サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
やる気の無くなった管理人はココでマターリ馴れ合ってやる気を回復。
前スレは>>2
2Name_Not_Found:02/03/15 23:51 ID:BPQMMIv3
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。
http://mentai.2ch.net/hp/kako/977/977418965.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。2
http://natto.2ch.net/hp/kako/990/990791895.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。3
http://natto.2ch.net/hp/kako/996/996849273.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。4
http://natto.2ch.net/hp/kako/1001/10013/1001383864.html
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1003563674/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1006810298/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1010140606/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1012463067/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1014684699/
3Name_Not_Found:02/03/15 23:53 ID:BPQMMIv3
5,6,7,8は現在dat落ちしていてhtml化されるのを待っている状態です。
4Name_Not_Found:02/03/15 23:53 ID:bYRIjeoQ
春はsage行進で逝きません?
55:02/03/15 23:59 ID:IP1cJotu
5get
65getter:02/03/16 00:00 ID:WthWuLxE
    λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( `ー´) <  疲れたら休めばイインジャネーノ?
   /    ゙つ \_______
  (人_つ_つ
7Name_Not_Found:02/03/16 00:05 ID:lIl+8omX
ただでさえ疲れてるのにスレを建てた>>1、お疲れ〜
8Name_Not_Found:02/03/16 00:11 ID:Ksgi0QBp
>>7
禿同。お疲れ様と言うと同時に、立てたこのスレで癒されてくれ。
9Name_Not_Found:02/03/16 00:12 ID:Q2Znl3ZI
乙カレー
最近このスレ進行早くない?
そんだけみんな疲れてるのか……
10Name_Not_Found:02/03/16 00:18 ID:PaCrdTbi
うん。早いよね。
自分はどのくらいからここにいたんだっけな・・・。
ということは疲れたままなのか。
11Name_Not_Found:02/03/16 00:22 ID:/b92wLQH
自分もかなり前からこのスレ常駐。一時期少しだけ来なかった時期があるけど
それ以外はずっっとお世話になりっぱなし。
鬱と厨が交互にやってくる。。
12Name_Not_Found:02/03/16 00:27 ID:+UgLyD8k
>>1さん
スレ立ておつかれさまです。ついに10か・・・。
春なのでなにかとあると思いますが
このスレでマターリ(´ー`)しましょう。
13Name_Not_Found:02/03/16 00:34 ID:+/lpbRtZ
   ∧_∧
  ∩´∀`∩ <スレタテ オツカレー
 ┌─────┐
 │  粗  │
 ├?a?a∞?a?a┤
 │  品  │
 └─────┘
  ∪ ∫ ∪
14Name_Not_Found:02/03/16 02:39 ID:I6eDlTbT
>>9
春厨、年度末の季節だしね… スレの進行が早いのは仕方ないと思われ。
15Name_Not_Found:02/03/16 03:53 ID:zJfScxHe
>>1
乙彼様!!
前スレでパクり話題出てたのでチョト便乗。
最近漏れもページ丸々、綺麗サッパリパクられました。。
以前もそのページをパクられた事があるんだけど
今回はソレ以上。文字色も背景も全部一緒。
ウワァァン!!と思って早速忠告メール。
相手の返事。
『悪いとわかっててやりました。
 反省してます。ページは消しますから許して下さい』

すぐに消してくれたのでOKですが。。
悪いと思っててもやるものなのかと思った。。
ついでに逆ギレを恐れてビクビクしてた自分がイヤになったYO。。(ナキ
16Name_Not_Found:02/03/16 04:57 ID:tPVb9OAG
>>15
確信犯かよ!(三村
そこまで逝くと電波さえ受信しそうだな
お疲れさま〜
17Name_Not_Found:02/03/16 07:31 ID:oTXL9QNf
トップ絵代わりにAAを使って、モナーだらけのお絵かき掲示板に、2ちゃんねる系フラッシュ、2ちゃんねるネタの日記、吉野家のコピペ紹介、2ちゃんねる形掲示板、常連はほとんど2ちゃんねらーなサイトを作っていたら今日突然「2ちゃんねらーぶるな。」という書き込みが。
自分ではぶるというより2ちゃん系サイトを作っているつもりだったからなんかショックだった。
次のリニュでは2ちゃんっ気をなるたけ無くそうと思う、ほとんどのコンテンツ無くなっちゃうけど( ´Д`;アウゥ
18Name_Not_Found:02/03/16 07:37 ID:oTXL9QNf
>>17
追加、その書き込みのレスで常連さんが「ハァ?」「ぶるも何も2ch系だろ。(w」「放置決定!」などの煽りレスを・・・。
ヤメテェン。・゚・(ノД`)・゚・。
19Name_Not_Found:02/03/16 07:58 ID:sVXxJ3vU
>>18
えらい常連を持ってしまったものだな・・・。案外常連のせいで
「ぶってる」なんて言われてしまってたりしてナー。
20Name_Not_Found:02/03/16 09:45 ID:e9YDupNi
>>17
トップに『ここは2ちゃんねるを愛する2ちゃんねらーのためのサイトです。
2ちゃんねるを知らない人、2ちゃんねるに異常に反応するゆんゆんな方には
お勧めしません。マターリとね』とか入れたらどう?2ちゃん系なんだし
堂々とやってたらいいんじゃない?
21Name_Not_Found:02/03/16 09:56 ID:wO6TraNd
>>17
 ただの私怨厨だったりして。どこぞでイジメられて、その憂さばらししただけだったり。
 サイトの趣旨そのものにケチつけるようなヤシは、逝ってよし。

 つか、前々から2ch臭さから足を洗おうとしてて、この書込みを機に(以下略)とか?
22Name_Not_Found:02/03/16 11:25 ID:oTXL9QNf
>>19
>>20
>>21
レスありがとうございます。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1015484360/このスレ見たばっかりなのでちょっとヘコンで2ちゃんねるネタは止めようと思ったのですが
よく考えたら何も無くなってしまう事に気付きました。( ´Д`;
ですので>>20さんのを少しアレンジして「ここは○○の個人サイトですが2ちゃんねるのネタが多くあります、
2ちゃんねるを毛嫌いしている方、2ちゃんねるを知らない方にはお勧めしません。
また、このサイトを見て管理人を「2ちゃんねらー”ぶってる”」と思う方もおひきとり下さいませ。また、掲示板などの煽り他には過剰に反応せず無視する方向でお願いいたします。マターリとね。」と書き足しました。
ありがとうございます、ほんとに何もなくなる所でした。ヽ(´▽`)ノ
23Name_Not_Found:02/03/16 14:09 ID:RtSXckUg
>22
うちも2ちゃん系サイト(つーかログ倉庫+αなんで、まんまかも)
なんで、他人事とは思えないなぁ。
説明文なんかを書く時、どの程度2ちゃん用語を使うかって、
結構迷うんだよね。あんまり使うのもどうかと思うし、そうかと
いって全然使わないのもナンだし。
板によっては全然通用しない言葉もあるからね・・・ふぅ
24Name_Not_Found:02/03/16 14:17 ID:OEQSS7SU
>>23
>板によっては全然通用しない言葉もあるからね・・・ふぅ
とりあえず2典にリンクを張っておけばいいんじゃないの?
25Name_Not_Found:02/03/16 16:44 ID:f2ImwnaZ
数ヶ月前にサイト内検索エンジン付けたが、ずーっと馬鹿な検索ワードばっか・・・
というわけでツッコミ。


○○はうちにはないって書いてるだろうが!!なんで検索してまで探すんだ?アホかお前は!!!!!!!!
略称でヒットするかっつーの!大文字小文字変える前に略さずに書けボケ!!!!

それでヒットしなかったからって「使えない検索機能」って・・・何だよそりゃ。
お前の検索の仕方がヘタなんだよ!Googleでもまともにヒットしたことねーだろ?お前の検索方法じゃぁよ!


使い方は普通のロボット検索と一緒なのに。最近は検索すら満足にできない輩が多いのかな?
サイト内って言ってるのにそれを解ってない馬鹿もいるし。
何なんだよ一体・・
26Name_Not_Found:02/03/16 18:39 ID:1fTPuUfE
あはは、分かる気がする
27Name_Not_Found:02/03/16 18:47 ID:sVXxJ3vU
>>26
>あはは、分かる気がする
これ何処のスレ発祥だっけ?
28Name_Not_Found:02/03/16 18:55 ID:0hxmnBQ0
知り合いが半年ほど前自分と同じテーマ、っていうか同じ対象で
サイトを開いた。(自分とこは1年くらい)
時々見に行っては「あーこういう見方もありか」など
こちらも勉強させてもらってたんだけど、
最近その知り合いがちょっと痛々しく見えてきた。
開設当初から関連のサイトに宣伝書き込みしまくり
ランキングや自動リンクでは登録内容更新しまくって常に目立つようにしていて、
まあこの辺は自分が宣伝とか好きじゃないタチだから気になってるのかもしれないし、
そんなことであいつに偏見を持たないようにしてたんだけど…
この間はついにウチの文章パクられた。なんとなく似てるな、じゃなくて
お前この文章コピペしましたか?くらい、そのまんまな文章。
怒るとかよりも、脱力した。
考えてみたらレンタルしてる鯖もカウンタも別につけてる解析も一緒だった。
日記でコンテンツに関係ない趣味の話を書くと、数日後には
向こうも同じことについて日記書いてる。
そして勝手にライバル意識燃やしてるのか知らないけど
「そっちのカウンターはよく回るね」なんて言ってくる。
向こうがサイト開いた当初は同じテーマのサイトどうし仲良くやって行けたら
いいなあ、と思っていたけど最近は見てるとイライラしてしょうがない。
でもしばらく見に行かないと「更新したんだけど、どう?」ってわざわざ言いにくる。
オフでは嫌いじゃないけどさ、ネット上ではあんたとの関係抹消したいよ。
つうかもう自分のサイト閉鎖したい…。
29Name_Not_Found:02/03/16 18:58 ID:0hxmnBQ0
ナガー(゚д゚)
すまん。
30Name_Not_Found:02/03/16 19:03 ID:9qi8klLR
>>27
Web製作板にあったパクリ関連のスレ

名前は忘れた
リアルタイムで見てたんだけどなぁ
31Name_Not_Found:02/03/16 19:19 ID:sVXxJ3vU
>>28=29
自分のほうがランキングとか自動リンク、果ては宣伝書き込みで
アクセスアップに躍起になってんのに、マターリやってる28のサイトが
自分のサイトより人気があるのを妬んでいるんだろうね。もうしばらく
我慢すれば、相手のほうが限界感じて挫折すると思うよ。
32Name_Not_Found:02/03/16 20:14 ID:bwA+rFoR
ゲーム等をシェアウェアで発表したり、
なんらかの金銭が関わる(バーナーは含まない)個人の趣味範囲のHPたちあげている人いる?
趣味範囲でも商用不可のプロバイダって使わないようにしてる?
プロバイダに問い合わせたら、
「金儲け目的なら不可、そうじゃないならOK」っていってきたんだけど
金儲けじゃないと本人が思ってるなら、そういうシェアウェアのゲームとかも発表して大丈夫なのかな?
商用OKの安くて、CGI自作OKの良いプロバイダがあるならそっちを使うんだけど
そういうのってあるの?
33Name_Not_Found:02/03/16 20:20 ID:HCmbNfp0
>28
知り合い関係は痛いね…。お疲れさま。
うちもオフでおバカな知り合いがいるので何となく気持ちわかる。

厨なのは知ってたのに、断りきれずにサイト作りに協力して
ネット世界に厨を一人野放しにしてしまいました…(懺悔)
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
自分のサイトからはなんとか締め出したけど、
管理のおろそかな奴のサイトに行って嫌な思いした人ごめんなさい。
と、どっかで叫びたかったんだよ、逝って来る…
34Name_Not_Found:02/03/16 20:43 ID:f2ImwnaZ
>>32
商用OKの安い鯖ならいくらでもあるが。
それこそ200円くらいから。レン鯖板の500円くらいまででCGI使えるところ、みたいなスレ行ってみ
35Name_Not_Found:02/03/16 20:47 ID:02fEFP4F
初めてHPに来たときに○○様って呼ぶ
同人女がウゼェ!
36Name_Not_Found:02/03/16 21:18 ID:6FqF0NQu
>>28
あー、分るよ。イラつくよね。
でもどんなにマネてもサイトの持ち味や人柄までは無理だ。
それに本人が気づくまで忍の字で、もう少しがんばれ。
37Name_Not_Found:02/03/16 21:20 ID:WRSb4lIi
>>35
「○○しゃん」よりマシじゃねぇか?
38Name_Not_Found:02/03/16 21:30 ID:/2qGuJg1
掲示板のすみわけが微妙になってきてる今日この頃。
とあるゲームのかなりコアな解析と同時にイラスト関係を扱ってるから
来る奴等の属してる環境が真っ二つに違うんだよね、、

掲示板管理が大変…。・゚・(ノД`)
39Name_Not_Found:02/03/16 21:48 ID:bhwpHa6v
>>38
掲示板、二つにしたら?
4032:02/03/16 22:03 ID:bwA+rFoR
>34
ありがとうよ
41Name_Not_Found:02/03/16 22:40 ID:mVkv3+7e
>>35
「○○にゃん、って呼び合うようにしませんか?」と布教されるよりは………こら、そこ同調するんじゃない!!
42Name_Not_Found:02/03/16 22:46 ID:sVXxJ3vU
>>41
野郎同士でそれはやりたくない。(w
4335:02/03/16 22:59 ID:02fEFP4F
名前ならまだしも好きなキャラクターに様付けも痛いよな。
しかもそれ、若い子じゃなく35過ぎのババァ。
44Name_Not_Found:02/03/16 23:00 ID:N4yARsuy
>>35
いい歳してるだろうに
「親しくなれるようにちゃん付けで呼ばせてもらっていいですか?
私のこともちゃん付けで呼んでください」
と初書き込みからかまされた時はマジキショかった。
その「ちゃん付け布教」にかぶれたヤシが「私、さん付けは嫌いなんです」
と余所の掲示板に書き込みしてるのを見て自分の中でフェードアウト決定。
…という過去があります。(実話)
45Name_Not_Found:02/03/16 23:11 ID:hcu1Cpxv
>>44
似たような初書き込みがあったよ、最近。
「管理人さんの事、○○(=漏れのHN)様とお呼びすればよいのですか?」
みたいな・・・。
一見して厨っぽい文章だったので、漏れは「○○様でも○○君でも呼び捨て
でも、あなたの呼びやすい様にお呼び頂いて結構ですよ。但し、空気を読ん
で下さいね」
というレスをしたら、それ以来来なくなりました。

・・・この一文で我が身を省みる事が出来たのなら、この厨もまだ救い様があ
った様だな・・。
46Name_Not_Found:02/03/16 23:13 ID:5xEaR/Ki
「様」でも嫌なのに、うちの常連さんは「○○しゃま〜」って言うんです。
小学生の子供がいる人なのに幼児言葉ってのも痛々しくて、見るのが辛いです。
47Name_Not_Found:02/03/16 23:13 ID:dLyWI+5Y
>>35
分かる!
同人だろうがなんだろうが構わないつもりが、誰もそんなふうに呼んでないのに
なんで敢えて流れを無視するんだ?
それから、いきなり「呼び捨て推進」とか言い出した奴。
自分はオンの知り合いなら年齢は無視、敬語も使なわい!って誇ることじゃないだろう?
そんなこと言いながらネチケットを語るな!
呼び捨てするだけで親しくなれるなら、厨皆親友じゃないか!
しかもそれに同調する奴もいるし。

…もしかしてこんなことで苛つく私の方がおかしいのか。愚痴スマソ
48Name_Not_Found:02/03/16 23:15 ID:bE9uob8+
○○様 はメールならまだ構わないんだが、掲示板でやられると少し鬱だな。
××ちゃん、××しゃま はメールでも却下だが
49Name_Not_Found:02/03/16 23:27 ID:bpHolxw0
>>47
 いや、おかしくなんかない。ゆっくりしていってくれ。
50Name_Not_Found:02/03/16 23:33 ID:8LYrWN0A
自分も様ってあまりつけられたくないな。
でも書き込んでくれた人が自分のHNに様ってつけてくれてる場合は相手も様付けで呼ぶ。
さんづけで呼んでくれるならさんづけで返す。
最初は「様付けなんて恥ずかしいです」とやんわり矯正してたんだがもう疲れた。
51Name_Not_Found:02/03/16 23:34 ID:KE4VqtAw
2ちゃんねらのメル友に○○タンって呼ばれた時もカナーリ鬱ダタヨ…。
今はもう「ムネヲたん」とか平気でここでは使ってるんだけど、
「○○タン」って2chで初めて聞いた時はすげー引いた覚えがあるし、
きっと一般の人もそうなんだろうと思うんだけど、どう?
52Name_Not_Found:02/03/16 23:35 ID:bKAWXqsn
>>47
あ〜、厨はやっぱり極端になりがちだな。
呼び捨て推進されても様付けとかとは別の意味で
新規参入者が入り難い雰囲気になりそうだし。
良識ある常連は快く思わないかもしれないし。
それ以前に掲示板仕切るなとか思うしな。

つーか一番困る、というか悲しいのは同調する奴な気がする。

というわけで、それは苛立って当たり前なので、ここでマターリ休んでいきなされ。
53Name_Not_Found:02/03/16 23:38 ID:tPVb9OAG
うちは掲示板は敬語、様付け超推奨。
「カナーリ堅くて厨浮きまくりで二度と来ない。」
…という意図ではなく、単に接客という二文字が
無意識にそうさせていたんだと思う。
でも厨予防には効果的なので止められない。
しかしすごくお堅いサイトと思われる諸刃の刃(w
54Name_Not_Found:02/03/16 23:39 ID:N4yARsuy
>>45
多分その人は居づらい雰囲気を感じたんでは。
自分の考え(提案)に同調しない人のところには居たくないだけだと思う。
自分も前半部分ほぼ同じ答えをレスしたよ。
そしたら次から「○○さま」と呼んできた…自分は相変わらず公平にさん付け
姿勢を崩さず。他サイトで布教に成功したところではちゃん付けでやりとり
してるみたい…関係ないから別にいいけど………正直言ってキショい。
55Name_Not_Found:02/03/16 23:43 ID:6idPZCMJ
>>47
「パソ通時代からの古参です、ハンドルには本来敬称なんか要らないんですよ」
って人もチョイウザ。
「リンクするのに許可なんて要らないのは当然」とかは納得できるとして、
相手先にいい画像があったら
自サイトのコンテンツとして無断で直リンクして当然ってどうよ?
「情報は共有するためにある」って、いつの話だよ?
自分らはもう古いことに気付け。
ネットはもっと膨大で日々拡大してるんだよ!
鯖への負担にもなるだろ!直リンやめれ!
他人の画像を自サイトコンテンツにするな!

古いしきたりにいつまでーもしがみついてると、ムネオになっちゃうぞ!

長文スマソ。
56Name_Not_Found:02/03/16 23:49 ID:bE9uob8+
>>55
> 「情報は共有するためにある」って、いつの話だよ?

今だってそうだろ。他人と情報共有する気が無いなら
サイト運営なんてする必要ないじゃん
57Name_Not_Found:02/03/16 23:53 ID:8LYrWN0A
自作画像には著作権が発生するから情報の共有とはまた別問題だと思われ。
自作ならガツンと言ってやれ。
5855:02/03/16 23:54 ID:6idPZCMJ
>>56
ゴメン、書き方悪かった
「情報は共有するためにある」を理由に
画像を直リンして相手のサイトでコンテンツにされる、
しかもそれを当然と思われてるってのがウザって感じた。
59Name_Not_Found:02/03/16 23:55 ID:tPVb9OAG
>56
おいおい、著作権を侵害するな(w
情報の共有=著作権なんて関係なーい、じゃないだろ?
60Name_Not_Found:02/03/16 23:55 ID:bE9uob8+
>>57
そんなことは分かってるYo……
>>55 がドサクサに紛れておかしなことを
口走ったから反論してみただけで。

さて、頭冷やしてくるわ
61Name_Not_Found:02/03/17 00:00 ID:InJIfjBQ
コノスレグライハ、マターリシヨウヨ♪
62Name_Not_Found:02/03/17 00:58 ID:3CCVbMPY
<33
自分も同じことをしてしまった記憶が…。
 同じようにHP作りを手伝わされ、(と言うか殆ど自分がやった…)
 同じように野放し…
 しかも自分の場合自サイトからの追放も出来ないままの状態で鬱…
 日記カキコしまっくていく…
 オフで一回勇気出して注意したら逆切れされた…
 何か…自分の方が悪かったですか…?
 自分の方が厨なのか?と疑いたくなった。
 鬱だ…
63Name_Not_Found:02/03/17 01:21 ID:RPayRzTw
毒を吐かずにいられない・・・
トラブル続きで休止してたサイトを、いざ再開しようとしたら
HP置いてるとこがしばらくメンテナンス?!道理でサイトに入れないわけだ。
ヲ〜イそういう知らせはもっと早くくれー
告知してないから、完全閉鎖したと思われてんだろなぁ
いかんせん時期が悪すぎだよ〜ああもう。
しかもうちが休止せざるを得なくなった、トラブルの原因某サイトは
しおらしく閉鎖すると言っときながらとっくに復活してたらしい。
最近カウンタがよく回るなんて呑気に喜んでるんじゃねぇよ、この嘘吐きが。
アンタのせいでこっちがどんだけ神経すり減らしたと思ってんだ!
あの一件さえなければ何事もなく過ごせていたのに。

・・・明らかに八つ当たりしてる自分にも鬱。
64Name_Not_Found:02/03/17 01:22 ID:riPDNAXN
つーか、頼む!
sageてくれー。
春厨乱入させたいのか!?
65Name_Not_Found:02/03/17 01:52 ID:bGOJ46rL
 あのなぁ、常連さんとマターリチャットやってたのにいきなり
「チャット検索して色々回ってます!」とか言って、トップページ
も見ないで乱入してくるんじゃねぇよ!しかも話すネタが
「住んでる県は?」「あなたの歳は?」「兄弟は?」
そんなくだらない質問ばかりで1時間も居座ってんじゃねぇぞ
ゴルァ!


