サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
とりあえず、やるきの出なくなった管理人集合!
ここで馴れ合ってやるきを回復しましょう。
できるだけsage進行でお願いします。
過去ログは >>2-10 あたり。
同人板にもここと同じ「疲れた管理人の憩いの場スレ」があります。
ここでは同人関係の話は板違いになり疲れた管理人を更に疲れさせるので、
同人関係の話は同人板の該当スレへどうぞ。

【前スレ】サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。28
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1057673980/
2Name_Not_Found:03/08/03 17:34 ID:???
◆過去ログ1-10

サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。
http://mentai.2ch.net/hp/kako/977/977418965.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。2
http://natto.2ch.net/hp/kako/990/990791895.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。3
http://natto.2ch.net/hp/kako/996/996849273.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。4
http://natto.2ch.net/hp/kako/1001/10013/1001383864.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。5
http://pc.2ch.net/hp/kako/1003/10035/1003563674.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。6
http://pc.2ch.net/hp/kako/1006/10068/1006810298.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。7
http://pc.2ch.net/hp/kako/1010/10101/1010140606.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。8
http://pc.2ch.net/hp/kako/1012/10124/1012463067.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。9
http://pc.2ch.net/hp/kako/1014/10146/1014684699.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。10
http://pc.2ch.net/hp/kako/1016/10162/1016203891.html
3Name_Not_Found:03/08/03 17:35 ID:???
◆過去ログ11-20

サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。11
http://pc.2ch.net/hp/kako/1017/10175/1017589718.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。12
http://pc.2ch.net/hp/kako/1019/10191/1019147352.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。13
http://pc.2ch.net/hp/kako/1021/10211/1021147953.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。14
http://pc.2ch.net/hp/kako/1023/10232/1023233348.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。15
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1025/10251/1025153372.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。16
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1028/10282/1028279987.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。17
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1031/10310/1031074049.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。18
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1033/10338/1033820288.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。19
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1036/10363/1036326814.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。20
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1037/10378/1037808894.html
4Name_Not_Found:03/08/03 17:36 ID:???
◆過去ログ21-27

サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。21
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1039/10394/1039446804.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。22
http://pc2.2ch.net/hp/kako/1041/10412/1041258974.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。23
http://pc2.2ch.net/hp/kako/1043/10436/1043674432.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。24
http://pc2.2ch.net/hp/kako/1047/10470/1047050598.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。25
http://pc2.2ch.net/hp/kako/1049/10496/1049691132.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。26
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1052279571/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。27
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1054941430/
5Name_Not_Found:03/08/03 17:37 ID:???
>>1-4
6Name_Not_Found:03/08/03 17:40 ID:???
〜書き込む前に関連スレも参照しましょう〜

【サイト】やる気が起きない時どうしてる【更新】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1033397140/
第6回 厨房メール展覧会
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1058426269/l50
ウザイ書き込み、貴方ならどうレス入れる?その11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055476485/l50

オジ厨・オバ厨ウザいんです
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1046930810/l50
7Name_Not_Found:03/08/03 17:45 ID:???
26はhtml化されてたね。ごめん。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1052279571.html
ということで。
8Name_Not_Found:03/08/03 17:50 ID:???
クソスレだね。
集まれ、厨管理人。
9Name_Not_Found:03/08/03 17:53 ID:???
>>1
乙です〜。
10Name_Not_Found:03/08/03 18:09 ID:???
>>乙!
11Name_Not_Found:03/08/03 18:10 ID:???
罵るのは禁止。スルーで。
12Name_Not_Found:03/08/03 19:08 ID:???
>>1
乙彼
13Name_Not_Found:03/08/03 19:33 ID:???
>>1
otukare~
14Name_Not_Found:03/08/03 20:05 ID:???
>>11
君という奴は…
15Name_Not_Found:03/08/03 22:01 ID:???
>1 お疲れです
16Name_Not_Found:03/08/03 22:23 ID:???
>>14
言いたいことはよくわかるがスルーしとけ。
夏だし。
17Name_Not_Found:03/08/03 22:36 ID:???
18Name_Not_Found:03/08/04 00:08 ID:???
19Name_Not_Found:03/08/04 00:14 ID:???
20Name_Not_Found:03/08/04 00:37 ID:???
21Name_Not_Found:03/08/04 00:47 ID:???
隔離スレを作ってみようと思った。隔離スレテンプレに特に
問題がなかったらたててみるつもり。

もし「疲れた〜スレ」で疲れさせるやつがいたら、隔離スレへ
やさしく誘導すると。スルーしたら居座ってしまうし。
例: 「(隔離スレの URL)」へ逝け、このボケ。

↓隔離スレテンプレはこんなの。
---
雑談スレです。話題は特に限定しませんが、特に以下の
方にお勧め。

「某疲れたスレについて言いたいことがあるけど、スレ住人が
 さらに疲れるかと思うとそのスレに書き込めない」
「いろいろと熱く語りたい」
「Web板総合雑談スレは独り言だらけっぽくてなんだか
 書き込みにくい」

注意事項
1.ニラ茶をやりとりしたい方はニラ茶スレで。
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1034516821/l50
2.2ちゃんのスレごときにそう熱くなるな。

参考(ほかの質問・雑談スレ)
Webサイト制作初心者用スレ vol.63
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059751619/l50
(´-`).。oO(Web板総合雑談スレ3…)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1035369162/l50
女、同人、イラストOK雑談スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1042202780/l50
マターリ雑談スレ(女、同人、イラスト立入禁止)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1009585743/l50
22Name_Not_Found:03/08/04 01:24 ID:???
>21
まずあんたを隔離したくなった。
23Name_Not_Found:03/08/04 01:24 ID:???
■2ちゃんねらー分布地図 Part7■
 ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています。
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください。
 現時点での分布はこの図のようになっています
 http://map2ch.tripod.co.jp/map.png

※郡部にお住まいの方は郡と町、村まで
 政令指定都市にお住まいの方は区までお願いします。

ガイドライン http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059880142/
2ちゃんねらー分布地図 Part7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059926558/ ←書きこみはコチラ
24Name_Not_Found:03/08/04 02:36 ID:???
そして歴史は繰り返される
25Name_Not_Found:03/08/04 07:35 ID:???
TOPページそのまま持って行くのは構わんが
アクセスログの部分ぐらい削除してくれよ。
しかも、ページタイトルウチのサイト名のままだ。
もうやんなっちゃう。
あんなのと関わりたくない。
26Name_Not_Found:03/08/04 11:35 ID:???
>>25
なんじゃそりゃ。
ボランティアでミラーサイトでも作ってくれたのか?
2725:03/08/04 12:12 ID:???
ページ中のJavaScriptを持って帰ろうとしたみたい。
だけど持っていく方法がわからず、
ページまるまるお持ち帰り。
そのファイルをワードで書き換えた状態でアップロード。

で、苦情言ったら
削除の仕方がわからない、というので
削除部分まで丁寧に教えた。

削除はしてくれたけど
【あなたのサイトに行った事はない】
なんて言ってる。

聞いてくれてありがとね、ちょっとすっきりした。
28Name_Not_Found:03/08/04 12:20 ID:???
【あなたのサイトに行った事はない】

ひでー嘘つき野郎だな。
25さんは人が良すぎ。
29Name_Not_Found:03/08/04 12:36 ID:???
> そのファイルをワードで書き換えた状態でアップロード。

ある意味「神」だな。25さん、乙彼…。
30Name_Not_Found:03/08/04 12:52 ID:???
>【あなたのサイトに行った事はない】
じゃあなんでサイト名が25さんのと同じになってるんだと小一時間問い詰めたいな。
まだ逆切れして粘着されたりしないだけまし、と思った方がいいのかな。
とにかく25さん、お疲れさま。
31Name_Not_Found:03/08/04 13:08 ID:???
先日サイトを閉鎖しました。が、友人からは何の反応も無し。
当方日記中心サイト。閉鎖後も少しの間残してた日記を撤去。が、(ry
もうなんだか誰からも必要とされてないってことが身にしみた。
潔く新サイト開設に向けて頑張ろう。
新しい常連さん出来るかな…(´・ω・`)
32Name_Not_Found:03/08/04 13:10 ID:???
「サイトに行った事はない」なんて白々しく嘘をつく時点で、
陰湿に逆切れしてるように思うんだが。
個人的には、逆切れしてギャーギャーわめく奴よりも、
こういう嘘をシラッとつく奴の方がむかつく。
またきっと、同じことを繰り返すよこいつ…。
33Name_Not_Found:03/08/04 13:13 ID:???
>>25さん、乙。本当に親切なお方ですね。
普通だったら、小1時間どころか徹夜で問いつめたいところ。
>>30に禿堂。

>>31
終わったことは忘れて、新しい気持で次にむけてがんばれ!
34Name_Not_Found:03/08/04 14:01 ID:???
>21の人、21の書き込みしてから速効でスレ立ててるね。
「 問題がなかったらたててみるつもり。 」って、
最初から意見を聞く気なんか無かったのか。

雑談スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059928868/l50
35Name_Not_Found:03/08/04 15:08 ID:???
>>34
前スレからそんな感じだったからな。
何にも聞いちゃいなかったし何にも聞く気ないんだろ。
まぁ需要があれば伸びるだろうしそうでなければ落ちるだけの話だから
どうでもいいけど。
36Name_Not_Found:03/08/04 18:40 ID:???
    ● ンググ‥ |>    〇┤ _| ̄||_
37Name_Not_Found:03/08/04 21:58 ID:???
>>25さん、乙です。良い人過ぎるよ〜〜〜。

うちも同じようなことされているのかな。
半年ほど前、リニューアルした時に削除したはずのページが
今もまだ、アクセスログを取りつづけている。
アクセス解析はリニューアルしてから取りつけたから
どこから来ているのか分からないよ。
38Name_Not_Found:03/08/04 23:12 ID:???
削除したのにアクセスできるのか
39Name_Not_Found:03/08/04 23:45 ID:???
37です。
こちらは削除しても、削除前に持って行ったものの
スクリプトを削除せずオンラインで開いたら
情報がこちらに送信されるので可能です。
40Name_Not_Found:03/08/05 00:30 ID:???
しかし、厨ってやつはすごいねえ…
現実の社会で生きていけるのが不思議。
あ、やっぱりヒキーだったりするのかねえ。
41Name_Not_Found:03/08/05 01:13 ID:???
>40
現実世界では普通の人ってこともあるからね。
自分の話で悪いが、リアルの友人は会うと気のいい奴
だったがネットでは本当に手に追えなかった。
言っても聞きゃしないし意味すら分かってなかった。

結局ネット更正したのは自分でもサイトを持つようになってからだっよ。
自分が同じことをやられて初めて気付く。

42Name_Not_Found:03/08/05 03:08 ID:???
ネット上と現実とは全然違うと思う。
なんかそれぞれに違う掟っていうか、ルールっていうか、全然違うでしょ。
マナーとか常識は現実とは違うし。
でも実際基本的なマナーは現実世界と変わらないんだけど。

うーん、うまく言えない
43Name_Not_Found:03/08/05 07:36 ID:???
相手のことを考えて行動できるか否か。それが問題だ。
44Name_Not_Found:03/08/05 07:53 ID:???
相手のことを考えて行動できる → 大人
相手の反応も考えて行動できる → 厨房被害経験者
相手のことを考えもしないで行動できる → 厨房
45Name_Not_Found:03/08/05 08:43 ID:???
現実社会だと、顔が見えるし変なことすると
利害関係が損なわれるしね。
だから、嫌なことでも我慢するけど、
ネット上だと押さえがきかなくなるのでしょうか。
精神的に成熟していれば、>42の言う通り
常識を踏まえた行動がとれるんだけどね。
厨にとっては、ネット=自分の世界だからなあ。
「人の目なんて(゚ε゚)キニシナイ!! 」
そんなこったから、人のサイトにきても
自分のことしか考えないんだよな…
疲れるよな、ほんと。
46Name_Not_Found:03/08/05 09:11 ID:???
掲示板の自作自演て他人に分かるものなの?
毎度いくら更新しても(絵とか)誰からも感想もらえないので
他人を装って、いっちょ感想書いてみようかと。
そしたら連鎖反応で誰か感想くれるかもしれないし。
あ〜、こんなこと考えるボクって惨め。
常連さん達いつも更新部分にはスルーで、他の話題ばっか書き込むんだもん(涙
47Name_Not_Found:03/08/05 09:17 ID:???
>>42
いや、現実もネットも同じだと思うんだよ。
ただ現実世界のシチュエーションと重ねあわせて
この場合、これをやったらウザイだろうなっていうのを
想像しにくいだけなんだと思う。

掲示板で誰も頼んでないのに日記書き始める厨だって、
知らない家に上がり込んで
望まれもしないのに自分の日常を垂れ流さないだろうしさ。
48Name_Not_Found:03/08/05 09:31 ID:???
相手の顔が見えないって部分が大きいんだろうな。
49Name_Not_Found:03/08/05 11:44 ID:???
○| ̄|_| ̄|○ <そうでもないよ
50Name_Not_Found:03/08/05 13:09 ID:???
ウチのサイトを見ているリアル友達がいる
電話で日記に書いたことを根掘り葉掘り全て聞いてくる
ウチのカウンターは全てこいつが回してるんじゃないかって思うよ。。。
51Name_Not_Found:03/08/05 13:22 ID:???
リアル友に見られていると多かれ少なかれやりにくいもんだよ。
気持ちはわかるが原因は自分にあると考えるしかないんだよね。
電話かかってきたら、日記に書いたことがすべてだって言って
話を変えてみるってのはどう?
それか、正直に言ってみたらどうかな。
「サイトは自由に見てもらっていいけど
日記の内容について語り合うつもりはないよ」ってさ。


52Name_Not_Found:03/08/05 13:33 ID:???
>>51
毎日かかってくるんですよね。。。
話題変えるって言ってもこっちから話すことはないし
毎日同じこと聞いてくるしきもちわるいです。。。
53Name_Not_Found:03/08/05 13:34 ID:???
リア友に関する愚痴や悩み事ってよく出るけど、
「なんでそんなに簡単に、リア友にサイトの存在を教えてしまうのか」
と思ってしまう。
意地が悪いかもしれないけど、自分から教えておいて、
「よかったら書き込んでね」とか言っておいて、
後からその書き込みが厨だなんだと愚痴るのは、ちょっと自分勝手なような。
ネットそのものにまだ慣れてないリア友が、最初から「管理人の気持ちを汲んだ、
マナーを守った書き込み」なんてできないと思うし(もちろん例外もいるけど)。

リア友が、友人のサイトに行って、親しさのあまりサイトとは関係のない
オフでの出来事をあれこれ綴るのは、ある意味仕方ないような気もするし、
それを注意もしないで、「あいつはいい奴だと思ってたけど、実は厨だった」
と決めつけるのはどうかと思う。

※自分は教えてないのに、リア友が勝手にサイトの存在を嗅ぎつけてやってきた、
という場合はこれに当てはまらないけど。
54Name_Not_Found:03/08/05 13:39 ID:???
自分は教えてないけどリア友が別のリア友に聞いてやってきたってパターンです
55Name_Not_Found:03/08/05 13:56 ID:???
サーチエンジンに登録してみてたところ、6時間ちょいで80アクセス・・・
掲示板の書き込みなし・・・胃が痛い。・゚・(ノД`)・゚・。
ダメならダメって言ってくれた方がまだいい・・・
56Name_Not_Found:03/08/05 13:58 ID:???
>>55
ドンマイ!俺なんか5000ヒット以上してるけど感想書き込み一度もないよ
57Name_Not_Found:03/08/05 14:04 ID:???
>>56
そういうもんか・・・一見さんが多いのかと今焦ってコンテンツ増やし中。
とりあえず自信が持てる中身になるよう頑張ろう。
58Name_Not_Found:03/08/05 14:33 ID:???
>>53
同意。
というか荒らされたのならともかく、うざいとかいうのは掲示板置いてる以上
それくらいのリスクは覚悟しとけよと思う。
59Name_Not_Found:03/08/05 14:41 ID:???
ウチの掲示板は、既に業務連絡用と化しているので荒らされる心配が無い。ちょっと鬱だが。
60Name_Not_Found:03/08/05 14:47 ID:???
「うちのサイトはリア友しか書き込みしない。
もっとリア友以外の人も気軽に書き込んで欲しい」
という愚痴もよく聞くけど、
掲示板を内輪で固めて、新規の客を入り込みにくくしてるのは、
あんただろうが…と思うよな。
とりあえず書き込みほしくて、サイト作ったら真っ先にリア友に教えて、
書き込みを頼む、というのはよくあるパターンだが。
61Name_Not_Found:03/08/05 14:53 ID:???
>>60
掲示板と日記とプロフィールしかない、厨サイトにありがちだね。
普通のサイトは、リア友なんか最初から当てにしないし、
アドレスを教えたりしない。
62Name_Not_Found:03/08/05 16:58 ID:???
>>55
もう2万以上なのにないよ。俺。
63Name_Not_Found:03/08/05 17:08 ID:???
サイトの中身にも依るだろうけど、80アクセス程度じゃ
掲示板への書き込みは無いと思ったほうがいい。ガンバレ
64Name_Not_Found:03/08/05 17:21 ID:???
>>52
そういう場合はやっぱり正直に迷惑だと言うべき。
まず電話だけど、かかってきたら「毎日かけないで」って言えばいいし、
そこまでハッキリ言えないのなら
「今、手がはなせないから今度ね」と言ってみたらどう?
それでも毎日かかってきてしまうんだったら、
サイトの内容を話題にするのは照れくさいとか言えばいと思うよ。
65Name_Not_Found:03/08/05 18:21 ID:???
サイト開設して2年たったけど、
もう「書き込みが欲しい」と思わなくなってしまった。
書き込みがない! と嘆く皆も、いつかそんな日が訪れるよ。


本当は、そんな日は来ない方がいいんだろうけど。
66Name_Not_Found:03/08/05 22:03 ID:???
その後、書き込みがあるとレスするのがだるく感じる・・・(´・ω・`)
67Name_Not_Found:03/08/05 22:04 ID:???
社長に「最近お前の個人サイト見てないな」とか言われる。
68Name_Not_Found:03/08/05 22:51 ID:???

ttp://www.adultshoping.com/index2.cgi?id=1059942836

人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります

★☆クリックポート☆★
↓↓一緒に儲けたい方はこちらへどうぞ。↓↓
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059942836

・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(10,000円単位)
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。ノーリスク・ハイリターンで誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング
ttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
69Name_Not_Found:03/08/05 23:44 ID:???
>65-66
あるある! というか今そんな感じ。
70Name_Not_Found:03/08/06 00:02 ID:???
まああれだな、小さな見栄っ張り。
71Name_Not_Found:03/08/06 00:24 ID:???
前スレからの誘導ちゃんとしてほしかったな・・・
>>1
オツ
72Name_Not_Found:03/08/06 01:06 ID:???
最近放置気味のサイト。
そろそろ更新しなきゃ、と思ってやっと重い腰を上げた。
ずっと構想を練っていた新コンテンツ、固まりかけてきたので手を付けようかと。
で、作り始めたらイメージが溢れてきてノリノリで作ってたのね。

 突 然 停 電 に な り ま す た

思い返せば、2時間近く保存してなかったよな。ああああああ。
何でかなぁ。ねぇ、何でかなぁ。
しかし30分近い停電。しかもこんな夜中に。
漏れが更新作業している時に停電にならなくても・・・・
涙が止まりません。
73Name_Not_Found:03/08/06 01:11 ID:???
>>72
まぁ、なんだ。"小まめに保存"は基本だろう。
74Name_Not_Found:03/08/06 01:29 ID:???
>>72
パソコンなんて電気がきててもハングするもんだよ。
また明日がんがれ。
75Name_Not_Found:03/08/06 03:42 ID:???
そのうちに、
意識せずとも手が勝手に保存を実行するような体質になるよ。
76Name_Not_Found:03/08/06 07:09 ID:???
>>72
リハーサルだと思えば、今日が本番だ!!
77Name_Not_Found:03/08/06 08:58 ID:???
自分、物凄い勢いで保存してるので、
二時間も保存してなかったなんてビクーリしたよ。
ちょこっと作業したら保存しる!
78Name_Not_Found:03/08/06 09:08 ID:???
>>75
なる。何をしてても ctel+s 押したくなる。
79Name_Not_Found:03/08/06 09:22 ID:???
>>67
笑った
80Name_Not_Found:03/08/06 10:48 ID:???
「あなたのサイトに掲載されている写真が気に入りました!
私のサイトのトップページに使いたいので、使用許可を下さい」
というメールが来た。
自分で現地まで行って撮った写真だし、明度とかいろいろ調整して
仕上げた写真なので正直言ってあまり乗り気じゃなかったけど、
黙ってパクられるよりはいいか…と、
元サイトへのリンクと「このサイトから借用した」という一文を
添えてくれれば使用してもいいですよ、と返信した。
すると、それが気にいらなかったらしく、逆切れ気味の文章とともに
「もういいです」

…そんなに、マズい事言ったかなあ。なんか後味悪い。
81Name_Not_Found:03/08/06 10:54 ID:???
>>80
相手が非常識なだけ。気にすんな。
82Name_Not_Found:03/08/06 10:54 ID:???
>80
その時*だけ*体裁整えられて、
あとでこっそり著作権表示外されとかして
トラブるよりはずっとましだったと思われ。
ともあれお疲れさん。
8380:03/08/06 11:24 ID:???
>81-82
ありがとう。
ただひとつ気がかりなのは、その人、
「まだサイト作ってる途中だから」と、そのサイトのURLは教えて
くれなかったんだよな。
うがち過ぎかもしれないけど、後でこっそりパクられてたら…
という一抹の不安が。
ま、そん時はそん時だ。
84Name_Not_Found:03/08/06 13:14 ID:???
>>83
画像に電子透かし入れとけ
85Name_Not_Found:03/08/06 15:36 ID:???
>>83
まだ作ってる途中だと言ってURL教えないのは、逃げ口上っぽいな。
既に画像盗用されてる可能性もあるかも。

以前私も、素材としてサイトに置いてたアニメGIFを
JAVAScriptのゲームに使ってていいかとメールで打診があり、
素材だから構わないが、規約にある通り画像の改変はしないでくれという事と、
使用するページを教えて欲しいという事を書いて返信した。
それに対しての返事は、まだ工事中だから、WEB公開したら必ず知らせる、というものだった。

ところが数日後、偶然にもその人のサイトを見つけてしまった。
そこでは、私の作ったアニメGIF画像をコマ送り状態にバラして使っていて、
しかも連絡のメールをやり取りしてから半年以上経った今も、URL告知のメールはなし。
こっちから突っ込んでやろうかと思ってメールを書くところまでしたけど、
相手が英語圏の人だったから、これ以上ゴタゴタするのが面倒で結局未だ黙ったまま。
素材のページは鬱陶しいので、その直後に廃止した。

そういう事する人には、その画像に対する作者の愛着なんて
これっぽっちも解らないんだろうけど、あの時はホントに凹んだ。
86Name_Not_Found:03/08/06 16:33 ID:???
>>80 >>85
そこまで酷くはないけど、うちも似たようなことがあった。
作成中のサイトにうちの写真を使ってもいいかと聞かれたので、>>80同様に返事をして、
できあがったら教えてくれとも添ええたのだが音沙汰なし。もちろん許可に対する
礼すらなし。
しばらくしてうちが移転した後、偶然そのサイトを発見。見ればこちらの要求どおり
転載元もリンクも添えられていたが、それは移転前のもの。メールで修正を要求するも
やはり無反応。更新はされてるから放置中というわけではないはずなのだが。

最初にもらった許可申請メールによれば、そのサイト、学生のグループが研究の一環で
こしらえたものらしい。
87Name_Not_Found:03/08/06 16:47 ID:???
掲示板に何か揉めるそうな話題を書き込まれて、
見事にそれに食いついてるお客さんがいるし。

しかもそのお客さんが返信した内容が論理性皆無。突っ込みどころ満載。
荒れる。このままでは荒れてしまう・・
88Name_Not_Found:03/08/06 16:48 ID:???
>揉めるそうな
>揉めそうな
あぁ、誤字がある。狼狽えるな自分。がんばれ自分。
89Name_Not_Found:03/08/06 17:26 ID:???
>>87
記事削除。何事も無かったかのように。
90Name_Not_Found:03/08/06 19:08 ID:???
「なんで消したんですか?!」というメールが来る



「え、荒れそうだったから」
何事も無かったかのように。
9187:03/08/06 19:50 ID:???
最初から、「どうせさくじょか?」って書いてあってむかつくから消したくない。
もしかしてまんまと罠にはまってる?
92Name_Not_Found:03/08/06 20:02 ID:???
>>91
うん。
9387:03/08/06 20:07 ID:???
しばらく掲示板放置してやるー(つД`)
94Name_Not_Found:03/08/06 20:10 ID:???
>>87
削除してアク禁しる
95Name_Not_Found:03/08/06 20:16 ID:TdsV6ep8
サーチの管理人とその取り巻きが激しく電波だった。
短い間とはいえあんな所使ってたなんて最悪だ自分。
登録削除したらすっきりしたけどどっと疲れた。
96Name_Not_Found:03/08/06 20:16 ID:???
ageスマソ…。もうだめぽ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:52 ID:???
>95
もしやそれは項同神酒戸タソ運営の
得る度羅度ではないかいね?(w
98Name_Not_Found:03/08/06 21:33 ID:???
>97
そこも凄くて有名らしいですが違います。
99Name_Not_Found:03/08/06 21:43 ID:???
「どうせ削除か」かー。微妙っちゃ微妙だなぁ
俺も逆に、消さずにおこうかとは思うかもw

まあ掲示板の荒れてると、いくら管理人が出来た人でも
まともに話したい人とかは来なくなる可能性もあるからねえ
サイト全体へのイメージとかもあるし。
深く考えずに消したほうがいいとは思うのだが


ちなみに「管理人さん、この記事がまずいようでしたら削除してください」とかなら
真っ先に消すけどな。内容読まずに。
中身はともかくその一文がまずいんだよって
100Name_Not_Found:03/08/06 22:05 ID:???
>>99
> ちなみに「管理人さん、この記事がまずいようでしたら削除してください」とかなら
> 真っ先に消すけどな。内容読まずに。

即刻消したくなるね。
かまってちゃんにもそういう人多いよ。
優しく注意されると親しくなったと勘違いするみたいでさ、
以前、解りにくい変なタイトルでスレたてまくる人に
「わからないのでタイトル変えときましたね」と言ったら
次からは「タイトルが変だったら変えてくださいね(^^)」と
あきらかに意味のよくわからないタイトルで新スレをいくつかたてられた。
そのくせとてもいい人なので始末におえない。
嫌がらせじゃないならやめてほしいよー。
101Name_Not_Found:03/08/06 23:25 ID:???
>>100
この素人め!100おめでとう!!
102Name_Not_Found:03/08/06 23:46 ID:???
そういや2ちゃんにもキリ番つーものがあったのだったな…
103Name_Not_Found:03/08/07 01:17 ID:???
なんていうか、口にしてないだけまだマシだが
もう「疲れた…」の言葉しか浮かんでこない。

ハァ。
104Name_Not_Found:03/08/07 01:52 ID:???
>>103
105Name_Not_Found:03/08/07 13:03 ID:???
ストレス溜めると体に悪いぞ
106Name_Not_Found:03/08/07 13:20 ID:???
ある程度にぎわってきた掲示板運営のコツは放置に限るね。
ホントにまずい書き込みは消すけど、後はスルー。
たまに本当に自分が食いつきたい話題にだけレスしてればOK。
慣れないうちは全部の書き込みにレスつけないとってあせるけど、
そんなことしなくても常連が多ければ自然に回っていくし。
107Name_Not_Found:03/08/07 14:58 ID:???
ううっ、なんかサイトのカウンタすごい回ってる(w 晒されたのかなあ。

infoseekって転送量どのくらいまでならOKなんだっけ?
ちょっと不安…
108Name_Not_Found:03/08/07 15:51 ID:???
インフォシークの転送量オーバーであぼーんという話はよく聞くけど、
管理人に原因のないアクセスの集中とかでも消されるんだろうか。
うっかりテレビで紹介なんかされたら(普通されないけどさ)
有名にはなれてもサイトは終了?
って、そういう話は別板でやったほうがいいかもだが。
109Name_Not_Found:03/08/07 17:26 ID:???
>>67
ふかわみたいだな。


どうでもいいんだが、サイト始めてから気づくことってあるよな。
お客さん立場だった時代は結構ウザイやつだったのかな…>自分
とか今になって思い返したりする。
自分が管理人の立場になって相手の気持ちを考えられるようになったし、
逆にサイト持ってない人が少々ウザイ行動を起こしても(掲示板で日記カキコとか)
「ああ、わからないんだな…」と我慢できるようになった。
それでもやっぱり疲れるけどね〜
110Name_Not_Found:03/08/07 21:04 ID:???
>>109
俺は板尾課長を思いだした。
111Name_Not_Found:03/08/07 21:20 ID:???
>>100
>「管理人さん、この記事がまずいようでしたら削除してください」
とかいいながら、削除されるとこんなことをする香具師がいたりする。

------------------------------------------------------------------
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい(以下18行同じ文)
もう来ませんさよなら
------------------------------------------------------------------

っつー捨て台詞を書き残して退場。

…と思ったら2日後に別のHNで再登場してくれた。
112Name_Not_Found:03/08/07 21:44 ID:???
うっ、なんだかなあ。
お疲れ様です>>111
113Name_Not_Found:03/08/07 21:50 ID:???
もう来ません = 別ハンで来ます
114Name_Not_Found:03/08/07 22:31 ID:???
もう「このHNでは」来ません
なんだろうね。

ところで
自分のサイトの掲示板は外してしばらくたつんですが
巡回する2ch内のお気に入りスレが夏になって荒れまくり。
自分であぼーんできないもどかしさが……w
115Name_Not_Found:03/08/07 23:39 ID:???
>111
お疲れ様...
それ、「おや、○○(前のHN)さんお早いお戻りですね」
とか言ったら...荒れるかな。
116Name_Not_Found:03/08/08 03:06 ID:???
「もう来ません」と書いた後、管理人や常連が
「そんなこと言わないで」と引き止めたら、
同じHNですぐ舞い戻る。

