▼△無料URL転送スレット▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1666
転送サービスってもっと陽の当たるべきサービスじゃないか?
ということで語れ

>>2url
2Name_Not_Found:02/08/05 16:08 ID:+QXHCOaZ
スレット?スレッドじゃないの?
3Name_Not_Found:02/08/05 16:11 ID:???
いや、わざとだろ
4Name_Not_Found:02/08/05 16:17 ID:+QXHCOaZ
>>3
そうですか。僕って真面目なんで…
5Name_Not_Found:02/08/05 16:22 ID:???
スレの杜掲載を狙ってるな
6666:02/08/05 16:26 ID:l8zDkBup
おお、ボケっとしてる間にレスが…

>>3禿銅

http://xrs.net/ = http://name.xrs.net/ 広告無しで登録も簡単◎

http://da.ru/ = http://name.da.ru/ フレーム広告、さほど苦にならない。ダ・ルのサブドメインがso good(≧ー≦)

http://starurl.com/= まだ調べてないが良さげ

漏れは携帯端末からのアクセスが転送できない
罠にかかって

よく迷ってるんだが

海外だとサポート期待できないよなぁ。

みんなはどうしてる?
7 :02/08/05 16:28 ID:???
>>1は天然ボケじゃん
8666:02/08/05 16:36 ID:l8zDkBup
関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1012399155/l50(転送urlk改善策)
http://s1p.net/の管理人が建てたスレだ。サポートに期待が出来て(・∀・)イ!!

あと日本で言えば
http://www3.to/
http://sak2.net/
http://y7.net/とか

あと、一応ここで忘れちゃ行けないのはhttp://jump.2ch.net/使ってる奴居るのか?(w

>>7 それだ!! (o´∀`o) 
9Name_Not_Found:02/08/05 16:39 ID:6hXLt1eO
>>8
>サポートに期待が出来て(・∀・)イ!!

これも天然か?(w



10666:02/08/05 16:41 ID:l8zDkBup
>>9
全て狙ってやってるんですが。マータリ進行でおながいします。

で、とりあえずお前らどこを使ってらっしゃるんですか?
11Name_Not_Found:02/08/05 16:42 ID:???
12666:02/08/05 16:49 ID:l8zDkBup
>>11
ジャンねぇ。キモいよねぇ。

で、とにかく転送urlに最低限必要なものをあげよう。

・サービスが安定している(dだら元も子もない
・URLが短い、又は特殊(日本語登録など  ←漏れはしないが
・サービスを終了する可能性が少ない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
13666:02/08/05 16:53 ID:l8zDkBup
なんで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなのかわからないな(天然

あとは、出来れば欲しい要素

・サブドメインである(/~xxxxはなんかダルい
・広告無し(鯖の方の広告がある場合ポップアップなら悲惨

くらいかなぁ
海外でヨロしいサービスがあれば晒してください。

14 :02/08/05 17:02 ID:???
15Name_Not_Found:02/08/05 20:11 ID:YaaI5tbZ
>>11
バリバリ使ってますが何か?
16Name_Not_Found:02/08/05 21:09 ID:???
>>1
クソスレ。
ハゲか。
17Name_Not_Found:02/08/05 21:23 ID:???
>>16
ネタにマジレスカコ(・∀・)イイ!!
18Name_Not_Found:02/08/05 21:24 ID:+QXHCOaZ
(ToT)/~~~
「サヨウナラ。クソスレ。」
19Name_Not_Found:02/08/05 21:34 ID:???
>>1
<small><br>
※上のアイコン及びバナーはwebringおよび同盟リンク(グじゃないよね?)でございます。<br>
一部は、リンクのその他の所にもありまっせ。 </small>
20Name_Not_Found:02/08/05 23:03 ID:YaaI5tbZ
ここ、普通に優良スレじゃん?(w
2121:02/08/05 23:31 ID:ATv3Uqsn
参考までに
http://www6.plala.or.jp/bugs/url/
無料URL転送サービス・リンク集

俺はxrs.net使ってます。結構よさげ
22Name_Not_Found:02/08/05 23:35 ID:???
でもワンクッション置くって意味で色々メリットがあるから
転送の需要はもっと出ても良いと思うよね。
23Name_Not_Found:02/08/05 23:50 ID:???
微妙に解りにくいね。
配色が厭なの。
2421:02/08/06 00:03 ID:INb4eFCi
http://guestuser.net/
http://goodsite.cc/
サブドメインで日本だったこの2つがオススメ。
25Name_Not_Found:02/08/06 00:06 ID:PAwy4fGb
転送URLのメリットってなんですか?
26Name_Not_Found:02/08/06 00:11 ID:???
>>25
・サーバー移転しても転送URLを教えておけば、
 いちいち移転先を告知しなくても良い。

・短くて覚えやすい
27Name_Not_Found:02/08/06 00:24 ID:???
まあ、>>25のような厨が最初にハマるのは下手したらコレだわな。
何せ、タダで魅力的な国ドメインとかを収得できるんだし
28Name_Not_Found:02/08/06 00:30 ID:???
>>26
なるほど。わかりやすい解説ありがとう。
29Name_Not_Found:02/08/06 10:01 ID:???
ネットサービス板でやれよ
30Name_Not_Found:02/08/06 11:27 ID:???
>>29
うるさい、バカ
31Name_Not_Found:02/08/06 11:32 ID:yXDx+EiW
web制作板でやる意義を感じない>>29はおぼっちゃん
32Name_Not_Found:02/08/06 14:55 ID:???
普通にネットサービス板だろ このアフォ。
http://pc.2ch.net/esite/
33Name_Not_Found:02/08/06 19:18 ID:yXDx+EiW
>>32
ご苦労なこった
34Name_Not_Found:02/08/06 19:26 ID:???
どーせ転送URLなんてweb製作者しか使わんし、
ここでいいんじゃん?
35Name_Not_Found:02/08/06 19:39 ID:???
>>34
そう、そんな解りきった事を>>29は否定するのさ
36Name_Not_Found:02/08/06 19:48 ID:???
しかしアレだな、goodsiteとか抜かしてるサイトとはリンクしたくないな(w
37Name_Not_Found:02/08/06 19:57 ID:???


レン鯖も借りる金もない、貧乏人の集まるスレはここですか?