 とは言えず、愛想振り撒いてる自分が嫌だ・・・。さて、もうちょっと
リア厨の駄チャットに付き合ってくるか・・・。ハァ
66Name_Not_Found:02/03/17 02:03 ID:tICLMVwf
掲示板に書き込みしてくれてた人(女)が、恋人にウチのサイトを紹介したらしい。
それはいい。
恋人も気にいってくれたらしく、掲示板に書き込みしてくれた。
それもいい。

でも、2人でいつまでもいつまでもいつまでもレスの付け合いすんなゴルァ!!
お前らのサイトは別にあるだろう。
更に言えばお前ら同棲中じゃねえか。喋れ。じかに喋れ。
これから管理人以外レスできないようにCGI書き換えてくるよ…
67Name_Not_Found:02/03/17 02:05 ID:6d73JV3G
>65
いい人だね。無理するなよ。
68Name_Not_Found:02/03/17 02:17 ID:Z+TatA1C
>66
>更に言えばお前ら同棲中じゃねえか。喋れ。じかに喋れ。

スマソ、思わず笑った。
69Name_Not_Found:02/03/17 02:19 ID:8ER71hrA
オンで知り合ってオフでもそこそこ面識のある友人とある件で揉め事起こして5ヶ月。
向こうはこっちに日記でケンカ売った上リンク切ってきた。 こっちは完全無視。
それから1ヶ月。 今度はジャンル変更だとかいう話でまたケンカを売ってきた。

> (ジャンル名)関連で知り合った人から非常に痛い・・つうか
> まあ、一言で言えば苛めを受けたというか(苦笑)
> んで、やる気亡くしたのが最大の原因です。
>(苛めじゃないとご本人はおっしゃるかもしれませんが
> 無視・村八分が低俗な苛めな一種だと
> まったくお分かりになってないようです。)
> 詳しく何があったかとか実名とか公表したい気分満々ですが
> その辺は・・・まあ伏せときます(苦笑)

こっちは感情論になりたくない上に日記に書いたら春厨扱いされるから黙ってたんだよ!
というかこれ以上何かあったらこっちの本名晒す気か?(実名という言い方がそれっぽく感じる)

・・・いっそのことまだかぶってるジャンル引き払いたいよ・・・。
というか管スレにもっていってやりたい気分。
おかげで自分のサイトのコンテンツが増えません。
作りたいのに・・・嫌でも思い出す・・・。

とりあえず今日はもう寝るか。
7065:02/03/17 02:20 ID:bGOJ46rL
>>67
お気遣いありがとう。(;´Д`) まだ続いてるよ・・・。というか今度は
お涙頂戴かよ!兄貴から殴られるなんてよくある話じゃねぇか!
俺は今日朝からバイトあんだよ!朝になったらお休みなさいできる
お前とは違うんだよ!もう俺のほうが泣きたいよ・・・。

 とは言えず、相変わらず相槌打って話聞いてる自分に鬱・・・。
71Name_Not_Found:02/03/17 02:21 ID:TZT8IHUF
>69
うん、ゆっくり休んだ方がいいと思うよ。
72Name_Not_Found:02/03/17 02:22 ID:rY7rFVC6
>69

完全無視がいいと思われ
実名出された時こそ動き出すといいかも…
俺が>69だったらハラワタがよじれそうだ…(´∀`;)
73Name_Not_Found:02/03/17 02:29 ID:jSX/es0u
>>70
「それは大変でしたね。」といってから、
「もうそろそろ寝ます。お休みなさい。」といって終了しれ。
70を守れるのは70だけだ。
74Name_Not_Found:02/03/17 02:36 ID:Y5Vr29Ob
>>70
マジで寝れ。頼む、君が心配だ
75Name_Not_Found:02/03/17 03:13 ID:9t7E3YuV
 閉鎖したい
 ああ閉鎖したい
 閉鎖したい


わーい川柳できたよーと半笑いになれる程度には元気だと
解ったので、もう少し頑張ってみます。

皆も頑張ってけれ。
76Name_Not_Found:02/03/17 03:14 ID:GxGKgP0n
>75

オマエモナー
7765=70:02/03/17 03:30 ID:bGOJ46rL
>>73-74
常連さん一人を厨のいけにえにするわけにもいかず、結局2時間以上
チャットに付き合ってしまったよ・・・。で、どうでもいい質問攻めでこっち
を引っ掻き回した厨は、「どうせ寝るのは昼だし」とほざいた挙句、
チャット途中で眠ってそのまま無反応。こっちは4時半にはバイト行かなきゃ
いけねぇんだよゴルァゴルァゴルァ!!

 ったく今週忙しくてただでさえ睡眠時間少ないのに何で春厨にチャット
襲撃されなきゃいけないんだ・・・。心の底から疲れたよ・・・。
7873:02/03/17 04:15 ID:jSX/es0u
>>77
おつかれー。っていうかあんた(・∀・)イイ!やつだ。っていうかイイヤツすぎるかもな。

>常連さん一人を厨のいけにえにするわけにもいかず
って、責任を感じているのなら、
チャット管理者として、ちゃんとチャット終了宣言を出せばOK。

自分の中でチャット終了時間をコソーリ決めておくとイイかも。

実際は終了時間の30〜10分前に終了するつもりで。終了時間は絶対に守る。

1.チャットを始める前に、↓この三つの文をメモ帳に貼り付けておく。
「それは大変でしたね。」
「すみません。いいところなんですけど今日はこれでお開きです。」
「お休みなさい」
2.終了時間の30分前になったら、コピペ待機状態に入る。
チャットはしつつ、いつでもコピペできるよう準備しておく。
現在の話が終わったら、即コピペする。

コピペは少し極端かな。でもこれくらいでイイとおもうよ。
長文ゴメン。

万が一これにレスをするなら、バイトから帰ってきた後にしれ。>>77
79Name_Not_Found:02/03/17 06:37 ID:Y5Vr29Ob
>>77
そろそろ遅いからお開き…というのは管理人の特権。
断る勇気も必要だ。頑張れ、77…君からは男気を感じる。
バイトもガンガレー
80禿亀:02/03/17 06:53 ID:DoIYjLST
81Name_Not_Found:02/03/17 08:49 ID:Ebo9KM7m
よく行くHPに一言の日記書き込みをする常連がいて
私はその方にそういう書き込みは変ですよって注意したら

「ここは私が管理するHPだから
 私の大切なお客様の書き込みに対して口出ししないで下さい!!
 一言でも私にとってはありがたいのです!」
って言われちゃったんだけど私が悪いの??
82Name_Not_Found:02/03/17 08:58 ID:F7vAKGu9
>81
その管理人が、自分の管理人としての立場に並以上に固執するタイプ、
81の注意の仕方が、管理人のプライド?を傷つけるようなものだった、
厨が逆ギレするのが怖くて敢えて言った、
厨をマターリ誘導して改善しようとしていたので邪魔されて怒った、
本当にどんな書き込みでも嬉しい人なので81が注意するわけがわからず
アラシのように見えた、などなど考え得る理由はいろいろありますね。
81が悪いということは無いと思いますよ、他人の王国のルールは
所詮そこの管理人にしか分からないものです。
83Name_Not_Found:02/03/17 09:25 ID:LMcPpxnP
おはようございます、69です。
寝てる間にレスありがとうございました。
とりあえずオチしてマジでやばくなってきたら何か動こうと思います。

>81
そんなとこはないです。
ただ、日記書きこみ歓迎とか言う管理人も存在するから。
BBSの注意書きもう1回読んで確認した方がいいかもね。
84Name_Not_Found:02/03/17 11:14 ID:HD5PCmlV
>>81
 ウザイんなら、管理人に任しとくのが良いと思う。
 その管理人さんが、これまでどういう対応をしていたのかは知らないけど。
 どういったレスを付けようかと、一番考えているのは管理人です。

 他人同士でケンカをして欲しくて掲示板を置いてあるわけではないので、
例え些細なことでも原因になりそうなら速攻で摘み取る管理人はいます。
 それでも、引っ込みのきかない客で結局ケンカに発展したら、管理人としては
疲れてさじ投げてここに来るでしょう。

 客として、ウザイ常連を何とかしようと思ったら、メールとか管理人に見えない
ように活動して、管理人に負担をかけない。
 私はこれで、掲示板に不穏な空気を蒔くことなく電撃厨を排除しました。
85Name_Not_Found:02/03/17 11:58 ID:cARD0Ip2
>81
その管理人にしたら「小さな親切、大きなお世話」だったんじゃ?
例えが変になるが、普通余所の家の事情に口出さないよな。
自分のサイトでそういう書き込みされて嫌なら管理人として注意すれば
いいけど他のサイトでやると余計なお節介に過ぎない場合がしばしば。
みんな自分が正しいと思って生きてる訳だし。
86Name_Not_Found:02/03/17 12:08 ID:vAD04rHc
>>81
そういうのを注意して欲しいって人と
余計なことしないで欲しいって人がいるから見極めが難しいよね。
87Name_Not_Found:02/03/17 12:42 ID:rdCOVQJ3
管理人以外が口をはさむと拗れることが多い。
「常連なんていわれていい気になりやがって」とか。

第三者が入ると拗れるのは、どこの世界も一緒。
管理人の采配にまかせるのが一番。
88Name_Not_Found:02/03/17 14:10 ID:+n+wCcQV
少々皆様の知恵をお借りしたいッス。
自分がネットに繋ぎ始めた頃からもうかれこれ3年以上お世話になっている方がいて、
こちらからお願いして相互リンクして頂いてます。
でも最近その人のサイトから厨房が流れ込んできて困っているので、リンクを切って欲しい。
さてどうやってお願いするべきか。
89Name_Not_Found:02/03/17 14:16 ID:5HgPF5rn
厨房が流れ込んできて困っているので、リンクを切って欲しいって言えば?
90Name_Not_Found:02/03/17 14:19 ID:r4hn1Sk3
そ れ が で き た ら 苦 労 は な い 。
91Name_Not_Found:02/03/17 14:36 ID:Dnl3oMvM
>>88
3日間ほどリニューアルの為
相互リンクをはずして下さい。
リニューアルが完了したらメールを送りますので。

と、メールを送らないでいけばいいんじゃないかと
相互リンクを切るなら友好も切るしかない
92Name_Not_Found:02/03/17 14:50 ID:SWSbISUM
>88
>89みたいなことを、もうちょっとオブラートに包んで
書いて送れば?
「自分の管理人としてのスキル不足もあり、
こういう人たちへの対処がうまくできないんです」
など自分にも原因がある旨書き添えておくのもいいかもね。
(本意じゃなくても)
要は「こっちが悪いというのか!?」なんて勘違いされ
ないようにすること。
93Name_Not_Found:02/03/17 15:05 ID:78GVD9E8
>88
あくまで原因は厨房にあるってことを強調してね。
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95Name_Not_Found:02/03/17 15:11 ID:IdSEtw+v
↑しつこいぞ
96IP1A0025.kgw.mesh.ad.jp岡田克彦:02/03/17 15:16 ID:Pvhn6Dg1
>>95

お・だ・ま・り
97Name_Not_Found:02/03/17 15:28 ID:MXn0A2JL
まだいたのですか岡タソ
98Name_Not_Found:02/03/17 15:41 ID:EaamEVYy
sageでいこうや。
99Name_Not_Found:02/03/17 17:17 ID:ByAFfqo4
…徐々に行数が増えてる辺りに
彼の報われなさ加減がうかがえますな。
スレタイトルに沿ってるような沿ってないような。

sageで逝きましょ。
100Name_Not_Found:02/03/17 17:21 ID:Q4liXjqG
疲れてるけど100getで回復
10188:02/03/17 18:03 ID:kW+pzUFE
>>89-92
すいません思いきり言葉不足でした。
その相手の管理人さんが厨房さんをあまり迷惑に思っていないようなんですよ。
それこそ日記も宣伝もなんでもOKな懐の広さには感心するのですが、
自分にはそんな対応できそうにない…といいますか、既に自分の許せる限界に近い。
…その方と関係切る位の覚悟決めた方がイイでしょうか(;´Д`)
102Name_Not_Found:02/03/17 18:05 ID:2WGvHw8R
>100
おめでとー。

このスレ恒例の鬱ネタなんだけど言わせてほしい…。
作品をアップしたけど感想がまったく来ない。
うちは掲示板と匿名可のフォームのコンボ設置済(藁)
自分では気に入った作品には感想書いて送っていたけど、最近、
「あなたの更新楽しみにしていたんです」
「ずっとロムってました」
と返事で言われることが増えて、微妙にカナシィ。
遠巻きか!? 遠巻きにされてるのか!?
そんなに声かけにくい奴なんだろうか、自分…。
10391:02/03/17 18:36 ID:Dnl3oMvM
>>101
覚悟があるならうまい事理由つけて切った方がいい

切っただけでは厨はいなくならないけどね
ウイルス感染のようなものなんだけど
厨を消そうと対策を考えると常連さんも
消えてしまう事がある


ちょと間違った事言ったかもしれない
104Name_Not_Found:02/03/17 18:58 ID:FeqX9t5y
最近メールチェックするのがとてつもなく鬱になる。
毎日「このネタさっさと載せて下さいよ。ネットしているんでしょ?」と
更新を促すメールや管理人をロボットと思っているかのような
酷いメールが来るから。読む度に私の心は荒んでいきます。
厨メールが来れば逆ギレ気味なメールを送り返すこともしばしば。

この状況を打破したいと何度思ったことか。厨に伝わるように
何度も推敲しながら注意書きを書きました。でも結局は伝わらなかった。
ディスプレイの前で涙を流すのはもう嫌なんです。・・助けて・・
10565=70=77:02/03/17 19:14 ID:bGOJ46rL
>>78-79
お気遣いありがとう。どうやら常連さんも、俺の「今夜はこの辺でお開き
にしましょう」の一言を待っていたらしかった。今度からは、アドバイスどおり
多少強引に切り込んでいくことにするよ。

とりあえずチャットのページはURL変えてロボット除けも施しておいた。
これでしばらくは平和になればいいな。
106Name_Not_Found:02/03/17 19:14 ID:YFW2IT/w
延々英文書かれた後、貼られたリンク逝ったらウトゥになった…
だーかーらーキライなんだよーーーーーーーー!!!!!!
ちなみにココ↓ 春厨の方がマシかもしれん。
ttp://barbie510.hypermart.net/index333.htm
107Name_Not_Found:02/03/17 19:19 ID:bGOJ46rL
>>104
厨に逆ギレメール送りたくなるというのはかなりヤバい状態かと。
しばらくの間サイトからメールアドレスとっぱらってみては。厨からの
メールは読まずに捨てれ。できればメールチェックそのものやめた
ほうがいい。
108Name_Not_Found:02/03/17 19:28 ID:jSX/es0u
>>104

つらいよな・・・

図々しいヤツはこちらがいくら理由を説明しても言いがかりを
つけてくるよ(´д`;)。本当に。
「相手はヴァカだから理解してくれない。」と考えてあきらめたら
スゲー楽になるかも。

自分も、リアル知人から何度か図々しいメールがきていて
困ったけど、メールをヲチするようにしたらずいぶん気分が楽にナターヨ。
109Name_Not_Found:02/03/17 19:50 ID:lKqM6BUk
>101
覚悟はいるかもね。
でも話して分かる人なら、↓これを書いてみれば?
>自分にはそんな対応できそうにない…といいますか、既に自分の許せる限界に近い。
このままではノイローゼになりそうです、とかちょっとオーバー気味にさ。
 
人との相性や付き合い方は人それぞれ。それを理解できないようだったら、
その管理人も厨だと思うぞ。
110104:02/03/17 20:31 ID:FeqX9t5y
>>107-108
少し気が楽になりました。レスとお心遣いありがとう。

>>107
アドバイス通りにあまりメールチェックをしないようにします。
(知人からメールが来るので全くしないわけにもいかないですが)
ついでにメールアドレスとフォームメールを撤去しました。
本当はサイトごと閉じたいんですが、
一から培ってきた思い入れのあるサイトなので、簡単には
踏み切れません。それも厨が原因で閉鎖するなどととても悔しい。
って、優柔不断ですよね・・。だから疲れやすいのかな。

>>108
お互い大変ですね。108さんの仰るように相手が相手なので、
少し妥協してみようと思います。
108さんもあまり疲れないようにしてくださいね。


#感想メールを貰いました。有り難いはずなのに感想を
#スゴク迷惑だと感じてしまった・・。・・これから休んできます。
111Name_Not_Found:02/03/17 23:03 ID:56fRI1XA
当方は日記系サイト。
サイト規模が大きくなったのはいいんだけど、
友人はおろか、仕事場の同僚や、常連客、果ては取引先にまで
知られてしまった俺のページ。
最初のうちは言いたいこととか、馬鹿みたいな愚痴を一杯書けてたのに、
オフで知ってる人が山ほどいるから、ろくに言いたいことも書けやしない。
鬱入った、などと言おうものなら、同僚に無駄に心配されたり。
お前が原因だっていうのに、いい気なもんだ。

なんだか、楽しくなくなってきちゃったよなぁ・・・。
なんで日記書くのに、気を遣わなきゃいけないんだろう・・・?
かと言って閉鎖・休止などしようものなら、周りに「どうしたの?」とか
言われるのが目に見えてるから絶対にしたくない。

HNを変えて、好き勝手書けるサイトをもう一つ作ってみようかな・・・。
112Name_Not_Found:02/03/17 23:06 ID:30Q/DQSl
検索サイトを始めたのに、登録が一件も無いよ、わーい。
……空しいよママン。・゚・(ノД`)・゚・。
113Name_Not_Found:02/03/17 23:11 ID:mZSTHneH
>112
そもそもなぜ検索サイトを始めようと思ったのかと小一時間(以下略
114Name_Not_Found:02/03/17 23:16 ID:DLy5Ootu
>>112
その内何とかなる。頑張れ!
って…この言葉、会社の上司によく言われたよ。
115Name_Not_Found:02/03/17 23:17 ID:ZCruO4et
>>112
113とかぶるけど、

検索サイトを作った目的は何か
どういう検索サイトにしたかったのか(ジャンルなど)

を、もう一度考え直してみたら?
それを明確に分かっていれば、今後どうすればいいのか答えが出るのでは?
116Name_Not_Found:02/03/17 23:30 ID:Ckf48eWo
>>111
日記はオフ知人に知られたくないよね。
書きたいことがあっても書けなくなってきちゃうし。

でも同僚がチェックしてるだけだったらまだしも、
取引先の人までちょくちょく読みに来てるの?
それだけ111の日記が面白いってことじゃないのかな。
日記コンテンツは巷に星の数ほどあるけど、
その中で何度も読みに行こうと思える文章書けるのはスゴイと思うYO。

全然対策になってなくてスマソだけど、
そういう訳で111、新サイトでなり今のサイトでなり、頑張れ。
117Name_Not_Found:02/03/17 23:34 ID:iUIZVS0A
>>112
漏れが登録しようか?

でも、登録1件のみだったら漏れのサイトがバレバレだな(w
118 ◆GPmiNYm2 :02/03/17 23:53 ID:pm/CqnCF
毎日更新をやめ、よそのサイトへの挨拶回りも止めて半月……
平均アクセス数が半分まで落ちたよ。
更新に関してはそれでも1週間に1回は細々更新してるんだけどなあ。

ネット始めた頃の楽しかった気分を思い出すことにしました。
よそのサイトに寄生して、常連とバカ話に明け暮れたあの頃を…
管理人さんの心労を増やさない程度に厨房に戻ろうかと。
最近ぴりぴりしすぎていたんですよね〜〜〜〜〜〜〜〜( ノД`)゛ぐし
119Name_Not_Found:02/03/17 23:55 ID:Ie4Pgegj
>>112
あまりオススメできないが、マルチ的に
検索ジャンルのサイト管理者にメールを送って
自分検索サイトの存在を教える方法もあるぞ。

ただし迷惑がられるけどさ。
120Name_Not_Found:02/03/18 00:04 ID:T8BKvi5U
漏れのIDはIE4・・(´Д`)
121Name_Not_Found:02/03/18 00:05 ID:jsZuL1pg
>>120
 日付変わって残念ダターネ
122112:02/03/18 00:08 ID:BnSn29zr
皆、優しい言葉をありがとう。ここの人はいいひとだなあ…
関連のある検索サイトにはいくつか登録してきたんだけど、
実際自分のサイトに登録してくれた人がまだいなくて。
まだ1週間も経っていないんだけど、やっぱり悲しい…
誰か一人が登録してくれれば、後から続いてくれる人もいそうなんだけどな。
123Name_Not_Found:02/03/18 00:12 ID:jsZuL1pg
>>118
漏れも行きつけサイトのBBSに書き込みしない様になって、うちのBBSへの
書き込みが約4割ほど減っちゃったよ。
けど、それでもまだカキコしてくれるお客さんこそが、真のお客さんなんだと思う
様にしてる。
まあ人間、初心に立ちかえるって事は大事なことだからね、過ぎし日の楽しか
った頃を思い出してガンバレ!
124Name_Not_Found:02/03/18 00:13 ID:VtaLA5hn
>>106
英語の知識がないため勝手に解釈するが、
他国語でまともにサイトを運営できれば苦労しない。
しかも本人閉鎖済みで自国語、脱力(藁)
取り敢えずお疲れ様、そんな事は忘れて頑張れ。
125Name_Not_Found:02/03/18 00:56 ID:Phx0F5TC
>>106
websit!
126Name_Not_Found:02/03/18 01:09 ID:U3bTvnQx
>>106
台湾の人の嫌がらせメッセージ?
127Name_Not_Found:02/03/18 01:23 ID:++ijWOfX
>>101
『その方』ってのは、件の管理人さんのことでいいのかな。
 どっちにしろ、覚悟決めて関係キレyo!
 ほんと春まっさかりだな。
128Name_Not_Found:02/03/18 03:39 ID:s3B9izLR
サイト開いて1年初めて知らないうちにリンクをはられていた
嬉しくて心臓がひっくり返りそうだ
でも最近うち更新ペース落ちてて
仕事中も更新しなきゃ更新しなきゃとそればかりが頭を回る
自分が楽しむためのサイト、それはわかってる。
こんな気持ちで更新してもつまらないものしかできないのもわかってる。
でもこのままじゃせっかく毎日見にきてくれてる人に愛想つかされてしまう…
このまま更新できなくて誰も見にこなくなったらどうしよう。
こんな気持ちだからリンクしてくれた管理人さんに申し訳ない。
この間まで仕事が忙しくてサイトを休止してたからこれ以上休むわけにはいかないし、
明日こそなにか更新しなくちゃ…。

うちは掲示板がないんで解析の「リファラ無し」が心のささえ。
自分のサイトを気に入ってまた来てくれた人がいるんだと信じてがんばってる。
でもこれってやっぱりおかしいですよね…
アクセス数に依存しすぎてる。でも解析は外せない。
厨に悩まされることも無くマターリやってるはずなのに、自分に疲れた。
129Name_Not_Found:02/03/18 03:40 ID:s3B9izLR
文章がおかしいよ(´Д`;)
長文スマソ…
130Name_Not_Found:02/03/18 08:26 ID:rrIUzZq3
>128
常連になると更新の有無はあまり関係ないですよ。
要は存在してくれるだけでいいんですから。ゆったり行きましょう。
131Name_Not_Found:02/03/18 09:45 ID:GGPNOPii
開設当初は、どんどん友達ができてすごく楽しかった。
でも数年たった今、当時の知り合いはみんな閉鎖して
ひとり取り残された感じに……。
寂しい、寂しいよ。
新しい知り合いの書き込みが、なぜか辛く感じる。
閉鎖という文字が頭にちらつく。
交流系コンテンツをバッサリしたら、気持ちが楽になるだろうか。

このスレ好きです、ありがとう。
書いたらなんとなく落ち着きました。
132Name_Not_Found:02/03/18 10:32 ID:JY1k5Xtb
つい一ヶ月前まで100逝くか逝かないかのサイトだったのに
ここ最近ふえまくって毎日トップのカウンタが1000オーバー。
もちろんリロードじゃ増えないタイプよ。
なんかすげえ怖い。来てる人達は悪い人じゃなさそうだけど。
つーか、これで安定するようだったらサイト移転考えなきゃな。。
容量が大きくて転送量無制限の鯖知ってる人がいたら教えてきぼん。
133Name_Not_Found:02/03/18 10:40 ID:fjxqGAve
まめな交流のあったサイト突然閉鎖→なしのつぶてになってから
他のサイト持ちさんとの交流がわからなくなってしまいました。
自分にどこか致命的な欠陥があるのかと。

他のリンクサイトに書き込みしに行ったり自サイトに遊びにきて
くれた人の投稿にも「私の存在がウザイからこういうレスになる
のかも?」「これは暗に批判してるんじゃないだろうか」などと
疑心暗鬼な気持ちが起きるようになってしまった。
疲れた・・・。
134Name_Not_Found:02/03/18 11:16 ID:/7vjBqVs
>>131
 春は出会いと別れの季節だからね〜。
 昔からの知り合いは落ちちゃっても、新たな訪問者が来るってのは逆に
有り難いものじゃない(まあ、その新顔さんが「厨」じゃなかったらの話ね)?
 そのお客さんのためにも、今一度持てる力を奮い起こしてみては?

