イラストサイトで一日3〜50HITぐらいの人のスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
確かに中途半端なHIT数なのは判っちゃいるけどやめられねえ・・。
ここはそんな宙ぶらりんなイラストサイト管理人さんのためのマターリスレです。
卒業生も歓迎。大体1〜2ケタでマターリしたい人はどなたでも。
sage進行で。

■過去ログ■
Pert1 http://pc2.2ch.net/hp/kako/1037/10374/1037461639.html
Pert2 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1069298590/
Pert3(前スレ) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1075042196/

イラストサイト管理人の方以外はコチラ↓
1日15〜30HITぐらいの人のスレ 8HIT目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1069352585/l50

■@3250.com(同盟サイト)■
http://2ch.jpn21.net/3250/
2Name_Not_Found:04/02/28 21:16 ID:???
>>1
クソスレ。
3Name_Not_Found:04/02/28 21:18 ID:???
新スレ乙〜(´∀`)
4Name_Not_Found:04/02/28 21:24 ID:???
4げと!>1乙!
5Name_Not_Found:04/02/28 21:28 ID:???
あ、新スレ立ったんですね。
オツカレー。

自サイトが@3250.comでググれるようになってた。
誰か来てくれたかな〜(*´Д`*)
6Name_Not_Found:04/02/28 22:08 ID:???
>>1乙カレー!
7Name_Not_Found:04/02/28 22:35 ID:???
>>1乙。

3250バナーを貼ってるサイトのリンク集作られてる方いますね。
8Name_Not_Found:04/02/28 22:56 ID:???
>>7
だ、ダメ?やべーですか?
9Name_Not_Found:04/02/28 23:09 ID:???
>>8
いえいえ。
10Name_Not_Found:04/02/28 23:10 ID:???
いんでない?
うちのサイトも検索にかかるようになったらよろしく
11Name_Not_Found:04/02/28 23:21 ID:???
よかった。時々検索してるからその時々にまた追加するよ。

しかし今日はゾヌの調子が悪いなあ…犬インフルエンザかかった?
12Name_Not_Found:04/02/28 23:51 ID:???
ところで、みんなバナーってどうやって作ってるよ。
あ、サイズは当然200x40な。
13Name_Not_Found:04/02/28 23:55 ID:???
>>12
88*31は論外ですか_| ̄|○
14Name_Not_Found:04/02/29 00:31 ID:???
88*31しか作ってない。
15Name_Not_Found:04/02/29 00:37 ID:???
200*40と88*31両方あるでよ(゚∀゚)
サイズもリンクの仕方(DLもしくは直リン)も
好きな方を選んでもらう。
16Name_Not_Found:04/02/29 00:38 ID:???
>12
TOPに使った絵を20cm×4cmに切り取って、解像度の変更で(フォトショップ)
我ながら手際の悪い作り方だと思う。
17Name_Not_Found:04/02/29 00:44 ID:???
>>12
新しくアップした絵を適当に縮小してトリミング
いつも顔とか目とか足とかのバナーになるのでちょっとマンネリ
18Name_Not_Found:04/02/29 00:44 ID:???
>>12
フォトショップなら、

選択範囲の幅:高さの比率を5:1にする→好きな絵をイイ感じで切り抜く
→あとはサイト名を入れるなり何なりした後、200x40ピクセルにリサイズして完成。

こんな感じでどうでしょう?
19Name_Not_Found:04/02/29 01:23 ID:???
>>12
俺の場合、Photoshopの「切り抜きツール」を使って、
オプションでサイズを200x40に固定

イラストを切り取り

あらかじめPhotoshop形式でテンプレ化したサイトロゴを最上位レイヤーに貼り付け

こんな感じかな。
20Name_Not_Found:04/02/29 01:25 ID:???
皆さんフォトショなんですね。いいなぁ。
どなたかPictBearでバナー作る方法ご存知ないですか?
21Name_Not_Found:04/02/29 02:25 ID:???
>>20
配布されている高品位縮小プラグインを入れて
任意の大きさ(200×40とか)に縮小し
お好みに色やコントラストを調整して文字入れすればオケーでは。

キャンバスをもともとバナーの比率にしておいたり
もともとある絵を高品位縮小で適当に縮小し
200×40などの大きさに切り抜いて文字入れしてもいいかと・・・
2212:04/02/29 03:51 ID:???
>>16-19
おお、色々ありがと。
>>18の教えてくれた、比率固定なんて今日はじめて知ったよ。
色々弄って、その機能をさっき発見しました。
ぜんぜんフォトショ使いこなせてねぇ。

>>13
論外です。
とはさすがに言わんけど、200x40を使う人どうしだと
ぜんぜん活躍の場がないんだけど。
一応、作るだけ作ってはあるけど……。

ところで、バナーって、88x31の方が作るの難しくないか?
なんかやたら小さいし。
23Name_Not_Found:04/02/29 08:49 ID:???
>22
難しいよね。サイト名くらいしか入らないし。
というわけでもっぱら200x40の漏れ。
88x31作ろうとしたことあるけどショボしか出来ないから諦めた_| ̄|○
24Name_Not_Found:04/02/29 12:20 ID:???
ドット打ち
25Name_Not_Found:04/02/29 12:22 ID:???
>>21
さんくdです。
早速プラグインダウソしてきたのでやってみます(・∀・)
26Name_Not_Found:04/02/29 12:51 ID:???
200*40も作るべきなのか…今度作っとこう
27Name_Not_Found:04/02/29 13:27 ID:???
みんなフォトショなのか…。
自分はビルダーに付いてるWADで作ってます。
細かい作業には向いてないと思うけど元絵縮小して切り抜いて文字入れする位ならこれで十分。
28Name_Not_Found:04/02/29 13:36 ID:???
みんなフォトショなのか…。
自分はウィンドウズに付いてるPAINTで作ってます。
細かい作業に向いてると思うけど元絵原寸のドット打ちで文字もドットならこれで十分。
29Name_Not_Found:04/02/29 13:41 ID:???
みんなフォトショなのか…。
自分もAdobeに入ってるフォトショで作ってます。
細かい作業に向いてると思うし何でも出来るのでこれで十分。
30Name_Not_Found:04/02/29 13:49 ID:???
漏れコミクアートと花火だけしか持ってない
フォトショ高すぎ('A`)
31Name_Not_Found:04/02/29 13:58 ID:???
俺はopenCanvasってのを使ってる。
フリーverの方なのが悲しいんだけど。

このペイントソフト、PCがフリーズとかして
保存してねぇー!状態になって
鬱な気分で再起動しても、データを復旧します
というメッセージが出て保存前のが残ってるんだけど。
固まりまくりのMEを使ってる自分としては
何度も助けられたわけなんだが
こういう自動保存機能って
他のペイントソフトにも付いてるものなのか?
32Name_Not_Found:04/02/29 14:05 ID:???
スレには初書き込み。
OpenCanvasいいですね。俺もよく使ってた。
最近はpainter8買ってみたけど結構いいです。
使い方的に写真屋とあまり変わらなくなった
少なくとも写真屋とpainterには自動保存ついてないなぁ
他は知りません。
33Name_Not_Found:04/02/29 15:08 ID:???
>>20
高品位縮小だとあんまり大きい画像を縮小する時はやっぱりおかしくなるよ。
「Bitmap Resizer」ってフリーの縮小ソフトを利用してみたら?
結構綺麗に仕上がるからおすすめ。
ただbmp形式でしか保存できないからコピー&ペーストの作業が
ちょと面倒くさいかも。
34Name_Not_Found:04/02/29 15:13 ID:???
便乗質問
ここのスレで3DCGソフト使ってる人居ます?
背景(主に静止画、室内とか家具とか)の作成に使うのには
どのソフトが(・∀・)イイ!のか教えてほすい

ちなみに今試してるのは
shade6の体験版と6角大王フリーとメタセコLEなのですが(;´Д`)ムズカスイ
35Name_Not_Found:04/02/29 15:22 ID:???
>20
バナー作るならJTrimがお勧め。
縮小、切り抜き、文字入れが出来る。
フォト所持ってない頃は重宝したよ。

ttp://www.woodybells.com/
36Name_Not_Found:04/02/29 15:55 ID:???
>34
パースとるんだったらLWとかMAXみたいな
面ポリタイプのが良さそうに思うんだけど、
やっぱり使い勝手は本人によるかな?
シェード4時代の人間なんで今のがどうなってるのか
分からないや…ごめん(⊃д`)
使いやすくなってるんだろうなあ…。
6角とメタセコは使ったことないんでわからんです。

自然背景だけだったらブライスがオススメだよ。
ボタン一発で自然背景作れる。すごい簡単。
無機物には向かないけど。
37Name_Not_Found:04/02/29 16:12 ID:???
>>33>>35
色々ありがd、参考になります。
JTrim使ってみましたが、本当にいい感じですね。
フリーでもいいものが沢山手に入るんですね
38Name_Not_Found:04/02/29 16:41 ID:???
私はPictBearで作ってる。
フリーのわりにはなかなか(・∀・)イイ
39Name_Not_Found:04/02/29 19:48 ID:???
>30
自分のは、一番安いWACOMのタブレットに付いてた奴だよ>フォトショップ
5.0LEだったかな。
ペインターも付属のクラシックって奴。

自分には十分過ぎる程多機能なので、これで満足。
40Name_Not_Found:04/02/29 20:27 ID:???
>39
今バンドルしてるのはエレメンツだよ〜。
お絵描きには機能十分だけど写真補正しようとすると
トーンカーブ、チャンネルが使えないのがツラい……。
41Name_Not_Found:04/02/29 20:28 ID:???
>39
今バンドルしてるフォトショはエレメンツだよ〜。
お絵描きには機能十分だけど写真補正しようとすると
トーンカーブ、チャンネルが使えないのがツラい……。
42Name_Not_Found:04/02/29 20:32 ID:???
二重カキコスマソ……
43Name_Not_Found:04/02/29 20:38 ID:???
>36
レスありがd
3DCGって難しい(つД`)モウザセツシソウ
44Name_Not_Found:04/02/29 21:59 ID:???
>>40
39さんじゃないけど。今はエレメンツでも、前にLEがついてたこともあったんですよー。
45Name_Not_Found:04/02/29 22:29 ID:???
_| ̄|○
        ○
     _| ̄|
          _○
         > |
            ○
            人
            〉
               ○
               <)
               |
                  ○
                 /)
                  |
                    ○
                    ノ\
                      |_
                      ○
                      ノ⌒l_

                        ○| ̄|_
46Name_Not_Found:04/03/01 20:36 ID:???
LEは弟が持ってたけど、アンドゥが1回のみなのがかなり辛かったな・・
そして自分はエレメンツを買った。これはイイ!
47Name_Not_Found:04/03/01 22:56 ID:???
今LEとエレメンツと7.0を入れて使ってるけどLEは軽さがスキだ。手軽に起動が出来る。
でも画像の保存はエレメンツか7.0じゃないと無理だなぁ。
48Name_Not_Found:04/03/02 08:19 ID:???
初代エレメンツは何故起動がこんなにも糞遅いんだろう
せっかく買ったけど最初の一ヶ月以降は全然使ってない。
買う前に試用しとけばよかった…2以降のバージョンでは改善されてるのかなぁ
49Name_Not_Found:04/03/02 16:29 ID:???
@3250バナー数日貼ってたけど、怖気づいてはがしてしまったよ。
心意気もへたれてるよorz

50Name_Not_Found:04/03/02 19:41 ID:???
>怖気づいてはがしてしまったよ。
なんでよ?
51Name_Not_Found:04/03/02 19:47 ID:???
チャンコロだとばれたくないとか
52Name_Not_Found:04/03/02 19:51 ID:???
それじゃあ何のためのバナーだよ・・・
53Name_Not_Found:04/03/02 19:53 ID:6oQaMhrw
チャンコロ?
54Name_Not_Found:04/03/02 19:53 ID:???
ごめん。sage忘れた。
55Name_Not_Found:04/03/02 20:10 ID:???
>>49
責める気はないけど、そういう風に言われるとまるでバナー貼ってる人が
偉い、とかそんな感じに聞こえて嫌だな…剥がそうか。
56Name_Not_Found:04/03/02 20:11 ID:???
>>51
チャンコロってなに?
57Name_Not_Found:04/03/02 20:15 ID:???
チャンコロ【ちゃんころ】[名]
2ちゃんねるを利用している人の総称。あまり良い意味では無い。

類義語:2ちゃんねらー
58Name_Not_Found:04/03/02 20:18 ID:???
大体は表で2ch臭漂わせまくりの厨に使う。

最近は2chがメジャーになりすぎたためか、あんま聞かなくなったな。
59Name_Not_Found:04/03/02 20:25 ID:???
>>57-58
なるほど。ありがとう。
60Name_Not_Found:04/03/02 20:41 ID:???
つかチャンネラーと思われたくないからあんな小さいバナーを作ったんじゃなかったっけ?
61Name_Not_Found:04/03/02 20:46 ID:???
バナーサイズは普通じゃね?
62Name_Not_Found:04/03/02 20:58 ID:???
チャンネラー、このスレ住人と思われたくないとか?
63Name_Not_Found:04/03/02 21:09 ID:???
>>49
はがしたからって落ち込むほどのもんでもないと思うよ。

>>55
それも考えすぎだよう。
64Name_Not_Found:04/03/02 21:14 ID:???
そりゃ中にはそういう人もいるだろうねぇ。

当たり前だけど、バナーを貼る貼らないなんて自由だし
貼ったから、剥がしたからって別にどうということはないと思うけど。
貼りたければ貼ればいいじゃない、剥がしたくなったら剥がせばいいじゃない

>>55
49本人はそんな意味で言ったつもりじゃないと思うよ。気にしすぎ。
65Name_Not_Found:04/03/02 21:59 ID:???
3250.comはここの住人の所持しているドメインじゃないのになんで使ってるの?
@付けてるからっていいもんなの?
@の前に数字付けているものはメールアドレスにしか見えないし、
偽称とかそういうのにはならないの?本当に大丈夫なの?
3250の由来は納得できるけど.comをつける意味は何?
ここが気になって参加後込みしています。
教えてエロい人。
66えろえろだいまおう:04/03/02 22:16 ID:???
>>65
間違えるおそれがすくないなら、多分問題ないよ。
(三菱鉛筆と三菱グループの例などを参考に。)

メールアドレスに見える問題は、「@」をいわゆる
全角文字にすることで対処、ってのはどう?
あるいは、@の前にspaceを入れるとか、メール
アドレスじゃないよ、と明記するとか。

"@3250.com"とかいうふうに括弧でくくるなどして
本来の 3250.com と区別するのもいいかもね。

.comにはそれほど深い意味は無いと思われるけど、
実際どうなんだろう。
67Name_Not_Found:04/03/02 22:18 ID:???
>>65
ノリでそうなったっぽいし、.comだけでも外しましょうということになったら
少なくともブックマークしてるおよそ20くらいのサイトには連絡入れたりとかの
協力はするよ。
68Name_Not_Found:04/03/02 23:21 ID:???
別にただの文字列やん

そんな今頃騒ぐほどのことでもないだろ
6965:04/03/02 23:22 ID:???
解答ありがとうございます。
「@3250.comはノリで決まって、使っていいかどうかは多分問題ない」って事でいいですか?
三菱鉛筆と三菱グループは名称が一緒なだけだけど、
ドメインは唯一無二のネットでの住所でもあるので、ネット上での活動で
「このアドレスに何か関係あるの?」と取られそうな事はやらない方がいいんじゃないかなーと思った。
2ch内はある程度治外法権入ってるけど、これは普通の個人サイトで使うものだし。

他にドメインちっくだけどそのドメインを持ってる訳ではない活動
をしている所はあるのかな。
他にも例があるならいいかって気がする。
今さら個人意見で変えれ!とか叫ぶつもりはないです。
70Name_Not_Found:04/03/02 23:29 ID:???
密かにリンクをはってくれてたサイトのうち3サイトから、
この1週間で立て続けにはがされてしまったよ…

なにかやっちゃったのかなあ。

71Name_Not_Found:04/03/03 00:03 ID:???
>>70
俺が変わりに貼ってやる。晒せ。
72Name_Not_Found:04/03/03 00:28 ID:???
んじゃ、.netに汁
73Name_Not_Found:04/03/03 00:45 ID:???
>>65-69
@付けても本来の3250.comに飛んじゃうんだよね。
#ちうか、@ってドメイン名には使えないんじゃ?
ドメインにこだわるなら.orgとか.netが空いてるし、
別にノリで決めたんだしって事ならドメインっぽいサイト名はやはり避けるべきじゃないかなぁ。
74Name_Not_Found:04/03/03 00:51 ID:???
海外アーティストで、アーティスト名.comの使用禁止とかあったような気がする。
75Name_Not_Found:04/03/03 01:04 ID:???
仮に自分が3250.comの持ち主だったらチョト困惑するかも。
こっちは金払って取得したわけだし
自分以外に持っているヤシがいるなんてありえないわけだし…なんて思うかも。
76Name_Not_Found:04/03/03 01:19 ID:???
3250を3250にするってのはどう?
77Name_Not_Found:04/03/03 01:23 ID:???
漢字にする
参弐五零
これ最強
78Name_Not_Found:04/03/03 02:11 ID:???
そのまんま@3250.hitとか
79Name_Not_Found:04/03/03 03:32 ID:???
@3250.union
80Name_Not_Found:04/03/03 03:50 ID:???
3250ではなく5023にするとか。
なんか言いにくいな
81Name_Not_Found:04/03/03 08:06 ID:???
3250の部分だけ変えても
またそのドメインが既に取得されてたら…とか
もしいつかそのドメインが取得されたら…とかループする予感。
.orgとか.netとか実際にあるのは避けた方がいいと思う。

>>78
(・∀・)イイ!
82Name_Not_Found:04/03/03 08:50 ID:???
>>78
賛成
8373:04/03/03 08:56 ID:???
>>81
あーいや、取得しちゃえばいいんでないかってコト。
誰が取るのよとか費用はどうするとかは有るけどナー。

>>78とか>>79が無難ではあるか?
84Name_Not_Found:04/03/03 09:04 ID:???
>>83
そこまでしなくてもいいんじゃない?
あくまで目的はこのスレに参加してるよっていうただの意思表明だし。
85Name_Not_Found:04/03/03 09:29 ID:???
>>78にいっぴょ
86Name_Not_Found:04/03/03 12:13 ID:???
今更変えるの?
自分はこのままでいいんだけど…
87Name_Not_Found:04/03/03 13:10 ID:???
変えたいやつだけ変えるとか。
数字だけでもいい気がしてきた。
88Name_Not_Found:04/03/03 13:53 ID:???
数字だけならただの文字列だし無問題だと思う。
89Name_Not_Found:04/03/03 15:33 ID:???
@3250.comで検索引っ掛からないようにすれば、
バナーぐらいはあのままでいいんじゃねーの
90Name_Not_Found:04/03/03 17:00 ID:???
検索に引っかからないんじゃ意味なくならないか?
>>78が無難かね
91Name_Not_Found:04/03/03 17:58 ID:???
別に検索に引っ掛からなくてもいいと思うけど。そのために@3250.comって決めたわけじゃないし。
最初はたまたま通りかかったサイトにバナーがあったらニヤニヤするってだけだったし。

まーどっちでもいいけど。
92Name_Not_Found:04/03/03 18:16 ID:???
サイトにちょびっと書いておいた@3250.comを@3250.hitにしてきたよ
おかげでバナーの文字の「com」の部分が意味不明になったがな
93Name_Not_Found:04/03/03 18:41 ID:???
おまいら神経質杉
94Name_Not_Found:04/03/03 18:54 ID:???
だから大手になれない、ってか('A`)ノ
ちなみに今日6ホト
95Name_Not_Found:04/03/03 19:21 ID:???
晒せば毎日通ってやるぞ
96Name_Not_Found:04/03/03 19:26 ID:???
さあさあ
97Name_Not_Found:04/03/03 19:36 ID:???
ヤダね(´・∀・`)
98Name_Not_Found:04/03/03 22:33 ID:???
ギャラリーページというかイラストを置くページのレイアウトが思いつかない。
もうこれでずっと悩んでる('A`)

みんなの所はどんな感じにしてる?
フレームにしているとか、何かあったら教えてくれ…
99Name_Not_Found:04/03/03 22:46 ID:???
>>98
俺もいまギャラリーとこの改装中で色合いとか
すげー悩んでる。シンプルにはしたいんだけどさ。
100Name_Not_Found:04/03/03 22:48 ID:???
ウチはフレームにしてる。
左側にサムネイル置いて右にイラスト表示。
でも大きめの絵の場合はフレームだと見にくいかも。

イラストが別窓で開くのは個人的に好きじゃないな〜。
あと、よくオサレ系である■が並んでるタイプはどの絵を見たのか
わからなくなってしまうので、サムネイルはあった方がよいと思う。
101Name_Not_Found:04/03/03 23:01 ID:???
次の絵→とか前の絵←とかあると便利だよね
管理する側はちと面倒だけど…
102Name_Not_Found:04/03/03 23:52 ID:???
いちいちgallery topにbackさせるのとか、別窓は嫌かな。
タブブラウザだとウィンドウ切り替えめんどくさいしJava Script切ってるから。

自分は上にコンテンツメニュー、左サムネイル、右イラスト
フレーム使わずssiとcssでレイアウトしてる。
103Name_Not_Found:04/03/04 00:12 ID:???
俺、Galleryページは全部JavaScriptで擬似的にデータベース作っちゃって管理してる。
イラスト追加の時はデータを追加して……って感じ。
もちろん「Next」「Prev」リンクも自動でつくし、
カテゴリ分類も自動で処理するようにした。
おかげで更新すごい楽。

まぁ、JavaScript切ってる人は全く見れないってのと、
Googleとかがクロールしてこないっていうのが短所かな。
104Name_Not_Found:04/03/04 00:23 ID:???
自分は
フレームで、左に■で表示、右に絵を表示にしてる。
まだ少ないので、訪れた■には色が変わるようにしてる
んだけど、サムネイルはめんどいのと、管理が大変なので
してない。(謝

あと、ギャラリーのみ別窓で開くようにしている。
終わったら閉じてくれ〜みたいに。
(実はフレームから通常のサイトトップに
もっていく技術がなかったため;)
105Name_Not_Found:04/03/04 00:26 ID:???
>>104
同じ過ぎてビクーリした。
自分のサイトもほとんど同じだよー。
…今のままでいいかなと思っちゃってるけど。
106Name_Not_Found:04/03/04 00:45 ID:???
でも将来フレームは使えなくなるって言われてるから今のうちから対応しとこうかなー…
フレームってすごく便利なのにね。
107Name_Not_Found:04/03/04 00:52 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
マジで?
108Name_Not_Found:04/03/04 01:25 ID:???
>>107
マジだったと思う。
W3Cが推奨してなかったはず。
109Name_Not_Found:04/03/04 01:32 ID:???
フレームって色々便利でウマーなのにね。

漏れはgalleryは基本フレーム表示。
サムネイルにリンク貼ってた時期もあったけど
うpする時になってサムネイル作り忘れたのに気付く事がよくあってマンドクなった(w
しかもサムネイルが増えるにつれて表示されるのを待つのが更にマンd(略
110Name_Not_Found:04/03/04 01:44 ID:???
フレームのない世界なんて............._| ̄|○
つか、すげえブーイング来そうだね。
新ブラウザに移行する人ほとんどいないんじゃ。

自分もgalleryはフレーム&サムネイル使用です。
メインメニューは上部フレームに常に表示されてる。
jsで別窓とかやったことあったけど、
自分自身が使いにくく感じてすぐに戻してしまった…。
11198:04/03/04 01:59 ID:???
ありがとうみんな…うちのところはフレーム使ってて
メインのイラストには画像が何KBとか二次創作だからジャンル名書いて文字リンク。
お絵かき掲示板絵とかは■で一応説明が出るようにはしてる。
とりあえず■はやめてみようかなあと思ったよ。
あとフレームなしのページも作ってみようかと('A`) アリガトナ…

ギャラリー用のCGIってどっかにないかな?
ttp://useyan.pupu.jp/s/cgis/harm.html
ttp://www.hal-cyber.net/gnb/cgi/?mode=view(イメージビューシステム
自分で探したらここくらいしかなかった。
112Name_Not_Found:04/03/04 02:01 ID:???
自分も以前はフレーム派だったけど、キッパリやめてしまった。
特に不便さはないよ。
113Name_Not_Found:04/03/04 02:14 ID:???
見る側としたらいちいち別窓ひらくよりフレームの方がいいんだよね。個人的に。
だから自分のとこもフレームに頼りっぱなし。
114Name_Not_Found:04/03/04 02:15 ID:???
>>111
リンク先の上のギャラリーcgi使ってるけど今後やめる事にした。
他スレで読んだんだけど、なんかバグがあるらしいから
鯖に負担がかかるらしい。それに配布元が不親切(サンプルが
きちんとみれない)だからな・・・。厨のにおいがして。
無料垢の広告の消し方とか紹介してたしさ。
115Name_Not_Found:04/03/04 02:35 ID:???
フレームはうまく使えば便利だけど、色んなことをきっちりやろうと
思うと問題もあって大変なんだよな。だから廃止の方向なのかも。

多くのブラウザでは、多分しばらくはサポートされると思うよ。
116Name_Not_Found:04/03/04 02:52 ID:???
>111
ギャラリー用のCGI、これ結構よさそう。
ttp://www.big.or.jp/~knight/download/gallery/index.html
117Name_Not_Found:04/03/04 02:59 ID:???
>>116
111じゃないけど、それ良さそう!
ちょっくらお試し設置してみるか。
118Name_Not_Found:04/03/04 11:01 ID:???
個人的には、ギャラリー全体を半ば強制的に新窓で開くのもちょっとうざいな。
新しく開きたいと思えばこっちでやるからさ。

>>104
>実はフレームから通常のサイトトップにもっていく技術がなかったため;
target属性って知ってる?

