くだらない質問はここにかけぃっ!3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Foundy
スレ立てるまでもない質問は、是非ここへ。
活発な質問の応酬で、web制作管理板を盛り上げましょう。
2とりあえず:02/05/18 20:48 ID:qj4thYtX
すざー
3Name_Not_Found:02/05/18 20:53 ID:YkrHJSdB
>>1
もうね、アホかと。バカかと。
4Name_Not_Found:02/05/18 20:54 ID:SGd+HnfN
CGIの制作どのようにやっていますか?

掲示板みたいののだとスクリプト書く→テストするまでがめんどくさくて困る。
5Name_Not_Found:02/05/18 20:55 ID:YkrHJSdB
質問はこちらでまとめて。

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50
6Name_Not_Foundy:02/05/18 21:01 ID:fKZkHxZE
>>5
わかってないなぁ、初心者、またはそうじゃない人が質問するのが、
このスレだろう。用途が違うのだよ、用途が!
7スレの意図を翻訳してみますた:02/05/18 21:01 ID:2aPdc0It
レスするまでもない質問は、是非ここへ。
初心者以前と恥ずかしがらずとりあえず
不発な質問を羅列して、web制作管理板に慣れましょう。
8Name_Not_Found:02/05/18 21:02 ID:YkrHJSdB
>>6
頼むから前スレの初め100レスと終わり100レスを読んでくれ……。
9Name_Not_Found:02/05/18 21:05 ID:WPs4H/wK
>>8
茶文字は粘着だなあ。。。
10Name_Not_Found:02/05/18 21:07 ID:YkrHJSdB
>>9
ああ、俺が茶文字でも一向に構わんから、後処理よろしく。
11Name_Not_Foundy:02/05/18 21:08 ID:fKZkHxZE
>>8
もしかして、このスレは必要ないのか!?
12Name_Not_Found:02/05/18 21:25 ID:gITgr76D
>>11
だから、スレ立てるなら初心者スレとの差別化を図れと。
結局また立てたがり厨が立てたのか・・・(;´Д`)
13Name_Not_Found:02/05/18 21:25 ID:5fe4zMZ+
質問はこちらでまとめて。

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50
14Name_Not_Found:02/05/18 22:28 ID:i+WPdFdi
15Name_Not_Found:02/05/18 22:54 ID:Jb++BSl8
>>17
チミの本名と生年月日と住所が知りたいでつ。ハァハァ
16Name_Not_Found:02/05/19 15:22 ID:zjYVb879
age
17Name_Not_Found:02/05/19 16:31 ID:iQ83zPMl
>>15
漏れか?w
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。
19Name_Not_Found:02/05/20 10:59 ID:C4DlPgKn
文字の色を七色に変化させるにはどうすればいいんですか!
20Name_Not_Found:02/05/20 11:06 ID:Mh9mQW09
お好きにどうぞ。

<span style="color:色">文字</span>
<font color="色">文字</font>
21Name_Not_Found:02/05/20 11:08 ID:uIh0+UsD
>>19-20
物凄い自作自演だね。虚しくならないのか?

このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。
22Name_Not_Found:02/05/20 17:05 ID:4z9vxD6h
今、英語のサイト作ってんだけど
?Hとか?Fとかが英語だと文字化けします(あたりまえだけど)。
というわけで、英語サイトの場合、上記の記号に代用できるものってあります?
23Name_Not_Found:02/05/20 17:18 ID:4VjFU/lw
gif画像を使おう。
24Name_Not_Found:02/05/20 17:20 ID:ZoF9lv+P
>>22
まうえのかきこみもよめねえのかしねやかす
25HTML☆りんとのタグ講座:02/05/20 17:22 ID:Qb2RNGUC

>>22
そうなんですよね、それ半角カナなんですよね…(-_-;)
<sup>.</sup>でどうでショ?
26りんと:02/05/20 17:23 ID:Qb2RNGUC
>>24
自治厨ウザ→o
27Name_Not_Found:02/05/20 17:36 ID:cjspRauH
a href="mailto:xxx@xxx,xxx@xxx・・・・"
と書いていくといくつまでメーラーが立ち上がりますか?
決まりごとがあるんでしょうか?
28Name_Not_Found:02/05/20 17:40 ID:Amveatn8
>>22
&middot;
つうか、英語で作るってのに何で「・」が要るのかが理解できん。
29Name_Not_Found:02/05/20 17:42 ID:jdxp4WfO
>>27
そういうことされるとパソコンが驚いて気絶しそう。
3022:02/05/20 17:43 ID:4z9vxD6h
えっと、ここに書いてる時点で化けてましたかな。

表示したい文字とは
『平方キロメートル と 『度(温度のほう)』 です。
31Name_Not_Found:02/05/20 17:44 ID:4VjFU/lw
ここですら化ける文字使おうと思うな。
32Name_Not_Found:02/05/20 17:46 ID:Amveatn8
>>30
何だ、文字化けかよ。
じゃ、&degree;と&sup2;あたりでも使っとけ。
33Name_Not_Found:02/05/20 17:47 ID:Amveatn8
まちがえた。&deg;か。
34Name_Not_Found:02/05/20 17:51 ID:9foQvlPa
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。
35Name_Not_Found:02/05/20 17:57 ID:jdxp4WfO
↓では次の教えて君どうぞ〜↓
36記念カキコ:02/05/20 18:01 ID:KUxmddOv
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。
37Name_Not_Found:02/05/20 18:43 ID:uqbnis2x
画像が表示されません!
タスケテ〜!
38Name_Not_Found:02/05/20 21:51 ID:PytJqAJm
このスレ立てた基地外って>>25か?
他スレで「そういう質問はここにすると良いよ」等と誘導までしていたがそいつ。
茶文字の居ないここでならコテハンヒーローになれると思ったのだろうか
39Name_Not_Found:02/05/20 22:03 ID:9foQvlPa
>>38
たぶんそうだろうね。
前スレ最後でもわざとらしく自作自演してスレ立ててたし、
よっぽど崇め奉られたいんでしょうな。

お約束
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレbドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。
40茶文字 ◆xELvisFU :02/05/20 22:15 ID:0QGFTY/x
>>38
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!実は前スレで名無しで2回ほど答えてましたが何か?
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||

続けたいヤシがいるんだから続くんだろうし、続けたらええんちゃう?
でも、くだらない回答に終始するのかちゃんと答えるのか決めないと、
収集つかなくなるような気がする。
41HTML☆りんと:02/05/20 22:15 ID:gjV1nWyf
>>38
いや、スレたては別人o
あたしは、もっと分かりやすく「HTMLがよく分かりません」くらいのスレ名が
よいと思ってたのだo
誘導は別にしてもいいでしょ→o間違ってはないも→んo

お約束
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。
42Name_Not_Found:02/05/20 22:31 ID:9foQvlPa
>>41
>誘導は別にしてもいいでしょ→o間違ってはないも→んo
間違ってるよ。現状では「その他の質問→初心者スレ」ってのがこの板のルールだから。
そんなにこのスレ盛り上げたいんならローカルルール変更してから誘導してくれ。
そしたら誰も文句言わないと思うし、漏れも応援するぞ。
あとその文体で他のスレに出没するのはやめてくれ。


お約束
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。
43Name_Not_Found:02/05/20 22:32 ID:PytJqAJm
アホ、誘導するなら初心者スレにしろや
同じ内容のスレが乱立してたらウザイんだよボケ
44HTML☆りんと:02/05/20 22:43 ID:gjV1nWyf
>>42
そっかoそれはそのとうりだなo

他スレでも「o」くらいは使わせてくだサイo
みんなも使ったらいいのにo

かわいくナイ?

お約束
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。

45Name_Not_Found:02/05/20 22:45 ID:GS7r58ur
(´-`).。oO(>>44 ウッセーはげ!マルチウザイ。氏ね)
46HTML☆りんと:02/05/20 22:49 ID:gjV1nWyf
盛り上がってまいりました!!
47Name_Not_Found:02/05/20 23:22 ID:Amveatn8
すまぬ、暇だったのでつい餌に食いついてしまった。

そもそも総合質問スレが「初心者用」と銘打ってるのが問題なのではないだろうか。
これのせいで多くの「脳内プロ」達が初心者用スレを使ってくれないのではないかと思うのだが。
48Name_Not_Found:02/05/21 01:18 ID:F8kh1Bjl

     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄,  \ ̄ ̄ , .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |  /  Fuck You
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ| <   ぶち殺すぞ・・・・・・
    /| =/ |           |  \  りんと・・・・!
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ    \_________
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

おまえは… 今… 大きく見誤っている……
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・
求めれば・・・・ 周りが右往左往して世話をかまってくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ  お前の甘え・・・・その最たるは
今 がなりたてたそのカキコミだ
自分がかわいいと思えばみんなもかわいいと思うのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ  世間というものは とどのつまり
おまえを中心には回っていない。

消費税は何パーセントだ?
マックの平日半額はなぜ終わった?

社会が 何かおまえの望みをかなえてきたか・・・・?
かなえちゃいないだろうが・・・・!
これは国家だから マックだからってことじゃなく
個人でもそうなのだ 
それが基本だ お前はその基本をはきちがえているから
今 朽ち果てて にちゃんねるでウザ厨になっているのだ
無論 中には 馬鹿正直にかまってくれる人もいる
しかし それは 放置してものさばるだけだから
しかたがないから 叩いているのであって
それが構われてると思うってことは つまり根っこから間違ってるってことだ
なぜそれがわからない・・・・?
なぜ・・・・ そのことに気付かない・・・・?
49Name_Not_Found:02/05/21 01:53 ID:drqzpGdH
>>48
激しくっ・・・!ワラタっ・・・!
そして・・・同意・・・賛同するっ・・・!
りんとは・・・ウザイっ・・・!さえずるなっ・・・!駄コテがっ・・・!

お約束
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。
50Name_Not_Found:02/05/21 23:18 ID:XeVPXTp3
WEB上にアップされた画像等のデータは、作成・編集された日時、時間は知る事ができますか?
51Name_Not_Found:02/05/21 23:20 ID:l2nhA89V
>>50
PC初心者板逝けよチンカス

お約束
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。
52Name_Not_Found:02/05/21 23:46 ID:C6qgjt7P
コンビニの弁当で何が好きですか?

ちなみに、私はファミマの唐揚げ弁当を良く食べます
53Name_Not_Found:02/05/21 23:49 ID:drqzpGdH
お約束
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。
54Name_Not_Found:02/05/22 00:42 ID:FPFkxm1x
一行の何文字が一番読みやすいですか?
55Name_Not_Found:02/05/22 02:50 ID:tzYLizVk
俺、ファミマでバイトしてるんですけど
3ヶ月ぐらい前からかな、接客の事とかで店長に怒られてムカムカしだしたのは。
釣銭間違えたり、挨拶し忘れたり、確かに反省すべき事だと思うけどさ
人間誰にでも過ちはあるジャン?
だのに理解してくれない、挙句の果ては減給ですよ、ええ。
俺は今まで真面目に生きてきたお陰で近所の人にもイイ評判で、
親からもイイ息子を持ったって言われるんだけど、さすがに堪忍袋の緒が切れちゃいましたね。
すぐにでもボコボコにしてやりたい気分でしたが、クビにはなりたくないし、
店長に知られないで店長にダメージを与えたかったので
唐揚げ弁当に犬のウンコ入れちゃいました。
それを実行してから早二ヶ月、同じ人間が結構な頻度で嬉しそうに買っていく。
56Name_Not_Found:02/05/22 03:42 ID:VhJXFYc0
チャット関連のスレが見つからなかったのでここで質問させて下さい。

2年ほど前に見たチャットなんですが、
下のバーに発言を書きこむと、上にある画面にフキダシが現れて画面内にランダムに発言が
表示されるのです。
昨日からそのチャットを探しているんですが、どうしても見つけきれません。
どなたか心当たりがあれば、教えてください。

あと、
「ここもちょっと変わったチャットだよ?」という情報をお持ちの方、教えてください。
有料、無料は問いません。

よろしくお願いします。
57Name_Not_Found:02/05/22 04:43 ID:C+vu5AoV
ああ、アプレットで動くやつだっけ・・・古マシンでよく止まったなw
58Name_Not_Found:02/05/22 06:50 ID:ODRH2FBJ
お約束
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。
59Name_Not_Found:02/05/22 07:57 ID:GlVIfBsj
http://pureweb.jp/~okusyu7/
tadaima,senndenntyuu
60Name_Not_Found:02/05/22 08:03 ID:CPEFAato
お約束
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。
61HTML☆りんと:02/05/22 14:49 ID:EDGShBw1
>>48=りんと

ちくしょうっ…!ちくしょうっ…!
釣れたのは一匹っ…!たった一匹っ…!!

駄コテよばわりした相手にまんまと一本釣りされてる>>48君は完全にアウツ…
62Name_Not_Found:02/05/22 17:12 ID:k3KYSssI
お約束
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。
63Name_Not_Found:02/05/22 20:35 ID:IxCthGbK
>一本釣りされてる>>48君は完全にアウツ…

…って。
>>48はりんとなんだろ?(ワラ

やはりりんとがアウツ…。
64Name_Not_Found:02/05/22 20:43 ID:ODRH2FBJ
お約束
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
65Name_Not_Found:02/05/22 21:29 ID:OR6861/K
お約束もうちょっとコンパクトにならんかな

(・∀・)カエレ!!
とか。
66Name_Not_Found:02/05/23 00:34 ID:omfh9VqM
>>65
リント氏ねでいいんじゃねぇ?

────────────────────────────────────────
リント氏ね
67HTML☆りんと:02/05/23 00:50 ID:0JzvyRLy
>>66
おまえもなーo
────────────────────────────────────────
リント氏ね
68Name_Not_Found:02/05/23 11:56 ID:DJk8CKhL
質問。
エディタで、タグを登録してつかうタイプの物はありませんか?
教材でつかいたいんですが。
TTTEditer等でやるとタグを覚えることができないので探しています。
6968:02/05/23 11:58 ID:DJk8CKhL
こちらで質問しても駄目みたいですね。
64が教えてくれたところで聞いてみます。
70Name_Not_Found:02/05/23 11:58 ID:5uLibAL6
71Name_Not_Found:02/05/23 12:00 ID:5uLibAL6
何秒差だったんだ(w
72今日も今日とて・・・:02/05/23 13:38 ID:QCY+DENc
お約束
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
まともな回答が欲しい方は、

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 で質問することをお勧めします。

他の質問系スレッドで生息できない低レベル教えたい厨が自作自演で盛り上げようとしていますが、
生暖かい目で見守ってやってください。餌はageないでください。
73Name_Not_Found:02/05/23 19:05 ID:atxgTT1M
>>47がひそかにいいことを言ってると思うんだが。
りんとと、りんと粘着はすこし引っ込んでていただけないだろうか?

74Name_Not_Found:02/05/23 19:19 ID:ORzyhQdM
フォントサイズを変えられなくする方法を教えてください!
pxで指定してるのにMacのIEだとサイズ変わってしまうんです
根スケも変わるらしいです。
75Name_Not_Found:02/05/23 19:28 ID:atxgTT1M
76Name_Not_Found:02/05/23 19:50 ID:QCY+DENc
>>73
漏れもいいとおもうけどね。
もしやるんだったらローカルルール変更用の議論スレ立てなくちゃならないしなァ。
もし需要があるんなら立てるけど。どうする?

お約束 (コンパクト版)
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
77Name_Not_Found:02/05/23 20:55 ID:omfh9VqM
正直、立てんで良い
7873:02/05/23 20:57 ID:bEH3dd3p
>>76
漏れはほしいけど、議論スレの1をよく検討しないとクソスレ扱いされて
終わりそうだと思うんだよ。
79Name_Not_Found:02/05/23 21:57 ID:DYIc2Eno
>78=73
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022003433/
ここみたいに?
てか、前もネタスレで「上級者の質問に答える」てのがあったけどなあ。
そこに嬉々として書き込んでいった連中がイタイ(w

「自分を初心者以前だと信じている人」と
「自分はもう初心者ではないつもりの人」を構うスレがそれぞれ要るってこと?
どっちにしろ初心者スレへ誘導することになりそうだ(w

お約束 (コンパクト版)
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
80茶文字 ◆xELvisFU :02/05/23 22:17 ID:qPX3tsGK
しかし対象を初心者層に絞らないと収拾がつかないことない?
実態としてはCSSやJavaScriptの超入門あたりまで引き受けていて、
それは必要なことだと思うんだ。
こういうのをCSSやJavaScriptの質問スレに回しちゃうと、
そっちが収集つかなくなると思うから。
で、「初心者」をタイトルからはずすと、そういう役割が曖昧になってしまうかと。

お約束 (コンパクト版)
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
81INPUTタグのフォント:02/05/23 23:14 ID:MWoPCW8w
<input type="text" name="hogehoge">の入力欄に使用するフォントを
固定ピッチにしたいのですが、何か方法があるのでしょうか。
一度、<textarea>...</textarea>に変更しようとしたのですが、1行
入力のためかうまくいきませんでした。表示は<pre>で何とかなったの
ですが・・・

82Name_Not_Found:02/05/23 23:22 ID:QCY+DENc
初心者→総合じゃダメなわけ?>役割

お約束 (コンパクト版)
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
83Name_Not_Found:02/05/23 23:43 ID:myQrO4E2
海外サイトでいろんなファンサイトを見てると、
そんなでかい画像どこから拾ってきた?ってのがよくあるんですが、
ああいうのってどこから拾ってくるんでしょうか?
誰かがオフィシャルのサーバーにハックして取ったのを流してるとか?
84Name_Not_Found:02/05/23 23:54 ID:orzT/2xq
固定にいちいち噛み付くやつをなんとかしれ。

お約束 (コンパクト版)
────────────────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
85Name_Not_Found:02/05/23 23:56 ID:oIILfZX4
茶文字荒らすなよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
たのむよ、ほんま
86Name_Not_Found:02/05/23 23:59 ID:omfh9VqM
>>83
そうです、海外はハッキング、クラッキング当たり前ですから
どんな大きな画像も常にハッキングされ続けているのです
87Name_Not_Found:02/05/24 00:21 ID:NSRuHIyx
>>84
このスレに引き篭もってるなら文句は言われないと思われ。>りんと

お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
88Name_Not_Found:02/05/24 12:14 ID:sZ2XJl3N
このスレはリント隔離スレだろ?
89Name_Not_Found:02/05/24 15:01 ID:LncDhDg8
Web制作板自治スッドレはここですか?
90Name_Not_Found:02/05/24 15:10 ID:7HLJWUvK
横幅1pxのテーブルのセルを作るとき、

<td width="1"><img src="spacer.gif" width="1" height="1" alt=""></td>

で、IEとネスケ6ではうまく表示できたんですが、ネスケ4では
10pxくらいに広がってしまいました。

解決方法を教えてください。
91NN4.xなど、存在しない!:02/05/24 16:49 ID:NSRuHIyx
お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
92Name_Not_Found:02/05/24 18:03 ID:K4URE2St
>>79>>80
扱う内容よりも、

 ログも探さない、
 >>1も読まない、
 ローカルルールもよく読まない
 どっちかっていうとPC初心者

って人向けの回収スレがほしい。
93Name_Not_Found:02/05/24 18:34 ID:dRgf9aW0
茶文字UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
94Name_Not_Found :02/05/24 18:50 ID:9HlECspm
取得ドメインでWEBページをつくりたいのですが
サーバーを借りると転送量オーバーで追加料金がとられます(TT
一年払いで格安(一万〜2万)で借りれるところありませんか?
転送量は、一ギガでも少ないかと…

ここ以外でおねがいします。
・J−NAVI
・ネットグルーヴウェブホスティング

小学生でも聞かないような乳児レベルの質問ですいません。
95コテ粘着もここに隔離したい所だ:02/05/24 19:19 ID:NSRuHIyx
お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
96Name_Not_Found:02/05/24 19:24 ID:DTDhqnEN
くだらない質問を書くぞ
スタイルシートといえばCSSが有名だけど、
他にどんな香具師があるのでしょうか?
97Name_Not_Found:02/05/24 19:36 ID:5+UZs4FK
かの有名なJSSS(w

真面目に答えるとXSL,DSSSL
98Name_Not_Found:02/05/24 19:43 ID:FN8RLsEw
お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。

99Name_Not_Found:02/05/24 19:48 ID:DTDhqnEN
>>97
サンクスコ
その2つ調べてみるよ
100Name_Not_Found:02/05/24 20:12 ID:ROkg2GzE
>>92
それは2ch初心者…いや初心者じゃあない!怠け者だ!

お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。

>>76 コンパクト版アリガトー(・∀・)
101Name_Not_Found:02/05/24 22:44 ID:dRgf9aW0
↑荒らすな!!
102Name_Not_Found:02/05/24 23:14 ID:NSRuHIyx
お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
103HTML☆りんと:02/05/24 23:19 ID:YyKdCdXr
そろそろ書いてもいいですか?(⌒∇⌒)

>>88
隔離スレつうか、好んでここにいるっつうかo

>>87
この中にいるだけでもボロクソ言われてるんです!!
スレ自体なくなりそうだしoサイアクo

可能であれば、できるだけ我が粘着からまもってほしいデスo
ダメですかo
104茶文字 ◆xELvisFU :02/05/24 23:50 ID:eOvXCXdm
>>100
禿同。自分では何もしないヤシのために回答するスレなぞいらんと思う。
が、そういうヤシを隔離するためなら別かも知れないw
PC初心者のフォローはPC初心者板でやればいいから、この板で面倒見る必要はないな。

>>103
誰がどこに書いてもかまわんとは思うが、全部の煽りに反応するのはやめれ。
その結果収集つかなくなるから、今のりんとと同じスレにはいたくない。
自らコテハン名乗っておいて、粘着からの防衛は他人任せは矛盾している。
最初から粘着されないように書くか、完全放置するかどっちかだと思う。

お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
105Name_Not_Found:02/05/25 00:14 ID:C9IFXtHx
だから空気読めよ
106Name_Not_Found:02/05/25 02:48 ID:SbPl2C0Q
すいません質問させてください。
サイトによってURL削ると出てくるindex
あれを隠すにはどうしたらいいんでしょうか?
107Name_Not_Found:02/05/25 02:53 ID:WkiSJbVT
>>106
.htaccess
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
108Name_Not_Found:02/05/25 09:41 ID:QwhHcKKq
茶文字が粘着荒らししてるよー
いい加減うざいから要望板に書いてくるね
109おながいします:02/05/25 12:08 ID:pUpSlBFn
ペイントでアイコンを作成したいのですが
顔の輪郭だけ浮き上がらせたい(背景は削除したいのですが)
のですがどのようにすればよいでしょうか
110Name_Not_Found:02/05/25 12:40 ID:aMiUyI3R
>>109”おながいします”
おもしろい。どうぞずーっといてください。
111Name_Not_Found:02/05/25 12:48 ID:gjbEUEKO
>>106
.htaccessが使えないときはディレクトリごとにindex.htmlを置けばいい
112Name_Not_Found:02/05/25 13:07 ID:+n87cUvu
>>109
背景の透過はペイントではできません。
ペイントで描いたあと、画像変換ソフトで変換して透過させるか、
別の透過画像形式(gifかpng)が扱えるグラフィックソフトを使いましょう。
113Name_Not_Found:02/05/25 13:33 ID:Xsi9zMG7
ちゃねらなりたてのしょーもない言葉狩り厨が出没すますた。ココはその程度のスレです。
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
114109:02/05/25 14:11 ID:Wjib4jgO
>>112さんどうもありがとうございました。
お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
116Name_Not_Found:02/05/25 17:07 ID:2gz8gnr5
>>103
まあそういうこと。<隔離スレ
質問したヤシは解答を得られて満足かもしらんが、読むほうとしては重複が
かなりウザぃ。
117117:02/05/25 17:32 ID:Tt6ivEcR
ルートパスについて教えてください。

よろしくお願いします。
118 :02/05/25 18:09 ID:yXFz0fve
>>117
何が知りたいのか意味がわからん。
119Name_Not_Found:02/05/25 18:27 ID:XqxIYBPq
>117
ルートパスの何について知りたいのか、
語の意味か、どんな局面で使用したいのかあるいは使用しようとしてつまずいたのか、
などの状況を語るべし。
質問文を再推敲したら初心者スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50
にカキコしる。
120119:02/05/25 18:29 ID:XqxIYBPq
「カキコしる」って変だ…
121117 ◆EFd5iAoc :02/05/25 19:43 ID:Tt6ivEcR
http://www.cc-net.or.jp/~piro/
↑のCSS切り替えスクリプトを使いたいんだけど、
ルートパスがいまいち分からないんです。
教えてください!よろしくお願いします。
お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
123117 ◆EFd5iAoc :02/05/25 20:06 ID:Tt6ivEcR
そうなの?
じゃあ、そっちで聞きます。
124Name_Not_Found:02/05/25 22:36 ID:uLBLjWb8
>>122
荒らさないでください!!
125Name_Not_Found:02/05/26 00:28 ID:oa00kcnB
お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
126Name_Not_Found:02/05/26 02:05 ID:3ljtHgOW
荒らし晒しage
127Name_Not_Found:02/05/26 02:10 ID:tt2cFY/g
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
128Name_Not_Found:02/05/26 10:13 ID:UTsWaMr6
ローカルルールをレスに貼ると荒らし扱いされるスレはここですか?

