サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
管理人の皆様、お疲れ様です。
このスレで和んで元気になるもよし、さらに鬱になって帰るもよし。
ゆっくり馴れ合っていってくださいませ。

過去ログは、うまくいってれば >>2 参照。
2Name_Not_Found:02/04/01 00:49 ID:5ybFEyBt
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。
http://mentai.2ch.net/hp/kako/977/977418965.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。2
http://natto.2ch.net/hp/kako/990/990791895.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。3
http://natto.2ch.net/hp/kako/996/996849273.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。4
http://natto.2ch.net/hp/kako/1001/10013/1001383864.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1003563674/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1006810298/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1010140606/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012463067/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1014684699/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1016203891/l50
3Name_Not_Found:02/04/01 00:50 ID:6shAS7zp
>>1
乙カレ-
4Name_Not_Found:02/04/01 00:52 ID:NUPmJESn
>>1
新スレおめでとうござ〜い
5Name_Not_Found:02/04/01 00:55 ID:FXxEp08P
>>1
ご苦労さま
6Name_Not_Found:02/04/01 00:56 ID:wqD/Ygbi
>>1
乙カレー

それにしても、最近本気でこのスレ進行早いなぁ……
7Name_Not_Found:02/04/01 00:59 ID:oSTiWUsU
春だからさ。
8Name_Not_Found:02/04/01 01:05 ID:6shAS7zp
>>7
妙なニュアンスだ…(藁) やはりまだsage進行なんだろう。
9Name_Not_Found:02/04/01 01:47 ID:FXxEp08P
春夏秋冬、安心できるのは秋だけなのか…
10Name_Not_Found:02/04/01 01:48 ID:1XtFV+Et
昨日から徹夜で4月ばか用のネタ作ってるんだけど、まだ終わらない…えーん。

ふとアク解見ると、4月1日になった瞬間から常連数人がトップページと掲示板を
鬼のようにリロードしてる。
…もしかして、もうネタを待たれている?
去年の夏に作ったサイトだから、今回が初めての4月ばかなのに。
期待してくれてるのはうれしいけど、ネタ仕込む前からもうバレてるなんて
ちょっといやーん(;´Д`)
11Name_Not_Found:02/04/01 01:55 ID:57wXMyBB
>>1さん新スレお疲れさま&ありがとー。

本物閉鎖の前に4月1日限定大嘘サイトにする予定を立てた前スレ876です。
4月1日大改装なんとか間に合いましたという事でご報告。
12Name_Not_Found:02/04/01 01:55 ID:5ybFEyBt
>>10
少なくとも午前中にはアップしないといけないみたいですよ。
がんばれ〜。
---
エープリル-フール【April fool】
四月一日の午前中に軽いうそをついて人をかついでも許されるという風習。
また、かつがれた人。もと欧米の習慣。
四月馬鹿。万愚節 (ばんぐせつ)(All Fools' Day)。
---
13Name_Not_Found:02/04/01 02:45 ID:+2jZcNCq
あるサイトの管理人さん(Aとします)が私のサイトをえらく気に入ってくれたらしく、サイトで「オススメ」みたいな形でリンクを貼ってくれたりウチの掲示板に書き込んだりしてくれるようになった。

それは淒く嬉しいんだけど、別サイトの管理人(B)がAさんの書き込みがあった時にだけウチの掲示板に現れてレスをつけたり、メールで「○○さん(私)ってAさんと仲良いんですか?」と聞いてきたりするようになった(それがメールの主題ではなかったけど)。
チャットなんかで顔を合わせても、話題をさりげなくAさんに関する事にもっていこうとする。
「○○さんまたAさんのトコで文中リンクされてましたね〜。いいなあ。」とか。
最近は「よくわからないですね」程度の返事をしてトボける事にしてる。
弾く程でも無いんだけど、どうにかならないかなあ…。

Aさんは♂でBは♀なんで、恋愛感情でもあるのかなあとチョト思ってみたり。
14Name_Not_Found:02/04/01 02:59 ID:d2kS2S20
>>13
Bってストーカーみたい
15Name_Not_Found:02/04/01 03:58 ID:9e8HilIm
ネットを始めて6年。サイトを作って3年たちます。
サイトを作り始めの頃に、こちらから相互リンクをお願いしてリンクをしたサイトが
1年以上更新していません。
掲示板にも誰もきてなくて、管理されていないサイト。
やっぱりリンク切ったらマズイですよねえ?
16Name_Not_Found:02/04/01 04:02 ID:stPLid6/
>>15

そりゃマズイだろ・・・
17Name_Not_Found:02/04/01 04:29 ID:NUPmJESn
>>15
自分から相互をお願いしたならば、
自分から相互を切るのは止めたほうが良いかと。
あまり気にせずマターリ行きましょう
18Name_Not_Found:02/04/01 05:00 ID:VVYzW2Y2
相互を頼んだことはないけれど、勝手にこっちからリンクしてるとこで、
1年程度更新してないけど貼りっぱなしのところ結構ある。
情報の新しさで勝負するような内容でもないし、いつみても面白いので…
しかしやはり、一般的には更新しなくなるとリンクって外されてしまうもんなのかなあ。
19Name_Not_Found:02/04/01 05:25 ID:QtB2RPTo
厨に悩まされて外した掲示板だけど
お客さんのご意見ご感想が欲しいので、
もう一度掲示板を付けてみた。

もう厨なんかに悩まされる自分では無い。
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
2110:02/04/01 06:02 ID:1XtFV+Et
ただ今、ようやく4月ばかネタを仕込み終わりました〜。ヤッター( ´Д⊂
10さん、応援ありがとー。10さんが書いた4月ばかについての辞典引きコメント、
ネタの中で引用させてもらいました(W
じゃ、今から寝る。
2210:02/04/01 06:05 ID:1XtFV+Et
…間違えた。自分に礼言ってどーする。

>12さん、応援ありがとー。

でした。もうアカン、今すぐ寝ます。
23Name_Not_Found:02/04/01 06:52 ID:tpKO2F4y
>>16-17
そうですよね。どうもです。
24Name_Not_Found:02/04/01 07:56 ID:6O3Blrkj
旧スレが上がっているのでage
25Name_Not_Found:02/04/01 08:03 ID:0Bn1hOQ4
>>19
俺はリアル知人の厨的な書き込みに悩まされて,
疲れて掲示板を外したことがありました.
ネットだけの知人よりもリアル知人のほうがずっと疲れるってことを実感したです.
26Name_Not_Found:02/04/01 09:15 ID:oSTiWUsU
>25
リア知人は無碍にできないからね。
縁を切りたいほど嫌いな奴なら逆に好都合なんだが。
27Name_Not_Found:02/04/01 11:50 ID:22A1ssQl
春休み期間とは言え厨が増えて鬱気味。
荒らし依頼を出されているの見つけて更に鬱。
早く学校が始まる時期になってくれと切に思う。
28Name_Not_Found:02/04/01 11:54 ID:qmEOGADa
>>19
>もう厨なんかに悩まされる自分では無い。

カコイイゾ~!
29Name_Not_Found:02/04/01 12:45 ID:i3uv4pgW
以前からうちのサイトに「なんちゃって鬱」な常連がチョロチョロしていた。
最近来ないので内心ホッとしていたのだが、先日そいつを含めサイトの常連
数人と会う機会があった。
その時はそいつとは殆ど口をきかなかったのだが、翌日別の常連からメールがあった。
鬱常連のPCがちょっと前に壊れてリカバリした時に私のサイトのURLが分からなく
なったらしい。
それで、会った時に話について行けず面白くなかった、と愚痴っていたらしい。
(メールくれた常連はそいつにURL教えてやってくれ、と気を利かせてメールを
くれたらしい)。
URL知りたかったら自分で聞けよ!!何で他の人に愚痴るんだよ!!
私はテメエのPCが壊れたことなんか知らねーよ!!
30Name_Not_Found:02/04/01 13:33 ID:tvt4duNM
前スレより下がってるので上がりま〜す(´ー`)
31Name_Not_Found:02/04/01 14:01 ID:VSvjr+M3
はぁぁ。30過ぎのオバちゃん連は何故揃いも揃って
「年より若くみえるの〜」「30代に見られたことありません」などと
聞いてもない事を他人の掲示板に書き捨てていくのでしょう?
ネットやホームページにそんなもん関係あるかい!
誰がうちのサイトにテメエの見テクレ書けって言ったんじゃー!

最近はこりゃオツム年齢のことなんだなと受けとめるように努めてるけど
あんまりシツコクてぶち切れそう。タシケテ・・・
32Name_Not_Found:02/04/01 14:02 ID:zQsko/wG
>31
必殺奥義アクセス規制は?
33Name_Not_Found:02/04/01 14:19 ID:VSvjr+M3
>32
早速ありがとう(涙)
それが、いい常連さん含めて30代がメインになりがちなサイトなんで
規制するにもきりがない状態で・・・ついついここで発散しました。

働いてる30代オバはヒドイす。
若く見えたら何だと言うのか、テメエはお世辞と現実の区別もつかないのかと
オノレの掲示板で暴れたい気分にさせてくれます。
自分より若い管理人のサイトで自分が若く見えると書くことの意味ってナニ?
34Name_Not_Found:02/04/01 14:42 ID:6HAq9N8T
当方男子、サイトの外観とか絵とか女っぽかったらしくずっと女性に間違えられてたこと最近発覚。
普段の日記のネタ、口調がもろに男なので「もっと女らしく」とかどうたら掲示板に。

ここで男だっていったらネカマよばわりされそうだし。どうしたものか。
因みに友人には「面白いからそのままいけ」とか言われる始末。

昔ボクシングで鍛えた腕でサイトの客を殴りたい気分。
ボクシングなんてやってないけど。
35Name_Not_Found:02/04/01 14:52 ID:MbMtuQTo
>>33
くだらん対抗意識だろう。せいぜいおだてとけ。
よっぽどウザければアク制ということで。
36Name_Not_Found:02/04/01 15:00 ID:o6MRoeeV
>>34

おふ会開いて殴れ殴れ
最後のとどめは電撃パンチ
鼻血が出たって止めないぞ
37Name_Not_Found:02/04/01 15:23 ID:5ou88yzk
>31(33)もついでにおふ会開いて殴れ
最後のとどめはかかと落とし

…てのはダメ?
まー気にするな。オバさんは焦っているんだよ。
自分の時代が終わったことをひしひし感じて。
あなたもその年齢になればわかるよ、うん。
その時は今のオバさんどもを反面教師にしてね。
38Name_Not_Found:02/04/01 15:25 ID:shr5Hj4+
4月2日に向けて改装作業やってるんだけど面倒になってきた。
このまま閉鎖しちゃおうかな・・・とか思う。
39Name_Not_Found:02/04/01 15:58 ID:zc1sUk6U
>>34
>昔ボクシングで鍛えた腕でサイトの客を殴りたい気分。
>ボクシングなんてやってないけど。
ワラタ
40Name_Not_Found:02/04/01 16:01 ID:iuZX1AQc
>34
書き込んだ奴が男か女かしらんが、
今時女言葉を使ってる女の方が少ない。
男だったら夢見がちなヤロウだし、女だったら
自分の方が珍しいことに気付いてないんだと思われ。
41Name_Not_Found:02/04/01 16:22 ID:ooWfJWHf
>>39
禿同w
42Name_Not_Found:02/04/01 16:34 ID:ZJ0/VWWI
管理人さんで4月バカ作戦を実行されたかたのレポートきぼーん。
私自身は4月バカ作戦はできない、よそのサイトで冗談ともとれない発言をする
30すぎの厨ヴァヴァアを見ているうちに恐ろしくなって冗談すら吐けなくなったので。
下手すれば信用されなくなる確率も高いしね…
43Name_Not_Found:02/04/01 16:35 ID:3Bzk8obf
ちょいと聞いてくれよ。スレと関係大ありなんだけどさ。
こないだ他のサイトから引用したわけよ、引用。
ちゃあんと相手サイトのトップのURLを示してさ。
そしたらよ、今日メールボックス見たら来てるんですよ、そのサイト管理人から。
著作権侵害ですよと。即刻削除してくださいと。削除してくれなきゃ法的措置も辞さないと。
もうね、アホかと。ヴァカかと。
おまえな、著作権って言いたいだけかとちゃうんかと問い詰めたい。小一時間ウォォォォ
ですよ、全く。
関わり合いになるのも面倒なんでばっさり削除しておきましたがね、もう勘弁してくださいよ。
44Name_Not_Found:02/04/01 16:41 ID:q2q8TMUW
急にアクセス数増えたと思ったら2chに晒されてた。
もう疲れました。
45Name_Not_Found:02/04/01 16:44 ID:sBzldsE2
>>43
許可を得た上での引用でしたか?無断引用なら言われても仕方ないのでは。
46Name_Not_Found:02/04/01 16:53 ID:y5onQoLO
>>44 きちんと管理してて、そのサイトに特に非が無ければ気にすんな。頑張れ。

漏れのサイト、某有名人の写真を、顔が判別できないくらいまで加工して
ひっそりと使ってるんだけど・・・そのうち誰かにつっこまれないかと不安。
その写真自体は一般的に広まってるやつじゃないから、
その有名人のファンが遊びに来ない限り、そういう恐れはないと思うんだけど・・・。
仮にも素材配布してるサイトでチョト恥ずかしい。ごめんよ。
47Name_Not_Found:02/04/01 17:10 ID:GMHbDYv0
>>45に同意。>>43の書き方だと、「出所先にリンク張っておいたら、無断引用しても
OK」のように読める。
管理人にもよるけど、やはり事前に許可を取るべき。
私も何度かそういう「引用許可願い」メールを出したが、礼儀正しく接すれば、
たいていの管理人は快諾してくれる。
48Name_Not_Found:02/04/01 18:05 ID:kJzcPBTT
漏れのHPにて。
その常連、先月リロード猿になってそのBBSにはりついていたらしい。
そしてログがきれいさっぱりとんだ。そいつは「リロードするたびに
カキコが消えるー」とか書き込んでやがる。

原因の一つはオマエだよヴォケ!
と思ってるんだが、違うのかなあ。管理人のみなさん、どうよ?
スレ違いスマソ
49Name_Not_Found:02/04/01 18:32 ID:zc1sUk6U
>>41
もしかしなくても例のスレヲチャですか?(w
50Name_Not_Found:02/04/01 18:32 ID:Q8DAqw/c
>>43
引用元URLを出すだけかなりマトモだと思うが。
漏れなんか引用元URLを出されないでそのまま文を
パクられたことがある。とは言え、事前に同意を求めた方がよさげ

とりあえず参考までに
ttp://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/cho1.html#ss13
51Name_Not_Found:02/04/01 18:42 ID:zMPW0KwH
引用は、

 ・本文に対し引用が従であること、
 ・引用の範囲が明確に示されていること、
 ・引用の典拠を示すこと、

これらを守ってれば、基本的に自由にしてもいいはずなんだがなあ。
著作権法においても、引用は認められているしさ。
論文書く際に、いちいち引用に関する許可なんか取らないよ。

とはいえ、郷には郷の理屈があるんだろうね。
自分も気をつけよう。トラブルは嫌いだしね。
5251:02/04/01 18:43 ID:zMPW0KwH
>>50
すまねえ、かぶっちまったよ。
53Name_Not_Found:02/04/01 18:47 ID:4yL2UXdc
>43
チミに非があるんじゃないか?
リンク元のアドレスを記載すればいいってわけじゃないでしょ。
そのサイトがリンクに関して、どういった考えをしているかによる。
トップ以外は困る、とかな。
54Name_Not_Found:02/04/01 18:55 ID:/wupdmMl
学術系なんかだと論文ノリのとこ多いから引用の許可なんか
求めたら逆にびっくりされちゃうかもしれないね。
郷に入っては郷に従うのが一番波風立たない方法だと思うけど、
そのサイトがどういう郷なのかぱっと見わからなかったり
するから問題だよなあ。
55Name_Not_Found:02/04/01 19:14 ID:oSTiWUsU
>43は著作権侵害と言われたのに腹立てているんじゃないかなぁ。
うちのサイトでは無断引用は困るんです!だったらまだ良かった?
ややこしい問題だから仕方ないけど、
よく勉強もせずに著作権著作権言ってる人を見かけると確かにイタイ…。
56(-_-)さん:02/04/01 20:00 ID:9iBW4tCQ
>>43
別に引用場所を提示したからと言って、全てが許可されるわけでもないよ。
多分、向こうにはそちらに書いて欲しくない何かがあったのだろから、
わざわざ本人が警告しにきてまでいるんだし、
素直に、消すべき。でないと、何を言ったところで悪いのはあなたになります。
57Name_Not_Found:02/04/01 20:31 ID:z/a4Aq4y
引用は、批評、感想などの目的であり、あくまで引用部分が
従でそれに対する批評、感想部分が主になっていて、引用
箇所と引用元が明確なら著作権侵害にはなりません。

それをヤメロと恫喝してくる方がおかしい。無視してよい。
58Name_Not_Found:02/04/01 21:13 ID:5sMTs/KA
>57
春なんだからageるとキケン。
59Name_Not_Found:02/04/01 21:35 ID:g6+h6XjF
著作権って厳格なようで、あいまいだからね。その人の解釈の仕方によって
大きく変わる。
著作権法第32条では、
「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、
その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究
その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。 」
と書かれてる。
この後半の「引用の目的上正当な範囲内で行なわれる」をどう解釈するかに
よって大きく変わってくると思う。著作権裁判などでいつも揉めるのは、
ここらへんなのかも。

ちなみに漏れは著作権について調べる時、いつも下の二つのページを参考にしてる。
アサヒ・コム「著作権について」
ttp://www.asahi.com/information/copyright_detail.html
文化庁ホームページ内の「著作権〜新たな文化のパスワード」
ttp://www.bunka.go.jp/8/2/VIII-2-C.html

でも↑のページで定義してるのは商業作品のようだから、個人サイトのテキスト
に対しても、同じように考えないほうが無難。
で、結論を言うと>>43はやっぱり事前に許可を取るべきだった。それをしないで
抗議されて、逆切れしてここで吠えてるのはちょっとみっともない…と思う。
ま、相手の管理人の「法的措置も辞さない」というのもちとイタイが。どっちもどっち?


60Name_Not_Found:02/04/01 21:44 ID:k95BFgCu
>「法的措置も辞さない」というのもちとイタイが。

うーむ、そんな事は無いと思う。
司法に判断してもらうのは他の人のためにもなるしさ。
まぁ、だいたいの人は脅しのつもりで「訴えてやる!」って言うんだけどね。
61Name_Not_Found:02/04/01 22:37 ID:1oMQN/OA
勝手にどこにでも無断リンクしてくれてかまわないよ、
というスタンスでいたが、ついに裏目に出ました。

flamerな常連が嫌がらせ書き込みしたり、
苦情の電話を毎夜かけてきたりするので(リア友でもあったりする)
「嫌なら見に来ないでくれ」と忠告。
ところが改めるどころか、逐一掲示板をチェックした挙句、
気に入らない書き込みを見つけては「あいつに謝罪させろ」と他の常連を攻撃。

ウザくなって掲示板を外したが、なぜかそいつが見に来ては嫌がらせを続けている。
「削除したのになぜ?直リンしてるの?」と聞いたら否定。

せめてファイル名を変えておくんだった…後の祭りだよな。
62Name_Not_Found:02/04/01 22:41 ID:rXQsJQXI
全然引用と関係ない話ですいません。
前スレで「閉鎖して数カ月後に『あなたのサイトが本当に好きでした』という
メールをいただいて救われた」という書き込みをした者ですが。
なんか、また最近ポチポチと、初めての方から閉鎖したサイトの感想メールを
いただくようになりました。
(閉鎖の告知ページはそのまま残してて、メルアドも公開したまま)
…人の反応って、こういうゆっくりな所もあるんだなあと思います。
今サイトやってて、反応無くて落ち込んでる人も、きっと誰かの心に
あなたの行いは降り積もってると思いますよ…。
63Name_Not_Found:02/04/01 22:52 ID:OGNvcO93
>>61
いたるところでキシュツかも知れんけど、やはりリア友に自分のサイト教える
のって、いざという時にマイナスとなる事が多いよね。ちょっと話がこじれる
と他の常連さんに管理人のプライベートな部分を晒されたりしてさ。
だから漏れは友人にはサイト開設している事も全然知らせず、『WEB上は
別の顔』を決め込んでる(しかし、WEB上ではリアル生活以上にモラル弁え
なきゃならない部分もあるから、そこのトコだけは極力気を配ってるつもりだけ
どね・・・)。
しかし>>61さん。あなたそんな事までされて、彼を『友』と呼べるってのが凄い
ね。尊敬するよ(いや、皮肉でも何でもなく・・)。
64Name_Not_Found:02/04/01 22:56 ID:z/a4Aq4y
>>59
> でも↑のページで定義してるのは商業作品のようだから、個人サイトのテキスト
> に対しても、同じように考えないほうが無難。

そんなことはない。商業作品だから引用批評されてもよく、非商業作品は
引用批評されない権利がある…なんてことは無い。
引用をめぐる著作権法上の扱いは「公表」された以上同じ。

だから

> で、結論を言うと>>43はやっぱり事前に許可を取るべきだった。それをしないで
> 抗議されて、逆切れしてここで吠えてるのはちょっとみっともない…と思う。

てのも早計。結局、>>43がどういう引用をしたか次第でどうにでも変わって来る問題。
65Name_Not_Found:02/04/01 23:02 ID:1oMQN/OA
>>63
レス嬉しいんだな。ありがとう。
そいつ、ネット友からリア友になったんですね。
最初は礼儀正しい立派な社会人と思ってたのですが
プライバシーさらしまくりの書き込みと粘着質な攻撃性に
「もしやこいつは…厨?」
と思った時には遅かった…。
>彼を『友』と呼べるってのが凄い
私も同意。人良すぎ。これに懲りて毅然とした態度を取るべし。
66Name_Not_Found:02/04/01 23:12 ID:f8B8hv7J
>>57=>>64

だーかーらー、ageるなっつーの!
ちゃんと自分へのレスも読んでくれ。
67Name_Not_Found:02/04/01 23:15 ID:lfFQVdMG
43が51のあげてる条件にそって引用してるんだったら、著作権等に違反しているわけでは
ないのだから、なんの問題もないということですよね?
(もっとも個人サイト同士の問題なので、双方ともに頑なになるのもなんだとは思うけど…
だからといって43が折れなければいけない理由もあるまい)

でも、引用するのに許可取ったほうがいいと考える人も多いということを初めて知った。
許可など取ってたら互いに後々(つながりができたようで)めんどうなことになりそう
だから、余計な連絡はしないほうがいいと思ってたんだけど。そうでもないのね
68Name_Not_Found:02/04/01 23:18 ID:pqA/PkVz
自治厨房が現れた…
うちのサイトで一番人気のあるチャットを
「私はあんな不快なものは嫌いです!閉鎖してください」
まるでPTAのおばちゃんだよ…
69Name_Not_Found:02/04/01 23:21 ID:uKcgajpo
サイト一つ閉鎖してきたよ。
いつもながら、ファイルの一括削除は気持ち良いね。スカッとする。
70Name_Not_Found:02/04/01 23:22 ID:Y9TcaZPs
>>68
こういう自治厨房って、どうなんだろう?
私個人的には、即効去んでもらいたいのだが。
71Name_Not_Found:02/04/01 23:30 ID:OGNvcO93
>>65
あ、最初はネット友だったんだね。漏れはもともとのリア友があなたのサイトに
乱入して不埒を働いたのかと思ってたよ。ちょいスマソ
でも、初見から厨電波ユンユンの奴より、最初は常識人装ってしばらく経った後に
本性あらわす」仮面電波厨」の方が確かに始末に負えないよな。
「毅然とした態度」。・・ある意味、リアル生活以上にそうした姿勢が求められる世界
なのかも知れないよ、WEB世界ってのは。

とりあえず、バンガレ!
72Name_Not_Found:02/04/01 23:31 ID:qA4qH50f
>>43がどんな風に写したかによって、著作権侵害とも引用とも言える。
晒さなくても良いから、状況を挙げてくれ、と願う。

「鑑賞目的に引用しました」っていうヤカラもいるからねえ。(引用じゃないと思われる)
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
7465:02/04/01 23:40 ID:x6HC7Soh
>>71
マジ嬉しいぞ。バンガルわ。
75Name_Not_Found:02/04/01 23:43 ID:pqA/PkVz
今見たら自治厨房が
「荒らしは無視してはいけません!もっと反撃しないと駄目だ!」と呼びかけてる
かなり鬱…
76Name_Not_Found:02/04/01 23:50 ID:eCRw0aY4
ずっとsage進行だったのに、なんでみんなageてるの?
おかげで奴のコピペも来襲したし……
77Name_Not_Found:02/04/01 23:59 ID:snEt7usK
非常にマイナーな、国内はおろか国外でもサイトを見ない類の専門分野を扱ってるんで詳しくはチョット。
まー、漏れが厨だったつーことで逝ってきます。
78Name_Not_Found:02/04/01 23:59 ID:8NCR1xGi
>>68=75
君の境遇には心底同情するが、せめて前後の書き込みを読んで、みんなが
「ageないで」と書いてるのを知ってホスイ…。岡田除けと、春厨除けのためにも。
口うるさくてごめんよ。でも他の人にもお願いしたい。こういうこと
書く漏れが、実は1番の自治厨房かもしれんが(w
79Name_Not_Found:02/04/02 00:04 ID:QiY8/uVO
>>78
もう、ええねや・・・(w
確かに時として憎まれ役も必要だからね。これを機にこのスレの皆が
『sage』を標準装備してくれたら、それでいいのさ♪
80Name_Not_Found:02/04/02 00:08 ID:XsMd/8zl
前スレでBBSへの書き込みが無いと愚痴らせてもらった者です。
その後ほどなくして、一見さんの書き込みが。それも立続けに
4人も!

ウレスィ、ウレスィよぅ。

でも、その四人が四人とも厨なのは何故なのか教えて下さい神様...。

でもでも、初めてのROMさんからの書き込みなんだ。感動したんだ。

でもでも、でも、標本にしたい程のリアル厨なのはどうしたら良いんですか神様...。

でもでもでも、でも、感想だってくれたんだ。カンゲキしたんだ。

神様貴方に歌を奉納します。 ♪はぢめてーのー厨〜きみと厨〜♪......鬱だ。
81Name_Not_Found:02/04/02 00:22 ID:9+y7OT63
ところでTechサイド閉鎖ですかね。。。
82Name_Not_Found:02/04/02 00:31 ID:BGIV/q6H
>>80
ワラタ(ぉ
掲示板は厨にすれば馴れ合い場、相当書き込みが欲しい場合は嬉しいけども…。
その心、漏れも体験したから分かるよ。
80と同じ心境で二三人の厨房とネト友達になったんだが
一時期は鬱にもなったが厨房も成長してくれて
今では大事な常連の1人。
君の判断がこれからのサイトの運命を背負っている、
まぁ、打津になる事もあるが頑張れ!
83Name_Not_Found:02/04/02 00:51 ID:jsj0nxMg
>>80
いちげんさん書き込みって、誰かがやると後に続く傾向があると思わん?
多分、書きこみたいけど常連が定着してると書きづらい…てのがROMの心情なのかと。
>>82の言う通り、初めに甘やかさなければいい常連になってくれるかもよ。
このスレ読んでるなら、甘やかして調子に乗った厨に鬱になるのと、
去られるの覚悟で厳しめに対応するのと、どっちが得かわかると思うし。
8483:02/04/02 00:59 ID:jsj0nxMg
それにしても…うちのリア厨どもよ。
おいたをしたAを叱り飛ばしてAは謝ってきたけど、
Aのオフの知り合いBは、Aも管理人も無視して常連さんの書きこみにレスしてるよ。

友達がやっちまってるのに関係なしかよ!
2ヶ月ぶりなのに管理人に挨拶もなしかよ!
しかも、レス入れた常連さんにシカトされてやんの(w
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86Name_Not_Found:02/04/02 02:44 ID:HO0jLZn/
>>80
当たりさわりなく、密にならないように接して
成長するのを待ってみる?複雑な心境だね。
がんばってね。
87Name_Not_Found:02/04/02 03:29 ID:UEAMKXzT
はあ…エイプリルフールの翌日を待ってサイトを閉鎖してきました。
でもいざ閉鎖告知にしたindexページをアップロードしようと思うと
心臓バクバクして。
今さらながら「これでよかったのか!?」と自問自答を幾度となく
繰り返して、先ほどようやく…

ちょっとだけここで休ませてね
心が落ち着いたら新サイトの構築に全力投球するから…
88Name_Not_Found:02/04/02 06:04 ID:5RLkxHV7
>>87
ゆっくり休んで、またやり直せばいいさ。
( ∩_∩)_旦~~お疲れさん。
8980:02/04/02 06:14 ID:AtNGVymY
>>82-83-86
そうだね、ありがとう。
がんばって良い関係を築いていきたいと思います。
ためグチ日記厨、ヨロシクね!
キャラなりきり厨、仲良くしてね!
早く更新汁厨、ガンバルよ!
上記の複合型デムパ厨、おてやわらかに!








...............とてつも無く鬱だ...。
90Name_Not_Found:02/04/02 07:50 ID:MqwupzUR
4月バカ作戦報告、逝きまーす。
完徹含む二日がかりで制作しただけあって、わりと評判良かったかな。でも
私が期待していたほどではなかった(W
「1日だけしか掲載しないのはもったいない」と言われたけど、4/1限定の
ネタだからいいんだってば。
「ただ今シベリア横断中、次にネットにつなげられるのはいつになるか
分かりません」と捨てぜりふを残してきたので、ここしばらくはサイト放置して休みます。
91Name_Not_Found:02/04/02 08:41 ID:f9nloQf+
同じく4月馬鹿作戦報告!
某ゲームの偽裏技を自サイトの掲示板に書き、エイプリルフールだと匂わせておいて、
URL欄にもネタだよと示しておいたにもかかわらず2chでとりあげられネタにされました(藁
92Name_Not_Found:02/04/02 10:48 ID:sdKrq/qk
昨日見かけたこんなヤシ。
外人から自分のサイトに書き込みがあったと大騒ぎで、
「知ってる人が英語が出来るから大丈夫」とか自サイトでほざきながら、
書き込みのあるたびに他人のビビエスに来て独り騒ぐ。

モトはと言えば、自分が外国のサイトを見て回ったところから
足がついたらしい。びびってレスを付けないせいで、リンクした
HPにまで飛び火し、外人のマルチポストの嵐。

外人からの書き込みは自慢したいものの、自分の英語力の無さが
バレるのはイヤなのでレスしない。
放置するせいで、どんどん外人書き込む→そのビビエスに来て騒ぐ。
もうエンドレス。

コイツが四月馬鹿ってヤツですか?管理人がきのどくだ。
93Name_Not_Found:02/04/02 12:34 ID:FGR+NSer
今かなり鬱。
日記は10〜20ヒット/日なのに、サイトは全然・・・。
始めたばかりだけど、
一応詩を公開しているから反応がないとマジで鬱。
絶賛されたり良い反応だけが欲しくて載せてるわけじゃないけど、
ネット上での自分の存在が否定された気になるYO。。。
まぁ、詩といってもそれ専門のサイトじゃないが。

一度失敗して先月再開したから、もう後もないし、、、
2行目のような状態は嫌だYO・・・。
94Name_Not_Found:02/04/02 12:43 ID:jrGjv2NA
>92
正直、外人に書き込みされて喜んでいるウチが花です。
それが続くと間違いなくウザーになります。
(レスしなきゃそのうちいなくなるだろうけど)

ウチは●湾と韓●からのアクセスにストレス溜まりまくり…。
あいつら人の作品パクることしか知らんのかよー。
ファイル名変えてもディレクトり変えても追って来やがる。
挙げ句の果てにはミラーサイトまで作られる始末。
全員が全員そういう人間ばかりな訳じゃないというのはわかってるんだけど
正直疲れました…モウヤメチャオウカナ
95Name_Not_Found:02/04/02 13:27 ID:YeHUeqG+
>>94
何サイト?
うちも時々、つうか常連さん(ろむ)らしき人が勧告その他いろいろいる。。
96 ◆q78mh/0k :02/04/02 13:31 ID:UXQ2Ewmx
>>95
素材屋やCG系サイトは韓台中からの訪問者がけっこう多いらしいよ。
パクリもいるけど良心的ユーザもいるから難しい問題だとか。
9794:02/04/02 14:10 ID:jrGjv2NA
>94
CG系サイトです。自分が知ってるだけでもカナーリすごいことになってます。
むこうの巨大掲示板群(wに絵直リンクされるパターンが多いです。

>95
うちは海外からのお客さんが1割半〜2割くらい。(韓/台は特に多い)
そんなの気にしなーいとか言える位広い心を持てたらいいんだろうけど
なかなかそうもいかないYOー(´Д⊂
愚痴続きスマソ
9894:02/04/02 14:17 ID:jrGjv2NA
>97間違えた
上のが>95
下の>96…
逝って来ます…
99Name_Not_Found:02/04/02 15:31 ID:ioWmFt2t
>94
直リン禁止にした方が良いと思われ。
CGIの知識ないんでCGIで出来るかどうか知らないけど、
直リン不可の無料サーバサービスやってるところもある。
フリーティケットとかいうやつなんだが、広告が気にならなければ検討してみては?

がんばれよ。
100Name_Not_Found:02/04/02 15:40 ID:M5+6K+8j
レンタル料金が高いサーバーに限られるが
一定のページからのリファーが無いと閲覧できないようにもできるよ
(要は特定のページのリンクからしか閲覧できない)
101Name_Not_Found:02/04/02 15:41 ID:M5+6K+8j
>>99の言うように、外部から呼び出せない仕様のサーバーもあるけど
アドレス欄にURL入力されたら呼び出せるから余り変わらない。
10242:02/04/02 15:54 ID:NaGzxhNE
>>90
>>91
レポートありがとうございました。
評判よくてよかったですね、いつかやってみたいな〜。
夢のまた夢かな…
103Name_Not_Found:02/04/02 16:08 ID:WaBZqlgH
>>94
ttp://www.mytools.net/cgitools/filesafe0.html

これはどう?もう使ってたらスマソ。
104Name_Not_Found:02/04/02 16:51 ID:CuRQJI+F
>97(94)
画像直リンされてるってどうやってわかるの?
全部のページに解析入れてるのかな?

遅れ馳せながらうちも4月バカ報告。
実は前スレ916だけど楽しく無事成功しました。
4月バカの極意は「いかに客を騙すか」じゃなくて
「いかに突飛な大嘘をついて客と一緒に楽しむか」だと思います。
掲示板で客もそれぞれにネタを展開させて盛りあがる。
信じてるフリしてボケるのもあり。ノリツッコミもあり。
最後に「いい夢みたね」「面白かった」で終わり。

…でもって私もこれから海外の無断ミラーサイトに
抗議メールを書かなきゃいかんのだ。英語苦手だけど。
105Name_Not_Found:02/04/02 18:06 ID:0MJnXxie
リアル友人って本当に毒にしかならないね
嘘つき忘れたとの理由で4・2に
四月閉鎖ネタを勝手に自分の掲示板に書かれました
「わざわざやらなくても結構だよ」とレスした所
「ダメだった?でも一度他人のサイトでやってみたかったんだよー
ええやん、一度ぐらい夢見せてくれても。」、と
とりあえずテメエはもう来るなと
10695:02/04/02 18:09 ID:5HhfrRVf
>>96-97
そうなんだ。。自分は写真サイトだけど、パクられてたりするのかな。

CGってキャラクターのイラスト系?それとも、こういうタイプのCG?
ttp://takamix0925.cool.ne.jp/remics/

むこうの巨大掲示板郡って何処?
違反サイトやパクリサイトは晒しスレとかあるけど、海外サイトの無断使用スレってないよね。
そんなに凄いことになってるなら、立てて晒すなり対策を話し合うなりした方が良いのでは……。

>>103
少ししか読んでないけど、これ良さそうだね。
107Name_Not_Found:02/04/02 18:13 ID:T2JN2sSf
「うちの掲示板は厨と外人しかいない」とのたまう知人。

厨 が 集 ま る 理 由 は 管 理 人 に あ る

厨ばっかりのサイトにも顔文字使って書き込みしてんだから
そりゃあんたのとこにも来るよ<厨
108Name_Not_Found:02/04/02 18:26 ID:IxiiM2p0
>>105
「ひとに迷惑かける夢なら、寝てからいくらでも見てやがれ!」と
とどめ刺すのを忘れずに(w
109Name_Not_Found:02/04/02 18:28 ID:3TrenPc7
>>107
>厨 が 集 ま る 理 由 は 管 理 人 に あ る
全部がそうだと一括できないのでは?
サイトジャンルの年齢層にも関係あると思うのだが。
ゲーム系、CG系、漫画系のヲタクサイトにかなり厨が多い。
厨とは思えない管理人さんの所に厨が多く生息する掲示板を
多く見た。

かく言う漏れもヲタク系サイト。
堅苦しい文でレスをしても厨が増えること増えること。
110Name_Not_Found:02/04/02 18:57 ID:6aLdhnch
>>108
男前だねぇ、こいつぁいいや。
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112Name_Not_Found:02/04/02 20:13 ID:CNxXU6iI
>109
リア厨が多いジャンルは大変らしいねー
113105:02/04/02 20:27 ID:0MJnXxie
ああ、注意したのにその数分後に意味不明な書きこみ
友人の公開自慰のために掲示板置いてるんじゃないんだけどなあ
114Name_Not_Found:02/04/02 20:34 ID:e5J8RUrR
メールでなんだけど
「友人の○○(名前)がホームページを開きました。
時間があったら見て、良かったら書き込みしてください。」
…なんで書き込みまでお願いされにゃいかんのだ(゚Д゚)ゴルァ!!

しかも○○さんって…俺はチャットで一回しか話したことないYO!
そりゃあ、開設当初の書き込みは管理人の励みになるとは思うけど、
人に求めるものじゃないだろ!

と思いました…本人には言えない…。
115Name_Not_Found:02/04/02 20:43 ID:UEAMKXzT
>>88
お茶までありがとう。
一日終えて、一息ついたこの時間にモーレツに睡魔におそわれてます。
とりあえず今夜はゆっくり眠って、これからの事は明日にでも考えると
します。今度のサイトはマターリマイペースでいくぞ〜
116Name_Not_Found:02/04/02 20:45 ID:UEAMKXzT
115=87、でした。
睡眠不足がキてます…
ぬくぬくお布団で逝ってきまーす
117Name_Not_Found:02/04/02 20:45 ID:FDzZUDPR
>114
あなたのお友達という××さんから
書きこんで欲しいというメールが届いたので参りました
とでも書いてやれ(w

ああ、でも管理人も厨だと嫌味に気付かんかもしれんな
118Name_Not_Found:02/04/02 21:02 ID:e5J8RUrR
>117
既に書いている人いたよ(w
××さんからメールをいただいたので…と。
もし自分も書かなくてはいけなくなったら書くつもりです。

改めてメールを見直すと
「宣伝のようで申し訳ないのですが」
だったら書くな!(゚Д゚)ゴルァ!!
他にメールもらった人はどう思ってるのか…。

そこの管理人さんが厨かどうかは今後の経過しだいかな。
メールくれた人は最近どんどん厨化してて困ってます。
119Name_Not_Found:02/04/02 21:32 ID:0aGCtXvz
>118
あ、書きこむ時は、あくまで丁寧に丁寧にね!(w
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121Name_Not_Found:02/04/02 22:14 ID:YnWHKH4x
互いにリンク貼ってるサイトがアドレスを変えた。
でもそのサイトは少し前にリンクページ自体を外してたわけよ。

その時点でリンクに関してとやかく言われたくないなーと。
が、「リンク変更お願いします」だと。

それは違うんじゃないかと。
こっちが気がついて、引き続き貼りたければ変更するが
そっちから言われたくないなと。

「自分はリンクしないが、みんなは貼っていてね」なのかと。
なんだか心が狭いようだが、向こう側の潔さを感じない。
それまでは素敵なサイトに見えたのだが、
全てがうさん臭く見えてきた。

でも、貼りかえるべきだよなー。はぁーさり気に外したい。
122Name_Not_Found:02/04/02 22:18 ID:5HhfrRVf
>>121
外していいよ。許します。
123Name_Not_Found:02/04/02 22:22 ID:StGHO7XK
>>104
有料サーバーだと、全てのファイルに対してどこから
アクセスされたか解析してくれる所もあるよ。

スレ違いの話題だけど、サーバーのスペースってのは
Winで言う所のディレクトリに過ぎないから、簡単に解析できる
12494=97:02/04/02 22:42 ID:jrGjv2NA
レスくれた方々ありがとう。ミンナイイヒトダーホロリ

>103
それ一度使おうと思ってダウソした事ある。が
良くわからなくてその時は諦めた(w
もう1回挑戦してみようかなあー

>104
解析はindexのみ。晒された時はたいていサイトURLも一緒に
書かれてたので、そこから飛んで来た奴のログがバッチリ残ってた。

>106
いや、うちはどっちかつーとヲタ系(w
写真はどうだろ。自分は今のところ見たことはないけど…
ヲタ文化がはびこってる国なので、あったとしてもヲタ系の比ではないかと。
晒すのは…とりあえずやめとく。重くて見れたもんじゃないし(w

ちなみに参考サイト
www3.to/ofp
125Name_Not_Found:02/04/02 22:54 ID:LZ8wJukI
>>114
遅レスだけど、うちにも似たようなメール来ました。

「知人のライターが○○○(サイト名)で連載小説を開始しました。
『反響が少ないと寂しいから、BBSにカキコしてくれ』との
ことなので、「御一読&書き込み」してくださいね」

だと。
この忙しい時になんで小説読んで、書き込みまでお願いされなきゃならんの?と
無視してたら、さっきまたこんなメールが(;´Д`)

「先日のメールでご紹介した○○氏の小説はご覧いただけましたか?
ぜひ『ご一読&書込み』お願いします。親しい知人なんで、私は
どうも書込しにくいのよ(笑)」

ぶぁかか!自分は「親しい知人」を言い訳に逃げといて、そのライターとは
知人でも何でもない私にんなもん強制してくんなー!!
今までもどことなく厨くさいとは思ってたけど、ここまでとは。

そのライターも、一応プロだったら、「反響がないと寂しいからカキコしてくれ」
なんて頼むな!きっと知り合いに片っ端からお願いしてるんだろーな。ああはずい。
私もサイトで小説や絵を発表してるけど、絶対言えないよ。そんな図々しいこと。

もーむかつくんで放置したいけど、また書き込み催促メールが来ると
思うと鬱…。はっきり言ってやった方がいいのかしら。
126Name_Not_Found:02/04/02 23:19 ID:y7GXa5Qz
>125
それはもう、はっきり言ってオッケーでしょ。
「知人のライター」の方にチクってやれ。
こんなメールが来て困っている、と。
127Name_Not_Found:02/04/02 23:22 ID:gxTqPgu/
>>121
互いにリンク、の経緯がわからんのだけど
管理人さんのおすすめ(義理でなく)でリンク張ってくれてると
引っ越ししたときとかアドレス変更のお知らせした方が良いかなぁ、とか思っちゃう。
うちはリンクフリー、アンリンクフリー(書いてないけど)なんでいつはがして貰っても全然OKなんだけど
変更メール送ったらね、なんか「今後も張り続けてくださいね!」みたいな圧力掛けちゃうかもしれないなぁとか
気にしすぎかなぁ。
128Name_Not_Found:02/04/02 23:23 ID:b/p1NRMi
>>125
対抗してこっちは知り合いのハッカーにクラックしてもらうとか。
129Name_Not_Found:02/04/02 23:33 ID:ueN7YMCH
>>122
連絡ないと余計にむかつく。
130Name_Not_Found:02/04/03 00:07 ID:rbqApXGy
103は使えるとこと使えないとこがある。
書いてあるでしょ
「通常のHTML用ディレクトリ(public_html等)の外に
ファイルを置ける環境が必要」って。

ウチでは使えないyo…
131Name_Not_Found:02/04/03 00:19 ID:icI4+Vqm
>>130 みたいな環境でも通常のhtml用ディレクトリ以下に
絶対に誰もアクセスしなさそうな名前のディレクトリ掘って、
そこにデータを置くようにすれば大丈夫だよ。(完璧とはいえないけど)
その場合は、
$rootdir = "/home/who/public_html/konnadirectorynamedaremowakarane-yo";
とかすべし。
がんばれ!
132Name_Not_Found:02/04/03 00:46 ID:pHJwM2ic
>>129
連絡ないのは切ってもいいって合図でしょ。
「私はリンク何ぞとはもう無関係になります、貴方もどうぞリンクなど切ってください。今までありがとうございました」
と言う意味に勝手に捉えてスッパリ切ってしまうが吉。
133Name_Not_Found:02/04/03 00:50 ID:rbqApXGy
おお!
ありがとう!
ウチは今、隠しページなんだけど
やっぱでたらめな名前のディレクトリをつくって
コレをロボ除け併用で、DIRECTORY GATEで管理してまつ…
134Name_Not_Found:02/04/03 01:05 ID:futo0wfM
厨なリアル知人の執拗なまでの監視に疲れての、
サイト閉鎖から早一月。
楽しくやってた頃が懐かしい……。

また新しくサイト開きたいけど、見つかったら祭りの始まり。
どこかに晒して2ちゃんねらーをけしかけてくると思われ。
私のまったり管理人生活を返して……。
135Name_Not_Found:02/04/03 01:30 ID:zOLYBMep
マッタリしてて楽しかったあの時期。
私はもうあの日々に戻れない・・・・(;´Д`)
136Name_Not_Found:02/04/03 02:09 ID:qJjKwt0Z
>>134
その執拗なリアル知人がここを覗いていないことを祈って…
とりあえずお疲れ.コーヒードゾ (゚∀゚)__ ■P

リアル知人は接し方が難しいですよね.
中にはアッサリしてるヤツも居るんだけど,しつこいヤツは本当にしつこいし.
137Name_Not_Found:02/04/03 02:14 ID:l+heCEHb
最近掲示板のレスが自分でもどうも素っ気無くなってしまっている感じがして欝。

書き込みは嬉しいし、レスを溜めるの申し訳ないからちゃんとしようと思うけど、なんかレスを「している」というより「こなしてる」ような感じで。
「うーん」と考えてみるものの、暫くすると「ああもうこれでいいや」という気分で投稿ボタンを押してしまう。

暫く掲示板取ってメールフォームだけにしてみようかなあ…
138Name_Not_Found:02/04/03 02:18 ID:qJjKwt0Z
>>135もコーヒー飲んでくらはい.ドゾ (゚∀゚)__ ■P
完全に戻るのは難しくても,できるだけ近づければイイですね.
139121:02/04/03 02:36 ID:3+JQCgjU
>>122
そんな潔い言葉が聞けただけで救われたよ。
どうもありがとう。とりあえずBBSでのレスを考え中。
でも恐らくリンクは張り替えてしまうだろう・・・。

>>127
レスありがとう。
えっと、なんか最初に向こうが気に入ってくれて。
リンク貼らせてくださいとBBSに。
その後メールなんかも来て、
「趣味・趣向が似てると思う」とか「気が合う」とかなんとか。
1年くらいの付き合いになってる。(ネット上のみで)

・・・なんだかね。
リンク問題ってホント疲れるよ。
140Name_Not_Found:02/04/03 02:57 ID:aNYN9DDg
今あんまり疲れてないけど、コーヒー(゚д゚)ホスィ・・・
気が合う、合わない、って、ネット上での1年くらいの付き合いじゃ
ワカランもんだよね。自分も気が合うと思ってた相手
(ネットで知合った)がいたけど1年たった今ではすっかり疎遠。
と言うかつき合ってる過程で相手が段々変わっっていったと言うか。
本当は今でも共同管理人なんだが、どうすっかなぁ・・・う、胃が痛い
141sage:02/04/03 03:23 ID:UqXKAHn/
>140
とりあえずひと休みしてったらどうかね。ドゾ (゚∀゚)__ ■P
と、やさしい136=138を見習ってみる。
142141:02/04/03 03:26 ID:UqXKAHn/
やっちゃった…鬱

悲しいのでリアルでコーヒー飲んでこよう…(トボ
143Name_Not_Found:02/04/03 03:44 ID:SsE4qz8H
相互リンクをしていたのに、
何の連絡もなく自分のサイトが削除されてた。
メールでそれとなく遠回しに聞いてみたら自分の所とは趣旨が違ってきたから削除したと言われた。
連絡ぐらいほしかったな。
144Name_Not_Found:02/04/03 03:51 ID:4IUimOqQ
しばらくここで疲れ果てた心を癒してたけど、何か吹っ切れたよ。
リア厨オバ厨ワンサカ見本市状態な掲示板管理も、あんなに鬱だったのにサクサクと。
リア厨共は「宿題終わらないよー!」、オバ厨共は「仕事やってらんないよー!」。
アンタら、どうして揃いも揃って同じ事愚痴ってんだよ。それが不思議だよ。
チャットで罵詈雑言を残してったリア友(年上)とは、これを神がくれた機会だと感謝し、距離を置けたし。
「尊敬してますー!」とか書いてきたヤツには見事にパクられ、鬱鬱してたが慣れた。

それでも良好な反応が帰ってくると、ヤパーリとても嬉しい。
久し振りに更新意欲が湧き、チョト頑張ってみた。ナンダカンダ言ってやめられないんだよね。
145Name_Not_Found:02/04/03 03:56 ID:6M+izvSt
>144
禿しく見習いたい
自分を貫くってのはできそうでできないことだ…
146Name_Not_Found:02/04/03 05:17 ID:kV91G3j+
>143
外す時ってやっぱり連絡した方がいいのかしら。
最初リンクした時とは(相手のサイトが)趣旨がかなり
変わってきていてできれば外したいなーと思いつつ、
わざわざ外します、って連絡するのも躊躇われるので
結局外せないでいるんだけど。

この前リンク先を巡回してたら、URLは同じだけどサイト名と
コンテンツが若干変わってるサイトがあった。
こういう時は連絡してほしい…。
147Name_Not_Found:02/04/03 07:12 ID:ou3l4yZp
>>146
はずしていいんじゃないの?
連絡もしないって事は、相手にとってもどうでもいいものと思われ。
気になるようなら「趣旨が変わったようなので〜」と一言メールを出せば
楽ちん
148Name_Not_Found:02/04/03 08:41 ID:wn9egoOj
交流のない疎遠になった相手とは相互解消してもいいよね

149Name_Not_Found:02/04/03 09:11 ID:gVUX/Sgz
まあ…交流がなくなる原因はお互いにあるから
気まずいことには変わりないんだけど(;´Д`)
相互リンクって後になってホント後悔することが多いよ。
最初から一切受け付けないのが吉だね。
相互リンクスレがいくつか立ってたことからもそれが伺える…。
150Name_Not_Found:02/04/03 09:12 ID:+JEDNNng
>>148
馴れ合い(交流)目的で相互したんなら、外せばいいと思うけど。
漏れはホントに内容が気に入ったサイトとしかリンクしないから、
そういう感覚は理解できん。
151Name_Not_Found:02/04/03 09:22 ID:9pMVb6NA
確かに、自分が好きなサイトとでないと、
相互リンクしてもあんまりしっくりこないよ。
アクセスアップ目的でリンクしてるなら、
またそれは別の話なんだけど。
152Name_Not_Found:02/04/03 09:33 ID:cg1CJ9oe
アクセスアップ目的の無差別相互リンクしているヤシを見ると痛い。
漏れは相互リンクに疲れました。好きなサイトさんのみ張ってます
153Name_Not_Found:02/04/03 11:23 ID:zUmOfE6V
>>109
>ゲーム系、CG系、漫画系のヲタクサイトにかなり厨が多い。
私が考えるに、こういうサイトの管理人は厨が多くない?
だから、集まってくるのも厨が多いんじゃん?

