イラストサイトで一日3〜50HITぐらいの人のスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
イラストサイトで一日3〜50HITぐらいの人のスレ 5

確かに中途半端なHIT数なのは判っちゃいるけどやめられねえ・・。
ここはそんな宙ぶらりんなイラストサイト管理人さんのためのマターリスレです。
卒業生も歓迎。大体1〜2ケタでマターリしたい人はどなたでも。
sage進行で。

■過去ログ■
Pert1 http://pc2.2ch.net/hp/kako/1037/10374/1037461639.html
Pert2 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1069298590/
Pert3 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1075042196/
Part4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1077970528/
Part5(前スレ) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1082486029/l50

イラストサイト管理人の方以外はコチラ↓
1日15〜30HITぐらいの人のスレ 9HIT目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1082178812/

■@3250.com(同盟サイト)■
http://2ch.jpn21.net/3250/
2Name_Not_Found:04/07/08 14:25 ID:???
>1
3Name_Not_Found:04/07/08 14:27 ID:???
テンプレんとこ、
イラストサイトで一日3〜50HITぐらいの人のスレ「5」って間違っちまった。スマソ
4Name_Not_Found:04/07/08 14:30 ID:???
>3
(゚ε゚)キニシナイ!!
5Name_Not_Found:04/07/08 14:39 ID:???
>1
乙〜
6Name_Not_Found:04/07/08 17:09 ID:???
@3250サイトさんのリンク集見たけど、
どれもみんな神絵で素晴らしいサイトじゃないか!なのに漏れみたいなヘタレ絵師サイト
ぐらいのヒット数なんて信じられないyo
7Name_Not_Found:04/07/08 18:47 ID:???
>1 乙!
七夕企画しようと思ってたのにすっかり忘れてた_| ̄|○
暑いと描く気起きないよな
8Name_Not_Found:04/07/08 19:00 ID:???
>>1
乙!

今日も暑くて何も書く気が起きない…ι(´Д`υ)アツィー
9Name_Not_Found:04/07/08 20:56 ID:???
描く気しねーから今日も日記だけ更新だ
あーだり
10Name_Not_Found:04/07/08 21:57 ID:???
>>6
自分も同じくそう思う
3250の人達は自分よりうますぎる人多い
同じヒット数に見えないよね…
11Name_Not_Found:04/07/09 00:07 ID:???
ノシって挙手するなら、127番あたりからかな?

自分は10番代だけど、卒業できる日はまだ来ない。
でも昔よりは常連さんがいるような気がする。
いや、ほんとありがとうございます!
ぜいたくを言うなら、「一言でもいいので感想下さい」・・・・
12Name_Not_Found:04/07/09 02:12 ID:???
>11
前スレ最後のほうで127が居たから、128番かな。
13Name_Not_Found:04/07/09 04:03 ID:???
@3250のリンク集ってのが未だにわからない・・・
掲示板等しかない気がするんだけど。
みんなどこみてんの?
14Name_Not_Found:04/07/09 08:10 ID:???
>>13
前スレをよーく見てみよう
15Name_Not_Found:04/07/09 20:08 ID:???
>>13
@3250.comリンク集
ttp://aquacube.at.infoseek.co.jp/

@3250.com link(自動登録リンク?)
ttp://green.candybox.to/gokky/rrlinkr/rrlinkr.cgi
16Name_Not_Found:04/07/10 12:27 ID:lDomY3ri
ttp://pksp.jp/wakame-pon-z/
ここふざけすぎ
17Name_Not_Found:04/07/10 12:35 ID:???
いや、ここはそういうスレじゃないし。
18Name_Not_Found:04/07/10 12:37 ID:???
須磨ソ

逝ってくる
19Name_Not_Found:04/07/10 19:15 ID:???
(´・ω・)ノ
2年経つのにピッコピコだぃょぅ(=゚ω゚)ノ

>11-12さんたちの事から察するに私が128番でしょうか?
20Name_Not_Found:04/07/10 19:29 ID:???
すいませんが、
リンク集から外れたい場合はどちらに連絡すれば良いでしょうか?
管理人さん更新停止中とあったので…
21Name_Not_Found:04/07/10 19:36 ID:???
管理人さんが戻ってくるまでまつしかないのでは?
22Name_Not_Found:04/07/10 19:58 ID:???
そうですか…dクス
23Name_Not_Found:04/07/11 03:31 ID:???
>>19
いや、おまいさんは129だと思。
なぁ、今日アクセス激減しているのウチだけですか?
|-`).。oO(選挙関係…あるんだろうか…)
残念ながらあなただけです。
現状に満足しつつある自分がいる…。こんなんじゃダメだなぁ。
27Name_Not_Found:04/07/11 20:49 ID:???
そーか?
俺は逆にこのまま何事もなく変化もない日々が続けばいいなと思ってるが
28Name_Not_Found:04/07/11 20:53 ID:???
初めてここに来ますた。

リンクを貼ったらに報告しに行き、
ネット上の交流もそこそこあり
更新は月4回程度
でも一日15〜30hitってことは・・・その・・・やっぱ絵がうんこってことですか・・・orz
報告しに行ったらリンク貼ってくれた管理人さん達に申し訳ない気持ちに・・・




29Name_Not_Found:04/07/11 21:18 ID:???
>>28
絵がダメだと思ったらがんばれ。

リンク先の管理人に申し訳ないって、
15〜30人の来訪者のことは考えてるかー?
30Name_Not_Found:04/07/11 21:24 ID:???
>>29
がんばります

>15〜30人の来訪者のことは考えてるかー?
そうですね、その人たちにも感謝してがんばらねばと思います。
31Name_Not_Found:04/07/11 21:25 ID:???
絵がうんこ(・∀・)!!
32Name_Not_Found:04/07/11 22:20 ID:???
ネット上で漫画描いてるならW C Rってランキングに登録してみな。
登録したばかりだと1日200アクセスは軽く越えるから。
33Name_Not_Found:04/07/11 22:39 ID:???
しばらく絵描くの止めてたらなんか絵描くのが面倒くさくなってきた。
今では絵描くためにペンを持つことすら面倒くさい。
他の人の絵を見てるほうが楽しい日々。
たぶん今はそういう時期なんだろ、自分の中では。
34Name_Not_Found:04/07/11 22:47 ID:???
>>33
あまり重く考えないことだよね
35Name_Not_Found:04/07/12 00:34 ID:+ZZYo7xc
>>33
ああ、よくある。そういうこと。
休日になったら描こうって思って構図も考えてあるんだけど
いざ休日になったらまったくペンもたないの。


絵はもちろん、もう日記すら書いてない…_| ̄|○
36Name_Not_Found:04/07/12 01:01 ID:???
絵日記三ヶ月目に突入
楽しくなってきた。
37Name_Not_Found:04/07/12 02:38 ID:???
文章で言いたいことはたくさんある。
でも絵を描くのはマンドクセ。
それで自分も絵日記始めてみた。
文章を書くために絵も描くように。
したら絵を描く楽しさが少しずつ分かってきたよ。
なんか自分で感動した。
38Name_Not_Found:04/07/12 07:30 ID:???
絵日記2日目。
そろそろ飽きてきた。
39Name_Not_Found:04/07/12 11:11 ID:???
絵日記マンドクセ
40Name_Not_Found:04/07/12 13:36 ID:???
絵日記は気が向いた時しか更新しませんが何か?

よく考えたらそれ日記じゃないな
41Name_Not_Found:04/07/12 16:38 ID:???

130番かな?

>6には激しく同意

自分サイトは一日3〜5Hit
リアル友人の3人は毎日来てる…みたい
42Name_Not_Found:04/07/12 18:41 ID:???
絵日記か。よさそうだけど描く事が無いよ。

一日xx時間机にかじりついてお勉強だから…
43Name_Not_Found:04/07/12 21:54 ID:???
絵日記か。愚痴ならいくらでも描けそうだけど
今の常連さん達は絶対離れていくだろうな・・・
44Name_Not_Found:04/07/12 22:34 ID:???
   _, -ー'''''''''''''-~,`'-、.
 /        l   \
./,l          l    ヽ    こびっ
l.l 'i ∧   イ⌒'、, .l    `、
l.l 'i lH   .lー:-;'l.'i ヽ    l
ll  l:':.l_l' ~ `ヽ;_:ノ 、 /\_  :ノ
'--'`- 、,,,,_ー_ ,,; -'    ~
    /'    l
   .//   l   'i
   l,.l   l   .l
    l   `''''''~ .l
    \_ ヽ、_  ,ノ
      `'~  ~
45Name_Not_Found:04/07/12 22:56 ID:???
>>40
でも絵日記が一番長く続く描き方ってそれなんだよな
46Name_Not_Found:04/07/13 01:08 ID:???
絵日記、珍しく一年近く続いてる。
でも他で描いた絵も日記に載せてしまうからギャラリーに納める時新鮮味がないんだよな
絵日記やってると確かに1日のヒット数は上がってくよ。
更新頻度は頑張っても週三とかそん位だけど。流石に毎日はちょっと…
47Name_Not_Found:04/07/13 08:54 ID:???
手怪我しちゃった…_| ̄|○
48Name_Not_Found:04/07/13 14:34 ID:???
土日に人が激減
飽きられた…のか?orz
49Name_Not_Found:04/07/13 14:41 ID:???
夏だし外へ遊びに行く人も多いと思われ
あまり気にするなょ
50Name_Not_Found:04/07/13 15:02 ID:???
そうだね あまり気にしないことにするよ ありがとう
そうか…世間は夏休みなのね…
51Name_Not_Found:04/07/13 15:40 ID:???
>47
利き手ですか?ドンマイ

うちは土曜が多く水曜が少ない
毎週同じような山形になってる。
52Name_Not_Found:04/07/13 16:37 ID:???
>>47
手は辛いやね。

俺も今日ローラーに指先突っ込んで酷い目にあったよ。
まあやっちゃったのは左手だから絵はかけるんだけどね。
53Name_Not_Found:04/07/13 20:35 ID:???
更新したピヨ。
54Name_Not_Found:04/07/13 22:19 ID:???
>>53
んじゃ次の更新の準備を始めろピヨ。
55Name_Not_Found:04/07/13 22:25 ID:???
また黄色いやつがスレに混じってるな

色つけて売るぞ
56Name_Not_Found:04/07/14 00:22 ID:???
動物虐待はいけないと思いますんですんです
57Name_Not_Found:04/07/14 15:18 ID:???
そういえばカラーヒヨコってまだ売ってるの?
58Name_Not_Found:04/07/14 16:31 ID:???
>20
リンク集管理人です(ttp://aquacube.at.infoseek.co.jp/)
今日は事情があって偶然ネット出来ますが
今後どうなるか判らないので、更新については何とも
言えない状況で申し訳ない気持ちで一杯です。
一応、作ったのは@117ですので、サイトの掲示板にご一報
頂ければ更新できる状態になった際に、光より早く更新します。
なるべく、作った香具師が誰か判らない様にしたかったのですが
ちょっと良い方法を考えてみます。
59Name_Not_Found:04/07/15 01:13 ID:???
>>52
ロ、ローラーに!?
気をつけてくださいYO!

怪我した手はまだ使えないぽ
60Name_Not_Found:04/07/15 08:03 ID:???
>>58
おまいが戻ってくることを期待しているぞ
ガンガレ
61Name_Not_Found:04/07/16 01:55 ID:???
ちなみに皆いくつ?
卒業の基準って?前スレの最後の人みたいに一日200とかいけば確定だけど
100くらいじゃだめかなぁ。自分が納得すればいいのか
62Name_Not_Found:04/07/16 02:31 ID:???
自分は2〜30かな。
HIT数向上とかは考えずに、これくらいでいいやって感じでやってるよ。

このスレ住人で卒業したい人と現状でいいという人の比率はどんなもんなんだろ。
やっぱり出来れば大人気イラストサイトの仲間入りしたいという人も結構居るんかな。
63Name_Not_Found:04/07/16 03:27 ID:???
現状に満足せず、現状を楽しむ。
64Name_Not_Found:04/07/16 11:52 ID:7LjrCbVT
大人気イラストサイトに仲間入りできたらいいが訪問者を
楽しませなくては!喜ばせなければ!ってプレッシャーで
自分の描きたい絵が描けなくなりそうだ。(人気サイトは
そんなプレッシャーなぞ感じていないかのようなのびのびした絵を描いててスゲエ)
他にも掲示板のレスマンドクセとか厨に常駐されたら
ガクガクブルブルとか、絵を描く事以外での煩わしさが増えそうだ。
ま、捕らぬタヌキの皮算用なんだが。
65Name_Not_Found:04/07/16 11:56 ID:???
>>64
そんな時こそ絵日記ですよ。

正直、絵日記だと自分の好きな絵をバンバン描けるし、
ギャラリースペースに置くときよりもプレッシャーが少なく感じる。
66Name_Not_Found:04/07/16 12:12 ID:???
別にいいじゃない
自分の好きなようにやって大人気サイトになったのなら
そのまま好きなようにやればいいのです。
67Name_Not_Found:04/07/16 14:02 ID:???
掲示板てちょっとめんどくさいよね。感想もらうと天にも昇る気持ちだけど
それだからこそ、言葉選びには非常に気を遣ってしまうチキンな私。
特におえびもついてるウマ絵サイト管理人さんを尊敬するよ。
「キャーーー!こんな素敵な○○をどうもありがとうございますっ!見た途端
鼻血噴きましたvv」とかいちいちレスしてるからね。

3250同盟は「無理やりなアクセスアップは望まない」ってスタンスだけど、
このスレもそんな人の集まりってわけではないよね。
猛り狂うような野望の持ち主もどんと来い!いや、来て下さい。
絵の魅力向上への熱い気持ちを語ってください。
68Name_Not_Found:04/07/16 16:36 ID:???
>>65
絵板で絵日記のようなことをやっているんだが
大半の訪問者はそこまで見ないこと多し。。

本ギャラリーは量より質で一枚描くのにも手は抜けないと
気張ってやってるからなかなか更新できませんですはい。

>人気サイトは そんなプレッシャーなぞ感じて
>いないかのようなのびのびした絵を描いててスゲエ

才能だよなぁ…。
69Name_Not_Found:04/07/16 18:35 ID:???
正直プロ並みに上手くなるより
ノートの隅っこに落書きしたのを友達がみて
「へー、けっこう上手いじゃん」程度の画力で十分な俺。
70Name_Not_Found:04/07/16 18:41 ID:???
どうしても卒業したいって思ってないから
どれくらいで卒業、とか目安考えてなかったなぁ…
今はもうヒット数とかあんまり気にしてないよ


>他にも掲示板のレスマンドクセとか厨に常駐されたら

まさにこれで昔やってた版権サイト閉鎖しちゃったよ orz
しかしこれがあったから今少ないヒット数でもいいやと
思えるのかもしれないけど
71Name_Not_Found:04/07/16 20:14 ID:???
>67
いや・・・>1を読めば解ると思うけど。
マッタリするのが基本なスレだよ。
本当に野望を胸に秘めた人はスレに来る時間も惜しむと思うけど。


絵日記は良いよね(>65も書いてるけど)
テキトーに描いても、一筆入魂しても良いのがとても気楽。
72Name_Not_Found:04/07/16 22:21 ID:???
>71
自分はHIT数を上げたいという野望を胸に秘めてるが1スレ目から
このスレ覗いてるよ。
イラスト系のスレって同人以外ではあんまりないし、同人の方は
専門用語が多かったり、元々の絵を描く概念が違ったりで話に
付いて行けないんだ。

確かに67はちょっとはしゃぎすぎに見えるが、マッタリ以外は
受けつけないみたいな悲しい事言わないでくれよ。
73Name_Not_Found:04/07/16 22:35 ID:???
アクセス数は気になるけど、アクセスアップのために頑張ろうとは思わない。
絵が上手くなるために頑張ろうと思う。

ただ、その結果がアクセス数で出てくるのだろうな、と思う。

何でもそうだとは思うけど、上手くなりたかったらできないことに挑戦するのが
一番の近道だよね。
描けるものだけ描いてても描けないものが描けるようになる訳がない。
74Name_Not_Found:04/07/16 23:01 ID:???
でも絵描けばうまくなるってわけでもないんだよなぁ
変な例を出すけどジョジョの作者なんて3部の後半あたりは最高にうまかったけど
最近の絵はアレだし
75Name_Not_Found:04/07/16 23:02 ID:???
アクセス数が気になってるあたりがヘタレ絵師
76Name_Not_Found:04/07/16 23:13 ID:???
ここ数ヶ月絵更新してないのに来てくれてるヤシが気になって
いっぱい見てくれ!って更新したいが、描こうとするほど手が動かなくなる…
なんだろうな。もっと上手くなって自分の絵気に入った!って言って貰えるようになりたいのに
気持ちだけ空回りで練習してないし更新もしたいって思うだけ。
思うだけだからホト数は落ちるばかり。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
77Name_Not_Found:04/07/16 23:20 ID:???
>75
人にどう見られてるのかなんて気にならない位に絵に自信がある訳ではないからな。
78Name_Not_Found:04/07/17 09:56 ID:???
絵に自信はないがカウンターやアクセス解析をつけてない俺
79Name_Not_Found:04/07/17 09:57 ID:???
そういえば疑問なんだが…卒業した香具師は今どこのスレにいるんだろう?

1:1日●●●ヒットだけれどアクセス解析入れました スレ
2:CG版
3:2chなぞ見ず更新に励む
80Name_Not_Found:04/07/17 11:11 ID:???
4:ゴルフ板
81Name_Not_Found:04/07/17 13:08 ID:???
5:ガイドライン板
82Name_Not_Found:04/07/17 13:13 ID:???
6:半角文字列板
83Name_Not_Found:04/07/17 13:21 ID:???
CG板なんて行かない方がいい
84Name_Not_Found:04/07/17 15:00 ID:???
>>83
CG板を見て来ました!
…すごすごと帰ってきました。

ってなるから?
85Name_Not_Found:04/07/17 15:48 ID:???
CG板より同人ノウハウ板の方が
参考になると思うのは自分だけ?
86Name_Not_Found:04/07/17 16:27 ID:???
うっかり「このスレから来ました」なんて言ったら
叩かれて終了っぽいな
87Name_Not_Found:04/07/17 16:47 ID:???
SM板のウンコスレより来ました!
88Name_Not_Found:04/07/17 17:11 ID:???
Apr. 719
May. 1,073
Jun. 737

何故か5月に確変…以降HIT数は下がる一方OTL
>>73には禿げあがるほど同意だけど、どうしてもHIT数が気になるヘタレです

今、リファラに2chのアドレスが残ってて物凄く驚いた
89Name_Not_Found:04/07/17 17:59 ID:???
8:半角虹
90Name_Not_Found:04/07/17 18:32 ID:???
>72

絵を描く概念。
そこに行き着くまでに色々な情熱があるだろうけれど、
結局は「頭の中のこの絵を描きたい」に到達するんじゃないだろうか。

確かに同人(二次版権)はテンションも違うし、
腐女子が多くて馴染めない上に腰も引けるだろうけどね。

「絵の概念が違う」なんて、無意識に見下げる発言をするのは寂しいな。
91Name_Not_Found:04/07/17 18:44 ID:???
誰も見下げた発言なんてしてないように思うんだが。
取りあえず90は被害妄想激しすぎ。
92Name_Not_Found:04/07/17 19:03 ID:???
>>90
「絵を描く概念」で、どういった想像をしたのかわからないけど
少なくとも見下げてはいないと思うよ。
絵を描く概念って、人によって違うのは当たり前だし。


でも、自分がなんで絵を描いているのか
ましてやそれをウェブ上で公開しているのかって言ったら
なんでだろう?って思うこともある。
93Name_Not_Found:04/07/17 19:18 ID:???
kokoniha hujosi inaino?
94Name_Not_Found:04/07/17 19:23 ID:???
釣られないぞー
95Name_Not_Found:04/07/17 19:25 ID:???
今夜あたり絵チャットやりたいピョ。
96Name_Not_Found:04/07/17 19:35 ID:???
>>90
もう少し脳内用語を訳してから書き込みしてくれ・・・
97Name_Not_Found:04/07/17 19:36 ID:???
確かに芸術デザインやCG板より同人ノウハウ板のほうが勉強になるけど
ドジン活動とかそういうのはやってないのでよくわからない事が多い。

>>79
じゃあ誰かイラストサイトで一日60〜100HITくらいのスレでも立てたらどうだろうか。
逆にアクセス数の多いサイトなんかはどういう感じに運営してるかも気になるし。
98Name_Not_Found:04/07/17 19:53 ID:???
絵が下手なサイトはアクセス数が少ない
絵が上手いサイトはアクセス数が多い
99Name_Not_Found:04/07/17 20:06 ID:???
>>98
その通りだけど、それだけじゃないぞ。
100Name_Not_Found:04/07/17 20:21 ID:???
>91-92

皆それぞれ「絵の表現方法」は違うだろうけれど、
「絵の概念」は変わらないじゃないか、と自分は思った。

でも、>72の言葉に何か引っかかりを感じたのは自分だけなんだなと解った。
それだけだったんだ。雰囲気悪くしてごめん。
101Name_Not_Found:04/07/17 20:37 ID:???
>90,100
絵を描く動機は誰にしたって、結局は頭の中のこの絵を描きたいという所に
落ち着くとしても、そこに至る過程が問題で
>72はソレも含めて絵の概念といっているのだろう。

俺個人は、キャラクターを支配したいという感じが出て来てる絵は駄目だな。
だから同人のエロパロ関係は総じて駄目。
そして同人板はそういうのが多いからあんまり行かない。
102Name_Not_Found:04/07/17 20:49 ID:???
100は「概念」って言葉の意味を曲解してるような気がする。
そりゃ話もかみ合わない訳だ。
103Name_Not_Found:04/07/17 21:29 ID:???
>95
ピヨピヨ
104Name_Not_Found:04/07/17 21:32 ID:???
>>95
>>103
色付けて売るぞ?
105Name_Not_Found:04/07/17 21:33 ID:???
版権作品はこの場面を絵にしたらどんなだろう?という想定で淡々と描いているが、
同人である事は変わらないのかも。
106Name_Not_Found:04/07/17 22:33 ID:???
版権絵って公式に発表されてる絵と同じポーズだったり
服が同じだと著作権的にアウトって本当?

例えばスカートのプリーツの描き方が同じなだけでもダメって話を聞いたのですが。
107Name_Not_Found:04/07/17 22:49 ID:???
厳密に言えば
もともと版権って時点でアウト。
108Name_Not_Found:04/07/17 23:04 ID:???
版権イラストで著作権を主張するのって(ry
109Name_Not_Found:04/07/17 23:27 ID:???
>98
絵に魅力があるサイトはアクセス数が少ない
絵に魅力がないサイトはアクセス数が多い
だと思う。
下手でも味のある絵だと好感が持てる。
上手くても無機質だったり色のセンスが悪かったりすると好きになれない。

ちょっと違う方向だけど、やたら線や塗りが綺麗なのにデッサン狂ってる絵はきつい。
逆に言うと落書きでも上手い人のは十分見られる。
110Name_Not_Found:04/07/18 01:04 ID:???
どうでもいいけど、版権絵で表現することなんて、このキャラクターが好きとかそんなもんだと思う。単純に絵が好きとかなら、自由な表現を是非ともしてもらいたいなーなんて。

>>109
え?

いやまぁ、結局は客が見て面白いか面白くないかってことなんですよね・・・。
111Name_Not_Found:04/07/18 01:15 ID:???
>>109
>ちょっと違う方向だけど、やたら線や塗りが綺麗なのにデッサン狂ってる絵はきつい。
>逆に言うと落書きでも上手い人のは十分見られる。

それってCGサイトに多くないですか。
PS等ソフトの機能に頼り過ぎてて、基本的な部分が疎かっていうか。
萌え系のCG絵描きさんにこの傾向が多いと思われ。
112Name_Not_Found:04/07/18 01:31 ID:???
>>111
萌え系はソレこそ「萌え(この場合はギャル)」
ありきだからじゃないかな?
ちゃんと勉強した萌え絵描きさんもたくさんいるとは思うけど、
「絵を描きたい!」よりも(;´Д`)ハアハアが先に来て描いてる人も多いと思う。

どんな絵柄でも、引きつけられる魅力のある絵は良いよね。
113Name_Not_Found:04/07/18 08:35 ID:???
ぶっちゃけそんなことはどうでもよかったりする
114Name_Not_Found:04/07/18 10:04 ID:???
厨ですまそ

こないだがんがって
サイトを立ち上げたが
一日3〜5人しか来ません

マジ鬱で氏にたいです
ていうか閉鎖したい・・・
なまじ、自分の絵をうんこだと微塵も思ってないから厄介
自信と期待過剰すぎなんですよね
やってるジャンルが素晴らしくマイナーなせいも
あるとおもうのですが
(人気ジャンルで活動してたときは一日80人ぐらい来てました
どのみちへたれですが)

アクセス数なんかに惑わされてる自分がアフォで嫌になります

115Name_Not_Found:04/07/18 10:18 ID:???
安心汁。
うちも同じくらいだから…。
116Name_Not_Found:04/07/18 10:42 ID:???
まずは人に知って貰わないとどうにも増えないぞ。
単純に増やしたいなら18禁とか流行の言葉をページに書いておいて
googleさんに見つけてもらえば
その手の検索キーワードで飛んできてくれる。
まぁ、そんな客が欲しいとは思わないが。
117Name_Not_Found:04/07/18 10:58 ID:???
>>114
前のサイトでの開設告知や、サーチエンジンへの登録はしたのか?
それでもそこまで落ち込んだというのなら、絵自体に魅力がないからじゃないか?
キツイ言い方かもしれんが、その話だとジャンルの力で人が来ていたといえるぞ。

ともあれ人から評価(=訪問者数)を得ることでしか絵を描く充実感が得られず
鬱になるとまでいうのなら、一度閉鎖して絵の練習に打ち込むなり
自分が絵を描く理由をじっくり考えてみるなりすることだね。

オレには本末転倒に見えるよ。
118Name_Not_Found:04/07/18 12:34 ID:???
プリキュア見るの忘れてた
il||li _| ̄|○ il||li
119Name_Not_Found:04/07/18 12:50 ID:???
>>118























俺もだ orz
120Name_Not_Found:04/07/18 14:12 ID:???
イラストを描く気力がない。暑さのせいかな。
この間画材店で証券用インクとペン先と鉛筆削りを買って、それらをながめているが、
文房具をながめるだけになってきている。新幹線の絵を描いてイラストを完成させたいのになんだか気力が…。
駅に行くと季節が季節だけに新幹線のいいポスターをよく見かけるが、あれを見ても描く気力が起こらない。
ちょっと前まで描く気満々だったのに。
Photoshopで「風」のフィルタを使いたいが、あのフィルタは処理が異様に遅い。
自分のモバイルが固まる。

ところで自分のサイトのリンクバナーに使う絵ってどのようにトリミングしたらいいのかな。
そういうことについて確固たるポリシーorノウハウを持っている香具師いる?
121Name_Not_Found:04/07/18 14:36 ID:???
>120
ポリシーも何も。
とにかくいろんなふうにトリミングしてみて、もっともいい感じなやつを採用。
でも文字を入れたらバランスがよくなくて、またトリミングからやり直したり。
122Name_Not_Found:04/07/18 15:18 ID:???
>>114
それで死にたいなら2ホトのうちは処刑されるべきなのかな
まあとりあえず生きろ
123Name_Not_Found:04/07/18 15:27 ID:???
とりあえずみんな、夏だ。 夏といえば夏休み。
そう、厨が大量発生するシーズンだ。(ここではなく)
各イラストサイトは掲示板運営に細心の注意を払い警戒すべし。
有名所の絵掲では早くも厨の侵攻が始まっている。
124Name_Not_Found:04/07/18 16:30 ID:???
夏用の扉絵とかかく?ちうか、時事ネタ使う?
125Name_Not_Found:04/07/18 17:30 ID:???
春夏秋冬は季節に合わせたTOP絵を描く
126Name_Not_Found:04/07/18 17:34 ID:???
そうか、厨房発生の季節になったんだね。
でも自分のサイトには掲示板もメールフォームもないので心配ないです。
厨房大量発生しているサイトや、厨房同士が争って泥沼になってしまった掲示板を見て回る
のが、毎年夏の楽しみです。
127120:04/07/18 17:42 ID:???
図書館へ逝って新幹線の図鑑や、鉄道関係の雑誌を借りてきた。
かこさとしの「どんかんせん」はいいね。