管理人や常連が放置したら、
別HNで再登場。

どっちにしろ、本当に立ち去るつもりはさらさらない。
117Name_Not_Found:03/08/08 03:17 ID:???
掲示板に、「め○ら」「チョ○」「き○がい」などの
言葉をやたらと使って書き込む人がいる。
「気分を害する人もいるので」と注意したら、
「言葉狩りですか?め○らにめ○らと言って何が悪い。
だいたい差別用語や放送禁止用語なんてものは、一部の人が勝手に
でっちあげたもので…」うんぬんと長文で反論された。
とたんに、今までロムだったという人たちから、
「同感です」「言葉狩り反対!め○らが差別用語なんていうのは、逆差別だ」
と賛同の声が。

私の感覚の方がおかしいのかなあ。なんか自信なくなってきた。
118Name_Not_Found:03/08/08 03:23 ID:???
>>117
あなたの感覚は正常だ。
言葉狩り云々以前に言われた人が
不快になる言葉を発しないのは人としてのマナーでしょ。
がんがりなされ。
119Name_Not_Found:03/08/08 04:28 ID:???
>117
その、「今までロムだったという人たち」って、
その人の自作自演では?一度IP調べてみるべし。
120Name_Not_Found:03/08/08 05:11 ID:???
(・∀・)/~~~
121Name_Not_Found:03/08/08 08:00 ID:???
>>117
【回答】
あなたにぴったりの言葉がありました。あなたは厨です。
【回答2】
あなたの行為は馬鹿やう○こ連呼と同レベルです。

【本音】
言葉狩りっつー言葉使いたいだけちゃうんかと、
差別用語っつー言葉使いたいだけちゃうんかと、
放送禁止用語っつー言葉使いたいだけちゃうんかと(後略)

ところで、基地外って差別用語なん?
122Name_Not_Found:03/08/08 08:07 ID:???
>>117
誹謗中傷に値するんじゃないのか、それは。
遠慮なく掲示板とっぱらってもいいと思うけど。
それにしても、今までROMってただけのくせになにか起きてから
騒ぎ立てる奴ってどこにでもいるんだな。
123Name_Not_Found:03/08/08 09:36 ID:???
「め○ら」に何が入るのか素でわからん・・
124Name_Not_Found:03/08/08 10:06 ID:???
>>123
125Name_Not_Found:03/08/08 10:16 ID:???
>>121
基地外はちゃんと差別だそうですよ
http://www.toshima.ne.jp/~gammaray/jiten.sabetu.seishin.html

僕も今の差別差別な状況は言葉狩りと言われても仕方ないと思うし、自分も使いまくってるけどその管理人に注意されたのなら改めるべきじゃないか。
放送禁止用語・差別用語ばかり使いたがるなんてタダの厨房だろ
126Name_Not_Found:03/08/08 10:58 ID:???
放送禁止用語や差別用語を使わないと書き込めないような
低レベルなレスは消しても問題ないですね。

って言って削除とか。
127Name_Not_Found:03/08/08 11:09 ID:???
>>117
「チョ○」には「コ」が入ると思ってしまった・・・

脳味噌が糖分を求めてるらしい
疲れたときには甘い物を・・・
128Name_Not_Found:03/08/08 11:17 ID:???
>>127
いいやつだなおまえ。心が和んだよ
129Name_Not_Found:03/08/08 11:21 ID:???
まぁ、何にせよそういう厨房は、自分を否定されること自体が許せないだろうから、
穏便に済ますことは不可能だな。とりあえず憩って毛。
130Name_Not_Found:03/08/08 11:41 ID:???
昔、他のサイトにもいたよ。そんな奴。
差別的な言葉使いを注意されたら、
「私は今、筒井康隆の気持ちがよく分かる」
とか言って、「絶筆します」だとさ。
131117:03/08/08 12:27 ID:???
皆さんレスありがとう。
厄介なのは、その人、書いてる内容はまともなんだ。ただ、「わざとか?」と
思うくらい、一般に言われる差別用語を使いたがる。
この「差別用語」という言葉自体が気に入らないようで、
「あなたは差別というが、本当にめ○らの人が、め○らと言われると
傷つく、という証拠でもあるのか?め○らの人から実際にそう聞いたのか?
ただマスコミの言いなりになって、安易に言葉狩りしてるだけじゃないのか」と。
長文でまくしたてられると、こっちも弱気になってしまって。

昔からの常連なんで、なんとか話し合って穏便に解決したいんだけど、
甘いかも。でもなるべく掲示板削除はしない方向で頑張ります。
132Name_Not_Found:03/08/08 12:56 ID:???
>>117
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055476485/l50
こっちで相談するのもいいかも。
133Name_Not_Found:03/08/08 13:02 ID:???
てか、そんなのはさっさと削除して、アク禁すりゃー良いんだよ。真面目に答えなくても良い。
厨が常連になっても、お前に得になることはないぞ。
134Name_Not_Found:03/08/08 13:03 ID:???
>>131
「最近【言葉狩り】って言葉を覚えたんですか?」
135Name_Not_Found:03/08/08 13:26 ID:???
>>131
単に「マスコミの言いなりにならない自分はカコヨスギ、ウへヘ」って勘違いしてんだろ。

>昔からの常連
でも斬る時は斬れ。不快になるのは厨ではなくお前だ。
穏便ったってここまでキテるんだったら多分無理だろうな。
136Name_Not_Found:03/08/08 14:09 ID:???
>>117のサイトをみてみたい今日この頃
137Name_Not_Found:03/08/08 14:59 ID:???
>>117
マジレスすると、漏れは片足が不自由な障害手帳保持者だが
差別用語など知らない田舎のばあさんにリアルで「チ○バ」と言われ、
深く傷付いた事があるぞ。
いくら知らなかった、とは言え数日間立ち直れなかったし
多分視覚障害者が「メ○ラ」と言われても同様に傷付くと思うがな

・・・などと仮にレスしたら「あなたは“チ○バ”であって“メ○ラ”
ではないではないですか。やっぱり“メ○ラ”と言われた気持ちは
分からないでしょう」とか返されそうだな。鬱。
ちなみに差別用語を発した田舎のばあさんにそれは差別用語だ、
他にもこんな言葉やあんな言葉は使うべきではない、と諭したら
激しく謝られ、ついでに激しく感謝されたが
藻前のBBSで暴れている厨よりもばあさんの方が人間的にまともだった、
と言う事か
138Name_Not_Found:03/08/08 15:25 ID:???
>137
今は駄目でも昔は普通に使われたりしてる言葉だからね…。
昔の本読むと未だに出てきたりするし。
ちゃんと教えた137と謝ったおばあさんはイイ!

スレ違いスマソ。
139Name_Not_Found:03/08/08 16:33 ID:???
常識の問題じゃないか・・・?
我が家では家庭内では出ても、絶対に外で使うなと親に諭されたもんだ。
差別、放送禁止用語に関わらず最低限の人としての配慮だろう。
140Name_Not_Found:03/08/08 16:48 ID:???
>>131
穿った見方かも知れないけど、その人やっぱりわざと意識して差別用語を
連発して、誰かに注意されて自分の「ご高説」をまくしたてる機会を
待ってたんじゃないだろうか。私なら「だったらあなたには言われた人が
傷付かないという証拠でもあるのか」と言い返したくなるけど、屁理屈が
得意そうだから荒れるだけだろうね。いわゆる差別用語に関しては
人によって見方も定義も微妙に違うかも知れないけど、公共の場(サイト)で
他の不特定多数の人に配慮して注意した管理人に食って掛かって
乱暴な自説を押し通そうとする時点で、その人はまともじゃないと思う。
早々に削除なりアク禁なりするのが一番だと思うよ。
「ロムだった人達」もやっぱり自演のような気がするけどなー。
141Name_Not_Found:03/08/08 17:26 ID:???
>>117>>131
その人がもし「表現の自由」を主張するのであれば、
自分のサイトでやれ、と。
自由というのは責任をともなうものだ。
142Name_Not_Found:03/08/08 17:41 ID:???
世間一般でどういう常識かなんて、この際どうでもいいことだよ。
掲示板の管理人が、ここではやめてくれと言ったのなら従うべきなのに
従わないんなら荒らし扱いで書き込み削除でいいと思う。
それでおさまらなければアクセス禁止。
表現の自由があるのなら、見たくないものを見ない自由もあるはずだよ。
143Name_Not_Found:03/08/08 18:16 ID:???
>>142
それは飛躍しすぎ。
144Name_Not_Found:03/08/08 18:52 ID:???
サイトで漫画を描いてるんだが、
漫画ばっかりだと辛いので(更新の気力が必要になる)
箸休め的に日記のページを作ったんだが……
「日記はつまらないですね」とか掲示板に書かれた。

何人か「いや、そんなことないですよ」と
フォローしてくれた読者の方はいたんだけど
どうしたもんかなあと思ってたら同じ人が
「いや漫画は面白いと思うんですけど日記は没個性でねえ」
「書かなくてもいいこと書いてごめんね」
とか更に書かれた。
管理人は完璧超人じゃないんだからそうそうぽんぽん
面白いこと書けませんよ………
おかげでやる気ゼロになってしまった。箸休めになりゃしない。
145Name_Not_Found:03/08/08 19:11 ID:???
>>144
気にするな
元気出せ
146Name_Not_Found:03/08/08 19:19 ID:???
日記と創作は存在意義からして違うものだと思うけど、
読むほうは全てを作品として受け取ってしまうのかもね…
漫画は面白いと認めてもらえてるならそれでいいやって開き直ってみたらどうかな。
面白いものを作る人が、気を抜いて書く日記というのも楽しいと思うし、
本当に楽しんでくれてる人もいるんじゃないかな。
147Name_Not_Found:03/08/08 19:54 ID:???
>>144
いらんこと言う奴がいるもんだな・・・
自分がつまらなきゃそこで見なきゃいいのに。
それだけ期待してたのかもしれないが、
本当に好きなら管理人自身のやる気をそぐようなことを言うかね普通。

145に同意。お疲れ様です。
148Name_Not_Found:03/08/08 21:08 ID:???
サイト閉鎖後1年、
前のサイトとは別カテゴリのサイトを最近開設した。
翌日、早速厨さんからメールが届いていた。
挨拶なし、質問のみの一行メール。
メールを開いた途端襲う脱力感。
しばらく忘れてたな、こんな気持ち。
…ただいま、みんな。

>>144
お疲れ!
149Name_Not_Found:03/08/08 22:08 ID:???
>>148
なんて来たんだ?
150Name_Not_Found:03/08/08 23:53 ID:???
>>144
そいつ、フォント工夫して笑いとるようなタイプの「日記」と勘違いしてるんじゃない?
151Name_Not_Found:03/08/09 00:14 ID:???
>>150
今に始まったことじゃないけど、なんかそういうものだけが「日記」として認識される風潮だよね。
私もつまんないとか言われてめげて日記潰した経験アリ。
まあ、日記で笑いを取る目的のサイトじゃないし、おまけの自己満足でやってただけだから、
気にする必要なんてなかったんだけどねえ…
152Name_Not_Found:03/08/09 00:37 ID:???
>>151
私はそういう事がないように、一応日記はコンテンツ外って感じで
おまけ程度にメニューの下のほうにおいてる。効果あるのかな?
全てのコンテンツを訪問者向けにしなければならないのか悩むところ・・・
153Name_Not_Found:03/08/09 08:32 ID:???
>>144がアレだということは、皆敢えてスルーしているのか?
154Name_Not_Found:03/08/09 08:46 ID:???
>>142
> 表現の自由があるのなら、見たくないものを見ない自由もあるはずだよ。
見たくないものを見てしまった憤りをクレームとする自由もね。
155Name_Not_Found:03/08/09 08:46 ID:???
>>153
アレ、ではないと思うが。
そんな陳腐な認識をしてるのはお前のようなリア厨だけだと思います。
156Name_Not_Found:03/08/09 09:09 ID:???
アレ、ではないと思うが、批判されるのが嫌なら掲示板なんか置くなよと思った。
こういう連中は常に管理人マンセーじゃないと気が済まないんだろうか。
157Name_Not_Found:03/08/09 09:20 ID:???
>>156
批判されるのを覚悟していても、そりゃあいい気はしないもんさ。
ま、ヒット数が上がれば言ってることもわかるようになるよ。
馴れ合いサイトだったら一生わからないことだしね。
158Name_Not_Found:03/08/09 10:51 ID:???
おまえらホントに疲れてるんですか……
159Name_Not_Found:03/08/09 11:15 ID:???
疲れているからクールな見方をしてしまうんだよ。
160gklf:03/08/09 11:18 ID:???
>>ALL
161Name_Not_Found:03/08/09 11:53 ID:???
オマケ程度の4コマでさえ、アレと一緒にされるのはねェ……
162Name_Not_Found:03/08/09 12:27 ID:???
漏れはサイト上に置くのはあくまでも「人に見てもらうためのコンテンツ」
って位置付けしてるからなあ
163Name_Not_Found:03/08/09 13:28 ID:jQ3cqYPJ
同人
164Name_Not_Found:03/08/09 14:15 ID:???
浪人
165Name_Not_Found:03/08/09 14:50 ID:???
暇人
166Name_Not_Found:03/08/09 15:05 ID:???
廃人
167Name_Not_Found:03/08/09 17:47 ID:???
超人
168Name_Not_Found:03/08/09 17:55 ID:???
原人
169Name_Not_Found:03/08/09 18:02 ID:???
凡人
170Name_Not_Found:03/08/09 18:03 ID:???
厨人
171Name_Not_Found:03/08/09 18:39 ID:???
老人
172Name_Not_Found:03/08/09 18:45 ID:???
(・∀・)イイ人
173Name_Not_Found:03/08/09 18:59 ID:???
疲れた管理人がいなくなるとはいいことだ。
174Name_Not_Found:03/08/09 20:35 ID:???
うん、いい事だいい事だ。
浴衣に着替えて近所の祭りにでも行くかなー
175Name_Not_Found:03/08/09 21:35 ID:???
156に同感。144が同人とは思わない。
でも作品を不特定多数に公開して、なおかつ掲示板も置いてるなら、
批判的意見もたまにはあるって事は、覚悟しとけよと思った。
それにその人は、ちゃんと「漫画は面白いと思うんですけど」って
言ってくれてるじゃないか。
「書かなくてもいいこと書いてごめんね」 とも謝ってる。
ちゃんとフォローしてくれる読者の方もいる。

荒らされた、とか、「漫画も日記もクズ」と一方的にけなされたならともかく、
この程度の意見でやる気なくすぐらいなら、身内だけの馴れ合いサイトでも
やってれば、と思ったよ。

176Name_Not_Found:03/08/09 21:41 ID:???
あ〜あ、やっちゃった…
177Name_Not_Found:03/08/09 22:54 ID:???
こういうときのために、雑談スレとやらができたんじゃないのか。

なんでもいいけどさ。
178Name_Not_Found:03/08/09 23:18 ID:???
>>175
まあとりあえず、二度と来るな
179Name_Not_Found:03/08/09 23:39 ID:???
>>177
他人様の日記読んで「つまんない」って言いがかりつけて
嫌味たっぷりに、わざわざ掲示板にあげつらうような奴なんか
誰でも不快になって当然と思うけど。
>でも作品を不特定多数に公開して、なおかつ掲示板も置いてるなら
あのな、日記は作品と違うだろうがよ。
よく読め。こんなのに読まれたら、日記も作品と混同されるんだろうなと
思った。
180Name_Not_Found:03/08/09 23:43 ID:???
日記をつまらないと言われた程度で
よくここまでスレが伸びるなw
181Name_Not_Found:03/08/09 23:44 ID:???
144です。言葉足らずで色々ご迷惑おかけしました。
漫画というのは…4コマ漫画みたいなもので、
たぶん同人系とは違うものだと思いますけど…自覚が足りませんでした。
荒れる元を作ってしまって申し訳ありません。

ただ「漫画は面白いけど日記はねえ」とかなら別に
なんてことはなかったんですが、
ただ一言「お前の日記は恐ろしくつまらんな」
という一言だけ吐き捨てられたんです。
んで、掲示板の場が少し荒れて、
その方が「この前のは語弊があったね、いや、漫画は面白いよ?」
みたいな感じで続けて書き込んできて。
実際、タメ口聞かれてちょっとムカついたというだけなのです。
あー、楽しめるとこだけ楽しんでくれりゃあいいのになあ、わがままだなあ、
そういう感じで落ち込んでいたと。

でも、ここに書き込んで気持ち的にはすごくなりました。
サイトでは出せない愚痴を聞いてもらえて助かりました。
ありがとうございました。
182144:03/08/09 23:46 ID:???
あ、最後から3行目…
「すごく楽になりました」でした。失礼しました。
183Name_Not_Found:03/08/09 23:53 ID:???
普段6HITなのに、今日見たら1000HITしてた。
晒されたか?と思って解析見たら、同じ人が994回必死にリロードした跡が。
184Name_Not_Found:03/08/10 00:21 ID:???
>>183
(((((;゚Д゚))))))) ガクガクブルブル
185Name_Not_Found:03/08/10 00:22 ID:???
>>181
>「お前の日記は恐ろしくつまらんな」

これはへこむなー
まぁ、気にせず頑張って。
186Name_Not_Found:03/08/10 00:35 ID:???
へこむのはわかるけどWEBに発信した以上批判されることは仕方ないと思う。
187Name_Not_Found:03/08/10 00:51 ID:???
批判にしたって言い方ってもんがあるっしょ
「お前の日記は恐ろしくつまらんな」じゃ煽ってると思われても仕方無い

まあ>>181のサイトの場合は
荒れた後で取り繕ってきたあたり天然の可能性大だが
188Name_Not_Found:03/08/10 01:35 ID:???
むしろ自分の場合、そこまでストレートに言われると気持ちが良いな。
一番凹むのが、遠回しに言われること。
189Name_Not_Found:03/08/10 02:07 ID:???
状況にもよるな
管理人とある程度知り合いで掲示板の空気も砕けた感じならそれも良いかもしれないが
190Name_Not_Found:03/08/10 02:33 ID:???
来春就職するものなんだが

今の人生が全て嫌になってサイト閉鎖してきますた。
今の日本ってモノはあっても精神的には貧しいよな
精神的豊かさをもとめて来年の春まで修行する事にしますた。
191Name_Not_Found:03/08/10 02:38 ID:???
>190
乙。
修行がんがれ。
192Name_Not_Found:03/08/10 03:25 ID:???
>>190
仏門か?自衛隊か?
なんにせよがんがれ
193Name_Not_Found:03/08/10 03:48 ID:???
アレフとかスカラー波とか
ヘンなところで豊かさを求めるなよ…がんがれ
194Name_Not_Found:03/08/10 08:55 ID:???
さっき、久しぶりに鯖のアクセス解析覗いたら、見知らぬサイトの
複数ページからHTTP_REFERERが。
とりあえず行ってみたところ、ガイアックスユーザの日記やら
プロフィールその他諸々のページでした。
IE多窓でのバグ? にしてはやたら回数が多いので、変だなと思い、
ふとソースを表示させてみると・・・
なんと、俺のサイト内コンテンツのページ(***.html)が
そいつのページの『 backgroundに指定 』されていました。

「画像を直リン」じゃないから「やめろ」って言えないのかなw
なんとも形容しがたい疲労感に襲われつつ、
俺も精神的豊かさもとめて、逝ってきます。
195Name_Not_Found:03/08/10 09:26 ID:???
はー、画像に直リンするなっていわれてHTMLファイルにしたってか?
それともナチュラルに画像をダウンロードして使う方法を知らないのか…??
一度だれかに変な技を教えられると、それが常識だと思いこんで
当たり前のように使い続けて他のこと覚えないヤシは多いからなあ。
196Name_Not_Found:03/08/10 09:49 ID:???
>>194
とりあえずファイル名変えて、元のファイル名のページにはグロ画像でも仕込んでおけ。
197Name_Not_Found:03/08/10 10:02 ID:???
>>196がイイこと言った
198Name_Not_Found:03/08/10 10:36 ID:???
夏休みは鬱だ・・・厨房が大量に押しかけてくるよ。
サイト名が覚えにくい(英語)から分かりやすいのに変えろとか
更新が遅い、一日3回は更新しろとか…
199Name_Not_Found:03/08/10 11:25 ID:???
>>197
いやいや(汗
200Name_Not_Found:03/08/10 13:25 ID:???
>>197
いやいや(汁
201Name_Not_Found:03/08/10 13:48 ID:???
>>199-200
凄い恐縮振りだな
202Name_Not_Found:03/08/10 14:47 ID:???
チョトワロタ
203Name_Not_Found:03/08/10 14:50 ID:???
サイト開設して4年。順調にアクセスも
被リンク数も常連も厨房も増えた。

でも夏厨、冬厨といった休みに湧く厨房と縁がなかった。
それがどうよ、今年はなに?
「これが夏厨か!」と唸るような厨房が続々湧く。

サイトターゲットは大人、常連も利用客も大人。
だからリア消リア厨は少なかったのに、
今年の夏はリア消リア厨くさい厨房がウヨウヨ。

思考回路についていけない。
っつーか日本語が通じねえ。
なに言ってるか意味わかんねえ。

台風と一緒に失せろ!
204Name_Not_Found:03/08/10 15:17 ID:???
>>198
漏れも1日3回更新しろと言われた。
社会人は夏休みなんて無いんだよ・・・
205_:03/08/10 15:19 ID:???
206Name_Not_Found:03/08/10 15:20 ID:???
やっべageスマソ
207Name_Not_Found:03/08/10 15:20 ID:???
>>206
疲れてるんだ・・・憩っていってよ。

今年の夏はやっぱりおかしいのか?
208Name_Not_Found:03/08/10 15:27 ID:???
自分の興味あることを日記にずーっと書いてたら、結局サイトを見る人の
興味は惹かないようで反応なし。荒れるよりいいけど。
209Name_Not_Found:03/08/10 16:11 ID:???
パワプロ厨房研究所48
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1055933731/
【リア消防】パワプロサイトを見守るスレ【社会人】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1052634471/
【ネパワ界】最高のサイト・最低のサイト晒し
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1058752763/
210Name_Not_Found:03/08/10 16:47 ID:???
>>194
ワラタ
211Name_Not_Found:03/08/10 17:54 ID:???
>>208
己を貫け
ガンガッテクレ
212Name_Not_Found:03/08/10 18:36 ID:???
厨に限らず注意書きや説明文とかさっぱり読まない人多いよな。 最近サイトで企画ものを始めたんだが、それについての説明文をまーったく読んでないのがよくわかる書き込みが続々と。 いちいち突っ込むのも面倒くさい。
213Name_Not_Found:03/08/10 19:11 ID:???
普通の厨房より、サイトを運営してる厨房管理人のほうがむかつく。
パクリ、相互リンク、画像お持ち帰り、宣伝・・・
最近じゃ厨房サイト見ただけで寒気が。夏なのに寒気が。
214Name_Not_Found:03/08/10 19:21 ID:???
注意書きは読んでもらうためにあるんじゃない。
注意するときの根拠として提示するためにあるんだ。

……ということを最近やっと悟り始めたよ。
215Name_Not_Found:03/08/10 20:23 ID:???
>>214
そうなんだよな。でもな、

「注意書きぃ!?!?そんなものゎ関係ありjません!!!!!!いいですか!??(以下略ほぼ原文)」

とゆー桁外れな厨の存在を最近確認したんだよ…
216Name_Not_Found:03/08/10 20:33 ID:???
>>215
以下略の部分が気になるな。
217Name_Not_Found:03/08/10 20:44 ID:???
>>215
どうせなら原文略さずに教えてくれ。
218Name_Not_Found:03/08/10 20:48 ID:???
「初めまして。皆さんよろしくお願いします」と挨拶してる新人さんに、
なんで管理人以外、誰もレスしてあげないんだろう…。
いや新人さんだけじゃない。仲のいい常連だけで固まって、
それ以外の人が書き込んでも完全無視の状態にほとほと疲れた。
今まで何度も「初めての人が来られたら、管理人に遠慮せずレスを
返していいんですよ」と言ってきたのに、どうして通じないんだろう。
219Name_Not_Found:03/08/10 21:20 ID:???
>>218
まるで中学か高校の女子のグループみたいだな
220Name_Not_Found:03/08/10 21:22 ID:???
>>218
それはねえ、自分もまさに悩んでるところなんですよ。
難しいですよね…
221Name_Not_Found:03/08/10 21:42 ID:???
>>218
気持ちはわかるが、利用者に
新人へのレスを求めるのもどうかな。
利用者にその義務はない。
利用者には期待すんな。空しくなるからな。

それに毎回挨拶合戦やお義理でレスしあう
掲示板もイイ人(偽)ムードムンムンで気持ち悪いもんだよ。
222Name_Not_Found:03/08/10 21:52 ID:???
新規の客に偉そうに、俺様ルールを押しつける常連に、
やんわりと注意してみたら、その常連の取り巻きが逆切れ。
「突然挨拶も無しに出てきて何ですか、偉そうに」
「ここにはここのルールがあります。わからなけりゃわかるまでロムってろ」
「てか、なんであんたに注意されなきゃならないの。あんた何様よ」


管理人様ですが。一年以上掲示板には登場していませんがね。
毎週の更新や掲示板の改良やログ保管を、無機質の機械がやってるとでも思っていたんだろうか。
掲示板ごと削除したい衝動をぐっと我慢してここで愚痴ると。
223Name_Not_Found:03/08/10 22:00 ID:???
>>222
おつかれー

でも「申し遅れましたが、私がこの掲示板の管理人です」
と書き込んでも信じてもらえないだろうな。
224Name_Not_Found:03/08/10 22:03 ID:???
どうして人は回線を通すと
恥ずかしげもなく俺様ルールを振りかざせるようになるんだろう
225Name_Not_Found:03/08/10 22:04 ID:???
>でも「申し遅れましたが、私がこの掲示板の管理人です」
>と書き込んでも信じてもらえないだろうな。

証拠に書き込み削除したれw
226Name_Not_Found:03/08/10 22:15 ID:???
>222
しかし一年以上登場していないとはいえ、まったく誰も管理人だと気づかないものなのか?
別HN使ったとか?
227Name_Not_Found:03/08/10 23:08 ID:???
昔、どっかのスレでもあったな。
常連Aがみんなに管理人風のレスしまくった話。
他の常連はAを管理人と勘違い。

管理人が書き込んだら叩かれた・・・みたいな。

HPに管理人の名前がちゃんと入っていたのに、
誰も見ていなかったらしい・・・
228Name_Not_Found:03/08/10 23:16 ID:???
管理人が書き込む時はひろゆきみたいに「HN@管理人」って書いた方がいいのかな?
229Name_Not_Found:03/08/10 23:19 ID:???
おっかねぇ話だな。
自分が遊べる場所がありゃ、そこを作った人間には感謝もなし、あげくは忘却か。
マナー以前の問題だな。
230Name_Not_Found:03/08/10 23:29 ID:???
やっぱり管理人が常日頃管理しとかんと、イザという時には困るな
231Name_Not_Found:03/08/10 23:41 ID:???
フリーでデザインの仕事してます。でもサイトはデザインとは全く無関係のジャンル。
自分の仕事については、日記でたまにネタにするだけ。
ところがある日、掲示板に常連主婦からのこんな書き込みが。
「SOHOサイトの求人コーナーに載ってた企業に騙されました〜!
『在宅・SOHOであなたの夢を実現しませんか?誰でもできるお仕事です。
一日たった10分、手の空いた時間にちょっとメールを送るだけで月10万稼げます♪』
とあったのに、初期費用20万も取っておいて、全然仕事を回してくれません。
お願いです。助けてください。旦那にだまってローン切り崩したんで、
ばれる前にお金を取り返したいんです。
管理人さんもSOHOだから、解決方法が分かると思って…」

あのなー。SOHOつっても、こっちは地道に会社回って営業して、
足とスキルで仕事獲得してるんだよ。
そんな、いかにも悪徳業者の匂いプンプンの罠にはまるなんてどうかしてるよ…。
とレスしたいのをぐっと我慢。うう。
232Name_Not_Found:03/08/11 00:28 ID:???
>>231
お疲れー

「ウザい書き込み、あなたならどうレス入れる」スレにコピペしたほうが
いいかもしれない(笑)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055476485/l50
233Name_Not_Found:03/08/11 00:31 ID:???
まあ、「夢の実現」とかいう類は胡散臭いけどな
そういう甘い言葉に引っかかる奴が悪いんだろうけど。
それにしてもなんで旦那さんに相談しなかったんだろうな。ちょっと疑問
234Name_Not_Found:03/08/11 00:47 ID:???
出来ればチュプネタは他で・・・
235Name_Not_Found:03/08/11 00:50 ID:???
>233
月十万の「生活費」が欲しかったのではなく、月十万の「お小遣い」が欲しかったからだろうよ。
稼いでるの旦那にばれたら、自分では十万丸々使えないだろうしね。
236Name_Not_Found:03/08/11 01:05 ID:???
たったいま閉鎖してきた。
カウンターは2年半で32万
よくがんばった>俺

いまはもうこれ以上苦しまなくていいと言う開放感でいっぱいだ
237Name_Not_Found:03/08/11 01:10 ID:???
>>236
もつかれ旦~~~

2年で32万かー けっこう人気あったんだね。
苦しかったろうけどやっぱ楽しい思い出もあった?
238Name_Not_Found:03/08/11 01:25 ID:???
>>236
乙彼
2年半で32万か。私は32万行くのに4年以上かかったよ(笑)
239236:03/08/11 01:26 ID:???
楽しかった事は正直言うとない。(泣
四六時中リアル厨房の相手ばっかりだったので・・・

ググルから引っかからなくなったら6ホト系日記サイトでもやるつもり

明日検索サイトとリンク先にサイト閉じたことを書きに行く

きょうはもう疲れたのでねます。
240Name_Not_Found:03/08/11 05:55 ID:???
同人に過剰反応する一部のこのスレ住人、病的な感じがして怖い。
241Name_Not_Found:03/08/11 06:46 ID:???
>>240
哀れな連中なんだから、そっとしておいてやれ。
242Name_Not_Found:03/08/11 07:42 ID:???
>231
【回答】
国民生活センターへ相談されてはいかがでしょうか。
http://www.kokusen.go.jp/
【本音】
詐欺くらい見抜け。
243Name_Not_Found:03/08/11 09:07 ID:Cy4JB/OU
>215
そういう風に無駄に!!!??とかつける奴もウザいよな。
雑談BBSなら構わんが、質問掲示板で返事したら無駄に顔文字、記号満載でレスしてくる。
真面目に質問する気あるのかと小一時間。

