/* CSS・スタイルシート質問スレッド【20】 */
Opera7.11で、border-collapse:collapse;がヘンです。
セルの罫線が消えてしまって、引かれるのは表全体の枠線だけになります。
例は以下の通り。
table {border-collapse:collapse;}
<table border="1">
<tr><td>〜</td></tr>
<tr><td>〜</td></tr>
</table>
これって、これで仕様に添ってるんですか。
NN7やIE6ではcollapse(結合・境界つぶしモデル)を指定しても、各セルを囲む線は残ってますが。
>>901 >セルの罫線が消えてしまって、引かれるのは表全体の枠線だけになります。
そういうデフォルトスタイルになっているだけだろ。
あんたの実装テストがヘンなだけで何ら問題は無い。
<table border="1" rule="all"> とか、
td { border: solid 1px gray; } とか、色々試せよ。
要はデフォルトスタイルに依存したスタイルを指定するなって事だ。
おっと typo。「rules="all"」。
905 :
904:03/07/08 16:32 ID:???
>>904 「実装テストがヘン」ってのは「CSS の実装」のこと。
確かに Opera のデフォルトスタイルは少し変かも知れんが、
「border-collapse:collapse;がヘン」なわけではないだろ。
以降は、CSS/DHTMLバグ辞典スレの方で。
>「実装テストがヘン」ってのは「CSS の実装」のこと。
……? 意味わからん。
>>908 「CSSの実装テスト」の仕方が駄目だってことが言いたかったわけ。
デフォルトスタイルに依存したCSSの実装テストはするなってこと。
>>909 別にデフォルト・スタイルに依存してないみたいだが。
仕様に拠れば、tableのborder属性を指定してあれば、
rules="all"とか td { border: solid 1px gray; } とかは必要ないのだから。
border-collapse:collapse;と指定したら
rules="all"であるべき規定値が無効になるなんて、
そんな無茶な「デフォルトスタイル」はないやね。
単なるバグ、仕様違反でしょ。
>>910-911 仕様違反やバグと定義付けるのは早合点だ。何故ならば
HTML 4.01 には、結合ボーダーモデルの概念が存在しないからだ。
従って UA がどの様にデフォルトスタイルを適用するか判らない。
Opera の解釈が妥当かどうかは、議論の余地があるだろうが。
「border-collapse:collapse;」を指定する場合には、
CSS2 の結合ボーダーモデルに基づいて、
ボーダー関連プロパティも同時に指定すべきだろう。
これ以降の議論は別スレで。
HTML 4.01 に存在しないCSSの概念など幾らもある。疑似要素とか。
だからって、それがHTMLの属性を無効にしてよい場合なんてあったかね?
属性の機能を代用するプロパティで上書きしたのとはわけが異なるのだ。
colgroupやthead、tbody等でグループ分けした場合、
rules="groups"で各グループごとに分かれるように
罫線引きますよねIE6とかの場合。
これをCSSで再現するにはどうすれば良いのでしょうか。
どうしてもグループ分けが上手く行きません…。
何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
917 :
Name_Not_Found:03/07/09 13:33 ID:Wk2zNJf3
918 :
_:03/07/09 13:56 ID:???
919 :
Name_Not_Found:03/07/09 14:27 ID:L0lU7tQv
クーポン屋は社会の歯車になり、本当に役立つサイトを目指します。
クーポン屋はサイトを宣伝するためのサイオTであり、クーポン券を
24時間GETできるシステムであります。当社のサイトの考えは、
皆さんの生活を良くする為のサイトであります。
クーポン屋は1日110円で宣伝とクーポン券を発行!
年間宣伝費用4万円になります。他社よりも安く、良心的であり、
皆さんの役に立つサイトを目指しています。
http://www.c-gmf.com/farewell/box09.htm
923 :
Name_Not_Found:03/07/09 21:56 ID:Lg+KlwfQ
title{
border:1px solid #000000;
}
bold{
font-weight:bold;
}
このtitleとboldを一つの<div>に適用させるには
<div class="title" class="bold">でよいのでしょうか?
id属性が何とか、と聞いたのですが
>>923 <div class="title bold">
>>923 <div class="title"><span class="bold">〜</span></div>
あるいは、
<div class="title"><p class="bold">〜</p></div>
926 :
:03/07/09 22:17 ID:???
ホームページみてるとき、これはどうやって書かれてるんだろうと思ってIEの表示→ソースで
HTMLのソースは見れるけどCSSにリンクがあるとき簡単に見れなくて困ってます。
保存としなくてちょっと見てみたいだけの事も多いのですがなんかいい方法ありますか。
927 :
924:03/07/09 22:17 ID:???