 閉鎖云々は、その結果を見てから判断しても遅くは無いと思うよ。ガムヴァ!
135Name_Not_Found:02/03/18 11:27 ID:1Wx4ibqw
>133
わかるよ…
ウチは定期的に厨が来るから、相手してる
間に疑心暗鬼にナテキタヨ…
他の人のカキコを見て裏を考えてしまう
自分に鬱…
136Name_Not_Found:02/03/18 12:22 ID:k/pQJblW
>>134
ありがとう 新しく来てくれる人を見てがんばる(;Д;)
137Name_Not_Found:02/03/18 13:11 ID:g+YeFPTb
>>132
1000程度じゃ移転考えなくても良いんじゃないか?
138132:02/03/18 14:03 ID:JY1k5Xtb
>>137
いや、うち300メガのダウソサイトだから
転送量がえらいことに
139Name_Not_Found:02/03/18 14:08 ID:2xWJiKq7
ある相互リンクサイトが移転した。
他のサイトには移転連絡がいってるみたいなんだがうちには来てない。
うちのサイト休止してるとはいえアドレスの変更には対応してるんだけど。
更新再開しても連絡がなかったら切ってもいいよね?

再開したらしたでまたサイト管理人同士の付き合いが待ってるのかと思うと
ネタはあるのに閉じてしまいたくなるよ。
140132:02/03/18 14:08 ID:JY1k5Xtb
あと、300じゃ容量足りなくなってきたし。
141Name_Not_Found:02/03/18 14:11 ID:bEwK4kpc
>106
めちゃめちゃな英文だね。余計なお世話かも知れないが
だいたいの内容を予想してみたよ。

「日本語サイトにリンクを断られまくったんで
サイトを開設しようと思っていたが中止だ。
悲しいよ…。
なぜほとんどの日本人サイト管理者はこんなに自己中なんだ。
何でJapanese onlyなんだ。
全ての台湾人がお前らの素材利用規約を違反してるわけじゃないんだぞ。
台湾人や香港人はサイトのルール違反しない限りはどこからリンク依頼されても断ったりしないぞ。
頼むからもう二度と来ないでくれ。じゃあ。

全ての日本人素材サイト管理者とスキン管理者へ向けた言葉だ。」

…日本人以外はルール違反するに決まってるからリンクはお断り、
と脳内変換されているんだろうか…。
つーか言葉が分からなきゃどんな要望だろうと答えることはできないじゃないか…。
下手に承諾するとこの先誤解が生じたり迷惑かけることにもなるし。
どうも日本人サイトと海外のサイトってものの考え方がかみ合ってない気がする。
142Name_Not_Found:02/03/18 14:41 ID:K3Im9WdO
確かに相互リンクとか、ノットリンクフリーとか
日本独特のルールがあるし、色々温度差あるよね。
日本人は「ルールにも理由があるし、郷に入れば郷に従え」だし、
海外の人は「WEBは全世界に解放されてるんだゼ」とか考えてるし。

海外の人間がゲームとか漫画とかの絵(ファンのイラスト含む)を
無断転載するのもここら辺の温度差なのかな??
143Name_Not_Found:02/03/18 16:00 ID:zVUZNiLj
もともとは画像なり文章なりを引用する際に、
無駄に複製・転載する必要がないように
引用元にリンクをはりましょうねってことだったんだろうね。

海外というより学者の発想っぽい。
付箋がわりにハイパーリンクをペタッとはって「ここ引用」みたいな。

しかしスレ違いだね。
144Name_Not_Found:02/03/18 16:05 ID:qMVNH6Gp
毎日10通以上の荒らし報告がくる
OEの大半が荒らし報告で埋まっちゃったよ
145Name_Not_Found:02/03/18 17:11 ID:MsGhDbpN
んで、荒らされたの?>144
146tester ◆VpQ2TTb. :02/03/18 17:24 ID:vftxrzsa
ちょいと愚痴らしてください。
とあるソフトの解説サイトやってるんだけど質問BBSでフォームの真上に
具体的にかけと言っているのにタイトルは「困った。」「助けて。」とか・・・・
ついでに「〜できません。どうにかしてください。」って。
おいおいてめーら俺は超能力者じゃねぇんだよ。そんなんでわかるか
とおもいつつ、「もう少し詳しく書いてもらえますか?」と言っている自分・・・。
そして、答えてやってるにも関わらずお礼の一言も残していかない・・・。
俺に言うのはどーでもいいけど他の人が丁寧に答えてやってるんだから礼くらい言え
親に礼儀くらい習っただろと(以下略)
147Name_Not_Found:02/03/18 17:32 ID:R1wWMGGM
厨な書き込みにレスくれた人本当にありがとう。
マターリユクーリがんばる。
148Name_Not_Found:02/03/18 18:08 ID:0sQyCAq8
>>146
心中お察し申し上げる…
149れい:02/03/18 18:24 ID:ru1nhSZS
>>146
大変ですね・・。
さて、厨房は「具体的」の意味すら理解しません。
 たとえば「●●機能の△△が動かない」など
 言いたいことや状態が詳しくわかるように書いてください。
そう、やわらかく書き直してみてはいかがでしょう。
効果覿面ですよ。
150Name_Not_Found:02/03/18 18:30 ID:+ElHN/LB
現在の春厨は卒業式を終えた二軍です。
しかし、全国的に春休みになって出現するのが一軍。
全国的に春休みになったら掲示板を閉じようかな・・。
要注意です。
151Name_Not_Found:02/03/18 19:07 ID:cRdehV9k
>150
いまの春厨は卒業生か。
春休み前に春厨が多いのが疑問だった。
謎が解けたよ。

春厨はウチにも襲来。
掲示板にアク制かけたら、メールで
「掲示板に入れません。なんでですか?
返事書かなきゃいけないのに!」
と言いやがった。

お前へのレスは自作自演だろうが。
好き勝手に煽りカキコして、なぜはないだろう。

「弟が勝手にパソコン触ったのが関係してますか?」
にぶち切れですよ。

わかりやすいウソつくなよ…
ウゼェーーーーー!
152Name_Not_Found:02/03/18 19:16 ID:s15xYdAI
>>151
自作自演の言い訳は
「違う人間(たいていは弟)がパソコンを触った」なんですよね。
うちのサイトもそうでしたよ>言い訳
153Name_Not_Found:02/03/18 19:19 ID:k8cpWWVS
>>151-152
ウチも前そのテの言い訳されたけど、「連帯責任」っつって一蹴した。(w
154151:02/03/18 19:30 ID:cRdehV9k
>152-153
レス三級です。
厨は立場が悪くなると、違う人間を出しますね。

今回の厨は、掲示板で注意して
「もう荒らしません、ごめんなさい」と言った
3日後に、別ハンで荒らしたんす。

だから別ハンはバレると(以下略
それで弟が…の発言。
漏れの頭にも花が咲きそうです。

>ウチも前そのテの言い訳されたけど、「連帯責任」っつって一蹴した。(w
(・∀・)イイ!
メールは放置しようと思ったけど、使おうかな(藁
155Name_Not_Found:02/03/18 19:32 ID:Ias1a2z4
なんかこのスレいいね。
サイト運営でイヤな思いしたり、もう閉鎖してやる!と思ったり
してたのって自分だけじゃないんだ〜って思えただけでマターリできたよ
ありがとう
156Name_Not_Found:02/03/18 19:46 ID:d7Mmm/3b
改装した。疲れた。
途中でファイル無くしたり消したり全然デザイン浮かばなかったりしたけど
取り合えず終わった。疲れた。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:04 ID:CZ7raU2o
>>156
お疲れさん ユクーリして下さい。
ちょっと質問いいですか?
掲示板で自分日記書く厨っていますよね 今までは掲示板の副題に
「気軽に書き込んでくださいねー」くらいしか注意書きしてなくて
自分日記や夢日記(カンベンしてくれー・・どうレスしたらいいんだyo・・)の内容に
「それは大変でしたね」だの「そうなんですかー楽しい夢ですね」とか
レスってたけど この漏れのいい人ぶった対応が災いして
長々と自分日記書く客がやたら増え始めた・・(泣
今さら「自分日記は御遠慮下さい」って注意書きするのも何だなーとか
煮え切らない自分自身にも鬱・・自分日記、夢日記に上手く対応する方法は
ないものでしょうか?同じように困ったーって人いますか?
158Name_Not_Found:02/03/18 20:31 ID:7+1cmFqh
>>157
思い切りガイシュツですが、万能レスで
「そうですか。頑張ってください」
「そうですか。良かったですね」等、そっけなく。

根気良く繰り返すとそのうち減るそうな。
159別所哲也がハムの人なら黒谷友香は梅酒の人:02/03/18 20:34 ID:0blANLhZ
http://surprise.tripod.co.jp/index.htm
みてくれ

http://tcup71.tripod.co.jp/7100/surprise.html
んで,かんそうはこちら

ヘンなハンドルネームでスマン
160Name_Not_Found:02/03/18 20:39 ID:RiNFmXvV
>>158
そうそう。明らかに迷惑してますよって態度を取る。
他の客も日記書きこみが迷惑なんだろうな〜ってわかるから
それ程引かないしね。
161Name_Not_Found:02/03/18 20:48 ID:DX3im++A
>>146
>>149
ジャンル違い(ゲーム攻略系)だけど、うちも似たようなもの…
『初心者なので詳しく教えて下さい!!』
(゚Д゚)ハァ?詳しく教えてほしいなら状況も詳しく書けや!!
もちろんお礼の書き込みも無し…
回答者は便利屋じゃねーぞ。

>>157
日記には、コピペテンプレを作って対抗すべし(w

どうしても嫌なら、サイトをリニューアルすると同時に
掲示板の使用法を変えるって手もあるよ。
162Name_Not_Found:02/03/18 20:54 ID:nSGbkTt9
今やっと「あけましておめでとう」の文字を削除しました。
それでも数名の常連だけで掲示板が盛り上がってます…(鬱)

本音:てめーらがいるから更新しないんだよ!と書いてやりたい。
163157:02/03/18 21:06 ID:CjUffaLb
ありがとう・・ありがとうアドバイス
やっぱそっけない型通りの対応でいくことにします
様々なタイプの客に対応してきた歴戦の管理人さんの言葉は頼りになるーここは
唯一ほっとできるyo
わかる人は「あー・・自分日記書かれちゃってて大変だなー」って
分かってくれてると信じよう・・楽しく続けていくはずだったサイトが
いつの間に優しい管理人のネコかぶってる自分に時々疲れる(TT
つくづく馬鹿だな漏れは 
心底疲れたらしばらく休養しますとかって閉鎖しよう・・
164Name_Not_Found:02/03/18 21:08 ID:Ias1a2z4
>>159
コレはナニ?
ナニがしたいの?
165Name_Not_Found:02/03/18 21:11 ID:brtMQRIQ
>>164
誤爆じゃないの?『荒らされ覚悟〜』に書くはずだったとかさ。
166Name_Not_Found:02/03/18 21:25 ID:Ias1a2z4
>>165
なるほど。レスさんくす
167Name_Not_Found:02/03/18 21:49 ID:ab7b5gse
日記書き込みする奴の人数にもよるけど、この掲示板どう?
荒らしや日記のウザ書き込みを、投稿している厨以外には見えないように
できるってやつ。
以前このスレの人が作ったやつなんだけど。

http://scripts.s3.xrea.com/

今のところ、自分はこれを導入するまでには至ってないんだけど
「いざとなったらこれ使おう!」という心の支え(つか、最後の砦?)
になってるよ。
168Name_Not_Found:02/03/18 21:51 ID:ZDMWzqF2
微妙にスレ違いだけど・・・
当方24才の男。
ネットで凄く仲良くなってオフでも何度か会って
お互いの掲示板に頻繁に行き来してた同い年の女の子が、
明日からアメリカに留学しちゃって、もうネットできないんだって。
その子のサイトももう閉鎖しちゃってて、さっきうちに最後の挨拶があった。
別にその子の為だけにサイト運営してる訳じゃないんだけど、
ものすごくサミスィYO・・・
高校・大学を卒業する時でもこんなに悲しくなかったのに・・・
169Name_Not_Found:02/03/18 21:55 ID:Ias1a2z4
>>168
仲良かった人のサイト閉鎖って寂しいよな
それしかわからないけど、それだけはわかるよ
170岡田克彦 ◆PXG5trJ2 :02/03/18 22:38 ID:dXVMST46

2チャンネラーのヴァカ共へ

思い上りもほどほどにしなさい。私のような頭の切れる文化人の
復活も失脚もあーたのような低能な2チャンネラーに出来ると思ってるの?

ちゃんちゃらおかしな事です。もっと勉強しなさい、このヴァカ共。
ま、もともと感受性が欠落しているから、何やっても大成しないでしょうけどね。

そして、私のしていることを、「荒らし」とは何事。2チャンのヴァカ共に
私の高邁な思想をお話するきっかけをつくって差し上げているのです。
有難く拝聴なさい。
171Name_Not_Found:02/03/18 22:41 ID:RMmcTgwo
あわわ。春厨が……と言って疲れてるレスを見て
他人事だと思ってたらうちにも来襲。

まだ疲れてないけど、確実にそのうち疲れそうだよ……
172Name_Not_Found :02/03/18 23:25 ID:+KCinsTY
>>167 最後の砦・・感激だよーアリガトウ。漏れもどうにもならなくなったら
これ使ってみるよ 春厨日記(春に大量に沸く厨房が書くマイ日記)がわんさか
掲示板に投稿される時期が来た・・ウトゥ
173Name_Not_Found:02/03/18 23:47 ID:lDNkFXvW
姉の旦那さんがこっそり姉の芋サイトを教えてくれた。見て来た。
よ…良かった…口調が然程痛くなくて…。
普段はクールな姉が(;;とか使っているのは違和感あったけど(w
でも身内のサイトを見るって妙な居心地の悪さがあるね。
自分のサイトは絶対教えられないけど。…ヲタサイトなんだもん…
174Name_Not_Found:02/03/19 00:03 ID:vpH+UR+i
 いつもは聞く側だけど少しだけ愚痴らせてください。
春になってから捨てハンで「おれのことわかる?」とか
初書き込みなのになのにタメ口な奴などがわいてきてウンザリ。

 荒らしか悪意か天然かわからないので困ります。
175 ◆uenKIkC6 :02/03/19 00:07 ID:7+z31/+V
何かあったわけでもないし、掲示板は固定客だけどゆっくり回っているし、
春厨も来ないし、荒らしも来ない。

なのになぜか激しく鬱。
これからサイト移転するんだけど、いっそのこと閉鎖して潰してしまおうかというくらいに。
一切のやる気が起きない。
卯津山車脳……
176Name_Not_Found:02/03/19 00:09 ID:rRaGKrJE
>>168
これがオフで会った事も無くて且つ年下さんとかだったらキショイな。
惚れてたとかだったらイカスメルだな。
177Name_Not_Found:02/03/19 00:22 ID:CCodvWsO
>>175
単に鬱病
178Name_Not_Found:02/03/19 00:30 ID:ETNnPwFs
キリ番のリクエストが溜まって、サイトに「リクエストは休止」と書いておいた。
「300000ってキリ番ですかぁ〜?」
これと同様の内容が掲示板に3重投稿。メールに2通。
「キリがいい数字ですね。運がよかったじゃないですか」
これで前回はあしらった。本人も何も言わないのでおとなしく引いたと思った。

2週間後。
「300000ってキリ番ですかぁ〜?」

お前は本当に漏れなんかの小説が欲しいのかと。
ただ「キリ番ですか」と言いたいだけなんじゃないかと小一時間問い詰めたい。
こっちは退学届叩きつけて来て心身ともにぐったりきてるのじゃゴルア。

照り焼きにするぞ。
179Name_Not_Found:02/03/19 00:33 ID:Tg+VoGyG
>>174
それってリアル友人なんじゃないの?状況から察するに。
180Name_Not_Found:02/03/19 00:39 ID:FDLf18wG
>>173
芋サイトってなんすか〜sage
181Name_Not_Found:02/03/19 00:55 ID:KBT6zT1a
>>178
とりあえずお疲れー。
照り焼きにお腹の虫が鳴いたよ…
182Name_Not_Found:02/03/19 01:06 ID:1HslBUqX
>>180
恐らくI-modeサイトと思われ。
芋電とか(i-mode電話-imode電話-いもで電話-芋電話…)

>>174
禿同。
知り合いが久しぶりに電話してきて
『俺だよ○○(名前)、わかんない?』
と言うのと同じか。
しかし多数居るとなると、それはいささか考え難い。
知り合いの職場(or学校)にでも晒されたのだろうか(マジ)。

>>178
あぁ、ほんとに辛そうだ(←辛いんだよ)
そんな時は素直に吐いてしまうのがいいと思われ、
吐き足りなければここでマターリ休め。
現実とも結構危険だぞ、そのままじゃあ…
まぁ、取り敢えず今は休め、あんたの身が心配だ。
頑張れ!
183Name_Not_Found:02/03/19 03:00 ID:iHTlOZLs
>174
私もそれやられた。
捨てハンで「誰だか当ててみて〜。ヒント、名前と関係ありまーす」と。
ファンタジー小説かアニメかなんかのキャラ名らしいのだけど、
元ネタを全く知らない私にはサパーリ。
(念のためそのHNで検索したが1200件もヒットして調べる気が失せた)
「全くわかりません、どなたですか?」とだけ書いて放置。

んな下らない事やって面白いと思ってる知り合いなどいらんし。
184Name_Not_Found:02/03/19 03:36 ID:EJTiLERi
>178
きり番設定なくしたら随分マタ―リしたよ、気分的にね。

それまではカウンタ厨のように獲り憑かれてたけど
今はカウンタ数なんて気にならない。
ついでに日記も外して、訪問者との交流はメールのみって姿勢したら
今までROM専用だった方から一言感想とか頂けるようになって。
いや殆どはどうしたんですか?とかの心配メールだけど(藁
チョト休憩のつもりだったんだけど、予想外の反応貰えてやる気も回復中。
でも連載小説の更新待ってます〜が大半で嬉しい反面、少しだけ疲れたかな。
せっかくマタ―リできてるんで、無理せず、自分のペースで更新するつもりだけど...。
訪問者に振り回されず、個人の自由で運営していきたいものだね>サイト
185Name_Not_Found:02/03/19 04:11 ID:eTSsWTh0
メール、掲示板の書き込み、こんなありがたい物はないが今はつらい。
ちょっと前までは誠心誠意、真心込めた返信ができたのだが
この間揉め事があって荒んじまったのか
それ以降、誰に対しても空々しい対応しかできない。

直るかなあ……
186Name_Not_Found:02/03/19 04:30 ID:6aJIREBi
サイト開設20日目にして初めてウィルス添付メールを貰ったYO!
送信者が気付かないうちに勝手にメールをばらまく形式のウィルス
って、Macには無いって聞いた事があるので、これは故意に送られ
たものなのか?
ビクーリしたけどチョト感動した。
187Name_Not_Found:02/03/19 07:02 ID:AB8UhURz
> 178
うちもキリ番リクエストには悩んだ事あり。
CG描きなんで、自分が普段思いつかないテーマをお題にいただけるのが魅力で、
キリ番を廃止する気にはなれなくて。
で、考えたんだけど、自前のCGI置ける鯖なら、こういうのはどうだろう。