・・・・・・疲れた。
244Name_Not_Found:03/08/11 10:03 ID:Cj6J7Wdd

                    ,.へ、
                  /| ̄| ヽ
              /  |  |  ヽ
         _,. -─′ |  |   ヽ、_
        /        ̄       `ヽ、
       _く_      ,へ、___, ヘ、      `ユ、
        |  ト 、__/  |(ヒ)    (ヒ)| ヽ_, イ .|
        |  |   l   ト、'' ー一 ''ノl.  l   |  |
        |_l   ヽ__ノ ,>   <、_ヽ__ノ   |_|
      ,. -──‐''´/ /     ヽ \`` ー---、_
    ∠、     ノ'''ーJ `ー‐' ト、シ、      `ヽ、
      `〜'⌒´   ヽ_,r─、丿   `ー‐〜'⌒´
245Name_Not_Found:03/08/11 10:24 ID:???
>243
何度教えてやっても、いっこうに引用の仕方を覚えない奴も疲れる。
書き込みに返信ボタンを押すと、自動的にその書き込みが全文引用される
掲示板ってあるよね。
たとえば231にレスする場合、
------------------------------------------------------------------
> フリーでデザインの仕事してます。でもサイトはデザインとは全く無関係のジャンル。
> 自分の仕事については、日記でたまにネタにするだけ。
> ところがある日、掲示板に常連主婦からのこんな書き込みが。
> 「SOHOサイトの求人コーナーに載ってた企業に騙されました〜!
> 『在宅・SOHOであなたの夢を実現しませんか?誰でもできるお仕事です。
> 一日たった10分、手の空いた時間にちょっとメールを送るだけで月10万稼げます♪』
> とあったのに、初期費用20万も取っておいて、全然仕事を回してくれません。
> お願いです。助けてください。旦那にだまってローン切り崩したんで、
> ばれる前にお金を取り返したいんです。
> 管理人さんもSOHOだから、解決方法が分かると思って…」
>
> あのなー。SOHOつっても、こっちは地道に会社回って営業して、
> 足とスキルで仕事獲得してるんだよ。
> そんな、いかにも悪徳業者の匂いプンプンの罠にはまるなんてどうかしてるよ…。
> とレスしたいのをぐっと我慢。うう。

同感です!!!
------------------------------------------------------------------

こんな書き込み。全文をダラダラ引用した上に、自分のレスはたった一言。
「前の書き込みを引用する場合は、読みやすいように肝心の部分以外は削除しましょう」
みたいな注意書きもあるのに。で、今まで何度も注意してるのに。
その度に「すいません今度から気をつけます」と言うけど、口だけ…。
246Name_Not_Found:03/08/11 11:24 ID:???
書き込みするヤシ全員が全文引用しっぱなしのBBS知ってる。
元の書き込みがやたら長文なのに次のヤシも全文引用。
その次のヤシは全文引用をさらに全文引用。
そのまた次ぎのヤシも(以下略)
やたら>>>>>>だらけで笑った。誰か気付けよって感じ。
247Name_Not_Found:03/08/11 11:28 ID:???
>>240-241
そういうのもうざい
248Name_Not_Found:03/08/11 11:59 ID:???
スルー汁
249243:03/08/11 12:29 ID:Cy4JB/OU
書き忘れたけどそいつも前文引用してたよ。w
250Name_Not_Found:03/08/11 14:09 ID:olbgSfcw
>>245
意外と初心者だけでなく、
NIFTYとかのNETの経験が長いはずの人間がやってたりするね。
251Name_Not_Found:03/08/11 14:24 ID:???
「引用することはマナー」
「引用するならば全文しないとマナー違反」
と思い込んでいる古株がいるからな。
252Name_Not_Found:03/08/11 15:53 ID:???
>>247
そういうのが一番馬鹿っぽいぞ。

ところで、次スレの>>1から
> ここでは同人関係の話は板違いになり疲れた管理人を更に疲れさせるので、
ってとこ変えない?
こんな書き方してるから、おかしな考えで同人たたきする奴がでてくるんでないの。
253Name_Not_Found:03/08/11 16:02 ID:???
板違いだのどうこうという論争がここで起こり結局疲れるんだから変える必要ないと思うが。
おかしな考え持ってるやつは、初っ端からおかしいんだよ
254198:03/08/11 16:06 ID:???
漏れも限界だ(;´Д`)
『このサイトも夏休みが必要なようです』とだけ書いて、アクセス禁止にした。
『早くデータ入れろ。ばか!』
『新しいデータ入るの遅すぎ!(怒)』
『いっつも同じのであきた』
『ださい』
『うるせぇ。』
以上原文のまま。

1年前開いたんだけど、最初は常連のみでマターリしてたら
だんだん増えて半年で30万hit、今カウンターみたら109万くらい。
有料鯖レンタルまでして情報公開してんのに文句言われたくねぇよ!
広告付けたら、常連は大変なんですね、と言ってくれたが他のヤシは文句ばっかり。
結局、当社のイメージが悪くなるからって、契約破棄された…

いっそのこと、常連にだけアドレス教えて移転しようかと思ってる。
255Name_Not_Found:03/08/11 16:06 ID:???
私は差別と同人が嫌いだ
256Name_Not_Found:03/08/11 16:15 ID:???
ここぞとばかりに張り切ってる同人がいるな
257Name_Not_Found:03/08/11 16:17 ID:???
240-241なんかスルーしときゃいいのに。現にそうしてるのに、
247とか252とか、なんでわざわざスレの流れを遮ってまで、
同人の話をしたがるのかね。ほっときゃいいのに。

>251
そういう連中って頑固だから、管理人がいくら「読みにくいので
全文引用は控えて」と言っても聞かないんだろうな。

>254
お疲れ。うちも有料鯖レンタルだから、「なんでこんな連中のために
金払って奉仕しなきゃならんの」という気持ちは分かる…。
258252:03/08/11 16:23 ID:???
てかさ、そもそも何で同人の話が厭なわけ?
ここは「Web制作板」であって「同人以外の崇高なるWeb制作板」じゃないでしょ。

全員が全員スルーできるんなら多に結構。
しかし、出来てないから>>163-172みたいにワケワカメなレスがつく。

過去スレで決まったから、同人板にスレがあるから
等と言ったくだらん理由から、一部「差別」の域に達してると
思われるレスもある。(無論全てがそうではないけど)

見てる者としては、そっちの輩の方が鼻につく。
259Name_Not_Found:03/08/11 16:38 ID:???
>>258
僕としてはここで同人の話になろうがなるまいがどっちでもいいんだけどさ、
過去スレで決まったり同人板にスレがあるとかいった理由がくだらないなら
どういった理由で納得するの?
260252:03/08/11 16:40 ID:???
>>259
は?わけわかめ。
261Name_Not_Found:03/08/11 16:42 ID:???
スマン。送信してしまった。

納得するとか納得しないとか言う問題じゃないでしょ。

ただ単に同人ごときで荒れるようなら、
いっそのことokにしとけよ、ってこと。
262252:03/08/11 16:44 ID:???
ああ、ついでに言っておくと
スレ分割前、同人ネタで「荒れて」いた時期のことは知ってるよ。
263Name_Not_Found:03/08/11 16:46 ID:???
なんだ。真性か。
264Name_Not_Found:03/08/11 16:53 ID:???
氏ねよ、同人超うざい。
265Name_Not_Found:03/08/11 16:54 ID:???
もうどーでもいいよ。はい、次!
266198:03/08/11 16:55 ID:???
>>257
広告でも掲載してみたらどうですか?
漏れは稼ぐために…って開き直ってる人もいますし。
私の場合は、休むことも許されず,ひたすら情報を集めてupする奴隷みたいでしたからね…
厨房がいなくなるまで、別サイト作ります。
267Name_Not_Found:03/08/11 16:56 ID:???
近隣のサイトと喧嘩になりそうな所をギリギリで避けて、なぁなぁで
済ましたりする。

自分のプライドと面倒を避けたい気持ちのバランスが、なかなかスリリング
だけど、ちょっと疲れるね。全員、敵に回して好きなだけ言いたい事を声高に
言えたら気持ちいだろうなぁ…。

ヘタレだからそんな事、出来ないけどね。えへらへら。
268252:03/08/11 16:59 ID:???
>>263-265
そういうのがオカシイっていってんの
269252:03/08/11 17:00 ID:???
てか、絶対このスレ進んでいくたびに糞スレになってるって。
270Name_Not_Found:03/08/11 17:14 ID:ne/fMSUd
>>269
オマエが糞スレにしてるんだろ。
271Name_Not_Found:03/08/11 17:20 ID:???
252ウザイ。
272Name_Not_Found:03/08/11 17:39 ID:???
>>270-271
オマエモナー
273Name_Not_Found:03/08/11 17:40 ID:???
頼むから憩いの場であろうよ…。
ここが憩いの場でなくなったら自分はどこへ行けばいいんだ。
274252:03/08/11 17:58 ID:???
>>273
どこへでもいけよ
275Name_Not_Found:03/08/11 18:04 ID:???
>274
火をつけたてめえが消えろよカス
276Name_Not_Found:03/08/11 18:04 ID:???
>>252みたいなのばっかりだから同人は嫌。
277Name_Not_Found:03/08/11 18:08 ID:???
ていうか同人板にはこういうスレないの?
テンプレにそっちを追加すりゃいいんじゃ…。
278Name_Not_Found:03/08/11 18:12 ID:???
でまた同人が「過剰反応する奴が悪い」とうやむやにする予感↓
もういい加減にして欲しい。同人は同人板行ってくれ。
279Name_Not_Found:03/08/11 18:16 ID:???
>277
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場@同人板32
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059828875/

同人の事が絡むと荒れるくせに、どうしてテンプレに追加しないのか。
280Name_Not_Found:03/08/11 18:17 ID:???
何故そういう部類の人たちがこのスレに粘着するのかいまいち分からない
しかるべき板があるんだろ?ここでは散々叩かれるんだから
そっちへ行けばいいじゃないか
281Name_Not_Found:03/08/11 18:18 ID:???
>>279
過去に「テンプレに入れると同人板と関係があると思われて嫌だ」
という意見があったからだと思います。
282Name_Not_Found:03/08/11 18:19 ID:???
誘導は必要だと思うが・・・
283Name_Not_Found:03/08/11 18:21 ID:???
>>277
同人板のスレは回転が速いというのもある。
あちらのもの凄い勢いの馴れ合いを見ていると
分離したのは正解だったと思うよ。
284Name_Not_Found:03/08/11 18:27 ID:???
「同人」をNGキーワードにすれば済む話なのに
285Name_Not_Found:03/08/11 18:29 ID:???
同人をやっている奴にしかわからないような悩みを、ここで打ち明けて同情を求めたり助言を求められたりしても、やっている奴にしかわからない言葉を使われたりしても、キモいとかどうこう言う以前にわからないんだよ俺等は。

ここは「サイト運営をしている人間が等しく持つ悩み」を打ち明け憩う場であって、
「同人サイトを運営している人間が等しく持つ悩み」を打ち明ける場ではないんだよ。
286Name_Not_Found:03/08/11 18:31 ID:???
まあ連中はあっちで楽しくやってるようだし
折れたちも蒸し返すのはやめようや。
287Name_Not_Found:03/08/11 18:33 ID:???
同人板のスレをテンプレに入れるの反対…。
一度覗いたことある人は分かると思うけど、
スレタイが同じなだけで、中味は全く異質。
はっきり言って、とにかくキモい。
288Name_Not_Found:03/08/11 18:38 ID:???
贅沢な奴だよな。
誘導はイヤ、でもってテンプレにはいれたくない。んでもって書き込むな、か。
289277:03/08/11 18:38 ID:???
異質で関係ないことを強調するためにも
テンプレに追加したほうがいいと思うけど。
そうすりゃ同人がどうので無駄な口論になるのを
多少は避けられるんじゃないか?
290Name_Not_Found:03/08/11 18:39 ID:???
お前ら、別に疲れてないだろ?
他人足蹴にして優越感に浸りたいだけだろ?
よかったな、「同人狩り」という大義名分があって。
291Name_Not_Found:03/08/11 18:41 ID:???
同人板へどうぞ。でいいだろう。
自分で探せるのだからそれでいいじゃん。

過剰な案内と注意書きこそ同人臭い。
292Name_Not_Found:03/08/11 18:41 ID:???
俺には同人スレは確かに近づきにくいが、
このスレで過剰反応してる連中もまた同じな感じがする。
なんていうか、開口一番「スレ違い」だとか、果てには「氏ね」だもん。

ただ単に「同人はスレ違いです、同人関係はhttp://〜へ」
見たいに誰か一人レス返せばそれでおさまるじゃん。
293Name_Not_Found:03/08/11 18:43 ID:???
確かにな〜
粘着同人野郎もうざいが、
対同人粘着もうざいな。
もっと穏便にいきたいやね。
294Name_Not_Found:03/08/11 18:43 ID:???
その都度誘導して放置、に賛成。
わざわざ長ったらしいテンプレなんざ見たくない。
295Name_Not_Found:03/08/11 18:43 ID:???
>>294
俺も賛成。
296Name_Not_Found:03/08/11 18:48 ID:???
なら早速、基本となるテンプレを作っておくか。
297Name_Not_Found:03/08/11 18:54 ID:???
>>267
お疲れ。自分はリンク先のサイト管理人たちが嫌になって
サイトリニューアルを機にリンク切った。
いろんな感情の行き違いに疲れて、正面から喧嘩するんじゃないけど
もう関わりたくないと思ったから。
そもそも根本的に考え方が違いすぎてるのに、表面だけの仲良しごっこを
するのに疲れ果てた。
298Name_Not_Found:03/08/11 19:18 ID:???
>>295
それが出来るやつばっかなら
こんなことでモメてないと思うんだが。
なんせ皆疲れてるからな…。
299Name_Not_Found:03/08/11 19:37 ID:???
疲れているときに疲れるネタはダメだよね。

私、サイト運営にすごく疲れているんだけど、書き込みはダメかなぁ。
教えて君が住み着いてどうしようもないよ。
300Name_Not_Found:03/08/11 19:42 ID:???
そういう書き込み見てると疲れるから、とりあえず書いておけ
301Name_Not_Found:03/08/11 19:43 ID:???
さっきサイトの掲示板に、リンク報告の書き込みがあったんだけど、
本人のサイトURL未記入なのはどういう事だろう? サイト見られたくないのか?
アクセス解析で既にその人のサイトは把握してて、
昨日のうちに一回こっそり見に行ったんだけど、
こういう場合どうレスしていいやら…。
302Name_Not_Found:03/08/11 19:48 ID:???
>>301
ここに行ってみたら?↓

ウザイ書き込み、貴方ならどうレス入れる?その11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1055476485/l50
303Name_Not_Found:03/08/11 19:55 ID:???
>>302
ありがとう。スレ違いでしたね、逝きます。
304Name_Not_Found:03/08/11 20:13 ID:???
299です。
300さんのお言葉に甘えさせていただきます。

ジャンル問わず「教えて君」はいると思うんですけど、
もし私が「そんなものは自分で考えろゴルァ」って書いたら
逆切れされてヲチされるんだろうな、と思ってびくびくしてます。
丁重に「ご自身でお考えください」って書いてますけど。
「不親切な奴だ」って思われるのが怖い。

気にしすぎですか?
305Name_Not_Found:03/08/11 20:21 ID:???
気にしすぎというか、不親切な奴と思われるのは怖いことじゃないと思うので。
掲示板の一番上に自助努力のない人にはレスつきませんとでも書いて
放置しておけばいいんじゃ
306Name_Not_Found:03/08/11 20:22 ID:Cy4JB/OU
そのあたりは気にしないでいいかと。
うちの場合は初めての人には「検索エンジンで調べれば分かります。人に教えてもらうより自分で調べたほうが情報は身につきますよ。」と言うようにしています。
それでも聞いてばかりで自力で調べようとしない場合はスルーしています。
307Name_Not_Found:03/08/11 21:01 ID:???
あまり厨が沸かないうちのBBSにも何度か教えて君が来た事がある。
数回BBSに書き込んだ事のある客が
「このサイトの○○と言うBBS、いいですね!どこで配っていて、どうやって
設置するんですか?教えてください!」と。
大概のCGIは下にずずっとスクロールすれば著作権表示のリンクが
貼ってあるのをご存じなかったらしい。
とりあえず下にリンクがあるのでそっちで聞いてください、
と言っておいたけど。その後も何度か
「やってみたけど設置できないんです、どうしてですか?」
出来ないだけで分かる訳ないだろう。
そもそもうちで配布しているものじゃないから知らないぞ、と。
配布元で聞け、と言ったはずなんだけどな。
後は他の厨が
「管理人さんはメッセのアドレス取ってるんですか?登録してもいいですか?」
と言ってきたから何故?と聞いたら
「今、○○と言うHP作成ソフトをDLしたんですが、その後が分からないんです。
この掲示板じゃ迷惑かもしれないので、メッセで・・・」
教えてもらえるのが当然と思っているらしい。
・・・何で漏れが教えなきゃならないんだよ?
そのソフトの開設サイトのURLを貼り付けて
「メッセはあまり好きじゃありません」と答えておいた。
消防の人の話を聞いてない挙句の妙なハイテンション、疲れるな、と思った。
308Name_Not_Found:03/08/11 21:28 ID:???
長文読むのしんどいなあ。
309Name_Not_Found:03/08/11 21:51 ID:???
>>307
そういう厨も多いね。
○○さんのサイトみたいなのを作りたいので作り方を教えてください、とか。
自分で調べてくれと突き放すと、
初心者にはもっと優しくしてくださいと言われたり。

相手にしたくないので放置していると、
おせっかいな常連が勝手に教えて甘やかしてしまい
どんどん手を付けられなくなっていったりもするし。
春と夏がキツイよ。初心者厨が増える。
310Name_Not_Found:03/08/11 22:02 ID:???
物事を覚えるには自分で手を動かして試行錯誤するのが一番早いんだけど、
教えて君はそれが分からないんだろうね。
甘やかさずに突き放した方が当人のためにもいいと思うな。

俺もこの春に初めてサイトを立ち上げた時は分からない事だらけで、教えてほしいと
何度も思ったけど、それじゃいつまでたっても身につかんと言い聞かせて自分で
本買って調べたり検索して調べたりしながら試行錯誤してるうちに徐々に覚えていったなあ。
311Name_Not_Found:03/08/11 22:09 ID:???
誰かが書いてたろ、ここの正しい使い方。
全く読まずに自分の愚痴だけ書き込んで離脱。
疲れてる奴はそうするのがいい。

このスレは煽り耐性がなさすぎてつまらん。
面白い駆け引きができないからな。
やっぱり疲れてると頭も鈍るんだな。
312Name_Not_Found:03/08/11 22:19 ID:???
299です。
>○○さんのサイトみたいなのを作りたいので作り方を教えてください
これ、私のところにも来ます。
マジで私のコメントかと思った…。
http://xxxxxx〜によると○○と書いてありますが、どういうことなんですか
とか。
もうそっち行って聞いておくれよ、って。
どうして他人様のWebサイトに首つっこまなきゃダメなんだよ。
「○○はダメって言うことなんですが、○○にしたいんです。どうすればいいですか」
とかさ。もう訳わからない。
「さっきからダメだって言ってるだろゴルァ! そんなもんいちいち人に
聞いてどうするんだ。君は「氏ね」と言ったら死ぬのか?」
と言いたいよ。はぁ。どうすりゃいいんだ。
313Name_Not_Found:03/08/11 22:50 ID:???
疲れてそうだな。そうすればいいんだよ。
八方美人は疲れるよ
314Name_Not_Found:03/08/11 22:53 ID:???
            ,、       
     !ヽ、     / ヽ,      
     |.  \-─''"´   'i. 皆少しマターリしる!
    l           `、           lヽ、        /ヽ     
    /              _ 'i,           i! ゙ヽ、     /  ゙i!
    |     _ 、_,,.. -イ  ` ,|            l   ゝ─‐-/'   i!     
    'l   * ´  ヽ  ノ   ,/         ,/"           i!
   /´ヽ、     ゙´ _,,...-‐''⌒ヽ 。     ,/'            ,〈           
   ヾ、,,_             ノ       i'             'i,   。 っ
   '",<::,_______,,.. -‐''´  ι     i! ●     ●   *,'i ⌒ 从 。
 ( i  i  i  i  i  i  i  .i ´)     。 'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/''""'';;,。   っ
  ヽi,_i_i_i_i_i_i_i,.ノ     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ    ;;''⌒'';;    i;; 从 ))                                                                          
    ヽ   、      'i,   (⌒⌒(    ,,, '' ,, ____  ,,.-( ○ )⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
     ,ゝ  ,>      ノ   (_______ヽ,..-‐''_____________________' ;,__,,;''_______________________________)
     (   /     〈    (                                  )
      ヽ,_,i      )    (,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_)
         `''ー-─''"     (,                                 ,)
                   (,______________________)
315Name_Not_Found:03/08/11 23:00 ID:???
おまえらみんなしねばいいのに
316Name_Not_Found:03/08/11 23:08 ID:???
>>311
>このスレは煽り耐性がなさすぎてつまらん。
>面白い駆け引きができないからな。

だったらこのスレに来るな。帰っていいよ。
317Name_Not_Found:03/08/11 23:10 ID:???
また釣れた(プゲラ
318Name_Not_Found:03/08/11 23:37 ID:???
>>311
おいおい、ID出無い板の夏休み真っ最中に、煽り耐性とか言っても……。
マッチポンプ臭が漂っているのばかりだし、
まとめてアボーンすればたいしたことはないわな。
昨年の魔の冬厨到来期に比べれば。
あの時は、変なのに三ヶ月ぐらい居座られたからなあ。
319Name_Not_Found:03/08/11 23:37 ID:???
とりあえず書く奴は長文かどうかだけ気にしてくれ
長文は読む気が削がれるのと目が痛くなるからマジで頼む。
320Name_Not_Found:03/08/12 00:04 ID:???
         ∧_∧
         (´・ω・` )キュッキュ
   ___○___\ξつヾ____
  /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. |
 |           | :::  |           |
321Name_Not_Found:03/08/12 00:08 ID:???
掲示板の日記書き込み、なんとかならねぇかなぁ。
別れ in my heart. とかわけわからない文で締めくくってあるし。
「自分のサイトでは詳細は報告できないから」って、それならメールにしろって。
姫様気取りで攻撃的、粘着質な自己陶酔厨なもんだから、タチ悪いよ・・・。
322Name_Not_Found:03/08/12 00:15 ID:???
フレンドリーな掲示板だとどうしても厨書き込みされ易くなるだろうな。
厨が寄って来てもいいから交流を持とうとするか、
場を堅くして書き込み数が少なくても厨をなるだけ弾くか、
よっぽど客コントロールの上手い管理人以外は、どちらかの選択なのだろう。
323Name_Not_Found:03/08/12 01:08 ID:???
コントロールが下手な場合、厨は弾いた方がホント楽だよ。

この前、半年ほど住み着いていた厨が突然荒らし始めた。
理由は「もう飽きたからつぶす」だった。
こいつ飽きる度に荒らし行為して移住しているのか……。
324Name_Not_Found:03/08/12 01:35 ID:???
>>323
最悪だったな…。乙彼。
325Name_Not_Found:03/08/12 03:00 ID:sAAJ5As5
漏れのサイトのチャットが私物化されとるw
リア厨だと思うんだが、学校の友達だかを集めて、身内でごにょごにょ話してるの。
何度か注意してみたが、本人たちは何が悪いのか理解できない様子で、困り果てた。さて。

夏休みの影響か掲示板もひどくなった。
少なくとも、利用規約くらいは読んでくれ…。
何度も同じ依頼・質問に答えるのがウザかったからFAQ作ったのに、読もうともしないんだな。

…スマソ、愚痴になってもうた。
326Name_Not_Found:03/08/12 03:12 ID:???
>>325
乙彼
でも良くあることさ……
327Name_Not_Found:03/08/12 03:14 ID:???
よくログを読み返したら、教えて君に困ってる方も多いみたいね。
何度も聞かれることだったら、FAQでも作るといいと思われ。コピペで済むし、
よくわからない管理人の親衛隊(多分いるw)が代わりにコピペで説明してくれることもある。

あまりにも初歩的な質問だった場合や、自分のサイトのジャンルとかけ離れる質問を
された場合は、「そんなことはうちで聞くより、もっと適切なサイトがあるはず」
と答えて逃げるようにしている。
328Name_Not_Found:03/08/12 07:40 ID:???
>>327
そうやって逃げると
「なんで冷たいんですか。優しくしてください」
と迫ってくるのが初心者厨なんだよね…(遠くを見る目)
329Name_Not_Found:03/08/12 07:41 ID:???
FAQとか利用規約のある個人サイトといえば厨サイトか
330Name_Not_Found:03/08/12 07:45 ID:???
>>329
だな、掲示板とか2つも3つもあるサイトとか
専用のアイコンとかあると痛い
331Name_Not_Found:03/08/12 08:03 ID:???
さて、この一連の流れを見るに付けて、やっぱり同人は同人スレでやってくれよ、との思いが強くなるわけで
332Name_Not_Found:03/08/12 08:47 ID:???
掲示板が2こも3こもある

専用のアイコンがある



同人

という連想ですか。病んでますね。
333Name_Not_Found:03/08/12 08:50 ID:???
そりゃあ、病気になるほど疲れている管理人もいるサーね。多分。
334Name_Not_Found:03/08/12 08:51 ID:???
>>327
だからさ、325が書いてるとおり、
厨はFAQなんて読まないんだよ。
>>325
自分が以前通っていたサイトも、
リア厨が私物化してたときあったよ。
中学校の友達にチャットのURLだけ
教えて、サイトと関係ない話をしまくっていて
キモかったよ。
サイトの管理人がチャットに入っていっても
管理人だとわかってないし。
なんのサイトかもわかってない子もいたしね。
335Name_Not_Found:03/08/12 08:53 ID:???
そうそう。
ほんと、酷い奴になると、サイト自体には興味なし、だし。
そんな奴に限ってアク禁にするとギャアギャア騒ぐ。
さっさと余所行くなりしてくれりゃええのに。
336Name_Not_Found:03/08/12 09:18 ID:???
掲示板複数で専用アイコンがあるくらいで痛いとは思わない。
うちは雑談BBSと連絡BBSの2つで使い分けて専用アイコンが一部あるが
別に痛く感じたことは無い。
いきなり痛いとか言う前に、どのようなサイトを前提にして言っているのか分からないと痛い。
337Name_Not_Found:03/08/12 09:49 ID:???
昔ドラえもんがジャイアンの歌を指してこう言っていた、
フグは自分の毒では死なないそうだ。
338Name_Not_Found:03/08/12 10:16 ID:???
よそのサイトの掲示板私物化したくらいで痛いとは思わない。
俺は掲示板とチャットの2つで関係ない話しまくったが
別に痛く感じたことは無い。
いきなり痛いとか言う前に、どのような事例を前提にして言っているのか分からないと痛い。
339Name_Not_Found:03/08/12 10:53 ID:???
ダル━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━━……in my heart・・・
340_:03/08/12 11:37 ID:???
アレだからってサベチュするなだの何だの
ごねまくって暴れて有耶無耶にしたら、是幸いとばかりにのさばる。
行った先のルールは無視しといて、自分らの我儘は
容認されて当然とばかりに、声高に叫んで押し通そうとする。
もうどうしようもねーよな。
341Name_Not_Found:03/08/12 11:38 ID:???
誤爆スマーソ
342Name_Not_Found:03/08/12 11:53 ID:???
>>336
( ゚д゚)ポカーン
343Name_Not_Found:03/08/12 11:56 ID:???
>>278の予感が大当たりでしたな。
344Name_Not_Found:03/08/12 12:19 ID:???
>>336
どのようなサイトを前提にってか。わざわざ言わせるかお前は。









お前のサイトだヴォケ。
345Name_Not_Found:03/08/12 12:31 ID:???
自覚してないのが一番痛い。
346Name_Not_Found:03/08/12 12:37 ID:???
人がいないのにBBS3つぐらい、チャットも完備してあるサイト見ると寂しくなるよね
347Name_Not_Found:03/08/12 12:39 ID:???
ore ha taihen na koto ni kiduite simatta.
soreha kono sure ga oreniha hidoku idurai toiu kotoda.
nantoiuka jyuunin ni yoyu ga nasasugiru.
ikura tukarete iru toha ie, koreha hidoi.
katoitte ore ha do-jin site no master demo naisi,
mattaku motte ibasyo ga nai.
honto, kono sure ha dasure ni natta na.
348Name_Not_Found:03/08/12 12:54 ID:???
アイコンつきの掲示板があるだけで「同人」と決め付けるのはどうかと。
普通のサイトでもアイコンつきの掲示板を設置しているサイト一杯ある。
サイト運営に疲れて憩うためのスレなのに、どうしてさらに疲れさせる
香具師が住み着いてしまったのか、とても残念。
ちなみに私のサイトはアイコンつきの掲示板もしばらく設置したが、
厨房に疲れて閉じたけどね。

「釣れた」だの「同人」だの、もういいよ、お腹いっぱい。

本来のスレに戻って欲しい。それだけが願い。
349Name_Not_Found:03/08/12 12:56 ID:???
彼らが本来のスレに戻ると願いがかなうのだが
350Name_Not_Found:03/08/12 12:59 ID:???
複数BBSもそれなりの理由があるんなら別にいいんだけどね
351Name_Not_Found:03/08/12 13:02 ID:???
同人の人が来るのは困らない
同人の世界でしか通用しない単語やルールを振りかざされるのは困る
352Name_Not_Found:03/08/12 13:11 ID:???
やつら自分がスレぶち壊しておいて居直るからなあ…。
353Name_Not_Found:03/08/12 13:14 ID:???
というか、「同人」の人がやって来て専門用語を振りかざすと、
このスレに来ている「一般」の管理人は不快になるってわからんのだろうか。
このスレの管理人の多くが疲れているのだから、
そんな管理人の神経をわざわざ逆撫でしたら叩かれるに決まってる。

差別的であることを敢えて否定しないが、
これじゃあ「同人」の人は全員がFAQを読まない厨と同じだよ。
354Name_Not_Found:03/08/12 13:23 ID:???
次のスレから>>1で関連スレへの誘導しといたらどうかな
355Name_Not_Found:03/08/12 13:24 ID:???
>>353
同意。
356Name_Not_Found:03/08/12 13:27 ID:???
>>348
同人に言えよそんなこたぁ。
357Name_Not_Found:03/08/12 13:27 ID:???
「関連」スレはやめて欲しい。
この板の普通の住人に同人は関係ないし。
第一同人って連中は「同人関係の話は同人板の該当スレへどうぞ。」
って読めない文盲ばかりなのか?
358Name_Not_Found:03/08/12 13:28 ID:???
>>336
ハゲワラ
359Name_Not_Found:03/08/12 13:30 ID:???
関連スレはやめろって言ってる連中って
どうしてそんな細かい事気にするかなあ。
360Name_Not_Found:03/08/12 13:35 ID:???
っていうか、私は「同人」には興味ないよ、悪いけど。
361Name_Not_Found:03/08/12 13:36 ID:???
同人板のスレは回転早いらしいし一々チェックするのもめんどくさいだろ。
>同人関係の話は同人板の該当スレへどうぞ。
これで十分だと思われ。
こんな簡単な日本語もわからない奴等が「注意書き読まない厨がうざいですー!!」
とかっておめでたすぎ。
362Name_Not_Found:03/08/12 13:44 ID:???
WEB板の隔離スレこと無断リンク云々スレに籠もっていると君らのアイデンティティは失われないよ
363Name_Not_Found:03/08/12 13:47 ID:???
早杉だが次スレのテンプレ

とりあえず、やるきの出なくなった管理人集合!
ここで馴れ合ってやるきを回復しましょう。
できるだけsage進行でお願いします。
過去ログは >>2-10 あたり。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃同人板にもここと同じ「疲れた管理人の憩いの場スレ」があります。      ┃
┃ここでは同人関係の話は板違いになり疲れた管理人を更に疲れさせるので、┃
┃同人関係の話は同人板の該当スレへどうぞ。                     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【前スレ】サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。29
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059899518/
364Name_Not_Found:03/08/12 13:47 ID:???
もしかしてここに書き込んでる同人ってさ、実質的な「同人活動」をしてないからって
「自分は同人じゃない」って思い込んでないか?同人が叩かれる理由がその空気の
読めなさ、ということを考えれば、同人活動の有無なんか関係ないことはわかるよな?
365Name_Not_Found:03/08/12 13:48 ID:???
>>363
ソレダ!