>>121
なるほど。自分のサイトのリンク用バナーはすでに2種類できているが、
どちらも人物を横倒しにしています。ただし、リンクしてくれる人は皆無。
これからもどんどんバナーの種類を増やしていく予定。
128Name_Not_Found:04/07/18 19:50 ID:???
うちは厨房すらこねー過疎サイトだから心配ないです
129Name_Not_Found:04/07/18 20:21 ID:???
>>128
あ、うちも。
130Name_Not_Found:04/07/18 20:32 ID:???
>110
確かに版権絵で表現する事は「萌え」だけど。
二次やってない人間には解らんかも知れない。
絵が好きで絵が描けるからこそ、自分の萌えを伝えたい(共感して欲しい)
動機は違うけど、絵が好きだから描いている事に変わりは無いと思うよ。

どんな絵を描いていても、興味が無ければ動機なんて「そんなもん」で片付けられる。
版権もオリジナルも変わらないよ。
131Name_Not_Found:04/07/18 20:35 ID:???
と言うか、ここはオリジナル至上主義者多いのかな?
やっぱり「二次版権モノ描いてる奴なんて」って感じなのだろうか。
132Name_Not_Found:04/07/18 20:39 ID:???
俺は描きたいモノ描けばいいと思う。
描かないよりも描け。
133Name_Not_Found:04/07/18 21:25 ID:???
>>130
つっかかるような書き方してるのは引っかき回したいだけの
ヤツだと思うから気にすんな。

>>131
二次版権モノについては、相応のスレが沢山あるしそこから
あぶれたオリジナル絵描きが大勢流れ着いてるんだと思う。
同人板では逆にオリジナルモノ(創作同人含めて)の方が肩身
狭い思いしてるしね。
134Name_Not_Found:04/07/18 21:29 ID:???
よく萌えとか恥ずかしげもなく口にできるな
135Name_Not_Found:04/07/18 21:33 ID:???
>133

>同人板では逆にオリジナルモノ(創作同人含めて)の方が肩身狭い思いしてるしね。

そうか、そうだよね。
オリジナル者も版権者も皆「表現者」として切磋琢磨出来ると良いなと思った。
136Name_Not_Found:04/07/18 23:00 ID:???
>>134
そうだそうだ。
非ヲタの漏れから言わせてもらえば、ぶっちゃけありえなぁ〜い!!!
137Name_Not_Found:04/07/19 00:23 ID:???
本当の非オタは「非オタ」とか「漏れ」とか使わないと思うんだが。
138Name_Not_Found:04/07/19 00:33 ID:???
>>134
少女漫画の表紙で売り文句に使われるくらいメジャーな言葉になっているのを
自分は最近知った。もうオタ語ではないのかも。
139Name_Not_Found:04/07/19 02:00 ID:???
>138 同意。
男性向けグラビア雑誌で「アイドルに萌える」とかあってビックリした。
普及しているのかもね。
140Name_Not_Found:04/07/19 02:58 ID:???
どっちもオタク要素含んでるよそれら
141114:04/07/19 03:56 ID:???
115さん116さん117さん122さん
ありがとうございました
ひとの目ばかり気にして
私はほんとによわい子でした

私は、巧いだけの絵って好きじゃなくて
(デッサンに狂いはないけど、表情が人形みたいとか。
塗りはすごく上手いけど誰かの模倣みたいな絵とか。)
そのひとの個性がちゃんと出てる、味のある絵が好きなんです
で、自分もそういうのが描きたくて

だから、ひとさまから評価されたくて描いてたわけじゃ
無いのですが・・・
なんだか、いろいろ不安になってしまったのでした

今後は、あまり細かいことを気にせずに
たましいで描き続けていこうとおもいます
ちなみに今やってるジャンルは
登録できるサーチっていうか同盟は一個しかないです(笑)

長文すいません
142Name_Not_Found:04/07/19 04:09 ID:???
>>140
自分が見たその少女漫画雑誌はオタ系じゃなかったよ。
どっちかっつーと最近のヤンキー系だった。
そんな人種も使うようになったのか、へぇと思った。
どうでもいいスレ違いスマソ
143Name_Not_Found:04/07/19 09:10 ID:???
今時

ヤンキー

ですか、朝から笑わせていただきました。
まだその単語使ってる人っていたんだな。
144Name_Not_Found:04/07/19 10:16 ID:???
鞠見てのスカートでも見て思ったのか?>ヤンキー
145Name_Not_Found:04/07/19 11:52 ID:???
なんでこのスレは度々住民同士で煽り合いになるんだ…。
146Name_Not_Found:04/07/19 12:16 ID:???
この程度なら平和だと思うんだが…
対夏厨戦に向けての演習だと思えばよし
147Name_Not_Found:04/07/19 12:29 ID:???
住人同士の煽り合いならまだマシ。
漏れの駐在スレなんかν速やら公式やら流れ込んできて・・・モウー
148Name_Not_Found:04/07/19 15:37 ID:???
最近多少は数学を勉強するようになったが、数学って絵を描くのに役立つかなあ。

それはそれとして、私は「萌える」ではなく、「燃える」を使う派です。
149Name_Not_Found:04/07/19 15:56 ID:???
さぁ







今日も0Hitか
150Name_Not_Found:04/07/19 17:04 ID:???
>>148
数学ってもいろいろだけど、コンピュータのネットワーク上で
絵を公開するなら無関係ではいられないと思うよ。

試験用の技術が役立つかどうかは置いといて。
151Name_Not_Found:04/07/19 17:56 ID:???
本音言わせてもらうと多少煽りとかないとスレ見ててもあんまり面白くない。
152Name_Not_Found:04/07/19 21:50 ID:???
初対面でいきなりタメ口でえらそうにサイトの批評を
mY掲示板にカキコする人がきたらどうしますか?
喧嘩腰でレスして荒らしに進化させるのはいやだし、いきなり削除ってのも
やりすぎなきがするし。無難に挨拶だけしましたが、もっといい手ないですか。
153Name_Not_Found:04/07/19 22:05 ID:???
>152
そのまま相手をせずにスルーが一番。
154Name_Not_Found:04/07/19 22:09 ID:???
業務的な受け答えをして放置。
変に構って粘着されると後が大変だよ。
155Name_Not_Found:04/07/19 22:57 ID:???
>152

アク禁。
156Name_Not_Found:04/07/19 22:58 ID:???
>>152
あと著作権云々書くのも居る
157Name_Not_Found:04/07/19 23:51 ID:???
開設当初は一日平均30ホトくらいで、いつもイライラしてた。
だんだん着実にホト数は上がってきているのに、
それに慣れるとまたもどかしくなってイライラしてくる。
こんなんじゃいつまで経っても満足できない気がします。こんな自分が嫌だ
初心を忘れないようにしたいです。
158Name_Not_Found:04/07/19 23:51 ID:???
苦情とかがあったらケースにあわせてコピペするだけでラクラクOKみたいなホームページってないのかな。相手を触発しないように神経使ってクソ丁寧文章考えなくても、貼ってスッキリ「してやったり」てカンジで。
著作権はスルーしか道はない
159Name_Not_Found:04/07/20 00:09 ID:???
困ったチャンには下の一文をコピペで貼り付けてレスしてあげよう。

こいつは臭え――――っ!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ―――――っ!!
160Name_Not_Found:04/07/20 00:09 ID:???
>>152 そういうのがあったら、ここだね。
ウザい書き込み、貴方ならどうレス入れる?16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1085613705/l50
同人板の方にも同じようなのあったけど。

>158 そういうサイトあったらいいね。
ただ、書き込んだ人がそのサイトを知っていたらますます逆上して
めんどくさいことになるわけで・・・
161Name_Not_Found:04/07/20 00:59 ID:???
>>160
そっちのスレはイラストサイトってだけで風当たり
強い時があるから書き込む時は気を付けた方がいいよ。

イラストサイトって事を暈かして書き込みすれば大丈夫だけど
それが出来ない人は同人板の該当スレに行っておいた方が安全。
162Name_Not_Found:04/07/20 02:01 ID:???
>>157
どうしていらいらするの?
163Name_Not_Found:04/07/20 02:11 ID:???
1日3000ホトくらいないと満足できないのでしょう。
164Name_Not_Found:04/07/20 02:50 ID:???
>>161
同人とかやってないのにイラストサイトってだけでドジン扱いされるのか…OTL
165Name_Not_Found:04/07/20 02:58 ID:???
>>164
一部、そういう人がいるのも事実。

「同人ではない」旨明記して(&実際同人活動などしていなくて)、
問題の書き込みも同人的なものではなくて、テンプレをちゃんと守ってて、
相談ももちろん同人臭のする言葉遣いをしてなければ、まともに
レス付けてくれる人はいると思うよ。っつか、俺は付けます。
166Name_Not_Found:04/07/20 03:08 ID:???
「同人じゃないイラストサイトです」ってわざわざ書いてしまうのも
叩かれる危険性孕んでるよ。(実際叩かれてるの見たし。)

ちゃんとレス付けてくれる人も居るけど、同人って言葉が出ただけで
突っかかってくる人もいるからねー
167Name_Not_Found:04/07/20 08:41 ID:???
>>164
版権絵を描く=同人やってる

@3250.comのリンク集を見る限りほとんどのやつが当てはまってる気がするので
イラストサイト=同人サイトと言われてもあんまり文句は言えない気ガス
168Name_Not_Found:04/07/20 15:13 ID:???
同人ってなんかコミケとかの即売会で同人誌出したり活動する人のことで
作品のファンで版権絵描いてるだけの人が運営するサイトは同人系じゃないと思ったんだが。

だから同人サイトってのはそういう活動内容とか自費出版の本の通販ページを置いたり
作品に出てくる登場人物に恋愛要素を絡めたようなもの(カップリング?)を
描いてる管理人のサイト=同人系だと考えてたんだけど違う?
169Name_Not_Found:04/07/20 15:16 ID:???
オリジナルで、同人のジャンルのオリジナルでもない、完全なオリジナルサイトって殆どないよね
170Name_Not_Found:04/07/20 15:31 ID:???
2次創作=同人でいいんじゃ?
171Name_Not_Found:04/07/20 15:51 ID:???
168の書いてる通り
「オンだけの活動」しかしていないサイトは、同人を名乗るな的な風潮はある>同人板
サイトでファンイラスト描いてるだけで「同人サイト」じゃねえだろ、みたいな。
発行物があって、初めて「同人」なんだってさ。
172Name_Not_Found:04/07/20 16:04 ID:???
よそから見たら、漫画絵描いてるだけでオタク=同人と見られるんじゃないかな。
内部で色々線引きしても、結局同じ穴のムジナって感じがすると思う。
「自分はあれとは違うんだ」って主張してもうざいだろうしねー

ところで皆さんの絵はどうですか。
自分は半年前から上達していない気がする。一日10朴も変わらず。
このまま終わるのはやだな。
173Name_Not_Found:04/07/20 17:22 ID:???
>>169
え?
オリジナル絵(のみ)のサイトなんて掃いて捨てる程あると思うが。
174Name_Not_Found:04/07/20 17:25 ID:???
私は最近自分の絵の個性の無さに悩んでますよ。
なんかこう、見てすぐ「あっ、これはあの人の絵だ!」と分かるような絵が描きたい…
175Name_Not_Found:04/07/20 17:37 ID:???
>>174
禿同
俺は斜め上を進みたい・・・
176Name_Not_Found:04/07/20 18:23 ID:???
>版権絵を描く=同人やってる
自分もそう思ってるのでオフで活動してないけど同人サイトと名乗ってる。
これからもオフはする気ない。

毎日絵を描くのってやっぱ重要だと思う。
語学の勉強とかと同じで、毎日少しずつやるのと長時間やるけど間隔が空くのでは、前者の方が上達が早い。
毎日描くと同じような構図に偏りがちなのが見えてくると思うので
違うアングルからの絵を練習してみたり。
177Name_Not_Found:04/07/20 18:28 ID:???
>>174-175
んじゃとりあえずまつやんを目標にがんばれ。
絵の個性ならヤツの右に出る者はそうはいないから。
178Name_Not_Found:04/07/20 18:33 ID:???
つか堂々と版権絵を描いといて、
”俺同人やってないよ、ただ好きなキャラの絵を描いてるだけだよ”
ってのも言い訳がましくて見てられないものがある。

落書きをノートに溜め込んでどこにも発表してないならまだしも、
ネットに自分から公開しといてそりゃねぇだろと言いたい。
179Name_Not_Found:04/07/20 18:58 ID:???
えぇ…じゃあ小さい頃漫画の絵真似して描いて上手くいった時に
嬉々として「セー●ームー●描いたよーw」などと皆に発表してた自分は…
180Name_Not_Found:04/07/20 19:08 ID:???
漏れも毎日描きたい!数年前の絵でも全然大丈夫に見えてしまうってことは、
全く上達してないってことだよな_| ̄|○
1ヵ月に1回も絵描いてないからだとは分かってんだが、自分のヘボさに凹んで鉛筆持つ気がしねえ

漏れは過去に数回本出した程度だが、ガンガって本出してるヤシは同人って堂々と看板しょってろよ
本作るのすげえ大変だったから、漏れはそういうヤシらを尊敬する
どうして同人っての嫌がられんのかワカンネ
181Name_Not_Found:04/07/20 19:21 ID:???
>どうして同人っての嫌がられんのかワカンネ

一部のホモ好き同人が他スレに空気読んでない書き込みしまくったから。
ホモ好きが悪いんでもなく、同人が悪いんでもない。
全ては空気を読まずに関係ないスレでホモ話を繰り広げた厨の所為。

【ホモ=同人=イラストサイトは全て要注意】みたいな図式が
出来上がったのもそいつらの所為。
182Name_Not_Found:04/07/20 19:40 ID:???
>>181
そうか、厨の所為だったのか。d!ひとつ疑問が晴れたよ
183Name_Not_Found:04/07/20 20:14 ID:???
意外と色々なサイトで「女性向け」という意味で「同人サイト」だと書いている所を見かける。
間違ったテンプレみたいな感じなのかな。
他にも「二次版権イラストサイト(女性向け」と使う所もあるね。

解りやすいのは後者だけど、明確な線引きって存在しないのかも>同人表記
184Name_Not_Found:04/07/20 21:01 ID:???
女だけど、やおい(ホモ)は嫌い。なんでそんな方に発想が行くのか理解できない。
だから「女性向け」って言葉にはものすごくむかつく。
「腐りきった女性向け」にでもしろって感じ。
185Name_Not_Found:04/07/20 21:11 ID:???
同人やボーイズラブって単語をよくわかってなかった頃
イラストサイトを巡っていたら「女性向け表現を含みます」とか
「注意!BLを扱ってます!」とか「同人の意味が解らない方は回れ右!」とか
書いてあってなんのこっちゃわからずに中まで入ってしまう事がよくあった。

興味ない人に対して入ってくるなと警告してるつもりだろうけど
同人知らない人はBLや女性向け表現なんて言葉自体知らないよ。
あんな役に立たないテンプレが何故当たり前のようにまかり通ってるんだ?
186Name_Not_Found:04/07/20 21:26 ID:???
>>184と同じでやおいは理解ができない…
「女性向け」って表現されると女性がみんなそういうものを
好んでるみたいな印象を受けるからなんだか悲しい(´・ω・`)
187Name_Not_Found:04/07/20 21:32 ID:???
>184
同意。オタクな女性というだけで知り合いのオタクさんに
腐女子呼ばわりされてるのがかなり嫌。

>185
そういうように他人の目線でものを考えられないから
世間では『腐女子』=『イタイ』の構図が成り立っているのだと思う。
188Name_Not_Found:04/07/20 22:41 ID:???
版権絵描き(女)=同人(女)=腐女子=イタイ

うわあぁぁ…
189Name_Not_Found:04/07/20 22:53 ID:???
ふと思ったんだが

女性向け=ホモ系

なのに、なんで

男性向け=レズ系

じゃないんだ?
MMR出動だな。
190Name_Not_Found:04/07/20 23:04 ID:???
ごめん、正直どうでもいい。
同人板でも見に行けば?
191Name_Not_Found:04/07/20 23:06 ID:???
>186

そう言う意味での「女性向け」じゃないと思うけどね。
「成人向け」とか、それと同列だろうと思う。

そう考えると女の同人世界って面倒くさいな。
「私は違う」「私も違う」と、自己主張が良い意味でも悪い意味でも強いよね。
訳の解らないテンプレートが氾濫しているのはその所為かも。

「ドリームあります」「ノーマルカップリング中心です」「○○キャラ総受けです」とか。
何でこんなに(どうでも良いような)注意書きが多いんだろうとか。
そう考えると、男のサイトは注意書きってアッサリ目だよね。

一番解りやすいのは「やおい要素含みます」「意味が解らないと言う方は〜云々」かな。
192Name_Not_Found:04/07/20 23:09 ID:???
>168,178
の言うことも一理あるのに
どうして
>178
になるのか わけわからん
193192:04/07/20 23:10 ID:???
間違えた。
×>168,178
○>168,171
194Name_Not_Found:04/07/20 23:16 ID:???
>172
最近、妙にデッサンが崩れる。
魅力のある崩れならまだしも「騙し絵」の様な、キモイ崩れ方。
描いている時は気付かないんだ。
描いた後、暫くして「変な所無いかな」とチェックした時に気付く。


何だろうこれ・・・手癖で描きすぎたとかそう言うのかなあ。
皆さんはそう言う時、どうやって軌道修正しますか?
195Name_Not_Found:04/07/20 23:16 ID:???
えーと、盛り上がってるのかな?
196Name_Not_Found:04/07/20 23:19 ID:???
>195
久しぶりに来たけどこの流れはわけわかめw
正直どうでもいい
197Name_Not_Found:04/07/20 23:21 ID:???
>194
チェックして気づけるならそれでいんじゃない?
多分、量を描いてけばその誤差が段々縮んでいくと思う。
198Name_Not_Found:04/07/20 23:25 ID:???
>>195-196
俺も。
なんか盛り上がってるっぽいけど俺はスルーしてた。
早く次の流れになんねーかな。
199Name_Not_Found:04/07/20 23:26 ID:???
>>192
この流れ自体わけわからん
200Name_Not_Found:04/07/20 23:28 ID:???
次の流れっていわれてもなぁ・・・
201Name_Not_Found:04/07/20 23:32 ID:???
まってりゃそのうち次の流れになんだろ
202Name_Not_Found:04/07/20 23:41 ID:???
>>194
俺も、絵が崩れて困ってる。
俺の場合は顔が左右対称にならなくて、目が片方下にずれてしまったりする。
反転チェックすると狂ってる事にやっと気が付く。
どんなに気を使いつつ描いても、反転チェックしてみるとどこかしらがずれてて
気持ち悪い絵になってしまう。
反転しないでも綺麗に左右対称に描ける人が居るけど何が違うんだろう。
かなり前から修正したい思って頑張ってるんだが一向に改善できない。
203Name_Not_Found:04/07/21 00:05 ID:???
>202
頭の中で立体が把握できていれば大丈夫。
204Name_Not_Found:04/07/21 00:05 ID:???
>194.202


ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html
このサイトを見て試してみたら?知ってたらスマン。
でも、気にし過ぎると嫌になってくるから気をつけろ。
205Name_Not_Found:04/07/21 00:14 ID:???
バランスが良い=デッサンがきちんと出来てるという事ですね。
そういう人は描く対象の構造を頭の中できちんと把握しているということです。

一方、バランスの悪い絵になってしまうという人は
各部分のパーツを記号として記憶していて、それをおおよその感じで
置いていってしまうところに原因があると思われます。
そしてその結果、完成した絵はどこかしら崩れている、と。

これを改善する方法はやはり、デッサンを何枚も描くというのがベターだと思います。
勿論、ただ描くのではなく、ちゃんとテーマを決めて描かなければ上達は望めません。

面白くはないかもしれませんが、半年、一年と続けていけば、
必ず今よりも上達した自分に出会えることでしょう。
206Name_Not_Found:04/07/21 01:48 ID:???
やっぱりデッサン慣れしてないと頭の中で立体を作れないし、とくに傾きが
なかなか描けなくて絵が単調になりがち。

自分のことなんだけどさ。
207Name_Not_Found:04/07/21 02:13 ID:???
テーマ→作成→確認→作成・・・
これはもう創作の鉄則と言っていいと思う。

俺は適当な話を漫画のコマを振って練習してる。勝手にテーマが決まってくるので、なかなかよい練習になってる          と思う
208Name_Not_Found:04/07/21 11:47 ID:???
ぶっちゃけデッサンの勉強をまったくしなくても上手い絵はいくらでも描ける
それでプロになって飯食ってるやつも腐るほどいる
描けるやつは描ける、描けないやつは描けない
技術面よりも精神面の問題
209Name_Not_Found:04/07/21 12:13 ID:???
↑例えば誰がそうなのか知ってたら教えてほしいなぁ

自分もオリジナルイラストサイトやってるけど、デッサン云々よりは
発散のために描いてる
210Name_Not_Found:04/07/21 13:27 ID:???
デッサンなんてやるべきやらないべきで論ずるもんじゃねー
絵描くならやっててあたりまえ

って思ってたんだけど最近は違うのか?
211Name_Not_Found:04/07/21 15:45 ID:???
とりあえずクロッキー程度でいいんじゃないか?
212Name_Not_Found:04/07/21 17:30 ID:???
194だけど。
少し前に描いていた絵は、そんなにデッサン(バランス)が狂ってないんだ。
最近、出来上がった絵を見ると変にデッサン(バランス)が狂ってて・・・。
少し前に描いていた絵より、今の絵の方が下手に見える。

ちゃんとしたアタリを取ってるのに歪んでしまう。
(自分の中ではちゃんとしてても、アタリ自体が歪んでるのかもだけど)
ちょっと絵を描くのが怖くなってきた。
213Name_Not_Found:04/07/21 19:53 ID:???
>>209
世の中にありふれてるのにそういうプロを一人も知らない引き篭もり生活のお前様に乾杯。
214Name_Not_Found:04/07/21 20:11 ID:???
絵描いてるからってプロの絵描き達の経歴にも詳しいとは限らないだろ。
自分の常識が世の中の常識であるかのように語るお前こそ典型的な引き篭もり。
しかも重症な。
215Name_Not_Found:04/07/21 20:34 ID:7d5S7SBu
絵のウマイ人がデッサンの練習をどれくらいしたか みたいな確かめようのない話題は
やめませんか。不毛ッス。
話題をかえるべくネタフリしますが、一月にドレくらい絵をうpしますか?
あとサイトに飾ってある絵の枚数はどれくらいですか?

私は一月に3枚くらい、サイトにある枚数はやっと12枚くらいになりました。
更新速度遅いでしょうか・・・。
216Name_Not_Found:04/07/21 20:41 ID:???
>>215
俺は四ヶ月に一度ですので全然速いです。
217Name_Not_Found:04/07/21 20:41 ID:???
皆筆握る時は具体的な題材とか人物のポーズ決めてたりするの?
自分は殆ど何も考えずに描いてるんだけど、だからデッサン崩れが
酷いのかなーと時々思ったりする。だけどあれこれイメージ浮かべながら
絵を描くと、理想と現実の差異に悩んで筆を途中を投げ捨てたくなるんだよね。
218Name_Not_Found:04/07/21 20:58 ID:???
自分はお布団の中ではいろいろとネタを考えてるんだけど、
いざ描こうとするとなかなか絵に描くことが出来ない。
219Name_Not_Found:04/07/21 21:28 ID:???

あの娘に告白しようと夜毎に想うけど
いざしようとするとなかなか出来ないのに似ている
220Name_Not_Found:04/07/21 21:30 ID:???
>>218
自分も同じー。
こういうのが描きたい!っていうのはあるんだけど、どうも描けない・・・。
技術が足りないんだなぁとは思うけど、そう簡単に上手くなるものじゃないし・・・。
色々辛いよね。
221Name_Not_Found:04/07/21 22:01 ID:???
>>215
自分は一月に一回は更新しようとがんばったけど・・・ムリでした。
もう四ヶ月は更新してないな・・・。

>>220
そうそう。で、うまく描けない自分のふがいなさが嫌になったりする。
222Name_Not_Found:04/07/21 22:38 ID:???
ウチは月1更新を心がけてるぞ。
223Name_Not_Found:04/07/21 22:58 ID:???
半年前までは1週間に1枚はうpしてたけど
他のコンテンツを取り扱うようになって月1〜2枚のペース。
絵日記みたいなのやってるからほぼ毎日絵を描いてるけど、
どうもそっち優先になってメインのイラストが疎かに。



肉まん食いたい。
224Name_Not_Found:04/07/21 23:22 ID:???
>>214
あまり安いえさに釣られないようにな
225Name_Not_Found:04/07/21 23:26 ID:???
>>208-209>>213-214
ニヤニヤ(・∀・)ツレマスカ?

>>223
暑いので熱い食べ物はあんま食べたくない in 東京
226Name_Not_Found:04/07/21 23:39 ID:???

