●サイト運営者で任意団体を作ってみる?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
可能かどうかは別として、今代理店の踏み倒しが問題になり、ひょっとしたら社会問題にまで
波及しそうな昨今。

そこで、我々サイト運営者が任意団体を作り、代理店と円滑かつ明瞭な取引が出来るような
審査基準と、当該団体を活性させるための定款・基準を設け、双方及びネット自身が
発展してゆく為の団体が作れるかどうかについて語ろう。

もしかしたら団体を作る事によって、今まで踏み倒された分が戻ってくるかもしれないし、
団体を作る事によってメリットは多いのではないかと考えてます。

なにぶんそういう方面では素人なので、色々な意見を聞きたいです。
2497:03/11/11 03:33 ID:???
>>1
さんきゅー!
フジTV行ったときはびっくりしたけどw
3Name_Not_Found:03/11/11 03:36 ID:???
いいとは思うがみなが同意してくれるかについてはギモン
4Name_Not_Found:03/11/11 03:36 ID:???
このスレは携帯用ウェブサイトに広告を貼っている人達が不当な広告代理店をやっつけちゃうスレです
5Name_Not_Found:03/11/11 03:37 ID:???
▼関連リンク
踏み倒し代理店リスト?をpukiwikiで作ってる人、
http://mad.s41.xrea.com/wiki/pukiwiki.php?FrontPage
広告代理店単価一覧表
http://f20.aaacafe.ne.jp/~keitai/index.html

▼関連スレ
ttp://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1053678248/
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1062603838/

▼通報先
↓個人での契約で踏み倒しなどされた場合は
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
とりあえず、Webで情報提供できる埼玉県警
http://www.police.pref.saitama.jp/jikenjiko/seianbu/seian/sean0010.htm
少額訴訟(30万円以下)の手数料試算がここでできる。
ちなみの裁判は1日で終わる。
http://homepage1.nifty.com/isida3/syuunyuu-insi.htm


6Name_Not_Found:03/11/11 03:37 ID:???
┏A○M
┣AD.mo○ile-アドモバ○ル
┣デ○タルクリック
┣WestCi○y
┣click-no1○
┣サ○インカム
┣clim○
┣B-Dri○e
┗2ティ○クリック

踏み倒し注意!
踏み倒されてる人が多々いる代理店です。
わざわざ踏み倒し歴のある代理店にしないでも他にも代理店はありますよ。
何ヶ月も支払われてるから、付き合いがあるからと言って油断したら容赦なく踏み倒されます。
踏み倒されるのがイヤだった貼らない!!


最近こっちが無き寝入りすると思って代理店は問答無用で踏み倒しに来てます。
これ以外に踏み倒されたヤシは以後、踏み倒しメールとともに追加よろ。

踏み倒し常連のクライアントも晒していく方向で。


7Name_Not_Found:03/11/11 03:38 ID:???
山田系の代理店
・でじくり
・うぇぶあど
・くりすた
・あどもば
・るびくり
・くりわー
ログイン後のサイトのフォームが上記と激似な代理店は山田系!
会社名とか所在地とか担当者などは関係ない!


8Name_Not_Found:03/11/11 03:39 ID:???
【補  足】
最初のは

携帯サイト向けの広告代理店による踏み倒しが問題となり、社会問題
にまで波及しそうな昨今

だな
9Name_Not_Found:03/11/11 03:41 ID:???
・代表を決めよう
・代表がサイトを作る
・色々決め事する(住所明記されてない代理店は×とか)
10Name_Not_Found:03/11/11 03:45 ID:???
>>9
色々な決め事については

●団体の定款
  活動目的
  団体加入基準

●取引基準
  代理店の審査基準

とかかな
11Name_Not_Found:03/11/11 03:46 ID:???
>>9-10
代表はどうするんよ?
言い出しっぺにする?
12Name_Not_Found:03/11/11 03:47 ID:???
団体加入基準か。自分のサイトの人には2ちゃんねらってばれたくないから俺は入れないな。
13Name_Not_Found:03/11/11 03:47 ID:???
>>11
言い出しっぺがやる気あるなら。
14Name_Not_Found:03/11/11 03:49 ID:???
>>12
団体加入は代理店のほうでは?
15言い出しっぺ:03/11/11 03:51 ID:???
すまん!

