サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。12

このエントリーをはてなブックマークに追加
878Name_Not_Found:02/05/11 12:47 ID:Spp/fkwH
反応ってなくて当り前と割り切ってるつもりでもやっぱり気になるよね。
そんな私はエッセイもどきで痛くない程度に正直に書いてみた事がある。
サイトの雰囲気的に感想もらえなくてもいい人みたいに思われてるかもって考えて。
その結果、今までROMってましたけど出さなくちゃって勇気出してメールくれた人がいたよ。
その人はそれから更新するたびに律儀に感想メールくれる。それが凄く励みになってる。
相変わらず感想はその人とあと一人がくれるくらいだけど、
正直に反応欲しいって事を匂わせたのは良かったと思ってる。
人によっては痛いと思うだろうけど、
本当に何かを得たいなら自分も意思表示しなくちゃと思ったんで後悔してません。
879Name_Not_Found:02/05/11 13:53 ID:uFgixxzK
>>877
その気持ちわかるよー。
見に来る人すべてが感想書いてくれるわけではないし、
自分も人のサイトを見て感想書くことは最近全然してない。

だけど作る側からしたら、ほんの一言でもいいから何か反応があると
励みになるもんだよね。
一人も書いてくれないようだったら878のようにちょっと意思表示して
みるのもいいかも。
880Name_Not_Found:02/05/11 15:24 ID:HuwadOSY
ちょっと愚痴らせて下さい。

イラストサイトさんへリンクはる時、「バナーは直リンク推奨」っていうサイトが
いくつかあったので、書いてある事に従って直リンクにしたんです。
そういうサイトは宣伝も兼ねて、時折バナーのデザインを変えたりするみたいで、
直リンク推奨の所が多いみたいだし。

なのになんで、直リンクを推奨した画像ファイルのURLを何度も変更するかなぁ。
画像が表示されなくなるたびに、一々変更しろって事なんでしょうか。
毎日リンクページの画像が表示されているかどうか、チェックしろという事なんでしょうか。

イラスト系サイトさんならバナーをはった方が、向こうとしては嬉しいだろうとわかっているんですが、
正直言ってもうめんどい・・・
テキストだけのリンクページに変えようかな・・・
881Name_Not_Found:02/05/11 15:29 ID:/UQqObee
サイトって、いろいろむずかしい。

昔、どこにも宣伝せずに、身内だけ来る掲示板と雑文、
僅かなパロ小説だけのサイトやってた時、
年齢が自分の半分しかない人が来て、相互リンクして下さいって…。
(こっちのトシは、うちのコンテンツを全部見ると分かったはずなんだが)
リンクのページには、これはあくまで自分のブックマーク、
のんびり作っていくつもりと書いてたんだけど、相互リンクについては触れてなかった。

で、相手のサイトを見に行ったら、どうにもこうにもなコンテンツ。
悪いけど、対象年齢も傾向も違いすぎ。
しかも、小説が自分のとこのパクリ…。

その時は「リンクページはゆっくり作っていくつもりなので、
その気になったらリンク貼らせて下さいね」と適当にかわして、
わりぃなと思いながらも、忘れたと思われる頃にリンクページも外してしまった。

サイトの規定とか、細々した警告だのなんだのがキライで、
お客の良識に任せるみたいなやり方してたんだけど、
今は、相互リンクはしません、てのをはじめ、あれこれ細々書いてます(泣。
書かないとダメな人って少なくないんだよね…
882Name_Not_Found:02/05/11 15:47 ID:zH3b3bsc
>880
確かにバナーのURL変えられるとめんどい・・・
実はうちもテキストオンリーにしました。

>881
そうそう、結局細かくかいとかないと
下手すると「どこにも書いてないじゃないですかぁ」とか
いわれかねないですよね。
883Name_Not_Found:02/05/11 15:48 ID:dZUtYHuG
>>881
基本的には気持ちわかるんだけど、

>年齢が自分の半分しかない人が来て、相互リンクして下さいって…。
>(こっちのトシは、うちのコンテンツを全部見ると分かったはずなんだが)