    \    ∩____、  =====
    \/ ● 、_`ヽ  =======
     / \( ●  ● |つ
    |  X_入_ノ ミ   そんな餌に釣られるかクマー!
      、 (__/  ノ  /⌒l
     /\____ノ゛_/ /  ======
227Name_Not_Found:04/07/22 00:27 ID:???
>>215
自分は一ヶ月に2枚できればいい方かな…。
まだサイトに絵が全部で6枚しかないんだけどね。
だけど気に入らないとか古くなったのは消してるので全然増えない。
228Name_Not_Found:04/07/22 00:57 ID:???
>>227 自分もだ・・。アップ枚数は多いけど、気に食わなくてかなり消去。
これで「何で消しちゃうんですか?気に入ってたのに」って言ってくれる人が
いればねー(笑)
リピーターさんが一向に増えないのは、自分の絵に魅力がないからか、
それとも気持ち悪い絵なのか?
それだけは嫌だなと思いつつ、後者を疑いつつある今日この頃。
229Name_Not_Found:04/07/22 01:09 ID:???
気持ち悪いといってもゲージツ性の高い絵ならファンはつくかも試練。
230Name_Not_Found:04/07/22 09:12 ID:???
ゲージツ性が高いかは知らないが、どうも負の感情で絵を描いてるからか
センスが少しずれてきてるってのは感じるな。しかしファンはつきそうにない。
231Name_Not_Found:04/07/22 09:26 ID:???
そう簡単にファンがつけば絵描きは苦労しない
232Name_Not_Found:04/07/22 10:25 ID:???
うちには消防と厨房のファンが2〜3人いるよー。。
233Name_Not_Found:04/07/22 10:35 ID:???
>>228>>230
どーせならとことんずれまくり&キショイ路線で突っ走ってみればどうだ?
234Name_Not_Found:04/07/22 11:55 ID:???
ニンジャツールのログをみるかぎり訪問者一日30人
常連様10人くらいッス。
常連もっとふえろ〜ふえろ〜〜
235Name_Not_Found:04/07/22 12:47 ID:???
>>232
それは褒めるべきなのか同情するげきなのか判断に迷う。
236Name_Not_Found:04/07/22 13:36 ID:???
漏れのサイトは掲示板で馴れ合いみたいなのがない。
確定してるファンは一人。
しかしリクなどサイトに関係する事しか会話しない
(他のサイトにある日常会話みたいなものがない)。
流行ってないだけかとも思ったが訪問者は毎日40〜50人位いる。
更新は2日に一枚くらいで結構なハイペース。
正直淋しい・・・。
237Name_Not_Found:04/07/22 13:41 ID:???
そこで自作自演ですよ
238Name_Not_Found:04/07/22 14:07 ID:???
自分のサイトの掲示板で自作自演やった事ある奴は挙手


まぁ俺もなんだが ノシ
239Name_Not_Found:04/07/22 14:18 ID:???
ネットの匿名性をあまり信用してないのだが、
パスワードさえ分かれば簡単にレンタル掲示板のIPとかチェックできるよね?
バレたら困る(決まりの悪い、あるいは恥かしい)事は怖くてできない。
240Name_Not_Found:04/07/22 14:37 ID:???
>>237
某スレで馴れ合いが多いサイトは
下手な香具師が多い、みたいに言われてたんで
漏れのサイトは上手いのかと思えば
いいことみたいに聞こえるが
馴れ合いでなくてもしょっちゅう
来てるのなら感想とか書いて欲しい
やたらマンセーされても痛いものがあるが
まったくないとやる気起きない。
自演しかないんだろうか・・・orz
241Name_Not_Found:04/07/22 16:30 ID:???
最近一日120人くらい来てくれるけどそのうちの半分が
アク解見ると訪問回数一回目のお客さん。
一見さんが半分占めているので実際のお客さんは60人弱。
リピーターが欲しい。一見さんもお客さんと考えて良い
のかな…。

まだまだこのスレ卒業できそうにありません。
242Name_Not_Found:04/07/22 16:49 ID:???
アク禁てどうやるの?
243Name_Not_Found:04/07/22 17:44 ID:???
>>215
PainterやPhotoshopで仕上げるのは1.5月に一枚あるかどうか。
PDAでモバ絵も描くが、そっちはノってくると毎日。
244Name_Not_Found:04/07/22 18:56 ID:???
>>239
いわゆる不正アクセスでタイーホだな

>>242
過去ログ嫁
245Name_Not_Found:04/07/23 00:58 ID:???
数ヶ月ごとにしか更新してない…。ここみてもうちょっとがんばろうって
思った。30hotくらいのサイトでつ。
246Name_Not_Found:04/07/23 01:14 ID:???
ブックマークに入れてくれた常連さんがいるんだけど
一日に何回も来る

一日一回しか更新してないのに

ちょっと怖い
247Name_Not_Found:04/07/23 01:15 ID:???
>>245
3倍がんばれよ
248Name_Not_Found:04/07/23 01:29 ID:???
>>245
何てことはないとおも。俺もそうだから。PC開くたびにお気に入り全部循環するので。
249Name_Not_Found:04/07/23 01:30 ID:???
×>245
○>246
250Name_Not_Found:04/07/23 02:51 ID:???
数ヶ月に一回の更新で30ホトを維持ですか!うらやましい。
じゃあほとんど誰も読まない絵日記なんかやめて
1ヶ月に1回の更新にしようかな。そしたら1日2ホト位になる予感 orz。
メルフォから感想なんて来ないに等しいだけなので、お返事書いたことないんすよ。
1人でつぶやく毎日が悲しくなってきたぉぅあ・・・
251Name_Not_Found:04/07/23 03:20 ID:???
>>246
毎日何時頃更新とか決めてる?
じゃなきゃいつ更新したか気になって何回か足を運ぶもんでしょ。

ぶっちゃけ、そういう風に監視されていると感じるからという理由で
解析入れてるサイトはあまり訪問したくないという人もいる。
何回も行くと管理人の心証を害さないだろうかとかね。

それだけ気に留めてもらってるんだから、怖いというより固定客が居る事に喜ぶべきでは?

それと、解析するという意味を履き違えてる人が多い気がする。
アクセスした人をトレースするだけなら意味がないと思うんだけど。
252Name_Not_Found:04/07/23 04:03 ID:???
イラストサイトやってる奴なら、一日に何度もきてくれるなんてすごく嬉しいと思うんだが。
自分の絵をそんなに気にしてくれるなんてありがたい。何度でもおいでー
253Name_Not_Found:04/07/23 08:42 ID:???
何回も来てくれる人がいるって言う
自慢なんだ!きっとそうだ!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
254Name_Not_Found:04/07/23 14:03 ID:???
間違って何度もそのサイト開く事なんて良くある。
そうじゃなかったとしても怖いなんて言ったら失礼。
せっかく来てくれてるのに。
255Name_Not_Found:04/07/23 15:46 ID:???
1日に何回も来るぐらい、いいじゃないの。
厨が来ているわけじゃないんだし。
256Name_Not_Found:04/07/23 16:14 ID:???
>254
>間違って何度も
ガーン。246みたいに何回も来ている人がいるんだけど、そうなのかも。
お気に入りをまとめて開いてウチだけ見ていないとか。

最近アク解で気づいたんだけど、初訪問者が見る最初の一枚が
昔の絵(愛着があって残してる)だった場合、回れ右されていることが数回あった。
せめて新しいの見てから…頑張った絵を見てから判断してください……orz
それのせいで他の絵を見てもらえないなら、撤去すべきなのかなぁ。
一日50HIT前後でいいから、来た人全員に
全部の絵を見てもらいたいっていうのは贅沢だろうか。
257Name_Not_Found:04/07/23 16:46 ID:???
>初訪問者が見る最初の一枚が昔の絵だった場合、
回れ右されていることが数回あった

なるほど、それは良いことを聞きました。と言っても、自分は昔の絵は葬り去ってるけどね。
(お世辞で)褒められる昔の絵も、自分ではちっともいいと思わないのでそれも埋葬済み。
愛着があるなら撤去しなくとも、目立たない所に[ジャンク]とか[昔の絵]とか書いて
置いておけばいいんでないかな。
258Name_Not_Found:04/07/23 16:57 ID:???
>>256
昔の絵を置いとくおまえさんが悪い
259Name_Not_Found:04/07/23 16:58 ID:???
ホームに自分がいちばんよく描けたと思う絵 (いちばん見て欲しい絵) を
置いておけばいいのでは。
260Name_Not_Found:04/07/23 17:04 ID:???
自分がサイトめぐりした場合を考えると、最初の1、2枚目で決まるね。
ダメだと思ったら帰るし、よければ全部見る。すごく気に入ればブクマ。
ブクマしても、自分は飽きっぽいからばんばん削除していく。
・・・この世界、厳しいな。
261Name_Not_Found:04/07/23 17:34 ID:???
自分も最初の一枚は大事だとおもた
最初の一枚目の出来がいい時は全部の絵を見てってくれる人多いし
出来が悪い時は一枚目で殆どの人が回れ右してたし
262256:04/07/23 17:46 ID:???
みんな、昔の絵とかバッサリいけるんだ。思い切りいいな。
自分は初めて行ったサイトの絵はとりあえず全部見るタイプなので、
一枚だけでサヨウナラってのは考えもしなかったよ。シビアだ……

ギャラリー以外には置かないことにしてたけど、
最初に一枚どーんと置いておくと印象違うみたいね。
変なところにこだわっても帰られたら意味ないし、考え直そう。
263Name_Not_Found:04/07/23 17:56 ID:???
絵を置くのはギャラリーだけでもいいと思うよ。
ただ、訪問者が最初にクリックして見たのが昔のしょぼ絵だった場合、
「こいつの実力はこんなもんか」と見切りをつけることが多いと思う。
よって、そういうのはジャンクなどという肩書きを付けて
ひっそり置いておくのがよいのでは。

しかし、君は絵を全部見るタイプなのかぁ。偉いな。
264Name_Not_Found:04/07/23 21:05 ID:FBajAnN3
でも自分がイイと思ってる絵に限って反応が薄かったり
逆に手を抜いて描いた絵に反応あったりするから難しいよ
265Name_Not_Found:04/07/23 21:07 ID:???
俺も一枚見てダメだったら回れ右するタイプだな。
他にはトップ絵やサイトデザインなんかも目安にしてる。
トップ絵やサイトデザインがあまりにショボイサイトはギャラリーに入ってる絵も
ショボイ事が多いから。そーいうサイトは中も確かめずに帰っちゃうな。
暇な時はちゃんと中まで覗くけど、見なきゃ良かったって思う確率99%な感じ。
266Name_Not_Found:04/07/23 23:05 ID:???
>>264
デジャヴを感じた
267Name_Not_Found:04/07/23 23:52 ID:???
ギャラリーの表示順を上が新しいの、下が古いの ってしてみたら?
時々いるよ
268Name_Not_Found:04/07/23 23:56 ID:???
あ、いいこと思いついた。
269Name_Not_Found:04/07/24 00:20 ID:???
なんだよ
270Name_Not_Found:04/07/24 02:43 ID:???
自分がイラストを描くから、一枚だけみてそのサイトに見切りをつけるとか出来ない。
私も大半のイラストは見るなあ。
でも二次創作に興味ないので、「オリジナル」分類のものだけだけど。

絵が気に入ったら、プロフや日記も見る。
そこで精神的に苦痛をうけるようなら二度とみない。
271Name_Not_Found:04/07/24 10:46 ID:???
>270
プロフや日記見て受ける精神的苦痛って?
自傷系とか?
272Name_Not_Found:04/07/24 11:13 ID:???
自称毒とか嫌な愚痴だけだらだら書き連ねてあるのは確かに気が滅入るな
273Name_Not_Found:04/07/24 12:22 ID:???
精神的苦痛とは違うが、
プロフに家族の記念写真とか子供の写真とかあるとちと辛い。
個人サイトだからなんでもありとは思うし
日記に押し込めてあるなら気にならないんだが
TOP絵になってることもあったりして・・・勘弁してくれ。
作品レスがしにくいじゃないか。
274Name_Not_Found:04/07/24 14:01 ID:???
>>273
そんなサイトがあるのか…
ホームページ作ってみましたって感じの馴れ合い系サイトでは
良く見るけど、イラストサイトではあまり見たことないな。
日記や掲示板に子供が今日やった出来事なんかを垂れ流してる人は
たまに見るが。
275Name_Not_Found:04/07/24 15:22 ID:???
初見でトップだけ見て去られると、くそうっ!って気持ちになるぜ
もっとがんばろーっと
276Name_Not_Found:04/07/24 18:38 ID:???
そこまで監視されてるものなのか・・
277Name_Not_Found:04/07/24 20:36 ID:???
どこが監視だと
278Name_Not_Found:04/07/24 21:21 ID:???
ヒキーだからしょうがないんです
279Name_Not_Found:04/07/24 21:44 ID:???
監視というより視姦
280Name_Not_Found:04/07/24 22:28 ID:???
カンジワルイネー
281Name_Not_Found:04/07/24 22:48 ID:???
poo本家とか人の集まるとこでお絵描きすると、沢山の人に見られてるという意識から
いつもより気合が入って完成度も高くなるような気がする。
実際自分とこで描いた絵より反応いいし…
282Name_Not_Found:04/07/24 22:48 ID:???
自分にどんな絵が求められているのか
自分の絵は訪問者の関心を引けたのかなどが知りたいだけです
アンケもメルフォも稼動した事が少ない身としては他に方法がない訳です
283Name_Not_Found:04/07/24 22:55 ID:???
>>279
エロい響きだ
俺の息子が起きちまったぜ
284Name_Not_Found:04/07/24 23:14 ID:???
能動的にHTTPリクエスト送ってるんだから、「監視されてる」
ってのはちょっときつい表現じゃないかい?
285Name_Not_Found:04/07/24 23:16 ID:???
そうだな、「見つめられてる」くらいでいいよな。
286Name_Not_Found:04/07/24 23:18 ID:???
「隠しカメラで盗撮されてる」くらいだろ
287Name_Not_Found:04/07/24 23:19 ID:???
見つめてサイト
288Name_Not_Found:04/07/24 23:26 ID:???
うちのレンタル鯖はコントロールパネルでアクセスログを見れるヤツなので
アク解を全部ページに設置しなくてもどのページがアクセスが多いかよくわかる。
web漫画を置いてるので、一番そのディレクトリのリクエスト数が多い。
最近はイラストより漫画を見るんだね〜
たまにプロフィールに置いてある好きな漫画家やミュージシャンの名前で
検索にひっかかるらしく、記録に残ってる。
289Name_Not_Found:04/07/24 23:41 ID:???
検索で来た人は大迷惑だな
290Name_Not_Found:04/07/24 23:49 ID:???
俺はプロフは検索避けしてある。日記と掲示板も
無駄に検索で来られても困る
291Name_Not_Found:04/07/25 01:01 ID:???
閑古鳥サイトやってると絵の感想もらえないのがいちばん辛い。
オフに絵描き知り合いがいる人羨ましいな。
292Name_Not_Found:04/07/25 10:13 ID:???
>>291
え?そういう知り合いいないの?マジで?
293Name_Not_Found:04/07/25 10:19 ID:???
そういう知り合いがいても、率直な絵の感想を語ってくれるとは限らない。
294Name_Not_Found:04/07/25 10:37 ID:???
俺もずっと一人で描き続けてるよ
ずっとずっと・・・・・多分これからも・・・
295Name_Not_Found:04/07/25 11:08 ID:???
こちらは月一くらいでご近所仲間と呑み会やってるなあ。
結構シビアな論議になったりする。
一般人には聞かせられんような痛い会話かもしれんがorz

>>291
ポータルサイトのチャットとか出てみたら?
296291:04/07/25 11:27 ID:???
>292
ヽ(`Д´)ノ 絵描く人だとは夢にも思われてないので、そういう知り合いいません。
行ってた学校もそんな雰囲気じゃなかったし、アニオタなら周りにいたけど絵は
描いてなかった。もう自分も就職したからだめぽ。

>293
そうだけどさ…。

>294
(´・ω・`)人(´・ω・`)
297291:04/07/25 11:29 ID:???
>295
チャットかぁ。思い付かなかった。
チャット自体は好きなので見に行ってきます。
298Name_Not_Found:04/07/25 17:14 ID:???
友達がいないんじゃなくて
本当は近くで絵描いてる人はいるんだろうけど
自分から率先して友達つくりしなかっただけなんじゃねえの?
299Name_Not_Found:04/07/25 17:32 ID:???
方向性が違いすぎて避けてた。アニメの話にはついていけないし。

ていうか絵描き友達いるのが普通なの?
300Name_Not_Found:04/07/25 17:37 ID:???
婦女子様しかまともに描いてる奴全くおらんかった。
男は普通のやつばっかでヲタもかろうじて文章系くらい
301Name_Not_Found:04/07/25 19:26 ID:???
漫画の学校に入れば完璧
302Name_Not_Found:04/07/25 19:28 ID:???
漫画描きとイラスト描きはまたそれで少し違うような気もする…。
贅沢言っちゃいけないんだろうけどさ。
303Name_Not_Found:04/07/25 20:50 ID:???
同盟サイトのお絵描きチャットってSafari不可?(´・ω・`)ショボーン
304Name_Not_Found:04/07/25 22:53 ID:???
>>299
普通というよりいても何ら不自然ではない。
305Name_Not_Found:04/07/25 23:01 ID:???
いなくても何ら不自然ではない。
306Name_Not_Found:04/07/25 23:02 ID:???
>>303
俺自身はWinなんで未確認だけど
タカミンはバグるらしいね。
Mozillaでも入れておけばいいんじゃね?
307Name_Not_Found:04/07/25 23:17 ID:???
もうすぐ Netscape 7.2 がリリースされるみたいなので、それ待ってみます。
こういうときMacって痛い…。
308Name_Not_Found:04/07/26 00:17 ID:???
309Name_Not_Found:04/07/26 00:44 ID:???
自分が使ってるペンネームを使って、某所にスレ立てされてるのを見つけてしまいました。
放置しかないんでしょうが、俺が立てたと見た人達に思われるのは嫌だな・・・。
310Name_Not_Found:04/07/26 01:46 ID:???
ハンドルが被っている人なんて探せばいっぱいいるでしょ
311Name_Not_Found:04/07/26 02:22 ID:???
俺のハンドルなんて超大型哀$と一緒・・・・・・・・_| ̄|========○
しかも二匹・・・・・・。
312Name_Not_Found:04/07/26 03:19 ID:???
漏れのハンドルで検索してみたが1番上からガンガン漏れだった…

どこにどんなカキコしてるかよくわかって
ちょっと恥ずかしかったでつ…

それも良し悪しだとオモ
313Name_Not_Found:04/07/26 03:23 ID:???
>>310
アニヲタとスポーツ選手の2人しか居なかった。
314Name_Not_Found:04/07/26 10:23 ID:???
かつては一人いたが今はその人ネット上から消滅したようで、
同じハンドルの人はいない。
315Name_Not_Found:04/07/26 17:04 ID:xAC/RJrK
316Name_Not_Found:04/07/26 17:45 ID:???
イラストレーターの質問はどちらでしたらよろしいでしょうか?;
317Name_Not_Found:04/07/26 17:50 ID:???
318Name_Not_Found:04/07/26 18:45 ID:???
すまん、他人のイラスト使って1日1000HITくらいのサイトやってました。
今はやってないです。すまんかった
319Name_Not_Found:04/07/26 18:50 ID:???
           |
           |
           |
            し*
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,・∀・)  ・・・・・・。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
320Name_Not_Found:04/07/26 19:44 ID:???
           ●
           |
           |
           |
            し*
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;・∀・)  ・・・・・・。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
321Name_Not_Found:04/07/26 22:47 ID:???
>>318
あれほど右クリック禁止って言ったじゃないですかっ (>.<)ノ
322Name_Not_Found:04/07/26 23:18 ID:???
>308
Firefox は Windows (ノート) で使ってるけどMac版はイマイチだったので
避けてましたw また試してみようかな…。
323Name_Not_Found:04/07/27 01:34 ID:???
Firefox、俺のはjavaの起動までにタイムラグ(時間が掛かる)があるのを除けば他はなかなかイイ
324Name_Not_Found:04/07/27 07:30 ID:???
もうFirefoxなしでは生きられません。
325Name_Not_Found:04/07/27 08:42 ID:???
お。ここはFirefox好きな人が多いな。ちょっと嬉しい。
Javaは1.4.2_05にしたら起動かなり速くなった。ちょっと感動した。
って前が結構古かったからなんだが・・・
あとはホームページを自前のリンク集+Javaアプレット埋め込みページにしてるので
起動するとJavaも起動するようにしてる。
326Name_Not_Found:04/07/27 19:57 ID:???
暑中見舞い描いたピヨ?
327Name_Not_Found:04/07/27 20:49 ID:???
暑中見舞いそういや描いてない
これから描くか!遊びに来てくれる夏ヤシ待ってろよ!
328Name_Not_Found:04/07/27 21:48 ID:???
暑中見舞い祭りみたいなサイトがあるんで
そこに投稿したのをそのまま使いまわし。

TOPに使わずにギャラリーにぶっ込んだので反応少なし。
・・・原因違うかもだが、そう言うことにしといてくれorz
329Name_Not_Found:04/07/27 22:20 ID:???
>>326
うちもまだ描いてない。
いつもフリーにするけど、誰も持ち帰らないから、ちょっと寂しい・・・。
330Name_Not_Found:04/07/27 22:39 ID:???
>>326
マンドクサイ
331Name_Not_Found:04/07/28 00:53 ID:???
ここ一ヶ月、土日祝日もナイので描けません。
暑中見舞いより休みがホスィ(゚д゚)
明日も会社で徹夜してきます…。
332Name_Not_Found:04/07/28 01:10 ID:???
がんがれ…。
333Name_Not_Found:04/07/28 04:55 ID:???
会社は今が稼ぎ時だし
334Name_Not_Found:04/07/28 11:02 ID:???
残暑見舞いってテもあるよ。

俺は毎年そうorz
335Name_Not_Found:04/07/28 15:54 ID:???
暑中も残暑も描かない
ぶっちゃけめんどくさい
どうせ誰も感想くれないし
336Name_Not_Found:04/07/28 16:48 ID:???
そんなんだから感想が貰えないんだよ。
兎にも角にも、何もやんないと何も貰えないのは当たり前。
がんがれ。
337Name_Not_Found:04/07/28 17:17 ID:???
感想か・・・。何もかも懐かしい。
それはそうとイラストをフリーにできる奴が羨ましい。
俺はいつも後から絶対アラが見つかりそうで出来ない。
フリーにするために気合いれて描いたものでも、
いざページをうpすると気になるところが出て来る。
そんな納得のいかないものが万が一誰かにもらわれたら・・と
考えると夜も暑くて眠れなくなってしまう。
割りきらないといけないんだろうけど、うまくいかない。

OTL=3 ブッ
338Name_Not_Found:04/07/28 17:44 ID:???
一生懸命描いた絵も喜ばれたりするのかもしれないが、自分だったら落書き(ギャグ絵)とかのが嬉しかったりする
描くのもギャグで早描きのが楽しいし、見てくれ!って思う
339Name_Not_Found:04/07/28 17:47 ID:???
>>336
やっても貰えないからみんなorzになるわけだが・・・そこらへん察してくれよ(涙
340Name_Not_Found:04/07/28 18:31 ID:???
いやフリーイラストとかわけわかんないし
341Name_Not_Found:04/07/28 18:38 ID:???
フリーにして保存してもらったりどこかのサイトに飾ってもらえたりすると
何年もそれが残ってるのがたまらなく恥ずかしい
昔の絵見たくない人はやめたほうがいいんでは?
342Name_Not_Found:04/07/28 18:44 ID:???
今年で今のイラストサイト続けて三年目。
掲示板の書き込みは自分から訊ねていったり、リンクを張った報告した
サイトの管理人からしか貰えたことがない・・・
それってやっぱ自分の腕がマズイってことだろうか?
カウンターもやっと1万に達するってところだし・・・・
343Name_Not_Found:04/07/28 18:44 ID:???
極論だが、晒すなり宣伝するなり感想汁!って言うなりしてみれば何かはあるだろ
どうせって諦めてたら下降しかないのは当然

自分は感想貰うと付け上がるから貰わない方がいいくらいだ
むしろ厳しく評価してくれるやつが欲しい
褒められたってどうせ上辺のみだろって思うし、社交辞令で喜ばれなくねーよ
344Name_Not_Found:04/07/28 20:03 ID:???
砂浜に半分埋まって、頭から血を流してる黄色くって丸っこい>326でも描くかなぁ>暑中見舞い
345Name_Not_Found:04/07/28 20:11 ID:???
>>341
あー。それはある(笑)
開設した頃、バラ撒いたイラスト飾ってくれたサイトは
今ほとんど残っていないか、コンテンツ差し替えでweb上から
ブツを引き揚げているのが幸い。

…でも持ち帰りの旧いバナー見かけると恥ずいな。
あれだけは直リンして欲しいとつくづく思う。
346Name_Not_Found:04/07/28 21:22 ID:???
気をつけろ!上からくるぞ!
347Name_Not_Found:04/07/29 00:10 ID:???
>>344
馬鹿だな、色塗ろうぜ
お前絵師なら色塗るべきだろ326に


そして俺が326を売る
348Name_Not_Found:04/07/29 01:32 ID:???
そういえばさぁ、ミツルってどこ行ったのよ?
349Name_Not_Found:04/07/29 02:39 ID:???
あっち。→
350Name_Not_Found:04/07/29 10:02 ID:???
←こっちだよ
351Name_Not_Found:04/07/29 11:43 ID:???
*「そっちじゃないよ」
352Name_Not_Found:04/07/29 12:33 ID:???
オレだよ!オレオレ!
353Name_Not_Found:04/07/29 14:40 ID:???
>>352は偽者。
オレだよ!オレオレ!
354Name_Not_Found:04/07/29 15:00 ID:???
これが噂のオレオレ詐欺か……
355Name_Not_Found:04/07/29 15:24 ID:???
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽめるぽぬるぽぬるぽ

>>355
ガッ!!
356Name_Not_Found:04/07/29 15:41 ID:???
>>355
めるぽ
357Name_Not_Found:04/07/29 16:03 ID:???
>>356
カッ
358Name_Not_Found:04/07/29 21:32 ID:???
氏ね
359Name_Not_Found:04/07/30 11:03 ID:???
夏だな…
360Name_Not_Found:04/07/30 14:05 ID:???
しろくまたべたい、ピヨ。
361Name_Not_Found:04/07/30 16:29 ID:???