色々出来る事はするが代表者の器ではないんでカンベンm(__)m

でも、代表が決まるまでは音頭とってやっていきたいとは思ってる。
16Name_Not_Found:03/11/11 03:55 ID:???
代表決まらないで終わりそうだが、まぁがんがろう
17言い出しっぺ:03/11/11 03:58 ID:???
>>14
団体加入基準はサイト運営者(サイト)の事として記した。

一応団体を作るときは、団体の権威も必要なんで、定款の中に団体の加入条件等を記したほうがいいと
思って…。
誰でもオッケーではまずいかなと…。(不正してる奴とかね)

18Name_Not_Found:03/11/11 04:01 ID:???
まずはかなりの賛同者を集めないと権威も何もないぞ

このスレだけで集めるのか?

サイト作って集めるのか?
19Name_Not_Found:03/11/11 04:02 ID:???
代理店の方はこっちが優良代理店を勝手に挙げていくみたいな感じ?
それとも登録制みたいにして代理店の人間とも連絡をとるの?
20Name_Not_Found:03/11/11 04:09 ID:???
>>19
明らかに不良な代理店(審査基準をパスしない代理店)とは取引しないという方針がいいと思う。
独占禁止法もカラムと思うから…。

21Name_Not_Found:03/11/11 04:11 ID:???
>>1
法人にしなくてもいいのか?
22言い出しっぺ:03/11/11 04:13 ID:???
>>21

すまん!専門家じゃないんでそこまでは…
調べときます!

でも要は沢山のサイト運営者が集まればいいのではないかと…
23:03/11/11 04:14 ID:???
やっぱり代表までやるにはメリット無いとね〜
ッてわけでちょっと考えたんだけどどうでしょう?
1 まず代表含め数名で役員を結成。
2 団体のサイト制作。
3 そのサイト上でメンバー(サイト運営者)募集。
その際いい加減な事をしないように個人情報も登録。
4 ある程度集まったらメンバー募集終了。
5 メンバーは団体のサイト紹介のバナーを自分のHPに貼る。
6 そこから入会希望者は有料(300円くらい?)
広告料金を踏み倒される可能性を考えたらこれ位なら全然払える。
7 メンバーがどこか代理店に踏み倒されたらメーリングリスト等でメンバーに報告。
8 報告を受けたメンバーは即座にその代理店のバナーを剥がす。
9 一斉に掲載サイトを失った代理店はクリック数消化できないので(代理店の意味なし)潰れていく。
10 上記の理由からその団体のバナーが張ってあるサイトは代理店は踏み倒せない。
11 上記6の入会料は役員で配分。もしくはその役員たちでユーザーライクな代理店作って
ガッポリ

ってどうでしょう?
24言い出しっぺ:03/11/11 04:19 ID:???
>>23
感動!!
神様と呼ばせて

がっぽりはともかくとしても運営費は当然必要。
またもし踏み倒しになっと時に争う費用に充てんもできるし。
(まぁ役員のうまみも必要だわねw)

この案なら、加入することによっての運営者のメリットも大きい!
パーフェツ!!

25Name_Not_Found:03/11/11 04:20 ID:???

まず、必要なことまとめたよー。

・踏み倒し情報の収集と収集データー&通報状況の集計
・通報支援
┣関連機関の通報先のまとめ・ホットラインの整備
┣技術的・慣習的・司法的な面からの踏み倒し証拠の収集等支援。
┗訴訟のサポート
・踏み倒し代理店に直接警告
26Name_Not_Found:03/11/11 04:21 ID:???