ヲタクサイト=管理人の性格がどうであれ、ジャンル的に痛い=
やっている人に厨が多いという繋がりになるだけで、それはジャンル
がジャンルだから仕方ないと思われ。


ちなみにリア高ですが、マジでパパさん達には痛い人が多い。
むこうもこっちの年ぐらいは分かってるだろうけど、ネット上では
管理人としてキチンと公正に対処しなきゃいけないだろうし、そのパパさんが
勝手に掲示板の検閲をし始めたから、止めて下さいとのレスをしたら、
怒って居なくなっちゃったという経緯あり。
ここのみなさんは相手の大体の年齢がわかってる場合、気にします?
154Name_Not_Found:02/04/03 11:49 ID:V3SlBn/a
>>153
年齢よりその人の人柄によって態度変える。
>>146
個人的に相互リンクは最後まで面倒見るべきだと思う。
そんな悩むなら相互html→その他htmlに隔離しちゃえば?

ウチはパチスロとゲーム関連のサイト掛け持ちしてるけど圧倒的にゲーム系の方がマナー悪い。

パチスロサイトは厨や高は殆どこないし(当たり前だけど)管理人もいい人ばっか。
…ただ教えて君や信者とか荒らしは滅多に無いけど金銭がらみの醜い書き込み(攻略法売ります)が来るのが鬱

ジャンルによってウザィ奴のタイプって変わるもんだね。
155Name_Not_Found:02/04/03 12:11 ID:aLgp42Pz
>>148
余り気にしないが、小・中学生だったり女性だったりすると
話題の内容に気をつける。

>>149
なんで未来の内容にレスをつけてるんだ(笑

ゲーム系はマナーが悪い?
そうかな?
自分はネットゲームサイト・CGIスクリプトサイト・怪文書サイトと運営してるけど
どれも厨の数は大して変わらん
156Name_Not_Found:02/04/03 12:27 ID:iFT1NiHQ
>>153
ウチは気にする方かな。
30代後半のオバサンが女性向けアニメのキャラに
キャー!素敵って言ってるカキコを観たときにはカナーリ引いた
157Name_Not_Found:02/04/03 12:37 ID:VqHTPJQT
このスレに来てる人達は何人位の相手と相互してるの
漏れは4人(リアル×1、ネットで知り合った×3)

158Name_Not_Found:02/04/03 12:48 ID:AbUjEVZ6
>>141
ありがとう。コーヒー■P(゚д゚)ウマ-

年齢ってでも自己申告しないと訪問者のってわかんないよね。
最初の印象が、絶対中高生くらいだろう、と思って対応してた相手が
実は子持ちの主婦だと分って困惑。文章からは年齢、ワカラン。
159相互リンクスレからコピペだけど:02/04/03 13:55 ID:16YMSjHZ
>961 名前:Name_Not_Found 投稿日:02/03/30 19:41 ID:HDFet2ir
>つまり

>1.最初から相互はしない
>2.相互の受付はしない(相手サイトの質の善し悪し関係無し)
>3.リンクフリーの所に無断で貼る(報告しない)
>4.相互したら最後、剥がしたければ相手サイトがデッドになるまで待つ

結局こうするしか無いね

>>154
最後まで面倒見る、相手サイトがデッドになるまで待つと言う事か。

>>157
ネットで知り合った人14人程と相互
ほとんどこちらから頼みまくった   が厨サイトなので切りたいが
切れないんだ(;´Д`)
160Name_Not_Found:02/04/03 14:03 ID:I0B10Qse
>153
基本的に気にしないが、受験生には気を使っている。
余分なmailとか送らないようにとか。
BBSの書き込みも追い詰めないように、あまり「頑張れ」とか言い過ぎないように…

ようにしていたのに…
知合いのサイト運営者が浪人になっていた…
CGIの質問してる暇があったら勉強してくれよ!
161Name_Not_Found:02/04/03 14:06 ID:umoCbHLT
うちの場合は相互リンクを増えてきたからと言う適当な理由つけてリンク分けるふりをして
相互リンクしてもいいと思ったページとだめなページに分けてる
んで、だめな方にはホントにちっちゃくリンクしておく。
どーせあっちは見に来ないだろうからこれでいいやと思ってる。

まぁ、本音言ってしまえば断れない俺は逝ってよし・・と。
162Name_Not_Found:02/04/03 14:10 ID:ksINVyqy
漏れはリンク依頼が来たら、相手側にもリンク貼ってたんだが・・・やらなきゃヨカッタ。
サイト開いてまもないんで、リンクページが寂しかったんでつい、ねぇ・・・
もはや後の祭りか。

・やたらと長いアニメGIFのバナー
・やたらとデカイバナー

ううう鬱。そしてこんな所にリンク張った自分のアフォさ加減にも鬱。
163162:02/04/03 14:16 ID:ksINVyqy
こういう計算式なんだな。

・BBS閑古鳥→寂しいんでネタフリ→厨カキコ→マズー
・リンクページ真っ白→リンク依頼→こっちからもリンク→マズー

これからサイト開くみんな、BBS閑古鳥だろうがリンクページ真っ白
だろうがおおいに結構!気にせずマイペースを続けてくれ。
・・・これからサイト開くヤツがこんなトコ見んわな。
164Name_Not_Found:02/04/03 14:21 ID:pSRjHnKF
メールや掲示板にて。
サイトの感想に絡めて人生の悩みなど吐き出す人たちの書き込みとメール。
メールあたりっていうんですかね。
してるしてる。そんな感じです。
世の中結構病んでいる。
165Name_Not_Found:02/04/03 14:28 ID:70cednln
>162
バナー外せば?
「ページが重くなったので、バナー無しに移行します」と書いてさ。
文句あるヤツは切ってもよかろう。
166Name_Not_Found:02/04/03 14:32 ID:70cednln
漏れも昔は相互リンク受け付けてた。
こっちから申し込んだ経験は無し。
でも無関係のジャンルサイトが申し込んでくるから、止めた。
トップもリンクも相互は受け付けてないって
書いても、申し込んでくるけどね…

相互リンクは、時間が解決してくれる。
厨房なサイトは何年も運営しない。
途中で潰れたり、更新止まる。
サイトが消えたり、更新が半年止まったら消し時だ。

漏れは、これで一時50まで増えた相互が、20に減ったよ。
167Name_Not_Found:02/04/03 14:49 ID:r2gI4XE8
10万ヒットしたら閉鎖すると冗談風に言ってみた。
本当は今すぐにでも閉鎖させたいのだけど。
ちなみに計算上あと1ヶ月もありません。
実際に10万ヒットしたら今のサイトを閉鎖させようと思います。

で、どっかにひっそり今のスタイルのまま名前変えてやろう・・・
日記に厨のレスがつきまくって疲れちゃったよ。
ぜいたくな悩みなのかな…
168Name_Not_Found:02/04/03 14:50 ID:aLgp42Pz
>>152
同ジャンルから申し込まれたのが4〜5サイト位かな?
つまらない内容のサイからの相互リンク申し込みだと
「出直して来い」という内容で丁寧にお断りする

だから自分の方からは0
気楽〜

>>153
確かに
年齢は自己申告したり、されないと判らないですね
以前チャットでサイト作成方法(簡単な内容)を教えた時に
相手から聞かれたので答えたら
「○○さんて○○歳だったんですか、もっと年上だと思ってました。
 私は○○歳ですよぉ。」
とか言われた

言っちゃ悪いが飲み込みが悪いは礼儀は知らんはで
こっちはずっと年下かと思っていたら、年同じだった・・・・。

>>161
> 漏れは、これで一時50まで増えた相互が、20に減ったよ。
自分から申し込んだ訳でもないのにそんなに…(゚д゜)

少しは断われ
169Name_Not_Found:02/04/03 15:43 ID:85apmtWV
>163
見てます。これからサイト開くつもりです。
皆さんが疲れているのをただROMっているのは
少し気が引けますが、トラブルに対処するためと
自分が起こさないための参考に…。

このスレのおかげで、リンクページが寂しくても
反応がなくてもマターリやっていく決心がつきました。
場違いなレスですいません。
みなさんの疲れが癒されることを祈ってます。
170Name_Not_Found:02/04/03 15:47 ID:8xFZUVU0
訪問者の年齢ってそんなに気にするもの??
ネットの世界なんだから精神年齢でいいと思うんだけど。
うちは年配の人がキャーキャー騒いでても全然誰も気にしない。
年齢層広いからかな。
171Name_Not_Found:02/04/03 15:59 ID:p9lhMY3G
>>170
年令は全然気にならないけど、若い子ってのは何でこっちが
聞いてもいないのに「今14才で→すo」とか書いてくのかね。

だから何?ってかんじです。

172Name_Not_Found:02/04/03 16:03 ID:L3IQksHU
>>171
こないだ大学の串さして13歳とかぬかした奴が居た。
まじで鬱になった。
173Name_Not_Found:02/04/03 16:23 ID:POB8MWYP
子供が相手なら質問が通りやすいとでも思ってるのかね
よく、掲示板で「13歳の中学生です。○○教えてください。」とかあるよ
本当にその年齢かどうかわからんが(w
174Name_Not_Found:02/04/03 17:02 ID:Jwym5Dww
自分とこと同じジャンルで、自分とこより後に開設したサイトのカウンタが
自分とこより上だと(100〜200位)
「ここのカウンタはあれだよ。リロ可なんだよ。行って戻ってくるだけでもカウントするし」
と自分を慰めている自分が嫌だ。でもだって、なんだか無性に悔しいんだ。
どうしたもんかな……。
175Name_Not_Found:02/04/03 17:29 ID:98olSnaJ
>>171
よく子供に「ボク歳いくつ?」とかって言う人いるけど、
それがいけないんじゃないのかな。
子供のころは、よく年齢の話が出るからじゃないの。
176168:02/04/03 17:46 ID:aLgp42Pz
ゾヌ使ってるんですが、レス番号が狂って意味不明な書き込みに。
上から

>>157
>>158
>>166

宛て
177Name_Not_Found:02/04/03 17:53 ID:FYFxP03L
>>174
基本的にリロード可のカウンタは集客目安にしてないヨ。
不可のカウンタと回り方を比べたら全然違うし。水増し出来るし。
もちろんリロード出来るカウンタ使ってるサイトが良くないってワケじゃないけど。
178Name Not Found:02/04/03 18:00 ID:NZAIxIJy
カウンターつけてるのかつけてないのかわからん状態。(w
リロードできないのが、トップに置いてあるけど人に言われて数字に気づくくらいだし。
でも、最近数字にこだわる人が多い。春休みだから?(w
「○○番とりました!」の一行だけ書き込みされても…。
常連さんだと、普通は書かないし、ときどき発言の最後に書く人はいるけど。
しかも、なんか区切りの良い番号を同時に二人の人が取った(?)らしくて、
掲示板でケンカをはじめられた時は、呆れた…。
179Name_Not_Found:02/04/03 19:08 ID:GJRiG6Yy
ウチはキリ番厨対策で、リロードでクルクル回るカウンターを
付けてるよ。
キリ番だのリクだのって煩いから、キリの良い数字が近づくと
自分でクルクルして進めちゃってる(藁
キリ番無いと逆にうるさいから、これが一番平和。
リロード出来ないカウンター(解析付き)は、それとは別に隠してある。
180Name_Not_Found:02/04/03 20:16 ID:m/RTo48a
リロード不可の設定にしていたのを、
どれくらい違うもんだろうかとリロード可にしてみたけど、
ほとんど変わらなかったよ。
181Name_Not_Found:02/04/03 20:24 ID:opusVcdf
ウチはカウンタの置いてあるページに戻らないと
他のトコに行けないから全然違ったよ。
まあ、そんな作りだから不可にしたってのもあるけど。
182Name_Not_Found:02/04/03 20:50 ID:/d8MFUD2
うちはキリ番厨ってのがBBSに住みついてて(ナキ
「これってキリ番?」って番号でも申告してある・・・
「10020番っとりました!きゃはっ!」
オイオイ・・・ってかんじですね。
183Name_Not_Found:02/04/03 21:10 ID:WqfkuMmQ
キリ番か…
サイト初めて数ヶ月の頃、よく「これってキリ番ですか?」ってのあったな。
「特にキリ番とは決めてないですよ〜、なんにもないです」って返してるうち
めんどくさくなって自分でキリ番決めた。
リロード厨が出るほどのサイトじゃなかったから、
リロード化のカウンタだったけどそれで済んだ。
…340とかでなぜキリ番だと思えたんだろうあの人。
184Name_Not_Found:02/04/03 21:27 ID:JLkFCQPw
あたしはキリ番の何がうれしかったりするのかまるでわからないので
勝手キリ番を申告されるたびに「おめでとう〜。何もなくてごめんね〜」
っていうレスをずーっとやってるうちに、誰も申告しなくなったよ。
よかった。
185Name_Not_Found:02/04/03 22:10 ID:04FkxUPi
どうでも良いが、厨房になりたてのガキが
彼氏の自慢カキコしていたので適当にレスしておいたよ。
今のガキ共ってそんなヤツラばかりなのかな
186Name_Not_Found:02/04/03 22:34 ID:KD7RvjCD
いつもサイトを見てくれる常連者がいます。
一方は毎日来る度に無駄な書き込み(キリ番、日記等)をしてくれます。
もう一方は閲覧するのみ。掲示板は常にROMります。
さて、どっちが厨だと思いますか?

私は前者に疲れ果てて、閉鎖することにしました。
ただで閉鎖するのは勿体ないので少々手の込んだ準備をし、
書き込みたがりの常連に無言のプレッシャーを与えながら閉鎖しました。

書き込みに飢えている管理者さんは後者を選ぶのかな・・
187Name_Not_Found:02/04/03 22:38 ID:J9J5Dlvz
>もう一方は閲覧するのみ。掲示板は常にROMります。

これは別に厨じゃないと思うが・・・
188Name_Not_Found:02/04/03 22:44 ID:70FcviK1

うちの場合も、「日記厨」の常連がが毎日、来訪して下さるんですよ。
当初は「他愛の無い日記ネタでも、それが新たな話材となってBBSが盛り上れば
いいかあ・・・」みたいな感じでそれらのカキコにもレスつけてましたけど、最近ちょ
っと疲れてきました・・・。
明らかに荒らし目的だったら強硬な姿勢で接する事も出来るんですけど、本人に
悪意が無い分、余計に始末に負えなくて・・・。

・・面と向かって「今まで黙ってきたけど、日記レスはどこ行っても嫌われるんだよ!」
みたいなレスつけたいんだけど、彼がいなくなったらうちのBBS、全く訪問者がいなく
なってしまう・・・(w

さて、どうしたものか・・・。
189Name_Not_Found:02/04/03 23:09 ID:icI4+Vqm
>>188
日記厨のせいで書き込みにくかったROMさんが書いてくれるかもよ?
190186:02/04/03 23:19 ID:KD7RvjCD
>>187
とあるサイトで
「ROM禁止!ROMったら厨房です」って
仰る方がいまして・・。私自身ROMは自由と思うのですが、
あえてそう書きました。一応二者択一ということで
191Name_Not_Found:02/04/03 23:24 ID:70FcviK1
>>189
あ、そういうプラス思考もあるかもね。サンクスコ
>>190
ROMったら厨・・。じゃあ漏れも厨かも(w
19283:02/04/03 23:24 ID:dRJxl9O5
>>189
それは望み薄だと思う。
逆に常連が固定されると書きこみにくいって人も多いし、
そもそも日記厨に関わりたくなくて書いてくれんかもしれん。

ある日、全投稿を粛清した管理人さんの掲示板が、
次の日から新規客でいい感じに盛り上がってたのには感動した。
193Name_Not_Found:02/04/03 23:44 ID:uCuhG1lq
歴史系サイトやってます。歴史上のエピソードに少し自分の考えや感想等を書き添えてアップしています。

そこへ「管理人さん、こんな話知ってますか!?」ととっくに紹介済みのエピソードを掲示板へ事細かく書いていく客がいます。
最初のうちは適当にあしらっていましたが、レスの言葉も尽きたので、自分で書き添えている感想をコピペ+αしてレスつけてます。

自サイトの文章を自分の掲示板にコピペするのもいい加減虚しいです。
掲示板以外は見てくれてないんでしょうかね。

#「ガイシュツです」と一行レスしたい(藁
194Name_Not_Found:02/04/03 23:55 ID:MMdXb7+z
>>193
1行レスしちゃえ(w

…私なら「ああ、それならうちでも扱ってますよ。良かったら御覧下さいね。」
とか言って“ご案内”(一覧に)して済ましちゃうけど、それじゃだめかなぁ。
掲示板を見るのが楽しいって人は多いけど、
明らかに掲示板しか見てないのは適当にあしらっていいと思うよ。
195Name_Not_Found:02/04/04 00:00 ID:2TeiMqB0
>>194
自分も、
「あ、それならうちのこのページに書いてありますよ〜」
って、はっきり書く。

>>193
だいたい、「知ってますか?」って聞かれたんだから
「知ってますよ」って最初から書けばいいのに。
余計な苦労を自ら増やしてるみたいだよ……。
196Name_Not_Found:02/04/04 00:22 ID:abcZmcaw
厨書き込みを、ログごとキレイさっぱり消してきました。
「設定間違えて消しちゃいました〜(汗)」ってね。
スキーリした。ざまあみやがれ。
197Name_Not_Found:02/04/04 00:39 ID:FC+XeCAA
>>190 「訪問したら必ず書きこめ」っていう管理人のHPは見てて本当に(中略)
    こちとら2chに晒されたお前のHPを嘲笑しに来ただけだよ、と
    いっそのこと書き込んでやりたいが、そうするとそいつの思惑に負けてるみたいでム(以下略)
198Name_Not_Found:02/04/04 01:20 ID:QEutGNtI
>>197
tatuとかね(w
「アクセスしてくださった方は、BBSに書き込みをお願いします」
そのくせ、削除基準がやたら厳しい。
199193:02/04/04 01:21 ID:GLZPTgSx
>>194-195
学生さんが、慣れない資料にあたりながら頑張っている様子が窺えたので、ガイシュツであっさり流すのも可哀想かなと思いまして。
黙ったままコピペレスしている私の方が陰湿でしたね。
おかげさまで目が覚めました、ありがとうございます。
次回からさりげなくメインページの方へ誘導してみます。
200Name_Not_Found :02/04/04 01:49 ID:eds9BZW5
あぁ〜ッ解析でime.nuからのアクセス殺到してるッ(ToT ガビーン
これは貼られた…2chに  掲示板とかは別に荒らしにあってないのでホッとしてますが、
どの板になんと言う名目で貼られているのか気になる…調べる方法なんて
ないんですよね…すいません、板違いだと思ったんですが、ある意味どっと疲れが出たので
ちょっと書かせてもらいました うぅ何でime.nuなんてシステム(?)作ったんだ〜っ
201Name_Not_Found:02/04/04 02:04 ID:5ZoswE6s
>>199
優しい、私なら一度行って見たいよ。
これからもその心でガムバレ。

>>200
方法がないことはない、
1.クグールでURL/逆リンク検索
2.にちゃん内で晒されていそうな場所(ヲチ板/同ジャンル系)を探す
3.どこかのスレで協力を呼びかける
ime.nuは反感を買っているけれども
ひろゆきにすれば金づるにもツールにもなる
便利な機能なんだろうな。以降に期待。
ヲチ板に晒されていない事を祈って…
202Name_Not_Found:02/04/04 02:07 ID:yo5wNF/t
相互リンクをしているネット友人のサイトは自称毒吐き日記サイト。
客観的に見れば毒を通り越してとても痛い。
とにかくウォッチ板で祭られても可笑しくないサイトです。

今回更新された日記を見たらとても呆れた。
「んなもんWebに公開するもんじゃね〜だろ」と殺意が出るほどに呆れた。
早急に相互リンクを切りたい。ついでに縁も切りたい。
・・という気分なんですが、古い付き合いなので如何せん踏み切れません。
事を荒立てないで、生暖かく放置するのが紳士というものですかね(;´Д`)
もうこれ以上あの人と交流したくないですが・・・・・
203Name_Not_Found:02/04/04 02:08 ID:zbTa/IM/
あー(;´Д`)
なんでこう某知人は「引っ越し」したがるのかな(ナキ
昔「相互リンク」をしていたおかげで、
リンク張り直し必須だァ(自業自得
けど、どうして数カ月の間に、URLを4回も変更するんでしょ?
プロバイダの期限切れ等ならわかるけどなァ…。
でも4回って…しかもその度に「バナーも新しくしましたから
新しいのに変えて下さい」
って…ウワァァン!!面倒だよぉ…(ナキ
自業自得なんだYOな漏れ…あァ…
204Name_Not_Found:02/04/04 02:23 ID:tiNPE6YA
202>その友人の日記を読まないことを熱烈推薦。
自分で『毒吐き』とのたまってる方々とは関わりたくないな。
205Name_Not_Found:02/04/04 03:28 ID:BIOZNHN4
>>202
ヲチ板に晒す→厨なので荒らされる→閉鎖→リンク切る事ができる→ウマー

最終手段だよ、あくまで(w
206Name_Not_Found:02/04/04 04:37 ID:PgABAKi2
「お前の男関係を貴様の掲示板にさらす!」と脅されたのでIPハジキを初めて設定してみた。
ワクワーク。
207Name_Not_Found:02/04/04 07:18 ID:8YHEyjWO
>>206
男?モホ?
208Name_Not_Found:02/04/04 09:32 ID:BBDPVSY9
>>190
>「ROM禁止!ROMったら厨房です」
こんなこと言う方が厨だと思うぞ。
あれだ。来たらカキコ必須!とかいってるやつと同レベル
209Name_Not_Found:02/04/04 10:06 ID://agFfec
ROM禁サイト→是非2chにさらして皆でROMって差し上げましょう。
絶対書き込み→是非2chにさらして皆で書き込んで差し上げましょう。


と、思ってしまう自分が厨か(ゲラ
210Name_Not_Found:02/04/04 10:08 ID:kMG6XVPH
サーバのサービスで簡単なアクセスログがついているうちのサイト。
検索サイトでもなく、交流先でもない所からのアクセスログがあったので
興味を惹かれていってみた。

…別にうちへのリンクなんぞついていない。
ついでに扱ってるジャンルも違う模様。
一回リンクしたあとはずした、という可能性もあるんだが
意図が見えないのでなんとなく気になる…
なんなんだろう。
211Name_Not_Found:02/04/04 10:10 ID:kMG6XVPH
しまったsage忘れだ。
回線切って逝って来ます
212 ◆xrea197s :02/04/04 10:23 ID:297NWCEr
>>210
IEの誤爆って知ってる?
213210:02/04/04 10:35 ID:4wTUf3W7
戻ってきました…
>>212
いや、知らないです。
なにかシステム上、リンクしてないページがログに残ることも
あるのかなぁとは思ったんだけど…
どういう状態のこと?
214Name_Not_Found:02/04/04 10:44 ID:AxQs+j0y
>210
212さんじゃないけど。
IE複数窓開いていると、別窓で開いていたURLがリファに残ってしまうことを
誤爆と言う。
うちのページを見るとき別窓でアダルトサイト開いてるヤシとかいたよ。
215210:02/04/04 10:50 ID:2bfVpaMH
>>214
そうだったのか!
ありがとう、すっきりしました。

…別窓でアダルトサイトはなんかすごいなぁ。
216Name_Not_Found:02/04/04 11:37 ID:525FEvoy
>>215
別にすごくもなんともないんじゃ?

なんてあっさり返してしまううちのサイトは見事に厨が寄りつかないよ。
腐女子向けで年齢制限もアリ、警告はindexのみだったんだけど
表面に現れた厨なんて数えるほどしか居なかった。
ある意味厨の中の厨と賞賛出来るのかも知れない(w
アク制もしないで済んだし、思えば平和だったのかも(閉鎖済)
217Name_Not_Found:02/04/04 12:02 ID:nLLW8qqD
>>214
自分も一度同じ事があぅたんで謎に思ってたんですが謎が解けました。
見事にアダルトサイトのリファ。
218Name_Not_Found:02/04/04 12:09 ID:Na7FMAoj
うちは2chのハッカー板のリファが(´Д`;)
一瞬焦ったよ…。
219Name_Not_Found :02/04/04 12:30 ID:BWq+hjYc
リンクページ…修正したい。
自分はリンクページに、ちょっとした相手のサイト紹介文を書いてるんだが
相互リンクの相手は 文章なしでバナ−だけ貼ってるの発見した場合、どうしてます?
「可愛い絵がたくさん。是非行ってみて下さい」なんて文章を自分だけ書いて
(しかもヘタレ絵サイトだ) その相手はバナ−表示だけかよ! なら俺だって
サイト紹介文章なんざ消してバナ−表示だけのリンクページにしたるー! ……と
思ったんだが、相互してくれてる凄く好きなサイトの管理人さんは こっちのサイト紹介文を
書いてくれてたりするから、リンクページ全部をバナ−表示にするのって
心痛むんだよな… 

相互なんてするんじゃなかった…公開当初は厨房に「相互リンクして下さい〜♪」に
「OKOK!ウェブの輪っていいな<痛すぎるゼ俺よ…」とか思って喜んで貼ってたが
マジ後悔。好きなサイトだけ貼りたいよ…。
やっぱり 相手は一応こっちのサイトを貼ってくれてるのに厨房や、痛いサイトの相互だけ
切って、自分の好きなサイトだけリンク貼るのってマズイっすよねぇ……どうしたもんかな…
220Name_Not_Found:02/04/04 12:39 ID:0wEqpAHu
こっちでもリンクが問題に…

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1014462619/l50
ネットで困ったこと相談所
221Name_Not_Found:02/04/04 12:58 ID:Kx3wP02S
>>219
うちも切りたい〜
現時点では相互リンクはしてないけど、開設当時に「リンクしました」と報告されて
相手のサイト内容も考えずに、こちらも張り替えしたのがいくつかあるよー。嬉しくて。
閉鎖したサイトは外したけど、ちゃんと継続してるサイトはやっぱり切れん。。
外したい理由は、ちょっと、へたれな感じだから。。(ああごめんなさい。)

>>220
少し読んでみたけど、なんか……特殊な言葉ばっかでキモイヨー。。。
222Name_Not_Found:02/04/04 13:03 ID://agFfec
>219
適当な理由をつけてどうでもいいサイトとそうでないサイトにわける。
223Name_Not_Found:02/04/04 13:07 ID:nDpRm9NR
「リニューアル途中にリンクページを削除してしまいました!」
なんて強引に相互リンク切ったーヨ
224Name_Not_Found:02/04/04 13:09 ID:+PYjTHFn
>誤爆
「リファラ漏れ」とも言うね。セキュリティ上では感心できないバグだけど、
結構これが楽しみでアクセス解析見てる。意外な優良サイトを発見できたりするよ。

意図的にリファラを自サイトのURLに書き換えて、リファラ漏れを装って宣伝してるヤシもいるが(藁
225Name_Not_Found:02/04/04 13:25 ID:nLLW8qqD
>221
キモイってストレートに言うなって(w
web板の場合そういう系サイトの方もたくさんいるし。

………同意だけどさ。

>219

>>222のページを分ける方が一番いいと思う。
それか一から再スタート。
226Name_Not_Found :02/04/04 13:42 ID:u/z3XEHE
>>219です
レスくれた方、アリガトウー
ページ分けるか…。
「お知り合い(いわゆる切りたいけど切れない相互サイト集)」と
「ブックマーク(本当に自分の好きなサイト集)」とに。
サイト紹介文は「お知り合い」チームには書きたくない…バナ−貼るだけに
したいyo-! でもそれだとあからさまだよな…あ〜ぁ。

それともいっそサイト閉鎖して 違う所で1からスタートしたいな‥とか。
でも今の自分のサイト構成気に入ってるし、HPスペースをいちいち他から
借りるのもな〜<今のプロバイダ−大量スペース貸してくれてるし…
ぐわ〜〜っ煮え切らない自分に鬱駄詩瑙‥‥‥
227Name_Not_Found:02/04/04 13:52 ID:rsebeMxj
>>226
別に紹介文無くても大丈夫なんじゃないかな。
どうせ相互厨はリンクページなんて見に来ないでしょう?
文句言われたらチャンスとばかりに切っちゃえ。頑張れ。

>>220
相変わらずギスギスしてるなァ…。
228Name_Not_Found:02/04/04 14:03 ID:rnMMAZqY
>>220
なんか同人用語みたいなのが多いなと思ったら
同人板のスレだったんだね(藁
その板の用語使ってるんだからまぁいいか…。
マターリしてないのは個人的に苦手な感じだが。

19本目まで逝ってるスレが
ガイシュツ禁止はちょっと厳しい気がする。
229Name_Not_Found:02/04/04 14:15 ID:lMCo84Lv
>>218
それは怖い。
誤爆でよかったね…

>>226
お知り合いページには
「知り合いの方々のサイトです。お世話になってます。」(社交辞令)
とかの一括コメントでもいいんじゃない?
絵のサイトは社交辞令での相互リンクはよくあるし
お勧めと区別してるところも多いから気にすることはないと思うよ。
ガバレ
230Name_Not_Found:02/04/04 14:36 ID:E6MKeVKr
リンクページ…何が疲れるかっていったら紹介文書くのだよね・・・。

常連がサイトを作ったのはいいが他にもコンテンツが盛りだくさん。
(漫画、格闘技、競馬、ゲーム、映画、写真、創作小説…)
どう紹介しようか悩んだ末に、
自分のサイトのテーマに沿った部分しか書かなかったよ。
うちのリンクから飛んだ人はどこにそのコンテンツがあるか探すんだろうなぁ。
231Name_Not_Found:02/04/04 14:42 ID:525FEvoy
>>226(219)
うちは一からやり直したクチです。(サイト閉鎖して出直し)
リンクの事で神経使うのもう嫌だったし…疲れ切っていたので…
ウザいリンク先と縁が切れてスキーリ。
これは最終奥義という事で。
今のサイトが気に入ってるなら存続第一(命大切モード?)でガンバレー
232226(219):02/04/04 15:45 ID:sJ08Dlpp
この板があってヨカッタ…この板と出会えてヨカッタ…
心のうちを吐き出せる場所を探してたんだyo-! 心強いこの板住人マンセー!

うーマジで1からやり直してみたくなってきた
まさに ウザいリンク先と縁切りたい状態だ。

新しいサイトでは自分の好きなサイトしかリンクしたくないんですが
今 現在、ブックマーク的な相互リンクの管理人さんには
「サイト名とアドレス変わったので 変更お願いします」で、その他サイトには
「閉鎖したので リンク削除お願いします」の連絡を入れようと思います。
いつか 引っ越し先が今の厨常連に見つかったら ヤダな…一応プロの絵描きなんで
サイトの作品展示などは 今現在のやつと同じになると思うから バレる可能性あるかもなぁ……

サイト閉鎖して出直した人達にお尋ねしますが、
新しいHPスペースを借りて 再構築したんでせうか? うあー長文スマソ……
233Name_Not_Found:02/04/04 16:08 ID:oG61hf9H
今迄の悩みのタネだった掲示板を,一週間ほど前に思い切って削除したゼイ.
はー,これで肩の荷がだいぶ下りたよ.(゚∀゚)スキーリ

相互リンクしてるサイトもいくつかあるから,これも切っちゃえば
もっと楽になって(゚д゚)ウマー なんだが.さてこっちはどーしたものか….
234Name_Not_Found:02/04/04 16:28 ID:525FEvoy
>>232
231です。鯖は新規調達して再構築しました。
旧サイトの閉鎖は有料鯖の契約期限切れ間近という事もあって
遅かれ早かれ鯖の移転はあることだったので。
再構築は既に趣味の領域。
サイトデザインリニューアルなんてしょっちゅうだし、シンプルを
心がけていたらコンテンツも必要最低限にまで絞られてきたから
さほど苦にならない。ちなみに現在休業中の絵描き+G.デザイナ。
(サイトはプライベートの趣味として運営中)
235Name_Not_Found:02/04/04 17:49 ID:iSgwW+PO
>232
私も鯖移転したです。無料からプロバにうつりました。
厨だったあの頃につけてしまったいやんな相互リンクとともに、いやんな常連さんも切って、
本当に私のサイトを気に入ってくれていた人だけを新しいサイトにはお呼びしようと。
URL請求制にしました。しかもかなり悪質な閉鎖のお知らせとともに。
236232:02/04/04 18:47 ID:sg1Am4Fp
何度もすいません 質問に答えてくれた方々、本当にありがとうー
そうか、やはり新構築には鯖移転してる人が多いって事なのかな
今の自分のプロバイダ−は安くて、HP容量もたくさん貸してくれてるから
そこんとこで 再構築に踏みとどまれないんだナー…今のHPアドレスで新構築しても
ただのリニューアルで終わりそうだ…
「管理人さん!!リニューアルしたんですネッ^☆^♪
また遊びに来ます★ で、今日は(延々と続く厨日記)」……なんだろうな……鬱。

>いやんな相互リンクとともに、いやんな常連さんも切って、
>本当に私のサイトを気に入ってくれていた人だけを新しいサイトにはお呼びしようと。
いいナーこれ。一日30人程度の来客でいい、掲示板だっていっそ設置しないかも、
リンクは自分の気に入ってるサイトのみ…こういうの理想。
掲示板置いてなくて、自分のペースでまったり更新してるサイトとかみると
俺もこうしたかったんだ、って思う。これからサイトオープンする人、マジで
早まって厨サイトと相互すんのはやめとけーって説き伏せたい、一時間ほど。

更新がおっくうになったり、厨な書き込みに愛想よく返事して無駄に疲れたりすんのは
もうイヤだぁあ〜〜(@д@;)   自分の作りたかったサイト再構築できるように
何とか頑張るyo!  うーしかし鯖が問題だな…<ボソ…
コテハンうざくて本当すんませんでした  名無しに戻ります
237Name_Not_Found:02/04/04 18:59 ID:uK58OLok
>>236
今の鯖で、適当にディレクトリ作って
実質のindexをもぐらせる、っていう方法もあると思うよ。
私はそうしたYO!
無料鯖じゃなきゃ文句いわれないしね。
238Name_Not_Found:02/04/04 18:59 ID:xdqK4PFu
>>231
移転したくなくて厨を切り捨てたいなら
日記書き込みとかに注意していったらどうか?
最初はやんわりでそれでも駄目なら徐々にきつくしていったらいいじゃん。
239Name_Not_Found:02/04/04 19:32 ID:T54rxipx
ここ読んでたら好きなサイトさんに声かけるの怖くなってきたYO・・・
リンク張っていいですか?って聞くと皆
「じゃあこちらからも張ってよろしいでしょうか?」って言ってくれるけど
もしかすると迷惑なのに無理して言ってくれてるのかな・・・
あああーーーっどうしようーっ!
240Name_Not_Found:02/04/04 19:36 ID:RZEqZd5H
ウチのリンク集、全部無断リンクだYO
気に入ってるサイトみんなリンクフリーなので。
241Name_Not_Found:02/04/04 19:49 ID:UtJsBwpu
>239
あなたのHPを気に入らなかったら「どうぞお張り下さい」
で終らせるんでない?少なくとも私はそうしてる
リンクフリー、事前事後報告は不要と書いてあって
「リンクはりました」って報告されると微妙に気が引けるんだが…
気に入らない所とわざわざ相互関係結んでもロクな事にはならない。

いきなり来て「相互してくださいvv」って言う人より全然(・∀・)イイ
242Name_Not_Found:02/04/04 20:38 ID:KG5VCEUU
リンクはフリーです、と一言だけ書いているウチのサイト。
相互リンクは受け付けるとも、受け付けないとも書いていない。
相互リンクの依頼が来ればブラクラでもなけりゃOKしている。

ところがね。紹介文を書くために、依頼があったサイトに行くとだね。
「ウチは相互リンクを受け付けません」と居丈高に書いてある。
理由はサイトによって、いろいろ書いてある。
「リンクページは自分が納得したものに厳選したいので」
「忙しくてリンクの修正等に手がまわらないので」
別にその理由はとやかく言う気は無い。
そういうもんかとも思う。

だがね。ならば、何故アンタたちは、平気で他人のページには
相互をリンクを持ちかけるのかと。

確かにウチは、相互リンクは受け付けないとは書いてない。
だが、幼稚園の時に習わなかったかねと問いたい。
「自分が嫌なことは、ひとにもしてはいけません」
「自分ができないことを、ひとに求めてはいけません」
とね。

こんなことを気にする心の狭い自分に撃つ。
243Name_Not_Found:02/04/04 20:38 ID:SCRhwKT9
>239
事前報告が必要じゃないなら
はった後で報告した方が良いと思われ。
「リンク貼っていいですか?(本音:相互してクレクレ)」

「どうぞ、ご自由に」(相互しない)

リンク貼らない。

拍子抜け

っていう経験あるので不要だと書いてあるにも関わらず
事前報告してくる人にはちょっと構えてしまう。
それともこれは自分の心が狭いだけかな…?
244Name_Not_Found:02/04/04 20:44 ID:525FEvoy
このスレでも散々ガイシュツだけど、リンク事前確認してくるヤシって
かなりの高確率でリンク作業がトロイ。
当人たちによると「リンク許可を頂けるのを待ってから張らせていただく
んです」らしいけど、その実は「じゃあこちらからもリンク張らせて
もらいますね」の一言を待ち構えているだけなんじゃないかと小一(略
245Name_Not_Found:02/04/04 20:49 ID:KG5VCEUU
「リンク」と書いてあるところをクリックすると、
他のサイトを紹介するページにとぶウチのサイト。
それが普通だと思っていたし、今でもそう思っている。

ところがね。紹介文を書くために、相互依頼があったサイトに行ってだね。
ついでに、自分のサイトをどんな風に紹介してあるのかと思って、
「リンク」と書かれたところをクリックするとだね。

なぜか、その厨サイト自体のリンクについての説明文が出てくるんだよね。
「ウチのサイトは相互リンク大歓迎です(又は募集していません)」
「リンクは必ずトップページに張ってください」
「バナーは下の5つの中から好きなのを選んでください」
「バナーの直リンクは絶対禁止です」
と、まあ、延々とだね。

そして、下に下にスクロールしていくとだね。
最下層にフォント小で、「旅立ち」とか「もう行っちゃうの?」とか
書いてあるわけよ。
そこをクリックするとだね、出て来るんだよ、他人のサイトへのリンクページが。

それはリンクページなのかと。
そんなリンクページを作っていて、よくもまあ他人に相互してくださいと
頼めるもんだと。腹が立つ前に呆れてしまうんだがね。
多いんだよ、最近ね。

こんなことを気にする心の狭い自分に撃つ。
246Name_Not_Found:02/04/04 20:51 ID:3m3pZfMN
うちもトップにはっきり
「当サイトはリンクフリーです。連絡はいりません。
その際、もしご入り用でしたらこのバナーをどうぞ。」
と書いてあるのに、リンク事前確認してくる人がいた。
その人いわく
「リンク張らせていただきました。連絡不要とのことでしたが、
バナーもお借りしました手前、乱文ではありますがここにお知らせ
した次第です。」

…無視しますた。自分も心狭いなぁ。でもなんかやなんだよね。
247Name_Not_Found:02/04/04 20:51 ID:6LZMO0oj
連絡くれると嬉しいってところにはファンメールを兼ねて事後報告してるけど
相互にして下さる方がほとんどで…。
連絡が嬉しいっていうのは、相互リンクを推奨してるってことなのかな。
気にしなくていいのかな。

>>245
ああ、ウチのリンクページ、まずリンク説明があってその下にサイト紹介だ…。
248Name_Not_Found:02/04/04 20:52 ID:Kx3wP02S
>>242
嫌なら止めればいいじゃん。
何で相互リンクなんかするの?
実質上、すべてのサイトに相互リンクをしているなら
相手がどんなサイトだろうと張る覚悟があるんだろうし
でも、それが嫌なら止めればいいのに。

何か良く分からん。。
249Name_Not_Found:02/04/04 21:01 ID:Kx3wP02S
>>247
前半4行同意。

好きなサイトにリンク張っても、報告はできればしたくない。
(外したくなった時に自由に外したいから。あと面倒とかジャンルが全然違うとか)
でも「報告してくれると嬉しい」って書いてあると、やっぱり好きなサイトの
管理人がそう求めてるんだから報告しなきゃなって思う。で、感想と共にリンク報告。
すると、大抵こちらにリンクを張り替えしてくれる。
お互い全然関連のないサイトなのにさ。なんか気が引けるよ。。

ブックマークだけで満足するべきなのか。
感動したサイトは広めたい(リンクしたい)と思うんだけど。いつも悩む。
250Name_Not_Found:02/04/04 21:04 ID:KG5VCEUU
>248
ううむ。このもやもやを上手く表現できないのだが。

「相互リンクはしていません、したくないです、受け付けません」
と自分は主張しているくせに、なんで他人には相互を頼めるのかと。

変な例えだが。
「私は呼びつけにされるのは不快に感じる人間なので絶対に「さん」付けしてください」
と言っているAが、
「俺は、呼びつけでも「さん」付けでも構わないよ〜」
と言っているBに対して、平気で呼びつけするようなもんというか。

漏れの今まで生きてきた感覚だとね。
「自分が嫌なことは、他人にもやらない」
ってことなんだよ。
その他人が「俺は別に構わん」と言っていたとしてもね。

これで伝わるだろうか。
251Name_Not_Found:02/04/04 21:10 ID:s34gR/Dk
私は248じゃないけど、
250さんがそういう非常識な厨サイトからの相互リンク依頼もみんな受けてしまうことが、
厨管理人がますます増長していく一因になってるのかも。
で、勘違いした厨たちが、他のサイトにも迷惑な相互依頼を書き散らしていく…とか。
252Name_Not_Found:02/04/04 21:17 ID:KG5VCEUU
251さんの意見は一理あるな。
反省しよう。

これからは、「相互リンクは受け付けません」と書いてあるサイトから、
相互リンク依頼がきたら、
「テメェんとこで受け付けてないことを、他人に強要すんじゃねえドアホ」
とかえすよ。

何故、厨は自分が頼まれて嫌なことを、平気で他人に頼めるのだろう・・。
253Name_Not_Found:02/04/04 21:17 ID:fCO35GwP
>>248
ん?242は別に貼りたくないとは言ってないのでは…

242曰く、242のサイトに相互リンクを依頼してきたサイトがいて、
そのサイトに行ってみると、なぜかそこでは
「相互リンクは受け付けていません」と書いてあったと。
受け付けてない割りに人のところへは頼みに来るのだなと。
それは変なような気がするなぁ、ということじゃないかな?