1:カウンタをちょっと改造して、キリ番とった人のIPを書き出す。
2:そのIPでアクセスしてきた人と、違うIPでアクセスしてきた人を見分けて、
  キリ番をとった人だけ違うページを表示する簡単なCGIを用意。
3:キリ番の時だけ、報告用メールフォームを表示して、そこからの報告だけ
  受け付ける。
4:それ以外は全部「キリ番の時には報告用フォームが開きますから、そこから
  報告してください。それ以外はご遠慮下さい」

本物の馬鹿には、どの程度効果があるかわからんけど。


> 186
ウィルスの中には、サイト上に書いてあるメアドを自分で拾って、
勝手にコピーを送るやつがあるからそれじゃない?
Macなら気にせずゴミ箱へポイでOK。
OE使ってるなら、ルールの設定で自動的にゴミ箱に行くように
してもいいかも。
188Name_Not_Found:02/03/19 07:04 ID:PcCo9Tlw
私は、西洋ファンタジー系のリレー小説をやっているのですが
サイト説明も読まずに西洋だというのに
近未来のサイボーグなどを登場させてくる方はハッキリ言って困っちゃいますね
189187:02/03/19 07:12 ID:AB8UhURz
> 178
ごめん。
書いてから気づいたんだけど、問題の奴はリクエスト休止宣言してるのに
書き込んでくるんだよね。
上のじゃやっぱり効果ないか。

USBケーブル首に巻いて仕事逝って来るよ。
190Name_Not_Found:02/03/19 07:30 ID:EJTiLERi
>187
187さんの書いた機能持ってるカウンタCGI(キリ番げっちゅー)版は
フリーであるよ。無料レンタルでもある。探してみれ。

でも、訪問者側から言わせてもらえば、
キリ番ページ移動だの報告だのは、その気のない人には迷惑だったりします...。
気をつけてね。
191Name_Not_Found:02/03/19 07:41 ID:t97CYPLj
うざい顔文字ばかり使う春厨ハセーイ
o((=゜♀゜=))o o((=゜♀゜=))o( ̄□ ̄;;
↑ナンダヨコレ

掲示板閉鎖しようかな…。
192Name_Not_Found:02/03/19 07:54 ID:kFH9hPK3
>191
机の引出しから出てきたネコ型ロボットでしか?
193Name_Not_Found:02/03/19 09:23 ID:y30huhRs
ぼくドザえも〜ん
194Name_Not_Found:02/03/19 09:32 ID:S8Am3bvt
>191
すまん、正直気に入った。
195Name_Not_Found:02/03/19 09:47 ID:eucl4ZPT
>194
わ、私も…
196Name_Not_Found:02/03/19 09:57 ID:D0isxwoX
>>146

厨房の法則
1 厨房はFAQを読まない。
2 厨房は掲示板の書き込みで
  「初心者です」
  「助けて下さい」  
  「困ってます」
  「教えて下さい」と書く。
  ツリー形式の掲示板だと本文がわからないよ・・・・
3 PCの環境を一切書かない。
4 お礼なし。

1あてはまる → 仮性厨房
2      → 厨房
3      → 真性厨房
4      → 神聖厨房
197Name_Not_Found:02/03/19 10:48 ID:6aasyEZD
>>196
ハゲドウ! 特に4「お礼なし」が1番厨房レベル高いあたりが。
ほんと、なんでヤツらって聞きたいことだけ聞いて、
一言のお礼もナシに立ち去るんだろうね。3まで条件を満たしている
厨でも、一言お礼を言ってもらえたら、なんとか許せる気もするのにさ。
ヤツらが免罪符にしたがる「ネット初心者」うんぬん以前に、
1人の人間としての礼儀が欠如してる気がするよ。

ともあれ>>146、お疲れ。心中痛いほどお察しします。
198Name_Not_Found:02/03/19 11:48 ID:tJuvtjHB
小さいコミュニティサイトを細々やってきて2年。
いろいろ揉め事はあったけど、閉鎖しようと思ったのは今回が初めてだ。

サイト発生当時のコアな常連のために、隠し掲示板を設置していたのだけど、
ひとりの新客Aがそこを見つけ、板の空気を読まないまま荒らしていった。
それに対して常連のひとりが「うるせぇ」と一言コメントを返したところ、
格闘技有段者のAは
「俺が誰だかわかっているのか」
「そいつの住所を教えろ」
「叩きのめしてやる」と連日管理人の私に電話してくるようになった。

隠し板への行き方をうっかり口滑らしたのは私だから、自業自得ではあるんだろうけどな。
わざわざ隠してある裏の宴会場の意図・空気を読まず、
口を出し手を出してこようとするあんたも馬鹿だよA。

長文になってしまった、ごめん。どうしても愚痴りたかったんだ…。
199Name_Not_Found:02/03/19 11:51 ID:0bUTeMAd
>>194-195
自分も o((=゜♀゜=))o
2ちゃんで見ると、一般的な顔文字もかわいく見えることがある。不思議だ。

もちろん、自分の掲示板に書かれたりメールでもらったり、どこぞのサイトで見かけた
場合は吐き気がするほど拒否反応示すだろうけど(w
200Name_Not_Found:02/03/19 11:57 ID:wHovdteJ
>>198
文面から察するに、リアル友なのかな?
頑張れ。平和的に解決するよう祈ってるよ。
201Name_Not_Found:02/03/19 11:58 ID:SZEHKozB
>198
貴方が思っていることをそのまま言っておあげなさい。
まずは電話の着信拒否からかなぁ。
あまりにもネンッチャックな性質で家に来られる可能性があるのなら警察や友人や家族に相談してみれ。
202Name_Not_Found:02/03/19 12:08 ID:FtbaY05m
>>174
いるよなー…どーして初書き込みでタメ口で書くのかマジわからん
私は駄目。

>>184
禿同
カウンタってあんま気にならなくなったよ。最初はね〜喜んでたけど
最近はたまにみて、「ああもうこんなになったんだー」くらいにしか
思わなくなった。
日記外すとそうなるんだ。私も疲れたらやってみよう…

>>185
トラブルあった後だとそうなるよね。わかるなぁー
結構ねー時間たつとまたやる気んなったりするモンだよ
203Name_Not_Found:02/03/19 13:19 ID:82cnPIww
俺はネットで「顔文字」というものを初めて見た時の
背中が「ぞぞーぅ」とした感覚を、今も忘れないです。
AAは面白いけどね。
顔文字は今でも好きになれないね。
でもひとりだけウチの掲示板に書き散らしてく奴が居るんだよなぁ。ハァ
204Name_Not_Found:02/03/19 13:22 ID:Uj2hyDI+
>>203
たいへんですね(^^)/
205203:02/03/19 13:28 ID:82cnPIww
>>204
ワラタ
ひとつならまだ可愛いよ…ハゥ
206Name_Not_Found:02/03/19 13:32 ID:wHovdteJ
>>205
激しく同意。
自分のサイトに、5文字ごとに顔文字がちりばめられてる書き込みをされた時は、
間違いなく荒らしか電波だと思いました。
正解は後者でしたが。
内容は要するに「はじめましてよろしく〜」で済むもの。
チャットに入ってきてもその調子で、うざい顔文字で失礼な発言を連発…。
こんな事があってから顔文字大嫌いになりました。

引き篭もりリア厨にはPC与えないで下さい。お願いします。
207146 ◆VpQ2TTb. :02/03/19 14:40 ID:CsasIr3x
>>196
それサイトに堂々と置いてやりたいです。
ついでにお礼どころか「〜ですか?」と聞いても反応のない奴もいるし。
でも、ちゃんとした人はいるから頑張るかな。
208Name_Not_Found:02/03/19 15:27 ID:ba6LZtum
春厨もいよいよ本番到来となる今日この頃、
掲示板で顔文字や2ちゃん語を使われて不愉快な管理人さんは、
それらの文字をNGワードに指定してしまうわけにはいかないのでしょうか。
それだけでも大分手間やストレスが省けると思いますよ。
209Name_Not_Found:02/03/19 15:41 ID:CsasIr3x
>>208
そして書き込めないんですけどとか、ここだけ変なんですけどとか言うメールをもらって
よけいめんどくなる
210Name_Not_Found:02/03/19 15:42 ID:3P3raAo2
>>146

私のサイトも同じ状況だよ!がんばって下さい。

この前、「○○ってどうやってやるんですか〜☆DLしたばっかりでわかりません☆」
という人に、思わず「まずソフトのヘルプファイルを見るかうちのサイトの解説ページを
みてから質問してくれ。」
とちょっときつい感じで返事してしまった。

初心者に優しい管理人を目指してたけど最近限界を感じる…。
211Name_Not_Found:02/03/19 15:56 ID:o6ALGrj6
新しいメニューを作ろうと意気込んで3時間…
製作どころかエディタさえ開かないでネットサーフィン…鬱だ…


>209

お絵描き掲示板で「マウス」「失敗」辺りを
自動的にフォソト10の赤字に変えてやろうかと妄想(w
望み通り目立たせてやるぜ!アヒャヒャ
212211:02/03/19 15:57 ID:o6ALGrj6
209じゃなくて>208ですた…鬱死
213Name_Not_Found:02/03/19 18:15 ID:T8dGSCTI
>>211
決行しる!!!!ワロタヨー

……うちの掲示板でも厨どうしがレスのつけあいを始めたYO。。
アゲサゲがないタイプのレス式なんで、
ジサクジエーンでこむずかしい話を新規書き込みして
記事をとっとと流せばいいかも……と思ったが
そうするとまた新規で書き込むんだろうなぁ……ハァ
214196:02/03/19 18:22 ID:XdQuQq72
>>146

Yahooの掲示板なんだけど
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1075193&tid=a1za5qa5bda53a5sa1a6a5a4a5sa5bfa1bca5ma5ca5h2bfa4ga4bajclbcbca1z&sid=1075193&mid=1&type=date&first=1
ここ見てごらん。
>質問する際の必須条件として、見出し(タイトル)に全角20文字以内で質問内容を示すことです。
>教える人も自分の得意分野だけを見れば済みますしね。
って注意書きがあるのに
「質問」「教えて下さい」のなんと多いことか。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1075193&tid=a4oa4aba4ia4ja4a4a43a4ha4ra5ia5sa5ia5sbdqa4ad9fea4ba4a6a1aaa4n2q&sid=1075193&mid=1&type=date&first=1

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1075193&tid=bdijbeaabcaldc0lmqa1a3&sid=1075193&mid=1&type=date&first=1
こっちも。

Yahoo掲示板で申し訳ないが、どこにも「教えて下さい」君はいるもんだ。

215146 ◆VpQ2TTb. :02/03/19 18:31 ID:CsasIr3x
>210
おっ同じような状況の人ってやっぱりいるんだねぇ
そう言う人には「〜ですか?」って素っ気無くレスしてる
>214
そうですね。がんばります・・・。
216Name_Not_Found:02/03/19 19:18 ID:sRN5pSQQ
>>211
フォント10ってなんどすか?
217Name_Not_Found:02/03/19 19:35 ID:Up5SgjFz
>>216
それぐらい大きく目立つように表示させたいんだろ。
218Name_Not_Found:02/03/19 19:52 ID:+Bm58ZcQ
>>216
10pt か 10px か 10% か 10em
219Name_Not_Found:02/03/19 20:29 ID:KBT6zT1a
>218
チョト藁タ。

日記外そうが掲示板外そうが何も反応されないうちのサイトって…。
個人の趣味でやってるヲタ気味サイトの方なんだけど(スマソ)
そろそろ元ネタに飽きて閉鎖する予定だから別に気にならないと
言えば気にならない。
…4月1日に閉鎖しよう。マジで。よし決心。
220Name_Not_Found:02/03/19 20:42 ID:MUCkNoXd
閉鎖決めたら気持ちが楽になるよね>219

私はもう少し休もう・・フゥ
221Name_Not_Found:02/03/19 21:04 ID:nOPbduRP
>219
御疲れさん。
気が変わったら「四月バカ」といって復活汁

うちも似たようなもんだ、反応ないのはキツイな。
改装でもして気を紛らすか…。
222198:02/03/19 21:16 ID:03vp/ZfP
>>200-201
レスありがとう。聞いてもらえるだけでずいぶん気が楽になるものだと思ったよ。
警察ざたにはならないように、誠心誠意込めてがんばるな。
223Name_Not_Found:02/03/19 21:25 ID:HJldMxmN
普段はせいぜい20位しかないのに…
大き目の同ジャンルサイトからリンク返ししてもらったら
アクセス急上昇!
そのサイトのトップにある更新履歴から50人くらい来てるよー
嬉しいけどちょっとびびってます。小心者。
224Name_Not_Found:02/03/19 21:31 ID:gysCW/WX
>>223
自分も経験あります。
20前後 → 200オーバー。
びびりまくり。
225Name_Not_Found:02/03/19 21:37 ID:HkUvV+p6
相互リンクしてて「いい人だなぁ。」と思ってたサイトが凄く痛い事に気付いた。
彼も2ちゃんねらーなのであまり深くは書けないけど掲示板で

「最近痛いサイトを探すのが趣味です。
某リスカが趣味のネットアイドルのサイトは閉鎖してしまって残念です。
痛いサイトってほんと観察のしがいがあるよ、だって何が痛いかって管理人の人間性が一番痛いんだからね。(w」

とか書かれた途端「おまえのサイトも痛てぇよ!」と思うようになってしまった。

縁を切るのってそうなかなか簡単な事じゃないよね・・・。
226Name_Not_Found:02/03/19 21:40 ID:5xACuoA8
>>225
ガムバレ・・・・僕らは疲れた管理人を応援してるよ・・・
自分も大概そうだけどなー
あー、縁切りたいサイトがあるですよー
害はないので放置してるけど・・・簡単じゃねーなー、縁切るのって
227Name_Not_Found:02/03/19 21:51 ID:0bUTeMAd
>>225
怖い……。
そいつ、そのうち他の2ちゃんねらーに晒されそーだ。
痛い管理人発見って。
228Name_Not_Found:02/03/19 22:03 ID:0a68pHLu
>>219
私は四月一日に嘘閉鎖考えてるよ…
それでその時サイト運営で疲れてる事とかを閉鎖理由としてトップに書く。
それが嘘閉鎖だったら誰もその閉鎖理由を本気だとは思わないかなとか思って。
もう心配の言葉も感想も欲しくないと思っちゃってる。
でもどうしても閉鎖したく無いんだ…
もう疲れたよ…

便乗する形で愚痴ってごめんなさい…
229Name_Not_Found:02/03/19 22:04 ID:OdL9vXMD
久しぶりにサイトを更新したら楽しかった。
ちょっとこのスレから脱出します。
私が戻ってきたときは、慰めてやってください。
230Name_Not_Found:02/03/19 22:06 ID:yrJv7Kyc
>>225
そういうことこそ2ちゃんで書けばいいのにね。
つか掲示板に書かれたって…
下手するとチミも同類だと思われるぞ。
コソーリアク制とか。駄目かな?
231Name_Not_Found:02/03/19 22:07 ID:ubPlSNbM
>229
よかったね。いってらっしゃい。
更新が楽しくなくなったり疲れりしたらいつでも戻ってきてください。
多分私はここにいます(笑)
今、むちゃ疲れてる…。
232Name_Not_Found:02/03/19 22:24 ID:h6YWAC/H
当方リア厨が発生しやすいサイトを運営しています。
その為か荒らしも多く、疲れました。
「私に荒らし報告メールは送るな。放置しろ」と強調して書いているのに
報告をしてくる厨が何度も送信。内容は「消して下さい」の一点張り。
厨のメールのおかげでようやく閉鎖の決意を固めました。
今から閉鎖文をupするところです。
-
拝啓。私のサイトに厨を送って下さった同ジャンルのサイト様へ
その節は厨を送って下さり真心から感謝しております。
厨と困ったチャンとの生活はとても楽しい想い出ばかりです。
掲示板の厨のことが私の脳裏から離れたことはありません。
お陰様で胃炎を患いました。一日中寝込んでいた時期もあります。

さて、とある事情で閉鎖することになりまして、恐れ入りますが
貴方から譲り受けたご貴重な厨を返上いたします。
閉鎖したページから貴サイトへのリンクを張っていますので、
お時間など有りましたらご確認下さい。
233Name_Not_Found:02/03/19 22:27 ID:KBT6zT1a
>220,221
ねぎらいのお言葉どうもありがとう。

実はコソーリと別系統の新サイトを制作中。
これ(閉鎖)でウザイ相互リンクのしがらみからスッパリ解き放たれるかと
思うともう嬉しくて嬉しくて。思わず鼻歌など歌いたい気分にまで変貌。
次からは掲示板、相互リンク受付無しの管理人が気楽なサイトにする予定…
だけど、何か起こって疲れたらまた来るね。みんなもがんがれー。
234Name_Not_Found:02/03/19 22:31 ID:afSKa4Bh
あーーーーーーー
リンクページ無くしたい。自由になりたい・・・・。
「リンクしましたー」って書き込みあると
申し訳なくなってしまい結局貼り返してしまう自分。

でも「やはり貼り返すんじゃなかった」って思うのが常で。
自分のセンスでそこをリンクしてるって思われるのが
いやなだけなのかな・・・。
人目を気にしてるだけなのかな?
だとしたら私って最低だ。

疲れてるので駄文で失礼。
235229:02/03/19 22:34 ID:OdL9vXMD
>231
私が戻ってきたときには、あなたがいない事を祈っています。

>232
なぜ同ジャンルのサイト運営者に喧嘩を売るの?
怒りの矛先はお子様のはずでは。
236Name_Not_Found:02/03/19 22:36 ID:MUCkNoXd
がんがれー応援してるよ〜>233

管理人が気楽なサイトって理想や
皆こうやって傷つき大人になり巣だっていくのだね。
私もいっそ生まれ変わ・・
237Name_Not_Found:02/03/19 22:38 ID:Hp5MfP+7
>>234
必要ないっちゅうのに「リンクしました」「リンクありがとう」
メールで確認したのに返事が掲示板
気にしてリンク貼り返したり
リンク厨が増殖しない返事を考えたり

私も疲れた
238Name_Not_Found:02/03/19 22:39 ID:mkixkwtp
リンク、面倒くさいんだよね。しかも知り合いから頼まれると……。
俺のサイトにそういうの載せたくないんだけどってのに限ってくるん
だ、これが。
239Name_Not_Found:02/03/19 22:42 ID:0bUTeMAd
>>234
前は律儀に貼ってたけど、もう数も増えてきたし嫌になった。
うちがリンク貼った途端、来なくなる人が多くて。
自分が掲示板に書き込みに行かないからだろうけど。だって書くことないし。
今はリンク報告があるとお礼をたくさん言って、それだけでおしまい。
貼り返す必要など全くなし。自分も気に入ったサイトなら貼り返すけど。
240Name_Not_Found:02/03/19 22:43 ID:0bUTeMAd
つうか、これだけリンク報告が嫌いな人がいるのに(過去スレでも何度も出てる)
報告してくる人は後を断たないな。。
しかも報告いらんって書いてるのにさー
241232:02/03/19 22:44 ID:h6YWAC/H
なんだかレスが付いているみたいなので・・。

>>235
当方は相互リンクなど募集していなく、マターリと楽しんでいました。
張りたくも無いのに相互リンクを強要されたんです。(仕方なく張っちゃった)
向こうのサイト管理人さんは馴れ合いと挨拶をとても好みます。
私の掲示板に向こうの管理人さんが何度か書き込むうちに
掲示板が低Lv化し、厨が住み着くようになりました。
それからさ・・私の精神汚染が始まったのは・・。
相互リンクを断りきれなかった自分にも非があるけど・・・
242Name_Not_Found:02/03/19 23:00 ID:r3EzIg1x
>>232=241
日本人は皆そんなもの、断れないのが普通だ。
取り敢えずお疲れさん、またサイトを開く気になったらガムバレ。
しかし…サイト上『厨』と言うのは難だ(藁)
まぁ、我々日本人、外面は良いキャラで頼む。
243Name_Not_Found:02/03/19 23:04 ID:Tijlo54J
>>228
疲れてるのは分かるけど、嘘閉鎖はやめた方が良いよ…
それが原因でトラブルになった話を人づてに聞いた事があるから。
変に逆恨みされたりする原因にもなりかねない。
余計疲れる可能性の方が高いからやめた方が良いかと。
244228:02/03/19 23:17 ID:hDGLTzAe
>>243
そうなんだ…ありがとう。やめるね…

サイトはじめて一年とちょっと。
ストレスで胃炎患って10キロ以上痩せた。
やっぱり嘘じゃなくて本当に閉鎖した方がいいのかな…
245Name_Not_Found:02/03/19 23:18 ID:0bUTeMAd
4/1なら、まあいいんじゃない?
見てる側も、あ、これジョークかも?って思うかと。
確か去年はいろんなサイトでエイプリルフールネタの更新されてたし
気付くでしょ。
246229:02/03/19 23:22 ID:OdL9vXMD
>232
そういう事だったんですね。軽口叩いてしまって反省。
余計なストレスを溜めさせてしまった様で申し訳無いです。

ちなみに、私はそういう相互リンク依頼は
遠慮無く無視or突き放し出来るタイプなので、結構幸せ者かも。
それとどうせ閉鎖するんだったら、最後に突き放して見てはいかがですか。
247229:02/03/19 23:26 ID:OdL9vXMD
すまん。sage忘れ
248234:02/03/20 00:28 ID:LHS5XzbR
>>237
>>238
>>239
>>240
やはりリンクに関してはみんな何かしら思いがあるんだね。
なんだか少し楽になりましたよ。
ありがとうです。

思いきってリスペクトしてるサイトと
貼り返したサイトとでワクを別に設けようかな。
あ、でもそれってヤラシイかな?
心広くなりたひ・・・。
249Name_Not_Found:02/03/20 00:33 ID:hEpLgRTj
相互リンク切る時ってさ、どんなメール送ったら良いと思うよ?
向こうからのリンクも切って欲しい時。
250Name_Not_Found:02/03/20 00:35 ID:xp97EioV
更新してない時は、アクセスが1日100以上、書き込みも1日数件。
レスつけるの面倒ーーとか思ってた。
そして数日前に久々に更新したけど、何故かその日からアクセスが減った。
書き込みは珍しく1件もない。感想まだ貰ってない。
もうだめぽ。
251178:02/03/20 00:48 ID:6nOYr97l
遅くなりましたが、>181、182、184、187、いろいろありがとう…。
照り焼きにしたい気持ちを抑えて、ひとまず放置プレイです。
書き込み少ない掲示板なので、しばらくレスしなくても目立たないでしょう。

>249
状況によるんじゃないですか?うちは切られた口ですが、
理由は「公序良俗に反するから」でした。
タレントの恋愛話をチャットでした位しか心当たりないんですが、
そういうのが嫌いな人もいますから、別に気にならなかったし。
ただそのサイトの管理人、「老舗サイトが怖い」だの分け分からないことを…。
ウチのジャンルでそんな恐ろしい老舗を見かけたことはないのに。
252Name_Not_Found:02/03/20 00:52 ID:/yshvhL+
>>249
漏れは鯖移転を理由に全てのリンクを切った経験があるけど…
249は相手の管理人が嫌いなの?
それなら…
相手のサイトを2ちゃんに晒す

荒れる

それを理由にリンクを切れと要求する

うぅ…こんな事を考えてる自分に鬱…
253Name_Not_Found:02/03/20 00:59 ID:HLq0gyzP
ふと思って、ウェブアーカイブで2年前に閉鎖した自サイトの残骸を見る。
い…イタタタタ 直視でけへん!つД`)
あの当時は厨ホイホイでカウンタも一日300位回っていたけれど、
今やってるサイトはマタリと一日30前後。
でも今の方が何かと気楽かもしれない…。
254Name_Not_Found:02/03/20 01:28 ID:fU6DxQey
>>244

「少し忙しくなってきたので、更新が不定期になります。」
といって休止してみるのも(・∀・)イイ!