NPO法人でいいんでない?
実はそっちの方が儲かる罠。
27言い出しっぺ:03/11/11 04:24 ID:???
>>25
現実味帯びてきたね♪

じゃあ役員選出と役割分担


28Name_Not_Found:03/11/11 04:24 ID:???
>23
穴を探してるようで申し訳ないが
3で個人情報を登録するサイト運営者はいない気がする。
あと9は広告を貼ってる携帯向けサイトは何万もあるだろうし、
代理店の意味がなさずに潰れるほど大規模な組織にはなりえない気がする。
29Name_Not_Found:03/11/11 04:25 ID:???
どうせならNPOにしろよ〜
30:03/11/11 04:27 ID:AoaQo8sj
すまん。ちょっと修正。
3 個人情報登録時に自分のHPも団体に申請。
7 踏み倒されたら団体に通報。団体がそのHPを調べ不正がないかチェック。
その情報を元に代理店に問い合わせ。団体が大きければ無視はできないはず。
無視されたり、明らかな踏み倒しであればメンバーに連絡。
以下は同
31言い出しっぺ:03/11/11 04:28 ID:???
>>26
それも聞いたことある

こんな事言ったら趣旨が違ってくるけど、違うビジネスになったりして…。

まぁそれはおいといて
32Name_Not_Found:03/11/11 04:30 ID:???
踏み倒しなんて普通に訴訟起こせよ。
なんかとてつもなく難しい事かなんかだと思ってない?
弁護士相談所に行けば一時間5000とかに話し聞けるからいきなよ。
もちろんその費用も勝訴すれば相手側からとれるんだし。
区役所なんかでも相談できると思うし。
33Name_Not_Found:03/11/11 04:32 ID:???
>>32
それをサポートする団体をみんなは必要としているんだよ。
さあ!一緒にがんばろう!
34Name_Not_Found:03/11/11 04:33 ID:???
>>32
ちなみにその場合だと裁判などの経費に関しては取れないよ。
もう少し調べてね!
35言い出しっぺ:03/11/11 04:33 ID:???
>>28>>30

個人情報は役員だけっしょ?

団体は努力して少しづつ増やしていくしかないなぁ
36Name_Not_Found:03/11/11 04:34 ID:???
>>32
区役所は助けてくれません。
37Name_Not_Found:03/11/11 04:38 ID:???
著作権の問題あり(?)の待ち受けサイトは入れますか?
38言い出しっぺ:03/11/11 04:40 ID:???
あとできれば、踏み倒し防止のためだけじゃなくて、
運営者達がこの団体に加入することによって、他にも
もっとメリットが出来る団体にしたい。
あくまで理想だけどね。



39:03/11/11 04:41 ID:AoaQo8sj
>>28
意見アリガトです。
>3で個人情報を登録するサイト運営者はいない気がする。
そうですかねぇ踏み倒されるよりはいいと思うんですが。
所詮個人の集まりだから信用できない部分があるなら
いっそのこと会社にしてしまえばいいかと。
>29さんの言うNPOって言うのは知らないんですがそれでもいいんでないですか?
>9は広告を貼ってる携帯向けサイトは何万もあるだろうし
って言うのも数は多くても稼げていない(クリック数の少ないサイト)
が大半な訳である程度アクセスある人たちは何らかの形で
2ちゃんは見てると思うしバナーである程度集まれば気にはなると思うんですが
どうでしょうか?
40Name_Not_Found:03/11/11 04:42 ID:???
>>38
団体のサイトに代理店の詳細を載せて優良代理店がわかるというメリットはどう?
あと団体に加盟している他のサイト運営者の収入とかわかったり。
でもこれはサイト運営者が公開するのいやがるかもしれないけど。
41Name_Not_Found:03/11/11 04:42 ID:???
>>37
裁判などでそれを指摘された場合、
自分が不利になるだけです。
勝てない裁判には勝てないと教えてあげるのもこの団体の仕事。
そしてそういったサイトを改善するように教示してあげるのもこの団体の仕事。
42言い出しっぺ:03/11/11 04:44 ID:???
>>37
健全な団体にしないと権威がかすんでしまうから無理だな