何となく気になったので。
254253:02/04/04 21:18 ID:fCO35GwP
しまった、書いてるうちにかぶった。鬱。
255Name Not Found:02/04/04 21:18 ID:qknxCPKv
結局ここは、愚痴を言うだけ言ってるスレで良いですか?(w
256Name_Not_Found:02/04/04 21:38 ID:AA0UtQav
>>230
うちのサイトも、コンテンツ盛りだくさん。
そんな僕のサイトの紹介文として知人が書いたのが、
「膨大なテキスト」

参考になるかどうか分からないけど、
こういうのは結構喜ばれるかもよ。
257Name_Not_Found:02/04/04 22:41 ID:LxE5DBNz
当然そうですが何か? >255

>>252
言葉はきついがそれくらい言っても当然だと思う。
私のサイトは「相互リンク受け付けません」な居丈高サイトだが、
その分絶対自分から相互してくださいなんてお願いしないよ。
258Name_Not_Found:02/04/04 22:55 ID:QTVlurC8
≫244
すまん、リンク作業確かにトロイ…漏れ。
でも毎日自分のサイトに時間がなかなか割けないのもほんとなんだよ。
別に相互の申し出を待ってるわけじゃないんだよう?。
259Name_Not_Found:02/04/04 22:58 ID:QGwC/OCO
>>258
リンクし終わってから報告すればいいんじゃネーノ?
260Name_Not_Found:02/04/04 23:16 ID:SCRhwKT9
>258
ここにいる人は大抵疲れてる人だからね…。
なんでも後ろ向きに考えてしまうクセがついてるのかもしれん。
自分も今そういう感じなんだけど、それでも
相互なんて期待してないサイトからのリンク報告っていうのは文面でなんとなく分かるよ。
だから「予告したくせにまだはってねーのかよ!」じゃなくて
「いつはってくれるのかな〜、楽しみだなぁ〜〜。」くらい思えるようにならんとな…。
261Name_Not_Found:02/04/04 23:18 ID:2VxMos2O
>>259に同意。
事前連絡必須のところ以外は、連絡するにも事後でいいだろうに。
262Name_Not_Found:02/04/04 23:51 ID:TAGnkUpU
サイトを作って三年目。
今までマターリとやっていたが、最近、急に宣伝書き込みが多くなって鬱。
サイトの内容に関係無い書き込みが、これほど精神的にくるものとは思わなかった。

そして、こんなことで凹む精神力の弱い自分を省みて鬱。
263Name_Not_Found:02/04/04 23:52 ID:525FEvoy
>>258
ゴメソ、「リンク張らせてもらいますね〜v」って言っておいて
言った当人から先に張らない、っていうケースとごっちゃになってた。
あと「リンク張ったので確認に来てくださいv」とかも。
「リンクフリー、事前事後報告不要」と明記してあるのは余計な
手間を取られたくないんじゃヴォケ!って事だゴルア!

>>260の言う通り、後ろ向き思考なのかな…そうか…そうだね…
疲れてるんだよ、パトラッシュ…ゴメンよ…
264258:02/04/05 00:09 ID:JQSLaCUf
いやいや、こちらこそスマソ。
事前事後報告不要と明記してあってそれじゃ疲れるのも無理はないよね。

お互い、がんばろう。
漏れも、許可要のところにOKもらったら早めにリンクできるように
こころがけるよ。やっぱり遅いのはよくないよな。
265Name_Not_Found:02/04/05 00:18 ID:J1QiwavC
リンク先の紹介って書くべきなのかな?
リアル知人のとこで何がメインかわからないとこあるんだよね。「〜さんのサイト」しか書くことないし。
自分と同じジャンルだと「〜さんの*(作品)はすごいです。」とか書けるけど、
駄サイトだと書くこと無くなる。ウソついてまで書くのも嫌だし。
優劣つけることになりかねないし。
管理人の主観は書かない方がいいのかなと。思ったりしてみた。
266Name_Not_Found:02/04/05 00:24 ID:TC2Ld5c/
>>265
私の駄サイト紹介のときの便利な言葉。
1.かわいい
2.個性的
3.楽しい
4.シンプル
5.出来たてほやほや
6.今後に期待(これは5と併用が無難)
…なんか使えそうなのない?駄目?
267265:02/04/05 00:38 ID:J1QiwavC
>>266
なるほど。迷ったときはサイコロでもいけそだねw
268Name_Not_Found:02/04/05 01:24 ID:jYkkILAO
自分の場合
「〜さんの暖かい人柄が伝わってきます」
「私とは○○つながり(趣味が同じ場合)の〜さんのサイトです」
管理人本人について書いておくことが多い。
これからは266さんおすすめの「できたてほやほや」もラインナップに入れよう

クリック一回でたどりつけるリンクページには無断リンクでほんとのおすすめサイトを、
もう一段奥に「相互リンク」用のページを設けてます。
こういうのって向こうは意図に気付くかなあ?
それとも相互頼んでくるような人はあまりそういうの気にしないのかな。
269Name_Not_Found:02/04/05 01:25 ID:W5IS3Eme
疲れました・・・。

サイトの掲示板の常連の方が
他所のサイトの悪口をつらつらと書き連ねやがりました。

とりあえず警告して消しましたが・・・よくやるよ。
掲示板削除したくなりました、ハイ。
270Name_Not_Found:02/04/05 02:09 ID:2fTMl1GX
>>268
お疲れ様。その厨は侮れませんね。

私のサイト内に、「ここより向こうのサイトが素敵だ!」と
他所からの信者さんが襲来してきましたよ。
向こうの方が配色が良い、キリ番がある、雰囲気が良い
管理人さんの性格が良い、お遊びCGIがある等々。
全てにおいて厨が好みやすい環境だそうです。
おまけに賛同レスがあったので更に鬱。

私にどうしろと・・・・
271Name_Not_Found:02/04/05 02:34 ID:lpokp6Ii
>>270
負けないように精進するか
行きたい奴には向こうのサイトに行かせればいい

正直言ってこんなイタイ信者がついているサイトで

>管理人さんの性格が良い
これが本当かどうか怪しい
272270:02/04/05 03:06 ID:2fTMl1GX
>>270>>268では無く、>>269に対するレスです。
誤爆失礼しました。

>>271
レスありがとうございます。他所と張り合うつもりは無いので、
私なりのサイト運営方針で行こうと思います。
それにしても信者を生み出せるほどの、サイトの
魅力とは何なのでしょうかね。やはり管理者の性格に・・・
273Name_Not_Found:02/04/05 03:16 ID:J8uehwdL
性格がいい=温厚なのではなかろうか。
だとすると厨のスクツとなってもおかしくない
274Name_Not_Found:02/04/05 03:40 ID:Tq1Uy/K+
>>266
駄サイト紹介の文章で
1.かわいい
2.個性的
3.楽しい
なんて書いたらこっちも厨だと疑われないか?
本気にして飛ぶやつが絶対いると思うんだが。
275Name_Not_Found:02/04/05 04:13 ID:u2XnxR44
最初はタダの常連だった人が最近ではストーカーに。
同じソフトを使い、同じフォントを使い、同じ文章を書き、同じソース間違いをし(以下略)
276Name_Not_Found:02/04/05 04:54 ID:+eO0L8zC
別に疲れたって訳じゃないんだが、今無性にハラが立ってるのでちょっと言わせてくれ。
数日前「初めまして!ここの作り変わってますね」ってな書き込みがあった。
その客のサイトにも行ったが結構センスもいいし、初めての客にそんな風に言われたらやっぱり嬉しいもんだから好意的なレスを返して、先方のBBSにも「これからもよろしく」と書いた。
すると反応も早く、その翌日すぐに「ここにはインスピレーション受けます!」って書き込みがあって、また嬉しくなって好意的にレスしたわけよ。

しかし今さっき、行きつけのサイトに久し振りに行ってみたら、上記と同じやつからの初めてウチに書き込んだのと全く同じ文面の書き込みを見つけた。
もしやと思ってその文面ググってみたら、出てくるわ出てくるわ。そいつ同じ文面の「初めまして」書き込みを、手当りしだい色んなサイトのBBSに書き込んでいるようだった。
で、いい反応が返ってきたら、付き合いをしだす、ってのを繰り返していると。
なんじゃそりゃ!ただの自サイトの宣伝じゃねーか!

くそー、好意的なレスを2回も返してしまった自分に腹が立つ…。
277Name_Not_Found:02/04/05 05:23 ID:ahePtOfh
>>276
そんな厨房って多いよな。
漏れもうんざりして掲示板をはずそうかと思っている。
278Name_Not_Found:02/04/05 07:03 ID:0OcEVvVl
同じジャンルのサイトの管理人さんからメールが来てすぐさま返事を書く。
その管理人さんはうちのサイトで知り合ったという数名の友となにやら裏でコソコソやっている。
どうやら、自分が送ったメールをその友等に見せて『管理人さんからこんなメールが来たー!』とか
言ってるらしい。
その友のうちの一人がうちの掲示板の常連であり、HNも変えている事が判明。

横の繋がりっていうのがあたんだ。こいつら。。
メールとか見せてんじゃねーよ。。
なんかなんかなんか、すげぇーやだ!

板汚しスミマセン。。
279Name_Not_Found:02/04/05 07:22 ID:HTc+MzDz
>278
常連→アクセス制限
その管理人→交流(メール?)をすっぱりやめる。

ってかその手の奴らとは仲が悪くなろうがなんだろうがさっさと縁を切った方がいいよ。
280Name_Not_Found:02/04/05 07:29 ID:vvUzmi7q
>>276
そういう厨房多いね。
そういう奴には
「コピペ宣伝やコピペレスするような奴のとこには2度と行きません」
と自分のサイト内の掲示板に書くしウチの常連さんや周りの管理人も似た感じの書き込みしてる。

自分のサイトなんだから自分の意思に添わない人間とわざわざ付き合う必要は無いと思う。
281Name_Not_Found:02/04/05 08:34 ID:dtaWlBLR
「できたてほやほや」と紹介文を書いてもらったうちのサイト、
そろそろ4年になるんですけど…。
まぁ、別にいいんだけどね。
282Name_Not_Found:02/04/05 08:54 ID:UorVuk58
>281 うちもそんな文のまま載せてた・・。古くなる一方の紹介文だと
かえって失礼だよなと、紹介文を一切省いてリニューした。
283Name_Not_Found:02/04/05 08:57 ID:TdkJLF0J
>>278
よくわかんないけど、いいように解釈すると、
そいつらは278をアーティストかなにかと勘違いしているのかもな。

278にファンレターを出して、
「きゃー278さんから返事がきたー。うれしー」
とファン同士でメールを見せあってよろこんでいる、と。

それともヲチされているのか? だったらかなりいやかも。
284Name_Not_Found:02/04/05 09:13 ID:WMRSSnTT
>281 ワロタ

紹介文はないより、あった方がいいかな
ないと訪問者も何のサイトかわからないし
でも、紹介文書くのめんどくさいんだよな
285Nana:02/04/05 09:34 ID:O32NNG/Q
何も書く事が無い所の紹介文は
「ここのテーマは○○と○○です。
 アンテナが伸びたらLet's Go」
とか書いてる。
気に入った所は、内容も細かく書いている。
簡略な所の管理人は違いに気づいていないだろうな。

でも最近
そんな切りたいサイトが続々閉鎖でちょっと嬉しかった。
友達としてはいいけど
管理人同士となると嫌な付き合いってあるものなんだと知りました。
286285:02/04/05 09:37 ID:O32NNG/Q
あああ・・申し訳ない。


>>203
 うちも4ヶ月毎のペースで引越してます、すみません。
287Name_Not_Found:02/04/05 09:46 ID:ahePtOfh
相互リンクしてないと引越しも簡単でいいよ。
前URLにナビだけ残して気楽に引越しもできる。
らくち〜んチン。
288Name_Not_Found:02/04/05 09:59 ID:U0eSCFve
なんでそんなに引っ越す必要があるのかと問い詰めたい。
289Name_Not_Found:02/04/05 10:07 ID:lSpwfJHA
そりゃいい鯖があったら引越したいさ……
私の場合初心者時は和塩→上部広告がうざかったので和鳥
→CGIが使いたかったので伊豆→広告がうざくてクソスリア→結局レン鯖借りる
と計4回引っ越してる。最初からレン鯖に行きつけてたら楽だったろうなあ(;´Д`)
290Name_Not_Found:02/04/05 10:47 ID:USsXgG+5
普通は広告をウザク感じた時点で有料に移るだろ。
291Name_Not_Found:02/04/05 10:54 ID:9Nmy4GdH
やっぱり、お礼書き込みってたまにはした方がいいのかな?
私はお気に入りは月に一回くらいしか回らないし、
他サイトに書き込みするのが苦手なのでいつもROM。
自サイトのBBSにはこまめにレスしてるんだけど。
相互先の人、来ないの気にしてるかなあ…。
292266:02/04/05 10:57 ID:4VsLVk5a
>>274
この辺は活動してるジャンルによって
使えるところと使えないところがあると思うよ。
うちの場合ファンサイト系なんだけど
ファンサイト系は「同ジャンル」っていうくくりで
社交辞令で相互することがよくあるのね。
「リンク集は厳選サイト集ではない」っていうのがジャンル内の暗黙の了解な上、
イラスト中心のサイトはバナーでサイトのレベルが判るっていうのがあるから
それで管理人の厨度を疑われるというのはそうそうない。
管理人の程度は掲示板での対応とかサイトの出来でわかるし。

馴れ合いリンクがあんまりないジャンルだと使えないだろうね。

>>281
リンクしたところが、リンク先巡回をしないところだったのかも…
うちはたまに巡回して、移転なり閉鎖なりジャンル替えなりの修正はしてるけど。
293Name_Not_Found:02/04/05 10:58 ID:CdtbQaUA
私の周囲を見た限りでは、引っ越しを繰り返す人って、もうそれがクセに
なっちゃってるように思える。
どんなにいいレン鯖借りても、絶対現状には満足できずに、
絶えず「もっと容量が多くて、軽くて、安いとこはないか」と探してる。
そして、いいとこを見つけるとすぐ引っ越しする…という印象。
こういう人はまた、いいレン鯖見つけたらとりあえず申し込んで、
キープしている事も多い。自分は今すぐ使わないのに。
…なんかもったいない、と思うのは私だけ?
294Name_Not_Found:02/04/05 11:13 ID:ahePtOfh
>>293
あぁ、それ私。
>もったいない
たしかにそうかもしれないけど、それが趣味になってるんだよね。
まぁ見逃してチョ。
295Name_Not_Found:02/04/05 11:19 ID:O32NNG/Q
あまりにも規約が変わりすぎる鯖だと引越してしまう。
本当に変わりすぎ、
少なくとも月に1度は変わってる!
違反は警告無しで即刻削除(ジオと違って早い)
なので、こちらも移転するしかない。
結局、有料鯖にするまで移転は続くのだろう・・・
296Name_Not_Found:02/04/05 11:25 ID:NJ3h3Qsm
>>295
削除される貴方にも問題があるのでは? と突っ込んでみる。
297Name_Not_Found:02/04/05 11:31 ID:MmRb86e+
>>294,>>296
できれば、SAGE進行でおながいします。
それと>>294は、そのレン鯖を今すぐ使いたいのに、定員一杯で使えない
人がいるってことも考えた方がいいと思う。
298Name_Not_Found:02/04/05 11:32 ID:JARReq5l
>295がイースター辺りの部族だったらウケる
299Name_Not_Found:02/04/05 11:35 ID:/bagudyB
趣味で引っ越し…はっきり言って周囲にはちょっと迷惑かも、
とこっそり言ってみるテスト
300not293:02/04/05 12:05 ID:HyeR+8DJ
>>294
ネタかもしれんが、マジレス。
激しくガイシュツだが、ウェブ上の鯖資源には限りがある。
それを無駄に食い潰すのはこのWEB板で最も嫌われる厨行為。反省しる。

301Name_Not_Found:02/04/05 12:19 ID:PhFSCMSn
sageよう。
302Name_Not_Found:02/04/05 12:24 ID:GQKO5JQK
有料に移ったら負けだな。無料で要求を追求できるのも
能力の内だと思うんだが。
303Name_Not_Found:02/04/05 12:28 ID:JARReq5l
じゃあフォトショやらDW買った奴も負け組だなw
304Name_Not_Found:02/04/05 13:23 ID:bXEvWu2Z
>>303
はやく、おとなになろうね。

>>276
遅レスだけど、うちも良くやられる!!
腹たつよなー。。喜んだだけにさー。
最近はこっちも身構えて、そいつの掲示板をまず見て「書き込みありがとう」
って書いてる人がいたらそのサイトに飛んで、コピペかそうじゃないか確かめてから
レスするようにしてるよ。
コピペだったら適当にレス、そのサイトには2度と行かない。
305ちゃーちる ◆Mania3q6 :02/04/05 13:24 ID:gbPqcR6x
>>303
負け組かどうかは知らないが
フリーソフトのみで写真屋とかDW並みの表現が出来たら
文句なく勝ちかと。
少なくとも僕にとっては。
306Name_Not_Found:02/04/05 13:31 ID:NJ3h3Qsm
>>305
まぁ、その意気込みはよしだな。センスも認める。
けど、お金を惜しんで時間を浪費しては元も子もないと思う。
暇の多い少年達に言っても無駄だが・・・。
307Name_Not_Found:02/04/05 13:51 ID:bXEvWu2Z
>>306
そうだね。
ソフトってのは時間と手間を節約するために使うものだし。
308Name_Not_Found:02/04/05 15:19 ID:PzlgGTzy
>307
禿同。


最近ページを更新ついでにリニューアル(2ヶ月ほどページを放置していたので…)しました。
BBSも放置状態だったのでこれを機に外しまして、フォームを置きました。
まあ、使ってくれる方がいるんでよかったな〜と思い、
その中に「え??BBSなんでなくなっちゃったの〜?」と言う方が…

その方は結構前からの常連さんで、ほぼ毎日書き込んでくれてたんですが、
書き込むのは自分日記と、私が書く日記へのレス…
そして他の書き込みにレス。 あげく管理人代理〜とか言い出す始末で…
放置している自分も悪いのですが… 
リニューアルしてからはフォームが使いづらいとか、なんとか…
でも私は自分日記を書かれるよりかは、よっぽどマシだと思ったんです。
最近、コピペ厨が増えてきて、もううんざりです…
(コピペ厨は迷惑だ、という事を伝えたら来なくなりました…ほっ)


BBSとフォーム、皆酸はどちらの方がお気軽、という感じがしますか?
309Name_Not_Found:02/04/05 16:31 ID:3pj0Kgs6
>308
自分日記とか管理人代理とか言うのは困り門だけどBBS内で自分以外で会話してくれると
結構嬉しかったりする。
310Name_Not_Found:02/04/05 16:32 ID:XkOkFbJQ
春休みが終わるまで、あとちょっと。
でもその後GW…鬱…
311Name_Not_Found:02/04/05 16:38 ID:7WApEQdf
>303
コピペで悪いけど。
> 非ライセンスなGIFを使ってる管理人は
> ちゃんとユニシスにロイヤルティを払って下さいね。
312Name_Not_Found:02/04/05 16:41 ID:rrAXxr/Q
フォームの方がお気楽な気がする…当方ゲーム系だが。

去年「英語で自分のHPのBBSにカキコされた〜」と
うちのBBSで大騒ぎする常連厨が発生、
時間経過ごとに「また書かれた〜〜」と粘着に騒ぎつづけた。
すっかり常連が姿を消してしまった。

あげく、うちのBBSに「誰か翻訳してこっちのBBSにカキコしてください、
そしたらレスできる」とか書く。
「レスしたいんなら、自動翻訳ソフト使ったらどうですか?」と
レスする人には「忙しいんです。持病もあるんです。英語は出来るけど…」
と電波ルンルンなレスをすごい勢いで返していた。


脳内持病で氏んでホスィ。



だから、フォームがいい。こういうヴァカをシカトできるから。
313Name_Not_Found:02/04/05 16:41 ID:XkOkFbJQ
>>303は、>>302を皮肉ってるんじゃないかと
言ってみるテスト。

無料鯖にこだわるなら、302はソフトも無料で
使ってるんだろう(藁って意味じゃないのか?
314Name_Not_Found:02/04/05 17:15 ID:TW4cYy3X
割れは( ゚Д゚)マズー
315Name_Not_Found:02/04/05 18:05 ID:IaUrSID5
要らん馴れ合い、日記独り言、宣伝、常連同士の喧嘩、と
トラブルの耐えないのが掲示板。

ちゃんと送れているか心配、
メールアドレスを明記しないとお返事が貰えない、
他の訪問者に自サイトへ足を運んでもらえるチャンスがなくなる、
…のがフォーム。

よって掲示板は訪問者にとっては気軽だが、
管理人にとってはフォームの方が気楽。…だと思うのだけど。
316Name_Not_Found:02/04/05 18:16 ID:7WApEQdf
>313
なーるほど。
やっぱり疲れてるな…頭の回転が鈍いや。オハズカシイ
317308:02/04/05 20:05 ID:PzlgGTzy
皆様、貴重な意見ありがとうございました。
そうなんですよね、自分はフォームの方が好きなんですけど、
自分が使う側になってみると掲示板の方が気楽です…。

とりあえず掲示板は復帰させてみます。
自分日記は全部が全部嫌…というわけではないですので(藁
自サイトに足を運んでいただけなくなるのはちょっと淋しいんで…
318Name_Not_Found:02/04/05 20:47 ID:UunVBi80
私は雑談するには掲示板の方が楽だけど感想書くのは
フォームのほうが楽だ。
実際私のサイトもフォームにしてからのほうが感想が
たくさんもらえるようになった。
掲示板を何に使うかにもよるんじゃないかな。
319Name_Not_Found:02/04/05 21:34 ID:gym/B0SL
書き込みに毎度横レスゴメンなさいって書いたのに
また横レスしやがる主婦がいるんですが
こういう場合なにか言ったほうが良いですか?
320Name_Not_Found:02/04/05 21:47 ID:eDgaaau/
>>319
他人のフリして別ハンドルで注意する。
そして少し時間を置いてから管理人名義で
フォローしつつも横レスは止めれな書き込みをする。
321Name_Not_Found:02/04/05 22:16 ID:bsvGJ9NK
>>319
同じ横レスでも、そのレス返されたお客さんが納得したり、それがもとでBBS
自体が活性化したりする優良横レスである分には『横レス大歓迎!』なんだけどね。
一読したところ、そんな有意義な横レスでも無いみたいですね・・。

やはりメールか何かで遠回しに注意を促す方がいいかも知れない。
けど、あくまでも遠回しにね。主婦厨はキレると始末に負えない部分もあるから
・・・。
322Name_Not_Found:02/04/05 23:24 ID:VpmybkbT
>>311
亀レスで失礼だが、このような感じの物も見たことがある
> GIFを使用している管理人はその画像を抹消し、
> すぐにPNGを使用する事。
> アニメーションはJavaScriptで行なう。
まぁ、さすがにこれはやり過ぎだとは思うが
GIFの圧縮形式がどうこうと言われるのは嫌なので
うちは全部PNGにしたよ、アニメーションも(藁)

>>312
厨房は英文の書き込みを見ると良くそうなるな、
大抵は自慢したいが為なんだろうが。
「良かったですね、うちも早くそうなりたいです」とでも
適当に言っといておけば厨の機嫌は取れる。
ガムバ
323:02/04/06 01:23 ID:0WISFML9
「抱いてください」メールが来た。



男から。
324Name_Not_Found:02/04/06 01:28 ID:Wo3GFy0y
>>323
抱いてやれ
男だが。
325Name_Not_Found:02/04/06 02:11 ID:rvfbV9+t
掲示板なし、メルアドなしただしレンタル日記のメール機能をonに
して初めて来たメールが「検索サイトへの登録お願い」メールだった…

なんか複雑。
326Name_Not_Found:02/04/06 02:37 ID:xi57E/qr
>>319
>>320
>>321

ちょっと聞きたいんだけど、横レスって何?
名指しで誰々の返事が欲しいって書き込みでなければ
誰でも書き込める状態の掲示板で横槍も何も無いと思うが。
327Name_Not_Found:02/04/06 03:36 ID:odknylmm
例えばサイトの感想が欲しくて掲示板を置いてる場合に
閲覧者が書き込む→管理人がレスする
というのが一般的な形だと思うので、そこが
閲覧者→閲覧者(常連など)→管理人となると
多少の問題は出てくるかも。
交流系のサイトならまた話は別だけど。

よその家にお邪魔しておいてそこに来たお客を勝手にもてなすようなものかな?
328Name_Not_Found:02/04/06 03:57 ID:bEfgtXV5
>327
でも、それなら管理人以外はレスできないように
するか、管理人以外レス禁止って書くべき。
管理人の脳内ルールなんてわかんないしさ。
329Name_Not_Found:02/04/06 04:11 ID:odknylmm
>328
それは確かに。
注意書き無しでいきなり管理人に暴れられても困る。

ただ他のことでもそうだけど
あまり意味のない、あるいは不快な横レスをされて初めて
線引きしよう、と思うものなんだよね…。(自分の場合だけどね
330おっと:02/04/06 04:13 ID:odknylmm
ID同じだからわかるけど一応
>329は>327。
331Name_Not_Found:02/04/06 04:16 ID:5yu4HVHW
管理人さんへと言う書き込みでも
××さんが管理人よりも先にレスする場合もあります。
見方によっちゃ副管理人気取りに取れないこともない。
2ちゃん風に言うと自治厨、かな?
332Name_Not_Found:02/04/06 04:25 ID:XnDBP8pQ
感想も雑談もOKな掲示板で感想書き込みしたんだけど、
そこの常連に、その感想にケチ(私はこうは思わないだの、
こっちの方がよかったと思うだの)つけられたことがある…。
そいつは全てのスレに横レスしては自分語りをしてて、
こういうヤシがウザイ横レス厨なんじゃないかと思った。
333Name_Not_Found:02/04/06 06:38 ID:ry5xiboH
横レス厨か・・。私の所にも居たような。
相互リンク希望の書き込みにいつも常連者が対応する。
おまけに、レスが遅いって理由で
メールで管理者に問い合わせるように促してくれるのよ。

こちとらわざと相互希望の書き込みを放置してるのに
促さないで欲しい。トップにも相互受付は拒否って
記述しているのにも関わらず。
とりあえず管理人のみレスができる仕様に変更。
334Name_Not_Found:02/04/06 07:41 ID:6D1seLg3
>>323-324
ワラタ
その後何事もなかったように話が進んでるし…(笑)
335Name_Not_Found:02/04/06 08:58 ID:S7ptz5oi
「横レス失礼します」というカキコを見ると
「うちに横レスは存在しねーんだよ」
と思ってしまう。
個人対個人のやりとりじゃなくて個人対他の人たち全部、
という図式に基本的になって欲しいから。
だから誰がレスしてもいいし(もちろん管理人もその中に混ざる)、
その代わり特定個人とやりとりしたがってる人には
「そういうことはメールでやりとりしてね」と注意してます。
管理に関することに口出されるのはまた別だけど。
336Name_Not_Found:02/04/06 09:28 ID:awQojxk/
>>335
禿同。
337Name_Not_Found:02/04/06 13:05 ID:m9huUOds
うーん、掲示板のルールに関してはサイトごとに違うからなぁ。
レスはほとんど管理人が返してる、って言う状況だと
「横レス失礼」は書いた方が無難ではあるんだけど…。

掲示板全体の雰囲気を読んでくれればいいんだけどな。
管理人が現状に変化を望んでるなら方針は明文化した方がいいだろうし。
338Name_Not_Found:02/04/06 13:32 ID:w/eSmyDt
>「横レス失礼します」

自分の場合、「失礼だと思っているなら書くな」と思うなー

普通に読めば別に失礼だとも思わないのに、そう書いてあるから
「あ、失礼かも」と思ってしまう。そういうことって多い。
(意味わかりにくいかも。。)
339Name_Not_Found:02/04/06 13:48 ID:4LsW49+/
>「横レス失礼」
私の場合だが、レスの相手があんまり親しくない人だったら書く。
仲良い人だったら書かない。
管理人にじゃなくて、レスの相手に言ってる感じかな。
340Name_Not_Found:02/04/06 13:55 ID:96DV/Odd
「横レス失礼します」の失礼しますは部屋に入るときの
失礼しますと一緒でほんとに失礼だと思ってるわけじゃ
ないと思うんだけど。

掲示板の方針は色々あるんだから、そういうところまで
書く人にわかれと求めるのはどうかな。
注意書きでもなければ訪問者は管理人の掲示板に対する
見解なんてわからないんだから。
341Name_Not_Found:02/04/06 13:57 ID:5cDwQiGF
管理人だけレスするタイプの掲示板でもレスつけたい人っているよね。

お前がだらだらと長レス(全員に対して)するから
管理人がレスするタイプに変えたのに、
それでも全員にレスつけようとする根性は感服いたします。

でもクンナ!
342Name_Not_Found:02/04/06 14:10 ID:ZzkXC3AY
ストレートの掲示板だと横レスOKなのか、管理人のみレスか分かりにくいかもしれない。
空気読め、って事かも知れないけど、それまでほとんど横レスが無ければ「OK」のBBSでも横レスしにくいだろうし、反対も然り。
343Name_Not_Found:02/04/06 14:34 ID:yrovm/jE
横レスって2,3人くらいで議論しているときとかに割り込んで意見を言う
もんだと思ってたけど違うの?
344Name_Not_Found :02/04/06 15:09 ID:6amoNVap
すみません愚痴らせてください…
ここでだいぶ和んだので、疲れて一時閉鎖していたサイトを再開し
外してた掲示板も再度つけました。

だがあっという間に厨の温床に(;´Д`)

・連続日記カキコ「○○のお奨め☆☆シリーズ」
・どこまでも続く交換日記のようなレス合戦
・彼氏自慢
(当方文章系創作サイト。交流系ではないです)

これで再び鬱になってしまう私は心が狭いのでしょうか。
345Name_Not_Found:02/04/06 15:17 ID:pjIzHKuf
>344
サイト名変えて、HNも変えて、別サイトを立ち上げた方が
良いのではないかとか思うんですが。
そいうのはダメですか?

ダメなら、掲示板に入る前に注意書きのページを作ると良い
のでは無いかと思いますが。
ちなみに注意書きは、やってはダメな事を羅列すると、厨は
読んでくれませんので、やって良いことをいくつも書きながら、
ダメなことを混ぜて行くと、だいぶ違うようです。
で、ダメなことを書きこまれたら、スパッと削除でいかがで
しょうか?
346Name_Not_Found:02/04/06 15:22 ID:dW/wlCCs
>>343
普通はそうだと思うけど、ここで言われてるのは多分、管理人だけが返信の権限を持つようにしたいのに、他のやつがレスをつける、というケースじゃない?
347Name_Not_Found:02/04/06 15:27 ID:dW/wlCCs
>>344
 創作系サイトなら、「感想以外はご遠慮下さい」とか書いて、
交流してる部分はすぱっとデリっちゃっていいと思うよ。
「削除されました」の文章の変更が可能なら「感想以外なので削除しました」にしておくとか。
記事ごと消えちゃうタイプなら、内容変更で、本文をそれにするとか。

 関係ないけど、うちの掲示板で鬱自慢がはじまったので、
「めでてーな」とレスし、5分後の「大変ですね」と書き換えた自分に鬱。
348Name_Not_Found:02/04/06 15:50 ID:8ElCD7Dq
>「削除されました」の文章の変更が可能なら
>「感想以外なので削除しました」にしておくとか。

そこまでカドが立てられる管理人なら
2ちゃんで愚痴などこぼさないと思うがどうよ(;´Д`)
349Name_Not_Found:02/04/06 15:57 ID:6amoNVap
344です。
皆様アリガトウゴザイマス…(ノД`)
とりあえず連載中の自作小説があるので
閉鎖はせずにデリってそいつにメールで知らせようかと思います。
気持ちは閉鎖したいけど初心者の頃から一生懸命作ったサイトだから
愛着あって捨てられない…。

最近はリア消&リア厨の客が多くてピリピリしてました。
これからは余裕持ってやっていきたいです。

正直、消防はネットを制限して欲しい…
親ちゃんと見とけよー。
社会人には給食の話とかわかんないんだよ…。
350Name_Not_Found:02/04/06 16:03 ID:45ETZYFo
>349

 ニラ茶ヲ飲ンデ 頑張ッテネ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
       ∧w∧
       (*゚ー゚) ∬
       /  ⊃旦
     〜(__)
351Name_Not_Found:02/04/06 16:38 ID:D1C47VRj
気休めだけど、トップに○○才以上推奨と書いておくとか‥‥
ウチは一応書いてるよ。
「若い人が見て楽しいコンテンツは置いてありません」
「お子さまに見せるために書いたものではありません」って。
あと、トップのデザインはわりと大事だと思う。
リア厨を引きつけやすいデザインってあるよね‥‥
352Name_Not_Found:02/04/06 17:26 ID:t3o8HjDb
TU-KAに対応してくださいとメールがきた
TU?KAが携帯のどれか分からなかった鬱…
353Name_Not_Found:02/04/06 17:41 ID:O06l/NCw
時々,画像とかテキストを他の個人サイトに無断転載されて
その度にいちいち転載した人に注意しなきゃならんので,疲れるコトが多いです.

ウチは「サイトの内容の無断転載はご遠慮ください」と書いているんですが
ある人から
「 "ご遠慮ください" という書き方だと "遠慮さえすれば少しは転載してもイイ" という意味にも読める」とききました.
「その意味合いを悪用して確信犯で転載する輩も居る」ともききました.

かといって「無断転載は禁止です」と書いちゃうのは
なんか高圧的な雰囲気になっちゃうし,今後どう書こうか迷ってます.
高圧的にならずに「無断転載禁止」を伝えるイイ書き方って何かないもんですかね.
転載するヤシがいなきゃこんな気苦労しなくて済むのになぁ….

長くてスマソ.
354Name_Not_Found:02/04/06 17:50 ID:XByKNFYi
転載はお控えくださいますよう

ひか‐える ひかへる【控える】
<一>((下一他))
<1>(そこより前に出ないように)動きを抑え、引きとどめる。「馬を―・えて待つ」。更に広く、動作などが度を越えないように、内輪(うちわ)にする。自制・遠慮をする。「食を―」「発言を―」
355Name_Not_Found:02/04/06 17:52 ID:D1C47VRj
日本語の分からないヤツの相手は大変だね‥‥
「遠慮」=「辞退」って意味なんだけど。
単に言い換えてみるのは?
「無断転載は*しないでください*」

でもこれまでの経緯(無断転載が引きも切らないこと)を書いて
「無断転載は禁止です」とやっても
個人的にはイタイとも高圧的だとも思わないけど。
ちょっと呆れるのは誰が見てもオマエのはいらんだろ?って
トコで、居丈高になってる場合だけだと思う
356Name_Not_Found:02/04/06 18:28 ID:kfZP1c5i
無断転載禁止、でキツく見えるのなら、禁じています、お断りしております、というのはどうだろ?
漢字だらけだと「ぉぉう」となるけど、平仮名が入るだけで随分違うと思うんだよね。

無断転載禁止で思い出したけど、私のサイトのコピーライト部分書き換えしなきゃいけない事に気付いた。
2001の部分を2002にするか、消せば良いだけなんだけど…。全てのページに入れた私が馬鹿でした(鬱
考えただけでも疲れるyo。いっそ気が付かない振りして来年まで持ち越したいヽ(´Д`)ノ
357Name_Not_Found:02/04/06 18:49 ID:XByKNFYi
コピーライトの年は、発表年でいいんじゃないの?
うちのサイトはそうしているよ。
2002年発表分は、もちろん2002年にね。

そしてトップページに、サイト解説年-2002。
これで大丈夫と思うし、
べつに©がなくても著作権は発生してるしさ。
358357:02/04/06 18:51 ID:XByKNFYi
「開設年」でござる。
解説してどうしようってんだ……
359Name_Not_Found:02/04/06 18:53 ID:+lkJaby4
>355に同意。
ぜんぶのページに「無断転載禁止!」と
書いてると萎えるが、説明に書いてるくらいは
普通じゃないかな。

>356
置換ソフトを使用すれ。
蛇足だが、著作権表示は著作者の名前、公表年だよ。

参照
http://www.net-b.co.jp/jbox/C1/9603C104.htm
360359:02/04/06 18:55 ID:+lkJaby4
スマソ、かぶった。
361Name_Not_Found:02/04/06 18:58 ID:/TeJAMnn
ヘタレサイトほど著作権に過剰反応するのは気のせい?
「無断転載絶対禁止」を全ページに掲載&右クリすると警告ダイアログ。
誰がお前のをパクルかと小一時間(以下略

>>353
「無断転載はご勘弁」ってな具合でいいんでないの?
日本語を理解できない厨に何を言ったって無駄なだけ。
漏れも一時期パク厨に悩まされたこともあったけど、
パク厨に神経すり減らす必要も無いから放置することにしたよ。
厨を気にするよりも更新している方がずっと楽しい。

中には、パクられた愚痴をサイト上に公開している人がいた。
効果覿面だったようで、それ以後パクられる事は無かったらしい。
ちと痛いと思ったが。
362Name_Not_Found:02/04/06 19:00 ID:XByKNFYi
たびたびここで問題になる日記書き込み。
今ついさっき、それをしようとする人の気持ちがわかった。

みんなさみしいんだね。
自分がここにいて、そして思ったそのことを、
誰かに受け止めて欲しいんだよ。

だからといって、日記書き込みを推奨したいとは思わない。
それで困る人、いやな気分になる人が出るのは、
明らかにおかしなことだもの。

でも、うちの掲示板になら日記書き込みしてくれてもいい。
そう思った土曜の夕でした。
363353:02/04/06 19:18 ID:O06l/NCw
お答えくださった皆さん,ありがとうございます.
無断転載については「TOPページの下のほうに一言」書いているだけなので
くどいと感じる人は居ないかなと安心してたんですが,
それを読まない人とか,読んでも確信犯で転載するヤシが多くて困ってました.

皆さんからの助言を参考に,無断転載についての今後の書き方は
「控えていただきますようにお願いします」
「しないようにお願いします」
「禁止させていただいております」
「お断りしております」
などを候補に考えてみます.表示する場所は今まで通りTOPページの下一個所だけという姿勢で.

本当にありがとうございました.それにしても言葉って難しい….
364Name_Not_Found:02/04/06 19:33 ID:XByKNFYi
「お断りしております」が、いい感じなんじゃないかな。
「控えて〜」はちょっとくどいし、
そのせいで言わんとすることが伝わりにくい感じがする。
365Name_Not_Found:02/04/06 20:03 ID:w/eSmyDt
パクられたことは一度もないけど……
>>361
愚痴を公開って痛いの?
悲しかったことを誰かに聞いてほしくて書いちゃうのはしょうがないと思うけど。
ネットで起こったことなら尚更。
楽しかったことだけ書けって?
そうやってストレスためて外面良くするのって日本人的だよね。。
366Name_Not_Found:02/04/06 20:19 ID:BDJNAfkk
基本的に他人の愚痴なんて読んでも面白くないことが
多いし私も愚痴は書かないよ。
特に繰り返し書かれるとうぜえなと思う。
もちろんテキスト系とかで愚痴を芸にできる人は別だけど。

ただ無断転載防止については再犯防止の意味をこめて
書くのもいたしかたないかもしれん。
367Name_Not_Found:02/04/06 20:39 ID:hJIi/VHm
>>365
内容と書き方によると思うよ。
例えばサイトの常連のこととか解析結果のことを愚痴ってたら痛い。
ストレス、ということに絞ると、
性格や考え方はみんな違うから、愚痴るよりも全く違う楽しい話を
した方がストレス解消になるって人だっている。
365が愚痴るとストレス解消になるっていうならそれでいいんじゃない。
私は2ちゃんで全部吐き捨てちゃうけどナー。
368Name_Not_Found:02/04/06 21:15 ID:BoJZUhOR
今日、ネットの友人とオフで会った。
「最近、サイトがどんどん2ch色に染まってきて怖い」
と言われてしまったYO・・・
自分ではそんなつもりはないんだけどなぁ。
日記でちょっと「小一時間問い詰めたい」とか書いた程度なのに、
そんなに怖いものなのか?
369365:02/04/06 21:31 ID:w/eSmyDt
>>366-367
うん……
「痛い」っていう人も多いけど、ここの板の人でも
無理に我慢してるような人が結構いるなと思ったから。。
なんか言ってること訳わかんないですね。ごめんなさい。

>>368
>「小一時間問い詰めたい」 その他2ちゃん語

2ちゃんねるを知らない人は、言葉通りに受け止めるんじゃないの?
2ちゃんを少し知っていても「やっぱり、あそこは怖い感じの口調が多い。。怖い。。」みたいな
感じじゃないのかなあ。
370368:02/04/06 21:35 ID:BoJZUhOR
>369
その人は2chのマターリした板には通ってる人なんだけど、
2ch全体には怖いイメージを持ってるみたい。
でもまぁ、そういう指摘を受けたことは良かったと思うよ。
やっぱ2ch=怖いと思ってる人は多いだろうから、今後はほんのちょっとでも
2chを匂わすような表現自体もやめようと思います。
371Name_Not_Found:02/04/06 21:45 ID:SIMuYq/b
にちゃん語って、要は「身内の言葉」だから
身内の話は身内でしろやゴルァみたいな気持ちがちょっとあるな。
覚えたてのスラングとか使って得意げになってる厨(年令の話ではない)みたい。
怖いとは思わない。単にアフォだと思う。
断っておくけど、にちゃんの住人がアフォといってるんじゃないよ。
管理人がにちゃねらーを匂わせても、痛いとも思わんし。
普通の言葉で語ってる限りは。
今さらアングラでも怖いトコでもなんでもないだろ、にちゃんは
372Name_Not_Found:02/04/06 21:49 ID:pMk8mLMg
>>370
サイトがヤヴァイ方向に進んでしまう前に気付いてよかったね(w
思うんだけど、あるサイトを見に行ってちょっとイヤだと思ったら
2度とそこには行かないでしょ。だからこそ、そういうマズイ部分を教えてくれる
ネットの友人ってのは大事だと思う。
漏れも一度、仲のいいネットの友人に良い助言をもらって感謝してるし。
ただし、掲示板でいきなり指摘されるのはチョト凹むけど。
373Name_Not_Found:02/04/06 21:57 ID:/25ZCcer
>>372
かと言って、そういう指摘をしてあげても370や372のように
その指摘をありがたく感じてくれる人は希で、
大概は逆ギレされてしまうという罠。
374Name_Not_Found:02/04/06 22:07 ID:w/eSmyDt
>>373
そうだね。でも逆ギレする人の心理は少し謎。
間違ったままでいいのか?おかしいままでいいのか?
と思う。
375Name_Not_Found:02/04/06 22:19 ID:rTbwlYnN
最近は串禁止とかちょっと規制が入ってきたけど、
少し前の2ちゃんは正直言って怖かった。

荒らしも怖かったけど、罵詈雑言、誹謗中傷がすごいところはすごかったし。
「誰が言ったかわからない」というのは疑心暗鬼を生む。

あまり人の来ない板だったんだけど、ちょっと晒されて、
一時はかなり疑心暗鬼になっちゃったし。
自分が直接の攻撃対象じゃなかったんだけど、怖かった。

攻撃されちゃうと、知らない人も乗っちゃうし、収集つかなくなっちゃう。
友達ヅラしてるヤツが罵詈雑言の嵐だったっていうのが一番怖かった。
わかった時はチョット鬱。
376Name_Not_Found:02/04/06 22:20 ID:dsWU3bPK
このスレでも、好意で教えてあげたら逆ギレされた話はよく出てくるよね。
しかも、「それまでは凄くいい人だったのに」ってパターンが多い。
最初から厨房丸出しのページにはこちらも指摘なんかしようと思わずに
ただ立ち去るだけだけど、好きだから指摘したら逆ギレされたら辛いね。
ただし、指摘する際にはいつも以上により一層言葉使い等に最新の注意を払う必要はあるかもね。
377376:02/04/06 22:23 ID:dsWU3bPK
×最新の注意
〇細心の注意
この誤字はおいておくとしても、イマイチ要旨のまとまってないカキコでスマソ
378Name_Not_Found:02/04/06 22:32 ID:rvfbV9+t
人に指摘するって難しい。
オフで知ってる人ならサイトの事も指摘は出来るけど(相手や内容にも
よるけど)ネット上だけのつき合いなら見ざる言わざる聞かざるに
徹しているよ…話を振られたら適当に相づちは打つけど。

リンク先でIEでは見れてもネスケ4.xで白紙表示されるサイトがあったんだけど
そこの管理人自身が原因究明しようとしない限り余計な指摘になるだけだし。
わざわざ教えて逆ギレされたり教えてチャンになられたらウザイので放置した
という過去はある・・・
379Name_Not_Found:02/04/06 22:34 ID:+N+n7AQw
とうとううちのサイトにも春厨が到来したyo!