お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
129Name_Not_Found:02/05/26 11:55 ID:k61gGxQO
ローカルルール??
荒らしがごねてるスレはここです。
130Name_Not_Found:02/05/26 12:03 ID:vx1sJmqL
>>128
あんたいつまでここにいんのさ(プ
131Name_Not_Found:02/05/26 12:12 ID:I2jxc87D
かれこれ1週間ろくに眠れていません。
数日前主人に頼まれて、書斎の本棚を整理していました。
とにかく乱雑な人で、本はぐちゃぐちゃに積まれていたのですが、
棚に押し込まれている本の上に開いて伏せてある本があったので、
それを取り出して閉じようとしたら、それは本ではなく手書きのものでした。
よく見たらそれは主人の筆跡で、彼の日記でした。
見てしまったんだけれど、
私への恨みつらみがたくさん書かれていました。
文章の最後に必ず「あと102日」とか「あと98日」などのカウントがありました。
本人に問いただしたいのですが、どうにも恐ろしくて出来ません。
結婚して8年、幸せに波風立てずに暮らして来たと思っていただけに、とてもショックです。

どうしたらいいでしょうか・・・
132Name_Not_Found:02/05/26 14:48 ID:M5QsmUCs
>>131
離婚しなさい
何も考えずに
さぁ深呼吸しなさい
133Name_Not_Found:02/05/26 14:53 ID:gvJvhmvG
岡田克彦って誰なんですか?
最近良く見かけるのですが
134 ◆eMDeMPAc :02/05/26 15:08 ID:PG3jo4iH
>>133
世界でも有数の偏見の塊。
としか言い様がないねぇ。
135Name_Not_Found:02/05/26 15:09 ID:4SRMAe6+
>>133
面白い奴です
お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
137Name_Not_Found:02/05/27 00:32 ID:8Bju2745
ネットをはじめたばかりの友人が、「面白いサイトをおしえてくれ」
としきりに言うので、試しに2chを教えてあげました。
すると、彼は見事に厨房になってしまったのです(27歳ですが)
居酒屋に入り、席につくなり「さあ、マターリしようか!!」
会話中も「その話はサゲで!」「オマエモナー!」「クソスレは終了!」
などと嬉々として覚えたての用語を連発しています。
先日など、河原でバーベキューをした時、あまり面識のない人に
「ドキュソって知ってる?元は目撃ドキュンの・・・」などと話し出し、
しまいには酔っ払って川べりに座り、人差し指を天に向かって上げ、
「イッテヨシ!イッテヨシ!イッテヨシ!!!」と叫んでいるのです。
一緒にいる私は痛さで恥ずかしくてしょうがありません。
2ch用語連発するなよ、と言うと
「うるせえドキュソ!あぼーんだ!」
と訳のわからない事を言い、相手にされません。
138Name_Not_Found:02/05/27 00:44 ID:15wSbj9W
>>137
そのコピペ、面白いなあ。
139Name_Not_Found:02/05/27 14:14 ID:k2H8JjHV
このスレ、なかなか沈まんね。

お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
140HTML☆りんと:02/05/27 15:09 ID:LNND1Rc7
>>136
このスレなくなると、あたしはどこに書けばいいですか?
141Name_Not_Found:02/05/27 17:11 ID:UL3XBxpg
>>140
自分で初心者向けサイトでも作れば?
質問に答えて虚栄心を満足させるのが好きなんでしょ?
周りに不快感を撒き散らしてまでこの板に住み着かれるのは迷惑きわまる。

お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
142Name_Not_Found:02/05/27 17:28 ID:HCNt+/6d
>>140
つーか元々君はネタではないのか?
飽きられたんならとっとと消えるべきだと思うぞ。

お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
143Name_Not_Found:02/05/28 03:28 ID:Rxk2bjQY
りんとが初心者スレ荒らしてるね。
救いようのないアホだな。


お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
144Name_Not_Found:02/05/29 18:01 ID:XSCjZgMG
荒らさないでくれませんか?
145Name_Not_Found:02/05/29 20:30 ID:zkBBaT/i
お約束 (コンパクト版)
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらない質問を書いたり、それを煽ったり無視したりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
146Name_Not_Found:02/05/29 21:05 ID:4JvuEH1g
>ID:zkBBaT/i
だから荒らすなっての。
147Name_Not_Found:02/05/29 21:08 ID:6bwe33SR
お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver23 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1020991711/l50 へどうぞ。
148Name_Not_Found:02/05/30 09:06 ID:xv89G+AW
なんか変みたい・・
149Name_Not_Found:02/05/30 09:23 ID:2qK7fuf+
(藁
150Name_Not_Found:02/05/30 09:40 ID:kjjV3A0H
嵐UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
151新テンプレ:02/05/30 10:06 ID:2XJrLkYR
お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
152Name_Not_Found:02/05/30 10:13 ID:kjjV3A0H
うざいよ、荒らしさん。
粘着ってお前のことだし(藁
153Name_Not_Found:02/05/30 10:16 ID:2qK7fuf+
テンプレ貼ってる奴必死だな(藁
154Name_Not_Found:02/05/30 10:16 ID:+dXcJ70N

オ マ エ モ ナ
155なんか楽しいかも(w:02/05/30 14:45 ID:VYWo2w0N
お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
156Name_Not_Found:02/05/30 17:44 ID:tZhVwJ4s
実はageてるのは同一人物ではないかと思えてしかたがない・・・
157Name_Not_Found:02/05/30 17:49 ID:Mf5caMEv
内容がゼロの分だけリントよりウザいんだけど。
158Name_Not_Found:02/05/30 18:04 ID:aV4wZPsd
frameset要素のrows属性でフレームの高さをピクセル単位で指定すると、
ネスケとIEで高さが微妙に違うのですが、これを統一する方法は
あるでしょうか?
159Name_Not_Found:02/05/30 18:14 ID:79ky7jyZ
>>154-157
おまえ書き込み過ぎですよ(藁
160Name_Not_Found:02/05/30 18:36 ID:P5UdWsvv
この期に及んで質問ですか。ご苦労なこった。
161Name_Not_Found:02/05/30 19:33 ID:VjhQF44p
>>156正解

お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
162Name_Not_Found:02/05/30 19:54 ID:WZvO8WGT
茶文字荒らすなよー
163Name_Not_Found:02/05/30 23:03 ID:bMbUG+3+
茶文字って駄スレ立ててたよね。
164Name_Not_Found:02/05/30 23:14 ID:bPT7smf/
アホな子だなぁ、ホント。

お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
165Name_Not_Found:02/05/31 06:51 ID:FH4rSHR5
>164
茶文字さんって初心者スレに常駐してる人ですよね。
こっちのスレは嫌いなんですか?
166Name_Not_Found:02/05/31 17:36 ID:pdcVD+jj
いくらage厨が粘着しようと、このスレが機能してないだけで我々としては満足なんだけどねw

お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
167gaogao:02/05/31 18:23 ID:a6MgPQoC
あのですね、フォームっていふのはCGIつかわなくった
って可能なのかな? 
168gaogao:02/05/31 18:29 ID:a6MgPQoC
どうなの?
169gaogao:02/05/31 18:30 ID:a6MgPQoC
わからないの?
170gaogao:02/05/31 18:37 ID:a6MgPQoC
えーっ、、?!
だれか教えて、きぼん(;;)
171Name_Not_Found:02/05/31 18:39 ID:8VSQ5Bai
(;・∀・)
172Name_Not_Found:02/05/31 18:44 ID:GIZfYw9G
>>167
できるよ!
送信できるかどうかは別として。

───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
173Name_Not_Found:02/05/31 18:44 ID:RYjKcybl
(;・∀・)
(;・∀・)
174gaogao:02/05/31 18:45 ID:a6MgPQoC
きぼーーん!!きぼんきぼんきぼん!!!!
ぜったい、きぼん!!
175gaogao:02/05/31 18:45 ID:a6MgPQoC
>>172
あらら、、ありがと。。
176Name_Not_Found:02/05/31 18:47 ID:GIZfYw9G
>>174
ワラタ
177gaogao。:02/05/31 18:49 ID:a6MgPQoC
>>176 
(^^)
178gaogao。:02/05/31 18:53 ID:a6MgPQoC
ぷー
179Name_Not_Found:02/05/31 19:07 ID:M++fH3TL
gaogaoたん、なんかかわいいな。
180Name_Not_Found:02/05/31 19:08 ID:BtDRurds
どこら辺からくだらない質問ですか?
181Name_Not_Found:02/05/31 20:21 ID:G78KpNFt
だいたい>>1からです
182Name_Not_Found:02/05/31 21:32 ID:pdcVD+jj
>>167-178
これじゃとても「機能している」とは言えないぞ、りんとよ(w

お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
183Name_Not_Found:02/05/31 22:54 ID:4qXTeNkh
写メール投稿できる掲示板を設置したいのですけど
フリーのCGIが見つかりません。ご存じないでしょうか?(携帯用で
184Name_Not_Found:02/05/31 23:28 ID:jvBbTm7Z
>>182
荒らしヒキー失せな
185ひよこちゃん:02/06/01 02:00 ID:tkSWQQrd
質問です。よく、ページを移動したら、画面変わる時に丸が
大きくなったり、ぼやけていって段々変わるとかありますよね?
あれって、色々変え方にあるんですか?図形とかって、例えば
○が段々大きくなっていくのではなくて、例えばあるアスキーアートが
出現して、それが大きくなって次のページが出てくるとか

ちんこの形をした、図形が大きくなったりとか。
186Name_Not_Found:02/06/01 02:55 ID:IQW3eIx+
お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
187Name_Not_Found:02/06/01 04:05 ID:uc+5tCbh
188Name_Not_Found:02/06/01 04:27 ID:N1v8uJUq
(・∀・)ソレダ!!
189Name_Not_Found:02/06/01 06:32 ID:PhQB0hR8
えっち
190Name_Not_Found:02/06/01 06:33 ID:7aRbT1WK
お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
191Name_Not_Found:02/06/01 19:47 ID:XBebmjOt
>>182>>186>>190
粘着荒らし発生中〜。同一ヒキーと思われ。
192Name_Not_Found:02/06/01 22:51 ID:N1v8uJUq
(´-`).。oO(>>191 やる事ないんだよ…ほっといてやれ…)
193Name_Not_Found:02/06/02 12:32 ID:41B0H5GN
mozillaやIEでブックマークしたときに小さいアイコンがブックマークリストの
横にでるんですが、あれはどうやってやるんですか?
194Name_Not_Found:02/06/02 12:39 ID:NyztX/1D
どうやってやるんだろうね
195Name_Not_Found:02/06/02 12:50 ID:KzlUK2/2
196Name_Not_Found:02/06/02 14:22 ID:41B0H5GN
>193
Thanks
197193:02/06/02 14:23 ID:41B0H5GN
まちがえた。
>195
Thanks
198Name_Not_Found:02/06/02 20:05 ID:3GKGAXy+
お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
199HTML☆りんと:02/06/03 00:13 ID:i8rgwLey
VRMLってなんですか?
200Name_Not_Found:02/06/03 02:29 ID:thwFjrVs
これが、釣りです
201Name_Not_Found:02/06/03 11:13 ID:RkgY7cFk
お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
202Name_Not_Found:02/06/05 17:14 ID:CHowgBr2
サバイバーで生き残れそうなタグはなんですか?
203TBS広報部:02/06/05 17:20 ID:E1eQbb1q
皆さんのウェブサイトはやっぱりワールドカップのせいで視聴率下がってますか?
204Name_Not_Found:02/06/05 17:33 ID:07wRpyrC
まぁ、誘導する必要も無いほどの糞質問だけど一応

お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
205Name_Not_Found:02/06/05 18:37 ID:RQF30BkP
>>202
私は<blink>だと思います
206Name_Not_Found:02/06/05 18:53 ID:WvaudAaf
ヒキー荒らしうぜーよ。
207Name_Not_Found:02/06/05 18:54 ID:RQF30BkP
だったらあげるなよ、筆記ー
208Name_Not_Found:02/06/06 15:03 ID:yb3jH7bb
>>199
Webコンテンツに3Dグラフィックを扱う技術
すでに廃れまくり。。。
209Name_Not_Found:02/06/07 15:26 ID:e8h6AOi/
携帯用の(・∀・)イイ! アクセス解析教えてください。
(フリーでもレンタルでも可
210Name_Not_Found:02/06/07 15:32 ID:PmhedO2S
よっしゃあ!
211Name_Not_Found:02/06/07 18:19 ID:7m+omL9s
お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
212Name_Not_Found:02/06/07 22:09 ID:8I1ZHkIr
>>205
blink、ちらちらするだけで、役にたたないから合流前に消えるだろう。
やっぱり役にたつタグじゃないとな。

漏れ的に、合流まで生き残れそうなタグ

table,tr,td,th ←四人同盟(thが早期に切られるか…?)
div,br,font,input,img,a
213Name_Not_Found:02/06/07 22:50 ID:PK/ke9hV
大半の予想を裏切ってmarqueeが大健闘!
214Name_Not_Found:02/06/08 01:00 ID:etScbZra
>>212
合流ってなによ?
215Name_Not_Found:02/06/09 12:43 ID:DxUW8ZyW
>>214
お約束
───────────────────────────────
http://www.tbs.co.jp/survivor/
216Name_Not_Found:02/06/09 16:03 ID:9LnFjPwQ
運動能力(ダイナミックHTML)が敵に恐れられ、合流後姿を消す<layer>。

217Name_Not_Found:02/06/09 16:29 ID:qBVAMgIq
あのー質問です。
最強のサーチエンジンはどこですか?
あれ・・・もしかしてスレ違いかな
218Name_Not_Found:02/06/09 16:35 ID:dHuAoavz
∋oノハヽo∈
 ( ´D`)ノ<ここみてみるといいのれす

http://www.searchdesk.com/survey.htm
219Name_Not_Found:02/06/09 16:42 ID:qBVAMgIq
>>218
さんくす
220Name_Not_Found:02/06/10 18:41 ID:zS8/S42d
お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
221Name_Not_Found:02/06/11 05:46 ID:JosnvQfn
うっせーはげ!
222Name_Not_Found:02/06/11 14:28 ID:JosnvQfn

今だ!222ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショと、・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

223Name_Not_Found:02/06/11 15:54 ID:+5h1iT6p
>>222
(^^)
224199:02/06/11 17:08 ID:wBsRPdXr
>>208
遅くなりましたが、Thanks!!
225Name_Not_Found:02/06/11 22:27 ID:0zkWfgZ1
http://aiko.pcan.jp/
これをパソコンで見る方法ある?
タグだけでもわかればありがたい。
226Name_Not_Found:02/06/11 22:37 ID:JosnvQfn
>>225 UA 変えてアクセスすれば?
227Name_Not_Found:02/06/11 23:11 ID:0zkWfgZ1
>>226
初心者なもんで…UAとは?
228Name_Not_Found:02/06/11 23:12 ID:dWceCFVV
>>227
Usokko Access
229Name_Not_Found:02/06/11 23:38 ID:H5qqo/gF
( ´D`)ノ<User Agent>>227
        ブラウザのことれす
        >>225のサイトはUser Agentをみて
        i-modeじゃないとひょうじしないしくみなのれす
230山羊:02/06/12 00:06 ID:6ckmRTQF
MPGファイルをFTPでサーバーにアップロードできません。これはいったいどういうことでしょうか?
アップロードさせるにはどうしたらいいのでしょうか?
231Name_Not_Found:02/06/12 00:13 ID:jK96V40Q
>>229
だからそうメアドに書いただろ。

お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
232 :02/06/12 00:15 ID:p26Li/rY
test
233Name_Not_Found:02/06/12 00:18 ID:46DeIKmw
んで、結局i-modeサイトはどうすればPCで見れるんだ?
234Name_Not_Found:02/06/12 00:21 ID:QGROcRiE
自分でi-mode対応UA作る
235Name_Not_Found:02/06/12 01:31 ID:oxhbM89v
おみゅとろんなり何なり使えや
236Name_Not_Found:02/06/12 09:10 ID:qg04ieFY
お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
237Name_Not_Found:02/06/12 11:22 ID:IoPxh8k+
久しぶりにHTML触ったら、NN4.7で、Borderを0にした1px透過gifが
グレーで表示されるんだけど、昔からこうだっけ?
何か設定し間違ってる?
238237:02/06/12 11:26 ID:IoPxh8k+
ちなみに↓こんなのです。
<img src="./image/spacer.gif" width="20" height="20" border="0">
239Name_Not_Found:02/06/12 11:40 ID:DHoaIj1V
お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
240Name_Not_Found:02/06/12 11:49 ID:LLXlsZxv
サイト作ってるんですが、同一ウインドウ内でテキスト→画像(一ヶ所固定、
イメージでいうと正方形のフレーム)のリンクのタグがわかりません。

図にすると

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
           ━━━
文字(リンク)   ┃   ┃
文字(リンク) ⇒ ┃   ┃
文字(リンク)   ┃   ┃
           ━━━

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、四角の中の画像がリンク毎にパッパッとかわる感じです

わかる人いますか?
241Name_Not_Found:02/06/12 12:11 ID:ODIIE/6M
難解な日本語だが俺はインラインフレームの事を言ってると思うね!
って言うかこいつ凄いね!
242237:02/06/12 12:13 ID:IoPxh8k+
>>239
あら、そうなの?
そっち行ってみます。
243Name_Not_Found:02/06/12 12:35 ID:KZzwVoFA
荒らしの言うこと聞いちゃダメよ
244Name_Not_Found:02/06/12 12:46 ID:Rsa0rMpl
∋oノハヽo∈
 (* ´D`)ノ<・・・>>231
245Name_Not_Found:02/06/12 17:24 ID:51mhCyUG
こいつら自覚してないからな
246Name_Not_Found:02/06/12 21:14 ID:gqtyA9xC
>>245
つうか、全員。
247Name_Not_Found:02/06/12 22:05 ID:cSRksNAe
>>245
あなたは自覚してるんですか?荒らしさん
248Name_Not_Found:02/06/12 22:15 ID:qg04ieFY
荒らし扱いしてもらえるスレはここですか?ワクワク

お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
249Name_Not_Found:02/06/12 22:44 ID:cSRksNAe
自覚ないようですね。藁
250Name_Not_Found:02/06/13 01:28 ID:q9MPPk5N
前から思ってたんだけど、モニョるってどういう意味ですか?
251Name_Not_Found:02/06/13 01:38 ID:qmOMJ9oc
うん子みたいな人たちがウンウン言いながら使う言葉だろ?
252Name_Not_Found:02/06/13 08:59 ID:+5vNAcaJ
前から思うんだけど、荒らしてんの茶文字だよね?
253Name_Not_Found:02/06/13 09:25 ID:50lJ71ax
お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
254Name_Not_Found:02/06/13 09:55 ID:G3LYyW1E
キティなストーカーが出ました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
255モンキー&材木:02/06/13 16:52 ID:yXHzN4pY
apacheをWin2Kにインストールしますた。
ベーシック認証の設定をかけたんだけど、いまいち。
AuthUserfileで指定する.htpasswdはドライブ直下に配置しなければならないのですか?

AuthUserfile C:\うんちゃら\かんちゃら\.htpasswd

ってのは無効なんですか?
256Name_Not_Found:02/06/13 16:56 ID:kuU8p1GF
文盲が多いのね。
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
257Name_Not_Found:02/06/13 17:21 ID:bohq4buO
>>256
おまえのことな(藁
258Name_Not_Found:02/06/13 17:28 ID:YP42Ox2R
俺も荒らそう。
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
259Name_Not_Found:02/06/13 18:00 ID:t6f/YHd1
CSSで、ちょいと質問!
Head間に

<style type="text/css">
div { margin : 50px ; }  /* 何でも */
</style>

と書いてネスケで表示すると反映されてないのだが、
こりは一体!? タグに直接書けば問題無いが。
ネスケに対応しるには一々タグに書いていかなければならないのだろうか?
WinMe+NN6.2 という環境に問題が有るとか?
ここら辺ご存知でしょうか?
260無想庵:02/06/13 18:08 ID:8j5XFjS0
超初心者マジくだらない質問で申し訳ないです(^^;;;

拡張子がdocのファイルをアップロードしたのですが
それが表示されません。
プロバイダは@niftyです。
261Name_Not_Found:02/06/13 18:13 ID:50lJ71ax
よーしパパ、今日もはりきって荒らし呼ばわりされちゃうぞー!
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
262Name_Not_Found:02/06/13 18:44 ID:PvvZsDEq
>>260 mime とか知ってる?
263無想庵:02/06/13 19:09 ID:F+EbuvEe
multipurpose Internet Mail Extensions<MIME
で合ってますか?
名前は知っているんですがどこでどう使えばよいのやら、
ということは分かりませんです〜><
264Name_Not_Found:02/06/13 20:09 ID:ZUeeMXya
>>260
結論だけ言うと無理。
265Name_Not_Found:02/06/13 20:09 ID:mpSuPZ33
>>263
そもそもスレ違いだけど、PC初心者スレ向きだと思う。
266無想庵:02/06/13 20:21 ID:JOv4c5k4
分かりやしたぜ旦那♪
267Name_Not_Found:02/06/15 17:00 ID:400Gpd3E
>>259
>タグに直接書けば問題無いが。

あなたにとってのタグとはなんなのか説明していただけますか?
地球上のテクノロジーではないようです。
268Name_Not_Found:02/06/15 18:50 ID:IUDSJszJ
ftp07.websamba.comにファイルをうpするにはどうすればいいのでしょうか?
269Name_Not_Found:02/06/15 19:02 ID:GY8ySkc2
くだらない質問で申し訳ございません。。

マックでFTP転送する場合、
Fetch以外でイイFTPソフトは無いでしょうか?