>>110
ぐぐると色々出てくるよ、逆にフレームが不便だとかね。
>新ブラウザに移行する人ほとんどいないんじゃ。
現時点の最新ブラウザでも、とっくに非推奨とされているタグがばりばりサポートされてますが…
119Name_Not_Found:04/03/04 11:45 ID:???
>>118
<BLINK>お茶ドゾ〜つ旦</BLINK>
120118:04/03/04 12:15 ID:???
121Name_Not_Found:04/03/04 12:51 ID:???
>>118
まぁ、あれだ。「マターリ汁」ってことだ。
122118:04/03/04 13:01 ID:???
別にこれが普通ですけども。
123Name_Not_Found:04/03/04 13:09 ID:???
アヒャヒャヒャ
124Name_Not_Found:04/03/04 14:56 ID:???
>118
言い方にちょっぴりトゲがある。
125118:04/03/04 15:05 ID:???
それはすまんかった。
126Name_Not_Found:04/03/04 15:10 ID:???
自分は新窓(小窓)派ですよ。
新窓嫌いな人いっぱいいるのはわかっているけど、
自分の通っているサイトは小窓表示多いから気にしてません。
 
強制的に新窓にするなら、閉じるボタンあった方がいいですね。
 
 
自分Winだからわからないんだけど、Macでも
"リンク先を新窓で開く"とかって選べるんですかね?
127Name_Not_Found:04/03/04 15:27 ID:???
>>126
「新窓開く」の類はMacでも選べると思う。さすがに。
IEはよくWin版とMac版で別物だといわれてるけど、
そういった機能の有無を指して「別物」といわれてるわけではないと思うので。

かくいう自分もMac持ってないや
触ったこともない…_| ̄|○
128Name_Not_Found:04/03/04 15:36 ID:???
Mac版のIEでも別窓にするかどうかは選べる(コンテクストメニューから)。自分もよく使ってるし。
129126:04/03/04 15:45 ID:???
>>128
そうですかー、ありがとう。
マウスボタン一個だしどうやって…と思って…。
 
仕事場でMac使うけど、右クリックないと不安になってる自分てなんだか…orz
130Name_Not_Found:04/03/04 16:22 ID:???
>>129
ボタン長押しでWINの右クリックに相当するんだったと思われ。

個人的には同一窓で表示、ナビゲーション付(前とか次とか)が楽。
<link rel="next">とか〜"prev"とかあるとモアベター。
自分とこでもそうしてるよ。
131Name_Not_Found:04/03/04 16:32 ID:???
自分の場合、見たい絵とそうでもない絵があるから
「次へ」っていうリンクだと順番に全部見ることになって面倒になるかも。
だから結局一度戻って絵のタイトルやテーマを見て選ぶ。
見たいものを選んで見るのと最初の数枚を見るって違うからなぁ…。
132Name_Not_Found:04/03/04 16:36 ID:???
link要素のナビって実際どれだけ使う?
133130:04/03/04 17:14 ID:???
>>131
確かに。サムネイルで一覧できるページは欲しいよね。
でも全部通してつうか順に見ていきたいときもない?
>>132
Operaだとマウスアクション(ジェスチャだっけ?)が対応してるんで、漏れは結構使うよ。
134Name_Not_Found:04/03/04 17:14 ID:???
>>133
マウスジェスチャ対応なんだ
ヘェーヘェーヘェーヘェー
135Name_Not_Found:04/03/05 12:28 ID:???
どうしても20hitには届かないのぉ
みんなは最近hit数いくつ?
136Name_Not_Found:04/03/05 12:47 ID:???
>135
日によって凄い違う。
多くて26hit前後、少ないと15hit前後。
この差って一体何なんだ…_| ̄|○
更新の有無は関係ないみたい。
137Name_Not_Found:04/03/05 12:49 ID:???
10前後 マターリ運営中。でもやっぱもうちょっと来て欲しい
138Name_Not_Found:04/03/05 14:06 ID:???
今日1ホト(゚∀゚)

定期的に見に来てくれる人が誰も居ない_| ̄|○
完全一見さんのみ(´・ω・`)
139Name_Not_Found:04/03/05 14:24 ID:???
>>136
俺もそのくらい。
けど掲示板に書き込みしてくれる常連さんの数より多いのでROMってくれてる人がいるんだな、と思うとちょっと嬉しい。
140Name_Not_Found:04/03/05 15:13 ID:???
うちはある版権ものには1枚1枚、ていねいに掲示板に感想をくれる人がいるんだけど
オリジナルの絵には見向きもしない。うれしいような、なんというかw

ところでみなさんは、オリジナルの逆、つまりほかの人が著作権を
もっているキャラクターを書いたものをなんといいます?
「版権もの」「キャラクターもの」「パロディー」etc..
141Name_Not_Found:04/03/05 15:21 ID:???
>>140
元のタイトル(もしくはジャンル)で読んでる。

あとは版権もの、ファンアート、パロディ…とか。でもサイトの中じゃ全然使わない。
複数扱ってるときは、そういう括りでまとめて呼ぶ時もありそうだけど
うちのサイトは一つのジャンルしか扱ってないから
版権ものかそうでないかで区別する必要があまり無い
142Name_Not_Found:04/03/05 17:38 ID:???
>>140
管理人が区別してるから見てる人も区別しちゃってるんじゃないの?
オリジナル絵に対してコメントするってのは難しいってのはあると思うけど。
143Name_Not_Found:04/03/05 22:57 ID:???
更新した時に限って人が来ない法則 orz
144Name_Not_Found:04/03/05 23:33 ID:???
ギャラリー工事中、メンテ中に限って人がわんさか来る法則 orz
145Name_Not_Found:04/03/05 23:36 ID:???
何か今日に限って千波から来る人が多いよー
嬉しいけど何だか申し訳ない気分。
146Name_Not_Found:04/03/05 23:45 ID:???
更新した日は次の更新までの間を考えてしばらく来ない
更新しない日は更新まだかな、と思って何度か来てしまう

とか言ってみるテスト
147Name_Not_Found:04/03/06 00:32 ID:???
orz
148Name_Not_Found:04/03/06 00:40 ID:???
更新すると予告しておいて出来なかった世
そのせいかアクセス数ほんのり上がってやんの



ホンマゴメ…orz
149Name_Not_Found:04/03/06 03:21 ID:6QJB2IF6
150Name_Not_Found:04/03/06 12:06 ID:???
更新してもしなくても、掲示板は閑古鳥ないてます。
そしてweb拍手を置いてもうそろそろ半月経つかな?なのに
まだ誰も押してくれない…。
すごくさびしい。
151Name_Not_Found:04/03/06 12:47 ID:???
>>150
掲示板、拍手が閑古鳥でもhit数はどうなの?
まあ、作品つくっている以上反応は欲しいけどね。
152Name_Not_Found:04/03/06 13:08 ID:???
拍手ボタンはどこにどんな風に置いてる?
まだ世間一般にはそれほど広まってる訳でもないと思うし、
TOPにただ置いてるだけじゃ、なんだか判らず素通りされてるかもよー。
自分も拍手の存在知ったの今年に入ってからだ。

イラストのページに置いて、「いいと思う絵があったら押して下さい」
と一言書いておくとかはどうだろう。
153Name_Not_Found:04/03/06 13:18 ID:???
web拍手を知らない人ってまだまだ多いと思うし
横に説明とか書くといいと思うよ。
既に説明済みだったらごめん。
154Name_Not_Found:04/03/06 14:10 ID:???
>151
hit数は最近は30/day前後です。
反応はやはり欲しいですよね。

>152
TOPにただ置いてるだけはやっぱりまずいですか。
余りweb拍手についてのコメント思いつかなかったので…。
イラストのページに置いて、「いいと思う絵があったら押して下さい」
↑このアイディア戴いて良いですか?

>153
説明は「良いと思ったら押して下さい」で良いのでしょうか。
いいコメントがどうも思いつかなくて…
@3250サイトさん廻りしてても、みんな素敵なweb拍手説明が
ついてて凄いなぁ…とは思うけど同時にそんなに素敵な
コメント書けないよと思ってしまいます。
155Name_Not_Found:04/03/06 14:10 ID:???
でも拍手って何だろうと思って
最初のうちは拍手する気なくても押してしまった事数回あり
今じゃちゃんとしくみ覚えたのでうっかり押しませんが
156Name_Not_Found:04/03/06 14:51 ID:???
昨日…2HITだった…。

このスレで生きていけないのね(つд`)'+.
157Name_Not_Found:04/03/06 15:05 ID:???
>154
横にWeb拍手公式サイトにリンク貼るといいんじゃネーノ
158Name_Not_Found:04/03/06 15:19 ID:???
>157
ありがとう。そうするよ。
159Name_Not_Found:04/03/06 15:22 ID:???
自分もWeb拍手が何か知らなかったとき、ボタン押しまくってしまった事あるよ。
「なんだろうこれ?取りあえず押してみよう。」みたいな感じ。
自分が見かけたサイトでは何処も説明書きを付けてなかったので
一体全体何をするもんだかもわからなかった。
160152:04/03/06 16:10 ID:???
>>154
> イラストのページに置いて、「いいと思う絵があったら押して下さい」
> ↑このアイディア戴いて良いですか?
別に断るような事でもないと思うのですがw お好きにドゾー。

マンガや小説の挿絵と違ってイラストのみの場合、
よっぽど訴えるものがないと感想って書き辛いと思うよ。
「上手いですね」とか「きれいですね」くらいしか言葉が出てこない。

200hit/dayでも書き込みなんてそれほどないらしいから、
50hit/day以下で感想なんてめったに来ないと思ってた方がいいぞー。
つーことで感想無くても気にスンナ! 感性磨こうぜ!!
そんな自分も掲示板やメールは知人からの業務連絡のみだw
161Name_Not_Found:04/03/06 16:30 ID:???
>152
有難う。何とか頑張ってみる。web拍手にいい紹介文?が
つけられないのは変に書くと「あーコイツそんなに感想
欲しいのかよプッ」とか思われないかな…等と色々考えてたら
かけなくなってしまって(笑)
兎に角、感性磨きます。
162Name_Not_Found:04/03/06 16:31 ID:???
以前「うまいですね」「きれいですね」「素敵ですね」といった感想を送っていたら
そこの管理人さんから
「みんな『素敵ですね』等同じような意見ばかりでどこがいいのか全然わからないです」
「漠然としたものではなく、書くなら具体的にお願いします」
とキレられた覚えがあるので迂闊に書けない。

感想貰う側としては、そういう気持ちわからなくもないけど
あまり具体的な感想述べるのもなかなか難しいよ…

>拍手
「どういうときにどのくらい押せばいいのか」の基準がわからないので
いいなと思ったら1〜3回ぐらい適当に押してるんだけど、これでいいのかな
163Name_Not_Found:04/03/06 16:35 ID:???
>162
寧ろ私なら嬉しいんだけどなぁ<綺麗ですねへの逆切れ
拍手は何度押してもいいと思う。気に入ったサイトは5回くらい
押す時もあるし。
164Name_Not_Found:04/03/06 16:49 ID:???
自分は大体3〜5回くらい押すかな。
あんまり多いとイタズラに思われちゃうかなと思って。

web拍手と言えば、今日久しぶりに一言フォームからメッセージを貰った。
日記の絵の感想が貰えて嬉しかったよ(*´∀`)ありがとう
165Name_Not_Found:04/03/06 19:22 ID:???
拍手で盛り上がってたとこすまんが…ちょっと質問。

サイト移転するんだが、そのとき皆リンク先には知らせた?
特に深い付き合いしてるというわけでもないんだが、相互のとことか…。
跡地に移転告知乗せとくだけでいいのかな…?
166Name_Not_Found:04/03/06 19:56 ID:???
相互先には知らせておいた方がいいんじゃ?
自分からお願いした場合は尚更。
167Name_Not_Found:04/03/06 20:08 ID:???
>>163
嬉しいかい?<綺麗ですねへの逆切れ
168Name_Not_Found:04/03/06 20:17 ID:???
実際、絵に対する感想って語彙が限られてくる鴨
絵サイトって不利だよね、そういう点は

別板のスレより転載

>ただウマいだけ、キャラがポーズを取っているだけの
>イラストではよほどの神でないと通いつめてもらえないみたい
>あと絵板絵だけっていうのも一部の人は不評らしい
>(自分は好きだが)

>ちょっとした漫画や萌え要素を織り込むと受けがいいみたい
>自分の鯖ログをみるとお初の人は
>たいてい漫画コンテンツを真っ先に覗いてるし
>萌えましたーって感想も漫画にあてたものが多い
>そこらへん工夫してみたらどうだろう

一枚絵で勝負って自分の実力では無理がありすぎるのかな_| ̄|○
169Name_Not_Found:04/03/06 20:19 ID:???
>>166
ありがとう。そうするよ。
>>167
逆切れされんのが嬉しいんじゃなくて、
「うまいですね」「きれいですね」とかの漠然とした感想が嬉しい、ということじゃないの?
170Name_Not_Found:04/03/06 21:00 ID:???
>152
ウチはフレーム使いだからメニュー側の一番下に置いて
名前を「萌えボタン」にして「萌えたら押してね」と
説明つけてる。
しばらくデフォルトの「WEB拍手」のままで設置してた頃よりは
拍手もらえるよ。
171Name_Not_Found:04/03/07 00:04 ID:???
褒め言葉も度がすぎれば嫌味にしか聞こえない
つかそんなに感想ってほしいか?
感想欲しいっていってる人は他のサイトの人達の絵の感想をもちろん送ってるんだよね?
そうなるとかなりの量の感想を書く羽目になるが・・・正直ダルくないか?
それとも気に入ったサイトの絵にしか感想を送らないって人?
自分自身の行動を見てから感想とか求めても遅くないと思うよ
172Name_Not_Found:04/03/07 00:09 ID:???
褒め言葉はいらんが巧い奴のアドバイスが欲しい
173Name_Not_Found:04/03/07 00:19 ID:???
>>172
自分のCGを晒してアドバイスを受けるスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1029742370/
174Name_Not_Found:04/03/07 00:55 ID:???
>171
そりゃ人に見て貰いたくてサイトやってる訳だから、やっぱり
感想は欲しいよ。本当に上手い人はサイトに引きこもってても
余所のサイトに書き込みしたりしなくても感想もらえてる訳じゃん。

そーいうのを見ているからこそ、感想もらえない自分には魅力が
ないって事なんだろうなと嘆いてるんだと思うよ。
175Name_Not_Found:04/03/07 01:14 ID:???
>>171
>かなりの量の感想を書く羽目になるっていうのがよくわからんけど
いいなと思ったサイトには感想書いてるよ。
変に誉めあいになっちゃうのも嫌だし、向こうの管理人に気つかわせたくないから
自分のサイトは教えない匿名でだけど。

>気に入ったサイトの絵にしか、といわれても
なにかしらグッときた絵、気に入った絵に対してにしか感想って思いつかないけど?

通りすがりにweb拍手でも一言コメントでもあれば励みになるのにな〜、
みたいなちょっとしたささやかな願望を皆このスレ書いただけでは?
176Name_Not_Found:04/03/07 02:21 ID:???
>>165
大手サイトでも無断リンクがたくさんある訳でもないので、全部お知らせしたよー。
検索サイトとか、同盟にも。面倒だけれどね…。
直リンク用のバナーがあれば、「移転しました」と入れておくのも親切かも。
177Name_Not_Found:04/03/07 02:54 ID:???
うわあああああぁ(AA略
流れぶった切ってスマソ。
某サイトの『今日のおすすめ』みたいなのに紹介され、えらい事になっとります。
1日35hotがいいところなのに半日(現在進行形)で十日分って…(;´Д`)
で、web拍手にて褒めて貰ったり手痛い言葉(自覚はしている)を言われたり、
しかし、掲示板は相変らず閑古鳥が(ry _| ̄|○lll

正直、心臓に悪過ぎてもういいです。
hot数多い=幸せとは限らないと感じた今日この頃。
35hot前後でまたーりしてるのが一番性に合ってます。

……ってこんなんだから大ッきく成れないのか成らないのか_| ̄|○ダメポ
178Name_Not_Found:04/03/07 07:27 ID:???
>>156
|
|_∧
|∞・)  >>1 ヲヨンデ、ゲンキダシテ...
|ザ)ヽ
|∪

179Name_Not_Found:04/03/07 09:45 ID:???
>177
まぁ、そんなもんだ。
ウチも某ニュースサイトに紹介されて
1日で軽く2ヶ月分くらいカウンタ回ったけど
掲示板は相変わらずだったよ。
180Name_Not_Found:04/03/07 11:51 ID:???
>167
ああゴメン日本語へたくそで。
逆切れが嬉しいのではなく、ありきたりな「綺麗ですね」という
言葉が貰える事だけでも十分嬉しいし、励みになるという
意味だったんだ。
181Name_Not_Found:04/03/07 11:54 ID:???
>167
ああゴメン日本語へたくそで。
逆切れが嬉しいのではなく、ありきたりな「綺麗ですね」という
言葉が貰える事だけでも十分嬉しいし、励みになるという
意味だったんだ。

>175の「通りすがりにweb拍手でも一言コメントでもあれば励みになるのにな〜、
みたいなちょっとしたささやかな願望を皆このスレ書いただけでは?」
絶賛されない事は判りきっているので、見てるよーとか何か
ちょっと欲しいなぁ…と我侭ながらも思ったりする。
182181:04/03/07 11:55 ID:???
連続投稿してスマソ…逝ってくるorz
183Name_Not_Found:04/03/07 12:05 ID:???
「リンクフリーですが報告があると嬉しい」とあったサイト、
絵がすごく好きだからリンクさせてもらって掲示板で報告したら、
「確認しました」というレスだけでした。
自分の絵がどうだったか一言欲しかった_| ̄|○
なんていう自分はわがままでしょうか…?
画力が違いすぎて相手にされてないのは分かるけれど…
184Name_Not_Found:04/03/07 13:46 ID:???
無断リンクキタ━━━━(゚∀゚)━━!!
最近リンク報告も1週間で2回もあってびっくりしてまつ。
1月に1度あるかないかだったのに。

>>183
自分も何度もそういうことあったよ。
でも人によっては絵の好き嫌いとかあるしそういう時は
あぁ、この人とは合わなかったんだと割り切ってみる。
落ち込むけどね。
でもある程度落ち込んだらこの人でなくても自分の絵が
好きっていってくれる人の為に頑張ろう!とか、そうい
う絵を描けるようになろう!って頑張ってまつ。
185Name_Not_Found:04/03/07 13:48 ID:???
>183
気持ちはわかるが、そこまで相手に求めるべきではないと思う。
リンクしてくれた人の絵やサイトの感想を書く人もいるけれど、お世辞っぽかったり
するのもあるしさ…。
186Name_Not_Found:04/03/07 13:49 ID:???
気持ちはわからなくもないけど
それ別に普通かも
画力が違うとかいうより単に絵が好みじゃないのかもしれないし。
それこそ褒めて褒められては馴れ合いですよ。まあ悪いとは言いませんが
187183:04/03/07 14:06 ID:???
皆さんありがとうございます。
画力じゃなくて好みなんだ…と気持ちを切り替えることにします。
今後は好きと言ってくれる人が現れるようにがんがります。
まだ1人にも感想もらっていないので…orz
188Name_Not_Found:04/03/07 17:43 ID:???
>>176
アドバイスありがd。結局メールやら掲示板やらで全部にお知らせしたよ。



全部っつっても3件だけどな_| ̄|○サビシクナンカナイヨ
189Name_Not_Found:04/03/07 17:58 ID:???
>188
・゚・(ノд`)・゚・ヽ(・∀・ )ゲンキダセ
自分が今引っ越すとしたらお知らせするのは1件さ(ノ∀`)
190Name_Not_Found:04/03/07 18:07 ID:???
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
漏れなんて0件だし(゚∀゚)アヒャ
191Name_Not_Found:04/03/07 19:00 ID:???
ここはもの悲しいインターネットですね
192Name_Not_Found:04/03/07 19:05 ID:???
3〜50HITのスレなので勘弁するのです
193Name_Not_Found:04/03/07 20:34 ID:???
@3250.comで検索したら自分の好きなサイトが出てきてビックリした。
あのサイトが50HIt以下なら自分じゃどうがんばっても無理無理無理。
それにしても自サイトには相変わらずググルが来てくれない。
194Name_Not_Found:04/03/07 21:39 ID:???
超マイナー版権とオリジナルサイトで1日10hot程度だったけど
メジャー?なジャンルにハマってサーチに登録したら
20日分のカウントを1日で切って正直びっくりした。
これだけhot数あるから掲示板やweb拍手に書き込みがあって
知らない方との交流があるかしらー
と、楽しみにしているが、登録して1ヶ月、掲示板はおろか
web拍手も1日1〜2度程・・・。
後できいたらそのジャンル、私怨や潰し、粘着が多いって聞いたので
今じゃカウンタ回るのが怖い・・・ガタガタブルブル・・・。
195Name_Not_Found:04/03/07 22:02 ID:???
>>194
どこよ?
196Name_Not_Found:04/03/07 22:08 ID:???
このスレってたまーにアドレスを晒すように促すレスがつくね。
197Name_Not_Found:04/03/07 22:08 ID:???
>193

>1を見る限り、卒業生も居るらしいからなあ。
198195:04/03/07 22:56 ID:???
>>196
自分の事いってるのかな?
>>194のサイト教えろじゃなくて
何処のサーチで何のジャンル?ってききたかったんだが。
言葉足らずですまんな
199Name_Not_Found:04/03/07 23:16 ID:???
先日web拍手設置したら一日で13キタ・・・(*゚∀゚)
(そのうちの2つは自分の動作確認)

一言「好きです」って言ってくれた人がいて・・・(ノД`)アリガトウアリガトウ
200Name_Not_Found:04/03/07 23:33 ID:???
告られおめでと。
201Name_Not_Found:04/03/07 23:37 ID:???
今日は過去最高の72ヒットあってウマママー。
明日からはまた30〜40を行ったり来たりなんだろうけどさ。
自分としては少なくても50hit、多くても90hitくらいが理想。
202Name_Not_Found:04/03/08 00:11 ID:???
「よっしゃー2日連続拍手0!?(゜∀゜;)」とか思ってたけど
3250って範囲広いんだなあと思ってちょっと申し訳なくなったよ_| ̄|○
ちなみにオラ、昨日のアクセス数46だったよ。
203Name_Not_Found:04/03/08 02:25 ID:???
スレタイくらいのホト数のサイトで解析入れてる所は
気に入ってても毎日はちょっと行きづらいって声があるね。
管理人に監視されてるみたいな抵抗感があるそうで。
204Name_Not_Found:04/03/08 10:12 ID:???
ヒット数あがらない=画力が足りない
と考える人もいるかもしれないですが
実際うまい人やプロの知り合いがいるけど
絶対ヒット数がすごいわけでもないのですよ。
何が言いたいかというと実力=ヒット数ではないという事だと思う
実力があっても宣伝、アピールの仕方が悪くて仕事にありつけないとか
そういう事もあるし。
サイトの場合だとヒット数を増やすなら自分がどんなジャンルで
どこにそういう絵を見たい人が考えてリンクやサーチエンジンに登録すれば
カウントは上がるんじゃないかなぁ
ただリピーターを増やすなら実力的に描ける事は前提なんですけども。
いかに同じようなジャンルのサイトからリンクしてもらえるかがキモなんじゃないかなーと。
まとめると画力も大事だけどヒット数は宣伝能力に分類されるかな。と
205Name_Not_Found:04/03/08 10:39 ID:???
ところで今会員になったら一体僕は何番でしょうか。
206Name_Not_Found:04/03/08 11:56 ID:???
ノシは会員番号の意味じゃなくて
このスレ読んでる人何人くらい居るのかな?がはじまり
207Name_Not_Found:04/03/08 12:03 ID:???
>205

118ノシかな。
208Name_Not_Found:04/03/08 12:03 ID:???
>>203
別に毎日通ってるのがばれたら嫌とか、
自分個人のデータを管理人が細かく監視してるんじゃないかとか、
そういうことは全く思わないけど…
私が気にするのは、たまに何度か同じページを連続してリロードしてしまったときかな。
209Name_Not_Found:04/03/08 12:14 ID:???
じゃあ118ノシいただきますよー
210Name_Not_Found:04/03/08 12:16 ID:???
>208
連続リロードをうっかりしてしまった時も気になるけれど
一度行って、その後もう一度行った時に「何コイツ
何度も出たり入ったりしてるんだよ」と思われないかな…と
思ったりする。そんな私は解析入れてるんだけれど。

今更ですが>160のあの案、本当に活用させて戴いてます。
211Name_Not_Found:04/03/08 12:48 ID:???
>>210
リロードくらい誰も気にしないさ。



さすがに50回もされると気になるが。
212208:04/03/08 12:53 ID:???
>>210
あーそれも気になるね。
私も解析入れてるけど、同一IPは重複記録しないタイプだから
同じIPなら何回リロードしようが出入り繰り返そうが全く分からない

>>211
分かったつもりでいてもつい気になってしまうのが…_no
213Name_Not_Found:04/03/08 13:08 ID:???
僕の経験した中でアクセス解析でウケた話でも描きます

解析に画像とかのディレクトリのリンクがあった時
解析にhttp://www.archive.org/で自分の過去サイトのリンクがあった時

# http://www.archive.org/ ここは昔のサイトを保存してる世界的webデータベースみたいな所です
214Name_Not_Found:04/03/08 14:13 ID:???
>>213
ひぃぃ自分のサイトアドレス入れてみたらバッチリ保存されてたよ…
一年ほど前の絵や文が一番殺傷能力が高いと思うのだがどうか _| ̄|○
215Name_Not_Found:04/03/08 14:20 ID:???
>>213
うひゃあ、、、
216213:04/03/08 14:20 ID:???
そうですね。日記とかははすかしいですよね。
画像は保存されてなかったりするからまぁいいんですが。
そんなあなたにお勧めなのがサイト移転ですよ!(そこまでするか
217Name_Not_Found:04/03/08 14:43 ID:???
無断リンクまたキタ━━(゚∀゚)━━!!
hot数は相変わらずだけど最近地味にリンク貼って
下さる方が増えて嬉しい。
少しずつだけど絵で人に何かを伝えられるようになった
ってことかな。
頑張らねば!
218Name_Not_Found:04/03/08 14:47 ID:???
>>210
>「何コイツ何度も出たり入ったりしてるんだよ」と思われないかな…

思わんよ。逆にうれしい。ってか、あんまりそこまで見てないけどね。
自分は直リンチェックと訪問者数見るくらいだな。
219Name_Not_Found:04/03/08 15:08 ID:???
そんな気になるなら串させばいいですよ
220Name_Not_Found:04/03/08 15:35 ID:???
>>216
サイト移転しても、前のアドレスで検索すれば過去の遺物は残ったまま。
画像だって保存されている場合あるし(゚∀゚)アヒャヒャ
メール送れば削除してくれるらしい。

【衝撃!】消し去ったはずのWebページga保管する
http://pc2.2ch.net/hp/kako/1004/10041/1004183621.html
221Name_Not_Found:04/03/08 16:06 ID:???
それは知ってるんですけど
移転すれば前のURLをわざわざ覚えてる人は少ないだろうなぁ…と。
222Name_Not_Found:04/03/08 18:04 ID:???
>>221
俺のサイトの話だが、移転してから早2年。
しかし未だに以前のアドレス先から来る人が数人いる。
なぜだと思う?
223Name_Not_Found:04/03/08 18:22 ID:???
キャッシュ
224Name_Not_Found:04/03/08 18:25 ID:???
>>222
ブックマークの変更をしてないとか。
225Name_Not_Found:04/03/08 18:30 ID:???
>>221
わざわざアーカイブでキャッシュ探るような人なら
前のURLでも調べてそうだけどね。好奇心や興味本位の場合なら特に。
226Name_Not_Found:04/03/08 21:42 ID:???
>>210
それは別にそんな気にならないけど、

うちに来てくれる人で
週2、3回バナーなしの同じサーチエンジンから来てTOP止まり
という人が何人かいるんだが・・・
 
そろそろ覚えなよと・・・orz
227Name_Not_Found:04/03/09 00:42 ID:???
>>213
好きなアーティストの公式サイトURL入れたら
その人の昔の日記が出てきた、ありがとう。


サーチエンジンっていくつぐらい登録してる?
あんまり多過ぎると「カウンタ厨か」と思われそうで…そうなんだけどさ(´・ω・`)
228Name_Not_Found:04/03/09 00:49 ID:???
一つも登録してないや。
229Name_Not_Found:04/03/09 01:02 ID:???
ひとつだけ登録してる。
230Name_Not_Found:04/03/09 01:09 ID:???
一つだけ。相互リンクや個人サイトのリンクとかは無し
よって人が来ない。どうにかしなくてはッ
231Name_Not_Found:04/03/09 01:29 ID:???
昨日今日の訪問者が分かる形式のカウンタ使ってる、
一日2000くらい回ってるサイトは10以上サーチ登録してたYO

自分は現行一箇所だけ
本当は登録したいサーチあるけど
そこは作品数が何枚以上とかオリジが9割以上じゃないと駄目とか
登録の規約が厳しすぎて未だ登録申請出来ずじまい(´・ω・`)
232Name_Not_Found:04/03/09 01:31 ID:???
9個も登録してますが何か?