ただ、結構そういうサイトは多いと思う。
まずいのは、団体のサイトたちと問題ありのサイトが並行してしまう
事。これでは糞代理店がまたぞろ横行する。

どう思う?
43Name_Not_Found:03/11/11 04:47 ID:???
>>40
金額等に関して載せるのは
一応、代理店との規約の
機密保持契約にふれる可能性があるので難しいと思う。

まともな団体として、おかしな規約は指摘する必要があるが
破棄して良いというわけではないので。
44Name_Not_Found:03/11/11 04:48 ID:???
>>41-42
じゃあうちはダメだ。
でも待ち受けサイトの大半は著作権やばげですよね?
芸能人とか漫画とかアニメとかゲームとか。
着メロもJASRACに申請してる人じゃないとダメだしほとんどのサイトがダメなような・・・
45Name_Not_Found:03/11/11 04:51 ID:???
>>44
>>43にも記載されているが
代理店との規約はあくまで契約事項として守る事は必須なので
普通の代理店だったら「著作権等に〜」といった規約がある時点で難しいと思う。
46言い出しっぺ:03/11/11 04:54 ID:???
団体のサイトとして代理店の詳細載せる場合承諾が必要になるから無理っぽいなぁ。
多分殆どの代理店は嫌がると思う。
でも逆に全代理店に対して、団体として詳細の掲載依頼をしたら、
健全な代理店なら承諾してくれると思う。
両極端かもしれないが、やってみてもいいかも
47Name_Not_Found:03/11/11 04:55 ID:???
みんなどんなサイト開いてるの?
入れるのは出会い系、自作待ち受け、JASRAC着メロ、
詩や日記やネトアなど個人系、情報系、掲示板、リンクやランキング
ぐらいかな?
48言い出しっぺ:03/11/11 04:55 ID:???
補足

43の言うとおり金額までの詳細は無理だな
49Name_Not_Found:03/11/11 04:59 ID:???
とりあえず、目標として国民生活センターのような
データーとして集計を重視した公正かつオープンなものを目的とするのがよいと思う。
そしてまた積極的に警告を送る実行力もあるからあそこは凄いんだけどね。
50言い出しっぺ:03/11/11 05:02 ID:???
ん〜
単に「広告取引のみに関して改善を図る為の団体」にするのであれば
著作権に触れるサイトでも問題はないが…

なんか分岐点だなぁ〜


51言い出しっぺ:03/11/11 05:04 ID:???
>>47
うちは情報系の1本のみ


52Name_Not_Found:03/11/11 05:05 ID:???
W不倫で慰謝料取れないのと同じで
現在の法律では悪事をしている人を救う司法制度はないので
難しいかと。
53Name_Not_Found:03/11/11 05:10 ID:???
携帯サイトの花は着メロ、待ちうけ
54Name_Not_Found:03/11/11 05:14 ID:???
JASRAC
とりあえず、お金納めたいのですがと相談すると良いよ。
こんなんでいいんだ〜と思うくらいだから。
55言い出しっぺ:03/11/11 05:14 ID:???
「広告取引のみに関して改善を図る為の団体」にするので
あれば、広告代理店との商取引でサイト運営者が不正や悪事をしてないにも
関わらず代理店が不正に踏み倒した場合は団体はもちろんの事、法的にも
救済してあげられるのでは?例えそのサイトが著作権に抵触してても…