ここだけちょっと微妙な感じ。
リンク貼る時に管理人の実年齢まで確認しなきゃいけないのか?
884Name_Not_Found:02/05/11 15:54 ID:yFJmBupx
友人がいってた
「ダメな物はダメと書いておかないと、文句がいえないから」って。
でも私はそうは思わない。
常識で考えて、ダメなことはダメでしょ。
私も細かい注意書きは見ててもあまりいい気しないんで
(一度「コレ誰に向かっていってんだ、アア?オレサマにか?
バカにしてんですか?」とさえ思ったイタいほどにクソ細かい
注意書きを見たことが)
自分ちにつけるつもりはありません。
非常識な書き込みやお願いは、黙って削除&無視orおことわりでいいじゃん。
885Name_Not_Found:02/05/11 16:05 ID:0Xo/yUMx
なんか、知り合いとかのペットとかサイトに張っていたけど、
何時のまにやらそういう人たちと付き合いがなくなってもう、
サイトにもあわなくなったのではずそうかとおもっていた矢先、
考えたけど、リンクと一緒で誰かのを残すのはまずいと感じたので、
全部なくしたら、なんか、いままであったもやもやがなくなったよ。
やっぱ、サイト運営合計5年くらいになると過去に出会って
一時期楽しかった人たちはいなくなってしまうんだなと思った。
これからは他人のペットを自分のサイトで紹介するのやめようと思います。
ある意味、相互リンクより太刀が悪い。

へんな愚痴ですまんです。
886Name_Not_Found:02/05/11 17:07 ID:9azBW4Dj
常識ってやつはね〜、人によって全然ちがうのよ〜。
887Name_Not_Found:02/05/11 17:11 ID:9azBW4Dj
あと年がどうじゃなくて881は要するに
相手サイトが相互したいほどいいサイトじゃ
なかったってことなんでしょ〜?
リンクに年齢は関係ないと思う。
888Name_Not_Found:02/05/11 17:31 ID:3e3TQIXm
世の中全てが884の常識で括れるなら、そもそもこのスレは必要では無かろうて。
疲れてからおいでなもし。
889Name_Not_Found:02/05/11 17:42 ID:ZFsRpXDg
う〜〜〜ん…

でも常識がひとそれぞれで違うんじゃ
それは「常識」ではないのでは?といってみるテスト
890Name_Not_Found:02/05/11 18:12 ID:+xYs8xvU
最近、相互リンク先のサイトから流れてきたお客さんが、相互サイトと
うちのサイトの2個所にコピペで同じ長文書き込みをして激しく鬱…。
もしや相互サイトとレスの仕方を比較されてる?と変に勘ぐってしまって
レスするのにかなりの労力を使います。正直、ウザイです…。
さらに自分のジャンルのサイトでは、コピペ相互リンク厨まで出現して
いて、いつ自分のサイトにも来るかと冷や冷や…。

ネットの常識…最低限のものはあるだろうけど、厨は脳内自分常識に
すり替えるのでやっかいです。ネットの常識って常識であって常識で
ないんだよね…厨達には。
891Name_Not_Found:02/05/11 18:52 ID:EzIM5WO0
厨は何でも自分の都合の良いように解釈するからね。
常識通用しないから、厨呼ばわりされるんだろうし。
892Name_Not_Found:02/05/11 19:01 ID:lfLdujUc
相互先のリンクをまめにチェックしてる人って多いのだろうか?
互いにリンクを登録確認して終わり、というパターンが多い気がするんだが。
余所のリンク集を殆ど見ない漏れは。。切られてても気づかないかもしれん(w
893Name_Not_Found:02/05/11 19:14 ID:Rc4lE+lB
>>884
俺もそれには同意なんだけど、
でも、非常識とよぶにはぎりぎりラインの厨書き込み、ってのは削除する理由もないし、かといって置いておくわけにもいかないし、というのもあるのよね。
だから困るんだよなあ。
894Name_Not_Found:02/05/11 19:17 ID:ja+7DiSc
>892
私は相互に限らず、自分のリンクページにある所は
数ヶ月に一度くらいたまに回ってみたりしてるよ。
デッドになってたり、最初につけた紹介文からだいぶ内容が変ってたりしたら
行ってみた自分のところのお客さんにも失礼かなって思うから。
時間のある時しかしないけどね。
895Name_Not_Found:02/05/11 21:40 ID:dozLAu7R
>>890
同じようなことされたことある。
ただ途中まではまったく同じ文章なのに、
相互サイトの書き込みにはには「リンクさせて下さい!」と書いてあり、うちにはその部分だけが無し。
そんな厨サイトからリンク貼られても嬉しくないからいいんだけど、
まったく同じ文章でそこだけ削られたのかと思うとそれはそれでウトゥ・・・
896Name_Not_Found:02/05/11 21:46 ID:zH3b3bsc
>895
すごい失礼なヤツだね!
897Name_Not_Found:02/05/11 22:08 ID:p7IwV634
>>895
ヽ(´Д`;)ノ