…カウンタないけど。
…無断リンクもないけど。
…このスレ住民のhitだけど。
…そもそも画力もな(ry

…_| ̄|...................○
233Name_Not_Found:04/03/09 01:50 ID:???
検索サイト7個
相互リンク7個
無断リンク4個
ウェブリング1個
週に1日は50ヒット越えるけど大抵30〜40に収まってる。
234227:04/03/09 02:32 ID:???
>>228-233さん
レスありがとうございます

ちなみに自分は
サーチエンジン3個
相互リンク10個
無断リンク3個
ウェブリング0個
で25〜35に収まってます…あと2つくらいサーチに登録しようかな…OTL
235Name_Not_Found:04/03/09 07:46 ID:???
>213

むか〜しのHP、絵から日記から掲示板から裏(ry何から何迄
ほぼ完璧な状態で根こそぎ持ってかれていた。

もう、逝って仕舞いたいと言うか逝く……_| ̄|○lll
236Name_Not_Found:04/03/09 09:14 ID:???
>235
全く同じ状況なんだけど…_| ̄|○
余りに恥ずかしくて消した過去絵や日記が殆ど残っていて
殺傷能力があまりに高すぎる。裏(ry
なのに昔の絵をつい保存してしまった漏れ(ノД`)・゚・

>218
嬉しいのか、良かった。一度見て、別のサイト見てて
あ、またあの絵見たいなーと思って戻る時があるから。

検索サイトは5つ、相互リンク14、無断リンクは無数
ウェブリング1つ
で15〜30ヒット。最近はちょっとヒット数が増えた。
237Name_Not_Found:04/03/09 09:16 ID:???
無断リンク無数…うらやましい
238Name_Not_Found:04/03/09 09:29 ID:???
>237
無断リンクってこっちから貼るのじゃなくて
向こうからってこと?
それならひとつも無いよ…orz
239233,237:04/03/09 09:33 ID:???
自分は向こうからのリンクのつもりで書いたよ。
こっちから一方的に貼ってたって自サイトへのアクセス数には影響ないしね。
240Name_Not_Found:04/03/09 10:23 ID:???
>239
解析で引っ掛かるのか、こっちから一方的に貼っても
たまーに貼り返してくれる人がいたりする。
微妙にアクセス数に影響あるんだろうけれど、リンクについては
余りヒット数云々じゃなく、ただ単に好きだから、という気持ちだったりする。
無断で貼られてみたい。
241Name_Not_Found:04/03/09 11:00 ID:???
検索3つ、相互リンク6つ。
無断リンクされても解析に引っかかったらこっちからも貼ってます。
ところでお気に入り、某検索エンジンの次に
3250のリンク集から来る人が多いのは仕様ですか。
242Name_Not_Found:04/03/09 11:08 ID:???
>>241
仕様です。
つーか俺んとこもそんな感じ。
3250リンク集大人気。
243Name_Not_Found:04/03/09 11:27 ID:???
そのリンク集がみつからん。
ぐぐって出てきてるんだよね?
うー。日本語サイトだけを見てるのが悪いのかなぁ。
244Name_Not_Found:04/03/09 11:36 ID:???
リンク集を探そうとしても見つからんのじゃないか?
全サイト見てけばそのうち見つかるよ。
245Name_Not_Found:04/03/09 16:07 ID:???
>213
昔のサイトがばっちりあった…
自分の絵だけじゃなく人様に頂いた絵もあるので
削除以来のメール出して来たよ。
英語さっぱりだから通じるか判らんが。
まいったね、こりゃ。
246213:04/03/09 16:19 ID:???
なんか意外と反響多いですな、あのサイト。
僕は気にしてないんでいいんですけど。
自分が好きな絵描きさんのサイトとかの昔の絵見れたりすると楽しいですな
247Name_Not_Found:04/03/09 17:01 ID:???
3250リンク集で検索しても出てこなさそうだなあ。多すぎて途中でやめた。
「@3250.com」でぐぐってみたところ、1件目から10件目までの中にはあったよ。
しかしあのコメント、リンク貼られてる人らとしてはどうなんだろう?
248Name_Not_Found:04/03/09 17:24 ID:???
あったって何があったんディスカー!!
249Name_Not_Found:04/03/09 17:28 ID:???
>>246
正直イラストよりも、顔文字や♪・★が飛びまくった
浮かれた文章や、当時IEでしか確認してなかったため
他のブラウザだとレイアウトぐちゃぐちゃになってしまう
いいかげんな酷いソースを見られるのが嫌だったりする…
あの頃は若かったんだな、自分も_| ̄|○
250Name_Not_Found:04/03/09 17:33 ID:???
>>248
         人  ウェイ
       ヽ(0w0)ノ
          ( へ)   
           く
251Name_Not_Found:04/03/09 17:40 ID:???
>247
自分のサイトへリンクが張られてた。
コメントを見て笑った。

なので無問題。
252Name_Not_Found:04/03/09 17:47 ID:???
         人  ドンドコドーン
       ヽ(0w0)ノ
          ( へ)   
           く
253Name_Not_Found:04/03/09 18:43 ID:???
検索1個、相互3個、無断1個。。。
たったのこれっぽっちでも30ヒット以上はいくな一応…。
でも相互の少なさには時々寂しくなる
254Name_Not_Found:04/03/09 19:02 ID:???
>>253
それで30hit!?ウソダドンドコドーン!!!
255Name_Not_Found:04/03/09 19:06 ID:???
>>254
いーや、きっとトータルが、だよ……。
256Name_Not_Found:04/03/09 19:10 ID:???
相互になった時ってのはみんなどんな感じだった?
自分の場合、相互依頼するのも厨だと思うから、好きなサイトがあったら
取りあえずリンク貼りました報告だけはしてるんだけど。(報告要のサイトだけ)
相手から貼り替えして貰える事なんてほとんどないよ…
別に相互してもらうのを期待してリンク貼ってる訳じゃないけど
こうも貼り替えしてもらえないとちょっと凹む。



257Name_Not_Found:04/03/09 19:13 ID:???
最初の相互リンクは、
雑談がメインのサイトでした。
なんつーか自然に、
じゃあリンク張るよ!
俺も俺も!
って展開だったからなぁ。
258Name_Not_Found:04/03/09 19:15 ID:???
ある意味相互リンク依頼より厨っぽい行為だけど。
すべての書き込みの最後に

ウ チ は リ ン ク フ リ ー っ す か ら

を加える。とかどうよ?
259Name_Not_Found:04/03/09 19:20 ID:???
どうでもいいけどリンクフリーってリンクはただです。って意味になっちゃう
日本語って変だな〜。

>>258
そんな事するなら素直に相互申し込んだほうが良いよ。
相互は知合いしかしてなかったなぁ。今は知合いすらあまりリンクしてないという
260Name_Not_Found:04/03/09 19:33 ID:???
報告してもらってじゃあうちからも貼りますね、って感じだった
はじめのうちはそれで良かったけど自分はあまりリンクたくさん貼りたくないし
気に入ったサイトをコロコロ張り替えるリンクの仕方なので、こっそりリンクしてもらえた方がうれしい…
261Name_Not_Found:04/03/09 19:43 ID:???
うち「こちらからリンクを張りました。そちらも張ってください」
という連絡をもらったことがあるぞw
丁重にお断りした。
262Name_Not_Found:04/03/09 19:44 ID:???
>>247
……更新の活力になりますた(笑)

でも、確かに一部「……これはどうよ?」というコメントもあったね。
コメントに詰まったのかな。
263Name_Not_Found:04/03/09 19:44 ID:???
自分の場合。

●相手から「リンク貼りました」メールを頂いたり。
(殆どがコッソリROMしていた方ばかりだったので、恐縮ながらも嬉しくて貼り返し)

●こっちから「リンク貼りました」メールを送ったら「こちらからも・・・」と言って頂けたり。
(この場合、何か押し付けがましかっただろうか・・・と、申し訳無く思う)

●解析からリンクを発見→見に行く→恐縮しながら此方からも無断貼り返し。

とか。

何でもかんでも相互する訳では無いけれど・・・。
ただ、サイトの傾向が違ったりすると悩んだ挙句貼らなかったりする。
264Name_Not_Found:04/03/09 19:45 ID:???
>261
ワロタ
色んな人がいるんだねぇw
265Name_Not_Found:04/03/09 20:10 ID:???
今のジャンル(版権)関係のチャットによく行ってるから、
そこの知り合いつながりで相互リンクは増えた。

でも嗜好とかが同じなわけじゃないからカウンタは変わらん・・・_| ̄|○
だからサイト経由での知人はほとんど居なくても
チャット経由でならメセにそれなりに居るという中途半端な状況に(´・ω・`)
266Name_Not_Found:04/03/09 20:18 ID:???
うちは「リンクフリーです」と書いてあるだけで相互に関しては
しますともしませんとも何も書いていない。
だから「相互してください」てくれば相当厨なサイトじゃなければするし、
厨なサイトには「申し訳有りません、只今相互は控えさせて頂いています」
て言ってるかな。リンクしてくれるのは有り難いけど。

無断リンクは悪意が無ければ放っておく。知り合いが無断リンクした時は
こっそり貼り返しているけど。

こっちからリンクを貼る場合は「リンクフリー」とあれば無断リンクもするし、
「報告ください」とあれば報告しに行く。
でも報告するとだいたい貼り返してくれるのでちょっと恐縮してしまう。

あと、うちは素材も配布しているのだけど、素材使用しただけで
「リンク貼りました」て報告してくださる方がいて、それはありがたいのだが、
こっちはそう言う場合貼り返していいのかすごく悩みつつ
貼ってない・・・・。

267Name_Not_Found:04/03/09 21:06 ID:???
相互リンク断れる人がうらやましい。
自分友達いないんで、相互リンク依頼なんて来たら二度返事で速攻OK!ですけど。
268Name_Not_Found:04/03/09 21:18 ID:???
漏れは友達少ないけど断ってるよ。
別に相互=交流って訳でもないんだし、
いやなら断れば?
269Name_Not_Found:04/03/09 21:34 ID:???
海外のサイトでよく絵日記とかに使われてるCGIがあって便利そうで
設置したいと思ったけど韓国語がわからなくてやめた・・・悔しい。
ttp://nvyu.net/ell.php

しかしこのスレの住民は絵日記つけている人いるんだろうか?
毎日気合の入った絵日記とかをするとメインのイラストとかCGの方にあんまり
作業できなくなりそうだったりするけど。
270Name_Not_Found:04/03/09 21:39 ID:???
普通にお絵かき掲示板を管理人専用で絵日記やってる

でもラフに描けないので必死こいて絵書いてるうちに文はどーでもいいやって感じになる
頭が切り替わらない
271Name_Not_Found:04/03/09 21:41 ID:???
>>270と同じく。お絵描き掲示板借りてやってる。

ただおえかきすとだとレス3で省略されるからCGIで設置しようか迷ってる
たま〜〜〜〜〜に横レスもらったとき省略されると読みにくいと思って
絵は基本的にラフ。絵チャで描いた落書きに色塗ったのうpしたり
272Name_Not_Found:04/03/09 21:46 ID:???
>>269
ノシ
漏れはNickyで。
ざっと鉛筆ツールで描いてアニメ塗りみたいな簡単なのとか
本更新用のボツラフで全体はバランス悪いけど
一部だったらOKなのを適当にUPしてる感じ。
しぃペインター目的でNicky設置したのに殆ど使ってないや……ヽ(;´Д`)ノ
273Name_Not_Found:04/03/09 21:49 ID:???
ウチは掲示板スクリプト+日記スキンの絵日記を置いてます。
基本的にラフ絵と絵茶ログを載せてます。
274Name_Not_Found:04/03/09 22:02 ID:oOoBcrC1
>>266
うちもずっとずっと以前、素材屋やってたから何となく気持ちは分かるよ
例えば「うちの素材を使用してくれてるサイトさん」カテゴリを作って
そこにリンクするとか
あ、でも、そうするとせっかく素材を使ってくれてるサイトさんに
「貼ったんだからずっと使えよ」的な無言の圧力をかけてしまうことに
なるのかなあ・・・難しいねぇ
275Name_Not_Found:04/03/09 22:07 ID:???
うちは鯖がNicky許してくれないので使えない。
BBSNOTEは許しといてなんでこっちは許さないんだよ…。
276Name_Not_Found:04/03/09 22:10 ID:???
設置だけして使ってないや(´ρ`)BBSNOTE
277Name_Not_Found:04/03/09 22:54 ID:???
日記は、お絵かきBBS使ってる。
上にあったように、ラフで〜っておもっといて、
夢中になってたりと、ホトショ絵なんてここ半年やってない;

ホトショ立ち上げるのがめんどーになってきてさ。
278Name_Not_Found:04/03/10 00:15 ID:???
ところで。
写真屋さんの使用者の名前って変えられないの?
279Name_Not_Found:04/03/10 00:22 ID:???
変える必要があるの?
280Name_Not_Found:04/03/10 00:27 ID:???
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
あどべから多額の賠償金請求されるよ
学生さんなら学割効くからちゃんと買いなさいな
281Name_Not_Found:04/03/10 00:33 ID:???
最初に使用者の名前を入力した時にさ
まー考えつかないしテケトーでいっかーと決めたんだけど
そのあとどうやって変えるのかわからんのですよ。
282Name_Not_Found:04/03/10 00:34 ID:???
ホトショかぁ…。ペインターにも飽きたし、また舞い戻ろうかな…。
283Name_Not_Found:04/03/10 00:35 ID:???
登録する時に自分の名前入れる筈なんだが…
まさか知らない人の名前入ってるの?まさか、ね?

コピー使ってるんだったら
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!
284Name_Not_Found:04/03/10 00:36 ID:???
いや、なんか本名入れるの恥ずかしくって
テケトーなの入れたんだよ。
で、変えようと思ったんだけど……

えーいコピーコピーうっさいわ!
285Name_Not_Found:04/03/10 00:45 ID:???
んなのPhotoshopをもう一度インストールし直せばすむことだろ。
まさか、手元にCD-ROMがないなどとは言わないよな?
286Name_Not_Found:04/03/10 00:47 ID:???
そうですね。
いや、インストールめんどい上に
CDどこ行ったのか微妙だったのでお手軽な方法を訊いたんだけど。
方法ないならCD探してみます。
287Name_Not_Found:04/03/10 00:49 ID:???
あんな書き方したらそう言われても仕方ないだろう。

マジレスすると多分、アドビのサイトで登録内容の変更出来るんじゃないかな。
と思ったけどこうなってた↓

Q5. オンライン上で登録情報の変更はできますか?
A5. オンライン上でのユーザ登録内容の変更はご利用になれません。
大変恐れ入りますが、変更手続きにつきましては、アドビ カスタマー
サービスまでご連絡ください。
288Name_Not_Found:04/03/10 01:44 ID:???
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ15
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1077410261/207

207名無しさん@お腹いっぱい。04/02/29 12:12 ID:YxaLQvSb
名前を間違って入力してしまい、起動時に間違った名前が
表示されるので気持ち悪くてしょうがありません。
再インストールせずに(元のCDRを落として割ってしまった
ので)名前を書き換えるにはどうすればいいですか?
ご存じの方教えて下さい。

こいつだろ。そのあと叩かれてるパターンも酷似。
289Name_Not_Found:04/03/10 01:53 ID:???
フォトショのあんなでかい箱をどうやった見失うのか分からない。
290Name_Not_Found:04/03/10 02:08 ID:???
箱から出しっぱなしにしてると、再インストール時に
箱があるのにCDは無いと気づいて愕然とする…はあるよ

前に一回やって、2ヶ月フォトショなしで更新出来なかったよ(w
291Name_Not_Found:04/03/10 02:16 ID:???
部屋片付けろ
292Name_Not_Found:04/03/10 02:51 ID:???
フォトショじゃないけどXPのセットアップディスク無くしちゃった事あるよ・・・。
そんで次の月、中身丸出しにしてたフォトショエレメンツを
自分の臭い足で踏み壊しちゃった・・・・。
まぁそのおかげでペインター購入のキッカケを掴んだワケだが。
293Name_Not_Found:04/03/10 02:53 ID:???
高い金出して買ったもんを放り出しておくことなんかできない貧乏人だから
CDは当然箱の中だし、箱は部屋の目立つところに飾ってある
そんな自分には信じられん話だ
294Name_Not_Found:04/03/10 04:38 ID:???
俺なんかPC自体なくしたことあるぞ。
295Name_Not_Found:04/03/10 05:55 ID:???
音楽CDはよく無くす。
再セットアップ用のCDを踏んで割った事もある。

俺だめぽ。
296Name_Not_Found:04/03/10 07:03 ID:???
>>295
吊るして管理するといいよ。鳩も来なくなるかもしれないし。
297Name_Not_Found:04/03/10 07:44 ID:???
漏れは蛍光灯の紐に吊るしたら
解けなくなって紐を切断するハメに
298Name_Not_Found:04/03/10 08:52 ID:???
5Sができてない人間の集まる場所はここですか?
299Name_Not_Found:04/03/10 10:57 ID:???
>269
ハングル判らないのなら
NAVER ttp://enjoykorea.naver.co.jp/(一度に300字まで翻訳可能)
OCN翻訳 ttp://www.ocn.ne.jp/translation/?U
WorldLingo ttp://www.worldlingo.com/ja/products_services/computer_translation.html
でハングル翻訳出来るよ。
私もハングル判んないけど、韓国芸能人の公式サイト見るのにたまに使ってる。

写真屋は5.0LEだから大そうな箱なんて無くて、ペインターや
ノートンと一緒に適当な箱に入れてしまってる。
リカバリした時に一気に出来るからある意味便利。
300245:04/03/10 12:31 ID:???
>213に昨日メールしたら、もう返事が届いた。
アーカイブ消してもらえたよ。

写真屋は100円ショップで買った
CDフォルダ?(20枚入れられるやつ)に
他のソフトと合わせて保存してる。

ところで写真屋はみんなver.いくつ?
自分は5.5で止まってる。
仕事で7使ってるけど、高い金出してアップデートする
必要性を感じないと言うか、5で十分って思っちゃうんだよね。
301Name_Not_Found:04/03/10 13:10 ID:???
パソに付属していたエレメンツの古いバージョン。
マスクとかついていないけれど、初心者には操作が楽なのでよかった。
そのうち物足りなくなるかなーと思っていたけれど、画力もないし、
これで自分には充分だと思っている。
302Name_Not_Found:04/03/10 13:14 ID:???
6.0買ってそのままです。PCのスペック低いので大画像編集は重くて大変。
PC自体の性能上げない限りこれ以上は無理ぽ。
というか使いこなせてないからバージョンアップなんて要りそうにないな。
303Name_Not_Found:04/03/10 14:54 ID:???
119ノシでしょうか。
今度の改装で同盟バナーに紛れ込ませてみようかと思ってます。どきどき。
304Name_Not_Found:04/03/10 15:09 ID:???
>303

119ノシは既にいるから120ノシかな。
305Name_Not_Found:04/03/10 15:31 ID:???
>>300
漏れは5.0。
エアブラシの筆圧サイズ変更出来ないのが悲しい・・・。
306Name_Not_Found:04/03/10 15:32 ID:???
>>304
120ノシでしたか。あちゃー。
307Name_Not_Found:04/03/10 15:41 ID:???
119ノシです。
私がノシしたあと、誰も名乗り出なかったので
ちょっと嬉しかったです。なんかノシ制度は忘れ去られたのかと。
308Name_Not_Found:04/03/10 15:44 ID:???
ぼくも5.5です。あれが一番使いやすい気がする(´ー`)
309Name_Not_Found:04/03/10 15:47 ID:???
昨年までは不法に手に入れた5.0を使ってましたが、
今は改心して正規の7を使ってます。
310Name_Not_Found:04/03/10 15:54 ID:???
写真屋の話題ばっかりだなあ、持ってないや。
ところで更新したわけでもないのに、なぜか昨日は90hitとかしてたよ。
普段は50弱なのに…恐ろしい。
311Name_Not_Found:04/03/10 15:56 ID:???
漏れも持ってない写真屋
趣味に10万は出せねー
312Name_Not_Found:04/03/10 16:01 ID:???
winMXでゲットしましょう。何かあっても自己責任ですが。
ってこんなこと勧めるもんじゃないなぁ。すまそ
313Name_Not_Found:04/03/10 16:03 ID:SDrOr5u1
ペンクラ買って使いこなせず、Ocでざくざく描いてたんだけど、
最近ついにメインが絵板絵になっちゃった……
小さい画面にちまちま入れていって、これでもかと塗りたくるのがタマラン。
中毒かも。気が付くと一枚に6時間↑かけたりとか。
CG並だよ絵板の意味ないよ…
どんどんバージョンダウンしてるような気がするけど、楽しいからまあいいか。
314Name_Not_Found:04/03/10 16:04 ID:???
趣味に10万出すのも('A`)ノだが
割れでタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!! されるのはもっと嫌だ
315Name_Not_Found:04/03/10 16:14 ID:???
あげちゃったごめんなさい。
121ノシになってもええですか?
ちまちまカウンタ伸びて、今日一万行ったよ。
訪問者の皆さんありがとー。
316Name_Not_Found:04/03/10 16:36 ID:???
1万までは程遠い('A`)
317Name_Not_Found:04/03/10 16:37 ID:???
フォトショで出来るようなことはほとんど出来るフリーの画像ソフトが出回ってる世の中なわけだが。
別にフォトショにこだわることもないと思うが。
318Name_Not_Found:04/03/10 16:59 ID:???
自分はペンタブについてたpainter classicとオープソキャンバス。
フリーソフトといえばgimpとpixia使ってたこともあったなぁ。
結局使いこなせなかったけど。
319Name_Not_Found:04/03/10 17:06 ID:???
>>313
自分も同じだ…
Painter買ったのにあんま使えてない…
320Name_Not_Found:04/03/10 17:36 ID:???
>318
漏れ今GIMP使ってるよ。使いこなせてません。
きっとフォトショ買っても使いこなせないんだろうな・・・。

でもgif保存出来るのはいいなと思う。
321Name_Not_Found:04/03/10 17:40 ID:???
写真屋ならアカデミック版という手がありますよ。
学生ならバイトして買える値段だし、割れ使うよりはいいと思う。
322Name_Not_Found:04/03/10 17:43 ID:???
Elementsでいいよーな
323Name_Not_Found:04/03/10 18:23 ID:???
そこでタブレットとかスキャナにバンドルされている
LEとかElementsからアップグレードですよ。
324Name_Not_Found:04/03/10 18:37 ID:???
フォトショ4.0…最近のお絵描き掲示板より
やりなおし気かないけど、軽いし
とりあえず機能は揃ってるからいいやって
325Name_Not_Found:04/03/10 18:42 ID:???
弘法筆を選ばず。
326Name_Not_Found:04/03/10 20:28 ID:???
しぃペインターにハァハァ

みんなはサイトに絵板設置してる?
自分はしぃちゃんしか使えないからおえかきーずだけど
やっぱ最近はpoo置いてるとこ多いなー
327Name_Not_Found:04/03/10 20:50 ID:???
しぃとPooの両方

両方とも自分専用
ひとつになってくれ…
328Name_Not_Found:04/03/10 20:53 ID:???
pooってレンタルだけで配布してないよね?
漏れしぃをBBSNOTEで自設置
でもマスク2枚しかないし何となく使ってない
329Name_Not_Found:04/03/10 20:58 ID:???
330Name_Not_Found:04/03/10 21:01 ID:???
>>329
どこかの個人サイトだった

ヲチ板いきなよ
331Name_Not_Found:04/03/10 21:23 ID:???
評価スレの誤爆?
332Name_Not_Found:04/03/10 21:39 ID:???
>>329
スレ違いだ、ヴォケ。

しかし嫌なサイトだな。下手な上にやる気も感じられない…。
333Name_Not_Found:04/03/10 22:39 ID:???
このサイトを私怨として晒している
329も同じレベル


とリンク先も見ずにレスしてみる
334Name_Not_Found:04/03/10 23:07 ID:???
>>329
ちょっと真面目に評価してあげるよ












面白かったよ、意味はちょっと違うかもしれないけど
335Name_Not_Found:04/03/10 23:10 ID:???
ヘタレ絵を見ると自分のレベルも下がりそうなので見ないよ
336Name_Not_Found:04/03/10 23:14 ID:???
GIMPで3回ファイルが壊れた自分は異常ですか?(つд;)

不安定杉…でもフリーソフトだとこれが一番使いやすいんだよなぁ。
337Name_Not_Found:04/03/10 23:21 ID:???
自分はPooもしぃぺも使えない…
しぃPaintBBSが置いてある所しかお絵描きできねー
338Name_Not_Found:04/03/10 23:30 ID:???
フォトショ以外でパスの使えるソフトって有る?
339Name_Not_Found:04/03/10 23:48 ID:???
自分も、以前はフォトショ5.0で充分とか思ってたけど、やっぱ使ってみると7.0は便利。
調整レイヤーとかレイヤースタイルとかは絵描きには重宝しますよ。
パスの使い勝手も5.0とはぜんぜん違う。
特に7.0はウェブ関係の機能がかなり強化されてるから、このスレの住人みたいに
ホムペ持ってる絵描きにとっては、メリットかなりあると思うけど。
340Name_Not_Found:04/03/10 23:52 ID:???
フォトショ買ったけど使ってないなあ
厚塗りの自分にはペインターの方が向いてるのに
まずはフォトショだ!って決め付けて買ってしまった…
無理やり使っているがフリーので充分そう

341Name_Not_Found:04/03/11 00:11 ID:???
>338
イラストレーターがパス使えるはず。
342Name_Not_Found:04/03/11 00:41 ID:???
写真屋7.0は高機能でメリットも多数あるんだが
如何せん使ってるマシンがしょぼいものでいつ固まるかはらはらしながら使ってる。ダメポ。

そろそろ買い替えの時期かな
343Name_Not_Found:04/03/11 00:57 ID:???
>>338
パス使うんだったら、Illustrator。
これ最強。
あとはFlashとかもあるけど。
344Name_Not_Found:04/03/11 01:17 ID:???
パスっていったらイラレだとおもう。
Illustrator9でチマチマかいてます。
いわゆるドロー絵ってやつすか?
345Name_Not_Found:04/03/11 03:34 ID:???
>>344
オサレサイト?
346Name_Not_Found:04/03/11 04:05 ID:???
パスあまり使わないなー。写真屋の自動パス化くらい
347Name_Not_Found:04/03/11 04:20 ID:???
GIMPにもパスあるよ。
348Name_Not_Found :04/03/11 05:04 ID:???
未だフォトショ4.0使用。お仲間ハケーン!
お絵描き掲示板を設置したらそれでしか絵を描かなくなってしまった。
なんとかしなければ。
349Name_Not_Found:04/03/11 06:22 ID:???
描きなれるとそうなっちゃいますよね。
僕は最近まずいなーと思ってわざと落書きは紙に描いたり。
質より量でとりあえず色んなものを数ヶ月描いてきたので
そろそろまた量より質に戻そうかなと企んでます。
そしてまた質より量へ。以降ループ…しそう
350Name_Not_Found:04/03/11 09:17 ID:???
別スレのまとめサイトだけど、最近はこんな画像ソフトもあるよ。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1623/
351Name_Not_Found:04/03/11 11:01 ID:???
パスってなに?
352Name_Not_Found:04/03/11 11:06 ID:???
銀河鉄道をタダで乗れる乗車券のことだよ>351
353Name_Not_Found:04/03/11 11:14 ID:???
>352
(* ′∀`)σ)∀`)ボニボニ
354Name_Not_Found:04/03/11 17:25 ID:???
ところでみんなは、サイトに絵のハウツーみたいなの書いてる?
355Name_Not_Found:04/03/11 17:30 ID:???
>>354
そんな恥ずかしいことできない
356Name_Not_Found:04/03/11 17:57 ID:???
>>354
そんなの公開するほどの技術もない
357Name_Not_Found:04/03/11 18:04 ID:???
>>354
つかハウツーってなんだ?
358Name_Not_Found:04/03/11 18:06 ID:???
>>357
CG講座みたいなのじゃない?
359Name_Not_Found:04/03/11 18:27 ID:???
うーん、まあ講座っていうよりも「自分流の描き方」的なのならたまにいるのでは。
360Name_Not_Found:04/03/11 18:53 ID:???
技術は無いけどコンテンツの一つとして自分の描き方をアプした。若気の至り。
そろそろ撤去しようかと思うものの、リンクしてくださってる方の大半が
紹介文に「講座アリ」と表記している&その紹介文を見てサイトに来てくれる人の事を
考えると二の足を踏んでしまう。
361Name_Not_Found:04/03/11 19:33 ID:???
なんかここ見てると、「ダサいホームページ作成マニュアル」みたいな
まとめサイト作れそうだな。「3250hitサイトの悩み」、とか。
362Name_Not_Found:04/03/11 19:36 ID:???