  ∩_∩
(((;゚(ェ)゚))) ガクブル
362Name_Not_Found:04/07/30 17:00 ID:???
しろくまアイスのことだな!
あれは美味いぞ。マジお勧め
363Name_Not_Found:04/07/30 19:27 ID:???
ビーチパラソルの下でグラサン付けて寝そべってる、黄色くって丸っこい>360描いて〜
364Name_Not_Found:04/07/30 22:36 ID:???
砂浜にガチで20体くらいのしろくま並べて
片っ端からケツ掘ってる黄色くて丸っこい>360描いて〜
365Name_Not_Found:04/07/31 01:06 ID:???
>>360>>361が調理されてる絵描いて〜
366Name_Not_Found:04/07/31 01:22 ID:???
ヒロシです。
GOOGLEに登録して4ヶ月経ったのに拾ってもらえません。
ヒロシです…。
367Name_Not_Found:04/07/31 01:44 ID:YVePRQOt
>>366
鋼鉄ジーグか
368Name_Not_Found:04/07/31 01:48 ID:???
グレン台座ーしか知らん
369Name_Not_Found:04/07/31 02:38 ID:6Z5pr0F5
結論から言うけど落ち込まないでね(藁

画が上手いヤツのサイトなら千波に登録しただけで嫌でも200HITは行く。
リンクがリンクを呼ぶ。類は友を呼ぶわけだ。
でも、千波は実質エロサイトリンク集だから
男受けしないタイプの画を飾っているイラストサイトはHIT数が少なくても仕方が無いな。
そいうサイトは印象に残らないしね。

>>342
そんなことはない。
「このサイトの画が好き」と「このサイトの管理人が好き」は全くの別物。
画が気に入ったからといって必ずしも管理人まで好きになるとは限らない。
特に男は脳と下半身で性格が違うからね(藁

つーか、なんか絡みにくい管理人っているのよ。
話し掛け難いってだけで人間的に嫌いってわけじゃないんです。

例を挙げれば、い●ちき工房「輪●堂」とか観●堂とかね。

370Name_Not_Found:04/07/31 02:43 ID:???
>>369
やぁ夜釣りですか
風流ですね
371Name_Not_Found:04/07/31 03:11 ID:???
きな臭いと思ったら・・・
372Name_Not_Found:04/07/31 03:36 ID:???
サイト始めてから2週間?くらいたつけど感想もらえたのは掲示板で一回だけ…掲示板スカラカーン
カウンタ自体は1500こえたけど多分最初だからだろうし


版権なんだけど同ジャンルのサイトさんとかは結構和気あいあいとしていてへこむ…
373Name_Not_Found:04/07/31 03:42 ID:???
>>372
版権絵サイトは意外と描きこみは少ない方だと思う。
てか2週間で1500は決して悪くないからガンガレ
374Name_Not_Found:04/07/31 04:43 ID:???
>>372
2週間で1500は多いほうじゃない?
俺は1ヶ月で1000いくかいかないくらい。
375Name_Not_Found:04/07/31 06:55 ID:???
ここ暫くオフラインが忙しくて更新が滞っていたんですよ。
幾許かゆとりが出来てきたので久しぶりに更新してみた。
そしたら翌日のホト数が半分迄激落ちしてるじゃないですか。

御免なさい。放置プレイは控えます。今日も更新しましたyo(ノД`)
てか放置してる方がホトも拍手も貰えるなら放(ry orz
376Name_Not_Found:04/07/31 13:04 ID:v+vZ52q5
半年日記以外更新してない……。
でも暑いから絵なんて描きたくない……。

そしたら一日10HITに戻っちゃいましたよ。
まぁ多いときでも50はいかないピコサイトなんだけどね……。
377Name_Not_Found:04/07/31 13:05 ID:???
上げちゃった。スマソ。

悪いときには何をやっても上手く行かないとはこのことですか。
378Name_Not_Found:04/07/31 13:51 ID:???
>>377 (゚ε゚) 気ニシナイ!!
漏れなんかサイト閉鎖したけどこんなに元気だぞヒャッホーイ!!
379Name_Not_Found:04/07/31 13:59 ID:???
閉鎖した方が心が平穏になれる場合もある
380Name_Not_Found:04/07/31 14:48 ID:???
ヨーロッパの携帯用コンテンツ向けにおまいの作品を提供してくれってメールが来たんですが
おれの他にもこのメールもらった人っていますか? 30%のロイヤリティくれるみたいなんだけど‥。

これ、どうなんだろうか。念のため社名ググってみたら、チンコでかくする器具を売っていた。
381Name_Not_Found:04/07/31 15:09 ID:???
hahaha
382Name_Not_Found:04/07/31 15:36 ID:???
>念のため社名ググってみたら、チンコでかくする器具を売っていた。

なんかワラタ。ちょっとぁゃιぃ感じはするね。
そもそも欧羅巴で携帯webなんか需要あんのかな。
383Name_Not_Found:04/07/31 15:59 ID:???
>>380
マジレスするとやめといた方が吉。
無断転載サイトのよくある口実だよ。
こちらに年間1円でも払えば法的には問題ないからね。

試しに「当方のイラストは基本的に無償公開のため金額を設定していないので、
ロイヤリティ制ではなくデジタルデータとしての定額買取を希望する」とでも聞いてみ。
怪しげな所なら大抵シッポ巻く。
金額を聞かれたら1枚5万円くらいフッかけとけ。
あ、あと「著作者の名前は容易に理解できる範囲で記載する事」も絶対条件に。
384Name_Not_Found:04/07/31 19:43 ID:???
>>380
ウチにも来たよ。
マリ○エンターテイメントってとこだった?
何だか怪しげだったからシカトしたけど。
385Name_Not_Found:04/07/31 21:15 ID:???
>380
もりっそぁゃιぃぞそれ
386Name_Not_Found:04/08/01 00:15 ID:???
まんが絵サイトを立ち上げて2年、
学校の課題がきっかけでもういっこサイトを作ることに。
いままで描きためたイラレの習作イラストサイトを作った。
まんが臭はできるだけ排除…できてるはず…

結構お気に入りの出来なのでサーチなんかに登録しようと思ったのだが、
オタ世界に生きてきたので一般イラストサーチが分からず_| ̄|○
前置きが長くなったが、ピヨたちはどんなサーチに登録してる?
387Name_Not_Found:04/08/01 00:51 ID:???
>>386
芸術系サーチエンジンとか、
進化ネットとか、いろいろあるよ。
388Name_Not_Found:04/08/01 01:28 ID:???
ヤター!やっと正面から見た新幹線の図と背景の下がきができた!ラフ画だけれども。
問題は色塗りだな。Photoshop(機能限定版)でいい色塗り方法ないかな…。
電車に色を塗るのははじめてだ。

>>386
サーチには登録してないっぴ。
掲示板はないし、最近解析も外したからどのくらいアクセスがあるのかがわからない。
389380:04/08/01 03:47 ID:???
遅レスすいません>all

やっぱり怪しいよね。新事業らしいし、じっくり日和見しておこう。
現状の目安では1月5万円はいけるみたいに書かれていたけれど、さすがにウマすぎる。


>>384
そうそうそこ。ぜひググってみてw
390380:04/08/01 03:51 ID:???
>>382
>そもそも欧羅巴で携帯webなんか需要あんのかな。

そのメールによると成長市場らしい。課金方法にも色々あって、
ひとつの絵あたり30〜40円が手元にはいるという話だった。
かなり具体的な企画案メールだったので、どうなのかなと思って。
391Name_Not_Found:04/08/01 04:39 ID:???
俺ん所には「同人誌の代理執筆者募集」みたいな内容のメールが来た。
サイトのURLが貼ってあったんだけど、見たらものすごく怪しかったんでシカト。

てか、いかにも業者の大量送信スクリプトって感じのメールだったのもあるんだけどね。
392Name_Not_Found:04/08/01 04:50 ID:???
そんなところは晒してしまえ
393Name_Not_Found:04/08/01 05:54 ID:???
絵柄を変えたら4倍くらい
描くのに時間かかるようになった

でもこっちの方がお客さんにウケが良いので
4倍がんばらなきゃ…
394Name_Not_Found:04/08/01 07:24 ID:???
4倍・・・
395Name_Not_Found:04/08/01 10:28 ID:???
>>388
エレメンツはパスが使えないから矩形や投げ縄(直線)をうまく活用汁。

>業者
DL販売のサイト以外は相手にしないなあ。
同人のゲストとかならホイホイ引き受けてるけど(笑)
396Name_Not_Found:04/08/01 12:07 ID:???
>>386
ちゃんと内容のあるサイトならYahooをお奨めするぞ。
ディレクトリに登録されれば1日30HITは引っかかる。
うちは2カテゴリに入ったので多い時には100ぐらいYahooからくる。
芋づる方式か知らんが、知らないうちに他所の検索エンジンに登録されてたりもするし。
397Name_Not_Found:04/08/01 15:00 ID:???
>>386
たしかにY!は登録されてしまえば
どんなに短い紹介文&へぼサイトだろうと
一日最低5hitは踏まれてると思う。うちとか・・・orz

前やってたサイトでは何個かサーチに登録してたけど
千波からが外国人らしき人が来る率が一番高かったんだよなぁ。
ちなみにサイトはアニメ、エロ系ではないんだけど。
ピヨらのサイトはどこから外国人が来る?
398Name_Not_Found:04/08/01 15:13 ID:???
ググルのイメージ検索から外国人がくる。
しかも唯一のエロ絵から・・・・・。
399Name_Not_Found:04/08/01 15:18 ID:???
>>396
2カテゴリってどういう意味?
カテゴリって一つしか登録出来ないんじゃないの?

>>397
俺も千波登録してるけど2〜3週間に1人ぐらいしか来ない。
外国人はほとんど来ない。
400Name_Not_Found:04/08/01 16:03 ID:???
外国人のお客さんはジャンルのせいか良く来るな。
サーチとかブクマとかリンク先は色々。
たまに英語でフォームからメールが来る。
翻訳サイトを使って必死に返事出してるんだけど、
ちゃんとした英語になっているか心配…。
英文メールの書き方みたいな講座やっている良い
サイトさん無いかな…。
401Name_Not_Found:04/08/01 17:14 ID:???
ヤフ効果はそんなに絶大なのか…
自分のサイト、推薦だけでもしてみようかと思ったんだが

肝心の中身のボリュームに 自 信 が な い   _| ̄|○
402Name_Not_Found:04/08/01 18:17 ID:???
ピヨとかピヨとかうるせえ
俺らはピヨじゃないモー
403Name_Not_Found:04/08/01 18:29 ID:???
たまに逆リンクチェックすると外国からのリンクが増えていて妙に嬉しかったりする。
有名どころと並んでウチのバナーが置いてあると、「いいのか、ウチなんかで」と
思わなくもないorz

>>400
微妙に的はずれかもだけど
二カ国語サイトの作り方※英文メール例文あり
ttp://yuzuriha.sakura.ne.jp/%7eakikan/nika/index.html

海外ファンサイト事情(姉妹サイト)
ttp://yuzuriha.sakura.ne.jp/%7eakikan/kaigai/
404403:04/08/01 18:31 ID:???
ちなみに的はずれなのは漏れのレスの方ねorz
405Name_Not_Found:04/08/01 18:37 ID:???
海外の方から感想メールを貰ってみたいな。
そんな私は国内の人からさえもメールを貰えないのですが。

>400
ここなんかをどうぞ。
ttp://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/nika/index.html
406Name_Not_Found:04/08/01 19:07 ID:???
うちは外国人のお客ははググルで直接サイト名検索して
きてるみたいだけど、どこでサイト名知ったのかなー
アニメもエロも置いてないんだけどな…
他のサイト名と同じとかで間違えてきてるのかもしれない。
407Name_Not_Found:04/08/01 20:25 ID:???
Yには推薦したけど蹴られたみたいだ
408Name_Not_Found:04/08/01 23:17 ID:???
イタリア、オランダ、ポルトガル…。
クロアチア、アラビア、スウェーデン…

串にしてもこれって異常なのかな…

そういうジャンルなのかな…
409Name_Not_Found:04/08/01 23:30 ID:???
>408
WWW は World Wide Web だから気にするな。
410Name_Not_Found:04/08/01 23:39 ID:???
最近中国のメール?からくる人がいる。
毎回そこから来る。
よくわからんけどURL削ったら中国のフリメのメールボックスらしき画面がでた。
これは誰かのメール本文に、うちのURLが書いてあるってことなのだろうか・・?
411Name_Not_Found:04/08/01 23:57 ID:???
>>410
Japのくせに悪くないサイト→URL
とかかいてあったんじゃないか
412Name_Not_Found:04/08/02 00:40 ID:???
413Name_Not_Found:04/08/02 00:48 ID:???
うちは限りなく閉ざされた日本人向けのサイトだから
なるべく外人には見られたくないなぁ。本意が伝わりそうもない。
昔、アメリカンの日記やチャイニーズのサイトで紹介された時
オイオイってくらい中身と紹介文が違ってた時以来、
世界に対して臆病だOTL

俺は島国で細々とやっていきたいんだ・・・
思いッきり不健全なエロサイトを「原作をよく知るにはコチラ:-)」
と紹介してくれた、エゲレスの兄ちゃんよ・・・わかってくれ

それはそうと、今日は無断リンクが3つも増えてて嬉しいワイヽ(´∀`)ノ
414Name_Not_Found:04/08/02 09:06 ID:???
>>413
知人のサイトなんて
「Hentai-Anime」
のカテゴリに放り込まれていたしなw
415Name_Not_Found:04/08/02 09:38 ID:???
キモイ話題は巣でどうぞ
416Name_Not_Found:04/08/02 13:13 ID:???
絵を汚す奴は死ね
少しくらい芸術というものを知れ
417Name_Not_Found:04/08/02 14:35 ID:???
田舎に帰って心が清くなったのか、
なんかグラマー寄りな絵を一転して、
落ち着いた絵柄とかシチュエーションで描いてるよ。
でもなかなか進まない・・・
418Name_Not_Found:04/08/02 14:44 ID:???
どんな絵でも人の心を動かす絵を描けるのはうらやますぃ
 
>>417
シチュエーションで描くと時間かかったりするよね。
でもそういう絵のほうが自分は好み。
がんがれ。
419Name_Not_Found:04/08/02 17:03 ID:???
>>416
(・⊇・)・・・
420Name_Not_Found:04/08/02 20:08 ID:???
昨日から、約半月ぶりに解析を付けた。
今日は32ヒットだ。うれしいな。
30分以上もページを見てくれていたのがうれしい。
しかも扱っている古いヒーローの名前で検索し直してくれていた。このうれしさ、どうしよう。
421420:04/08/02 20:14 ID:???
ページをすみからすみまで見てくれているなあ。
感謝…。
422Name_Not_Found:04/08/02 20:38 ID:???
高尚な絵の話題しか認めないってヤツは芸術板行けば?
ここはイラストなら何でもありだろ、気が乗らない話題ならスルーしろよ。
人格破綻者。
423Name_Not_Found:04/08/02 22:03 ID:???
人に言われて気づくやつなら馬鹿な発言はせんのですよ・・・。
説教って必要な奴にこそ効かないよね。
424Name_Not_Found:04/08/02 22:39 ID:???
>>説教って必要な奴にこそ効かないよね。
ソウデモナイヨ
425Name_Not_Found:04/08/02 23:21 ID:???
一次関数のグラフで、『一致している』グラフも平行なグラフの一種である、
という説明を犬hk講座で知って年甲斐もなく感動している。
この感動をイラストに託したいのだがどう表現すればいいのだろう。
最近感動する事ばかりだ。
誰かそういう感動を表現したイラストを描いているひといませんか。
426Name_Not_Found:04/08/02 23:31 ID:???
今日更新したら久し振りに80ヒット逝ったよ〜。
427Name_Not_Found:04/08/02 23:49 ID:???
>>420
アク解って閲覧してた時間まで分かるのか(((( ;゚Д゚)))
恐ろしいこっちゃ
428400:04/08/03 00:45 ID:???
>>405>>412
わざわざ教えてくれてありがとう!

今そちらのサイトを参考にしながら英文でメールを書いてい
るんだけど、zipファイルに圧縮して送ります…っていう文章
がどうしてもまとまらない…。

昔描いてた絵をもっと大きいサイズで送って欲しいと言われ
てzipファイルで送ることになった。
海外の方でここまで自分の絵を好きになってくれて嬉しい。
でも英語が…モットベンキョウシトクンダッタヨ○| ̄|_
429400:04/08/03 00:46 ID:???
間違えた。
>>403>>405さんです…。
430Name_Not_Found:04/08/03 02:03 ID:???
>428
I send a zip archived image files to you.
でいいのではないのだろうか?
431Name_Not_Found:04/08/03 02:17 ID:???
>>386
遅レスだけど一般(アート系)イラストサーチって少ないね。
芸術ってくくりのサーチなら沢山あるけど、そーいうのは工芸や手芸なんかと
一緒にされてしまってるのが多いし。
やっぱり需要が少ないのかな。
432Name_Not_Found:04/08/03 03:25 ID:???
>>431
需要がどうのこうのというより、自分の感性を大切に出来る閲覧者が少ないのかも。
絵そのものに感銘を受けても、後押しと価値観の共有ができる第三者が必要なんだと思うよ。
絵描きさんサイトって宣伝とかしないし、BBSを設置していない場合が目立つから、一見さんは素通りなんだろうね。
433Name_Not_Found:04/08/03 04:27 ID:???
ん?微妙にレスがかみ合ってなくないか?
434432:04/08/03 06:22 ID:???
>>433
ほんとだ、ごめん。

>>431も、ごめんね。

いわゆるオリジナルイラストというジャンルを真の意味で推している検索サイトの話だったか・・・。
435Name_Not_Found:04/08/03 09:31 ID:???
>>427
自意識過剰
436Name_Not_Found:04/08/03 09:36 ID:???
日記などで解析結果に言及しているサイトは痛い確率が高いが、
そうでないなら閲覧時間がわかる・訪問回数がわかるくらいはどうということは無いと思うが。
437Name_Not_Found:04/08/03 10:08 ID:???
つーかそこまで気にしてネット回ってる奴っていんの?
438Name_Not_Found:04/08/03 10:40 ID:???
自分ちで使ってるアク解は、入り口しかつけてないからか閲覧時間までは分からない。
アク解は見知らぬ人物を特定できるものではないよ。一度つけてみれば分かる。
そして自分は人んちのも全然気にしてない。

なぜだと思うことがある。
なぜあの絵ぐるんぐるんカウンターが回り掲示板は書き込みでいっぱいなんだ。
包帯絵とか血付きの絵が人気なのか? なぜだ。 orz=3
439Name_Not_Found:04/08/03 12:12 ID:???
>>437
いる
けど一般的とは言い難い
440Name_Not_Found:04/08/03 15:11 ID:???
>>435
>>420みたいにいちいち書かれたらキモイと思うんだが。
441Name_Not_Found:04/08/03 15:16 ID:???
2chだからいいんじゃね
442Name_Not_Found:04/08/03 15:17 ID:???
それもそうか
443Name_Not_Found:04/08/03 22:57 ID:???
初めて無断リンクされてた。
嬉しいよ…
444Name_Not_Found:04/08/03 23:11 ID:???
ありゃ嬉しいな。でもいつ外されるかドキドキもんでもある。
445Name_Not_Found:04/08/03 23:44 ID:???
やはり嬉しいのはブックマークですな…

告白された時みたいなときめきがありました
446Name_Not_Found:04/08/04 00:14 ID:???
今来てくれている人のほとんどがブクマ。有難い気持ちでいっぱい。
お客様の期待(?)に応えられるように精進します。
卒業したいと思ってる人って目標とかある?
自分は200ホト/dayいったらかなー。
447Name_Not_Found:04/08/04 00:45 ID:???
漏れの目標は一日50ホトのほぼ100%がブクマ訪問
そうなったらサーチから全部抜ける
448Name_Not_Found:04/08/04 01:35 ID:???
うーん、うちは検索で一位なせいか、ググルでみんな来るよ……
ブクマに入れてくれよ……
noindexにしてやろうかな
449Name_Not_Found:04/08/04 05:47 ID:???
ブクマで思い出したんだけど、俺がネット始めたばかりで阿呆だったころ、
とあるイラストサイトに「即お気に入りに入れました♪」みたいなことをいったら
「初対面の方が言わない方がいいと思います・・・」って言われたんですが、
微妙に納得いってません。
管理人的には初めましての方はブクマは有難くても、
ブクマ宣言は嫌なもんでしょうけ?
450Name_Not_Found:04/08/04 08:17 ID:???
ブクマ宣言されたら嬉しいけど何と返答したらいいかわからん。
めちゃくちゃ嬉しくても口下手で「そうですかありがとう」位しか言えない。

お絵描き掲示板持ちの人、訪問者からの書き込み(絵)ある?
ウチは付き合いのあるサイト持ちの人が時々描いてくれるけど
ほぼ自分の絵で埋まりつつある。ヘタレで取っ付きにくい雰囲気だからか…orz
451Name_Not_Found:04/08/04 08:25 ID:???
絵板は自分の絵が増えても嬉しくないのでほぼ閑古鳥
でも最近ジャンル再熱の若人が通りすがりに描いてくれたりする
といっても週に1件ぐらいだけど、ちょっと前まで数ヶ月書き込みなかったから嬉しい
452Name_Not_Found:04/08/04 10:11 ID:???
絵板は検索の1ページ目にくるので本家よりはるかに賑わっている(ユニークで150ホト強)orz
管理はきちんとしているけど、描かない。
自治がすすんでいるので夏厨が増えても割りと気が楽かな。
453Name_Not_Found:04/08/04 11:01 ID:???
10人以上は来てくれている筈なのに、2,3人しか絵板に描いてくれない。
だから過去ログは同じ人ばかりだ罠。
454Name_Not_Found:04/08/04 12:11 ID:???
>>449
謎だな。なぜブクマ宣言がいかんのだろうか?
その管理人は「お気に入り」という言葉を何か別の意味に
勘違いしてたんじゃないか?
褒め言葉に取られる事はあってもそれ以外に取られる事はあり得ないと
思うんだが。450みたいに照れくさくて反応薄くなるのはわかるけど。
455Name_Not_Found:04/08/04 12:12 ID:???
1日15〜40HITだけど絵板に書き込み一度もない・・・。
自分の絵なかり増えていくのは悲しいな・・・。
456Name_Not_Found:04/08/04 12:20 ID:???
今日15Hit切ったら無断リンクしまくろう!
すまん恥ずかしがりやだから・・・
457Name_Not_Found:04/08/04 14:12 ID:???
>>453
来てる人全員が絵心あるとは限らない
458Name_Not_Found:04/08/04 14:21 ID:???
>>455
どこでも絵板はそんなもんだよ。
459Name_Not_Found:04/08/04 15:08 ID:???
なりふり構わないなら、厨サイトの絵板に描いて、URLを
置いてくれば、お返しで描いてくれる。

でもたぶん後悔すると思う。
460Name_Not_Found:04/08/04 22:41 ID:???
アナログやってる人、画材の収納とかどうしてる?
461Name_Not_Found:04/08/05 01:09 ID:???
>>460
デカい紙の封筒に入れて密封できる洋服ケースに入れてる。
462Name_Not_Found:04/08/05 02:45 ID:???
アナログは画材屋行って画材選んだりも楽しいんだけど、
ついつい増えすぎて収納厳しくなってPCに移行。
463Name_Not_Found:04/08/05 02:57 ID:???
紙で最後までやるのって凄いね
なんか怖くて出来ないや…
464Name_Not_Found:04/08/05 04:56 ID:???
>>462
あるある
でもこないだつけペンでペン入れしたらすごい楽しかった
やっぱアナログもデジタルも欠かせないなーとオモタ
465Name_Not_Found:04/08/05 07:03 ID:???
アナログって水張り?とかするんだろ
それ知らずに白い紙に即水彩絵の具で水ぼたぼたに塗りたくって
紙がヨレヨレになってアリャとオモタ

初心者向けのアナログ入門講座とかないかな
アナログってやっぱ憧れるからやってみたいけどどうやったらいいかワカンネ
466Name_Not_Found:04/08/05 08:40 ID:???
>>465
本買えよ
467Name_Not_Found:04/08/05 09:51 ID:???
紙に下描き中でもUNDOしようとキーボードに手が伸びる俺は
もはやアナログには戻れないのかも知れず。
468Name_Not_Found:04/08/05 14:48 ID:???
>>467と同じような事いつもやってるよ。
もう絶対色塗りはアナルグに戻せない。
469Name_Not_Found:04/08/05 14:50 ID:???
>>467
俺もアナログ描いてるとき手がUNDOしようとうろうろする。もうだめぽ
470Name_Not_Found:04/08/05 16:25 ID:???
undoしようと手は動かない俺は勝ち組



ただ、今の線undo!と思うことは多いorz
471Name_Not_Found:04/08/05 17:29 ID:???
undoの手が動く以前にアナログを描こうとしない俺は……どっち組?
472Name_Not_Found:04/08/05 20:45 ID:???
外道
473Name_Not_Found:04/08/05 20:51 ID:???
たまに線を消そうと思ってマウスを消しゴムに持ち替えたり。
さすがにモニタに手は伸びませんがw
474Name_Not_Found:04/08/06 07:31 ID:???
アナログにしか出せない味がある
475Name_Not_Found:04/08/06 07:50 ID:InrlH2KK
今朝アクセス解析みたら、昨日の夕方から一晩の間に8人ぐらい来てた。
しかも結構長い間見てる人とか、時間を置いて2回程来てる人もいる。
でも何故か掲示板に書き込んでいかないんだよね、皆。
何を思って見てるのか気になる・・・
やっぱり掲示板に書き込む気も起きないってやつかしら(´・ω・`)
476Name_Not_Found:04/08/06 08:25 ID:???
長い間見てるっていうのは
窓閉め忘れ、とかじゃなくて…?

↑自分もよくやってしまうから
不審に思われてたらやだなあ…
477Name_Not_Found:04/08/06 09:29 ID:???
>>475
うわ〜いいなぁと思いながら長時間見たりするよ。
でも掲示板に全然書き込みがないようなところだと、何もせずに
立ち去ったりする。スマソ、小心者なんで。
時間をおいて・・・ってやつは、遊びに来た友人に「うまい人いたよー」と
紹介したりするから。
ってまさか私じゃないよね?
478Name_Not_Found:04/08/06 10:03 ID:???
>>476-467
なるほどね〜、人によって予想もしないようなパターンがあるからなぁ。
窓閉め忘れは有り得るかも。私も他所でお絵かき中とかによくあるし・・・
掲示板に書き込みがない時に立ち去るのも有り得るかもしれない。
てか私自体、他所の掲示板に書き込みがあろうがなかろうかカキコしなかったりするw(面倒なので)
言われるまで気づかなかった。サンクス

ちなみに一人気になるのが居る。
昨日の夜も2〜3回現れてるんだけど、一分ぐらいで居なくなっちゃう。
今日の7時ぐらいにも一瞬だけ現れて居なくなってる。
何がしたいんだ・・・(;´д`)
479Name_Not_Found:04/08/06 11:05 ID:???
更新履歴だけ見ていくんじゃないか?
480Name_Not_Found:04/08/06 11:13 ID:???
あんまり気にするとアク解厨になるぞ
かつての漏れのように
481Name_Not_Found:04/08/06 15:12 ID:???
>>478
その閲覧者が哀れに思えてくる
まさか2chで不気味がられてるなんてそいつぁ思いもよらないこってすよ
482Name_Not_Found:04/08/06 16:22 ID:???
半年以上ほったらかされていた検索サイトにやっと登録された。
諦めかけてただけに結構嬉しい。
ここんとこ落ち込んでいたホト数も一気に倍近くなった。
がんがって新作作るから、ブクマしてくれ。
たのむっ・・・いや、お願いします。
483Name_Not_Found:04/08/06 17:36 ID:???
倍になったって・・・
6が12になっただけだろ
あんま変わんねーな
484Name_Not_Found:04/08/06 17:49 ID:???
うちは掲示板もゲストブックもないからたまに解析をつけた時に結果をのぞくだけだな。
実生活がわりと忙しいから…
485Name_Not_Found:04/08/06 18:14 ID:???
掲示板、一応あるけど5ヶ月ほど書き込みないな
486Name_Not_Found:04/08/06 18:21 ID:???
実生活忙しいなら無理にサイト運営しなきゃいいのに…
487Name_Not_Found:04/08/06 21:15 ID:???
>478
俺、好みの絵柄なサイトはとりあえずお気に入りにいれてるから
よく間違って目的のサイト以外を開いてしまうことがあるよ。
488Name_Not_Found:04/08/06 22:18 ID:???
奴がまたキタ━━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━━━!!!!!
奴のIDの最後のBBCが頭から離れないよ。
489Name_Not_Found:04/08/06 23:44 ID:???
>>488
あのさ、奴って誰だっけ
490Name_Not_Found:04/08/07 00:01 ID:???
ヤター今日は40ホトだった(´・∀・`)

去年から置いてある掲示板、書き込み数12件…
しかも半分以上がリアル知人の書き込みだ。
491Name_Not_Found:04/08/07 00:19 ID:???
親しみのある日記が書けない…orz

皆さんは何を考えて日記を書いていますか?
492Name_Not_Found:04/08/07 01:22 ID:???
うっ! ・・・やはり親しみのわく人格を前面に押し出した方がいいんだろうね
やばいなー。何も考えずに書いてるよ。はじけてもないし、おもしろくもないや。
かたい話でも暗い話でも書きたいと思ったら書いてます。
493Name_Not_Found:04/08/07 02:21 ID:???
イラストサイトなら、日記で悩むことないと思うけどな。
書きたいなら書けばいいし、面倒ならやめちゃえ。

書く際には、それを色んな人が読む可能性のあることさえ忘れなければ
別に無理して何かを演じる必要もないと思うよ。
494Name_Not_Found:04/08/07 03:21 ID:???
俺も日記の内容に変な反応された経験があるんで、
イラストサイトでは日記は書いてないなぁ。

つうか俺のようなヲタの日常を読んでも誰も面白がらないと
気付いたっつーのが本音。
495Name_Not_Found:04/08/07 06:41 ID:???
自分も日記って面倒で書かないなぁ。
やっぱり親しみのあるの書けないからってのもある。

そのかわり、落書き張(お絵描き掲示板使用)に
ラフ絵をぽつぽつ描いてるよーヽ(´∀`)ノ
496Name_Not_Found:04/08/07 08:06 ID:???
ヤフーにURL
間違って掲載されてる_| ̄|○

497Name_Not_Found:04/08/07 09:30 ID:???
日記は文章殆どないけど、代わりにひたすら絵を置いてる
おかげで日記のページがヘヴィ
498Name_Not_Found:04/08/07 10:46 ID:???
>>496
イ`
でも、移転時にURL変更の申請とかしなくても
しばらくすると新しいURLになってたことがある。
ちゃんとチェックしてるのかな。ヤフー偉い。

>>475
ホト500でも、掲示板書き込みは週2〜3だぞ。
レスポンスが欲しいのなら、どこかお絵描き掲示板に出張してみるとか
絵チャットに参加してみるとかして輪を広げていかないと。
ウザがられない程度に。
499Name_Not_Found:04/08/07 13:12 ID:???
掲示板に、感想とか期待してはいけない。

馴れ合いの場にして、レスに追われて更新が滞るくらいなら
ない方がマシ。

最近、一行掲示板のみにして、ふっきれました。
500Name_Not_Found:04/08/07 14:44 ID:???
1hitスレより

434 :Name_Not_Found :04/08/06 23:34 ID:???
つーか相互やってて来ないのはやばすぎ

…じゃあうちはやばいんだ、そうなんだ。_| ̄|   ○
501Name_Not_Found:04/08/07 16:06 ID:???
改装やらは頻繁にやってるくせに、肝心の中身を更新してない

