/12/11(土) 03:27:41 ID:???
>>467
見れなくなってる
469Name_Not_Found:2010/12/28(火) 16:25:37 ID:???
ツイッターは、書いた人間が誰にしろ、短すぎて何の参考にもならんから最初からクリックしないで済むんで
そこまでうざいと感じたことないな。
ブログは一応確認せざるを得ないから、どうしてもうざく感じる
実際は9割方がっかり、残り1割は、文章はまともだけど見づらくてイライラ…
やっぱりブログの方がノイズだと感じるな

470Name_Not_Found:2011/01/31(月) 23:48:23 ID:???
スパム連中を消してたら、ついに記事に関することを1行だけ書いて
2行目に全く関係ない投稿者のサイトの宣伝文を書いてきやがったー!
471Name_Not_Found:2011/02/02(水) 23:21:51 ID:???
たまたま覗いたスレだけど、ブログ書いてる立場からしても参考になるな
ブログはある団体の連絡用に使用していて、HPよりは管理が楽だから使ってるんだけど

アフィについてなんだけど、あんまり人のブログは読まないから知らないけど、小遣い稼ぎじゃなく、
本の表紙とか食べ物とか、画像を載せたいとき、は無料画像みたいな感覚で使ってる
仲間しか見ないサイトだから、「これ、アフィリエイトの画像だから踏まなくていいよ」とかコメント付きでね

検索でノイズというのは同感だし、不快なブログを書かないためにも参考になりました
472Name_Not_Found:2012/09/15(土) 10:05:54.36 ID:???
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
part4はなさそうだな