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ  そんなエサで釣られないクマ―
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
363Name_Not_Found:04/03/11 22:32 ID:gb/Inqu1
>>362
思いっきり釣られてんじゃん(藁
好きだな、このAA。かわいい。
364Name_Not_Found:04/03/11 22:39 ID:???
ああ、ageちゃったよゴメンヨ漏れってば最近こんなのばっかりだよ
イラストサイトやってんのに気が付きゃ2ヶ月もイラスト描いてなかったりとか

ダメダメだよ、逝ってくる
365Name_Not_Found:04/03/11 22:59 ID:???
毎日かきなさーい
366Name_Not_Found:04/03/11 23:19 ID:???
なんかだらだらイラストの描き方を
下書きっぽい画像を使って語って、
一番最後にいきなり色塗りまで全部完成してる
絵になりました〜ってな手法の
ハウトゥー講座をよく見かけるんだけど。
流行ってるのかな。

あーなんかわかりにくい説明ですんません。
367Name_Not_Found:04/03/11 23:33 ID:???
>360
まるで自分のことのようだ。
それに加えて屋風に「講座あり」と紹介されてしまったので、青ざめた。
今じゃ消したくても消せない…。
368Name_Not_Found:04/03/11 23:45 ID:???
講座なんてよっぽどうまい人とか尊敬してる人じゃないと見ないよ俺は
369Name_Not_Found:04/03/11 23:47 ID:???
漏れも
370Name_Not_Found:04/03/12 00:06 ID:???
最近講座ばかり更新してるけど、BBSに反応ないのは
誰も見てないせいか・・・
371Name_Not_Found:04/03/12 00:21 ID:???
講座を開くならそのページで記載者は先生になるって事ですな。
技術的な事はできて当たり前画力あって当たり前
その上で人とは違う自分流のテクニック等を紹介する物だと俺は思ってますな
372Name_Not_Found:04/03/12 00:21 ID:???
俺は自分の絵に近い人の絵の講座なら上手い下手関係なしに見るな、良くも悪くも参考になるから。
373Name_Not_Found:04/03/12 00:42 ID:???
うまい人とか自分の好きな塗りの人に限って講座やってない罠。
374Name_Not_Found:04/03/12 00:43 ID:???
講座とか制作過程が大好きだ。
検索サイトでもそういうカテゴリばっかりあさって見てる。
すべてのCGサイトにこのコンテンツ置いて欲しいくらいだよ。
説明のしかたにも個性があってそういう意味でも面白いしな。
375Name_Not_Found:04/03/12 00:47 ID:???
もしかしたらソフトの使い方とか、すごい厨なやり方してるかもしれんので制作過程なんて公開できん。
376Name_Not_Found:04/03/12 01:04 ID:???
>373
同意
ネ申な人に限って全然TIPS載せてくれてない(´・ω・`)
377Name_Not_Found:04/03/12 01:10 ID:???
>>373>>376
いや、「限って」だとヘタレ絵で講座やってない人が含まれない
378Name_Not_Found:04/03/12 01:19 ID:???
>>737>>736
人生そんなものんだよ(´д`lli)
379Name_Not_Found:04/03/12 01:20 ID:???
間違えた、、、>>373>>376。。。鬱だ氏のう。。。
380Name_Not_Found:04/03/12 02:53 ID:???
神な人に限ってというか講座やってる人口が少ないだけだと思うけどなぁ
うまい人でもやってる人はやってるしね
381Name_Not_Found:04/03/12 04:35 ID:???
使ってるのはフォトショだけど、oCの講座参考にしてる…
イベントファイルとかすごい参考になるよ。
ネ申絵師の製作過程なんて余程のことがない限り見れないので重宝してるYO。

フォトショもそろそろバージョンアップしたいなぁ。
382Name_Not_Found:04/03/12 10:13 ID:???
oCのイベント再生はかなり 参考になるよね。
でも、みんな上手すぎて、見た後、激しくへこむ・・・。
383Name_Not_Found:04/03/12 11:19 ID:???
フォトショの塗りの講座よりも原画を描く過程の方が見てみたいと思う俺。
ま、そんな酔狂なやつはめったにいないけどさ。
384Name_Not_Found:04/03/12 13:13 ID:???
自分がCGを始めたばかりのころ講座を探しまくってたが
役に立ったサイトはわずかだった
そこはスキャナの読み込み方だとか
解像度についてとか、覆い焼きの利点など
わかりやすく書いてあって初心者には本当に有難かった

ただの見せたがりな人が作る講座はへの役にも立たない
385Name_Not_Found:04/03/12 13:44 ID:???
>ただの見せたがりな人が作る講座はへの役にも立たない
まさに俺のことだな…
作るのに一週間かかったけど役に立たないらしいので早速撤去してくるよ
公開時間約15時間、誰かに見られたかなぁ…
386Name_Not_Found:04/03/12 13:49 ID:???
>>385
役に立つように情報とかつけたせばいいじゃん
387Name_Not_Found:04/03/12 17:40 ID:???
塗りの製作過程の講座はいくらでもあるが
原画は少ないよなぁということでデッサン的に関する講座?
をはっつけした。興味があればどうぞ。

ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~keenly/
ttp://www1.dnet.gr.jp/~takayuki/syonen/frame.html
388Name_Not_Found:04/03/12 18:03 ID:???
>387
(・∀・)イイ!講座紹介マリガd
ブクマしますた
389Name_Not_Found:04/03/12 18:07 ID:???
便乗。やっぱここは基本ってことで。いつも参考にしてる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
390Name_Not_Found:04/03/12 18:08 ID:???
>387
下のサイト、以前いいなと思ってたのに
ブクマし忘れて探してた所だ。
ありがとう。

あとこんな所もあるよ〜
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/main.html

背景画の描き方があるサイトを探してるんだが
こちらも行方不明…(ブクマしとこうよ自分)
ご存知の方がいましたら教えてください。
391Name_Not_Found:04/03/12 18:09 ID:???
リロードするんだった。
ごめん。
392Name_Not_Found:04/03/12 18:59 ID:???
背景というとパースとかですか
本ならあるんだけどなぁサイトは知らない。すまそ
393Name_Not_Found:04/03/12 19:20 ID:???
探してみたらこんなのあったけど
透視図法を初めてやる人向きかなあ
ttp://www.fsinet.or.jp/~maoi/tousi.html
394Name_Not_Found:04/03/12 19:29 ID:???
実は一点パースしか描いたことない
395Name_Not_Found:04/03/12 20:10 ID:???
一時期お絵描き掲示板の描画アニメを見まくってたな
下書きから仕上げまで丸ごと見れるのが面白かった
396Name_Not_Found:04/03/12 20:22 ID:???
ttp://atelierdolly.net/cg/
ここで背景の講座をやってるところを探してみてはどうだろう。
397Name_Not_Found:04/03/12 20:47 ID:???
でも背景って難しいよね。
写真とかを加工しての、いかにもCGっぽいのなら
簡単に作れるんだけど。
398Name_Not_Found:04/03/12 21:03 ID:???
>>395
俺は今でも参考にしてるよ
なんだかんだ言っててもあれが一番わかりやすい
399Name_Not_Found:04/03/12 21:59 ID:???
Win95すら出て無かった9年ちかく前に、唯登志樹のCG講座みたいな本を買って
勉強したのだが、最近の本もあんまり内容自体は変わらん気がする。
意外と進歩があるようで無いのかな、この世界。
400Name_Not_Found:04/03/12 22:07 ID:???
>>387
圧縮の手順、ほんのひと手間で変わるもんなんだ…
これから気をつけます
401Name_Not_Found:04/03/12 23:18 ID:???
>>399
進んだり戻ったりなんじゃないかな?
絵描いても昨日より上手い絵が描けるとは限らないのと同じだと思う。
402Name_Not_Found:04/03/12 23:45 ID:???
背景の描き方だったら、自分はこのサイトをブクマしてる。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~skuri/menu_01.htm

背景付きの絵が大好きだから、背景の神になれるんだったら人物が全く描けなくなっても
構わないと思ってる・・・んだが、めんどくさいよな、背景って。
403Name_Not_Found:04/03/12 23:50 ID:???
背景かけるやつはたいてい人物描けると思うが
人物描けて背景かけないやつはいるけど。
404Name_Not_Found:04/03/13 00:37 ID:???
人物が描ける、と
キャラクターが描ける、ってまた別の話になるかな?
405Name_Not_Found:04/03/13 00:45 ID:???
どの変の違いを言ってるのかよくわからないけど
リアルとディフォルメのことをいってるのかな
406Name_Not_Found:04/03/13 00:54 ID:???
ちょっと違う話になるかもしれんが、デフォルメ(漫画絵のことか?)が非常に上手くても
デッサンが全くできないって人もいるらしいよね。
407Name_Not_Found:04/03/13 00:58 ID:???
らしいというか大抵はそうだと思う。
デフォルメマンガ絵と美術的なデッサンは別の技術がいるから。
408Name_Not_Found:04/03/13 01:10 ID:???
デッサンは出来たほうが良いですよ。
キャラかければデッサンできなくてもいい。そんなことはない(僕の場合はです
デッサン(リアルな人物)が描けるからこそディフォルメできる
例えばあなたがキャラの鼻をただの点で描画してるとする。
それは何で点なのか。鼻のどこの部分なのか。デッサンができてれば上手く胆略化できますよね
かおはまだしも問題なのは体のバランスや左右のバランス
こんなの誰でも知ってると思うけど
自分の絵のデッサンが崩れてるかどうかわからない人はとりあえず絵を反転して見てみましょう。
409Name_Not_Found:04/03/13 01:16 ID:???
>403
背景描けて人物描けないやつは結構居るよ。
背景描かせるととんでもなく上手いのに人物になると急にヘタれる。
まるで全身骨折してるのか?っていうようなポーズ。
あれだけ背景描ければ人物もそこそこ描けそうなもんだけど。
410Name_Not_Found:04/03/13 01:35 ID:???
背景はコツを覚えれば意外に応用が利くけど
人物は繊細だからなかなかうまいこといかないよな。
要は慣れ。どれだけ何を描いているかだと思う。
人物描けて背景描けないのは背景をあまり描いた事無いからじゃない?
411Name_Not_Found:04/03/13 03:34 ID:???
デッサンとかバランスとか言ってるけどさぁ
結局おまいらが描きたいのは「女の子」だろw
412Name_Not_Found:04/03/13 03:57 ID:???
男ばっかり描いてますおやすみなさい
413Name_Not_Found:04/03/13 04:25 ID:???
クリーチャーと野郎しか描けない。
女の子描くのは苦手…
414Name_Not_Found:04/03/13 04:58 ID:???
老若男女も亜人もがつがつ描いてます
最近時間かけられるようになったので背景も入れます
背景の無いスキーリ絵も好きだが背景入れると一気に雰囲気出るのも好きだ

そういえばメカ描いてないな…今度描こう
415Name_Not_Found:04/03/13 06:27 ID:???
女の子でもエッチな絵でもデッサンができてないとエロく、可愛くかけんのですよ(´ー`)
デッサン否定派ってのもいたなぁ。模写して練習みたいな。

>>409
背景かけて人物できない人いるのかぁ
これは知合いのゲーム会社の人に言われたことだけど
人物(キャラ)はバランスくるっててもごまかせるけど
背景はバランスくるってたらごまかせないので背景練習すれば
人物にも応用が利く(狂いがわかる)ようになると言われたことが。
まぁ人体デッサンと背景は違うんだけども。
しかしまぁ全身骨折してる人しかかけないのに背景上手すぎってのも
かなり特殊ですな…。
416Name_Not_Found:04/03/13 09:15 ID:???
漫画家志望が多いんだねこのスレ。
417Name_Not_Found:04/03/13 10:21 ID:???
漫画とCGはまったく別物。
と、某月型絵師の絵を見ててそう思う。
418Name_Not_Found:04/03/13 10:40 ID:???
そりゃそうだ。
必要なスキルもかなり違うしね。
419Name_Not_Found:04/03/13 12:19 ID:???
えっと、なんで漫画が出てくるのか意味がよくわからないんですが…
420Name_Not_Found:04/03/13 12:36 ID:???
>>419
自分もわからん。
一連の話は別に漫画家志望に限った話ではないと思うし。
421Name_Not_Found:04/03/13 12:37 ID:???
実は俺もわかりませんでした。
422Name_Not_Found:04/03/13 13:22 ID:???
俺もわかってなかった事がわかりました
423Name_Not_Found:04/03/13 13:24 ID:???
(;´Д`)
424Name_Not_Found:04/03/13 13:27 ID:???
みんなノリでカキコしてたみたいです。
425Name_Not_Found:04/03/13 13:27 ID:???
イラストイコール漫画って考えの人もいるってことで。
最初自分もよくわからなかったがイラストサイト管理人の中には
漫画や絵本描いてる人もいるだろう。

イラストとしての背景なら、雰囲気やそれっぽい空気も出せていいけど
あんまり書き込みすぎると逆にどこをメインとしている絵なのかわからなくて
ごちゃごちゃした印象になったりはする事があるので
拡大縮小を繰り返して全体のイメージを掴んだりはしてる。
426Name_Not_Found:04/03/13 13:35 ID:???
背景描けて人物ショボーンな香具師云々っていうさっきの話は
「どこまで描き込むか」という話とはまた別に思えるんだけども…
427Name_Not_Found:04/03/13 13:42 ID:???
幾何学模様みたいなすごい細かい部品をすごい書き込んで
船艦みたいな何かものすごい絵は天才的にうまい友達がいるが
それしか描けなかった。人物とかは描けなかった
428Name_Not_Found:04/03/13 13:42 ID:???
つい面倒だから背景を手抜きにしちゃうってーのは
どうしたら直りますかね

背景を先に描くと人物が浮いてしまうんだすよ
429Name_Not_Found:04/03/13 13:43 ID:???
追記。
ということでそれと似たような感じなのかねぇ
まぁ人それぞれってことで。(結論になってない
430Name_Not_Found:04/03/13 13:45 ID:???
「描けない」と「あえて描き込まない」は別
431Name_Not_Found:04/03/13 14:03 ID:???
背景が描けない、もしくは苦手ってひとは
空間を捉える、描きだす、というスキルが少々低いのでは。

だからそこらへん勉強すればいいんでないの?
432Name_Not_Found:04/03/13 14:13 ID:???
空間を捉える勉強って?
433Name_Not_Found:04/03/13 14:15 ID:???
遠近法とか、距離感を掴むとか、そんな感じじゃね?
よく知らんけど。

空間を捉える勉強ってどんなの?
434Name_Not_Found:04/03/13 14:36 ID:???
というか透視方やればいいような。
もっと簡単なのはスケッチブックもって公園に行こう。
俺はたまにやってるよ
435Name_Not_Found:04/03/13 14:37 ID:???
公園でスケッチやると人が寄ってきて恥ずかしい
436Name_Not_Found:04/03/13 14:41 ID:???
絵は縦と横の2次元だけど、
そこに三次元のベクトル奥行きを表現する手段を学ぶこと
…かな、空間を捉えるのは

まず立体にすることのための陰影
パース、距離感…手前がはっきり見えて奥がぼやけるとか
光源からの距離による違い、光源の色や強さによる空気の色や形
空気遠近法(遠くのモノほど青みががる)

今、私が空間捉えるため勉強してるのがこの辺だYO
ヒット数の平均が60〜70まで伸びたので、もっと腕磨いて100狙います
437Name_Not_Found:04/03/13 14:50 ID:???
美術書買うといいですよ。専門の買えば全部のってますから
HIT伸びおめです。しかし60なんてよく行くなー。
10HITいけばいいほうですよ自分。なんでだろう
438437:04/03/13 14:51 ID:???
あーやっぱり相互リンクって大事なのかな?
一件もしてないんですが・・それのせいだったりして
439Name_Not_Found:04/03/13 14:59 ID:???
当方、背景は描けるけど人物は描けなかったクチ。
フリー(定規を使わない)の線を引くことが下手だったのと、
デフォルメが下手だったことが原因。
わかってはいるから、数をこなして経験値をつんでいる最中。
人物の場合、センスの問題も多分にあるだろうけど。
逆の場合(人物は描けるけど背景は描けない)の人は、
フリーの線は引けてデフォルメはうまいけど、
パースティクティヴが理解していなくて、観察力に欠ける人だと思う。
当方漫画サイト(HIT数1800ぐらい/日)管理人。
440Name_Not_Found:04/03/13 15:01 ID:???
有効な手段のひとつかもしれないけど
別に必須ではないと思う>相互リンク
441Name_Not_Found:04/03/13 15:05 ID:???
相互リンクよりもサーチとかに登録したほうがいいんじゃないかな
まずは見に来てもらう「道」を整えないと
それよりも何よりもまず「実力」ではあるけどね
それと更新の頻度が響く、質より量か量より質かは価値観によるけど
実力は前提として、おもしろい日記を毎日書いてるとこはやっぱHIT数すごいね
腕に覚えがあるならイラコンとかランキングシステムのあるサーチ?とかもいいかな
相互リンクは増えると管理が面倒だし変なトラブル呼び込んだりすることもあるヨ
442437:04/03/13 15:12 ID:???
サーチエンジンはtinamiだけ登録しましたかな。
もうちょっと登録すべきなんだろうか・・。
更新は定期的にしてるけどお絵かき日記で書いた絵とか
一応ちゃんとしたのも何点かありますが。
日記みたいな文章とかは全然ないので面白い日記とかはないです。
腕はそりゃまだまだだとは思ってますがさすがに10HITはないでしょ!って思います(笑
ランキングとかに登録したらさらに惨めな思いをしそうだなぁ
443Name_Not_Found:04/03/13 15:24 ID:???
HIT数すごいサイトを観察してみたら?
自分が毎日通っちゃうようなサイトがあったら
なんで通っちゃうのか理由を考えてみるといいかもよ
自分が見かけた人気サイトは、実力・サーチ・更新・毎日日記・ランキング揃えて
プラス、相互リンクもやってた
444Name_Not_Found:04/03/13 15:26 ID:???
漏れデッサン始めて半年くらい経つけど
いまだに自分のイラストに全く生かされてない_| ̄|○
445Name_Not_Found:04/03/13 15:28 ID:???
何にしろ、下手で味もないようなイラストサイトなら行かない。
それ以外に魅力があれば別だけど。
しかし、それはイラストで人気サイトという訳ではないからね。
446437:04/03/13 15:32 ID:???
うーん、気が向いたらサーチエンジン増やしてみますわ〜
447390:04/03/13 15:52 ID:???
規制で書き込めなくてレス遅れました。
>393、>402、参考になります。
>396のサーチでもでいろいろ探してみますね。
どうもありがとうございました。
448Name_Not_Found:04/03/13 15:54 ID:???
デフォルメされたイラストの場合、デッサンちゃんとしてて
なおかつ、おかしくないようにデフォルメしなきゃならんからなぁ。
もっとちんまりとした絵を描こうと思っても、思い切ったデフォルメができず
頭身が伸びてしまう。
449Name_Not_Found:04/03/13 20:20 ID:???
突然絵が描けなくなった・・・作業しても気力が続かない_| ̄|○
描いても描いても満足できなくて載せるものがないので
まったく更新できないし困った。
450Name_Not_Found:04/03/13 22:00 ID:???
楽しんで描いたイラストをアップしていたはずが
なんとかhit数を稼ごうとか思ってそのためにイラストを
描いてる自分に気付いたら思いっきりやる気失せて・・・
ってのはよくある。
451Name_Not_Found:04/03/13 22:15 ID:???
そんな大したことない日記絵を毎日更新されるよりも、大作をぼそぼそと
アップされるサイトの方がやっぱいいのかなぁ。
毎日更新してがんばってきたけど、どうも報われないので最近ションボリ。
掲示板もひっこめてきた。難しいね、絵サイトって。
452Name_Not_Found:04/03/13 23:08 ID:???
>>451
訪問する目的は人それぞれだと思う。大作好きな人もいれば
絵日記みたいななごみ系好きな人もいるし。
453Name_Not_Found:04/03/14 00:13 ID:???
絵日記の絵にもよると思う
バストアップや同じ向きばっかりだと単調で飽きられてしまうかも

…と、言っても、これはコンテンツのイラストにも言えるけど
454Name_Not_Found:04/03/14 05:39 ID:???
お絵かき掲示板交流サイトみたいなところで気合入れて絵を描いて、
URLぽちっと残しておくと、結構人が流れてくるよ。
爆発的にHitが伸びるわけじゃないけど、名前を覚えてもらえる率はすごく高いし、
レスのつき具合で実力がわかるので勉強になる。
ただ、どこも最近馴れ合い臭が強くなってきてるんだよね……ウヘァ
455Name_Not_Found:04/03/14 05:42 ID:???
がんばって連続更新しても感想は来ないのに、
たまにお情け程度に更新すると感想が来たりするよね。
何故だ。
456451:04/03/14 11:50 ID:???
レスありが豚!これからは日記絵の更新頻度を低めにして、大作を今までより
アップできるようにするよ。
しかし自分の絵はオンドゥル魅力がないのかも。昨日はとうとう1hotだった orz
457Name_Not_Found:04/03/14 11:53 ID:???
>>456
オンドゥル魅力って、剣崎魅力って何ディスカー!?
458Name_Not_Found:04/03/14 12:41 ID:???
ようは絵日記しながら大作も手がけるってことだな。
まぁHit多いサイトってのはそういうところ多いから納得する。
459Name_Not_Found:04/03/14 15:25 ID:???
正直5日間全く絵なんて描いていません
460Name_Not_Found:04/03/14 15:31 ID:???
5日間ぐらい余裕ですよ

鬱氏
461Name_Not_Found:04/03/14 15:45 ID:???
好きな絵描きなら絵日記とかのゴミ絵も見たいと思うけど
好きでもなく面白くなければ別に。って感じじゃないのかな。
462Name_Not_Found:04/03/14 15:46 ID:???
漏れは更新出来そうな日以外全く描いてない
だからサイトの半分以上はうp当日に描き上げたばかりの出来立てほやほや絵

絵日記はホト上がるかもだけど
鬱&毒吐き日記になるのが確実なので絶対置けない(´ρ`)
463Name_Not_Found:04/03/14 15:51 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1073234173/836-

皆のところは大丈夫?
絵サイトはバナー直リン推奨が多いから、
簡単にアドレス変えたり差し替えたりできないよ…。
464Name_Not_Found:04/03/14 16:06 ID:???
>>463
ウワー…今そんなのが流行ってるのか
465Name_Not_Found:04/03/14 16:33 ID:???
ちょっと徘徊しただけで
バナーを専用アイコンにしてるところがザックザク。
サイト名は気にしないタチらしい。

すごいねぱど厨。
466Name_Not_Found:04/03/14 17:14 ID:???
>>465
どっかあった?
なんか投稿メッセージを見ただけで鬱になるんだけど。
荒らし依頼とかそんなんばっかやん。
とても徘徊できません……。
467Name_Not_Found:04/03/14 17:27 ID:???
>>466
463のスレに貼付けられてるアドレス見てみるといっぱいあるよー。
掲示板(?)の書き込みでバナー使ってるサイトに
飛ぶと芋づる式で出てくる。
バナーだけじゃなく、普通にイラスト転載とか
オフィシャル画像とかも使ってたよ。

確かに徘徊するにはエネルギーの消耗が激しすぎる…。
小学生とか中学生が多いからかな。
468Name_Not_Found:04/03/14 17:50 ID:???
サイト作ったけど一ヶ月で36人しか来てない(内36回が自分)(´・ω・`)ショボーン
469Name_Not_Found:04/03/14 17:52 ID:???
>>463
本気で嫌悪感抱いたんだけど。

>>468
よし、ここに晒(ry
470Name_Not_Found:04/03/14 18:27 ID:???
>>468
どっかサーチとかに繋げてる?
471Name_Not_Found:04/03/14 23:26 ID:???
>>459
ここ3ヶ月絵なんて描いてない、けどカウンターは毎日8hit、うれしいけど何しに来てんだろこの8人

>>468
宣伝とまではいかなくともどこかしらにアドレスを書かないと道が出来ないからなぁ
472Name_Not_Found:04/03/15 00:09 ID:???
>>471
ブックマークに入れたサイトを頭から順に回ってるんじゃないの?
自分がそうだから
473Name_Not_Found:04/03/15 00:30 ID:???
空気が好きで、更新されなくても毎日通っちゃうサイトってあるよね。
好きな本を何度も読み返すのと一緒。
ホト数が少なくても、その人の好きなことを楽しくやってるサイトって好きだ。
474Name_Not_Found:04/03/15 01:05 ID:???
>>470
検索エンジンですか?
あれって向こうが登録してくれるのを待つんじゃないの?