そんな漏れは逝くべきでつか(´・ω・`)
502Name_Not_Found:04/08/07 18:20 ID:???
「改装の為ちょっと更新停止します」

・・・何もしないまま3ヶ月経過、今に至る
503Name_Not_Found:04/08/07 18:43 ID:???
そこで期限つき更新宣言ですよ。
504Name_Not_Found:04/08/07 18:51 ID:???
むしろ無期g(ry
505Name_Not_Found:04/08/07 21:47 ID:???
>>501
前のサイトでは自分も同じような事やってた。
改装ばっかりで中身は留守になってしまってた…。
内容重視ならサイトデザインは最初からシンプルなものにすれば飽きなくていいよ。
更新するときも楽だし。
506Name_Not_Found:04/08/08 00:22 ID:???
「シンプル」と「デザインされてない(Linux系サイトにありがち)」は別物だから注意。
シンプルで綺麗に見せるのは難しい…で泥沼なうちのサイト。
507Name_Not_Found:04/08/08 01:03 ID:???
サイト始めてそろそろ2ヶ月、リンクのことで悩んでる。
無断リンク含め、10くらいのサイトにリンクしてもらった。
うちなんかより全然うまいサイトでも、うーん・・と思うサイトでも、
リンクしてもらえるとすごく嬉しい。
だけど、うちのリンクページはいまだに何も貼っていない。
弱小サイトだから、リンクしてくれたところを片っ端からリンクするべきだろうか。
あれなサイトを貼ることによって自サイトの質がうんぬん・・というのはあまり気にしないのだが、
リンクの管理に、のちのち頭痛くなりそうで躊躇してる。

いっそ、リンクページ撤去しても良いかな。
管理人さん達と交流したい気持ちはあるのだが、こっちからもリンクしない場合、
交流は望めないんだろうか・・。
508Name_Not_Found:04/08/08 02:15 ID:???
>507
無断リンクで貼り返されると、
貼った方が剥がしにくくなるので、
とりあえず無断リンクな所はほっといていいと思う。

ちなみに私は相互は一切しない主義だけど、
それなりに交流は続いているよ。
サイトヒッキーにならなければ交流はいくらでも出来る。
あと、リンクのお礼は相互のほかに、季節のお便りを送るとかでもいいのでは。
リンクしてる人間限定で見れる作品とかあったら、結構嬉しいと思うよ。

弱小脱出したければ、相互リンク歓迎の方がいいかもだけど
確かに管理は厳しいと思う。
この辺でも読んで考えてみれ。
『相互リンクの切り方』
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1021091967/
509Name_Not_Found:04/08/08 07:39 ID:???
>>507
交流が望めないって事はないと思う。
確かに相互リンクしあって馴れ合うのが好きなヤツは多い。
でも中にはそーじゃない人間もいる。
リンクページがなければ相互狙いのヤツは寄って来ないだろうし
余計なしがらみも出来なくて楽。
リンクページを作らずにいる事より一度貼ってしまったリンクを
剥がす事の方が何百倍も大変。
510Name_Not_Found:04/08/08 14:41 ID:???
俺は人間嫌いだから付き合いするつもりはあんまりないなぁ。
なんかネット上の方が、リアルより陰険だったり頭オカシイ奴に
出くわす率が高いし。リンクもめんどくさい。
511Name_Not_Found:04/08/08 15:31 ID:???
>507
その無断リンク張ってくれた人のサイト、何度かロムしてみて
本当に気に入ったところだけ張り返してみれば?
報告がない場合は偶然を装って(ネットマナーの受け売り)
掲示板やメールしてみるとか・・・
512507:04/08/08 17:08 ID:???
>508-511
ありがとう。

>508
そのスレ読んで、ますますリンク撤去したくなった・・orz

サイトヒッキーか・・。
リンクしてくれたサイトにも神とあがめるサイトにも、自ら交流しに行った事がなくて、
交流はもっぱら自サイトで構ってくれた人のみ。
レスは丁寧に、心を込めてしてるつもりだけど、このままだとサイトヒッキーになりそうな予感。

リンクしてくれた人が、たまにコメント残していってくれたりして構ってくれるのですごくありがたいんだけど
交流すればするほど、相互期待されてるようで心が痛む。
無断リンクのほうは、そういった相互の期待を感じずに済むから楽。
でも、一度相互を始めるとなると、交流のあるなしに関わらず、貼ってくれた人全て貼りかえしたいと思う。
相互する、しないの差別化もしたくないし、交流すれば相互って図式も作りたくない。
しかし性格上、リンクページ作ったら作ったで、>509の言うとおり、胃を痛める事は目に見えてるんだよな・・・。
結局、いいとこ取りでわがままな言い分なんだと思う。

>508が提案してくれたものをふまえつつ、リンク撤去の方向で
相互以外で何かお礼できないか考えてみるよ。
ありがとう。
513Name_Not_Found:04/08/08 17:50 ID:???
そういう時こそ自動登録制のリンクCGIですよ。



しかし宣伝力旺盛な方々しか来てくれないという諸刃の剣。
夏休み中だとさらにオススメできない。
514Name_Not_Found:04/08/08 17:52 ID:???
下手するとリア消リア厨のヘタレサイトが大量に登録するかもしれない・・・
515Name_Not_Found:04/08/08 18:07 ID:???
その時はサーバーの事故を装って闇に葬るしか。
516Name_Not_Found:04/08/08 19:35 ID:???
自動登録制リンクCGIって厨サイトか素材配布サイトぐらいでしか見たことない。
517Name_Not_Found:04/08/08 20:56 ID:???
つか自動登録制リンクCGIってマジで自分から登録してるヤツっているのか?
さすがにあれは管理人の自作自演だろ?
518Name_Not_Found:04/08/08 21:37 ID:???
相互は申し込んできたくせに移転とか閉鎖の連絡をしない人もいるのでもうしない。
義理で貼るみたいなのも嫌だろうしお互い
無断リンク貼ってくれてるところにも心の中だけでお礼を言っています。
519Name_Not_Found:04/08/08 22:11 ID:???
リンクは「したい時にして外したい時に外す」とリンクページに断ってあるから気が楽だ。
口下手だし気の利いた書き込みもできないから交流少なくても大丈夫。
520Name_Not_Found:04/08/09 01:30 ID:???
そろそろコミケ前で有名なイラストサイトの更新が止まる頃だな。
521Name_Not_Found:04/08/09 18:41 ID:???
漏れのサイトはだいぶ前から止まってるけどな_| ̄|○
夏房の多さに閉めたくなってきた
522Name_Not_Found:04/08/09 20:16 ID:???
無名なイラストサイトの更新は今日も続きます。



まあ俺のサイトのことなんだが_| ̄|○
523Name_Not_Found:04/08/09 20:47 ID:???
コミケって何?
524Name_Not_Found:04/08/09 20:48 ID:???
今夜
みんなで
ケンタッキー
525Name_Not_Found:04/08/09 21:30 ID:???
こんどこそ
みんながみてくれるようにえをかくけど
けっきょくあくせすはふえません
526Name_Not_Found:04/08/09 22:30 ID:???
今アクセス増えてるけど、夏休み終わって元に戻ったら凹むなぁ
自分は世間と休みがズレてるから、更新する時間がたくさんできる頃には
皆夏休み終わってるだろうし。
527Name_Not_Found:04/08/09 22:52 ID:???
>>523
ドジン関係のイラスコサイトがご先祖の霊をニャンニャンするのを忘れて赴く金儲けのイベント
528Name_Not_Found:04/08/09 22:53 ID:???
夏休みはアクセス増えるね。
529Name_Not_Found:04/08/09 23:35 ID:???
うちんとこは減ってるyo・・・
530Name_Not_Found:04/08/10 00:05 ID:???
わー、急にアクセス増えたと思ったら無断リンク貼ってた相手が貼って下さってる!
そこリンク集に貼ってるサイト少ないから義理では無い…と思うし。
夢ですかこれ?ウワーン神様ありがとう
531Name_Not_Found:04/08/10 00:13 ID:???
さて、久しぶりに描くか…。
532Name_Not_Found:04/08/10 16:08 ID:???
3250リンク集管理人です。
苦情・要望などがありましたら8/13までに
メール発射お願い致します。

本当は仲間に加わって楽しく話ししたいんだけどさ…(´・ω・`)ショボーン
533Name_Not_Found:04/08/10 19:37 ID:???
>532
乙なのであります(・ω・)ゞ
534Name_Not_Found:04/08/10 22:53 ID:???
閲覧してる方が楽しい時期に突入
アクセス状況や絵を描くプレッシャーから開放された
というわけでお前らはガンバレ、俺は見てるからな
535Name_Not_Found:04/08/11 00:01 ID:???
ドロー系一筋の人っていないのかな?
536Name_Not_Found:04/08/11 00:10 ID:???
ペイント系多そうだね
537Name_Not_Found:04/08/11 02:33 ID:???
久々の10ホト越えキター(・∀・)ー!
538535:04/08/11 08:28 ID:???
おいらドロー系でちまちまちまちまベジェ線引きながらサイト運営してますが、ドロー系もOKよね?ねっ!?
539Name_Not_Found:04/08/11 09:08 ID:???
前から土日はHit数減るなー。なんでだろ。
540Name_Not_Found:04/08/11 09:10 ID:???
ドロー系だろうがペイント系だろうが

『イラストサイトで一日3〜50HITぐらいの人』ならOKですよ〜。イラッサイマセ♪

ペジェが扱えるなんて自分的に裏山ですよ。漏れは挫折しました・・・ワケワカメ。
541535:04/08/11 09:40 ID:???
やたー、ぼくはここにいてもいいんだー。

ところで今日カウンタをはずしてWEB拍手を取り付けました。(解析は別でやってるんだけど)
これでもう数字にうなされる事が無くなりそうです。

・・・・・・誰も押してくれなかったらどうしよう・・・・・・
542Name_Not_Found:04/08/11 12:07 ID:???
本当に数字にうなされたくなきゃアクセス解析もweb拍手もいらねぇんだけどな
543Name_Not_Found:04/08/11 14:15 ID:???
>web拍手
「拍手すらないのか!!」と落ち込む悪寒。
ちなみにウチは週一ペースだorz
544Name_Not_Found :04/08/11 17:21 ID:???
一日30ホトの壁が越えられない。
545Name_Not_Found:04/08/11 22:29 ID:???
>>541
うちも最近web拍手つけたよ。
案の定誰も押してくれないわけで・・・OTZ

>>544
それだけあれば十分。
546Name_Not_Found:04/08/11 23:06 ID:???
正直web拍手設置したい。でもよそのサイトで「web拍手お返事」と称して私信がダラダラ
書いてあるのを見てゲンナリしてるのも事実。返事を書かなければ済む事なんだろうけど。
なんつーか、何なんだろう、この感情は。滅多に感想もらえない僻みなんだろうな…orz
547856:04/08/11 23:59 ID:???
>>545
うちもつけたけど、誰も押してくれない…orz
分かりにくい場所にあるってのも、多分その理由のひとつなんだろうけど
と自分を慰めてみる。

それにしても拍手解析の
0 0 0 0 0
っていうグラフは悲しくなるね
548Name_Not_Found:04/08/12 02:11 ID:???
拍手って解析付いたのか
549Name_Not_Found:04/08/12 02:27 ID:???
>>538
(・∀・)人(・∀・)
漏れもドロー系でちまちまやってます。
550Name_Not_Found:04/08/12 03:43 ID:???
本腰入れて描きたいものが浮かばなくて、もう半年以上絵のページ更新してないな…
お絵かき掲示板を雑記代わりにして時々描いてる程度だ。
だから拍手なんて置けない。

ていうか、そもそも押してもらえるかどうかも怪し(ry
551Name_Not_Found:04/08/12 11:39 ID:5MLr/UkE
たまにはageる
552Name_Not_Found:04/08/12 11:56 ID:5HtG9id3
真壁尚志「アクセスにアクセクせんでも委員会」によると

          (1日のアクセス数)            (評価)
              10人以下         HP貧民    (寂しい)   
              25人前後         HP小市民   (まずまずだ)
              50人以上         HP成功者   (なかなかだ)
             300人以上         HP大富豪   (すごい)
            1000人以上         HP神様    (参りました)
           10000人以上         HPお化け   (怖いよお) 
553Name_Not_Found:04/08/12 12:54 ID:???
うちはHP貧民だ・・・(つД`)クソゥ
554Name_Not_Found:04/08/12 13:33 ID:???
普段は30〜50の二次創作サイト。
で、ある検索サイトで更新したら、次の日なんと97(ヒット数ではなく人数)…。
見たこともない数字ですっげぇビビッた。
まあ、次の日には半分に落ちてましたけどね(´ー`)
555552:04/08/12 13:54 ID:???
補:
アクセス数の目安は 普通のHPの場合であり チャットや掲示板を主体とした
ホームページの場合には必ずしも当てはまりません。
556Name_Not_Found:04/08/12 14:01 ID:???
漏れHP貧民だヽ(゚∀゚)ノ
557Name_Not_Found:04/08/12 14:04 ID:???
貧民じゃないけど小市民にもなれてないな・・・
下流市民ってところか
558Name_Not_Found:04/08/12 15:58 ID:???
漏れHP貧民だ・・。
扱いジャンルがすっごくマイナーなだから
本当に来る人少ないんです(ノД`゚・
559Name_Not_Found:04/08/12 17:52 ID:???
>>557
同じく HP下流市民
560Name_Not_Found:04/08/12 17:54 ID:???
小市民か…
さてそれはともかくとして反応がないってけっこうたのしい
好きなことできる
でも掲示板は置いてあるw
561Name_Not_Found:04/08/12 19:12 ID:???
マイナージャンルサイトはすごく応援したくなる
562Name_Not_Found:04/08/12 19:45 ID:???
とあるアプリを公開してて、
そっちへのリンクや検索でのホト数は結構多い。


肝心のドップページないしcgページが・・・orz
563Name_Not_Found:04/08/12 19:45 ID:???
・・・ドップじゃなぁ。弱すぎだろう。
564Name_Not_Found:04/08/12 20:56 ID:???
>>562
村上隆かよ
565Name_Not_Found:04/08/12 22:44 ID:???
すごく自分は好きだからこそサイトやってるわけだが、
本当にマイナーなジャンルらしいって事を、
やり始めてから知った。
566Name_Not_Found:04/08/12 22:45 ID:???
成功者だー。
567Name_Not_Found:04/08/12 23:23 ID:???
うちのサイトに出入りしてるオジ厨ウゼー('A`)
ラフだろうが絵板だろうがとにかくバカバカしい評論をする。最悪。

「今日のイラストはまぁまぁですね」
「先日のはどうかと思いましたが、今日のは気に入りました」
「新作がアップされたらまた評価させてもらいます」

↑こういう文章の後に長々としたウンチク。
俺が描いてるのはただの女の裸だっつーの。高尚な理論など一切存在しない。
てか、コイツのおかげでWEB拍手取り外しちまったよ('A`)
コイツ専用ホットラインみたいにされたもんで…。
568Name_Not_Found:04/08/12 23:42 ID:???
そんなヤツでも一瞬羨ましいと思ってしまったorz
569Name_Not_Found:04/08/12 23:46 ID:???
>>567
それは死にたくなるね。
結局その人の好みの傾向ってどんな絵なの?
570567:04/08/13 02:52 ID:???
>>569
変かもしれないけど、俺はハダカの女の背中が好きなんだよ。
まぁおのずとサイト内にもそういう絵が何枚かあるわけなんだけど、
その類の背中絵をうpするたび例のオジ厨はガタガタ言うんだよね。

俺も結構気になってはいたんで、ある時掲示板で
「やっぱり正面を向いてる絵の方が好きなんですかね」みたいな感じで
そいつに聞いてみた。

そしたらそのオジ厨、エロスイッチが入ったらしく
「それはいいですね、やっぱり女性の胸というものはエロティックの原点というか云々」
と長文レスで己の好みについて力説。

結論からいうと奴の好みは
「とにかく素っ裸の巨乳女が胸ほっぽり出して股開いてればOK」らしい('A`) ナニソレ
ちなみにそれを説明するために延々数十行の長文レス。最悪だ。
571Name_Not_Found :04/08/13 03:20 ID:???
つか、藻前ら凄ぇよ・・・。
漏れなんて7ヒットで感動してるレベルだぜ。
10ヒット超えた時なんて涙物だぜ、ったくよ。
572Name_Not_Found:04/08/13 10:29 ID:???
>>570
いいよな。うなじから腰に流れるライン。
背骨の線とか、いいよな。な。
何でもオープンにするより、俺はそういうそそるようなエロ好きだ。
ごめんそれだけ。

昨日は4hotでした。
俺もエロ書いてみるかな。
今、野郎とショタばっかなんだよな。
うほっとか思われてたら嫌だ。
つか、多分俺、女だと思われてる。
573Name_Not_Found:04/08/13 10:56 ID:???
>>571
ナカーマ(つД`)人(´Д`)
普通のやつから見たら少な杉と思われるヒット数でも満足してる。
574Name_Not_Found:04/08/13 17:40 ID:???
>>571>>573
つーか10hitもいかないやつってサイトの内容よりも管理人に問題があると思う
他サイトと交流してなきゃそりゃ人こねーよ
10hitも出せない交流嫌いは人付き合いが苦手ってよりただの引き篭もりと思われても仕方ない
575Name_Not_Found:04/08/13 17:49 ID:???
>>571
>>573
ナカーマ(つД`)人(´Д`)人(´Д`)ナカーマ
576Name_Not_Found:04/08/13 19:22 ID:???
>574
エロCGサイトは交流なくてもカウンターは回る。
577535:04/08/13 19:40 ID:???
以前ウェブ拍手に登録した者ですが、あれって公式サイトで更新報告できるんですね。知らなかった。
さっそく一桁/一日サイトから脱却すべく勇気を持って報告しました。

10分で流れました・・・。
578571:04/08/13 19:46 ID:???
>>574
いや、なんつーか絵で勝負したいのよ。
漏れジオだからページディレクトリに登録してるんだけど
リピーターがいない。リピーターがそれだけで何人かできたら
交流してるサイトにアドレス晒そうかと思ってます。
だってさ、リピーターもいないような魅力のないサイト
を交流サイトで晒してもお情け/人望だけでカウンタ回るのと同じだし。
579Name_Not_Found:04/08/13 19:48 ID:???
最近は同人誌の質も上下の差が大きくなってきたようだが、皆はそういうの出さないのか?
あ、マターリと裏に近い処でやってるのか・・・難しいな
中には充分通用しそうな絵師もいると思うんだが
580Name_Not_Found:04/08/13 19:55 ID:???
>574は定期的に湧く釣りだと思うんだが
581Name_Not_Found:04/08/13 20:57 ID:???
>576
回りませんが何か?ヽ(`Д´)ノウワァァン
582Name_Not_Found:04/08/13 21:06 ID:???
別に煽るつもりではないんだが、
エロCGサイトで過疎ってのはよっぽどヘタレなんじゃ…。
583Name_Not_Found:04/08/13 21:06 ID:???
お盆とコミケのコンボは激しいな。
低いHit数が更に目に見えて減ってら。
584Name_Not_Found:04/08/13 22:17 ID:???
ここで俺が一句




エロCG    上手けりゃ今後の    オカズなり

    されどヘタなら    グロ画像
585Name_Not_Found:04/08/13 22:21 ID:???
>>578
絵で勝負したい、のならある程度人来てからでもいいと思うが。
一桁のヒット数で勝負ってのはちと無謀というかなんというか。
交流性ない人の絵見てもあんま面白くないし。
586Name_Not_Found:04/08/13 22:38 ID:???
釣り?
587Name_Not_Found:04/08/13 23:57 ID:???
>582
そうですよ( ´∀`)
588Name_Not_Found:04/08/14 00:50 ID:???
最近アク解を見ていると、ちゃんとギャラリーを見ていってくれている人が
増えたなぁ、って実感する。
相変わらず3250なサイトだけど、なんだか嬉しい。
589Name_Not_Found:04/08/14 01:07 ID:???
>>578
交流性ない人の絵のどこがどう面白くないのか聞きたい。
590Name_Not_Found:04/08/14 01:19 ID:???
>>577
あれで3250脱出かと思いきや…

瞬間で流れるでしょうww(経験者…)
591Name_Not_Found:04/08/14 01:46 ID:???
>>587
駄目なんだよ! そんなんじゃ!!
血反吐が出るほど頑張りに頑張って俺を萌えさせてくれ!!!
592Name_Not_Found:04/08/14 02:01 ID:???
リンクしたい人がいる。
お客もたくさん来てるみたいだし、色使いとか世界観がとても好きだ。
だけどバナーが!
なぜそんなに気色の悪い色味してんだ・・・・!もったいない。
リンク集に入れたくないと思ってしまいました。
ってことでやっぱバナーは大切だよな!っていうことをひとりごちに来ました。
593Name_Not_Found:04/08/14 02:44 ID:???
>>592
俺もあるなぁ、そういうの。
俺の場合はバナーじゃなくて、相手のサイト自体がダメだった。
絵はものすごく上手いのに、サイトでの言動がメチャクチャ厨臭い。

サイトのトップに「俺のやる事に同調できない奴は排除する!」みたいな文を
デカデカと表示したうえ、サイト全体にひどく独善的な言葉がちりばめられていた。

…やっぱり人格も大事だよな。下手にリンクしてあんな奴と一緒にされたくない。
594Name_Not_Found:04/08/14 12:59 ID:???
>>589
夏休みで思考が鈍くなってるのは察するが少しは頭使えヨ
595Name_Not_Found:04/08/14 15:06 ID:???
そんなエサで(ry
596Name_Not_Found:04/08/14 23:59 ID:???
暑中見舞いの着物の柄何にしよう・・・
597Name_Not_Found:04/08/15 00:04 ID:???
もう残暑見舞いの時期だろう
598Name_Not_Found:04/08/15 00:07 ID:???
>596
ピヨピヨ
599Name_Not_Found:04/08/15 12:43 ID:???
>>598
焼くぞ

ピヨネタしつこい
600Name_Not_Found:04/08/15 13:36 ID:???
焼くなら味付けは塩でお願いね。
601535:04/08/15 14:08 ID:???
コショウも忘れちゃダメよ。
ついでにWEB拍手に初の感想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
602Name_Not_Found:04/08/15 15:45 ID:???
>>592-593
自分は3〜50Hitから出たくないので
あんまり気軽にリンク張られないように
バナーにはちょっとアクの強い絵を選んでる。
交流はしたいけど、気の合いそうな人としかしたくない
臆病者さ。orz
603Name_Not_Found:04/08/15 16:22 ID:???
昨日の訪問者数は1人だたーよ。
3to50のスタートラインにも立ってないけど
がんばりまっしょい。
604Name_Not_Found:04/08/15 18:04 ID:???
バナーの絵って、一見の興味を左右してしまうから本当に悩むね。
オサレにしすぎると過度の期待と大量の一見さんを生むことになるし、
かといってヘタレすぎても人自体が寄ってこなくなる。ここら辺の加減が難しい。
605Name_Not_Found:04/08/15 18:31 ID:???
バナーは精一杯いいものを作ればいんじゃない?
中身と乖離しててもWebなら同人誌ほどのガッカリ感はないし。(藁
606Name_Not_Found:04/08/15 20:32 ID:???
>604
オサレにしたくても出来ないんですがw
607Name_Not_Found:04/08/15 21:57 ID:???
バナーか
あれは結構大事だよな
ヘタレ絵が写ってるバナーだと行く気しねーし
たまーにいるんだがバナーに表示されてる部分はいいんだけど、バナーに使った絵の実物大がヘタレ絵だったってなるとガッカリする
文字だけのバナーもいまいち目に留まらない
大事だな、バナーって
608Name_Not_Found:04/08/15 22:38 ID:???
>607
> バナーに使った絵の実物大がヘタレ絵
あるあるw そういうときは素直にうまいなーって思うようにしてる。
絵を上手く描くことも大事だけど、魅せ方も上手くなりたいし。
609Name_Not_Found:04/08/15 23:27 ID:???
バナー=サムネイル
サムネイルに騙されがっかりしたことは星の数ほど_| ̄|○
その逆は滅多にないのにな
610Name_Not_Found:04/08/16 00:34 ID:???
バナーやサムネイルは
第一印象を決める名刺みたいなものだからね
俺はバナーのためだけの絵を一週間かけて描いたよ。
まぁ、それでも6HITなんだけど(笑)
611Name_Not_Found:04/08/16 01:04 ID:???
そういえばバナーを眼鏡っ娘にしてサーチの更新したら
普段の2倍の集客数だったよ。

なんだかな、と思った一瞬。
サイトの説明とか、皆読まないのかな。
612Name_Not_Found:04/08/16 01:17 ID:???
>>611
君は何か勘違いをしてる。
眼鏡っ娘は眼鏡をかけてるからいいのであってサイトの説明
などヲタに関係ない。
613Name_Not_Found:04/08/16 06:47 ID:???
サーバーのアクセスログを見たらこんな結果が。
自分抜きでこんな結果になった。これって少ないのか…

日付 ページビュー リクエスト数 転送量(KB)
8月 8日(日) 17 215 2,316
8月 9日(月) 5 19 131
8月10日(火) 19 154 1,686
8月11日(水) 10 76 672
8月12日(木) 9 98 1,153
8月13日(金) 9 63 735
8月14日(土) 28 138 1,671
合    計 97 763 8,364
平    均 13 109 1,194
614Name_Not_Found:04/08/16 07:17 ID:???
>>613
君は何か勘違いをしてる。
眼鏡っ娘は眼鏡をかけてるからいいのであってサーバーのアクセスログ
などヲタに関係ない。
615Name_Not_Found:04/08/16 14:27 ID:???
ページビューっていうのはデフォルトだと多分 .html ファイルにアクセスがあった
数だから、訪問者の数よりも普通多くなる。

なんていうか厳密にいうと Hit っていうのはエラーを含めたサーバへのアクセス数の
ことだから HTML も JPEG も 404 Not Found になったものも全てカウントされた数。

漏れも最近まで区別ついてなかったけど。
616Name_Not_Found:04/08/16 22:28 ID:???
>>615
「Hit数」だと別にそういう意味じゃなくないか?
ページビューはその通りだが。
君の言ってる「Hit数」は、リクエスト数の気がする。
漏れも詳しいわけではないので、違ったらスマソ。
617Name_Not_Found:04/08/17 00:22 ID:???
バナーの見栄えが良くて過度な期待をされるのも困るし
悪くてクリックしてもらえないのも困るし
難しいね

久々200ホト超えキター
お盆終わったからかな
618Name_Not_Found:04/08/17 01:18 ID:???
>>617
200ホト!?
3250余裕越えでねぇか・・・
619Name_Not_Found:04/08/17 01:43 ID:???
>616
Webalizer を基準にして言ったけど、Analog だとリクエストって呼んでるみたい。
ページビューはどちらも「成功したWebページファイルへのリクエスト数」を指してる
みたいだけど。

徐々にスレ違いsage
620Name_Not_Found:04/08/17 04:56 ID:???
>>619
Analogをアナルログって読んじまった
吊ってくる
621Name_Not_Found:04/08/17 21:15 ID:???
>618
ちょっとオーバーしてもいいって書いてあった気がするし
もう少しここに通いつつ精進させてください
ホト多いのは夏休みのうちだけかもしれないし…orz

初訪問なのにブクマからっていうのはやっぱり解析見て飛んできた方なのかな?
622Name_Not_Found:04/08/17 22:36 ID:???
いやダブルスコアオーバーだし
いやべつにいいけどね
623Name_Not_Found:04/08/17 23:30 ID:???
3〜50じゃなくても居たい人は居ればいいと思う無責任で考えるのもダルい俺
624Name_Not_Found:04/08/18 02:58 ID:???
4ヶ月ぶりに更新したゾ!(`・ω・´)
625Name_Not_Found:04/08/18 12:06 ID:???
>>624
更新なんて半年以上やってないけど
更新する気がぜんぜん起きない
626Name_Not_Found:04/08/18 13:17 ID:???
>>624-625 サイトやって何年目?
自分なんか1日おきくらいには日記を書くとかしないと落ち着かないのだけど。]
こんなことやってるから時間を無駄にしてしまうんだ orz
ちなみに自分は2年目に突入。
627Name_Not_Found:04/08/18 18:03 ID:???
624-625じゃないが、自分はサイト開設3年目で5ヶ月ほど放置中。
(626同様、サイト2年目に突入した頃は3日に一度くらい更新してた)
サイト放置の原因は特になし。

正直、今は自分の絵を描くよりも人の絵を眺めているほうが面白い。
めったにお目にかかれないけれど、ウマーな人の絵板アニメは何度見ても
飽きないYO。
628Name_Not_Found:04/08/18 18:22 ID:???
二年放置のサイトあるけど、そこの絵気に入ってるから足繁く通ってる。
無料鯖だから垢デリられないか心配。
629Name_Not_Found:04/08/18 21:46 ID:???
つか、藻前らに聞きたい。
カウンターどっちにしてる?
ダブルカウント防止の香具師と普通にカウントする香具師。
630Name_Not_Found:04/08/18 22:16 ID:???
>>629
そもそもカウンターをつけていない。
631Name_Not_Found:04/08/18 22:16 ID:???
>>629
そもそもカウンターなんぞつけん
逆に問うがカウンターつけて何か意味あるのか?
632Name_Not_Found:04/08/18 22:18 ID:???
うちもつけてない
633Name_Not_Found:04/08/18 22:19 ID:???
俺んとこもつけてないな、どうせ数字は増えないし
634Name_Not_Found:04/08/18 23:11 ID:???
ダブルカウント帽子なやつ。
635Name_Not_Found:04/08/18 23:37 ID:???
素朴な疑問だが、カウンターなくて、一日のヒット数が3〜50ぐらいってどこでわかるの?
WEB拍手とか、BBSの書き込みの頻度で?
636Name_Not_Found:04/08/18 23:40 ID:???
解析、鯖ログ
637Name_Not_Found:04/08/19 00:07 ID:???
気配。
638Name_Not_Found:04/08/19 00:28 ID:???
>637
漢。

ウチもカウンターないけど、解析がその日の生ログを
延々と吐き出すんで、ソレで判断してるよ。
639637:04/08/19 00:30 ID:???
鯖ログで見てる人ってレンタル鯖ですか? それとも自鯖?
640Name_Not_Found:04/08/19 00:40 ID:???
>>639
うちは連鎖場
641Name_Not_Found:04/08/19 00:50 ID:???
解析とか鯖ログで見てるという人は、
このHIT数だというのは、
ダブルカウントありで計算してるの?
なしで計算してるの?