38666:02/08/06 20:05 ID:???
1です。昨晩はクリームシチューでした
ムラムラきマスタ。
ということでttp:www3.to/でいいかな?父さん
39Name_Not_Found:02/08/06 20:06 ID:???
 自 分の思い通りに 治 めようとする 厨 房
40Name_Not_Found:02/08/06 20:11 ID:???
>>1
クソスレ。
ハゲか。
41Name_Not_Found:02/08/08 00:09 ID:PNVLSHPz
age
42Name_Not_Found:02/08/08 13:18 ID:8zZzx/10
広告無しきぼん
43Name_Not_Found:02/08/08 15:41 ID:2u0M+bIo
広告無し。
ただし2週間に一回登録メアドに商用メールがくるというシステム

めっちゃいいからおしえたくないんだが・・・
ま、おしえちゃうよ、友達だから!

ttp://アカウント.www-jp.net

ちなみに日本サイト限定です
44Name_Not_Found:02/08/08 15:43 ID:???
>>43
早速かりました。
45Name_Not_Found:02/08/08 18:07 ID:fCHTNgY6
age
46Name_Not_Found:02/08/09 01:38 ID:cpEVWpZI
47Name_Not_Found:02/08/09 02:08 ID:???
www3.toはリファラとれないよ。
48Name_Not_Found:02/08/12 10:24 ID:y1NC9k+y
age
っていうか
http://アカウント.www-jp.net
最高だな!
URLかっこいいし、
サブドメインだし
広告はつかないし
メールできた
広告クリックしてあげたよ
全種類。
49Name_Not_Found:02/08/12 10:55 ID:???
独りでがんばるね。
50Name_Not_Found:02/08/12 12:27 ID:???
オイラモカリマシタ。www-jp
51Name_Not_Found:02/08/12 12:45 ID:???
業者必死だな
52Name_Not_Found:02/08/12 16:50 ID:???
53Name_Not_Found:02/08/13 21:22 ID:HNc1pjTo
age
54Name_Not_Found:02/08/16 08:10 ID:???
500エラーだよ。 >>50
クソサバだな
55Name_Not_Found:02/08/16 21:32 ID:???
>>26
しかし転送サービス自体が移転したり閉鎖したりする危険もある諸刃の剣。
www2.to→www3.toとか。
無料ならなおさら。
56Name_Not_Found:02/08/17 01:04 ID:???
ドメイン取れば解決だな
57Name_Not_Found:02/08/21 10:00 ID:piVSlor3
海外で良いサブドメインはないかい?
58Name_Not_Found:02/08/21 10:09 ID:n5x/NEmS
>>57
xrs.netは?
ユーザー名.xrs.net
59Name_Not_Found:02/08/21 11:49 ID:piVSlor3
>>58もの凄い我が儘なんだが意味のある単語が良い(w
60Name_Not_Found:02/08/21 11:53 ID:???
http://home.v3.com/ はどう?
61Name_Not_Found:02/08/21 11:54 ID:piVSlor3
凄く優しくてかなしかな広告が出るよな。
62Name_Not_Found:02/08/21 12:16 ID:???
無料鯖で自前転送は駄目?
.htaccess+cgi使ってさ
現にプロホスでやってるけど無問題
63 :02/08/28 00:25 ID:uKHujaQU
3:@
64Name_Not_Found:02/08/28 04:20 ID:???
ttp://book-i.net/
ここは携帯からでも飛ばせる?
サポート面では最悪だが、、
65フノぉ:02/09/01 15:35 ID:Ghcu06Te
http://www.danregister.com/domain/url.html
ってどーよ。
もう申し込んだが・・・。
66Name_Not_Found:02/09/01 16:26 ID:???
2ch転送はサイトのイメージ悪くするから×
67Name_Not_Found:02/09/02 01:06 ID:YEaViMmb
http://www.easter.ne.jp

http//希望のアカウント.easer.ne.jp
実は無料HPスペースなんだが、メタタグ転送や
フレーム100%の中に別鯖表示してもOKなんだ。
結構穴場。
68Name_Not_Found:02/09/03 15:21 ID:NiUh9gPO
>>65
※このサービスはDanRegisterでドメイン取得された方、またはレジストラ移管登録された方のみへのサービスです。

とありますが…?
69Name_Not_Found:02/09/03 16:24 ID:???
>>67
利用規約違反でサスペンドされまくってないか?(w
7067:02/09/03 21:58 ID:MusIa18P
>>69
http://cgi.easter.ne.jp/giron/cf.cgi?mode=all&namber=2663&rev=0
規約違反どころか、推奨されてるyo!
71Name_Not_Found:02/09/04 16:39 ID:WsZJO7wB
>>62
もう少し詳しく聞きたいな。
72Name_Not_Found:02/09/04 21:54 ID:WAEm7mzg
http://www.guestuser.net/
ここ良いぞ
73Name_Not_Found:02/09/05 02:13 ID:???
携帯からでも飛ばせるとこない?
74Name_Not_Found:02/09/05 21:55 ID:???
75Name_Not_Found:02/09/07 09:58 ID:Wn0VRpIS
>>73
漏れの使ってる所はj-PHONEだけが転送できない。結構多いようだ。
ttp://book-i.net/ とかどーなんだろ
76Name_Not_Found:02/09/07 10:27 ID:Wn0VRpIS
http://www.mailmail.net/
こことか魅力的なドメイン多くて(・∀・)イイカンジ!!なんだが
いかんせん携帯ユーザーは囲い込みたいからな…。
77Name_Not_Found:02/09/07 10:54 ID:???
78Name_Not_Found:02/09/07 10:55 ID:???
79フノぉ:02/09/13 12:07 ID:IV9lBkP6
>>76
広告はどうなってんのかな?
80Name_Not_Found:02/09/13 12:57 ID:???
81Name_Not_Found:02/09/13 15:33 ID:???
www3.to/
また死んだ…もういやだぽ…
82Name_Not_Found:02/09/13 16:39 ID:???
独自ドメイン使えばいいだろ。
転送に使うだけなら本当に安いよ。
83Name_Not_Found:02/09/13 20:00 ID:I+Ks27Fv
http://www.w-w-w.to/
ここも閉鎖かよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
84Name_Not_Found:02/09/13 20:16 ID:???
www3.to
よく死ぬな……。漏れすら覚えてないアドレスだからこれを頼りにいきてるって言うのに……
これじゃ他の有料サービスも信用できん……
85Name_Not_Found:02/09/13 20:21 ID:I+Ks27Fv
ここまで死に易いんだったらわざわざ短縮しないほうがましかもな。
訪問者が混乱しちまう
86Name_Not_Found:02/09/13 23:36 ID:1H7hQs3X
ttp://193.to/
携帯でもできるはず
87Name_Not_Found:02/09/14 06:10 ID:Tq2iiNGo
purl.orgってなんか権威あるところなの?
ダブリンコアの名前空間のURLに使われたりしてるけど
88Name_Not_Found:02/09/14 09:06 ID:???
>>87
RSSとか
……つーか、誤爆?
89Name_Not_Found:02/09/14 13:34 ID:5/1H7h8I
誤爆じゃないけど
http://purl.org/
90Name_Not_Found:02/09/20 06:06 ID:???
ttp://index2.org/forwarding.html
新しく始めたとこ。
91Name_Not_Found:02/09/21 11:58 ID:dS0Jg7YS
92Name_Not_Found:02/09/21 12:29 ID:???
無料転送URLサービスです。転送設定が0秒に設定されておりますので、有効にご活用いただけると思います。
あなただけの短くて分かりやすいURLをご登録後、すぐにご登録いただけます。
弊社でご提供させていただきますURLは下記のようになります。

http://u-go.to/あなたのID

というURLが取得していただけます。
wwwはつけてもつけなくても転送URLとしてご利用可能です。

弊社のサービスの特長は下記の通りです。
1. 広告などが一切無い。
2. 転送が0秒で転送されるので転送したかどうかが分からない。(もしよろしければ、転送先の画面に弊社バナーを
表示していただけましたら幸いです。特にこのことはご利用いただきます条件にしておりませんので、表示していただかなくても
そのままご利用くださいませ。
3. 只今準備中ではありますが、弊社サービスの「無料アクセスログ」と連動してお使いいただければ、非常に有効な
マーケティングツールとしてご利用いただけます。

http://www.first.ne.jp/f-jump/index.htm
93Name_Not_Found:02/09/21 12:43 ID:???
>>92
そこ使ってみたけどさ
・・・
94Name_Not_Found:02/09/21 12:59 ID:???
>>93
   (・∀・)イイ! それとも (・A・)イクナイ ?