>>364
ソレダ!
366Name_Not_Found:03/08/12 14:00 ID:???
いい同人はここに書き込まない同人だけ
367Name_Not_Found:03/08/12 14:03 ID:???
このスレでは同人を仄めかせば大量に釣れる。
サイト運営に疲れた俺は、そうやって憩っているんだ。
このスレは本当に良スレだ。この雰囲気のままずっと続いてほしい。

おかげさまでやる気が回復しました。疲れたらまた来ます。では。
368Name_Not_Found:03/08/12 14:05 ID:???
本物の同人は今頃ここには書き込まないんじゃない?コミケの準備で忙しいから。
369Name_Not_Found:03/08/12 14:09 ID:???
>>368
コミケ→同人→疲れる
よってダウト
370Name_Not_Found:03/08/12 14:09 ID:???
>>368
本物の同人な俺が答えてやろう
コミケに落選した香具師はそれほど忙しくないのだよ諸君
371Name_Not_Found:03/08/12 14:15 ID:???
>>370
そうなの?もっともっと同人のこと教えて、お兄ちゃん!
372Name_Not_Found:03/08/12 14:17 ID:cvIMMxa/
とりあえずageとこう。
373Name_Not_Found:03/08/12 14:19 ID:???
>>371
ああ教えてあげるとも
教えてあげるからベッドで待ってなさい

>>372
>>1が読めないのかね?
374372:03/08/12 14:21 ID:???
>>373
読めるよ。
「できるだけ」だよね。
375Name_Not_Found:03/08/12 14:24 ID:???
ってか、このスレに降臨してる同人的な書き込みって具体的にどれなのよ?
俺にはサパーリ分からん・・・
単に過剰反応してあれが同人これが同人と勝手に決め付けて
勝手に荒れてるだけにしか見えんのだが。
>>144とかだって漫画と書いただけで同人呼ばわりだし
少なくとも現行のこのスレには、同人連中にしか分からん単語とかは出てないと思うんだがどうよ
376Name_Not_Found:03/08/12 14:31 ID:???
>>375
同人
377Name_Not_Found:03/08/12 14:37 ID:???
>>376
うん、実際彼らは解り易いよね
378Name_Not_Found:03/08/12 14:46 ID:???
>>375
専門用語というよかむしろ同人寄りの常識観ってのが
一般人には理解できなくてウザく感じるんじゃないかと

例えば作品への批判なんて同人から見たら非常識だが
一般人から見たら全然非常識でも何でもないよな
同人寄りの常識観を掲げてりゃ同人だと叩かれるのも
スレの性質上仕方の無い話なわけで
379_:03/08/12 14:49 ID:???
380_:03/08/12 14:51 ID:???
381Name_Not_Found:03/08/12 14:58 ID:???
最低、でつ、まつ、当て字(飛翔系←ジャンプなどなど)が入ってたら同人になるかな・・・
382Name_Not_Found:03/08/12 15:01 ID:???
それだと、痛い奴=同人ということになってこないか。
別にそれならそれでもいいんだが、単に「同人よりの価値観」の奴に
「同人板へ行け」と言ったところで無意味ではないのか?
厨っぽい管理人に「自業自得だろ」と言うのはともかく、そういう連中が
あらわれるたびに「すわ同人!」と騒ぎ立てるから、本物まで出てきて
話がややこしくなる気がする。
同人かどうかってより、このスレでの言動が痛いと思えばスルーするなり
厨とののしるなりすればいいだけでは。
383Name_Not_Found:03/08/12 15:07 ID:???
すまん、382は>375だ
384Name_Not_Found:03/08/12 15:07 ID:???
いい加減お前も必死だな
385Name_Not_Found:03/08/12 15:55 ID:???
このスレの>>240以降を見ただけでもその「厨っぽい管理人」のほとんどが
同人なわけで。同人だけが叩かれてるんじゃなくて、
厨っぽい同人がこのスレに降臨することが多いだけなんです。

そんなの嘘だ!というなら過去ログ見てきて下さい。
386Name_Not_Found:03/08/12 15:56 ID:???
http://www.usability.gr.jp/alertbox/20030811.html
> 文章が長すぎたり、必要以上に細部にこだわりすぎたりすると、有益な情報が取り出しにくくなる。
387Name_Not_Found:03/08/12 16:19 ID:???
>>382
いや、でも漏れは382の言うこともわかるな。
アフォはその都度叩けば済むことだが、
叩くのに「オマエは同人だろう」と言う必要はないと思んだが。
388Name_Not_Found:03/08/12 16:22 ID:???
>>339
藻前は漏れの不幸をそんな風にもてあそんで・・・
不覚にもワラっちまったじゃねぇか(´∀⊂)アヒャヒャヒャヒャ
389Name_Not_Found:03/08/12 16:23 ID:???
お前はアフォだろと言うのとお前は同人だろと言うのに違いがあるとは思わない
アホをたたく時はこのアホが!と言うし同人を叩く時はこの同人が!と言うし。

私はマナーの良い同人だから良いよね?と言いたそうな奴らが目を光らせている以上、気は抜けない
390Name_Not_Found:03/08/12 16:24 ID:???
>>387
クラスで何かあったときに、温泉マークの第一声が「諸星!!」なのと同じ。
391Name_Not_Found:03/08/12 16:47 ID:???
このスレに発生した厨の代名詞が「同人」なわけだ。
実際に同人かどうかは関係無く。
392Name_Not_Found:03/08/12 16:49 ID:???
関係なくはないよ
393Name_Not_Found:03/08/12 16:57 ID:???
すまん、漏れも同人系の馴れ合いには反吐が出るほうなので、
同人は同人板でやってくれという意見には賛成だ。
だが
> このスレに発生した厨の代名詞が「同人」なわけだ。
> 実際に同人かどうかは関係無く。
こういう発想にも厨の香りを感じてしまう。
394Name_Not_Found:03/08/12 16:57 ID:???
>>385

>このスレの>>240以降を見ただけでもその「厨っぽい管理人」のほとんどが
>同人なわけで。

根拠がないぞ



ひょっとしたらこのスレは
「反同人ウザイ」みたいに言った奴は皆同人扱いされてしまうのだろうか
395Name_Not_Found:03/08/12 17:00 ID:???
>ひょっとしたらこのスレは
>「反同人ウザイ」みたいに言った奴は皆同人扱いされてしまうのだろうか
当然だろうが。
今まで何を見てきた?
396Name_Not_Found:03/08/12 17:02 ID:???
>>395
同人と反同人の煽り合いなんて
スレの趣旨にも関係ないし、まともに見てないよ。
397Name_Not_Found:03/08/12 17:11 ID:???
>>396
まともに見てないなら意見する資格はない。消え失せろ。
398Name_Not_Found:03/08/12 17:32 ID:???
同人のことになるとスレが活発になる。
結局みんな同人が好きなんだね。
399Name_Not_Found:03/08/12 17:37 ID:???
なんか熱く語り合ってない?
みんな疲れてなさそうだね。
400Name_Not_Found:03/08/12 17:41 ID:???
同人連中が来なけりゃ荒れずにマターリなのに、
同人連中が現れるとやっぱりコレだ。
401Name_Not_Found:03/08/12 17:41 ID:???
人間疲れすぎるとかえってハイになるものさ。
402Name_Not_Found:03/08/12 17:44 ID:???
同人板のスレの方がはるかにマターリしてるね。
ここの連中とは大違いだ。
403Name_Not_Found:03/08/12 18:14 ID:???
同人マンセーキタ━(-∀-)━!!
404Name_Not_Found:03/08/12 18:16 ID:???
ウンコ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
405Name_Not_Found:03/08/12 18:22 ID:???
疲れすぎたら灰になるよ
406Name_Not_Found:03/08/12 18:25 ID:???
すまん、そもそも「同人」の定義がわからん。
ヲタ=同人?
だとすると2ちゃん見てる俺もヲタっぽいし、同人だ。
407Name_Not_Found:03/08/12 18:26 ID:???
まあここにイタイ同人が時折混ざり込むこともあるし
アンチ同人の粘着が生息しているのも事実なので
テキトーにスルーして次の疲れた話でもしやがれ!
408Name_Not_Found:03/08/12 18:40 ID:???
アクセス解析を始め、自サイトのCGIが吐き出すHTMLを全てstrictに改造しました。
完全な自己満足とは言え、疲れた。
409Name_Not_Found:03/08/12 18:44 ID:???
>>408
おつかれさん。
まあ気分が沈む疲れ方じゃないと思うし、
これからもがんばってくれ。
410Name_Not_Found:03/08/12 18:49 ID:???
スレ違いだし外出かも知れんけど。
今日発表されたウィルスです。

NT系のWindowsを使用している使用している人はBLASTERに感染する危険性があります。
危険レベルは現在「緊急」となっています。
以下のページにステップが書いてあるので、1つずつStepを実行して下さい。
絶対に飛ばし読みせず最後まで読んで下さい!
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/blaster.asp

ウィルスの詳細はこちら。→ http://www.trendmicro.com/jp/security/virus-news/news/archive/2003/worm-msblast-a.htm
411Name_Not_Found:03/08/12 18:49 ID:???
今日は半日かけて更新したぞー
目が痛ぇや
412Name_Not_Found:03/08/12 18:51 ID:???
椅子に吸収される鳥から引っ越そうと思い、
いろいろ引っ越し先を探し回る。
もうそれだけで疲れました。めぼしいの見つからないし。
更新予定はいくつかあるんだが、今更新してもすぐ引っ越すし
と思うと何もやる気も起きないや。
413Name_Not_Found:03/08/12 18:53 ID:???
傾向の違う大きなコンテンツを二つかかえてます。
一つには反響がほとんどありません。
もう一つには掲示板に居座ってる人たちが面白いと言ってくれます。
今度はこうしてほしい、ああしてほしいと要望も高いです。
それなりにおこたえしてきました。
でもサイトのメインは反響の「ないほう」なので、めげそうでした。

しばらく前に各コーナートップにカウンターを仕込んでみました。
反響のないほうばっかりカウンターが回ってます。
この結果はかなり嬉しいものでしたが、
今までの苦労はいったい何だったのかと思うと夏バテしそうです。
ちなみに常連の大半はオバサンでした。
414Name_Not_Found:03/08/12 18:54 ID:???
>>411
乙!
415Name_Not_Found:03/08/12 18:59 ID:???
ワームウザイし回線重いしやってらんね。
416Name_Not_Found:03/08/12 19:07 ID:???
>>412
お疲れ。
ふぷすが椅子に急襲されたとき同じ苦労をしたよ。
417Name_Not_Found:03/08/12 20:45 ID:???
>>411
乙かれ。私もサイト開設してから、ものごい眼精疲労。
目のまわりがしびれたような感じなんですよ。
今まで、会社でも一日パソコンの前に座っていたのに…
お勧めの目薬ありますか?
418Name_Not_Found:03/08/12 21:40 ID:???
>>411
偶然だな、俺も今日は半日かけて更新したぞー
419Name_Not_Found:03/08/12 22:23 ID:???
>>417
慢性的な疲労は目薬さしても抜けないと思うよ。
420Name_Not_Found:03/08/12 22:43 ID:???
ブルーベリーくえ。
421Name_Not_Found:03/08/12 22:48 ID:???
>>419-420
ありがと。やっぱ目薬じゃダメか。
ビタミン剤とか、ブルーベリーのサプリ飲んでるけどだめなの。
酒の飲み過ぎもあるかもしれないな。
もしかして、糖尿病だったりして(´Д`;)
422Name_Not_Found:03/08/12 22:52 ID:???
最近糖尿病の特集よく見るけど、足が壊疽とかやだなあ…
糖分は控えめに。
423Name_Not_Found:03/08/12 22:55 ID:???
>>421
目元ひんやりシート
424Name_Not_Found:03/08/12 23:03 ID:???
じゃあ同人で罵ると同人の人が怒るみたいだから、これから厨な同人は「同人厨」って言おう。
425Name_Not_Found:03/08/12 23:08 ID:???
蒸し返すなよ厨房
426Name_Not_Found:03/08/12 23:11 ID:???
>>422
そうなんだ。私も検索してそういう記事をみて
心配になってしまって。
一応、発泡酒も気を使って、糖質オフとか、プリン体少ないやつとか
飲んでるんだけどね〜

>>423
濡れタオルに、氷を包んで冷してるんだけど。
せこい?

他の管理人さんたちは、眼は大丈夫なんですか?
427Name_Not_Found:03/08/12 23:27 ID:???
仕事ではパソコン使わないんで平気
てか更新もサボってるしな

代わりに腰が痛いが
428Name_Not_Found:03/08/12 23:31 ID:???
>>426
温タオル瞼に置いて1分くらい暖めてる。
自分の場合は、冷やすよりこっちの方が疲れが取れる。
429Name_Not_Found:03/08/13 00:19 ID:???
>>420
ブルーベリーも慢性的な疲労には効果がない
430Name_Not_Found:03/08/13 00:36 ID:???
とにかく目を休ませるのが一番
睡眠時間を十分に取ったり
電車の中から遠くを見るようにしたり
431Name_Not_Found:03/08/13 00:38 ID:???
仕事でパソコンを使っているのなら、サイト更新は休日だけにするとか
逆に休日は極力、パソコンに向かわないようにするとかした方がいいと思うよ

特に疲れた時は>>428さんが書いてるけど、目を温めるようにすると大分、違うと思う
私はお風呂に入った時に、タオルを絞って目を温めるようにしている。
冷やすのと温めるのを交互におこなうのもいいかもね
432Name_Not_Found:03/08/13 00:54 ID:???
で、トルマリンって本当にいいのかなぁ
あまりパソコンばっかりやっていると電磁波の影響で
頭が電子レンジ状態になるらしいけど。

電磁波浴びまくって、朝起きると目がすごく乾くし、だめぼ。
433Name_Not_Found:03/08/13 01:01 ID:???
眼球を冷やしすぎるとひどい目にあいますよ。
長時間ひたいに濡れタオルしてたりすると
一時的に瞳孔が開きっぱなしになってしまって眩しいし
ハレーション起こして物は見えなくなるし。
ホカホカが一番です(w
434Name_Not_Found:03/08/13 01:02 ID:???
自分は目を温めたり冷やしたりを繰り返す。

幾ら使っても目が悪くならない代わりに目が疲れやすい。
疲れると頭も痛く成って辛い…。
435Name_Not_Found:03/08/13 01:12 ID:???
漏れはPC始めて2年弱だが、特にサイト開設して凄い勢いで視力が落ちた
しかも乱視まで入っちゃったよ、ハァ
436Name_Not_Found:03/08/13 01:16 ID:???
>>431
私も一日じゅう仕事でPCの前に座っているんですが、仕事でPCに向かうのと、
サイトの更新作業とかでPCの前に座るのとは全然気分が違うんで、ついつい
休日にもPCに向かっちゃうんですよね。

最近、首筋と肩に「ひんやりシート」を貼っててだいぶ楽にはなってるんですが、
これじゃ根本的な対策にはなってないような気もする今日この頃だったり。
437Name_Not_Found:03/08/13 01:24 ID:???
首のつけねにタオルを引っ掛け、その両端を下に引っ張りつつ
左右にゆっくり首を回すのも効くよ。
438Name_Not_Found:03/08/13 01:40 ID:???
目の周囲の筋肉が萎縮するので、眼精疲労で目を冷やすのは逆効果です。
温めるのが一番。
それと、目蓋の上から揉むのもダメと聞きました。眼圧を高めると緑内障などの
遠因になる事があるようですよ。
439Name_Not_Found:03/08/13 02:32 ID:???
421です。
みなさま、ありがとうございます。
冷すのがいいかと思っていたけど、
温めるのが効果的なんですね!
明日は実家に帰省するので、
温泉につかってきますね。
440Name_Not_Found:03/08/13 03:06 ID:???
http://me***.me.uk/elove/
↑こないだから、このサイトの宣伝書き込みが時々あるんだけど、
他の方々のサイトにも来てます?
宣伝に加担するのは嫌なので、一部URL伏せてるけど。

ちなみに書き込みはこんな感じ。
--------------------------------------------------------

近況報告(*´∀`*) 投稿者:加奈  投稿日: 8月12日(火)15時48分27秒

この前の話の続きなんだけど加奈彼氏にフラれたの(>_<)
すごく落ち込んでたんだけど今は超happy(≧∀≦)
実は新しい彼氏見つけちゃったんだ!!
その彼、顔は芸人顔だし裕福な人じゃないけどすっごく優しいの☆
加奈の相談真剣に聞いてくれて加奈のこと勇気づけてくれたんだo(^o^)o

http://me***.me.uk/elove/

ココには彼氏みたいな優しい人たくさんいるし加奈みたいにカワイイ?女の子もたくさんいるよ♪
お互い素敵な恋しようね☆彡

--------------------------------------------------------
同じ宣伝書き込みでも、(≧∀≦)とかo(^o^)oとか、むかつかせる要素たくさんで、
喧嘩売ってんのかと思った。
たとえ宣伝じゃなくても、こういう書き込みは即削除したい誘惑にかられる。
441440:03/08/13 03:12 ID:???
追加。もちろん宣伝書き込みは見つけたら、即消してます。
つか、今URLぐぐったら、teacup掲示板限定でマルチしてた。
442Name_Not_Found:03/08/13 05:07 ID:???
私はサンテドライケアという目薬を使ってます。
目が疲れたらちょこっとさして、目を閉じて目玉をグルグルすると
全体に行き渡って乾きが取れます。
スーっとする感じは無いけれど、良く効きますよ。
参天製薬から出ています。
443Name_Not_Found:03/08/13 06:27 ID:???
目薬を常用するなら、防腐剤が入ってないやつがいいそうだ。
444Name_Not_Found:03/08/13 08:31 ID:???
板を間違えたかと思った・・・
445Name_Not_Found:03/08/13 08:32 ID:???
スーっとする感じの目薬は、刺激物が入ってるから
常用するのは良くないんだって。
446Name_Not_Found:03/08/13 09:45 ID:???
俺は疲れたら遠望視してる。
何か小学生の頃を思い出しながら。
447Name_Not_Found:03/08/13 11:01 ID:ciHRDYtB
>>440
ああ、めったに訪問者の無い俺の閑古鳥サイトにも来てるぞ、そいつ。
ロボット(?)とはいえ無駄なことを(w
でも気分悪いので、ここ数日は書き込み>削除のいたちごっこだ。
こんなしつこいのは初めて。
448Name_Not_Found:03/08/13 12:14 ID:???
ahoo! にも登録され、ママーリと風景写真などを展示しているサイトを運営してます。
FAQに「素材として使用することは禁止」と書いてあるのに、夏休みになった途端
「写真をWEB素材として使用してもいいですか?」と言うメールが来るようになって激しく鬱。
お前らは日本語も読めないのかと小一時間(ry

メールで「使用禁止云々」と返信すれば、大抵は分かってくれるんだが、時々

「なんでですかー(T-T) 使わせてくださいよー(ノ_<。)うっうっうっ」

と食い下がる厨房(特に女っぽい)がいて、精神的に激しく疲れますた。
449Name_Not_Found:03/08/13 12:28 ID:???
なんでも、友達や家族・親族など自分に直接関係ある人達を第一グループ、
その人達の友達、家族を第二グループ、さらにその人達の…
とやっていくとわずか第四グループで日本の人口をカバーできるそうだ。

つまり、君たちを疲れさせている厨は、
君たちの友達の友達かもしれないのだ。
450Name_Not_Found:03/08/13 12:34 ID:???
>>449
へえー。
トリビアスレ向きだね。
451Name_Not_Found:03/08/13 12:53 ID:???
>>449
個人的に16ヘェ
452449:03/08/13 12:54 ID:???
>>451
ありがとう。
453Name_Not_Found:03/08/13 12:59 ID:???
そういえば昔テレビで、
街角にいる適当な人をつかまえて、その人に友達を紹介して貰い、
その友達にまた友達を…と繰り返してある芸能人にたどり着けるか?
って感じの企画があったのを思い出した。
10人くらいで到達してたなあ。
454Name_Not_Found:03/08/13 13:38 ID:???
システム運用管理の会社からアクセスで「初心者」って名乗る奴が
来てるんだけど、どうしよう?
そのままあぼーんですか? スレッド削除したい。
こっちはボランティアでやってんのに、もう疲れる。
455Name_Not_Found:03/08/13 14:08 ID:???
>>454
その会社には怖くて発注できんな
456454:03/08/13 14:27 ID:???
名前が「初心者」の場合はエラーを返すようにしているけど、
「初心者」を含む名前もエラーで返そうと必死にやっていてもできない。
ちょっと板違い・・・ごめん
457Name_Not_Found:03/08/13 15:17 ID:???
>454
初心者というHNで掲示板等に書き込んでるってことか?
CGIならすぐ弾けるだろうけどな。
とにかく健闘を祈る。
458454:03/08/13 19:44 ID:???
>>457
ありがとうです。なんとか弾くことができました。
HNに「初心者」を使っているだけで拒絶反応を起こすほど病んでます。

>>455
だよな・・・(w
それでもシステム管理会社かい!って。
ひょっとしたらあなたのクライアントにその会社があるかも。
世も末だわな。
459Name_Not_Found:03/08/14 01:54 ID:???
>>448
乙。
いや、びっくりした。うちもだ。
「食い下がる厨房」がいるのまで一緒。
俺が書き込んだのかと思ったよ!w

同じ思いをしてるひとがいたんだなぁと、
少し癒されたよ。
ガンガレ! 俺もガンガル!
460Name_Not_Found:03/08/14 04:18 ID:???
一度張ったリンクって外すの度胸いるな……
とか思う俺は小心者。はぁ。

>454
恐ろしい会社だなそれは。
バッチリ弾けるようにガンガレ-
461Name_Not_Found:03/08/14 10:28 ID:???
>>454
「加奈@初心者(≧∀≦)」っていうゲロ吐きそうな名前も弾きたいわけか。
凄く簡単だから、調べればすぐに解ると思う。ガンガレ!
462Name_Not_Found:03/08/14 14:12 ID:???
サイト廃止を指導してくれるセミナー
http://www.ap.fukushima-iri.go.jp/netsem9/

福島県行こうかな…
463トリニtea:03/08/14 19:04 ID:???
テキストサイトやってる僕ですが、ちょっと聞いてくださいよ。

更新すれば、最近掲示板で表れる中学生のサイトでパクられるし。
それがどんくらいのパクり状況なのかっていったら、もう「コピペ」。
俺のサイトでコピーして、自分のサイトにペーストする。
さっきまた見てみたら、コンテンツの構成までやってた。

でも彼のサイトは俺のサイトにリンクしてくれてるんですよ。
「うちとは比べ物にならない。」なんて紹介文まで加えてくれて。

でもそんなのパクっていい理由にはならいと思うんですが。
ヤメテ
464Name_Not_Found:03/08/14 19:16 ID:???
劣化コピーは止めれ! とでも伝えよう
465Name_Not_Found:03/08/14 20:07 ID:???
>>463
そいつにパクリの意識がないとしたら、わざとやってるより恐いな。
最近の学校はどうなってんのかな。
授業で何やってんのかものすごく見たい。
466Name_Not_Found:03/08/14 21:03 ID:???
>465
学校でやってる事なんて今も昔も同じだよ。
宿題は友達のノートのパクリ。テストは隣の席の答案のパクリ。
467Name_Not_Found:03/08/15 00:30 ID:???
>>466
それはお前だけ。
468Name_Not_Found:03/08/15 00:39 ID:???
>>466
(・∀・)イイ心がけだ・・・
469Name_Not_Found:03/08/15 01:20 ID:???
470Name_Not_Found:03/08/15 01:44 ID:???
>465
関係あるようなないような話。
大学で、ホームページを作る講義があったんだが……
素材サイトにまず行くように指示されて、

教授「このページ(利用規約)は*適当に*飛ばして、
     まず次のページから画像をDLしてみましょう」

という言われて(゜Д゜)ポカーン
部外者にはアクセスできない大学鯖だから、規約を読まずに使っていいのか?
ちなみに、HP製作講座の中身は、ネチケについては全く触れずに
テーブルとマーキーとその他タグ、BMP画像の作り方だけ教わった(w
こんな教師(教授)が厨を育ててるんだろうなと思ったよ…
471Name_Not_Found:03/08/15 02:22 ID:???
>>470
でもってマトモなの作ると講師に嫌味言われて成績落とされるんだよな
やってられっか(#゜д゜)
472Name_Not_Found:03/08/15 03:56 ID:???
はあああ。きょうも疲れました。
もう専務とはやっていけません。
473Name_Not_Found:03/08/15 03:56 ID:???
みなさま、お疲れ様です。
474Name_Not_Found:03/08/15 04:04 ID:???
>>472
さりげなく紛れ込むな
475Name_Not_Found:03/08/15 10:28 ID:???
>教授「このページ(利用規約)は*適当に*飛ばして、

最近時々見かけるけど、この
*適当に*の、「*」ってどういう意味?
476Name_Not_Found:03/08/15 11:01 ID:???
強調の意味じゃないの?『』とか【】と同じように。
ま、ここで聞くもんじゃないな。誤爆?
477トリニtea:03/08/15 11:22 ID:???
彼は「ねらー」なので、ヘタに注意したら2chで晒されかねません。

それと、悪意はないと思います。
彼の中でマイブームや流行語のようなモノになってると思われます。

「あそこで使ってたから、ウチのサイトでも使おう。」ではなく
「あそこに行っている人なら、このネタわかるだろ。」のような感覚だと思います。

いや、どっちにしろ困るんですけどね。

>>469
ないです。

>>475
アナル
478Name_Not_Found:03/08/15 11:40 ID:???
>>470
>部外者にはアクセスできない大学鯖だから、規約を読まずに使っていいのか?

教育目的だし、いいんじゃないの?
479Name_Not_Found:03/08/15 11:47 ID:???
>>478
この場合、問題なのは「使っていいか悪いか」じゃないんだよ。
その教授が「規約を読んで承諾すること」をないがしろにして
適当に先に進んだってことがダメだしコワイ話なんだがな。

せめて「今は省略して先にすすみますが、実際に使う場合には
ここ部分をきちんと読んで、制作者の意図を把握してから使うように」
とか説明すべきだったんじゃないかと思う。
480Name_Not_Found:03/08/15 11:49 ID:???
>>470
つか、大学生にもなれば著作権くらい分かるだろ。

>ネチケについては全く触れずに

いい年こいて「他人の著作物を無断で使ってはいけません」だの
「掲示板では敬語を使いましょう」だの先生に教わらないと分からないのか?
481Name_Not_Found:03/08/15 12:36 ID:???
>470
実際、本当に分からん奴がいるから問題。
482481:03/08/15 12:38 ID:???
レス番間違い。>470→>480。
483Name_Not_Found:03/08/15 12:51 ID:???
>>481
>>470の教授は、まさか自分の教え子にそんなアフォがいるとは思っていないのです。
著作権のことなど一々言わなくても、当然理解しているものと思っているのです。
教授はあなた達のことを信じているのですよ。
484Name_Not_Found:03/08/15 12:59 ID:???
>>480
> いい年こいて「他人の著作物を無断で使ってはいけません」だの
> 「掲示板では敬語を使いましょう」だの先生に教わらないと分からないのか?

40、50のオッサンたちですら知らないことを
いたいけな大学生が知るわけないだろ。
485Name_Not_Found:03/08/15 13:04 ID:???
>>469
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1060227569/l50
に貼らせて頂きますた。
486Name_Not_Found:03/08/15 13:30 ID:???
>>484
お前は何歳の時に知ったんだ?
487Name_Not_Found:03/08/15 13:31 ID:???
>>483
教授必死だなw

ああ、煽りにもなにもなってないや
488ライン:03/08/15 13:33 ID:???
489Name_Not_Found:03/08/15 14:09 ID:???