私はプロバイダ鯖でデフォでついてる奴なので、
ダブルカウントありになっちゃう。
それでも20ホトぐらいなんだから、
本当はどれぐらいなのかな〜……。

まあ、うちもマトモな更新は正月以来してないから
文句を言えた義理でもないけど。
642Name_Not_Found:04/08/19 00:54 ID:???
>>641
うちは梨
643Name_Not_Found:04/08/19 01:02 ID:???
うちはダブルカウントだ。プロバイダの無料サービスについてきてるやつだから。
でもカウントする意味かんじなくなってきてるんで、カウンタ画像を数字のない
gifイラストにしてランダムループ絵にしようと思ってる。
644Name_Not_Found:04/08/19 08:17 ID:???
コミケの後は微妙にアクセス増える。
CD-ROMで配布してるからな。
掲示板にはもちろんレスはつかないが、リピーターが増えるのは
すごく嬉しい。
645Name_Not_Found:04/08/19 09:33 ID:???
>>644
アドレスきぼんぬ
646644:04/08/19 12:33 ID:???
>>645
いやーん(´-`)
647Name_Not_Found:04/08/19 14:27 ID:???
>>646
( ゜д゜)、ペッ
648Name_Not_Found:04/08/19 16:39 ID:???
>>635
カウンターも解析もつけてない。
でもそんな100、1000行くようなサイトとも思えないのを自覚してるんでここにいる。
だから>>637の言ってることもわりと間違ってない。
649Name_Not_Found:04/08/19 21:07 ID:???
ダブルカウントは防止してる。
実際の訪問者数はそんなにないのにカウンタだけ回ったって意味ないから。
650Name_Not_Found:04/08/19 22:15 ID:???
ダブル防止の上に自分はカウントから弾かれるよーにしてあるです。
651Name_Not_Found:04/08/19 22:53 ID:???
自分で閲覧するとき専用のindexを作った
652Name_Not_Found:04/08/20 01:51 ID:???
>>651
よかったら詳しくおせーて。
653Name_Not_Found:04/08/20 02:32 ID:???
いや、ただ普通のindexと別に
indexの内容丸々コピーして解析タグ取ったhtmlを書いただけ
654 ◆SWlaQviMhM :04/08/20 02:42 ID:???
655Name_Not_Found:04/08/20 07:21 ID:???
>>651
自分も昔やってたなそれ。でも改装する度に面倒になって
日記掲示板とかチェックするとこだけブクマしてカウンタや懐石あるトップには行かなくなった
656Name_Not_Found:04/08/21 00:20 ID:???
自分のは気にしなければいいんじゃ?
657Name_Not_Found:04/08/21 00:33 ID:???
ふつうに自分のホスト弾けばいいんじゃ。

自分とこ、接続のたびに微妙に数字が変わる上に
大手プロバだけど、丸ごと弾いちゃってるよ。
実際はもっとたくさんのログがあるはず!って
自己暗示かけられる。オススメ。
ちょっと泣けるけど、オススメ。  


(:D)| ̄|_
658Name_Not_Found:04/08/21 06:21 ID:???
>>675
ごめん、めっちゃ和んだ。ワロタ
659Name_Not_Found:04/08/21 06:22 ID:???
あーごめんなさい。アンカー>>657です。
660Name_Not_Found:04/08/21 06:33 ID:???
>>675に期待age。
661Name_Not_Found:04/08/21 17:07 ID:???
この前、自分の下手絵をちゃんと見てくれた人がいるんだけど(解折見たら、一日に10回近く絵を
置いているところを見てくれた)
その人が今日久しぶりにうちのところへ来てくれた。
その人のこと前から気になっていた&また来てホスイと思っていたから嬉しかったyo(つД`)
662Name_Not_Found:04/08/21 19:21 ID:???
解析は2〜3ヶ月に一度、2週間くらいの期間を定めて設置しているが、
その時はインデックスと日記CGIに設置している。

今日は知り合いにローカルでの自分のサイトを見せた。
「こういうゴテゴテしていない絵って左右対称やバランスを意識していないと
描けないよね」といわれた。

夏も終わりだ。疲れたな。バナナを20本くらい買い込んだから食うか。


663Name_Not_Found:04/08/21 19:33 ID:???
日記は自分のサイトの中だけにしてくれ
664Name_Not_Found:04/08/21 20:14 ID:???
いよっしっ!!
久しぶりにギャラリー更新するぞ!!
たとえ10ホトでもな!!
665Name_Not_Found:04/08/21 20:17 ID:???
CGやってる人って解像度どのくらいで製作してるんだろう?
やっぱ200くらいかな。
666Name_Not_Found:04/08/21 20:28 ID:???
>>665
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1092734162/l50
ここで似たような話題が出てるので聞いてみては。
667Name_Not_Found:04/08/21 22:30 ID:???
>>665
600でスキャって線画修正したら300に変更がデフォちゃうの?
漏れはマンドクセから300でスキャってるけど。
668Name_Not_Found:04/08/21 22:33 ID:???
最近もっと色々な人に見てほしい、とは思ったものの、全く他の絵描きと交流のない俺。
やっぱりサーチエンジンなんかに頼るしかないのかな?
669Name_Not_Found:04/08/21 22:38 ID:???
>668
交流が盛んな同盟とか入ってみたら?同盟が嫌いでなければだけど。
670Name_Not_Found:04/08/21 22:55 ID:???
そういや一時期流行ってた生まれ年が同じ人間達で作る
○○同盟(例:80同盟)とか今じゃすっかり廃れたな。
絵描きって結構衝突しやすいからかもな。
671Name_Not_Found:04/08/21 22:56 ID:???
ひたひたと迫る>675。
672Name_Not_Found:04/08/21 23:47 ID:???
ベターとした水彩塗りってフォトショップじゃ無理かなぁー。
フォトショップの水彩ってなんだかボワボワしてる。
673Name_Not_Found:04/08/22 00:15 ID:???
できないこともない。
でも時間と労力は半端なくつかうぞ
674Name_Not_Found:04/08/22 00:25 ID:???
おわ、規制中だったっぽいからダメモトで書いたら投稿できた・・・・・・。
改めて・・・>>673
例えばだけど、肌だけ塗るとしても20色近く色を重ねて(加算でも乗算でも色々)
綺麗なグラデーションを出して
影の部分のレイヤーをコピーしてグレースケールにしてノイズを加えて
トーンカーブや明るさコントラストで調整して乗算モードで乗せて
透明度を下げるとちょっと水彩っぽくなる。(ガサガサ感が)
ブラシの形も自分でカスタマイズできるし、水彩のふいんき(←ryを出せるブラシファイルも
ぐぐれば結構出てくる。
出来上がったら和紙とかスケッチブックのテクスチャをペーストして乗算&透明度を下げれば
ほんまもんの紙に描いた様な効果も出せる。

何でもチャレンジ。
675Name_Not_Found:04/08/22 00:52 ID:???
レイアウトにばかり凝ってしまって肝心のイラストがヘタレな俺はどうすればいいでFA?
676Name_Not_Found:04/08/22 01:37 ID:???
>675
漏れも。レイアウトいじり始めてCSSを知り、そのままStrict寄りのHTMLまで
突っ走り中。_| ̄|○
677Name_Not_Found:04/08/22 01:38 ID:???
エジマン無くなって,そっち系の拠点無くなった気がするなー。
678677:04/08/22 01:41 ID:???
水彩とかオイルパステルとか、濃ゆい系ね
679Name_Not_Found:04/08/22 02:36 ID:???
シンプルなサイトでも、重けりゃ意味が無いと思う
680Name_Not_Found:04/08/22 07:26 ID:???
>>679
というかそれはシンプルとは言わない。
681Name_Not_Found:04/08/22 09:56 ID:???
>>675-676
ここに俺がいる…
strictで満点だが完全に自己満だよな…orz
682Name_Not_Found:04/08/22 11:00 ID:???
>>675
おまいには期待してたんだが、がっかりだなw
683Name_Not_Found:04/08/22 13:58 ID:???
>>679
どうやらお前にはキリンさんの首が何故長いのかから
説明しないとダメらしいな
684Name_Not_Found:04/08/22 18:39 ID:???
ヒヨコが黄色いのも説明してくださいっ。
685672:04/08/22 21:25 ID:???
こんなに丁寧に説明してくれる人がいるなんて!
ありがとう優しい673さん。
一瞬すごく諦めようと思ったけどせっかく説明してもらったので頑張ってみます
686Name_Not_Found:04/08/22 23:15 ID:???
>>683
象の鼻が何故長いのかも説明してくれw
687Name_Not_Found:04/08/23 00:33 ID:???
>>684
ヒヨコは正直もういいよ('A`)
688Name_Not_Found:04/08/23 00:39 ID:???
131ノシ  でいいのかな(・∀・;)

こんなスレがあるとは…チョトウレシイ
漏れもがんばろっと。
689Name_Not_Found:04/08/23 12:13 ID:???
>>684
なんか小・中学校で自分では面白いと思って言ったけどクラスのみんなは無反応だった
という気まずい雰囲気を臭わせるな、お前
690Name_Not_Found:04/08/23 12:15 ID:???
>>684
もう色つけて売るぞとか焼いてしまいたいとかレスつけるの面倒になった。
普通に空気嫁。
691Name_Not_Found:04/08/23 13:34 ID:???
エロイラストのギャラリーサイトをやってるんだけど、
先日もらったメールの内容。


「抜いた」←本文これだけ


おかしな話だが今までで一番嬉しかった。
692Name_Not_Found:04/08/23 16:16 ID:???
>>691
最大の賛美だもんな。
オメ。
693Name_Not_Found:04/08/23 18:08 ID:???
おい!?藻前ら!!
今日のヒット数は今のところ3だが漏れは今、猛烈に感動している。
訪問回数2の香具師が現れたぞ。
これは偶々間違ってクリックしたにしろリピーターには違いない。
しかもだ、一回目の訪問の時のログ見てみたらちゃんとリファラが載ってたけど
今回の訪問に関してはリファラ欄が空白だ。
これは少なからずブックマークされた可能性がある。
これは漏れにとって大きな第一歩と言えるであろう。
694Name_Not_Found:04/08/23 18:22 ID:???
おめー
695Name_Not_Found:04/08/23 18:31 ID:???
今日はやけにこのスレの景気がいいじゃねぇか。
いい事だ。
696Name_Not_Found:04/08/23 18:43 ID:???
俺も土日は1桁に足踏み入れちゃったけど
今日はもう10こえてるよ。ちょっと嬉しい。
697Name_Not_Found:04/08/23 19:10 ID:???
夏が終りだからか順調にホトが戻ってきてる
よかった そろそろ更新しようかな
698 ◆SWlaQviMhM :04/08/23 19:59 ID:???
解析見たら3250のリンクからだったので
久々に、自分も3250のリンクを辿ってサイト見回った。
他の人も同じ?
最近3250から来る人が多い(多いと言っても4、5人だが。)
つまり何が言いたいかと言うと、他の3250の人も解析みて3250のリンク集みたのかなのな
699Name_Not_Found:04/08/23 22:08 ID:???
YahooやGoogleの検索エンジン以外どこにもリンクせず、
地味に活動している自分サイトに来ている人はいない…(´д`)
毎日毎日カウンター回してるのは自分だけ…
いつかこのサイトにくる人はいるのだろうかと実験しているのだが…なかなか現れない。

この調子でいけば、あとどれくらい経つと人がくるようになるのだろうか
今月開設したサイトなのだが…
700Name_Not_Found:04/08/23 22:44 ID:???
最初のうちは、やはりどこかに登録することを勧めます。
大分前に千波の今日の一枚に載せてもらったことあるけど、それでリピがついたよ。
と言っても200人ほど来たうちの2人しかブクマしてくれなかったんだけど orz
この世界、絵がうんまい人が大勢いて、ほんと厳しいんだなと思いました。
701Name_Not_Found:04/08/23 22:56 ID:???
>>699
その実験面白そうだね。1年くらい様子みてみれば。
702Name_Not_Found:04/08/23 22:57 ID:???
俺も699と同じような試みをやったことがあるッス。
1年で300人いかなかったです。
登録したのはサーパラのみでジャンルは創作、アメコミ、CGくらいだったかな。

人に見てもらいたいなら最初は検索サイトにバンバン登録して
ガンガン更新するのが定石です。
エロと流行りモノを混ぜるとさらに増えるけど
自分に対する正当な評価なのかどうかわからなくなるので注意。
703699:04/08/23 23:01 ID:???
そうか…ありがとう
このままだと誰もこないようだし、どこかに登録してくる。
一日10人くらい(これくらいで充分´д`;コワイシナ)の人を確保すべく頑張るよ
704Name_Not_Found:04/08/24 01:03 ID:???
やっぱりヒット数が多いのは
エロ>版権もの>オリジナルの順かな?
画力があれば何だろうと関係ないだろうけど…
705Name_Not_Found:04/08/24 02:35 ID:???
半年振りにイラスト描いてupした

反応なしorz
706Name_Not_Found:04/08/24 03:00 ID:???
自分も久しぶりにギャラリー更新したが
感想反応どころか人来ない( ゚∀゚)アヒャ
でも珍しく最近創作意欲がわいてるので
気にせずもりもり描いてうぷするよ
…この波が引いたらまた数ヶ月放置かな…
707Name_Not_Found:04/08/24 03:06 ID:???
なんか平日入ってからHit数が異様に増えた・・・なんじゃらほい
708Name_Not_Found:04/08/24 08:02 ID:???
>>707
絵サイトは休日の終わり際に更新される事が多いので
月曜日はHIT数が増えるラスィ
709Name_Not_Found:04/08/24 13:48 ID:???
>>707
ちんからほい
710Name_Not_Found:04/08/24 15:01 ID:???
>708
そうなのか。俺のサイトは土日祝日だけHIT数増えるよ。
711Name_Not_Found:04/08/24 15:21 ID:???
ほいほいほーいのほいさっさ
712Name_Not_Found:04/08/24 18:13 ID:???
指定した領域を縦横に等分割出来るソフトありませんか?
713Name_Not_Found:04/08/24 23:15 ID:???
>>712
「室伏」でぐぐれ
714Name_Not_Found:04/08/25 00:26 ID:???
金曜〜月曜がサーチからの来訪者が増える。
リファ無の人達は一週間通してあんまり変化ないや。

>>709
猫型ロボの魔界大冒険を思い出した。w
715Name_Not_Found:04/08/25 08:36 ID:???
ちんからほいは女の子のパンツを拝める呪文だと思った。







>>716
ちんからほい
716Name_Not_Found:04/08/25 11:35 ID:???
>715
ピクピク スッ フワ〜
717Name_Not_Found:04/08/25 11:51 ID:???
やーん、のび太さんのH
718Name_Not_Found:04/08/25 11:59 ID:55NoSq0+
何も更新していないのにお客さんが来た時は、
「更新せねば」という気持ちと「何も無いのに申し訳無いっす」という
両方の気持ちになるなぁ…。
719Name_Not_Found:04/08/25 12:54 ID:???
>718
俺はそれプラス「いっそ閉鎖してしまおうか」という気持ちになる。
版権物やってるからなかなか自分のペースでマターリできないっつうか。
発売日前後は特に。原作読んでネタ考えて更新しなくてはと焦る。
720Name_Not_Found:04/08/25 14:57 ID:???
2年目突入者だけど、ラクガキなら結構アップしてるからかもしらんけど
何もなくてスマソな気持ちはもう消えた。更新という脅迫観念からも開放されている。
ただ、お客さんに見捨てられやしないかとたまに思ったりする。
何ヶ月放置していても気にならない+アクセスが気にならないサイト運営者になりたい。

そして・・・・できれば2週間に一度くらいは感想をもらってみたいです orz=3
721Name_Not_Found:04/08/25 16:36 ID:???
4年目
ここらへんになるとだんだん客のことなんぞどうでもよくなってくる
722Name_Not_Found:04/08/25 17:32 ID:???
>>721
いわゆる「四年にして天命を知る」というやつか
723Name_Not_Found:04/08/25 20:35 ID:???
よくあるアンケートのサービスじゃなくて、自分で作ったフォームの
アンケート置いてるんだけど、お気に入りから来てくれてる人に限って
アンケート投票してくれないんだよね。ちょっと寂しい。
掲示板置いてないからせめて…と思って置いたけど、
古参の人には近寄りがたいイメージが定着しちゃったのかな…
現在の投票数が解らないから入れていないとかならいいな。
まさしくお気に入りに入れてくれてる人への感謝を込めて、
どんなイラストが見たいかアンケ取ってるわけで…。
おまいら訪問者の気持ち教えてくれorz
724Name_Not_Found:04/08/25 21:20 ID:???
>>723
分かる。
アンケート、あんまりにも閑古鳥だったからはずしちゃったよ……。
しかも自分が気合いれて更新していたのには
一票も入らなかった……

自分はブクマ先の企画とかに参加する方なんだけどな。
725Name_Not_Found:04/08/25 22:01 ID:???
>>721
3年目だけど、自分も同じ。
自分が楽しければそれでいーや、って感じ。
客なんて気にしても、どうせ来ないしね。
726Name_Not_Found:04/08/25 22:12 ID:???
>>721
本日4年目に突入しますた。
727Name_Not_Found:04/08/25 22:21 ID:???
俺も客はあんま気にしない方かな。
掲示板やら拍手やら客が利用するようなものは一切ないし(あってもメアドくらいか)
適当に他人と距離をおいて接する、現実世界でもそんな感じだし。
広く深く接しようとするから悩むんだろうな。
728Name_Not_Found:04/08/25 22:54 ID:???
今の漏れのサイトとかもそうだけど
ドジンの多いジャンルであえて健全サイトにすると
明らかにドジンサイトより客が少ない
って理不尽じゃないか?



まあ絵が上手けりゃドジンも健全も関係ないけどさ...orz
729Name_Not_Found:04/08/25 23:45 ID:???
>>727
>現実世界でもそんな感じだし

そんなこと言ってると夢にヌデレバが出てきちゃうぞ
追っかけられちゃうぞ
血を吸われるぞ
蟻の大群召喚されるぞ
こっそりサイトに遊びにきちゃうぞ
近所のスーパーからカボチャが消えちゃうぞ
730Name_Not_Found:04/08/25 23:52 ID:???
>>729
(((((;゚д゚)))) ガクブル
731Name_Not_Found:04/08/26 01:06 ID:???
自分も四年目だー。
確かにお客さんのこととかはあんまり考えなくなったかも。
ソレよりも「好きなようにやる」って気の方が強くなった。

好きな時に更新して(数ヶ月置き)
デザイン思いついたら改装して(半年もったことない)
気にいらない絵はとっとと削除して(一気に10枚くらい)
たまに来たメッセージ見て満足して(日記等でも返事しない)
日記は思いついた時に書く(数週間置き。絵日記はめんどいので無理)



すみません。
なんで人少ないのか分かりました。
ホントすみません。_| ̄|○
732Name_Not_Found:04/08/26 01:20 ID:???
>>731 ああ、まさにそれ!あなたみたいになりたいんです。
そろそろサイト放置し始めようかなあ。

健全サイトの方が好きだけどなー。
もえが売りのサイトはだんだん飽きてくるけど、
」そうじゃない絵サイトはずっと好きでいるよ。少なくとも自分の中では。
733Name_Not_Found:04/08/26 01:43 ID:???
>>732
自分から人へらしてどうすんのΣ(゚д゚;)!!!
やる気があるうちはその方がいいよ。
勢いがあるサイトはやっぱり華があると思う。
734Name_Not_Found:04/08/26 02:03 ID:???
7年目…。

1日1枚でテキトーにラクガキしてるけど、
今の絵と昔の絵と見比べるとほとんど上達してない。
やっぱり何も考えずにダラダラ描いてても駄目なんだろうなー。
735Name_Not_Found:04/08/26 02:14 ID:???
5年目。4年目までは731と同じようなスタンスだったけど
何故かここ数日急に寂しくなって、新しいバナーなんか必要無いのに
作っちゃったりしたよ('∀`)

健全サイトでオープンにやってるんで、パンピーな知り合いも
見に来てたりする(と言うかそれしか来ない)ので日記で
創作に関する悩み?だのあまり思いきり書けないのがちょと辛い。
736Name_Not_Found:04/08/26 03:03 ID:???
半年位。
始めから、ちまちまやっていうこうとは思ってたけど、
やっぱり人来ないと寂しいね。
最近はちゃんとしたソフトで絵描くよりも、タカミソ絵茶とかキーズキストとかの
低機能?なので描く方が楽しいから、ろくに絵うp出来てない…orz

>>735
うちは2つサイトやってて、オフの友達でも、絵描くの知ってる人と知らない人とに
分けて、教えてるから安心安心。
でも今両方ホトない・・・orz
737Name_Not_Found:04/08/26 06:10 ID:???
2周年記念に閉鎖してきました。
絵を描く気分になったらまた1から出直すよ。
今は少しだけ休ませてください。
738Name_Not_Found:04/08/26 07:39 ID:???
>737
乙。気が向いたらまた絵サイト開いてね。
739Name_Not_Found:04/08/26 10:43 ID:???
しかし閉鎖したり復活したりとせわしないヤツはどんなもんか
740Name_Not_Found :04/08/26 10:50 ID:???
ごめんなさい、ちょっと聞いてもらっていいですか?

イラストの批判を自分の掲示板に書かれて、そういうのはメールでお願いしますって
注意して掲示板を一時閉鎖。へこんじゃって・・・。
そのあとからサイトデザインが見にくいだの、イラストでここはこうしたほうがいいだの
もっと絵描かないんですか?とか・・・カチンと来るメールが届くようになったんですよ。
別に批評をしてくれとか頼んだ覚えは・・・。
意見としてはいいんだけどなんか、言い方にとげがある。
おまけに掲示板の書き込みに対して謝りの一言もない。
もう、その人とは関わりたくないんだけど、どうしたらいいのか・・・。
741Name_Not_Found:04/08/26 10:58 ID:???
アク禁かけてメールも受け取らないように汁
742Name_Not_Found:04/08/26 11:55 ID:???
悪気の無いのが一番困るね。
そういう人種は少なからずいる。
バッサリやる(アク禁)のが一番手っ取り早いかな。
で、掲示板は当面なしで。
743Name_Not_Found:04/08/26 15:17 ID:???
>>740
好きなようにすれば?
アク禁でもいいし、掲示板削除でもいいし、単純に全て無視でもいいし。
ようはあんたのやる気と根性の問題。
744Name_Not_Found:04/08/26 18:27 ID:???
答えていただいてありがとうございます。

掲示板は撤去してメールも受け取らないようにしました。
アク禁までは、ちょっと踏み切れないので(すいません)閲覧できるけど
その人の感想は自分に伝わらないようにしました。
でも、何となく悔しさがあるので、それをこれからイラストにぶつけます。
助言していただき、本当にありがとうございました。
745Name_Not_Found:04/08/26 19:45 ID:???
あーなんかまた改装したくなってきた。九月で5年目だから
その記念に…とか。

もう何年も改装してない知人のサイトはなぜか不思議と飽きなくて、
絵にも魅力があるので掲示板とかのつき合いは少ないが
1日80hotくらい平均してあるっぽい。

絵サイトなんだからやっぱ絵で勝負すんのが順当なんだろうなあ…orz
746Name_Not_Found:04/08/27 01:34 ID:???
その飽きないサイトってどんな感じ?
トップイラストが、ばーんと飾ってあって時々変更されるとか
デザインはほとんど考えてないようなシンプルなものとか?分からん・・・

自分は改装の鬼みたいなもので、一ヶ月に一度はアイディアが浮かんできて
改装しないと気がすまなくなります。色んなタグを試してみたいんだーー
すぐ飽きてしまうんだけど、飽きのこないサイトってどんなのだと思う?
747Name_Not_Found:04/08/27 04:09 ID:???
飽きの来ない食べ物を参考にしてみるのはどう?
毎日毎食でもってのはちょっとつらそうだから、
週に一回くらいなら喰い続けても飽きないもの。
748Name_Not_Found:04/08/27 06:38 ID:???
9年(?)くらいやってると
恐ろしくマイペースになる。
っていうかCG目的でウチに来てる人なんているのか?orz
749Name_Not_Found:04/08/27 07:21 ID:???
9年って…すごいねぇ。
まだインターネットと言うよりパソコン通信だった時代からでしょ?
見に行ってみたいなぁ。うん。
750Name_Not_Found:04/08/27 08:49 ID:???
まだネスケがなかった時代だからなw
751Name_Not_Found:04/08/27 10:19 ID:???
>>746
( ゚∀)人(∀゚ )ナカーマ
自分も改装魔で、1ヶ月に1回は多分改装してる。。
それより中身のほうの更新しなきゃ!って思うんだけどな…
色んなとこ回ってると、無性に変えたくなるんだよ…orz
752Name_Not_Found:04/08/27 13:25 ID:???
つーかそんな頻繁に改装してると客が少なくなるぞ
毎回改装して落ちつかねぇサイトだなウゼー、みたいな感じで
753Name_Not_Found:04/08/27 13:56 ID:???
自分で改装しててそう思う…>落ち着かないサイト

廃止するページもたまに出るから、そこにブックマークしてる人に
申し訳ない…。「ここにブックマークしちゃダメ!」なんて露程も思わないけど
こうもページを消してると見せしめにやってると思われても仕方ないのかな。
754Name_Not_Found:04/08/27 15:08 ID:???
落ち着かない印象を与えてたのか…!
改装好きだし、活気があるっぽく見えるかとバンバンやってた。
755Name_Not_Found:04/08/27 15:32 ID:???
改装が多かろうが少なかろうが