注意書きは読め!
ケンカ売ってんのかその文章!
(コンテンツに対して「どうにか見れました」「結構いいですよ」等)
「管理人さんは女ですか女ならメール下さい」ってなんだよ!
書き込み全部コピペしたいくらい文章の隅々までむかつく。

今まで大体の書き込みはスルーしてきたが、
初めて削除する予感。
くそう、「逝ってよしゴルァ」って言いてえ!!
でも2ch色出してないから我慢だ!!
380Name_Not_Found:02/04/06 22:37 ID:4BEm5vft
>>379
禿しくコピペしてホスイ・・・
381Name_Not_Found:02/04/06 22:42 ID:SnMIxF1s
>>379
書き込み削除するならもう必要ないかもしれないけど、困ったときは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1015557286/
「ウザイ書き込み、貴方ならどうレス入れる?」がお奨め
382Name_Not_Found:02/04/06 22:45 ID:SOUeSvRb
>>381
そっちで件の書き込みが見れるんだね!(;´Д`)ハァハァ・・・
383134:02/04/06 23:19 ID:i/yvVY/u
カナーリ遅レスになってしまったけど136さん、
おいしいコーヒーありがとう。まったりできたよ。
お礼に、粗茶ですがドウゾ( ´∀`)_旦

そういえば、行きつけの絵描きさんとこの掲示板では、
日記厨対策に最初から「日記系の書き込みは削除対象」
って書いてあったなぁ。
やっぱり、絵描きさんのサイトには日記厨が多く集まるんだね。
それも有名なエロゲンガーとなると尚更……。
384Name_Not_Found:02/04/06 23:21 ID:RCeiAoRz
今日初めてエロサイトの宣伝が来たよ。初書き込み削除。
鬱になったけど、ここに書き込まれてる方々に比べれば
「へ」みたいなものですね。
けど、10hot程度なのに、どっから見つけてくるんだろう。
385Name_Not_Found:02/04/06 23:56 ID:jm4TzV3c
>>384
レンタル掲示板を手当たり次第に巡回してる業者もいるみたい。
ウザイけど、何の気兼ねも無く削除できるからある意味楽だ。
ストレス解消にはもってこいかも
386384:02/04/07 00:08 ID:aNk1AR60
>>385
ストレス解消って考えたら、気がラクになったよ。
URLしか書いてなかったけど、
同ジャンルだと、気を使わなきゃならないこともあるし、
確認しにいっちゃったのはちょっと悔しいけど。
387344:02/04/07 00:37 ID:8L6W3vyo
>350
遅くなりましたがニラ茶アリガトウ…(´∀`)

ここで和んだその後、全部さっくり削除しました。
そして詳細に太字で書いた注意書きを、掲示板前にドカンと置きました。
(リア消にもわかるように平仮名の説明付きで)
これでも来るなら来いコンチクショー!
理由が出来たから片っ端から消しまくってやる!!

とりあえずもう少し頑張ってみよう、そう思いました…。
388Name_Not_Found:02/04/07 01:06 ID:wcFe/3Wl
なんだか疲れた……。
半月CG更新してないよ。裏のエロ小説は1月から連載止まってるよ……。
しかも仕事先にサイトアドレスがバレそうだよ。
逃げたいが、しかし引越しが面倒。丸ごと削除してしまいたい(w

愚痴スマソ。おとなしく仕事してこよう……。
389Name_Not_Found:02/04/07 01:09 ID:3lfQByz3
もうだめです。日記書くたびに内容かぶる人がいる。
彼女は悪気がないようで、わたしのサイトによく書き込みに来る。
たまたま何気なくわたしのを見て、それがどこか記憶に残ってて
そういう内容になるのかもしれないけど、もう、かぶりすぎなんです。
注意しようにも、こちらがいちゃもんつけてるみたいに思われてしまうのもいやで。
でも他の人からわたしがマネしたと思われるのはもっと嫌です。

ちなみに、彼女もしっかり「無断転載パクリ禁止!」と掲げてはります。
あーもういや!
マネすんなや、あほ!

すみません。愚痴らせてもらいました・・・。
390Name_Not_Found:02/04/07 01:20 ID:YrMQl1OE
>>389
日記で愚痴ればEじゃん、パクられたって。
いや…厨っぽいかなあ?
391Name_Not_Found:02/04/07 01:28 ID:3lfQByz3
>>390
それも考えて何度も書きかけたのだけど、
それをやっちゃうと同レベルに成り下がっちゃう気がして・・・。
でもぐじぐじ考えてるんですよね。
こういうときって、そんなこと考えてる自分に嫌悪感おぼえて、だめですねー。
ハヒー。
392Name_Not_Found:02/04/07 01:31 ID:/gQLUSxv
>389
ジサクジエン(・∀・)キャラを作って掲示板で
「ぱくられてますよ管理人さん!!!!!!!」
と相手URLを曝して相手が見に来たのを確認してから
「そういうので部外者が騒ぐのはやめてね」
と言いつつ削除。
393Name_Not_Found:02/04/07 01:42 ID:3lfQByz3
>>392
そうできたらスカっとするかも!でもできそうにないかも(笑

今日は前にわたしが書いた詩(というか散文)の内容や表現とやたらかぶっていたので
今ちょっとアクセスログ見てきたら、直前にしっかり彼女のログ残ってました。
なんか決定的な証拠掴んじゃった気がして鬱。
394Name_Not_Found:02/04/07 02:32 ID:5DFNQnUv
日記の内容をパクるってどういうことなんだ?
詩や小説ならまあわかるが…
395Name_Not_Found:02/04/07 02:34 ID:2H16mJK/
「パクリ禁止」まではいかないけど日記しかないのにしっかり著作権表示してるサイトもあるね。
396389:02/04/07 02:46 ID:3lfQByz3
>>394
日記とは言っても、「今日は〜〜した」とかじゃなくて、
割と内面的で、詩的な表現が多いので、ほとんど詩といってもいいと思います。
彼女の日記は以前はフォント井尻系だった筈なのに。
397Name_Not_Found:02/04/07 02:46 ID:iK6Va78z
最近カウンターの回りが目に見えて遅くなった。
カウンターなんて普段は全然気にしないほうなんだけど、
さすがに気になってアクセスログ調べてみたら・・・。
各コンテンツへの直ブックマークが多すぎ!! 嫌になった。
なぜ??TOPから辿るのがそんなに面倒か?? ワンクリックじゃねぇか。
はぁ・・・。どっかにCGIコンテンツへのブックマーク禁止するようなCGIあったような・・・。
398Name_Not_Found:02/04/07 03:10 ID:1V4XQwEj
>397
同じ事考えてる人ハケーン。
昨日ダウソしてきたところだよ。
ttp://dream.lib.net/room/
ここの「その他」へgo。
よけーなお世話だったらスマソ
399Name_Not_Found:02/04/07 04:20 ID:Kxxmkfci
>>397
いいじゃん訪問者が減ったわけじゃないんだし。
そんなにカウンター回したいの?

自分のサイトもコンテンツへの直リンクはかなり多いよ。
だけどこればっかりは閲覧者の自由で、制限するのは管理人の傲慢でしょう。
400Name_Not_Found:02/04/07 04:57 ID:2H16mJK/
>>398
いいね!掲示板へのアクセス状況がわかる。
アクセス制御は万が一に備えてってだけで使わないでおくけど。
401Name_Not_Found:02/04/07 05:32 ID:ra1+heKf
>>399に同意。ウチのサイトも読者参加型コンテンツはトップの1.5倍の
アクセス数だが、気にならない。時間がない人もいるだろうし。
どういう経路で来ようとも「見てくれてる」ことには変わりないんだから、
内心うざく思うだけならまだしも、CGI使って強制的にコンテンツへの直ブックマークを
禁止してるようなサイトには引いてしまうよ。
402Name_Not_Found:02/04/07 05:39 ID:ZeboXJyT
>>397
最近ってことは、今まではみんなトップに
ブックマークしてくれてたってことだよね。
もしかして、最近トップを模様がえとかした?
新しいトップが激重とか、まさかハーボットなんて置いたりとかしてない?
「最近」ってのがひっかかっちゃってさ、的外れだったらごめん。
403Name_Not_Found:02/04/07 05:50 ID:uEexbRnp
私も基本的に399、401に同意だ。
トップから入ってくれないと困るという事情が何かあるならともかく、
ワンクリックだろうが、意味がないと感じたら省略されるのは
ネットに限らずよくあることじゃないのか。自分なら、コンテンツを
気に入ってくれているだけで十分だと思うが、違うのだろうか。
404Name_Not_Found:02/04/07 07:06 ID:rWj0Pm+e
でも、CGIへの直ブックマークを嫌がるサバも有るよ。
私がレンタルしているサーバも、CGIファイルの呼び出しが
HTMLファイルに比べて異常に多いと削除されるらしいし。

一度既約を確認してみた方が、良いかも知れないよ。
405Name_Not_Found:02/04/07 07:24 ID:xO/6SUJK
そんなにカウンタ回したいなら、どこから入っても
数字が回るようなカウンタにしちゃえばいいのに(w
私もコンテンツの直ブックマーク結構多いよ。
再訪問者にとっては見ても意味のないトップページ
多いんだもん。
406Name_Not_Found:02/04/07 08:47 ID:m68EM2UC
ためしに2ちゃんねる系コンテンツを作って一週間、掲示板がエセ2ちゃん語であふれかえりました。
なんで恥ずかしげもなく「逝ってよしですね。(ワラ」とか言えるの!?表の狭い掲示板でAAはれるの!?
コンテンツがあるだけで2ちゃんねるとは違うし管理人だって普通の喋り方じゃないか!ヽ(`Д´)ノ
だいたい「管理人さんも2ちゃんねらーでしたか・・・僕も実は。(汗 5年前くらいから少々。(二ガワラ」っておまえ5年前なんか2ちゃんねるねぇよおおおお!
うわああああああああああああんママァァァァァン。
407Name_Not_Found:02/04/07 08:49 ID:m68EM2UC
>>406
あまりに錯乱しすぎよりによってあげてしまいました、すいませんごめんなさい。
408Name_Not_Found:02/04/07 09:21 ID:HBl0fNmL
サイトのどこから入っても、回るカウンタだけど
コンテンツへのブックマーク禁止にしてます。
以前はOKにしていたんだけど
UA誤魔化した検索ロボットが入り込んできたから・・・
検索嫌いなんだよ
だから検索ロボットが入れないようにしていたのに
検索サイトからのリファラも、弾いていたのに
今度は検索サイトが、ユーザのリファラ残さないようにしやがった
なので、しょーがなくTOP以外ブックマーク・・・
検索嫌がる自分も、とてつもなくイタイと思うけど
以前検索で来たという人に、嫌な目にあわされてから
検索すごい嫌になった、恐いし

もう疲れたよ、パトラッシュ
409Name_Not_Found:02/04/07 09:45 ID:u6O9uhMS
開き直ることをお薦めする。
410Name_Not_Found:02/04/07 10:35 ID:pp/84EVC
TOPに更新履歴とかお知らせとか今日の一言とか置いたらトップから入ってくる率が上がりました。
参考までに。
411Name_Not_Found:02/04/07 10:48 ID:ZD29UYBR
>>397
>>399に同意。
全てのコンテンツが全ての人に有益な情報?
んなこたーない。
リンクならいやだっていうならわからんでもないけど、
ブックマークまで管理人が制御するなんておこがましい。
カウンターばかりに気を取られてる管理人はチョット痛い。。
412Name_Not_Found:02/04/07 11:21 ID:m68EM2UC
カウンターは別にどうでもいいけど、やっぱりお知らせとか更新とか書いてあるトップから見てもらいたぃ・・・。
413Name_Not_Found:02/04/07 12:45 ID:Og70gKUc
うちは逆に、トップページはエンターだけの意味ないデザイン系スプラッシュページ。
意味ないと言ってもそこでガッチリお客さんを捕まえたいのでこのページは外せない。

次にメニューと更新状況のページ。ここにブクマークしてねって書いてる。
でも解析みると、トップページにブクマークしてる人多い。。。
何故?トップページは年に数回しか更新しないのよん、だからメニューページにしてね
とまで書いているのに。面倒じゃないのだろうか。
414Name_Not_Found:02/04/07 12:51 ID:Og70gKUc
自分がコンテンツに直接ブクマークする理由。

・そのコンテンツ「だけ」がとても気に入った。
 サブコンテンツやら日記やら掲示板やらはどうでもいいようなサイト。
 つうか、コンテンツは気に入ったのに管理人が気に入らない場合、と置き換えてもいいかも。

・メニューページ(更新状況のページ)にアクセス解析をしている(w
 気に入ったら更新状況をかまわず何度でも見に行くからそれを知られたくない。

主にこの2つかなあ。。
415Name_Not_Found:02/04/07 13:00 ID:ZD29UYBR
>>412の気持ちもわからんでもないけど、お客さんに強制するのはちょっとなぁ。。
複数のゲームを攻略してるサイトなんかは、自分が知りたいゲームの攻略ページをブックマークするし。
416Name_Not_Found:02/04/07 13:11 ID:shpvYC8z
トップにJavaScriptやら何やらでとにかく重いので
飛ばしてメインコンテンツに直接行ってる。
なんにしたって面白くなきゃブックマークなんてしないんだし、
メインコンテンツにアクセス解析入れるなりすれば良いのでは?

自分がトップも必ず通るところは
そこに新作を置いてるところくらいかな…。
更新情報なんかは割とどうでもいい。
あくまで直ブックマークしてるところの更新しか目に入ってないし。
閉鎖、休止情報なら話は別だけどもさ…。
417Name_Not_Found:02/04/07 13:16 ID:T3G9csvL
そう。「トップから見てもらいたい」と思うだけなら別に痛くない。
でもCGI使ってまでコンテンツブクマをやめさせようとするとちょと痛い。
んなもん、管理人の勝手といやあ勝手だけど。でも自分がそういうサイトを
見ると確実に引く。そゆことです。
418Name_Not_Found:02/04/07 13:27 ID:qqiw6pcs
要はカウンタの値なんか気にするなということです
419sage:02/04/07 13:28 ID:mZWXowss
うちはトップに更新履歴書いてるんだけど、
掲示板にブクマしてるらしき人がちょくちょく
他の方の感想なんかを読んでは「え?どのコンテンツを更新されたのですか?
見たい見たい〜教えて下さい!」などと書き込んで行きます。
書き込む時間があるのならトップを見ればいいんじゃないのか…。すぐだろ…。
その手の書き込みへのレスは「トップの更新履歴に書いてあります」の
一行だけなのですがいつまでたっても定期的にこのタイプの客は現れます。
ブクマ自体はどうでもいいのだけどナ…。
フレーム使用にしたら減るかなー。
420419:02/04/07 13:29 ID:mZWXowss
なんで名前にsageが…。こっぱずかすぃ
421Name_Not_Found:02/04/07 14:03 ID:Ut3EZoCt
>>419
うちもトップに更新履歴を置き、そこから直接更新場所に飛べるようにしているのに
同じような人がいました。その人は掲示板の常連だったんだけど、その件一発で
何も言わずにアクセス制限したよ。
俺は間違ってるかい・・・?
422356:02/04/07 14:08 ID:2YLStIxs
>357-359
教えてくれてサンクスコヽ(´ー`)ノ一つ賢くなれました。
おかげでメインコンテンツ(絵なので)部分のファイルを変える手間がなくなっターヨ

でも既存ファイルを複製、変更、保存でやってたので2002年追加分ファイルのほとんど2001のままだyo…(w
ニラ茶飲んでがんばろう。
423Name_Not_Found:02/04/07 14:09 ID:Yh5Qpvmz
>>421
むかつく気持ちは分からんでもないが、やりすぎ。
424Name_Not_Found:02/04/07 14:17 ID:Og70gKUc
>>421
常連さんを、何も言わずにアクセス制限するなんて。。
少なくとも正しいなんて絶対言えない行動だよ。
425421:02/04/07 14:20 ID:Ut3EZoCt
あっと、1つ補足。
その人は日記厨でした。
で、みんながその日の更新内容で盛り上がってる日に
「今日の更新はなに?えらく盛り上がってるね。まぁいいや。(以下、日記)」
というのだったんだけど、これならどう?
それでも皆さんが許してくれないなら、ヲチ板に自ら晒しに逝ってきます・・・
426Name_Not_Found:02/04/07 14:21 ID:zkxsp/Is
人がどこにリンクしようとブックマークしようと、ほっときゃいいのに……
それってなんか困ることなの? 僕、そんなのどうでもいいよ。

なんだか、疲れよう疲れようとしているみたい。

トップの更新案内を見てなくて、新コンテンツを見逃した人がいるなら、
その人が損したと思えばそれでいいじゃない。
ブックマークをトップページにしない人が多いのなら、
トップページになにか問題あると考えるが普通じゃないの?
それを閲覧者に転嫁して文句を言うのは、
なにか間違っているような気がします。

もっと鷹揚にかまえるようにすれば、疲れかたはずいぶんと違うよ。
427Name_Not_Found:02/04/07 14:24 ID:vxTKJSDO
>>421
このスレに何を期待してるの?晒したいなら勝手にすれば。

責められてから、言い訳がましく補足なんかするな。最初から書け。
428Name_Not_Found:02/04/07 14:27 ID:ZD29UYBR
>>425
これならどうとか、許す許さないとか、その日記厨も痛いけど貴方も痛いっす
429Name_Not_Found:02/04/07 14:43 ID:SaOjtlEy
>>425
>同じような人がいました。その人は掲示板の常連だったんだけど、その件一発で
>何も言わずにアクセス制限したよ。
に対して、批判的な意見があれば
>あっと、1つ補足。
>その人は日記厨でした。
言い訳を後付ですか?

ヲチ板で晒したとしても所詮は
425のサイトが放置されるか荒らされるだけ。
自分から火種を持ち込む必要も無いし、
ヲチ板に晒すのは止めておきなされ。
430Name_Not_Found:02/04/07 14:46 ID:SaOjtlEy
ある程度読み返したけど、久々にギスギスしてきたなぁ(;´Д`)
431Name_Not_Found:02/04/07 14:46 ID:YLmrQpRD
もうこの話はやめませんか?
マターリマターリ

今日、大好きなサイトさんからゴールデンウィークのオフ会のお誘いを頂きました。
福岡→大阪まで行かなきゃならなくて往復電車賃+ホテル代で5万円ぐらいかかるけど、
行こうと思います。オフ会なんて初めてなのでドキドキ。

(※)スレ違いだけど、なんか殺伐としてきたからこういう話題を書いてみました。
432Name_Not_Found:02/04/07 15:08 ID:BhEPThgX
5万かけてオフ会か…楽しんでこい(^^)
433431:02/04/07 15:11 ID:9TOz6cB4
>>432
あちらさんも、もしかしたら「さすがに福岡から大阪までは来ないだろ」と思いつつも
誘ってくれたのかもしれないです(w
434Name_Not_Found:02/04/07 16:44 ID:xBfydMRM
>432

言葉使いと顔文字の雰囲気が全然違うような感じがしてワラタ
435Name_Not_Found:02/04/07 16:56 ID:10NE8QmD
オフ会か…あんまり過剰な期待を抱いて参加すると疲れるので、ほどほどにね(,,゚Д゚)∩
436Name_Not_Found:02/04/07 17:03 ID:xYIRz52c
オフ会に行く前にまず↓ここを読もう。
http://www.biwa.ne.jp/~maru2/off.html
>>435さんの言う注意も書いてあります。
437Name_Not_Found:02/04/07 19:15 ID:Rixsn2zh
今までROMってただけなんだけど、ちょいと愚痴を一発。

まあ、リンクフリーで連絡無用って書いてあるうちのサイトに、
リンク許可願いのメールを出して来たのはいい、小心者なのかもしれん。

そいでもって、それが意味のない、文章のみのHTMLメールなのも許そう、
本文でハンドル名乗っておいて差出人が本名なのもな。
うっかりさんでOEをそのまま使っているんだろう。

でもなあ、自分のサイトのアドレスは、
何処からリンクしたいのかぐらいは、書いとけやゴルァ!

お前なんか、小心者でも、うっかりさんでも無いやい!
厨房で十分じゃあ!
438Name_Not_Found:02/04/07 19:28 ID:zkxsp/Is
>>437
うっかりさんというところで、許してあげてよ。
悪気はなかったんだと思うし、書き忘れちゃったんだって。

僕は、オークションで落札したときに、
自分の住所を書き忘れちゃったことさえある(もう駄目駄目)。

他人事とは思えないので、ゆるしてあげて、ね、お願い。
439Name_Not_Found:02/04/07 19:32 ID:IWpWi9xH
リンク話に乗る

いつも見に行くお気に入りのサイトにリンクを張ろうと思い、
リンクの諸注意を読みにいったら「リンクフリー、でも事後連絡あると嬉しい」って
書いてあった。
これは連絡しなくてもいいんだよね、わかってるんだけど
連絡しないでいてもそのサイト解析つけてるからそのうちわかるだろうし
だからといってリンクの報告して義理で相互になんかされたら恥ずかしくて
見てらんない。こっちからの片思いですませたいんだ。
1年以上この状態で悩んでて(wどうしたものか…
恋する乙女の気持ちだな…ハフゥ
440437:02/04/07 19:37 ID:Rixsn2zh
>>438
でもなあ、

うちはリンクフリーですのでかまいませんが、
どちらからリンクを貼りたいのですか?

って言う内容のメール出したら、
サイト名だけで答えてきやがったんだよ……
いくらなんでもなぁ。

ちなみに、それ以降放置しました。
441Name_Not_Found:02/04/07 19:37 ID:zkxsp/Is
>>439
>リンクフリー、でも事後連絡あると嬉しい

あ、それ、うちでも同じようなこと書いてる。
そうか、それでも悩む人がいるんだね。

悩まず片思いリンクにしてしまったら如何かしら。
きっとそのサイトの管理人も、
リファラからリンクされていることに気付いたとしても、
静かに喜んでくれるだけだと思うよ。

これがうちのサイトに対するものだったら、嬉しいな。
そんなわけ、絶対ないだろうけど……
442438:02/04/07 19:40 ID:zkxsp/Is
>>440 (437)
>サイト名だけで答えてきやがったんだよ……

うあ、それはちょっとうっかりの度をすぎてしまっているね。
こんなに根性のはいったうっかりさんだとは思わなかった。

うーん、放置で正解、でしょう。
世の中、上には上がいるもんだ……
443Name_Not_Found:02/04/07 19:41 ID:shpvYC8z
>439
相互目的でリンク報告してくる厨が増えた今日このごろ、
そういう好意的な無断リンクは有難がられると思うんだけどなぁ。
自分が無断リンクされてるの発見した日は、嬉しくて一日中機嫌が良かったよ。
その管理人さんがイタイ人じゃないなら、まず問題ないでしょう。
気づかれたって声かけるかかけないかはその人次第なんだし。
444Name_Not_Found :02/04/07 20:17 ID:UVKqJwOF
パス請求制なのだが、どこのリンクから来たかを申告してもらうようにしている。
たいていは、「○○さんのサイトから…」とかなんだけど、
こないだ「リンク集から来ました」っって言うのが来た。
最近、特に多い気がするこの手の厨メール。
……やっぱ春だから………?
445Name_Not_Found:02/04/07 20:45 ID:97V1w81d
中小どころか零細の素材屋なんですけど、
サイトにおいてある素材と全く違う路線のリクエストされた事
(しかも最初具体的な内容を一切書かなかったのでこっちで適当に判断したら
ダメ出しされた…)と、
来ていきなり「はじめまして!素材もらいました!相互してください!!」それだけの
書き込み…
流石にチョトへこんだよ。
知り合いの知り合いなんであまり変な事言えないし…

はあ、ぼやいたらちょっと楽になりました。
ありがとうございます。<m(__)m>
446Name_Not_Found:02/04/07 21:59 ID:+yVHAwtN
>443
同意。
本当に気に入ってもらえたと感じる無断リンクが一番嬉しい。
報告されると相互の下心があるか字が読めない厨だと思ってしまう。
(うちは面倒なので連絡不要と書いてある)
447Name_Not_Found:02/04/07 22:25 ID:1V4XQwEj
でも連絡不要って書いてあってもわざわざ申告してくる人居るよね。
リンク関係で悩みたくないし、管理も面倒だから気に入ってくれたなら
勝手にコソーリ張ってくれ、とか思ってしまう…

いっそ自動リンク(第三者が登録可能)置こうかとも思うけど、リンク
切れとかチェックするのも面倒だから嫌だー
それに、良識ある人ほど自動リンクには登録してくれない傾向にある…
448Name_Not_Found:02/04/07 22:43 ID:A5SOVYI/
リンクの連絡を受けるのがそんなに面倒で嫌なら、
「連絡不要」とともに
「お返事はいたしかねます」の文言も付加したら如何?

そうしたら、そうかリンクしたのか、ほうほうと、
黙殺するだけで済むんじゃないかな。

愚痴ってばかりというのも、
非建設的な気がしてしまうのです。
449Name_Not_Found:02/04/07 23:38 ID:EfNOCHqL
メールフォームから、日記書き込みならぬ日記メールを送ってくる人がいる。
フォームの返信はサイト上でするようにして、1行程度のレスしか返して無いんだけど、
早く飽きてくれないかなあ。
450Name_Not_Found:02/04/07 23:40 ID:HvT8yYHm
>>448
愚痴ってばかりなんじゃなくて、ここは愚痴を言えるスレ。
みんなでマターリ愚痴って癒される。またサイト運営頑張れる。それだけ。
451Name_Not_Found:02/04/07 23:40 ID:wk5Zc9v+
>439です。
レスくれた方どうもありがとうございました。
コソーリリンクを張って、自分とこのリンクページを眺めて
幸せに浸ることにします。
452Name_Not_Found:02/04/07 23:50 ID:sNfVdwDx
明日でほとんどの春厨は消滅か…

メールで散々「荒らしが出て嫌です!何とかしてください!!」
と要求してくる厨房
荒らしを制限すると同時に巻き込まれた一部の厨房が今度は
「制限されました!!何もしてないのに… 何とかしてください!!」
どうしろというんだ・・・
453Name_Not_Found:02/04/08 00:17 ID:TYeKg3yH


一足早く来た厨房は卒業で早めに終わった卒業生
最後まで居る厨房は入学でおそめに始まる新入生

言うまでもなく卒業生=新入生
454Name_Not_Found:02/04/08 00:21 ID:XBQYpO/B
無断リンクをアクセス解析で見つけ、嬉しかったのでいってみた。
紹介文が「おすすめ。3ヶ月に一回は行きます」って、うち開設してまだ1ヶ月なんですが。
まぁいいか、嬉しかったから。
455Name_Not_Found:02/04/08 01:13 ID:eWSh3WEB
>>454
じゃあ、次に来てくれるのは2ヶ月後なのか……
456Name_Not_Found:02/04/08 01:13 ID:sIYEsuFr
>454
揚げ足取るつもりは無いが、3ヶ月に一度って少ないんじゃ…と言ってみるテスト。
3日の間違い?

何はともあれ無断リンクは嬉しいよね。
開設一ヶ月でしてもらえるなんて羨ましい。うちは半年たってやっとちらほら…だよ。
457Name_Not_Found:02/04/08 04:18 ID:Q+N+aGXv
>>456
思った。どういう意味なんだろ?
458Name_Not_Found:02/04/08 07:33 ID:Cw8J8Uvv
>>452
一瞬自分が書いた文かと思ったよ。
漏れもつい先日まで、アク制汁厨とアク制解除汁厨に困っていた処。
ワイルドカードでアクセス制限しても、他の常連者も弾かれ、
弾かれた常連者はメールで「解除してくれ」と要請。しぶしぶ外す。
しばらくすると荒らしがまた到来。イタチゴッコで鬱陶しくなったから
荒らしもアク制解除汁厨も制限&放置中です。
厨房はプロキシを使うという技術は無いのでしょうか(;´Д`)

ともあれ>>452はお疲れ様。春休みが終わっても
粘着なら居着く可能性もありますので、ご注意を。
アク制汁厨とアク制解除厨にお悩まされの方って
掲示板が馴れ合いの傾向にない?
459Name_Not_Found:02/04/08 14:35 ID:Dvp5fMyH
パクられて疲れた管理人さん多いけど、パクっただろ!!って勘違いされてめちゃ傷ついた人っていませんか?

全然違うジャンルなのだがでかいサイトとデザインそっくりだったらしくて非難メールを山ほどもらった……
マジで濡れ衣だったのに向こうが閉鎖しちゃったせいでこっちが100%悪者に。
なんなんだよ全く……。もう泣きたいよ ママン…
460Name_Not_Found:02/04/08 14:44 ID:wAxUtVmY
>>450
そりゃー災難でしたね。元気出せ。
デザインなんて必ずどこかと似てしまうのは当たり前。
非難メールにいちいち言い訳したって疲れるだけだよ。
自分は悪いことしてないんだから、気にしないほうがいいよー。

こっちはパクられて鬱だったけど、もう気にしないことにした。
相手はパクったと思ってないらしいし・・・
閉鎖しちゃった管理人さんも458も気の毒だったね。
461Name_Not_Found:02/04/08 15:30 ID:/TQCBvuf
私はどっちかつーとパクられる側なんだが…
459さんは関係なく
パクって開き直るヤツって必ず
『パクられるのが嫌なら公開するな』みたいなジャイアニズムを披露するよね。
でも最近なんだかその理屈に同情を覚えるようになってしまったよ。
それって結局は自ら創造する才能のない人の悲しい叫びなんだなって。
462Name_Not_Found:02/04/08 15:36 ID:dRi9TUBj
>>459
お疲れ様です。
勘違い厨に遭遇したことは無いけど、周りが体験したことがある。
デザインが似ている理由で、糾弾とは痛すぎますな。
同ジャンルならまだしも、全く別のジャンルからねぇ・・

ソース、色指定、配色、画像が全く同じでパ゚クリ扱いするなら分かるけど、
レイアウトが似ているという理由だけで非難されるのは納得できない。
とりあえず反論、弁護などしてみてはいかがだろう。
463Name_Not_Found:02/04/08 16:57 ID:PuXe8RR7
>>461
でもこの板ってそういう傾向が強くない?
嫌なら公開するなっていう。
464Name_Not_Found:02/04/08 17:09 ID:qitDk990
それが嫌なら公開するなという覚悟を持つことは必要だと思うけど、
相手が悪な時に、それを理由に糾弾される理由はない、ってことじゃない?

それが嫌なら見るな、も、それが嫌なら見せるな、も、
お互いさまなんだよね、本当は。お互い譲歩して反発して終わるくらいでないと。
465Name_Not_Found:02/04/08 19:10 ID:ZeSU1Jum
>>464
「嫌なら見るな」の反対は「嫌なら見せるな」ではないでしょう。
466Name_Not_Found:02/04/08 19:46 ID:0w+3KvxN
>463
そうだね。多いかもしれない。
ただ、嫌なら見せるなって言う理屈は
この世の全ての創作物の存在否定に他ならないから
やっぱりオリジナルができない人のヒガミにしか聞こえなくなりました(・∀・)
ま、これも私の勝手な脳内変換だけどネ。
467Name_Not_Found:02/04/08 19:48 ID:snTWXKgd
お互い様は判るんだけど、管理人が愚痴こぼして良いはずのスレでは、
愚痴こぼさせて欲しいと言うのが本音ですね。
けど、他板の類似スレはもっと凄いことになってるから、ここはマシ
かもしれないとも思う。
468Name_Not_Found:02/04/08 22:28 ID:fB7Li7K1
よく書き込みしてくれるけど誉め殺しにしか見えなくて、
しかも更新した場所について「早く更新してね」などと
オメー見ないで書き込みしてるんかってこと書かれて、
まあそれでもお客さんだしと相手のサイトで書き込み
したら「○○さん、書き込みありがとう」ってレスが
ついたが俺は●●だ、○○じゃねえよっ・・・。

もしかして微妙に嫌がらせされてる? ウトゥ
469Name_Not_Found:02/04/08 22:34 ID:vVzHrBhe
>>468
褒め殺しはうちもよくあったーー。
その背後に嫉妬の心が見えていて怖かったなぁ。
結局、そいつにはさんざんな目にあわされて今では縁切り状態だ。

468も何か嫉妬されてんのかもな。

470Name_Not_Found:02/04/08 23:14 ID:hgW5Zccd
>>468
天然チャンかも、とおおらかに構えて段々距離を置いていく、とか。

最近は2chしか書き込まないから気が楽だ…
管理人の立場に立つと「書き込み欲しい」と思うけど、訪問する側に
なると「見るだけでいいや」と思う。
なので最近、掲示板なしサイトにした。
自分がしない事を人に求めるのは虫が良すぎる話だもんね…。
471Name_Not_Found:02/04/08 23:27 ID:4D/vUG45
見に来るのはいつものメンバー。
書き込むのもいつものメンバー。

飽きた・・・

贅沢言ってるのは分かるけど。
472Name_Not_Found:02/04/08 23:34 ID:DZKV5wow
書き込みは欲しいけど、
掲示板に書き込む人間に厨が多いのも事実なんだよね…。
サイトを気に入られてちやほやされたい気持ちはあるけど、
常連になって慣れ慣れしくしてくると鬱陶しい…。
ほんとムシが良すぎる話だ。
やっぱり掲示板なしのサイトにしたほうがいいんだろうなあ。
473Name_Not_Found:02/04/08 23:41 ID:oGeKyPst
>470
>「見るだけでいいや」
それわかる。
文庫本とか読んでも作者にわざわざ感想書かないのと同じ。
見るだけで満足しちゃうんだよね。
474Name_Not_Found:02/04/09 00:26 ID:KEu2sxPR
うえーん、掲示板に、昔シェアウェアのフィーを払ってなかった話を書かれちゃったよー。
今では、全部フィー払ってるのに、あれだけ見たらWarezと思われそうだよー。
全部正規ユーザで、フィーも払ってるのにー。

古い常連て困る、ちょっと思った。
消すこともできないし、強く否定すると誤魔化してるように思われる。
流れるのを待つしかなさそう…… クスン
475Name_Not_Found:02/04/09 00:32 ID:ykDyNUY7
上のほうに相互リンクの話しあったけど、ウチにも来たよ。下心丸見えのが。
ウチはリンクフリーで、貼ったという報告の後、
「○○さんの方でも貼っていただけたりしたら、泣いて喜びます。。。
(勝手な奴ですいません(汗汗))」

アドレス見たら害アックス工房でした。掲示板に書かれていたので、
雰囲気壊したくないからメールで断っておいたよ。
春は終わって無いらしいね・・・。
476Name_Not_Found:02/04/09 00:44 ID:tt1QIkiH
時々宣伝書き込みしちゃったり日記書いちゃったりと困ったところもあるが、
更新や当方の日記にもいろいろと反応してくれるし、
何より今現在では唯一掲示板に書き込んでくれる人なので大事にしたい。
お付き合いは続けたいなと思っている。そこは当方と同じゲームのファンサイト。
今日行ったら、top絵が更新されていた。それについて一言叫ばせてくれ。

下手くそなくせにエロ絵描いてんじゃねえよ!ヴォケが!!

……済まぬ。どうしても言いたかったんだ。
477Name_Not_Found:02/04/09 01:20 ID:09c7kORO
>>476
相手方のサイトでやってる分には別にいいじゃん…>へたれ春画
あ、リンク先のレベルが低くて鬱ってこと?
478Name_Not_Found:02/04/09 01:46 ID:1tsdgOL9
へたれエロは別に良いけど、そのイラストに対する管理人のコメントで
「こんなすごいの描いちゃったどうしよう〜!エロすぎる〜!!」とか
言ってると、なんとも言えない気分にはなるな。
479Name_Not_Found:02/04/09 02:09 ID:dWATbtAL
お前はそれでヌけるのかと問い詰めたいね。
480Name_Not_Found:02/04/09 03:04 ID:GD6sDMHV
ああ、へたれでエロは困るね。
足が妙な所に付いてたり、肩が無かったりとデッサンも何もなかったりしてな。
構図もネタもなくて女の子がただ脱いでるだけとか。
表情も2パターンぐらいしかなかったり。
普通の絵でもっと勉強してから出なおしてこいと言いたくなる。
481Name_Not_Found:02/04/09 03:59 ID:smQBiND9
こんどこそ閉鎖して人間関係リセットするぞー。
482Name_Not_Found:02/04/09 04:02 ID:7U4TRS3o
>>481
なにがあったかは知らないが、
君の肩の重荷が降りることを願うよ。
かんばってこい。
483Name_Not_Found:02/04/09 04:04 ID:uI6Ev6mA
481>がんがれー。
484Name_Not_Found:02/04/09 04:44 ID:qFLV+1qk
>>474
微妙にスレ違い鴨だけど
「当時はネットにも疎くて…今は勿論そんな事してませんよ〜(笑)」
みたいに、やんわり否定しておけば?
自分も超初心者の時は、払い方が判らなかったな…
485481:02/04/09 05:02 ID:smQBiND9
予告無しに閉鎖文も残さずに消しましたが・・・
一言残したほうがよかったのかな。まあいいか。
>>482
>>483
サンクス
486Name_Not_Found:02/04/09 05:06 ID:qFLV+1qk
>>485
決意から早いな?すげーよ。w
(・∀・)イイ!人間関係構築がんがれ。
487Name_Not_Found:02/04/09 08:47 ID:D9S3+tmZ
自分も、サイトを閉鎖してしまいたい…と思いつつ、早や半年。
イラスト系サイトなんだが、それまでのジャンルに対し、いわゆる「萌え」や
情熱が失せてしまって(早い話が他のジャンルに気が移った)、
更新もろくにしていない。当然、サイトは廃墟化。
来てくれる人にも悪いし、さっさと閉じて新しい一歩を踏み出したいなあと考えてるんだが、
その踏ん切りがなかなかつかない。
このスレでは相互リンクについていろいろ悩んでる人も多いようだが、
自分はその辺結構いいように繋いできたので、「切りたい!」と
思うところは殆どない。でもそれが踏ん切りつかない理由の一つ。
新しく作りたいサイトは(もう骨組みはできてる)サイト名もHNも変えて、
新しい自分で出発したい、と思ってる。
しかし相互リンク先は切りたくない。
ジレンマというか…。なんだかものごっつい優柔不断な自分に鬱…。
>>485の決意から行動に移すまでの実行力が欲しいよ…。
488Name_Not_Found:02/04/09 09:15 ID:sSO3GGf9
遅レス。
「見るだけでいいや」ってのには掲示板を「見るだけでいいや」も
含まれてない?
更新が少なくても掲示板は活発なサイトもあるし。
掲示板を見られるだけってなんかわびしい。
489459:02/04/09 10:19 ID:VjKM7Q37
レスくださった方ありがとう…癒されました。

>462
こっちも反論したいのはやまやまなんだけど、死んでも聞く耳もつか!って感じのメールを管理人さんから貰っちゃったので諦めてます。
とりあえず今のデザイン変えて、しばらく様子見ようと思ってます。
490Name_Not_Found:02/04/09 10:50 ID:4uOc3Fr1
>487
今のサイトの更新はしていないのなら、新しいサイトを作って同時進行で様子を見てみたら?
優柔不断なら、それをやってから判断しても遅くないよ。
でも、発展的解消ですっぱり切るのも優柔不断な性格を直すのに良いかも。
あぁ、俺も優柔不断だ(W
491Name_Not_Found:02/04/09 12:05 ID:sSO3GGf9
俺のサイトでも暴れていた厨が2ちゃんで叩かれてる
しかしそいつは2ちゃんを知らないらしい
教えてやるべきか、ほおっておくべきか・・・
教えたい衝動にかられる
492Name_Not_Found:02/04/09 12:07 ID:3ygJgKbK
別に487に対して言ってる訳じゃないんだけど。
好きなジャンルがころころ変わって、その度にサイト作っては半年ほどで
放置(または閉鎖)して、また次のサイト作って…というのを繰り返す人
って、なんだかなあと思う。
「熱しやすく醒めやすい人」なんだろうから、仕方ないけど。
でもそのサイトに愛情持って通っていた人から見ると、
「もう飽きたのか。で、次は何?」と呆れることたびたび。
いくらHN変えても、絵のタッチでバレバレだし。
そのジャンルにはまったからって安易にほいほいサイト作らず、
「このジャンルは一生好きでいられる」と思ってから作ればいいのに、と
思う。
もしくは、「作ったからには、もうちょっと長く面倒見ろよ」
と思うけど…無理なんだろうな。そういう人は。
493Name_Not_Found:02/04/09 12:46 ID:NacwkeT+
うーん……
そのサイトが好きな人からすればすぐに閉鎖されちゃうと
悲しいと思うけど、あくまで個人の趣味でやってる事なんだしさ。
鉄は熱いうちに打てと言うか。長く続けるかどうかは管理人の勝手だと思うよ。

実はわたしの好きな管理人さんが492が書いてるようなタイプの人で
半年くらいで閉鎖してはまた別のジャンルにはまって新しくオープンするんだけど
別に呆れたりはしない。次はなんだろうと楽しみに思う。その人の絵自体が
好きだからかもしれないけど。同じ事してても例えばリンク先に毎回手間かけるような
人(「ジャンル変わりました〜」の一言で張り替えだけ要求するような)だったら
なんだかなあと思うかも…。
494487:02/04/09 13:09 ID:D9S3+tmZ
今のサイトは5年ほどやってて、移転は一度もしてないですー。
移転や閉鎖、ジャンル変えをするなんて5年前の自分は思ってなかった。
それこそ一生モンだと信じてたから、最初から有料鯖まで借りたりして。
ちょうどその有料鯖の契約(継続)更新が5月に来るので、
いい機会かなあなどと思ってみたりもするのです。
でも今までのジャンルが飽きたわけでもない(それの絵を描く情熱が欠けた)し、
>>487でも書いたように相互リンク先の方々とは割りといい関係なので、踏ん切りがなかなか…。
サブドメイン名が今までのジャンルを表したものだから、
今のサイトで新ジャンルというのはちょっとどうかな、とも思うし…。

ううーん、とりあえず、契約更新して、またゆっくり考えてみる。
もしかするとまた情熱が戻るかも知れないし。(希望)
新ジャンルの方は別口で無料スペース借りてマターリやるyo。
495Name_Not_Found:02/04/09 13:09 ID:xewDWEnH
>492
> 「このジャンルは一生好きでいられる」と思ってから作ればいいのに、と
おいおい、一生なんてそんな長い事予測できんよ。
その時好きなら別にいいんでないの。

> もしくは、「作ったからには、もうちょっと長く面倒見ろよ」
こういう事を思うだけでなく、言ったり、匂わせたりする人がいるから
疲れた管理人がより疲れるんだろうなと言ってみるテスト。
他人の著作権等の権利を侵害しない限り何をどうしようと作った側の勝手だと思う。
<あ、見る楽しみの権利を奪われましたってのは無しで(W
実際誰になんと言われようと好きでなくなったものは作り続けられないよ。

どうでもいいが板違いになってないかい?
496Name_Not_Found:02/04/09 13:31 ID:kpvoarDX
細かいとは思うがあえて突っ込ませてくれ。
>>493
>鉄は熱いうちに打てと言うか
…用法が間違ってるような気がするんだけど、気のせいだろうか。
497Name_Not_Found:02/04/09 13:58 ID:0ibornsY
リンク関係がなくて、その人の作品がどうしても好きなら半年だろうが1年
だろうがジャンル変えして新サイト立ち上げても別に構わないと思う。
でもやっぱりリンク先でジャンルや鯖やURL(ディレクトリ指定)ハンドル、
メルアドなどを頻繁に変更して、変更要請も頻繁かつ無遠慮な物言いで
こられるとムカツク。
結局その相手(作品)が好きかどうかに因るところだけどね。
嫌いなタイプがそれやってたらヲチで追っかけする人も居ると思うし。
498Name_Not_Found:02/04/09 14:07 ID:AsctZjOZ
>>497
同意。恐らく492は497が言ったようなのに出くわしたクチなんだろうね。
いつもは寄り付きもしないくせに、新サイト立ち上げたときだけ「サイト名
とURL変わったので変更よろしく!」みたいな用件のみ書き殴っていくヤシ。
499Name_Not_Found:02/04/09 14:16 ID:tjAT4rkK
ここではよく「ジャンル変更」っていうのが出てくるけどさ、
そんなにジャンルって変えるものなの?
イラストサイトからテキストサイトに変えるのとかはありそうだけどさ。
それともなんだ、サイトの傾向ってヤツの事?……むー、よくわからんです。

さっき春休み中に溜まった掲示板の書込み全部にレスしてきた。
「相互リンクして!」という書込みには「もう一度サイトをじーっくり読んでから来て下さいね!」と書き
「この絵、貰ってくださぁいvお好きなようにどうぞvvv」という書込みには「どうもありがとうございます」とスルー。
「レスを早くしろ」「更新しろ」という書込みには「もうちょっとのんびり行こうぜ兄弟」と反撃。
重い荷物は全部片付けた事だし、これから更新がんばろー。
500Name_Not_Found:02/04/09 14:41 ID:86KsXCYj
>>499
みんながそうじゃないかもだけど、何人かは同人さんではないかと。
扱う作品がコロコロ変わるってことじゃないかな。
501Name_Not_Found:02/04/09 14:44 ID:+V2WzQOE
この前一見さんと少し討論みたいな状態になった。
そのときも「○○は別ですけど」って書いたのに、その一見さんは
それを見ずに一人で的外れなことをギャーギャー騒いでるだけのアホだったんだが、、、

で、そのとき主張してた俺の考えと少し違うことを掲示板に書いたら、
「(゚Д゚)ハァ? この前掲示板では違うこと書いてただろうがゴルァ」ってメールがきた。
(こういう文章ではないが、このような内容のことを嫌味ったらしく簡潔に書いてきた)


あのさぁ、、、、全てのケースにおいて俺の意見は統一じゃないわけよ、、、
あんたが言ってることって「ケーキはチーズケーキが好き」って言うAクンに、
「あれ?あんたチーズ好きじゃなかったの?」って言うようなもんだよ、、、、、、、
書き方もすげぇ嫌味ったらしいし、、、、
閉鎖しようかな、、、、、

とは言ってもそこそこ大手なので、、、、、、、、、、、、、、、
変なメールは数多くくるけど真性粘着は初めてだよ、、、
ぶん殴りテェ・・・

一応返事は出すけど、もしまた変なメール帰ってきたら閉鎖だ、閉鎖。
文句あるならうちのサイトに来るなよーー、、、、、
ないと困るくせに文句ばっかつけんな、、、的確なつっこみならいいが君のはぜーーんぶ的外れ。
ウザイ。


愚痴ってスマソ。
502493:02/04/09 14:45 ID:NacwkeT+
>496
ギャッ恥ずかしい!
突っ込みありがとう
503Name_Not_Found:02/04/09 14:51 ID:CdM87L0a
>>500
漏れもそう思う。パロディ同人サイトなんかは、「今度は○○に転んじゃった〜」と
いう風に、割と頻繁にパロる(ネタにする)作品を変えることが多い。
つーか、同人以外ではそう簡単にジャンル替えなんかしない(できない)ような。

同人でも、オリジナルのイラストや小説を掲載してるサイトは、そういうのには
無縁だよね…って、激しくスレ違いだなスマソ。
504Name_Not_Found:02/04/09 15:37 ID:xn2AKBD7
ウェブリングを運営しております。登録作業で大忙しな日々。
登録件数が多くて見落としもあり、本登録が遅くなる事もしばしば。
サイトにも「若干登録が遅くなる時があります。その時はメールで問い合わせを」と
注意書きが添えているにも関わらず、こんなメールが到着。
「先に仮登録したのに、何で俺より前に登録されたサイトばっかり本登録してんの?
 あ、もしかして俺のサイトが嫌いなんだ?」忙しかったので、1週間ほど遅れて
「見落としがあり登録が遅くなりました。申し訳有りません」と返事して、本登録しました。
数日後、対応の遅さに腹が立ったらしく
「ふ〜ん、そう。本当は意図的じゃないの?返事も遅いし、
 やっぱり俺のサイトが嫌いなんだね。
 ま、いいや。今日で登録解除させて頂きます」とのお返事

腹が立ちながらもそのサイトに出向きました。サイトのトップにこんなメッセージが。
「登録してくれなくてどうもありがとう。無視してくれてありがとう。あなたには
もう用はありません。そしてさようなら***リングさん(藁」との捨て台詞を書いてました。
・・・人の都合も考えられない厨がいて鬱。
対応が遅くなった非礼は詫びます。だけど私の都合も考慮して欲しかった。
忙しい中、時間を割いてまで登録作業をした私はどうなるのですか。
ていうか、勝手な被害妄想を抱かないで下さい。

疲れたので先ほどにウェブリングを閉鎖してきました。
被害妄想厨が一番タチが悪い。
505Name_Not_Found:02/04/09 15:39 ID:AsDm5gI9
オリジナルでも、健全サイトだったのが18禁サイトに変身…てのはたまにある。
それでリンクを切られることもある。仕方ないけどね。
506Name_Not_Found:02/04/09 15:44 ID:AsDm5gI9
>>504
お疲れさま。ゆっくり休むといいよ。
人が多いと変なのもまぎれてくるよな。春だしな。
507Name_Not_Found :02/04/09 15:46 ID:dJyUJWOa
>>504
聞くだに涙がでるような災難ですね
読んでるだけでも憎らしい その厨客..