ウィルス注意
490山崎 渉:03/08/15 15:12 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
491Name_Not_Found:03/08/15 15:49 ID:l7OcSXYu
これだから同人は困るんだよ
空気読めよ
492Name_Not_Found:03/08/15 16:18 ID:???
('A` ;)     ('A` ;) ハアハア
/(ヘ ω.)ヘ    丿ヽ.)L


('A` ;)    ハァハァ
/(ヘ ωヾ('∀` ;)>.)L


   メッ
( `A')    
/(ヘ ωヾ(゚∀゚;;;)>.)L


( `A')      ('A`;) スミマセン
/(ヘ ω.)ヘ    ノ )      
         ^ ^

 ヒトノ キンタマ
   カッテニ サワリヤガッテ
( `A')      ('A`;) モウシマセン
/(ヘ ω.)ヘ    ノ )      
         ^ ^

クラエ ティンコレーザー
( `A') ┌        ('A`;)丿 ノワー
/(ヘ .☆━━━━━━∴ノ )
493Name_Not_Found:03/08/15 17:00 ID:???
空気読めよ
494Name_Not_Found:03/08/15 17:32 ID:VFMdY/SS
読めてない奴ほど使いたがる
495Name_Not_Found:03/08/15 17:38 ID:80+f6gQA
空気は読むものではなく吸うものですよ(苦笑)
そんなことも分からないんですか(嘲笑)
496Name_Not_Found:03/08/15 18:15 ID:???
↓「空気」が読めません(薄笑)
http://www.corn.2ch.net/entrance/kako/991/991255934.html
497Name_Not_Found:03/08/15 20:36 ID:???
今日うちのあるコンテンツ(フィクション)のデータにクレーム来た。
私と同じ名前は不快だって。
しまいには、ハイテク捜査室と弁護士に相談するって言ってきてる。
で、そのコンテンツ全部修正。
もうね(略
マジ疲れる。どうせどっかの暇人なんだろうな。
498Name_Not_Found:03/08/15 20:52 ID:???
どんな名前使ったんだ?
この世に数人しかいないような珍しい名前を使って
おちょくった文章書いてるとかいうんなら話はわかるけど、
普通にありそうな名前に対して言われたのなら
弁護士でもハイテク捜査室でも、好きなところに相談してもらえば?
痛くも痒くもないと思うが。
499Name_Not_Found:03/08/15 21:05 ID:???
どこかに 実在の人物/団体とは関係ありません とか書いとけばよかったのに
500Name_Not_Found:03/08/15 21:22 ID:???
>>497
置換ソフトで名前だけ修正なんてやると容易いよ。
501497:03/08/15 21:32 ID:???
>>499
もちろん全部フィクションで実際の人物とは一切関係ありません
って目次に書いてあるのにさぁ。へタレだな漏れ。
502Name_Not_Found:03/08/15 21:35 ID:???
>>501
なら直さなくても問題ないだろ
この根性なし!

ま、とりあえずお疲れ
503497:03/08/15 21:39 ID:???
>>498
内容はおちょくってはいないが、このストーリーの犯罪者氏名がその人と同じ名前だったのよ。
で、「気分を害した、あなたがこういう内容で名前を書かれたらどう思いますか?
私は偶然自分の名前を検索したらこの名前でてきたんですっ!!」
って。
504497:03/08/15 21:40 ID:???
>>502
サンクス。でももうUPしちゃった。
もう一歩も譲らん!!
505Name_Not_Found:03/08/15 22:32 ID:???
>>504
一度うpしちゃったら相手は、
「この管理人は俺の意見を呑んだ、俺は間違っていない、こいつの過ちは俺様が全て直してやろうではないか」
というようなな気分になって、さらに酷いことになる気がするんだが…



ってかフィンクションって書いてあるんならハナから無視すりゃいいのにさ…
506Name_Not_Found:03/08/15 22:50 ID:???
>>505
逆に「やべ、マジに釣れてる・・(汗」とか思ってたりして。
507Name_Not_Found:03/08/15 23:06 ID:???
あーあ、クレーマーを甘やかして…
これに味をしめて次から次へと妙なクレームつけてきませんように。

とりあえずお疲れ。


508Name_Not_Found:03/08/15 23:16 ID:???
>>504
さらに平謝りとかしたら相手も申し訳なくなるかもね。
509Name_Not_Found:03/08/15 23:53 ID:???
どうでもいいけど>>497はそのクレーマーの本名知ってしまったわけだ。
510Name_Not_Found:03/08/16 00:12 ID:???
その昔、漱石の「吾輩は猫である」の登場人物、多々良三平のモデルになった実業家が、
三平のモデルと呼ばれるのを嫌って漱石に新聞に訂正記事を出すように求めた、
とゆーエピソードを思い出した。
>>497のケースとは全然関係ない話だけど。

それはともかく、自分の名前が犯罪者の名前として使われてたら気分が悪いっていう
気持ちは分からんでもないけど、だからってクレームつくたびに名前変えてたんじゃ
推理小説家や推理ドラマの脚本家はたまったもんじゃないからなあ。
497は毅然とした対応をした方がよかったような気がする。


511Name_Not_Found:03/08/16 01:53 ID:???
サイトデザインを丸写しされた。
複数の素材屋から借りたイラスト素材も全て同じ。
ソースもタイトルを除けば全て同じ。
色もスタイルシートも。
カウンターや掲示板等のレンタルものも全て同じ。
そしてリンクしてくださいと、平然と掲示板で申し込んできた。

うちの常連が、すかさずパクリだと突っ込んだところ…。
・ソースに著作権はありません
・同じ素材を借りたからといって、パクリにはなりません
・CGIのレンタル元が同じなのも(ry
書きこみからは2chネラ臭がプンプンと漂っていた…。

何も著作権を主張する気はないけどさ。
節度ってもんがあろうになあ。
512Name_Not_Found:03/08/16 02:09 ID:???
>311
「ミラーサイトはこちら」と(ry
513Name_Not_Found:03/08/16 02:16 ID:???
>>511
デザインには著作権無かったっけ?
514Name_Not_Found:03/08/16 05:25 ID:???
>>513
よほど「すげえ!こんなの今まで見たことない!」というデザインなら
著作権は発生するかもしれないが、
HTMLやCSSのような単純な言語で、著作権が発生するようなソースを書くのは
ほぼ不可能ではないかと言われている。

http://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/paku4.html
515Name_Not_Found:03/08/16 05:35 ID:???
>>511
つーか、そこまで丸写ししてリンクしてくれと言ってくるって、
ただの構ってちゃんじゃないのか?
最初から反論を用意して、突っ込まれるのを待ってたんじゃないだろうか。
516Name_Not_Found:03/08/16 06:14 ID:???
自分の名前ぐぐったらエロSSで悲しかったなー
517993:03/08/16 07:02 ID:???
>>516
SSの作者にただちに抗議するとともに
ハイテク捜査室と弁護士に相談しる
518Name_Not_Found:03/08/16 07:03 ID:???
名前残りスマソ
519Name_Not_Found:03/08/16 09:08 ID:???
>>517
ワラタ
520Name_Not_Found:03/08/16 09:12 ID:???
サイトの趣向柄、十代の訪問者が多いため注意が必要な方が多々います。
それは良いんですが(知らなくてやってる事が多いんで注意すれば直る)
リアルの友達がサイト覗いてて、私の事を「頭かたい」とか「まじめだね」とか「良い子ぶってる」とか言ってくる。

管理人の時とリアル友達とじゃ態度違って当たり前だと思うんだけど。
521Name_Not_Found:03/08/16 10:16 ID:???
>>516
せっかくだからはぁはぁしる。
522Name_Not_Found:03/08/16 10:35 ID:???
>511
> ソースもタイトルを除けば全て同じ。
 本文も?

>520
> 管理人の時とリアル友達とじゃ態度違って当たり前だと思うんだけど。
「そうだね。頭固いね。」とでも言っとけ。バカに何言っても無駄。
523Name_Not_Found:03/08/16 10:36 ID:???
>>520
ありがちありがち。普段と違う顔を見て戸惑ってるだけだよ。
サイトだけじゃないよね。遊んでる時と仕事とでは態度も変わるしさ、
そういうこと言ってくるリアル友だって場所が変われば態度も変わると思うよ。
気にしないでがんばれ。

それでも、どーしてもやりにくくなって、
サイトの移転とか、閉鎖&別の名前で復活とかする予定があったら
新しいサイトの場所はリアルなお友達には教えないほうがいいよ。
めんどくさいだけだからさ。
524Name_Not_Found:03/08/16 11:01 ID:BqNNIyi3
>>520
いーじゃないか、冷やかしの言葉ぐらい。
もし、俺のサイトがリア友に知られたら口も利いてくれなくなりそうで…(((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
525Name_Not_Found:03/08/16 11:03 ID:UZHxW+9x
SS→同人→疲れる
ダウト
526Name_Not_Found:03/08/16 11:13 ID:???
なんで、リア友にサイトを知られるんだろう…?
本名でサイト運営してない限り、バレる事はないと思うんだけど、
やっぱり文体とかプロフィールでバレちゃうのかな?
なんだか怖くなってきた。自分のサイトをもう一度見直して来よう。
527Name_Not_Found:03/08/16 12:08 ID:???
>>526
>なんで、リア友にサイトを知られるんだろう…?

教えるからだろ。
あとはプロバメールを教えてて、プロバイダの提供するスペースでサイト作ってると
メアドから簡単にURLが推測できたりする。
528Name_Not_Found:03/08/16 12:53 ID:???
>>527

自分の場合はメールアドレスからばれた。
とてもうかつだった。反省している。

地域情報と日記のサイトをやっているんだけど、
URL を知っているリアル知人から
「あいかわらずつまんない。」
と一言だけ書かれたメールが来たことがある。

その友人のおかげで、煽りをヲチすることを
学習した。
529Name_Not_Found:03/08/16 13:42 ID:???
最近のメール

「この度ホームページを移転しましたので、リンクを修正してください」
        ↓
(しばらく忘れてたというか、放置)
        ↓
「この度ホームページを移転しましたので、リンクを修正してください」
        ↓
(また忘れてたというか、放置)
        ↓
「この度ホームページを移転しましたので、リンクを修正してください」


いい加減しつこいと思ってメールを眺めてたら、メールが最近のものになるにつれて
CCに書いてあるメアドが減っていってるのに気がついた。さてはこいつ、リンク先が
全部リンクを直すまでメールを送る気か?


疲れた話ではないけど、面白そうなのでこのままヲチだな。
530Name_Not_Found:03/08/16 13:50 ID:???
>>529
状況にもよるが、BCCで送ってこない時点でそいつは厨決定。
531Name_Not_Found:03/08/16 14:07 ID:???
CCで送ったら修正してもらえなくて当然だと思うんだけど……
532Name_Not_Found:03/08/16 14:38 ID:???
2日も連続で掲示板のdatファイルをFTPから消去。
数少ない常連さんの『何回でも書き込みます』
『レンタルでも消えたことがあるので心中お察しします』
の言葉にありがたいやら情けないやらで泣きそうっす。

ログはHTML保存しただけじゃイミないっすね。
533Name_Not_Found:03/08/16 15:35 ID:???
泣く前にもうちょい気をつかえよ。そう簡単に消えないだろ。
534Name_Not_Found:03/08/16 16:20 ID:???
>>532
> 2日も連続で掲示板のdatファイルをFTPから消去。

"datファイルを自分で消した" のなら正しい文だが、そうすると後の文が続かない。
後ろの文との繋がりを考えると、 "datファイルを消去" ではなく "datファイルが消えた" が
正しい。"FTPから" は要らん。
535Name_Not_Found:03/08/16 19:47 ID:???
もう疲れただよ。
Windowsが起動しなくなったからどうしたらいいか、とか
質問のループ地獄です。
有償だったらイヤだの、サポートセンターに電話するのはイヤだの、
もうわがままばっかり。

無料で何でもやってもらおうなんて無理なんじゃよ!
すでに有償サポートになっているのになんで私が面倒みなきゃいけないんだ。
放置したいけど食い下がる一方。
私にはそんな義理はなーい!

虫が良すぎるよ!


今年の夏はしつこいようです。

ヤメテ
536Name_Not_Found:03/08/16 20:00 ID:???
>>535のサイトはパソコン関係のサポートを専門にしているの?
それともまったく別のテーマのサイトなのかな。
もし専門外のことを聞かれているんだったら本当に断るべきだと思うよ。
537Name_Not_Found:03/08/16 21:47 ID:???
お盆の間、ウザイ厨がいなくて平和な日々を過ごしていたのに
とうとう今日そいつらの書きこみがわいてきました・・・・・・・・鬱。
538Name_Not_Found:03/08/16 22:49 ID:???
お絵かき掲示板の削除依頼メールがきたので
久しぶりに掲示板を見たら、夏厨がかいた
ティンコ絵と「死ね」レスで埋め尽くされていた……。
539Name_Not_Found:03/08/16 23:18 ID:???
お絵かき掲示板を設置するあんたが悪い。
さっさと削除しる。
540Name_Not_Found:03/08/16 23:26 ID:???
>538
放置すんなよ。ただでさえ厨が寄ってきやすいのに。
541Name_Not_Found:03/08/17 00:17 ID:???
最近夏厨が減少し始めた
そろそろ宿題でもやり始めたのか?

俺も一切手をつけてないがな
542Name_Not_Found:03/08/17 02:46 ID:???
かれこれ5年ほどサイト運営してるが、年を重ねるごとに厨が増えてく。
データベースのサイトなんだが、データいっこも読まずに、全部掲示板で質問。
コンテンツ置いとく意味ないじゃん……
長期休暇ごとに増殖する教えてクンも、なんか年ごとにパワーアップしてる。
「何もかもわかんないので、全部説明してください」とか言うな。
漏れは貴様の家庭教師じゃねえ!
543Name_Not_Found:03/08/17 04:36 ID:???
>>542
やっぱ年々パワーアップしてるよな・・・
10年後が素で心配なんだが・・・
544Name_Not_Found:03/08/17 06:24 ID:???
>>542 >>543
ホント、年々パワーアップしてるよね・・・
私もかれこれ6年ほどサイト運営してるけれど
結局、良き常連さんは開設当時からの人ばかりなんだよね。
1年ほど前から張りついていて、登場時から管理人気取りの厨。
24時間張りついているのか何か書きこみがあると5分以内にレス付けてる。
新しい人が来ると速攻で「ここは常連も新人も無いですよ」のレス。
半年ほど前、急に1カ月の海外出張になり開設当時から
何かとお世話になっている常連さんに一時管理人頼んだら
「何で○○さんが一時管理人なんですか?大丈夫なんですか?」
の書き込みと同じ内容のメール。時分が頼まれると思っていたらしい。
お前が居るからわざわざ頼んだんだよ。大人で秩序のある人だからね。
この厨、リア厨で今年受験らしい。試験問題にネチケット出たら不合格だね。
545Name_Not_Found:03/08/17 06:28 ID:???
>>544です
訂正
×時分が
○自分が
自分の掲示板荒して逝って来ます・・・
546Name_Not_Found :03/08/17 06:58 ID:???
早朝からそんな逝き方すんなよ(w
ゐ`
547Name_Not_Found:03/08/17 13:23 ID:???
>544
うちにいる厨と全く同じだ…。ただし、うちの場合はリア厨じゃなくて
40代無職のオヤジだったが。
一日中張りついてて、書きこみがあると即レスつけて、
新人さんには「遠慮する事ないですよ!ここはみんなで作っていくサイトですから。
一緒に盛り上げていきませう\(⌒∇⌒)/ 分からないことはなんでも聞いてくださいね!」

しまいには管理人を無視して勝手にオフ会募集し始めたんで、
アク禁して追いだしました。
548Name_Not_Found:03/08/17 14:02 ID:???
自分のサイトでもないのに、管理人無視する奴が多いよな。この頃の厨。
そんなにサイトの管理人したけりゃ、サイト作ればいいのに。
って、うちに来てた管理厨な奴に言ったら
「親と共有のPCなんで」「暇がないから」「作り方知らないし」などなどの厨な返事が帰ってきたよ。
速攻アク禁&メールはゴミ箱へ指定をしますた。
549Name_Not_Found:03/08/17 15:03 ID:???
>>547
> しまいには管理人を無視して勝手にオフ会募集し始めたんで、
> アク禁して追いだしました。

スマンが笑ってしまった。
550Name_Not_Found:03/08/17 15:37 ID:???
あーいたいたウチにも
毎日長時間チャットに居座ってるだけのくせに
「ぼくはこのチャットの管理人みたいなものです!!!(ぇ」
とかほざいてた厨が

あるとき数日間留守にしますって掲示板に書き置きしておいたら
「まかせてください!!!管理人さんがいない間ぼくが見張っておきます!!!」
もうね、阿呆かと馬鹿かと


そんなに管理人やりたきゃ自分でサイト作れやボケが、って感じのことをやんわりと言ってみたら
すんなりと(技術的な質問をするでもなく)サイト作ってた
でもパクリと呼ぶか否かは別として、中身的にもデザイン的にもウチとほとんどいっしょでワラタ

案の定そいつのサイトには客も寄ってこない
ウチのサイトでも散々宣伝しまくってたけど逆効果
最後にはウチの常連さんから叩かれまくって、サイト畳んでいつの間にか消えてったなー
あいつ今どこで何してんだろ
551Name_Not_Found:03/08/17 18:11 ID:???
>>550
別のサイト作って疲れてこのスレの住人になってたりな
552Name_Not_Found:03/08/17 19:15 ID:???
俺んとこにもいたよ。来るたびに宣伝していく厨が。
そのうち荒らしてやろうと楽しみにしていたのに、いまだに賑わう気配なし。
宣伝ばっかしていく奴んとこには、初心者でもなんとなく行きたくなくなるもんなんだな。
553Name_Not_Found:03/08/17 19:39 ID:???
サイト開設6年目になるけど、最初の2年は宣伝に明け暮れてた。
「これだけ宣伝してるのに、どうして客が少ないんだろう?」と悩んだものだ。

 宣伝→客が少ない→宣伝が足りないと思って更に宣伝

究極の悪循環だったなそういや。
554Name_Not_Found:03/08/17 21:15 ID:???
>>553
しまいには「コイツ宣伝ばっかりする厨だよ」と2ちゃんで晒されて
凄いことになったとか? 実は私はそうだったんです、ゴメンナサイゴメンナサイ
555Name_Not_Found:03/08/17 21:27 ID:???
誰だって痛い香具師だった過去を持ってる。ドンマイ。
556553:03/08/17 21:35 ID:???
>>554
ある日、掲示板で別の宣伝厨のカキコを見て、「なんだこいつ、中身のない
サイトで宣伝しやがって。うざいやつめ」と思ったとき、ふとそこに自分の
姿が重なった。一発で目が覚めたよホント。
557Name_Not_Found:03/08/17 21:40 ID:???
>555
「誰だって」という事はない。宣伝書き込みなんか一度もした事ない、
という管理人はたくさんいる。
「自分がやられて嫌なことは人にもしない」事が分かってる人は、
たとえネット初心者でも厨な行為はしないと思う。
558Name_Not_Found:03/08/17 21:47 ID:???
うわぁぁぁ。
文末に全て(^^;をつけて、
一人称が「あちき」の痛いオヤジが、また掲示板に現れた。
自分のサイトを更新した時だけ、宣伝に現れる。
でも宣伝だけじゃなく、とってつけたように他の人へのレスも書くから、
すっぱり削除できないのが辛い。ううう。

どうもおひさしぶりです(^^;
いつもこのサイトは盛況でいいですね(^^;
あちきのサイトとは大違いですよ(^^;
あっそうそう、サイト更新しました(^^;
(以下略)
559Name_Not_Found:03/08/17 21:54 ID:???
>>558
すごいなそれは。ある意味、神だ。
560Name_Not_Found:03/08/17 21:55 ID:???
マアヴ?
561Name_Not_Found:03/08/17 21:57 ID:???
>>558
つらいね・・・
やんわりメールで伝えるとかしかなさそう。

自分はサイト見てくれた人からメールもらった時が
(^^;)ばっかでかなりひいたよ・・・
30代後半ぐらいの女性だった。
562Name_Not_Found:03/08/17 21:57 ID:???
うちと同じだよー。
更新したときだけ現れる厨。
しかもとりあえずサイトのコンテンツに関する感想が1行か2行あるから削除しづらい。
我慢に我慢を重ねてとうとう耐えられなくなったところで怒り爆発メールを送ったら来なくなった。
怒られたことないんだろな。当然謝罪はなし。
563Name_Not_Found:03/08/18 02:22 ID:???
>>562
同人ウザイ
564Name_Not_Found:03/08/18 02:49 ID:JPKEBl5D
>>563
(゚Д゚)ハァ?
565Name_Not_Found:03/08/18 02:54 ID:dMNqw5ha
>>563
(゚Д゚)ハァ?
566Name_Not_Found:03/08/18 02:55 ID:???
>>563
1〜2行でもあるなら良いやん。
自分のしている系統のサイトでは、
「**upしました」だけ書いていくやつがゴマンといる。
レスの返し様もないっちゅーねん。

567Name_Not_Found:03/08/18 03:00 ID:???
>>564-565=562
ID変えてまで必死だな。
568Name_Not_Found:03/08/18 03:01 ID:dMNqw5ha
>>567
別人ですが何か?
569Name_Not_Found:03/08/18 03:04 ID:???
何訳のわかんないケンカしてるのさ。
知り合い同士?
570Name_Not_Found:03/08/18 03:13 ID:???
>>547
>しまいには管理人を無視して勝手にオフ会募集し始めたんで

うちにも居ますよ、勝手にオフ会厨。
「今月の定期オフ会は○日です。18時までに新宿アルタ前集合ヽ(´ー`)ノ」
毎月こんなことやっているが、誰も参加したことが無いらしい。」
面白いからみんなで生暖かくウォッチしています。
来月はどこ集合かな。
571Name_Not_Found:03/08/18 03:24 ID:???
>>568
だからそういうのが必死だっつーの
572Name_Not_Found:03/08/18 03:26 ID:???
(´-`).。oO(当事者以外はどうでもいいな
573Name_Not_Found:03/08/18 03:32 ID:???
(´-`).。oO(そうだな
574Name_Not_Found:03/08/18 04:29 ID:???
(´-`).。oO(同人がどうとか以前に、このスレは荒れやすいな。疲れてるしな…
575Name_Not_Found:03/08/18 05:33 ID:???
仲良くしてたサイトのオフ会に出たことがあるんだけど、
そのサイトの常連でうちのサイトにも来てた香具師に
気に入られたらしく、携帯からメール飛ばしてくる
(こっちはフリーのメアドで受信してるけどw)

ちなみによっぽどの用事がない限り、
メールで連絡してくる常連はまずいない。
たいがいが掲示板使ってくれるから。
しかも日記に書いてて掲示板で聞いても問題ない
内容でメール送ってくるから対処に困るのだ。
なんかさすがにきもくなってきた(((( ;゚д゚)))アワワワワ

携帯同士の交流望んでそうでヤだ。
576Name_Not_Found:03/08/18 06:23 ID:???
>>575
掲示板で聞いても問題ない内容はメールしちゃダメなの?
577Name_Not_Found:03/08/18 06:25 ID:???
「厨は厨を呼ぶ」という言葉を思い出した。
578Name_Not_Found:03/08/18 06:34 ID:???
>>575
ちなみに、携帯メールは受信チェックが面倒じゃないし、
いざとなったら簡単に変えられるし匿名性も高い・・・と考えて
気軽に携帯メールを教える人も結構いる。
579Name_Not_Found:03/08/18 09:22 ID:???
575 が言いたいのは、
自分は大して親しくしてるつもりはないのに
友達きどりでしょっちゅうメールされるのがウザイというんじゃないのかな。
なんかサイト運営の悩みとは違う気もするんだが。
580Name_Not_Found:03/08/18 09:41 ID:???
オフ会なんてやるもんじゃない。
581Name_Not_Found:03/08/18 10:58 ID:???
575からイタイ管理人のかほりがする
582Name_Not_Found:03/08/18 11:28 ID:???
最近オレのサイトの掲示板に
オレの携帯番号と本名をひたすら書きかまくるヤツがいて困ってるよ。
消しても消しても書くし。
ホスト規制もいたちごっこだしな・・
閉鎖も負けたみたくていやだしなぁ
583Name_Not_Found:03/08/18 11:31 ID:???
>>582
警察に相談しろよ。
584Name_Not_Found:03/08/18 11:47 ID:???
>>575
痛すぎ。
自分から個人情報の一部晒しといて「うざいですぅー!!」っておめでてーな。
585Name_Not_Found:03/08/18 11:55 ID:???
>>582
本名を禁止用語に設定しる!
586Name_Not_Found:03/08/18 12:01 ID:???
ちょこっとだけため息つかせて下さい。
先日リンクしましたメールが来たんです。
でもMAC+IE+gooフリーメールで見たら、本文文字化け。
最初悪戯かと思ったけど、タイトル日本語だしどうしたものかと思って
文字化けメールの解読サイト巡って何とか読めたんです。
内容はうちのサイトが好きだー、と小躍りしたくなるような内容だったんですけど
サイト覗くとどうやらパソ初心者なご様子。
リンクありがとうございますー。とメールで返事しようとは思ってるんですけど
文字化けとか機種依存文字とかの事まで言ったほうが良いのか微妙に悩んでしまって。
良く分からない長文スマソ。
587Name_Not_Found:03/08/18 12:02 ID:???
>575
管理人への用事を掲示板に普通に書く常連って、
本来はこっちの方がうざいと思うんだが。
身内だけの馴れ合いサイト?
588582:03/08/18 12:28 ID:???
>>583
警察に相談しても
「何かあったら連絡ください」で終わりそうな予感がしてねぇ

>>585
早速ためしてみます、ありがとう。
589Name_Not_Found:03/08/18 12:35 ID:???
どうして本名と電話番号がバレたのかのほうが気になる
590Name_Not_Found:03/08/18 12:42 ID:???
知り合いじゃないの?
591Name_Not_Found:03/08/18 12:51 ID:???
知り合いならホスト規制するまでもなく直接抗議して、
聞き入れなければ警察なり弁護士なりに相談するよろし
592Name_Not_Found:03/08/18 12:56 ID:???
>>586
メールそのものを見なかったことにすべし。
もしくは文字化けメールが来ていますが何かのお間違いではありませんかと返事。

というのは、
初心者様に「化けてましたよ、でもなんとか読みました」
って返事をするとですね、
「読めたんならいいじゃない」と納得して終わる人がほとんどです。
言うだけ無駄ですし、相手から返事が来ないという状況も
経験していただいたほうがいいんじゃないかと思いますよ。
593582:03/08/18 19:02 ID:???
>>591
他の書き込みのIPなんかを見ても間違いなく知り合いなんだけどね
そいつにやめてくれって言っても
「私じゃないよ、○○が書いてるんだよ」とかいうんだよね
まぁ色々ガンバッテみます。
594Name_Not_Found:03/08/18 20:12 ID:???
ある日突然にサイト閲覧者が基地害っぷりを発揮して、
漏れのHNでエロサイトのMLに登録したりメル友募集掲示板に登録したりエロ掲示板に投稿したりしてウザイのです。
エロ掲示板などから該当する投稿のIPを提出してもらい、その常連と判明したのでアク禁にしたら、
こんどは串を使って同じような虚偽の登録や漏れのサイトにきてくれます。
わざわざ串使ってまでサイト見に来てくれたり、
いろんな所で宣伝してくれるなんて・・・そんなにオレに夢中なのかと。
この基地害はどうしたらいい?
連絡したくともメールアドレスとか分らないから、お礼の手紙かけないんだよね
595Name_Not_Found:03/08/18 20:19 ID:???
>>594
もう警察モノだな。
596594:03/08/18 20:46 ID:???
>>595
リアルで通報しましたレベルなんですか。
明日にでも一応警察に連絡してみます。

愛知県警のハイテク犯罪対策室さん、よろしくお願いします
597Name_Not_Found:03/08/18 23:09 ID:???
プリンターのインクカートリッジを買いに
家電量販店へ行ったら、
「ノートパソコン+プリンター+ヤッホーベベのモデム
+購入と同時に即入会+ADSL工事費込み」
の「夏休み特別セット」なるものが販売されていた。
厨増殖セットだなと思ってしまった私は疲れてますね。
598Name_Not_Found:03/08/19 01:47 ID:???
597はサイト運営に疲れているのか?
599Name_Not_Found:03/08/19 02:16 ID:???
最近あんまり読者の方々に寛容になれない。疲れてるのかな。
掲示板で全然知らん奴に「***ッチ」とか(***は俺のハンドル)
妙に馴れ馴れしい口調で呼ばれてうざかったから注意したら
「じゃあなんて呼べばいいのー?」って。
さんをつけろよデコスケ野郎。

自分のあずかり知らぬところで呼び捨てにされても
別にハラは立たないんだけど、
自分の管理下にある掲示板で呼び捨てにされると
面と向かって呼び捨てにされてるようでハラ立つ。
心が狭いんだろうか。
600Name_Not_Found:03/08/19 02:19 ID:???
>>599
俺もそう思う。
なんで年下の小娘に呼び捨てにされなきゃならんのだ、って。
「風邪引かないように気をつけなさいよ」とか書かれたら日にゃあ返信する気がかなり失せる。
601Name_Not_Found:03/08/19 03:58 ID:???
厨が厨を厨呼ばわりですか?
602Name_Not_Found:03/08/19 07:29 ID:???
>>599
わかるわかる!