どうだろう??
専門家じゃないのでよく解らないのだけど

あと解りづらい文面ですまん
頭がぼーとして
56Name_Not_Found:03/11/11 05:15 ID:???
>>50
同意です。
>>44さんは広告載っけてるんですか?
載せてるなら代理店の審査には通った訳ですよね?
ならOKでは?
この団体はあくまで広告業界を良くしていくものにすれば。
ただやっぱり裁判になると不利だから団体への被害届ではなく
相談という形で通知。
団体側は相談が多数あれば注意という形でメンバーに通知。
あとは個人次第。
要するに代理店相手にするにはアクセス数が武器なので
それらのサイトは結構アクセス数を持っていると思うから外すのは痛い。
広告代理店側もそれを承知で契約してるわけだし・・・
こちら側だけが潔癖に行っても負けると思う
57Name_Not_Found:03/11/11 05:16 ID:???
>>54
何の話し?着メロサイトでJASRACに許可をもらって公開するのは凄く大変だけど。
58言い出しっぺ:03/11/11 05:22 ID:???
>>56
そうだな
23と56を融合させて運営するやり方が一番自然に思う。
59言い出しっぺ:03/11/11 05:29 ID:???
失礼
あと49も融合


60Name_Not_Found:03/11/11 05:32 ID:???
>>56
もちろん載せてます。
月額保証も何度も契約したし雑誌にも30誌以上載りました。(もう4年近くやってますので)
代理店は不思議な事に大抵、著作権違反サイトは契約できないよう規約に明記されているのに、
広告掲載依頼のメールは送ってくるし、登録すれば審査も通るんですよね。
61Name_Not_Found:03/11/11 05:41 ID:???
>>44さんの参加は絶対必要では

携帯サイトは違法(着メロや無修正画像)が主軸だよね。
これを無視しちゃ絶対に無理じゃないのか。
広告代理店にしたって、これらのサイトで飯食ってるようなもんだろ。
絶対に違法サイトの管理人さんの参加が不可欠でしょう。

皆、FOMA用に違法映像を流して摘発されたサイト覚えてる。
結構、週刊誌とかでも話題になったんだけどなぁ。
当然、広告代理店は踏み倒そうとしたけど、無理だったらいいよ。
裁判にでもなって契約サイトを全てチェックされたら広告代理店は困るでしょ
だって、掲載サイトがなくなるじゃない!
62Name_Not_Found:03/11/11 05:46 ID:???
>>61だけど、まだ言いたいことがあった。

>>44さんのようなサイトでも戦える組織にしないと無理だよ。
でも騙しをやるようなサイトは徹底排除の方向で是非!
63言い出しっぺ:03/11/11 05:53 ID:???
簡単にまとめると

●広告の商取引の改善を図る団体の発足
●団体の役員、代表者選出
●定款等の作成
●サイト設営・情報収集
●宣伝・サイト運営者の加入
●サイト上で情報公開
●運営者は代理店からの不正な支払い拒否があった場合、団体に報告(相談)
●必要に応じて団体加入者へ通知

要するにみんなからの報告を公正に吟味して
責任を持ってみんなへ報告する機関って感じ

広告取引に焦点を当てた団体なので、代理店の広告掲載審査を
パスしてるサイトであれば加入OK。
ただしサイト運営者の広告掲載・取引に関する不正については
団体も目を光らす。

てな感じかな
64言い出しっぺ:03/11/11 06:13 ID:???
ぼちぼち仕事があるので行ってきます。

どんどん忌憚のない意見・アドバイスください!

ではまた
65最新版:03/11/11 10:08 ID:???
┏A○M
┣アドモバ○ル
┣デジタル○リック
┣WestCi○y
┣click-no○
┣サ○インカム
┣clim○
┣B-Dri○e
┣クリックne〇
┣WE○ AD
┣クリッ○スタイル
┗2ティアクリッ○

踏み倒し注意!
踏み倒されてる人が多々いる代理店です。
わざわざ踏み倒し歴のある代理店にしないでも他にも代理店はありますよ。
何ヶ月も支払われてるから、付き合いがあるからと言って油断したら容赦なく踏み倒されます。
踏み倒されるのがイヤだった貼らない!!