>>923 title{
border:1px solid #000000;
}
bold{
font-weight:bold;
}
↑こうじゃなくて、
.title{
border:1px solid #000000;
}
.bold{
font-weight:bold;
}
↑こうした方がいい
>>926 CSS ファイルの url を irvine に突っ込む
>>930 いいんじゃないの。
そうやって、いい方法を取得していけばいいよ。
いや、だめだ、だめだだめなんだー
933 :
923:03/07/09 22:55 ID:Lg+KlwfQ
皆さんありがとうございました。やってみます。
>ピリオド
よくここで質問するんですがいつも付け忘れるんですよね・・・
すいません。
934 :
:03/07/09 23:03 ID:???
>>928 ありがとう。
べつにダウンロードするしかないんですね。
>>926 cssのURLをアドレスバーにぶち込めばメモ帳かなんかが起動しないか?
ものすごい勢いでリソースが減っていく
>>926 これをお気に入りに登録
javascript:location=document.StyleSheets[0].href
938 :
937:03/07/10 00:15 ID:???
間違えた…
javascript:location=document.styleSheets[0].href
ゲ
厨にパクられたくないから、外部でやってんのにそんなツールあんのかあ
マイッタ
すいません、一応自分なりに調べたのですが、どうしてもうまくいかないので質問させてください。
テキストサイトなのですが、これまで使ってたテーブルレイアウトをやめ、
外部CSSでのレイアウトを考えています。
一枚のHTMLだけを見ると問題なく表示されるのですが、
現在サイトで使っているフレームを使ってIEで表示確認したところ、
メインフレーム(テキスト表示部分)に微妙な横スクロールバーが出てしまいます。
テキストそのものはスクロールの必要なく読めるのですが、
見栄え的にどうしても気になるので、出来れば消したいのですが・・・
CSSのソースは
BODY {
line-height: 150%;
margin:100px 100px 100px;
}
(単位を%、emなどにして試してもみましたが、同様に横スクロールバーが出ます)
フレームのソースは
<frameset cols="133,*" frameborder=0>
<frame src="frame1.html" name="frame1" scrolling="no">
<frame src="frame2.html" name="frame2">
</frameset>
<noframes>
このページはフレーム対応のブラウザでご覧ください。
</noframes>
</frameset>
OSはWin2000、ブラウザはIE6.0です。
HTMLにテーブルなどは使ってません。
なんかミスってるのでしょうが、色々調べてみても分かりません。
ご指摘いただければ幸いです。
>940
いやそもそも見るのに特別なツール使う必要無いし。
ふつーにアドレスコピペで見てる人多いんじゃない。
>>941 > margin:100px 100px 100px;
margin: top right bottom left;
あと 、padding使っているところない?
>>940 大丈夫
君のソースはいくら厨でもパクらないから
>941
縦スクロールバーが出るとその分
表示領域が圧迫されて横バーが出るんじゃない。
まあ残念ながら解決策は知らないけど。
というかIE固有の問題だし。
946 :
941:03/07/10 01:40 ID:???
>943
ありがとうございます。以下のように書き直してみました。
BODY {
line-height: 150%;
margin-top: 10%;
margin-right: 10%;
margin-left: 10%;
}
やはり横スクロールバーが残ってしまいます・・・。
paddingは使ってません。
>945
オペラとネスケで確認してみました。
ご指摘通り、横スクロールバーは出てません。
・・・・・・ゲイツのばか。
皆さん、ありがとうございます。
しばらくあがいておりますので、
お気づきの点などありましたら、どうか教えてやってください。
>>946 いっそ、上にもスクロールバー出しちゃえw
IE → スクロールバーを表示領域に重ねる
その他 → スクロールバーを表示領域に重ねずに枠として扱う
なんちゅーかIEはCSSを使った時の挙動が微妙に杜撰。
妙な便宜が図られている所為で、余計に不便になってる罠。
そこら辺のことに早く気付いて欲しいなぁ、M$ さんよ(w
950 :
Name_Not_Found:03/07/10 04:40 ID:ZwCdBELs
画面上では表示させず、印刷時のみ表示させるのって、
<style type="text/css" media="print">
.printonly{
}
</style>
<p align="center" class="printonly" >ほげほげ</p>
じゃだめなんでしたっけ?
どうするんでしたっけ?
951 :
Name_Not_Found:03/07/10 04:41 ID:rZ9BB6tu
style="filter : alpha(opacity=100,finishopacity=20,style=1) ;
position : relative ;width : 100% ;"
で、文字にフィルターをかけてグラデーションを入れたいのですが
これだと左→右のグラデーションになってしまいます。
上→下のグラデーションの方法を教えてください。
>>950 セレクタは、それでよい。
後はdisplay:none;とdisplay:blockをmediaによって使ひ分けて。
padding-hegth 使え(うひょげ〜ら
つまんねえよ。
>>953 山田く〜ん、座布団取り上げ。
956 :
Name_Not_Found:03/07/10 13:31 ID:fwbs3bzF
リンクに
border-bottom: 1px dotted #333333;
という下線を出して、ロールオーバーで消えるようにしたかったので、
普通にa:link、a:visitedに上のを、a:hover、a:activeにborder-bottom: 0 none;といれました。
そうすると、リンクは複数あるのですが、なぜか1番上のリンクだけしか目的のようになりませんでした。
2番目、3番目のリンクは普通のリンクになっています。
何が原因でしょうか。教えて下さい。
よろしくお願いします。
957 :
956:03/07/10 13:51 ID:???
