【td】テーブルレイアウトの何が悪いん? 2【/td】

このエントリーをはてなブックマークに追加
795Name_Not_Found:04/03/13 14:11 ID:???
このスレの初代が2002年10月だが、
既にその時点で重複スレ。
さらにその被られた側のスレも、既に結論が出ていたネタの重複スレ。
大昔に結論が出た話題を何年も建った今も引っ張れるなんて
すてきな方がおおいスレですね
796Name_Not_Found:04/03/13 14:15 ID:???
>>795
結局、どっちに軍配が上がったの?
797Name_Not_Found:04/03/13 14:43 ID:???
>>795
理論上では結論は出たとしても、
実際に作ってみると不便だからじゃない?
いつかはXHTMLとCSS3に移行するだろうが
その時は未だ到来していないってことでしょ。

要するに、現時点では机上の理想論ってこと。
798:04/03/13 14:51 ID:???
で お前何者だよ
799:04/03/13 15:25 ID:???
いまどき800getなんて流行らねぇんだよヴォケが
800Name_Not_Found:04/03/13 15:28 ID:???
今時矢印など流行らないのですよ
801Name_Not_Found:04/03/13 15:36 ID:???
ヒーッ...
ヒ〜ッ...
802Name_Not_Found:04/03/13 16:54 ID:???
>>778
どこのデザイン会社が作ったかはだいたい見当がつく
803Name_Not_Found:04/03/13 17:06 ID:???
TABLEでイケてるデザインサイト
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1079165134/

スレたてたのでよろしく。
まだまだtableが主流!
804Name_Not_Found:04/03/13 17:31 ID:???
>>797
要は制作側のスキルがついていかないのよ、
table組みにしていると情報設計なんて考えなくて、頭使わないで済むからw
805Name_Not_Found:04/03/13 17:55 ID:???
>>804
手書きだとテーブルは案外めんどい、むしろCSSの方がラクだと思うが。
DWやHPB等のオーサツールを使うと圧倒的にテーブルの方が簡単だけど(w
806Name_Not_Found:04/03/13 18:01 ID:???
少数派だから無視していいって言ってるやつらってさ、世の中がバリアフリーにならない原因の一つだと思う。

テレビ局がテレビ(の機種やメーカー)選ぶようになったらどうよ?マイナーなメーカーのテレビでは受信できない独自拡張しだしたら。

Webで個人が簡単に情報発信できる場だけど、だからこそ一人一人の発信の仕方で使いやすくも使い悪くもなるんじゃない?自分が何か調べようと思ったときに、どこ行っても自分の環境で見れなかったらどう感じるか。

他人事だから相手にしなきゃいいと思うだけで、やっぱり本来のHTMLの使い方ぐらいは守ったほうがいいと思う。

##と言ってみる
807Name_Not_Found:04/03/13 18:02 ID:???
Webで→Webって
808Name_Not_Found:04/03/13 18:05 ID:???
>>805
僕は手書き派だけど
手書きでtableレイアウトを作り上げたときの達成感、たまらないよ!
809Name_Not_Found:04/03/13 18:09 ID:???
スレ違いだが、ホームページビルダーの どこでも配置モードは酷いね、今更だけど。 
position:absolute連発。