Fetchは立ち上げた途端にフリーズして使えないのです・・
270Name_Not_Found:02/06/15 19:07 ID:aYT3g45K
無料ホームページのトクトクを使っていますが

アップしている画像等は表示されるのにindex.htmlや

cgiスクリプトで設置した掲示板、日記が突然表示されなくなるのは

なんででしょうか?ffftpも繋がるのでアカウントの削除はないと思いますが・・・。
271Name_Not_Found:02/06/15 19:50 ID:hTx/ZPFe
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
272Name_Not_Found:02/06/16 00:50 ID:5FWqFVYE
トクトクだからだろ、、、
273Name_Not_Found:02/06/16 10:40 ID:BYax9OKJ
先日HPが完成したので、始めてサ−バへ転送しました。
そしてネット上でうまく表示されるか試しに見てみたのですが
「アクセスは許可されていません 」と表示されて見れません。
転送は間違いなくできています。またURLは自分のサ−バの
場合はサ−バのアドレス+自分のIDが自分のHPのURLなので、
そのURLをうちこんでみたのですが見れません。
このような状態ですが、分かる方いましたら教えてください。
274Name_Not_Found:02/06/16 11:00 ID:rxUABnAC
 ジオシティーズの自分のパスワードを忘れてしまいました。
 HPの管理ができなくなってマジで困っています。どうすればいい?
275Name_Not_Found:02/06/16 11:03 ID:pPfTiNS8
>>274
FAQ読め。
276Name_Not_Found:02/06/16 11:26 ID:uxMNcbOr
荒らしが答えてるから笑わせてくれる!
277Name_Not_Found:02/06/16 12:25 ID:xnQPBft8
>>269
有名なのはTransmit があるね

検索かけたらすぐでるべ
そんなの

とかって言ってはいけないスレですか?
278Name_Not_Found:02/06/16 12:27 ID:5FWqFVYE
せめて上げんかったらな、、、
279Name_Not_Found:02/06/16 12:36 ID:rZR0Q/B8
ここは荒らし専用スレです
280Name_Not_Found:02/06/16 13:59 ID:04z0vqVr
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
281Name_Not_Found:02/06/16 17:13 ID:CrBVd3WI
<A href="mailto:メールアドレス?subject=サブジェクト&body=本文">
これをi-mode端末で見るとうまくいきません。どうすればいいですか?
282Name_Not_Found:02/06/16 17:25 ID:fMIil+1N
i-modeで見なければいい
283Name_Not_Found:02/06/16 17:37 ID:CrBVd3WI
>>282
ありがとうございました!!感謝します!!!
284Name_Not_Found:02/06/16 18:56 ID:sAYx0ko8
>>282
非常によい答だ
285Name_Not_Found:02/06/17 02:20 ID:s69tqBty
あのさぁ..
ジオシティーズのパス変えようとプロフィールエディタへ
行ったら『送信』が『応募ページへ』になってるんだけど...

俺だけか?
286Name_Not_Found:02/06/17 02:56 ID:g4lEp7Or
>>285
プロフィールエディタのログインページに書いてある文章を
小一時間ほどじっくり読めば謎は解けると思うけど。
というか謎ですらないし。
287Name_Not_Found:02/06/17 03:33 ID:L3v6+aA0
自分のプロバイダのサーバー借りてHP作ると、
プロバイダの料金請求書にそのHPのアドレス書かれたりしない?
288Name_Not_Found:02/06/17 08:16 ID:oPO1in0w
(゚Д゚)ハァ? なんでここで聞くんだ?
289Name_Not_Found:02/06/17 09:20 ID:23+Te9uE
自サイトのリンクバナーってどんなツールで作成していますか?
ベクター行ってフリーソフト探してたんですけど、
どれがいいのかイマイチわからないっす。
290Name_Not_Found:02/06/17 10:18 ID:ZDXxHP1t
ページの左側に文章、その真横に絵や写真を載せたい場合って
どうすればいいのでしょう。
291Name_Not_Found:02/06/17 10:24 ID:4+W6fqi7
動くバナーってどうやってつくればいいんでしょうか?
292Name_Not_Found:02/06/17 10:41 ID:nI+liQP5
>>290
<img src="〜" align="right">
<p>文章</p>

>>291
GIFアニメーションかFlash
293Name_Not_Found:02/06/17 11:04 ID:ZDXxHP1t
290>>292
ありがとうございます。感謝します!
294291:02/06/17 11:19 ID:51ldliBj
>>292
それで検索してみたらひっかかりました。
ありがとうございます。
295Name_Not_Found:02/06/17 11:30 ID:t9jEDNQ2
Front page を前はインストールしてたんですけども、リカバリーしたらきえちゃいました・・・。
誰かファイルあるアドレス教えてくださいな!
296Name_Not_Found:02/06/17 13:17 ID:x7tsnhgi
297Name_Not_Found:02/06/17 15:59 ID:Oz15dkxY
1.googleなどを用いて2つ以上のサイト内検索を同時に行えますか?
2.jbbsのレンタル掲示板内検索は可能ですか?(CGIは使えません)
よろしくお願いします。
298Name_Not_Found:02/06/17 17:32 ID:oXh8q/N1
あほくさ、、、
299Name_Not_Found:02/06/17 18:46 ID:3arsw1HL
>>297
1 少なくともgoogleは「無理」
 同じサーバ内だったらサーバ単位で検索できるが
2 掲示板自体に検索機能がないなら「無理」
 普通ログはオープンじゃないでしょ
300Name_Not_Found:02/06/17 19:36 ID:oPO1in0w

今だ!300番ゲットォォォッ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1568/zuza.swf?b64=jaGCvoFJglKCT4JPlNSDUYNig2eDSINIg0iDYoFJgUk%3D
301285:02/06/17 23:21 ID:oMk2stJV
>286
謎が解けた。
ログインページの文章、読まずに無視してたから解んなかった。

ありがとね。
302Name_Not_Found:02/06/18 14:35 ID:UmNBq/FK
一時おとなしかった制作王信者がまた大暴れしているのはなぜですか?
303Name_Not_Found:02/06/18 18:27 ID:GxoTTMCO
なんでこのスレでまともに解答してる馬鹿が居るんだ?
りんとはネタ止めて名無しに戻ったのかな?
304かおりん祭り:02/06/18 18:29 ID:pDdtCBNe
  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  新スレおめでとうございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
305Name_Not_Found:02/06/18 19:29 ID:Thys0boC
HPのネタでいいネタはある?
306外出かも知れませんが:02/06/18 20:53 ID:v1GxIhiU
ウィンドウのサイズを指定するにはどうしたらいいんでしょう?
そういうページよくあるけど(広告とか)ソース見てもわかりません。
この質問はここでいいんでしょうか?
よろしくおながいいたします。
307Name_Not_Found:02/06/18 20:54 ID:yT0O0wtf
>>306
JavaScriptを使います。
ということであとはJavaScriptスレでどうぞ。
308Name_Not_Found:02/06/18 20:59 ID:cnn7lv4+
この度、自分のドメインを仕事の為に取ろうと思います。
例えば
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
とかで、誰かが自分の事を調べたとします。
その場合、私の所へと、誰かが参照したみたいな報せは来るのでしょうか?
309306:02/06/18 21:09 ID:v1GxIhiU
>>307
ありがとう!!!
310Name_Not_Found:02/06/18 21:11 ID:yT0O0wtf
>>308
来ません。
311308:02/06/18 21:14 ID:cnn7lv4+
>>310
ありがとうございました!
来ないのですか・・・。
312295:02/06/18 22:52 ID:SD3b6BfU
センクス!!!!!!!
313Name_Not_Found:02/06/18 23:56 ID:itfZyzK1
>>308そんな事知ってどうするんだよ?馬鹿か?
自分のドメイン情報照会されたくなかったらドメインなんて取るなよ。アフォが
314Name_Not_Found:02/06/19 00:00 ID:7DLCZADG
妹がしてくれません。
315306:02/06/19 00:53 ID:AEuulcCZ
>>313
このスレッドのタイトル見て下さい(w
316Name_Not_Found:02/06/19 00:56 ID:OG+EnZu0
>>315
このスレッドの空気を読んで下さい(w
317Name_Not_Found:02/06/19 00:57 ID:+UiJ+C+t
マターリいこうよ
318Name_Not_Found:02/06/19 02:51 ID:Mc9af59o
>>317
IDいいね。
319Name_Not_Found:02/06/19 03:04 ID:DfXo/ubV
なぁみんな、そんなことより314の話を聞いてやろうじゃないか
320Name_Not_Found:02/06/19 03:30 ID:3w87E12T
ウィンドウの右側上・ウィンドウ内に小窓みたいな広告が現れるのは
どこのサービスですか?
時間が経つと広告が勝手に小さくなってくれるんだけど
321Name_Not_Found:02/06/19 03:41 ID:U0FXKNxG
314は話さないでいいよ。おれ聞きたくない。
322Name_Not_Found:02/06/19 03:43 ID:90avdvXR
2ちゃんねる風板のcgiソースがどっかに落ちてるって聴いたのですけど、
本当にあるんですか?
323Name_Not_Found:02/06/19 03:45 ID:DfXo/ubV
そう、この広いネットのどこかに落ちてるんだ・・・
ラピュタは本当に有るんだ
324Name_Not_Found:02/06/19 04:03 ID:ZQEpx0B2
>320
米ジオじゃなかったかな
325Name_Not_Found:02/06/19 04:07 ID:lNdlI8c+
>>322
「マルチスレッド式掲示板」か「マルチスレッド式BBS」でぐーぐる検索。
326320:02/06/19 04:10 ID:3w87E12T
>>324
そうでした
ありがとうございます
327Name_Not_Found:02/06/19 04:50 ID:duECi93/
すみませんが、
http://free.prohosting.com/
にHPがあって、登録したメールアドレスを変更したいのですが、
変更する場所がわかりません。てゆーか、ないように思うのですが。。。
どなたか教えてください。
328Name_Not_Found:02/06/19 04:53 ID:X1LI726Y
サーバーに聞けよ。
てか何故そうしない?
329327:02/06/19 05:08 ID:duECi93/
HPに書かれているのは辞書でなんとか読めるけど
英語のメール書いたことないのと英語苦手だから。。。
330Name_Not_Found:02/06/19 05:18 ID:plHWCQ9X
また香ばしいのが来てますね
331Name_Not_Found:02/06/19 08:17 ID:81gIRjek
リア厨?
もしそうなら仕方ないけどね。
おれもそうだったし。
332Name_Not_Found:02/06/19 16:52 ID:8CuDIQSQ
超初心者な質問ですいません。
<A HREF="http://〜">ABC</A> というリンクを2つ続けて書いた場合
表示間隔が全然無いんですが、1コマ分空けたいときはどうすればいいですか?
(1行じゃないです)
333Name_Not_Found:02/06/19 16:54 ID:8xvpzSZW
>>332
スペース または &nbsp;(半角で)を好きなだけ入力
334Name_Not_Found:02/06/19 17:09 ID:vZwcHjn1
http://chat.mimora.com/top/index.html
ここみたいに過去ログを作成できるチャットはどこで配布してますか?
335Name_Not_Found:02/06/19 17:13 ID:AITCsNzf
<b>物理的タグと
<storong>論理的タグの違いがうまく理解できません。
どなたか教えてください。
336332:02/06/19 17:20 ID:8CuDIQSQ
>>333
ありがとうございます。
スペースを1行目の</A>の後、また次の<A HREF=〜>の前にも
置いてみたんですが間が空きませんでした。
入れる場所が間違ってるんでしょうか?
337Name_Not_Found:02/06/19 17:28 ID:8xvpzSZW
>>335
理解する必要なし。ていうか物理タグと論理タグなんて理解して使ってる人いるのかどうか・・
CSSへ移行しましょう。

>>336
HTMLではスペースは連続で何個書いても1つ分として表示されます。
なのでたくさんスペースを空けたいときは>>333のようにします。
338332:02/06/19 17:37 ID:8CuDIQSQ
>>337
ありがとうございました。
できました。
339Name_Not_Found:02/06/19 20:15 ID:NEZocdCx
340335:02/06/19 22:03 ID:AITCsNzf
>>337
>>339
ありがとうございますた
341教えて君:02/06/20 05:28 ID:57XXzukW
すんまそ。
くだらない質問させていただきます。
どっかでガイシュツかも?

リンク元を取得したところ、
http://inazuma/content? から始まるURLが最近多いんですが、
これは、どこからのリンクなのでしょう?
342Name_Not_Found:02/06/20 09:12 ID:FmhR1G8E
って言うかさ、ネタじゃないんならこっちに書くなよ

>>341
この板で製作王とともに大人気の「NINJA」がキーワード。
煽り文句は「グーグルさえ使えない人の為に!」らしい。マジかよ。
343Name_Not_Found:02/06/20 12:19 ID:HPvx0mU3
すいません、どんなソースだと笑われるんでしょうか?
344Name_Not_Found:02/06/20 13:01 ID:dUT24jQA
>>343
<table>
<tr>
<td>
<blockquote>
<marquee><font size="+2">タイトル</font></marquee>
<blockquote>
ほげほげ<p>
ふがふが<p>
だらだら<p>
</bockquote>
</blockquote>
以下略
345.:02/06/20 13:02 ID:SYUtYSpl
>>343
それを知りたかったら「覚悟して・・」スレにURL書いてみ。
346Name_Not_Found:02/06/20 14:18 ID:cJfeUQ4o
今度ホームページを作って、
ハンドメイド品を販売しようと思っているのですが、
なにか役所とかに届け出しないとダメでしょうか?
勝手に販売したら犯罪ですか?
実は法律板でも聞いてみたのですが、
トラブル相談がメインなのか、あまりにくだらなすぎてか、
放置されてしまいました(涙
教えて下さい、お願いします。
347Name_Not_Found:02/06/20 14:28 ID:FmhR1G8E
>>346
ネタじゃないんなら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1024149705/l50
こっち行って聞きな。ここはネタスレで、それでも良いなら俺が答えてやるがな。
348Name_Not_Found:02/06/20 14:48 ID:cJfeUQ4o
は〜い、ご親切にありがとうございます!
早速そちらに行ってきます!
ここはネタスレなんですか。。。
全然空気読めませんでした(w
349Name_Not_Found:02/06/20 14:52 ID:hdlY/Bpo
あげ
350Name_Not_Found:02/06/20 15:08 ID:FmhR1G8E
久しぶりに貼っとくかー

このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver24 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022656514/l50 へどうぞ。
351Name_Not_Found:02/06/20 15:09 ID:2Ox/zuKm
すげー粘着ぶりだな
352Name_Not_Found:02/06/20 15:35 ID:+leFAMag
粘着茶文字ウザ
353インターネットスケープ:02/06/20 17:13 ID:3zlw+MTC
http://www.tsutano.com/yutaka/profile.htm
自己紹介が痛いスレ
だれか作ってYO
354Name_Not_Found:02/06/20 17:39 ID:nLAhYPgu
>>353
あるって。
355Name_Not_Found:02/06/20 17:45 ID:a95fG701
制作サーバーを選んだのですが、
先ほど入力したパスワードと上記のアカウントでFTP、TELNETに接続して下さい
↑どうやって接続するんですか?(;´Д`)
356Name_Not_Found:02/06/20 19:28 ID:FmhR1G8E
>>355
意味が解らん
357Name_Not_Found:02/06/20 22:29 ID:fNtAljD3
フレームを用いたサイトは推奨されていないとのことですが、
サイト的にはフレームを用いた形が便利である場合はどのような対処法がありますか。
cssなどを利用することで解決できますか?
358Name_Not_Found:02/06/20 22:30 ID:IquYxj0N
ホムペでzipファイルをうpしたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
359Name_Not_Found:02/06/20 22:35 ID:aPI4+Wc0
>>357
フレーム使えばいいじゃん。推奨されないこともないよ(まぁおれは使わないけどね)
CSSでフレームの真似は不可能。
360Name_Not_Found:02/06/20 22:38 ID:NatsR6/m
>>359
positionとかoverflowとかを利用すればできるお。
素人にはお勧めしないが。
361Name_Not_Found:02/06/20 22:42 ID:NatsR6/m
よく見たらここ初心者スレじゃなかったじゃないか。

お約束
───────────────────────────────
このスレッドは、
「くだらないスレに粘着するage厨をからかったり煽ったりするスレッド」です。
スレの空気を読んだら☆ Webサイト制作初心者用スレッドver25 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1024149705/l50 へどうぞ。
362Name_Not_Found:02/06/20 23:28 ID:zWLyhwFJ
>>358
勝手にうPすればいいよ。
好きしな
363ど素人10段:02/06/21 02:17 ID:CohPSwgs
別のところで書き込みしたらこちらで質問した方がいいと
リンク辿って来ましたので同じ書き込みすることをお許し下さい。

昨日HPを作成しました。それで
素材集ってものを「名前を付けて保存」して使おうとしたんですが
それから先のやり方が分かりません!!
どなたか教えてもらえませんか??
Windows使ってます
364Name_Not_Found:02/06/21 02:21 ID:somnTLdD
ホームページ作るときにFTPツール使わなかった?
あれで画像ファイルをアップロードすんの。
それから<img src="URL">で貼り付ける。
おっけ?
365Name_Not_Found:02/06/21 02:22 ID:EYqD/2HY
>363
漏れの手には負えない。スマソ。
こっちの板なら、誰か教えてくれるかもしれない。
http://pc.2ch.net/pcqa/
366365:02/06/21 02:23 ID:EYqD/2HY
>364
煤i゚Д゚;)
367ど素人10段:02/06/21 02:23 ID:CohPSwgs
FTPって何ですか??
ホームページは初心者用の簡単無料ホームページ
ってところで作りました。
368Name_Not_Found:02/06/21 02:28 ID:somnTLdD
>>366
おもしろいな自分w

>>367
その「簡単無料ホームページってところ」とやらで画像のアップロードはできないの?
じゃなきゃ「FTPでアップロードできる」って書いてない?
両方ダメなら無理。
369ど素人10段:02/06/21 02:35 ID:CohPSwgs
URLを書き込む欄があるのですが、
素材集のHPで「名前を付けて保存」したから
URLが分からないんです!!
これってどういうことでしょうか?
370Name_Not_Found:02/06/21 02:39 ID:le+6TTBC
>>369
URLじゃなくて、ファイルのパスを書くんじゃない?
371365:02/06/21 02:43 ID:EYqD/2HY
>369
自分のパソコンの中に保存したわけだから、
保存した素材をインターネットから見えるように、ホームページサービスのコンピュータに送らなきゃいけない。
送るために使われるのが、「ファイルマネージャ」とか「アップロードサービス」とか、「FTP」ってやつ。

HTMLファイルがあるだろう。それと同じフォルダに素材の画像ファイルも入れる。
URLを書き込む欄には、画像のファイル名を書き込めば良い。URLは書かなくて良い。

ちなみにファイル名は半角英数でよろすこ。全角日本語とかダメよ。
372ど素人10段:02/06/21 02:44 ID:CohPSwgs
今見たらやはり欄にURLって書かれてました!
373Name_Not_Found:02/06/21 02:47 ID:somnTLdD
>>372
情報が少なくすぎて分からんw
ローカルファイルのアップロードに対応してるんなら
普通ダイアログで選択できるようにしてると思うんだけど。
だいたい「何をするために」URLを入れるってわけ?

その「簡単無料ホームページ」やってるサイトは教えられないの?
374365:02/06/21 02:48 ID:EYqD/2HY
>372
うん。URLでも良い。でもほんとはファイル名を書く。(正確にはファイルのパスってやつなんだけどね)

アップロードすれば、画像ファイルのURLもわかるでしょう。
つか、そのホームページサービスのサイトおすえてください。
375ど素人10段:02/06/21 02:51 ID:CohPSwgs
GOOってところです
376ど素人10段:02/06/21 02:53 ID:CohPSwgs
簡単ホームページ Easy HPと書かれているところです
377ど素人10段:02/06/21 02:55 ID:CohPSwgs
WEB で見られるように
コンパイルするみたいな感じ??<FTP
ちょっと違いますかね(^^;
378Name_Not_Found:02/06/21 02:56 ID:somnTLdD
>>375
http://www.members.goo.ne.jp/help/how_2_2.html
別のサーバに画像を置いて利用するんだと。

プロバのホームページサービスとかないの?
ないならフリーのサービスをあたるんだね。
379Name_Not_Found:02/06/21 02:57 ID:F361ynAL
すいません、どなたかlabel要素について教えていただけないでしょうか。
<dl>
<dt><label for="hoge">Web製作板</label></dt>
<dd>
<select name="" id="hoge"></select>
<select name="" id="hoge"></select>
<select name="" id="hoge"></select>
</dd>
</dl>

こういうidの重複はオッケーなんでしょうか?
無理なようなら諦めてfieldset,legend使います。
380365:02/06/21 02:57 ID:EYqD/2HY
>378
そ、そういうことでしたか…
=■●_
381ど素人10段:02/06/21 03:03 ID:CohPSwgs
>>378
そうでしたか。
ご親切にどうもありがとうございました!!
本当に助かりました!!無知でごめんなさい
>>380
=■●_
って何ですか??
382Name_Not_Found:02/06/21 03:05 ID:somnTLdD
>>379
フォーカス制御のためのfor属性でしょうがw
(問題ありつつ)オッケーかもしれんが・・・無意味。

>>381
いいから自分のことやれって。
383365:02/06/21 03:05 ID:EYqD/2HY
>381
倒れこんでる人間です。

= ←足、  ■ ←体、  ● ←頭、  _ ←腕


ではさようならー
384Name_Not_Found:02/06/21 03:06 ID:svDqXFLa

   ● ショボン・・・
  ノ■ヽ
   ノ)
385382:02/06/21 03:06 ID:somnTLdD
あれ、勘違い。
後半の駄文は無視してね。
>>381
>いいから自分のことやれって。
386ど素人10段:02/06/21 03:13 ID:CohPSwgs
あははは〜そんな絵文字があるんですか!
面白い!!!