95Name_Not_Found:02/09/21 19:11 ID:???
スクリプトよこせ!
smartのclickjumpとかa-jumpで使われてるやつ。
はよせ!
96Name_Not_Found:02/09/21 22:28 ID:???
>>94
さっき落ちてた
もうちょっと様子見
9795:02/09/22 17:28 ID:???
age
98Name_Not_Found:02/09/26 22:51 ID:XSHOyJ/F
>>92
住所電話番号を知る必要はあるんですか?
何故?
なんか気色悪い。

広告とか送りつけられるのかな。
99Name_Not_Found:02/09/29 01:23 ID:cY7ZAjym
now.nuはどうよ?よく落ちるらしいんだが借りてる奴詳細きぼん
100Name_Not_Found:02/10/01 20:42 ID:cM5/WkUb
101Name_Not_Found:02/10/02 09:37 ID:Sv/IqMnJ
.toや.nuは転送URLばっかり
まともなドメインとしてはほとんど誰も使ってないってことか
102Name_Not_Found:02/10/03 17:26 ID:5DDtCXvR
つーか.toは個人情報をwhoisで公開しないから
糞業者が寄り集まるんだな
103Name_Not_Found:02/10/03 23:18 ID:G2oRgzAL
xrs.net消えた?
104 :02/10/05 23:59 ID:zX0oL5hc
http://web.agi.to/ どう?
105Name_Not_Found:02/10/06 15:41 ID:hGH2394r
xrs.net、10/4に登録してその日の晩からForbiddenになった....

自分は、サブドメインで短くて広告無し、なおかつ安定してる
無料URL転送が使いたかったんだけど、なかなか無いので、
月々170円だけど転送メアド+転送URLセットのmailmail.netにしました。
でも無料じゃないだけに凄い安定してる。今のところだけど。
メール転送も3箇所設定できるし携帯アドも設定できるし、
たくさんの種類から選べるし。これでしばらく様子見てみます。
106Name_Not_Found:02/10/06 17:21 ID:???
170円/月だったら俺はプロバイダのマイドメイン転送使うぞ。
107Name_Not_Found:02/10/07 15:17 ID:5DL9zxAL
え!そんなサービスあるんですか?どこのプロバですか?
108Name_Not_Found:02/10/07 22:46 ID:???
>>104
何だ、アジトか。アギトなら良かったのに。
109Name_Not_Found:02/10/08 11:29 ID:???
>>90
そこってどうよ?
503がすごいんだけど。
110 :02/10/09 00:31 ID:VZ/xBjGb
111Name_Not_Found:02/10/11 16:36 ID:tNZTX3YH
>>100
(・∀・)イイ!
112Name_Not_Found:02/10/13 00:04 ID:bd1JE23R
xrs復活したね
113Name_Not_Found:02/10/13 08:46 ID:???
海外ので、良いとこハッケソしたんだけど
2バイト文字が使えないから、タイトルが日本語のサイトだと困る・・・
114Name_Not_Found:02/10/14 00:41 ID:???
海外の転送URLだとありがち
115Name_Not_Found:02/10/19 14:19 ID:xfOumSVo
一番オススメってどこ?
116新実:02/10/19 14:49 ID:???

ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
http://sasurai.gaiax.com/home/nakatai


117Name_Not_Found:02/10/22 19:08 ID:???
jump-iってどうよ?えらい規約が緩いけれど
118Name_Not_Found:02/10/25 20:12 ID:IyM7pXKk
age
119Name_Not_Found:02/10/28 13:51 ID:g1Pbc2c9
やっぱ安い独自ドメインでも取得したほうがいいんかなあ
120Name_Not_Found:02/11/20 20:22 ID:/BkZjnVl
age
121Name_Not_Found:02/11/20 20:26 ID:???
無料URL転送は糞
122Name_Not_Found:02/11/23 06:27 ID:FFzW0iXS
結局無難なのはどこよ?

知人には海外のここ紹介された
http://bf.vitalwerks.com/
123Name_Not_Found:02/12/04 16:02 ID:U4uiLwxH
フレームやメタタグのrefreshで転送するんじゃなくて
.htaccessのRedirectで転送する所ってありませんか?
前はCJB.NETがやってたんですけど有料になってしまったんで。
124sage:02/12/04 18:06 ID:???
test
125Name_Not_Found:02/12/17 16:53 ID:xc+I0iSx
just-size.net
126Name_Not_Found:02/12/26 17:53 ID:???
age
127Name_Not_Found:03/01/04 12:53 ID:???
>>117
それがいいので導入しますた
128Name_Not_Found:03/01/15 01:37 ID:???




岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

129山崎渉:03/01/23 03:06 ID:???
(^^)
130Name_Not_Found:03/02/09 04:38 ID:E51EyaQw
あげる
131Name_Not_Found:03/02/09 17:31 ID:???
まだxrsからメール来ない・・・
132Name_Not_Found:03/02/09 17:50 ID:???
俺もxrsからメールこない・・
133Name_Not_Found:03/02/11 19:14 ID:???
age
134131:03/03/09 02:40 ID:2jTevdxQ
まだxrsからメールこない・・・
135Name_Not_Found:03/03/09 23:15 ID:???
まだ来ないのかよ
136Name_Not_Found:03/03/14 12:31 ID:QRPqIs11
携帯電話でも転送可能なところありませんか?
137世直し:03/03/14 12:33 ID:evTIGiho
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く・包容力がなく・冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

138Name_Not_Found:03/03/20 08:21 ID:VCPYLCRM
>136
過去レス読もうぜ
139Name_Not_Found:03/03/20 11:15 ID:???
ウェブアジト、ソース見ると( ゚д゚)ハァ?
フレームに対応したブラウザでご覧くださいでお払い箱とか。

サンプル1(http://web.agi.to/sample1/
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv=refresh content=0;URL="http://www.agi.to/web/sample/t.html">
<title>sample1 </title>
</head>
<body></body>
</html>

サンプル2(http://web.agi.to/sample2/
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>sample2 </title>
</head>
<frameset rows="100%,0" border=0 frameborder=0 framespacing=0>
<frame src="http://www.agi.to/web/sample/f.html">
<body><noframes>
<center><p>フレームに対応したブラウザでご覧ください。</p></center>
</noframes></body>
</frameset>
</html>
140Name_Not_Found:03/03/20 11:32 ID:9W6UJDT3
>139
個別設定しる。けっこう融通きく。
141sage:03/03/21 21:38 ID:???
>>99
そこ使ってるよ。たまに重いけど、ディレクトリ転送できるから使ってる。

