Strict-HTML スレッド12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Name_Not_Found:03/04/15 19:23 ID:???
>>946
見出しにidを振ることの是非というより
リンクの参照先が見出しであることの是非、のような。

現存する古いUAと新しい未知のUAに非互換が生じる(かもしれない)場合にどうするか。
その辺検討の結果であるなら、どちらの結論を出してもいいだろうと思う。
953Name_Not_Found:03/04/15 19:43 ID:???
>>948
XHTML1.1までのHTMLに章や節をグループ化する目的のブロック要素は無い。
しかしそれが必要であるということはXHTML2.0のSECTION要素とH要素を
見れば理解できるだろ。

>divが何なんなのかが重要じゃないの?
DIVには論理的な意味がないからこそSECTION要素の代用に成り得るんだよ。
954Name_Not_Found:03/04/15 19:54 ID:???
俺も以前idの振り方について考えていた。
その時に思ったのは

<div id="hoge-group">
<h3>1-2-3: hogeについて考察する</h3>
<p>hogeとは何か。hoge,fugaやfoo,barが良く使われているが、(略</p>
</div>

をobjectを使って="hoge.html#hoge-group"見たいにして
id部分だけ引っ張ってこれたら便利だな、と。
955Name_Not_Found:03/04/15 20:40 ID:???
>>952に同意。
見出しにidを振ること*自体*は別にかまわないかと。
他の誰かがそのidをフラグメント参照として使ってアンカーを作成した時、
記事そのものを指しているのではなく見出し文章を指していることを
本当に意図しているのか、という問題ではないかな。
956Name_Not_Found:03/04/15 21:13 ID:???
つまり、見出しではなく、参照したい部分全体にidをふるべきということ?
たとえば、日記だったら、

<div class="section" id="diary2003-04-15">
<h2>2003年4月15日</h2>
<p>今日は〜</p>
</div>

と、すべきだということですか。
957Name_Not_Found:03/04/15 22:16 ID:???
そゆこと
958Name_Not_Found:03/04/15 23:04 ID:???
ま、俺は面倒だからしていないが、
CSSの指定の才も便利だわな。
959Name_Not_Found:03/04/15 23:24 ID:???
XLinkでは「見出しから次の見出しまで」みたいな指定とかも出来たのではないかな??
だとしたら見出しにid振ってもよいと思うけど

知ったかぶりスマソ
960Name_Not_Found:03/04/15 23:27 ID:???
>>959
ジャンプできるかどうかじゃなく、「どこまでが章なのか」を
明示するかしないかってことだと思う。
961Name_Not_Found:03/04/15 23:51 ID:???
で結局、Hnタグをdivとかで包括しても良い訳ね。
962Name_Not_Found:03/04/16 00:03 ID:???
>956
でも他の人の文章にリンクはるのめんどくさいな。
963962:03/04/16 00:04 ID:???
いや、何でもない……。
964Name_Not_Found:03/04/16 00:07 ID:???
その文章の参照URLも一緒に書いておいた方がいいのかな?
965Name_Not_Found:03/04/16 00:12 ID:???
<dl id="diary2003-○-×">
<dt>2003年○月×日</dt>
<dd><p>うわああああぁ…</p></dd>
</dl>
<dl id="diary・・・

だめか。
966Name_Not_Found:03/04/16 00:28 ID:???
hnとpじゃ駄目なの?
967Name_Not_Found:03/04/16 19:35 ID:???
>965
今、ウチの日記が
<dl>
<dt class="date">2003年○月×日</dt>
<dt class="dhead">うわぁ</dt>
<dd>うわああああぁ…</dd>

<dt class="date">2003年○月△日</dt>
<dt class="dhead">うっへり</dt>
<dd>ううへぇぇぇぇ…</dd>

</dl>

みたいな感じなんだけど、956とか見ちゃうと1日ごとに
DL閉じないとだめかな?とか思っちゃったンだけどもどうなんでしょう。
それともDLを閉じて切らなくてもDTのセットとDDのセットでひとまとまりと
判断されるんだろうか?

