930です
すぐにできました ありがとうございました。
934 :
Name_Not_Found:03/02/07 18:08 ID:AEWeOwXL
IBMのQ&Aやユーザーズガイドを見ても分からないのでお願いします。
Indexのページを説明と入り口にしていて、次のページをメインにし、
メインページにフレームを使っているのですが、プレビューした時はきちんとリンク
リンク出来てるんですが、左側の素材窓のところでリンクを見ると、
Indexからメインのページにリンク出来ていません。
アップロードしてもやはりリンク出来てないです。フレームのページはやはりIndex
にしておかなくてはいけないんでしょうか?
すみませんがどなたかよろしくお願いします。
>>934 indexとフレームのファイル名が分からないから、
仮に『index.html』『framepage.html』とするよ。
indexからframeへのリンクで右クリック→属性の変更。
『ファイル名』の所はどう表示されてる?
「
http://〜〜〜framepage.html」ってなってないかな?
まずはそこのところに書いてある文字を教えてください。
936 :
934:03/02/07 19:26 ID:ubTVdOH0
>>935 ありがとうございます。すみません、返事が遅くなりました。
ええと、ファイル名は『file:///C:/My Documents/homepage/framepage.html』
となっています。
>>936 キタ-------------- !!
典型的ミス。
ひとつ尋ねたい。
君はサイトのすべてをビルダーで作ったかい?
変なふうにいじったことはないかい?
938 :
934:03/02/07 19:52 ID:pcIWpESR
>>937 ええっ?!なにかすごいミスでもしてるんでしょうか?
すべてビルダーで作ったのですが・・・。いじっては無いです。
リンク先の『file:///C:/My Documents/homepage/framepage.html』の意味は
分かるかな?これは、自分のパソコンのハードディスクのCドライブ内の
ファイルを意味している。
このままweb上に公開したとしよう。で、閲覧者がそのリンク先をクリック
したとしよう。そしたらどうなると思う?きみのハードディスクを覗くことに
なるだろ?何か変だと思わないかい?
940 :
934:03/02/07 20:08 ID:pcIWpESR
>>939 変ですね・・・。あほな質問をしてすいません。
直しにいってきます。レスありがとうございました!
942 :
Name_Not_Found:03/02/07 20:23 ID:MVIJiPZe
ちょっと聞くんだけど、ビルダーでサイトのタイトル、
2ちゃんねるの各板の看板みたいなカッコいいものは作れますか?
>>942 豆知識だが、君のいう「サイトのタイトル、2ちゃんねるの各板の看板みたいな」
ものは、webの世界では一般に「ロゴ」という。
ビルダーでは作れない。ビルダー付属の「ウェブアートデザイナー」でなら作れる。
ウインドウズ付属の「ペイント」よりずっと高度な図形ソフトだ。
>>938 ふむ?それだとアップロードしたとしても(ローカルファイルにリンクしてるだけなので)、
あなたのPCからだと観覧できる筈だよ。(他のPCから観覧できないけど)
まあ、とりあえずそれを直して問題が解決したかな?
とりあえず後々やっかいを生みそうな疑問に答えます。
・サイト機能を使っていない場合、サイトビューからリンクの解析は行われない。
・リンクを張った後、『保存』をクリックすると、ソースが改竄され、framepage.htmlへの相対指定となる。
(index.htmlとframepage.htmlが同じフォルダにあった場合、「framepage.html」のみ)
・サイト機能を使い、かつ、サイトフォルダ外のファイルにリンクを張った後、
「ファイルをコピーしますか?」という質問に「いいえ」と答えると、
保存をしてもリンクの改竄は行われず、アップロードもしない。
・フレームページはサーバーによって制限がかかっている場合がある。
(主に広告消去の不正防止、これはサーバーの注意書きを熟読のほど)
>>942 ビルダーじゃ無理。付属ソフトのウェブアートデザイナなら可能。
だが、結局使う者のスキルとセンスに依存する。
945 :
942:03/02/07 20:48 ID:MVIJiPZe
>>943 どうもサンクス
専用の画像処理ソフトがないと作れないのかと思ってた。
センスがいい「ロゴ」が欲しかったんで
>>942 っていうか、「ロゴ」か「絵」か、どんなのを作りたいのかはっきりしれ。
「ロゴ」ならビルダーでつくれる。
「絵」はビルダーで作れない。ウェバーとで剤ナーでつくれる。
947 :
942:03/02/07 20:50 ID:MVIJiPZe
>>944 まぁ、センスもスキルも無いけど、何も無いよりマシかと思う
948 :
942:03/02/07 20:53 ID:MVIJiPZe
>>947 ま、ロゴ効果はお勧めしない。(特に封蝋と炎)
最初のウチはつい使いたくなっちゃうけど、グッとこらえろ。
皆が通る道(そして皆後悔)だからあえて使うのも一興だが。
今晩人が居なくなった隙を狙って新スレたてまつ。
なんかテンプレに加えたいものがあるならイマノウチ。
950 :
942:03/02/07 21:01 ID:MVIJiPZe
>>949 それはどういう意味?