再び自分が気が向いたときに更新できるしな。
255Name_Not_Found:02/03/20 01:48 ID:hEpLgRTj
>>252
嫌いっつーか、厨が増えてこっちに流れてきてるから切って欲しい。
これで縁が切れてもまぁいいやとは思ってるんだけど、
ウゼェから切れとは何となく言えない。
256Name_Not_Found:02/03/20 01:48 ID:AR07I35L
もう疲れたよ…。
散々注意しても掲示板や絵掲は厨の無法地帯だし、他のサイトにまで厨飛び火してるし。
最終手段として自分の所を2ちゃんに晒して荒れたのを理由に閉鎖…とか考えてる。
はぁぁぁ。
257Name_Not_Found:02/03/20 02:40 ID:a5oYjNHg
>>256サイト運営をあまり重荷に考えずに、嫌になったら少しPCから
離れてみると結構新鮮だYO!春休み終わるまで掲示板を「メンテ中」
等といって休止してみるとかさ。閉鎖はもったいないYO!
258Name_Not_Found:02/03/20 05:56 ID:Vtaywrjg
>249
リンク切っちゃいたいならどこかに
「このページはリンクフリーです。こちらからのリンクも同様です。」
って書いちゃえば?
リンクフリーって、リンクするのも外すのも自由ってことだし。
259Name_Not_Found:02/03/20 08:50 ID:k7v8QqsM
できそうも無いことをするヤツを見ていて疲れました。
260Name_Not_Found:02/03/20 09:52 ID:CGRfXhDe
どうして貴様らは登録の注意書きがよめんのだ!
そうじゃないと親切懇意に書いてあるだろうが―――!!
…もう疲れました。泣きそう。
261Name_Not_Found:02/03/20 10:24 ID:iNoP4sgn
>260
泣け。気が済むまで泣いちまえ。
262Name_Not_Found:02/03/20 10:32 ID:PyGRTOos
相互リンクしたから必ず毎日遊びにいき交流し、書き込みは変わりばんこなんて変だと思う・・・。
263Name_Not_Found:02/03/20 11:01 ID:ZBzzBVIL
「41212を踏みました!これってキリ番ですか?証拠もあります!」
といって、うちのサイトのトップページのスクリーンショットをbmpで
送ってくるなー!
うちはキリ番なんてやってないわ!というかこれのどこがキリ番なのかと小一時間…

キリ番リクエストて、やっている所が特別だと思っていましたよ。
わざわざ「キリ番はやってません」と書かないと、やっていると思われるとは…
264Name_Not_Found:02/03/20 11:58 ID:dqxolOgB
うちもキリやってないのに申告してくる人がいる。
そういうのはたいてい一見で、しかも「はじめまして」の挨拶もない。
ぼんと「○○番踏みました」とだけ。
「ありがとうございます。○○ですか…
ここまでやって来られたのも、ご訪問くださるみなさまのおかげです」
とだけレスしてます。
265Name_Not_Found:02/03/20 12:25 ID:xjJ3+59V
>263
証拠って・・・すまんワロタ(w
でも40000ならわかるけど41212ってキリ番なのか
なにはともあれご苦労さん
266Name_Not_Found:02/03/20 13:00 ID:UxTTrsIC
「やってません」と書いていなきゃやってると思われるなんて理不尽な…。
でも何も書いてないところでキリのいい数字を踏んでも普通は黙ってるよなぁ。
「○○踏みました〜」なんて書き込みしても
「はぁ?」とか返されるのが関の山だと思ってたよ。

「え〜、やってないんですか〜?キリ番。」などと言われたところで
そんな連中の常識に合わせてやる必要もないでしょう。

ほんとにいつ何処で誰が始めたんでしょうね、キリ番…。
267Name_Not_Found:02/03/20 13:34 ID:lO7KyYkd
>>249
報告なしでぶち切ったよ。
その後苦情も張り直してくださいとも無く今まで来てる。
もう半年ぐらい経つかな?(w

掲示板閑古鳥大量に巣作ってるしリンクも自分が好きなサイトに
ばしばし張ってるだけ(あまりにも畑違いが多いので報告してない)
たまにもうちょっと活発になって欲しいなあと思うこともあるけど
このスレ見たら振り回されないで自分が好きなようにできるからこれでいいんだろうなと
思ったよ。
268Name_Not_Found:02/03/20 13:40 ID:vDZQgAnL
>262
同意するヨ。自分はそれが負担になってきてサイトヒッキーになった。
更新チェックして書き込みして…で、肝心の自分の更新が出来ない有様に。
私生活第一を理由にして少し距離を置くようにしてみては?

>263-266
そうだよ!全くそうなんだよ…ううう…自分のところだけじゃなかったんだ。
最近改装したサイトのインフォメ(READ ME)に「当サイトではキリ番制度は
設けておりませんので申告しても何も出ません。あしからず」って一文を
入れたところだよ。次から申告書き込みはレス無し放置晒しプレイでいくぞ。
269Name_Not_Found:02/03/20 13:46 ID:VhJ2DAwH
キリ番に関する注意事項は何も書いてないのに、
1年経って40万ヒットを超えた今まで、1度も
報告されたことのない私は幸せ者ですか?
270Name_Not_Found:02/03/20 13:50 ID:yZ+gQP9o
>>269
どういうサイトよ?参加交流型の何か(掲示板とか)はあるのか?
271Name_Not_Found:02/03/20 13:52 ID:LStlwt+F
つかキリ番なんて、一部のオタク系のサイトでしかみないよ。
272Name_Not_Found:02/03/20 13:52 ID:wlW/Gjsr
うちも報告無しでリンクぶち切るょぅ
ってか先に相互リンク先が切ってたし
改装ついでに切ったYO

うちは、相互リンクをしていた友達のサイトを相互カテゴリーにリンクしていたんだけど
その人がHPを改装していて、何気にリンクページ見に行ったら、
うちのHP、友達カテゴリどころかどこにもリンクなくなってた
共通のネット友達のサイトはリンクしてあった・・・
なんか、もの悲しくなりつつ尊敬サイトカテゴリにリンク移動した
それでもその人は嫌いにはなれないんだ・・・
尊敬する人として見守ろう。
(´・ω・`) でもちょと寂しい・・・
273Name_Not_Found:02/03/20 13:57 ID:VhJ2DAwH
>>270
掲示板はある。オンライン小説のリンク集サイト
274Name_Not_Found:02/03/20 14:40 ID:Go1JfgAn
>273

客の認識じゃ「サイト」ではなくて「ページ」だと言う罠

キリ番システムが多いのはイラスト、小説、馴れ合いサイト辺りか?
275263:02/03/20 15:08 ID:R53EGpii
皆様ありがとう。癒されました…。

>>274の指摘通り、うちはイラスト系サイトです。今までにも何度か
キリ番報告はあって、「そうですか、踏めてよかったですね」と適当に
返事をしていたんですけど、スクリーンショットを送られてきたのは
初めてだったので。

どこかのサイトで「証拠にスクリーンショットを撮って送ってください」
とかやっているのだろうか…。
276Name_Not_Found:02/03/20 15:26 ID:HxeJaY9a
>>275
ウチは6hitサイトでイラスト系だからマターリきり番やってるけど、
結構「証拠の画像ありますから必要なら見せます」って人いるナー。
ヤパーリどこかでやってるのかもね。
277Name_Not_Found:02/03/20 16:03 ID:/wOdV9gz
http://sakumania.com/

ここやってます。
結構有名っすね。
278Name_Not_Found:02/03/20 17:29 ID:HzAwatR9
最近常連の話について逝けなくなった…
「最近フジ系で水曜日の午後6:30からアニメやってるよね」
これ本当なのか嘘なのか曜日を間違えてるのか…
279Name_Not_Found:02/03/20 17:36 ID:Y9AsNCqE
>>278
多分、曜日かチャンネルを間違えてると…。
280Name_Not_Found:02/03/20 17:38 ID:VYL0cT/G
>>279
実はBSフジだったとか。
281Name_Not_Found:02/03/20 17:45 ID:Y9AsNCqE
>>280
そうか!と思って調べてみたけど、アニメはやってないみたい。
今日のしか見てないけど。
282Name_Not_Found:02/03/20 17:46 ID:EyXi5oCT
カウンターが数字(12345とか)のときは、
たまに「キリ番とりました!」の報告があったけど、
漢数字カウンターに変えたら全く来なくなった(笑)
「一ニ三四五」という表記じゃなくて
「壱万弐千三百四拾五」と表記されるからかもしれないけど。
283Name_Not_Found:02/03/20 17:57 ID:HzAwatR9
>>278
テレ東の間違いとか?
284Name_Not_Found :02/03/20 18:51 ID:lhUiH7Vr
>>283
頼む…、下げてくれYO…。

285Name_Not_Found:02/03/20 18:52 ID:SxZTiOiz
>>283
テレ東とフジは普通間違えないだろ (w
地域によっても番組違うから、それの違いじゃねぇの?
286Name_Not_Found :02/03/20 19:00 ID:lhUiH7Vr
サイト2つのうち、一つをとうとう閉鎖することにしました。
身辺が忙しくなったってのもあるけど、
本当の理由はオバ厨のたまり場になっていたたまれないから…。
昨日、絵を提供してくれる人に酷い批判を言って、
本人が傷付いていたら長文で泣きのレスを入れて同情をひいたのか、
他のイタイオバ厨Bが論点のズレたフォローにまわり、
最後には○○さん(オバ厨A)これからも一緒に楽しみましょう(はぁと)と締めくくりました。
なぜか1日中常駐しているので、仕事が終わってみてみるとすでに散々な状態。

…もう閉鎖するしかあるまい…疲れたよ、パトラッシュ…。
絵描きの人はそのままなぜか悪者扱いに。
その人がどんなに一生懸命楽しめるものを描いたのか知っているので、
可哀想で仕方ない…。
ヤツらは無駄にトシくってて頭固いから、ちょっとやそっとじゃ潰れないんだろうなぁ…。

もう一つのサイトは続けるつもりなので、管理人の愚痴は外には出せず、
最後はここで呟くだけだ……鬱ダ
287Name_Not_Found:02/03/20 19:05 ID:cuHEM20I
思いきってリンクページなくそうかと思ってるんだけど。
でもでもーーーーーー、
超人気のサイトからもいくつか貼ってもらっていて、
その人たちには失礼かな?とかね。
かなり悩んでます。

どうでもいいサイトだけ外すのもどうかな?と。
ああーーーーーーーーーーー
最初からリンクページなんて作らなきゃ良かったよ。
でも、それがあったから交流もできたんだろうし。
「リンクさせてもらいましたー」なんて
書き込みが来るのに憧れてたっていうのも正直あったんだよね。
立ち上げ当初はね。
青かったなー。


キリ番についてだけど、
うちはカウンタは見えないようにしてるよ。フレームの中に隠してる。

最初は恥ずかしかったからなんだけど、
今はそこそこ回るようになって。
で、それを誇示するのも美意識としてやだなと。
自分だけわかればいいじゃん?
288Name_Not_Found:02/03/20 19:20 ID:PyGRTOos
>>286
ネロ・・・お疲れ様・・静かにお眠り。

ただ漏れとしてはこのまま閉鎖じゃその絵描きさんがあまりにも可哀相だと思ふ・・・もちろん>>286も気の毒だけど。
閉鎖するなら閉鎖文で「あの絵描きさんは悪くない」みたいな・・・なんかかばってあげた方がいい気がする、何書かないと「あの絵描きのせいで閉鎖したんだ。」とか勘違いして厨が調子にのるっぽい。

ただ全てのオバサンがこんな厨じゃない事は分かってね( ´Д`;オレオンナジャナイケド ウチニモケッコウトシイッタジョセイイテ イイヒトナンダァ
289Name_Not_Found:02/03/20 19:36 ID:fSBSWKJ7
歳は関係ないっていいますけど、
真性厨房は、まだ人生のスタート、
オバ厨は人生後半、今までもそのままで
生きてきたと考えると、
やっぱり歳は大切かなと思う。
290286:02/03/20 19:57 ID:lhUiH7Vr
>>288
そうか…そうだね。絵描きさんの事はくれぐれも書かないと、
漏れまで厨にナル!!
288!!ありがとう!!
…まーね、全てのおばちゃんが悪いとは思わないんだけど…、
他のお客さんは歳とっててもすっごい気を遣ってくれたり、
いい事言ってくれたりとさすが大人ってかんじなんだ…。

>>289
確かに、リア厨時代のイタさは個人差はあるかもしれないが、
誰でもあるものだしな。あの年頃は夢見がちだし。
オバ厨は「ごめんんさいね〜」とか言いつつ、あつかましーしな…。
あの人たち、昔からこーなんだね。
291Name_Not_Found:02/03/20 20:45 ID:hGofKAnb
以前知ってるサイトの管理人さんが
「そうなんです。キリ番なんです。でもキリ番踏んでも何もあげられません。
かわりに僕へのお祝いを要求します。今日の僕はクレクレ君です」
って書いてたのを思い出した。
しかしサイトによっては、へたれイラストとポエムがドサーリ贈られてきそうだ。
勿論イラストはBMP。
厨の掟だよね。
292Name_Not_Found:02/03/20 20:50 ID:El9GOPdy
常連の方が、不正にキリ番をとって困っています。
うちの掲示板はほとんど常連さんと知り合いばかりで、カキコしずらい。
管理者としてもどうにかならんかと、いつも思っていて。
もともと、アクセスが望めるようなジャンルではないから、
すこしでも知らない方が入ってきやすいようにキリ番を設定したのに。

それが、常連の人たちがキリ番近くなるとリロードしてもっていってしまう。
サイト運営して1年ちかくなりますが、キリ番ゲッターがすべて常連。
アクセスログをみれば、不正したのはバレバレなのに、偶然を装っていてアツカマシイ。
最近は、キリ番近くなると、リロードできないように設定していたのに、今回は
間に合わず悲惨なことになってしまった。

しかも、その方は今回が初めてではなくって。
最近その方はサイトを出したのでHPを飾る頂き物が欲しいのはわかる。
言ってくれれば喜んでプレゼントしたさ!
だけど、サイト管理者ならば、不正をされるのがどんなに悲しいことがわかるはず。

やっぱり、笑顔で対応しかないのかなー
キリ番もうやめたい・・・。
293Name_Not_Found:02/03/20 20:55 ID:J3EYYrk6
>>278

地方によって放送時間が異なる場合があります。

>「最近フジ系で

フジテレビではなくフジ”系”と書いてあるのでたぶんそうでしょう。

曜日も異なる場合があります。
294Name_Not_Found:02/03/20 20:56 ID:e0rd0WxM
>>292
この板の総意は「キリ番なんか止めろ」だと思う。
295Name_Not_Found:02/03/20 20:58 ID:ljEYYAzl
そうか、リンクはこっちからブチ切っても構わないものなんだ。
じゃあ次の更新で切ろう.........。
逆に、相手から自分へのリンクを外して欲しい時ってどうしたらいいと思う?
メール送るにしろ掲示板に書きこむにしろ、理由も告げずに「外してくれ」ってのもどうかと。
296Name_Not_Found:02/03/20 21:14 ID:SNG7e7AI
定番の愚痴だけど、今日掲示板に「リンクしていいですか」との
書き込みがあった。報告不要と明記してある。
ていうか、そいつにリンク報告して欲しくなかったから、
ずい分前に書きかえたんだけど……
高校生にもなって自分の事「僕」とかいってる奴のサイトに
張られたくない。
フリーと言ってるからには、切り張り自由なんだけどね。
張られるのも嫌な相手ができるとは思ってなかったよ。
さ、今からスルーレスしてくるか……
297296:02/03/20 21:16 ID:SNG7e7AI
↑書き忘れ、「僕」って言ってるのは女です。
298Name_Not_Found:02/03/20 21:30 ID:Ub7cVuxp
>>296=297
今からでも「報告不要。リンクに関しての書き込みには返事しませんので
ご了承ください」
と注意書きに加えては無視しれ。


高校生の僕女と、「にょ」「にゅ」言葉の三十路男とどっちがイタイだろう。
マジで誰かに引き取ってもらいたいよあのオヤジ・・・。
299Name_Not_Found:02/03/20 21:34 ID:bZwFh/C0
>>298
間違いなく後者
300Name_Not_Found:02/03/20 21:36 ID:i1GRaeR2
>>292
自分もキリ番やってるからキリ番を否定はしない。
とりあえず、カウンタをリロード不可のものに変えればいいんでは?
その分、カウンタ数とキリ番申告がガクッと減るのは覚悟してne。
301Name_Not_Found:02/03/20 21:37 ID:U29+4SIz
>>298
後者の方がイタイ。
だって高校生はこれから大人になってちゃんと卒業するかもしれないし。
302Name_Not_Found:02/03/20 21:41 ID:Sqsi+I+r
>298
 .          ┌┬┬┬┐
  .―――――┴┴┴┴┴―――、       ______________
 || ̄ ̄ ̄||  ̄||| ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ヽ     /
 || アヒャヒャ| |  ||| アヒャ || |_∧  ヽ   / では後者を
 ||(・∀・)_| |・∀||(・∀・)|| |  )  [ ] <  引き取らせていただきまーす
 ||_ ̄ ̄_|_|_/ | ̄ ̄ ̄.|| | ̄ ̄ ̄ ||  \_____________
  l O| ―-.|O゜| 東京精神病|.|院 ニニ .||
  |_  ̄口 ̄  l_l⌒l|____|.|l⌒l_||_|__|  ブロロ-‥‥
   `ー' ̄ ̄ ̄`ー'  `ー'   `ー'

こうできたらいいのにね。ていうか“にょにゅ三十路男”ウザッ
303292:02/03/20 21:46 ID:El9GOPdy
そうなんですけど、その方はまえの時はリロード不可にしていても取ったんです。
1度回線を切断しているのか、ブラウザを閉じているのかわからないのですが。
ヒットがあまりないので、この方法でもキリ番とれてしまんです。
少数だけど真面目に狙っている方に申し訳なくて愚痴ったけど、
やっぱりキリ番は無期限に停止します。
カウンターもしばらくしたらサイト改装と一緒に隠します。

答えてくれた方、アリガト・・・。
304Name_Not_Found:02/03/20 22:26 ID:UxTTrsIC
>303
正直、リロード不可にしても不正にゲットするのは
よっぽど執着してんだと思う。良い意味か悪い意味かはわからないが。
ひょっとしたら、故意にとることで303が嫌な思いをしてると気づいてないんじゃないか?
(自分は昔、リロードされるのは一向に構わず、
アクセス数増やしてくれてアリガトーとか思っていたアホだった)
さりげなく、リロードしてゲットするのは駄目だということを書き加えてみては。
それでも不正ゲットするようなら確信犯だってことで。
305Name_Not_Found:02/03/20 22:33 ID:/X+J2KrV
306Name_Not_Found:02/03/20 22:56 ID:e0rd0WxM
>>305
>リンク連絡は基本的なマナー?HP運営者の約9割が「連絡欲しい」

無断リンクを発見した場合、

>約4割のユーザーが「不快に感じる」としているものの、
>一方で「嬉しく感じる」「特に何も感じない」とするユーザーもそれぞれ約3割

不快が4割かよ!!!

やっぱり、自分も含めてこの板の住人ってやっぱり少数派だったのか。。。
チョトショック
307Name_Not_Found:02/03/20 22:59 ID:ilIUk4he
ひっそりと二次元萌えな日記書いてたんだけど
先日リアル知り合いが掲示板に参上。
明らかにおまえ変態だよニュアンスの書き込みを残して去る。
俺がそれで貴様に何か迷惑かけたか!自分と違う価値観がそんなに不思議か!
あ〜…すげえ鬱だ…
308Name_Not_Found:02/03/20 23:00 ID:e0rd0WxM
>>305
連続すまそ。
サイトの管理人で、「リンクを張ったことがない」という人が35%もいる。不思議。

リンクページが無いサイトもあるだろうけど、参考資料とか参考URLとかで
必要になりそうなものだけど。
気軽にリンク張って、一瞬で他のページ(サイト)に行けるのがWebの利点だと思うけどな。。
309Name_Not_Found:02/03/20 23:01 ID:aX8rfkj/
>306

>相互リンクを張りたい、といったように好意的なものと、
>どういったサイトか確認したい、勝手に使われるのは困る、
>といったように相手に不信感や不快感を感じているものとに大きく分かれている。


ドキュソが多過ぎる事に関心を置くべきかと
勝手にお前のサイトのデータなんて使わねぇよと
310Name_Not_Found:02/03/20 23:04 ID:jq60Z4uS
◆【大抵の場合連絡をしている】理由
・あとから裁判とかにされたら困るから。(中学生/14歳)


(;´Д`)

311Name_Not_Found:02/03/20 23:06 ID:e0rd0WxM
Q:リンクを張る際に、リンクを張ることを相手先に連絡していますか?またその理由は?