>>385
はあ、ちょっとぐさっときたけど
この掲示板ではしょーがないのかな?なんて
思うので気にしてませんよ〜〜
387Name_Not_Found:02/06/21 03:17 ID:F361ynAL
>>382
早速レスしてくれてありがd。
やっぱ意味無いですか。どういう反応するのか見てみたい気もしますが
やめときます。
388Name_Not_Found:02/06/21 03:20 ID:tOtrm13Q
イタ、イタタッ

な、なんかこのスレ、痛いよ?
389Name_Not_Found:02/06/21 03:23 ID:somnTLdD
>>388
ほうらっ、君も参加してごらんよ!
390キボンヌの香り:02/06/21 03:37 ID:y0E9Tqjb
超初心者なのですが、スタイルシートを使うと
HTMLより自由なレイアウトができるって聞いたんだけど
具体的にどんなことができるんでしょうか?HPの外観的に
391Name_Not_Found:02/06/21 03:43 ID:somnTLdD
基本的に変わらないけど、
マージン(間隔)が指定できたり
スクロールバーやらカーソルがいじれたりする。
392キボンヌの香り:02/06/21 03:45 ID:y0E9Tqjb
>>391
ありがとう!!
と、ところで最近よく見かける色のついたスクロールバー
ってのもスタイルシート・・?(汗
393Name_Not_Found:02/06/21 03:48 ID:somnTLdD
>>392
当たり。
将来性を考えるとスタイルシート使えた方がいいと思いますよ。
394キボンヌの香り:02/06/21 03:50 ID:y0E9Tqjb
そうですね!最近までHTML手打ちしてて(爆)
CSSだっけ?勉強しまっす
395Name_Not_Found:02/06/21 05:02 ID:2mQPBMEB
君のコテハン (・∀・)イイ!!
396オマンコの香り:02/06/21 05:23 ID:xh1ah603
オマンコ (・∀・)クサイ!!
397Name_Not_Found:02/06/21 06:42 ID:uL+1xjWe
お前ら、壁紙どうやって動かすか教えて下さい。

http://www2.hyo-ka.net/~ryu/hp/top.cgi
398Name_Not_Found:02/06/21 09:23 ID:cRn5ZF41
自分のページを見る人がどこからリンクしてキタ――――!!!のかってどうしたら分かるんでしょうか・・・?
激しくガイシュツの予感もしますが・・・・・
399Name_Not_Found:02/06/21 09:48 ID:1JR/89c+
ガイシュツと常識は、また違うと思います。
400Name_Not_Found:02/06/21 09:54 ID:cRn5ZF41
ムムム・・・常識だったとは!ガーン!!


すいません、おせーてホスイです<(__)>
401Name_Not_Found:02/06/21 10:01 ID:1JR/89c+
HPにアクセス解析をつけるといいと思います。
402Name_Not_Found:02/06/21 10:10 ID:MrG+DIPV
HP(Horse Power)にアクセス解析を付けるといいと思います。
403Name_Not_Found:02/06/21 10:11 ID:MrG+DIPV
HP(Hewlett Packard)にアクセス解析を付けるといいと思います。
404Name_Not_Found:02/06/21 10:14 ID:cRn5ZF41
なるほどッ!!
アクセス解析かぁー。
調べてみマス・・・・サンクスコデスヽ(´ー`)/



405Name_Not_Found:02/06/21 10:16 ID:xDxh1I6G
無料も結構あります。
406Name_Not_Found:02/06/21 10:44 ID:dqMDL7gE
既存のレンタルしている掲示板に
投稿ランキング機能をつけるツールってないですか?

もしくは投稿ランキングのみをレンタルしているところ。
407Name_Not_Found:02/06/21 10:52 ID:J7SpWhzd
あぁ、あの「厨房御用達」とか「荒れるだけの要素」とか言われるヤツね
408Name_Not_Found:02/06/21 10:59 ID:dqMDL7gE
>407
誤爆?
409Name_Not_Found:02/06/21 11:25 ID:J7SpWhzd
そう思うと君は楽になれるよ
410Name_Not_Found:02/06/21 12:53 ID:dqMDL7gE
うざすぎ・・・
411質問:02/06/21 13:17 ID:BVHQSrjC
物凄く初歩的な質問です。
今メモ帳を使ってタグを書いてるんですが、文字配列が上手く行きません。
メモ帳で均等割付って出来無いんでしょうか?
412Name_Not_Found:02/06/21 13:41 ID:jsVMIrDm
grabit振り込みないのですが、
やばいのですか(w?
413404:02/06/21 14:24 ID:3kpmXdZt
はじめまして。
ASPとは、なんなのでしょうか?
何で作ったりするのか、どのような場合に使うがわかりません。
414Name_Not_Found:02/06/21 14:56 ID:MrG+DIPV
どれが天然なのか解らなくなってきたな(w
415Name_Not_Found:02/06/21 15:41 ID:IuTDnxKv
>>411
スタイルシートを勉強してね。
416Name_Not_Found:02/06/21 16:03 ID:vQcdaqJQ
>>411
文字配列って・・・
char str[] = "文字配列";
これのこと?
417 :02/06/21 16:11 ID:+1NgaYE1
>>413
わからない人には用のないものです。
知らなくても困ることはないでしょう。
418 :02/06/21 16:15 ID:+1NgaYE1
>>416
瞬間的にそれを思い浮かべるが、>>411はタグと言ってるし・・・。
しかも均等割付だとか。
こりゃネタだな。
419Name_Not_Found:02/06/21 16:31 ID:JHRUXIpC
相変わらず粘着アフォが混ざってるな。
420420:02/06/21 16:47 ID:qgyZxyQz
現役厨房です。
来年は厨房を卒業します。
そこで、突然ですが進路の相談に乗ってもらえないでしょうか。

自分は一年前位からHTMLをはじめとして、web制作に興味を持ちました。
将来その関係の仕事につけたら良いとその時思いはじめたのです。
なので、今、定時制の高校へ行きながらwebデザインを学ぶ学校へ行くか、
情報通信科などの専門学校へ行こうか迷っています。
それか、今は普通の高校へ通って、高校を出てから専門学校へ通うのも良いとも考えました。
どうか、未熟な自分に助言を頂きたいです。
宜しくお願い致します。
421Name_Not_Found:02/06/21 16:56 ID:s88Aw6OI
>>420
ヒキへ入滅して、この板で挙っている会社を立てれ
422らーく:02/06/21 17:14 ID:6Sv4OSiM
http://www.sol.dti.ne.jp/~taizen/yurei/die.htm
ここみたいに、強制的に画面を支配できるよーな設定が知りたいです
java等を含めたwebへの配置の仕方とか
この類のデータ等を教えてくれると面白いです
沢山集めてコレクションしたい、とか思ってます
423 :02/06/21 18:03 ID:+1NgaYE1
>>422
そんなブラクラもどき集めてどうしようってんだ?
424Name_Not_Found:02/06/21 18:08 ID:V9q4rZ6L
無料検索エンジンのお勧めを教えて下さい。
CGI不要なのが良いです(゚Д゚)
425質問:02/06/21 18:12 ID:xB9IkhA5
>>418
ネタじゃないです・・・。
426Name_Not_Found:02/06/21 18:19 ID:EYqD/2HY
>420
普通の高校へ行って、いろんなことをやりましょう。勉強も部活動も遊びも。
その方がいいデザインできるようになるよ。
専門学校行くのは後にしましょう。
427らーく:02/06/21 18:22 ID:6Sv4OSiM
ブラクラってなんの略ですか?
ごめんなさいマジで聞いてます(苦笑

や、コレクターみたいなもんです
428Name_Not_Found:02/06/21 18:42 ID:aGr3GjZQ

質問。
HPを見るとURLがprofile.htmlとかdiary.htmlとか
変わりますよね?
それを変わらないようにする方法どうやるんですか?
429Name_Not_Found:02/06/21 18:55 ID:EYqD/2HY
>427
ブラウザ・クラッシャー。

コレクターって何?


>428
フレーム使うとか?
430 :02/06/21 19:17 ID:+1NgaYE1
>>425
んじゃ、文字配列ってなんのこと?
431Name_Not_Found:02/06/21 19:19 ID:aGr3GjZQ
これって何ですか?→Mozilla/4.0
(compatible; MSIE 6.0; Windows 98; MSOCD)

compatible; MSIE 6.0;ってエクスプローラーのバージョンですよね?
MSOCDってなんでしょう??
432Name_Not_Found:02/06/21 19:20 ID:SHA0/zrf
俺にはHPのアクセスを10倍にする才能があるのきゃ?
433Name_Not_Found:02/06/21 20:52 ID:8Aq9LrRa
他の板に書き込もうとすると、BBSのCGIをダウンロード
するようになるんだけど、何かな?
書き込めない・・
さっきは、テレビ版でそうなったよ。。
434Name_Not_Found:02/06/21 20:58 ID:62Qo8g3X
>>433
残念ながらウイルスです。
435Name_Not_Found:02/06/21 21:00 ID:aGr3GjZQ
>>431
これわかる人いない?
436Name_Not_Found:02/06/21 21:02 ID:/hhx/YcS
>>434
それほんと?
437Name_Not_Found:02/06/21 21:08 ID:bkbWVbkV
>>436
ばばんばばんばんばん。です。
438 :02/06/21 21:18 ID:+1NgaYE1
>>435
この板ではわからない人のほうが少ないと思うが
439Name_Not_Found:02/06/21 21:25 ID:62Qo8g3X
>>435
ヒント:ウイ〇ス
440_:02/06/21 21:41 ID:48TUdhXB
すみませんが教えて下さい。TORI PODってMETA
効くのでしょうか?
441Name_Not_Found:02/06/21 21:46 ID:deuACDLu
「TORI」と「POD」で区切るんじゃない。
「TORIPOD」っていうのは「三脚」って意味の英単語だ。

閑話休題。
サーバの仕様でMETAタグが効いたり効かなかったり、ということは
ないと思うが。
442Name_Not_Found:02/06/21 23:08 ID:aGr3GjZQ
>>439
バカ?
443Name_Not_Found:02/06/21 23:38 ID:34KF3emO
http://bbs2.otd.co.jp/271908/bbs_tree

客あってのサイトなのに客のことを『死ね』呼ばわりしている
サイトはあってしかるべき措置を受けるべきだと思いますが、
どうしたらこの憎きサイトを潰せるでしょうか?
213参照
444Name_Not_Found:02/06/21 23:45 ID:m8cc6muL
意に沿わない奴を片っ端から叩くなんて、
お頭の程度の低いDQNのやることだねヽ(´ー`)ノ
445Name_Not_Found:02/06/22 00:12 ID:Z50QkKa/
>>443
サイトを潰す方法
その善意を以って、サイトを閉鎖するよう、管理人を説得する
暴力も暴言もいけない。須らくは話し合え

マジレスを考えたが、やめた
446Name_Not_Found:02/06/22 08:27 ID:dR0eVYix
Copyright 2000-2002 ○○○ All right reserved

の意味を教えて下さい(;´Д`)
447Name_Not_Found:02/06/22 08:43 ID:9PvgpGqc
ネタスレらしいイイ展開になってきてるな、ここ。おもろいわ。
448:02/06/22 19:40 ID:p1OAAUye
↓ここのHPみたいに同時閲覧者数を表示したいのですが、どうすればいいですか?
教えてください。
既出だったらスマソ。
ttp://www.ugtool.com/
449Name_Not_Found:02/06/22 20:34 ID:9PvgpGqc
>>448
なんか最近その質問ばっかなのな
流行ってんの?
450Name_Not_Found:02/06/22 21:01 ID:cfLuLBnQ
自分のHPをいろいろなインターネットエクスプローラのバージョンでチェックしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
ひとつのOSにひとつのIEのバージョンしかインストールできませんよね?
もし皆様がIEのいろいろなバージョンで自分のHPをチェックしたい場合はどうしていますか?
PCを2台以上つかってたりするんですか?
451Name_Not_Found:02/06/22 22:15 ID:mm1mCY+r
>>448
CGIです
452Name_Not_Found:02/06/22 22:18 ID:/c6Zu79F
>>450
世のデザイナーはみんな何台もPCを所有してますよ。
453(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/06/23 01:32 ID:4FedxH5i
スキャンしてそれをキレイに拡大縮小したりする
加工ツールでいいのありますか?
454Name_Not_Found:02/06/23 01:35 ID:gCA6hceb
いいアクセス解析レンタルサイトどこっすか??
455Name_Not_Found:02/06/23 01:36 ID:gCA6hceb
フォトショップでしょう。多分
456Name_Not_Found:02/06/23 01:54 ID:gb0yTuHr
top.location.href=...
でtarget="_top"になりますが、
blankは効かないです。

ダブルクリックで新しいウィンドウを開きたいだけなのですが。

blank.location.href = "index.html";
newWin.location.href = "index.html";
window.open.location.href = "index.html";

などいろいろ試して見ましたが動きません。
きっと根本的なところからの勉強は必要なのですね。
お手数ですが、アドバイスをお願いいたします。
457Name_Not_Found:02/06/23 02:08 ID:XJ6yDzYp
>>456
何故普通にHTMLで書かないと小1時間問い詰めたい。
458Name_Not_Found:02/06/23 02:16 ID:/k0sTJ4p
>>457
ダブルクリックで新しいウィンドウを開きたいだけなのですが。
459Name_Not_Found:02/06/23 02:16 ID:AKtNLYdi
初心者で申し訳ないんですが、FrontPage2000ってどこに行けば買えるんですか?
教えて下さい。お願いします
460Name_Not_Found:02/06/23 04:23 ID:z40CYbhw
>>458
普通のリンクに「ダブルクリックしてね♥ 」とでも書いておけ。

>>459
近所のマックへいって
「ダブルチーズバーガーとFrontPage2000下さい。あ、ピクルスは抜いてね。」
って言えば売ってもらえる。
461Name_Not_Found:02/06/23 05:49 ID:caaktVd2
超初心者です。
あの、FFFTPをダウンロードしようとすると、
クイックタイム・プレーヤーのファイルがぶっ壊れた画像が出て、
どうしてもダウンロードできないんです。
なんなんでしょう?助けてください…。
462Name_Not_Found:02/06/23 05:58 ID:M5lH5Bfv
top.location.href=...
でtarget="_top"になりますが、
blankは効かないです。

ダブルクリックで新しいウィンドウを開きたいだけなのですが。

blank.location.href = "index.html";
newWin.location.href = "index.html";
window.open.location.href = "index.html";

などいろいろ試して見ましたが動きません。
きっと根本的なところからの勉強は必要なのですね。
お手数ですが、アドバイスをお願いいたします。
463Name_Not_Found:02/06/23 06:20 ID:z40CYbhw
>>461
ウィルスです。すぐにオンラインスキャンを。

>>462
いやだ。自分で勉強しろ。
そして質問するスレをもう一度見直せ。
464Name_Not_Found:02/06/23 07:19 ID:cVENLszn
top.location.href=...
でtarget="_top"になりますが、
blankは効かないです。

ダブルクリックで新しいウィンドウを開きたいだけなのですが。

blank.location.href = "index.html";
newWin.location.href = "index.html";
window.open.location.href = "index.html";

などいろいろ試して見ましたが動きません。
きっと根本的なところからの勉強は必要なのですね。
お手数ですが、アドバイスをお願いいたします。
465Name_Not_Found:02/06/23 07:24 ID:z40CYbhw
>>464
うるせー馬鹿!
466Name_Not_Found:02/06/23 07:26 ID:ZCMNx6ln
>>464
コピペ荒らしなら通報しますよ。
鯖に負担かけるのでやめてくださいです。。。
467Name_Not_Found:02/06/23 07:28 ID:C4nvr0lM
>>460>>463>>465のようなレスでは解決になりません。
煽り以外の回答が来ていません。
468Name_Not_Found:02/06/23 07:38 ID:cXL2knbW
ネタスレに書き込んどいて何を言ってるんですか、この文盲は
469Name_Not_Found:02/06/23 07:46 ID:rFsB+0ZV
フレームで上下でわけているのですが、
上でrefleshを使って下でそれを自動的に表示したいのですが、targetで試したらできません…
いろいろ調べてみたのですが見つからないので教えて欲しい次第です。
よろしくおねがいします
470Name_Not_Found:02/06/23 07:49 ID:3pem0lSI
>>469
上のレスを読んで、まだ質問を続ける気はあるかい?(藁
471469:02/06/23 07:54 ID:rFsB+0ZV
>>470
正直、とにかく知りたいので上のレスなんて読んでなかったという状況です。
472Name_Not_Found:02/06/23 07:57 ID:wQFiI6/N
ダブルクリックで新しいウィンドウを開きたいだけなのですが。
473Name_Not_Found:02/06/23 07:57 ID:3pem0lSI
>>471
今度からはローカルルールなどを確認して、
適切なスレで質問するといいかもね。
そして質問する前にスレの流れと空気を読むといいかもね。
ここはネタスレだからマジレスは得られないかもね。かもねかもね。
474Name_Not_Found:02/06/23 07:58 ID:z40CYbhw
>>472
まだ居たのか。



・・・りんと?
475Name_Not_Found:02/06/23 10:41 ID:pn22eJN5
マジニネタレス(・∀・)イイ
476Name_Not_Found:02/06/23 11:07 ID:8avLHZz2
ここは糞スレだから書き込まないほうがいいよ。
マジレスこないし。
477Name_Not_Found:02/06/23 13:11 ID:R5PE4aHx
>>476
おしえて君も大変なんだなぁ
478Name_Not_Found:02/06/25 11:28 ID:0K/vFk97
お勧めの著作権フリーの音楽集を教えてください。
よろすこおながいすます
479Name_Not_Found:02/06/25 11:28 ID:0K/vFk97
あげわすれ
480Name_Not_Found:02/06/25 11:39 ID:BLgXtljv
>>478
■こういうフリー素材はどこで?(part3)■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1021246489/
481Name_Not_Found:02/06/25 11:47 ID:0K/vFk97
煤i´Д`;)
マジレスありがとう… ちょと感動
482Name_Not_Found:02/06/25 11:50 ID:jf6BVoK2
フレームを使ってメニューなどを表示させるのと、
フレームを使わずに各ページにそれぞれ同じメニューを
貼り付けるのとでは、どっちが好き?

483Name_Not_Found:02/06/25 12:00 ID:0K/vFk97
漏れフレーム大好き。
でも嫌いって言う人も多いよね。
484Name_Not_Found:02/06/25 12:10 ID:jf6BVoK2
>>483
フレーム使ってみようかなぁと思ってるんだけど、ページの上や横に
ずーっと陣取っていてスクロールしても動かないフレームってあまり
好きじゃないんです。

http://www.asahi.com/
こういうサイトってフレームを使用しているの?
485Name_Not_Found:02/06/25 12:13 ID:yUBZGWmz
漏れフレーム大嫌い。
でも好きって言う人も時々居るよね。

>>484
それはSSI
486 :02/06/25 13:00 ID:F6Dk9GZu
ホームページ製作会社では、どの会社が一番優秀なのでしょうか?
教えてください。
ぼくは、IMJなんかがいいとおもうんですが。。。
487484:02/06/25 13:41 ID:jf6BVoK2
>>485
ありがとう。
SSIってよく知らなかったんで調べてみたら結構大がかりなんですね。
フレームで上記サイトみたいに作れるよう試してみます。
488Name_Not_Found:02/06/25 13:50 ID:HkpBLyML
NN6.0xってないの?
http://wp.netscape.com/download/archive.html
サポート外?
489Name_Not_Found:02/06/25 13:57 ID:mdztZadJ
>>485
あれってSSIだったのか・・・
今まで、JavaScriptのdocument.writeだという妄想を持ちつづけてたよ・・・(ソース見てなかったし)
490Name_Not_Found:02/06/25 14:10 ID:9BCO3mFj
>>217
そうだね。
でも、技術の進歩が個人の能力差を縮小するのは良くある話。
昔は、限られた容量でHPを美しく見せる技量が重視されたけど、
回線が高速化すれば、HPを美しく見せる技量だけで十分になる。

あ、あとね、ちょっと斬新な事を書くと、HTMLを使わないJPEG
だけのサイトというのもこれからは有りだろうね。1ページにつき、
画面フルサイズのJPEG1枚。リンクはクリッカブルマップを使用。
機種依存文字やブラウザの種類を問わず、見せたい物を見せるには
これが一番良いんじゃないかな。
一応、文章の盗用対策にもなるし。
携帯からは見れないけど、そもそも画像主体のサイトは携帯から見ないしね。

ブロードバンドが普及してきたら、絶対こういうサイトが出てくると
前から思ってたんだけど、誰も作らないのでここに書いてみた。
491Name_Not_Found:02/06/25 14:14 ID:BLgXtljv
>>490
画像だけでどうやってクリッカブルマップを作るの?
あと、もしかして誤爆?
492Name_Not_Found:02/06/25 14:19 ID:yUBZGWmz
>>491
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1023382552/l50
ここの1をコピペしてるだけなんだろうが、正直意味不明。
やっぱり誤爆なのかな…
493Name_Not_Found:02/06/25 15:50 ID:kAKs9YLV
geocitiesでHP作ろうと思って
個人情報入力して登録ボタン押したんですが、

登録作業を行っているうちに誰か他の人がこの住所に入居してしまいました。
以下に表示してあるほかの住所へ入居する場合は "入居する"ボタンを、
他の住所をさがす場合は "他の空き家をみてみる" ボタンを押してください。

何回挑戦しても こっから進めないんですが何でだ!
ボタン押しても進めないし。他の人とタイミングかぶったとも思えないし。
教えて下さいお前ら。お願いします。
494Name_Not_Found:02/06/25 15:55 ID:Ki95iK3V
マルチは死んでください。
495浮上しますグイーン:02/06/25 18:23 ID:pNQKCfhe
 
496Name_Not_Found:02/06/25 19:01 ID:KHvkDVgn
丸い三角ありますか?
497スーパーカー:02/06/25 19:15 ID:wTrwD3D5
携帯でも使えるHPつくろうと思うんだけど、
無料でHPつくれるとこ教えて。
できれば、すぐ利用できて、ファイルが消えなくて、落ちないところ。
498Name_Not_Found:02/06/25 19:15 ID:uIABYh5w
>>496
禅問答か!?
499Name_Not_Found:02/06/25 19:40 ID:2aoqfNHT
板違いかも知れませんが、
ディレクトリが丸見えのサイトでCGIはダウンロード出来ないんでしょうか?
どうしても欲しい掲示板スクリプトがあるんですが、もう手に入らなくて…
そのスクリプトを使用してるサイトでディレクトリが丸見えのサイトがあるんですが…
500Name_Not_Found:02/06/25 19:43 ID:uIABYh5w
>>499
お前、自分が何言ってるのか解って・・・
501翻訳:02/06/25 20:02 ID:ZY0Ry+mZ
生活が丸見え女子が住んでる家があるんですが、おパンツ取ること出来ないんでしょうか?
どうしても欲しい勝負用下着があるんですが、もうタンスの中で・・・
その下着を着用してる女子の家で姿が丸見えの部屋があるんですが・・・

恥ずかしがらずに正直に書けよ>499
502Name_Not_Found:02/06/25 20:30 ID:2aoqfNHT
自分が間違っていました。
皆さんの優しいお言葉で目が覚めました。
もう馬鹿な事は考えません。

板違いの前に基地外でした。
503Name_Not_Found:02/06/25 20:40 ID:uIABYh5w
引き際が美しい人は賞賛に値します
504Name_Not_Found:02/06/25 21:05 ID:/ivl9yJd
携帯でも表示できるカウンタの場所教えてくらさい・・・切実
505Name_Not_Found:02/06/25 21:07 ID:cxuZqeZL
>>504
cgi-bin
506Name_Not_Found:02/06/25 21:59 ID:/ivl9yJd
>>504
申し訳ないです。自分には高度過ぎました、、、
もっと簡単なの無いですか?
507 :02/06/25 22:03 ID:YBbFU63f
>>506
カウンタの「場所」って?
508Name_Not_Found:02/06/25 22:04 ID:uIABYh5w
ポカーン
509Name_Not_Found:02/06/25 22:05 ID:/ivl9yJd
>>507
サイトです。
510 :02/06/25 22:09 ID:YBbFU63f
511Name_Not_Found:02/06/25 22:15 ID:/ivl9yJd
>>510
どうもです。助かります、、、
512Name_Not_Found:02/06/26 00:27 ID:8LdogeFK

今日はじめてビルダーでHPつくって、転送しました。
URLを指定して見てみたら、転送はうまくできていたのですが画像を
クリックしても大きくなりません。というか
クリックできません。いろいろ調べたのですが
原因が分からないのです。どうすればできるのでしょうか?
513Name_Not_Found:02/06/26 00:30 ID:Se8xT94N
何言ってるんだこの馬鹿は
514Name_Not_Found:02/06/26 00:32 ID:MZMd9PgM
>>512
クリックしたら大きくってサムネイルか?
そのサムネイルにはリンク張ってるのか?