「更新遅れがちですみません」とかうっかり日記に書いてしまうと、
「しょうがないなー、許してあげる」とか言い出すやつとかもいる。
許してくれないでいいから、もう来ないでいいでつ。
603Name_Not_Found:03/08/19 08:07 ID:???
>>602
それは冗談で書いたんじゃないかな。
よく分からないけど。
604Name_Not_Found:03/08/19 08:32 ID:???
ネタをネタで見抜ける人でないと(サイト運営は)難しい。
605Name_Not_Found:03/08/19 09:42 ID:???
ネタをネタとして「読める」ように書けないのが厨。
書けるのは大人。
そういう人の書き込みは年齢不詳でも全然不快にはならない。
カチっとくるような書き方しか出来ないのは本当にガキだったりする。

何一つ分かっちゃいない…直接注意してもガキの目には入ってない…。
606Name_Not_Found:03/08/19 10:01 ID:???
ネタをネタとして読めないのが厨。
読めるのは大人。
そういう人のサイトは多少やばいネタを扱っても全然不快にはならない。
能力の無さを他人のせいにしか出来ないのは本当にガキだったりする。

何一つ分かっちゃいない…マンセー書き込みしかガキの目には入ってない…。
607Name_Not_Found:03/08/19 10:13 ID:???
おい、もまいらちょっと聞け、このスレに関係ある話だ。
数年前、漏れが吉原で体験したこと。
入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので
付き添いで来たらしい。
オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」
となだめていた。
暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」
青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」
実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。
母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね〜!!」と背中を何度もさすっていた。
客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって
青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。
涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
608Name_Not_Found:03/08/19 10:16 ID:???
いい話なのでage
609Name_Not_Found:03/08/19 10:36 ID:???
ああ、こういう話って癒されるねぇ。
610Name_Not_Found:03/08/19 12:00 ID:???
ハア?
て言うか、このスレにどこがどう関係あるんだ?
いい話かもしれんが、よそでやってくれ
611Name_Not_Found:03/08/19 12:14 ID:???
このコピペ久しぶりに見たな。3年ぶりくらいか?
612Name_Not_Found:03/08/19 12:14 ID:???
>607
コピペ
613Name_Not_Found:03/08/19 12:36 ID:???
>>610
まあお前の気持ちも解るが、そうかりかりしなさんな。
614Name_Not_Found:03/08/19 13:16 ID:???
>>610
さっぱりお前の気持ちが解らんが、そうかりかりしなさんな。
615Name_Not_Found:03/08/19 13:44 ID:???
コピペうざいよ
616Name_Not_Found:03/08/19 13:59 ID:???
>604
>606
ネタだとわかった上で、それでも不愉快だと感じることってあるのさ。
617Name_Not_Found:03/08/19 14:03 ID:???
久しぶりに来てみたが、相変わらず癒されないスレだな(w
618Name_Not_Found:03/08/19 14:09 ID:???
>>617
ココロのすさんだ管理人の溜まり場ですから(w
619Name_Not_Found:03/08/19 14:11 ID:???
掲示板に「久しぶりに来てみたけど…」と書く奴は、



必ず久しぶりに来たとは思えない程レスの流れを把握している。
そして必ず言わなくていいような余計なことしかレスしない。
620Name_Not_Found:03/08/19 14:17 ID:???
いい話なのに>>607みたいなバカがコピペして回るから感動が台無し。
621Name_Not_Found:03/08/19 14:20 ID:???
ていうか人を苛つかせるような発言が一番スレ違いなんだがな。
622Name_Not_Found:03/08/19 14:31 ID:???
>>621
その発言苛つく。スレ違いだから消えろ。
623Name_Not_Found:03/08/19 15:30 ID:L4vMgeMK
荒んでますなw
624Name_Not_Found:03/08/19 15:35 ID:???
夏の祭典を過ぎて同人サイト管理人が暇になりましたからね
625Name_Not_Found:03/08/19 15:54 ID:???
ドジンに祭典なんてあんのか。
聞きたかないが。
626Name_Not_Found:03/08/19 15:55 ID:???
>>582

「個人情報を書かれて迷惑です。警察及びプロバイダに通報します。」とHPに。
627Name_Not_Found:03/08/19 16:30 ID:???
夏の祭典、參加できなかったのー(TOT)
628Name_Not_Found:03/08/19 16:34 ID:???
BBSのログは荒らしで全部(1000件ぐらい)流れる、メールは常にスパムウイルス、
もうだめぽ。
629Name_Not_Found:03/08/19 16:50 ID:???
要するに疲労の主因はBBSだと。
消せば?
630Name_Not_Found:03/08/19 16:59 ID:???
皆様乙彼様です。
631Name_Not_Found:03/08/19 17:12 ID:???
もういいよ。俺の負け。同人だろうと何だろうと好きに書き込んでくれや。
632Name_Not_Found:03/08/19 17:15 ID:???
>>631
わーい。ありがとう。
同人板はあの独特の雰囲気が嫌なの。
633Name_Not_Found:03/08/19 17:16 ID:???
>>632
同人はあの独特の雰囲気が嫌なの。
634Name_Not_Found:03/08/19 17:17 ID:???
warata
635Name_Not_Found:03/08/19 17:23 ID:???
何だかんだ言って、web板って結構同人多いだろ?
636Name_Not_Found:03/08/19 17:24 ID:???
>>635
そんなことないと思う
もしそうだったらあんなアクセシビリティ最悪なサイトばっかじゃなくなると思う
637Name_Not_Found:03/08/19 17:25 ID:???
なんで同人やってる人ってそんなに嫌われてるんですか?
638Name_Not_Found:03/08/19 17:25 ID:???
>>635
俺もそう思う。と言っている俺も同人活動はしていないがイラスト描きのヲタなんだよ。
639Name_Not_Found:03/08/19 17:25 ID:???
>>636
WEB板住人≠W3C厨
640Name_Not_Found:03/08/19 17:27 ID:???
>>636
アクセシビリティはあえて無視。
訪問者の好みに合わせる。
テキストブラウザとかで来られても意味ないし。
641Name_Not_Found:03/08/19 17:28 ID:???
つか、アクセシビリティ最悪なサイトばっかりなのは
ドジンに限ったことではないと思うのだが。
642Name_Not_Found:03/08/19 17:32 ID:???
掲示板と日記しかないのに、雪降ってたり、妙な生物がポインタ追い掛け回してたり
大音量の耳障りなBGMが強制的に鳴ってたりするもんな。
643Name_Not_Found:03/08/19 17:34 ID:???
夏の祭典って何?素でわからん。
644Name_Not_Found:03/08/19 17:34 ID:???
次スレからテンプレに「同人可」と追加してください。
645Name_Not_Found:03/08/19 17:35 ID:???
>>637
同人仲間にしか通用しない常識を破ったといって
ウザイ、疲れたと言われても、聞いてるこっちが疲れるから。

たぶん、同人やってても客観的にものが見られて
普通の書き込みができてる人もいると思う。
でもそういう人は状況をぼかして書くから
同人っぽく見えないんじゃないのかな。
646Name_Not_Found:03/08/19 17:40 ID:???
頼むから同人失せろ
647Name_Not_Found:03/08/19 17:43 ID:???
わ〜い。同人可〜v
648お絵描きBBS:03/08/19 17:44 ID:ZX5U0VKH
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  同人をやっています! 明るく、楽しいHPですよ!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /お絵描きBBSがたくさん,ありますよ!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 <絵を描くのが好きな人は
                 //'へ゛ーノ     お絵描きしに来て下さいね!
                        
649Name_Not_Found:03/08/19 17:48 ID:???
>>647
お前は同人ではないな
そうやって、同人を嫌わせようとしても無駄だ

もうすでに嫌いなんだからな
650Name_Not_Found:03/08/19 17:52 ID:???
>>649
同人ですよ。
夏の祭典も參加しましたv
651Name_Not_Found:03/08/19 17:53 ID:???
>>648
エロタン星人キター!!
652Name_Not_Found:03/08/19 18:01 ID:???
夏の祭典ってなに?
同人で集まる夏祭りとかがあるの?
653Name_Not_Found:03/08/19 18:06 ID:???
>>650
ますます嘘臭えな。
スレで出てきた話題適当に言ってんじゃねえよ
654Name_Not_Found:03/08/19 18:07 ID:???
祇園祭のことだよ。
655Name_Not_Found:03/08/19 18:08 ID:???
>>650
お前夏の祭典のこと何もしらねえだろ?
参加要項言ってみ?
656Name_Not_Found:03/08/19 18:09 ID:???
>>654
ドジソウゼー
657Name_Not_Found:03/08/19 18:09 ID:???
>>653
ムキーッ!違うもん!
ちゃんと抽選で通ったんだもん!
658Name_Not_Found:03/08/19 18:09 ID:???
>>655が同人か
659Name_Not_Found:03/08/19 18:10 ID:???
>>657
抽選なんかねえよ
660Name_Not_Found:03/08/19 18:11 ID:???
お前ら楽しそうだな。
661Name_Not_Found:03/08/19 18:15 ID:???
>>659
え?抽選はあるだろ?
662Name_Not_Found:03/08/19 18:23 ID:???
そういえばお前たち、801穴というものを知っているか?
801好きだが実際に男の体を見たことがない未成年ドジン女が考え出した穴だそうだ。
男同士のセクースはどこにナニを突っ込んでいるのか分からず、
もしくはアナルじゃないかとは思っても美意識がそれを許さず、
「きっとそれ専用の穴があるに違いない!」と
ティムコとアナルの中間辺りに作り出された。
AV女優並みに濡れまくるわ潮吹くわ、挙句の果てには妊娠までする
摩訶不思議ミラクルホールだ。
663Name_Not_Found:03/08/19 18:31 ID:???
>>662
それは素で知らんかった。
664Name_Not_Found:03/08/19 18:38 ID:???
>662
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
665Name_Not_Found:03/08/19 18:40 ID:???
へぇ〜
666Name_Not_Found:03/08/19 18:52 ID:???
>662
そんな穴が欲しいなら敢えて男である必要はないと思うが
667Name_Not_Found:03/08/19 19:08 ID:???
>>666
それは何故敢えて男でするのか熱く語ってくれと言っているのかね?
668Name_Not_Found:03/08/19 19:24 ID:???
また同人っぽくなっているでつよ!
669Name_Not_Found:03/08/19 19:50 ID:???
同人≠ミラクルホール
670Name_Not_Found:03/08/19 19:52 ID:???
やおい≠ミラクルホール

通は作中に腸内洗浄できる「間」を作っておきます。
671Name_Not_Found:03/08/19 19:56 ID:???
同人>ミラクルホール
やおい>ミラクルホール

が正確だな。
672Name_Not_Found:03/08/19 19:59 ID:???
お前らそろそろ正気に返れ。
何のスレだかわからなくなってるぞ。
673Name_Not_Found:03/08/19 19:59 ID:???
ここでこんなことやってるような管理人だから、サイトに厨が涌くんだろ
674Name_Not_Found:03/08/19 20:16 ID:???
冬の祭典の準備をせねば。
675Name_Not_Found:03/08/19 20:19 ID:???
夏の祭典終了→冬の祭典の準備→冬の祭典終了→夏の祭典の準備→
夏の祭典終了→冬の祭典の準備→冬の祭典終了→夏の祭典の準備→
夏の祭典終了→冬の祭典の準備……
676Name_Not_Found:03/08/19 20:36 ID:ZKQJlEHA
女の子も勉強になるよ!
http://homepage3.nifty.com/manko/
677Name_Not_Found:03/08/19 21:11 ID:???
今回のブラスターワームで、PC関連サイトの管理人さんは
初心者に対応聞かれまくったりしたのだろうか?
678Name_Not_Found:03/08/19 21:12 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   何このスレ・・・・・
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
679Name_Not_Found:03/08/19 21:34 ID:???
>>677
ってゆーか漏れがひっかかってた。閲覧者には言えません。
ここだけの秘密だよ。
680Name_Not_Found:03/08/19 22:43 ID:???
>>679
うん。
ナイショにしといてあげる♪
681Name_Not_Found:03/08/19 23:12 ID:???
うちのサイトの常連で、オフでも会ったことのある女性。
以前、ウザイ書き込みスレに晒したことがある♪オバ厨さん。
スレッドストッパーなんです。
彼女が書き込むと、パターリ流れが止まります。
それは、みごとなほどに。ふっ…
682Name_Not_Found:03/08/19 23:13 ID:???
( ´∀`)
683Name_Not_Found:03/08/19 23:15 ID:???
>>681
何でそういうのを常連にしとくの?
684Name_Not_Found:03/08/19 23:30 ID:???
681じゃないけど
「スレの流れを止めるから」つーだけで
アク禁できるかといわれたら
できないと思うがナー

借りてる掲示板とか鯖によっては
アク禁ができないところもあるだろうし。

自分の趣味でやってるサイトで、有料鯖使ってる人って
何人くらいいるんだろう。
自分はなかなか踏み切れない。なんとなく。
685681:03/08/19 23:40 ID:???
あれ?書き込めていなかったと思ったら…
ログをいったん捨てて取得しなおしたら書き込めていたんですね。
スマソ。

いえね、いろいろしがらみがあって。
他のサイトで知り合ったときは、チャットばかりしてたので
掲示板の書き込みになると、場の空気が読めない人だと
いうことが分からなかったのですよ。
単に、掲示板の書込みが苦手なだけなんでしょうけど、
すごく気になってしまう私のほうが、厨なんでしょうね。
でも、このスレって他の人には言えないけど、
サイト運営するうえで疲れてしまったことを書いていいのかと
思い、ついつい。
686683:03/08/19 23:48 ID:???
別に煽りじゃなくて純粋に疑問でね。
アク禁したらとか言うんじゃなくて、常連ってことは長い付き合いだから
その前に何か出来なかったかなーと思って。

>>685
書いていいと思います(´∀` )
私の場合2chのスレでも自分のレスで止まったりするとちょっと
((;゚Д゚)ガクガクしてしまう。相手の人が鈍いんですかね。
乙としか言いようが・・・。
687Name_Not_Found:03/08/19 23:53 ID:???
どういうふうに話題が止まってしまうんだろうなあ。
ちと見てみたい気がする。
場合によってはうまくフォローすれば問題ないこともあるし。

…でも、そういうヤシを甘やかすと、
フォローしてもらえるものと思いこんで
余計に甘えてくる可能性もあるし、諸刃の剣とゆうかなんというか。
688Name_Not_Found:03/08/19 23:59 ID:???
>684
趣味サイトで有料鯖使ってる。最初のサイトはプロバイダのスペース借りて作ったんだけど、
そこはcgi使えないから。自前の掲示板とか、cgiスクリプト使ってもっと色々やりたかったんで、
二つ目のサイトはcgi利用可の有料鯖借りた。
でも三つ目のサイトからは、「別に広告があっても、cgi使えればいいや」って
思って無料鯖借りてる。
689Name_Not_Found:03/08/20 00:13 ID:???
漏れは安い有料鯖を使ってる。
だけど、最近本サイトに情熱がなくなってきた。
コンテンツの大元になるものに対しての興味が薄れた、と言うか
そっちは閉じちゃおうかなー、と
でも逆に対2chサイトは楽しくて仕方ない
だから本サイトを閉じた後、有効利用として対2chサイトを有料鯖に移すか
そのままの無料鯖で続けるか、悩み中
690Name_Not_Found:03/08/20 00:40 ID:???
掲示板で3つもHN使い分けてる厨に
やっとこさ注意できたよ・・・
そして掲示板にはアク禁機能ついてないから書きこみ禁止機能使用w

他の人に「管理人怖い人だな〜」と思われてないかちょっと不安だったり。
691Name_Not_Found:03/08/20 00:49 ID:???
>>690
1.管理人怖いけど頼りがいがある
2.管理人の分際で生意気よ!

厨の反応はどっちになるんだろう
692Name_Not_Found:03/08/20 00:52 ID:???
>>691
厨はねえ、管理人は奉仕するもの、と思ってるから。
「来てあげてる」と思ってるからね。
693690:03/08/20 00:56 ID:???
>>691
「チッ!」ぐらいにしか思わないかも。
ギャルっぽいし書きこみは顔文字や、〜かなァ??☆が多いし。
ほんと疲れるよ・・・

ヤシらに怖いと思われても、きっと常連さんはわかってくれるだろうとちょっとだけ期待。
694Name_Not_Found:03/08/20 14:17 ID:???
訪問者同士のコミュニケーションを奨励してる場合は
「管理人」でいいと思うんだけどさ、
サイトの制作者と訪問者の交流の場になってる場合は、
「管理人」という言葉は雑用係みたいで変だよなあ。
695Name_Not_Found:03/08/20 14:24 ID:DpG5RXoO
>>694
ハゲドー。
漏れは自ら掲示板に参加して訪問者と色々話してるから、
「管理人さん」なんて呼ばれたらものすごく違和感を感じてしまうなあ。

>>690
うちにもそんなのがいる。そして漏れが一応やさしいキャラで通ってるのでなかなか言えない。
怖い人と思われるのが心配というより、心の狭いやつだと思われないかと心配で。
696Name_Not_Found:03/08/20 14:32 ID:???
>694
でもその「管理人」という立場(というより肩書きか?)に憧れてる厨はいると思う。
そして、管理人というのはちやほやされるものだと勘違いしている厨。
でなければ、中身がないサイトの乱立や勝手に管理人代行と名乗る奴が
現れる現象も
ここまで起きないと思うんだが。

よく「怖い管理人と思われるのが心配」というが、理由はどうあれ厨に甘い顔している
管理人を見ると、自分なら「この管理人も厨か、厨の区別がつかない人かもしれない」と思う。
ブチ切れるのと毅然とした態度をとるのは違う。後者ならむしろ好感をもつ。
697Name_Not_Found:03/08/20 15:12 ID:???
サイト閉鎖して来たよ
開設当時は楽しくて仕方なかったけど、1年を過ぎたあたりから
更新が「義務」になり、数ヶ月前からは「苦痛」になった
ずっと悩んでいたけど、じゃ、閉じればいいんじゃん、と言う事に
1週間前気付いた
この1週間、自問自答。結果考えは閉鎖に固まった

正直、閉じてしまうとちょっと寂しいな。でも自分で決めた事だから。
今振り返れば、サイト運営は楽しかったな、と思えるからいい。
698Name_Not_Found:03/08/20 15:39 ID:???
>>697
699Name_Not_Found:03/08/20 15:52 ID:???
今まで一度もサイト閉鎖した事がないって人、いるのかな。
「放置」は抜きで。作ったサイトはみんなちゃんと更新してて、
一度も閉鎖した事がないって人。

商業サイトならともかく、個人サイトでそれやってる人を見ると、
マジで尊敬してしまう。
700Name_Not_Found:03/08/20 16:09 ID:???
ちゃんと更新してるというのがどの程度のレベルなのかわからないが、
すでに書いたものの修正とか、
コーナートップのリニューアルも含めて「更新」と言っていいなら、
そんなに珍しいことじゃないんじゃないかな。
自分自身3年やってるし、知人のサイトも2年以上やってるところが多いよ。
701Name_Not_Found:03/08/20 16:13 ID:???
もう2年くらいになるが、まだ閉鎖したいと思ったことはないな。
更新がだるいと思ったことはある。でも、閉鎖までは考えないなあ。

ちゃんと見に来てくれる人がいるし、漏れもHPでやりたいことがたくさんある。
今のところ、どんな状況になったら閉鎖を考えるのかすら、想像もつかないなあ…。
702Name_Not_Found:03/08/20 16:26 ID:???
自分も、初めてのサイト運営してもう4年目になるけど、
閉鎖したいと思った事ないなあ。半年くらい更新できなかった事はあるけど。
やっぱり2、3年すぎると愛着が強くなって、よっぽどの事がない限り
閉鎖に踏みきれないと思う。
晒されたり、荒らされたりしたぐらいじゃ閉鎖できないよ。

他に運営してるサイトは5つぐらいあるけど、どれもマターリ続いてる。
一度、嘘でもいいから「閉鎖文」というのを書いてみたい気分になる事もある。
703Name_Not_Found:03/08/20 16:27 ID:???
開設4年目も過ぎて、厨に悩まされた事も幾度となくあったけど、
まだ閉鎖しようと思ったことはないよ。

3年目に入った頃、更新するのが苦痛になってた時期も確かにあったが、
どうせ趣味でやってるサイトなんだから、自分の楽なペースで
更新して行けばいいんだ、と考えるようにしたら肩の力が抜けた。
704Name_Not_Found:03/08/20 16:29 ID:???
頻繁に更新が必要じゃない、データベース系のサイトは
長く続いてる所が多いよね。
更新といっても、既にあるデータをちょっと手直しするぐらい。
あと、掲示板やチャットなど、交流コンテンツが無いサイト。
705Name_Not_Found:03/08/20 16:50 ID:???
知りあいに、サイトの閉鎖と新規作成を繰り返す人がいるんだけど、
閉鎖って、一度やると癖になるみたい。
その後、些細なトラブルでも、すぐ閉鎖してそのサイトにまつわる関係を
精算してしまう。悪くいえば、すぐ閉鎖して逃げてしまう。
だから管理人って、極端に二つに分けると、閉鎖を繰り返す人と、
一度も閉鎖しない人(しても一度くらい)の、2パターンに分かれると思う。
706Name_Not_Found:03/08/20 17:02 ID:???
>>704
まさしくそれだ。
アクセス数がそこそこにあると、消すのもためらわれるしね。
他に類似のサイトもないと特に。
707Name_Not_Found:03/08/20 17:58 ID:???
みんな結構似てるんだなあ。つか、こういう考え方が多勢か?

>>702
漏れも閉鎖文書いてみたいと思うことがよくあるw
いろんなサイトの神妙な閉鎖文やあっさりした閉鎖文を見ていて、自分はどう書くかなって。
たぶんそこまで考えてる人は、よほど自分のサイトに愛着があって、
いつもどんな記事を上げようかとか、更新を楽しめている人なんじゃないかな。
708Name_Not_Found:03/08/20 18:03 ID:???
>>705
いるよなぁ簡単に閉鎖するやつ。
自分はまだ一年も経ってないんだが来てくれるひとのことを考えると
「もう二度とやらない」
というくらいの決心がないと簡単に閉鎖なんかしちゃイカンよなー
と思う。(また始めるかどうかは別にして)

709Name_Not_Found:03/08/20 19:46 ID:???
うちもなんだかんだで3年以上経ったな…
閉鎖を考えたことは何度かあるけど、2年越えた頃から愛着出てきてたし
開いて間もない頃から変わらず来てくれてる常連さんが居た。

今は疲れたらちょっと休止しますっと行って暫く更新ストップするだけ。
あと嫌なことがあったら2chで吐き出しに来る位。
私も自分のペースでやればいいんだっと思ったら運営が大分楽になったな。
710Name_Not_Found:03/08/20 20:02 ID:???
>708
まあ、個人サイトだから簡単に閉鎖しても構わないんだけど、
「当てつけ閉鎖」は迷惑だよね。
「あのサイトの管理人のせいで閉鎖した」とかなんとか、
恨みがましく閉鎖文に書く人。
自分の掲示板に来ていた、気に入らない常連の名前をずらずら書いて、
「おまえらのせいだ」という閉鎖文も読んだなぁ。
荒らされて閉鎖、とか、人間関係に疲れて閉鎖とか、
色々事情はあるだろうけど、「立つ鳥跡を濁さず」は大事だと思う。
711Name_Not_Found:03/08/20 20:14 ID:???
俺ニュースみたいにサッと消えたいな。
712Name_Not_Found:03/08/20 20:20 ID:???
閉鎖しました。

それだけでいいじゃん
俺が閉じた時はその一文だけしか書いてない

713Name_Not_Found:03/08/20 21:22 ID:???
ついさっき、こんなメール来ました。

「今度イギリスに行くのですが
○○の高校に行きたいのですが
出身高校はどこですか」

文面、たったこんだけ。もちろん知らない相手からで、メールの件名もなし。
携帯メールと勘違いしてないか?
ちなみに○○というのは、うちで扱ってるアーティスト。
一応、トップページでメールアドレスのすぐ下に
「メールする際には最低限のマナーは守ってください。
挨拶も何もないメールにはお返事しかねます」と書いてあるのに。
日本語読めませんか?としでも返信したい気分。

714Name_Not_Found:03/08/20 21:38 ID:???
コッテリ叱り飛ばして追い出した厨が被害者ヅラしてお涙ちょうだいカキコしてるのを発見。
サイトの趣旨から外れた連続カキコと宣伝をやめれと言ったのがそんなにいけないか?
715Name_Not_Found:03/08/20 21:46 ID:???
>>714
漏れの所にもそんな奴いた。
逆ギレされて結局お涙ちょうだいカキコ。
漏れが悪人みたいに書かれてて、チョト寂しくなった。
そのカキコのお陰で、来る人も少なくなりました。
716Name_Not_Found:03/08/20 21:52 ID:???
714だが
虚しいよな・・・
叱り飛ばしたとはいっても、筋道たてて理由を説明して
自分としては抑えに抑えて叱ってやったつもりなのに。
こんなことになるなら、びびってネットできなくなるくらいに叱っておくんだったよ。
717Name_Not_Found:03/08/20 22:00 ID:???
>>714-715
お疲れ。
ちゃんと分かってくれてる人もいるはずさ。
振り回されずにガンガレ!
718Name_Not_Found:03/08/20 22:18 ID:???
>>713
無視に一票。
719Name_Not_Found:03/08/20 22:30 ID:???
>713
同じく、無視に一票。
「教えていただけませんか?」と書いてないんだから、ほっとけ。
そいつが送ってきたのは問いかけ調の詩だろ、きっと。
720714:03/08/20 22:41 ID:???
厨のおかげで人間不信になりかけてたが、ここ、優しいな。ありがトン。

>713
「メールする際には最低限のマナーは守ってください。
挨拶も何もないメールにはお返事しかねます」
の下に、最近来た悪い例として晒してやれ。
721Name_Not_Found:03/08/20 22:57 ID:???
>714
お疲れさまです。
うちに来てた日記&愚痴書込みの人もお涙頂戴書込みこそなかったけど、
注意後メールで謝って来たからまだ改善できるかな、と思ったら、
「私は人を傷付けたり宣伝書込みをしたのか?私はバカか?と
悩みました」...って全然分かってなかった。「バカですね」と返信
してやりたいと激しく思ったよ。完全に一人だけ浮いてるのに、
自分がおかしいのかも知れないとは思わないんだね。「他の掲示板でも
随分意地悪されました」って、そうか、私がしたのは注意じゃなくて
意地悪と取られたのか、と何だか空しくなったなー。

でも冷静に対処していれば、心ある人は分かってくれるよ。うちも
故意にかたまたまか、集中して新しい話題を書込んで問題の書込みと
注意書込みをどんどん流してくれた常連さん達をありがたいと思った。

>719
そうか!それはアーティスト本人に宛てるともなく書いた独白詩なのか。
憧れのアーティストの高校に思いを馳せて溜息をつく健気なファンを
心に思い浮かべつつメール削除推奨。
722Name_Not_Found:03/08/20 23:23 ID:???
厨っていうのは自分を中心に地球が回ってると思ってるからな。
全然知らない厨の巣ジャンルの話をさも当然のごとく自慢げに書き込まれて
一瞬自分の掲示板間違えたかと思ったことがあるよ。
知らないとレスすればいい気になって「管理人さん、これはこうですよ」なんて書きやがるし
注意すればしたで「苛められた」とくる。
こんなやつでも、生まれたときは人間だったんだろうか。
723Name_Not_Found:03/08/20 23:24 ID:???
>>713

「 ←このへんが挨拶なんだろう
724Name_Not_Found:03/08/20 23:32 ID:???
>>723
厨世代の「前略」の書き方かw
725Name_Not_Found:03/08/21 00:08 ID:???
>>693
ギャル文字を使うやつほど気をつけたほうがいい
一昨年の夏、俺も同じことをやり逆上した厨に
携帯番号と住所と家電をあちこちの掲示板に書き込まれてひどい目にあったからな

未だに立ち直れてないが・・・
726Name_Not_Found:03/08/21 00:14 ID:???
>>725
> 携帯番号と住所と家電を
なんで知ってんの
727Name_Not_Found:03/08/21 00:15 ID:???
>>725
携帯番号と住所・・そりゃひでえや
・・・って、家電???それは何?
728Name_Not_Found:03/08/21 00:18 ID:???
>727
家に置いてある電話の事だと思う。
729Name_Not_Found:03/08/21 00:40 ID:???
最近ahooに登録されてホト数増えた。(1day/30hot→200hot)
がんばって更新してるけど
いつものように、反応は皆無なんだろうなあ、、、
掲示板がないから仕方がないんだけどさ。
1行ゲストブックも4ヶ月前から書き込み止まってるよ

(´・ω・`)ショボーン
730Name_Not_Found:03/08/21 00:42 ID:???
>>720
メールを勝手に公開するのはNGだ。
余計な知恵を持った厨だとまた絡んでくる。
731727:03/08/21 00:43 ID:???
>>728
ああ!「家」の「電話」ね。
普通に「かでん」と読んでしまい、そんなもの色々あるじゃねーか、と
思いますた、スマソ
て事で改めて>>725、モツカレ
732Name_Not_Found:03/08/21 00:46 ID:???
物理的に更新する時間がなくなって、閉鎖せざるを得なくなるってことはある。
自分はテレビ番組のレビューサイトをやってたことがあるが、
仕事が忙しくなっちまって、放映の速度に全然追いつけなくなってやめた。
無念さはあるんだけど、コンテンツによっては維持できなくなっちゃうよね。
733Name_Not_Found :03/08/21 00:48 ID:???
>729
自分もYahoo登録されてカウンタはすごい勢いでまわってるけど
掲示板への反応は皆無。
でも自分もYahooから飛んだサイトには、よく見には行くけど
書き込むことって滅多にしないからそんなもんかなと思うように
してる。
下手に厨に来られるよりは良い。
734Name_Not_Found:03/08/21 01:13 ID:???
よく携帯番号や住所を晒されたとかいうの見るけど、
なんでそんな大事な情報が簡単に漏れるんだ?
735Name_Not_Found:03/08/21 02:00 ID:???
ドメイン登録時に誤ったと思われる
736Name_Not_Found:03/08/21 02:00 ID:???
>>734
独自ドメインとか
737Name_Not_Found:03/08/21 02:05 ID:???
>>735-736
住所はある程度漏れるかもしれないが、携帯は漏れないでしょ?
738Name_Not_Found:03/08/21 02:36 ID:jMSsJzeL
>>729
掲示板はどうして置かないの?
ゲスブよりも書き込み易いって人もいるかもしれない。

うちはそれまで身内だけでのんびりしていた掲示板だったけど、
Yahoo!に登録されると、いろんな人が書きこんでくれるようになったなあ。
良識ある人、厨房含めて。
739Name_Not_Found:03/08/21 03:01 ID:???
このスレ全然憩いの場じゃない所がイイ(・ω・)ネ
荒みの場って感じ
740Name_Not_Found:03/08/21 06:22 ID:???
>>739
そんなコトないよぉ。
ココは和むよ。

うちはねぇ。
相互リンク申し込んでくる相手が痛いサイトばっかりなの。
もうペッペッってカンジ。
741Name_Not_Found:03/08/21 07:39 ID:???
>>738
掲示板とゲストブックになんの違いがあるのだろ。
ゲスブ=「来ました。また来ます」の足跡記帳用という意味なら、
そんな書き込み何百あってもウザイ気が。
742Name_Not_Found:03/08/21 09:08 ID:???
>>734
リアル知人なんじゃない?