◆【大抵の場合連絡をしている】理由
・あとから裁判とかにされたら困るから。(中学生/14歳) 裁判?「とか」?
・それが常識だと思う。(主婦/45歳)          首府!!!どこの常識じゃ!
・ネチケットとして当然。(家事手伝い/22歳)      ヒキー! ネチケットだあ?
・基本的に相互リンクしかしないので、自分のページもリンクしてもらうため。(パート/28歳)
・相手に失礼だから。(専業主婦/41歳)
・礼儀として。(会社員/35歳)

◆【連絡して欲しいと思う】理由
・相互リンクとしてお互いに紹介し合いたい。(公務員/38歳)
・当然の義務だと思う。(家事手伝い/22歳)

回答者、香ばしすぎるよ〜!
312306:02/03/20 23:08 ID:e0rd0WxM
>>309
311で抜粋した通り、回答者が偏っているような気がするので
やっぱり自分の信念を貫くことにしました ヽ(´Д`)ノ
313Name_Not_Found:02/03/20 23:28 ID:V5+F1lSE
>292
うちもイラストやってるからキリ番ある。
同じ人が何回も取るときは
「○○さんにはこれまでたくさん(或いは続けて)
踏んでいただきましたので、今回はこれまで踏んだ事のない方に
踏んでいただきたいと思います。○○さんが踏まれた場合、
番号の近い初キリの方にお譲りしたいと思いますので
よろしくお願いします。」
って感じのことを先に明言しておくのは使えるよ。
この場合、近い番号の申告がなかったときはきっぱり
「今回はナシ」にしておくのが重要だと思うけど。

うちはやってることは同人系の活動だけど
厨の少なそうなジャンルでやってるせいか比較的平和だ…
連続で踏んじゃった人が、自主的に近番の人に譲ってくれたりする。
厨が出ないわけじゃないけど、ここ見てると改めて
いい常連さんに恵まれたなぁって気になる…。(−人−
314Name_Not_Found:02/03/20 23:55 ID:/yshvhL+
うちにもいたな、キリ番厨…

そいつはキリ番踏んだときしか書き込みしなかった。
あまりにウザイんで、キリ番を廃止したら来なくなったよ。

>>313
そういえば以前、キリ番付近になったら自分でカウンタを回して
キリ番ゲット阻止する管理人さんがいたな〜w
315Name_Not_Found:02/03/21 00:01 ID:F789VmSV
>>305の中身とここの総意を総合して考えると、
サイト毎のオレ国オレ法に従えばいいということなんだと思うよな。

ところが厨除けに注意書きのページなど作ってみても、読みやしねえでキリ番報告だし。
注意書きのURL書いて「…というわけなので止めてください」と書いても謝罪なしだし。
本当、宇宙に打ち上げたい。
316Name_Not_Found:02/03/21 00:18 ID:rcwr4PWQ
■キリバン厨にお悩まされの方へ
カウンター自身を亡くせば解決。これ最強。
数を知りたいなら隠しカウンターにしれ
317Name_Not_Found:02/03/21 00:41 ID:g+/m4baA
キリバンやカウンタって、
何度も繰り返される話題の一つなのに、カウンタ普通に付けてるとこ多いなー。

それでもカウンタを設置してしまう管理人専用

っつうスレでも立てられそう(w
318Name_Not_Found:02/03/21 00:45 ID:qddhhxEr
>>317
逆に初めて見るサイトのレベルは、カウンタを目安にしてるよ。
まあ、必ずしも比例してるわけじゃないけど、少々イタイ、でカウンタ少な目、だったらまだ見込みあるし、多目だったら手遅れだし。
今後そのサイトを見るかどうかの基準にはしてます。自分の場合。
319Name_Not_Found:02/03/21 00:56 ID:c4N50rfg
今日新しくサイトを開設した。(ちなみにカウンターは無し)
さっそく厨の友達からリンクの報告をされてしまったので見に行ってみると・・・

注意書きには「リンクフリーではありません!相互リンクでお願いします!
フレームを使っているサイトは必ず新しいウィンドウで開くようにしてください!
そうしないと著作権侵害になります!」と書かれていた・・・

でも思いっきりフレームにリンクされてるよ!ウワァァーン!!
320Name_Not_Found:02/03/21 00:58 ID:z1V/46DB

ちょっと話ずれるけど、
リンクって「張る」なの?「貼る」じゃなくて?
321Name_Not_Found:02/03/21 01:10 ID:g+/m4baA
>>319
>リンクフリーではありません!相互リンクでお願いします!

おいおいおい(w
なにはともあれ、開設おめでとさん。最初の難問はリアル友達の厨か。大変やね。。

>>320
Web(クモの巣という意味あり)ページ同士をはるわけだから「張る」かと。
バナーをはる場合は「貼る」でいいだろうけど。多分。。いや分からん。。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C5%BD%A4%EB&sw=1
あれっ、実はどっちも同じ意味??
322Name_Not_Found:02/03/21 01:28 ID:LJQZqnEo
>>318
どんなにアクセス数が多くても、掲示板が賑わっているだけの
時もあるから、カウンターはあまり目安にならないと思う。
私は内容を見てからブックマークに入れるか決める。

>>319
メールで<A>タグにtarget=_blankを追加するように頼んでみては。

>>320
私も「張る」だと思う。画像の場合は貼るかと。
323Name_Not_Found:02/03/21 01:30 ID:+NF+xCW8
宿泊者総数のキリバン制度がある宿を知ってるよ。
キリバンが近づくと、粗品目当てに常連が押しかけて泊まる。
で、シーズンオフでも宿の収入アップ・・・
同じキリバンでも、経営者と管理人の立場は天国と地獄だね(´д`)

微妙にスレ違いなのと春なのでsage^2
324Name_Not_Found:02/03/21 01:33 ID:AfLDonam
オバ厨の相手するのに疲れたヨ…。

先週末、オバ厨房が別の常連のとこの客を名指しで批判しているのを
ハケーンして、慌ててその書き込みを削除した。(その常連に見られると
気を悪くされると思ったので)
そうすると、書き込み&メールで「私っていない方がいいんですかね…」
「私って厄介者ですね」と鬱ウツ攻撃。
とりあえずその場はメールでフォローしておさまり、今日またそのオバ厨が
書き込みをしてきた。
……60行も……。
好きな芸能人に会えて、握手できて嬉しかったのは分かる!
だが長すぎて読む気にならんのだよ!
…と思いながらやっと最後まで読むと、最後に1行。

「管理人様、読み終わったらこの書き込み削除してください」

…何がしたいんですか、アナタは……。

さらに、うちは「サイトのテーマに沿った書き込み用」と「雑談用」と掲示板
を分けてるのに、なんで毎回反対に書き込むんだよ!注意書きよく読めよ!

はあ……吐き出してチョトスキーリしたよ。
長文スマソ。
325Name_Not_Found:02/03/21 01:35 ID:DnHUyLA1
リンクの「はる」論争は随分前に何かのスレで見た覚えが。
どっちでもいいんじゃネーノ?という結論に落ち着いていたと思う。

二日前に同ジャンルの大きめサイトから
リンクを貼り返してもらってからというもの
アクセスが怖いほどに増えたと言っていたのですが、
初めまして書き込みが3件も立て続けに…!うれしー!
このままマタリと盛り上がりたいなあ。と夢見ています。
326Name_Not_Found:02/03/21 01:40 ID:uXHaLsFX
>>324

いますねそういう人。掲示板で「誰か写真屋コピーして下さい♪」と書き込んだ
厨がいたので即効削除したら、掲示板で
「私がわるかったです。申し訳ありません。許して下さい
反省してしばらく来ない事にします」

と鬱だしまくった人がいた。卑屈になりまくっていて、
「私こんなに反省しているのよ、管理人はすぐ怒る怖い人なのよー」
みたいな被害者っぽい書き方をだらだらするんですよ。

仕方ないから「これからは気をつけて下さい」と1行レスしたら
「よかった♪お許しがでた♪」

なんでやねん!!というか許す許さないの問題じゃないだろう…
327326:02/03/21 01:43 ID:uXHaLsFX
続けてごめんなさい。
そしてその厨は「お許しが出たから」また元気いっぱい掲示板に
書き込みを再開しました。

しばらく来ないんじゃなかったのか… というか来なくていい…。
328320:02/03/21 01:55 ID:kAByI6HN
>321
なるへそ!くもの巣か。納得。
感謝感謝ー。

>322
確かに!バナーの時とかは貼るで。だね。
どうもありがとう!

>325
そっか、どちらでも「間違ってますよ?」とは
突っ込まれないわけなんだね。ちょっと安心です。
でも小心者なんで多数派の「張る」に書き換えてきました。
329Name_Not_Found:02/03/21 01:58 ID:AfLDonam
>>326

レス産休です。
なんか、その厨はうちのオバ厨にそっくりだYO!
うちのとこのオバ厨も、以前別のサイトで他の常連客とトラブルを起こして
「しばらく来ません」宣言したのに、そこの管理人さんがフォローのレスしたら
3日で復活してたよ…。
しかも、「謹慎中」の間は毎日私のとこに愚痴メールが来てたし。
他の常連からかなり煙たがられてるのに全然気づいてないし。
アクセス制限なんてしたくないけど、自然に消えて欲しいと思う今日この頃…。
326も厨に負けずにがんばれー!

330Name_Not_Found:02/03/21 02:00 ID:kAByI6HN
>>319
ガンバレー
ひとりじゃないさ.
ここはみんな、君の味方だよ。
331Name_Not_Found:02/03/21 02:04 ID:VpoErmYI
同じジャンルのサイトをやっている管理人でこの間リンクを張ってくれたはいいが、
200×40のバナーを無理やり88×31に縮めてくれる。
その人の書く小説も割と好きだったのに、小説に同じようなタイトルをつけてくれた。
それは気にしていなかったけど、その後小説内の台詞をパクられた。
話は似ていないからと諦めるしかないのか。こちらとしては正直気分は良くない。
・・・オバ厨をなんとかしてくれ。
332Name_Not_Found:02/03/21 03:00 ID:4UjLzH6p
カウンターリロード厨、クッキー食わせるタイプのカウンターにしたら防止出来んかね。
333Name_Not_Found :02/03/21 08:32 ID:AhhP8wSt
>>331
鬱だねそれは…。そのオバ厨の掲示板に 他人を装って
「自分は331さんとこの常連なんですが、どこかで読んだ事があると思ったら
331さんとこの小説と似てるのがありますねービックリです〜」
的なカキコするのはどう?
331さんの常連が、パクリおば厨のサイトを見に来ているというニュアンスを
相手に伝えるわけ。
331さん本人が言うよりも「331の常連客」の指摘の方が
「パクリ作品は他の皆も見ている」っつー忠告を与えやすいと思う ガンバレー
334Name_Not_Found :02/03/21 09:38 ID:Nb0C4fDz
>>324
なんか気持ち解るよ…。
うちに来るおば厨も、長々と日記的な書き込みをした後でメールを送って来て
「また個人的なカキコしちゃいました〜(はぁと)内容がよくなかったら削除しちゃってください!
問題児○○(オバ厨の名前。その年齢で“児”って…大人って)でした。」
判断もなにも、即効で消してやったよ。
そいつは前に書き込みで他のお客さんに注意されたら、
ジサクジエンでフォローみたいに通りすがりを装って「まーまー、そんなに熱くならないで」って入れてたな…。
335Name_Not_Found:02/03/21 10:12 ID:mdjr5uCy
ある掲示板に、漏れのサイトのダウンロードセクションを直でリンクした馬鹿がいた。
かなりの人数が飛んできて、リファラですぐ気付いたので、他人を装って「トップ以外にリンクするのはマナー違反では?」的なことを書いたら
「別にいいじゃん」だとさ。利用規約も何もすっ飛ばして落とすだけ落とす厨は御免なんだよ。。。

「別にいいじゃん」発言を見た直後に、そのページのファイル名を変更しました(w

まぁ、その掲示板自体厨房の巣窟っぽい感じだったから直リンの問題点すら知らなかったんだろうな・・
ま、ファイル直リンじゃないだけマシだったかな。

336Name_Not_Found:02/03/21 10:36 ID:Ot5tKeSn
このスレ、相変わらずスピード速いなー。
337Name_Not_Found:02/03/21 10:49 ID:f1ov9x47
それだけ疲れている人が多いんだよ…
338Name_Not_Found:02/03/21 10:58 ID:0KlopDm5
>326
オバ厨だけじゃない、厨ぜんぶに共通するよ。
厨は口先だけ「もう書き込まない」「もう来ない」「反省した」
それで許されて水に流されると勘違いしてる。

同じ行動繰り返したら、同じだっつーのに。
フォローレス入れても入れなくても、戻ってくる。
放置しても、ぬけぬけと戻ってくるけどね…
339Name_Not_Found:02/03/21 11:41 ID:QjdjvjZg
今週から春厨さんたち対策で掲示板管理に必死です。

うっかりこちらがキレて、自らサイトの雰囲気をぶち壊してしまうことのないように
かといって放置しっぱなしで、厨をのさばらせて通常人をひかせないように

至上命題はこの2つ。
これを心で念じながら、良い人管理人の外面を保ちつつ掲示板にレスをかえしています。

辛い時期は必ずあるし、夏よりははるかに短いじゃないかと呪文のように言い聞かせ(藁
340Name_Not_Found:02/03/21 11:45 ID:UT/lViQX
>338
二度目以降はアク制でいいんじゃない?
341Name_Not_Found:02/03/21 12:12 ID:sM5kmteW
>338
アク制できない厨がいて鬱…
アク制すると、他からやって来る。
ネットカフェのハシゴはスルナ!

片っ端から弾けないから鬱…。
342Name_Not_Found:02/03/21 12:19 ID:5kmR76dN
リアルでは小姑の子供の世話を押しつけられ(主婦厨+リア消)
サイトでは厨房(年齢無関係)の対策に神経を使い・・・・・・
世間の長期休みなんてダイッキライだ!

とりあえずサイトの参加型CGIも「春休み」って事で一旦お休みさせました。
これからリアルの主婦厨、リア消のお相手をしてきます・・・・うえーん。
343331:02/03/21 13:48 ID:mA5EGU6L
333さん、(よ、読みにくい)ありがとうございます。
噂のオバ厨からメールが届きました。
「ミニバナー用意してあるのが分からんのか、ゴルァッ!」を
丁寧にオブラートに包んで返信してみました。
パクリの件も時間のある時にでも他人を装って潜入してみたいと思います。
ガンバリマス。ああ、鬱。
344Name_Not_Found:02/03/21 14:29 ID:RE8YrnGP
桜並木の中を歩いてみた。
ちょっと元気が出た。
もう少し頑張ろうって気になった。

疲れたら自然はいいね。
345Name_Not_Found:02/03/21 14:35 ID:H3Tsp39f
自分は北海道だから、桜はあと1ヶ月くらい先だょぅ。

>>343
念のため串を刺して逝った方がいいよ〜。
346Name_Not_Found:02/03/21 17:45 ID:aY10VO/o
「もう来ない」って言われたら
「じゃあ、もし次に同じ名前の方が来たら
それは騙りでしょうから削除しますね」とか。

…HN変えて来るだけかな…
347Name_Not_Found:02/03/21 18:59 ID:4Lu/5ng/

BBSにもアクセスってつけてます?


348Name_Not_Found:02/03/21 19:26 ID:HhIIcFu7
アクセス?

ああ、アクセスの曲のMIDIでもつけるの?
349Name_Not_Found:02/03/21 19:54 ID:TU8OK2HO
>>347うちは朝倉だけピンでつけてるYO!!
350Name_Not_Found :02/03/21 19:55 ID:Nb0C4fDz
>>347
アク解のこと??
漏れはつけてないよ。
351Name_Not_Found :02/03/21 19:57 ID:Nb0C4fDz
>>349
変なレスでしかも上げないでよ…。
鬱になる…。
352347:02/03/21 20:01 ID:4Lu/5ng/
>>348
ショボン。

アクセス解析のことっス。
直リン多いのかなって。
353348:02/03/21 20:11 ID:HhIIcFu7
>>352
ごめんね。少し突っ込みたかったのです。。

アクセス解析は付けない方がいいよ。
前付けてたけど毎日鬱だった。
更新後、常連さん来てるのに感想かいていってくれないなあ。。とか
そもそも掲示板まで来ない人多いなあ。。感想書くほどのサイトじゃないのか。。とか。鬱。
今はトップページしか付けてない。心が平和です。

>>349
ちょとワラタ
354Name_Not_Found:02/03/21 20:37 ID:z4/AfOLE
解析は無いけどカウンターは付いてたなー
皆のぞいてんのに書きこみナシかよと思ったら虚しくなったので外したけど
今じゃ掲示板自体置いてない。
355Name_Not_Found:02/03/21 20:53 ID:hEDYZkdc
最近、厨房がメッセでうざいのですよ(取り込み中)って字が読めないのでしょうか

厨「こん!!!」
厨「何やってるの?」
私「画像UPしてますよ」
厨「見せて(マテ」
私「htt(中略)の絵置き場の一番上ですよ」
厨「この画像お気に入りに追加しといた、これHPに飾って良いですか?(ぉ」

画像にかよ、つーかテメェのHPどれだけ人の絵置けば気が済むんだと(;´Д`)
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357Name_Not_Found:02/03/21 21:06 ID:GkhgkEn7
そういえば以前レンタルの掲示板つけてた時に
「カウンター回ってるのに書き込みありませんね。」って常連に書かれたことあったなあ。
私はカウンターの存在自体忘れていて、
言われてみてはじめてああ、数がとんでもなく合わない
(カウンタ3000回って書きこみ40とか)なぁと思った。
でも良く考えると結構無神経な事言われたなあ。
何も感じなかった自分のほうが無神経かもしれないけど(w
358Name_Not_Found:02/03/21 21:21 ID:ZMTFkiII
私は、「20,000HITおめでとうございます!」なんて常連にカキコされて、初めて
自分トコのサイトのカウンタ数字に気付かされました。
ファイアウォール設定の関係上、こっちからじゃカウンタが見られないんだよね
・・・。
自分トコのHIT数も把握出来ない様じゃ、管理人失格だなあ・・・>私
359Name_Not_Found:02/03/21 21:43 ID:j/9vMkRB
疲れ果てました。
状況的には331さんとほぼ同じです
自分の書く文章の一文をそっくり使われたり
タイトルなんてのはざらで
一番ひどかった時は デザインからコンテンツの中身から
全くすっかり同じような作りにされました。
こっちが更新すれば相手も即座に更新する
そんなのがもう半年ぐらい続いてます
初めの間は気のせいだとか自意識過剰だなんて
自分に言い聞かせてたのですが こうも続くと…。

どうやらその方は一定のサイトに憑いては
同じようにまねをして 徘徊先でさらに気に入ったサイトを見つけると
今度はそのサイトのまねをするというような事を
繰り替えされている様です(自分が見た限り)
もう正直 アホかと。
一時期は「またやってるよ」と笑って見ていた事もあったんですけど
もう 本当いい加減疲れ果てました。

吐き出したらスッキリしました。
しばらくコンテンツ閉めてみようと思います
長文ごめんなさい。

360Name_Not_Found:02/03/21 22:39 ID:7qcolKys
サイト運営にはここに書き込むほど疲れてはないんですけど
掲示板が・・・・・・(;´Д`)

実はリア友のサイト(CG系)でキリバンを踏んでしまって
キリリクをとりあえずしたんですけど
今掲示板に
『見て見て〜絵かけたよー!家のアイコン押してみそ!』
『もいっこ描いた!クリック!』
『もひとつリクあったよねー?また描いたよー』
てな風に連続3回投稿・・・・・・
せめてレスの形でアドレスを書くとかいう風には思わなかったんだろうか・・
メールとか、自分のサイトにうpとかでもいいのになあ・・・
その3つにどうレスしていいかわからんし(スレ違いですが)

他にも、日記へ反応してくれるのは嬉しいんですけど
どうでもいい・・って言ったら悪いが、
そういう書き込みで1P全部埋まっちゃったよ・・その人で。
おかげで誰も書き込まなくなっちゃった・・・
更に常連にメールで
「あの○○って人来て、雰囲気変わったよね」って言われちゃったYO!
はぁ・・・どうにかならないかなぁ・・・。

長文スマソ。
361Name_Not_Found:02/03/21 22:44 ID:ZMTFkiII
))359
お疲れ!
悔しい気持ちは判るが、閉鎖は最期の手段だよ。
うちも似た様な状況に陥った事があったけど、古株の常連さんの励ましも
あって何とか乗り切る事が出来た・・。
何だかんだ言って、常日頃からの常連さんへの真摯な向き合い方・・と言う
ものが自分にとってはプラスに作用してくれたみたいだ。その声があったか
らこそ、どうやら乗り越えられた・・・。

無責任な言い方かも知れないけど、見てくれてる人は判ってくれるものだと
思う・・・頑張れ!