URL転送って覚えやすいし、わざわざ移転告知しなくて(・∀・)イイ!
だけどさ、ちゃんとしたリンク元が取れないよね。。。


このスレ、気になったからちょっとだけ貢献。
ttp://www.b4.to/ (ポップorフレーム
ttp://www.b6.to/ (なし
ttp://www.dot.nu/ (なし
ttp://www.dd.vu/home.html (未確認
ttp://www.zdos.com/zdos.html (ポップアップだったと思う
既知だったらスマソ。。。
142Name_Not_Found:03/03/22 22:57 ID:JWBEc9gC
ttp://ak.to/
みたいに携帯でもtopのURL隠せるやつ他にない?
UG系なのでランキングに自動登録はゃばぃので
143:03/03/22 23:51 ID:???
Yahoo!にHPを登録するにはどうしたらいいですか?おしえれ
144Name_Not_Found:03/03/24 18:25 ID:Zxli0ldC
145Name_Not_Found:03/03/24 21:32 ID:???
>>143
登録したいカテゴリのページにアクセスして
下にあるサイトの推薦・依頼をクリックして推薦する。
ただそんな聞き方する奴のHPなんかまず登録されんだろうな・・。
サイトを選ぶからね、Yahooは
146Name_Not_Found:03/03/25 13:53 ID:???
xrsって、解析でリファラ取れないんだね……。
147Name_Not_Found:03/04/04 00:53 ID:???
アクセス解析できる所ってありますか?
148sage:03/04/04 22:34 ID:3PUEZq29
149148:03/04/04 22:35 ID:???
入力欄間違えた・・・
回線切って(ry
150Name_Not_Found:03/04/10 17:07 ID:???
また落ちてんのかよwww3.to!
近頃調子よかったのにショボーン
151山崎渉:03/04/17 15:44 ID:???
(^^)
152Name_Not_Found:03/04/23 00:11 ID:???
>>104
来月閉鎖。
153Name_Not_Found:03/04/29 01:25 ID:???
>152
転送サービスは他サイトで継続されるみたい。
154Name_Not_Found:03/05/01 22:41 ID:???
www3.to全然ダメじゃん
規約変更したから使いたくなきゃ削除汁って
規約読みに行けないし削除も出来ないんだけどどうすりゃいいのさ
155Name_Not_Found:03/05/02 09:31 ID:???
>154
その時間帯は混んでたんだと思われ
違う時間に再チャレンジ。漏れは出来た
156Name_Not_Found:03/05/17 12:23 ID:EvsNLxVI
アドレス短くて安定してて広告少なすいのある?
157Name_Not_Found:03/05/18 15:11 ID:???
>156
携帯専用だが ttp://ak.to/
158Name_Not_Found:03/05/19 13:22 ID:???
>156
ttp://yt.com/uf/index.html

私はここのを使ってます
URLは http://y7.net/好きな名前/ となる

良い所:リファラがとれる、広告なし
悪い所:URL変更申請してから数日たって(5日間くらい)処理される。
ごくたま〜に落ちてる。
159Name_Not_Found:03/05/19 16:15 ID:???
http://www.agi.to/、引継先がよりによってfc2とは…
160Name_Not_Found:03/05/23 17:21 ID:???
ウェブアジトの無料転送、fc2に引継後もそのまま使えるの?
設定の変更とかはなし?
161 :03/05/24 11:56 ID:???
使える・・・サーバーの移転が終わるのをただ待つのみ
と思う
162 :03/05/25 15:31 ID:???
.htaccessのRedirectで転送だと
携帯でも使えるの?
163Name_Not_Found:03/05/27 22:15 ID:???
URL転送のスレ、ネットサービスで探し続けていたら
ここにあったのか。

リファラの取れるとこってないですか?
158の使ってたけど、ごくたま〜にどころか
ずいぶん落ちて困った事が…しかもURL変更申請しても変わらない。
3年前くらいの話なんで今は良くなってるのかもだけど。

http://iii.li/
いちおうここが解析が付いてるのですが
あまりにも広告が凄くて…
164Name_Not_Found:03/05/27 22:44 ID:???
163に追加。
解析付きのサービスが欲しいんじゃなくて
フレーム転送で個人で設置した解析のjsが効くとこがあればって事です。
分かりにくくてスマソです。
165山崎渉:03/05/28 12:39 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
166Name_Not_Found:03/05/29 01:48 ID:???
山崎のせいでスレオチ間近に転送されました(w
167Name_Not_Found:03/05/31 21:58 ID:???
さっきSmartRedirectが愉快なコケ方していたのだが
168 :03/06/08 23:49 ID:fSoF20fL
age
169 :03/06/16 03:56 ID:X5KHkIbW
170Name_Not_Found:03/06/16 03:57 ID:???
171Name_Not_Found:03/06/16 23:22 ID:???
自前で転送用にドメインとってURL転送してる...
172Name_Not_Found:03/06/17 06:29 ID:???
なんかここ活気ないねぇ
URL転送サービスに望むことって何?

・落ちない
・広告なし
・携帯対応
・アクセス解析つき(リファラーだけでも可)
・できればサブドメイン型
173Name_Not_Found:03/06/21 10:19 ID:7cHSUqq4
www3.toは一体どうなっちゃったんでしょう…?
174Name_Not_Found:03/06/21 10:36 ID:???
http://www.2ch2.net/.l
近いものがあるか?使いづらいが。
175Name_Not_Found:03/06/21 10:43 ID:???
http://www.beyondnetwork.com/
オタにはここ最強
176山崎 渉:03/07/15 10:12 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
177Name_Not_Found:03/07/18 13:24 ID:???
新しい(?)の見つけた
http://roo.to/ ---リダイレクトあり
http://ddns.disneysea.org/ ---サブドメイン型
178なまえをいれてください:03/07/19 20:58 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
179Name_Not_Found:03/07/26 02:31 ID:Ev3NIhqU
>>177 使ってみた? どう?
180山崎 渉:03/08/02 02:21 ID:???
(^^)
181Name_Not_Found:03/08/05 23:45 ID:???
book
182Name_Not_Found:03/08/06 21:51 ID:PbGkjKEM
http://www.book-i.net/ の転送って消えたん?
これ使ってたのに昨日から転送できなくなった・・・
183Name_Not_Found:03/08/06 21:52 ID:GC05Do8W
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185Name_Not_Found:03/08/06 21:56 ID:TwgsOU7D
>>182
ウチも使ってたけど、使えなくなったね。
ホームも404だし。
さっさと乗り換えました。
186Name_Not_Found:03/08/06 21:58 ID:PbGkjKEM
>185
そっか。サンクス子。
リンク張替えの知らせまんどくさ・・・
何の前触れもなくきえやがって。
187Name_Not_Found:03/08/07 23:41 ID:JSeihAfb
www3to
また落ちてるのかな・・・。
188Name_Not_Found:03/08/08 00:10 ID:???
>187
うちもwww3toです。
アドレス変更したくないから、転送サービス使ってるのに…
困ったなぁ。
189Name_Not_Found:03/08/08 02:08 ID:???
>188
まだ落ちてますね・・・。
190Name_Not_Found:03/08/08 12:10 ID:13P9Ay0M
>>173
>>187-189
www3toって
前に落ちた時は何日くらいで復旧したの?
191Name_Not_Found:03/08/15 12:05 ID:???
>>185
> さっさと乗り換えました。
で済むんだったら転送URLいらねー。
「引っ越しました」で済むんだから
192Name_Not_Found:03/08/15 12:08 ID:???
つーかちゃんと使えるぞ?
193山崎 渉:03/08/15 15:52 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
194Name_Not_Found:03/09/06 22:05 ID:EzY3wprJ
あげ。
195Name_Not_Found:03/09/14 15:26 ID:XsiXonv4
ここ盛り上がってないねぇ。
皆さんのオススメはどこ?
196Name_Not_Found:03/09/14 20:59 ID:???
197Name_Not_Found:03/09/14 23:53 ID:???
>>196
それはカラメで使われてるドメインだろ。
URL転送のサービスじゃないよ
短めのtoドメインだったらhttp://ak.to
とか有名だよ。
198Name_Not_Found:03/09/15 22:52 ID:???
>>197
いや、カラメを使ってURL転送してるスゴイ奴がいた。
199Name_Not_Found:03/09/20 00:37 ID:???
スレちがいかもしれないけどURL転送どうやってさがしてる?