>>471
ログ読んだら絵掲に絵かいてURL貼るってのがよさそうだ
よっしゃ今から描いてくる

  ヘ( `Д)ノ  モクヒョウ 1000HIT!!!!!
≡ ( ┐ノ
:。;  /
475Name_Not_Found:04/03/15 01:16 ID:???
>474
検索エンジンは巡回してくれるように申請出さなきゃ来てくれないよ
がんがれー
476Name_Not_Found:04/03/15 12:41 ID:???
閉鎖しようとファイルまで書き換えて用意していた矢先に
ちょっと増えたホト数、リンク報告、書き込み・・・・・・ナンダヨウワァァンヽ(`Д´)ノ
477Name_Not_Found:04/03/15 14:21 ID:???
いや、申請しなくてもどこからかリンク張ってあれば
そこから辿って来てくれるよ。
でもやっぱり申請した方が確実かなー
478Name_Not_Found:04/03/15 14:45 ID:???
申請しないと辿って来てくれるまでに時間かかる場合があるよ。
何処かからリンク貼ってもらえてたとしても、それが一件しかなければ
ロボットが辿って来る道もたった一本しかない状態になる訳だし。
479Name_Not_Found:04/03/15 17:43 ID:???
サイトのurl入れて、お絵かき掲示板で人の絵にコメント付けるだけでも
意外とアクセスする人がいるもんだね。
今まで 絵を投稿する→他の人の絵にコメント付ける
っていう順番だったけど
結局お絵かき掲示板って馴れ合いだし、逆でも良いかもなぁ。
コメント0で凹む事も無さそうだし
('A`)
480Name_Not_Found:04/03/15 21:14 ID:???
ここって、無理にアクセスアップを望まずに1〜2桁でマッタリしたい人のスレだろ・・・。
微妙にアクセス厨が紛れている気がするんだが。
481Name_Not_Found:04/03/15 21:59 ID:???
平均30ヒットでマターリ…。
確かにいるような、アクセス厨
482Name_Not_Found:04/03/15 22:09 ID:???
厨ってほどでもないような
483Name_Not_Found:04/03/15 22:11 ID:???
サイトヒッキー状態みたいなものだから宣伝もしなけりゃ
他のサイトに遊びにだって行かない。書き込みしてもURLは残さない。
ほとんどROMで以前トラブルがあったんで馴れ合い苦手になって
匿名系のお絵かき掲示板くらいにしか描かない。

一気に増えると何かに紹介されたよりまず最初にどこかに晒されたと
思ってしまう癖があってもうだめだ('A`)
10ヒットくらいあればそれでいい…それ以上になると恐ろしい…。
484Name_Not_Found:04/03/15 22:57 ID:???
自分もヒキー状態。
書き込もうと思うと妙に緊張して結局やめてしまう。
少しはしなきゃとは思うんだけどね、どうしても…
485Name_Not_Found:04/03/15 22:59 ID:???
>>468
とりあえずサイトのトップページに「@3250.com」って書いてグーグルあたりにでもアドレス登録しとけ
ここの住人が行くと思うから
486Name_Not_Found:04/03/15 23:16 ID:???
indexにバナー貼ってALTで@3250.comって書いといた。
グーグルキターキャッシュも更新されたー
のに@3250.comで検索してもにうちのサイトが出ない。
何でなりか。
487Name_Not_Found:04/03/15 23:35 ID:???
書き込むと後で見てすごい恥ずかしいのでいつも書かない。
メールとかだったらいいんだけどどうも公共の場っていやだよなぁ
俺もサイト宣伝しないなー。検索エンジンも恥ずかしくてあまり登録できないし
じゃあサイト作るなって感じだけどまああると落ち着くという微妙な存在。
488Name_Not_Found:04/03/16 00:27 ID:???
今までROMってたけどコソーリ@3250.comに参加させてもらいまつ。

>>486
imgタグのaltよりもhead内で
<meta name="keywords" content="@3250.com">
ってやった方が拾われやすいと思う。
サーチエンジンはこのタグを見るらすぃから。
489Name_Not_Found:04/03/16 00:38 ID:???
>>488
あんまり見ないのもあるらしいよ。
そこ、役に立たないキーワードを書いてるページが多すぎて
使えない、ってんで。
490Name_Not_Found:04/03/16 00:40 ID:???
>>488
グーグルだとそのメタタグ重要性低いらしいけど。
491488:04/03/16 00:57 ID:???
>>489>>490
そーなんだ。知らんかった。oTZ
駄レススマソ。
492Name_Not_Found:04/03/16 01:37 ID:???
>>491
や、HTML本来の「つもり」としてはそれでいいはずだし、
拾ってるエンジンだってあるかもしれないし。元気出して。
493Name_Not_Found:04/03/16 03:38 ID:???
MSN検索では検索かけるとそのメタタグが表示されるね。
494Name_Not_Found:04/03/16 04:28 ID:???
カウンタなし掲示板なしサーチ登録なし
極シンプルなオリジナルイラストサイトをつくった

それとは全く正反対の版権サイトでのストレス大爆発だ…
でもほんとうに傾向のちがうサイトなので楽しい
「リアル知人や親兄弟にも見せられる」というのがテーマだっただけど、
ここまできたら本当の自分帝国も楽しいかも(;´Д`)ハアハア
495Name_Not_Found:04/03/16 08:58 ID:???
>>491
ググルは<title>か<hn>タグの中にある単語が
拾われやすいって聞いたことがある。
でもタイトルになんて入れられないよなぁ。
496Name_Not_Found:04/03/16 09:38 ID:???
>>495
例えばトップページならサイト名を、
イラストのページになら作品名だとかキャラ名だとかを入れればいいんじゃね?
<title>ビスケたんハァハァ</title>
みたく。
497Name_Not_Found:04/03/16 10:29 ID:???
>496
いやタイトルに「3250.com」とは
さすがに入れらんねって意味じゃね?

(・∀・)ノシ ジャネ!
498496:04/03/16 10:48 ID:???
>>497
あー・・・そうか。
スマソorz

入れるとしたらaddressかなぁ。
499Name_Not_Found:04/03/16 15:01 ID:???
>>486
以前はそれも読んでたけどスパム多くて止めちゃったそうな。
でもリンクが張られてある場合のALTは有効みたいよ。

>>495
そこまでするなら、普通のテキストでいいと思う。それでも拾われるだろうし。
500Name_Not_Found:04/03/16 15:32 ID:???
そんな必死にならんでもなぁ

アクセス数を増やすための同盟ではな〜い
501Name_Not_Found:04/03/16 15:53 ID:???
ドウーイ。
ホト数が最近ぼちぼち増えてるんだけど、反応がまーったく帰ってこないんだ。
見てくれる人が増えるのは嬉しいんだけど、
ひとり相撲やってるみたいで、ちょっと空しい…
502Name_Not_Found:04/03/16 18:40 ID:???
>>501
気長に頑張っていれば、そのうちうれしい感想にも出会えるさ!
と思って細々とサイト運営してるけれど……やっぱり寂しい。
でも繰り返し来ている人が多いのなら、ちょっと期待しても良いと思う。
何も言わないだけで、更新を心待ちにしている人って意外と多いので。
503Name_Not_Found:04/03/16 18:45 ID:???
うちのサイトはメールアドレス載せてないし掲示板もメールフォームも拍手も置いてないよ
他のサイトに感想書き込むことも全くしないよ(´・∀・`)ヒキー
504Name_Not_Found:04/03/16 19:18 ID:???
>>503
なんつーか、そういうサイトすごいもどかしいんだよね。
メールフォームぐらい設置してくれた方が、たとえメール送らないにしても
見る側としては安心できます。
505Name_Not_Found:04/03/16 19:28 ID:???
>>504
同意
506Name_Not_Found:04/03/16 19:35 ID:???
マンドクセ
507Name_Not_Found:04/03/16 20:13 ID:???
久々に40hitキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
板への書き込みは相変わらず常連様2人だけど
508Name_Not_Found:04/03/16 20:37 ID:???
>506
自設置せんでもレンタルもあるでよ
509503:04/03/16 20:42 ID:???
>>504>>505
以前は全て置いてたんですが、随分と嫌がらせが続いたので。
でもやっぱり設置してあった方が安心か…考え直してみます、サンクス
510503:04/03/16 20:44 ID:???
全部って書いちゃったけど拍手は置いてなかった…orz
511Name_Not_Found:04/03/16 20:48 ID:???
サイトに載せる載せないに関わらず、最近絵を描いてない。
何年もスランプなんてもうこれスランプって言わねぇよヽ(`Д´)ノ
昔の絵、今見るとかなり酷いんだが
それでもあの頃は満足してそこそこ自信持って描いてたなぁ。
今はそんな余裕がないのは何故だろう・・・
512Name_Not_Found:04/03/16 21:06 ID:???
>>511
自分に客観的になれている今こそ実力アップのチャンス!
スランプで描いてないなんて言っても、そういう事で悩んでるってことはきっと
描きたい気持ちの裏返しだよ。
満足できる絵が描けるまでがつがつ描いてみる!
513Name_Not_Found:04/03/16 22:36 ID:???
絵かいてるけど更新してない
放置気味になってきた(;´Д`)
514Name_Not_Found:04/03/16 23:29 ID:???
今描いてるけど亀の歩み…。
仕事が〜なんて日記じゃ口が裂けても書きたくないけど。
更新も1ケ月にするかしないかさー。
515Name_Not_Found:04/03/17 00:48 ID:???
>511 絵は描いてなくても、物を注意して見るようにすれば
またペンを握った時に自然と上達できてるんじゃないかなぁ。
絵は「頭で描いてる」らしい。手で描いてる訳じゃないらしいんよね。

>513 私は、なかなか更新されないサイトさんでも
思い出したように2、3枚ほどどばっとアップされると嬉しい。
516Name_Not_Found:04/03/17 01:06 ID:???
お絵かき板をタブレットでずーっと描いてたら普通のペンと紙で絵が描けなくなってしまった
今普通のペンと紙の感覚を思い出すため、漫画を模写してるんですが
これもまた度が過ぎるとタブレットでの感覚を忘れちまうのかなぁ・・・
517Name_Not_Found:04/03/17 01:48 ID:???
>515
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>516
ペンとペンタブ常にやってれば両方描けて(゚д゚)ウマーじゃん
一緒にがんがりましょうヽ( ´ー`)ノ
518Name_Not_Found:04/03/17 01:58 ID:???
515の前半補足。
「絵は頭で描いてる」というのは、絵描きではなく小説家モリヒロシ氏が書いておった。本当かどうか知らん。
だけど、利き手ではない方の手で絵を描いても右手で描く絵と同じだという文章を読んだ時に
なるほどと納得した訳だ。それ以来、毎日何にもならない絵を描くのはやめた。
いい絵を描くには、物を観察すること、いい絵を見る事が大事なんだろうな。
519Name_Not_Found:04/03/17 02:34 ID:???
絵は頭で描いているというのは間違ってないと思いますよ
絵は右脳で描きます。
利き手とかその辺はわかりませんが。
物をよく見るってのはかなり大事みたいですな。耳が痛いっ
僕の場合は色んなデッサン関連の本を読んだりして
あぁ、そうなんだ。実はこういうふうに練習したほうがいいのか。
とは思うんですが結局518さんの言うような何にもならない絵ばかり描いてる気がします
ですがまぁ知識や理論なんて頭の片隅にあるだけで十分のような感じも。
知ってて描くのと知らないで描くのとはまた違う気もしますし。
それぞれ色んな練習法はあると思いますが僕には毎日描くって練習が一番あってるかも
520519:04/03/17 02:38 ID:???
途中で書き込みしてしまった(;´Д`)

結局は描く事が目的なわけですから
描いて描いて描きまくるにこした事はないはず…。
確かに立体や物の形等は物を良く見る事が一番かもしれませんが
線をスパッと一発でひくには描くしかないわけで
うっ長くてすいません(T人T
521Name_Not_Found:04/03/17 03:12 ID:???
頭で描くっつーのもわかる気はするけど、
絵描きなら考える前に手を動かせ
って方が説得力はあるな。
恩師の受け売りだけど、
100枚描けば何枚かはいいの出るよと。

結局上手くなるってのはその100枚のうちに
何枚いいものを出せるようになるかなんだろうな。
522Name_Not_Found:04/03/17 08:00 ID:???
練習も大事だし、想像力を養うことも大事。
要はそういうことなんじゃないかと。

とにかくなにかやらないことには上達しない。
練習しすぎて下手になるって事はないからいっぱい考えていっぱい描こう〜。
523Name_Not_Found:04/03/17 09:03 ID:???
でも下手な練習方法をずっとしてると
そんな下手な練習方法による、下手な描き方が身に付いてしまうことも。
最低限の練習方法は知識としてでもいいから知っておきたいところ。
524518:04/03/17 11:39 ID:???
× 右手で描く絵と同じ
○ 利き手で描く絵と同じ

練習して描くのも大事だよね。有名な絵を模写してみたらいろんな発見があった。
522さんの言うようにがんばろうっと。
525Name_Not_Found:04/03/17 12:58 ID:???
美術の知識は中学どまりなんだけども
模写って、そっくりそのまま写してる?
それとも自分風味に変化を与えつつ写してるー?
526Name_Not_Found:04/03/17 13:23 ID:???
模写っていったら普通そっくりに写すもんでないか?
そっくりに写す事によってその絵が描かれた技法やなんかを知るっていうか。
自分風味に変えてしまったら模写とはまた違う物になってしまうんでは・・?
パロディ?オマージュ?
527Name_Not_Found:04/03/17 13:30 ID:???
あくまで模写は絵を描く練習で
模写絵うpるはずもないんだから
パロもオマージュもないよ
528Name_Not_Found:04/03/17 14:12 ID:???
529Name_Not_Found:04/03/17 15:36 ID:???
なんか噛み合ってないような…
530Name_Not_Found:04/03/17 16:27 ID:???
噛み合ってないね
531Name_Not_Found:04/03/17 17:18 ID:???
なんで模写絵をうpるって話になるんだろう。
532Name_Not_Found:04/03/17 17:30 ID:???
皆して責めないでよ(;´Д`)
練習絵をパロとかオマージュって分類する事もないだろうから
うpるつもりなのかと思っただけだよ
533Name_Not_Found:04/03/17 18:11 ID:???
模写は模写ですな。
音楽でいうとミミコピかな…
まあ考えすぎもアレかもしれないので
絵描きならとりあえず何でもいいから描いたほうがいいのかも
534Name_Not_Found:04/03/17 18:37 ID:???
ペインター8の鉛筆でペン入れしようとしたんだけど
なんか鉛筆っぽくなくないですか?なんかうまい設定方法とか
ペインターで描画するならこれだ!みたいのありませんか。
OpenCanvasの鉛筆のが良い気が…(;´Д`)
535Name_Not_Found:04/03/17 21:35 ID:???
>>532
ごめん、言ってることがよくわからない
536Name_Not_Found:04/03/17 21:43 ID:???
ここってペインター使ってる人少ないような希ガス

↓はOCの話してる人も居るから相談しやすいかもよ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1073269139/
537Name_Not_Found:04/03/17 21:47 ID:???
>535
( ´∀`)σ)Д`)シツコイぞもまい
538Name_Not_Found:04/03/17 21:52 ID:???
>>525

もしゃ 1 0 【模写/▼摸写】

(名)スル
芸術作品などをそっくりそのまま写し取ること。また、写し取ったもの。コピー。
「名画を―する」「現実を最高模範として、芸術は之れを―する外は無い/文芸上の自然主義(抱月)」



パロディー 1 [parody]

既成の著名な作品また他人の文体・韻律などの特色を一見してわかるように残したまま、全く違った内容を表現して、
風刺・滑稽を感じさせるように作り変えた文学作品。日本の本歌取り・狂歌・替え歌などもその例。演劇・音楽・美術にも同様のことが見られる。


だとよ。
539Name_Not_Found:04/03/17 21:56 ID:???
>>537
( ・з・)=Cく ´Д`;)すまんかったな
540Name_Not_Found:04/03/17 22:05 ID:???
たまに思うことがあるんでここで聞いてみる、よかったら誰か答えてくれ。



トレスと模写って違うよな?
541Name_Not_Found:04/03/17 22:09 ID:???
トレスってなに?トレースとは違うの?
542Name_Not_Found:04/03/17 22:09 ID:???
前者 なぞる
後者 見て真似して描く
543Name_Not_Found:04/03/17 22:11 ID:???
>>541
まぁ日本語じゃないし、発音が違うだけかと。
トレスでも通じるでしょう。
544Name_Not_Found:04/03/17 22:12 ID:???
>>543
ふーん。意味は同じなんだね。
545Name_Not_Found:04/03/17 22:23 ID:???
トレス、トレース=元絵を下敷きにしてトレス台などで線をそっくりそのまま写し取る事。
模写=元絵を見ながら描く事。だから元絵と線はぴったり重ならない事が多い。
546525:04/03/17 23:29 ID:???
そうかー

よく模写するといいなんて聞くけど
そうだったのかぁ〜

日々精進。
547Name_Not_Found:04/03/17 23:39 ID:???
みんな知ってるだろうが一応言っとく。
他人の絵はもちろん、他人の撮った写真なんかを模写・トレスしたものをサイトに
うpするのだけはよせよ。結構前に常識のない大人がいたので一応。
548Name_Not_Found:04/03/17 23:45 ID:???
(´Д`)ノ先生、分かってます
549Name_Not_Found:04/03/17 23:48 ID:???
背景とかはよく写真とか参考にするがダメなのかな
550Name_Not_Found:04/03/18 00:29 ID:???
>>533
耳コピとは違うと思うが。アレンジするにはまず音採らなきゃいかんし。
原曲をまんま再現する、というならまた話は別だけど。
551Name_Not_Found:04/03/18 00:32 ID:???
>549
資料用として売られている写真集をまんま参考にするのは、何ら問題なし。
写真集は、そこに写っている「物」を資料として参考にするならいいんじゃないかな。
ただ、光の加減だとか構図だとかのかなりの部分をパクるとマズイと思う。
他人の写真も絵と同じように他人の作品だからね。
自分なりに、実物を観察・アレンジを加えてから発表するがよろし。
公の場に出さないなら、上達のためにどんどんやっちゃっても構わんよ。
552Name_Not_Found:04/03/18 00:37 ID:???
いや、え?(;´Д`)
アレンジとかは言ってないんですが
描き方悪かったのかな。要するに曲をそのまんまコピーすると言いたかっただけです
553Name_Not_Found:04/03/18 00:39 ID:???
>>551
なるほど
写真集でも買ってくるかなぁ。金ないけど(;´Д`)
554Name_Not_Found:04/03/18 01:26 ID:???
>553
ビジュアル重視の雑誌とかもいいよ。どんな写真があるのか確認してから買えるし。
555Name_Not_Found:04/03/18 06:38 ID:???
>>547
有名人のリアル似顔絵のサイトあるじゃん。
映画の1シーンとか雑誌のポーズ写真を元に描いてるやつとか。
あれってどうなの?
556Name_Not_Found:04/03/18 07:09 ID:???
>>555
違法。
557Name_Not_Found:04/03/18 08:42 ID:???
>556
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ヤバッ
漏れのサイト有るよ…すぐにデリろう…
558Name_Not_Found:04/03/18 09:29 ID:???
ぶっちゃけ違法違法って言い出したらきりがないしつまんなくなるのも事実なんだよな。
本当は真似したものとかって法律的に結構アバウト(ケースバイケース)なのに、
法律知らん知ったか厨がすぐ違法違法って騒ぐからたいしたことでもないのに大事になる。
同人だって本当は違法なのに黙認されてる、それと同じだよ。
559Name_Not_Found:04/03/18 09:59 ID:???
法律云々は別として

模写絵やトレス絵を嬉々としてサイトに載せてる人って絵描きとして失格だと思う。
他人が作品として作ったものに乗っかるのって最低な行為だろうに。
560Name_Not_Found:04/03/18 11:27 ID:???
ナマモノ扱ってるけど、自分で考えた構図がうpって後でよくよく
見てみると、あの特集の時のポーズに心なしか似てるなぁ…とか
思う時はこれは模写絵と他人に思われるのだろうか、と内心思う。
後ずっと昔に描いた時は模写とか良く判っていないので
そのまま放置してて、今ようやく気付いたのでデリった。遅いよ自分。
561Name_Not_Found:04/03/18 12:16 ID:???
>560
そんな神経過敏になんなくても・・・デリッちゃったのか もったいない。
ポーズなんか似てて当たり前だと思う。
そこまでこだわったらナニも描けないよウァァァヽ(`Д´)ノァァァァン!
562Name_Not_Found:04/03/18 12:28 ID:???
>>560
ポーズだけ似てるなら模写とは言わないんじゃないか?
模写ってオリジナル絵をそのまんまソクーリに描く事だし。
563Name_Not_Found:04/03/18 13:15 ID:???
自分で構図を考えてるなら模写ではない
似てるかも?というのは心配しすぎ
564Name_Not_Found:04/03/18 13:58 ID:???
有名人リアル絵で、写真そのまま描くのはどうなのよ、というのは、
他のスレでも見かけるなぁ。
ああいうのは、どこまでそっくり描けるか競うようなところがある気がする。
引用元とか、自分で模写です、と明記しておけばギリギリセーフだったと思う。
しかし、あんまりほめられたものではないと思うが。
565Name_Not_Found:04/03/18 14:33 ID:???
規制解除マダー?
566565:04/03/18 14:34 ID:???
ごめん、てっきりまだ規制中かと思っちゃってて・・・。
567Name_Not_Found:04/03/18 14:40 ID:???
>>565
規制中は、書き込もうとすればするほど余計時間かかるから
止めたほうが吉。
568Name_Not_Found:04/03/18 14:46 ID:???
>560 悪意がありそのまんまをパクってきたのではないんだから、大丈夫だと思う。
怖いのは違法だ違法だと言って騒ぎ立てる人。
同じようなアイディアはOK。まんまパクリがNG。
この区別がついていないと異常に怯えたり、他人を貶めたりしかねないので要注意。

・・・だと思う。間違ってたら指摘してくれ。
569Name_Not_Found:04/03/18 15:17 ID:???
Poo本家の議論板に貼られていたのだが

ttp://syajyo.tamacc.chuo-u.ac.jp/~kamisa_j/gazo6.html

やっぱり違法っぽい……鬱
570Name_Not_Found:04/03/18 17:54 ID:???
芸能人なんかだと写真家の著作権の他に
御本人の肖像権も絡んでくるからね
571Name_Not_Found:04/03/18 18:09 ID:???
用心したいやつは芸能人の模写は下げておけ〜ってこと?

つうか
パ○レーツオブカ○ビアンはディズニだから
模写絵でも最高にヤバイ?
下げるべき?
572Name_Not_Found:04/03/18 18:44 ID:???
漏れのヘタレ絵サイトに相互リンク願いが・・・
俺は騙されてるのか?
573Name_Not_Found:04/03/18 18:49 ID:???
喜べって
574Name_Not_Found:04/03/18 19:05 ID:???
>>571
アレはマジでヤヴァイ。日記にコソーリうpしてたりするとこもみかけるけど
ヤヴァイのは念頭においといてネ
575Name_Not_Found:04/03/18 19:11 ID:???
3250の住民の誰かさん。
拍手にメッセージありがd!
励みになりますた(´∀`)
広がる3250の輪に癒されます。
576Name_Not_Found:04/03/18 20:20 ID:???
俺も便乗〜。
誰だかノシ番名乗ってたので分かってるけど
拍手にメッセージありがとー。
込みあげる喜びがありました。

でも名乗るくらいだったら掲示板に……。
577Name_Not_Found:04/03/18 20:36 ID:???
>>571
出銭は黒い●を三つ並べたものでも文句言ってくるからな
そういうタイプは避けるべき、あとはそんなに気にすることもない
578Name_Not_Found:04/03/18 21:27 ID:???
遅レスだけど>>518

その「頭で描く」というのは
腕の慣れと観察力と感性があれば描けるという意味では決してないと思う。

腕使って絵を描く練習は、ただ腕を慣らす為だけにあるのではなく、
「思ったことを、実際に思ったように出力する」
「描きたいものを描きたい通りに描けるようにする」練習でもあるはず。
あまり意識しないことだろうけど、これは練習重ねなきゃ出来ないこと。
練習さぼってれば当然衰える。
579Name_Not_Found:04/03/18 21:39 ID:???
俺も同感ですわー。みなの集、描くのだーヽ(`Д´)ノ
580Name_Not_Found:04/03/18 22:11 ID:???
頑張って描くどーヽ(`Д´)ノ
581Name_Not_Found:04/03/18 23:10 ID:???
正直めんどい




でも描くぞーヽ(`Д´)ノ
582Name_Not_Found:04/03/18 23:25 ID:???
よし描くかー!





うー眠い…
583Name_Not_Found:04/03/18 23:41 ID:???
描くぞー!
でも眠いから明日…。
眠いと全く絵が描けなくなる…orz
584Name_Not_Found:04/03/19 00:01 ID:???
>578 そだね。後で私も自分の書き込みの内容がおかしいって思った。反論ありがd。
つうわけで私、描くよ!背景が特に苦手だけど、まずは人物からがんがってみる。
585Name_Not_Found:04/03/19 00:27 ID:???
今頃みんな描いてるのかな…と思いを馳せつつ、自分も描くよー!
586Name_Not_Found:04/03/19 01:32 ID:???
おーし自分も描くぞー!
気合入れてたまにはアナログでやっちゃうぞ!
デジタルと違って失敗したら修正できないからドキドキする…
587Name_Not_Found:04/03/19 01:40 ID:???
本当にアナログで描いてると
間違うたび脳内で「戻る」ボタン押してるんだけど。
で「あ、戻らないんだっけ……」と現実を感じてる。

ちょっと細かめの、間違いそうなところ
描こうとするとたび脳内で「レイヤー新規」とか作ってるんだけど。
で、「あ、(略

やばい、あんまデジタルに依存すると絵描けなくなるかも。
588Name_Not_Found:04/03/19 01:42 ID:???
こんな時間だけど漏れも。
朝までがんばるぞー。
589Name_Not_Found:04/03/19 01:50 ID:???
>>579
細かいことを言うが、それは「みなの衆」が正しいのでは?
間違ってたらスマソ。
20日に親がいなくなるから、1日描くYO!
590Name_Not_Found:04/03/19 01:55 ID:???
>589
一日猫YO!かとオモタ


さて寝るか
591Name_Not_Found:04/03/19 01:57 ID:???
>>589
いや、ただの誤変換だと思うんだが。
正確には「皆の衆」だな。

つーことで俺も久しぶりに描くか……。
つか、一言いっていいか?
このスレの住人、ダメダメじゃないか?
592Name_Not_Found:04/03/19 02:32 ID:???
サイト(絵)が?