お疲れさまです 美味しいものでも食べてゆっくり休んで下さいな
508Name_Not_Found:02/04/09 15:56 ID:0ibornsY
ゴメソ…お察しの通りヲタサイトもやってるから事情が分かってしまう…
憩いの場としてはこのスレが居心地がいいので居着いてしまったクチ。
いろんなジャンル(テーマというかカテゴリというか)の方の意見が
聞けるので視野が広がって好きなんだ…。
というか同人ばっかりって訳にもいかないし(あくまで趣味のヲタサイト)

イパーン人のふりして大人しくしてるからここに居させてホスィ…
509Name_Not_Found :02/04/09 17:59 ID:Eoi/mYZe
すみません少しだけ憩わせて下さい。
地味なアイコン素材配布サイトやってます。
春厨ってさすがにもういないだろと思ってたら
まだまだ奴等は元気にやりたい放題…イヤーン勘弁してくれー・゚・(ノД`)・゚・。
嗚呼、「バカ」と言えるものなら言いたい…。

そんなわけで泣く泣く掲示板一発あぼーんして来ました。

前に「厨を引きつけやすいデザイン」とかあったが
落ち着き過ぎても好みじゃなく、ついカラフルな配色にしてしまうのが
いけないのでしょうか…。
追い払っても追い払っても厨が飛んで来る。

真剣に殺厨剤が欲しいです。
510Name_Not_Found:02/04/09 18:04 ID:/+c2LMF3
>509
うまい。>殺厨剤
でも殺してしまうのもアレだから、消厨剤にしとかない?

…真剣に疲れてる人に、ネタかましてスマソ。
511509:02/04/09 18:09 ID:Eoi/mYZe
>510
いや、和んだよ…ありがとう。
すさんだ心に明るいノリが染みました…
512Name_Not_Found:02/04/09 18:51 ID:B0u5t6nm
厨ホイホイもいいなあ…
まとめて捕まえて、オフラインにポイッと。
…いいなあ…欲しいなあ…
513499:02/04/09 19:10 ID:rwonLr1s
皆様レスサンクスコ。そうか、同人かー。
確かに、同人だったら扱う作品事に○○ジャンルって分けてるもんね。やっと理解できたよ!

>508
同人の専門用語(?)を使わなければ同人さんも居ても良いと思うよー。
だってサイト管理人の憩いの場だものヽ(´ー`)ノ
514Name_Not_Found:02/04/09 19:17 ID:J25lPNzW


餌アイコン設置

厨直リン

ディレクトリ変更

相手も変更

ムカー(゚Д゚)

グロに差し替え

アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)

515Name_Not_Found:02/04/09 20:23 ID:cpsnoQE7
>>514
やってみてえなぁ
厨が集まりそうな素材サイト立ち上げからはじめる必要があるが(藁
516515:02/04/09 20:25 ID:cpsnoQE7
つーか実話?
それなら>514に惚れた(*´Д`)
517Name_Not_Found:02/04/09 20:48 ID:ly4L2++M
>>514と似たような事をやった事があるな・・・
その時差し替えた画像は「直リンクしている馬鹿です」って画像だったかな

それ以来
配布している背景画像の参考用HTMLをそのままコピペすると
上に書いた画像が表示されるようにしている
518514:02/04/09 21:26 ID:ipzEMT7q
>515
ごめんネタ

けど>517みたいな考えで
「私は直リンクしているバカです」って背景にされた奴が
「ここは直リンクしているバカの掲示板ですw」みたいなこと
書いて開き直ってたのを見て正直ブチ頃略
519514:02/04/09 21:27 ID:ipzEMT7q
>518

>けど>517みたいな考えで

けど>517みたいな考えの素材屋に

ね。一応補足
520Name_Not_Found:02/04/09 22:34 ID:P+kjonI0
音楽系のファンサイトですが、私がイラスト描くと知ってから
客の一人が「よかったら私の描いたイラスト送りましょうか?」と。
こっちは頼んでない、っつーか興味示すどころかイラストの話題は
完全無視してサイトに沿った話題振ったってのにそれでも言ってくるかー!
ウイルス対策を理由にきっぱり断ったら、今度は自作パロディマンガの
あらすじを掲示板に延々書き込み・・・長いって思うなら書き込むなと小一時間(略
一日放置しておいたら、次の日さらに倍の長さの書き込み。
最後に「長くなりそうなのでこのへんで」だとー?40行は既に長いんじゃあ!ゴルァ!

平均年齢高くて問題なくマターリ続いてたのに、これが厨なんですか?(鬱
長文さくっと削除したら、何か間違えたのかcgiエラーが出て
掲示板の表示すらされなくなってしまった。
もう直す気力もなくて、入り口に「ごめんなさい。BBS壊れたので修理中です」
とだけ書いて、とりあえず週末まで放置。ふう。
521Name_Not_Found:02/04/09 22:36 ID:P+kjonI0
スマソ。あげてしまった。逝ってくる。
522474:02/04/09 22:49 ID:5EXroO45
>>484
> 「当時はネットにも疎くて…今は勿論そんな事してませんよ〜(笑)」

愚痴にまじレスしてくれて、ありがとう。
こんなレスしておきました。

「今では、ほとんど市販品になったし、
 フィーも普通に払うようになりました。
 資金が潤沢になったせいか、
 製品版の安定を求めるようになったのか?
 老いたとは思いたくない、
 大人になったと思いたいです。」

最後の一行に、万感の思いを込めました。

けど、昔クレジットカード決済なんてなかったとき、
海外ソフトのフィーを払うのは本当に一苦労だった。
海外為替なんて、普通の生活してたら、
なかなか使わないですよ……
523城達也:02/04/09 22:53 ID:Gs9G57Ad
>>522
「今、万感の思いを込めて、汽笛が鳴る・・・」

ガムバテネ!
524Name_Not_Found:02/04/09 22:57 ID:Ll+bfQM/
>平均年齢高くて問題なくマターリ続いてたのに、これが厨なんですか?(鬱
ひょっとしてファーストコンタクト?
これからも厨が来襲してくるかもしれないから、やり過ごす術を身につけなされ


525Name_Not_Found:02/04/09 23:08 ID:jbuoELIm
>520
掲示板の字数制限をすれば
少なくとも長文書き込み厨は排除できるかも。
526Name_Not_Found:02/04/09 23:13 ID:q/N0tspG
>520
自分で設置したCGIなら字数制限すれ。
あとは「サイトのジャンルに関係ない話題はご遠慮下さい」
とでもレス。決してカキコの内容に触れてはイケナイ。
がんばれ。
527Name_Not_Found:02/04/09 23:35 ID:2CMDLx1X
字数制限しても分割して書き込まれる罠。
528012P:02/04/09 23:48 ID:FeyZhJ/d
みんな…がんばろ?無理にとはいわないけどさ
そりゃ、サイトを運営しているといろいろおこるけど、
私は見識もひろがるし、新しい友達ができた。

つらかったらやすめばいいじゃん、メッセンジャーも切ってゆっくりすればさ?
529012P:02/04/09 23:51 ID:FeyZhJ/d
自分でつくった(レンタルしてきた)掲示板ならタイトルの下のあたりに
毒吐きネットマナーさん
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/
にリンクをはれば多少(本当に多少かもしれないけど)は効果があると思うな♪
530Name_Not_Found:02/04/09 23:53 ID:KPCJ7NTA
厨にメールで注意しても効果ねぇよ!
あーマジで頭痛い。
531Name_Not_Found:02/04/10 00:01 ID:HrhUdBEY
毒吐きさん所へリンクしてあるサイトを見ると、
そのサイトを即座に脳内厨認定してしまうよ…。
あのバナーに過剰反応してしまう自分に激鬱。
532Name_Not_Found:02/04/10 00:14 ID:lGZfruJC
>529
>531に同意。
ティンカーよりはマシだが正直毒吐きネットマナーは痛いと思う。
閉鎖しちゃったけど「読め」とかは良かったのに…。

管理人向けのマナーサイトだと
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/1635/index.html
とかは納得できるな。
533Name_Not_Found:02/04/10 00:20 ID:sAfoT9hl
>>532
うーん、確かに書いてあることには同意なんだが
こんなことまでいちいち「マナー」として教えなくてはならないほど
今、ネット上には厨があふれてるんだよなぁ・・・
534Name_Not_Found:02/04/10 00:24 ID:SE7s6h7X
誰か「『ぷっ』すま」を見た人いる?
初めてのHP作成とかいうのやってたんだけど。

番組中で作ってるHPからへたれサイトの香りがプンプンしてても、それは仕方ない。
誰でも最初は初心者なんだから。
しかし、この番組を見て、勢いでサイト作って宣伝カキコとかに走るド厨房が、日本全国に何人いるんだろうと思うとちょっと欝。
春休み直前の放映じゃなくてヨカタヨ (´д`;)

結局、最後まで見てられなくて消しちゃった・・・
535Name_Not_Found:02/04/10 00:42 ID:yQ8CDDkZ
>534
見てた。オソロシカッタヨ
サイト作る前にパソコン操作を習得すれと小一時間(略
コンテンツもまさに中身のないサイト。
でも、あれを見てサイトを作ろうって思ったやつ多そうだ。
で、「××の部屋」系のサイトが増える、と。
何も出来ない初心者だけどイイよねッ☆ みたいなの。
536Name_Not_Found:02/04/10 00:44 ID:/0M5Bo4M
起こってもいない事で鬱るなんて
苦労性だねえ
537NANA:02/04/10 00:47 ID:Kz7O8MmY
サイトをあぼーんした。
凄くスッキリしたけど、知人からのお疲れ様メルに泣きそうになった。
538Name_Not_Found:02/04/10 00:53 ID:pefg/gAH
>537
お疲れさまー。
自分もつい最近ひとつのサイトを閉鎖したところだよ。
暖かいメールもらうと本当にホロリとくるよね。
539Name_Not_Found:02/04/10 00:56 ID:4U47b7fL
>>536
厨の襲撃に日々晒されてると、結構疑心暗鬼になるもんなのよ。
>>537
ホントお疲れ。今度サイト開く時は、その知人さんたちとマターリ出来る
サイトに出来たらいいね。
540Name_Not_Found:02/04/10 01:30 ID:UKPxxBUx
愚痴を吐かせてくだちい。

以前あまりのむかつきに初めて削除した書き込み。(>379)
なかったことにしていたのだが、また書き込みやがりました。
「カキコしたはずなんですけど消えてますよ??」
「もっとCGIの勉強して下さいね(^-^)何なら僕が教えましょうか」
「メール待ってます」
「くれないとずーっとカキコしますよー(^-^)」
これで(^-^)が大嫌いになりました。
ネタですか。わたしをいらだたせるためのネタですか。
・・・・・・・・・・。
おまえの目は節穴かゴルア!注意を400pxくらいで書かんと読めんのかゴルア!!
ウザイ書き込みスレに誘導してくれた人ありがとう。
次書き込みやがったらレスしないと終わりそうにないので行こうと思います。
541Name_Not_Found:02/04/10 02:01 ID:LaJIrhep
>>540
なんかストカーみたいで怖いねそいつ。
制限できるならしちゃえ。
542(^-^-^):02/04/10 02:27 ID:sps+yLGs
>>540
削除した事もその理由も明確にしておいた方がいいよ。
「察しろ」というのは文化の違う人間には無理な場合が多い。
難しいだろうけど、やっとかないとまた続いちゃうし…。
543Name_Not_Found:02/04/10 02:51 ID:msTjEwZ8
俺は (^^)とか(^^; を見るとマヂで鬱になる。
まぁ、いろいろあるもんさ。
544Name_Not_Found:02/04/10 02:58 ID:E6vO2OOy
もう制限かけるしか無いんじゃない?(^-^)
それかそいつのリモホ調べてプロバに報告(^-^)
545Name_Not_Found:02/04/10 04:39 ID:w1PRFzwC
>520
同じような内容をウザい書き込みんとこありましたが同じ人?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1015557286/465
546Name_Not_Found:02/04/10 04:44 ID:Gjo0KVu4
みんな優しい言葉を掛けつつ(^-^)にワラタ
547Name_Not_Found:02/04/10 06:51 ID:5XW1xJxP
長い休みが近づいて来ると、「18歳未満お断り」って
トップに書きたくなる。
そんなコンテンツ、無いんだけどさ。

ところで最近、文字小さくしたり(ぁぃぅぇぉを使いまくる)
、半角カナ組み合わせて大きく見せようとする(?)
妙な書き方のメールが来るんですが、そういうのって、流行り
なんですか?
内容的にも、「これ持って病院逝って来い」って感じで読むの
大変なんですが。

流行り始めとしたら、これから増えて行くってことですよね?
すっごい鬱だ……
548Name_Not_Found:02/04/10 07:41 ID:kfci0X/T
>547
ギャル系から派生した文字です。
549Name_Not_Found:02/04/10 08:42 ID:QKnVHsJ0
>>540
男で、批判的な文章の末に(^^)とかつけるのって、絶対確信犯だよね。
うちもやられた。初めての書き込みでマルチ宣伝してきたので注意したら、
「ここって閉鎖的ですね(^^)」「なんだか怖くて、書き込んでから自分の
書き込みを消したことが、前にも何度かあります(^^)」と、ねちねちと反撃してきた。

ちなみに「何度か自分の書き込みを消した」というのはこいつの嘘。うちの
BBSは書き込みがあると自動的にその内容が管理人にメールで届くので、
投稿した人が後から自分の書き込みを消そうとも、管理人にはメール
が来る。でもこいつの書き込みはくだんのマルチ宣伝が最初。けっ。
550Name_Not_Found:02/04/10 08:51 ID:IlMPGAYT
>>529-533
漏れもネトマナーサイトにリンクを張っている。けど、
大して効果は厨に望めないんだよね。マナーを理解させずに、
厨がくれば放置するようになりました

このスレの疲れた住人さん達が一丸になれば、
最強のマナーサイトが出来るような気がする。

>>534
初心者がサイトを作るのは構わないと思う。
ただし、管理者と関わりを持とうとしなければの話。
宣伝、馴れ合い、日記書き込みはもうウンザリさ。
551Name_Not_Found:02/04/10 09:28 ID:R+yQs+EP
最初は誰でも初心者なんだから、誰がサイト作ろうと構わないが
サイトの紹介文とかに「このページは初心者が作っています」とか
堂々と書くのはいただけない・・・
552Name_Not_Found:02/04/10 09:40 ID:vbYLfcSS
長い春休みが終わって一息ついたと思ったら
今度は「魔法のiランド」厨がリンクしてくださいと3人も来襲。
さらに掲示板で
「ここってiランド登録しないんですかー?登録するだけでヒット数違いますよ(^^」
「アイコンは作らないんですか?ギャラリーの小さい画像、可愛かったです欲しいなー」

うあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁ――――――!!!!!
うぜぇ――――――――――――――――――――!!!!!
ちゃぶ台があればひっくり返したいです、ホント。
553Name_Not_Found:02/04/10 09:45 ID:x1quOEX+
>547
浮かれたリア学生連中に共通して多いねそれ…。
とっくに成人してる管理人から見たらなんとまあ不可解な文字達なのか。
見ただけで疲れる。そして病院か国語の先生の所に逝けと。

例)はヂめましてoコレヨロ!!(ぉ

意味不明。
これだけでどっと疲れるのは私の辛抱が足らないのでしょうか。
(しかも「(ぉ」って何?)
頼むからちゃんとした日本語使え。
お前が使ってるそれは。じゃなくて♪OPQRSTUの「O」だ…。
554Name_Not_Found:02/04/10 10:51 ID:YlXtKvz+
>>553
書くのが面倒だから例は出さないが
それはまだまだマシな方。
555Name_Not_Found:02/04/10 11:36 ID:Ukxn1tQ+
>>547
それ、ヲチ板のとあるスレでは「部族語」って命名されてるね。
部外に通用しない価値観と言語形態と独特の習性持ってるから「部族」なんだって。
言い得て妙…
556Name_Not_Found:02/04/10 12:16 ID:tonlwRLW
愚痴らせてください

当方ゲーム系2次創作サイト
開設した当初にうっかりURL教えたリアル友人がウザい
まったく関係ない小説系サイトの掲示板にうちのURLで宣伝をマルチポスト
それもまるでその系統の大手であるかのような書き込みをみて打つになった
もうすぐ6HOTの仲間入りなのに……

学生の時の後輩も同じジャンルのサイトを開いてると知って
「リンク増やすいいチャンスだと思うな」
とメールがきた
ほう
なぜわたしのサイトのリンクについてあなたが指図するのかなあ〜

彼女はゲームには興味が無いようで、掲示板にはゲームの話はなし
日記ではないのが救いだが。
そんなに見るものがないなら来るなよ!
とはっきり言いたいけど言えない
557Name_Not_Found:02/04/10 12:17 ID:tonlwRLW
長文スマソ
558Name_Not_Found:02/04/10 12:21 ID:YlXtKvz+
>>556
6HOTって何?
559Name_Not_Found:02/04/10 13:00 ID:oYK2ldnF
>>558
一日平均6Hitのサイトってことでは?
560Name_Not_Found:02/04/10 13:03 ID:5pMPkj02
hot表記(?)はいやがる人がいるから嫌がらせかもしらん。

まあリアル友人知人は本当にうざいから>>556の気持ちはわかるよ・・
私もそうだし。サイト名とハンドルネーム変えて出直そうかと思案中です。
561Name_Not_Found:02/04/10 13:08 ID:sw+26DXm
>>556
痛いリアル友人はほんとに疲れるね。お疲れさん。
疲れてるところさらに追い打ちかけるようで申し訳ないが、
宣伝をマルチポストのような他サイトに迷惑かける行為に
ついてはきっぱりやめるように言ったほうがよくないかい?
あなたの印象まで悪くなってしまいそうで心配。
562Name_Not_Found:02/04/10 13:34 ID:ZKkMzzZg
>>552
あそこって閉鎖コマンドないよね?
昔使ってたんだけどいつまでたってもアカウント残ってて困る。
563Name_Not_Found:02/04/10 13:43 ID:WhOlxzKW
>>556
マルチしてくれちゃってる人は、
本人は良かれと思ってやってるのかもね。
「ネットでは(或いはこのジャンルでは)やっちゃだめなんだよ」
といって聴いてくれる人かどうかにもよるけど
リアルで一般常識のある人なら聴いてくれそうな気もするけど
…だめっぽい?
564Name_Not_Found:02/04/10 14:05 ID:fs51KGQC
外から見て決してデザインセンスがあるとは言い難い、しかし人の作品には
口出しがすごい、というリアル友人がいる(私も良い方ではないがコイツよりは
遥かにマシ)
CG系サイトをやってるんだけど、開設当初にこの友人Aがサイトデザイン・
その他に、妙にいちゃもんをつけてきてウザかった。

(私の絵)「あの背景色だと暗すぎる。イラストの雰囲気には合ってるんだろうけど」
それを狙ったのに…。
(Aからもらった絵)「あの背景色だと私の絵が安っぽく見える」
テメエの色使いが安っぽいから背景色もどう頑張ってもこの色しか合わなかった
んだよ。
悔しかったので素材屋から壁紙を頂いてきて、Aのイラストのページだけ作り
直した。まあもうすぐコイツの絵は降ろさせてもらうからいいんだけど。

先日Aが初めてのサイトを開設した。予想通りにサイトデザインはヘ(略)
私からはあえて口出しはしないよ。いろんなサイトを見てたくさん勉強するが
いいよ。(でも私から見たまま吸収するのはいい加減やめれ、パクリ野郎)
565Name_Not_Found:02/04/10 14:09 ID:pefg/gAH
>>547
サイトを託児所にされたくなかったので無理矢理エロもどきな
コンテンツ作ってわざわざ「18禁」表示した時期があったよ…
管理人自身の対応がオコサマ好みではないらしく、あからさまなコドモ
ちゃんは来なかったけど、ごくまれに成人の電波さんが現れるのが
禿しく打つ………
年季の入った厨ほど厄介なものはないです・・・・・・・・・・
566Name_Not_Found:02/04/10 14:12 ID:ih+W+mRS
あーーーもういい加減日記書き込みやめれや、おやじ!
飲み会行ってどーたらこーたらとか書かれても知らねーよ。

…すいません、取り乱しました。たまらなくなって来てしまいました。
では失礼します。
567Name_Not_Found:02/04/10 14:40 ID:YqiGibvt
>>564
うわ、あいたたたた。
「絵が安っぽく見える」って、普通自分の絵に対して言わないよなぁ。
今は口出ししてないみたいだけど、今度はパクるのか…
これでリア友っていうのは災難だね。乙です。

リア友が全員痛いわけじゃないんだが、
うちで今までに管理人権限で削除した唯一のカキコもリアル知り合いだ。
サイトとは何の関係もない、呼び出しだけのカキコするから
1回目は「私信はメールでね」とレスを打って、返事のメールしたのに
(そのメールにも“今後はメールでよろしく”って書いた)
次の日にまた呼び出し私信カキコ。
強制削除した上で返事のメールに削除した旨を書いたら
「メールの送り先わからなかったんで」。
…うちのサイトは管理人連絡先がくっきりはっきりありますが。
メール既にそっちに送ったのもありますが。
それの末尾にメールアドレスを含んだ署名も入ってますが。

あえてつっこまなかったが、その後その人からは連絡こなくなった。
結果オーライ。
568Name_Not_Found:02/04/10 15:54 ID:vkIAYwvX
いつも来てくれてありがとう、変なHNのお人よ。
しかしどうしてあなたは、書き込み-応答の一組で終わらせてくれないんだい?
書き込み-応答-書き込み2-応答-書き込み3-応答……
何も、レスをするのが嫌だといっているわけじゃないんだ。
でもね、段々感想から外れていくのはいただけないよ。あなたがどこの検索エンジンに登録しようが、
しったこっちゃないよ。好きなところに好きなだけ登録して、自サイトで日記にでも書いてなよ。
「仮登録完了」一行だけの書き込み2に、どんなレスつければいい。
自分ところの掲示板が雑談okだからって、こっちにまでそれを持ち込むんじゃない。
こっちは純粋に感想のみを望んでいるんだ。素っ気無いレスしているんだから少しは察しろ。
小馬鹿にされているようで哀しいよ。
569Name_Not_Found:02/04/10 15:54 ID:dREQ/iiK
そう、むしろ痛いのはほんの一握り。

自分のとこにも一時期リア知人厨張り込んで
日記カキコ、意味の無い雄叫び(ι)カキコ、キリバン申請のみカキコetc…
しまくっていった…それとなく注意すれば気付かないし、
一度メールではっきり言ってやったら逆切れするし、
本気で毎晩悩んだよ…そいつの対応どうするか…
掲示板、書き込んでくる度それとなく冷たい対応してたら
(自サイト、友人しか知らないから出来たな…他の人はわかってくれた…)
最近来なくなった。
でも、今度は別の友人のとこで同じ事してた…
しかもあからさまに自分とこで追い出されて鬱だと、愚痴カキコ…
その別の友人はとっても迷惑そうにリア知対応におわれてます。
何か…リア知押し付けちゃったみたいでこっちが鬱…
もう、こいつどうしてくれよう…
570Name_Not_Found:02/04/10 16:02 ID:iv1HVy9s
>567
なんか、似た状況が…
うちも管理人権限で削除した書き込みは2人。どっちもリア友。
一人は「メアド変わったよ〜」だけの書き込みを…
私信は禁止だったし、生メアドだったので削除。メールで注意。
もう一人、サイト無関係・私信・横レス(横レス禁止)炸裂。
削除の上、注意メールしたら、「書き込みする時は興奮してて制御できない。
何処が問題なのかよくわからない」…ネチケサイト教えてやっても。33にもなって…
何度も削除しまくって、書き込み制限しようと思う直前まで行った。
しかしヤツの方が「なんだか判らないけど怒られるので迷惑みたいだから」
(…その程度の自覚かい…)って自主的に書き込み止めてきた。

これも結果オーライなのか?マターリ戻っていいけど…でも
それまでのアンタとの対応で、やる気力削げちゃったんだけど
571Name_Not_Found:02/04/10 16:32 ID:pefg/gAH
リアル知人、友人でお悩みの方々がこんなに…
なまじリアルで見知ってるだけに、違う媒体(ネット)上で
「自分はここの管理人と知り合いなんだぞ〜」
と妙な優越感を持って書き込んでるケースもあるかも。
あとはネット初心者によくありがちな「自分の書いた文章が
本当にネット上に反映される」という*事実*が嬉しい場合。
そういう人たちは自分自身サイト運営してみると一番いいんだけどね。
(それはそれで怖いものもあるけど…)

解決策じゃなくてスマソ
572Name_Not_Found:02/04/10 16:41 ID:lGZfruJC
>569
>(ι)
これって何?
うちの掲示板でリア厨どもがこぞって使っててうざいんだけど。
573Name_Not_Found:02/04/10 16:45 ID:lIdMV/cD
たぶん「汗がタラーリ」っつー意味だと思われ。>(ι)
この頃じゃ手紙でまでそれ書くヤシがいてかなり鬱…
574Name_Not_Found:02/04/10 17:13 ID:MTXRdFJk
知人が小説のネタにされてネットに公開されていることを最近知った。
それも知人とそのモトカノを主人公にしているんだけど、すでにその二人は親族のもめごとが原因で
離婚してるのに、それでも削除せず公開しているそいつの神経がわからない…。
知人は知ってるのかどうかわからないんだけど、事が事なだけに、聞くに聞けません。
私もHPやってるけど、知り合いの名前なんて恐ろしくて出せません。
微妙にスレ違いなのでさげ
575Name_Not_Found:02/04/10 17:17 ID:jU1w1LUi
 みなさんお疲れ様です。
 厨の長文カキコを見た後は、疲れた目を休めるために、
温めたおしぼりを目の上に乗せて、またーりと一休みしませう。

 そういえば、顔文字等の話が今までにも出ていましたが、
私は顔文字よりも(苦笑)の方が嫌いです。
 「そういうつもりじゃなかったんですがね(苦笑)」という風に使われると、
「おいおい、勝手に勘違いしてキレてんじゃねーぞ、この被害妄想厨がよォ」と
勝手に脳内変換されてしまうのです。
 でも、それも私の被害妄想であって、(苦笑)等が特に気にならない方も
やはりいるのですよね。
 文字だけのコミュニケーションは難しい物なのだと、改めて思ったり。
 そろそろ新しくサイトを立ち上げるので、これからはちょっとした
言葉づかいにも気をつけたいなぁ。

 それではみなさん、発信ゆんゆん電波厨にはお気をつけて。
 ちなみに、私も欲しいです、消厨剤。
576Name_Not_Found:02/04/10 17:22 ID:+efT+UDg
このスレみたらよその掲示板に書き込むのが怖くなった(笑)
世の中、何やっても厨なんだなあ・・・
何もしないのが一番か。
577Name_Not_Found:02/04/10 17:28 ID:iv1HVy9s
>576
「場の空気を読めない」のが厨でしょう…
サイトは他所の家。そこではその家のローカルルールに従うのは
当然でしょう?それが出来ないヤシが厨と言われるわけで…
普通の常識を持っていて、反応にアレ?って思うところがあったら
自省してみれば良い訳。そうして行ってくれるお客さんは大切にするよ。
578Name_Not_Found:02/04/10 17:36 ID:q54IzhAT
>568
気持ちがわかり過ぎる…
もういらん!!という部分は削除でいいと思います。
注意書き付けるとまだ少しはいいよ。読まない厨には何ら効果ないが。
うちみたいに普通に感想書いてくれてた人が自分の事かと思って
引いてしまったら悲しいけれどね…。

サイト持ってる奴の相互押しつけも嫌な物だが、
サイト持ってない奴の延々レスも困ったもんだ。
お前らうちのサイトをデパートの片隅のプレイルームか何かと
勘違いしてないかと小一時間(略

本当、託児所かと思う時がある。
託児所勤務だけどネットでまで保育したくないよう…。
579Name_Not_Found:02/04/10 17:47 ID:D63VZJNI
特に大きな問題があるわけじゃないのに、
なんだかコーヒー欲しい気分。

普通に人が来て、普通に感想カキコが来て、
普通に厨も来て、普通に撃退して、普通に更新して。

なんだろう、普通に疲れたyo・・・。
でもこれってやっぱ贅沢なんだろうなとも思う
580Name_Not_Found:02/04/10 18:05 ID:5tZa+MG5
自分の所も託児所化していると思う節が(;´Д`)

こらそこ!内容も意味も無いレスをするな!
こらそこ!住所、趣味、年齢を聞きあうな!
こらそこ!変な雄叫びすんな!
こらそこ!馴れ馴れしく管理人様と呼ぶな!
こらそこ!プロフィールを見て妙な親近感を抱くな!
こらそこ!管理人を降臨させようとするな!

このまま性格の良い管理人面を貫き通すか、
言いたい事をズバズバ言える近寄りがたい存在になるか。
注意書きに「ここは託児所ではありません」って書きたい気分だYO...
581547:02/04/10 18:35 ID:sWsT0JCK
>548 >553 >555 >565

レスありがとうございました。
ギャル系なんですね、ってことは、もしかして物凄い勢いで広がっちゃった
りするかもしれないんですね。コワッ。

(ぉ って何でしょうね(w
笑ってる場合じゃないんだけど、なんだか受けてしまいましたよ。
部族語も笑いましたけど。
独自の、って…… 確かに独自かも知れません。
他人への迷惑の掛け方が(w


18禁は、本気で考えました。
古いギャグをあちこちに散りばめて置いて、
「18禁じゃないじゃないか」って言われたら、「ギャグが18禁なんです」
って答えようかな、とか。

けど、レスを見る限りではかなり広まっているようですし、ヘタをすれば、
雑誌かテレビで紹介されてOLなども使い始める可能性が有りますね。
そうならないよう、祈るしか無さそうです。
582572:02/04/10 18:35 ID:lGZfruJC
>573
産休。
そうなのか、そんなの2chでも使うやつが流入してきてるんだな…。

>576
管理人が顔文字や()文字、装飾文字を使ってない掲示板でそういうのを使ったり、
馴れ馴れしい言葉使ったり、ハイテンションになったり、感想以外の日記書き込みとかしたり、
訪問者同士でメールですむようなやり取りしなければ大抵は心配する事はないと思われ。
ってかこのスレに読んでて書き込みが怖くなる事なんて何も書いてなかったと思うが…。
583Name_Not_Found:02/04/10 18:57 ID:iv1HVy9s
>581
結構携帯メールの間では相当に流行っているようです。
いい大人も使っているようでNHKで(クローズアップ現代)取り上げられたり。
↓がいい例(2児の母親のサイトらしいです)
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=albabaka
584Name_Not_Found:02/04/10 18:59 ID:KGvVmB9o
>582
576は気をつけて書いたつもりでも、管理人がうざいと感じてしまうのではないかと思ってるのでは?
585Name_Not_Found:02/04/10 19:02 ID:QStDfFia
(ぉ は(笑)だか(汗)だかと同じような意味って聞いたことが…
なんかのギャルゲーユーザーに使っている人多いみたいな。
最初文字化けでもしてんのかと思ったよ。
586Name_Not_Found:02/04/10 19:04 ID:ZKkMzzZg
うちの掲示板は携帯から絵文字書き込まれると全部?に変換されるよ。
語尾が質問形なのかわからんw
587Name_Not_Found:02/04/10 19:06 ID:VPl8TXZy
>>1-586
このスレ意味わからん。疲れたならやめれば?
それか休むとか、傷の舐めあいじゃんただの。
>>588-1000
588Name_Not_Found:02/04/10 19:06 ID:jDpaSANM
(ぉ って おいおい って意味じゃネーノ?
589Name_Not_Found:02/04/10 19:10 ID:M1Tl7F+U
590589:02/04/10 19:11 ID:M1Tl7F+U
失敗

>>587=http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1018433054/1

(´ι _`  ) あっそ
591Name_Not_Found:02/04/10 19:15 ID:2BSjj2pJ
疲れたからやめたいと思ってすぐにやめられたら苦労しないよな。
592Name_Not_Found:02/04/10 19:21 ID:CJb53ZZv
>552
遅レスですが。
こんなもの見付けました。
好きなだけひっくり返して下さいな。
アプレットなので環境によっては使えないかもしれませんが。



ちゃぶ台返しONLINE
ttp://www.shiojiri.ne.jp/~takumi/oncha.html
593Name_Not_Found:02/04/10 19:21 ID:VPl8TXZy
>>591
いや、そーとも言い切れないよ。
594Name_Not_Found:02/04/10 19:47 ID:oYK2ldnF
>>590
ワラタ。
595Name_Not_Found:02/04/10 19:53 ID:SlWyWjOW
>>593を一生懸命考えてみたんだがよくわからんかった。

>>587みたいな「場の趣旨と空気」を読めない奴がいる限り
永遠に管理人の戦いは続くのだろうなあとしみじみした。
でも負けるかちくしょう。
596Name_Not_Found:02/04/10 20:14 ID:DAne1Gjt
掲示板でMP3の宣伝するやつ。「プレイ」がレイプに見えてしまった俺はつかれてるのかなぁ?
597Name_Not_Found:02/04/10 20:14 ID:DAne1Gjt
間違ってageた折れは疲れてるのかなぁ。
休養を....
598Name_Not_Found:02/04/10 20:44 ID:oYK2ldnF
>>595
厨は無視が鉄則だよ。

当方おえかき掲示板メインのイラストサイト。春厨に疲れて約10日
掲示板を放置、今からレスでもつけようかと思ったら、春厨の残党が登場、
バカでかいヘタレ絵を投稿しやがった。今日こそは厨と真っ向勝負してやる。
学校始まってるのにこんなことで気力削がれてらんない。
599Name_Not_Found:02/04/10 21:11 ID:AV5K9QwG
こんなに厨に疲れてる管理人さん達の中
申し訳ないのかもしれませんが、
うちのサイトには
たまーーーーーに厨が紛れ混んで来る事もあるのですが、
すぐに消えちゃいます。
それが寂しいのです。
あたしの貴重なネタがーっ!って感じで。
何がいけないんでしょうか?
普通にレス返してるんですけどねぇ
600Name_Not_Found:02/04/10 21:18 ID:CJb53ZZv
>599
>あたしの貴重なネタがーっ!

(・∀・)ワロタ!
601Name_Not_Found:02/04/10 21:21 ID:I0jDaWhm
>599

url教えろ。紹介してやる
一匹につき1000〜50000な
602Name_Not_Found:02/04/10 21:26 ID:anJbmMUy
厨どころかお客自体が少ない零細サイトは楽だなとおもわずしみじみ。

>>580 さん
管理人「様」と呼んでいる間はまだマシかな?と思ってみたり。
ネット初対面で馴れ馴れしく名前呼びとかされたり、いきなり呼び捨てされるよりは…。

管理人として↑こういう経験はないけど、他の方の掲示板とかではたまに経験します。
いつも「おんどれいつワシのマブになったんじゃゴルァ!!!」と書き込みたいのを
こらえつつ眺めて…。

管理人話じゃないからsageとこ。
603Name_Not_Found:02/04/10 21:31 ID:E6duNktk
>597
週末に散ってしまった桜の木を見ながらしんみりマターリすることをおすすめする。
お疲れさん。

>599
私も客が少なかったころはそう思ったりしたこともある。
けど、サイトがでかくなるにつれ疲れてる管理人の仲間入りを果たした。
厨を侮っちゃいけない。ネタどころじゃなくなるぞ、マジで…
604Name_Not_Found:02/04/10 21:36 ID:zPPlFKIu
もの凄い勢いでレスが伸びるスレ認定。
605Name_Not_Found:02/04/10 21:51 ID:Kj6fsyec
>>604
悲しいものがあるな…
606Name_Not_Found:02/04/10 22:12 ID:TDR/prCm
初心者スレも「くだらねぇ」ができてから質問者が分散してるしな
遠くない未来にここがweb板一の長寿スレになる日も…
607606:02/04/10 22:13 ID:TDR/prCm
>長寿スレになる日も…

長寿スレにはならないか
「最長スレ」、「一番スレ数の多いスレ」かな…
もうだめだ。鬱氏
608568:02/04/10 22:22 ID:b800Cwu+
>>578
わかってくれるのか、同士よ!(勝手にスマソ)

>自分の事かと思って引いてしまったら悲しいけれどね…。
そう、注意書きは無関係の人まで巻き込んでしまう正に諸刃の剣。
悔しいですね。いや、悔しがってばかりいないで真っ向勝負だ。頑張ろう。
そちらも適度に頑張ってくれ。
609556:02/04/10 22:37 ID:AM1QlIII
>558
>560
>561
>563
レスありがとうございます

マルチポストはもうかなり前に終わった事で、その時にはちょっときつめに言いました
本人はまさに良かれと思ってやったようで、「常連だから大丈夫!」とかちょこっと香ばしさが漂いました
>リアルで一般常識のある人
常識はあるようだが空回りする人かな

もうすぐカウンタがキリのいい数字になるので、仕切りなおしてみようか

>592
すっきりした
610Name_Not_Found:02/04/10 22:45 ID:sfZjoFcl
>599
厨は1人居着くと30(略
ネタだと思っているうちが幸せだよ…
611Name_Not_Found:02/04/10 23:33 ID:OPgGZS6Q
>>610
厨はクラスメイトを呼び寄せるので、洒落の一言で片付けられない。
612Name_Not_Found:02/04/10 23:34 ID:HVQSuDJN
やたら懐いていたウザいリア厨が自分のサイトからリンクを張ったらしい。
……それだけでも鬱だったのだが、そいつが自分のアドレスを書かなかったため、
解析を仕掛けて待っていた……
今日やっと引っかかったよ。
・紹介文でサブもサブ、もう消そうかと思っていたコンテンツがメインだと書かれていた。
・更新履歴がうちと同じ作り、書き方だった。
・うちと同じ掲示板とチャットを使っていた。
(まあ掲示板もチャットも有名どころのフリーCGIだから厳密に真似とはいえないのだが)

激しく鬱。
見なかったことにしよう。
613Name_Not_Found:02/04/11 00:04 ID:Up/uTbYu
2chを知らないことにしているのに、サイト内で書いた情報が
にちゃんにあったとしつこく掲示板で説明するやつがうざい。
知らないことにしているからむげに消すことも出来ないし、と
そらす書き込みをしたらしつこく「でもここに行けば同じ人たくさん
いますよー」と書き込む。
面倒なんで、「気が向いたら見ます」とレスしたらわざわざ
スレのリンク張られた。
もういい加減弾いてもいいよね?いいよね(泣
614Name_Not_Found:02/04/11 00:05 ID:Up/uTbYu
×同じ人
○同じ情報持っている人
615Name_Not_Found:02/04/11 00:22 ID:N5bMYP23
ホントは知ってるのに知らないフリって、けっこう難しいかも…

かくいう私はにちゃねらーであることを隠してはいませんが
公言もしていない同人コンテンツを持つ管理人。
もしウチで613のような状況になれば、
「某所は私も存じ上げていますが、ここでその場のことを語るつもりはありません。
ここで語ってもほしくありません。申し訳ありませんが、
今後はこの話題は削除させていただきます」とハッキリ書くつもり……
というか、かねてより心に決めている。
同人板、時々ワケわからんヤツいるからな…
616Name_Not_Found:02/04/11 00:23 ID:+Os+CjvB
>613
弾け、オレが許す。
で、頑張れ。
617Name_Not_Found:02/04/11 00:33 ID:IBq/cQjD
>>599
610-611に禿同。
確かに最初のうちは高飛車で笑っていられるが、
末期になればそれこそ『消厨剤』ではなく
冗談抜きで『殺厨剤』が欲しくなってしまう。
まぁ、それでも厨房が欲しいならエサを撒いておくと良いと思われ。
同人系やらアイドル系、後は分かるだろうから割愛しておく。
618Name_Not_Found:02/04/11 00:53 ID:6/7u0BRq
>613
自分で仕入れた情報を2ちゃんに書いたら
常連さんも早々と同じ情報をゲトして自身のHPに書き込んでいたらしく
後日、その常連さんのサイトの掲示板に
「某掲示板でここの情報を書いている方がいるようですが
情報の勝手な転載などはおやめください」と注意書きがされ
その日からパッタリうちのサイトに来なくなった。

日記で(´Д`;)とか使ってたから勘違いされたのかね。
(周りにはねらーが多いので気にする事無く使ってしまってるあたり
自分も痛いのだけど)
だからと言ってわざわざ釈明するのもイヤンだな…
619Name_Not_Found:02/04/11 01:21 ID:D7KTl5Dp
>>618
その前に「情報の勝手な転載」の意味が判らん。
例えその常連のサイトから得た情報だとしても、
そんなこと言われる筋合いは無いと思うけど。
620Name_Not_Found:02/04/11 02:03 ID:DeEAzp8g
愚痴らせてください。
今までマターリとサイトを運営してきたのに、ついにオバ厨が出現。
文章が意味不明でなにが言いたいのかさっぱりわかりません…。
文字化けしてるのかと思ったくらいにひどいです。
さらに「遊びに来てね!」と言われても子供の闘病日記サイトで
未婚の私に何を話せと?サイト選んで書き込んでくれ。ちなみに
当方、映画サイトです。
これから居座られたらと思うと激しく鬱。今はレスする気力が
ないので放置してもう寝ます。おやすみなさい…。
621599:02/04/11 02:03 ID:LPDUcNZZ
「厨を心待ちにしてるうちが華」
って事ですか。
そうですね、今の状態を楽しもう。
厨は他所へ見学に行く事にします。


よくよく自分のサイトを見渡してみたら、
ネタも優良
客も優良
リンク先も優良
サイトの良し悪しはともかくとして
種が無いんだから花が咲くはずが無かった〜(藁
622Name_Not_Found:02/04/11 02:08 ID:HTp/kHez
>621
今のアナタが厨。
623Name_Not_Found:02/04/11 02:22 ID:4Pkby58C
>>620
そういう人って「とりあえず人と語りたい」んだと思うよ。
同じカテゴリのサイト同士なら共通の話題も見つかるんだけどね…
当たり障りないレスでやり過ごせる事を祈るよ。
624Name_Not_Found:02/04/11 02:34 ID:68bUoAdg
ゲームとか同人系とか、リア厨が来やすいカテゴリーにはオバ厨は出にくいよな。
>>620とかこのスレの書きこみとか見てると、オバ厨の恐ろしさはリア厨を凌駕してるよ。
ある意味、リア厨ごときでガタガタ言ってる自分が申し訳なくなってくるわ。

>>620
訳がわからない文章とやらでカムフラージュされてるけど、
それって宣伝書きこみじゃないか?
「サイトと関係ない書きこみ、宣伝書き込みは【迷惑ですので】止めてください」
でいいんじゃないの?ついでに「読めねえよゴルァ」と付け足す。
>>623が言ってるタイプで、粘着の様相が見え隠れしてるようなら早めに縁切っとけ。
625Name_Not_Found:02/04/11 06:51 ID:hGDy77x0
>>620
お疲れさまです。
うちも一度オバ厨に居座られて閉口しました。
(うちの掲示板に子供の遠足や運動会の事を延々書いたりとか)
追い出すのに3ヶ月かかりました。
オバ厨は増長させたら最後です…
626Name_Not_Found:02/04/11 08:34 ID:nyEZCbue
うちも一瞬だけオバ厨になつかれたことがある。
はじめはサイトの感想とか書いてたんだけど、
最後は意味不明の電波ゆんゆん。

「わたしのサイトと似ているような気がしてー」というから見に行ったが、
ごめんなさい、類似点が見つけられませんでした。

ずーっとそっけないレスしてたら消えた。
627Name_Not_Found:02/04/11 08:58 ID:131M2K9L
オバチャンって()を<>にしたり
ーを=にしたりするよね。
最初は打ち間違いかと思ってたんだけど
どうやら個性のつもりらしいです。
628Name_Not_Found:02/04/11 09:23 ID:otHPWyC4
>>620
お疲れ。そっけないレスで乗り切れー。

うちもオバ厨、多いよ。遠足や学校の話題はよくある。
当方、イラストサイトなのにサイト内容には全然関係ない話題ばっか。
最近そのオバ厨と泥沼の闘争になってやっと縁切れたけど。
主婦はヒマだから闘争になると、のめり込み具合がハンパじゃない。
人のあげ足取りばっかで、自分は絶対に間違っていないと言い張る。

最悪だったのは40間近で未婚のオバ厨。
ネットしかやることなくて、彼氏も友達もいない。
おまけに厨房のようば言葉使い。
あちこちのサイトで嫌がられているのに全然気づいてない。
いい加減に気付よ!
おめーはみんなに嫌がられているんだよっっ!!
629Name_Not_Found:02/04/11 09:52 ID:pz5b7/Tb
>>622
>>621=599のホロー
 ネタも優良 = 厨が寄り付くようなネタじゃない
と解釈すると問題なし。

>>621
 疲れてから来てね。
ここで自慢は疎ましいよ。
630Name_Not_Found:02/04/11 10:18 ID:J+wkGGQJ
とあるリアル厨房を叱りつけたら
そのご両親からお怒りのメールを頂きますた。
人権が云々、子供には優しさを・・、大人げない・・等々
読みたくもない長文説教がズラズラ。

え・・・リア厨を叱りつけただけなのに
どうして私が説教されなければ・・。
631552:02/04/11 10:45 ID:gwdhcmkn
>>562
閉鎖コマンド無いんだ…激しく鬱。
そういう企業が「初心者向け」といって厨に安易にサイト作らせるのはやめて欲しいですよね。
サイトの管理人になるからには少しでもタグやマナーを勉強してこいと言いたい。
昨日厨サイト覗いてきたら「やっと掲示板(レンタル)付けましたー!もうHP作りって大変!」
みたいなの日記とかに書いてあってね。
その掲示板も見てみたらリアルのお友達が来てて「開設おめでとう☆」とかやってて。
なんか彼女達「管理人ごっこ・HPごっこ」を楽しんでるだけのような気がしてならない。
見せたいものが先にあってのHPだと思うんだが…違うのか?自分が間違っているのか!?