http://www.geocities.co.jp/SweetHome/9959/

俺はここを参考にしてるんだけど
200Name_Not_Found:03/09/20 18:08 ID:???
無料系を探すときは「タダものではない」を使ってる
201Name_Not_Found:03/09/25 08:30 ID:BhV9wjhG
あげ。
202Name_Not_Found:03/09/28 20:53 ID:???
203Name_Not_Found:03/10/13 21:15 ID:???
アドレス短くてリファラがとれるて安定してて広告少ないのある?
204Name_Not_Found:03/10/29 11:48 ID:KEHTQPtm
http://24h.dyn.ee/
http://just.as/
http://1.tc/

ここらが新たにサービス始めたとこっぽい
誰か利用してる?
205Name_Not_Found:03/12/10 18:42 ID:???
xrsってサービス終了した?
206Name_Not_Found:03/12/10 18:45 ID:XOpzACRK
あげ
xrs終了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
207Name_Not_Found:03/12/16 14:29 ID:???
転送サービスが終了してURLを変えざるを得なくなるんじゃ
なんのための転送サービスか分からんな
208Name_Not_Found:04/01/15 20:37 ID:???
保守
209Name_Not_Found:04/01/16 17:19 ID:wBZBrRlY
FAN−CLUB.JP って1/15の夜から落ちているみたい・・・
。。。一応情報として載せとく。。。
210Name_Not_Found:04/01/19 14:17 ID:GGOmYjkw
ドメイン自体長い転送サービスって使う側のこと考えてるのか?
と言うのがやはり多いね。
211Name_Not_Found:04/01/21 09:25 ID:???
転送サービス使うなら即時転送・広告なしのみにしてくれ。
サイト移転でもないのに「URLはこちら」なんて意味のない画面が出てくるとイライラする

転送サービスのアカ持ってるけど、アク解とかの問題で使ってないや…ゴメンナサイ
212Name_Not_Found:04/01/23 11:19 ID:???
>>211
サンプルページで確認すればいいんじゃ?

http://www.kooss.com/etc/url.html
213Name_Not_Found:04/02/17 12:03 ID:Gdfu+z2n
>>209
たしかに・・・亡くなったみたいだな。あぼーん!!
214Name_Not_Found:04/02/27 22:14 ID:eaCHVSA6
サイト引越ししようと思ったんだけど
転送URLが、業者移動されて、使えることは使えるのに
転送先を変更できなくて、転送URLの意味なくなった。
はー・・・。どうしよ。Webアジトさん、サービスよかったんだけどな。

頼むとアクセス解析つけてくれるよーな
素敵な転送屋さんないかなー?
215Name_Not_Found:04/02/27 22:37 ID:???
ポポロネットの転送はアク解ついてたと思いますヨ
216Name_Not_Found:04/02/27 22:38 ID:???
>214サソと全く同じ状態に追い込まれた。
メールが届かない…。
217Name_Not_Found:04/02/28 00:16 ID:???
>>215
おぉ!さっそくそのサイトいってきました。
広告ナシでアクセス解析つき・・・いいですね!
次の転送URLの候補です。

今の転送URL、まったくダメポだったので
(前の管理はサービスよかったんだけど)
今度は途中でつぶれたりしないといいな・・・
218Name_Not_Found:04/03/01 03:07 ID:???
無料で永続的なサービスを期待するほうが無理ありますよ
219Name_Not_Found:04/03/02 22:01 ID:???
転送サービス使ってたんだけどさ・・・・・これって正確なリファ取れないから・・・ゴニョゴニョゴニョ
220Name_Not_Found:04/03/03 02:21 ID:???
俺はuni.ccのカスタムHTMLページを使っている。
これを選択するとuni.ccのサーバーにある専用のページ1枚を好きなようにカスタムできる。
それに外部呼出しできるアクセス解析などを貼り付けてTOPページにして
ENTERとかの入り口のリンク先を自分のメインサイトにすれば結構使える。


×××.uni.cc → uni.cc内のカスタムページ(アクセス解析貼り付け) → 自分のサイト
   ↑               ↑
これをリンクすれば      ここでリファが取れる
221Name_Not_Found:04/03/08 17:58 ID:???
go.fc2.comのサポートにメールが届きません
何故エラーで帰って来るのか(´・ω・`)ショボーン
使うのやめるけど
222Name_Not_Found:04/03/10 19:34 ID:???
未だにwebアジト時代のアド使ってたけど、
ここ何日か前から使用できなくなっちゃった。
サービス止まった?
223Name_Not_Found:04/03/10 22:32 ID:???
>222
漏れも全く使えなっちまった。
止まったっぽいね。

webアジト好きだったのになー。
224Name_Not_Found:04/03/10 22:45 ID:???
>223
うーんやっぱりかあ。
私も好きだったのに残念。素直に他のところ使うことにします。
225Name_Not_Found:04/03/19 00:58 ID:???
ttp://www.beyondnetwork.com/
ここは6月を目処に終了だって。
226Name_Not_Found:04/05/11 09:14 ID:DU02Lf1A
なんか話題ない?
227Name_Not_Found:04/05/11 13:24 ID:???
ないねぇ
まぁ、マターリ逝こうよ
228Name_Not_Found:04/05/11 20:42 ID:???
229Name_Not_Found:04/06/04 16:41 ID:???
230 :04/06/11 01:36 ID:oTJrj7SM
231Name_Not_Found:04/07/08 19:12 ID:3USD3eeR
無料ドメインのmetro.ne.nuつかってるけど。
今表示されない。
232Name_Not_Found:04/07/09 12:54 ID:2YZGEeiB
使ってたサーバがいきなり使えなくなってしまったので、
別のサーバを新しくレンタルしたんですが。