論理構造を完璧に実現するにはオーサリングソフトじゃ限界がある。

とか思った春の夕暮れ。

810Name_Not_Found:04/03/13 18:10 ID:???
>>808
その努力を違うほうに向ければいいのに…
811Name_Not_Found:04/03/13 20:01 ID:???
プログラム組んで動的にページ変えたり
内容を取得したりしているヤツなら
テーブルみたいにごちゃごちゃしていると
デザインの変更が面倒になるので
結構strict的なHTML+CSSになるんだよね
CSSを作って って頼めるし
812Name_Not_Found:04/03/14 01:41 ID:???
table信者=NN4凶信者という図式で間違いないですね?
813:04/03/14 02:47 ID:???
CSS信者=IE6マンセー馬鹿という常識で間違いないようですw
814Name_Not_Found:04/03/14 02:54 ID:???
いや、
CSS信者=モジラ&ネスケ6・7マンセー
の間違いだろ。
815Name_Not_Found:04/03/14 02:54 ID:???
IE6はCSSの解釈てんで駄目やん。あんたバカ?
816:04/03/14 03:05 ID:???
814と815=釣られバカのウンチ君でよろしいですね?
817Name_Not_Found:04/03/14 09:42 ID:???
なんだ2ch初心者か・・・
818:04/03/14 11:50 ID:???
そうそうお前のことね
819Name_Not_Found:04/03/14 12:16 ID:???
なんとも情けない
820Name_Not_Found:04/03/14 12:33 ID:???
まだやってるのか?
おまいら>>778見たか?
あれと同じWebを作ると仮定してみろ。
どれほど時間がかかるかCSSをある程度やってる奴なら分かると思うが、テーブルなら余裕で作れる。
CSSだけで作るWebが浸透しないのはこれだろ?諦めろ....
821Name_Not_Found:04/03/14 14:11 ID:???
なんで「どっちが楽に出来るか」にすり替えようとするかなぁ。
822Name_Not_Found:04/03/14 14:15 ID:???
>>818
自分で「釣り」宣言しておきながら釣られるとは情けないでつね。

時代に取り残されたスレ。
テーブルレイアウトのためのDTD書けば文句ないんだろ?
823:04/03/14 14:26 ID:???
と書かなければ気がすまないお前が時代遅れ
824Name_Not_Found:04/03/14 15:02 ID:???
手書きでtableレイアウトなんぞバカでも出来る。
下らん事を自慢するな>>808
825Name_Not_Found:04/03/14 15:03 ID:???
ああ、バカにはその程度で達成感があるってことか、スマンナ>>808
826信者はいらない:04/03/14 15:34 ID:???
DreamweaverやGoLiveでCSSページ作ってる中途パンパな知識しかない
CSS偽信者にはtableについてあれこれと騙ってもらいたくない罠
827Name_Not_Found:04/03/14 15:45 ID:???
少なくとも次スレはいらんな。
828Name_Not_Found:04/03/14 17:01 ID:???
spacer命な時もありました
829Name_Not_Found:04/03/14 17:09 ID:???
>>826
痛いな。
830Name_Not_Found:04/03/14 17:14 ID:???
そもそも>>826にはHTMLの知識さえ無いに100円。

>>827
同意。
831CSS糞信者はいらない:04/03/14 17:35 ID:???
829と630
なさけないいいわけするウンチ君に1円
832CSS糞信者はいらない:04/03/14 17:35 ID:???
630=830
833Name_Not_Found:04/03/14 17:37 ID:???
そういえばCSS最高と騙っていたヤツのページで
w3信者からクソミソに叩かれていて激しくワラタよw
834Name_Not_Found:04/03/14 18:06 ID:???
>>831-833
禿藁。
835Name_Not_Found:04/03/14 18:09 ID:???
>>833
まじで?ソースきぼんw
836Name_Not_Found:04/03/14 22:36 ID:???
tableはhtmlの知識がなくとも組める、これって素晴らしいことじゃん!
CSSなんて糞なものが浸透したら、うちらDTP兼業者はWEBの仕事できなくなるもんね。
tableは素晴らしい!
tableは素晴らしい!
tableは素晴らしい!
tableは素晴らしい!
837Name_Not_Found:04/03/14 22:51 ID:???
藁田!
838Name_Not_Found:04/03/14 23:00 ID:???
釣り、と言えば自分の恥ずかしい発言が無効になると思ったら大間違い。
839はぁ?:04/03/14 23:06 ID:???
838
そっくりそのまま お前の言葉返すよ
840:04/03/14 23:21 ID:???
しつこいようんちくんw
841Name_Not_Found:04/03/14 23:27 ID:???
>>836
カッコイイ!
コペルニクス的転回だ!
842Name_Not_Found:04/03/15 00:10 ID:???
両方出来る奴にとってはやりやすいほうでやればいいこと

片方に固執するのはカコワルイ
843Name_Not_Found:04/03/15 00:11 ID:???
cssどころか、htmlの知識も無いんだろうな
844あぁ
>840
小市民で閉じこもりのお前に言われたくないね!
どうせにわか仕込みのCSSの知識しかないんだろうしw