>>592
激しく溜飲が下がりました。ありがとう!
ただ、ちゃぶ台を元に戻す時がむなしくもあり哀しくもあり。
632Name_Not_Found:02/04/11 10:51 ID:kIti8wKr
>>630
ご両親デスカ…しかも人権??
ううむ、厨房は厨房が育ててるのか、
厨房が両親を装って書いたのか。(そんな技量はないか…)
しかし子供が叱られて何故親が出てくるんだろう。
どんなやり取りがあったのかわからないが出てくる時点で
かなり厨なんでは・・・。

多分それは説教ではなくてデムパによる怪文書なので
気にしなくていいかと思われ。
633Name_Not_Found:02/04/11 10:55 ID:MldpB8jT
>>630
マナーサイト系(キツイ奴)のアドレス貼りつけてメルしてあげれ。
ソレでも駄目なら2ちゃんで晒し揚げれ


とか思ってしまう・・厨だ。

逝ってきま
634Name_Not_Found:02/04/11 11:08 ID:fG2kB0CM
>>630
厨房メール展覧会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012547279/
ここに行くよろし。ちょっとスカッとする(w
635578:02/04/11 13:33 ID:3YzA5HgS
>608
ありがとうこちらも頑張るよ。
ここのスレ見てたら思う。みんな春の後始末が大変そうだと…
辛いのは自分だけじゃないんだね。

>630
リア連中はすぐ都合が悪いと
親・親友・兄弟姉妹を召還逃げするからムカリと来る…
まあオバ厨でも旦那がいるから同じ事ですが。

自分の尻が自分で拭けん程情けないものは無いなあ。
もしかして「してやったり」とか思ってるんだろうか。
だったらムキー!ヤンノカコンチクショウ!!(゚Д゚)

と、反応してしまうであろう厨な自分が鬱。
ゴールデンウイークが怖いよー
636Name_Not_Found:02/04/11 14:00 ID:sps7eCEA
>630
とりあえず叱り付けた原因のことをずらずらと書くのがいい。どれだけ迷惑したのかも。
文章は出来るだけやさしめに。
最後のほうに、その親に説教返しの文を書くといいかも。(やさしくすることだけがいいとは思いませんとか。)

それにしても叱り付けただけで人権云々かよ・・・。じゃああんたは叱り付けたこと無いんだな
もし、叱ったなら人権云々に配慮して叱ったんだなと小一時間(以下略
637Name_Not_Found:02/04/11 14:28 ID:sZv5+dk/
>630
リア厨の(・∀・)ジサクジエンではないの?
638Name_Not_Found:02/04/11 14:44 ID:4Pkby58C
>>637
その可能性も見解に入れつつ、本物の親光臨だった、という場合もある訳で。

>>630
災難でしたね。
仮に本物親だったとしても、そういう人たちは何かしら人の揚げ足取ったり
重箱の隅をつつくようなあら探しをしたりしたいタイプなので、あまり相手に
しない方がいいと思うのですが…
マナーサイトは逆に難易度の低い子供向けのドラ●もんが解説してるサイトを
紹介しておく方が向こうも理解しやすいのでは。
(URL不明…アドバイスになってなくてスマソ)
639Name_Not_Found:02/04/11 17:35 ID:UQrQsf3T
厨房に人権なんてあったのか…(絶句
640630:02/04/11 17:52 ID:OU4sH0EG
630です。沢山のレスありがとうございます。
こんなにも貰えるとは思いもしませんでした。
>>632
文章の出来を見ると親御さんだと伺えました。
無視して良いのですが、返信を強要されていまして。
>>633
毒吐き系のマナー・・のサイトを教えたのですが
参考にならないと返されました(w
>>634
晒すほどの物でもありませんので今回は控えようかと。
URLを紹介して下さり有り難う御座います。
>>635
自分の後始末も自分で出来ないというわけで
強権(親)発動されてしまいました。自分で返事をしろよな〜・・と
>>636
了解いたしました。こちらも逆に説教返しを試んでみます。
でも通じるか少し心配。聞く耳持たず・・・だったら今度は諦めます。
>>637
前述していますが、文章の出来からして
どうも大人が書いた印象を受けました。
>>638
つまり、煽りネタをあら探し・・というわけですね。
ウォッチャーみたいで怖いなぁ。無視したいのは山々ですが
何をされるか見当もつきません。掲示板で暴れると困るので
できるだけ納得させてみます。

早く親馬鹿から離れたい・・
641Name_Not_Found:02/04/11 17:56 ID:DrwPP/Ho
つーか、面倒だしもう受信拒否するなりして無視った方が良いと思われ。
厨ファミリーには返信するのも電気代のムダでしかない…。

>子供には優しさを

ここが個人的にひっかかった。
私だって普通の無害な子供なら優しくもするが、迷惑な厨には優しくできん。
テレビの次はパソコンやネットを託児所にしたいのかお前らは。
642Name_Not_Found:02/04/11 18:10 ID:/Dv66id3
そういえば以前某テキストサイトさんが
子供のPCの履歴を辿ってやって来た親から
「あなたのHPの内容は中高生が見るには如何なものか
改善を求める」
ってメール送りつけられたって話聞いた。
厨な親が厨なガキを育ててるんだね。
ほんと鬱だ…
643Name_Not_Found:02/04/11 18:31 ID:hGS86nxC
>>642
そのサイトの管理人さんが気の毒すぎる…
644Name_Not_Found:02/04/11 18:44 ID:ofDrUa5b
>640
全レスウザー
645630:02/04/11 19:24 ID:FXp1q+yj
>>644
ウザクてごめんね。
もうそろそろ名無しに戻りますわ。
646Name_Not_Found:02/04/11 19:39 ID:xac4n7a0
>>630
メールの内容が気になる・・・・
647Name_Not_Found:02/04/11 19:40 ID:JY0JZ/fg
木になる
648Name_Not_Found:02/04/11 19:46 ID:n2YTHNM8
>>640
全レスうれしい。
649Name_Not_Found:02/04/11 20:53 ID:DsltZa7X
 2ヶ月前に叩き出した厨が、ハンドルとメアドを変えて舞い戻ってきていました。
 変わっていたのはその2点だけで、あとの特徴は全部同じ。全く更正してないYO(鬱
 IP規制したくても、○CN使ってるみたいだから他の人へのトバッチリが大きいので出来ないです。
 決定的な証拠も無いんで強硬手段にも出れず、ヒラリマント(無視含む)で対応中です。

 そんな中、掲示板に正真正銘の初めましてさんがいらっしゃいました。
 以前から見ていて書き込むのは初めてだったとか、その方もサイト持ちで面白いサイトでした。
 上記のような事があっただけに、凄く癒されました。
650Name_Not_Found:02/04/11 21:22 ID:sps7eCEA
>649
(前のハンドル)さんまた来られたのですか。
IPなどのデータははこちらで把握しているので同一人物がどうかは容易に判断できますよ。

とか、適当な文章でハッタリをいってみるとか。
アクセス情報のデータはこちらで持ってるからわかるんだよってことを強調すると(・∀・)イイ!
651Name_Not_Found:02/04/11 21:27 ID:tteRyvC5
ネット友人に遠回しに「気難しい人だね・・」と言われる。
個人的に気難しい人だと思われる要点を考えてみた

・他のサイトと比べられるのを激しく嫌う
・カウンター見ると鬱になるから外す
・厨の到来が怖いから掲示板を置くのを躊躇
・メールアドレスを取っ払う
・宣伝だけの記事を激しく嫌う
・キリ番報告されると邪険に扱う
・相互リンクを受け付けない
・カウンター数を気にする
・無断転載に激しく敏感
・何かと対応が素っ気ない
(以下略)

見事に数ヶ所当てはまる方は
周りの人達に快く思われてないかもしれません。
652Name_Not_Found:02/04/11 21:49 ID:UVIC2tde
カウンターは先日外したし、宣伝書きこみは見つけ次第削除。
ついでに日記書きこみは削除の上、本人宛てに先生口調の
説教メール送信。
もちろんサイトに、マナーページ(自作)が有りますので、
きっと、気難しい人になるはずなんでしょうが。
なぜか、「管理人さんは優しいですね」と厨に懐かれてます。

そして、一つ一つ間違いを指摘し、注意を促し。
やっとまともな人になったなぁ、と思うと元厨は、自分で
サイトを立ち上げ二度とウチには来なくなります(泣
653Name_Not_Found:02/04/11 21:51 ID:NSWOpvD/
>651
>・宣伝だけの記事を激しく嫌う

気難しくなくても嫌うと思うが…。
654Name_Not_Found:02/04/11 22:05 ID:i3OcmGjO
>>650
それではこちらも厨なのでは…ヽ(´Д`;)ノ
もちろん常連が暗黙の了承で理解しているならヴァカな厨房だけを騙す事もできる、
しかしながら付け上がるタイプの厨なら開き直る可能性もある諸刃…
どちらにしろ使い方が難しい対処法だが、
かと言って自分も良い案が思いつかん、スマソ。
やはり今まで通り放置プレイがいいと思われ、
後で知り合った気の会う新入りとマターリ馴れ合って
雰囲気で追い出すのも良いかも知れない。
まぁ、私は力にはなれんが頑張れ。
655Name_Not_Found:02/04/11 22:07 ID:i3OcmGjO
上の書き込みは649への物もあったな…
回線切っ
656Name_Not_Found:02/04/11 22:44 ID:h17iwkh0
居酒屋チャットの種類を増やせとメールで催促される
こっちは金欠で1000円+手数料・消費税なんか出せるかよ!
と思ってしまう…鬱…
657Name_Not_Found:02/04/11 23:10 ID:Mzl7VY+v
>651
>・厨の到来が怖いから掲示板を置くのを躊躇

頼むからこれくらいはさせて欲しい。いい加減疲れた。
これって不快なのか…鬱…
658Name_Not_Found:02/04/11 23:32 ID:PPmK0Um6
掲示板で漫画の話題を出していたので
「漫画掲示板を設置したのでそちらでお話下さい」
と言ったら「それは中傷だ!!」と言われた…
何故だ?!!
659620:02/04/11 23:33 ID:DeEAzp8g
レスしてくださった方、ありがとうございました。
下手に刺激しないように、そして懐かれないように今からオバ厨に
そっけなくレスしてきます…。こんなオバ厨に気力吸われる自分
にも鬱…。ミスタードナツで買ってきたココナツでも食べてカロリー補給
するよ…。
660Name_Not_Found:02/04/11 23:37 ID:fe6X4Dt/
自分はただ、「引越しが間近に迫っているのに全然荷造りしてない! ダメだこりゃ」
と日記に書いただけなのに、なぜあの主婦は自分のせいだとか言うのだろう。
そしてなぜ、お詫びのメール(申し訳ないが、へたれ絵付)を送るのだろう。
あなたのせいで更新が遅れているとも、悪影響を及ぼしているとも、一言だって書いてないのに。
彼女は今までに何度もこうやって、へたれ絵アドレス付のメールを送ってきた。
送ったんだから片っ端から載せろ!というわけではないので、「少し困るな」くらいで
済んでいたが、今回はほとほと困り果てた。そしてうんざりした。
被害妄想が激しいんだろうか。それとも構って欲しいのだろうか。
彼女は一体何を望んでいるのだろう。そして私はどう答えればいいんだろう……
661Name_Not_Found:02/04/11 23:42 ID:Kpyb/dwv
スレの杜の管理人サン、掲示板でステキなレスを返してた。
あの人も疲れてるだろうなー。ここに来てたりして。
662Name_Not_Found:02/04/12 00:12 ID:mQchZvWl
>658
成立してないやりとりに悪いけどワロタ。
いや、あなた自身はさぞかし鬱でしょう。深く同情。
とりあえず相手は中傷という日本語の意味がわかってない次元だと思われ。

[中傷]の大辞林第二版からの検索結果 
ちゅうしょう ―しやう 【中傷】  (名)スル
根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。「―によって失脚する」

おまえの方がよっぽど中傷だ。と言ってやれ。・・・言えたら苦労しないよな・・・みんな・・・
663Name_Not_Found:02/04/12 00:52 ID:4gyebl9J
>>660
言わないだけで、載せてほしくて送ってるんだと思うよ。
構ってもほしそうだけど、別に望みに答えてやることはないと思う。
適当に相手して放っておくのが吉ではないでしょうか。
664Name_Not_Found:02/04/12 01:26 ID:1ikm07Jn
4/12 実況スレッド 【獣王】 阪神×横浜 Part1 【無敵】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1018539911/l50

    \\ トラッキー ワッショイ!!  //
      \\ ガンガレ ワッシーイ!! /
 +  +                       +
   +    ∧,,∧.    ∧,,∧.   ∧,,∧.        +
    .  ミ,,゚Д゚ノ..∩  ミ,,゚Д゚彡.. ミ゚Д゚,,彡..
 +   (((つミT,,ミノ  (つT,,ミ丿 (つT,,ミつ ))  +
      ヽ ( ノ   ( ヽノ   ) ) )
      (_)し'   し(_)   (_)_)
665Name_Not_Found:02/04/12 01:34 ID:S6GiOlIL
サーバ移転のついでに、今までのメインコンテンツはサブコンテンツにして、
別のものをメインコンテンツにした。
が、相互リンク先を回ってみるとメインコンテンツを理解していないとこばっかり(;´Д`)
未だに以前のメインがメインだと思ってらっしゃる。
なんでメニューの上から3番目に位置するコンテンツがメインだと思うのですかね?
以前のサーバの時から軽く2ヶ月はまったく更新がない状態だったのですが。
鬱すぎるのでそのサブコンテンツは昨日で削除してやりました。
666Name_Not_Found:02/04/12 02:04 ID:+BtCKluo
>665
悪いがあなたがわがままという気がしたよ。
相互リンク先は以前のメインでリンクしているのだろうし、
それならサブコンテンツだとしても、そこを紹介したいはず。
それが嫌ならきちんと挨拶メールでそのことを
通達するべきだと思います。
667Name_Not_Found:02/04/12 02:36 ID:H0YK2p/U
自分ではメインのコンテンツのつもりでも、見る人によって受け取り方は違うんだよね。
それにこちらからリンクはるときだって、もう1、2年更新してないコンテンツでも
自分が面白いと思えばそれメインの紹介文書くし。
668665:02/04/12 02:48 ID:S6GiOlIL
>>666
通達したんだけどね。
サーバ移転の際に送ったメールにきっちり書いておいたよ。
「サイト名変わりました。メインコンテンツも変わって、以前のメインはサブコンテンツになりました。
変更をお願いします。切っていただいても構いません」(実際はもうすこし丁寧に書いてあります)
こんな具合に。

でも…紹介したかったのかな。うちのメインコンテンツは。
気に入ったサイトを見つけて、リンク集に追加して、
それから挨拶書き込み(相互だのリンクだのはまったく触れずに相手サイトの感想のみ)
をしたら、なぜか義務のようにリンクを張り返してくれただけなんだけど……
趣旨を理解していないところがほとんどだったしなあ。
669Name_Not_Found:02/04/12 02:48 ID:aMTEUogv
>665
その相互リンク先とは普段からもお付き合いがあるのですか?
単にお義理での相互リンクで、行き来していないとかじゃないんですか?
お義理でリンクしたところにはめったに遊びに行かないので
メインコンテンツが変わってようが、移転してようが気が付かない時が
あります。それに、リンクの紹介文変更面倒なんですよね。
だって、興味の無いジャンルのコンテンツをチェックするのは
面倒くさいだけですから。
670665:02/04/12 02:49 ID:S6GiOlIL
とりあえず、以前のメインを紹介しているサイトには改めてメール送っておくよヽ(´ー`)ノ
671Name_Not_Found:02/04/12 03:58 ID:h+BjyyQM
紹介文変えろメールが2回も来たらウザ…


と思ってしまうのですが。
667も言ってるけど、たとえ扱いはサブでも、そこが面白いですよ〜とリンク張って頂いてるのに
なんで不満なんだろ。
リンクはメインコンテンツを紹介するものだって決まってるわけでもないでしょ?
672Name_Not_Found:02/04/12 06:34 ID:uQTc89PV
>665=668
まあ、メインじゃないものをメインだと言われるのは
そのリンクから来る人には悪い気はするけどね。
向こうが勝手にはってくれたリンクなら、
勝手に直してくれるのを気長に待つしかないかもよ。
673Name_Not_Found:02/04/12 06:51 ID:YlX8dhF2
鯖が落ちとる。自分のサイトなのに昨夜からアクセスできん。欝だ・・。
同じプロバのサイト軒並み落ちてるし・・。
ただで貸してもらってるんだからしょうがないか・・。
でも早めに復活してホスイ・・。
674Name_Not_Found:02/04/12 07:24 ID:MbglSBDB
>665
パロジャンルだったら嫌だね、665のような意見は。
675Name_Not_Found:02/04/12 10:31 ID:qSYNiIVg
ヤッター!一昨日に物凄く嫌だったヤツのHPが閉鎖した。
嬉しい気持ちを抑えてお疲れ様でしたと書き込んでおいたよ。
676Name_Not_Found:02/04/12 10:54 ID:PoND81sN
>674
パロジャンルって何?パロディの略?…すると同人の話?
ここ、Web制作板なんですが…。
>665のどこをどう読むと同人になるのよ?
677Name_Not_Found:02/04/12 11:01 ID:WH347KAr
>>676
675じゃないけど、パロディ=同人 とは限らないでしょ
678Name_Not_Found:02/04/12 11:02 ID:IzOd7f6U
>>651の気むずかしい管理人像にカウンタ以外ほぼあてはまる自分
(別に「激しく嫌う」事はないけど推奨もしてない)
どうりで中途半端な厨房は懐かないわけだ(w
でも趣味でやってるサイトくらい託児所・精神病棟にはしたくない。
社会の一般常識で対応してたら厨とは相容れない部分が多いのも
また事実だったり…
679Name_Not_Found:02/04/12 11:04 ID:129pcIIU
>>676
674は「〜だったら」と仮定してるだけじゃん。
いちいち突っかかる前に、も少しちゃんと文章読んでください。
680Name_Not_Found:02/04/12 11:16 ID:FVTaNPIV
>>679
まあまあ、マターリやりましょう
681Name_Not_Found:02/04/12 11:47 ID:HNmEj2ll
更新したいけど春厨ダメージの名残が大きすぎてやる気しない…
だから「ここのコンテンツの更新は頻繁ではありません」って書いたのに。
なのに奴等は揃って

「次はまだですか」「早く読みたいです」「もっともっと!!」

掲示板の注意書きを置いたら良い客は引いてしまって、厨だけが残りました。
それが余計に辛いです。
私の文章は私が好きで書いてるもの。厨の餌じゃない…
682Name_Not_Found:02/04/12 12:17 ID:EiYYJ8Pg
>>681
春厨の傷が癒えるまで無理に更新しようとしなくても良いと思う。
傷が癒えた頃、気が向いた時に、好きな時に更新しなされ。
厨に振り回されると余計に疲れてしまう。
疲れ気味だと思われるなら一旦板を外し、小休止してみてはいかがだろう。
683Name_Not_Found:02/04/12 12:59 ID:yT3PGsTS
私がふった粘着男のサイトが閉鎖した。
「お前のせいだ」と言わんばかりの閉鎖文と私個人宛てのメール攻撃。
チャットでは自分の被害者面をみんなに訴えていることだろう。

それでもうちは閉鎖なんかしねえ。断固戦い抜いてやる。
684Name_Not_Found:02/04/12 14:54 ID:9ThoM9TG
>683
がんばれ
でも押しかけやストーカーには記をつけろよー。
685Name_Not_Found:02/04/12 16:49 ID:x5YoQwG9
恐怖の春休みも終わり、春厨ウジャウジャだった掲示板は荒らしの後の静けさ。
レスに悪戦苦闘し鬱になりかけたけど、やめんでヨカタ。
アクセス数も減ったけど(昼の分)、またマターリやってゆこう。
ここ数週間、このスレで癒されてました。ありがとうございますた。
686Name_Not_Found:02/04/12 18:08 ID:Ds8jkzhe
>>658
今更ワラタ
687Name_Not_Found:02/04/12 18:57 ID:VLrB/l6q
ちょっと愚痴をば・・・。

自分のサイトはマンガ家さんのFANサイトで訪れる人は社会人・・・若くても
18歳ぐらいの方がメインでマターリしていたのに昨年秋、そのマンガ家さんの
作品がアニメ化されてしまってから、訪れるようになったのは
痛い消防・厨房ばかりで、かつての常連さんはみな去ってしまった・・・。それでもアニメが終われば奴らの大部分は去って行くに違いないと
頑張っているけど、たまらん(´Д`;)

タ・ス・ケ・テ。
688Name_Not_Found:02/04/12 20:51 ID:EkyHrR+v
>687
うちも十年位前の漫画のファンサイト。(飾り付けにイラストあり)
しかし、去年から続編が連載され始めてからちょこちょこと
厨房が流れ込んできた。
特に同人系に悩まされてます。俺にホモネタ萌えのメール送られても…(;´Д`)
別にあのキャラとそのキャラのアイコンを隣に配置しているのは
意味ないんだが…ホモネタサイト山ほどあるんだからそっちにいってくれぇ〜
689Name_Not_Found:02/04/12 21:29 ID:uHhbuC5r
>687
うわぁ、知り合いのサイトの状況とそっくり…
そこの管理人さんは大人だから、やって来る厨を(あくまでも礼儀として)暖かく迎え入れていたのに、
最後は厨が掲示板の運営に指図までする暴走ぶり。
注意したくても、悪意が無いから始末に困るんだよな…
687さん、俺には耐えて頑張ってくれとしか言えない。すまん。
690Name_Not_Found:02/04/12 23:05 ID:OmbI0Lha
最近、久し振りにアク解を確認してみました。
すると、善意の常連の皆さんも時折覗きに来てはくれる様なのですが、BBSへの
彼らのカキコは皆無。

一番アクセス頻度が高かったのが、以前荒らしが原因でBBSにアク制かけて
弾いたオバ厨と、毎日BBSに日記・・というか独り言レベルのカキコしかしない迷惑
常連。この二人が、アクセス数トップの座を賭けて熾烈なデットヒートを演じている
・・・・゚・(ノД`)・゚・
しかも彼ら、双方共に無職の引き篭り状態だから時間だけは有り余ってるらしく、
一日に10回以上のアクセスも珍しくない。

「お前らは来なくていいんだよ。善意のお客さんさえ来てくれればそれでいいのに
・・・」などと、モニターの前で血涙状態の漏れ。

そろそろ、うちのサイトも潮時かモナー・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
691Name_Not_Found:02/04/12 23:16 ID:E6xOp8M0
>>690
文章おもしろいね。
まぁ、がんばってよ。オバ厨やら日記厨の書き込みが
度を過ぎるようなら、またアク制したらいいんだし。
692Name_Not_Found:02/04/12 23:18 ID:uCBG64jd
>>690
コーヒー飲んで。 ドゾ (゚∀゚)__ ■P
一息入れてゆっくり考えるとイイよ。
693Name_Not_Found:02/04/12 23:57 ID:OmbI0Lha
>>691-692
レスをどうもありがとう!真面目に癒されたよ・・・。

まあ、善意の常連さんがBBSに書き込んでくれないのは漏れのサイト管理の
至らなさによるものだと思う。そうした皆さんが率先してカキコしてくれるサイト
目指して、再び力を振り絞って立ち上がる事にするよ。多謝!
694Name_Not_Found:02/04/13 00:14 ID:6hI2gqwO
いまさらだけど>>681に深く同情。
更新急かされるのは「期待されてるって思えばいいじゃん」てのも一つの意見だけど、
急かすせば急かすほど更新が義務化して管理人さん鬱…っていう因果関係がわからんのが厨だよな。

その「早くしれ!」が「〜良かったです」だったらどれほどモチベーションが上がることか。
695Name_Not_Found:02/04/13 00:42 ID:8HdVCHrQ
しかし、頑張っても頑張っても全く反応が無いのも、それはそれで鬱。
でもカウンターはしっかり回ってるんだよな…
696Name_Not_Found:02/04/13 01:11 ID:/Akw6reA
>>693
>善意の常連さんがBBSに書き込んでくれないのは漏れのサイト管理の
至らなさによるものだと思う。

ん〜、そうとも限らないと思うな。自分自身を振り返ってみても、どれほど
(・∀・)イイ!!と思ったサイトでも、滅多に書き込まない。ジャンルにもよるけど、
自分が思った以上に、「読むだけで満足」してる人ってかなり多いよ。
また、そのサイトを気に入ってるからこそ、ヘタに書き込んで管理人と関係持つのがいやで、
ロムに徹してる人もいると思う。つーか、私がそうなんだが。
なのでそんなに「書き込んでくれないのはサイト管理の至らなさ」なんて
思い詰めない方がいいと思うな。
697Name_Not_Found:02/04/13 01:25 ID:sTV1ZviI
>693
善意の常連さんが定期的に(毎日でなくても)訪問してるなら
そのサイトが気に入ってるってことだと思う。
私もお気に入りのサイトほど書き込みしにくい方だ。
無言の励ましと受け取って、がんがれ!
698693:02/04/13 01:31 ID:n4VEl5lj
>>696
う〜ん。最近更新も滞りがちなので、その辺に善意の常連さんが愛想を
尽かしたのかな?なんて、自分なりに無意味な邪推を働かせてしまった
のですよ。
しかし確かに、見たことも無いIPの方が『お気に入り』から何度かアクセス
してくれてるのを見ると、ROMだけでも結構見に来てくれてる人もんだ
なあ・・・なんて事を再認識してしまいますね。
そうした『サイレント・マジョリティー』の皆様のためにも、思い詰めずに頑張
ってみたいと思います。

励ましの言葉をどうもありがとう!多謝です!
699693:02/04/13 01:34 ID:n4VEl5lj
>>697
ホントにどうもありがとう。善意の常連さん、2日に一回くらいのアクセスの
方が殆どなんだけど、そうやってROMってくれてる分だけ、有難いのかも
知れませんね。ちょっと高望みし過ぎていたのかなあ、漏れ・・・(w
700Name_Not_Found:02/04/13 01:47 ID:jdwKscT3
700getで元気回復
701Name_Not_Found:02/04/13 03:16 ID:X7C2nC5/
せっかく雰囲気変えようと思って掲示板変えたのに、
いきなりウザイ書き込みされちゃった。
漏れのハンドルもじった名前で書き込んで、
メール蘭にほんとのハンドル書いてやがる・・・
そういうつまらん小ボケの応酬が嫌でリニューアルしたのに・・・
702Name_Not_Found:02/04/13 03:40 ID:9VLzS9Eh
うちの日記の感想(批判)を自分のサイトの日記に書くなよ!
言いたいことがあるなら堂々と言えよ!
誰に対する批判かはっきり書かずにぼやかしていても、仲間内では
バレバレなんだよ!
自分を賢いと勘違いしてて、日記も他人が読んでもなんだかピンとこない
精神世界のことばっかで、疲れるヤツと思ってたけど、もういい加減
イヤになった・・・(;´Д`)
703702:02/04/13 03:44 ID:9VLzS9Eh
↑スレ違いスマソ。
逝ってきます・・・
704Name_Not_Found:02/04/13 05:08 ID:XVH4Cc6B
いやあ・・・タグの間違いとか
表現のあれこれをご助言頂くのは助かるんですが
前置きもなく、メールで欠点だけ
羅列されると萎え・・・好意なんだろうけど。
注意好きっていませんか。
705Name_Not_Found:02/04/13 11:08 ID:mdDs0495
>704
私のところにもいましたよ。
毎週金曜日の朝に日記などをまとめて更新する事を知っていて
ファイル転送が終わった数分後にはすぐに校正のメール。
気持ち悪かったです。幸い掲示板でドジ踏んでくれたので、他の常連さんが
追い出してくれましたが。

本人、ボランティアのつもりでやってたんでしょうが気味が悪かったです。
706Name_Not_Found:02/04/13 14:48 ID:tDf74K/3
>>702
リンクもブックマークも外して接点なくした方がいーよ。
つきあってて何のメリットもなさそーな相手じゃん。
理由は…自分とこの掲示板にそれとなくぼやかして書く(w
707Name_Not_Found:02/04/13 15:17 ID:RT+U1XBx
当方自称ファッション系サイト。
一応常連さんとまたーり馴れ合い気味の掲示板。それが本人の希望する形なのだが、
同じ系列のBBSが先日閉鎖。お陰で掲示板に厨房が流れ込む自体に。
日記でやんわり「質問掲示板じゃないからクダラナイ質問は止めてね。」と
記すも止まらない。自身の掲示板にもやんわり書いてみる。でも止まらない。
常連さんが苦言を呈して注意するも止まらない。
一気に鬱。
708Name_Not_Found:02/04/13 15:40 ID:P8qXLxIw
掲示板に消防来襲、タスケテ
「○○(この場合は「小学生」)ですけど」と言うヤツにロクなのおらんわ
709704:02/04/13 15:59 ID:XVH4Cc6B
>705
ヒエッ たしかに、気味悪い・・・・
でも、縁が切れて良かったですね。
なんだか、それを指摘する頻度とか
言い回しとかを選んでくれたらと思ってなりません。
710Name_Not_Found:02/04/13 16:26 ID:mdDs0495
>704=709
ご自身で見直して、ある程度の表現ミスなどを確認してからUPしているんですよね?
でしたらそういう揚げ足取りは相手にしない方がいいと思いますよ。
気分が悪いしヘタに受け入れて訂正しようものなら「手助けしてやってる」と
勘違いされかねません。
711705:02/04/13 16:28 ID:mdDs0495
書き忘れましたが705=710です。
712Name_Not_Found:02/04/13 21:54 ID:tt2PSrSj
>>702
私にも同じ経験が…。しかも相手は高校時代の同級生。氏ねとまで書かれた。「氏ね氏ね氏ね…」と20回以上連ねて。
その後1週間は、何をするにもそのことが思い出されて気が滅入った。
はぁ…同窓会行きづらいや。
713Name_Not_Found:02/04/13 21:56 ID:toujAp7O
>>712
同窓会に行きづらく思うべきなのは相手の方じゃん。
胸はって堂々と行きなされ。
そして余裕の笑みを浮かべてそいつのこと見下してやれぃ。
714Name_Not_Found:02/04/13 22:12 ID:fFRdatAt
>>712
713に同位。にこやかに話し掛けるくらいの
嫌がらせもしてみれば、スキーリするかも。
715Name_Not_Found:02/04/13 22:13 ID:PYtxl9Rt
>712
ひでぇな。
その同窓会で仲良い奴らにバラしちゃえば?
そいつだって確証があればの話だけど。
でもこういうことすると泥沼になるだけかな。
やっぱり>713の言うように毅然とした態度でいた方がイイね。
716702:02/04/13 22:37 ID:rJGC+UXd
>>706 >>712
レスありがとうです。嬉しくて戻ってきました。

>>706
仰るとおりにしたいのはやまやまです。でも仲間内の他の人たちに
余計な気遣いをさせそうで・・・。
向こうはうちに一日何度も来ています。よほど気になるのでしょう。
あまり気にしないように、その人のサイトに行かないことにしました。
今までは向こうで何か更新されていたら、掲示板に感想を書き込んで
反応するようにしていましたが、そういうのもやめます。たいして
面白くないのに「誉めなきゃ!」というのにも疲れたし、
ネチネチ日記でイヤミを言う人にそこまでする義務もないし。
これで向こうがリンク外してくれればな〜。

>>712
ひ、ひどい・・・。私の場合よりもずっとひどいですよ。
私は「こんなことでヘコんだ」とか日記に書いたのを
「こんな事(私の日記で書いたことを例に挙げる)があっても、
それでへこむのは甘い」とか、そんな感じで書かれてたんです。
個人攻撃っていう感じではない(けど、仲間内でははっきり
誰のことか分かる)ので、712さんが受けたのよりはずっと軽いです。
>>713さんに同意です。
長文スマソ
717Name_Not_Found:02/04/13 23:56 ID:GBN47gMz
>>702
良い人だ…
こう言う方にはこれからもガンガって欲しい。

>>712
ヽ(´Д`;)ノ
酷すぎで声がでん…、とりあえず同窓会では気を落ち着かせて頑張れ。
718Name_Not_Found:02/04/14 01:11 ID:FP2WGzl5
うざい……ウザ過ぎる……
うっとおしいと邪険にしていたやつにHPのいろんなもの真似されるのがこんなにうざいことだとは思わなかった。
リンクフリーのキャッチコピーとか気に入ってたのに丸ごとパクられてる。
だからと言って乗り込むのも嫌だし。
もう見に行くまい。絶対に。
719Name_Not_Found:02/04/14 01:13 ID:/cH/Ugal
たった一人のウザ客の為に
2年以上続けてきたサイトを閉めたくなってきた。
なんでちょっとした注意&管理人に都合がわるい事情があって削除しただけで
土下座して身投げでもしそうな勢いで謝るんだよ……
悪意のない、語調も丁寧なウザ客ってやってられない(鬱
720Name_Not_Found:02/04/14 01:18 ID:1BxY4DRv
>719

そーゆーのは追い出そうにも理由を作れないから辛いよな(´∀`;)
721Name_Not_Found:02/04/14 01:22 ID:Df52CQGH
↓このへんで相談してみれ。

ウザイ書き込み、貴方ならどうレス入れる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1015557286/l50
722Name_Not_Found:02/04/14 01:29 ID:Iktdkgk1
719>閉める事はないよ。
スッパリその存在をあぼーんすべし。

しかし、何故悩み相談が尽きないのかうちのサイトの掲示板。
ハイハイと読んで返信するたびに鬱が感染してる気がしてならない(´Д`;)。
そして日記書き込み。そろそろアク制逝こうかな。でもリア友だしな…(鬱)。
723Name_Not_Found:02/04/14 01:45 ID:1rOqtbie
写真サイトやってるんですが……

●相手がデザイン系?や写真サイトの場合。

掲示板に「カコイイですね」と足跡残され
相手がうちにリンクした場合は必ず報告される。相互リンク期待臭プンプン
リンクページに行ってみると、サイト名のみのリンク。良くてバナーだけ。
説明文なんか書いてくれるとこ少ない。

●相手がイラストサイトか、へぼ系サイト(すんません)の場合。

無断リンクしてくれる。まあ、ジャンル違いだしな。
リンクページは、ほとんどが丁寧な説明文付き。
誉めてくれてる。すんげえ嬉しい。半分くらいの確率でバナー付き。

やっぱさ、嬉しいのは後者だよね。。。と、さっき無断リンクを発見して思った。
最近やたらリンク報告受けてて、さらりと「リンクありがとう」ってレス流すのも疲れた。。
724Name_Not_Found:02/04/14 01:46 ID:OPkvPaob
閉鎖してきました。
スッキリ爽快です。
さ、相互先にメールだ。
725719:02/04/14 01:50 ID:/cH/Ugal
寝る前にきたら励まされてて感激……みんなありがとー。
この板一生離れられないよ(感涙)
最初に甘い顔をしちゃったのですぱっとは切れないのが悩み。
少しずつレスをそっけなくしてみてますが効かない。
はぁぁ……でも最近アクセス伸びてるからやっぱり閉められないよ。
頑張ろうっと。
ウザ書き込みスレは以前から適度に利用中(w

>>722
そっちの方が大変そう。
そういう雰囲気が出来上がっちゃってるのかも。
ありがちな上にウザいと思う人もおおいけど「掲示板でのお約束ページ」でも作ってみては?
リア友ならネットを介さないで直接話した方が解決しやすそうな気がする……。
726Name_Not_Found:02/04/14 01:54 ID:APj3ZMZU
>>719
相手に悪意がなくても、自分がウザイと思ったらある程度は意思表示した方がいいかも。
この場合は「そんなに謝られても、逆に萎縮してしまいます…」くらいは。
ネットって、日本人同士でも以心伝心が成立してないから。
もちろん客のヤバさ加減にもよるけどさ。

>>723
真理だな。
でも…相手側の管理人とかの層はどんな感じなの?
悪いけどイラスト系がみんな、そんな行儀のいい人ばかりは思えない。
727Name_Not_Found:02/04/14 01:55 ID:mN2RfudT
>>724
乙カレー。ユクーリ休んでね。
728Name_Not_Found:02/04/14 02:00 ID:NZH2T6AS
掲示板での厨房の相手に疲れたので、一旦サイトを閉鎖した。
半年後に再開したら、うまい具合に厨房だけ消えて、他の常連は喜んでくれた。
すべてはうまくいったと思っていたのだが、最近、常連の一人が、
「何か、さびれたね」「前の常連はどこ行ったの?」「昔はあんなに賑わってたのに」
と、不満タラタラの書き込み。
俺がどれだけストレス溜めてたかも知らないで・・・。
とうとう掲示板外したよ。再開の時から外してりゃよかった。
729Name_Not_Found:02/04/14 09:34 ID:KGzKLLCs
>728
いや、改めて掲示板の鬱陶しさが分かったんだと思ってマターリ行きましょう。

そもそも管理人に都合の良い書き込みしかないものは
「掲示板」とは言わないのかも知れない…。
最近、客にどんなこと書いて欲しくて
BBS置いてるんだか分からなくなってしまったもんで。
730Name_Not_Found:02/04/14 10:18 ID:s7V/0GTk
あまりにも厨がはびこるので掲示板を外してサイトも主要ページだけ残して放置。
メールで返事するのもウザイのでメアドも隠した。
厨め、これで遊び場一つ減ったな、ざまぁみろ。とせいせいした。







…………夢だった。
疲れてる、逝こう…。
731Name_Not_Found:02/04/14 10:37 ID:tvuzH+Th
マルチポスト宣伝カキコやめれ。
相互リンク先のサイトがほとんどその人の書き込みで埋め尽くされていました。
少しでも感心出来るのは少しでも文章を変えている事だけどそれも2〜3行。
「はじめまして、可愛いサイトですね。僕のサイトにもきて下さい。」「はじめまして、カッコイイサイトですね。ビックリしました。」「はじめまして、管理人さんと誕生日が近かったです。偶然ですね。」

732Name_Not_Found:02/04/14 11:02 ID:OKeLfZFE
オバ厨がウザイ。
なんで勝手に年の話題出して、勝手に気にしてるんだ?
誰もアンタの年なんて興味ないよ。
一回り離れても、みんなフツーに会話してるじゃん。
あんただけだよ。そんなに若い人がウラヤマスィのか?