>966
リストとか入ってるから直すのがちょっと面倒かも。
DIVに意味をもたせるのってちょっと抵抗がありまして
それならDLで書いたほうがスマートかな?と。

DLを日記に使うかどうかって話もありますが・・・。
どうなんだろう?
968Name_Not_Found:03/04/16 20:27 ID:???
>967
HTML4の仕様ではDTのみまたはDLのみの使用というのは認められてるので、
必ずしもセットで解釈されるとは限らない…かも。

話題としてはIDを振るのは良いがそれが何処を参照しているかという問題についてなので、
○月×日の日記全体を参照させたい意図があるのなら
一日ごとに独立したDL要素としてマークアップする方が良いという事になるのかな。

ところでそういうマークアップだと
DT-存在しないDD、DT-DD
というセットで解釈される可能性は無いのかな?

>dlを日記に
文書として考えるとhnとpでマークアップしてdivを活用する方が
マークアップという観点から見れば自然なのかな?とか個人的には思うけど…。
969Name_Not_Found:03/04/16 22:08 ID:???
>話題としてはIDを振るのは良いがそれが何処を参照しているかという問題についてなので
内容を使いたいならむしろDDやPにIDを振るとかいう選択肢もアリか・・。

>DT-存在しないDD、DT-DD
>というセットで解釈される可能性は無いのかな?
うわ、ありそう・・。
あ、でも仕様書の複数の用語の例文見ると大丈夫っぽいような氣もする。
でもこれは閉じてるからかな?
やはり毎回閉じよう。

Hn+Pだと過去ログを相当いじらないと・・。
DDの方が自由度が高いんでずよね。
リストとかがPの中に入れられないのはアレだよな。
しょうがないか・・。
970Name_Not_Found:03/04/16 22:20 ID:???
トリップはずしたセルンがまぎれ込んでいるのはここですね。
>969ダマレ
971Name_Not_Found:03/04/16 23:31 ID:???
からだがかゆい
972Name_Not_Found:03/04/16 23:32 ID:???
>>971
次スレが立つまでに風呂に入って来い。
973Name_Not_Found:03/04/17 02:17 ID:???
質問です。
学名は、イタリックで書くのが慣習になってるのですが、
例えばある動物の事を紹介するときに、

<dl>
<dt>動物名</dt>
<dd>英名</dd>
<dd>学名</dd>
<dd>
<ul>
<li>特徴A</li>
<li>特徴B</li>
</ul>
</dd>
</dl>

という形をとろうと思っていて、学名だけはイタリックにしたいのです。
この場合、
<dd><span class="gakumei">学名</span></dd>
<dd class="gakumei">学名</dd>
としてCSSで斜体を設定するべきでしょうか。それとも
<dd><i>学名</i></dd>
とした方が良いのでしょうか。
学名が斜体なのは、地の分と区別するためで、斜体である必要はないかもしれませんが、
「文体を変える」行為に意味があると言えるような気もしてしまって、悩んでます。

それと、strict的には、CSSで斜体にする場合は、前述の二種類のどちらが妥当でしょう。
974Name_Not_Found:03/04/17 02:19 ID:???
>>973
前者。
975Name_Not_Found:03/04/17 03:38 ID:???
>>973
このスレ的には前者が推薦。
ただ、Lynx などでもイタリックで示す必要があるなら、
<i>を使うしかない。
976Name_Not_Found:03/04/17 04:37 ID:???
> ただ、Lynx などでもイタリックで示す必要があるなら、
> <i>を使うしかない。

意味が分からん。「IE 3.0 でもイタリックで示す必要があるなら
<i> を使うしかない」とか言う必要があるのか?
977Name_Not_Found:03/04/17 04:53 ID:???
しかし、<b>と<i>だけは、ほんと謎だな
978Name_Not_Found:03/04/17 08:47 ID:???
漏れは間を取って <i class="gakumei">学名</i> あたりで手を打つ。
979Name_Not_Found:03/04/17 09:42 ID:???
ここはいつからloose.dtd質問スレになったんですか?