※ヲチ板の『パクリスレ』に自ら書き込むという手もあるが・・(w
362Name_Not_Found:02/03/21 22:51 ID:xHpU4wCv
>>359
真似されるのは才能があるんだと
ポジティヴに考えてみては。
363Name_Not_Found:02/03/21 23:08 ID:M4TQsy2h
>361の「))359」って間違い方は初めて見たな(w
なんだか可愛いぞ。
364Name_Not_Found:02/03/21 23:11 ID:PRm+aLpm
>>360
同じような事やられた時(ネタ続きなのに連続新規投稿)
勝手にコピペしてレスの形にしちゃった事ある。
一つにまとめておきましたね〜とか適当に言って。


で、ちょっと私も愚痴りにきたんだけど・・
リアルでもちょこっと知ってる知り合いが本当にうざい。
注意する程の内容でもないし、実際しようと思っても言える程の仲でもなし。
でも向こうに遠慮がなくて常連さん達の揚げ足取ったりして場の雰囲気悪くしていく・・。
サイトやジャンルに関係無い事はかかないようにお願いしてるのに・・。あーあ。レスするの気が重い。
365Name_Not_Found:02/03/21 23:43 ID:jVQGulQR
>364
リアル知人にはよっぽど勝手知った中でない限りアドレスを教えるのは間違いかもね。
さりげなく冗談も交えながら、そいつが場の雰囲気を悪くしてることを
伝える方法はないものか…。

うちのサイトの初期常連はほとんどリア厨やリア消ばかりなので
古株のありがたみも何もあったもんじゃないのが悩みだー。
新参者の方がよっぽど常識人が多い。
それでも、気に入って来てくれてるのは確かだから、ムゲにもできない。
しかし最近はサイト作ったようでその連絡事項しか書き込みしてこない。
「相互リンクお願いします。」「バナーアドレス変更です」「引っ越しました」などなど。
毎回一行だからレスも一行。
完全な宣伝でもないがありがたい書き込みでもない。注意できない。グァァ。
366Name_Not_Found:02/03/21 23:47 ID:oVxJaSB1
人の掲示板に、悟りを開いたかのような文で、偉そうに全部レスせんでくれ…。
完璧に掲示板管理を乗っとられてるよ。もうレスする気力が起きないよ(泣)。
こないだ悩みをウチの掲示板に延々50行越すほど書いて、みんなが励ましのレスをしたのが原因か。
見るだけでウザくなってくるのは、もう手遅れかなぁ。
ついでに、いつもコンテンツや文章をパクられてる。がんばって書いたヤツだから尚更鬱。

本気で掲示板閉鎖が頭を掠めたのは、2年ぐらいやってて初めて。
何だか体調が悪いのも落ち込みに拍車をかけてるようなので、今夜はもう寝ます。
367Name_Not_Found:02/03/22 00:25 ID:FHUN8QMu
今日,サイトの更新をしばらく休むことに決めて,そのことをアップしておきました。
どう頑張ってもアクセスが増えない,むしろ減る一方。宣伝しまくって,15分おきにカウンタチェックしている自分。でも客は来ない。
やはりつまらないのかなここは,と,どうしようもなく鬱になる。

最後の更新をする前に,自分で40回リロードした。虚しかった。
368Name_Not_Found:02/03/22 00:27 ID:e+8vZDO7
>>366
いるよね、そういうヤツ…。あれはほんっと、萎える。掲示板見るだけで
ヘナヘナと気力が抜けていく。
せめて今夜はゆっくり休んでください。ロクなアドバイスできなくてごめん。
369Name_Not_Found:02/03/22 00:36 ID:7qx7eL1T
それは休んで正解だ。しばらくの間サイトの事は考えない方がいいよ>367
370Name_Not_Found:02/03/22 00:51 ID:Yt1OACf0
>>367
うちもサイトが糞で虚しくなったから閉鎖した。
どうやっても増えないアクセス数にリピーター。
最初は開設の盛り上がりでそこそこ繁盛、でもすぐ閑古鳥は鳴き。
誰も居ないチャット、書き込みの無い板、相互リンク先からも消され、回らないカウンタ
誰からも見捨てられ、ランキングも落ち、明らかにつまらないサイト・・
もうサイト運営嫌になったから閉鎖した。
371Name_Not_Found:02/03/22 01:06 ID:33/eKU1O
そうだね、管理人が疲れたり嫌になってちゃどうしようもないよね。
自分が楽しむために立ち上げたサイトなのに、
いつの間にか訪問者に楽しんでもらうためのサイトになってたよ。
やっぱりアクセス数にとらわれてちゃ駄目だねー。
自分の経験を考えてみると、
気が向いたときにだけフラっと覗きにいけるようなサイトは
毎日覗いたりはしない代わりに、もう何年も通い続けているなあ。

自分もそんな感じのサイトが作れるようになるために
今のサイトは思い切って閉鎖するよ…。
2ちゃんにこんな優しいスレがあるとは思いもしなかったYO。
372Name_Not_Found:02/03/22 01:14 ID:GZiF+nXI
新規の人がいっぱい来てくれ始めた。嬉しい。
でも前に少しだけ関わった人がサイトにケチ付けてきた。
もう萎え萎え。ええやんか…わしのサイトやねん、好きにやらせてくれや…。
373Name_Not_Found:02/03/22 01:54 ID:0WQGuCYz
>366
うちのサイトにもそういう奴いた。
管理人より先にレスつける事を生きがいにしてやがったよ…。
たまたま私が先にレスつけたら「自分が先にレスつけたかったのに…」
みたいな事言われた。流石にこれにはキレたんで、メールで注意したら
それ以来やらなくなった。
……ちなみにその厨さんは現在日記書き込み常習犯としてご活躍中。
ウザイことには変わり無し。鬱。
374Name_Not_Found :02/03/22 03:19 ID:juVqApsb
何故に人のサイトの掲示板に日記を書くのか。厨は。
ちょっと前は受験シーズンだった。この時こそ、うちは試練だった。なぜって
受験生達が生き生きと「受験勉強日誌」を書くこと、書くこと。
いや、受験が大変だって分かるさ、そりゃ。息抜きにネットやって
誰かに「勉強疲れたよ〜」って伝えたい気持ちも分かるさ。
でもさ、自分はその学校をこんなにも志望してて、志望理由などを
長文にわたって書かれてもさ、困るんだべさ。わたしゃ面接官の先生じゃないんだべさ。
そして受験厨達が「僕の☆私の☆受験勉強方法♪」なんてのを書きまくって
まるで書き合い合戦のようだったよ。受験勉強方法を張り合ってるんだか何だかしらんが。
挙げ句の果てには 「……落ちました。」

そんなネットばかりやってるから落ち(略)……………ッッ!!!
あーもー日記書くなぁぁああああ〜〜〜〜〜ッッ!!! 
375Name_Not_Found:02/03/22 03:41 ID:UmvkjVk5
>>374
厨日記用の掲示板を用意しるw
書かれたものは全てそっちへコピペ移動。
最初は面倒だけど、その内自然とそっちへ書くようになって隔離完了。
勿論レスは付けない。ある意味放し飼いだが本家の掲示板は安泰。
376Name_Not_Found:02/03/22 03:52 ID:Ii9JFmYL
>>367
ここのみんなは優しいから、あえてつっこんでないみたいだけど…。
「宣伝しまくって」というのは、ちょっとどうかな、と思う。
どういう風に宣伝してるのか知らないけど、でも個人サイトの掲示板に宣伝
書き込みしまくり…とかだったら、確実にウザがられて、ますます
孤独になると思う。
377Name_Not_Found:02/03/22 04:03 ID:BVPAnxoZ
男に多いんだけど(他の男の方ゴメソ)、
何で掲示板で1〜2回のやりとりしただけの人間に、
「過去の苦い記憶」とか「対人関係の悩み」とかを語る?

そりゃ身近な人には逆に言えなかったりする事もあるだろうけど、
「僕って人にこう思われる事が多くて…」
「いつ死んでもいいと思ってる」とか言われても困るyo…
378Name_Not_Found:02/03/22 04:28 ID:uJCQdkoc
>>376
>>367が宣伝しまくったのは最後の更新だったし、
疲れ果てた最後の手段だったんだと思うヨ。
宣伝しまくるのがよくないってことは、ちゃんと判ってると思う。
だから誰も突っ込まないし気にしない。マターリ疲れを(・∀・)イヤソウヨ!!
379Name_Not_Found:02/03/22 07:36 ID:G/pNNsT4
indexとメインコンテンツ3つに解析つけてるんだけど
indexだけに足跡がついて後にはついてない事が結構多い。
掲示板だけ覗いているのか(でもうちは閑古鳥)!?
何故トップで帰ってしまうのかROMの方々に聞いてみたいよー!
380Name_Not_Found:02/03/22 07:41 ID:6JRmoBgP
アクセス数にお悩まされの方へ
http://www.1st-click2001.com/stop/a-05.html
漏れはここを見て心が安らいだよ。
アクセス数なんて気にするな
381Name_Not_Found:02/03/22 08:33 ID:UABfxBl+
>>379
もしあなたがリンクを伝ってでもして
ふらっと行った他人のサイトに行ったとき、最初から全部のページを読むかい?

俺は「このサイトについて」と、トップくらいしか読まねえな。

・・・なんて冷たいこと書いてごめんね。僕もこのことで悩んでいたんだけど
自分が他人のサイトを見ているときのことを考えたらそういう結果が出たんだよ。
382Name_Not_Found:02/03/22 08:45 ID:uC1PoQfi
>366
管理人だけがレスできるタイプの掲示板があったような気がするから
そういうのに乗り換えてみたらどうだろう。
他の人もレスで書きこめなっちゃうのがなんだけど…。
ダメかな、新規登校でレスが入るだけかな。鬱。
383Name_Not_Found:02/03/22 09:13 ID:BQakq55n
>>381
でもそうしたら何の為に飛んできたの?
個人的な話だけど何も考えずに飛ぶより目的のものを探すことの方が多いから
コンテンツを見ないというのは謎だなあ。
まぁ、>>379のサイトが見にくいとか重いとかいうならまた別だろうけど
384Name_Not_Found:02/03/22 10:13 ID:tz7dJJBZ
>>379
もしかしたらgoogle辺りで
メインコンテンツの内部に直接飛んでいるのかもしれない。
で、一通り見てindexにもどる、と。

うちのページもそうだなぁ。indexから来た気配がないのに
メインコンテンツのページからindexに来た形跡がある(笑)
385Name_Not_Found:02/03/22 10:46 ID:Rbqbz0Hg
新しくゲストブックを置いてみた。ゲストからの書き込みが
無いかなとワクワクしながら掲示板を覗いてみた。すると
「やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(略)
1番ゲットだぜ!!!!!!!!!!!(略)」
「惜しい!!!僕は2番目だった」
「うは〜〜〜、私は三番目かよ。」

・・・ゲストブックって書き込み順を競う掲示板でしたっけ?
386Name_Not_Found:02/03/22 12:02 ID:JdXBF6sd
ついつい人気のあるコンテンツばかり集中して更新してしまう。
来訪者に躍らされすぎの自分にちょっと鬱。

>>385
1番ゲットしたい気持ちはわからなくはない(w
385のサイトが1番ゲットしたい程いいサイトなんだよ。
387Name_Not_Found:02/03/22 12:22 ID:dinokfav
私もここで何回かグチらせてもらいました。

サイトにまったく関係無い日記を書き込む日記くん。
「コンテンツ更新したから見にきてね」とのたまう宣伝くん。
管理人じゃないくせに全部の書き込みにレスする偽管理人くん。
「ちょっとお借りします」とサイトに関係のない呼びかけをする呼びかけくん。
「今、メール送ったよ!」と私信しやがる私信くん・・・・・

疲れましたが、先日、雑誌のHP紹介で私のサイトが選ばれ、掲載されました。

ちょっとやる気がでました。
388Name_Not_Found:02/03/22 12:36 ID:b+0I60Ce
>383
ま、捜し物をしているからこそ、より目的に近い物を求めるだけであって
よほど暇な時でも無い限りロスは無くしたいわけよ。俺の場合はね。
検索慣れしてる奴ならここで言うロスが何を意味するか(略
389Name_Not_Found:02/03/22 12:40 ID:6fJPj1t9
>385
…2ちゃんの新スレ冒頭みたいだね…。
春だと思ってあきらめましょう、生暖かく見守るしかないのでは。

関係ないけど、ゲストブックって
“レスを返さない掲示板(宿帳形式)”のことだよね?
今までなんとなくそう思ってたんだけど合ってるかな…
390Name_Not_Found:02/03/22 12:52 ID:260uvLXL
>>389
そうじゃないサイトもあるから油断してはならぬ>ゲストブック

>>379
自分の場合は、好みじゃない雰囲気なら高い確率でトップ見ただけで帰る。
配色が好きじゃないとか、CSSでカーソル変更、カタカナ多様系、うざそう、ダサイなどなど。。
サイトなんて星の数ほどあるんだから、ちょっとでも気に入らないと思ったらすぐ帰る。
それ以上に、作品、コンテンツが素晴らしかったら、
というかトップページやメニューページに期待感があればその限りではないけど。
391Name_Not_Found:02/03/22 13:19 ID:bSerTym4
>>376
さすがに個人サイトの掲示板で宣伝しまくりって事はないと思われ・・・
392Name_Not_Found:02/03/22 15:10 ID:tCmWZv4i
今日掲示板で常連同士が自宅電話番号の交換をしてた
私には恐ろしくてとてもできない・・・
393Name_Not_Found:02/03/22 15:24 ID:LJCKNJos
ハァ、日記の端っこに今回の辻元議員の件を
タイミング良過ぎねーか?っていうような感じで書いたら、
数少ない掲示板の常連が2chのウヨみたいな感じに変貌しちゃったよ。
あまり書かない政治的話題を書いた俺が軽率だったかもしれないよ。
でも、やらた長文で締めが「騙し取った金を北朝鮮に送金」って何だよ(´Д`;)。

普段はそんな電波発する人じゃないのに……
チョト悲しくなったよ。
政治的話題は金輪際書くのをやめようとも思ったよ。
愚痴ってスマヌ。
394Name_Not_Found:02/03/22 16:00 ID:zJ5vTNn7
リア工の書き込みに頭いためてます。飲酒自慢不登校自慢。
たまに掲示板に日記を書いてくる程度の人間の行く末を心配するほど善人ではないので
正直どーでもいいと思ってるんですが・・・私の掲示板に書かれたら年長者として
注意する義務が生じるじゃねーか、そんなんは自分の日記に書いとけゴルア!と言いたくて言いたくて。
他にもうちの更新に一言も触れず宣伝のみ・意味不明の独り語り・ちょっと調べれば分かることを
「誰か教えて!」もちろんお礼の一言もなし・日記のマルチポスト・・・その都度私はかなり
そっけないor冷たい(つもりの)レスをつけてるんだが、一向に懲りてないところを見ると
お前私のレスなんぞ読んどらんのとちゃうかと小一時間(略)。
でも自分のサイトに書いてるリスカ話をこっちに持ち込まないのだけは誉めてあげる。
395Name_Not_Found:02/03/22 16:33 ID:bSerTym4
>>394
不登校は理由がわからんからなんとも言えんけど酒はいけねーですね。
とりあえずなるべくやさしめに「サイトの趣旨と関係ない話はなるべく・・・」みたいにあしらうとか。
それでも駄目ならアク制しかないすね。・。
396Name_Not_Found:02/03/22 16:52 ID:ohFAUaKT
確かに不登校は本人だけの責任じゃないかもしれんけど、でも
人の掲示板で自慢するようなもんじゃないだろ(w
こうゆう甘ったれは大嫌いなんで、もしウチに来たら容赦なく
叱り飛ばすかも。
397Name_Not_Found:02/03/22 17:29 ID:bSerTym4
不登校とかリスカとか飲酒自慢は自分のサイトにとどめてホスィ
もしくはそういう趣旨のサイトにいくとか
398Name_Not_Found:02/03/22 18:03 ID:IDGXj+eM
>>351白痴確定。>>348-349の言うアクセス=朝倉と貴水
ピン=「個別で」の意。ネタに意味があるのに
わからないなら黙ってロムってな。
399Name_Not_Found:02/03/22 18:25 ID:prgaVpTz
>>398
>>351は変なネタでageるなと言ってるんでは?
マターリ(*・∀・)旦~シヨウヨ
400Name_Not_Found:02/03/22 18:25 ID:jeg+VEFR
疲れたという気持ちの他に、いくつか嫌な出来事もあって
2年やったサイトを閉鎖したんだよ。初期は誇張なく自分の全てをかけて
運営してた大事なサイトだったけど、もう嫌な思い出になりつつあった。
そして閉鎖して数カ月たった先日、
「ずっと閉鎖のお知らせメールをもらってからメールを書こうと思って
 ましたが、受験が終わるまでと我慢してました。あなたのサイトが
 本当に好きでした。ありがとう」ってメールをいただいた…
サイトが原因で人間関係がこじれて、鬱病にまでなりかけた嫌な気持ちが
全部吹っ飛びました…。
やなことばっかりじゃないよ。
401Name_Not_Found:02/03/22 18:49 ID:B9M13Sl1
>394
そこはOPENな掲示板なの?
だとしたら、不登校はまだしも飲酒の書きこみは
そのままにしとくと管理人のあなたも犯罪幇助に問われることがあるから
さくっと消しちゃった方が良いと思う。
これは本人にはっきり説明して大丈夫だと思うよ。

#親の金で飯食って学費出してもらってるんだろうから
#行かないならやめちゃえばいいのになー。学校。
#世の中には本気で勉強したくたって
#家庭の事情で行けない子もいるってのに(´−`)
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403Name_Not_Found:02/03/22 19:48 ID:JAsrWCY7
>>400
そういう交流って素敵だよね。
閉鎖しなきゃ気がつかない事もある。
他人に「本当に好きでした・・・」
なんて言われるようなサイトが作れるんだもん。
あなたも素敵なひとなんだよ。
404Name_Not_Found:02/03/22 21:28 ID:ATJXiU1C
>400
よかったね…そういうメールもらえるなんて管理人冥利に尽きるね。
ともあれお疲れさんでした。
405Name_Not_Found:02/03/22 21:32 ID:vVb5z21H
>>400
お疲れ様でした。私も同じような体験あったから
凄く凄く気持ちわかるよ。
閉鎖する前にそういうメール貰ってたらもしかしたら閉鎖しなかったかもしれないと思った(笑)
406Name_Not_Found:02/03/22 22:34 ID:4rcbqeab
サイト内検索CGIを設置したら、
本当にアホか、と問い詰めたくなるような検索方法してる奴が多いことに気付いた。

だからどのサイトの掲示板も教えて君であふれかえり、
「検索したけど解りません」っていうヴァカも存在するんだなぁ・・・。

例:「Window98のメモ帳使い方」「ドラクエZの攻略」

機種依存文字やら自分勝手な略し方でいいところがヒットするかっつの。
407Name_Not_Found:02/03/22 22:39 ID:ulZxhBnv
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409Name_Not_Found:02/03/22 23:52 ID:6RHty9bV
他人のサイトで宣伝するのが嫌で、書込む時にアドレス表記はしても
全く宣伝をしなかったら、訪れてくれる人も少ない掲示板に書き込みもない
寂しいサイトになってしまった(苦藁)それでも気に入って貰えた人に、みて
貰えたらそれでいいやと思ってたけど、同ジャンルの後発サイトが宣伝
しまくりで、出来たばかりなのに、いろんな人がきてて賑やかなのをみてしまい
自業自得だけど自サイトを閉じて逃亡したくなってしまった。
自分の作る物なんて全く誰からも見向きもされないのかと思って激鬱…。
今更できやしないけど、厨と言われても宣伝すべきだったかも。ワーンヽ(TДT;)ノ
410Name_Not_Found:02/03/23 00:05 ID:7JE0ZefH
↑ごめんよーわからん
サイトのアドレスが貼ってあれば、わざわざ宣伝なんかなくても見に行くけど?
てーか管理人側からすればアドレスだけで十分。宣伝はイラン。ムダつうか余計つうか。
あなたのジャンルはよほど宣伝厨が多いのでしょうか?
あなたのやり方で全くオーケーだと思われますが。
411Name_Not_Found:02/03/23 00:09 ID:yLs/wDvT
>>409
でもそういう宣伝しまくりサイトって何故か閉じるの早いんだよね。
荒らしとか、常連同士のいざこざとか、飽きたとか理由は様々だけど。

リングや同盟に登録してみたらどうでしょ?
チョトうざくなるけど、それは適当に同盟ページとかに押し込んでおいて。
これなら宣伝厨にならんで済むし・・。
でも本当に一番効果がある方法って
あちこちのサイトの掲示板に通って友達増やすことなんだよね、結局。
412Name_Not_Found:02/03/23 00:19 ID:lWH399Cx
>>411
友達増やすと効果あがるけど、義理で来てるのか
本当に自分のサイトが気に入って通ってくれるのか
わからなくなって鬱になるよ……
413Name_Not_Found:02/03/23 00:21 ID:JWdI7LZa
>あちこちのサイトの掲示板に通って友達増やす
 ↑
コレがすごくうまい人っているよね。
私の知り合いの管理人さんにも一人いるんだけど、
割と頻繁に通ってくれるし、メール(ウチは掲示板無し)も厨くさくないし、
義理でじゃなくて、楽しみでリンク先を回れるような感じの人。
こういうのって才能なのかな…。
414Name_Not_Found:02/03/23 00:22 ID:7VJyxpYS
>>409
アドレス表記だけで十分かと。宣伝目的だけのメッセージだったら
漏れは速攻削除してしまうが。宣伝するだけで賑わうという所から察するが
409のサイトって自己紹介サイト?2chでは馴れ合い系サイトとも言うか。
馴れ合い系なら同ジャンルのサイトさんに挨拶、雑談をしながら
URLを晒すと自然と盛り上がると思う。(漏れは馴れ合いが嫌いだが)

馴れ合い系以外で、中身があるサイトなら自然と掲示板も盛り上がるよ。
宣伝よりもサイト充実に力を入れてみてはいかがだろうか。
415Name_Not_Found:02/03/23 00:24 ID:CleE6f4A
>>413
才能っていうか、暇人じゃん。
マメに掲示板を回るのって、時間がないと出来ないと思うけど。
ネットにいつもはりついていそうでキモイ。

416Name_Not_Found:02/03/23 00:26 ID:+08IMRL2
>>409
宣伝なんかしなくても、コンテンツに魅力があれば自然と人は集まると思うよ。
とりあえず主な検索エンジンのディレクトリに載せてもらって、あとは
コンテンツ充実にこつこつ励んでいたら、あちこちサイト巡って人脈
作らなくても、それなりに賑わうサイトになるような。つーか、うちは
そうなった。…ちょい自慢ぽく聞こえたらスマソ。
417Name_Not_Found:02/03/23 00:26 ID:TV90AIvR
>>412
それものすごい分かるよ…
ブックマークしてくれて毎日来てくれてる人いるけど
実際気に入ってくれてるのか分からないんだよね。
最近は全く挨拶にも行ってないから、
頻繁に行ってた頃の流れでただ来てくれてるのかなあ…って思ってしまう
素直に喜べない自分に鬱…
418Name_Not_Found:02/03/23 00:33 ID:5IcgufFs