同年代で感じがイイ女性がいるだけに、オバ厨の
厨房臭さが鼻につく…
733Name_Not_Found:02/04/14 11:18 ID:iC/cJanx
英会話の春学期開講。
クラスはほとんどが学生、社会人の二十代。
そこに一人おばさん(失礼)がいた。

自分は英語関連のサイトも持っているのだが、
ここでは口が裂けても言わないことにしよう。
とりあえず、初日から自分には合わない予感が、
ひしひしと押し寄せてきてたから……

妙に若ぶって、若い人への理解があるのよ、
とかいってるおばさんって、
実はうざがられる痛い人って構図、多くない?
734Name_Not_Found:02/04/14 12:12 ID:nsYkcyHl
よく掲示板でうちのミスを指摘する常連がいる。
指摘してくれること自体はありがたいんだけど、
文末の「この投稿は管理人さんが修正したのを確認し次第削除します」ってのが・・・。

見張られているようで鬱。

735734:02/04/14 12:13 ID:nsYkcyHl
すまん。寝起きであげてしまった。

責任を取って辞任します。
736Name_Not_Found:02/04/14 12:33 ID:Uzkb5nnd
>>723

批判するわけじゃないけど、

> リンクページに行ってみると、サイト名のみのリンク。
> 良くてバナーだけ。
> 説明文なんか書いてくれるとこ少ない。

リンクに説明文って無いと相手は
嫌なものですかね?自分はサイト名をテキストリンク
してるだけなんだけど。
更新が楽だからっていうのもあるけど、
下手に見当外れな説明文書いて相手を不快に
すると悪いから…みたいな感じで自分はテキストリンクに
してます。それに同系統サイトが何個もあると、
どうしても(自分の場合だけかもしれないが)
文章が似たり寄ったりになっちゃうからねぇ…。

長文でスマソ。
737Name_Not_Found:02/04/14 12:54 ID:R9yfFays
クール系(この言い方もどうかと思うが)サイトだと、説明文やバナー
ないところって割とあるような気がする・・・
説明文ないとさみしい気持ちもわかるけど、とんちんかんな説明
つけられるのも辛いぞ。
好意的なのはわかるから訂正しづらいしなあ(;´Д`)
738Name_Not_Found:02/04/14 12:55 ID:yRaxa8yK
>>736
に禿同。
管理人の見解を書いたってしょうがない。見る人が判断すりゃーいいもんだ。
739Name_Not_Found:02/04/14 12:59 ID:yRaxa8yK
リアル知人が紹介文に漏れの実名書いてやがる。
ガンコ親父な奴で学校で毎日会う。
そいつのおかげでかなり鬱。最悪。
740Name_Not_Found:02/04/14 13:31 ID:s7V/0GTk
>>739
実名はぶん殴ってでもやめさせろよー。
何かあった時に被害こうむるのキミだぜ?
741Name_Not_Found:02/04/14 13:36 ID:Dw7NgtSO
>>736-738
リンク=管理人のオススメ、として考えるなら説明文はあった方が閲覧者には有益だと思うんだけど。
タイトルでそうぞうできるようなサイトならいいけど、説明ナシ、イミフメイタイトルならクリックする気が起こりにくそうだしね。
まあ、見当違いコメントをつけるのが怖い、ってのはかなり同意だけど。

うちの場合は、
○○(管理者名)/××(ジャンル、または見所の説明)みたいにしてるよ。
742Name_Not_Found :02/04/14 13:43 ID:wTYYJ67Z
さっき、サイトの縮小を告知してきたよ…。
レスしないで、メールも返事いるなら返事希望って書けって書いてみた。
スーっと肩の荷が降りたよ。
最近、腹の立つメールや書き込みが多くて、
私生活が忙しいのにメインコンテンツまで回らなかったもんな。
743723:02/04/14 13:46 ID:cdY6OQ4U
>>736
ちがーう。。
リンクされた側(自分)が嬉しいか嬉しくないかの話だよ。

紹介文を書かないようなサイトは、大抵、掲示板に報告して相互リンクを期待するような
雰囲気の人が多いってこと……。うちの場合は。

一部分にだけ反応しないで、もう一度、>>723を読んでくれ……


でも、説明文だけのリンクページなんて利用する気にならないのも事実。>>741に同意。
みんな、あんな不親切なもの使うことあるの?
744Name_Not_Found:02/04/14 13:55 ID:04mG28jW
>>743
厨房くさい文章だな。
間違っても漏れはキミとは相互リンクはしたくない。
カスが。
745723:02/04/14 13:57 ID:cdY6OQ4U
>>726
管理人はだいたい高校生〜30代くらいかな。

ここ読んでると、イラスト系って何かと大変だなと思うし
>悪いけどイラスト系がみんな、そんな行儀のいい人ばかりは思えない。
これ激しく同意だけど、うちに関わるイラスト系の人は行儀(?)いいよ。

行儀っていうか、
 変な書き込み・メールをしない
 リンク報告をしない(無断リンク)
くらいだけど。
どっちも、お互いにジャンル違いだから相手がうちに深く関わろうとしないだけだと思う。
746723:02/04/14 14:00 ID:cdY6OQ4U
>>744
その言葉、全部返します。

カス、漏れ……どっちが厨房なんだか。
747741:02/04/14 14:01 ID:YmvgiyNy
>>743
いや、「コメントナシ」された側が嬉しくない、というのをわかった上で、>>736は「コメントナシ」の理由を書いてるよ。
読み間違いはしてないと思うが。

>>744
まあまあ、せめてここだけでもマターリしましょうよ。
748Name_Not_Found:02/04/14 14:02 ID:dCaThzJJ
>>746
空気が荒れる。ここでは叩き合いなしでいこーよ
749Name_Not_Found:02/04/14 14:06 ID:TvMlLROP
空気が読めない人はイタイという話なので、
ここでは頑張って空気を読んでください。

おながいします。
750Name_Not_Found:02/04/14 17:13 ID:9UEZuPmV
>>723
COOL系のデザイン、イラスト、フォトサイトっていうのは
基本的にテキストでのリンクなんだよね。
バナーを貼る事にカッコ良さを感じてないっていうのが主な理由。

サイト全体をデザインしてるから、
リンクページもテキストリンクにしておくとデザインの邪魔に
ならない。用意してあるバナーはそれ以外のサイトの
管理人が必要とするだろうと思ってのことで。
だからテキストリンク=誠意がないってわけじゃないよ。
751Name_Not_Found:02/04/14 17:37 ID:xA4yqNrD
>>750
それから1つのカテゴリーのリンク数が増えてくると
バナーで重くなるのが嫌

と言う人もいる
752Name_Not_Found:02/04/14 18:29 ID:tvuzH+Th
ゲームサイトのリンク集やってます、サイトの管理人さんが私に登録依頼のメールを送って処理するという仕組みになってました。
それで最近日記に「少し悲しい出来事がありまして落ち込んでいる為、登録の処理など遅れるかもしれません、すいませんご了承下さい。」と書きました、こういった個人的な事を書くのは初めてですが
「いくら自分のサイトとはいえああいった不愉快な愚痴だけってのもどうかと思います。慰めてほしいんですか?それにそんな理由で登録(以下略」というキッツイ内容のメールがきた。
うぅ・・・だってほんとに落ち込んでるんだもん・・・慰めてほしかったら正直に正直に理由書くよ・・・嘘は書きたくなかったし理由を書かないでただ登録を遅らせるのも失礼だし。
たしかに私の書き方が悪かったけどさぁ。
「だいたいそれだったらもっと詳しく理由を書いてくれませんか?」とも書いてありましたが思い出すからあんま言いたくないんだよ・・・。

おじいちゃんが死んだんだよお。(TдT)
753Name_Not_Found:02/04/14 18:33 ID:oTkhFP8W
>>752
>少し悲しい出来事がありまして落ち込んでいる為、
少々プライベートが忙しい為、
としたらよかったかもよう。
私事で大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。とかも。
身内が亡くなってそこまで気に掛けられないかも知れないけど。。
まーでそのメール送ってきたやつはかなり基地外ぽ。
ご愁傷様です。
754Name_Not_Found:02/04/14 18:37 ID:Q24rIj63
>751
あ、それうちだ。

相互リンクで、自サイトはテキスト(若しくはバナー)リンク、
相手サイトはちゃんと紹介文等書いてある場合、
何だか「書かなくちゃ…ダメかな…」みたいな気がするんですが…
755Name_Not_Found:02/04/14 18:39 ID:rLjmI+2B
>572
すごく気持ちは分かるけど、どっちもどっちかなという印象。
「落ちこんでいるので」じゃなくて「私的な事情でたてこんでいるので」
という風に書けば宜しかったのでは・・
でも、そのことに「慰めて欲しいんですか?」なんていうのも
大人気ナイ・・指摘するほうもするほう・・。
756Name_Not_Found:02/04/14 19:06 ID:XMHhXLpC
>>755
多分、>>752もおじいちゃんが亡くなって、鬱のあまり文章をよく推敲して
UPする心の余裕が無かったのではないのかな?と思う。

・・っつーか、そういう事にしとこうよ。身内が亡くなって辛い気分は、よく判
るから。
ところで>>572って、>>752の事なんだよ・・ね?
757Name_Not_Found:02/04/14 19:24 ID:KGzKLLCs
>752-755(754除く)
「プライベートが忙しい」だったとしてもどの道
「詳しく書け」と言われてしまう気がするが。
正直、悲しいことがあったと言ってる人間に対し(嘘かどうかは関係なしに)
文句を垂れるヤシの神経が分からん。
登録が半年くらい遅れてる挙句にやっとうpした理由がそれだった、
とかいうならまだしも、リンク集一つでそこまで目くじらたてなくても…と思う。
758Name_Not_Found:02/04/14 19:59 ID:7whKNzqN
>>752 ご愁傷さまです・・
リンク登録程度で、相手の事情も汲めない人は
今後も無視でいいのでは。私なら登録拒否ですよ。
759755:02/04/14 22:29 ID:rLjmI+2B
>756
スミマセン、そう!>752の間違いです
あわわわわ

自分が思うに752さんが悪いというんじゃなくて
ただ、なにかの遅延の理由に
感情的事情を持ち出すと、それを突っ込む人って少なからず
いるような気がしてて、そこに隙があったかなって書き方のほうが
正解だったかも。
会社だって、風邪なら休めるけど、落ちこんでるのでっていう
理由にすると休めないようなもので。
だけど、サイト運営は仕事じゃないし
そこまで要求される筋合いはないものなんですよね・・
気持ち的には756に同意・・・。
760Name_Not_Found:02/04/14 22:56 ID:oOnh5bDt
MIDIサイトの管理人です。
最近著作権関連のことでごたごたがあったんですが、
その過程で同業者の中にあまりに厨房が多いことが判明。
そのせいでかなーりやる気が削がれました。

自分たちのやってる行為(コピー曲のアップロード)が合法だと勘違いしてる厨房。
FFなどのゲーム音楽が著作権フリーだと勘違いしてる厨房。
コピーMIDIの違法性について忠告してきたメールに逆ギレする厨房。
MIDIをフリー素材と勘違いしてる厨房(客)。
↑の厨房の増加を促す、何も考えずにBGM使用を許可しまくる厨房(管理人)。

違法スレスレなのに皆堂々と公開しすぎ。いや、違法にはならないんだけどさ。
もっと謙虚にやらないと著作者の印象が悪くなるだけって分かんないかなぁ。

スレ違いな気もするが、運営に疲れたのも事実なので。
761Name_Not_Found:02/04/15 00:01 ID:oRpLdIFU
>>760
それって年齢的には大人…ですか?
リア厨が非合法にMIDI使いまくってるのはよく見かけるけど、
いい歳して著作権も知らんのかと。

リアルだったら、注意とかしないで放置すれば?
言っても直らないだろうし(実際自分が注意した時は「零細サイトだし別にいいしょ?」とか厨管理人のオフ友人やらと会話して流してたし)
なんかトラブルに巻き込まれたらやり損じゃん。
もしくは本人には忠告なしで、お上に通報してしまえ。
762Name_Not_Found:02/04/15 00:19 ID:eDHG4FPw
>>760
>もっと謙虚にやらないと著作者の印象が悪くなるだけって分かんないかなぁ。

同意。同ジャンルに厨が多いとほんっと疲れるよね…。

かくいううちも、著作権関連で揉めたことあります。海外ミュージシャンのファン
サイトなんだけど、画像とかは一切なし。でもそのミュージシャンの誕生日の日だけ、
誕生日企画として、その人の写真をちょっと加工してうぷしたのね。でも次の日にはすぐ消した。
そしたらお客から「なんですぐ消したの?もったいない」と質問が。それに対して
「著作権と肖像権に問題があるから…」と手短に答えたら、それを読んだ同ジャンル
他サイト(画像つかいまくり)の管理人から怒りのメールが。
「なんだかウチのサイトを暗に批判してるみたいですね。はっきり言ったらどうですか?
感じ悪い」「海外ミュージシャンのファンサイトは、どこもみんな画像使いまくり
ですよ。でもそれもみんな、そのミュージシャンを愛してるからこそなのに。
そんな気持ちも知らないで、1人だけいい子ちゃんぶって」などなど。それを
読んでどっと疲れが。

あのー、私は他サイトの名前なんかひとつも上げてないし、暗に批判するような事も
書いてないですが?ただウチのポリシーとして、画像はあまり使いたくないと
言っただけなのに。確かに私のレスも事務的で、冷たく聞こえたかもしれないけど。
別にそのサイトとはリンクもしてないし、普段からつきあい無いので、
メールはそのまま疲れるので放置しますた。でも、鬱だ…。
763Name_Not_Found:02/04/15 00:23 ID:98L47K1L
あぁぁもうだめぼ。
またーり掲示板進行したいのにレスつけたら速攻レス返された。
監視されてるよ。気持ち悪い……。
764Name_Not_Found:02/04/15 00:30 ID:kd93dh6b
張ってそうな奴が仕事中とか寝てる時間とかを狙ってレスつけるとか・・・・
書き込んだ直後に偶然掲示板を見たと善意に解釈してみるのはだめ?
765712:02/04/15 00:39 ID:3QnEnWAX
>>713-717 遅レススマソ
私の場合はちょっとした考え方の違いがもとでした。
今でもたまに嫌味を書かれますが、もう彼のことは気にしません。
同窓会では713さんや714さんに同意です。
気が楽になりました。
みなさんありがとうございました。
>>702=716さんも頑張って下さい。
766Name_Not_Found:02/04/15 00:39 ID:KvAy+COV
>>760
私のサイトは掲示板は置いてないんだが、
反面メールで全ての意見を送ってくるため疲れることもしばしば(まぁ、嬉しいことに変わりは無いが…)
その意見の中にMIDIの非合法性を訴える物もあり、
私もその後のやり取りでカナーリ疲れたよ…。
-----------------
JASRACに登録されていないMIDIを使用するのは
著作権法に違反…云々
-----------------
などと言っていたが… 登録されていない曲目はいいのかと問い。
まぁ、突込みどころはあるが擦違いなので割愛するが、
とりあえず自分のサイトは登録されていた項目を消し
MIDIデータ自体をコンテンツの中に埋もれさせておいた為
以後指摘は無かったよ(こんな事をしている自分も厨だな…鬱だ)

762のように厨房が多いジャンルは多くある、
どうか厨に負けず頑張ってくれ。
767Name_Not_Found:02/04/15 00:56 ID:JhDpGjkT
>762

ガンバレー。私もファンサイトやってるけど、画像やロゴマーク使用を
平気でやってる厨房サイトとは距離をおいてます。よく「愛があるから」とか「ファンの権利」
とかいうひとがいて萎え…。そして画像使用NGのサイトを勝手に敵視する…。

762さんに文句をいってきた人も、後ろめたく思ってるからこそ、そんなメールを
よこしたのでは?気にせず放置で、画像ナシでもサイトを充実させて、見せつけて
やりましょう(笑
768707=763:02/04/15 03:25 ID:98L47K1L
>>764
ダメなんだ。解析見るたびに鬱になる。
1日に10〜15回の訪問。しかもIEとGecko併用。
こいつが来た所為で更新も一時停止。掲示板への道程に注意書きページ
作成。教えてちゃんだったので皮肉たっぷりのQ&Aまで作成。
そしたら、そしたら「サイト新しくなりましたね☆Q&Aまであって良い感じ
です♪」厨房丸出しの文。漏れ男。こいつも男。キモイ・・・・。

た〜すけてぇぇぇー(;´Д`)
769764:02/04/15 05:52 ID:kd93dh6b
>>768
そ、それは・・・ご愁傷様。
俺なら即効アクセス規制とかやりそうだが、なんかそいつは無駄に串刺してきたり
家からと学校からが適度に混ざっていて難しそうな予感。

俺はアクセス規制じゃなくて常連さんだけアクセス誘導したことある。
見て欲しい常連さんっぽいホストだと別の掲示板が表示されるみたいな。
770760:02/04/15 09:22 ID:dLJd8ges
>>761
リア厨が大半だけど、最後の転載に関しては大人でも無神経な人が多いです。
他人の曲なのに「リンクしたら使用してもOK」とか平気で言える神経がわからん。
リア厨に関しては注意とかする気はないです。て言うか関わりたくない。

>>762
同ジャンルにそういう人がいるとほんと鬱ですね。
767さんの言ってる通り後ろめたさも感じてるんでしょうけど、それにしても痛すぎなお方だ。

>>766
知り合いが厨房の溜まり場になりつつあった掲示板を削除してたけど、
その人も今後はメール攻撃に遭ってるんだろうか・・・アクセス数も多かったし。

ウチは掲示板に厨が住み着いてないだけましかな。
ここでちょっと気分が楽になったので、ぼちぼち更新再開するとします。
771Name_Not_Found:02/04/15 09:54 ID:/uyf/v5s
宣伝厨…。
自分のサイトを更新したりするたびにあちこちに
宣伝して歩くのは生温かく見守ってきたが
今度は「同盟作ったから参加して」ですか…。

あなたの本家サイトでがんがん流れてるJASRAC登録曲の
MIDIをはずしてくれたら考えます、と
言いたいが言えない自分に撃つ。
772Name_Not_Found:02/04/15 11:58 ID:np2pDgS+
>771
ウザッ!ですな・・・・
うちの掲示板にもサイト作ったからリンクしてといってくる
厨がいるけど、登録するもんか
そいつは、自分のサイトであるアニメのイラストが書いてあって
著作権は僕にあります、無断転載禁止とか書いてある・・・
773768:02/04/15 12:18 ID:98L47K1L
>>769
慰みありがd。アクセス誘導なんてできるんだ?
でもプロバイダが大手だからホストで弾いたり誘導したりするのは
微妙。あぁ、このままだと自分がドキュソな管理人になりそうだ(w
でもなんかスキーリしたよ。
今度馬鹿な発言しやがったら直に言ってやるさー。

>>771
サクっと削除。・・・・なんてできたら楽だよねぇ。
774Name_Not_Found:02/04/15 12:22 ID:026Gb59G
>771
ウチも掲示板やらメールの「リンクして下さい」、「引っ越しました」
「ジャンル・サイト名変更しました」攻撃がうざかったので
CGIリンクに変更して、登録、修正、削除も全てを専用の入力フォームから
手続きしない依頼は一切受け付けないようにしたら
厨からの依頼がパッタリ来なくなったよ・・・。

リンク依頼、引越しやサイト名変更は仕方ない事なんだけど、
2〜3ヶ月の内に何回もサイト名やジャンルを変更する奴はうざい。
一つに落ち着けないのか。
そういう事、繰り返すのは同じ人物だけど・・・。
775Name_Not_Found:02/04/15 13:40 ID:euSzf6Sa
>774
> そういう事、繰り返すのは同じ人物だけど・・・。
どこも同じなんだね。
ついでにハンドルとかメアドも変えてくれるとウザさ倍増
つかそれも>774の例にプラスされてやられた事ある…当然同一人物に。
勝手に改名でも引っ越しでもしろってんだ。
今は縁が切れてスキーリマターリ。

でも自動登録のリンクCGI置くとそういうタイプって
「パスワード忘れちゃいましたぁ〜URL変更お願いしますぅ〜」
って絶対言ってきそうな予感がしてならないから、設置はしてるものの
今だ未公開。
776771:02/04/15 17:02 ID:qMkKZaba
>>772
>>773
>>774
レスありがとうです。
やっぱり似たような苦労をしてる人は多いんだね…。
一瞬バッサリ斬って捨てようかとも思ったが
今までも生ぬるーく対応してきた経緯があるので
生ぬるーくずれたレスでも返してみます(w
…これで逃げられなかったら警告打つか…

772のところの厨はちょっと微妙だね…
著作権は相対的に発生するもんだからパロものに全く著作権がないってわけじゃないんだけど
わざわざ書くならキャラとかの著作権は版権元に帰属するって書いとかんと。
777Name_Not_Found:02/04/15 17:08 ID:RjNReSWD
あまりメジャーではない漫画のファンサイトなのですが、
無断で画像を使用しまくっている同ジャンルサイトから
「リンクしました」の知らせが来ました。
そのジャンルではかなり大手サイトだったので断り切れない自分に鬱。
掲示板だったので更に鬱。
778Name_Not_Found:02/04/15 18:00 ID:5Vnl9ZYe
>777
うちも厨サイトからかなりリンクされてるけど、
好みでないサイトからのアプローチは最初だけ「ありがとうございます」と言って
後は無視さえしてれば別に大した事ないと思います。ガムバレ…。
大手なのなら、客をむしりとれるチャンスかも。
厨がなだれこんだらかなり鬱だが。

ところでうちの掲示板に住みついているタメグチ馬鹿リア工は
どうしたらいいんでしょう…。泣きそうです。
イラスト系のうちのサイトにくだらんエロネタばっかり書きやがって。
お前の処女喪失なんぞ激しくどうでもいい。
何度も何度も削除&警告したのにまだ気付いてくれません…。

アクセス制限で弾きたいけど逆恨みが怖いよう…。・゚・(ノД`)・゚・。
779Name_Not_Found:02/04/15 18:05 ID:THX3swui
>>777
…それは…確かに断れないだろうな…。

版権元にメールしちゃえ。
最近エロゲーの画像を無断使用して訴えられたバカもいる。
大手が画像無断使用するって一体…。
それとも画像無断使用してるから大手なのか。
痛いなぁ。
780774:02/04/15 18:30 ID:tRhDxMgT
>775
パスワードはHNとメールアドレスの二つセットで使用するCGIを使っております。
(この二つの公開はナシ)
それでも厨に油断は大敵ですなぁ。

>778
>何度も何度も削除&警告したのにまだ気付いてくれません…。
自分なら問答無用でアク制かけてます。
使いたくないなら、こまめに削除で完全無視していくしか・・・。
逆恨みする厨かも知れないけど甘やかしてると増える可能性もあるよ。
781情報屋:02/04/15 19:03 ID:HXI7T3Ki
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020415-00000523-jij-soci


匿名の投稿という所がミソ。2ちゃんのモナーはどうなるんだろ。
大きいサイトを経営する管理人さんは苦労するんだろうか。
782Name_Not_Found:02/04/15 20:15 ID:KsXy1Y+H
>>776
>わざわざ書くならキャラとかの著作権は版権元に帰属するって書いとかんと。

これを明記してあるサイトを時々見かけるけど、
それなのにそのサイトは画像勝手に使ったりして
その著作権を侵害しているってのはどうよ?
何か勘違いしてねぇ?
見るたびに「何か違う」と思うんだけど、漏れが違うのかよ?
783Name_Not_Found:02/04/15 20:32 ID:QNhuJzuu
>>782
画像使ってるのは問答無用で著作権侵害だね。
イラストとキャラそのものに関して別記する意味がない。
ファンアートについては版権元によっては
容認するって言う公式見解出してたりするから一纏めにして言えない。
サイトのURLだせば版権元が判断してくれるって言う所を一つ知ってるよ。
784Name_Not_Found:02/04/15 20:57 ID:+eGb7f9B
うちも版権モノのファンサイトやってるけど、自作のイラストは版権元に
許可貰って掲載してるよ。コピーライトも明記。単に自分が落着かないから
申請してるって感じではあるんだけどね。どうせなら堂々とサイト運営したいし。
そういや昔相互リンク希望して来たリア厨のサイトが画像無断使用しまくりだったんで
著作権侵害画像外したら応じますと対応、外したはいいがその後こっちに
「画像作ってください」攻撃してきた事をふと思いだした。

今日海外のサイトから画像直リンクされたので.htaccessで規制しますた。
785Name_Not_Found:02/04/15 21:02 ID:gVCQ1iuh
宣伝書き込みはマジで止めて下さい。
すさみます。
↑ってハッキリ言えたらどんなにスッキリするか…。
当方貴様が書いてるオナニー小説になんぞ興味は御座いません。
宣伝以外は普通の常連なものだからあからさまに邪険にするのは躊躇われるし。
宣伝内容には触れず、その小説の内容に触れた事さえもなく、控えめに目を合わせないように
しているのに気付いてもらえないんだろうか…。
786Name_Not_Found:02/04/15 23:08 ID:5qpIDYlW
>785
そういう宣伝厨、ウチにもいます。
うちと同じファンサイトなので、オナニー小説に比べたらマシかもしれませんが。
私は書き込みを無視しているのですが、ほぼ毎日しつこくやってきます。
チャット会するだの、メッセージ集めをするだの・・・。
私が参加するまでやる気なんかな(ワラ
以前はしつこく「相互リンクしてくださ〜い!」って来てたからね。
あまりにしつこくてリンクしてしまった自分が鬱・・・。
787Name_Not_Found:02/04/15 23:13 ID:np2pDgS+
さんざんループしてる話な気がするが
相互リンクってシステム自体おかしいと思うよ・・・
788Name_Not_Found:02/04/15 23:32 ID:euSzf6Sa
>787
相互リンクはシステムではないと思うのだけど。

自分がネットを始めた頃(3年くらい前)に見た個人の作品発表サイトで
「相互リンクは相手にリンク作業を強要するのでとても失礼な行為に
あたります。自分からは絶対言い出さないようにしましょう」
というような一文を見て得心する部分があったのでリンクに関しては
余計な恥をかかなくて済んだ… <間違って相互申し込みとか
あの時のサイトの管理人さんに心からありがとうと言いたい。
789Name_Not_Found:02/04/15 23:39 ID:mOG59m5+
>785
悪い癖のある常連の扱いって困るよね。
自分も掲示板にたびたび鬱日記を書いてく以外は
全然普通の常連なのに、って人に
思い切って「そういう書き込みはご遠慮願います」と注意したら
しばらく来なくなった…。
が、ほとぼりが冷めたらまた仲良くなれた。
相手のことを嫌ってるわけじゃないって態度を見せてたから大丈夫だったのかも。
そういうケースもあるってことで…。
何だかんだ言っていつも来てくれてる人には感謝してるし。
790Name_Not_Found:02/04/15 23:40 ID:m+GRpHJ9
相互に関しては、サイトの活動ジャンルによっても
事情が違いそうだけどどうなんだろ。
うちはイラスト系だけどほとんど香典返しと一緒だな。(たとえが変だけど)
「リンクさせてもらいました〜」って言われると
「じゃあうちからも〜」って感じで自動的にもれなく相互に。
例外もあるけどほとんど社交辞令。
791Name_Not_Found:02/04/15 23:54 ID:PrV4w6Nf
>790
うちもイラスト系でそうだよ。
まさに香典返しだね。
そんで、その後のお付き合いはパッタリ・・・と。
792Name_Not_Found:02/04/16 00:00 ID:WlGw89Wt
>>790
>香典返しと一緒
いい得て妙だ(w
793Name_Not_Found:02/04/16 00:12 ID:TRg9DvJI
社交辞令で相互リンクにしてもらうのって激しく嫌。
だって所詮社交辞令なのに移転だなんだで変更願いだすのって手間だし、鬱だし。
(;´Д`).。oO(「何だコイツ、どーでもいいサイトが移転だなんてめんどくせー」とか思われてんだろうな……)
って考えてしまう。
勝手に移転して勝手にジャンル変えて、勝手にリンク切りたいからそっとしておいて欲しいと思う。

できるだけ無断リンクにしているけど、たまに連絡よこせって書いてあるサイトがあるんだよな…
794Name_Not_Found:02/04/16 00:44 ID:pNFHeQff
今日で開設2周年。
開設日を書いてないから誰からも何も言われないけど。
最近忙しくてメインコンテンツ放置気味で
訪問者数もジリジリと減ってきているけど。
正直疲れて閉鎖しちゃおうかななんて思ったけど、やっぱり好きだ自分のサイト。
もうちょっと頑張ろう。
795Name_Not_Found:02/04/16 00:51 ID:vu6B+OqH
>>794
がんばれ!もうちょっと、踏ん張れ!
・・・漏れにはそれしか言えない(漏れも似た様な状況で踏ん張ってみたら、
アクセス数がジョジョに増えてきた経験、あり)。
796Name_Not_Found:02/04/16 01:23 ID:4VaOHyFu
相互を申し込まれてリンクをしていたサイトが
段々と更新をしなくなり
段々と日記も工房らしく春爛漫に香ばしくなってゆき、
しまいにはジャンルが全く別モノに変更。

「サイト名変更になったのでよろしく」
と書き込みされたので飛んで見たら
今まであったコンテンツが跡形も無く消え失せ、
残ったのはやはり春爛漫な詩と日記のてんこもり・・・

リンクを外したいが言い出せない…(´Д`;)
797Name_Not_Found:02/04/16 01:25 ID:tYoiC2j7
>794
別に更新は義務じゃないし
サイト運営は、アクセス数が全てじゃないさ。
気負わないで、好きなときにやればいいよ。
798Name_Not_Found:02/04/16 04:45 ID:lEjCT7Cs
>>794
漏れはアクセス数依存症に陥り結局は自滅。
終焉する自分が見えていくのが楽しかったよ。グフッ
とにもかくも、アクセス数は気にしなさんな。
799Name_Not_Found:02/04/16 07:41 ID:MCG05Sf3
また長文ご意見(つか文句つけ)メール来た。
「間違いを指摘するのが目的ではありません」って言うなら送ってこないでくれよ(´Д`;)
「実際になってみないとわからない」って解ってるなら送って来るなよ(´Д`;)

もう閉鎖してぇよ。。。
頼むから変なメールばっか送らないでくれ。。。
正直ウザイんだよ。。
お前もこのサイトやったらわかるよ。。

最近届いたウザイメール全部公開して閉鎖したいくらい鬱だ。
そんなこと思う俺もDQNなのかもしれんが。(実際は絶対やらんけど)
800Name_Not_Found:02/04/16 08:22 ID:50KPZd3b
>>799 指摘好きはいちいち返信すると調子に乗るよ。そこは無視してがんばれ。
801Name_Not_Found:02/04/16 10:46 ID:ELXu8FJu
カウンター依存症の管理人は、
トップ(カウンター置いてあるとこ)見ないというのはどうだろう?
私はトップでなく自分ちのbbsに直リンしている。
ウチの場合、常時チェックが必要なのはここだけなので。
トップは更新したとき、表示の確認のために行くくらいだ。

ところでマタリとしていた我が家にも、ついに日記厨、仕切厨が…
確かにコレは精気を吸い取られるね…
802Name_Not_Found:02/04/16 11:03 ID:55rNwndI
一年前からマターリネトヲチしてるアイタタな管理人がホームページを作ったわけを書いていた。
『おともだちの○○ちゃんが先にホームページを作ってたから私も負けていられない!』って気分になったからCGI勉強して掲示板つけた…と書いていた。

あの、CGIったってレンタル掲示板じゃん。
それに未だにサクサク作成君とジオの簡易ページ作成ウィザードで作成だし。
ビルダーで作ってるから異常なまでにページの体裁くずれまくり…
どうでもいいがそれだけで威張るのはやめてくれ…トホホ
803Name_Not_Found:02/04/16 11:20 ID:M02c8oBk
>>802
わかるよー。
オレの知ってるオバ厨も、へたれのくせに自分のサイトにすごく自信を
持ってるらしくて疲れる。
やたらコンテンツの項目ばかり多くて、おまけに全部英語のタイトルで
中身が全然わからん。
画像を加工して使っているものも、超ダサダサなのに自慢げに載せてる。
掲示板はやたらとその管理人の書き込みばかりで、超ヒマ人のくせして
やたらと忙しぶって、自分の更新を楽しみにしてくれる人がいっぱいいると
思ってる。いねーのに。

おっとつい愚痴ってしまった。スマン
804803:02/04/16 11:22 ID:M02c8oBk
勢いで書いたが、読み直すとオレの書き込みかなり厨っぽいな。
逝ッテキマス
805Name_Not_Found:02/04/16 12:06 ID:FJ+B28SE
>802,803 
アイタタな管理人でもオバ厨でも直接被害がないなら、マターリ放置してやれよな。
806Name_Not_Found:02/04/16 12:19 ID:pjn/fKUc
私の所では勝手に横レス厨が住み着いてたよ…
で、そいつのレスは「そうなんだぁ(笑」等の一行レス
そんなにお前はレスをしたいのかと問い(略
807Name_Not_Found:02/04/16 12:37 ID:0UbBmjqe
うちの掲示板に住み着いている仕切厨に言ってやりたい。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1018877851/6
808Name_Not_Found:02/04/16 12:40 ID:M02c8oBk
>805
それがすんごい被害を受けたんだヨ
漏れを勝手にライバル視したそいつに泣くほどの仕打ちを受けた。
もう縁切れたからスキリだけどな。
809Name_Not_Found:02/04/16 13:19 ID:0g/GhYHz
>>808
詳細きぼんぬ(w

常連がドキュソな時ほど手におえない事はないなと思う今日此の頃。
810Name_Not_Found:02/04/16 14:42 ID:4+c1JaK7
春が過ぎて、このスレの進行もおちついてきたな……
疲れてないのでsage
811Name_Not_Found:02/04/16 14:47 ID:DiQObfqd
以前こんな厨が居た。

「ここの○○サイトと、相互リンクしたいなあって思ったんですが、どうでしょうかね?
レス待っておりますー!あと、このカキコを見た○○サイトの管理人様もしませんか?」

ページの更新履歴に
「このHPの宣伝の為にいろいろなサイトさんの掲示板に宣伝書き込み☆」

…( ;´Д`)
812Name_Not_Found:02/04/16 14:51 ID:DiQObfqd
連続スマソ

…( ;´Д`)
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/1022/
813Name_Not_Found:02/04/16 15:26 ID:BGTdDx/t
厨でお悩みのみなさまお疲れさまです。

うちのBBSは、厨も住みついてなくて平和なのですが
何故か厨に好かれるサイトらしく
リファをたどっていったら
モー娘。やらアニキャラ満載の
著作権違反サイトがざっくざく。

モウリンクフリーヤメタクナタヨ・・・・・
814Name_Not_Found:02/04/16 15:55 ID:HjytrW2h
>812
読んでるこっちが ダルー・・・( ;´Д`)
メールで送りまくるってメールボムじゃん・・・。
815Name_Not_Found:02/04/16 15:59 ID:ZtgR24am
ソース覗いて、問題なく動作する
タグの粗探しやめい!(<P></P>とか)
「各サイトのソース間違いを見つける毎日です。」
じゃねーよ、ウザっ
それで、そいつのサイトは画像が×になってたりする。
816Name_Not_Found:02/04/16 16:14 ID:7OhUbD43
最初は相互リンクのメールが来たのがうれしくて
来た人みんなとリンクしていたのですが、月日の流れとともに
サイトの方向性も変わりリンクしてるのが鬱陶しくなってきました。
一部を除いて手を切りたいのですが何かいい方法はないでしょうか?
817Name_Not_Found:02/04/16 16:30 ID:FJ+B28SE
>>815 ワラタ
818Name_Not_Found:02/04/16 16:55 ID:qT3LGawV
>>816
一旦閉鎖という形にしてリンクをすべて切るか
ミスに見せかけてリンクページのファイルを「紛失」してしまうのはいかが。
で、また1から集め直し。
819Name_Not_Found:02/04/16 17:00 ID:IKAnuyTh
>816
究極奥義・閉鎖。
もしくは新サイトへ生まれ変わる(言い方違うだけで結局閉鎖なんだけど…)

自分も同じような状況で先日サイトひとつ閉鎖してきた。
新しいサイトになってもお付き合いするサイトとは変わらず続いてるし、
ウザかった馴れ合いの末の相互リンクは綺麗サッパリ切れたし。
時には思い切ることも必要かもね。あくまでもひとつの意見として。
820Name_Not_Found:02/04/16 17:05 ID:7OhUbD43
>>818>>819
ありがとうございます。
閉鎖作戦やって見ます。
821Name_Not_Found:02/04/16 18:09 ID:ZtgR24am
逆っぽいパターンで、もともとは
こちらのサイトにファンコールと言うか
そういう姿勢で先方が来て
せっかくだしじゃあと思い相互リンクしたら
何時の間にか、リンク先が違うサイトになってて
こっちはリンク貼りっぱなしで
向こうは切ってる場合があるのは鬱。
822Name_Not_Found:02/04/16 18:59 ID:LPBR/mS6
開設当初は、BBSへの書き込みが0〜1件/日。
半年くらい経ち、突如としてBBSが盛況を極め、30件オーバー/日も珍しくなく
なった。
そしてさらに一年後の現在、BBSへの書き込みは開設当初と同じ0〜1件/日。

・・・という、『アルジャーノンに花束を』みたいなサイト経過を辿ってます(´・ω・`)

で、時折、最盛期の頃にリンク依頼されたサイトのリンクページ覗いてみるんですが、
うちのサイトの紹介コメントがみんな、
「掲示板もお客さんが連日大挙して訪れ、話題の回転も早いです。必見!」
「BBS、盛り上ってます!あなたも参加なされては・・?」
といった当時そのままのコメントばかり・・・。

紹介コメント、変えて貰えないかなあ?それ読む度に、過ぎ去りし隆盛の日々を
思い出して鬱になってしまう。・・うちのサイト、もう廃れてるんだから( ´Д`)
かといって、先方にリンクコメント変更をお願いするってのもちょっと情けないし
(正直なところ、ばっさりとリンクを切ってくれ!とさえ思ってしまう)・・。

アク解見ると、それらのサイトから来てくれたいちげんさんも決して少なくは無い
だけに、そこの紹介コメント信じた彼らがうちの今の惨状を見て一体どう思ったものか
・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン。

長文、申し訳ない。けどホントに紹介コメントってのは、時として残酷な凶器にもなり
得るものだよ。更鬱・・・。
823Name_Not_Found:02/04/16 20:26 ID:Y8lTmC9n
>>822
なんか、凄いジェットコースターな栄枯盛衰ですね。
でも、また、盛り上がる時も有るでしょうし…がんばってください。

訊いても良いですか?静かになってしまった原因を、よろしければ…。
824Name_Not_Found:02/04/16 21:26 ID:Fzoy1z3A
>822
まあね。紹介文つきのリンクは有難いけど
それなら責任もって定期的にリンク先を巡回してもらいたいものだね。
他人のサイト構成にいちいち口出しはしたくないけど、
リンクばっかりはそこを辿ってくる人のことを
一番に考えてやらないといけないからね。
825Name_Not_Found:02/04/16 21:47 ID:MCG05Sf3

>>800
その通りでした(´Д`;)
800さんの書きこみを見る前に返信してしまって「あ、失敗した」と思ったんですが
やっぱり返信が来ました(´Д`;)

貴方の指摘したような考え方と、うちの方針は違うから、ってことを返信したのですが
「管理者の怠慢」などといわれてしまいました(´Д`;)


怠慢だと思うならお前がサイト運営しろっつーの!!!!
数千もアクセスあって、しかも厨の多いジャンルなんだからそうしたくなくてもそうしないとしょうがないんだよ・・・
お前の言うとおりにしたら俺はどれだけのリスクを負うことになると思ってるんだよボケ!!!!

またわざわざ長文書きやがって、自分の文章に酔ってるんだろうな・・・
はぁ・・鬱だ。。。閉鎖したい・・・


800さんのアドバイスをもう少し速くみていたらとくやまれます。
もう返信しません。メールアドレス書いたページにも長文や議論、変な指摘はやめれと添えておきました(´Д`;)
これも痛くみえそうですがこれ以上アホメールが続くと鬱で鬱でしょうがないので・・・

長文スマソ。
826822:02/04/16 21:56 ID:LPBR/mS6
>>823
原因は、・・やはり一人の厨がBBS荒らしまくって、常連さんがひいてしまった
・・という部分もあるかと思います。けどそれ以前に、その盛況振りに自分自身
が慢心してしまい、ひと月以上もろくに更新しなかった・・というトコもかなり痛か
った。「初心忘るるべからず」という諌言を忘れちゃってたんですよ・(ノД`)
>>824
リンクを辿ってくる人のことを 一番に考えてやらないといけない・・、確かにその
通りです!定期的にリンク先を巡回してみて、当初と状況が変化してるサイトに
関しては、それとなく紹介文を変更する・・という心配りも必要なのかも知れませ
んね。
827Name_Not_Found:02/04/16 22:02 ID:fI73BOJ3
>825
そのアホメールは精神衛生上悪いので
サーバーからDLせずに削除の方向が宜しいかと思いますよ…
完全に無視、シカトの方向で。
(出来ればサイトへのアク制も出来るといいですね…
自分だったら徹底排除の方向でやりそうです。
困ったチャンのリア友をそうやって切る直前まで持っていったことが。
相手がようやっとちょっと自覚してくれたので、それ止まりですが)
828Name_Not_Found:02/04/16 22:03 ID:9ineGhPW
>>820
もう閉鎖しちゃったかな?

今は弱小サイトだから相互申し出もあまり来ないんだけど、
もし将来、こんな状況になったらとろうと思った方法。

自動リンクCGIを作って強制的に登録。
気に入ってるところは登録件数が増えても消えないように設定し、
普通の相互リンクなどは一般登録と同じ扱い。
各サイト管理人には適当な理由(リンク件数が増えて管理が
大変になったとか)をでっちあげてパスワード等をメール。
後は野となれ山となれ。

好きな素材屋さんの自動リンクが↑みたいな形式…に見えたんで
やれば出来るのかなと思ったんだけど。
829Name_Not_Found:02/04/16 23:02 ID:RQw+mL6l
お前ら疲れたからってさげ過ぎだろ
830Name_Not_Found:02/04/16 23:04 ID:VTPHznEH
           おにぎりの極意!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\ 爽やかにワッショイ!!/

.       /■\  /■\  /■\   (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      830ズザーーーーーッ
831Name_Not_Found:02/04/16 23:22 ID:ZAwYY3IF
自分ではそれなりに頑張って小説を書いているつもりです。
先日、ようやく波が戻ってきたので新作をアップしました。
それに対して常連主婦が感想をくれました。
「今回も多彩な言葉の表現と、心理描写で私を楽しませてくれました。
もう、感じまくりですよ。(←バカ?)」
この、たった二行きりの感想を。感動、喉から手が出るほど欲しいです。でも、
こんなどうでもいい言葉は欲しくありません。ちなみにこれはメールで貰ったのですが、
この後、再開記念と称してわけのわからない作文二編のアドレスがのっていました。
これについては自業自得でもあるんです。以前チャットにて、軽いノリで
「何か書いてみてはいかがですか〜?」と発言したんです。向こうはそれを律儀に
果たしただけですが……正直、いらない。別に読み捨てで構わないんでしょうが。
見ただけでどっと疲れが出ました。「あぁぁっ!ご迷惑でしたか!?やはり。(苦笑)
やっぱ、腰砕けますか???捨てるなり拾うなり、好きにしちゃって下さい。」
迷惑だろうなあと思うなら送りつけるの止めてください。く……ばかやろー!

長々と愚痴を零してしまってすみませんでした。
832Name_Not_Found:02/04/17 00:08 ID:oXqDmxa6
>>831
ハァハァ系のサイト管理人さんですか?(;´Д`)ハァハァ
いつか、努力は報われます…お疲れ〜

って…たった今、掲示板を外してきた管理人の言う事じゃないかも。
コンテンツも見ないで掲示板に直行し、既出の質問を繰り返す教えて君達よ…
管理人のささやかな抵抗じゃーヽ(`Д´)ノ
833Name_Not_Found:02/04/17 01:45 ID:E55fBWyC
>831
ごめん、そんな「どうでもいい言葉」でもないと思ったんだが・・
834Name_Not_Found:02/04/17 01:58 ID:uBmpQo8b
うん…
相手もアフォっぽいが、>831もたいがいな気がシタ
モノカキはもう少し謙虚になるべきじゃないかな。
人に感動を与えるってのは、とても難しいこと。
そしてそれ(感動)を受け取ったとしても、
きちんと作家にフィードバックできる読者は
とてもとても少ないのだよ…
ナゼなら「伝える」ことには高いスキルが必要だから。
(>831の懊悩が私達に伝わってないことをみても、それは明かでしょ)
835Name_Not_Found:02/04/17 02:05 ID:pjuaI1qI
>831
世の中、文才に溢れたひとばっかじゃないでしょ。
831自身は人様の書いた小説に、自分の感想をその文才でもって
スバラシイ表現で伝えることができるかもしれないけど、
世の中には精一杯がんばって2行しか書けない人も
たくさんいる。
全部自分の基準で考える831のほうが、常連主婦よりもずっと
タチ悪いよ。
作文もURLで伝えてきたんでしょ?メールで長文送られたり
テキスト添付して送ってきたりするよりもずっとましだと思うけど。
836Name_Not_Found:02/04/17 02:37 ID:6VXvqDLK
新BBSを設置したハナから「何か書こうかな〜!迷う!」の1行のみ
投稿されていた自分ちよりは数倍マシだと思われます…>831

管理人のレスが全て「そうですか。…で?」のコピペで済みそうな
書き込みしかないうちのBBS…。
日本語が読めない厨達に注意書きを読ませようとした自分がバカでした…。
837Name_Not_Found:02/04/17 02:45 ID:GiW0oJrf
>>836
自分んトコもそうだよ…。
なるべくサイトの話になるようにレスを持っていっては?
サイト運営は激流に揉まれる船。
時にはスイッスイと上手く舵を取るのも必要だなと学ぶ昨今…。
838Name_Not_Found:02/04/17 02:52 ID:ysNMIbcZ
>>812
移転先
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/8695/
「荒らしたらアクセス制限ものですよ。」ってあるけど、実際できなそうなレンタル板(調べる気が起きない)。
プロフィールつまらんし。
839Name_Not_Found:02/04/17 03:55 ID:FX+j2TE0
はじめましてのお客さんが、いい感じの感想書きこみをくれて、
「ひょっとしたら便乗して新規の人が来てくれるかも…」と淡い期待を抱いた矢先、
リアル知人が己の使っていた長いスレをageてしまった…
いい感じの投稿は4画面分くらいスクロールしないと出てこねえよ〜

以前から何かとスレ伸ばしたがってたからやんわり言ってたんだけど、
今度ばかりはと厳しめに忠告したら、自分では長いつもりはなかったと。
確かに2ch系の掲示板使いなれてると、話題が完結するまでスレ使うのが普通。
ちゃんとした基準を設けてなかった自分が一番悪いわけだ。

それにしても、あんまりにもガッカリしたんで書いてみたよ…鬱。
840Name_Not_Found:02/04/17 04:53 ID:DJkWtMMV
某ミュージシャンのファンサイトしてます。
相互リンクしてるあるサイトが、同人系っぽくなってきた。
最初は健全だったし、絵もサイトデザインも上手くて尊敬してて、
相互リンク嬉しかったけど…。
最近絵もヘタレになってきて、更新は同人関係ばっか。
ジャンル違いにもなってきたし、リンク切りたいが相互リンクなので難しい。
しかもその管理人、前やってたサイトで勝手にリンク切られたとかで
現サイトで「前運営してた時、勝手に相互リンク切られた!」とわめきまくり。

あんた、前のサイトでもそんな事してたんだろ?
だからリンク切られるんだよ。
大体、30すぎた男を「姫」だとか言うなよ。キモイんだよ。
バカカウンター3ページにわたって付けて、
「1万HITありがとうございます☆」とか言うなよ。

ウザイ愚痴吐いてスマソ。ちょっとスキーリしたよ。
841Name_Not_Found:02/04/17 05:31 ID:KLWV+Hkd
ちょっと今混乱してます。
自分個人のサイトを持っていて掲示板があり、少なくはありますが
常連さんがちょくちょく書き込んでくれてマターリとした雰囲気なんですが、
そのうちの2名の方から昨日「どうかされたんですか?大丈夫ですか?」
というメールが。
別におかしな書き込みをしたワケでもなく、何のことなのかさっぱり
分かりません。1人に「え?何のことですか?」と返事のメールを出し
ましたがそれ以後返答なし。
あーなんなんだろ・・・
842Name_Not_Found:02/04/17 05:34 ID:MRFpjMjn
>840
バカウンタ3ページで統合は萎えるね。
別にカウンタ至上主義じゃないし、人様のサイトにケチつける気はないけど。
でも、絵がヘタレになってきた、っていうのが不思議…
普通描いてたら上手くなるものじゃないの?
ともあれお疲れ…それしか言えなくてゴメソ
843Name_Not_Found:02/04/17 05:54 ID:6IlQCcaC
>>840
>>842
漏れはそれよりも『30過ぎで「姫」』の方がどうかと思うんだが…。
まぁ、私も同様カウンタ至上主義と言うわけでも無いため
個人的な感想ですまんが「1万ヒット〜」はまだ許せる。
しかし姫はあんまり、許容範囲はせいぜい「様」までだろう。
まぁ、取りあえずお疲れさん。もし頑張れなくなった時はまたここに来ると良い。
844Name_Not_Found :02/04/17 09:02 ID:82HSoz0L
>841
そう何度もメールチェックしないと思うし、今夜あたり読んで返信が来るのでは。
845Name_Not_Found:02/04/17 09:11 ID:e2YtiuLa
ウザ厨の書き込みに疲れたので心機一転全く新しいサイト作りました。
BBSも付けずに好きなときだけ更新。
馴れ合いができないためかアクセスは少ないけど気分がいい。

ある知り合いサイトの管理人は漏れと逆で馴れ合いを大切にする人だからメールアドレスも表示してない。
BBSの返事は割と早いんだがその人にメール書くとすんごい時間かかる訳。
やっぱり自分の言葉を赤の他人に晒したくないって意味でメールするんだけど・・・
1ヶ月程してメールの返事が来るんだけど、その頃にはもう漏れが書いたこともその時の心境もリアルじゃなくなってるんだよね。
そんなレスにどうやってレス返したらいいか分かんなくって鬱になる。
もう自分の中じゃ終わってるトピックなのに。

すんません、愚痴でした。
846Name_Not_Found:02/04/17 10:15 ID:o50XOEDf
845の書いてる意味がサパーリわからんのは漏れだけか?
847Name_Not_Found:02/04/17 10:23 ID:2zfGuZZw
>>845
4行目は「馴れ合いを大切にする人だけど、メアドは表示してない」と
解釈してよろしいか?