もしくは>>725がうかつにも教えたとか・・・。
ナンパ目的で
743Name_Not_Found:03/08/21 10:24 ID:???
俺は大学入って忙しくなってやめたな、サイト。
今は俺のサイトで知り合った人たちのサイトにこっちから行って交流してたりしてる・・・
744Name_Not_Found:03/08/21 12:13 ID:???
>>741
うちもそう思ってずっと掲示板しか置いてなかったよ。
でも意見交換するためのレス式掲示板なのに
夏休みに入ってから「はじめまして!」「よろしく!」のレスが
延々続く状態になって意見交換どころじゃなくなったから
ゲストブックを置いて、そっちに書け、ってことにしたよ。
…焼け石に水だったからやめようと思ってるけどさ。
745Name_Not_Found:03/08/21 12:42 ID:???
漏れのところに、レスの仕方が解らず返信のたびに
「そうですよね、俺も・・・」なんてスレを立てる香具師がいるんですが・・
常連が優しく教えても直ってないっぽいし
もう面倒なんでアク禁でいいでしょうか
746Name_Not_Found:03/08/21 12:49 ID:???
掲示板は、(管理人に限らず)レスを欲しい類の書き込み。
質問とか、他の人の意見を聞きたい場合。

ゲストブックはレス不要な内容。
サイトの感想とか、管理人へのお礼とか。

はっきり分けについて書いたことはないが
うちは、こんな感じて訪問者が勝手に住み分けしてくれてる。

ゲストブックは、一人一度しか書き込まない。これも、そんな決まりは設けてないんだが
一日5件ぐらいしか書き込み無いまったり進行だが、
新規の客の状況も把握できて、俺的には気に入っている。
747Name_Not_Found:03/08/21 13:19 ID:???
>>745
俺が許す。そういうのは寧ろ管理人自身が叱り飛ばしてやらんといかんだろ。
748Name_Not_Found:03/08/21 13:27 ID:???
>>747
注意してもわからないヤシはアク禁。
自分は返信でスレ立てするの嫌派だけど、
他の掲示板で管理人自ら「返信長くなったので新規スレッド立てました♪」
なんてことしてるの見たことある。
749748:03/08/21 13:33 ID:???
ごめん、745へのレスでした。
750Name_Not_Found:03/08/21 16:18 ID:???
>>748
掲示板によっては返信が長すぎると読みにくくなるし、
管理人判断で新しいスレにするのはありだと思う。
問題なのはそういうことじゃなくって
何度おしえても「返信」しないで「新規書込」してしまうヤシの存在だよ。

>>745
使い方を覚えられないなら来ないでほしいって言ってみたら?
それでもなおらなかったらアク禁なり削除なりしていいと思う。
751Name_Not_Found:03/08/21 17:06 ID:???
レスのつけ方もわからんようなのは覚える気がないと判断していいんでないか?
漏れも似たような経験あるけど、
わかりませんといえばなんでも許されると勘違いしてるんだろ。
厨になめられるな!ガンガレ
752Name_Not_Found:03/08/21 17:09 ID:???
>>745
常連さんに教えてもらって、その人返事してるの?
それによっても対応の仕方が違うと思う。

ふと思い出したんだけど、初めての人から「書き込みしたいんだ
けど、掲示板の使い方がまったく分からないです」
というメールが来て、手取り足取り教えたことがある。
Nameというところには名前を入れるんですよ、とかホントに一から。
「よく分かりました!ありがとう早速書き込みにチャレンジします」
というメールが最後。
数週間後、彼女が同ジャンルの別サイトに軽やかに書き込み
してて、すっかり常連になっているのを発見。
まあ、お礼言ってくれたからまだマシなんだけど、ちょっと
虚しかった。
753Name_Not_Found:03/08/21 17:14 ID:???
>>745
アク禁にしてもいいかなと思う程度の人なら、ちょっと面倒だけど一度だけ
その人の新規スレッドをコピーした後削除して、返信先の親記事のスレッドに
ペーストして返信、「この方が分かりやすいので以後こうやって下さいね」
と書いておいたらどう?普通のマナー感覚の持ち主なら管理人にそこまで
やらせたら申し訳なく思うだろうし、見ようによってはちょっと嫌味というか
皮肉にも見える。それで直ればよし、直らなければ心おきなくアク禁。
754Name_Not_Found:03/08/21 17:41 ID:???
>>753
それやると、次もその次も
「管理人さん、変だったら移動してくださいね」と言いはじめる予感。
人の良さそうな人にかぎって、へっちゃらでそういうことするよ。謎だ。
755Name_Not_Found:03/08/21 17:57 ID:???
>754
うん、だからそれやり始めたら速やかにアク禁にする。
何度も注意されてるわけだから、厳しい措置にしても他の常連さんも
納得するだろうし、上の方法は「これで直らなければ後がないよ」
って警告も含めるってことで。
756Name_Not_Found:03/08/21 18:03 ID:???
>752
お疲れー。
俺も手取り足取り教えてやった厨がいたが、マナーにうるさいと思われたらしく、書き込みしないまま姿を消した。
そんな奴に居つかれなくて幸いだったと思え。

「来てやってる」厨には苦労させられるな。
そんな奴に限って自分のサイト開設するとやたらマナーにうるさかったりするんだ。
757Name_Not_Found:03/08/21 18:30 ID:???
みんな苦労してるみたいだね。
全員にお疲れ様といいたいよ。
758Name_Not_Found:03/08/21 18:44 ID:???
ご苦労様(^^;
759Name_Not_Found:03/08/21 19:23 ID:???
(^^;
760Name_Not_Found:03/08/21 20:47 ID:???
皆の者ご苦労であった。ここで憩うことを許そう。
761Name_Not_Found:03/08/21 23:12 ID:???
[1] みなさまこんにちわ(20)  [2] お知らせ(37)  [3] MOTHER1+2のサントラ買いました。(11)  [4] FF好きな人は・・・(53)  [5] ぇぇ、マジですか?(31)  [6] お久し振りです〜♪(13)  [7] 焼き肉〜♪(26) 
[8] お久しぶり(21)  [9] 大丈夫か?BABY?(9)  [10] 行方不明の馬?(61)  [11] 台風が...(6)  [12] あ・・・台風。(45)  [13] こんにちは(31)  [14] やッポー★(101)  [15] 桜井さんが…(18) 
[16] しばらくいないうちに変わったなぁ(14)  [17] お初です♪(16)  [18] おひさ(14)  [19] 駄文(13)  [20] 12345678910(5)  [21] 新しいのです(14)  [22] お買い物♪(101)  [23] やっほ〜(5) 
[24] 花火大会(33)  [25] 質問!(16)  [26] こんにちは(14)  [27] お願いします(8)  [28] ポケモン(18)  [29] 夏の予定(53)  [30] ビミョ〜〜(27) 
[31] 宿題多いよ・・・(68)  [32] こんばんわん〜☆(101)  [33] 夏休みだ〜♪(19)  [34] この夏・・・(14)  [35] アゲイン(17)  [36] 新しいやつです。(71)  [37] 皆さん、お久しぶりですー☆(101)  [38] 47(11)  [39] お初っス(1) 
[40] はじめまして〜〜(22)  [41] おはようございます(12)  [42] 宜しくね♪(8)  [43] 宮城県で震度6強。死者・行方不明者無し(101)  [44] 超お久しぶりです(54) 
[45] 探しています(8)  [46] 初。(13)  [47] 探しています(4)  [48] 久しぶりっス!(8)  [49] 久しぶり(8)  [50] お久し振りです(12) 

放置してた掲示板のスレ一覧。
これ見て疲れた漏れは疲れすぎでしょうか
762Name_Not_Found:03/08/21 23:13 ID:???
>>761
カエレ
763Name_Not_Found:03/08/21 23:45 ID:???
>>761
[7] 焼き肉〜♪(26)
[10] 行方不明の馬?(61)

中身キボン
764Name_Not_Found:03/08/22 00:01 ID:???
>761
「はじめまして〜〜」「お初です♪」「お初っス」、こういうスレタイも嫌だが、
「初。」←これが一番嫌い。なんか自意識過剰っつーか。
しかし、
[39] お初っス(1)
これ、最初の書き込みだけで放置されてるってこと?寂しい…。
765Name_Not_Found:03/08/22 00:18 ID:???
そもそもスレタイって興味を引くような物にしないと寂れる、とか思わないのかなあ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:19 ID:???
とある18禁サイト運営しています。
アンケートを設置しているのですが、
年齢目安というのを設問に入れてあります。
(20代とか30代とかの大まかな分布を知りたかったので)
今日、アンケート集計CGIから送信があったのを見た所…

 1 0 歳 と入っていました。

その人、アクセス禁止食らいたいんでしょうか。
食らわせていいんでしょうか。
疲れてしまいました。
767Name_Not_Found:03/08/22 00:22 ID:???
>>766
それは、プルダウンかなにかでデフォがそうだった、とかではないの?
768Name_Not_Found:03/08/22 00:27 ID:???
つーか、そんなんで正確な統計が出せると思うのがそもそもの誤り
769Name_Not_Found:03/08/22 00:36 ID:???
>>766
いくらでも歳はごまかせるからねぇ。
高い年齢書いてる奴に限って歳が未満な罠。
770Name_Not_Found:03/08/22 01:18 ID:???
>>766
10代と書きたかったのかも知れない。
771Name_Not_Found:03/08/22 02:48 ID:???
>>766
18禁ってどうせエロCGなんだろ?
772Name_Not_Found:03/08/22 03:43 ID:???
>>761
BBSのレスは疲れるからな。
サイト持ってる人にはそのサイトのBBSへ書き込み、
持ってないならレスを・・・と。
全部にレスなんかやってられんよヽ(´┐`)ノ
773Name_Not_Found:03/08/22 04:41 ID:???
つーか、スレタイを見ると>>761のサイトには
スレッド式掲示板は向いてないんじゃなかろうか?
774Name_Not_Found :03/08/22 06:14 ID:???
BBSに
「○○です。メール交換しませんか!」の一文だけカキコや
「せっかく描いたのに管理人さん以外のコメントがない!コメント下さい!」
 これ↑のレスに「今は夏休み終わりで皆、忙しいのでコメント出来ません!」
とコメントの強制してくれちゃったり
管理人より先にしっかりしたレスしてくれちゃったり...

管理人は社会人だつーの!
てか、放置スキルを身に付けろと…

最近、こういう人がすごい増えたんですよね。
ホントは本音で言ってやりたかったが、
サイトに簡単なマナーのページを作ってしまいましたよ。
あんまりマナーが…と愚痴愚痴言うの好きじゃないんだけどね〜
読んでわかってくれりゃ〜良いけどな┐(-。ー;)┌
775Name_Not_Found:03/08/22 08:25 ID:???
サイト開設したということで同ジャンルから相互リンク依頼が来た。
メール読むと、うちのサイトはたまに見てるっぽかった。
その申し込み先のサイトのトップページ見てみたら
今うちが使っている画像と同じ画像を使っていた。
それ見て固まった・・・
かなり不愉快になったので、もちろんリンクお断り。

こんな自分は心が狭いですか?。・゚・(ノд`)・゚・。
776Name_Not_Found:03/08/22 09:10 ID:???
>>775
その画像はもちろん自作のものだよね?素材集からものじゃなくて。
だったら良しだな。パクリ(・A・)イクナイ!!
777Name_Not_Found:03/08/22 09:20 ID:???
普通の素材集からだったら同じでもしょうがないもの?
うちはそういうことあった・・・
778Name_Not_Found:03/08/22 09:24 ID:???
>>777
しょうがないっちゃしょうがないのかも知れんが
俺なら既に使ってるサイトが近辺にあったら、遠慮するけどなぁ
変にパクリとか思われても面倒だし
779775:03/08/22 09:34 ID:???
>>776
自分で作ったやつなら言語道断ですが素材集サイトから借りたもの。
でも、けっこうありふれている写真画像ではないので
見た時はすごいショックでした。

>>778
自分もそう思うんだけどね。
同じジャンルで相手もうちに何度か見にきてるようなのにわざわざ同じ画像にしなくても・・・

780Name_Not_Found:03/08/22 11:19 ID:???
>>775
775の使ってる素材があまりに気に入ったか、775のサイトがよほど
好印象だったのかもしれないな。
それでそのまま真似する行為は、確かに配慮やセンスを欠いているし
場合によっちゃ素材利用規程も無視しているのかも知れないと思うが
それで「すごいショック」を受けたり「かなり不愉快」になってると
今後、疲れることは多いと思うぞ。
ありふれてないと思っても所詮は素材集にあるものだしな。
自分のサイトに憧れて真似しちゃった子供、程度に生暖かく見てやれ。
で、自分はもっといいサイトを目指せ。
781Name_Not_Found:03/08/22 11:29 ID:???
パクられるほどのサイトに成長した、と思え。
782Name_Not_Found:03/08/22 11:41 ID:???
素材集の写真ならかぶっても仕方ないと思うんだが…。
同じ写真使ってるサイト探せばゴロゴロ出てくると思われ。
783Name_Not_Found:03/08/22 14:24 ID:???
この前すごい自分の趣味に合った素材屋見つけたんだけど
偶然にも自分が通ってるサイトが使ってるとこだった。
同じ素材屋でも使う素材が同じじゃなければいいのかな。
ちょっと悩んでる。

知り合いサイトが自分がよく利用してる素材屋の素材使い出したら
どんな気分?
784Name_Not_Found:03/08/22 14:31 ID:???
>>783
その素材屋の知名度にもよるかも。
大手だったら被っただけかもしれないけど、そうじゃなかったら
疑うなぁ・・・
785Name_Not_Found:03/08/22 14:41 ID:???
>>775
もしかしたら素材屋からじゃなくて>>775さんのサイトからDLしたってのも考えられるよね(;´Д`)
いわゆる再配布というか、そんな状態。
うちのサイトも一度やられたことあるんだよ。
掲示板にご丁寧に
「この壁紙って素材屋さんのものですよね?
でも素材屋さんが見つからなかったので管理人様のサイトから取っちゃいました★」

…リンクページにその素材屋へのリンク貼ってあるんだが…
786775:03/08/22 14:51 ID:???
みなさん、いろいろ意見ありがとうございます。


>>785
そうなんだ・・・
うちより相手のが画像はひとまわりサイズ大きかった。
自分、DLした素材屋がわからなくなってしまったんです。
いつもたくさんの素材屋まわっているうちに
「まさにうちにピッタリの画像!」を発見して即気に入って借りちゃったので。

ぜんぜん関係ないサイトならまだしも
同ジャンル、しかも相手がうちのサイトに何回か来ていて
そして同じ素材をトップページに同じく使用してリンク申し込みしてくるなら
やっぱり気分のいいものではないですね・・・
787Name_Not_Found:03/08/22 14:52 ID:???
素材なんか自分で作って自分で使えばええですねん
788Name_Not_Found:03/08/22 14:58 ID:???
自分で作った素材でもないのにパクリって。
このスレは厨の巣窟か?
789Name_Not_Found:03/08/22 15:06 ID:???
>>787
>>788
同意。

デザインじゃなくて素材でしょ?
もうアホかと、バカかと。
790Name_Not_Found:03/08/22 15:09 ID:???
神経質だから疲れるんだろうね
791Name_Not_Found:03/08/22 15:11 ID:???
>>789
(・∀・)おまえがバカ
792Name_Not_Found:03/08/22 15:34 ID:???
気分はよくないかもしれないけど、素材やにリンクしてあれば問題はない。
素材は素材屋のものなのだから・・・
793783:03/08/22 15:36 ID:???
>>784
ランキングで上位になってたとこなので結構大手だと思われ。

自分は知り合いサイトと素材屋が被っても、
好きなサイトなら気にならないんだけど、
嫌いなサイトならやっぱムカつくしなあ。

素材自体が被ったわけじゃないし別にいいかなぁと思うけど、
今回、素材屋が被ったサイトは自分がすごい好きなとこだから
不快な気分になってほしくないってのがある。
ココを見てたら、不安になってきた…。


どうでもいいけど>>786
>DLした素材屋がわからなくなってしまったんです。
素材借りた時点でリンクくらい貼ろうよ。
つうかリンク貼ってないなら相手のサイトは自分で見つけたってことだから、
>ありふれている写真画像ではない
なら、膨大な素材屋からわざわざその素材を探すなんて考えられないし、
たまたま被ったんじゃ?


長文スマソン
794Name_Not_Found:03/08/22 15:44 ID:???
現実でも、好きな芸能人の格好を真似する奴とか、身につけてたものと同じものを
買う奴っているだろ?
その程度のことじゃねーの?不快のレベルも相手の動機もさ。
オリジナリティの無い可哀想な奴とでも、自分のファンとでも好きに思っておけ。
だがパクリってのは違うだろ。

友人で写真サイトやってる奴がいるが、サイトの写真をDL加工して使ってるWeb制作者
見つけて怒ってた。
こういうケースなら相手が100パーセント責められてしかるべきだと思うが。
795Name_Not_Found:03/08/22 15:45 ID:???
>>786
>自分、DLした素材屋がわからなくなってしまったんです。
>いつもたくさんの素材屋まわっているうちに
>「まさにうちにピッタリの画像!」を発見して即気に入って借りちゃったので。
いつも素材屋の規約すら読まないで素材を借用してるのか?
それで素材が被った!ぱくられた!か。
ふざけんな。
796Name_Not_Found:03/08/22 15:45 ID:???
やっぱり素材(画像?)は自分でできるだけ作るのがいいのかな?
797Name_Not_Found:03/08/22 15:45 ID:???
誰が厨か段々と明らかになってきたな
798Name_Not_Found:03/08/22 15:46 ID:???
憩いが憩いでなくなってきた・・・
799Name_Not_Found:03/08/22 15:50 ID:???
793の言う通り
自分でもどこから落としたかわからないんじゃ
相手が自ら探してきたんじゃないの?

サイズがどうこうといいのは
自分の画像=加工
相手の画像=原寸大
ってこと?

何にせよ、神経過敏じゃ…
800Name_Not_Found:03/08/22 15:52 ID:???
>>798
憩いの場だからこそ>>775=>>786のようなのに怒りを感じるのだと思うがどうか?
厨の憩いの場はよそでやってくれ。
801Name_Not_Found:03/08/22 16:09 ID:???
それどころか>>786の相手のサイトが
ちゃんと素材屋のリンク貼ってたとしたら
どっちが非常識なのか一目瞭然なわけだが。

>>786の相手のサイトはリンク断られて良かったね。
厨とつきあわなくてすむから。
802775:03/08/22 16:19 ID:???
>>794
私もパクリとまでは言ってません。

>>795
規約くらいきちんと読んでいます。素材屋さんにリンクしていないのも
そういう規約が書いてなかったからです。誤解しないでください。

803Name_Not_Found:03/08/22 16:27 ID:???
>>802
パクリじゃなくても真似されたと言いたいんだろ?
>>793>>799は読んだ?
リンクも貼らずに真似されたなんて言えないぞ。
804Name_Not_Found:03/08/22 16:39 ID:???
アク解辿って発見したサイト、うちと同ジャンルなんだけど
うちが利用してるのと同じ素材屋さん(複数)から同じ素材借りて
使いまくってたよ。
でもうちにリンク張ってくれてて「大好きなサイト」と紹介文まで
ついてたので、不快になんてならなかったなあ。

>>775のとこも、リンクの話が来たってことは向こうは少なくとも
好意を持って近づいてきたわけだし、自分の方が先発ってことは
周知なんでしょ?どんと構えてた方が気楽だよ。
805Name_Not_Found:03/08/22 17:07 ID:???
>>802
たとえ規約にリンク必須、と書いてなくても
素材を借りたらお礼の気持ちも込めてリンクするが、漏れは。
強制でないにしても・・普通はそうじゃないのか?
漏れが変なのか?
806Name_Not_Found:03/08/22 17:09 ID:???
>>775
あまりにも露骨に同じもの使われてると
なんだかなーって気分になるのはわかるよ。
あっちも「お気に入りのサイトだから真似してみよう」って思ったんじゃないのかな。

そのうちサクッと別のデザインにしてみるってのはどう?
ヒトマネじゃなく素敵なものを作ってみせるとゆう意地を見せちゃれ。
もし相手がマネして同じデザインにするようだったら
「まぎらわしいので止めてくれると嬉しいです」ってお願いしてみるとかさ。
807Name_Not_Found:03/08/22 17:30 ID:???
>>805
自分も絶対貼るようにしてるよ。
リンクは借りた側にできる唯一のお礼って気がする。
でも報告はあんまりしないけど。
808Name_Not_Found:03/08/22 17:53 ID:???
>>775みたいのに使われる素材屋がかわいそうだ。
規約にないとはいえリンクしない上にまるで自分専用の素材だと言わんばかりの態度。
809Name_Not_Found:03/08/22 18:14 ID:???
同じ素材使ったくらいで不愉快とまで言われた相手もちょっと可哀相。
775が自分で作った、とか775の為に作られた素材なら
同じ画像使うのやめて欲しいって言うのも分かる気がするけど
普通に誰でも使うことが出来る素材だろ?
それなのに同じジャンルでサイトに来た事があるってだけで同じ画像使ったら不愉快かよ。
了見狭すぎ。
810Name_Not_Found:03/08/22 18:15 ID:???
昨日、サイトデザインをリニューアルした。
今までとはガラっとイメージを変えてみた。
掲示板の背景も、大幅に変えた。
なのに…
今日、掲示板に書込みがあったので、
リニューアルについての感想かなあ?と
ワクワクしながら読んだら、
そのことには、恐ろしいほどに全く触れていなかった。
…それって、不評だってことなのか?
スルーしたことで、無言の意思表示なのか?
疲れたのに。
811Name_Not_Found:03/08/22 18:17 ID:???
まあ、そこまで775ばかりを責めるなよ。
775に同情できないのは認めるが。
だいたい「自分が悪いんでしょうか?」みたいな
言い方をする奴は、大抵甘えたいだけだろ。

>810
お疲れ。
本人が思ってるほど変化がないとか
デザインには無関心な訪問者とか
いろいろあるよ。
自分のサイトなら好きなようにやっていいんだから
自信持て。
812Name_Not_Found:03/08/22 19:02 ID:???
>811
同意。775の最後の一文、

>こんな自分は心が狭いですか?。・゚・(ノд`)・゚・。

を読んだだけで、こいつ厨臭いなと思ってしまった。
いかにも「そんな事ないよー」と言ってもらいたそうな書き込み
プラス、泣いてる顔文字。
個人的に、たいした事でもないのにすぐ泣いてる顔文字使う奴は、
同情できない。うちのサイトにもいるけど。やたらと泣いてる顔文字使う奴。
「んな事ぐらいでいちいち泣くな!」とどやしつけたくなってしまう。

こんな自分は心が狭いですか?。・゚・(ノд`)・゚・。
813Name_Not_Found:03/08/22 19:16 ID:???
>>812
狭くない狭くない。

>>775
素材屋の管理人がそのうち出てきて、「確かに規約には書いてないけど、
リンクも貼ってくれないのはむかつく!

こんな自分は心が狭いですか?。・゚・(ノд`)・゚・。」

と書き込まれるぞ。
814Name_Not_Found:03/08/22 19:33 ID:???
>810
全く同じ経験あり。とかく訪問者っていうのは、
こっちの思うような書き込みはしてくれないもんさ…。
815Name_Not_Found:03/08/22 19:38 ID:???
775への異常なまでの叩きっぷりを見ると
ここの管理人共は本当に疲れてんだなー、と思う
816Name_Not_Found:03/08/22 19:41 ID:???
いやいや、思い通りの書き込みをしてくれていると錯覚させられる状況があったぞ。

……あまりに人が来ないんでやってしまった自作自演だけど……
817Name_Not_Found:03/08/22 20:54 ID:???
あまりに夏厨が多く、掲示板が荒れたので仕方なく
"利用のきまり"ページを挿入してみた。
その中に「相互リンクは基本的に受け付けていません」って趣旨の文章いれたら
「偉そう」だの「思い上がってる」だの2ちゃんで散々叩かれた。

これって非常識? 自分はただ、むやみやたらと数だけが多くて
統一感のないリンク集が嫌いなだけなのに・・。
818Name_Not_Found:03/08/22 21:06 ID:???
>>817
いくら2ちゃんでもそれぐらいでは叩かないだろ。
他に痛いとこがあったんじゃね?
819Name_Not_Found:03/08/22 21:29 ID:???
>>786=>>775 は、
きっと素材屋の利用規約とかも読まない
ヤツなんだろうな
820817:03/08/22 21:41 ID:???
>>818
うーん。そうなのかな・・? 過去に何度も「はじめまして!僕のHPと相互リンクしませんか?」
みたいなのがあったんで、"リンクについて"の文章の中に「相互リンクは自分からお願いするものでは無いと思いますよ」
って書いちゃったのがまずかったか・・。
821Name_Not_Found:03/08/22 21:54 ID:???
>>820
それだけで叩く理由になるとは思わないけど、利用のきまりページが全体的に
そんな調子の書き方だと、変にからむ人もいるかもしれない。
817の「相互リンクは受け付けていません」じゃ駄目なの?
相互リンクお断りっていうスタンス自体は問題ないと思う。
あとは粘着厨が暴れているだけかもよ。
822817:03/08/22 22:15 ID:???
>>821
ありがとう。最近ちょっと変な訪問者が多かったもんで
ついつい余計な事書いちゃったのかも?シンプルなのに修正してみます。
あと、この前まで一日500Hit位だったのが最近1500に急増したので
「いい気になってんじゃねーぞ!」的な感情もあったのかも知れないです・・。
823Name_Not_Found :03/08/22 22:19 ID:???
今日、817氏とまったく同じ理由でまったく同じことした(^▽^;)
私が書きこんだと錯覚しちゃったよ!!

叩かれてはいないけどね。
夏だから仕方ないのかな〜
824Name_Not_Found:03/08/22 22:49 ID:???
意味不明カキコきました。
真面目に答えるのが馬鹿馬鹿しい……。
一回でいいから「カエレ!」とひとことだけ言ってみたいなぁ……。
825Name_Not_Found:03/08/22 22:51 ID:???
>>824
是非、ウザイ書き込みスレに晒してください。
826Name_Not_Found:03/08/22 23:02 ID:???
>>823
こんなところでかおりん祭りを見られるとは。
827Name_Not_Found:03/08/22 23:42 ID:???
>>817
相互リンクがどうのというより、その利用のきまりのページが痛かったから
叩かれたのでは?と思う。
828Name_Not_Found:03/08/23 01:22 ID:???
すっかり定着した感のあるはてなアンテナだけど、
それについての意見が来た。

俺のサイトはトップページに複数のコーナーをまとめて載せて
それぞれ更新してるんだけど、
「**というコーナーの更新だけ知りたいので、
そのコーナーの文章をこういった感じでカスタマイズしてもらえませんか。
そうすればそこだけ拾えるようになるので……」

いやね、俺もアンテナ使ってるし、言いたいことも判る。
でもアンテナを安定させるために被リンク側の管理人が
わざわざ行動を起こさなきゃいけないのだろうか?
まあ、その通りにしたけどさ。
829Name_Not_Found:03/08/23 01:47 ID:???
>>828
すっかり定着って。今ぐぐって初めて知った。あんなやっかいなのが存在してるのか。
830Name_Not_Found:03/08/23 02:46 ID:???
はてなアンテナ、うちにも一人来てるけど、
アク解に残ってるリファラ元見ると、
「うちに来てる人は、他にこんなサイトに行ってるのか」
という事が分かっておもろい。最初だけは。

その人は各サイトの掲示板に直接アンテナ張って、
書き込みがあったらすぐ分かるようにしてるみたい。
まあ、「掲示板に直ブックマークなんて許せない!」と感じる管理人には、
やっかいな代物だわな。
831Name_Not_Found :03/08/23 03:42 ID:???
はてなアンテナ、知らなかったのでぐぐってきた。

掲示板にアンテナ貼って〜と言うのは個人的に好きじゃない。
というのも、TOPに「掲示板メンテナンスの為使用中止」と
書いてリンク外しといたにも関わらず、普通に書き込んでる人現にいるからね...