 結 局 は 気 に 入 っ た C G を 描 い て く れ て る か ど う か だ

まぁ、見づらいページ作られると行く気萎えるけど。
756Name_Not_Found:04/08/27 16:12 ID:???
分かってるさ、分かってるさ。>落ち着かないしウザイ

でもやめられないから困ってるんだ…orz
757Name_Not_Found:04/08/27 18:45 ID:???
自分は改装魔であったとしても、色を変えたりしてサイトの雰囲気を変えてるだけなので
使い勝手は変わってないわけだからいいと自分では思ってるよ。

サムネイルをクリックするとJavascriptで別窓に絵が表示される絵サイトあるよね
いちいち閉じなきゃならんやつ。あれは面倒くさいことこの上なしだな。
どういう効果を狙ってるんだろう?
しかもいい絵があってもサムネイルが小さすぎて何がなにやら。
そういうサイトよりはいいかな、なんて思ってるわけでさぁ
758Name_Not_Found:04/08/27 20:07 ID:???
ああ、俺も別窓で開くの嫌いだ。
面倒すぎる。
5つマウスのボタン一つで戻れたりと便利だからな。
サムネイルはムズカシイよね。
でかすぎても邪魔というかロード遅くてウザいし。
759Name_Not_Found:04/08/27 20:43 ID:???
今度の改装でフレームを除けようか迷ってる
フレーム使い易いんだがファイルの数がトップだけで6枚…orz
でもフレームに慣れてるとイラスト表示の時1枚1枚戻るのって面倒だよな
うーむ

別窓は論外
760745:04/08/27 20:58 ID:???
>>746
それが、超簡素。まえは背景にイラスト指定してたけど今はそれもなし。
メニューが26pxくらいの日本語で中央に並んでて、絵は一切なし。
バナーすら(あるけど)貼ってない。説明も別ページ。
でも絵は他にないかんじのいい雰囲気なんだよね。
別に宣伝とかもしてないみたいなんだけど現在11万ヒットで相変わらず日に80平均だよ
しかもダブルカウントしてない…

なんかそれ見てると私のサイトってトップだけでお腹いっぱいなんじゃないかって思えてくるorz
うちもダイエットして絵に全力かけようかな
761Name_Not_Found:04/08/27 21:05 ID:???
アクセス解析で余分にログを取るのを防ぐためじゃないか?>別窓

といってもアクセス解析したことないんで二重でなるのか知らないけど。
別窓は別窓でもほかのサムネイルをクリックしたら、そのままページが
変わらない(つまり一個ページが増えるだけでそれ以上はページが増えない)
とか、次のページへ行くためのリンクが用意されている
ならいいんだけど、違うサムネイルを押したらどんどん増えちゃうやつは勘弁。
762Name_Not_Found:04/08/28 00:01 ID:???
日記を思い切って、絵や画像が載せられる日記にチェンジしてみた。
そしたら今まで低下気味だったアクセス数がうp
絵日記効果って本当だったんだな。
でもすぐに戻るかもしれないが_| ̄|○
763Name_Not_Found:04/08/28 01:20 ID:???
マジ?絵日記やってるけどあんまり変わらんよ。更新頻度が低いせいか…
ところでみんな日記とかってcgiなの?うちは手作業だけど。なんかその方が軽いし
764Name_Not_Found:04/08/28 02:06 ID:???
日記に思いっきり鬱なこと書いちゃった。
どうせ1日、3〜5、多くて10くらいしか人こないけど、
(しかもリンク辿った人ばかり)、
でもせっかく辿りついたのに、偶然入ったサイトだからこそ、
鬱な文章読ませてしまって申し訳ない。
765Name_Not_Found:04/08/28 02:49 ID:???
>>763
自分も。
766Name_Not_Found:04/08/28 04:03 ID:???
CGIだと書くのは楽。
でも手作業の人の日記のほうがデザインの自由度が高い気がする。
767Name_Not_Found:04/08/28 07:31 ID:???
俺は絵日記cgi(bbsノート)使ってる
絵板で描いたモノをそのままうp
表示はhtmlで表示してくれるので軽い
デザインはテンプレ自分で改良したらある程度すきなデザインで出来るだろ

文章の途中で絵を入れたり、複数絵を入れたり出来ないのが難だが
そこまで出来るcgiに出会えない
768Name_Not_Found:04/08/28 09:34 ID:???
うん、途中に挟めるのが欲しいね
タグ打つのメンドイ
769Name_Not_Found:04/08/28 10:40 ID:???
CGI使えない鯖に引っ越してから手書きになったけど、やってみたら案外面倒じゃなかったよ。
miってエディタ使ってるけど画像ドラッグ&ドロップするだけで縦横測ってIMGタグにしてくれるし
FTP機能で鯖にあるファイル直接いじれるからぜんぜん面倒じゃない。
一回テンプレ作っちゃえば次からコピペで中身変えるだけだし画像挿入とか自由きくからいいよー

なにより広告入らないのがイイ!借りるとどうしても入っちゃうから
770Name_Not_Found:04/08/28 11:24 ID:???
3250リンク集管理人です。
一時帰宅できましたので明日のPM7:00までに
削除・登録の要望がありましたらメールを下さい。
その時に、アドレス・サイト名・バナー(直リンの場合は
アドレスも一緒にお願いします)・ノシ番を書いて
頂けると非常に有難いです。
バナーがお持ち帰り、という方は添付して下さい。

日記書きたいけど、タブレットの芯(爪楊枝)がブっ壊れて
タブ使えないから日記絵が書けない…orz
今日も明日も持ってる画像うpで凌ぐ事にしよう。
いいんだアクセス数なんて。私は拙い自分の絵や文を
観てもらえる、ってだけで感動だから。
771Name_Not_Found:04/08/28 14:04 ID:???
>>757
別窓の方が好きなやつがココに一人。
基本的にブラウザのバックで戻るから、
同じ窓でひらくと奥の方まで見たら戻るのめんどくなる…。
別窓だと閉じればすむから。

ところで、サムネイルはカラーが基本?
なるべく軽くしようと思って、グレースケールにでもしようかと思ってるんだけど…。
772Name_Not_Found:04/08/28 14:30 ID:???
閲覧するときは、サムネイルは、
絵の全体を縮小して色も変えない奴が好き。
部分だけだったり、色を変えられてると、
どれが力が入ってる奴かわからない。
そういうサイトは、適当に2、3枚見てみて、
面白い絵が無かったからブラウザ閉じて終了、って事が多い。
たとえTOP絵が良くてもね。

多少重くても、2Kが3Kになるぐらいなら
大して気にならないんじゃないかな。
どうせ絵の本体は、50Kやそこらはあるんだし。
それよりも、なるべく絵の方向性や全体像を一瞬でつかめるようにした方が
親切だと自分は思う。
773Name_Not_Found:04/08/28 14:58 ID:???
自分は絵の全体を縮小した奴だと
絵を表示させる時のワクワク感が薄れて寂しいなぁ、
と思ってしまう。
だから絵の一部分だけの方がいいのだけど、
絵を開いておおっ、と思うかしょぼん、とするかは
絵師さん次第なんだよね(´ω`)。
774Name_Not_Found:04/08/28 15:12 ID:???
どっちでもいいけど、統一感があるのがいいな。
同じ大きさのサムネイルがずらっと並んでるのがいい。
775Name_Not_Found:04/08/28 15:54 ID:???
前はマウスオーバーでモノクロ→カラーになるように小細工してたけど、
めんどくさくなって止めた。
今はテキスト(タイトル)だけで、サムネイルは全くない状態。
たまに見かける◆とか■とかよりはマシかもしれないけど、
不親切といえばそうかも。
最近、ギャラリのインデックスにディープリンク張られるのが嫌で
TOPページ直のサイト構成にしたので、余り画像を貼りたくなかったり。
776Name_Not_Found:04/08/28 17:17 ID:???
ナカーマ

インデックス直の構成にしたんだけど、これはこれでどう見せるか
難しいな。あんまりゴチャゴチャだと判りにくいし。

ところでサムネイルとか■で見せてるところでalt属性のないのは嫌い。
なんの絵なのかわからないよ。
777Name_Not_Found:04/08/28 18:17 ID:1/oQSwX/
うちはサムネイルはバナーより少し小さいくらいの奴を
縦にずらっと並べている。だから何も無い右側が少し寂しいな。
30x30程度のチビ可愛いサムネイルでも作れば良かったと
ちょっぴり後悔しているけど、新しく作り直す為に
昔の絵を再見する根性は無いので断念したorz
778Name_Not_Found:04/08/28 19:49 ID:???
うちんとこのサムネイルは30×30だな。
平均1Kだから多分サイズはいい感じ。
でも開いてしょぼん(´・ω・`)だから淋しいよ…orz
779Name_Not_Found:04/08/28 20:11 ID:???
あーあー、バナーやサムネイルだと小さいから
誤魔化しがきくんだよな。だからさっさと作ろうと思っても
ついつい見栄えがよくなるように小細工したり調整する。
もっとほかに力を入れるべきところがあるのにな…。

そういえば神のようなレベルの人に限ってバナーも
長い間同じものを使っている気がする。
780Name_Not_Found:04/08/28 20:14 ID:???
ウチ サムネイル梨で■だけど、結構不評なんですね・・・。
一応■だと行数稼げる分ジャンル分けはきっちりやってるんですが。
絵少ないし。
つーか全部観ていってください。
781Name_Not_Found:04/08/28 20:56 ID:???
サムネイルつくるの面倒くさくなって、途中から■が並んでる.....。orz
782Name_Not_Found:04/08/28 20:59 ID:???
うちも■が並んでる…
どうせオリジだし、サムネイルって小さくてあまり目安にならない気がするし。
まあ、作るのが面倒なのも事実ですが。
783Name_Not_Found:04/08/28 21:21 ID:???
タイトルにonmouseoverでサムネイル表示するようにしてます。
784Name_Not_Found:04/08/28 22:23 ID:???
自分は■のサイトを見るのはかなり嫌だなぁ。
数が少ないならまだしも、10枚ぐらいから
見たのと見てないのがわかんなくなってきて
かったるくなってくる。
一枚もハズレのない神サイトならともかく、そうでないと
■が並んでるサイトは見てて息切れする……。
785Name_Not_Found:04/08/28 22:45 ID:???
ごめんなさい。
ちゃんとサムネイルつくりますわ....。
786Name_Not_Found:04/08/28 22:48 ID:???
キチンとした絵はサムネイル作って、日記絵とかラフっぽいやつは■(黒四角)にしてる。
新しいのは□(白四角)とかで。


787Name_Not_Found:04/08/29 00:11 ID:???
>786
でもそういう区別を説明してくれているサイトは非常に少ない罠。

私は■の中でもクリック後の色を変えてくれないサイトが一番腹が立つ。
ああ、また同じ絵をクリックしちゃったよ、って感じで。
788Name_Not_Found:04/08/29 00:29 ID:???
自分のサイトはテキスト表示。
キャラ名(オリジならタイトル)書いてリンク貼ってる。
サムネイル作るの面倒、記号表記だと混乱するという自己判断のみなんだが、
結局は自分が「他のサイトの閲覧時に、混乱した事」を考慮しつつ、テキスト表記にしてる。

なんだかんだ言いつつ、自己満足。
789Name_Not_Found:04/08/29 00:43 ID:???
>787
ゴ、ゴメン…(´Д`;)

シンプルで軽いと思っていたんだけど、裏を返せば確かに分かりにくいし不親切だな

版権ならキャラや作品目的で来る人も多いだろうから、
テキスト表示のほうがわかりやすい気がするけど
オリジはサムネイル表示のほうが良いな。
790Name_Not_Found:04/08/29 06:12 ID:???
■使ってる。一時期イラストの一部分を切り取ったサムネイルを作ったが
切り取り部分が似たり寄ったりになって区別がつきにくかったのと枚数が
あるんで全てのサムネイルが表示されるまでが微妙にストレス。(たった数秒なんだが)
とりあえず■を一定のスパンで区切り、Title・artでキャラ名がわかるようにしてある。
791Name_Not_Found:04/08/29 10:01 ID:???
自分は>786みたいなのが一番見やすいかな。
自分のサイトもそうしてる。
特に説明はつけてないけど、
■が並んでるコーナーとサムネイルが並んでるコーナーがあれば
先にサムネイルの方に流れるだろう、と思ったんだけど、そうでもない?

>>787にも同意〜。
別窓で開くところも結果的にそうなるので面倒。
792Name_Not_Found:04/08/29 13:57 ID:???
フレーム使ってる香具師ってどのくらいいるのかな。
今度フレームにしようと思うんだけど、気をつけて作らないと
検索に引っ掛かりにくくなるみたいだし。
フレームにして良かったところ悪かったところある人教えてくれ。
やはりイラストサイトにはイラストサイトだけの悩みとかあると思うんで…
793Name_Not_Found:04/08/29 13:59 ID:???
見る側としてはソース見づらくなるからいやだな。
右栗禁なんてのは以ての外。最新のOperaだと無視できる設定があるが。
794Name_Not_Found:04/08/29 14:20 ID:???
つかソースなんて見るの?
795Name_Not_Found:04/08/29 14:35 ID:???
え?なぜソースを見る・・・
796Name_Not_Found:04/08/29 15:39 ID:???
サムネイル作るの面倒臭くなっちゃったから、
サーバが出してくれるディレクトリインデックスにしたけど……
サムネイルなしは評判悪いんだね……orz

793じゃないけど
javascript だけでリンク飛ばすようなタイプの所は
ソース見て入ることもあるし、
レイアウト研究してる時は見るよ。
797Name_Not_Found:04/08/29 15:40 ID:???
自分、ソース見るけど。
気になるサイトデザインの時は、手打ちか作成ソフトか気になって見たりする。
798Name_Not_Found:04/08/29 15:57 ID:???
ソースを見るのはデザインがウマーで気になるときか
隠しページを見つけるときだけw
799Name_Not_Found:04/08/29 16:47 ID:???
日曜日は意外にアクセス数少ない・・・
800Name_Not_Found:04/08/29 17:47 ID:???
リンク集管理人です。
都合により、PM7:00と宣言したのに18:00までに
させて貰いたいです…御免なさい。
今までに頂いたメールに関してはは更新致しました。
わざわざ有難う御座いました。

前までサムネイル作ってたけど、面倒くさくて途中で
□にして、でもそれも分かりづらいから…って
絵にタイトルつけて、何となく絵が解り易いように、って
一応自分なりの工夫はしてる。

どんなサイトに行っても私はソース見たい時は観る。
そして参考にしたり、ちょっと工夫を加えて取り入れて
みたりと色々がんがってた今までは。
今はそんな気力ないよ…orz
801Name_Not_Found:04/08/29 19:01 ID:???
フレームにすると検索かからなくなるよね。そこから先のページ全くかからない。
これってどこがポイントなの?
うちは100題とかフレームにしてるけど、縦に割った右側をメニューにして
スクロールバーとリンクの移動が少なくなるようにしてるくらい。
802Name_Not_Found:04/08/29 19:13 ID:???
フレームにしても当たり前のように検索にかかりますが
803Name_Not_Found:04/08/29 19:17 ID:???
あれだあれ、SEO対策をしっかりしないとって奴?
804Name_Not_Found:04/08/29 19:24 ID:???
フレームが見られないブラウザーで見れるようにしておけば
検索のロボットも見てくれるよ。
805Name_Not_Found:04/08/29 20:17 ID:???
フレームとして同時に表示されるページを、ロボット達は関連性のあるページだと
判断できず、メニュー側とコンテンツ側をそれぞれ独立したページとして
判断してしまうのが問題。

特にコンテンツ側にタイトルも説明も何もなくimgタグぐらいしかない場合、
ロボットが参照すべきデータは無いに等しいので検索にかかりにくくなる。
806Name_Not_Found:04/08/29 21:16 ID:???
フレーム厨はうんこ
807Name_Not_Found:04/08/29 21:18 ID:???
なるほど。METAでキーワード入れたり
ノンフレームにもリンク記述すれば拾ってもらえるのか。
ありがTO!

画像はコメントなしで表示したいのでとりあえず
METAで「100のお題,6題目」とかって入れてみる。
本文ALTくらいしかないけどまあかからなかったらそれでいいや…
808Name_Not_Found:04/08/29 22:33 ID:???
みんな隠しページ意外と有るなw
809Name_Not_Found:04/08/30 18:07 ID:???
おい聞いてくれよ、どうやら親に自分のファイルを
見られたようだ(htmlファイルとかイラストとかがあるファイル)
しかもイラスト数点をマイドキュメントにコピーしてやがった。
その中には自分のサイトのバナーもあったりで、
どんなにネットに疎いやつでもそれらが自分のサイトのものであるのは
明白なわけで…。多分イラストの参考?にしようとしてコピーしただろうから
そんなに悪気はないのかもしれんが。サイト持ちなのは隠してたことなので
かなり欝だorz
810Name_Not_Found:04/08/30 18:15 ID:???
ィ`。俺も気をつけよう…
811809:04/08/30 18:30 ID:???
しかも解析見たらサイト自身も見られてた━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
解析のページやメールデコードサービスのメールログや
絵日記も見られたっぽい!アヒャヒャヒャヒャ!!!

別に日記には当たり障りないことしか書いてないし、ハンドルだって
へんちくりんなものじゃないし、見られて罵倒されない内容に
するべく気を使っていたけど、落ち込むわ…。
優しい嘘をつくならせめて偽装を完璧にしてくれ母よ…。
というわけで、みんな自分のイラストやファイルってどこに保存してる?
イラストだと容量もあるし、CDとかで保管する人もいるのかな
812Name_Not_Found:04/08/30 18:42 ID:???
漏れは
「万一氏んだらHDDは初期化して、メディアは全て処分してくれ」
と、妹(同人屋)に依頼してある。
813Name_Not_Found:04/08/30 18:48 ID:???
いい妹をお持ちですね。
814Name_Not_Found:04/08/30 18:52 ID:???
今の自分の絵は未熟なんで残したくないけど
↓のスレ見てたら、残るものがあるっていいなぁと思った。

おじいちゃんが描いたエロ絵発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093764087/
815Name_Not_Found:04/08/30 20:58 ID:???
>>812
妹をください。
腐女子でも構いません。
816Name_Not_Found:04/08/30 21:05 ID:???
>812
それは依頼じゃなくて、もはや遺言でっせ…

>814
いいねそこ。おじいちゃんナイス
817Name_Not_Found:04/08/30 22:05 ID:???
今日はじめてウイルス対策ソフトを買ってインストールした。
一年余り何のウイルス対策もせずにイラストサイトをやっていたが、
ローカルにはウイルスは検出されなかった。よかった。
閲覧者の皆さん、ごめんなさい。
818Name_Not_Found:04/08/30 22:37 ID:???
といいながら、スパイウェアをたくさん飼ってる817
819Name_Not_Found:04/08/30 23:27 ID:???
>817
自分のパソコンにウイルス対策ソフトをインストールしても
サイトのウイルス対策にはならないと思うのだが。
サイトを閲覧してウイルスに感染したというなら、それはwebサーバの管理者が
悪いのだから、自分が使っているサーバの管理者に連絡しる。
820535:04/08/31 07:33 ID:???
皆さん絵を書くときどのソフト使ってますか?
自分はエクスプレッション3一筋なんですが、今度思い切ってフォトショかイラレを購入しようかと思っています。
821Name_Not_Found:04/08/31 07:43 ID:???
下描きにoC
塗りにPainter
822Name_Not_Found:04/08/31 08:32 ID:???
フォトショ4.0使ってる。古すぎ。
823Name_Not_Found:04/08/31 08:50 ID:???
4.0は知らないなぁ・・・
俺のものさしは
7.0>>> 5.5> 5.0>>>>>>>>>>>>> 6.0
824Name_Not_Found:04/08/31 09:12 ID:???
エレメンツで十分いけるぜええ
825Name_Not_Found:04/08/31 09:56 ID:???
線画のクリーンアップにExp3
塗りはPhotoshopCSor6.0.1時々Painter6
時たま気分転換にIllustratorで。
Photoshop7以降ブラシが良くなったのでPainterは
余り使わなくなった。起動するたび、使い方を忘れきっている
自分に気付く。

あと、ポージングの検討・支援用にMIKOTOを少々。
Poserと違ってフリーだし木偶よりはるかに実用的。
826Name_Not_Found:04/08/31 10:02 ID:???
フォトショップエレメンツ2.0。以前はLE使っていたんだが、
2.0は>825同様ブラシが良くなった。
あとは、落書き用にAppleWorksのペイント。
827Name_Not_Found:04/08/31 10:33 ID:???
みんなソフト使っているんだねやっぱり。
漏れは金ないから絵板絵一筋…orz
それでも常連様が来てくれるのは嬉スィ
828Name_Not_Found:04/08/31 10:35 ID:???
フリーソフト使ったら
829Name_Not_Found:04/08/31 11:16 ID:???
>>827
好きなの選べ↓

オススメのフリーグラフィックソフトpart3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1051288512/
830Name_Not_Found:04/08/31 15:28 ID:???
タブレットについてきたペインタクラシック(の古いやつ?)
まだ使ってるよ。レイヤー使えないおかげで厚塗りを覚えた。
今は逆に絵板で描くときもレイヤー使わないしそのほうがうまく描ける
831Name_Not_Found:04/08/31 15:30 ID:???
金があるない関係なく絵板の方が描くの楽なんで絵板メイン
つか俺のサイトで絵板以外の絵なんて片手で数え終わるくらいしか置いてないよ
832Name_Not_Found:04/08/31 16:18 ID:???
>>827
絵板は、あれはあれで立派なツール。
特にpoo1.x使いで上手い絵師は溜息もの。

最近は絵板がメインツールだというサイトも多いし、胸を張っても
いいんじゃないかな(厨サイトも多いけど)。

>エレメンツ
マスク、ベジェツールが無いのを我慢出来るならこれで充分だと思う。
エロゲのいわゆる企業塗りみたいな使い方でなければこっちをお奨めする。
833Name_Not_Found:04/08/31 18:19 ID:???
どういう紙に描いたら線画が綺麗に取れるのかな?
コピー用紙だとシワが消えるまで明るさコントラスト調整したら線の方がギザギザになる。
やり方が良くないのかもしれないけど。
834Name_Not_Found:04/08/31 18:38 ID:???
>>833
ケント紙とか厚手の紙なら大体シワは入らないよ。
コピー用紙に結構シワが入ってるようだったら、
それをトレーシングペーパーで清書してからスキャンしたらどうだろう。

そんで、コピー用紙とかトレーシングペーパーみたいな薄い紙のときは
透けないように後ろに紙を重ねてスキャンするといいんじゃないかな。
835Name_Not_Found:04/08/31 19:35 ID:???
漏れは修正やゴミ取りが激しくマンドクセから
ラフをスキャってタブで描いてる。
836Name_Not_Found:04/08/31 19:45 ID:???
今のところ3ホト。うわーうわーどうしたって言うんだ。台風の影響か?orz

いろいろとタグをいじっていたら、当然だが一年前より洗練されたサイトになった。
だが、リンクしてくれる人はいない。
殺風景な雰囲気の方が親しみをもてたのかもしれないなー・・・と思う。
何だかんだ言って、見る方としてはサイトは簡素な作りの方が好きだ。

スキャンだけど、アナログで絵を描いているがスキャンすると色が微妙な色を
出してくれない。難しいもんだな。
837Name_Not_Found:04/08/31 19:56 ID:???
>>834
トーンカーブで線画以外の薄いとこだけ白くすればいいかと
838837:04/08/31 19:57 ID:???
↑は>>833へのレスね
839Name_Not_Found:04/08/31 20:21 ID:???
>>833
素直にエクスプレッションかイラレ(パスのアウトライン化)使いんさい。
B0やA0で印刷してもヨレない線になるよ(当たり前か)。

>>836
スキャン時の設定をいろいろいじってみよう。
Photoshopで補正するより元絵の情報が多いしね。

ウチも今日は今まで4朴。また週間平均が落ちるよorz
840693:04/08/31 22:04 ID:???
その後、そいつが現れることはなかった・・・・
゜・(ノД`)・゜・。
841Name_Not_Found:04/08/31 22:44 ID:???
>>840
ばかちん!一ヶ月位してからひょっこり現れる事もあるんだよ!!
信じろ!
842Name_Not_Found:04/08/31 23:29 ID:???
>>841
それは   ない  。
843Name_Not_Found:04/09/01 03:11 ID:???
おまいら、例えば
オリジナル健全イラストサイトが
タイプの全然違う同人系エロサイトにリンク張ってたら
どんな印象ですか
 
明日からはアクセス減るのかな…
844Name_Not_Found:04/09/01 03:40 ID:???
600dpiでとりこんで明度調整でカス飛ばして
200〜300dpiに縮めて色塗り とか?
縮小がきれいにできるフリーソフトとかあるから
ネット用の絵なら、ちょっと大きめに作って美縮小しとります。
845Name_Not_Found:04/09/01 04:13 ID:???
許される範囲の誤爆だと思う
846Name_Not_Found:04/09/01 11:29 ID:???
>>843
そういう趣味あるのか……と思って、
少し敬遠するかもしれない。俺は。

うちはその反対。健全サイトなのに、
20禁男性厳禁サイトにリンク貼られてる。
そこから飛んできた奴に
「A×B描いて下さぃ!!!!!!」
とか言われた。
847Name_Not_Found:04/09/01 15:36 ID:???
>>843 エロサイトがあまりえげつないものだったりするとちょっとびっくりかな。
非常に丁寧で感じがよく時に女と間違われることのある管理人ならば、少々ひくかも。
逆に、常に「○○モエー!」とか言ってるならば無問題だと思う。

絵の上手い管理人さんが僕女らしいと分かった時と言ったら・・・非常に残念でなりません。
自分のサイトをブクマしてくれている人が、
どうやらアニメ好きの中学生ぽいと分かった時と言ったら(略)。
贅沢なことだとは分かってるけど、もっと大人の方に好まれたい。
848Name_Not_Found:04/09/01 16:35 ID:???
>846
かわいそう。おまいが非常にかわいそうだ…

個人的には、サイトの管理人が入っている同盟とかもチェックする。
勝手な言い分だけど、あんまりへんちくりんな同盟にわんさか入ってると引くし、
ネスケ嫌い同盟のような排他的な同盟に入られてると残念な気分。
849Name_Not_Found:04/09/01 17:05 ID:???
じゃ、3250同盟も引かれる、つまーりそういうことだね?
850Name_Not_Found:04/09/01 17:16 ID:???
>>849
まぁそういう事を言ってやるなよ。
851Name_Not_Found:04/09/01 17:17 ID:???
いや、そうじゃなくて…
へんちくりんっていうのは同人臭のするやつとか、
それでなくても20個も30個も同盟バナー貼られてるとちょっとね…
という意味で書いたんだ。

3250同盟?入れるもんなら入りてーよ!ウワアアアアン
ちょっと、個人的理由で同盟の類には参加しないって決めたんだ。
好きなものを主張したいときは、公式サイトにリンク貼って済ませてる。
…ということは3250同盟にリンク貼れば解決するじゃねえかorz
852Name_Not_Found:04/09/01 17:50 ID:???
昨日あるリンク集に登録して、ワクワクしながら客が来るのを待った。
トップにキタ━━━!!
そして肝心のイラスト展示ページのアクセス解折を見る。
いつもと変わらぬ4ヒット_| ̄|○
トップ絵がウンコすぎたみたいだ。。。
853Name_Not_Found:04/09/01 18:47 ID:???
>>852
漏れも今日サーチに登録したけど2ホトだよ・・・。
夜の11時にもなりゃあネットしてる姐さん方増えるからアクセス増えるよね・・・、ね・・?
854843:04/09/01 18:54 ID:???
ありがとうおまいら。参考になった。
ちょっとオフラインでそういった知り合いができたんだけど、
オンラインでも繋がっておくべきなのか迷ってたんだ。
リンク張るのはとりあえずやめておくことにした。
もし相互とかになったら、うっかりな訪問者がどどどと押し寄せて来そうでちょっと怖いし…
>846(ご愁傷様です…)のようなこともあったらと想像したら((((;゚Д゚))))
向こうもわかってくれるよな…
855Name_Not_Found:04/09/01 19:44 ID:???
>>ちょっと、個人的理由で同盟の類には参加しないって決めたんだ。
理由がわからんからただたんに同盟とかにすら入れないヘタレって印象が出てくるわけだが
856Name_Not_Found:04/09/01 21:13 ID:???
851だけど、
>855
自分の趣味がコロコロ変わるから、どうせ入っても
すぐ飽きちゃうと思って。退会とか面倒だし。まあ放置してもいいかもしれんが
そういうの放置するのも自分の気がすまないから、
最初からどんな同盟だろうと入らないでおこうと。
飽きる飽きないの問題でない同盟含んでね。