はっきり言うけど、その管理人さんはメール嫌がってるよ。絶対。
他人には晒したくないような内容のメール送るのはやめなさい。
848Name_Not_Found:02/04/17 10:44 ID:d4Vy3mpJ
チャットにわざわざ「人がいませんね〜」とか残して行くなよ。
それを言うためだけに入室するくらいなら黙って帰って…(⊃Д`)
849845:02/04/17 10:44 ID:F/XLxnbQ
>>847
そうっす。BBSでみんなと交流したいそうで、メールはHPのどこにも表示してない人なんっす。

>>846
すんません。自分でも書き込んだ後になにが言いたいのかワカラネェと思いつつ、恥ずかしくって回線切ってモゾモゾしてました。

やっぱROMってる人間がいることを考えるとBBSに書ける事って限られてきちゃうんでメールするんですよ。
850Name_Not_Found:02/04/17 10:53 ID:2zfGuZZw
>>849
だから、他の人に言えないようなことを、何でその人にわざわざメールで言うの?
BBSで交流したいって言ってる人なんだったら、BBSで交流した方がいいよ。
他人にはいえないって事は、相談事とか愚痴あたり?
メール公開してない人が、そんなのをメールで送りつけられて嬉しいとは思えないよ。
BBSではレス早めなのに、メールの返事は遅いのがその証拠。

もうちょっと相手の気持ちを考えた方がいいよ。
日本語もちょっと変だし。
勢いに任せて書いた文章を人に読ませるのは、やめた方があなたのためだと思う。
851845:02/04/17 11:04 ID:F/XLxnbQ
>>850
議論の真っ最中で皆が熱くなってる時に全然違う話ってできないじゃないですか。
空気を読んであえて書き込まないでメールするとか。
そういうことを言ってるんだけど。

>>850さんはそういう場の雰囲気も関係なく好きな事をBBSに書けるんですね。すごく羨ましいです。
852Name_Not_Found:02/04/17 11:19 ID:AHdfwRIV
>>851
そういう態度がメールの返信を遅らせる理由では?
確かに掲示板の空気が読めない人だって言うのはわかったけど。

マターリしようっていう場所でつっかかる言い方して殺伐とさせている時点で
来て欲しくない人No.1です。
853Name_Not_Found:02/04/17 11:19 ID:/ZlbIhrj
共同でサイトAを管理していた友が、別の友と別テーマの
サイトBを立ち上げたとメールくれたので見に行った。
そしたら、私が作ったサイトAのコンテンツのソースを
ほとんど流用していた…(色とか本文は違うけど)
854Name_Not_Found:02/04/17 11:19 ID:2zfGuZZw
>>851
さっきと言ってる事違うじゃん…。
で、それは今すぐにその人に言わなきゃいけないような用件なんだろうね?
議論で盛り上がっているBBSがあるサイトなんだよね。
そんなサイトの管理人さんに、すぐに言わなきゃいけない用件ってなに?
私なら、もっと他のサイトのBBSに行きますが。
855Name_Not_Found:02/04/17 11:19 ID:OXs7hkVM
>845
その時の流れに関係あろうが無かろうが
そこまであからさまに嫌がってるメールを出す方が失礼だろう。
よっぽど個人的な事ならわかるが(リアル話等)845の書き方を見ると
サッカーの話で盛り上がってる処に野球の話を出すと流れを遮ってしまいそうだから
管理人に直接メールしてるように取れるがいかがか?
856Name_Not_Found:02/04/17 11:28 ID:j0fhjzxh
メールの返事が1ヶ月って聞いて思い出したんですが
だいたい、返事ってどこくらい経つと遅いって感じますか?

私は絵が描けないので、好意で私の小説の挿絵画像を
作ってくれている知り合いがいるんですが
画像を送ってくれたあと、その返事が2日ほど
遅れるとキレられてしまうので、毎回ビクビクしてます。
すぐに返事を返したいのはやまやまなんですが
仕事で出張中で、メールチェックできない時なんかも
あるんです。返事が遅れるといってあっても
すぐに返事を返すのが依頼者のマナーだからと
ムッとされてしまいます。
あと、その画像について、いっつも長々感想を
書かなくてはいけないのも、時間が掛かる理由でもあります。
(感想が短いとやっぱり、気分を害されちゃうので)

絵を描いている時間が掛かるのは当然なんですが
その人自身は1ヶ月くらいメールの返事をくれないのは
当たり前になっています。それで、向こうが描きあがったときには
早く返事しないと駄目というスタンス・・依頼している方だから
こちらが誠意を見せるのはそうだとしても。ちょっと最近疲れ気味・・
人になにかを頼むのって難しいですね(長文スマソー)
857Name_Not_Found:02/04/17 11:40 ID:OXs7hkVM
>856
一週間ぐらいなら何とも思わない。
二週間経っても返事がないと何かあったのかな?と思う。

2日以内に長々と感想文を送らないと怒るような奴・・・。
自分だったら縁切るよ・・・。
858Name_Not_Found:02/04/17 11:40 ID:SkgST9Jm
つーか、普通一ヶ月もメールためないよ。多忙でネットでの付き合いが
多い管理人時は、そういう事もあるかもしれないが、毎回なら管理人
さんが、メールの交流を望んでない証拠だと思われ。

そして、掲示板にレスが早いと言う事は、その議論が面白いと
感じてるからこそ。あなたは掲示板の空気を読んでるつもり
のようだけど、管理人さんの気持ちを読んでないと思われ。

>856
二日で切れるって短気すぎだよ。
作品貰う事と天秤にかけて、どちらが重いかで判断したらいかが?
859Name_Not_Found:02/04/17 11:44 ID:2zfGuZZw
>>856
私も、2週間たったらさすがに遅いかな?って思う程度。
ずいぶん態度のでかい絵描きさんだね…
縁を切るのが一番だと思うけど、今までの付き合いとかあるし
そうもいかないだろうね。

がんばれー。応援してるぞー。
860Name_Not_Found:02/04/17 11:49 ID:FX+j2TE0
>>851
その人、あなたとのメール交換をフェードアウトしたくて
わざと返事遅らせてるのかも。自分だったらそうするから。
要はBBSのレスは早いのにメールが遅いのは不公平だってことを言いたいんだろうけど、
サイトにメールアドレス表示してない時点で察してやれよ。

>>856
>だいたい、返事ってどこくらい経つと遅いって感じますか?
っつって人の意見募ったところで、
その人が2日遅れるとキレるんだからそれに合わせるしかないっしょ。
絵が貰えるメリットと、精神的なデメリットを秤にかけて考えれば?
861Name_Not_Found:02/04/17 12:43 ID:vaYCbxHy
>>856
用件や相手によっても変わってきますが、大体1〜2週間ってところでしょうか。
862Name_Not_Found:02/04/17 13:11 ID:j0fhjzxh
856です。
お返事下さった方有難うございます。
どれくらいだと遅いと感じるかというのも
すごく参考になりました。
その人は、私からの感想が返ってくるのが気になって
メールが来ない間気になって、他のなにも手につかないそうです。
なので、余計に長く感じるんだなと思うのですが。

小説の同じシリーズの挿絵は一緒の方がいいと
思うので、それが終わったらその方に頼むのは
おしまいということにしようと
思います。有難うございました。
863Name_Not_Found:02/04/17 13:35 ID:+fjMWG25
ごめんなさい。悪気はないけどメール書くのが本当に
苦手で、どんなに親しい人間にも2〜3週間とか1ヶ月とか平気でかかってしまいます。
あ〜だこ〜だ文章悩んで、結局最初から書き直したりしていて1通書くのに
3日ぐらい平気でかかってます・・・。

サイトがらみで緊急の要件が入れば、そちらを先に処理してしまって
更に返事が遅くなったり・・・。
864Name_Not_Found:02/04/17 13:50 ID:yYvKoEZA
メール書くの好きだけど私も863さんくらいかかることも多い…。
別に時間が無いってわけでも無いし、
一通に時間掛かるんでもないんだけど。
自分がそうだからか、人からの返事はいくら期間が空いても平気。
865Name_Not_Found:02/04/17 14:36 ID:sIIpSH2K
あー、今思い出したけど掲示板のレス一ヶ月溜めちゃってた。なんで忘れてたんだろう(´Д`;)
特に厨も居ないマターリサイトなんだけど…ああ、書かなきゃなぁ

やっぱり2chは体に毒だわ…テンポが狂うから。
866Name_Not_Found:02/04/17 14:59 ID:JO/f8Ed1
>863と全く同じ。
簡潔に書けないだけかもしれないが、貰ったメールで矢鱈と誉められてたりすると
なんて返事をしていいかわからなくて更に遅くなる。
20行も感想貰って「ありがとう」一言だけじゃがっかりされるよね⊃Д`)コマッタ
作品完成させた時点で自己満足がみたされるから
見てもらうだけ、使ってもらうだけで十分で感想特にいらないんだ。
筆無精なのもあってメールを返さないと、とか掲示板にレスをしないと、と思う度鬱になる。
読むのだけなら楽しいんだけどなあ。
867Name_Not_Found:02/04/17 19:40 ID:i7rNpgCp
メール返信のタイミングと言えば、私もあります。
私に対するプライベートなことをメールで聞いてくる常連厨がいて、
返信に困って2日ほどレスしなかたんです。
そしたら、
「僕は何か嫌われるようなことをしましたか?」
と、(涙)が沢山ついた催促メールを寄越してきた。
メル友じゃないんだからさぁ・・・
切れられるのもウザイけど、これもウザイ。
868Name_Not_Found:02/04/17 19:42 ID:kLNq8Xvo
>866
感想用のメールフォームだけつけて
「お返事することはあんまりないかもしれませんが、
いただいたメールはありがたく読ませていただきます」
とでもやって、掲示板外したら?
869Name_Not_Found:02/04/17 19:45 ID:kLNq8Xvo
もういっこ。
普通にメールでレスするんじゃなくて、
グリーティングカードに1、2行だけお返事分を入れて送るってのは?
870Name_Not_Found:02/04/17 20:14 ID:o+KWTW6k
荒らし報告でホストを全角で打ってくる厨房なんて嫌いだ!!
871Name_Not_Found:02/04/17 20:26 ID:y5egRidW
>866
>868に胴衣。
自分のそういう気持ちを正直にうpしてイイと思うよ。
メール送ってる人達も返事を期待してるわけじゃないかも知らんし。
大体感想だけで20行なんてよっぽどじゃないと出来ないよ。
自分の場合、メールで感想ってのは
「返事なんていいからどうしても感動したことを伝えたい!」
って時にしかやらないし。
872Name_Not_Found:02/04/17 20:31 ID:P+8Uvy3m
>>870
報告してくれるだけでもいいやつじゃん。と思うと気が楽じゃない?
全角→半角にしてくれるアプリケーションとかで一括変換すれば問題ないだろうし。
873Name_Not_Found:02/04/17 20:37 ID:Qh4jR0gn
グリーティングカードって業者に名簿として売られることもあるらしいから
(相手がweb上に公開しているのでない限り)避けた方がいいのかも・・・
874Name_Not_Found:02/04/17 21:10 ID:WYWx/TTv
794で疲れていた者です。
励ましのお言葉下さった方々ありがとうございました。
私生活がまだ忙しく、メイン更新再開はもう少し先の話になりそうですが
見る人が少ないということはそれだけマターリできるというくらいの気持ちで
気楽にやっていこうと思うます。

(^-^)_■p
コーヒー淹れてみました。お疲れの皆様、
よろしければお召し上がりください。
875Name_Not_Found:02/04/17 21:42 ID:R6PHK08W
ふう・・・・・・・


がんがろ。
876Name_Not_Found:02/04/17 21:49 ID:HmtFXD+t
o■(・∀・ )ゴクゴク

ネット界では「嫌なら見るな!」が合言葉。
その割には掲示板などで既出話題を振られると鬱になったり嘆いたりする管理人さんが多いようで。
かく言う自分もそうだったんですが「他人の日記になぞ興味ないんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!」って人もいるんだろうなと考えて、
ガイシュツ話題には「〜〜に書いてあるから、読んでみれ!」と返すようにしたです。
少し心労が減りました。

~~旦_(゚д゚)_旦~~<ニラ茶も飲んでください。フォルァ
877Name_Not_Found:02/04/17 22:04 ID:AndcFHRD
>874さん
便乗してコーヒーごちそうになります。

自分も何をどう返事したらよいかわからなくて…
メールの返事、もうすでに1ヶ月経過してしまっております。
ぜいたくな悩みだということは分かっているのです。
でも…返事が書けない、書けないんだよぅ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!

ハァ…美味しいコーヒーいただいてから頑張って文面考えます。
878Name_Not_Found:02/04/17 22:37 ID:mO1mECTG
皆さんプロフィールに誕生日書いてますか?
いやな訪問者に限ってアニメ付きグリーティングカードとか
送って来ませんか?

つらいので外した(鬱
879Name_Not_Found:02/04/17 22:58 ID:3lhbnrsi
コーヒーありがと!
あったかいうーろん茶も飲みたいな。
880Name_Not_Found:02/04/17 23:12 ID:wMyLltcE
漏れも>868に同意。

>877
そんな苦労して感想の返事を考えてるなんて…エエ人やー
ていうか、依頼とか質問etc返事が必要な内容じゃなかったら、
別に返事しなくてもいいんじゃないのかな?

感想もらって嬉しい、その気持ちを伝えたいのは分かるんだけど
訪問者にとっては自分ひとりに貴重な時間割いてもらうより、サ
イトの新しい作品を増やしてもらった方が嬉しいんじゃないかなぁ。

感想の返事で管理人さんが疲れちゃうの、訪問者としては悲スィyo…
881Name_Not_Found:02/04/17 23:42 ID:FX+j2TE0
>>876
>ネット界では「嫌なら見るな!」が合言葉。
>その割には掲示板などで既出話題を振られると鬱になったり嘆いたりする管理人さんが多いようで。

これちょっとおかしくない?
他人がやってるサイトで不快なものだったら「嫌なら見るな!」で済まされるけど、
自分のサイトだったら対応する他ないだろうに。
…既出に対する対応には同意だけど。
882Name_Not_Found:02/04/17 23:58 ID:GGaFYUVG
自分的にはメールの返事が郵便より遅いとちょっとやだ。
ネットなのにって思う。キレたりはしないけど、
あきらかに返事をもらわないと困る返事が3日来ないと
本当に自分の出したメールが向こうに届いてるのかどうか
心配になる・・・。
883Name_Not_Found:02/04/17 23:58 ID:j0fhjzxh
>877
私も同じだ・・・
折角貰った手紙にいい加減なことを
書けないと思うから、気負っちゃって
時間も掛かるし、気分もちょっと重くなる。
本末転倒だー・・・
884Name_Not_Found:02/04/18 00:04 ID:100y4Ew6
>>882
>あきらかに返事をもらわないと困る

それはこの話題とはチョト違うものと思われ。
急ぎの返事を出さないのは只の怠慢。
885Name_Not_Found:02/04/18 00:09 ID:gQQ++KUR
>884
ありゃ、メールの話題だったから言ってみたけど
まずかった?ゴメソね。
でも急ぎじゃなくてもひと月前に出したメールのレスが
今来たら「はあ?」と思うよ・・・。
返事きて嬉しい、という時期じゃないな。
886Name_Not_Found:02/04/18 00:12 ID:cl8RSPU7
関係ない話題でスマソ。ちょっと愚痴らせてくれ。

日記でちょっと毒を吐いたら、その次の日からアクセスが激減・゚・(ノД`)・゚・
まだ減りだして三日目だし、たまたまだと信じたいけど。。。
誰も見てなくてもいいや、と思ってたけど、突然減るとものすごい不安だよー
でも素直に思ったこと書いただけだしなあ。あーどうしよ。
887Name_Not_Found:02/04/18 00:16 ID:1vIpVCyA
>885
ゴメン・・・私は1ヶ月くらい出さないことある。
理由は883なんだけど。

>886
内容にもよると思うけど
多分たまたまじゃないかな??
お客さんに対しての毒だったの?
筋が通ってればそんなに激減しないんじゃないかと
888Name_Not_Found:02/04/18 00:17 ID:buwIQerq
>>886
敬遠されてしまった様ですね
毒は吐いてはなりません。
これしかかける言葉無くてスマソ
889886:02/04/18 00:23 ID:cl8RSPU7
客にたいしての毒じゃないつもりだったんだけど、
801全盛のジャンルで801を思いっきり否定してしまいました(;´Д`)
うち自体はそっち系じゃない普通のサイトなんだけど、
やっぱり客の中には801好きな人が多かったんだろうな。失敗した。
890888:02/04/18 00:25 ID:buwIQerq
>>889
801好きの人はいくらスジが通ってて正論でも傷つくだろうな…
客の全てを否定してしまった訳だから…
891Name_Not_Found:02/04/18 01:05 ID:FI2ZH9iR
>>889
その辺はデリケートな問題だからね…。
801自体がスジの通らないモノだし、みんなもそれは判ってるからね。
でも来なくなった人が801好きだったってことでしょ?
そんな奴らは来なくていいわ!!くらいの心意気でいくしかないよ。
思いっきり否定したんだからそのくらいの覚悟でne。
892Name_Not_Found:02/04/18 01:06 ID:XvHS/5kJ
いいなぁ。
私なんか日記で801大嫌いだって毒吐きまくってるのに、
掲示板にはメインコンテンツ以外見向きもしない801女が書き込みに来るよ。
日記読んで来なくなってくれたらどれだけ楽か。
893Name_Not_Found :02/04/18 01:14 ID:8L4UbEos
大手ニュースサイトにネタにされ、アクセス数が増加して来ると、
それ以前の零細アクセス数の頃と比べて
日記・掲示板等発言で、毒舌・批評・本音などを吐けなくなりませんか?
894Name_Not_Found:02/04/18 01:44 ID:1vIpVCyA
>893
分かります・・・
あと、自分は公式サイトやっているので
どうも中立的な差し支えないことしか書けない。
たまに、溜まるものがありますよね。
895Name_Not_Found:02/04/18 04:01 ID:amVb4Rwq
さっきまで自サイトのファイル整理をしていて
過去の日記や掲示板のログを読んでみました。
ほんの数ヶ月前に書いたものにかなりアイタタな文章でした。
今まで全く自覚無くノリノリで書いていたのに…。
あぁぁ!あんなものを公開していたなんて…!と激しく鬱。
そして今書いてるものも数ヵ月後に見直したら
やっぱりアイタタと思うんだろうなぁと思ったら
なんだか書くのが怖くなってしまった。
全部消しちゃいたいかも。でもやっぱり消せない。アー
896Name_Not_Found:02/04/18 06:53 ID:7Kiajtbb
なんとなくICQ入れてみたんでトップページにナンバー書いてみたんだけど、
掲示板の書き込みも少ない上にメールすらもらったこと無い漏れが
ICQに期待するのが間違ってるよなぁ・・・
と思いつつも心のどこかで期待してる。

なんだかなあ。
897Name_Not_Found:02/04/18 07:41 ID:/9YN/LnC
ICQってまず交流したい相手が実際にいることが前提なんじゃ?
なんとなく待ってても誰も来ないだろうに。
相手もいないのに結婚だけしたがるようなものでは。
898Name_Not_Found:02/04/18 09:10 ID:uHfTM46G
>336
801がどうのという以前に「毒を吐いた」その文章の書きかたに
問題があった可能性もある。
「毒を吐く」と自称するサイトのほとんどはただの自己中でつまらない文章。
辛らつな内容でも面白く読める文章もあるが、
そうでない、「読んで損した」みたいな単なる不愉快な文章の方が圧倒的に多い。

シニカル系または逆のお笑い系文章はハズすと痛いことこのうえなし。
シロートはごく普通に書くのが一番。
899Name_Not_Found:02/04/18 09:14 ID:wDCSUEqV
898だけどすまん。>336ではなくて>886です。
なんで3と8を間違えるんだ…
900Name_Not_Found:02/04/18 11:19 ID:3mYY5vuG
>>889
ゴメソ…実はコソーリ801スキーだから「801嫌いキモイ私の前で話題出すな
ゴルア!」とか公言してる人のサイトは好きなサイトでも足が遠のいて
しまう…。なんだか自分が後ろめたくて。

あとやっぱり公共の場(公開日記)で毒吐くのはやめておいた方がいいかと。
どうしてもむかついて気分が収まらない時は広告の裏にでも文句をずらずら
書き連ねて、気が収まったら丸めて捨てるくらいにしておかないと。
またはバッティングセンターに行くとか近所をマラソンするとか。
少なくとも「人目がある」場所でエゴを吐かない…社会のマナーと一緒だね。
901Name_Not_Found:02/04/18 11:30 ID:Mj3J6YJO
毒吐きの話題が続いておりますが・・・
つかれた〜って
自分の掲示板でも言っちゃいけないのか?

先日そんな様な事を書き込んだら、クライアントからおしかりが・・・
「手を抜かずにベストを尽くせ」って
そんなん分かってるってば!やってるだろうおまえの所の仕事!
納期にだって間に合ったし、サービスだってしてるだろ!
仕事さぼって映画ばっか見てる奴にそんなこと言われたくねえ〜

アク制かけたいくらいだけれど、取引もあるのでそれも出来ず鬱
自分が絡む事業が終わりになることを心から願う毎日

こんな事自分の掲示板じゃ言えないよ〜
かなりスッキリしました

かなりスレ違いなのでスキャナのケーブル使って逝ってきます
902Name_Not_Found:02/04/18 11:55 ID:yqy+/2kC
>901
それは個人サイトが仕事先の人に見られてるって事ですか?
それとも個人的な仕事募集サイト(書き方変でスマソ)なのだろうか。

どっちにしても仕事先に見られるのってウザそうだ。
901さん ガムバーレ *
* *
* * *
* * * *
     *  
(´ー`)ノ ポポポポ * *
903902:02/04/18 11:58 ID:yqy+/2kC
カタヨッタ・・・。・゚・(ノД`)・゚・
904Name_Not_Found:02/04/18 12:22 ID:1vIpVCyA
いやー、確かに
毒吐きを見るのが嫌な人はいると思うよ。
でも、ビジターへのサービスのためにサイトを作ってる
商業ページはともあれ、個人サイトで
そこまで気を使わなくてもいいと思う。
差別用語多用とか、個人名を明かしてのバッシングとか
情報漏洩とか、そういうのはマズ〜だけどさ。
愚痴程度ならさ。
905886:02/04/18 12:30 ID:B/vdzZvZ
いろんな意見ありがとうございました。
自分的にはいつもよりちょっときつかったかな?という程度の文章で、
毒というほどの毒を吐いたつもりもなかったんですけど、
これだけ如実にアクセス数が落ちたってことは、
見てる人には相当不快な文章だったんですね。今後気をつけます。

でも正直な話、一度言ったらスッキリしたっていうのも事実です。
せっかく軌道に乗ってきたとこだったんでアクセス激減はかなりつらいですが、
開き直ってこのまま我が道を突っ走ります。
それでも見たい、と思わせるくらいのサイトにしてやる。

>>900
こっそり801好きなくらいではなんとも思わないけど、
わざわざ話題出されたら私はちょっと引くかもしれないです。。。
906901:02/04/18 12:38 ID:ddAvnKIg
>902
レスどうもありがと
どちらかというと
>個人的な仕事募集サイト
に近いです。それに趣味のイラストなど載せてます。

件のクライアントはサイトを見て発注かけてきました。
そこそこ長いおつき合いなんですが、サイトには関係ない話題をばしばし持ち込むので
その方のためだけに、新たに掲示板を借りました・・・しかも訳あって有料・・・
もうそれだけでも「勘弁してよ」って感じなんですが
プラスあの書き込みで切れそうになりました。

もう、愚痴は匿名掲示板でしか吐かないと決めました。
なんだか可愛いの( ポポポポ)で癒してくれて感謝。
907Name_Not_Found:02/04/18 12:42 ID:i1VNwsPV
愚痴とか毒吐きは、別HNで日記借りてコソーリやってます。
不快に思われたり、叩かれたりしたとしても、
メインサイトに影響はないので、気楽です。
サイト関係の愚痴も書けるし。(掲示板に書き込みがないよーとか)
908Name_Not_Found:02/04/18 13:36 ID:goWxPi2b
「今度うちの交流サイトでこういう企画をやりたいんですが
貴方の所のパクリと言われないか心配です」みたいな
内容のメールをことあるごとに送ってくれる貴方貴方貴方

んなもん誰だってやってるんだからいちいち免罪符みたいに
確認を取りに来なくたっていいんだよマジで
と 言いたいがなんだか気が弱そうな相手だからなァ
いろいろあって無碍にできない相手だし 困った
似たようなサイトが多いんだし
私が許可なんて出せるような立場じゃないって言ってるのにー

そんなに2ちゃんで言われるのが怖いのかねえ
909Name_Not_Found:02/04/18 14:01 ID:Zvuhqqla
>>900
それを書かないと健全サイトで801ネタを書く馬鹿がいるんですよ。
実際いたし。
910Name_Not_Found:02/04/18 15:05 ID:tiYU+HUr
このスレなんだか同人臭くなってきたな。
911Name_Not_Found:02/04/18 15:20 ID:yqy+/2kC
同人系の人って痛いの多いからなぁ。
向こうの板に類似スレないのか?
912Name_Not_Found:02/04/18 15:21 ID:ZBBrr0bQ
下手な毒吐きは、ネタがなんであれ「この人心狭いカモ?」と思われる可能性大。
801好きでない人でも「801キモッ!最悪。氏ね」とかあると
(いくらなんでもこんな文章ではないと思うがわかりやすい例として)
「この人側にはつきたくない。一緒にされたくない」と思う。
中立の立場を維持したいと思えばそのサイトから去る。
要するに801好きのみならず801無関係な客もいなくなる。

自分のサイトテーマを守りたいがゆえの801嫌い宣言ならば
しかたない部分もあるけどね。
でもネガティブな宣言はしないにこしたことない。

>909
無視すれ。極めて事務的に
「興味ないので(またはサイトに無関係なので)削除しました」と処理。
913Name_Not_Found:02/04/18 15:42 ID:s1mQlLFc
>>911
こんな良スレはありません…。
914Name_Not_Found:02/04/18 15:54 ID:tiYU+HUr
>913
web系の相談、愚痴スレがあったと思ったが…。
正直同人板があるんだから住み分けして欲しい。
同人の話題ばっかりになるのはどうかと思うよ。
915Name_Not_Found:02/04/18 16:00 ID:pUFopC78
>914
スレが進むに連れて電波がきつくなってくるので
正直、同人板に書き込むのをためらっている人は多いのです。
ネットでのみやってる人を蔑む人もいますし。
なるべく同人用語は使わないように心がけます。
すみませんでした。
916Name_Not_Found:02/04/18 16:02 ID:yqy+/2kC
作りますた。同人関係の書き込みは以後こちらへどうぞ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1019113212/


917Name_Not_Found:02/04/18 16:03 ID:7zVlU0DD
むー、同人板でここと同じようなスレ…か。さらっと探してみたけど
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1017912572/
とかかなぁ?
あと噂では「すさみスレ」という愚痴専用スレもあるとかなんとか。

同人専門用語とかを使わないようにしている同人さんには好感持てるんだけど
ここがWeb制作であり、同人は異質であると判らない方は同人板の上のスレに行ってもらえると嬉スィ…
せっかく癒されに来たのに空気読めない書込み見るとまた疲れちゃうからさ…ごめんね。
918Name_Not_Found:02/04/18 16:06 ID:7zVlU0DD
あ、>915さんがスレ作ってましたね。スマソ。
919Name_Not_Found:02/04/18 16:44 ID:qSylfvdB
あの・・・たまたまちょっと同人ぽい
話題が出ただけだと思うんだけど
ちょっと、神経質になりすぎてない?
920Name_Not_Found:02/04/18 16:51 ID:pLZ++K4P
>>919
だね。気持ちは判るけど。
今回の話題も801じゃなくて「日記での毒吐き」が主だったと思うし。
921Name_Not_Found:02/04/18 17:01 ID:6a92biAo
疲れた疲れた疲れたーーーーー!!!!
なんかもうね、ほんと鬱ですよ。
久々に閉鎖したい…
吐き出しタイヨー全部吐き出しタイヨー…
もう脱力。
あああああ、やる気になってたのにーーーー!!!!
922Name_Not_Found:02/04/18 17:04 ID:pAVAigga
919-920に同意。
住み分けるほどずれてはいなかったかと…
少し話が振れただけだと思うので見逃してあげて欲スィ。
こんなマターリ和めるスレ滅多にないよ。
923Name_Not_Found:02/04/18 17:06 ID:pAVAigga
>>921
どうした!一体何が!
まぁ、マターリ休んでいってくれ…
924820:02/04/18 17:20 ID:ej/7k3Y4
無事、閉鎖にこぎつけました。
先ほどリンク先全員にお知らせメールをしました。

既に新サイトは出来ているので頃合いを見計らってうっぷします。
925Name_Not_Found:02/04/18 17:22 ID:lokjJ3XC
>914
すいません…同人板ですさんで身元が割れたことがあるので怖いのです。
出来るだけ大人しくしてますのでこっちに置いて下さい…
926Name_Not_Found:02/04/18 17:24 ID:pP6IQui8
>>924
乙カレー。
…切りたい相手に見つからないようにね。
幸運を祈る。
927Name_Not_Found:02/04/18 17:29 ID:6a92biAo
>>923
三級デスー。
ここで愚痴ると、ウジウジやりそうで控えます…
疲れてるからって、人を疲れさせる言い訳にならんもんね。

心配してもらえてチョト救われました。
前向きに前向きに!ヴァカを気にせず視野に入れず!
…できるかな…
928Name_Not_Found:02/04/18 17:54 ID:5dnpi2Y4
925に続いて。
同人語使わない同人サイト管理人はいてもいいですか…
1サイト管理人として和みたいのでいさせて下さい…
929Name_Not_Found:02/04/18 18:07 ID:3mYY5vuG
>>924
お疲れサマ。
事務処理とかいろいろあって大変だけど、きちんとけじめをつけておいた
方がいいもんね。
お互いがんばりましょう。819
930Name_Not_Found:02/04/18 18:17 ID:SoIHJVwj
うちは本や映画の感想書いたりしてるごくごく普通の個人サイトなのですが、
お客さんに本やビデオ薦められて困ってます。正直あまり興味ないものもあり。
ちなみに自分は「これが良かった」というのをサイト内では書いてるけど
他人に「ぜひ」とすすめることはしてません。

掲示板では「機会があったら見てみます」などと返答してるのですが
(中にはほんとうに興味があるものもあるけど、レスによって差つけるのもなんだし)
しつこく「どうでした?」と聞かれたり、メール送られてきたり
中には郵送や手渡しして読ませようとする人まで…
やんわり断るのがたいへんです。はあー
931Name_Not_Found:02/04/18 18:40 ID:IZmkkBlr
>928

そうやってイチイチ書きこむからドー人はドキュソっていわれるんだよ
932Name_Not_Found:02/04/18 18:51 ID:pLZ++K4P
>>930
そういうの困るよね…。
相手が好意でやってるから更に。
見たくも無いものを無理して見てレスするなんて嫌だヨー。
負けずにガンガレ!
933Name_Not_Found:02/04/18 18:51 ID:qzn+Damk
>>931
禿同
934Name_Not_Found:02/04/18 18:55 ID:Pnx/qTle
>>同人さん
うんまぁ置いておくとか追い出すとかそんな権限そもそも
誰にもないんだし、心の中で「気をつけよう」と思っておけば良いんでないか。
それって「リンクフリー、連絡無用」って表記してるサイトに
リンクしますた。って報告するのと同じだよね。言われても困るっつうか。
マターリな。
935Name_Not_Found:02/04/18 20:09 ID:EfBqkeNq
でも同人屋って隠しても文面に出るよね。
独特の癖があるから大体分かる。
936Name_Not_Found:02/04/18 20:19 ID:E/LIxzv4
>>935
どんな感じに?ちょっと興味ある。
937Name_Not_Found:02/04/18 21:08 ID:tiYU+HUr
>935
なんとなくわかるよね。
>936
ジャンル変更とか前ジャンル内で問題が…とかジャンル云々言ってるのはドジーンぽく見える。
938Name_Not_Found:02/04/18 21:20 ID:f24R66pC
>900
毒を吐くことで客の足が遠のくのが嫌なら、だけどね。
>889には言えることだけど
中には叩かれたりアクセス激減したりするの覚悟で
しょーもない毒吐いてるサイトもあると思うし。
939Name_Not_Found:02/04/18 21:20 ID:nXLhaEBB
まぁまぁもういいじゃん、同人さんの話は…。
スレも立ったみたいだし、適当に使い分けてもらいつつ
お互いマターリなごもう。
940Name_Not_Found:02/04/18 21:45 ID:mEDRZGvP
裏サイトを作ってたんだけど、裏の日記は割りと見れるんだよね。
検索とかで出る。
それを今まで見ていたらしい非・裏住人の人が、日記にのせたサンプルの
アドレスを削って裏に入ってきちゃってもう大変…。
普段は裏日記のサンプルなんかのアドレスは表鯖にあげてるのに、
昨日はうっかり裏の鯖にあげちゃったんだよ・゚・(ノД`)・゚・
18歳未満抜きのマターリした内輪サイトで居たいので、移動を考慮しなくちゃならない。忙しい時期なのに。
何も見つけたからって、わざわざ(裏)掲示板に書かなくてもいいじゃないか。
こっちとしてはそりゃあ、移動を考えられるから報告してくれたほうがありがたいけどさ(ワラ

ごめん。何言ってるかわかんねーな…。自分のミスとはいえ、なんだか疲れた。
941Name_Not_Found:02/04/18 22:17 ID:AGVYn4W3
話の腰を折る様で悪いけど、そろそろこのスレの12、立てる方向で動いても
いいと思いますか?皆様・・・。
942Name_Not_Found:02/04/18 22:20 ID:zSLVVktk
最近、相互リンク先の友人がちょっとイヤになってきました…。
掲示板の書き込み数よりカウンター数が大幅に上回る度に「カウンターが
おかしいです」と閉鎖、暫くしたら再開。結局それがこの1年で4回ほど。
リンク切ったり、張ったり、すごく面倒なんだよ…。その度に律義に対応
してる自分も自分なんだけど。でも中途半端にリアルでも付き合いのある
友人だから邪険に出来ない…ハァ、鬱…。
相互リンク先もあるし、同盟にも入ってるみたいなのに、知り合い以外の
一見さんがサイトに来る事は、友人にとってはありえない事らしい…。
そんな友人はサイトトップに「IE 0.6で動作確認済み」と記載中。
943Name_Not_Found:02/04/18 22:31 ID:Dd6Y8h5E
>>942
IE0.6って。ゴメン、ちょっとワロタ。
しかしその人、カウンターが思い通りに回らないと駄目なんだろうか。
はずせばいいのにな。

ま、コーヒーでも飲んで一休みしてって下さい。
^-^)ノq■
944Name_Not_Found:02/04/18 22:38 ID:ykjnBJJo
>>942
思わず最後の一文でむせて、お茶で溺れ死ぬかと思った。危ない危ない。

なんか、ものすごく後ろ向きな友達なんですね…。
でも、閉じたり開けたりは、迷惑なのよ…と、なかなか言えないですよね。


945Name_Not_Found:02/04/18 23:17 ID:MbXQeu5r
無断リンクは嬉しいが、フレーム内リンクだった。
左フレームにあるサイトメニューからうちへのリンクをクリックすると、
右フレームにうちのサイトトップ、
ですらなくコンテンツページが表示されるようになっていた(藁)
自分のコンテンツですぅみたいな感じではなかったが、
そういうリンクの仕方を見たのも、自分がされたのも初だ。
ビクーリ。複雑な気分だ。
946942:02/04/19 00:09 ID:yR6un3Pa
>943,944
レスとコーヒーをありがとう。
その友人はカウンターの回転が良いと怖いみたいです。もしかすると
ロム禁に近いものがあるのかも…と思ってみたりも。
そしてサイトの方は閉鎖、復活の度にしっかりとサイト名、サイトURL、
HN、バナーを変えてくれます。本当に面倒臭いんだよ…、察してくれよ
友人…。

>945
それは相手の人にリンクは嬉しいけど出来れば…と伝えても良いのでは?
それが出来なかったら第三者のフリして相手の掲示板に書き込んでみる
とか。コンテンツパクリの印象は受けないみたいだけど、そのサイトに
通っている人にひとつのコンテンツとして見られてたら厄介だし…。
947Name_Not_Found:02/04/19 00:40 ID:J2NbYu9E
>945
確か、フレームセットを解除できるJavaScriptかメタタグがあったような。
トップページにそれ書いておけば、いいらしいです。
うる覚えなので、例文示せなくてスマソ…
948Name_Not_Found:02/04/19 00:55 ID:qKzC/VHJ
うる覚えかよ(w
949Name_Not_Found:02/04/19 01:04 ID:Jh5pEGoH
>>941

スレ立て、(・∀・)イイ!
941が立てる? それとも自分のほうが?
950941:02/04/19 01:17 ID:/1+7O8BJ
>>949
よろしくおながいします♪・・さあ、仕切り直しDA!
951Name_Not_Found:02/04/19 01:29 ID:QJTNVEHO
>>947
http://www2.plala.or.jp/Cool/okite/red06.html
これっしょ?
このサイトはそれ以外にも面白いことがいっぱい書いてあったから、一通り目を通してみるといいモナ。

ちなみに私も2度ほどフレーム内リンクされたけども、
別ハン使って指摘しました。
952941:02/04/19 01:31 ID:Jh5pEGoH
新スレです。

サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019147352/l50
953952:02/04/19 01:57 ID:Jh5pEGoH
>>952の941は949の間違い。ごめん。
954Name_Not_Found:02/04/19 02:14 ID:QJTNVEHO
>>950
IDカコ(・∀・)イイ!1+7=8
955Name_Not_Found:02/04/19 02:43 ID:J2NbYu9E
>951
サンクス!
956Name_Not_Found:02/04/19 20:41 ID:jzq3GRV0
流れ早いな…
やはりサイト運営上疲れはつき物なんだろうか…
取りあえず漏れも早く新スレに行こうか。
957Name_Not_Found:02/04/20 02:04 ID:a4LeUPF+
FFTTPが30KB以上をアップ&DLしようとすると必ず不正処理で強制終了
使い物にならなくなったFFTTP
サイトの更新すらできない鬱…
958Name_Not_Found:02/04/20 06:33 ID:WyBdTbgq
>957
それはFFFTPのニセモノだからなんではないかとか言ってみる。


疲れてるのにごめんね。
959Name_Not_Found:02/04/20 11:42 ID:7/fRXC5l
  \  いたいの とんでけ〜  /  \   いたいの とんでけ〜  /
   \ いたいの とんでけ〜 /    \  いたいの とんでけ〜 /
    \いたいの とんでけ〜/      \ いたいの とんでけ〜/
. ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧
∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`) ∩(´∀`)
└| サ |> └| イ |> └ | ト |> └| 運 |>└| 営 |>└| に |>
     ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧
   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`) ∩(´∀`)
  . └| 疲 |> └ | れ |>└| た |> └| 管 |>└| 理 |>
  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧ .  ∧_∧    ∧_∧
.∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
└| 人 |> └ | の |> └ | 憩 |> └| い |>└| の |> └| 場。|>
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄

次スレ
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019147352/l50
960Name_Not_Found:02/05/10 17:29 ID:FsmPn72U
ウレスィ
961Name_Not_Found:02/05/10 17:30 ID:FsmPn72U
962 ◆..r..... :02/05/10 18:14 ID:Pk1unUYs
そろそろ真面目にやろうかな
963Name_Not_Found:02/05/10 18:29 ID:vi3yl5xb
ローカルサーバでテストしてたら飽きちゃった・・・公開やめ
964Name_Not_Found:02/05/17 00:37 ID:Mp7abyr0
>>896
その気持ちすげーわかるよ。
俺のとこもMSN、Yahoo!にIRCまで載せてるけど
ほとんど(というか全然)人が来ない。
掲示板でネタを振っても何の反応も無し。

アクセスはユニークで100Hitくらいなんだけど、
100人も来てるなら一人くらい何か書き込んでくれよな・・(´・ω・`)ショボーン

新しいネタ仕入れてUpしてもアクセス数はほとんど増えないし、
たまに大手でサイトを晒したらその時だけは200人くらいくる。
結局小判鮫みたいに相互リンクにくっついて行くしかないのか。。

まぁそーんななんやかんやで(´・ω・`)ショボーン・・・
965Name_Not_Found:02/05/17 00:44 ID:Y6oIpG69
>>964を読むと、1日2HITで書き込みが1件の
自分の方が幸せに思えてきた(w
966Name_Not_Found:02/05/17 00:54 ID:ZAcMkNCE
書き込むのはいいが、次スレあるのに上げるでない。
967Name_Not_Found:02/05/17 01:03 ID:Mp7abyr0
検索したつもりだったのに飛ばしたのかな・・。
新スレできてるね。スマソ。
968Name_Not_Found:02/05/17 01:04 ID:Mp7abyr0
>>965
幸せそうだなぁ・・・(,,゚Д゚)マジデ
969Name_Not_Found:02/05/20 15:38 ID:gFfrLifS
>965
5割ってすごい高打率だなあ。
でも1日1000hitのサイトで500件も書き込みがあったらレスするのは無理そうだ。
970Name_Not_Found:02/05/20 16:08 ID:8+pJ1Lgp
>>965
ウラヤマスィ・・・
漏れのサイトは300〜400HIT/dayだけど
書き込みはこの1ヶ月で3件・・・鬱だ
971Name_Not_Found:02/05/20 16:09 ID:hpfCYiR+
どうしてこんな古いスレが…
972Name_Not_Found:02/05/21 21:04 ID:OdbVHA/O
次スレ
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019147352/l50
973Name_Not_Found:02/06/15 01:17 ID:pkbrkYJw
個人サイトを開設する時に友達から言われたこと。

・カウンターは目立つ場所に置かない。
・キリ番リクエストは事前に告知しておくこと。
 でないとなし崩し的に増えて首を絞める。
・顔文字とかはあまり使わない。
・リングは絶対に貼らない!

開設から1年半経つけど、時々アドバイスとかしてくれて
イタイサイトにはならずに済んでいます。

でも最近はメインのジャンルよりも某ギャルゲーの話題が
掲示板を占めてるのが…(藁 
974Name_Not_Found:02/07/04 21:04 ID:???
自分のとこの掲示板、圧倒的にリア知人の書き込み比率が高い。
その知人連中を別に嫌いではないのだが、彼らは別のサイトでよく馴れ合いを
しているので、自分までその馴れ合い仲間だと思われてしまっている。
先日はとうとう2ch某所で馴れ合いサイトだと晒されてしまった。
書き込み自体は自分のサイトのテーマと無関係ではないので、注意するわけにも
いかず、極力馴れ合いに発展するような書き込みは無視してレスしないようにして
いるのに、参加者も色眼鏡のRom者もちっともわかってくれない・・・・
975974:02/07/04 21:09 ID:???
しまった古いスレに書いてしまった。
やっぱり付かれてる名・・・・逝ってきます
976Name_Not_Found:02/07/09 14:19 ID:???
976GET!
977Name_Not_Found:02/07/09 17:23 ID:???
次スレ
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019147352/l50

>>976
なんでそんな半端な数字をゲトなんだ・・・
978Name_Not_Found:02/07/09 17:24 ID:???
間違えた。こっちが現行。

サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。15
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1025153372/l50
979Name_Not_Found:02/07/11 18:39 ID:???
979GET!
980Name_Not_Found:02/07/11 18:44 ID:???
980get!
981Name_Not_Found:02/07/11 20:00 ID:???
あと19
982Name_Not_Found:02/07/12 02:20 ID:???
あと18
983Name_Not_Found:02/07/12 08:53 ID:oQyVpOQU
えーっと、えーっと。

(*^o^*)えっちー。

掲示板にこうかかれたらどう反応すれば?…少しもえt(検閲削除
984あと16!!:02/07/12 10:10 ID:???
はい、私はエッチです。
毎日3回食前にオナーニをしています。
食後にやると気分が悪くなるのでお勧めできません。
ちなみに、最近はグリーンファンタジーを集めています(現在16本)。

と答えればOK。
985Name_Not_Found:02/07/12 14:27 ID:???
わかったからsageでやれドアフォ
現スレより激しく浮上してどうする
986Name_Not_Found:02/07/12 17:09 ID:7bw/hG2X
あと14
987Name_Not_Found:02/07/12 17:38 ID:???
>>986
プ
988Name_Not_Found:02/07/13 22:57 ID:???
あと13
989Name_Not_Found:02/07/13 23:14 ID:???
埋め立て
990Name_Not_Found:02/07/13 23:16 ID:???
 
991質問:02/07/13 23:16 ID:???
1000取り合戦スレはここレスか?
992Name_Not_Found:02/07/13 23:17 ID:???
1000
993Name_Not_Found:02/07/13 23:17 ID:???
9941000000000:02/07/13 23:18 ID:???
10000000000000000000000000げと
995Name_Not_Found:02/07/13 23:18 ID:???
1000?
996Name_Not_Found:02/07/13 23:18 ID:???
997Name_Not_Found:02/07/13 23:18 ID:???
998Name_Not_Found:02/07/13 23:18 ID:???
999Name_Not_Found:02/07/13 23:18 ID:???
1000
1000Name_Not_Found:02/07/13 23:18 ID:???
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <  氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。