つーかクリックだけならどんな場所でもできると思われ
515効率よく引越し:02/06/26 01:07 ID:JV5q4653
ディレクトリをそのままにして、別ドメインにファイルを移行させようと、
.htaccess ファイルに

RedirectPermanent url-path url

の設定をしましたが、リダイレクトしてくれません。
もしかすると、旧ドメインから、全てファイルやフォルダを削除しないと
機能しないものなのでしょうか。
516 :02/06/26 01:13 ID:l/qirXpC
>>515
Redirect Permanent url-path url だろ
517Name_Not_Found:02/06/26 01:16 ID:p6N7rEwg
質問します。

閲覧者に嫌がられるとわかっていても
やりたいことがあるんです。
ウィンドウのサイズ指定。

JavaSでウィンドウの大きさを指定できますが、
あれはツールバーやお気に入りのウィンドウも含めた
親ウィンドウの大きさの指定しかできないじゃないですか。
人によってお気に入りのウィンドウの幅なんてまちまちでしょう。

どうしたら確実に指定のウィンドウサイズを表示させられますか?
518効率よく引越し:02/06/26 01:21 ID:JV5q4653
516さんへ

Redirect Permanent と RedirectPermanent は同じです。

http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/redirect.html#RedirectPermanent

をご覧下さい。
519Name_Not_Found:02/06/26 01:29 ID:Se8xT94N
>>518
ウザッ!
520Name_Not_Found:02/06/26 01:39 ID:83ERjWki
( ´∀`)だはは。
521Name_Not_Found:02/06/26 02:17 ID:O88L4DxE
NN4.7xで外部CSSって使用可能ですか?
522Name_Not_Found:02/06/26 02:38 ID:Se8xT94N
>>521
マルチするんならマルチするで一言入れろよ
523Name_Not_Found:02/06/26 02:44 ID:O88L4DxE
>>522
スマソ
524Name_Not_Found:02/06/26 04:04 ID:LjpmdoL7
素マゾ
525Name_Not_Found:02/06/26 04:29 ID:sKLyILek
>>517
必要な箇所を残して後は削れば?
526Name_Not_Found:02/06/26 10:22 ID:muotJ5fn
イラストを載せようと思うんだけど、かなり小さい画像をぺたぺた貼って
(こんな感じの絵ですって紹介っぽく)、任意の絵を押したら同じ画像が
大きく出る、という風にするにはどうすればよいのでしょう。
教えてください。
527Name_Not_Found:02/06/26 10:27 ID:G04ZmUcI
>>526
この手の質問も後を絶たんが、正直なぜそんな事が解らないのか不思議だ
どんな馬鹿なんだろうといつも思う
528Name_Not_Found:02/06/26 10:39 ID:u8udtD+x
HTMLタグだけで作ってるHP管理人としては
常識を疑う。(w
529Name_Not_Found:02/06/26 10:40 ID:u8udtD+x
>>526とかのね。(w
530Name_Not_Found:02/06/26 10:49 ID:jgaGZBE4
バカは書きこむなってわけですねwそりゃそうだな。
では消えます。
531Name_Not_Found:02/06/26 11:09 ID:eIqedUzL
ttp://www.villagecenter.co.jp/htmllint/htmllint.html
にて文法チェックをしたところ下記のようなエラーが出ます。
何が原因でしょうか?

Another HTML-lint error!
指定されたURL (http://www.hogehoge) は HTML ではありません。(application/octet-stream)

拡張子はHTMLです。IEで見れてネスケでは見れません。
トップはフレームを使用していて、<NOFRAMES>タグもあります。
さっぱりなのでご教授お願い致します。
532Name_Not_Found:02/06/26 11:44 ID:PqnrocsP
ネタニマジレス(・∀・)カコイイ!!
533Name_Not_Found:02/06/26 12:03 ID:SqUs1G+S
ネタ(・∀・)ニマ!!
534おながいします:02/06/26 12:11 ID:FXdM7I0P
先ほどTripsに登録してCGIを設置したのですが何故かFFFTPで属性の変更ができません。
臨時にレンタル掲示板で画像をアップできるものとスレッド形式(2ちゃん風)
を探しています。初心者ゆえうまく探すことができません。
ご存じの方は教えてくださいよろしくおながいします!
535534:02/06/26 12:15 ID:FXdM7I0P
>>534
↑間違いです^^;Trips=Tripod でした。
慌ててキーを打っていたのですいません。
536Name_Not_Found:02/06/26 12:20 ID:d3HFLC8E
初心者なら何でも許されるのか。。
ただものでも逝ってこい。
あと過去ログみなさい。
537534:02/06/26 12:30 ID:FXdM7I0P
>>536
一応目を通したんですが、ここが一番いいかと思って
書き込んだのですがすいません
もう一回過去ログ見てきます。ありがとです
538Name_Not_Found:02/06/26 12:31 ID:Gnf+ZjP0
>>526
小さい絵と大きい絵を用意して小さい絵に大きい絵のURLへリンクを
貼れば良い。

>>534
ヤフーでも何でもいいから検索で「レンタル掲示板」とでも打てば
何千と出てくるでしょう。そこから探してみましょう。

ヒマなので答えてみました。
539Name_Not_Found:02/06/26 12:31 ID:CsOaTgko
どんなに礼儀正しい文でも初心者だから○○できません
という言葉だけで帰れと思ってしまうのは漏れの心が狭いせいですか

要するに初心者を免罪符にふりかざしてんじゃねーよっと。
540534:02/06/26 12:34 ID:FXdM7I0P
>>539

免罪符にしているわけではないです
ほんまに初めてなのでそう書いたのです。
もっと2ちゃんねるのルールを理解しないといけませんね。すいませんでした
541Name_Not_Found:02/06/26 12:35 ID:T3Jo4nr+
謙遜のつもりがいちばんムカツク言葉の定石ということですな。(w
542534:02/06/26 12:36 ID:FXdM7I0P
他の板で勧められてこちらに初めて来たのですが
あまり書き込まない方がいいみたいですね
過去ログ見て探してみます。 失礼しました
543512:02/06/26 12:47 ID:eUXEHabF
>今日はじめてビルダーでHPつくって、転送しました。
>URLを指定して見てみたら、転送はうまくできていたのですが画像を
>クリックしても大きくなりません。というか
>クリックできません。いろいろ調べたのですが
>原因が分からないのです。どうすればできるのでしょうか?


↑この質問についての回答はまだですか?他のスレでも聞いたのですが
よほど難しい質問だったのか、いまだにそれらしい回答
はありません。とりあえず待っているのでなるべく急いでください。
初心者以外の人ならばそれほど難しい質問ではないと思うのですがねえ。
544 :02/06/26 12:48 ID:l/qirXpC
>>542
結局、属性を変更できないことを質問したいのか?
レンタルを探してるのか?
545Name_Not_Found:02/06/26 12:51 ID:gu/3PmLL
>>534
こんなスレもあるが、自分で検索する方法を覚えるのが一番早いね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1021897804/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1023589390/l50
546Name_Not_Found:02/06/26 12:51 ID:kLq+utHT
>>539
確かに同意部分もなくはないけどさ。
そんなにイライラするなら質問スレとか見ないほうがいいんじゃないの?
だってここは「くだらない質問」=「ほとんど初心者、もしくは
アホが質問するスレ」みたいなもんじゃん。根本は。
もっと専門的な会話を楽しみたいのなら、そういうスレに逝けば?
初心者の「何もしないで教えてちゃんぶり」もムカつくけど、
お前みたいな「傲慢ぶり」の方が、正直もっと鼻につきますが。
547 :02/06/26 12:51 ID:l/qirXpC
>>543
(^∀^)ゲラゲラ
あまりにもバカバカしいので誰も答えないだけだよ。
ネタじゃないならソース貼ってみな。
548534:02/06/26 12:53 ID:FXdM7I0P
>>538
ありがとうです!朝から私もGoogleで検索しているのですが
なかなか大きな画像のレンタルってありませんね。頑張って
探してみます。 

ではほんまに失礼します
549534:02/06/26 12:57 ID:FXdM7I0P
お礼だけはいいたいのでまた戻ってきましたすいません。

>>545
ありがとうございます。早速みてきます。^^
550512:02/06/26 13:03 ID:eUXEHabF
>547
おいおいおいおい。そういうふうにネタ扱いするなって。
イライラするからよお。それより回答はまだか?
少し遅すぎじゃないか?イライラするから急いでください。
551534:02/06/26 13:05 ID:FXdM7I0P
>>544
属性の変更がしたかったのですが、説明のページをみても
CGIの知識がない私では今日中に設置できる自信がなかったので
臨時でレンタル掲示板を探していたのです。返答ありがとうございます。
552Name_Not_Found:02/06/26 13:07 ID:G04ZmUcI
そもそもここはネタスレですよ
553 :02/06/26 13:07 ID:l/qirXpC
>>550
だからソース貼れって
554 :02/06/26 13:09 ID:l/qirXpC
>>551
属性が変更できない理由。
・FTPソフトの操作が間違っている
・サーバがその属性を許可していない
・ファイルの所有権がない
概ね、こんなところだろう
555Name_Not_Found:02/06/26 13:16 ID:gX+dKPyi
どこの板に逝ったらいいかわからなければ
適当に来るより素直に初心者板に逝けってこった。
まったく。(w
556512:02/06/26 13:20 ID:eUXEHabF
>553
ソース???お好み焼きなどに使用するあのドロッと
したやつですか?あれは食品ですよ。
あれをどうやって貼ればいいのでしょうか?
意味がよく分からないのですが。
557Name_Not_Found:02/06/26 13:25 ID:gX+dKPyi
ネタにもひっかからないクズレスの見本です>>556
558512:02/06/26 13:26 ID:eUXEHabF
>553
そのソ−スがないとどうしてもHPが作れないのでしょうか?
それならばこれから近所のス−パ−へ買いに行ってきますが。
559 :02/06/26 13:27 ID:l/qirXpC
>>556
ソースの蓋を開けて君が見ている画面に上からかければいいんだよ。
ここは上級者がいっぱいいるから「あ、今かけたな」ってわかるから。
560Name_Not_Found:02/06/26 13:32 ID:Z1s3EAFq
質問です

携帯でも使えるHPつくろうと思うんだけど、
無料でHPつくれるとこ教えて。
できれば、すぐ利用できて、ファイルが消えなくて、落ちないところ。

561Name_Not_Found:02/06/26 13:34 ID:gX+dKPyi
>>560
ないです。金払ってください。
562Name_Not_Found:02/06/26 13:38 ID:Uh9cf08o
携帯用HPで機種判別するのってどういう仕組みになってるの?
誰か教えて
563Name_Not_Found:02/06/26 13:51 ID:SqUs1G+S
>>558
スーパーでソース買ってきてください。ウスターソースがお勧めです。
使い方ですが、驚かれるかもしれませんが、
パソコンの中にソースをかければいいのです。
故障はしませんので大丈夫です。そうすればソースを貼ることができます。
564Name_Not_Found:02/06/26 13:54 ID:l/qirXpC
>>562
UAを利用するのが一般的。
565Name_Not_Found:02/06/26 14:29 ID:mSYZA+M7
馬鹿! 嘘ばかり教えんじゃねえ!

騙されたらダメだよ。スーパーで安物のソースを買ったりせず、
帝国ホテルで野菜から煮立てた本式のソースを買ってきましょう。
566名無しさん@Emacs:02/06/26 14:53 ID:rfgjWEMT
body要素のheightを
ブラウザのキャンバスに対して100%にする確実な方法って無いですか?
IE6 で
<body style="height:100%;">
にしても、ブラウザのウインドウに対して100%になってしまうです。
これはDOCTYPEをキチンと設定しようがしよまいが一緒のふるまい
567512:02/06/26 15:13 ID:MByeyFZ8
>559
ソ−ス買ってきました。オタフクの「お好みソ−ス」です。
で、これを僕が見ている画面に上からかければ
いいのでしょうか?またPCは壊れないのですか?
568 :02/06/26 16:01 ID:l/qirXpC
>>566
キャンバスって何のこと?
569Name_Not_Found:02/06/26 16:04 ID:PqnrocsP
キャンキャン鳴くバス
570Name_Not_Found:02/06/26 16:27 ID:iMRd4QR7
body style="margin: 0"
じゃだめか?
571Name_Not_Found:02/06/26 17:10 ID:fuckjhOP
画像UP掲示板を作りたいんですが、
新規受付どこもやってなくて困ってるんですが
無料でやってるところないですか?
572Name_Not_Found:02/06/26 17:24 ID:/fRRNWmA
>>571
cgi-bin
573Name_Not_Found:02/06/26 17:53 ID:JziU4R39
>>571
ありますよ。いっぱい。
574名無しさん@Emacs:02/06/26 18:01 ID:rfgjWEMT
キャンバスとはブラウザのレンダリングされた
HTMLが表示される領域の事です。
margin を 0px にしても高さ指定にはなりませんよね?

<body>
<div style="height:15%" title=header>
</div>
<div style="height:30%;
overflow:scroll;" title=body>
</div>
<div style="height:15%" title=footer>
</div>
</body>

IE5までは、BODYより一つ下の要素の比率による長さの指定は
キャンバスに対しての物だったので上記のソースで
中央の div要素を画面中央に固定する事が出来、あたかも
フレームを切ったかの様な効果を出す事ができたのですが、

それらの長さはIE6からは BODY要素の長さに対して付くものとなり、
BODY要素に適切な値の長さを与えてやらなければならなくなった様です。

問題は、この長さをキャンバスに対して相対的に設定する事ができるかどうか
と言う事なのですが。

ただ <body style="height:100%"> ではキャンバスに対してではなく、ウンドウ
に対して 100% になるため隠れた領域が発生してしまうと言う事です。

575Name_Not_Found:02/06/26 18:20 ID:hz4vNDeJ
で、なんでお前はCSS質問スレに行かんわけ?

そもそもIE以外のブラウザのこと考えてないだろ
576Name_Not_Found:02/06/26 18:21 ID:fuckjhOP
>>573
あるんだったら教えてください。
577Name_Not_Found:02/06/26 18:24 ID:LJL+nGg/
今ネスケ6.2とかIE6使ってます。
サイトの表示とかの確認のために
これ以前のバージョンをダウンロードしたいんですけど、できるんですか?
578Name_Not_Found:02/06/26 18:26 ID:rfgjWEMT
>>575
いんや?
お前、理解できてねぇダロ(W
579Name_Not_Found:02/06/26 18:28 ID:GXDd+88z
>>576
          ∩_∩
         (・∀・; )< IDが!
         /)/ノ
     . ノハヽ⌒⌒) ) )) カクカク
   ⊂(;´D`; )つ∪ヽ < fuck!アンアンアン....
580Name_Not_Found:02/06/26 18:34 ID:skKw+5+0
>>577
ネスケは出来るけど、IEはそれ以前のヴァージョンはダウングレードしないと使えないよ。
581577:02/06/26 18:43 ID:LJL+nGg/
>>580
そうなんですか・・。
ダウングレードってのがよくわからないんで、とりあえず放置。
ネスケをダウンロードしてみます。
ありがとうございました!
582512:02/06/26 18:56 ID:Mh1pEGgL
ごめんな。566>>>>567はギャグな、ギャグ。分かる???
お前らをおちょくっただけな。でもな、俺が512で質問してるのに
あんまり順番飛ばさんといてくれな。
それとも512の質問が分からんのか???
とりあえずお前らなら分かると信じておくぞ。
583Name_Not_Found:02/06/26 19:08 ID:hz4vNDeJ
面白い奴だなぁ・・・
584Name_Not_Found:02/06/26 19:14 ID:1YGpbEtP
昔、昔あるところに、おじいさんとおばあさんがいますが、
じゃあ今はあるところに、おじいさんとおばあさんはいないのですか?
585Name_Not_Found:02/06/26 19:17 ID:/2HMQoDN
ニュー速板飛んだ。Xデーらしい
586Name_Not_Found:02/06/26 19:33 ID:hz4vNDeJ
ラウンジとかも面白い事になってるな
587Name_Not_Found:02/06/26 19:35 ID:WtxLWU6c
FFFTPよりもいいソフトはありますか?
200K以上のLOGファイルをダウンしようとするとフリーズして使い物にならん
588Name_Not_Found:02/06/26 19:38 ID:qoS6pkZz
>>587
んなこたないけど?
589Name_Not_Found:02/06/26 19:44 ID:WtxLWU6c
漏れのPCだと10回挑戦して10回フリーズでだめになったんだけど・・
590 :02/06/26 19:46 ID:l/qirXpC
>>587
んなことないけど?
591Name_Not_Found:02/06/26 21:28 ID:WBRsN466
エロCG描いてる奴等に聞きます。
自分の描いた絵でヌケマスか?
592Name_Not_Found:02/06/26 21:49 ID:hz4vNDeJ
同人板行け
593Name_Not_Found:02/06/26 21:54 ID:JiX6naBJ
そうだ、変態。
594Name_Not_Found:02/06/26 22:07 ID:skKw+5+0
>>589
設定が間違ってると思われ。
595Name_Not_Found:02/06/26 22:43 ID:3hkS/N3U
無料レンタル日記でカウンターが付いてて画像貼りつけが可能なのは
あるでしょうか?
596Name_Not_Found:02/06/26 23:10 ID:sLckH0H1
OTDとか
597Name_Not_Found:02/06/26 23:10 ID:sLckH0H1
あ、ごめんウソ!メモライズか。
無料レンタルで画像OK。
598Name_Not_Found:02/06/27 00:53 ID:YqXFcZe4
>>591
設定が間違っていると思われ。
599Name_Not_Found:02/06/27 01:05 ID:VsQBxTsh
個人的にくだらなくないんですけど質問させてください
htmファイルのファイル名をタイトルにすることはできるでしょうか?
<title>ファイル名</title>
という具合です、
それも一括で・・・
フレームを使うから中に入っているタイトル名はつけなくていいやと
思って放置してたんですけど。さすがにタイトルは必要でした
今更200ファイル以上あるファイルを手では修正できません。どなたか
ヘルプミ〜〜
600Name_Not_Found:02/06/27 03:55 ID:xchuptKM
フォームに
文章と名前を入力すれば、書道っぽく表示されるような
ソフトってありませんか?こんな感じで↓

文章欄  オマエモナー
名前欄  モナー

         ━╋━
         /┃
        / ┃ 
        ━━━┓
           /
          \
        ━┳━
          ┃
        ━┻━━
        ━┳━
         ━╋━
          ┗━ 
         ━╋━
          ┃
     モ    / 
     ナ    ┃
      |    ┃
          ┃