どうして後悔することになるわけ?
952 :
942:03/02/07 21:47 ID:MVIJiPZe
>>951 わざわざ見本作ってくれたの?
マジでサンクスです。
折れ、初めてビルダー使って、自分のサイト作ったんだけど、
今はまだタイトルも普通の文字で、地味だなって思ってるんだよ
自作するスキルなんて皆無だけど、これから少しずつやっていこうと
思ってる。
誰かに作ってもらうのが一番楽で確実だけど、そんな親切な人居ないしな(w
953 :
938:03/02/07 21:53 ID:uayMAIvr
>>944 レスが遅れてすみません。
まだ直せてないので、今から試してみます。
皆さんご丁寧にアドバイスくださってすごく嬉しいです!
本当にありがとうございました。お話を参考に頑張ってみます。
>>951 わざわざ例を自作するなんて親切だね。
ちなみに一番下のロゴは何のソフトを使ったんだい?
見たところドロー系のソフトだと思うが。
955 :
951:03/02/07 22:28 ID:???
ん、暇だったから。WADしか使ってないよ。てか
>>951言い過ぎた。
一朝一夕じゃ作れないけど、時間さえかければ誰でも作れるので頑張って。
(まあこんな図形書いて切るだけのカスロゴはすぐ作れるけど)
956 :
Name_Not_Found:03/02/07 23:26 ID:BybFHf//
この数週間ずっとver7の体験版を使っていて、問題なく使えていたのですが、今日製品版を買って、新しくホームページに画像を追加したのですが、
追加したはずの画像が表示されません。画像はちゃんとネット上にあるのを確認しましたし、プレビューでもきちんと表示されています。もちろんその後保存もしてます。
試しに同じページの文字や表をいじったのをupしてみるとこっちはきちんと更新されています。もしかしたら、追加した画像が悪いのかと思ったのですが、
別の画像を追加してみてもやっぱり同じ結果でした。
957 :
956:03/02/07 23:49 ID:BybFHf//
なんか分かりませんがなおりました。失礼しました。
958 :
956:03/02/08 00:27 ID:A31UJgU6
すいません。やっぱり勘違いでした。他の画像は見れるようになったんですが、問題の奴は
やっぱり表示されません。画像はアニメーションGIFなのですが、アップした画像ファイルを
ブラウザ上でダブルクリックしても、他の画像の様に左上隅に表示されることもなく、真っ白い
画面がでるだけです。試しにネットからダウンロードしてみるとちゃんと見れるんですが、
ホームページ上にはその画像が置かれている場所には、画像分の空間すらなく、何も存在し
なかったかの様に表示されます。どうか解る方お願いします。
アップした画像をダブルブラウザで
ファイルを直接
>>961 新スレのほうに書き込みましょう。
ちなみに今回もアップロード失敗してますよ。
963 :
Name_Not_Found:03/02/10 16:26 ID:C5nWJFuJ
クリックすると別窓が出るようにするにはどうすればいいですか。
アドレス表示のない、窓だけ。
964 :
Name_Not_Found:03/02/10 16:29 ID:udL4Q2do
965 :
Name_Not_Found:03/02/11 01:57 ID:F6rt2eKq
質問。
有料でもかまわんのだが、
・広告なし ・容量そこそこ ・うるさくねぇ
とこ紹介してくれん?
969 :
hina:03/03/12 12:59 ID:HOsO+doo
はじめまして
私50.うんさい 突然ホームページ作ることになって4日目 ビヌダー7を買いまして
マニュアル見て・・・分らない!日記作ることできるの? 教えて下さい。
わかりやすく。
>>969 少なくとも、お前の日記は電波系に分類されると思う。
>>969 無駄な出費するぐらいなら老後のためにお金を蓄えなさいよ。
前スレじゃねーか。sageろ。
産んでみたい
早く産めよ
じゃなくて 埋め立て!!
埋め。
埋め埋め。
何で?ウエブサイトビルダーじゃないのですか?
何でだゴルァ
ホームページっていうほうが一般的じゃけんな。
( Д )ホームページ
980 :
Name_Not_Found:03/03/17 19:12 ID:r+rMkTQ+
980
前スレageんなチンカス
だれか,次ぎスレたてろ!!