元のアドレスにアクセスしてきた人を、
新しいアドレスに自動的に転送させる方法ってありますか?
元のサーバが使えないので、
「引っ越ししました」お知らせも表示させられなくて…。

よくあるURL転送サービスでは
目的が違う気が。するんですが。
233Name_Not_Found:04/07/09 13:07 ID:???
元のアドレスにアクセスしてきた人を
自動的に飛ばすだけなら、色々方法はあるけど
元サーバーが一切使えないならどれも無理だと思われ。
素直に鯖缶に連絡してどうにか(転送だけでも)して貰え。
234Name_Not_Found:04/07/09 16:23 ID:???
使えなかったら無理だろう…それが出来たら他人のサイトから勝手に飛ばせたりやり放題だよ…
235232:04/07/09 16:37 ID:???
>>233
>>234

そ…そうですよね…
アジガドウ
236Name_Not_Found:04/07/15 01:19 ID:???
agi.toの件、今知ったよ。わかっちゃいたけど、fc2本当に糞だな。

http://agi.to/
237Name_Not_Found:04/07/21 04:31 ID:???
ねぇ、ニュースに出てて見に行ったんだけど、
http://qrl.jp/ ってさ、これってモロURL転送じゃねぇ?
「圧縮」という単語で目新しさを出そう、俺らが初めて作ったんだ!
というイメージ戦略が否めない。

同じURL転送サービスの管理者として情けない。
238Name_Not_Found:04/08/01 16:17 ID:iFBEnhqp
http://www.v3.com/のhttp://hello.to/ドメイン
もう二週間近くダウンしてます。
尚たくさんあるドメインの内、他にもダウンしているものが
いくつかありました。

ここは現在登録すると無料の有効期間は一年ですが、昔はそうではなかったので、
その時の登録者は1年以上継続使用ができています。
こんなにダウンすると、とても有料で使用できないです。

ここなど全滅です。
http://edge.ee.tokushima-u.ac.jp/urls/domain/to/hello-domain-jp.html
つーか、どーなっとんじゃ????
239Name_Not_Found:04/08/01 17:58 ID:tuCoQac9
俺も hello.to 使ってて google で上位表示されていたのに
今日確認したら検索結果から消えていた ショボーン
240Name_Not_Found:04/08/02 01:06 ID:aijFiI1X
241柴崎コウ ◆T.qxJmYaKo :04/08/02 10:29 ID:X6omWhFl

                         _ __        ____________
                        /_i__ ヽ    /
      ○------------------⊂iニ ||д・|| |  < >>1 もっとマシな糞スレないの
                      \ リ|∞/ | |    \
                       ⊂iニ_/_ル       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         /♯♯ヽ
                        /~/~~|~|~
                        |-|   \\
                       ⊂ )   ⊂ )
242Name_Not_Found:04/08/03 12:35 ID:???
voo.toって消えた?
243w@d ◆si.TT.7Q0. :04/08/03 14:42 ID:???
>>242
1ヶ月ぐらい前からサービス終了と書いてあったが?
244Name_Not_Found:04/08/03 15:16 ID:???
>243
気付かなかった。Thanks。
245Name_Not_Found:04/08/07 13:59 ID:???
now.nuがお亡くなりに
246Name_Not_Found:04/08/09 22:46 ID:???
http://***.b.to/て、カラメサイトですけどURL転送できますよね。
使っている方いらっしゃいます?
247Name_Not_Found:04/08/12 16:03 ID:???
http://www.v3.com/のhttp://hello.to/」が二十数日ぶりで復旧した
信じられん、、、
248Name_Not_Found:04/08/14 07:22 ID:???
uni.cc、登録できなかった。転送は生きてるみたいだから
串無し.jpメール言語がJPだったからか…?
そのうち海外メールみつけてまた行ってみるか。

249Name_Not_Found:04/08/24 23:54 ID:ehhcL+GU
fc2の登録内容変更が出来ないのですが。
どうなってるのだろう??
250Name_Not_Found:04/08/25 01:26 ID:???
>>249
fc2に聞いてください。
251Name_Not_Found:04/08/25 02:05 ID:Blp09uQb
聞いても返事が来ません。
252風の谷の名無しさん:04/08/28 09:02 ID:???
(・∀・)イイ!!URL転送サイト発見
http://www.freedomain.co.nr/
253Name_Not_Found:04/10/09 01:15:07 ID:prwEgWIJ
ttp://www.otweb.net/
ってどうよ?
使ってる人いる?
254Name_Not_Found:04/10/09 04:52:16 ID:cSZVXaEp
ttp://purl.org/
普及の為に皆で解説(例えば邦訳とか)をしてみるのもいいんでないかと。
英語わからなくて登録しにくい人とかいるんじゃないの?

転送サービスって結局は永続的なURIを保つ為にあるものだと思う。
であればPURLsはもってこいかなと。
ちなみに、探してみたけど登録からPURLの作成まで日本語で解説されたページは見つからなかった。
255Name_Not_Found:04/10/12 01:13:19 ID:???
SmarTrans落ちてる?
256Name_Not_Found:04/10/12 12:06:19 ID:ftQTyAdn
↑やっぱ落ちてますよね…
どうなってるのやら
257Name_Not_Found:04/10/12 12:41:20 ID:???
258Name_Not_Found:04/10/12 13:24:27 ID:YtScjonr
「サーバーが見つかりません」…転送もされないわけで、利用者の転送先
ページも表示されない状態…。
259Name_Not_Found:04/10/12 13:43:47 ID:YtScjonr
http://www2.to/
は大丈夫みたい
http://www3.to/が落ちてる様です
↑落ちの告知もないみたい
260Name_Not_Found:04/10/12 13:45:25 ID:???
自分が飛ぼうとしても「www3.toが見つかりません」になるが
解析見ると、www3.toでリンクしてくれてるところから少し飛んで来てるようだ
どうなってんだ?('A`)
261Name_Not_Found:04/10/12 15:23:39 ID:5JuMUxzC
入れたと思ったら、やっぱりだめだったり・・・。
困ったもんだよ。
262Name_Not_Found:04/10/12 17:20:20 ID:hUdSnlI0
明日復旧か
263Name_Not_Found:04/10/12 18:26:45 ID:5JuMUxzC
>262
だといいですねえ・・・。
264Name_Not_Found:04/10/12 20:59:48 ID:???
www3.to、えらい長いこと落ちてやがるな。
多重化もしてんのに全部繋がらん。意味ねぇぇぇ
265Name_Not_Found:04/10/12 22:04:41 ID:gyloLCAP
www2.to/の方に「www3.to/が障害」って出したようです。
10/13には復旧しますって。
266Name_Not_Found:04/10/13 09:13:04 ID:???
www3.toまだ落ちてるね〜
267Name_Not_Found:04/10/13 12:43:09 ID:223yAU3h
www3.to はよ復活キボンヌ
268Name_Not_Found:04/10/13 14:12:45 ID:???
このままドロン
269Name_Not_Found:04/10/13 15:24:57 ID:1Rx0nbI1
ありそうで恐い
でも、そうなると困るなぁぁ