漏れも同じような経験があるんで、その虚しさや鬱さは良く分かるよ。
元気出してガンガってくれ…
898Name_Not_Found:02/05/11 22:34 ID:JLxxRSBW
自分はどんな書き込みでも何もせずにほうっておくけどなあ…
で、何事もなかったかのように他の人にレスつけとく。
まあうちの場合荒らしとかは来たことがなくて、せいぜい宣伝くらいだけどね。
たとえばコンテンツに関連したオークションの宣伝とかそういうのもあって、
どこから削除すればいいか考えるのめんどくさいから、一括して無視してます。
899Name_Not_Found:02/05/11 23:04 ID:izjHnD3t
メールチェッカで「相互リンク」という言葉が入ったメールは
メーラーで読み込む前に削除してる。
一ヶ月に一度くらい削除ログを見ると、奇特にも決まって
数通そういうメールが有るんだよなぁ。ご愁傷さま。
ちなみに掲示板は置いていないから安心。
900Name_Not_Found:02/05/11 23:30 ID:MjZj6EK4
このところ、ホスティングしてるサーバの調子が悪いみたい。
夜になるにしたがってだんだんレスポンスが悪化していって、
CGIの実行どころか、HTMLファイルの送信ももたつくくらい。
時には、ブラウザがタイムアウトすることさえあるんだ。

なので、プロバイダに問い合わせをしたんですが、
CGIを動かしている以上、アクセスが増えれば重くなることは了解してくれ、
一時的に負荷はかかるが、特に問題がないと返答があった。

それでも、タイムアウトするほどなのはおかしいのではないかと、
本日の昼ごろ、メールを出したんだ。
で、ついさっき、サーバが落ちていたみたいだから、
このあいだまで何の問題もないようだったのに、
このところの不調はどうしたのかと重ねてメールを出した。

そのホスティングは、月額4000円弱で、独自ドメインで運用している。
こういうことがこれから送るたびに、クレーマーと思われることを覚悟で、
問い合わせ、調査依頼のメールを出し続けるか、
あるいはすべて理解したふりをしていい子ぶって黙り込むか。

どうすればいいと思う?
それと、なにかアドバイスがあったらおしえてもらえると嬉しい……
なんか、もう、やだよ……
901Name_Not_Found:02/05/11 23:44 ID:e5mKW3OX
最近異常なほどにググルからのお客さんが増えている。
といっても元が20hot位なので数的には対した事無いけれど
比率からするとかなり高い率でググルっている。
もう10年も前のマイナーゲームを扱っているだけで、
再ブレイクするような出来事は全く皆無なのに何故だろう?
嬉しいけれど不思議不思議。
902Name_Not_Found:02/05/11 23:44 ID:QHSdpWJu
>>900
金払ってるんだから堂々とクレームつけるが良し。
つーか、独自ドメインつきとはいえ月4000円も…?