601Name_Not_Found:02/06/27 04:39 ID:YnEZxuss
>>600
なんなら作ろうか?
経費込みで200くらいでいいよ
602Name_Not_Found:02/06/27 06:09 ID:xhdCd1Zu
>>601
200の単位はなんですか、ガバスですか
603Name_Not_Found:02/06/27 06:13 ID:xhdCd1Zu
って言うか、なんなんだ今のこの板のこの状態は?
HP製作王の人の新手の荒らしかな。スレ乱立させまくってたらホント規制かけられるぞ・・・
604:02/06/27 10:39 ID:8oC9pXJ9
日本最強のディレクトリーって、まだYahoo!なの?
英語だったらGoogleのディレクトリーがかなり使いやすいけど、日本語のGoogleディレクトリーはまだしょぼい。
605Name_Not_Found:02/06/27 10:44 ID:UgTWDUC7
sage
606ohtaki:02/06/27 10:44 ID:09jPbCtu
ネットショップを運営していますが、
大量の配信停止希望者をアドレス帳より削除するのに、
苦労しています。
いい方法がありましたら、お教えください。
607Name_Not_Found:02/06/27 10:47 ID:JXbE9nUw
sage
608Name_Not_Found:02/06/27 12:48 ID:JjFh1mC6
licosでHP作りましたが
Index of /×××でフォルダとかが丸見えになってしまうんですが
どうしたらいいんですか?見なくする方法教えてください。
609Name_Not_Found:02/06/27 12:53 ID:jPdRKi7f
>>606
各ディレクトリにindex.htmlを置く。
http://メンバー名.tripod.co.jp/
にアクセスしたとき、最初に表示されるのはindex.html。
http://メンバー名.tripod.co.jp/ディレクトリ名/
でも同じ。
index.htmlがないとIndex of /×××の画面になる。
610Name_Not_Found:02/06/27 13:03 ID:JjFh1mC6
>>609さん、608の質問のREですよね?
答えていただき有難うございました。
611609:02/06/27 13:16 ID:jPdRKi7f
>>610
そうです。レス番間違いました。すみません。
回線切ってLANケーブルで(略
612Name_Not_Found:02/06/27 17:20 ID:Tr63nR5Z
ドライブモーション広告の作り方のってるページってありますか?
613Name_Not_Found:02/06/27 20:58 ID:h2WSVbDX
バナー広告のことでお聞きしたいのですが。
少し前(1年位)なんですが、外国のエロサイト見てた時、変わったバナー広告を見ました。
バナーの上でカーソルを動かすと、波紋というか、水しぶきみたいなのがパシャパシャする面白いものでした。
リンクをどんどん飛んでいった先だったんで、もはやドコだったかもわからないし、それ以来見かけません・・・
こうゆうバナーご存知ある方いませんか?
614Name_Not_Found:02/06/27 21:15 ID:QM2f+/IB
>>613
JAVAかFlashだろうな。
615Name_Not_Found:02/06/27 21:21 ID:J6QTLBeT
もはやツッコミもアホらしくなってきた
616Name_Not_Found :02/06/28 00:07 ID:xt57F7OZ
少し質問ですが、
自分のHPにバナ−を貼って広告収入を得たいのですが、
やり方は様々だと思うのですが、やっぱり
普通のバナ−はアダルトサイトなどのバナ−のように
1つのサイトにいろんな業者のバナーを数多く貼りまくっても
意味がないのでしょうか?(大した収益にはならないですか?)
またそのバナーのジャンルのHPの方が断然いいのでしょうか?
617Name_Not_Found:02/06/28 00:12 ID:W7oWCjEc
>>616
そうです。あなたの言う通り。あなたは天才です。まさに天然。
618見習い ◆znhJ6FC. :02/06/29 23:51 ID:2DWQoDOt
携帯電話(Jホン)用にPNGアニメを製作しているものです
タグも調べ、アップロードも正常に出来たわけですが、
2枚の絵をあわせると10KBを超えてしまい
アニメーションしません
圧縮率をageるソフトをつかってもあと少し足りません
圧縮率があまい状態で6、636KB
最高に圧縮率をageると5、13KBまでsageりました
そのソフトでは4段階までしか圧縮率を調節できません
まだこの画像の圧縮率はageられるでしょうか?
よろろしくお願いします
ちなみにこれがその画像です
http://pecyon.tripod.co.jp/1.png
619Name_Not_Found :02/06/29 23:56 ID:VmrYFnVZ
「FFFTP」の左側にある「なんとか.BAK」の「BAK」
って何?この「BAK」ウザイから表示したくないんだが、
必要なモノなのだろうか???もし別にこの「BAK」が
必要なかったら「なんとか.BAK」の非表示の仕方教えて
下さい。・・そもそも、この「BAK」って何なんですか???
見習い ◆znhJ6FC氏、意外なところで会いますたなw
実は端末によってはJPGでもアニメ可能(SH5で確認)
減色時は平均2KB以下まで根性で削るしか活路はありません…
関連ソフトは本スレ及びベクタ辺りを。
もしアレでしたらHPから直メして下さい
621見習い ◆znhJ6FC. :02/06/30 00:18 ID:updjCVsd
>>620
ありがとうございます
もうちょっと頑張ってみます
確認できる環境がないのが辛いですが・・・
622Name_Not_Found:02/06/30 01:09 ID:???
無料レンタルサ−バ―の登録について
前から思っていたのですが、登録のときの必要事項記入欄
で名前とか住所とか電話番号とかって本当のことを記入しないと
まずいですよね?友人で適当に記入しても大丈夫とか
言ってるやつがいるので。
623Name_Not_Found:02/06/30 01:23 ID:???
本当のことなんて恐ろしくて送れませんが、なにか。
624Name_Not_Found :02/06/30 02:04 ID:???
ケータイからでも見やすいレンタル掲示板で、いい所のがあったら教えて下さい。お願いします
625Name_Not_Found:02/06/30 02:08 ID:???
EZBBSでいいんじゃないの?
62623歳童貞うお ◆RMRssflY :02/06/30 02:27 ID:Mgk2XBQp
うんこはおやつに含まれますか?
627Name_Not_Found:02/06/30 02:29 ID:???
624です。
>>625
ありがとうございました。さっそく逝ってきます。
628Name_Not_Found:02/06/30 03:44 ID:o0/GN8tp
超初心者学生です。
くだらない質問はここにかけぃ!ということで
かかせていただきます。

CGIアクセスカウンタを隠すのはどうやったらいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
629Name_Not_Found:02/06/30 03:56 ID:???
>>628
表示しなければいいだけのこと
隠すという発想自体どうかと
630Name_Not_Found:02/06/30 04:01 ID:HqipyoID
・・・
じゃー管理者は自分のページのアクセスカウントを
どーやって知るのでしょうか・・・
631Name_Not_Found:02/06/30 04:03 ID:???
ログ見て
632Name_Not_Found:02/06/30 04:09 ID:t1AtlcWT
大変申し訳ありません
私は「ログ」が具体的に何をさすのかもわかりません。
633Name_Not_Found:02/06/30 04:50 ID:???
>>632
グランドラインを航海する時に貯める物
パスなりqueryなり噛ませ
$query=$ENV{'QUERY_STRING'};
if(632 != DQN)&&($query eq 'cnt'){print $cnt}
634Name_Not_Found:02/06/30 06:03 ID:???
624です。
>>625
すごく助かりました。本当にありがとうございました。
635Name_Not_Found:02/06/30 07:04 ID:???
Googleって広告もないのにどうやって運営してるの?
636Name_Not_Found:02/06/30 10:09 ID:???
>>634
いえいえ、お互い様です。ご丁寧にどうも。
637Name_Not_Found:02/06/30 10:54 ID:wIhizCcJ
サイトに天気予報を表示させたいのですが、どこのが一番いいでしょうか?
基準:価格(無料なら一番よろし)、鯖速度、
   地方の天気を表示できること。広告がうざすぎたりするのはあんまり…。

こんな感じで。
638Name_Not_Found:02/06/30 13:01 ID:g/3B86ph
テーブルレイアウトはなるべくしない方がいいと言いますが、
何故、しない方がいいんでしょうか?
639:02/06/30 13:03 ID:UpRLAt3p
<h7>ってつかったらだめなの?
640Name_Not_Found:02/06/30 13:47 ID:???
D251iも発売されるらしいですね。何やらメモリースティック付きとの情報です。
何かと便利?

D251i限定スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025365283/l50
641Name_Not_Found:02/06/30 14:18 ID:???
>>635
広告はあるし、検索技術で企業とライセンス契約してる。

>>637
パス。

>>638
音声ブラウザや解像度の低い環境に優しくないから。

>>639
使ってみれば分かる。

>>640
誤爆か?
642Name_Not_Found:02/06/30 14:44 ID:h+LHYwdS
フレームを使ったページなのですが…

最初の状態ではメニューとトップページを開いています。
メニューから別のページを選択するとメニューと別のページが見えています。
ここで「再読込み」を押すとまたメニューとトップページを表示してしまいます。

こうならないようにするには何か指定が必要なのでしょうか?
643Name_Not_Found:02/06/30 14:46 ID:???
そういうもんです
644Name_Not_Found:02/06/30 14:48 ID:???
>>642
無理。更新ボタン作るとか?
645Name_Not_Found:02/06/30 14:49 ID:???
>>642
>>644の手か、または
「メニューと別のページ」を表示するフレームページに切り替えるか。
646Name_Not_Found:02/06/30 14:56 ID:???
なるほど…無理ですか。残念。

回答ありがとうです。>>644-645を参考にして考えて見ます。
どもでした。
647SOX MACHINE:02/06/30 16:54 ID:oRBMgKtq
初心者的質問です
最近やっとHPを開いたのですが通常「ソースの表示」をおすとソース見れてしまいますよ
ね。で、以前ソースを表示するとわけのわからない文字の羅列になっていて
どのようなソースになっているか分からないようになっていました。1度は
普通のHP、あと掲示板でIPアドレス等が表示されないようにやはりソースが
特殊文字のようになってて読めなくなっていました。是非その方法をご存知の方
がいたら教えていただきたいのですが・・・。ホームページビルダーについているとか
どこそこのプロバイダーではそういうサービスあるかとかありましたら教えてください。
648Name_Not_Found:02/06/30 16:57 ID:???
>>647
君が女性なら画像をうpしる!
違うなら、妹の画像をうpしる!

話はそれからだ(w
649SOX MACHINE:02/06/30 17:02 ID:oRBMgKtq
ごめん。漏れは男だ。半角じゃないんだから・・・教えてくれっす
>>648
650SOX MACHINE:02/06/30 17:11 ID:oRBMgKtq
  ∧ 
           ∠  ⊃ 
           ξ・∀・ゞ<イカイカガ?
           ∠___ゝ 
           ξξξξξξξξ 
651Name_Not_Found:02/06/30 17:25 ID:???
ズレてますよ
652Name_Not_Found:02/06/30 17:27 ID:???
わざとずらしてない…?
653Name_Not_Found:02/06/30 18:07 ID:0bUkHKWg
お絵かき掲示板で質問ですが、
http://XXX/XXX/cgi-bin/oekaki/picture.cgi
上のアドレスのpicture.cgiを削るとログとか丸見えになってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
654Name_Not_Found:02/06/30 18:14 ID:1o2OLMmt
>>653
INDEX置け
655Name_Not_Found:02/06/30 18:18 ID:ITbnwf64
俺は右に逝く。お前は左に逝け。
もう会うこともないだろう。
656Name_Not_Found:02/06/30 18:32 ID:???
寂しくなるな・・・
657Name_Not_Found:02/06/30 19:13 ID:???
>>647
js
658Name_Not_Found:02/06/30 22:41 ID:???
>>647はShift_JISでないソースをメモ帳で開いているに一票。
659:02/07/01 00:37 ID:???
Windowsマシンで作って、アップロード時に「EUC」を選択している。
660Name_Not_Found:02/07/01 02:03 ID:???
最初からEUCで編集せよ
661Name_Not_Found:02/07/01 02:23 ID:YdtEHQ3i
aaaaagggggeeeee
662sage:02/07/01 05:24 ID:+p26ZEr3

自分用にリンク集を作ってます。
先頭の「http://」は共通なので、<base href="http://">としたんですが、
なにやらおかしなことが・・・・

<base href="http://">
http:///news.2ch.net/newsplus/index.html
↑スラッシュが2つだと、リンク先のスラッシュが3つになって、
リンク先が開きません。

<base href="http:/">
http:/news.2ch.net/newsplus/index.html
↑スラッシュ1つ削ると、そのまま1つで、これも開けず。

どうしたらいいでしょうか?
Windows98SE IE6 DonutRAPT#18o
663sage:02/07/01 05:31 ID:???
<base href="http:/">

<A href="/news.2ch.net/newsplus/index.html"></A>

これで、解決しますた。
なんでだろ?
664Name_Not_Found:02/07/01 06:23 ID:???
そうやって大人になっていくんだよ。うんうん。
665Name_Not_Found:02/07/01 21:39 ID:Ue1FzMXT
geocitiesを利用したときに上に表示される広告は消せないのでしょうか?

擦れ違いだったらスンマセン
666Name_Not_Found:02/07/01 21:55 ID:???
釣りか・・・
667Name_Not_Found:02/07/01 22:02 ID:k+QmshN+
今、HP作っているのですが、
この下のメタタグはどうゆう役割をするのですか?
御答えくださいませ。

<META NAME=robots CONTENT="http://**************/">
668Name_Not_Found:02/07/01 22:08 ID:???
そのタグは無効だ。
マルチやめろ。
669Name_Not_Found:02/07/01 23:46 ID:RXVPl4Df
トップページで、ヤフー掲載されたことを自慢してるサイト多いよね
670Name_Not_Found:02/07/02 00:19 ID:???
WWWに占める割合としては多くない。
671Name_Not_Found:02/07/02 00:49 ID:???
そりゃWWWに占める割合として多かったら凄いわな
672Name_Not_Found:02/07/02 00:53 ID:???
プ
673Name_Not_Found:02/07/02 00:57 ID:???
無料HPスペースについて語るスレってありませんでしたっけ?
スレ一覧から「無料」で検索しても見つからなかったので・・・
674 :02/07/02 01:01 ID:jFHwVjNV
ウインドウズで、スクリーンショット撮るにはどうするんですか?
675Name_Not_Found:02/07/02 01:03 ID:???
676Name_Not_Found:02/07/02 01:03 ID:???
>>673
なら、お前のPCを今すぐ捨てろ
677Name_Not_Found:02/07/02 01:45 ID:xBT+DOG6
ロボットに対してキーワードを拾ってほしいのですが
HPに表示されずに埋め込むにはどんな感じでかけばいいの?
たとえば、web, java, cppなどのキーワードを拾ってほしい場合
教えてください
678Name_Not_Found:02/07/02 01:47 ID:???
meta
679Name_Not_Found:02/07/02 01:47 ID:xBT+DOG6
もちょっとくわしく
680Name_Not_Found:02/07/02 01:52 ID:???
keyword
681Name_Not_Found:02/07/02 02:42 ID:6OEP5JqO
http://nun.nu/?http://www.xxxxxxxxxxx/~xxxxxxx/
ってのが解析にあったんですけど、このhttp://nun.nu/?ってなんですか
682Name_Not_Found:02/07/02 02:42 ID:cEdlPN+C
その辺のサイトのソース見て調べろ。
683Name_Not_Found:02/07/02 04:12 ID:wq7TZdYa
よくヤフオクの商品説明で
「詳しくはこちらを御覧下さい」みたいな感じで
URLは書いて無いのに「こちら」クリックで該当するwebページにジャンプするやつありますよね。
あれって多分htmlタブ書きしてると思います。
getURL<http://www.なんたら…>みたいな感じで。
自分もこれ↑で商品説明該当詳細ページへのジャンプやりたいんですぅ。
書き方教えて下さい!
よろしくお願いします!
684Name_Not_Found:02/07/02 05:13 ID:???
>>683
意味不明
今ヤフオク逝ってみたが、URLばっちり書いてあったし
685Name_Not_Found:02/07/02 05:15 ID:???
タブ書きかぁ
それはまた難しい書き方をしているね
686Name_Not_Found:02/07/02 11:23 ID:???
>>684
んーじゃー例えば

ヤフーオークションは
<a href="http://auctions.yahoo.co.jp/">こちら</a>
です。

とかはどー説明するの?
687Name_Not_Found:02/07/02 11:29 ID:???
>>683
タブン「タブ」ジャナクテ「タグ」ダヨ(プッ
688Name_Not_Found:02/07/02 11:40 ID:???
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが、
相手のサイトのパーミッションを変更したり出来ないんですかね?
たとえばCGIゲームで、普段はパーミッションが644のとかを見れるとか。

ちょっと使用がありまして、宜しくお願いいたします。
689Name_Not_Found:02/07/02 11:48 ID:???
セキュリティーホールがない限り、無理。
690Name_Not_Found:02/07/02 11:55 ID:???
なるほど〜よかった。
これで見られる心配ないな。うちのHP。
ありがとうっす。
691Name_Not_Found:02/07/02 12:01 ID:???
だれも見ねーよ(プ
692Name_Not_Found:02/07/02 13:39 ID:???
CGIゲームなんて置いてる奴の気が知れない
693Name_Not_Found:02/07/02 13:52 ID:CAjRQGG6
ブラウザをMacのデスクットプの様に見せるプログラム?が組まれた
ホームページのアドレスってわかりませんか?
前に2chの何処かの板で出会ったのですが、また気になって探してるんですが・・・

板違いでしたらすいません。どこで聞いたらいいのかわからなくて・・・
694Name_Not_Found:02/07/02 13:55 ID:???
http://www.yaromat.de/macos8/
これかなぁ。
695693:02/07/02 14:02 ID:???
>>694
ああ!それです。
速レスありがとうございました。
696Name_Not_Found:02/07/02 17:40 ID:qIZKnWm2
エロOKのHPスペースのサービスやってるアクセスプロパイダって知りませんか?
697iij4u:02/07/02 17:48 ID:???
>>696
知ってるよ♪
698Name_Not_Found:02/07/02 20:06 ID:0YYuK+zj
>>681
CGIboy
699Name_Not_Found:02/07/03 01:19 ID:???
本スレ荒れとるなぁ…
700Name_Not_Found:02/07/03 03:56 ID:IPZYDGRa
ttp://ww81.tiki.ne.jp/~hiropi/
↑すいません、ここ素材サイトなんですけど、
どこから素材がおいてあるページに入るのかわかりません。ソースみても…
だれかおしえてください
701Name_Not_Found:02/07/03 04:09 ID:???
質問者は画像持参のこと。
画像の内容によって回答者のヤル気が違ってきます。
702Name_Not_Found:02/07/03 04:13 ID:???
これも23歳のしわざなんかなぁー
こんなん言ってたら任意IDこれ幸いと、「え?僕じゃないですよー」とか
わざわざ言いにくるんだろうな
703Name_Not_Found:02/07/03 04:25 ID:???
>>700
「フリー素材」ページの右上の選択欄から。
確かにナビゲーションは最悪だな。
704Name_Not_Found:02/07/03 04:27 ID:???
質問者は画像持参のこと。
画像の内容によって回答者のヤル気が違ってきます。
705Name_Not_Found:02/07/03 07:18 ID:???
ftpでアップするときに無駄な改行とか空白を削除してからアップするクライアントってありますかね?
706Name_Not_Found:02/07/03 08:08 ID:???
Looking for love juice
707Name_Not_Found:02/07/03 12:44 ID:ZKa0xn44
拡張子.wmvのビデオファイルは単にリンクさせるだけではMacでは再生されないんでしょうか?
Winでは確認できるんですが、Macだと文字列が表示されてしまいます。
708Name_Not_Found:02/07/03 12:46 ID:???
WMPが入ってないと再生できない。
709707:02/07/03 12:49 ID:ZKa0xn44
>708
即レスありがとうです。
テストしたMacにWMPは入っているんです・・バージョンが低いんでしょうか?
710Name_Not_Found:02/07/03 12:52 ID:???
>>707-709
自作自演すなヴォケ
711Name_Not_Found:02/07/03 12:53 ID:???
Content-typeがちゃんとなってないとか?
WindowsはContent-type無視するからな、先頭一部分を見てファイルタイプを判断する代物。
712707:02/07/03 13:15 ID:ZKa0xn44
>711
レスありがとうです。
Content-typeってMIMEタイプとは違うんですか?
MIMEはサーバー側の設定ですよね。
HTML側で設定できるんでしょうか?
713Name_Not_Found:02/07/03 13:26 ID:???
どこで聞いたら良いのかわからないので、こちらに書きこませていただきます。

ezwebのHPの開設のしかたがわかりません。
内容は出来ているのですが、アップロードってのがどうもうまくいきません。。

だれか教えてくださいですぽ。
714707:02/07/03 13:27 ID:???
>708さん、>711さんアドバイスありがとうでした。
.ataccessで設定したら見れるようになりました。ヽ(´ー`)/
715Name_Not_Found:02/07/03 13:37 ID:???

.ataccess?

.ataccess?

.ataccess?

.ataccess?

.ataccess?
716Name_Not_Found:02/07/03 13:40 ID:???
.htaccess ?
717Name_Not_Found:02/07/04 18:37 ID:Fs7XMgHt
ftpって何ですか?
誰か教えてください!
718Name_Not_Found:02/07/04 18:53 ID:???
719タコシン:02/07/04 19:24 ID:???
ファイル転送プロトコルのこと
サーバーにファイルを転送したりする時に使う。
無料でダウンロードできるFFFTPがお勧め
720Name_Not_Found:02/07/04 20:12 ID:GetpV5Ab
リンクURLにはindex.html/も入れた方が良いのでしょうか?
721Name_Not_Found:02/07/04 20:28 ID:???
>index.html/
アクセスできなくなります。
722Name_Not_Found:02/07/04 20:31 ID:???
http://pc.2ch.net/software」よりは
http://pc.2ch.net/software/」のがいい
index.htmlはいらない
723Name_Not_Found:02/07/04 21:54 ID:???
>722
>「http://pc.2ch.net/software/」のがいい
なんで
724Name_Not_Found:02/07/04 22:00 ID:???
http://pc.2ch.net/software
だと、http://pc.2ch.net/のsoftwareというファイルにアクセスすることになる
その後、サーバーがhttp://pc.2ch.net/software/にリダレクトするから
最後に/がついている方がネットワークリソースを使用しない。
725SOX MACHINE:02/07/04 22:10 ID:TPcNWx0/

非常に遅すれすみませぬ。647だがEUCって何?windowsでも設定できるんでしょうか
ちなみに私はLYCOSを使ってるのですが・・・


      ヘ  ⊂⊃ヘ
    ι/ヽ.∧__ ∧ヽ╋  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ιノ ノ  ( ・∀・) ┃< わはは
  ιノノ ノ⊂ __ †  つ  \_______________
 ιノノノ  /|__二二|. ┃
 ιノ   /_(__)_)┃
726Name_Not_Found:02/07/04 22:16 ID:???
>>725
EUC-jpは国際的に認められた日本語コード。
CGIなどはこれで作るのがいい。
窓標準ではEUCを扱えない。
727Name_Not_Found:02/07/04 22:17 ID:???
IEを文字コード変換に使用するのもよし。
728SOX MACHINE:02/07/04 22:30 ID:TPcNWx0/
726・727さん。ありがとうっす。
WINDOWSで「ソースの表示」してもソースを見れなくする方法ってありますか?
ソースの表示やると分けのわからん文字がランダムに並ぶ方法。


  |
|_∧  
|´∀`)<
|  /
| /  
|/
|      
729Name_Not_Found:02/07/04 22:33 ID:???
EUCで書けば、メモ帳はEUC扱えないから、訳判らん文字が並ぶことになるよ。
ただ、つわもの達はメモ帳以外を使うから無駄だが。
730Name_Not_Found:02/07/04 22:34 ID:lJPpemPH
ここでホームページ作成の質問してもよろしいのかしら?
だめならスレ汚しスマ、移動します。
では、質問です。
フレームで8つのページをいききできる
ホームページ上でwavファイルを再生させるときに
フレーム分割をしたソースで<bgsound src="track1.wav" loop="infinite">
ってやると全部のページで音声が流れるけど
あるページだけはtrack1.wavってファイルを止めてtrack2.wavいうファイルが
が再生されるようにしたいんだけど誰かどうすればよいか教えて。
明日この課題提出だから早く答えてくれると助かる。
731Name_Not_Found:02/07/04 22:36 ID:???
開くページごとに書く。
それと、bgsoundは止めておけ。IE専用の要素だから。
732Name_Not_Found:02/07/04 22:58 ID:???
>>730
object
課題…ね…低脳な課題だなw
733Name_Not_Found:02/07/04 23:01 ID:???
わざと間違えたんだよね?低能さん
734Name_Not_Found:02/07/05 19:27 ID:???
>729
つわものでもないけど
IE使ってないからどんな文字コードでも表示できる
735Name_Not_Found:02/07/06 00:34 ID:8NOtGVb/
そんな課題はクソだ。悪いサイトが増えるだけだ。
方法としてはスクリプトを使う手もあるな
736Name_Not_Found:02/07/06 00:40 ID:???
IE使ってない = つわもの。
737Name_Not_Found:02/07/06 00:42 ID:8NOtGVb/
IEよりタブブラウザに萌え
738Name_Not_Found:02/07/06 12:13 ID:???
トップページをPCとiモードで分ける方法は?
コピペしたいのでソースごと教えて
739Name_Not_Found:02/07/06 12:26 ID:???
>>738
UAをCGIで確認、表示ページを分岐。
740Name_Not_Found:02/07/06 13:07 ID:???
でたばかりのCobalt RaQ550のホスティングで
月200円だって、、、すごくない?
WEB容量 150M(先着300名様限定) POP20個
オリジナル CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能
http://www.muuz.ne.jp/hosting/

しかも初の日本語版!!
ステージワンの詰め込み英語版10M200円とはわけが違います!
741aaaaaaaaaaa:02/07/06 13:33 ID:???
先日、リンク先が普通そうなので気軽に開いてみたら、
IMGタグを利用したmail攻撃とFDクラッシュにあいました。
初めてなのでビクーリしました。そこで対策をしないといけないと思い、
さっそく右クリックブラクラチェッッカーver6をインストしました。
すると、

右クリックのブラクラチェックがIE6でしか効かないです。
かちゅうしゃで右クリック使うと、ブラクラチェックの項目が消えています。

かちゅうしゃ上で上記の攻撃にあったので、かちゅうしゃで使う方法を
教えてください。お願いします。


・showModalDialogを使用することによりかちゅ〜しゃに対応。

って、readmeに書いてるんですがこれがヒントなんでしょうか?