最近こっちが無き寝入りすると思って代理店は問答無用で踏み倒しに来てます。
これ以外に踏み倒されたヤシは以後、踏み倒しメールとともに追加よろ。

踏み倒し常連のクライアントも晒していく方向で。
66Name_Not_Found:03/11/11 10:36 ID:???
ていうかさ、オレたぶんそんな団体できても入らねぇよ、たぶん。
まんどくさいし。


本当に権威ある団体になるまでは皆まんどくさがって入らない。

権威ある団体まで成長しない

この企画立ち消え
67Name_Not_Found:03/11/11 10:50 ID:???
著作権違反は当たり前だが犯罪犯してるわけじゃなく
著作権所持者から民事訴訟起こされると負ける可能性高いってだけだから別に入れてもいいと思う。
68Name_Not_Found:03/11/11 11:39 ID:KnkKMhvH
>>66
おっ!!代理店ハケーソ
こんな団体ほんとにできたらやばいよなぁ
今まで踏み倒してもせいぜいブツブツ言うくらいしかできない奴ばっかだったのにな
やっと少しずつ動き出したねぇ
>66は早く次の仕事探さないとねぇ
ガンガレ
69Name_Not_Found:03/11/11 11:45 ID:???
>>68
じゃあオマエが代表やれ
70Name_Not_Found:03/11/11 11:54 ID:???
オレもしばらく傍観するのみだな。
サイト運営初めて4年ぐらいになるが、今んとこ一回も踏み倒されたこと
ないし、だいたい儲かってるから今回の団体にあまりメリットを
感じないし。
それに>>68みたいな厨房と徒党を組むのかと思ったら寒くなる。

といいつつ、このスレはお気に入りに登録しますた。
71Name_Not_Found:03/11/11 12:06 ID:???
オレは入るぞ。
今まで2回踏み倒されてちょっと代理店不信気味(w
こんな団体あれば千円までなら出すよ
72Name_Not_Found:03/11/11 12:31 ID:???
>>23の11の役員というやつになれるんなら入るかもしれないけど、
普通に入るだけなら>>66の言うようになるだろうな。
毎月金払ってるのに、踏み倒しされても「人数少ないから何も出来ません」じゃどうしようもない。

ちなみに>>68は頭おかしいな。
73Name_Not_Found:03/11/11 12:43 ID:???
新参者のサイト運営者だけど>>70とほぼ同意見です。
できた当初から役員のうまみとかいってるのも。
確かに無報酬だと誰もやらないわな

あと個人情報チェックやサイト審査なんか厳しくしないと
建設的な意見でなくてすみません。
74Name_Not_Found:03/11/11 13:01 ID:???
漏れもいままで二回踏み倒しされたことがある。
山田系とBドラ。

とりあえず、糞代理店の荒らしカキコが今後増えてくるかと思うが
つられないようにみなさん頑張ろう
75Name_Not_Found:03/11/11 16:30 ID:0zxHC8nQ
サイト運営ツールとか教えあわない?