心意気が?
593Name_Not_Found:04/03/19 02:35 ID:???
どっちもさ!
594Name_Not_Found:04/03/19 02:54 ID:???
>>591
君の言うように仮定すると君もダメダメなんだが・・
595Name_Not_Found:04/03/19 03:00 ID:???
ダメダメでぃっす!
596Name_Not_Found:04/03/19 03:02 ID:???
中途半端なHIT数なのは判っちゃいるけどやめられない
宙ぶらりんなイラストサイト管理人さんのためのスレだしなあ。
597Name_Not_Found:04/03/19 03:18 ID:???
なんか嫌だな、抜けようかな俺(笑
598Name_Not_Found:04/03/19 03:19 ID:???
一人にしないでくれ
599Name_Not_Found:04/03/19 03:27 ID:???
>598
大丈夫…
後ろにあたしがいるから…
600Name_Not_Found:04/03/19 03:42 ID:???
いまんとこ検索にかかる3250サイトで1つだけリンク貼りたいサイトがある
が、自分とこも検索にまだかかってないとはいえ3250バナー貼ってるから
リンク貼りにくい…
601Name_Not_Found:04/03/19 04:03 ID:???
寝て起きて色々やってたらこんな時間なので
漏れも朝まで描くぞーヽ(`Д´)ノ
602Name_Not_Found:04/03/19 04:34 ID:???
おおっと、気合い入れて描いてたらこんな時間に…
これから仮眠とって今日もがんがるぞーヽ(`Д´)ノ
603Name_Not_Found:04/03/19 05:21 ID:???
今から仕事ダーヨ・・・。
店長が絵好きな人間だから仲良く絵を描いてきます。
604Name_Not_Found:04/03/19 06:15 ID:???
>>603
逝ってらっさい
605Name_Not_Found:04/03/19 07:37 ID:???
ワロタ
同人ノウハウ板みたいだなここ
606Name_Not_Found:04/03/19 07:45 ID:???
芸デ、同人みたく住み分けの定義が無いからね。
色んなのが混在してるんじゃないか?
607Name_Not_Found:04/03/19 08:25 ID:???
あー確かに
608Name_Not_Found:04/03/19 08:43 ID:???
>576
何故か判らないがBBSは勇気いるのだけれども
拍手となると気軽に押せてしまうのでつい…_| ̄|○
今度から勇気を出してBBSに行かせて戴きます。
609Name_Not_Found:04/03/19 12:20 ID:???
>>591
ダメな絵師の集まりだしな
三度の飯より絵描くのが好きってよりも暇だから絵を描いてる程度ってやつが多いんじゃないの?
610Name_Not_Found:04/03/19 12:25 ID:???
このスレって突然流れが変わるな。
611Name_Not_Found:04/03/19 12:31 ID:???
上達したいのにあまり描いてない
612Name_Not_Found:04/03/19 13:07 ID:???
絵を精一杯描くために仕事を辞めました
613Name_Not_Found:04/03/19 13:10 ID:???
>>612
614Name_Not_Found:04/03/19 14:14 ID:???
>>611
その言葉そのままスレタイになってるスレがあるよ
住人?

あそこは上達スレが大量にあるねー>>605
615Name_Not_Found:04/03/19 14:23 ID:???
そんなスレもあったね。
でもあそこは…長居するともっとダメになりそうだ。
616Name_Not_Found:04/03/19 14:24 ID:???
(;´Д`)
なんとなく気軽に入っただけだったけど
ダメの集まりとか見てそれでも入っていられるほどの執着心もない
俺は自分の事駄目なんて思ってないし暇だから絵を描いてるだけでもない。
というわけで近いうち抜けます。どうもでした
617Name_Not_Found:04/03/19 14:26 ID:???
ってこっそり抜ければ良かったのか。書く必要なかった・・すまそ
618Name_Not_Found:04/03/19 14:28 ID:???
ファブリーズのCMみたく3250の管理人どうしで
互いのサイトの意見を言い合いたい
2chじゃなかったらね。
619Name_Not_Found:04/03/19 14:32 ID:???
そもそも絵を描くのが好きじゃなきゃ
反応もまともにこない30ヒットそこそこのサイトなんて
続けられないってノ
620Name_Not_Found:04/03/19 14:34 ID:???
>618
その手の企画はすぐつぶれるよも
621Name_Not_Found:04/03/19 14:35 ID:???
>>616-617
そもそも、本来このスレの主旨は
別に「ダメの集まり」「暇だから絵を描いてるだけ」というものでは無いわけで。
少なくとも自分はそう思ってないし、そういうつもりでこのスレにいるのではない。
まぁ色々な人がいるってことで。
もまえが"抜ける"のはどうでもいいけど、それだけは言っとく。
622Name_Not_Found:04/03/19 14:54 ID:???
ここの住人がダメじゃないのはリンク見てればわかる。
他の掲示板に出張行って、知り合い増やせばhit数なんて簡単にあがる。
ブクマに入れたくなるようなサイトも結構あるしなぁ…。

おまいら宣伝嫌いだろ?
623Name_Not_Found:04/03/19 15:04 ID:???
検索サイトには5個くらい登録してるよ。
でも自分から他サイトに書き込みはしないなあ。
書き込みしてくれたお礼に向こうのサイトに書き込むことはあるけど、
それも気が向いた場合にだけ。
気の利いた言葉がでなくて書き込みにくいんだよ。

向こうからの片道リンクが6つあるけどこっちから貼り返したら
解析してたのバレバレで嫌に思う人もいるよね、
切り貼り自由にしたいから黙ってリンクしてたのに…て。
解析でリンクされてるの知るたびにすごく嬉しいんだけど
ありがとうと言えないのはもどかしい。
624Name_Not_Found:04/03/19 15:10 ID:???
>>623
サイトに「いつも見てくれてる人、ありがとう。」とか
書けば言えるよ。
625Name_Not_Found:04/03/19 15:17 ID:???
解析嫌ってる人って、大抵自分のサイトにも解析付けないから
「解析で辿ってきた」のか「たまたまそのサイトを訪れた」のか
リンク貼り返しても判断出来ないのでは…
本人の意思を尊重ってトコ?

お礼のつもりじゃなくて、単純にそのサイトが気に入ったんだっていっても
「初めて訪れたきっかけが解析」ってだけで嫌う人も世の中にはいるんだろうか
626Name_Not_Found:04/03/19 15:26 ID:???
>>622
正直、めんどいよなw<宣伝
627Name_Not_Found:04/03/19 15:39 ID:???
漏れも宣伝(゚д゚)ウゼー
自然と人は集まる(゚д゚)ウマーなサイトが理想

高すぎる理想だと分かってますが(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
628Name_Not_Found:04/03/19 15:48 ID:???
宣伝なんて所詮悪あがきヽ('A`)ノ
629Name_Not_Found:04/03/19 15:52 ID:???
どんなサイトでもHIT数が少ないころは宣伝してまわる。
イラコンに出展したり、デカイお絵描き掲示板に描きに行ったり、
相互やったり…

で、人が集まりだすとあたかもそんなことなかったかのように
振舞いだすんだもんなー…('A`;)リンクページナクナッテラ
630Name_Not_Found:04/03/19 15:58 ID:???
宣伝というか、検索には登録してる。
投稿型のコミュニティにも参加してる。
でも、小心者だから他サイトの書き込みにはいかない。

絵を描くのは好きだけど趣味の一つに過ぎないし
自分のペースで頑張っていけばいいや、と思ってる。

631Name_Not_Found:04/03/19 16:45 ID:???
おいらたちは決してダメダメなんかじゃないぞぉ!
自分の投稿絵は、雑誌に載ったこともあるがこのスレ住人だ。
何の自慢にもなりはせんかもしれんが、それを励みにして日々がんがってるぞ
632Name_Not_Found:04/03/19 17:11 ID:???
俺の絵一枚で大衆が神と絶賛し血沸き肉踊る!












という夢を見た('A`)
633Name_Not_Found:04/03/19 18:24 ID:???
小規模なサーチ?みたいなとこにしか登録してない
開設し立ての頃は通ってたサイトさんとこにちょこっと報告して
リンクしてもらう程度でずっとやってたし
大手サーチに登録したらもう少し来てもらえるかなーと思うけど
そんなに来てもらっても実力がこれじゃあ…と思うと
恥ずかしくてできないでいる
ここから上に行くにはやっぱり基礎から
きっちり勉強せんと無理ぽな感じだ
634Name_Not_Found:04/03/19 18:46 ID:???
今日は時間あるから絵を描こう!と思って描いていたのだが。

ちょっと休憩してお茶を飲んでいる間にシャーペンが無くなった。

何時も同じシャーペンで描いてるので、それじゃないと落ち着かない。
どこいったんだ畜生…・゚・(ノД`)・゚・
635Name_Not_Found:04/03/19 19:08 ID:???
道具のせいにするやつはヘ(ry
636Name_Not_Found:04/03/19 19:14 ID:???
道具のせいとかじゃなく自分もシャーペンはいつものやつじゃないと
なんか描いててもうまく描けた気がしないし気分的に落ち着かない。

ヘタレでもヘタレなりのこだわりさ_| ̄|○
637Name_Not_Found:04/03/19 19:49 ID:???
枕がかわると眠れないのと同じようなもの?
638634:04/03/19 20:53 ID:???
見付かった…ポーズの資料探すので本棚漁ってた時に本棚の横に置いてたっぽい。
道具のせいじゃなくてへ(ryはへ(ryなんだけどw
>637の言う通り枕変わると眠れないのと似てる。
ちなみに自分は変っても眠れる。
639Name_Not_Found:04/03/19 21:05 ID:???
道具で変わるってのはあるんじゃないか?
俺だってシャーペンがドクターグリップ並にでかかったらいつもと同じ絵描けん
640Name_Not_Found:04/03/19 21:28 ID:???
俺は道具は気にしない派。
鉛筆でもシャーペンでもタブレットでもたいして絵は変わらん。
5cmあるかどうかの鉛筆で描いた事もあるくらい。
641Name_Not_Found:04/03/19 22:21 ID:???
自分はテレビを聞きながら描くときはタブレット
ちゃんと見たいテレビがあるときはシャーペン
パソコンの位置の都合上
鉛筆は…見当たらん。
642Name_Not_Found:04/03/19 22:32 ID:???
私もペンが変わると描けない派。
何種類か「描ける」のはあるんだが、「描けない」種類になるととたんに描けなくなる。

>>640
一瞬太さ5cmの鉛筆かと思ってシマタよw 長さね。
643Name_Not_Found:04/03/19 22:55 ID:???
>ちゃんと見たいテレビがあるときは
絵描いてないでちゃんとテレビ見ろよ。
644Name_Not_Found:04/03/19 23:14 ID:???
昔からテレビ見ながら勉強とかしたりしてたら癖になってか
テレビだけ見るってのが時間がもったいないような気になるんだよ
だからいまでも見ながら本読んだりしてしまうんだ。
火サス1本見たら2時間も経ってしまうとかね。
645Name_Not_Found:04/03/19 23:16 ID:???
自分はシャーペンじゃ思うように描けないよ
鉛筆、しかも2Bじゃないとダメ。HBじゃ、芯が硬くてダメ。

いや、長らくペンタブ以外のお絵描きなんてしてないんだけれども。
646Name_Not_Found:04/03/19 23:53 ID:???
>644
俺がウンコーするときは読むものをトイレに持ちこまないと落ちつかないのと同じような
もんかな。
647Name_Not_Found:04/03/20 00:56 ID:???
アナログじゃ描かない
648Name_Not_Found:04/03/20 01:01 ID:???
>646
鞄に小説ないと不安になるが、さすがにソレはないな w
トイレ落ち着くんだけどねー…。
649Name_Not_Found:04/03/20 01:28 ID:???
シャーペンで絵なんて描いてたら笑われてしまうよ・・・
専門で鉛筆を使うように心掛けなさいって言われたよ。
鉛筆の方が多彩な線が描けるからね〜、削るのが面倒だけど。
650Name_Not_Found:04/03/20 02:00 ID:???
人それぞれ。
651Name_Not_Found:04/03/20 02:37 ID:???
笑われることはないような
652Name_Not_Found:04/03/20 03:07 ID:???
>649
あぁ、それ俺も言われたけど、
あんなもん何で描くかが違うだけ。
どっちにしたって鉛筆画じゃなければ
鉛筆で終わることなんて大抵ないんだし、
何で描いても絵の魅力は大して変わらんよ。
653Name_Not_Found:04/03/20 03:13 ID:???
ペン入れするなら、多分シャーペンでも鉛筆でも仕上がりに大差はないだろう。
その人がその道具で描きやすいかどうかにだけ左右されると思う。
654Name_Not_Found:04/03/20 03:54 ID:???
製図用のシャーペン使ってるよー
結構高かった。
655Name_Not_Found:04/03/20 04:39 ID:???
そういや製図道具を学校で強制購入させられたけど、
使ってるものといえばもっぱら雲形定規とロットリングだけ。
しかも、趣味でイラスト(漫画)描く時のみ。

あとの一万数千円分全然使ってないやヽ(゚∀゚)ノ ヒャッヒャッヒャー
下書き用のシャーペンだって100円のやつ使ってるしナー
こっちのほうが使い心地いいんだよ…
漏れ、軸細いの駄目なんだよ…
656Name_Not_Found:04/03/20 08:04 ID:???
漏れ無印の安い半透明のシャーペンで描いてる・・・
657Name_Not_Found:04/03/20 10:21 ID:???
俺はドクターグリップだなぁ。筆圧あるしタブのペンと形が似てるって言うのもある。
658Name_Not_Found:04/03/20 10:21 ID:???
も、漏れは卒業式でもらった学校名入りのシャーペソ使ってる・・・。
659Name_Not_Found:04/03/20 10:22 ID:???
>>658
不束者ですが、どうぞ宜しくお願いします。
660658:04/03/20 10:23 ID:???
>>657の間違いでした。スマソ
661Name_Not_Found:04/03/20 10:33 ID:???
俺は製図用の0.3mmのシャーペンかな、確か500円くらいだった。
662Name_Not_Found:04/03/20 15:02 ID:???
更新ペースは変わってないのに日に日にアクセス数が落ちてくよ
一時は40〜50オーバーしてたのに最近は20〜30だよ
663Name_Not_Found:04/03/20 15:24 ID:???
>662
全く同じ状況。だから最近はヒット数を気にしないようにしてる。
強がりなのはわかってんだけど。
664Name_Not_Found:04/03/20 16:36 ID:???
もう3250リンク集あるのは知ってるんだけれども
辿っている内に今の所見つけたサイトさんをついまとめて
しまったので、リンク集が2つあっても平気かな。
リンク集みつからない〜と嘆いてた人もいたし、複数あったら
少しは見つかりやすくなるかなとも思ったんだけど。
665Name_Not_Found:04/03/20 16:56 ID:???
お好きにどうぞ
666Name_Not_Found:04/03/20 16:58 ID:???
じゃあ作ります
667Name_Not_Found:04/03/20 17:00 ID:???
>最近は20〜30だよ
スレタイの『イラストサイトで一日』の次の数字を読んでみろ。
668Name_Not_Found:04/03/20 17:18 ID:???
>667
まぁ50HIT”ぐらい”だから、そこまで熱くなる事もないと思うが。
以前はヒット数があったのに今は無いから嘆いてるだけでしょ?
669Name_Not_Found:04/03/20 17:31 ID:???
前のリンク集自動登録制になってたしね
670Name_Not_Found:04/03/20 17:31 ID:???
>669
そうなの?気付かなかった。
671664:04/03/20 18:11 ID:???
リンク集うpしました。
googleにひっかかかるのは大分かかりそうなので検索で
暫くの間は出ないとは思いますが、何かのお役に役立ちましたら。
見つけた時はニヤリとして下さると嬉しいです。
672Name_Not_Found:04/03/20 21:28 ID:???
このスレが出来たころは50〜60をうろうろしてたんだけど
最近100前後いくようになってきた
673Name_Not_Found:04/03/20 21:29 ID:???
>>672
おめでとう!とりあえずココカラ(・∀・)カエレ!!
もう戻ってくるなよ。そのまま頑張れ。
674Name_Not_Found:04/03/20 21:43 ID:???
>>672
なんだよ〜!ここ入ってくんじゃね〜よ!
テメェみてぇな輩は100ホトスレでたむろっとけ!
675Name_Not_Found:04/03/20 22:59 ID:???
>>671
晒して
676Name_Not_Found:04/03/20 23:03 ID:???
ここに晒さなくていいから@3250.COMの掲示板のほうにアドレス載せて。
あのサイトももうちょっと有効に使ってもいいような気がする
せっかく作ってくれたのに
677Name_Not_Found:04/03/20 23:22 ID:???
3250、普通のチャットもあるとイイなと思う。
678Name_Not_Found:04/03/20 23:30 ID:???
確かにもっと活用できそうだしね。<@3250.comサイト
私も第2のリンク集見てみたい。
ちなみに初代の自動リンク集、自分で紹介文書くのが怖くて登録できないんですが。

亀レスだけど、
>>600
細かいことは(・ε・)キニシナイ!!で貼ると良いかと。
679Name_Not_Found:04/03/20 23:50 ID:???
>677

普通のチャット作ってみた。
まだカスタマイズしてないけどよかったら使って。
http://green.candybox.to/gokky/ptalk/ptalk.cgi

あと自動登録リンクも作っておいたのでご自由に使ってください。
http://green.candybox.to/gokky/rrlinkr/rrlinkr.cgi
680Name_Not_Found:04/03/21 00:30 ID:???
誰も登録してないと登録しづらいので
とりあえず何人か登録しておいてほすぃ
681Name_Not_Found:04/03/21 00:31 ID:???
リンク集最初に作った人だけど、自動登録ってやっぱり抵抗あるだろうか…
バナーなしでいいなら、前の形でまた手動でやるんだけどな…
682Name_Not_Found:04/03/21 00:39 ID:???
宣伝もあんまりしない(できない)管理人の集まりみたいなもんだから
自動登録は腰がひけてしまうのでは。

でもバナー無しとはいえコメントとか大変だろうから元にもどすこともないかと
683Name_Not_Found:04/03/21 00:41 ID:???
じゃあコメントなしでバナーだけ
ずらっとならべればいいと思う!
684Name_Not_Found:04/03/21 00:48 ID:???
バナーがめんどくせーんです。旧はちょっとずつ追加していく形だったから
あとはコメント考えるだけで楽だったけど、新はバナーを「名前をつけて」保存
するとこから始めないといけなくなって。3250の番号をバナーの名前に
しようと思ったら、よく考えると番号わからないとこ多いし。近々旧に戻そう。
685Name_Not_Found:04/03/21 00:49 ID:???
検索には引っ掛かるようにしてるけど、リンク集には加えてほしくなかったから
自動登録になって良かったと思ってたんだけど…
686Name_Not_Found:04/03/21 00:52 ID:???
あ、リンクされたくなかったら思う存分言ってくれればいいのにな…
……そもそもなくてもいいのでは?
687Name_Not_Found:04/03/21 00:53 ID:???
リンク集作ったらアクセス増えそうだし
もっとひっそりやりたいので個人的にはいらない…
偶然どこかで見つけて3250の人だーとか思う程度でいいんじゃないかと
688685:04/03/21 01:05 ID:???
>>686
うちのサイトはまだ検索に出てないから後でトップにこっそり書こうと思ってたよ
リンク集は…検索で十分かなあ どうだろう
689Name_Not_Found:04/03/21 01:10 ID:???
バナーのリンク集が欲しいです。
名前も説明もなしで
690Name_Not_Found:04/03/21 01:36 ID:???
偶然どこかで見つけてってのはまずありえないんじゃないか、
互いにリンクでつながってるならともかく。
691Name_Not_Found:04/03/21 01:37 ID:???
そして3250の活性化に、
こーいう事こそソッチの掲示板で話し合ったらどうか。
参加してない人もいるんだしさ。
692Name_Not_Found:04/03/21 01:39 ID:???
そうだね
693664:04/03/21 09:06 ID:???
アド晒して欲しいという方がいるので、こっちで晒しますよ。
サイト自体のアドレスなのか、リンク集のアド晒せば
いいのか判らないので、とりあえずリンク集の方を。
ttp://www11.plala.or.jp/aquacube/ftop/lin/3250com.html
です。
バナーなくて御免なさい…今の所コレが精一杯です。
時間にゆとりが出来たらバナーとコメントもつけたいと思います。
694664:04/03/21 09:24 ID:???
言い忘れです。
リンク集に載せて欲しくない、という方がいらっしゃったら
申し出てください。その時はリンク集から外させて頂きます。
…確認も取らずに作ってしまって御免なさい(ノД`)・゚・
695Name_Not_Found:04/03/21 10:11 ID:???
ありがとう
参考になったよ。
696Name_Not_Found:04/03/21 10:15 ID:???
3ヶ月くらい放置だったがここ2週間くらい更新し続けたらアクセスはそれほど
増加してないけどリピーターが増えた。

やっぱりリピーターが来てくれると嬉しいね。
697664:04/03/21 11:46 ID:???
たった今バナーとコメントもつけました。
不満・要望ありましたらメールで伝えてください。
名無しに戻ります。
698Name_Not_Found:04/03/21 12:41 ID:???
>>664
バナーをクリックしたいです
699Name_Not_Found:04/03/21 12:44 ID:???
>>697
乙です。
でも>>698と同じくバナーがクリックできれば嬉しいです。
700Name_Not_Found:04/03/21 13:03 ID:???
3250の掲示板に行きなっせ
701Name_Not_Found:04/03/21 13:27 ID:???
>>697
背景を色(白)指定していただけると見やすいです。
702Name_Not_Found:04/03/21 23:29 ID:U1TNnwAu
web拍手について意見が聞きたいんだけど、皆さんHPのどこにおいてる?
自分は絵を見た感想が欲しいのでギャラリーに置いてるけど、
見る方としては、トップページの方がいちいち移動しなくて楽かなとも思う。
あんまり変わらないかもしれんが。
703Name_Not_Found:04/03/22 00:04 ID:???
>702
フレームのメニュー側の一番下に置いてるよ。
704Name_Not_Found:04/03/22 17:36 ID:???
>>702
置くの面倒だし、置いても拍手もらえないと凹むから置かない
置いてある人のサイトのは結構押してるけどな、適当に5回ほど
705Name_Not_Found:04/03/22 18:53 ID:???
>702
TOPページのTOPイラストの上に置いてる。
メッセージは荒らししか来ないけど。
拍手も日に1〜2度押してもらえれば良い方だな。
706Name_Not_Found:04/03/23 01:03 ID:???
便乗して質問。
メルフォ置いてる人、返事どうしてる?

無記名、メルアド無のメルフォなんで、
気軽に送ってもらえるのは嬉しいんだけど、
質問系のモノに答えるべきなのか悩む…。

よく日記とかで返信しているのをみかけるが、
やっぱりそうした方がいいのだろうか…。
でもマメに日記書かないから見てるかどうかも
分からないしなあ…。
707Name_Not_Found:04/03/23 01:53 ID:???
>>706
気が向いたら日記かどっかに書く、でいいんでね?
義務じゃないんだし、気軽にゴー。
708Name_Not_Found:04/03/23 08:35 ID:???
>>706
同じく日記でコソーリ返事してる。
「昨日メール下さった方、ありがとうございます。ご要望のアレですが、近日中にうpします」
という具合に。
メルフォの注意書きのところに
「メアド無い人の返事は日記でするかも」
と書いてあるし。
709Name_Not_Found:04/03/23 10:50 ID:???
この前「一言メールの返信を日記で返事してるヤツが
いるけど、日記を見てほしいのかな?いちいちウザいんだけど。
レスが欲しい奴は掲示板に書き込めば良いんだし、
レス欲しくなかったりコッソリコメント送りたいヤツが
一言メールに書き込みするんだろ?」
というレスを何件か見たんだけど、
やっぱりウザいのかな?
でも、他にどこで返信すれば良いのだろうか?
返信しないっていうのもどうかと思ってしまうし…
ちょっと考えてしまいますた。
710Name_Not_Found:04/03/23 11:07 ID:???
>709
送る以上、私はどこかでレスを期待するけれど。
だから多分レスつかないだろうなと思っていた拍手やメールフォームの
コメントにレスがついている時は嬉しい。
それに掲示板に書き込む勇気は無いけれど、なぜか拍手ならば
送れるって人もいるんだろうから、一概に決め付けるその意見は
おかしいと思うんだけどな。
711Name_Not_Found:04/03/23 11:09 ID:???
>>709
メアド項目あり、返信必要不要のチェック付きのメルフォに替えるとか。
712Name_Not_Found:04/03/23 11:10 ID:???
>>709
その辺りは人によるでしょう。そう思う人もいれば思わない人もいる。
「返信してほしい」と明記されていないかぎり返信しないようにするとか、
あるいはフォームに「返信してほしい? (Y/N)」 という選択肢でも追加するとか。

# 私は前者の方法を取ってる。
# それ以前にメールなんてこn
713Name_Not_Found:04/03/23 11:28 ID:???
私は拍手に返信要/不要のチェックボックスをつけた。
714Name_Not_Found:04/03/23 11:43 ID:???
どうせオナニーサイトなんでなんもつけてない
715Name_Not_Found:04/03/23 19:07 ID:???
漏れもメルアド晒してるだけ
それでも感想くれる人はいるから満足( ´∀`)
716Name_Not_Found:04/03/23 19:41 ID:???
俺はメールはほぼ毎日もらってるよ。
いちいち返事書くのが面倒だからそのまま放置してるけど。
それでもあれだな、メールもらうってのは悪い気分じゃない。
けどいっつもメールのタイトルが"未承認広告"とか"期間限定販売"とかなんでちょっとうんざり。
この常連さん達そろそろタイトル変えてくれないかぁ。
717Name_Not_Found:04/03/23 20:26 ID:???
何だそれはw
718Name_Not_Found:04/03/23 20:27 ID:???
私なんか男同志の出会い系とかいうメールもらったよ。

メール出そうと思うくらいなら、日記も見てる可能性高いんでは?
それ以降は前でも出てるようにメルフォに一言添えておくとか。
719Name_Not_Found:04/03/23 21:53 ID:???
俺は非公開のアド宛に台湾からメールが来るよ。
720Name_Not_Found:04/03/23 23:12 ID:???
サイトを開設して丸二年。
ずっとサイトに公開してるメアドに、最近「広告貼りませんか?」
な業者メールが良く来るようになった……。
サーチに登録してるけど、今までそれ系一切来なかったのにいきなり。

こういう個人情報って出回ると早いんだなあと、しみじみ感じました……。
今までマターリやってきただけにやけに実感したヨ、ママン。
どうにも何だかくやしい。
721Name_Not_Found:04/03/23 23:25 ID:???
サイト開設5ヶ月。
公開メアドからはウィルスメールしか来ないぜ!

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ  アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ






_| ̄|○

722Name_Not_Found:04/03/23 23:41 ID:???
拍手にメッセージが入ってた! たった一言だけどマジウレスィ
設置して三週間、最初の二、三日だけ拍手来てそれからずっと0件wだったんで嬉しいよ!