ところで、>>980次スレよろしく。
980Name_Not_Found:03/04/17 09:45 ID:???
looseだからっつってどこまでもルーズでいいってわけじゃないし
981Name_Not_Found:03/04/17 11:09 ID:???
looseならaddressにpを入れられる
982Name_Not_Found:03/04/17 12:23 ID:???
ちょっと古いけど、これかな。
ttp://www.sixnine.net/roadside/textsafe.html

976とか979のようにこのスレ的には「物理要素すなわちNG」で続いてきたけど、
iもbもXHTML1.1まで残っているんだから、単なる修飾でなく
意味づけなら使ってもいいと個人的には思うよ。
あとはサイトの運営方針じゃないかな。
ブルーバックスみたいな読み物ならCSSを使えばよいし、
研究者相手の学術サイトならテキストブラウザの閲覧も多いだろうし。
983Name_Not_Found:03/04/17 13:22 ID:???
CSS無効の環境でも斜体にしたいけど、物理要素は使いたくない、という我儘な
貴方は、「斜体なのは強調したいから!」と自分に言い聞かせてemでマーク
アップしてみるとか。
ほとんどのブラウザのデフォルト・スタイルで斜体になります。
全 然 お す す め し ま せ ん が 。


……個人的には、dfnでマーク付けして、CSSでdfn{font-style:italic}
かなあ。
dfnというのも使い方が難しくてよくわからん要素なんだが。
984Name_Not_Found:03/04/17 13:26 ID:???
dfn を抜き出せば自然と用語集が出来上がる、筈だ。
985983:03/04/17 13:36 ID:???
>>984
じゃあ、俺の案(もちろんdfnの方)でも間違ってないわけだ。
986Name_Not_Found:03/04/17 13:41 ID:???
>982で示されたサイトのように言えば、
学名を示すインライン要素があればそれを使えるけど、ないから、<i>を使うってか?
やっぱり、抵抗あるなー
少なくとも>978のようにクラス名は必要だろうな。
987Name_Not_Found:03/04/17 14:53 ID:???
要素を作りたかったらXMLでマークアップしてDTDを自分で書く。
988山崎渉:03/04/17 15:23 ID:???
(^^)
989Name_Not_Found:03/04/17 16:06 ID:???
なんで斜体なんだろう
990Name_Not_Found:03/04/17 16:20 ID:???
英語で習慣的に車体に刷る語もあるよね。

I like Tempra. とか。
    ~~~~~~~
991Name_Not_Found:03/04/17 16:23 ID:???
Strict-HTML1.1 スレッド9
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1039781736/l50

一時避難後、スレが建てられたら13へ移動。

のこり:9‰
992Name_Not_Found:03/04/17 17:05 ID:???
I like Dempa.
993Name_Not_Found:03/04/17 18:11 ID:???
>>989
ラテン語だから。

タイプライターや手書きのために書体を変更できない場合などは
アンダーラインで学名を示すことがある。
地の文との区別さえ出来ればホントはスタイルなんか何だっていい。
みんなで同じスタイル使う慣習があるのはユーザビリティを考慮した結果では。
994Name_Not_Found:03/04/17 18:17 ID:???
めちゃめちゃ下がってるのは山崎のせいか?
995Name_Not_Found:03/04/17 18:25 ID:???
なんだか全板に出没してるような感じですが。
996Name_Not_Found:03/04/17 18:27 ID:???
なんか書き込めない板多いし
997Name_Not_Found:03/04/17 20:53 ID:???
立ててきます。
998Name_Not_Found:03/04/17 20:55 ID:???
ゴメン、規制中。

Strict-HTML1.1 スレッド9
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1039781736/

を避難所にしてくれ。
テンプレ張っとくから。
999緊急避難:03/04/17 20:57 ID:???
10001000:03/04/17 20:58 ID:???
1000...
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。