はてなアンテナ使ったらヒートアップしそうだな('A`)
832Name_Not_Found:03/08/23 07:49 ID:???
漏れならメンテ中は掲示板に書き込みできないようにしちゃうけどな。
でも、そゆふうにできない場合もあるか。
833Name_Not_Found :03/08/23 10:00 ID:???
>>832
普段はそうするんだけど、
書き込みテストを兼ねてたんですよね〜
834Name_Not_Found:03/08/23 10:36 ID:???
>>805,807
えっ規約に書いてなくても素材屋にリンクするもんなの?
私はリンクしたくないから「リンク必須」の素材屋は使わないんだけど。
835Name_Not_Found:03/08/23 11:04 ID:???
個人のポリシーだから文句は言わんが、その採用条件で素材屋探すのは何だかな…と
836Name_Not_Found:03/08/23 11:06 ID:???
自分のサイトで使う素材くらい自分で作ればいいのに。
837Name_Not_Found:03/08/23 11:14 ID:???
>>835
そうか?そういう人は結構多いと思うぞ。
素材屋のサーチエンジンでも、リンクしなくていい素材屋を
一つのカテゴリにしてるとこあるじゃん。
838Name_Not_Found:03/08/23 11:19 ID:???
自分のサイトで使うCGIくらい自分で作ればいいのに。
自分のサイトで使う鯖くらい自分で立てればいいのに。
自分が使うPCくらい自分で作ればいいのに。
839Name_Not_Found :03/08/23 11:21 ID:???
「著作権表示を「しない」ようにしてください。」っていう写真素材屋さんを1つ知ってる。
840Name_Not_Found:03/08/23 11:32 ID:???
素材屋にリンクしたくない、というよりリンクページを設けていないとか、
そういったリンクを綺麗におさめられる構成じゃないとか、理由はいろいろあると
思う。
要は規約違反じゃなきゃいいだろと思うのだが。
841Name_Not_Found:03/08/23 11:36 ID:???
まあ>>805がいうように「普通はリンクする」とまではいかないな。
どっちが変とかいう問題でもないだろう。
842Name_Not_Found:03/08/23 11:40 ID:???
どうでもいい素材屋ならリンクするけど、
本当に気に入ってる素材屋は人に教えたくない・・・
843Name_Not_Found:03/08/23 11:50 ID:???
おれもリンクはしないが規約はスミからスミまで読んで違反はしない。
本当に気に入った素材屋は教えたくないし
ヨソでイイ素材見ても同ジャンルだったら雰囲気似るのも嫌だから聞かないようにしてる。
844Name_Not_Found:03/08/23 12:25 ID:???
845Name_Not_Found:03/08/23 13:13 ID:???
デザインがいいサイトのリンクに素材屋が入ってたら必ずたどるようにしてる。
確実にいい素材屋にたどり着く。いい素材だけが浮いてるダサいサイトに限って
素材屋にリンクしてないところが多い気がする。
846Name_Not_Found:03/08/23 13:21 ID:???
CSSを外部にした。
約100個のファイル全部書き換えた。疲れた・・・
847Name_Not_Found :03/08/23 13:41 ID:???
>>846
お疲れ様〜
848Name_Not_Found:03/08/23 13:44 ID:???
自分のサイトで使う素材くらい自分で作ればいいのに。
849Name_Not_Found :03/08/23 13:44 ID:???
「自分が誰だかわかりますか?」って書き込みがあった。
特に常連さんでもオフ友人でもなく、わからなかったので
「このサイト以外でのお知り合いですか?」と書いたら
「じゃあ。いいです」とレスが来た。

なんだったんだろう…
850Name_Not_Found:03/08/23 13:47 ID:???
生き別れの弟に一票。
851Name_Not_Found:03/08/23 13:51 ID:???
リンクしてほしくて必死な素材屋さんでも混じってるのかね?
852Name_Not_Found:03/08/23 13:52 ID:???
>>838
HP評価スレの二番煎じ。
しかもタイミングが遅い。
853Name_Not_Found:03/08/23 14:02 ID:???
>>852
お前も遅い<タイミング

ところで以前、素材屋へのリンクに
「ここは管理人の別サイトではありません!
 セット素材をお借りしているだけです!」
と赤文字で書いているサイトがあったな。
信じられないがイメージが似てると勘違いする訪問者もいるらしい。
854Name_Not_Found:03/08/23 14:08 ID:???
>>849
昔、似たようなことがあったよ。
チャットしてたら
「僕はアナタのことを知っている」
というようなことを言うヤツがいて、
どういう知り合いかと聞いたら
「○○○ ○○○」
と、自分の名前(?)を連呼してました。
でも、ぜんぜん知らない名前だった。
やはり生き別れの弟だろうか?
855Name_Not_Found:03/08/23 14:12 ID:???
前世で知り合いだったんじゃないの?
月にいて地球を観察していた異星人とか。
856Name_Not_Found:03/08/23 14:21 ID:???
>853
素材の使用許可願いメールが来たんだろ。
857Name_Not_Found:03/08/23 14:27 ID:???
ここまでのまとめ
・規約に反していなければ素材屋にリンクするもしないも自由。
・生き別れの弟や前世の恋人に偶然再会することもある。
858Name_Not_Found:03/08/23 14:29 ID:???
>>857
前世の恋人の場合は「偶然」じゃなくて「運命」だよ(w
859Name_Not_Found :03/08/23 14:35 ID:???
そっか
異星人とか生き別れの弟とかと再会の可能性もあるか。
カキコした人が前世の恋人な事を祈っておこうw
860Name_Not_Found:03/08/23 14:48 ID:???
>>857
・「同じ素材を使われた。パクリだ。」と言うのは厨。
を追加しる
861Name_Not_Found:03/08/23 15:11 ID:???
>>859
前世の恋人でも、現世では同性だったりする罠
862Name_Not_Found:03/08/23 15:20 ID:???
>>861
ホモが増えてるのはそういう理由か・・・
863Name_Not_Found:03/08/23 15:35 ID:???
>851
リンクしてほしいけどリンクウェアにしたら
誰も使ってくれなそうな素材屋さんが混じってるモヨリ
864Name_Not_Found:03/08/23 15:46 ID:???
>>851
叩かれた>>775が必死に混ざってると見た。
問題はリンクしなかったことじゃないけどナー。
865Name_Not_Found:03/08/23 15:53 ID:???
>>864
ん・・・?
微妙にズレてないか?
866Name_Not_Found:03/08/23 15:55 ID:???
モヨリ
867Name_Not_Found:03/08/23 15:59 ID:???
とりあえず自分は
>>845
>デザインがいいサイトのリンクに素材屋が入ってたら必ずたどるようにしてる。
>確実にいい素材屋にたどり着く。

こういう事されたくないからリンクしない。
なんか「制作の裏側」見られるみたいで嫌。
868Name_Not_Found:03/08/23 16:12 ID:???
>>867
自分で作ればいいのに。
869Name_Not_Found:03/08/23 16:21 ID:???
>>868
2ちゃんになんて来てないで、
自分が書き込む掲示板くらい自分で作ればいいのに。
870Name_Not_Found:03/08/23 16:23 ID:???
>>868
自分で作ったら>>805とか>>845みたいな人が勘違いして
「うわ。こいつ素材屋にリンクしてねえよ」とか思うかもしれないでしょ。
871Name_Not_Found:03/08/23 16:27 ID:???
素材屋に頼ってる人ってさ、
私にはセンスがありませんって公言してるようなものだよね。
872Name_Not_Found:03/08/23 16:32 ID:???
素材屋撲滅委員会の人も混じってるんですか?
873Name_Not_Found:03/08/23 16:34 ID:???
>>871
うん。センスはない。
デザイナーでも絵描きでもないし。
だから素材屋使う。リンクはしないけど。
874Name_Not_Found:03/08/23 16:35 ID:???
>>870
そう嫌みな書き方をしなくてもいいじゃないか。
あえて相手が厨かもしれないとあちこち穿った見方をする奴は
無視すればいいんだ。
作りたい人がいて、利用したい人がいるなら、それでいい。

>>871
コンテンツの用意、サイトの管理、ネット上のコミュニケーション、
デザインの考案、作成、すべてに秀でてる管理人の方が少ないと思うよ。
いずれか一点でのセンスが優れているだけでも、自分は羨ましいと思う。
875Name_Not_Found:03/08/23 16:37 ID:???
同じ素材でも、上手に使う人とそうでない人がいるよ。
あと、「このHPの素材は自分で作りました♪」っていうサイトも
たまにあるけど、コメントしづらいものが多かったりする。
努力は認めてあげたいけどね。

よって、素材自作してる=センスばっちり というのは誤り。
876Name_Not_Found:03/08/23 16:38 ID:???
自分で素材も作れない奴が「制作の裏側見られるみたいで嫌」とか言ってるのは
激しく厨臭いな。普通そう思う奴なら全て自分で作るだろ。
877Name_Not_Found:03/08/23 16:41 ID:???
>>876
お前は>>805か?
いや、「あえて相手が厨かもしれないとあちこち穿った見方をする奴」っぽいのと
簡単に「普通」という言葉を使うところと
素材屋にリンクしないヤツに反感持ってそうなところが。
878Name_Not_Found:03/08/23 16:44 ID:???
素材を自分で全部用意してる人ってそんなにいるものなの?
だったら素材屋があんなにいっぱいあるわけないよね。
自分で作れという人もいるけど、市販でカワイイ便箋があれば
それを使うのと同じ感覚で素材を利用してるだけなんだけどな。
便箋を手作りしてる人もそりゃいるだろうけど。
879Name_Not_Found:03/08/23 16:46 ID:???
>>877
>>876のどこをどう読んだら素材屋にリンクしないヤツに反感を持ってそう
に見えるのか説明求む
880Name_Not_Found:03/08/23 16:46 ID:???
>>876
それは言葉は違えど>>842-843と同じで
「利用している=気に入ってる素材屋は教えたくない」ってことじゃないのか?
881Name_Not_Found:03/08/23 16:47 ID:???
>>878
> 素材を自分で全部用意してる人ってそんなにいるものなの?
> だったら素材屋があんなにいっぱいあるわけないよね。

自分の常識が全ての人に当てはまると思ったら大間違いだと思います。
882Name_Not_Found:03/08/23 16:48 ID:???
>>879
私も876はリンクしてほしい素材屋かと思った・・・
883Name_Not_Found:03/08/23 16:49 ID:???
もう素直に利用規約に「リンク必須」って書けよ
884Name_Not_Found:03/08/23 16:49 ID:???
>>878
需要と供給が一致するとは限らんよ。
885Name_Not_Found:03/08/23 16:50 ID:???
自作自演大発生中
886Name_Not_Found:03/08/23 16:52 ID:???
リンクするとかしないとかは素材屋の規約が全てだと思うけど、
借り物の素材使って「どうやって制作してるか探られたくない」っていうのは
どうかと思う。自意識過剰過ぎ。
887Name_Not_Found:03/08/23 16:52 ID:???
>>884
確かに。素材屋って恐ろしいほどたくさんあるもんね。

うちは2件ほど使わせてもらっててリンクも張ってるけど、
申し訳ないくらいちょこっとしか使ってないよ。素材屋さんが
リンク辿ってうちのサイト見にきたら、がっかりするんじゃないか
と心配なほどだ。
888Name_Not_Found:03/08/23 16:56 ID:???
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。29
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059899518/
889Name_Not_Found:03/08/23 17:00 ID:???
>>867
自意識過剰だと思います。
890Name_Not_Found:03/08/23 17:13 ID:???
素材っていっても、きちんとしたもの作ろうと思ったら、
ソフトがいるんでは?
自分はデザインで食ってるからそういうソフト持ってるし、
また作るのが好きだから素材は全部自作だけど、
だからって「素材屋に頼る人はセンス無い」なんて思わんよ。
いくらセンスあったって、グラフィックソフト(フォトシヨップとかイラレとか)が
無かったら作れないだろうし。紙に描いたものをとりこむなら、
スキャナも必要だし。

それに素材とか画像とか、そういう部分にはあえて手間をかけずに
素材屋から借りてきて、他の部分、コンテンツをしっかり作って、
素晴らしいサイトを運営してる管理人はたくさんいる。
やたらと見た目が豪華で中味スカスカなサイトより、
そっちの方がよっぽど魅力的だと思う。
891Name_Not_Found:03/08/23 17:41 ID:???
素材屋関係はこっちを使ってくれるとありがたい。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1051346783/l50
892Name_Not_Found:03/08/23 17:47 ID:???
とりあえず、やるきの出なくなった管理人集合!
ここで馴れ合ってやるきを回復しましょう。
できるだけsage進行でお願いします。
過去ログは >>2-10 あたり。
同人板にもここと同じ「疲れた管理人の憩いの場スレ」があります。
ここでは同人関係の話は板違いになり疲れた管理人を更に疲れさせるので、
同人関係の話は同人板の該当スレへどうぞ。
893Name_Not_Found:03/08/23 17:50 ID:???
>>890
んなこたあない。フリーソフトでもそれなりのものが作れたりする。
GIFが使えないのが痛いが。
【Web制作に役立つフリーソフト】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1013614398/
894Name_Not_Found:03/08/23 17:53 ID:???
>>890
サイトの魅力に借りた素材か自作の素材かなんて関係ない。
デザインで食ってるわりには言ってることがイタイぞ。
895Name_Not_Found:03/08/23 17:54 ID:???
わざわざ金だしてグラフィックソフトを買わなくても
フリーソフトでもいいのがある。
腕がよけりゃそれで充分。
896Name_Not_Found:03/08/23 18:05 ID:???
結論
>>867のサイトなんて誰も参考にしません
897Name_Not_Found:03/08/23 18:09 ID:???
素材を自分で作るのも借りるのも個人の自由だろ。
リンク貼る貼らないも規約に反してなければ個人の自由。

自分は素材作るなんて面倒なことはしたくないから借りてるし、
どうせ借りるなら自分の趣味に合ったものを広く探したいから
リンクは貼るようにしてるけど。
自分も昔はリンク貼るの嫌だったんだけど、なんでだか忘れたな。
なんで?
898Name_Not_Found :03/08/23 19:07 ID:???
自分で作れそうなのは作るけど、
凄い気に入っちゃって使わせて貰ってる素材は必ずリンクしてるな〜

>>897
「なんで?」か・・・
面白い答えが見つからないかったぜ_| ̄|煤諱F'、−=≡○
899Name_Not_Found:03/08/23 19:22 ID:???
>>897
借り物だってのがバレたくない
他のサイトにお気に入りの素材屋知られたくない
等だそうです。
「この素材屋は私だけのものなんですぅ!真似しないでください!!」
わかりやすいジャイアニズムですね。
900Name_Not_Found:03/08/23 19:25 ID:???
>>899
真似されたくないんならリンク貼ったほうが効果的な気もするんだが…。
901Name_Not_Found:03/08/23 19:57 ID:???
てか俺の場合
真似されると「嬉しい」けどなあ
こういうのって少数派か?

まあ真似されてると思う事自体自意識過剰なのかもしれんがw
902Name_Not_Found:03/08/23 20:38 ID:???
>>899
>借り物だってのがバレたくない

どこにそんなこと書いてんだ?
903Name_Not_Found:03/08/23 20:46 ID:???
>>899
う〜ん。あのさあ。
例えば現実で、お気に入りの穴場のお店があって、
あまり人に教えたくない。
でもその店に行って、自分以外の客がいても
「この店は私だけのものなんですぅ!来ないでください!」
とは言わないでしょ?
んで、利用規約に反してないからリンクするかしないかは自由なわけで、
何で自分のサイトで「リンクしない」と決めただけで
ジャイアニズムと言われるのか分からんです。
904Name_Not_Found:03/08/23 20:49 ID:???
ああ、ちなみに、例え同じ素材を使った人が身近にいても
「真似された」なんて勿論思いませんよ。
905Name_Not_Found:03/08/23 20:50 ID:???
897が「なんで?」と問いかけてるから、
899はその理由を推測してるんじゃないのか?
906Name_Not_Found:03/08/23 21:10 ID:???
素材屋にリンクを張らない理由といっても様々でしょ。

その中で「あまり知られたくないな〜」というのが
理由であっても構わないと思うよ。
ただあくまで胸の内に留めておくだけで、
別にそのサイトは自分の所有物ではないのだから
他人が知ろうが有名になろうが
いちゃもんつけるのは筋違い。

ただ、リンクを張る以外にも
お礼の表現ってあると思う。
それが第三者の目に触れなくても。

あ、もちろん非リンクウェア前提の話です。
907Name_Not_Found:03/08/23 21:40 ID:???
私はいつも
ざっと規約を読む→非リンクウェア→素材を見る→
使おうと決める→改めて規約をちゃんと読む→ダウンロード
→サイトを作る

で、大体作り終わった時にはどこの素材屋だったかももう忘れてる。
908Name_Not_Found:03/08/23 21:59 ID:???
結論
自分で作れ
909Name_Not_Found:03/08/23 22:03 ID:???
>>903
いや…過去ログ読み返せばわかるけど
同じ素材使ったら真似ですぅ!!って厨がいたんで、
そういう厨はジャイアニズムだと思いますよ。
リンクしないがジャイアニズムなわけじゃなくて。
910Name_Not_Found:03/08/23 22:09 ID:3ZirB9RO
同人よりも素材屋関係のレスのほうがウザくなってきたな。
空気入れ換え期待age
911Name_Not_Found:03/08/23 22:14 ID:???
>>910
どさくさに紛れて同人擁護やめてくれませんか?
スレが一気に臭くなるので。
912Name_Not_Found:03/08/23 22:14 ID:???
じゃ、次は同人で。
皆さ〜ん。夏の祭典はどうでしたか〜?
次は冬の祭典で会いましょうね!
913Name_Not_Found:03/08/23 22:20 ID:???
このスレはweb板屈指の厨が集まるスレに認定されました。
914Name_Not_Found:03/08/23 22:27 ID:???
いやあ、それほどでも(*^o^*)
915Name_Not_Found:03/08/23 22:29 ID:???
>>911
どさくさに紛れて素材屋関係のレスの擁護やめてくれませんか?
スレは元々腐臭を放ってますが。
916Name_Not_Found:03/08/23 22:31 ID:???
しかしこうやってどさくさに紛れて沸いて出てくる同人見てると、
同人のうざさって我々の想像の斜め上を飛んでいくなあ、と。
917Name_Not_Found:03/08/23 22:35 ID:???
なんだかんだ言ってもスルーできないんだなぁ…
918Name_Not_Found:03/08/23 22:35 ID:???
>>916
頭の上で皿、回してる人ザラヨ > 同人
919Name_Not_Found:03/08/23 22:40 ID:???
素材屋の流れを断ち切ったという意味では910の目的は達せられたわけだが
920Name_Not_Found:03/08/23 22:51 ID:???
ところで、みなさんはどんな関係のサイトを運営してるの?
ちなみにおれは観光ガイド(つうか旅行記とも言うが)系だけど。
921Name_Not_Found:03/08/23 22:59 ID:???
>>920
芸能人ファンサイトやってます。
対象が海外に逃亡中なので最近寂れがち。
922Name_Not_Found:03/08/23 23:00 ID:???
やおいサイト〜v
923Name_Not_Found:03/08/23 23:05 ID:???
やおいって何?
924Name_Not_Found:03/08/23 23:07 ID:???
>>923
801
925Name_Not_Found:03/08/23 23:09 ID:???
>924
ごめん、「やおい」ってよく聞くんだけどマジでわからんから教えて。
同性愛とかそんなの?
926Name_Not_Found:03/08/23 23:11 ID:???
キモ同人 で遠からず…ってところ
927Name_Not_Found:03/08/23 23:11 ID:???
憩いの場なのにずいぶん荒れてるんだな。
928Name_Not_Found:03/08/23 23:12 ID:???
929Name_Not_Found:03/08/23 23:13 ID:???
あるスポーツ選手のファンサイトをやっている。
そのチームや選手には、いい意味で大人のファンが多いので
教えて厨やアンチ厨が来ても( ´_ゝ`)フーン と流してくれるから助かる。

が、月に一度か二度は
「(スポーツ名)総合サイトを作りました! 相互リンクしましょう。
自動リンクに登録していってください!」
「(スポーツ名)総合ランキングを作りました! 是非登録してください!」
「(スポーツ名)総合ウェブリングを作りました! (以下略」

という奴がやってくる。もちろんすべて別人。
「リンクフリー。事前事後の連絡不要。相互リンクは受け付けていない」と
トップに書いているのだが、この手のヤシは断っても引き下がらない。
「登録まだですか〜?」と書き込み&メール攻撃。
で結局、「そんなに登録がほしいなら、てめえで勝手に登録しろやゴルァ!」
というようなメールを軽くオブラートに包んで返すことになる。

夏はね・・・
特に多いんだよ・・・疲れた。
930Name_Not_Found:03/08/23 23:17 ID:???
趣味のサイトで疲れてりゃ世話ねーわな
931Name_Not_Found:03/08/23 23:22 ID:???
趣味って、ある程度やりこむと
フッと疲れたりしない?
レベルが上がれば上がるほど。
932Name_Not_Found:03/08/23 23:22 ID:???
やおい をNG Wordに指定、と。
933Name_Not_Found:03/08/23 23:24 ID:o1Ln6VGB
旅行記やらスポーツやら芸能人のサイト運営者と
同人や素材の運営者じゃ、そりゃあ話はなかなか噛み合わんわな。
934Name_Not_Found:03/08/23 23:35 ID:???
疲れる訪問者の相手をしたりする苦労はみんな同じじゃないかと
思うけど。
前は、疲れをここで吐き出すと誰かが「おつかれ」って一言
書いてくれてて、読んでるだけでも癒されてた。
2スレくらい前からかな、疲れたカキコに対して「それはお前が
悪いだろ」っていう批判ばかりが目立つようになったみたい。
痛々しい管理人は確かに存在するけど、それぞれ違う畑で
頑張ってる同士なんだから、もうちょっと労わり合いたいな。
935Name_Not_Found:03/08/23 23:41 ID:???
ここより寝る! スレのほうが何倍も和むな。
936Name_Not_Found:03/08/23 23:44 ID:???
>>934
あまり夏夏いうのも厨臭くてはばかられるけど、明らかにここ1ヶ月くらいから
痛い管理人の降臨率が上がってるから仕方ないと思う。
少なくともここは以前から痛い管理人が馴れ合うスレじゃないよ。
937Name_Not_Found:03/08/23 23:48 ID:???
夏休みが終わるまで待て
938Name_Not_Found:03/08/23 23:55 ID:???
それもことごとく住人の神経逆撫でする凶悪な厨ばっかり。
自分が厨だって自覚ないから粘着するし。
939Name_Not_Found:03/08/23 23:57 ID:???
おれは旅行記の者だけど、基本的にウチに厨は来てないよ。
何か配ってるわけでもないし。
そういう点での疲れはない。BBSも静かなもんだし。
ただ、そうしょっちゅう旅してるわけじゃないから、
更新にちょっと疲れてるんだよ。
無理やりすりゃあいいってもんでもないだろうし。。。
もしかしてこういう疲れはスレ違いか?
940Name_Not_Found:03/08/24 00:13 ID:???
>>939
「サイト運営に疲れた〜」であって「掲示板運営に〜」じゃないからいいんじゃないの?

更新作業も連日やってると疲れるよなあ。
941Name_Not_Found:03/08/24 00:18 ID:???
>>935
ウン。
942Name_Not_Found:03/08/24 01:09 ID:???
もうすぐン十万記念ですね☆ どんな記念企画があるのか楽しみ〜
なんていう書き込みがあった。(ほぼ原文ママ)
どういうサイトと勘違いしてるのかしみじみ問い詰めたい。
どのサイトでも記念企画をやってると思い込むなよ……。
tu-ka仮に企画していたとしてもその一言でやる気がそげる。
なんか疲れた。夏バテかな(ニガ
943Name_Not_Found:03/08/24 01:13 ID:???
>>942
そ奴をアク禁にする記念企画というのはどうだ?
944Name_Not_Found:03/08/24 01:17 ID:???
>>942
そいつだけを「記念ページです!」という特大フォント+マーキーをあしらった
特別ページ(当然通常コンテンツへのリンクは一切無し)へ飛ばして、サイトは
何事もなかったかのようにマターリ運営。
945Name_Not_Found:03/08/24 01:44 ID:???
ブックマークで戻ってくるよ、ちゃんと。
946Name_Not_Found:03/08/24 02:10 ID:???
素材関係で盛り上がっているところショボイ話で申し訳無いのですが、
私は日本ではあまり知られていない海外ミュージシャンサイトを開いています。
常連さんから「2chにキミの偽者が現れて直リンしまくってるよ」のメールが届きました。
スレが立っていて質問がある度に「ここ行け」と私のページ内直リンしまくり。
他に同じようなサイトを開いているところも無いゆえに日本一というところで
2chに現れている偽者はあのサイトの管理人登場で神扱い。
おかげで一日30未満のカウンターが初めて100を越えましたが、
どうしたものでしょうか。

947Name_Not_Found:03/08/24 02:16 ID:???
>>947
状況にもよるけどマイナスでないなら素直に喜んでもいいと思う。
見る人がいるっていうのは1つの運営の励みになるし。
マイナスだったら移転するなり
落ち着くまでBBSを閉じたりそれなりの対策したほうがいい。
948Name_Not_Found:03/08/24 02:16 ID:???
>>946
サイトのトップにでも「自分は無関係です」とでも書いておけば?
949Name_Not_Found:03/08/24 03:18 ID:???
>>947 >>946
レスありがとうございます。947です。
しばらく様子を見て、私の掲示板上で2ch関連の話題が出たら
無関係で偽者だと私の掲示板上で答えることにします。
本当にありがとうございました。
1カ月に1件の書き込みがあれば良い方だったのに
いきなり一日10件もの書き込みがあり
(「初めまして・・・よろしく」ばかりの書き込みですが)
ビビってしまったヘタレです・・・
950Name_Not_Found:03/08/24 03:21 ID:???
ごめんなさい。↑>>947 >>948さんへのレスで、
私は946です。完全にビビってます。
951Name_Not_Foun:03/08/24 04:18 ID:???
>>950
がんばって。好意的な書きこみが多いって言うのは、
よいサイトだからでしょう。2chにさらされても、ビビル必要は
ないと思うよ。
952Name_Not_Found:03/08/24 09:08 ID:???
>>950
次スレよろ。
953テンプレはこんな感じ?:03/08/24 12:48 ID:???
掲示板には厨カキコ、メーラーを開けばわけのわからんメール、
気がつきゃサイトをごっそりパクられた・・・そんな悩みはありませんか?

やる気の出なくなった管理人集合!
ここで馴れ合ってやる気を回復しましょう。
できるだけsage進行でお願いします。過去ログは >>2-10 あたりです。

同人板にもここと同じ「疲れた管理人の憩いの場スレ」があります。
ここでは同人関係の話は板違いになり疲れた管理人を更に疲れさせるので、
同人関係の話は同人板の該当スレへどうぞ。

【前スレ】サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。29
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059899518/
954Name_Not_Found:03/08/24 12:55 ID:???
>>950さんがいなくなったようなので
僭越ながら次スレをたてさせていただきました。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1061697027/l50
955Name_Not_Found:03/08/25 01:37 ID:???
同人板にもここと同じ「疲れた管理人の憩いの場スレ」があります。
ここでは同人関係の話は板違いになり疲れた管理人を更に疲れさせるので、
同人関係の話は同人板の該当スレへどうぞ。

サイト運営に疲れた管理人の憩いの場@同人板33
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061132549/l50

すでに手遅れだが↑のアドレス(さっき探してきた)もはれば尚よかったなと。
956Name_Not_Found:03/08/25 09:52 ID:???
>>956
だから、それはやめろって。
957Name_Not_Found:03/08/25 10:55 ID:???
>>956
だから人間やめろって(藁
958Name_Not_Found:03/08/25 13:48 ID:???
>>955に同意
一部の香具師が同人と関連スレ扱いされるのは嫌だと騒ぐせいで
ここに同人が紛れ込んでくるんだよ

関連云々に拘って同人が紛れ込んでくるのと
関連云々は大目に見て同人を追い出せるのとどっちがいい?
959Name_Not_Found:03/08/25 17:47 ID:???
>>958
関連云々は大目に見て同人が紛れ込んでくる
960Name_Not_Found:03/08/25 19:23 ID:???
みんな同人叩くの好きだから
関連云々と適当な理由つけてるだけじゃね?
自分は貼ったほうがいいと思うけど>>955
961Name_Not_Found:03/08/25 20:33 ID:???
叩く側も叩かれる側も意図的にやってるんじゃないかな?
スレを荒らすのが目的で。
962Name_Not_Found:03/08/26 08:28 ID:???
961が正解。
963Name_Not_Found:03/08/26 19:29 ID:???
962も正解。
964Name_Not_Found:03/08/26 21:13 ID:???
同人が使うキモい用語を全部NGワードにしました。
965Name_Not_Found:03/08/26 21:14 ID:???
うざ
966Name_Not_Found:03/08/26 21:40 ID:b+4M0xGZ
「キモい用語」を知ってる時点で同人の仲間
967Name_Not_Found:03/08/26 21:42 ID:???
ヲタども氏ねや
968Name_Not_Found:03/08/26 21:53 ID:???
うざ
969Name_Not_Found:03/08/26 22:00 ID:???
キモイ同人を消すタグが欲しい
970Name_Not_Found:03/08/26 22:20 ID:???
なんでもタグと言う人はサイト運営しないでほしい。
971Name_Not_Found:03/08/26 22:32 ID:???
おまいらのサイト閉鎖しろ
972Name_Not_Found:03/08/26 23:42 ID:???
>>966
ドジンヲチャーかもしれんぞ
973Name_Not_Found:03/08/26 23:59 ID:???
ドジンヲチャーは、同人用語にはそれほど嫌悪感を感じていない
974Name_Not_Found:03/08/27 00:13 ID:???
ドジン用語より、ドジンの煽り叩き方の方がヲチってていや〜な感じがするもんだ。
排他的で自分の意見と違うものには容赦ない方達が多いからねぇ。
975Name_Not_Found:03/08/27 00:22 ID:???
まぁ、排他的という意味では、このスレも然程変わらくなってる気がするな。
976Name_Not_Found :03/08/27 02:54 ID:???
初歩的な悩みだけど。
サーバ移転でリンクURLの書換えが欝だ。
睡眠時間削ってやってるどw
フロントページで作ってるって事が間違いなんだろうか。
977Name_Not_Found:03/08/27 03:05 ID:Mxty958I
ここって愚痴とかOKですか?
978Name_Not_Found:03/08/27 07:45 ID:???
>>976
パスなんて相対指定で書くのが普通だから、書き換える必要なんてないだろう?
手作業で書き換えるくらいなら一括置換ソフト使えよ。
SpeeeeedとかTextSSとか。
979Name_Not_Found:03/08/27 08:39 ID:???
>976
解り易いアホだな
980Name_Not_Found:03/08/27 09:49 ID:???
どさくさに紛れて過去の暴挙をなかったことにして同人叩きが粘着だということに
したがる同人見てると、こいつらは一生自分がなぜ嫌われるかわからないんだろうなと思う。
981Name_Not_Found:03/08/27 09:54 ID:???
>>980
粘着なのは確かだと思う。
俺は同人じゃないけどな。
お前は一生自分が嫌っている同人と同じくらい自分自身も排他的だということが
分からないのかもな。
982Name_Not_Found:03/08/27 10:00 ID:???
>俺は同人じゃないけどな

に全ての答えが含まれていると言って良い
983Name_Not_Found:03/08/27 10:02 ID:???
ニュートラルな意見としては、
空気さえ読めれば誰でもいいだろ、と。
984Name_Not_Found:03/08/27 10:05 ID:???
このスレで同人がやらかす度にNGWordが増えてった。
かつてはがんばって作ったNGWordをかいくぐり新しい用語を
提供してくれる同人に怒りを覚えたものだ。
さすがに最近はようやく連中を見かけることもなくなり安心して憩えるが。
(それでもレス番が飛んでるのを見ると、「また奴らか」と思う)

985Name_Not_Found:03/08/27 10:07 ID:???
>>983に同意。
986Name_Not_Found:03/08/27 10:13 ID:???
「同人」って言わずに「空気の読めない奴」って言えばいいんだよ
987Name_Not_Found:03/08/27 10:14 ID:???
空気さえ読んでくれたらレスしてる人達が同人であるのか普通の管理人なのか
見分けなぞつかないわけで、それは憩うためには非常に好ましいことです。
要するに臭いを発しないようにというわけです。
988Name_Not_Found:03/08/27 10:17 ID:???
>>987
空気が読めない→「こいつ同人か!?」
という短絡的思考をするヤツもどうかと思う。

・・・って書いたらまた同人擁護とか言われるんだろうな。
989Name_Not_Found:03/08/27 10:17 ID:???
このまま1000行きましょう
990Name_Not_Found:03/08/27 10:18 ID:???
9割9分9厘そうなんだから気にする事無いよ
991Name_Not_Found:03/08/27 10:18 ID:???
所詮サイト運営に疲れる管理人なんてそんなもの。
992Name_Not_Found:03/08/27 10:19 ID:???
>>990
おまえ危ないぞ。その考え。
993Name_Not_Found:03/08/27 10:20 ID:???
素材屋もウザイ
994Name_Not_Found:03/08/27 10:20 ID:???
>>988
過去ログを読めばすぐわかりますが、
空気が読めない→「こいつ同人か!?」と短絡思考しても差し支えない程
空気が読めない人の99%が同人です。
995Name_Not_Found:03/08/27 10:21 ID:???
素材屋は結構巣を意識してるよ
996Name_Not_Found:03/08/27 10:21 ID:???
>>990
ていうか、web板における隠れ同人の多さを知らないな?
997Name_Not_Found:03/08/27 10:22 ID:???
>>995
素材屋擁護Uzeeeeeeee!
998Name_Not_Found:03/08/27 10:23 ID:???
995はリンクしてほしいけどリンクウェアにする勇気のない素材屋。
999Name_Not_Found:03/08/27 10:23 ID:???
>996
隠れ同人わらた
1000Name_Not_Found:03/08/27 10:23 ID:???
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。