同盟にすら入れないヘタレって、よく意味がわからないんだが…
857Name_Not_Found:04/09/01 23:28 ID:???
>856
わかる気がする。
最初は、はしゃいで色々な同盟に加入したけど、移転したときの修正願いとか
言い出すのが億劫で、もう入らないことにした。
でも、バナーが可愛かったりしゃれてたりすると、心が動く。
858Name_Not_Found:04/09/01 23:34 ID:???
自分の好きなカプ(少数派、現在メンバーが10人程)の同盟が有った時は、
喜び勇んで参加したw あとは3250ともう一つ。
必要以上のこだわりを持てない同盟には参加しない。
859Name_Not_Found:04/09/01 23:45 ID:???
灰羽連盟に入りたいです。
860Name_Not_Found:04/09/01 23:54 ID:???
俺もノシ
861Name_Not_Found:04/09/02 01:28 ID:???
灰羽って何?
862Name_Not_Found:04/09/02 02:34 ID:???
灰羽連盟ってアニメのタイトルじゃなかったかな。
全体的に彩度(?)の低い画面だったような気がする。

同盟に参加するのはめんどくさいので、自サイトでバナーだけ貼り付けてリンクするようにしてるよ。
貼ったり剥がしたりが楽。
863Name_Not_Found:04/09/02 04:34 ID:???
いや、まぁ灰羽はただのネタだったわけだがw
漏れは同盟つーやつは3250のバナーをトップに置いてるくらいかな・・・。
リンクは貼ってないけど。
864Name_Not_Found:04/09/02 07:46 ID:???
>>856
>同盟にすら入れないヘタレって、よく意味がわからないんだが…

ようするにあーだこーだ自分ひとりだけで勝手に納得してる理由をつけて行動に出さない
口だけのやつって意味じゃないの?
違ったかな?
865Name_Not_Found:04/09/02 07:50 ID:???
あーなに、つまり俺?
866Name_Not_Found:04/09/02 12:57 ID:???
そのとおり
867Name_Not_Found:04/09/02 13:19 ID:???
カプって何?
ひさしぶりにスレを覗いたら意味のわからん単語だらけで
話に付いて行けない。
868Name_Not_Found:04/09/02 13:26 ID:???
ZZガンダムにでてくるカプールのこと
869Name_Not_Found:04/09/02 13:28 ID:???
カプチーノの事じゃないの?
870Name_Not_Found:04/09/02 14:51 ID:???
キャラのカップリングじゃねーの?
871Name_Not_Found:04/09/02 15:09 ID:???
広島カープにきまっとる
872Name_Not_Found:04/09/02 15:21 ID:???
>870
空気嫁
873Name_Not_Found:04/09/02 15:26 ID:???
カップリング…?
また意味不明の言葉が出た。
874Name_Not_Found:04/09/02 15:40 ID:???
辞書で調べろ。
875Name_Not_Found:04/09/02 16:12 ID:???
ハーゲンダッツの新商品>カップリング
876Name_Not_Found:04/09/02 16:22 ID:???
シングルCDの2曲目
877Name_Not_Found:04/09/02 16:42 ID:???
カップに入ったプリンの事だろ。
878Name_Not_Found:04/09/02 16:43 ID:???
ま、知らない言葉でも流れなどから予想くらいはできるんだがな
このスレのように子供が多いと、それを望むのは苦しいか
879Name_Not_Found:04/09/02 16:58 ID:???
>875
ソレダ!!!
880Name_Not_Found:04/09/02 18:00 ID:???
ガップリンだろw
881Name_Not_Found:04/09/02 18:17 ID:???
一日一枚ぐらい描いていたら
こんなヒット数のはずが無い
みんな精進しなさい。
882Name_Not_Found:04/09/02 18:43 ID:???
はい、精進します。orz
883Name_Not_Found:04/09/02 18:52 ID:???
>>881
絵日記含め、毎日ちゃんと絵を描いてうpしてるんですけど・・・
884Name_Not_Found:04/09/02 19:03 ID:???
>>881
。・゚・(ノД`)・゚・。
885Name_Not_Found:04/09/02 19:07 ID:???
>878
一部の板でしか通じない言葉をここでも当たり前のように
使ってるヤツに対する皮肉だろ。
そいつらの所為でこのスレの流れがかなり変わって来てるよ。
こっちに書き込むなとは言わないが、もう少し空気を読んで
発言して欲しい。
886Name_Not_Found:04/09/02 20:20 ID:???
ずっと前は50ホトを越える日もあったのに、
昨日は7ホト、今日は今のところ5ホト…

やっぱり1ヶ月以上放置はまずかったかorz
887Name_Not_Found:04/09/02 20:43 ID:???
>>885
君も空気読んでない
888Name_Not_Found:04/09/02 21:09 ID:???
>>887
オマエモナー
889Name_Not_Found:04/09/02 21:23 ID:???
俺も空気読んでない
890Name_Not_Found:04/09/02 21:27 ID:???
>>886
ガンガレ
891Name_Not_Found:04/09/02 22:42 ID:???
超有名なサーチに登録。
しても20ホタ・・・アハハハハハ。
皆さんはやっぱりサーチ登録するときの紹介文に
「毎日更新中」とかあったらあざとく感じますかね・・
892Name_Not_Found:04/09/02 22:51 ID:???
>>886
ずっと前ってのがいつごろか知らないけど
昨日今日は夏休み明けたからってのもあるんじゃ?
 
うちは昨日から半分になりますた・・・
 
>891
別にイイと思う。
自分はそんなあざとくは感じない。
893Name_Not_Found:04/09/02 23:00 ID:???
>891
とは言え、実際に毎日更新無かったらしょぼ〜んだと思う。
まぁ、結局は好む好まざるなんだが。
894Name_Not_Found:04/09/02 23:22 ID:???
つかさ、日記だけは毎日更新してるのよ。
リアル知人を除いたら一人だけ毎日来てくれてる香具師いてさ・・・。
んで、盆よ盆。

帰省するんで日記の更新は数日間できません。

って書いたら、そいつマジで数日間来てなかった。
つまーり、日記更新止めたら・・・
(´・ω・`)

ちなみに漏れんとこ開設4ヶ月でトータル250ほとくらいでつ。
895Name_Not_Found:04/09/03 00:01 ID:???
>>890
アリガd 漏れガンガルよ(´・ω・`)

日記だけは毎日更新してるんだけどね…
(´-`).。oO(誰が見てるんだろう>日記)
896Name_Not_Found:04/09/03 00:41 ID:???
やたー!9/1に10ホトイッタヨー!
普段は5弱なもので・・・orz
897Name_Not_Found:04/09/03 01:21 ID:???
>>896
謝れ1ホトの漏れに謝れ。
orzはむしろこっちの方だ。
898Name_Not_Found:04/09/03 02:06 ID:???
毎日日記のネタができるように生活すれば面白い人生が送れるに違いない
899Name_Not_Found:04/09/03 08:13 ID:???
というか毎日日記に書くことのないようなつまらん生活を送る方がどうかと思うが・・・
900Name_Not_Found:04/09/03 08:38 ID:???
面白い事がないって解釈は違うんじゃないのかな。
アンテナが張れてる人なら、24時間に一つくらい日記になりそうな
ネタは拾えるし、普段から心がけてない人じゃあ中々
ネタ拾いにも苦労するでしょう。
901Name_Not_Found:04/09/03 08:45 ID:???

そういう意味じゃねえよバカ
902Name_Not_Found:04/09/03 12:18 ID:???
先日、サイト開設(正しくは、一度休んでからまた復活させた)から1年経過したんだが、
通算アクセス数(概算)が約850、そのうち300弱は自分で回しているから
650回も見てもらってるのか…。お客さんに感謝。
903902:04/09/03 12:19 ID:???
650じゃなくて550だ。数も数えられないのか、自分…orz
904Name_Not_Found:04/09/03 14:04 ID:???
全部ロボットじゃないの??
WCCCという更新チェックツールを使っている人もおるぞ。
これらを含めたら実際に見ている人はいないと思われ・・・。
ましてやイラストサイトは更新してこそだしね。
905Name_Not_Found:04/09/03 14:23 ID:???
ロボットで1アクセス
別のロボットで1アクセス
更新チェックツールで1アクセス
開いたのはいいがパっと見が気に入らないという理由で2秒で閉じたヤツで1アクセス
他サイトのリンク集で間違えてクリックしたヤツで1アクセス
人付きあいとして仕方なく見てるヤツで1アクセス

とか言い出したら霧が無いな
906Name_Not_Found:04/09/03 14:59 ID:???
まぁ、アク解も程々に、ということだな。
907Name_Not_Found:04/09/03 15:20 ID:???
みんなアクセス解析を気にしすぎるんだ・。
もっと掲示板の反応に眼を向けなければ
いけないと思った。
908Name_Not_Found:04/09/03 16:39 ID:???
反応の無さに淋しくなり、掲示板を外しますたorz
909896:04/09/03 18:02 ID:???
>>897
あーゴメソゴメソ。ホントメンゴ。
910Name_Not_Found:04/09/03 20:47 ID:???
イラストサイトは更新してこそ、か……

心に突き刺さる言葉だ_| ̄|○
911Name_Not_Found:04/09/03 21:53 ID:???
イラストは描かないと上手くならないからね。
逆を言えば下手でも描けば独自の味が出てくる。
912Name_Not_Found:04/09/03 22:19 ID:???
絵描いてるからイラストサイト

という概念自体が間違ってると思う
イラストサイトじゃなくても絵描いてる人いるだろ
913Name_Not_Found:04/09/03 22:26 ID:???
>>912
もはやそれはイラストサイトでは無い罠
どっか逝け!!
914Name_Not_Found:04/09/03 22:29 ID:???
>>913
なにむきになってんのおまえ
915Name_Not_Found:04/09/03 22:35 ID:???
>>912=>913
おまいら寒いぞ…(^^)
916Name_Not_Found:04/09/03 23:00 ID:???
>>911
わかってることをいちいち偉そうに語られるとすげぇむかつくんだが。
917Name_Not_Found:04/09/03 23:16 ID:???
>916
分かって無いからこそ(と言うか分かった振りをしているからこそ)
>911の発言に対して腹を立ててしまうんだろうな、と感じた。
もしかしたら、根本で916は911と違う考えを持ってるんじゃないだろうか。

個人的には描き続けると線が手癖のままに動いてしまうので、
全く絵を描かない期間を設けるのが好きだ。
918Name_Not_Found:04/09/03 23:38 ID:???
ID非公開にできる板は、つまらん事にでも脊椎反射で
いちいち噛み付けるからくだらん流れになり易いな
919Name_Not_Found:04/09/04 00:01 ID:???
いちいち噛み付いているのは同一人物のような気がしてならない。
920Name_Not_Found:04/09/04 00:27 ID:???
昨日は6ホト
しょうがないか、更新時間取れないしな〜(´・ω・`)
921Name_Not_Found:04/09/04 01:01 ID:???
なんか新しい話題投下汁
922Name_Not_Found:04/09/04 01:28 ID:???
普段巡回してるイラストサイトの数教えてくらさい。
うちはイラストサイト同士の付き合いってほぼないんで
こっそりブクマしたサイトだけ見に行く。ブクマだけならたくさんあるけど
気に入ってよく見に行くのは5こくらいだな〜
923Name_Not_Found:04/09/04 02:06 ID:???
よく見に行くのは25こくらいかな。
でも本当に大好きなサイトさんって3つくらいしかない。
一つはネットやりたての時に見つけた水彩サイトさんで、すごい衝撃を受けた。
どんなに神のような絵サイトを見つけてもこれほど愛着のあるサイトは出てこない。
他の二つも、管理人さんがすごく大人でしっかりしてて尊敬できる人がやってる。
その人の世界が絵にも滲み出ていてその人のこだわりがしっかり出てる。
3つとも、サイトデザインは変わらずシンプルなままなんだよなぁ
改装が売り物になってるうちのサイトとは大違いだ
924Name_Not_Found:04/09/04 02:25 ID:???
水彩サイトってどんなソフト使ってるのだろう・・・どれでも出来るのかな
925Name_Not_Found:04/09/04 02:45 ID:???
923の行ってる水彩サイトでは水彩絵の具を使ってますよーホルベインとか。
こちらの勘違いだったらすまんね。
しかしアナログ絵師は絶滅寸前なのだろうか・・・結構楽しいんだけどな。
926924:04/09/04 02:51 ID:???
あ、アナログだったのか、スマン。
自分も普段はアナログの絵をスキャンしてるけど。
といっても色鉛筆ですが・・・
927Name_Not_Found:04/09/04 03:01 ID:???
絶対行くのは2〜3コかな。
自分が好きなモチーフをそのまま描いてくれるところ。

エセ水彩塗りならフォトショ(7です)でやってるよー。
ソフトはペインターですか?ってたまに訊かれるから、
それなりに出来てはいる…はず。
所詮はエセだから、アナログと並べられちゃうとバレバレだけどね。
928Name_Not_Found:04/09/04 04:59 ID:???
エセ水彩塗りなら写真屋(LE)でもテクスチャに凝ればそれっぽくなるね。
因みにテクスチャは水彩or顔彩で作ってます。
つか、アナログテクスチャ作るくらいなら素直にアナログ塗りしろよ、
とか自分で激しくツッコムのだがアンドゥに馴染み過ぎてorz

デジタルにはデジタルにしか出来ないよさがあるけれど、
水彩の滲みに感動しつつ『味わい』はアナログには適わないと日々思う。
929Name_Not_Found:04/09/04 05:37 ID:???
>>922
特にない
絵を描くのは好きだが
他人の描いた絵を見るのは苦痛というか面倒だ
930Name_Not_Found:04/09/04 09:00 ID:???
>>922
ブックマークは30ぐらい
巡回は毎日ランダムに5個ぐらい
絵日記があって魅力的なところは巡回率高い
あと某検索の新着から探して、
週に何箇所かは初見のサイトに行くようにしてる。
どこかに見落としている神がいるかもと思って。
931Name_Not_Found:04/09/04 10:27 ID:???
サーバーのアクセスログを見た。       
        PV リクエスト数 転送量(KB)
9月 2日(木) 27 209       2,843

ふだん一日の転送量は1300KB程度なのにいったいこれはどうしたことだ!
932Name_Not_Found:04/09/04 13:22 ID:???
流れ無視で失礼。

下絵から放置してた絵を昨日一念発起して続き描いたら
一枚に2日以上かかる自分が半日で済んだよ。
こんな感じで沢山描けるようになりたい。
933Name_Not_Found:04/09/04 14:15 ID:???
>932
すごいな。自分は下書きのまま放置した絵は、必ずといっていいほど
完成しない。
いつか続きを描こう…と思ったままの下書き絵がたまるたまる。
934Name_Not_Found:04/09/04 15:44 ID:???
>>911->>919
なんだこいつら・・・(´д`;)
935Name_Not_Found:04/09/04 16:30 ID:???
今はコンピュータに直接描くのが主流だよね。
936Name_Not_Found:04/09/04 17:29 ID:???
>>935
コンピュータに直接描ける人は金持ちだな。
描かれたオブジェはデジカメで撮ってアップするのか?
PCいくつあっても足りないな。
937Name_Not_Found:04/09/04 17:39 ID:???
>>936
馬鹿はレスしないでね
938Name_Not_Found:04/09/04 18:59 ID:???
>929
漏れも
上手い人を見ると凹みすぎて身の毒だし下手なのは見ても損
個人サイトには通わず某スレの名無し達が貼った転載ブツばかり
見たり保存したりしてる
939Name_Not_Found:04/09/04 19:10 ID:???
何かリファラがグーグルさんからだったんで、クリックしてみた。
同名のサイトハケーン。






つまーり、間違えて漏れんとこに来てしまったと、そういうことだね?
940Name_Not_Found:04/09/04 19:37 ID:???
>938
漏れはむしろ、上手い絵は刺激になるし発憤材料にもなるので、
時々TINAMIやSPをチェックする。虹板もお手軽なのでビューア代わりに
利用してます。

巡回は知人関係の掲示板のみ。
頻繁にチャットで下絵、途中経過なんかを見せ合いしているので、
サイトで新作チェックをすることはほとんど無い。

>939
サイト名とかHNで検索してくるケースははウチもたまにある。
安易なネーミングはイクナイ!と思ったが今更変えるつもりも無し。
941Name_Not_Found:04/09/04 19:50 ID:???
>939
間違えて見てみたけど気に入った、なんてこともあるかもよ。
942Name_Not_Found:04/09/04 19:54 ID:???
俺は自分より下手なヤツの絵を見るとどこからか力がみなぎってくる
943Name_Not_Found:04/09/04 20:15 ID:???
OpenJane使って2ch見ているんだが、うっかりレス番号をクリックして
透明あぼーんに設定してしまい、いくつかのレスが見られない。
どうしたらいいんだ…OTL
944Name_Not_Found:04/09/04 20:17 ID:???
最近はパソコンでexcelの練習と、読んだ小説で気に入った一説を抜書きすることと、
英文の抜書きと2chしかしていない。
…絵を描こうかな。今度は色鉛筆か何かで描いた物をスキャナで取り込むなどして…。
945Name_Not_Found:04/09/04 20:40 ID:???
>940
いえ、上手い人のは毎日見てますし保存してます
ただ名無しさん達の転載物なので作者不詳
でもそのせいで変に身構えずに純粋に楽しめるし萌えられるんですよ
946Name_Not_Found:04/09/04 20:50 ID:???
俺は自分より下手なヤツの絵を見るとどこからか力がみなぎってくる













が、そいつよりホト数が低いと物凄く凹む
947Name_Not_Found:04/09/04 21:24 ID:???
版権モノ目当てで見に来てくれてる人って
ほんとにその版権モノしか見ていかないもんだな・・・
がんばろう
948Name_Not_Found:04/09/04 22:29 ID:???
>>947
版権ものって何だよ!??
同人はどっか逝け!!
949Name_Not_Found:04/09/04 22:35 ID:???
同人は空気読めないからな…
950Name_Not_Found:04/09/04 22:58 ID:???
>>948-949
わざと空気悪くしようとしてるとしか思えない流れですね
951Name_Not_Found:04/09/04 22:59 ID:???
そこまで叩かないでいいと思う
952Name_Not_Found:04/09/04 23:01 ID:???
もう秋なんだし、みんなまったりしる。
953Name_Not_Found:04/09/04 23:02 ID:???
>>948
ドジンじゃないやい(;´д⊂)
オリジナル見てほしいんだい
954Name_Not_Found:04/09/04 23:03 ID:???
こんなんだからイラスト系は頭悪いって言われんだよ
955Name_Not_Found:04/09/04 23:06 ID:???
オリジナルも同人だよ
元々商業以外で発表する自作品は全部同人

まぁ知らん人多いだろうしどうでもいいか
956Name_Not_Found:04/09/04 23:09 ID:???
版権って言うだけでドジンと言う人いれば
絵と言うだけでドジンと言う人もいる。

まぁ仲間扱いされたくないのは判るが後者の頭の固いのと同じだぞ
957Name_Not_Found:04/09/04 23:10 ID:???
>>955
それじゃインディーズも同人かよ
おまい馬鹿か真性?

958Name_Not_Found:04/09/04 23:10 ID:???
>>957
いや、語源から辿るとそうなんのよ。
ただ言い方違うだけ。
959Name_Not_Found:04/09/04 23:14 ID:???
つか、インディーズを同人じゃないって思ってたやつっているんだな
960Name_Not_Found:04/09/04 23:15 ID:???
どうじん 【同人】

(1)同じ人。
(2)(前に述べた)その人。
(3)志・好みを同じくする人。同好の士。仲間。
961Name_Not_Found:04/09/04 23:18 ID:???
>>957

 |д゚) ジー
962Name_Not_Found:04/09/04 23:19 ID:???
補足すると
昔の小説家か偉い人か誰だかが、趣味で同好の士を募って雑誌を出した事に起源するわけだが
中学校だかどっかの社会の教科書に載ってなかったっけ?今はないの?
963Name_Not_Found:04/09/04 23:21 ID:???
今見かける「同人的な内容」ってどういう意味で使ってるの?
964Name_Not_Found:04/09/04 23:25 ID:???
一言で言うとヲタ的ネガティヴイメージ

言葉を汚す奴は死ね
965Name_Not_Found:04/09/04 23:29 ID:???
いや。言葉は進化するわけで・・。
確信犯のように間違った意味が
同人でもまかり通っているだよ。
966Name_Not_Found:04/09/04 23:31 ID:???
いや、そういう風に言葉の意味を変わらせる程に腐食したイメージを広めた連中に死んでほしいだけだ
967Name_Not_Found:04/09/04 23:33 ID:???
うーん
みんな結構気にしいなんだな

俺はかなりマイペースで
他の絵描きが何をしてるとかどういう傾向だとかあまり興味ないんだよなあ
とりあえず絵を舐めてる奴だけは軽蔑対象だけれども
968Name_Not_Found:04/09/04 23:36 ID:???
「同人的な内容」と言われたら
ヤオイ系とか版権エロをイメージしちゃうけど…
実際のところはどうなんだろうね。
969Name_Not_Found:04/09/04 23:37 ID:???
・・・ここって芸術的、ていうかリアルアート専門のスレじゃなかったの?
なんでこんな話題なわけ?(;´д`)
970Name_Not_Found:04/09/04 23:38 ID:???
>>968
ホモ系だろ。男向けのエロはいちいちそんな事断らない
971Name_Not_Found:04/09/04 23:38 ID:???
なんでもいーけど氏ねとかいうのはヤメレ
972Name_Not_Found:04/09/04 23:38 ID:???
>>969
>ここって芸術的、ていうかリアルアート専門のスレじゃなかったの?
初耳
973Name_Not_Found:04/09/04 23:42 ID:???
>>969
え!そうだったの?
じゃあ俺は出て行かなくちゃな…。
めちゃ漫画絵サイトだもの。

で、次スレどうします?
974Name_Not_Found:04/09/04 23:49 ID:???
晒されて200hot超えました_| ̄|○
975Name_Not_Found:04/09/04 23:49 ID:???
言葉は進化・・・というより退化しとるぞ
976Name_Not_Found:04/09/04 23:55 ID:???
>>974
ここにも晒してください
977Name_Not_Found:04/09/04 23:56 ID:???
>>969
知らなかった。じゃあ次スレたてる時は
テンプレにそう入れないとなのかね

個人的には漫画絵だっていいじゃんと思うんだけど
978Name_Not_Found:04/09/04 23:59 ID:???
>969
へ〜。そうなんだ。知らなかったよ。
じゃぁ、俺はココの住人にはふさわしくなかったんだ。
979Name_Not_Found:04/09/05 00:01 ID:???
漫画絵だって内容がアレじゃなければいいんじゃないの?
980Name_Not_Found:04/09/05 00:08 ID:???
ま、臭くなければ許す
まぁリンク集みたら臭いのと同類の奴が多そうだけど
981Name_Not_Found:04/09/05 00:09 ID:???
べつに全部ひとくくりで同じスレでいいじゃん。いろんなサイトと情報やりとりしたいし
煽り煽られで荒れるのはいやだけど
982Name_Not_Found:04/09/05 00:11 ID:???
>>981
ドジンと関わりたくないからこの板なわけで。
同じにするならここにスレ立てる意味が無くなる。
983Name_Not_Found:04/09/05 00:13 ID:???
同人、オリジナル総合で一日3〜50HITぐらいのイラストサイト管理人のスレだと思っていたんだが、案外高尚だったんだな。
>>982
初耳。同人限定でなくイラストサイト総合だから同人板じゃなくてここだと思ってた。
984Name_Not_Found:04/09/05 00:16 ID:???
むしろ大多数が臭いのなら
臭くない方が異端ナンじゃないか?
985Name_Not_Found:04/09/05 00:20 ID:???
なんだこの流れ・・・
986969:04/09/05 00:21 ID:???
おいおい。こんなのに釣られるなよ。そんなに絵の臭さがコンプレックスになってるのか?
987969:04/09/05 00:27 ID:???
勝手に釣り扱いしてんじゃねーよ
988Name_Not_Found:04/09/05 00:28 ID:???
( ´_ゝ`)
989Name_Not_Found:04/09/05 00:28 ID:???
自分は同人に関しては専門関係の板で住民は会話するだろうから
同人活動とかをしていなくて掲載ジャンルや画風を問わない
そんなイラストサイト管理人のためのスレと
初代から思ってたわけだが。

でも好きな作品とかの絵サイトに載せて描いてるだけでも同人だとか
以前レスされてるの見てorz
自分もドジンなのか…と思ったけどこのスレ俺と同じみたいな人もいると思うけど
やっぱりこういう場合も同人板に行ったほうがいいの?
990Name_Not_Found:04/09/05 00:32 ID:???
そう思ったらそれが正しいんだろ。去れ。
でも自分のやってる事もそれとあまり変わらないと
気づいていない奴はあまりにも愚鈍だが。

そして最後にはその愚鈍な人間だけが残されるのさ。
991Name_Not_Found:04/09/05 00:33 ID:???
992Name_Not_Found:04/09/05 00:34 ID:???
>>989
それも二次創作に当たるから同人。
ただ個人的には、同人板は金銭絡んだオフライン同人活動してる奴達の板だと思ってる。
だからお前の気持ちはよく分かる。つか寧ろ同じ立場の人間だ…orz
993Name_Not_Found:04/09/05 00:35 ID:???
だから一次創作でも同人だってば。
994Name_Not_Found:04/09/05 00:38 ID:???
>989,992
私も同じ。漫画は好きだけど同人板のホモとかエロとかのノリには全くついていけない。

ってか次スレは995?まだ立ってないよね。
995Name_Not_Found:04/09/05 00:46 ID:???
次スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1094312714/

数日前からロムり始めた新参者ですが、立ててきますた。
996Name_Not_Found:04/09/05 00:54 ID:???
>>992
>>994

同じ人がいた…!
金絡んだそういう活動もしてないしホモとかエロもついていけない。
萌えとかももわからない。同人はよくわからない。
そんな二次創作をやってる自分の行き場はどこだろう…orz
997Name_Not_Found:04/09/05 00:54 ID:???
>>995 ありがとう。

同人だとかオリジナルだとかそんなんどうだっていいよ。
版権版権言うなら「我輩は猫である」のイメージ絵だって版権になりはしないかな。
みんなで楽しくイラコンできたらいいなって計画してたんだけども。
女の描くモーホーだって、男の描くエロ絵と同じ程度さ。気軽にやろう。
998Name_Not_Found:04/09/05 00:55 ID:???
おっと間違えた、「エロ絵を」気軽にやろうっていう意味ではないよ
このスレに気軽に参加しよう っていう意味だよ。
999Name_Not_Found:04/09/05 00:57 ID:???
君らね、ケツの穴小さいのよ。
んな事いちいち考えて絵描いてて楽しいの?
好きな絵を好きなように描く、以外に何を考える?
いちいちカテゴライズして区分けしたがる事自体が
実に不毛な事だと気づくべきだろう。
1000Name_Not_Found:04/09/05 00:58 ID:???
勘違いされて排他的になってしまっただけなんだよ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。