IT系の企業って、ヤッホーを筆頭に世間一般の常識とずれてるところあるからね…がんがれ。
903Name_Not_Found:02/05/11 23:46 ID:WJC5j24s
>900
私は有料でサイト開いた事ないから的の外れた応えだったらゴメン。
引っ越しっていう選択肢は?
有料でかつメンテが悪いっていうとメリットがないような気がするんだけど…
904Name_Not_Found:02/05/11 23:49 ID:MjZj6EK4
>>902
ありがとう、自分のやってること(メール)に不安になってたんだ。
頑張って、状況改善と説明を求め続けてみる。

ところで、月額4000円って高いの?
Webスペース200MB+メールアドレス100件
(Webスペースとは別に、200MBのスペース割り当て)
なんだけど、やっぱ高いのかな?

ちょっと微妙な気持ち。最悪、乗り換えも考えてみるよ。
905Name_Not_Found:02/05/11 23:51 ID:MjZj6EK4
>>903
>有料でかつメンテが悪いっていうとメリットがないような気がするんだけど…

うん、ものすごく疑問に思い始めてるんだ。
でも、ついこのあいだまで、使い勝手はむしろ悪くなかった。
だからここ最近だけの、一過性のものだと信じたい。

904でもかいたけど、最悪引っ越しも考えるよ。
幸い独自ドメインだから、引っ越してもお客は離れませんし。
906900:02/05/11 23:58 ID:MjZj6EK4
もしかしたら、誰かがとんでもない高負荷をサーバにかけるCGIを使ってるのかも。
もしそうだとしたら、プロバイダとしては、注意して管理監督して欲しい。
907Name_Not_Found:02/05/12 00:06 ID:o+P8nO85
そういう場合、すぐにサーバーの管理者に
メールで問い合わせするといいよ。
この間、調子悪くて問い合わせたら
夜中なのに2時間後には問題のCGIを停止したって連絡くれた。
お金払ってるんだから、ちゃんと言うべき。
908900:02/05/12 00:12 ID:lpCd5e0O
>>907
了解です。問題があるたび、小まめにメールを出すことにします。
今、レンサバ板も見てきたんだけど、自分の使ってるところはマイナーなのか、
関連情報は見つけられなかった。

ちょっと板違いじみてきて申し訳ないけど、もうちょっと書かせて。

レンサバ板では、ドメインはドメイン業者でとって、
サーバは別個に借りろというのが定説だった。
僕は、両方一緒にとっちゃったよ。
もちろんドメインを保持したままの引っ越しもできるんだけど、
ドメイン業者を使ってるよりか不便になるでしょう。
転ばぬ先の杖。皆さんはぜひ僕の体験を糧にしてください。
909Name_Not_Found:02/05/12 00:31 ID:Nd6LWANC
900のとこって、もしかしてりんくら?
910900:02/05/12 00:40 ID:lpCd5e0O
>>909
大当たり。大正解です。
Macintoshユーザなのでりんくらにしたら、サーバはWindowsという罠。
いや、Windowsでも問題なく動いてくれるなら、なんの文句もありません。

最近調子悪いんです。多分、僕の入っているサーバだけだと思うんだけど……
911Name_Not_Found:02/05/12 01:35 ID:TtNdsc0A
> 900
知人がリンククラブにサイト持ってるけど、やっぱり時々すごく重い。
書き込みを読んだ感じだと、サポートもたいして良くなさそうだね。
少し様子を見て、あんまり続くようなら、自分だったら引っ越すと思う。
来てくれるお客様の為にもね。