BBS? メール?
相変わらず閑古鳥ですよ_| ̄|〇
723Name_Not_Found:04/03/24 00:00 ID:???
絵日記のアクセスは一日、50〜70なんだが、
肝心のトップページが0〜5……orz

そりゃまあ最近、絵日記以外更新してないけどさ……。
724706:04/03/24 00:14 ID:???
たくさんの回答ありがトン!

今のうちはとりあえず必要だと感じたモノのみ
日記でコソーリ返信していく方向でいこうと思います。
次の改装でフォームに「日記で返信いる/いらない」
のチェックボックスをつけるのも検討します。
掲示板があればこういうのいらないのかなあ…とも
思うけど、閑古鳥が寂しく鳴くだろうことを考えると_| ̄|○

ありがとうございますた!
725Name_Not_Found:04/03/24 00:45 ID:???
>723
この際、日記をトップに持って来てはどうだろう。
726Name_Not_Found:04/03/24 00:56 ID:???
>>724
ちょっとズレた話になりますが、
うちは掲示板置いてるけど、最近閑古鳥でも気にならなくなった。
自分とこの掲示板でも覗かなければ悲しくならないよ。
書き込みがあった時のためにメールで通知が来るように設定しておけば
あとは放置でおkヽ(´ー`)ノ
727Name_Not_Found:04/03/24 01:39 ID:???
うちは日記がトップになってるんだけど、日々変わるトップだから
あまり飽きがこなくていい感じだよ。
トップが気に入らなくて改装ばかりしてたけど、ようやく落ち着きそう。

・・・にしてもうちは人が来ない。一日10ホトはさすがにツライよ。
728Name_Not_Found:04/03/24 02:08 ID:???
トップを日記にするとエロが描けない
729Name_Not_Found:04/03/24 02:08 ID:???
絵茶のログばかり置いてあるサイトなので、1日10ホトもあるかどうか・・・
同盟サイトにリンク貼ったので記念パピコ
730Name_Not_Found:04/03/24 14:47 ID:???
>>724
うちの掲示板にはいつも女の子がたくさん来てくれるんだけど
(沙織ちゃんとか亜美ちゃんとかヒトミ&リカコちゃんとかあゆちゃんとか)
なんだか同じIPアドレスからの書き込みも多いんだよね。
一台のパソコンを共有してるのかもしれない。
それでもあれだな、書き込みがあるってのは悪い気分じゃない。
けど絵の感想はぜんぜん書いてないし、いつも自分のサイトの
宣伝ばっかりで、ちょっとうんざり。
この常連さん達そろそろ俺の絵を見てくれないかなあ。



>>716タソのまね……
731Name_Not_Found:04/03/24 17:04 ID:???
前向きで(・∀・)イイヨイイヨー
732Name_Not_Found:04/03/24 17:40 ID:???
もう疲れたよ・・・・・・・・・・。
733Name_Not_Found:04/03/24 17:43 ID:???
ぶっちゃけ3250サイトさん、リンク集からお邪魔
させて頂いたら皆さん普通に絵がうまい!
これで3〜50hotなんてびっくらです。
みんなもっと積極的に宣伝とかリンクやサーチを
増やせば人が増えそう。
そうなるとこの同盟の趣旨から離れちゃうんだろ
うけど…。ただ勿体無いなぁと。
hot数=良サイトではないと言えども。

そういう自分も最近サーチの登録数半分に減らし
てしまったんだけど。
やっぱりマターリ運営が一番ってことなんですかね。
734Name_Not_Found:04/03/24 17:47 ID:6dQ6Loml
マターリ運営ほど幸せなものはない。
最近hot数が増えて喜んでたけど、精神がズタボロになるような事が増えた…
最近本気でサイト閉鎖を考てるよ……
735Name_Not_Found:04/03/24 17:48 ID:???
スマソ、ageてしまった…。
サイト閉鎖してきます。
736Name_Not_Found:04/03/24 17:54 ID:???
最近好きなサイトさんの閉鎖が重なって悲しい。

>>734
(´・ω・`)
737Name_Not_Found:04/03/24 17:56 ID:???
>>734
げんきだして
738Name_Not_Found:04/03/24 21:36 ID:???
みんなもメンヘル板おいでおいで〜
739Name_Not_Found:04/03/24 23:17 ID:???
この集まりはね

"人から返事・反応がくるとすごい嬉しいけど、バカみたく人が流れてくると「ウゼーし相手するの面倒だから消えろ貴様ら」"

って考えの人たちの集まりなの

奥さんわかった?
740Name_Not_Found:04/03/24 23:29 ID:???
そーでもない
741Name_Not_Found:04/03/24 23:30 ID:???
自分はバカみたく人が流れてきてもバッチコーイщ(゚Д゚щ)で(・∀・)イイ!けど
宣伝マンドクサー('A`)な住人です
742Name_Not_Found:04/03/24 23:33 ID:???
>>739
そう思ってんの、藻前だけじゃない?
743Name_Not_Found:04/03/24 23:36 ID:???
皆、釣られちゃ駄目だ。
744Name_Not_Found:04/03/24 23:37 ID:???
>>739
スレタイ見てね。バカみたく人が流れて来ないから。
745Name_Not_Found:04/03/25 08:19 ID:???
3250作ってからさらに閉鎖的になった感も。
746Name_Not_Found:04/03/25 08:30 ID:???
3205の話題を極力向こうの掲示板で語るようにすれば
多少は元にもどるのでは?
747Name_Not_Found:04/03/25 10:55 ID:???
3205
748Name_Not_Found:04/03/25 10:58 ID:???
3to5hit Site
749Name_Not_Found:04/03/25 11:14 ID:???
ワーオ
750Name_Not_Found:04/03/25 11:25 ID:???
>>748
ウチ?
751Name_Not_Found:04/03/25 13:13 ID:???
最近とあるキーワードでググったら一番上に出てくるようになってた…
あんなに目立つのは嫌だって気づいたよ(´・ω・`)
引っ越したらロボ避けしようOTL
752Name_Not_Found:04/03/25 13:27 ID:???
>>740-742
釣られるな、特に>>742
753Name_Not_Found:04/03/25 14:08 ID:???
釣り
釣り
釣り
754Name_Not_Found:04/03/29 04:25 ID:???
ようやく復帰?
755Name_Not_Found :04/03/29 11:28 ID:???
やっと帰れた…。
みんないるか?
756Name_Not_Found:04/03/29 12:11 ID:???
結構まきもどっちゃいましたね
757Name_Not_Found:04/03/29 12:51 ID:???
フカーツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
758Name_Not_Found:04/03/29 16:42 ID:???
復活したか
759Name_Not_Found:04/03/29 17:48 ID:???
リロードしたら前の消えちゃった・・・
(´・ω・`)
760Name_Not_Found:04/03/30 06:54 ID:???
テスト!
761Name_Not_Found:04/03/30 11:03 ID:???
な、なあ液晶とCRTってそんなに色違うものなのか?
人様の掲示板で話題になってて絵描きにCRTは必須、
液晶で絵をみて色の違いにビックリした、とか書き込まれてたんだが
そんなにちがうものなのか?
ネットカフェで自分のサイト確認したほうがいいかな
ネットカフェ行ったことないんだよなorn
762Name_Not_Found:04/03/30 12:05 ID:???
変な液晶はほんとに色違うぞ
なんていうか、色味が違う。
色温度も違う気がする。
うちのノーパソの液晶は全然青みがかってる
正直全然違いすぎてあかんで

でもCRTでもちゃんと調整しないとダメよ
最近の液晶のいいやつはちゃんとした色が出るらしいけど
お金ないからわかんないや
763Name_Not_Found:04/03/30 12:23 ID:???
人んちで液晶タブレット使ったけど色違った。
結局CRTの画面見ながらやんなきゃいけないから
カラー絵描きに液タブはあまり意味ないんちゃうかと思った…
764761:04/03/30 12:37 ID:???
5年前の液晶使ってる
色が変だと感じたことはないのだが
CRTで見るのが恐くなってきた
765Name_Not_Found:04/03/30 13:30 ID:???
液晶の方がコントラストが強い印象を受ける
その比はMacとWinの色の違いより広い気がした
私が使った感覚では

     コントラスト
弱←--------------------------→強
Mac(CRT) Win(CRT+色調整済み) Win(液晶)

と、言う感じ。
Macで普段どおり塗ったら液晶で見ると怖いことになって焦った

それに個人々のディスプレイで色が違うから
ディスプレイ上で見るだけの絵は
絶対的に色を置くより相対的に色置くようにしてる
どんなに綺麗な1色作っても、見るとこでちがっちゃうからなぁ
766Name_Not_Found:04/03/30 18:48 ID:???
>>761
ネカフェに抵抗があるなら漫画喫茶もいいよ。
ドリンク飲み放題。漫画読み放題。ネット接続のパソコンも使い放題。

住んでる地方や店によって違うだろうけど。
パソコンだけ別料金の店もあった。
767Name_Not_Found:04/03/30 20:08 ID:???
そこまで考えることでもないと思うが
CRTで描くと液晶で、液晶で描くとCRTで色が違ってくるってことだろ?
自分の環境と見る人の環境は違うんだからそういうのも違ってくるのは当然なんじゃないか?

白黒絵の俺にはあんま関係ない話題だな
768Name_Not_Found:04/03/30 23:08 ID:???
今メインPCが故障中で5年前のノート使ってるんだけど、
あまりの違いに(゚∀゚)アヒャヒャヒャとなったな。
知人が古い液晶使ってるので、こんな見え方なのかyo…と思うと鬱。
769Name_Not_Found:04/03/31 11:53 ID:???
スレ復活したのねー。

でも印刷したって結局、ディスプレイとは違う色が出力されるって
こともあるんだから何が正しい色で正しくない色か、なんて
誰にもわかんないよね。
自分の好きなように塗るのが一番な気もする。
770Name_Not_Found:04/03/31 17:30 ID:???
これまでふんわりした優しい色使いの絵を描いてた人が、
最近液晶を新しいものに変えてからというもの、
ものすごく毒々しい派手な色使いの絵に変わってしまったのでがっかりしてる。
某skin作者さんのことだが。

自分自身、初めてお絵描きBBS(ローカル)で描いたのがノートパソコンでなんだけど、
その絵をCRTで見たら肌の色がものすごいことになっててギョッとしたんで、
もうそれ以降液晶画面では描いてない。
771Name_Not_Found:04/03/31 21:02 ID:???
液晶使ってる自分って・・・・Orz
772Name_Not_Found:04/03/31 22:03 ID:???
自分も液晶(((゚Д゚;)))
でもネカフェから確認とか出来ないよ
履歴残るとマンドいジャンルだし
773Name_Not_Found:04/03/31 22:10 ID:???
わざわざネットカフェいかなくても
インターネット繋がったパソコンが置いてあるような
電気屋とかパソコンショップに行けばいいのでは
774Name_Not_Found:04/04/01 00:41 ID:???
最近ここのスレ読んでて
「まったりっていうのはいいもんなんだな」と知って、
あまりがんばって更新しようとせず
気楽に楽しく絵がかけるようになってきた気がする。
みんなありがとう(・∀・)
775Name_Not_Found:04/04/01 01:44 ID:???
エイプリルフールネタ、なんかやってる?
776Name_Not_Found:04/04/01 02:40 ID:???
ネタを実行しようとしたところ12時過ぎて諦めたわ_| ̄|●
777Name_Not_Found:04/04/01 21:23 ID:???
エロサイトに見せかけてみた
778Name_Not_Found:04/04/02 00:18 ID:???
夕べイラストUPしたら、今日久々に50hitいったよー。
みんなチェックしてくれてるんだね!!
と思ったけど、もしかしてエイプリルフールだから何かあると
思って来て、ガカーリして帰っちゃっただけなのかも…
企画物は苦手なんだョ(´・ω・`)
779Name_Not_Found:04/04/02 00:20 ID:???
日付け変わってるから、もう昨日だな。
780Name_Not_Found:04/04/02 00:55 ID:???
普段は動かざること山の如しなうちのメルフォ。
エイプリルフールのおかげでやっと動いてくれたよ…。
来年もまたやろう。


…そんなのやらなくても反応もらえる
サイトになるのが一番いいんだけどね…。
781Name_Not_Found:04/04/02 21:38 ID:???
漏れなんてメール一度ももらった事ないよ_| ̄|○
アンケートの自由欄で褒めてくれる人はいるけど。

いつも5HITくらいなのに今日は15HIT。
10カウント増えただけでも嬉しい!
でも明日はきっと戻って5HITだな。
782Name_Not_Found:04/04/02 23:52 ID:???
エイプリルフールネタは正直やる方も見る方も結構つまらなかったりするのでやらない
場合によっては退くかもしれないからな(以前エイプリルフールネタではっちゃけ過ぎて周りの人が退いていったサイトがある)

それはそうとみんなちゃんと@3250.comのサイトを巡回してくれてるか?
@3250.comが出来た当初は30hitくらい出たけど今じゃ元通りになって8hitだぞ
他の人はどうでもいいがせめて@3250.comの連中には見て欲しいぜ俺の絵
783Name_Not_Found:04/04/03 00:27 ID:???
ではここに(ry
784Name_Not_Found:04/04/03 02:15 ID:???
>>782
久々にリンク集見に行ったら自分のサイトが追加されてて
めちゃびびった((((((;゚Д゚))))))
うち平均15ホトくらいだし@3250でぐぐってもひっかからんのに…
すげーな
785Name_Not_Found:04/04/03 04:42 ID:???
@3250.comでググルにひっかかったりリンク集に追加されて
そこからの訪問者は確かに増えたがその他から来る人数が減って
結局1日のヒット数は下がり気味…

>784ググルにかからんでもMSNにかかってる場合がある。
786784:04/04/03 05:52 ID:???
>>785
いや、うちのサイト、バナーは密かに貼ってるけどその単語は含んでいないもんで…。
でもそれは知らんかった>MSN
787Name_Not_Found:04/04/03 12:30 ID:???
うpする以上誰かに見て欲しいという気持ちと
ひっそりマターリやっていきたい気持ちの板ばさみでウジウジ厨…。
ここ読んでたらマターリでもーいいやーと思えたので
今登録してる検索、半分くらいにしようかな。
788Name_Not_Found:04/04/03 17:20 ID:???
ウチも単語含まずにバナーだけ密かに貼ってたのにあっさり見つかってた。
789Name_Not_Found:04/04/03 21:15 ID:???
googleメインで検索してますが、たまにMSNとフレッシュアイや
ahoo等でも探しています。
ググっても引っ掛からなくても、他のエンジンだと見つかるっていう
場合がたまーに有るんで。
発見した時は、勿論ニヤリとして嬉々としています。
790Name_Not_Found:04/04/03 21:27 ID:???
一応、色んなエンジンで検索かけてリンク集にうpしていますが
(やっぱり探すのが楽しいです)、何だか見つけて欲しくない方が
いらっしゃるようなので微妙ですね。
剥がせや(゚Д゚)ゴルァ!!という方はメール云々と注意書きもしてあるので
貼って欲しく無いなぁ…(´・ω・`)という方は連絡下さると助かります。
…リンク集の事は本サイトで、と言っておいてアレなんですが。
791Name_Not_Found:04/04/04 02:30 ID:???
今日は数年ぶりにスキャナを使おうとしたら、
今使っているMacOSX用のドライバがないことが判明。
バックアップをとってあったOS9の環境を使おうとしても、
ハードディスクのデータがいかれてるらしくて
使えなかったよorz
792Name_Not_Found:04/04/04 23:06 ID:???
_| ̄|○.。+
793Name_Not_Found:04/04/05 17:27 ID:???
(´・ω・`)ドシタノ?
794Name_Not_Found:04/04/06 00:22 ID:???
なんかスレの流れが弱くなってきたな
・・・もしかしてみんな飽きたのか?お前らの気持ちはその程度だったのか?
795Name_Not_Found:04/04/06 00:26 ID:???
大量ヒットが目的じゃないからなぁ
マイペースに描くよ
796Name_Not_Found:04/04/06 00:37 ID:???
>>794
サイトは健在ですよ。ここはROMが多いけど。
797Name_Not_Found:04/04/06 01:01 ID:???
>793
ありがとう
常駐スレが昨日春に見舞われて凹んでたんだけど
今日は元のマターリしたスレに戻ってたよ
本当に良かった・゚・(ノ∀`)・゚・
798Name_Not_Found:04/04/06 01:08 ID:???
>>794
漏れ、実はこのスレが復活してるの昨日知った。
もしかして復活気付いていない者もおるのではなかろうか・・・?
799Name_Not_Found:04/04/06 01:54 ID:???
スレ復活も当日に気づいてたし、
さあ絵かくぞ!っと意気込んで下書きもしてたけど、
これから夏まで仕事が追い込みで更新どころじゃなくなった…。
徹夜と泊まり込みで絵はもちろん日記すら…(⊃д`)


せっかくヤル気でてきたところを見事にへし折られた_| ̄|○
800Name_Not_Found:04/04/06 02:22 ID:???
>794
もともとスレの流れはこんなもんじゃなかった?
@3250の話題が盛んだったころは盛り上がってた気もするけど
参加してない人もいるから、てことであんまり話題に出さなくなって
今の現状=かつてのスレな気がする。
801Name_Not_Found:04/04/06 02:40 ID:???
>>800
そんな気がするよ。


……自サイト、更新してないなあ。_no
802Name_Not_Found:04/04/06 02:49 ID:???
ゲームにはまってたら暫く絵を描いてないことに気付いた_no
よし、今から朝まで張り切って描いてみる。
803Name_Not_Found:04/04/06 11:09 ID:???
なんかお気に入りのサイトさんが
@3250.com抜けたみたいだ(´・ω・`)

3250じゃなくなったって事なんだろうかなぁ(´Д`)
804Name_Not_Found:04/04/06 13:06 ID:???
話の流れ断ち切ってすまないが、線画取り込みの時に解像度300だとしたら
塗る時も300のまま塗って、web用に解像度を下げたのを別に用意するの?
それとも300で取り込んで、解像度を落としてから塗る?
今まで解像度300のまま塗ってから、落としてたんだよね。
効率悪いかなーとか思うんだけど、皆どうしてるんだろう…。
805Name_Not_Found:04/04/06 13:15 ID:???
@3250卒業したかも。今はバナー外してるけどしばらく様子見
休みだからアクセス多いのかもしれないし。
>>804
300のまま塗って、完成したら落としてうpしてます
806Name_Not_Found:04/04/06 17:03 ID:???
アニメ塗りのときは300で取り込んでこのまま着色。
水彩塗りの時は300で取り込んで150〜100に落として着色。
あまり大きいサイズの指先ツール使うと固まってしまうし。
807Name_Not_Found:04/04/06 18:17 ID:???
自分は後で印刷して使えるように300のまま塗って
完成してから落としてる。
808Name_Not_Found:04/04/06 18:40 ID:???
自分は350で取り込んだり、タブから直描きしたり、塗ったり
それでやはり完成してから落とす
縮小すると荒が目立たなくなるし、最初から小さいと塗り込めないし
809Name_Not_Found:04/04/06 23:12 ID:???
以前は300で取り込んでそのまま塗ってたけど、
重くて辛くなってきたので、印刷しない時は
線画補正してから144に落として塗ってるよ。
72の倍々のだと、解像度落とす時綺麗だって聞いた。
810Name_Not_Found:04/04/07 01:08 ID:???
>>809
嬉しい情報ありがd
811Name_Not_Found:04/04/07 15:35 ID:bi7hbFMF
           \。/    人    /H\
           (<:;V;>)人( 0w0)人(0M0 )ノ
           <(へ )  ( へ)  ( へ).     |\
              >   <     く    ∧__| |___   __ _    _  |\
     7 ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄/ナズェミデルンディス!! |___ __/   / / l/l/   〈  〉 | |
.     / / / ̄  ニ/ /ニ//二二/ >フ / ̄ /l/l/  / | _ _ . / /___      | | | |
    / /l   ̄フ/ /ニ7 //二 ̄// / / /7/__ ./  |/ / /| / __/ /|   | | | |  /|
    ノ //ヽフ // ./-/ /   / //_/| |∠ノフ//  / / /| | ̄ /// /   / ̄__ ̄| .| | | | ./ /
   `l_/レへ_X_ニ_ノ∠二/  /_/ //  ̄ ._/ /_|.|_/// /   \| / /  | | | |/ /
  /二二二二二二二二二二二二二二二二二____/ \_|\.// /     // / ノ . |  /
【ラッキーオンドゥル】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人がオンドゥルになるわ自分もオンドゥルになるわ
舌はまわらなくなるわジグソーのピースは旨いわでえらい事です
812Name_Not_Found:04/04/08 02:21 ID:???
>>818
コピペうぜーっておもったけどジグソーはうまいわでワロタじゃないか
813812:04/04/08 02:22 ID:???
>>811あてです_| ̄|○
814Name_Not_Found:04/04/08 03:24 ID:???
反応が何もない…という悩みが最近ループしています。
うーん、掲示板外そうかなぁ('A`)
815Name_Not_Found:04/04/08 04:06 ID:???
拍手おいてみたら?
小心者の漏れはBBSに書き込めないから、拍手の方がありがたい
816Name_Not_Found:04/04/08 14:56 ID:???
>>814
俺も次の更新で掲示板外す予定。
もう感想を待つのは飽きた。
817Name_Not_Found:04/04/08 16:50 ID:???
おらんとこも拍手おいたら反応きたお〜
818Name_Not_Found:04/04/08 17:59 ID:???
反応が欲しい時は馴れ合い系のお絵掲で描きます
819Name_Not_Found:04/04/08 19:10 ID:???
2chでコソーリ絵を投下すると、反応もらえまつよ。

たまにそれやって元気出してる。…ちょっとだけ虚しいけどな。
でも感想とかダイレクトに来るから、これはこれで自分は嬉しいかナ
820Name_Not_Found:04/04/08 19:16 ID:???
でもそれで反応貰えなかったり
貶されたりするかも試練とか考えるとorz
それに絵柄って隠せないから身バレする恐れがあるしなー
821Name_Not_Found:04/04/08 23:19 ID:???
>>824
絵柄を隠して反応をもらっても何か微妙じゃないか。
身バレの可能性はあるが、イラストサイトは沢山あるのだから
気にし過ぎるのも損だと思う。
822Name_Not_Found:04/04/09 00:56 ID:???
>>814です。
拍手は置いてるんだけど、ここんとこ毎日0。
そして絵に関するメッセージは1度もなし…
>>816
おナカーマ(・∀・)人(・∀・)
自分はもうサイト内どこにも知らせずにヒッソリ外そうかと。
うちは2回目のお客さんなんてほとんどいないから。
絵の投下は…怖い OTL
823Name_Not_Found:04/04/09 01:08 ID:???
まだ自分のサイトもってないとき2chの該当スレに投下したことあったな。
現在サイト持つようになったけど、その時の絵をサイトで晒そうかどうか
迷ってる。
824Name_Not_Found:04/04/09 01:12 ID:???
春休み一気に30くらいになってて、
このままいけば・・・卒業か!?
って思ったら、最近めっぽう10ホトぐらい。
やはり私の居場所はここなりよ。
825Name_Not_Found:04/04/09 01:50 ID:o950Eii/
web拍手設置して一ヶ月。拍手は日に8拍手くらい。
でも、マトモなコメントは一度も貰った事無いよ。
荒らしならいっぱいくるけどね…。

日記とかで毎日大量に拍手の返信してるひとが羨ましい。
826Name_Not_Found:04/04/09 02:59 ID:???
あ、ageちゃった・・・スマソ・・
827Name_Not_Found:04/04/09 08:55 ID:???
その拍手の返信だけど、やった方がいいのかな。
「応援してます」とかその程度ばかりだから
嬉しいけどレスはしにくいんだよね…。
一つ一つのレスは無理だけど、
いつも拍手ありがとうとか反応があった方が押してくれた人は嬉しいのかなやっぱ。
828Name_Not_Found:04/04/09 09:27 ID:???
>823
2ch系の絵板で描いたのをサイトの方でも晒したら
痛いことすな!って言われてことあるよ。
やめといた方が無難かも……。
829Name_Not_Found:04/04/09 09:38 ID:???
>>823
サイト作って一月ほどですが、
自分今も2chのスレに常駐・投下してて、そこにあげた絵も普通にサイトにupしてる・・・。
でもサイト自体は2ch風じゃないので、一般客・2ch客両方からウザがられるかも、と少し不安。

まだぐぐる検索引っかかってないけど、引っかかるようになったら該当スレ名で引っかかるだろうし、
どうしようかと未だに微妙に悩んでるな。

同じスレの絵師さんサイトにもついこないだリンクしたし、
バレたくないわけじゃないけど、バレたらどうなるんだろうか・・・。
830829:04/04/09 09:39 ID:???
あ、ちなみに今のところ反応は0です(つД`)
831823:04/04/09 11:04 ID:???
>>828>>829
やっぱりその絵をUPを躊躇する理由は
管理人が2chねらであることを公言すること、2chの関連スレに晒されること
によって厨をサイトに呼んでしまうってことかなあ。
その絵自体は結構苦労して描いたんでこのまま埋もれされるのは惜しいんだが
やめといた方が無難っぽいな
832Name_Not_Found:04/04/09 11:29 ID:???
好きな人のイラストなら、どこで描かれたかなんてどうでもいいから
見られるなら見られるだけ見ておきたい。見る側としては。

でもやっぱり色々なしがらみを考えると難しいよねー
833Name_Not_Found:04/04/09 11:48 ID:???
>>831
2ch絵専用にもう一個サイトつくれば?
834816:04/04/09 13:38 ID:???
>>822
おし、掲示板外してきたぞ
これで俺も仲間入りだ、よろしくな!
835822:04/04/09 20:15 ID:???
>834
自分も昨日コソーリ外したよー。
気にする種がなくなったからちょっとサッパリ!(・∀・)
これからはお互い焦らず、自分ペースで運営していきましょう。
836Name_Not_Found:04/04/09 20:16 ID:???
>>829
俺もやってたけど掲示板とかつけないので問題ない
もう時間の都合上スレに貼ったりはできないけど
837Name_Not_Found:04/04/10 16:29 ID:???
今日はドッキリするほどHIT数が少ない
838Name_Not_Found:04/04/10 16:46 ID:???
>>837
"今日は"なのか?
本当に"今日は"なのか?
本当の本当の本当に""今日はなn(ry
839Name_Not_Found:04/04/10 17:18 ID:???
今日は、だよ。明日もかもしれんが
なんにしろいつも50以下だけどさ。
今日は未だに10以下、平日でもここまで少ないことは無かったのに
840Name_Not_Found:04/04/10 18:39 ID:???
>>837
ナカーマ
(つ∀`)人(・∀・)
普段でもヒット数低くて泣けるのに。
841Name_Not_Found:04/04/11 00:01 ID:???
漏れも今日は少ない・・・。
マターリがいいとか言いつつ、ホト数が少ないとそれはそれで悲しい。
842Name_Not_Found:04/04/11 01:18 ID:???
漏れは一昨日少なかった。
とつぜん6hotまで落ちて、ついに漏れも6ホターか・・・と一瞬落ち込んだが、
次の日(昨日)になったらいつもどおりに戻って一安心。


なんつったって所詮1*hotだけどさ ors
843Name_Not_Found:04/04/11 02:13 ID:???
最近絵の調子がいい。更新頻度が早くなってきた。
リピーターさんゲットしたい・・・
844Name_Not_Found:04/04/11 02:58 ID:???
>>842
ors←足がクネクネしてますよw
845Name_Not_Found:04/04/11 08:48 ID:???
>842
ors ← なんかカエルみたい。
846Name_Not_Found:04/04/11 09:48 ID:???
xrea鯖だから管理画面に行けばアクセス状況を確認できるんだが
みんなの話を聞くと怖くて見れない
誰か俺に勇気をくれ
847Name_Not_Found:04/04/11 10:20 ID:???
リンク切られてたショックだ。
848Name_Not_Found:04/04/11 10:42 ID:???
>847
何のリンク?
849Name_Not_Found:04/04/11 10:43 ID:???
向こうからの片道リンク
850Name_Not_Found:04/04/11 10:45 ID:???
>849
それは切ないな…。
何か事情があったのかも。更新作業で間違って切っちゃったとか。
あまり気にしないほうがいいかも。

3250同盟サイト、見れないのウチだけ?
851Name_Not_Found:04/04/11 10:59 ID:???
同盟サイト一昨日あたりから時々見えない
852Name_Not_Found:04/04/11 11:01 ID:???
鯖が不安定なのかな<同盟サイト
某所で絵茶の話もあったから、見れないのがおかしいのかと
思って凄い焦ってたけど判って良かった。
>851氏サンクス。
853Name_Not_Found:04/04/11 17:27 ID:???
>>849
俺もリンク整理する時とかあんま行かないサイト、行っても面白くないサイト、更新しないサイトはどんどんリンクから外すけどな
あとたまにバナーが好みじゃないって理由で外すときもある
理由は人それぞれだし、あんま気にすんな
854Name_Not_Found:04/04/11 17:37 ID:???
行っても面白くないサイト
理由がこれだったら気にすんなと言われても凹むよ
855Name_Not_Found:04/04/11 18:29 ID:???
立て続けに3サイトから無断リンク切られて凹んだよ…。

みんな相互リンクしか張らない主義に切り替えてたり、
同ジャンルしか張らない主義になってたり。
確かに切り貼り自由だし、その時は気に入ってくれてたんだから
仕方ナイけどやっぱりちょっと寂しいね。

また張ってくれる人が増えるように頑張るぞーヾ( ゚д゚)ノ゙
856Name_Not_Found:04/04/11 18:39 ID:???
>>854
じゃあ素直に凹んでるか打開策を真剣に考えるかすれば?