漏れはこれを使ってまつた
ttp://imode.csx.jp/~kajitu/amai.cgi

アクセスアップ系をなんか教えてくれ。
76Name_Not_Found:03/11/11 16:35 ID:???
>>75
なんなんだ一体・・・とりあえずこっちいけ
携帯用HP製作に関して
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1045235595/
77Name_Not_Found:03/11/11 17:09 ID:???
運営には人件費、設備費、その他、結構な資金が必要だとおもうのだが。
でも、なんとか組織を作るお手伝いが出来ないかと真剣に考えてます。
組織運営のプロの意見が欲しい。
78Name_Not_Found:03/11/11 17:18 ID:???
良スレの予感。頑張れ。
俺は生温く見守るだけだけど。
79Name_Not_Found:03/11/11 17:21 ID:???
その前にな、この板の特徴であるコピペと宣伝にマジレスはクリアしろや。
特にすぐ上の奴。そんなんでほむぺ管理とはw
80Name_Not_Found:03/11/11 18:29 ID:???
その前にな、この業界の基本、サイトのことをほむぺなんかゆうなや。
特にすぐ上の奴。そんなんで人間とはw
81Name_Not_Found:03/11/11 19:55 ID:???
a
82Name_Not_Found:03/11/11 20:56 ID:???
>この業界の基本
83Name_Not_Found:03/11/11 21:02 ID:???
200くらいいったらまとめサイト(?)でもつくるか・・・
84言い出しっぺ:03/11/12 01:32 ID:???
携帯向けアダルトサイトでは組合があるなぁ

ASKK っていうのが
85Name_Not_Found:03/11/12 01:34 ID:???
>>84
あった

これだな
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=askk

86言い出しっぺ:03/11/12 01:43 ID:???

こういう運営方式だと代理店の不正防止対策にも有効だし、
サイト運営者のコミュニティーにもなるし
まさに目指すのはこういうのがいいんでないかい?

ただうちらのとは趣旨がちょっとだけ違うけど参考にはなる
87Name_Not_Found:03/11/12 05:35 ID:???
俺も入ることは無いな。

ある程度アクセスある奴は元々代理店が踏み倒しなんかしねーんじゃね?
常識的に毎月1代理店で50〜100マソある奴は代理店も離さんだろ?

実際俺は踏み倒されたことは無い。
あFMから効果が無いと言われて警告が来たことはあるが
払ってもらえたし。
つまり弱小サイトの集まりということになる罠

代理店からすれば団体は迷惑な話だし、
加入した弱サイトが全員広告貼る訳じゃないから審査は通さない。
→団体立ち消え
これが80%ぐらい

仮に優良サイトが集まれば20%ぐらい可能性はあるが。
アフォみたいな事考えてないでアクセスあげれば?
荒らしじゃなく現実を見ろって事だよ
88Name_Not_Found:03/11/12 09:23 ID:???
>>85
しょぼすぎ
89Name_Not_Found:03/11/12 09:28 ID:D8q8T3EN
85
こんな規約を載せているサイトが優良ですか…
http://homepage3.nifty.com/~shamania/kiyaku.htm
90Name_Not_Found:03/11/12 10:04 ID:???
ARKじゃないけど交流会メインでいいんちゃうか。
ARKのは行ったことないけど他の代理店に誘われて
担当者と会ったことあるんよ。顔が見えれば一方的
な踏み倒しはなくなるやろ、よほど不正しない限り。
顔が見えないから不信感が出てくるわけでな。
代理店と対立するような組織作っても意味ないで
そんな団体に入っても逆に警戒されるだけやし、
なんだかんだいって不正するやからはおるからね。

たとえば、仲良くする意味での交流会、不正掲載サイト
と踏み倒し代理店の情報交換。それか勉強会かな。
ベンチャーがやってるような小さい講演会みたいな。

参加代理店と掲載サイトで踏み倒しや不正があった場合
第三者の会員が間に入るってルール作るのもいいな。
そうすりゃあ参加しない代理店は、踏み倒ししまくりの
悪徳代理店だから自然に干されていく。あと代理店を利用
してる出会い系業者も絡ませたいね。
91Name_Not_Found:03/11/12 12:35 ID:???
>>87
そんなわけない。
踏み倒し代理店は相手を選ばない。
月数百万の広告収入の法人に対しても気にせず踏み倒してくる。
(経験者談)
92Name_Not_Found:03/11/12 13:10 ID:???
93Name_Not_Found:03/11/12 23:08 ID:???
>>91
素人意見だが、月数百万の法人なら裁判して和解?するんじゃないのか。
94Name_Not_Found:03/11/13 03:39 ID:???
http://www.rank-nation.jp/kuso/

ということで、皆様、参加お願いいたします。
95Name_Not_Found:03/11/13 03:45 ID:???
>>94
推薦すればいいのか?