あー落ち過ぎ
270Name_Not_Found:04/10/13 21:42:27 ID:???
復旧キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?
271Name_Not_Found:04/10/13 22:01:41 ID:zcavZcsw
ですね!
一安心
272Name_Not_Found:04/10/14 08:56:27 ID:VoYnPHnH
繋がった・・・。

でも原因もお詫びもなにもないのね・・・。
273Name_Not_Found:04/10/14 11:07:55 ID:???
ttp://jpn.ch/
ここってどう?
274Name_Not_Found:04/10/14 22:24:42 ID:???
ぐーぐりゅー★(*∵*)
ぐーぐりゅたん どこー?(*∵*)
275Name_Not_Found:04/10/15 02:50:38 ID:???
>>254がスルーされてるのにワロタ
おまいらには関係の無い話なのか?
見てみたが便利そうだぞ
276Name_Not_Found:04/10/15 06:53:37 ID:RGoOUiQ5
>>275
何が便利なの?
277276:04/10/15 14:25:32 ID:???
>>277
例えば、
http://sub.foo.com/bar/baz.htm
ってURIがあるとする。これをPURLsに以下のように登録する
http://purl.oclc.org/NET/sub/bar/baz.htm

NETの部分は変更願いを出さないと変えられないらしい。登録できるのはsub以下
登録すると下のURIを参照すると上のURIに転送される。subの部分をFirst PURLといって、一番初めに登録する。bar以下は何個でも登録できる

このスレで語られてる転送URLってのはファイル単位で転送なんて事はできないだろ?
だから、これは便利だなって思ったの

英語よくわからないから理解できていないかも知れない。でも大体こんな感じかと
各ページを訳してくれる人がいたら俺もお願いしたい
278Name_Not_Found:04/10/15 20:14:28 ID:???
>>277
purl.org関係の方?

> このスレで語られてる転送URLってのはファイル単位で転送なんて事はできないだろ?

転送URLはURL1からURL2に投げるだけだから、それがindex.htmlなのか
ディープリンクなのかはどっちでもいいと思うんだけど、それではダメ??

それか、CMSを使って動的に管理するっていう仕組みもある。↓
(.htmlのような固定のリンクを行わずにウェブページを生成する)

http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/ag/20031205a

URLが移り変わるのはそれなりに意味がある(不要になったとか古いとか)からで、
英文を読んでもいまいち利点が理解できない。英検5級の読解力なのでスマン。
279Name_Not_Found:04/10/25 22:33:10 ID:???
jwdxどうしたんだろう。復旧してくれ
280Name_Not_Found:04/11/05 00:25:56 ID:wX0ftiYG
ググってた
281Name_Not_Found:04/11/06 16:17:05 ID:???
> URLが移り変わるのはそれなりに意味がある(不要になったとか古いとか)からで、
当然読んでるに決まってるとは思うが一応
http://www.kanzaki.com/docs/Style/URI.html
282Name_Not_Found:04/11/06 16:18:36 ID:???
> それか、CMSを使って動的に管理するっていう仕組みもある。↓
blogにはpermlinkがあるし
283Name_Not_Found:04/11/06 16:30:33 ID:???
>>281からリンクしてるページの日本語訳
http://www.usability.gr.jp/alertbox/990321.html
http://www.usability.gr.jp/alertbox/980614.html
> 時にはウェブのコンテンツが本当に時代遅れになることもある。例えば、
> 終了してしまったコンファレンスの予告案内や登録フォームがこれにあてはまる。
> こういった場合、元のページを取り下げるのは理にかなっている。だが、
> URLは生かしておくこと。フォローアップのメッセージ(例:コンファレンス
> でのイベント報告)や、現在のページの中で元のページの内容に一番
> 近いもの(例:来年のコンファレンスの案内)にリダイレクトするようにしておくべきだ。
284Name_Not_Found:04/11/06 16:40:58 ID:???
ちなみにpurl.orgのURIはRSS仕様書で名前空間URIとしても使われてる。
関係者呼ばわりされたら光栄かもね。
漏れも>>281を書いたかどでw3.org関係者認定してもらえますかw
285Name_Not_Found:04/11/29 16:43:31 ID:???
fry.toとかいうURL転送、2台のパソコンから試したけど内容変更できない。
問い合わせてみるけど、転送サービスでこういうのは本当に勘弁して欲しい。
286Name_Not_Found:04/12/01 18:21:32 ID:COz5vHEX
A`) ココカラ ハ ドラエモン ノ オハナシ シマソウ
287Name_Not_Found:04/12/02 17:10:44 ID:0g5rgdUB
ヽ(´ー`)ノ
288Name_Not_Found:05/02/05 00:33:19 ID:WKvTBhPs
age~ru
289Name_Not_Found:2005/03/31(木) 13:53:44 ID:EOEPw7oQ
roo.toの中の人=web.agi.toの元中の人なんだな
ttp://agi.to見てはじめて知った
290Name_Not_Found:2005/03/31(木) 18:13:12 ID:HLgbG6Rr
無料URL転送サービス
http://z-z.jp/tool/url/
291Name_Not_Found:2005/03/31(木) 19:57:18 ID:???
まだ転送サービス使ってる香具師いんの?懐かしいw
何かもうあちこち潰れたりなんだりで
独自ドメイン取っちゃったよ
292Name_Not_Found:livedoor6年,2005/04/02(土) 15:40:34 ID:???
それが賢いよ
URL変えなくて済むようにするための転送サービスなのに
転送サービス自体が潰れちゃ本末転倒
293Name_Not_Found:2005/09/03(土) 21:16:38 ID:iPs90C0J
無料のURL転送で、短時間の転送が多くてもダウンしたりしない安定してるとこはあります?
294Name_Not_Found:2005/09/16(金) 10:12:36 ID:5UfUZoHI
自分のドメインでURL転送サービス始めたいんだけど
どんな感じにしたら良い?
登録とか自動でしたい
295Name_Not_Found:2005/09/16(金) 16:12:04 ID:???
有名なところ見て 似せればいいんじゃね?

メールアドレスとパスワード入力→確認コード送られる
→コード入力後有効になる

IDはメールアドレスで。
296Name_Not_Found:2005/09/16(金) 16:13:40 ID:???
短いドメインで鯖が安定してるなら是非使いたいんだけど。
これは誰もが思うことか。
297sinnzinn:2005/09/17(土) 14:50:33 ID:AdgpTSUv
konntya.[kobayasi]to,mousimasu4649

298sinnzinn:2005/09/17(土) 14:54:02 ID:AdgpTSUv
konntya

darekainaino

............