ただ自分でサイトに"リンクフリー"とか書いておいて片道リンク切られて凹んでるってんならちと変じゃねえか?
>>847がそういう風に書いてあるサイトかどうかはわからんが
857Name_Not_Found:04/04/11 18:44 ID:???
リンクフリーだからリンク貼るのも切るのも自由だと思ってリンク切って凹まれたら
リンク切る方はいちいちたまらん罠。
858Name_Not_Found:04/04/11 19:56 ID:???
おまいそんな事で凹んでてどーする。
漏れなんか、仲よくしてもらってたサイトから
切られたぞ。
相手のお絵ビにも描きこみとかよくしてたけど、忙しくて
二ヶ月ほど行けなかったら切られてた。
それも、二年以上更新して無いサイトは
貼ってあるのに。。。
なんか、もうめちゃくちゃ凹。

それも解析見るとちょくちょく見に来てるみたい。
何がしたいんだ?(怒
お気に入りから即効削除しますた。
長々スマン。
859Name_Not_Found:04/04/11 21:56 ID:???
自分が本当に好きなサイト

リンクを貼りたい

しかし自分のサイトが原因で厨房が流れてそのサイトが荒れても困る

リンクは貼らないでお気に入りにとどめておく

ってタイプなら俺も2、3サイトあるぞ。
860Name_Not_Found:04/04/11 22:04 ID:???
今日昨日のアクセス数を表示するカウンター置いてるサイトたまに見るけど
アクセスすうが3桁いかないサイトが思いのほか多い。
自サイトが30ヒットそこそこなのも納得。

自分が本当に好きなサイト

しかしエロなのでリンクは貼らないでお気に入りにとどめておく
861Name_Not_Found:04/04/11 22:36 ID:???
>>859
実際、好きなサイトにうちから厨房が流れたことがある。

「○○さんのホームページからきましたぁ♪」からはじまって
散々だった。
すまない気持ちでいっぱいになったよ…。
862Name_Not_Found:04/04/12 00:34 ID:???
俺は無断リンクすらないよ(;´Д⊂)

流れぶった切って申し訳ないけど、
トップだけじゃなくてどのコーナーにどれだけのアクセスが
あったか分かるアクセス解析ってないもんかな?
ちなみにうちはFC2です。
863Name_Not_Found:04/04/12 00:46 ID:???
あるよ。レンタルでも。
864Name_Not_Found:04/04/12 01:20 ID:???
CGI無料配布サイトでも置いてる所がある。
865Name_Not_Found:04/04/12 01:21 ID:???
>862
1.全ページアクセスログ付き鯖に引っ越す
2.有料アク解入れる(イムポしーく、ニンジャなど)
3.CGIかphpのアク解自設置

お好きなのドゾ
ちなみに漏れは1と3
866Name_Not_Found:04/04/12 01:22 ID:???
>>862
FC2でもできるじゃん。
867Name_Not_Found:04/04/12 01:55 ID:???
>>866
よく探してみたらFC2でもできました。申し訳ない。
何で今まで気が付かなかったんだろ。
868Name_Not_Found:04/04/12 09:39 ID:???
>>856>>857
少しへこむくらいは別に構わないと思うけどなー
神経質になり過ぎたり、勝手に怒っていたりするのはどうかと思うけどさ。

>>858
リンクを切る=絶交 の意味じゃあるまいし
切った後にちょくちょく見に行って一体何が悪いのかと。
869Name_Not_Found:04/04/12 17:38 ID:???
>>858
リンク切ったんだから見に来るなってのは何か厨房臭い考えじゃね?
別に掲示板荒らしたりしたわけじゃないんだろ?
なんかお前の方がひどくね?
870Name_Not_Found:04/04/12 17:58 ID:???
まーまー、双方、餅つけ〜。
思うは自由、見るも自由。
オナーニすんのも自由。
871Name_Not_Found:04/04/12 18:11 ID:???
スレの流れが変だぞ、みんな叩き合うのはやめとぅけ。
872Name_Not_Found:04/04/12 18:15 ID:???
叩き合うも何も、>>859に反応してるのは>>868>>869の二つだけだろうに。
そんな気にせんでも…
873Name_Not_Found:04/04/12 18:49 ID:???
久々に拍手にコメントキターと思ったら平仮名で2文字
どういう意味なのか、せめて漢字なら意味がわかるのだけれど
気になるぅ
874Name_Not_Found:04/04/12 18:54 ID:???
めそ
875Name_Not_Found:04/04/12 20:34 ID:???
つまりモキューンって言いたかったんじゃないのか
876Name_Not_Found:04/04/12 20:52 ID:???
間違って送信してしまったとか?
877Name_Not_Found:04/04/12 21:03 ID:???
ひらがな二文字
「しね」「くそ」「ばか」「あほ」くらいしか思い浮かばない
878Name_Not_Found:04/04/12 21:30 ID:???
「イイ」とか思いつけよ
879Name_Not_Found:04/04/12 21:35 ID:???
「しね」「くそ」「ばか」「あほ」このへんなら
どういう意味か嫌でもわかるだろ
880Name_Not_Found:04/04/12 21:57 ID:???
「あげ」「さげ」「うほ」「もえ」
881Name_Not_Found:04/04/12 22:23 ID:???

「そら」「とり」「しぬ」「飛んでゆきたい」
882Name_Not_Found:04/04/12 22:57 ID:???
>>880-881
お前らのはただの連想ゲームだ
特に>>881
883Name_Not_Found:04/04/12 23:02 ID:???
漏れweb拍手に初めて来たコメントが「しね」だった
884Name_Not_Found:04/04/12 23:29 ID:???
>883
なんとか生`
885Name_Not_Found:04/04/12 23:41 ID:???
お絵かき掲示板に投稿したら
一気に100越えしました。
が、その内いくつブックマークしてくれるかは謎。

こいっ!頼む!!!
886Name_Not_Found:04/04/12 23:55 ID:???
卒業おめ
887Name_Not_Found:04/04/13 00:00 ID:???
>>885
(・∀・)カエレ!
(・∀・)デテケ!
(;∀;)モ…モドッテクンナ!!
888Name_Not_Found :04/04/13 02:28 ID:???
昨日のアクセス数が0だった('A`)
889Name_Not_Found:04/04/13 02:51 ID:???
アクセス数関係あるのか?
この間、CG板のめちゃうまサイトスレでここの同盟っぽい人が晒されてたけど
890Name_Not_Found:04/04/13 09:06 ID:???
>>885
さっさと消えろ
二度と来るな
891Name_Not_Found:04/04/13 09:58 ID:???
昨日、web拍手設置してみた。
数人から来て、評価はぼちぼち。

そして一つこんなハクスが…
「○○(俺のHN)さんの絵、うちのサイトに載せたいんですけど…」

相手のURLも書いてない、どこでどう返事すればいいんだ_| ̄|○
そして何より、直リン厨の香りが怖い。
892Name_Not_Found:04/04/13 14:26 ID:???
|ω・`)<TINAMIが自己申告無い頃からのイラストサイトだけど仲間に入りたいんですが、今、何ノシでしょう?122?
893Name_Not_Found:04/04/13 14:29 ID:???
>>891
返事のしようがないんだから無視しとけばいいだろ(自分の掲示板に返事書くってのも変だし)
直リンクが怖いなら.htaccessとかで直リンクできないようにすりゃいいし
ttp://www.shtml.jp/htaccess/
894Name_Not_Found:04/04/13 15:26 ID:???
>>891
念のため、「転載はお断りしてます」って
注意書きをサイトに書いておいたらどうかな。
895Name_Not_Found:04/04/13 18:45 ID:???
>>892
検索してみたけどお前様で122ノシっぽいです、よろしく

>>894
俺もそれがいいと思うな
サイトの上でも下でもいいから目に止まる程度の大きさの字で
「他サイトでの絵の転載はご遠慮させていただいています」
みたいな文を書くのが無難かと

鯖が.htaccess使えるところなら>>893のが楽なんだが
896Name_Not_Found:04/04/13 19:06 ID:???
直リン厨は注意書きなんか無視するからな。
.htaccess使えないなら画像スライスとか。
897Name_Not_Found:04/04/13 22:17 ID:???
3250リンク、ざっと見てきたけど掲示板置いてないサイト多いね。
俺も外そうかな。サイトとは全く関係ない雑談にウンザリしてきたし・・・。
898Name_Not_Found:04/04/13 22:19 ID:???
htaccessでバナー画像だけ直リン許可にするにはどうしたらいいんだろう?

最近はぱどタウンの利用者もいるから
ぱどタウンとかからのバナー直リンだけ弾くとかは
同時にできないものなんだろうか。
イラストサイトだからこそ更新したらたまにバナーを変えてみたりしたいんだが。
(移転したときとかもお知らせが表示できそうだし)
899Name_Not_Found:04/04/13 22:37 ID:???
>>898
イラスト画像のフォルダ作ってその中に.htaccess置けばいいんじゃね。

>ぱどタウンとかからのバナー直リンだけ弾く
ぱどからのリファ弾けば?
http://q1185.hp.infoseek.co.jp/htaccess.html
900Name_Not_Found:04/04/13 23:25 ID:???
>>897
別に掲示板外す=クールに見えるってわけじゃないけど
他のサイトがみんなみんな外してると 俺のサイトの掲示板って必要あるのかな? って思うだろ
んで必要ないって気がつくと外すんだわ、うん

とりあえず掲示板外して2ヶ月経ったけどアクセス数はまったく変わってない
どうやら俺のサイトに来る人は掲示板はあってもなくてもよかったらしい
思い切って外してよかったと思ってるよ
901Name_Not_Found:04/04/13 23:42 ID:???
うちも同じような状況だったな。
書き込みもほとんどなかったし
某スレで晒されたのを機に外してしまったよ。
902Name_Not_Found:04/04/14 17:22 ID:???
そんなちょっとシビアなここの連中が好きだ。
903902:04/04/14 17:51 ID:???
スマソ誤爆
904Name_Not_Found:04/04/14 18:41 ID:???
>>903
誤爆とは思えんほどこのスレにあったカッコいい言葉だな。
お前さんの言葉に思わずワシの股間はオープンリーチじゃよ、カマン!
905Name_Not_Found:04/04/14 18:47 ID:???
やばい、ヒット数が昨日からガクンと落ち込んでいる…。
宣伝厨はこんなことにはほとんど困らないんだろうな
906Name_Not_Found:04/04/14 20:26 ID:???
サイト運営>イラスト?
907Name_Not_Found:04/04/14 20:28 ID:???
908Name_Not_Found:04/04/14 21:02 ID:???
>>906
サイト運営⇔イラスト
909Name_Not_Found:04/04/14 21:33 ID:???
>908
なるほど、ありがとう。
そういう感じに答えてもらいたかったのかも。

>907
ごめん、文字足らずだった。
910Name_Not_Found:04/04/15 20:28 ID:???
掲示板は…次に荒らしが来たら外そう…(´・ω・`)
911Name_Not_Found:04/04/15 20:36 ID:???
来たのか・・・。ご愁傷様。
912Name_Not_Found:04/04/15 20:38 ID:???
>>910
リンクだけ外すと「もうそろそろいいかな」って思って再度設置、再び荒らし再来ってこともよくあるので
鯖から掲示板を削除するのをおすすめする
あと南無
913Name_Not_Found:04/04/16 01:14 ID:???
荒らしさえ羨ましいと思ってしまう俺って…or2
914Name_Not_Found:04/04/16 01:53 ID:???
>>913
ぷりぷりしたケツしてますね。
915Name_Not_Found:04/04/16 02:35 ID:???
無断リンクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

…が、おもいッきりメンヘルサイト様ですた。
嬉しい様なない様な、正直微妙過ぎ…_| ̄|○
916Name_Not_Found:04/04/16 11:04 ID:???
とりえず喜べ('A`)
917Name_Not_Found:04/04/16 11:05 ID:???
とりあえず喜べだ…('A`)
918Name_Not_Found:04/04/16 16:15 ID:???
>>915
南無。
919Name_Not_Found:04/04/16 20:51 ID:???
思い切って別のサイトにアド付で描キコしに行ったら
自分とこに次々人が着て書き込んでくれて
レス返して、向こうのサイトでもレス返して…



疲れますた… ̄|_|○
920Name_Not_Found:04/04/16 23:25 ID:???
>>919
疲れたらまたこのスレへおいで
いつでも待ってるよ
921Name_Not_Found:04/04/16 23:39 ID:???
以下@3250.comリンク集や文字掲示板の本文よりコピペ。
余計なお節介だったらスマソ。

-----------------------------------------------------------------------

58です。

[email protected]】より送信されましたメールは開封せず削除して下さい。

[email protected]を装ったウイルスが送信されております。
勿論、この様なメールアドレスは存在致しません。
ましてや、事前の御断りもなく添付ファイル付きメールを送信致しますことも御座いません。
くれぐれも御注意下さいませ。

取り急ぎ乱文失礼致します。

参照サイト様
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20030703/2/

-----------------------------------------------------------------------
922Name_Not_Found:04/04/16 23:56 ID:???
今はウイルスメールのfromに文句言ったり注意したり、
ましてや警告メールを自動返信することがタブーになってんだよな。
92358ノシ:04/04/17 00:33 ID:???
>>921
御手数御掛け致します。

送信元該当プロバイダーへの連絡・回答メールは頂きましたが、
送信者の特定・対応には今暫く時間がかかるとかと思われます。
その間、或は既に【[email protected]】よりメールを受信されましたら、
くれぐれも開封はせず削除願います。
また、既に開封されました御方がいらっしゃいましたら今一度御確認下さいませ。
お騒がせ致し申し訳御座いません。
924Name_Not_Found:04/04/17 00:54 ID:???
私怨ってやつ?こわいねぇ
925Name_Not_Found:04/04/17 02:47 ID:???
>929
私怨なんかではなくて単なるスクリプトだよ。ウイルスが勝手にやっていること。
今流行っているネットスカイはハードディスク全体のファイルを検索して
見つけたメールアドレス形式の文字列を片っ端からFromアドレスやToアドレスにして
ウイルスメールを送りつける。
その時検索されるファイルは、ウェブサイトのキャッシュなども含まれるそうだ。
おそらくそのウイルスメールは、誰かのパソコン内に残っていた
58さん、もしくは3250.comのサイトに書かれていた[email protected]
メールアドレスだと勘違いしてウイルスメールに使用したんだろう。
58さん、気を落とさないように。悪いのはあなたじゃない。
ウイルスの制作者だ。
926Name_Not_Found:04/04/17 08:17 ID:???
>>922
当然と思われ。
927Name_Not_Found:04/04/17 09:00 ID:8N7SmgVf
昨日6人しか来なかった・・・シボン
928Name_Not_Found:04/04/17 11:07 ID:???
スレ復活してたのを今更知りました…。
929Name_Not_Found:04/04/17 13:30 ID:???
おかえりなさい
930Name_Not_Found:04/04/17 20:50 ID:???
絵掲示板の書き込みは1日に1〜5枚くらい。
でもヒット数は30の境をうろつき中。もう二ヶ月以上は常連の書き込みばかりだからな…。
931Name_Not_Found:04/04/17 23:11 ID:???
>>930
一日で1〜5枚、ヒット数も30前後か。
一ヶ月で0〜2枚、ヒット数が10前後の俺からすりゃそれだけありゃ文句ねぇんだが。
掲示板も常連さんの半年前の書き込みが最後。
それでも俺はガンバル、でも泣きそうなんで掲示板は閉鎖する。
932Name_Not_Found:04/04/18 00:23 ID:CklGMbmX
とある版権ものの検索サイトに登録しようと思ってるんだけど
登録条件枚数+1しか今のところそのジャンル絵がない。

登録条件最低枚数しかなかったら萎えますか?
933Name_Not_Found:04/04/18 00:42 ID:???
別にそんなことないけど
934Name_Not_Found:04/04/18 00:53 ID:???
>>932
ウマーだったら萎えない
935Name_Not_Found:04/04/18 01:11 ID:???
>>932
愛があればよい。
936Name_Not_Found:04/04/18 14:07 ID:???
>932
見る方は登録枚数なんて気にしてない(知らない)だろうし、
自分がサーチから飛んで「これだけ?」と思ってしまわないか
考えればよいのでは?
937Name_Not_Found:04/04/18 14:09 ID:???
>932
見る方は登録枚数なんて気にしてない(知らない)だろうし、
自分がサーチから飛んで「これだけ?」と思ってしまわないか
考えればよいのでは?
938Name_Not_Found:04/04/18 14:27 ID:???
↑ゴメン…専ブラの調子悪くて
書き込み失敗したと思ったら2回も書き込まれてたよ。
939Name_Not_Found:04/04/18 14:55 ID:???
>>932
自分の好みじゃない絵なら何百枚あっても二度と行かないし
逆に好みの絵なら1枚でもちょくちょく訪問する
940Name_Not_Found:04/04/18 23:42 ID:???
要は量より質ですね
941Name_Not_Found:04/04/19 00:13 ID:???
なるほど。
942Name_Not_Found:04/04/19 09:51 ID:???
最近、アクセス数より拍手があるかどうかの方が気になる。
無いときはへこむ。
943Name_Not_Found:04/04/19 10:19 ID:???
拍手はあまり目立たないところにあると
存在を忘れる…
944Name_Not_Found:04/04/19 16:18 ID:???
>>943
たまに設置した本人も忘れる
945Name_Not_Found:04/04/19 21:50 ID:???
最近忙しくなって更新しなかったらついに三日連続0ホトに・・・!
オフ友人ですら見てくれていない_| ̄|○

この際サイト改装して2ちゃん風のサイトにしちまおうかな・・・。
中途半端に普通の同人サイトと2ちゃん関連サイトの間だったからなー。
2ちゃんのスレでも絵をうpしてるし、そこにあげた絵も掲示して。
そして掲示板も消すか。

っつかこのスレにいる資格がないわけだがw
946Name_Not_Found:04/04/19 22:29 ID:???
一見さんが多いといえ最近ホト数が増えました。
嬉しいけどなんだかプレッシャー感じてしまった(゚ロ゚;)
947Name_Not_Found:04/04/19 23:38 ID:???
>951
そんなときは3250.comサイトのトップへ行こう。
トップに書いてある文を読み返してみよう。
きっと落ち着くよ。
948Name_Not_Found:04/04/19 23:41 ID:???
↓951は3250.comのトップへ行って落ち着いてこいよ。
949Name_Not_Found:04/04/19 23:57 ID:???
>>947は何と間違えたんだろう?
950Name_Not_Found:04/04/20 00:36 ID:???
945宛かな?
トップに書いてある文
>(タダの目安なので多少アンダー・オーバー気味でもOK)
という記述を呼んで欲しかったとか。
951Name_Not_Found:04/04/20 00:52 ID:???
とりあえず見てきた。
なんか知らんが落ち着いた気がするよ。サンクス。>>947
952Name_Not_Found:04/04/20 02:02 ID:???
>>950
普通に>>946じゃないの?と思った。
プレッシャーを感じてたみたいだから…。
いや、分からんけど。

そんなことより次スレよろ。
953Name_Not_Found:04/04/20 03:41 ID:???
行きつけのサイトさんの絵日記の絵に
自分が昔(一年位前?)描いた絵に
似た絵が描かれてて、ちょっとショック(´・д・`)

こういう時ってどうしたらいいかな?
上手い方だなーと思っていただけに
何で真似されたのかとか、ちょっと気になる・・・
954Name_Not_Found:04/04/20 04:11 ID:???
>>953
偶然って可能性はない?
特殊な構図・小物・配色などが余にも似通っていたら怪しいけれど。
尚且つ、同じ版権物(或は同じ趣向)を扱っていたら物凄く怪しいけれど…
でも、それがありがちな構図やアイディア、或は版権キャラの決めポーズなど
でしたら行動は自粛すべき。
言い掛かりだったりしたら後が厄介です。
しかし、どちらにしても何かしらの行動には出ず、落ち着いてもう少し様子を見るべきかと。

まあ、どれ位似てるか判らないので何とも言えないのですが。
955Name_Not_Found:04/04/20 06:17 ID:???
>>953
あなたがその絵を描くとき何かを参考にしながら描いたならその人もあなたと同じものを参考にした可能性がある
構図とか完全にオリジナルならあなたの絵を参考にしたんだろう
でも少なからずともあなたの絵が気に入られないと参考にしないんだから素直に喜んどけ

まぁどっちにしろ構図が似てるだけでパクリうんぬん騒ぐのは4流絵師の証拠
956Name_Not_Found:04/04/20 10:57 ID:???
自分オリジナル中心なんですが構図が似てる絵はたまに見かける。
雑誌なんかでプロが同じ構図のイラスト描いてるのを偶然見つけると
俺もやっとこのレベルまで上ってきたかと思うようにしてる・・・
ま、断然向こうの方がうまいんですけどね。
957Name_Not_Found:04/04/20 11:00 ID:???
>>953
なぜショックなのかがわからない…。おかしいのか、俺。。
似た絵のレベルが、模写の域(模写は模写で立派な表現形態だけど)であっても、
模写されるのは模写されるレベルの画なんだから、
貴方に何がしかの損害を明らかに与えていない限り、
喜びこそすれ、残念だと思うのは、絵師として残念だよ。
958953:04/04/20 11:19 ID:???
構図も含めて、着ている服とかマフラーとその模様
身につけてるアクセサリーとか帽子の少し特殊な鍔の形状
それと手の仕草まで一緒だったんです。
違うのは背景の色(単色)とキャラクターの髪の毛の色と
瞳の色だけで・・・構図は簡単なバストアップなんで
似たようになることは重々承知してますけど
服の意匠と手の仕草、顔の表情まで似てたのは
どうかなって思ったので。
何かプロの絵師を目指してるみたいだったんで
余計になんか、こう、スキナエシダッタダケニ・・・

とりあえず様子見します。レスサンクス。
959Name_Not_Found:04/04/20 11:39 ID:???
オッス、オラへたれ。
そんだけよく見てくれてるってことだと思うけど?
俺なんか嬉しくなっちゃうけどね〜。
960Name_Not_Found:04/04/20 12:28 ID:???
>>958
服や手の仕草、顔の表情なんかは
結構似たり寄ったりするもんだから難しいところかと
その「ぱくられた」と思ったあなたの元絵は現在も公開してるの?
961Name_Not_Found:04/04/20 14:07 ID:???
絵描きはパクられて一人前さぁ
そんな些細なことにウジウジするなよ。
962Name_Not_Found:04/04/20 15:16 ID:???
>>958
プロ目指すならなおさらいろんな構図を描くために他の人の絵を真似るもんじゃねえのか?
何故そこまで真似絵に敏感になるのかが俺には理解できん。
あと真似絵が主流ならどうかと思うが真似絵を1枚描いただけでそこまで非難されちゃ描いた方はたまらん罠。
963Name_Not_Found:04/04/20 15:39 ID:???
もし自分の絵がパクられたら嬉しいけどちょっと残念。
964Name_Not_Found:04/04/20 16:34 ID:???
>953の絵とその人の絵ががどれぐらい、似ているのか見てないから
言いようがないが、「ぱくられてこそ絵描きの本望」とか「残念」まで
言われるのは謎…。
パクリサイトスレにも行っているせいかもしれないけれど。
965Name_Not_Found:04/04/20 16:44 ID:???
>>964
ここがWeb制作板でしかも、マターリ運営しようよ、という人の
スレなんだから、ある意味そういう反応は予想できるけどな。
966Name_Not_Found:04/04/20 16:47 ID:???
「影響受けた」って感じなら嬉しい。
でも盗作とか模写とか、そっちまでいっちゃうのは全然嬉しくない。
ローカルでやる分には大いに構わないけど。

といっても、これらの語の解釈もまた人によって幅があるから
話がややこしくなりそーだな…
967Name_Not_Found:04/04/20 17:02 ID:???
このスレ、マターリはマターリでも
事を荒立てないように頑張って取り繕ってるって感じがする。敏感というか、少し神経質というか。
ちょっとでも固いレスにはすぐ「荒れそう」「マターリしる」って投げかけられたりするし。
もう少しゆるーく・のんびりでいいんジャマイカ
968Name_Not_Found:04/04/20 17:43 ID:???
リスペクトされますた
969Name_Not_Found:04/04/20 18:49 ID:???
ヒト様のサイトなんて滅多に見に行かないから
パクリどころか転載されても気が付きません
970Name_Not_Found
話さえぎってしまいますが、123ノシ に加えさせてください。
イラストサイトの話ができるスレはうれしいです。