(TДT)よろしくお願いします。
742Name_Not_Found:02/07/06 14:46 ID:???
>>741スレ違い
>>738
Perl
$agent=$ENV{'HTTP_USER_AGENT'};
if($agent =~ /DoCuMo){for($i=>0;;){print"Content-type: text/html\t"}}else{for($i=>0;;){print"Content-type: text/html\s"}}
743Name_Not_Found:02/07/06 15:10 ID:???
>>742ありがとう!
744Name_Not_Found:02/07/06 18:04 ID:Z/gMzojm
自分のかいたHTMLを誰かに間違いを指摘してほしいんですが
そういうことをやってくれるスレはありますか?
745Name_Not_Found:02/07/06 18:16 ID:???
746Name_Not_Found:02/07/06 18:18 ID:???
>>744
ここにはる前にまず↓で厳しくチェックしてもらえ。
http://validator.w3.org/
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
747Name_Not_Found:02/07/06 18:50 ID:Z/gMzojm
テーブル内の画像を透かすようにさせたいのですが、できません。
スタイルシートの見本?をコピペしたのですが
うまくいきません。どこに貼るべきですか?

<STYLE type="text/css">
<!--
BODY {
background-image :konpeitou-n;
background-attachment: fixed;
background-position: center;
background-repeat: no-repeat
;
}
-->
<!--table,td
{filter:Alpha(opacity=70);}-->
</STYLE>
748Name_Not_Found:02/07/06 19:10 ID:???
>>740
すごくない。
749Name_Not_Found:02/07/06 20:25 ID:???
>>747

<HEAD>

〜〜〜

STYLE type="text/css">
<!--
table {
background-image: url(konpeitou-n);
background-attachment: fixed;
background-position: center;
background-repeat: no-repeat;
filter: Alpha(opacity=70);
}
-->
</STYLE>

〜〜〜

</HEAD>

これだとすべてのTABLEに画像表示しちゃうけど。特定のテーブルだけなら id か class 使え。
750Name_Not_Found:02/07/06 21:07 ID:Z/gMzojm
>>749
ご指摘ありがとうございます
AのテーブルにXの画像
BのテーブルにYの画像を置くにはどうすればいいんですか?
751Name_Not_Found:02/07/06 21:13 ID:???
idかclass使え

お前、話聞いてるか?「idかclassってなんですか?」とか言ったらお前の横っ面をおもくそハってやるからな
752 :02/07/06 21:14 ID:???
>>750
749を手本に id を使え
753Name_Not_Found:02/07/06 21:25 ID:???
すいません。
idとclassについて調べてからまた来ます
754Name_Not_Found:02/07/06 21:38 ID:dntskMCU
flashが見れません。
755Name_Not_Found:02/07/06 21:40 ID:???
プラグ印を入れてください。
756Name_Not_Found:02/07/06 22:12 ID:b5+o7K6L
フレームページで、ステータスバーに
メッセージ表示する方法を教えてください。
757Name_Not_Found:02/07/06 22:13 ID:???
アヒャ(゚∀゚)
758Name_Not_Found:02/07/06 22:57 ID:???
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/
xhtml1-strict.dtd">

のような記述は許される?

http://www.aa.wakwak.com/~hal/xhtml/text1.html#heading1

でのXHTMLの説明で見かけたんだが、URIの指定の場所で途中に空白&改行。これは文法上正しいのか?
759 :02/07/06 23:42 ID:???
>>758
単に見やすくするためにそうしただけだろ。
空白はいいが改行は許されない。
760Name_Not_Found:02/07/07 08:34 ID:???
web日記にアクセス解析をつけるにはどうしたら良いのでしょう?
簡単且つ明確に教えてください。
日記を見られてはいけない奴に見られているんじゃないかとドキドキの毎日っす。
よろしくお願いします。(T_T)
761Name_Not_Found:02/07/07 08:59 ID:???
アクセス解析のマニュアルに書いてある通り普通に設置しろ

まぁ、WEB日記とか言うのがおそらくはCGI形式かレンタルのそれかなんだろうけどな
先に書いとけばレンタルでやってるのなら、無理
762760:02/07/07 09:19 ID:???
>>761
有料のweb日記なら大丈夫なんでしょうか?
完全レンタルは駄目って事ですか?
763Name_Not_Found:02/07/07 09:26 ID:???
有料とかそう言う問題じゃなくて、お前が直接ソースを弄れるかどうかなんだよ
そんな気になるんだったら、普通にHTMLなりなんなりで日記書けよ
764Name_Not_Found:02/07/07 09:27 ID:JnZ74sn6
>>762
アクセス解析のマニュアルを読んでまず理屈を理解しろって・・・
765760:02/07/07 09:39 ID:???
はい。解りました。
お手数をお掛けして申訳御座いませんでした。
逝って参ります。m(__ __)m。
766Name_Not_Found:02/07/07 16:23 ID:dhronIPk
Frontpageをまえっぱげと読んでいます。
767-.-:02/07/07 22:04 ID:???
すいません、質問させて下さい。
Webサイトを携帯で見ると、エラーが出て見れないものがあるんですが
携帯で見れるのと見れないページではどこがどう違うのでしょうか?
最初にページを作る時に携帯でも回覧出来るように作っていないと駄目なのでしょうか?
768Name_Not_Found:02/07/08 18:39 ID:???
サイト移転したのですが
BIGLOBEとかMSNなどにURLの変更を頼みたい時は
Looksmartに金を払わなければならないのですか?
769Name_Not_Found:02/07/08 22:25 ID:HTJLs33t
FTPの使える無料ホームページスペースで
メールアドレスももらえるところってありませんか?

770初心者:02/07/08 22:29 ID:rKIsg70u
はじめまして。
えっと、テキストリンクのアンダーラインを消したいのですが、
どうしたらいいか教えてください!
771Name_Not_Found:02/07/08 22:34 ID:???
A {
text-decoration : none;
}
A:hover {
text-decoration : none;
}
772初心者:02/07/08 22:40 ID:rKIsg70u
>>771さんありがとうございます。
なかなか上手くいかないのでコマっていました。
もう一度やってみます!
773Name_Not_Found:02/07/08 22:42 ID:???
>>769
ttp://tadamono.to/
あたりで気が済むまで捜してくだちい。
774Name_Not_Found:02/07/08 22:44 ID:/h2rnAzi
HTMLファイルのヘッダに<meta>で文字コードを指定する時、
  charset=x-sjis
と記述するのと
  charset=Shift_JIS
とではどういう違いがあるのでしょうか。

Windowsのnotepad.exeでシコシコと書いた場合、どちらを使うべきですか。
775Name_Not_Found:02/07/08 22:46 ID:???
x-sjisはshift_jisが制定される前の名称。
現在はshift_jisを使うのが好ましい。
776七誌:02/07/08 23:04 ID:wzRqK2vv
ちがう板で質問したんですが、
ADSLのサーバーを立てて、サーバー自体にドメインをわりあてたんですが、
サーバー内に /~temp/ というディレクトリを作って、それにさらに
違うドメインを割り当てることはできるんでしょうか?
777Name_Not_Found:02/07/08 23:09 ID:???
HTTP1.1でなら出来たかも。
778Name_Not_Found:02/07/08 23:10 ID:???
ハァ?
779Name_Not_Found:02/07/08 23:15 ID:???
(´_ゝ`)ヌメヌメー
780Name_Not_Found:02/07/08 23:29 ID:wzRqK2vv
>>776
できねえよばか
781Name_Not_Found:02/07/08 23:30 ID:???
ヴァーチャルドメイン。
782Name_Not_Found:02/07/08 23:35 ID:???
ヴァーチャルセックス。
783Name_Not_Found:02/07/08 23:35 ID:???
ヴァーチャルドラッグ。
784770初心者:02/07/08 23:38 ID:rKIsg70u
ガーン。。
やっぱり無理です。ちなみに本に書いてあったのは

<STYLE TYPE="text/css">
<!--
a:Link{text-decoration:none;}
a:Visited{text-decoration:none;}
a:active{text-decoration:none;}
-->
</STYLE>

ってやつでしたが、無理でした。何がダメなんでしょう・・・
他に何か必要なんですか?
785770初心者:02/07/08 23:45 ID:rKIsg70u
す、すいません!!
プレビューでみたら線が消えてました!
有り難うございますた!!
786Name_Not_Found:02/07/09 05:49 ID:???
>>785
リンク下線は消すなYOと言ってみるみる
787Name_Not_Found:02/07/09 08:43 ID:IXe55swY
ホスティングサービス&ドメイン取得関連の
スレってある?
788Name_Not_Found:02/07/09 09:01 ID:???
板違いだろ
789Name_Not_Found:02/07/09 09:47 ID:GdrV0kg6
失礼、FC2webにつながる人いますか?
さっきからつながらないんだけど、落ちたのかゴルァ
http://www.fc2web.com/
790Name_Not_Found:02/07/09 09:51 ID:???
>>789
つながんないね。とか優しく言ってみる罠
791Name_Not_Found:02/07/09 10:55 ID:???
すいません、質問させて下さい。
ランキングに登録してあるサイトの順位を上げていきたいのですが、
それには当然自分のサイトへのトラフィックを増やして
、そのトラフィックをそのままランキングへ流すしかないのですが、
問題は自分のサイトへのトラフィックを増やすことなのですが、
どこで宣伝するのがトラフィックを増やすのによいのでしょう?
よく見かける宣伝掲示板などはあまり効果がないようなので
、もしいい方法があれば教えてください。
792Name_Not_Found:02/07/09 11:02 ID:???
中身を充実させれば?(w
793Name_Not_Found:02/07/09 11:15 ID:???
>>787
こっちだYO
http://pc.2ch.net/perl/
794tony:02/07/09 12:54 ID:HdpvbPR3
フォーム内容を送信してPHPで表示されるHTML画面にtarget="_blank"で開くウィンドウが
あります。そのウィンドウを開いてから、戻るボタンでフォームに戻ると
フォーム内容が消えてしまいます。

ウィンドウを開かずに戻ると、フォーム内容が残ってます。

ウィンドウを開いてから、戻ってもフォーム内容を残す方法は
何かないでしょうか?
795Name_Not_Found:02/07/09 13:37 ID:???
ワケワカラソ
796初心者:02/07/10 00:35 ID:WzE3FcGn
あの〜、アクセスログの質問いいですか?
これから自分の作ったFlashやmpeg動画を公開するページを作りたいと思うんですけど。
Flashファイルやmpegファイルが2ちゃんに直リンされているとか、アクセスログを取ることに
よって解るんですか?
797Name_Not_Found:02/07/10 00:57 ID:???
ttp:// ←ギャハハー
798Name_Not_Found:02/07/10 01:06 ID:???
>>796
判らないわけが無いだろ。
799Name_Not_Found:02/07/10 01:41 ID:ErGW2m52
今からHTML勉強するのは無駄ですか?
XMLのXHTMLからやったほうが良いですか?
800Name_Not_Found:02/07/10 01:44 ID:???
>>799
マルチとかする人は何やっても無駄です
801Name_Not_Found:02/07/10 08:50 ID:G+mXxpzF
リンクするときにhttp://を省く事はできるのですか
802Name_Not_Found:02/07/10 08:54 ID:???
>>801
だめ。
803Name_Not_Found:02/07/10 09:11 ID:???
>>801
できるよ。
ついでにwwwも省ける。
804Name_Not_Found:02/07/10 12:51 ID:???
>>801
実は何も書かなくていい
805801:02/07/10 14:41 ID:???
806Name_Not_Found:02/07/10 22:01 ID:???
>>803
アホですか?
807Name_Not_Found:02/07/10 22:09 ID:???
そういうスレですから
808Name_Not_Found:02/07/10 22:24 ID:???
省けると、のたまう前に、まずは相対URIと絶対URIの勉強をしましょう
809Name_Not_Found:02/07/10 22:42 ID:???
トップをフレーム分けした場合、
アクセス解析はどこに置いてもかまわないのですか?
最初のフレームセットのところでもメインに置いても結果は変わりませんか?
よろしくお願いします
810Name_Not_Found:02/07/10 22:46 ID:???
フレームの仕組みについて勉強すればいいと思いまーす
811Name_Not_Found:02/07/10 22:53 ID:???
>>808
URI?

Universal Resource Identifiers に相対とか絶対があるとは初耳だ…
Uniform Resource Locators なら、解るけどね〜
812808:02/07/10 23:19 ID:???
>>811
そうか。ならば今日からそれを認識しよう。
813ヨジゲン ◆4DCGf6Nk :02/07/10 23:40 ID:fYsqS7a9
>798
サンクスです
814798 & 813:02/07/10 23:43 ID:???
間違えてコテハン使ってしまった。鬱・・・
815Name_Not_Found:02/07/10 23:43 ID:???
>>809
変わる。
816Name_Not_Found:02/07/11 01:04 ID:???
まずは相対URIと絶対URIの勉強をしてきます
817Name_Not_Found:02/07/11 01:17 ID:???
1000円/月位までで
容量は最低10M
広告無し・cgiOKのHPスペースとかって
ないですかねぇ・・・
818Name_Not_Found:02/07/11 01:20 ID:???
>>817
ありまくりだろ 板違いだけどな。

探してみ
http://pc.2ch.net/perl/
819Name_Not_Found:02/07/11 01:25 ID:???
>818
やっぱそっちになるのね・・・
どうもです。
820今しがた:02/07/11 07:06 ID:oLjaPFMa
初めて訪れたサイトで、誤って空メールを送信してしまいました。
相手方からすれば、名前もメールアドレスも本文も無くて変に思うかも
しれないし、もう一通メールを送って一言伝えた方がいいでしょうか?
821Name_Not_Found:02/07/11 07:31 ID:???
>>820
あなたは幼稚園児ですか?
822820:02/07/11 07:44 ID:oLjaPFMa
>>821
ゴメンナサイやっぱり書いた方が良いですよね…というか、本文は
書いたんですが…こっちの名前やメールアドレスは入れるべきですか?
823  :02/07/11 07:45 ID:???
         ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (・∀・)     ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (∩∩)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
                          ■
824Name_Not_Found:02/07/11 07:47 ID:???
>>821
いや、だからそんなことをいちいち他人の意見を聞かなきゃ判断できない人間は、
ネットをやる、というか社会生活を営む資格がないといいたいわけだが。
本当に義務教育が終わってないのなら、きつく言い過ぎたかもしれないな。
すまない。
825  :02/07/11 07:49 ID:???
         ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
     ∧■∧
    ■■∀・)
   ■■(∩∩)
   ■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■■
826  :02/07/11 07:50 ID:???
         ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
    ∧ ■
    ■■・)
   ■■∩∩)
   ■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■■
827  :02/07/11 07:51 ID:???
         ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
     ∧■∧
    ■■∀・)
   ■■∩∩)
   ■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■■
828Name_Not_Found:02/07/11 07:55 ID:???

これはブラクラですか?

http://web.archive.org/web/20010611043729/http://nebula.m78.com/ox/usimemo.html

IEで閲覧するとなんだかおかしいんです
829Name_Not_Found:02/07/11 08:01 ID:???
何がおかしいのかさっぱり解らん
830Name_Not_Found:02/07/11 08:13 ID:???
>>828
ブラクラじゃない
831Name_Not_Found:02/07/11 08:23 ID:qDY1zD1b
HPにアクセス解析付けてる貴様
むかつくんですよ。
何が知りたいんだ、と
どこまで解かるんだ、と
どこへ行くんだ、と
貴様らに明るい未来はせまってますよ。
832Name_Not_Found:02/07/11 08:27 ID:???
>>831
お前の全てが知りたいのれす
833Name_Not_Found:02/07/11 08:27 ID:???
解析記録取られたくらいで
何キレてんの?(ワラ
834Name_Not_Found:02/07/11 08:41 ID:qDY1zD1b
>>833
( ゚Д゚)ゴルァ、取られたとかじゃ無ぇけど
どこまで解かるかきになるじゃねぇか
どっかで荒らして
自分のHPに来られたらいややんけ
で、どこまで解かるんですか?
835820:02/07/11 08:50 ID:???
>>824
正直、成人してたりします…で、そういったレスが返って来たという
ことはつまり、まともな人なら聞かずとも判るべき事なんですよね。
…情けないんですがこの期に及んで本気でどっちなのか解りません。
結果、本名とアドレスを入れて送ったけれどこれで良いのか悪いのか…
836Name_Not_Found:02/07/11 08:52 ID:???
朝からここは面白いね
837Name_Not_Found:02/07/11 08:54 ID:???
>>834
かわいいなあ。(w
CGIボーイ等のサイトを検索して
使用画面の表示サンプルを見てごらんよ。
ブラウザやOS、どこから来たかとかだよ。
自分のHPは多分わからないはず。
いちばんいいのは実際に使ってみることだよ。
ついでに探しといた↓
http://www.cgiboy.com/
838Name_Not_Found:02/07/11 08:55 ID:qDY1zD1b
質問いいですか?
明日のデート、スカートにするかジーパンにするか迷ってます。
デートといっても、大勢で遊びに行くだけなんですけど
一人気になる人がいて、ちょっと緊張しています。
男の人はどっちがいいのかなぁ?
839Name_Not_Found:02/07/11 08:56 ID:???
>>838
男だったらフンドシ
840Name_Not_Found:02/07/11 08:57 ID:???
何もはかないのがいい
841Name_Not_Found:02/07/11 08:57 ID:qDY1zD1b
>>837
おお、さんきゅー。
あんたいいやつだなー。
みんなに言っとくよ、あんた良い人だって。
842Name_Not_Found:02/07/11 08:58 ID:???
>>834
つか、荒らすなよ。(w
843Name_Not_Found:02/07/11 08:59 ID:???
>>841
みんなって誰だよ。(w
俺はどこだよ。(w
844Name_Not_Found:02/07/11 09:00 ID:???
昨日メテオを見ました
凄かったです、強そうでした
あれくらったら大ダメージだな〜
なるべくケアル使える人と一緒にガイシュツしないと
845Name_Not_Found:02/07/11 09:02 ID:???
下げろや
846Name_Not_Found:02/07/11 09:07 ID:???
したげろや?
まずそうですね
847ファイルのパスについて:02/07/11 10:26 ID:lQIxYbpl
ffftpで自分のページへつなぐと、「bin」「cgi-bin」「html」「file」などといった名前のディレクトリがあるのですが、
例えば自分のページがhttp://www.hoehoe.com だったとして、この最初にある「file」のディレクトリの中に
「hoe.gif」をいう画像を置いておき、それを使うとしたら、絶対パスのアドレスはどうなるのでしょうか?
http://www.hoehoe.com/file/hoe.gif だと、見れないのですが
848Name_Not_Found:02/07/11 10:38 ID:???
~/html/  が http://www.hoehoe.com/ だと思う。
849 :02/07/11 10:44 ID:???
>>847
公開するファイルは」「html」以下に置く。
850Name_Not_Found:02/07/11 11:01 ID:uFaswh1c
システム会社に作ってもらったホームページを
自分でちょっといじらなくてはいけなくなりました。
で、いったん必要な部分を別のサーバでテストしようと、
uプしたのだけど、なぜか画像の一部が表示されません。
パスを確認したのだけど、間違えてないんです。
DWでプレビューした時はちゃんと表示されるのに、なんで??
画像のありかはちょっと深いとこにありますが、
(ページはaaa/index.htmlで、画像はaaa/bbb/image/画像.gif)
現在公開されているページは何の問題もなく表示されてます。
こういうことあった方っていらっしゃいますか?
解決方法ご存知の方教えてください〜。
851 :02/07/11 11:24 ID:???
>>850
ファイル名の大文字小文字を間違えてるとかじゃないだろうな?
852Name_Not_Found:02/07/11 11:30 ID:???
>>850
該当部分のソース出せや、話はそれからだ。
853Name_Not_Found:02/07/11 11:39 ID:???
>851 間違えてないです。
>852 そ、そんな恐いことでけません。
854Name_Not_Found:02/07/11 11:45 ID:???
いや、URL出せって言ってんじゃなくて、そこのHTMLソースを書いてくれればね・・・
アドレスは***で隠してくれればいいからさ
855Name_Not_Found:02/07/11 11:46 ID:???
って言うか、URLがローカルにになってるとかそんな基本的なこと言わないでね
856850:02/07/11 12:20 ID:???
ほ、ほな

<table width="740" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" height="105">
<tr>
<td width="105" height="105"><img src="/aaa/bbb/image/lo.gif" width="105" height="105"></td>
<td>
<table width="635" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" height="105">
<tr valign="bottom">
<td height="30" width="365">
<table width="635" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" height="30">
<tr valign="bottom">
<td width="282"><img src="/aaa/bbb/image/ml.gif" width="136" height="23"></td>
<td width="106"><img src="/aaa/bbb/image/top01.gif" width="106" height="23"></td>
<td width="138"><img src="/aaa/bbb/image/top02.gif" width="138" height="23" border="0"></td>
<td width="109"><img src="/aaa/bbb/image/top03.gif" width="109" height="23" border="0"></td>
</tr>
</table>
857850:02/07/11 12:22 ID:uFaswh1c
あぅっ、入れ子になってるテーブルまで
表示してもうたっ。
ソースはもちろん、もっと長いっす・・・・。
/aaa/bbb/image/の画像が表示されないんす。
858Name_Not_Found:02/07/11 12:24 ID:???
なんとなく解った、アンタ、「別のサーバー」にその画像ファイルアップしてるか?
859 :02/07/11 12:25 ID:???
内心思っていたけどそれは俺もさすがに言わなかったが・・・
860Name_Not_Found:02/07/11 12:27 ID:FO6FGSUY
高解像度のユーザ対策,どうしてますか?
UXGAとかで見られるとスカスカになっちゃう...
861Name_Not_Found:02/07/11 12:30 ID:???
>>860
そういう時こそテーブルがちがち入れ子レイアウトですがな(w
862850:02/07/11 12:37 ID:uFaswh1c
>858
したよーっ!!!
863Name_Not_Found:02/07/11 12:44 ID:???
ン・・・「/aaa/」?「aaa/」では無くて?
864Name_Not_Found:02/07/11 12:50 ID:???
 ./aaa/ /aaa/ aaa/ どれでも同じようなもんだよ。
865 :02/07/11 12:58 ID:???
>>864
違うだろ
index.htmlがaaaにあるんだから
866850:02/07/11 13:06 ID:uFaswh1c
>>865そうなんでしたー!