OSはWindows98SE、ブラウザはIE6です。
>>956 text-decoration: none; でリンクの下線を消してないんじゃないの?
だから重なったようで一番上だけに見えるんじゃない?
960 :
956:03/07/10 14:10 ID:???
ごめんなさい、自己解決しました。
自己解決でもいいけど原因ぐらい書かないと(ry
スタイルシートでサイト内のすべての画像サイズを
固定する方法
教えてください
img {
width: *px;
height: *px;
}
964 :
Name_Not_Found:03/07/10 20:30 ID:Y6wRMysG
:lang(en)が使えれば、英語のみフォント変えとかできる、と思うんですが、
未対応ブラウザでも英語のみフォント変え、ってできませんか?
英字しかないフォントと日本語フォントを併記しとけばいいんでないか?
967 :
950:03/07/10 23:21 ID:iK4pGoSs
>>952 すいません、
>>950 にどうやってdisplay:none;をくみこめばいいんでしょうか・・・
<style type="text/css" media="print">
.printonly{
display:none;
}
</style>
だと、「印刷時に表示しない」、ってなってしまいますよね・・・
希望は、画面では表示せず、印刷時には表示させたいのですが・・・
972 :
950:03/07/11 00:33 ID:???
>>968 あ、そっか
<style type="text/css" media="screen">
.printonly{
display:none;
}
</style>
ね。たしかにうまくいきました。さんくすです
>>972 違ふ。足りない。
<style type="text/css">
.printonly {display:none;}
</style>
<style type="text/css" media="print">
.printonly {display:block;}
</style>
974 :
950:03/07/11 01:03 ID:???
>>973 あ、
>>972、
>>973 のどちらでも大丈夫ではないかと。。。
挙動は、どちらでもOKでした。
理屈的にも、どっちでも問題ないはず。。。
>>974 いや。screen以外の媒体でアクセスした者はどうなる?
>>975 displayなら、初期値はinlineのはずだが
>>976 はて、それが何か?
例を出せば、Operaではフルスクリーンモードがprojectionメディアになってます。
したがって
>>972のスタイル指定で
>>950のHTMLを見ると、画面上で見えます。
printメディアでだけ表示したいなら
>>973の方法がよいかと。
または
<style type="text/css">
<!--
.printonly {display:none;}
@media screen {
.printonly {display:block;}
}
-->
</style>
あ、でもMacIEには@mediaで括った指定を無視するバグがあるんだよな……。
>このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。
誰か新スレッド立ててくれい。
980 :
:03/07/11 12:52 ID:???
>>971 res-thx
一時間くらいかかってできました。
CSSに関する質問はこちらへどうぞ。 ※ 議論はよそで ※
■■■■■ 質問のしかた ■■■■■
・基礎は解説サイト(
>>4・かなりわかりやすい)で勉強してください。
・質問の前に【FAQ】(
>>5-7)を参照して、既出の再掲を避けてください。
・【FAQ】でもわからなかった場合、過去ログを検索すると載ってるかも。
WinIEの場合は、[Ctrl+F]で検索できます。
・ブラウザによって対応していないプロパティーやバグがありますので、
【解説など】(
>>4)の対応表や「CSSバグリスト」に目を通しておきませう。
・土台のHTMLが間違ってるとCSS指定も意図通りに効きません。
正当(valid)なHTMLを心がけてください。
初心者の疑問は大抵ここまでで解決します。
・OSやブラウザの種類とヴァージョンについては必ず明記してください。
特にNetscapeは、ver.4までと6以降でまったく別物です。
・「環境を書け」とか「ソースは?」と求められたら応じませう。
回答が早く得られます。説明不足な質問文で解決を期待されても困ります。
過去スレや関連リンクは
>>2-10 【過去ログ】
>>2 【関聯スレ】【仕様書】【CSS検証】
>>3 【解説など】
>>4 【FAQ】
>>5-7 cf.
http://web2ch.s31.xrea.com:8080/index.php?CSSFAQ http://nira.s25.xrea.com/FAQCSS/ls_00.html
984 :
4:03/07/11 15:06 ID:???
985 :
5:03/07/11 15:06 ID:???
986 :
6:03/07/11 15:07 ID:???
987 :
7:03/07/11 15:07 ID:???
>>前スレ976
950の例がpだからblockで構わないと思うが。
それならp.printonlyにしろって話はあるが。
992 :
991:03/07/11 16:40 ID:???
誤爆した。
999で止めたい
998
999
1000 GET ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。