じゃあここを http://www.rank-nation.jp/kuso/
96Name_Not_Found:03/11/13 04:01 ID:???
>>95
既に俺が登録しておいたけどなw
97Name_Not_Found:03/11/13 04:14 ID:???
どうやったらそのクソサイトのランク上がるかな〜?
98Name_Not_Found:03/11/14 02:23 ID:???
このクソスレも終わりですね。
99Name_Not_Found:03/11/15 00:28 ID:???

俺…お金にそれほど執着してないし、
月間100〜200万PVぐらいなら広告代理店の
テスト用に無料提供してもいいですよ。

マジで。
100Name_Not_Found:03/11/15 05:11 ID:???
>>99
金っていうかテストの手間が大変だろう。
101Name_Not_Found:03/11/26 16:22 ID:???
100ゲットズサー
102Name_Not_Found:03/11/28 02:11 ID:???
携帯広告スレが

ログを流そうとする糞代理店?により荒らされてしまいました。
やはり糞代理店は撲滅するしか有りませんね!!

みんな頑張ろう!
103Name_Not_Found:03/11/30 06:45 ID:???
保守踏ん張りあげ
104Name_Not_Found:03/12/04 03:08 ID:???
>>102
個人的に流したいログもあったから今回はあんまり気にならなかった
手遅れだったけど
105Name_Not_Found:03/12/08 22:17 ID:JvvxEg2Q
サブ○ンカムに踏み倒されました。
平気で切りやがります。皆さん剥がしましょう
106Name_Not_Found:03/12/09 13:07 ID:???
>>105

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/12/08(月) 19:04 ID:LfBE3paU
サブインカムに騙されました。
こんな詐欺みたいな会社に登録するの止めましょう
踏み倒しされます。



4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/12/09(火) 01:48 ID:MTOmaEmY
>>3
踏み倒しメールの内容を貼り付けておかないと信憑性がないよ


5 名前:3 投稿日:2003/12/09(火) 08:01 ID:Ux9WDgbU
おっと!そうだね
以下の文です。
お世話になります。
サブインカムサポートです。

この度、XXXXXXのサイト『XXXXXXX』を弊社にて調査したところ
サイト閲覧者のクリックを誘導しているとみなせるリンクが確認されました。

この行為はサブインカムの規約に反する行為となりますので
申し訳御座いませんが、退会処分とさせて頂きます。

何卒ご理解下さいますようお願い致します。
107Name_Not_Found:03/12/30 16:58 ID:???
糸冬 了?
108Name_Not_Found:03/12/30 17:03 ID:???
おまえらほんとにタコだな。
クリック課金とか信じてるあたり終わってんよ。
授業料だと思って泣いてなさい。
109Name_Not_Found:03/12/30 17:08 ID:???

本スレ↓に合流しました
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1070361618/

踏み倒しや一方的な料金引き下げなどが横行する
ネット広告業界の改善についてはこちらでどうぞ!
110Name_Not_Found:03/12/30 17:47 ID:???
>>109
マルチ(`皿´)ウゼー
そこらじゅうのスレに貼って何が楽しんだよ?
だいたいこのスレは携帯スレなんだから誘導するとしてもそこは全然違うだろ!
111Name_Not_Found:03/12/30 19:40 ID:???
まあまあ、
荒らしは放置で。
携帯広告も来年はどうなるやら。
112Name_Not_Found:04/01/03 20:20 ID:???
or.jpドメインを取るスレかと思ったら全然違った
113Name_Not_Found:04/01/04 14:36 ID:???
あけ おめこ としもよろしく!
114Name_Not_Found
>>112
違ってごめんなさい。どうか許して下さい。