ありがとう皆様解決しました。
元ファイルは/html直下だったので、
/aaa/でも参照できたのだけど、
他のフォルダの下に持ってきたらアウト、のようで、
/aaa/をはずして
「/bbb/image」としたら表示されますたー!
御協力感謝いたしまする!
しかし、なんでDW、ちゃんと表示できるんだよ・・・・。
867Name_Not_Found:02/07/11 13:06 ID:???
そういや、うちの鯖、public_html下ならHTMLもCGIも好きなところに置けるのだけど、
CGIを起動するにはhttp://cgi.www〜として絶対パスでアクセスしないといけないらしい。
しかも、cgi.www〜鯖の方はCGI専用で、HTMLやその他画像などは扱えない。
なので、BBSスクリプトとかで画像を使った場合、相対パスで書いても表示されないのです。
例:
test/test.cgi
test/image.gif
とあった場合に、test.cgiが<img src="./image.gif"・・・ という風に吐き出すと、表示されない。
絶対パスなら出来るけど、冗長だし、何か他にいい方法はないですか?
鯖管に文句言うのがベストですか?
868Name_Not_Found:02/07/11 13:18 ID:???
仕様に従うのがベストじゃない?
869867:02/07/11 13:52 ID:???
>>868
妥当そうな結論ですね… 大人しく従うことにします
870Name_Not_Found:02/07/11 14:16 ID:btmYlyH3
ブラウザで見るHTML文書でタグの説明をしようとすると、ソースに&lt;
などと書いて実体参照させることができます。
しかし、逆の方法がわかりません。
「HTMLでスペースを実体参照する際、ソースに&nbsp; と記述します」
という文章をソースに書いてブラウザで見ると“&nbsp”がスペースに
なってしまい説明としては役に立ちません。実体を参照させない方法は
どう書けばいいのでしょう。
871Name_Not_Found:02/07/11 14:18 ID:???
&
872Name_Not_Found:02/07/11 14:18 ID:???
&amp;
873Name_Not_Found:02/07/11 14:22 ID:???
&nbsp; &amp;だ
874Name_Not_Found:02/07/11 14:23 ID:???
&fusianasan;
875Name_Not_Found:02/07/11 14:33 ID:???
&
半角アンドのテストテスト……
876Name_Not_Found:02/07/11 14:35 ID:???
&=&amp;
&の実体参照
877870:02/07/11 15:07 ID:???
>>871-876
なるほど、&を実体参照か。気がつきませんでした。
ありがとうございます。
878Name_Not_Found:02/07/11 19:03 ID:???
一つのPCに2つのドメインを持たせ,ドメイン別で
2つのページに飛ばすことは出来るでしょうか.
仕事と個人とで分けたいのですが.

http://hoge.com/ <=Aという内容へ.
http://hogehoge.com/ <=Bという内容へ.
という感じです.
879Name_Not_Found:02/07/11 19:09 ID:???
バーチャルホスト
880name_Not_Found:02/07/11 19:20 ID:swdrhFVK
リンクを新しいウインドウで開きたいんですけど、
JavaScrriptのソースきぼんにゅ。
881 :02/07/11 19:24 ID:G0tfnWu0
http://members15.tsukaeru.net/jyo/desktop.jpg

俺のPCのデスクトップです。
右のランチャーが生命線。
882Name_Not_Found:02/07/11 19:37 ID:???
>>881
書き込むのはこのスレで良いの?
883Name_Not_Found:02/07/11 19:41 ID:???
HP作っただけでお金儲けできるってほんとですか?
884Name_Not_Found:02/07/11 19:42 ID:???
本当。でもこのホーメページを見ないとうまくいかない。
http://page.freett.com/sun15/
885Name_Not_Found:02/07/11 19:47 ID:???
リンクを新しいウインドウで開きたいんですけど、
JavaScrriptのソースきぼんにゅ。
886sage:02/07/11 19:49 ID:???
>>885
独自言語のことはわかりません。
887まめ:02/07/11 20:31 ID:t7Y5jqwU
888Name_Not_Found:02/07/11 20:35 ID:???
>>887
通報しました。
889Name_Not_Found:02/07/11 23:43 ID:???
<STYLE type="text/css">
<!--
BODY {
background : #FFFFFF no-repeat center center fixed;}
td {filter:Alpha(opacity=60);background-color: #ffc0cb; }
-->
</STYLE>

これでやってもテーブル内は#ffc0cbの色に透けないんですが
どうしたらよかですか?
890Name_Not_Found:02/07/11 23:43 ID:Kj2SeuNm
AGE忘れ
891Name_Not_Found:02/07/11 23:45 ID:???
ageんなボケ
892Name_Not_Found:02/07/11 23:50 ID:???
お絵書きチャットがタダで借りれるとこってタカミン以外にありますか?
893Name_Not_Found:02/07/12 00:30 ID:???
>>885
HTMLでできるよ。<a> で target を決めれ。
894Name_Not_Found:02/07/12 12:54 ID:T1rOy8OU
Googleは申請から登録までどの位時間がかかるのものでしょうか?
895Name_Not_Found:02/07/12 12:56 ID:???
>>894
マジレス

[Google]■ロボット型検索エンジン3■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1023807783/
ここのカコログを読め。

それ以前にまずGoogleのヘルプを読め。
896Name_Not_Found:02/07/12 12:59 ID:???
location.replace()使ってください。
とか単発スレ立てた奴が調子に乗らないよう
こっちでレスしてみる。
897Name_Not_Found:02/07/12 13:10 ID:???
おや書き込めてた
898Name_Not_Found:02/07/12 14:22 ID:???
>>896
履歴に残したくないとか言ってたやつね。
やつには理解できないと思われ
899Name_Not_Found:02/07/12 15:10 ID:???
ドメイン乗り換えって面倒ですか?
900899:02/07/12 15:13 ID:???
>>899は間違えた!

サーバー乗り換えって面倒ですか?
901Name_Not_Found:02/07/12 15:24 ID:???
>>900
あんたの人生観そのものが間違ってるよ
902Name_Not_Found:02/07/12 15:45 ID:???
>>901
ヒキは引っ込んでろ!
カス野郎!
903Name_Not_Found:02/07/12 15:47 ID:???
>>900
なぜサーバーの引越し程度が難しいと考えるのか小1時間(以下略
904 :02/07/12 16:24 ID:???
面倒かどうかより必要なのかどうかだろ。
必要なら面倒だってやるしかない。
905Name_Not_Found:02/07/12 16:31 ID:???
そろそろ次スレのテンプレを考えようか。
906Name_Not_Found:02/07/12 17:01 ID:???
くだ質4 ■厨質問隔離スレッド■

1 名前:Name_Not_Found

・このスレッドはくだらない質問を書き込むスレです。
・書き込むだけです。回答はされません。
・過去ログなんて見ても勉強にならないし誰も見ないので張りません。
・どうせこの>>1も読まれてないわけで。
907Name_Not_Found:02/07/12 17:06 ID:???
>>906
いっそそれで立ててくれていいよ。
908Name_Not_Found:02/07/12 17:11 ID:???
>>906
じゃあそれで。
909Name_Not_Found:02/07/12 17:22 ID:6A9c+0nP
CGI板ってどっかにありますか?
掲示板の改造とかのことを教えてほしいのでつ
910Name_Not_Found:02/07/12 17:25 ID:???
WebProg
http://pc.2ch.net/php/
ここ?
911Name_Not_Found:02/07/12 17:25 ID:???
>>909
この板のローカルルールは読んだことあるかな?
912Name_Not_Found:02/07/12 17:59 ID:nYQmock2
HTMLページのフォーム入力欄の色を
マウスを持ってきた時に変えるのは、
どうやってるのでしょうか?
多分CSSだと思うけど、どのサイトがその技術を使っていたか
忘れたので、わかりません。
どなたか知ってるでしょうか?
913Name_Not_Found:02/07/12 18:11 ID:???
>>912
CSS質問スレッド
914Name_Not_Found:02/07/12 19:39 ID:???
多数のHTML内の記述(タグなど)をまとめて置換するソフトってありませんか?
たとえば1.html、2.html、3.html内の"aaa"を全部いっきに"bbb"に置換できるような。
915Name_Not_Found:02/07/12 19:46 ID:???
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se162621.html
すみません、発見しますた。
916Name_Not_Found:02/07/12 20:19 ID:/bm/h071
携帯のサイトを作ってます。
J-skyとezのANAとJALとJASのURLがわからず
i-modeのところに飛ばすと化けます。
誰かご存じないですか?
ちなみに手持ち機種はJ-phoneのSH51しかないっす。
917Name_Not_Found:02/07/12 20:28 ID:???
URL?UAじゃなくて?
携帯電話のページはshift_jisがお勧め。
918Name_Not_Found:02/07/12 21:48 ID:auTje+v7
リファラについて教えてください。
あれって、一つ前のサイトが残るんですよね。
っていうことは、AというWEBサイトに行っていて
そこから、ブックマークでBというサイトに行くと
Bというサイトのアクセス解析にはAというサイトが残るのですか?
よく、アクセス解析とかには「お気に入りからのため不明」とかってあるんで混乱してます。

ご存知の方教えてください。 m(_ _)m
919Name_Not_Found:02/07/12 21:57 ID:???
残らんよ
920Name_Not_Found:02/07/12 21:58 ID:auTje+v7
>>919
どうもです。
921Name_Not_Found:02/07/12 23:32 ID:Yp5N2pHV
2CH以外のサイトで2CH用語使っている奴ってどーよ?
922Name_Not_Found:02/07/12 23:33 ID:Yp5N2pHV
すみません。さっきの質問はなかったことにして下さい。
923Name_Not_Found:02/07/12 23:38 ID:???
いやです、貴方がどんなに拒否しようと私たちはマジレスし続けます
924Name_Not_Found:02/07/13 00:02 ID:HChhXbTq
画像を貼る角度をタグで指定する事はできますか?
ちょっと斜めに張りたいのですが・・・。
ワケあって画像自体は自分でいじれないのです・・・。
925Name_Not_Found:02/07/13 00:03 ID:???
>>924
一体HTMLを何だと…
926Name_Not_Found:02/07/13 00:05 ID:???
>>924
画像のそばに、
「この画像は顔を斜めにしてみてください」
と書いておきなさい。
927Name_Not_Found:02/07/13 00:24 ID:???
>ワケあって画像自体は自分でいじれないのです・・・。
なぜなら全部直リンだからです・・・。
928Name_Not_Found:02/07/13 01:50 ID:???
通報しますた。
929Name_Not_Found:02/07/13 09:40 ID:???
ありがとう
930Name_Not_Found:02/07/13 13:52 ID:???
良スレhage
931Name_Not_Found:02/07/13 14:06 ID:???
>>926
ナイスアイデア!
932Name_Not_Found:02/07/13 16:50 ID:zWrFU/J9
検索エンジンの登録の仕方がわかりません
ロボット型??????
なにそれ???????

なんかHTML書かないといけないの??????

もう訳分からん!!!!!
登録までの道程を1から教えてください!!!!!!!!
933Name_Not_Found:02/07/13 16:52 ID:???
帰れ!
934Name_Not_Found:02/07/13 16:57 ID:???
>>932
検索サイトはGoogleだけでおっけ
登録方法は
http://www.google.co.jp/intl/ja/addurl.html
を参照のこと
935Name_Not_Found:02/07/13 19:50 ID:fdjUQ7iP
924-928 ワロタ
936Name_Not_Found:02/07/13 20:17 ID:???
zellerの公式を使って曜日を求めるプログラムを作っているのですが、
曜日を求めることができない日付があって困っています。
例えば、今日は7月13日でw=0となり土曜日と求めることができるのですが、
7月12日で計算すると、値がマイナスとなってしまいます。
どうしたらよいですか?
937Name_Not_Found:02/07/13 20:30 ID:???
>>936
変数の渡し方が間違ってるんだろう。
言語ぐらい書けよ。w=0とかかれてもわからん。
適当なのスレ(板)へ逝け。
938999:02/07/13 21:08 ID:vg3/DG0I
教えてください。お願いします。
HP作成をしたいんですけど、
ftp ソフトでサーバーに転送するソースはどういう形で転送するのでしょうか?
よろしくお願いします
939Name_Not_Found:02/07/13 21:13 ID:ZwlwiK0T
リンクページを作っているのですが、
バナーの大きさって規格があるのでしょうか?
バナーの標準サイズを教えてください。
お願いします。
940Name_Not_Found:02/07/13 21:17 ID:???
>>939
200x40pix
>>938
ものによる。
941Name_Not_Found:02/07/13 21:19 ID:ZwlwiK0T
>>940
ありがとうございます。
942999:02/07/13 21:19 ID:vg3/DG0I
943Name_Not_Found:02/07/13 21:21 ID:???
どういう形ってのは、アスキーモードとバイナリモードでいいのかな?
944999:02/07/13 21:26 ID:vg3/DG0I
バイナリだそうです。
ちなみにhttp://www.toxsoft.com/nextftp/
ftpソフトは↑でかまわないでしょうか?
945Name_Not_Found:02/07/13 21:34 ID:???
>>944
わざわざシェアウェアにしなくても、FFFTPじゃ駄目なの?
946Name_Not_Found:02/07/13 21:36 ID:???
JPEG.GIF,PNGはバイナリ。
HTML,TXT,CGIはアスキー。
947Name_Not_Found:02/07/13 21:36 ID:???
948999:02/07/13 21:36 ID:vg3/DG0I
30日間の試用でやってます。いずれフリーソフトを探します。
ソースの転送方わかりますか?
949999:02/07/13 21:40 ID:vg3/DG0I
JPEG.GIF,PNGて画像の拡張子では???
950999:02/07/13 21:40 ID:vg3/DG0I
947
ありがとうございます
951Name_Not_Found:02/07/13 21:46 ID:???
ソース、ってのが良くわからないんだが、
何?
952999:02/07/13 21:47 ID:vg3/DG0I
ソースとは
<html>
  <head>
    <title>タイトル</title>
  </head>
  <body>

     ブラウザで表示される部分

  </body>
</html>

のプログラム
953Name_Not_Found:02/07/13 21:49 ID:???
HTMLじゃん(^^;
アスキーモード
954999:02/07/13 21:51 ID:vg3/DG0I
テキストをそのまんま、転送してもできないんですが。。。。
955Name_Not_Found:02/07/13 21:52 ID:7QFDr3cx
質問させて下さい。
ホームページの画像が、お気に入りから入ったりリロードしたりすると
表示されなくて、ブラウザの戻るとか進むとかを押すと出てくるんですが、
何ででしょうか?そして対策はありますか?
クッキー、一時ファイルは全部削除してみたんですが…。
956Name_Not_Found:02/07/13 21:57 ID:oJ5+q1tb
エディターをつかってHPを作ろうと思うのですがフリーソフトでお勧めのを教えてください。
957Name_Not_Found:02/07/13 22:27 ID:???
>>955
気のせい

>>956
EmEditorってのが、ワタシ的におすすめ
958Name_Not_Found:02/07/13 23:05 ID:???
>>954
アスキーモードで転送
終了

ぐぐってみたのか?
959Name_Not_Found:02/07/14 00:03 ID:m0tWr7qI
次スレよろ
960Name_Not_Found:02/07/14 00:10 ID:???
無理
961Name_Not_Found:02/07/14 00:15 ID:???
結局初心者スレと合流の件はどうなったの?
962Name_Not_Found:02/07/14 00:30 ID:???
>>961
どーせ茶文字粘着がしつこく立てるので、
いっそのこと差別化を明確にして立てるのがいいかと。
>>906のテンプレでいいんじゃね?
963初心者さん@もうだめぽ!?:02/07/14 00:49 ID:zms3+t9P
フレーム使いたいのですが
left.htmlとright.htmlの境界線(グレーのやつ)を無くすにはどうすればよろし?

以前、それを使っているサイトのソースを保存しておいたのですが
OS吹っ飛んで消えますた
何方か御存知のお方はいらっしゃいますでしょうか?
964Name_Not_Found:02/07/14 01:13 ID:???
はい、新スレ。
これで、いいか? いいか。

くだらない質問を書くだけのスレ4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1026576633/l50
965Name_Not_Found:02/07/14 01:16 ID:???
>>963
<frameset ・・・ frameborder="0" framespacing="0" border="0">

ただし、framespacing属性はIEの、 border属性はネスケの独自拡張
966Name_Not_Found:02/07/14 01:22 ID:???
>>964
へっへっへっ、おつかれ。
967茶文字 ◆1eVrIm4w :02/07/14 01:47 ID:???
新スレへ移動してください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1026576633/l50
968初心者さん@もうだめぽ!?:02/07/14 12:14 ID:zms3+t9P
>>965
ありがとうございました
感謝いたしまする
969茶文字 ◆RHnmWfpc :02/07/14 16:11 ID:???
とっとと移動しる!ハゲ!
970Name_Not_Found:02/07/14 16:41 ID:???
こっち使い切ってから移動した方が良いだろ
971茶文字 ◆9qoWuqvA :02/07/14 16:44 ID:???
>>970
そうだな
972Name_Not_Found:02/07/14 19:34 ID:5KfJ78lu
427 :名無し草 :02/07/11 09:22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1021722277/l50
WEB製作板に貼ってあった。誰も相手にしていないのが痛い。
ってことは、そういう世界の人にとってはどうでもいいことってこと?

828 :Name_Not_Found :02/07/11 07:55 ID:???

これはブラクラですか?

http://web.archive.org/web/20010611043729/http://nebula.m78.com/ox/usimemo.html

IEで閲覧するとなんだかおかしいんです

973茶文字 ◆ptrkZmYk :02/07/14 19:42 ID:???
うるせーはげ!
974Name_Not_Found:02/07/14 21:48 ID:fxh1Ml9m
海外にもアクセス解析ってあるのかな?
975Name_Not_Found:02/07/14 21:49 ID:???
>>974
ないよ。
976なっちあるよ:02/07/14 21:49 ID:???
あるよ
977あややありますか?:02/07/14 21:54 ID:???
>>976
およよ
978ぁゃゃ:02/07/14 22:03 ID:???
ないよ
979Name_Not_Found:02/07/14 23:27 ID:xt7VJkJo
整形にTABLEタグは使わない方が良いらしいんですけど、
何で代替すればいいでんすか?
980Name_Not_Found:02/07/14 23:30 ID:???
<PRE>が最適です。
981Name_Not_Found:02/07/14 23:32 ID:???
マジですか・・
982Name_Not_Found:02/07/14 23:36 ID:???
>>980
preは整形には向いてはいないと思うが……
なにせ、あれはウインドウ幅レイアウトがおり返される
983979=981:02/07/14 23:38 ID:???
みんなが何使ってるのか知りたいんですが・・
984Name_Not_Found:02/07/14 23:45 ID:???
>>983
CSSを勉強してください。
985979:02/07/14 23:49 ID:???
CSSですか。ありがとうございました。
986須藤亜矢 ◆JMaaDGNM :02/07/14 23:50 ID:???
>>983
hspaceとvspaceタグである程度レイアウトできえるよ。
987Name_Not_Found:02/07/14 23:57 ID:???
>>986
なにそれ
988Name_Not_Found:02/07/15 00:01 ID:???
>>986
hspaceタグなんて初めて知ったよ。
vspaceタグなんて初めて知ったよ。
hspace属性なら知ってたけど。
vspace属性なら知ってたけど。
989Name_Not_Found:02/07/15 00:05 ID:???
<a href="http://pastel.acc.ne.jp/cgi-lab/">
<script language="JavaScript">
<!--
URL=document.referrer;
if( URL == '[unknown origin]' ){ URL = '%5Bunknown+origin%5D';}
n=URL.indexOf("?");
if(n>0){URL=URL.substring(0,n)+"__QUESTION__"+URL.substring(n+1,URL.length);}
document.write("<IMG SRC=\"./risque.cgi?"+URL+"\" border=0>");
// --></script>
<noscript>
<IMG SRC="./risque.cgi" border=0>
</noscript>
</a>

アクセス解析CGIのタグなんですが、これを貼ると配布元にリンクされてしまいます。
バナーつきでやられてしまうので外したいのですが
どうやってバナー・リンクを外せばイイのかわかりません。
(テキスト内で、外すのは許可と明記されています)
教えてください
990Name_Not_Found:02/07/15 00:09 ID:???
>>989
バナー外したら解析できないんじゃないの?
991Name_Not_Found:02/07/15 00:12 ID:???
>>989
レイヤーを一つ作って、その中に「アクセス解析CGIのタグ」を入れる。
あとはそのレイヤーを不可視にしちゃえばいいんじゃない?

と、適当なことを書いてみるテスト
992Name_Not_Found:02/07/15 00:14 ID:???
>>991
レイヤーまで使わなくても、img要素だけ非表示にすりゃいいんじゃねぇ?
993Name_Not_Found:02/07/15 00:15 ID:???
 
次スレ‥‥‥
 
くだらない質問を書くだけのスレ4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1026576633/l50
 
   
994Name_Not_Found:02/07/15 00:19 ID:???
>>992
んじゃheightとwidthをどっちも0にするとか?

<script language="JavaScript">
<!--
URL=document.referrer;
if( URL == '[unknown origin]' ){ URL = '%5Bunknown+origin%5D';}
n=URL.indexOf("?");
if(n>0){URL=URL.substring(0,n)+"__QUESTION__"+URL.substring(n+1,URL.length);}
document.write("<IMG SRC=\"./risque.cgi?"+URL+"\" border=0 height=0 width=0>");
// --></script>
<noscript>
<IMG SRC="./risque.cgi" border=0 height=0 width=0>
</noscript>

でいいのかな?
他のやりかたがあれば教えてくらさい。
995Name_Not_Found:02/07/15 00:24 ID:???
>>994
できますた!!
激しく感謝します。ありがとう!!
996992:02/07/15 00:28 ID:???
>>994
img要素んとこに
style="display:none"を追加するだけでいいと思う。
997Name_Not_Found:02/07/15 00:30 ID:???
そもそもリンク外すだけなら、Aを外せばいいと思うのだが。
998Name_Not_Found:02/07/15 00:31 ID:???
なるほど!
style属性は思いつかなかったよ。というより俺が勉強不足なだけだ(藁

>>994
>>995さんの方法の方がスマートでいいと思うよ!
999Name_Not_Found:02/07/15 00:37 ID:5chu5RdD
1000?
1000(・∀・)&rlo;(・∀・)&lro;:02/07/15 00:39 ID:???
(・∀・) 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。