もし有料鯖をさがすなら、この辺りで探してみては?
もっと安いところがいくつも見つかると思うよ。
ttp://kochi.wisnet.ne.jp/server-estate/
912Name_Not_Found:02/05/12 01:50 ID:MLvBb5E1
リンクラが重いのは、サイトマスターがマクユーザー=絵描き多し=データ重 
…なせいだってもっぱらのウワサだけど…
913Name_Not_Found:02/05/12 02:11 ID:/VQbK04N
>872
うちが今そんな状態だ…カウンターがヤケに回るな、と思ってたら
いつのまにか張ってくれてた。嬉しいんだけどそこから来てくれる
人たちに申し訳ないような気がしてオロオロ(´Д`;)
でも頑張ろうという気力は増した。
914Name_Not_Found:02/05/12 02:12 ID:+pK3gee6
あのう…私のサイトに来ていた人が
その人持ってるサイトで自殺予告みたいなのしてるんですけど…。
誰かからの励ましを強要していると理解すればイイんでスカ。
私は人が何かしてくれるのを期待してどうこうしないので
何を考えてネットにそんな文発表するのか分からないんですが、
この先その文が更新されなかったら、死んだものと思えって事?
で、ニュースとかで「ネットに残された遺書です」とかなるのかしら…はは
915Name_Not_Found:02/05/12 02:50 ID:fNXDwRtc
>>914
そこで勇気を出してひと言「氏ね」と。
916Name_Not_Found:02/05/12 03:26 ID:hJET2I44
>914
あなたのサイトには自殺予告は書き残してはいないんだよね。
冷たいかもしれないが、見なかった事にした方がいいと思う。
かまってちゃんは放置推奨
917Name_Not_Found:02/05/12 04:20 ID:+pK3gee6
おかげで寝付けなかった914です。
>915>916
レス有難うございます。私のサイトの常連さんも
知っていつつも関わらないようにしているようです。
というか私のオフ友がそこをロムっているらしく、逐一報告受けるので
私の周囲の人は皆事情を知ってるという。…放置、でイイのかどうか
どうもまだ判断つけられてないですが、手出しするつもりもないです。
又妄想やら人生相談(私への恋心も露わ)メールとか再発しそうなんで。

長々とスマソ…。このコンディションで職場に行かないといけないのが辛。
918Name_Not_Found:02/05/12 04:43 ID:KvsTWRes
新スレ立てますね。
919Name_Not_Found:02/05/12 05:19 ID:KvsTWRes
新スレできました。
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1021147953/l50
920Name_Not_Found:02/05/14 20:22 ID:EppiuOgj
>919乙!!

こっちどうしよう…
折角の資源だし、有効活用したい気も…。

とりあえず何か叫んでおくか。
あ、もちレス不要って事で。(ワラ

誰か知らんが昔の職場の串からうちのサイト来るのやめてくれー!!!
心臓に悪いぞ(;゚Д゚)ゴルァ!!!
(職場ネタとか結構かいてるから…)
921Name_Not_Found:02/05/29 17:42 ID:UeaHrUTo
漏れも折角だから叫んで行こう

掲示板に頭のおかしい人がやってきた
コワイヨー
話がツウジナイヨー
キモチワルイヨー
922Name_Not_Found:02/06/20 20:25 ID:aAg0gKjL
RibbonNetWorkでphpまともに動かなくて困ってるヤシいませんか?
923Name_Not_Found:02/06/24 01:09 ID:vv/dcrF2
うちをリンクしてくれたサイト第一号なのでこっちからもリンクして相互リンクにしたおじさん
なんだけど、こちらを友達と決めつけて毎日きておじさん書き込みしていく。
そのうちエロのURLを教えろとメールが来た。忙しい時期だったんで放っておいたら掲示板に
「メールの返事よこせ!」の連続書き込み。

ばかばかしいので適当にあしらったが、そのことで変にこっちをうらんでいるのか、うちの掲示板
の常連の女の人がいつも使っている美人アイコンを使って書き込みをはじめた。

二度三度と「ご自分のキャラにあったアイコンを使ってくださるようにお願いいたします」とたのん
でいるのだが全く聞く気配なし。
くそじじい!お前のことだ。

お前がこの前入院したときでも、いやなやつだとは思ったがほんとに少しでも励ましになればと思っ
て二度もお見舞い書き込みしたじゃないか!


924Name_Not_Found:02/06/24 02:41 ID:VapULmyo
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。14
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1023233348/l50
925Name_Not_Found:02/07/19 05:43 ID:???
まんこまんこ
926糞スレ撲滅委員会:02/08/10 05:39 ID:???
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (        糞 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第2803号 |
│    | ( ゚Д゚)<   糞ちゃう? |                 |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch 糞スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成14年8月       2ch   糞スレ審査委員会       |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘
 ■ 糞スレ認定を受けたスレッドではsageで発言、
   あるいは放置してください。  、、、ひろゆき@管直人より
927