299Name_Not_Found:2005/10/21(金) 03:47:23 ID:9FM7gfJM
どの業者もすぐあぼーんするからムカツク

有限会社アゴラ
JPN.ch - URL転送/メール転送
http://www.jpn.ch

消えたよココも潰すなら事前連絡してこいよマジで俺のHPずっと
消えていたやんけ・゚・(ノД`)・゚・
300Name_Not_Found:2005/10/21(金) 03:48:59 ID:9FM7gfJM
どこもいいの無いね・・・。
即飛んでアドレスもそのままの
更新押してもその短いアドレス使えるのとかない
301Name_Not_Found:2005/10/28(金) 05:19:25 ID:???
>>299
だから無料でいつまでもサービス維持されるなんてムシのいいこと考えるなって
自分でドメイン取って管理するしかないよ
それすら更新料の払い忘れで業者に乗っ取られるという事件が頻発してるが
それは自業自得だし
302Name_Not_Found:2006/04/11(火) 09:32:05 ID:E3SqIPlj
無料のURL転送サービス
http://bemysp.com
(携帯ONLY)
303Name_Not_Found:2006/06/13(火) 00:03:42 ID:YJf7gWiO
ww1.jpどうしたの?つながんないけど・・
304Name_Not_Found:2006/07/07(金) 02:10:07 ID:???
chocobi.jpってどうよ?
305Name_Not_Found:2006/07/28(金) 00:00:06 ID:K//gUHkb
出会い系にドメイン買収されたな>ww1.jp
いいんじゃないか>chocobi.jp
306Name_Not_Found:2006/08/03(木) 16:15:32 ID:Sgb9PomO
>>305
ww1.jpそうなんだ
なんにも予告なくてひどい
307Name_Not_Found:2006/08/04(金) 10:20:59 ID:Eqn19B3Z
サイトを見たけど、ほんとだね。orz
308Name_Not_Found:2006/10/31(火) 02:25:17 ID:dufh5cnL
309Name_Not_Found:2006/11/13(月) 23:28:36 ID:AHEuHSU2
無料サービス探そうと思って
tadamono.toにアクセスしたら無くなってた。
似たようなサイト教えてくれ。
310Name_Not_Found:2006/11/16(木) 00:02:22 ID:???
>>309
こことか?
http://mjk.jp/
311Name_Not_Found:2006/11/16(木) 20:47:48 ID:WVtZ70EG
>>310
登録してみてください
312Name_Not_Found:2006/11/29(水) 13:31:10 ID:???
>>310-311
ひでえサイトだな。
そんなの宣伝して恥ずかしくないのか?

そもそもtadamono.toを知らないとは・・・。初心者丸出しだな。

313Name_Not_Found:2008/04/16(水) 13:56:39 ID:rSGX4YtE
roo.toサービス終了orz
314Name_Not_Found:2008/04/17(木) 20:21:51 ID:???
roo.toから終了のお知らせがきてた。
さて次はどこにするかな……。
315Name_Not_Found:2008/04/18(金) 00:46:49 ID:???
おれが転送サービス作ってやるよ
案はこれから考える
提案あればよろしく
宣伝乙って言われるのイヤだからここには晒さないから適当に探してくれ
開始したらそれだけ伝えます
316315:2008/04/18(金) 00:50:54 ID:???
あ、ドメインは前に取った三文字同じドット二文字があるからそれ使います
317315:2008/04/18(金) 02:12:35 ID:???
需要なさそうだからやっぱやーめた
始めたら後戻り出来ないしね
318Name_Not_Found:2008/04/18(金) 22:11:08 ID:???
何気にこのスレ長寿だな…
rooが閉鎖ときいてスレ探してきたんだが、>>312-313の間がスゴイのな
それでも落ちないんだ
319Name_Not_Found:2008/05/10(土) 09:43:06 ID:???
昨日終わったはずななのにroo.toがまだ使えてる
320Name_Not_Found:2008/05/20(火) 16:25:08 ID:0SR97lj4
JPN.ch終了?
321アンティーオナン ◆CDiYyaksok :2008/05/22(木) 18:39:05 ID:DIqcu0/G
誤爆しました
322Name_Not_Found:2008/07/15(火) 01:49:43 ID:FqecPDhv
www3.toなんだが、
昨日から7/1〜13日のアクセス数がごっそり抜けて(表示すらされてない)
14日以降のしか無いのはなんなんだ。
アクセス数が後日減ったり増えたりするし、意味が分からん。
やっぱり独自ドメイン取るべきか…
323Name_Not_Found:2008/10/05(日) 13:17:35 ID:nECMl+Ky
www3.to落ちた?
324Name_Not_Found:2008/10/05(日) 21:46:03 ID:???
落ちてるな
325Name_Not_Found:2008/10/06(月) 18:35:22 ID:2fuFhMv5
www3いつ復旧すんだろね。アナウンスもないし。
ところでPURLってどうなのかな
326Name_Not_Found:2008/10/27(月) 13:03:27 ID:bQR+S8oo
http://www.roo.tc/
↑はどう?
327Name_Not_Found:2008/10/27(月) 21:57:03 ID:???
>>326
これってroo.toのパクリじゃん
328Name_Not_Found:2008/10/28(火) 19:50:49 ID:???
ttp://meganebu.to
ってどうよ
329Name_Not_Found:2008/10/29(水) 10:47:35 ID:???
長すぎないか?
330Name_Not_Found:2009/02/15(日) 01:02:49 ID:U/5yWxGO
www3.toまたおかしいな
毎日のアクセスカウントが19時頃からもう翌日の日付としてカウントされとる
どういう事だw
331Name_Not_Found:2009/02/15(日) 20:20:43 ID:???
332Name_Not_Found:2010/01/26(火) 22:42:34 ID:odRwbVeG
ここどう?
http://hpurl.net/
333Name_Not_Found:2010/02/07(日) 14:09:43 ID:???
自分で鯖借りてドメイン取ってphpで転送すればいいじゃん
334Name_Not_Found:2011/09/21(水) 17:33:09.12 ID:???
無料URL短縮•URL転送サービス
http://h0g.net
そこそこ安定。長期落ちたりはしてない。
335Name_Not_Found:2011/12/02(金) 18:15:30.01 ID:WOquU4ic
質問です。
転送サービスでアクセス解析付のサイトがありますが
解析といってもブラウザの種類や都道府県位しかわかりません。
IPアドレスがわかるサービスありませんか?
336Name_Not_Found:2011/12/09(金) 14:20:38.04 ID:Nsf/VntB
「ネットカフェ。客の邪魔する、あほ店員。」
337Name_Not_Found:2012/04/08(日) 16:03:57.74 ID:z4Nl/Twq
338Name_Not_Found:2012/09/15(土) 18:05:29.32 ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
339今すぐ急げ!
gooメールの新規登録は10月1日まで。

gooメール新規登録→Gメール・ヤホーメール等の無料メアドで
来年の春までは変換作業ラッシュだな〜



 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/09/05(木) 19:20:59.57 P
NTTレゾナントは9月5日、Webメールサービス「gooメール」の無料版を来年3月10日に終了し、有料版に一本化すると発表した。

「市場動向やニーズの変化をふまえ、gooサービスのセキュリティレベル・品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するため」としている。

無料版は10月1日に新規登録受け付けを停止。無料版のユーザーは、来年3月10日までに有料版移行の手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継げる。
有料版移行を希望しないユーザーには、ローカルにデータを保存するよう呼びかけている。

有料版は、5Gバイトのメールボックスを備える「gooメールアドバンス」(月額200円)と、gooブログの特典とセットになった「gooアドバンスパッケージ」(同290円)の2種類がある。

ソース:So-net
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/868580/

【ネット】gooメールの無料版が終了へ 継続するには課金が必要
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1378376459/l50