ここを読んでると、
みんなの事が愛しくなるよ(笑)

うちに書き込みにくる人達も
こんな風に悩みながら来てるのかな?とか
悩みながらもガンバッテサイト運営してるのかな?って。

みんな結局イイ人なんだよね。
419Name_Not_Found:02/03/23 00:36 ID:JWdI7LZa
>>415
そういうんじゃなくてさ…。
別に毎日毎日メールくれたりしてるわけでもないし、
本人は普通に会社務めしてる人だよ。
私は時間があっても面倒で挨拶周りしないことも多いけど、
その人はそういうのが義理でなく楽しみで出来る人なんだなってこと。
420Name_Not_Found:02/03/23 00:46 ID:s+dyGw82
友達作るのが目的で、楽しく他のサイトまわって同じような友達みつけて
なかよくしてる人は、そういうのも才能だと思うし目的にかなってていいんじゃないの。

でも自分の場合いちばん嬉しいのは、サイト持ってない常連さんかも。
あと「サイト持ってるけど、関係ないジャンルなのでここでは伏せます」という人とか。
そういう人も何人かいます。ちょっとだけ興味あるけど、みないほうがこの先上手くいくでしょう…
421409:02/03/23 00:48 ID:4CGKiKSO
レスサンクスです(泣)
うちのジャンルはオフィシャルサイトも交流推進なので自然馴れ合い系
サイトも多く、宣伝も多いです。後発のサイトさんは本当に宣伝が上手いので
人が集まるのわかるんですよ。対して自分は、一般的には宣伝嫌がられる
というのと馴れ合いに苦手意識があるので今後も宣伝はできないだろうな、と。
そう思うと、なんか惨めな気持ちになってしまって、、、。
自分で決めたくせして、義理でも来て欲しいと思う自分に鬱で
こちらに愚痴りにお邪魔しましたが、癒されました…。有り難う。

自己紹介サイトではなく、データベース&ファンサイトです。>414
コンテンツ充実させて、もうちょっとマターリ頑張ってみます。>416
422Name_Not_Found:02/03/23 00:51 ID:h4EVii5d
>>416
同意。
アクセス数少ないと「宣伝してないからだ」っておもいこむ人が多いけど、
そんなことはない。宣伝しなくても内容が良ければリピータになってくれるし、
同ジャンルの大手からリンク張られたり、他掲示板で紹介されたりして自然とにぎわってくる。

ジャンルによってアクセス数に差は出てくるだろうけど、
内容良ければ間違ってもいつまでも6hotなんてことにはならないと思うぞ。

ごくごく希少なジャンルでなければ、内容が良ければ3ヶ月で300には確実に届くと思う。
423Name_Not_Found:02/03/23 00:51 ID:yX2cmh6/
>>413
凄いわかる。私の周りにもそういう人がいるから。
自分の事(サイト)ばかりじゃなくて本当に献身的なんだよなー。
本人に言わせるとお友達のサイトを回るのは楽しい、という事らしいけど
いつも楽しい話題を提供してもらってました。
そういう人の周りって自然と人が集まるんだよね。
馴れ合いになっちゃう可能性もあるけどそこは管理人の手腕次第。
424Name_Not_Found:02/03/23 01:17 ID:Bxcov4bZ
コンテンツじゃなくて管理人の性格で人を呼び寄せるのは
ちょっと嫌だな・・・。個人的に。
425Name_Not_Found:02/03/23 01:23 ID:VZHWUGNl
大きいサイトからリンクを貼ってもらったおかげで
常連さんがたくさん増えたよヒャホーイ!
知名度の低いものを扱っているけれど
それでも見てくれる人は見てくれてるんだと分かって嬉しい。
本当にサイトで扱ってるものが好きな人が来てくれているので
同士と語り合えるだけで幸せです。
426Name_Not_Found:02/03/23 01:28 ID:yXiDlBJt
>>424
激しく同意。
管理人の性格で人を・・・って結局は馴れ合いなんだよね。
馴れ合いは勘弁
427Name_Not_Found:02/03/23 02:12 ID:monSHyZo
遅レスの上重複だけど>400お疲れ様。
>400のサイトを見てみたかったなあ。
428Name_Not_Found:02/03/23 02:27 ID:iZTRibV1
>>416

はげどう。

宣伝しまくる奴らに読ませたい書き込みだ。
宣伝する時間があったらコンテンツ充実させろ!
魅力あるコンテンツ作りやがれ!

魅力あるサイトなら自然に人が集まってくるわい。
429394:02/03/23 02:28 ID:dYVBV6uG
遅レスですみませんが。
「学校行かなくても楽しく遊んでいられればいいですよね」とほざいておられるので
単なるサボリと思ってたんです。なにか深い事情があって、その苦しみを押し殺して
明るい書き込みをして見せているならちょっと見直・・・せねえよやっぱり。ワタシココロセマイ?
飲酒とかキセルとか割れとかやばげな事を書かれた時はその部分削除して、冷たいレスつけてるんだけどな・・・
アクセス制限しようにも来訪者の1割が同じプロバイダなのでウトゥ・・・
430Name_Not_Found:02/03/23 02:33 ID:cp3TskZk
2ちゃんで優良サイトとして紹介されるくらいになったら本物だ。
それくらいいいサイト作れば自分で宣伝せんでもみんながやってくれる。
431Name_Not_Found:02/03/23 02:35 ID:xyXY/ZxF
>>425
私も大手のサイトさんからリンクはってもらたよー。
美少女絵が気に入りましたみたいな紹介でトップの日記に。
来訪者はすんげー増えた。ちょうどその前日に更新してさ。
…………オヤジ絵にしてたんだよね…………正直スマンカッタ………
432Name_Not_Found:02/03/23 02:38 ID:YdXnFSDU
性格というかセンスかなぁ?
知り合いで、宣伝してないけど人が集まっている所があるよ。
ほぼ毎日更新してて(睡眠削ってるみたい)、
イラストやコンテンツも割と更新早くて、
日記も面白くてデザインのセンスもあって好き。
そこの管理人さんは他のサイトには絶対顔出さないんだけど。
更新頻繁にしてるから手一杯なのかな。
私のサイトはそんなに人来ないんだけど、
そのサイトは人が集まっている。
うらやましいな…と思うケド、マネするのはいやだし。
実際マネしてる人が何人かいるんだけど、
見てるとマネしてるのがわかって逆に気分悪い。
そこの管理人さんにリンクしてもらったら
そこから流れてくる方が増えたよ。409さんも頑張ってね。
433Name_Not_Found:02/03/23 02:45 ID:PvWiHU61
自分の掲示板を覗きたくない管理人さんはいらっしゃいますか?
私は自分で置いた掲示板なのに覗きたくありません。
覗きたく無い理由は、書き込みがあるか、厨発言が無いか、
相互リンク強要カキコは無いか、自信喪失しそうなカキコが無いか、
更新意欲が減退する発言が無いか、などと不安になるからです。

掲示板を見てしまうと、閲覧者に振り回されそうで怖い。
かといって、掲示板を外すと何か心寂しい。
434Name_Not_Found:02/03/23 04:54 ID:P7AgS2vn
厨発言があれば、自分がそれだけ親しみやすく感じられていると思い、
相互強要カキコがあれば、自分は人を惹きつける力があると信じ、
自信喪失しそうなカキコがあれば、それをバネにしてもっと頑張り、
更新意欲が減退しそうなカキコがあれば、外に出て気分転換をし、同時にネタを見つける。
そういう人に、私はなりたい。(無理)

お互い頑張ろうや……。
435_:02/03/23 05:33 ID:o4Vffu7R
掲示板に「構って厨」が現れたんで、対応に困ってます…(鬱)
書きこみの内容は日記のようでテストがどうとか学校がどうとか
自分の事onlyで掲示板を私物化されているので(別に連続カキコとかではないですが)
他の常連さんを困らせてしまいそうです。滅茶苦茶不安です…。
自分のHPに来てくれるお客さんなので私個人としては
掲示板の雰囲気を考えるとあまりうるさく言いたくないんですが…。
436Name_Not_Found:02/03/23 05:54 ID:Dg3KGoND
>435
アクセス規制、記事削除でOK
なんで規制されるんですか?って来たら
「荒らしが発生したので規制しました。同じプロパイダーならあなたも
規制されているかも知れませんが、ご理解下さい。」
んで、何とかならないかとかのメールは完全無視。
437Name_Not_Found:02/03/23 08:15 ID:usbrPB9d
>>435
突き放し一行レスでじわじわと締め付けれ。で、キレられたらアク制。
438Name_Not_Found:02/03/23 09:07 ID:XY3Nm3+1
>>435

基本的には、437, 436(最終手段)でイイと思う。

その前段階として、
「(自分語りにはそっけない返事) + その掲示板の
トピックに関する質問をふってみる」手もあり。
いわゆる話題の誘導というやつ。
一度だけじゃなくてずっとやりつづける。

ただし管理人に余裕がある場合のみ使えるけど。

例を挙げると・・・
435がアーティストのファンサイトをやっていると
勝手に仮定してみる。

構って厨「やっとテストが終わったよー(以下省略)」
管理人「それは大変でしたね。ところで構って厨さんは
    この前発売されたCDは買いましたか?」
439Name_Not_Found:02/03/23 09:10 ID:4Bur+Fhz
>435
アク制の前に注意書きに「日記及び独り言禁止」がないと
逆切れされる可能性もあるよ。
440400:02/03/23 10:31 ID:WDzf2amN
403,404,405,427
レスどうもありがとう…。2ちゃんでこんな嬉しい思いしたスレ初めてだ(笑)
エッセイサイトだったんですが、真剣に取り組むほどに、賛否の反応も
深く重くかえってきて、結局自分の弱さに負けたのでした。
自分はリンクページと掲示板の管理に向いてないのは学んだので、いつか
またサイト作る時は無しの方向でいこうかと。
…でもウザイからと掲示板とカウンターを外したら、自覚なく日記が
構ってちゃんのヒッキー状態になっちゃったんだよなあ。
客に振り回されずに、他者に見られてる事を意識する。難しいです。
441Name_Not_Found:02/03/23 12:23 ID:HJgu2fEX
古くからの常連さんが日記書き込みするので鬱です。

現在うちには作品感想用掲示板しかありません。
無関係な内容は削除させていただきます、とも前置きしてあります。
ですがその人は、自分の更新の近況や自分の作品の語りを
書き込んできます。レスなのに新規書き込みなのも鬱です。
感想をまったく書いてくれない人ではありません。
だからこそ「自分の状況は自分の所で書いてください」
と、レスしてしまうか削除してしまいたい時がある、
そんな自分の心の狭さにますます鬱です。

その人には一度、この掲示板では作品の作者としてありたいので
(大した作品ではないですが)他の話題はメールでお願いします、
と注意したこともあるのですが忘れているようです。
書いていて悲しくなってきたので、二度寝に逝ってきます。
442Name_Not_Found:02/03/23 12:39 ID:Dhm2/VSy
>>441
眠ってエネルギーを蓄えておいでよ^^
大丈夫。
きっとあなたの思いがサイトに行き渡る時が来るよ。

きっとその人は自分の事をあなたに知って欲しいんだよ。
まあ、今までに出た案でレスしていくしかないかもね。
443Name_Not_Found:02/03/23 13:23 ID:ltHcIg5T
みなさんの書き込みを読んでさきほど宣伝書き込みをさくっと消しました。
気持ちよかったです。ありがとうございました。
444Name_Not_Found:02/03/23 16:07 ID:tCvBkMYF
HPを作り直そうと頑張ってたらいきなり停電
保存する前のソースみな死んだ
鬱…
445Name_Not_Found:02/03/23 16:19 ID:HmqJs4e1
>>444

かわいそうに。
私のはノートPCだから停電してもバッテリー駆動ができるから、
不意の停電にも対処できるだけどなぁ・・・

がんばれ!不吉な番号の444さん。
446Name_Not_Found:02/03/23 16:52 ID:aZKELkJv
自分の書いた文がどうやっても厨臭い・・・
やはり私は真性なのだろうか。
鬱だ・・・
447Name_Not_Found:02/03/23 17:35 ID:aIzyX6uS
>>441
そうですねえ、・・思い切って雑談用の簡単なBBS設置しちゃうってのは
どうだろ(以前、私はそんな風な措置を講じました)?
で、常連さんをそっちの方に誘導して、そのBBSでは至極あっさりとした
(←この辺がミソ)レスでかわしまくると言う・・。
確かに古参さんにはそうした注意って、何か言いにくい部分はあるよね。
「うちは古参も新人さんも、扱いは同じです!」みたいな態度を取るのも
気が引けるし。

そろそろ起きた頃かな?新たな気持ちで頑張って下さいです。
448Name_Not_Found:02/03/23 17:42 ID:xlSEe2GG
>>447
ゲームスレ見たら解ると思うが、
厨は掲示板の分類に関係なく書くよ。基本的に馬鹿だから。
449Name_Not_Found:02/03/23 18:57 ID:yHil50at
掲示板って難しいよねえ…
自分がサイト訪問し始めた頃には掲示板、カウンタ、リンクページって
いうのは既に標準装備の様相だったから、あって当たり前とばかりに
何の疑問も持たずに最初から設置してたけど。

CGI設置出来るようになると言葉ゲームとか面白がって増やしてたりしたけど、
今じゃ必要最低限の伝言機能分CGIしか残してない…。
そんな自分の目下の悩みは鯖の仕様変更でsendmailが使用不可になった事。
sendmail使わないメールフォームCGIなんてあるのかな〜
独りボヤキでスマソ ちょっと探しに逝ってきます。
450Name_Not_Found:02/03/23 19:08 ID:49Bx+VfY
>>447
そうそう、別掲示板(隔離板)を作っても、スキを見てはメインに書く。
管理人にわからない話はやめてくれってあれほど言ってるのに。
そういう輩のために、"わざわざ"作って"やった"のに。

でも、だいたい1年、長くて2年ぐらいで人は替わっていくもんだ。
自分でサイト作って宣伝厨になったり、ネットやめたり。
451Name_Not_Found:02/03/23 19:59 ID:qpMCguaW
>>449
レンタルのメールフォームが確かあったはず。
探してごらんよ。
452447:02/03/23 21:49 ID:NT5hXfzL
>>448 >>460
そうかあ・・・。うちの場合はその手で凌げたんだけどね。
今考えるとうちに書き込んだ人って、そこまで真性じゃない「半厨」状態だった
のかも知れない。その措置の後日記カキコしなくなったしね。
やはりそうした小手先の通用しない相手には、無視を決め込むしかないのか
な。・・難しいものです。
453441:02/03/23 22:22 ID:HJgu2fEX
今起きました。家事何もしていなかったのでナチュラルに鬱です。
レスありがとうございます。癒されました。

今回は、その人からもらった作品感想につけた私のレスに、
その人は新規書き込みとして自分語りをレスしてきたのでした。
忙しくて雑談掲示板を取ってから時間が経っておらず、
すぐに隔離掲示板を設置するのは無理なので、
「いろいろ大変そうですががんばってくださいね」と一言でまとめて、
あと自分のサイトの話をしておきました。

ちなみにその人は雑談掲示板には余り書き込みしてませんでした。
同じモノ作りの人で、私を師と仰いでいるようです。
厨というより天然という気がしています。
454 :02/03/23 23:24 ID:dgIEd5YX
結構前に、カキコさせていただいた者です。
新作をアップしても何も書いてもらえないってやつなんですが、
今もまだ続いております。
全くウチのイラスト等の話は無く、掲示板に書かれるのは
あまり興味無い漫画の話や自分が行ってる学校の話
(これは最悪ネットに現実を持ちこんで欲しくない)
「新作見たよ」だけでもいいから書きこんで欲しい
もしかしたら明日にでもHP閉鎖するかもしれません
誰も見てくれないなら書く必要無いですし
もう絵を書く気力も消え失せました
455Name_Not_Found:02/03/23 23:36 ID:iXWakXb4
同ジャンルのサイトにのみリンクしています。
他ジャンルからリンク依頼(相互ではなかった)を受けたので
リンクフリーなのでどうぞと返事し、こちらからはリンクしませんでした。

数日後から、相手サイトの日記に
私への非難と思われる書き込みが見られるようになりました。
名指しはされてませんし、書き方が抽象的なので断言はできませんが、
どうも心に刺さることが書いてあります。
確認するわけにはいかず、疑心暗鬼に陥っています。
相手を疑ったり、今度のことで鬱になったりする自分も嫌だし。
456Name_Not_Found:02/03/23 23:40 ID:np/cjiHi
>>454
「プロになろうと思ったけど、自信なくなった」とか書いてた方でしょうか?
文体から察するに。
んー、気持ちは痛いほど分かるけど、「絵を描くのが好き」という気持ちはずっと、
持ち続けてほしいな。
ちなみに私は一応、絵を描いて食ってる者で、自分のサイトも持ってますが、
最初から新作の感想なんてもらえると思って描いてません(w
お客の反応は当てにせず、描きたいから描く。これが1番かと。
457Name_Not_Found:02/03/23 23:41 ID:uRUoNSI8
>>454
感想なんて、書いてくださる方のほうが少ないよ。
それくらいで止めるなよという気もするけど、
鬱の原因になってるサイトなら閉鎖しちゃってもいいんじゃないの?

でも、場所によっては意見と感想→友好的な交流という流れが出来てる掲示板もあるし。
そういう管理人さんは相当な努力と幸運を兼ね備えてるんだろうな。
458Name_Not_Found:02/03/24 00:04 ID:QHOumi83
>>455
本当に純粋にサイトを気に入ってくれてリンクしてくれた人と
相互目的でリンクしてきた人をどう見分けたらいいのか判らないよね…。
放置でイイと思う。もうそのサイトにも行かない方向で。忘れちゃえ。
459Name_Not_Found:02/03/24 00:15 ID:W7yVc/LU
>>455
リンクしたくないと思うようなサイトの日記なぞ読むな。
気に入ったサイトにだけ行きなさい。でないと神経もちません。

うちは、同ジャンルでも自分が気に入ったところしか張り返さない。
時々、掲示板でリンク報告を連続でされることがあり、最初の人にはリンクを張り返し、
次の人にはリンクをせずお礼だけ、ということがたまにある。これだけでも心苦しいのに
リンクを張り返した人は大抵「こちらにも張ってくれてありがとう」とレスしてくれます。
リンクを張り返さなかった方の人の心中やいかに。。。

……自分も、どこかで非難されてるかもしれない(w
460Name_Not_Found:02/03/24 00:17 ID:I+9Apkd6
>455
文面を見る限りあなたのしていることは全く間違って
ないのだから、そんなドキュソのことは一刻も早く忘れて
強く生きるがよろし。
そのサイトをのぞきにいくのももうやめたほうがいいよ。
461Name_Not_Found:02/03/24 00:40 ID:rueYjhB1
春だから、アク制ですか?
春だから、涙がこぼれます
春だから
春だから
溜息またひとつ…………
462Name_Not_Found:02/03/24 01:06 ID:DD0tK6eu
>>454
最後の賭けだと思って、掲示板のログを全部消去してみるとか?
理由はCGIがおかしくなって消えちゃった…って言っとけば(・∀・)オーケー

感想用の掲示板なのに今の書き込みを新規のゲストから見たら、
ただの雑談用にしか見えないのかも。

>>461
お疲れ様…ため息一回につき、幸せ一個逃げちゃうよ。
463Name_Not_Found:02/03/24 01:20 ID:01L84mUM
>>458-460
455です。
有難うございました。
サイトを見にいかず、気持ちを切りかえて忘れるのが一番なのかなと
自分でも思っておりました。皆さんに背中を押してもらったような気がします。
励ましの言葉身にしみました。神経を太くしてこれからも運営頑張ります。
もう気にしないことにします。
464Name_Not_Found:02/03/24 01:23 ID:YFliaMv9
>461
思わず歌っちゃったよ(笑
465Name_Not_Found:02/03/24 01:51 ID:a1ksYGlB
最初は結構仲良かった友達だと思ってて「お互いHPの運営頑張ろう」とか言ってたんだけど
徐々にその子が私のページをパクリ始めて・・・。
最初は文字色とか似てて「あ、私の所と似てるなー」としか思って無かったんだけど
段々エスカレートしていって、最近では転送サービス、背景の色、文字色、画像等・・・。
最初、その子のコンテンツはゲームのコンテンツだったのに、今は私と似たようなコンテンツだし・・。
掲示板には
「ウチのサイトと似てるけど勘弁して〜。それぐらい○○(私の名前)を尊敬してるっていう事で!」とか言ってくるし

今はその事があってからやる気無くしちゃってロクに更新も出来ないです。
でも更新しないとお客さんが来ないし・・・あぁー鬱
466Name_Not_Found:02/03/24 02:03 ID:fFZ6zmlj
>465
その友達にネットサーフィンする事を進めてみては?
視野が狭いと最初に見たサイトをマネがちだよね。
だから「この辺のサイトすごいイイよ!」なんて。

どちらにしても、オリジナリティのないサイトって
すぐに閉鎖するか、しょっちゅうリニュするし。

後は・・・真似されるたびにあなたもリニュして、
逆に力つけて、完成度の高いサイトを作り上げる!
成長促進剤だと思ってさ。
467Name_Not_Found:02/03/24 02:11 ID:3aj38PHq
>465
右クリック禁止にしてみるとか
まぁ、メニューからソース表示されたら意味無いけど
スタイルシートで外部cssから背景色、文字色その他読み込み型にしてみるとか
って、なんでそいつの為にこんな苦労を・・・
お疲れ、あまり気負わないようにね
468366:02/03/24 02:22 ID:N7EyjGfF
悟りレスについて愚痴らせていただいた者です。
励ましのレス、本当にありがとうございました。
この2日、PCそのものを起動せずに生活してみたら、気分が晴れました。

趣味で始めたサイトなのに、何時の間にか苦痛で仕方がなくなってた。
これからは、初心に帰って(むしろ帰りたい)「自分のために」運営したい。

ここで疲れてるみなさん>楽しくがんばろうね。
つうか、私が書いた時より100も進んでるとは。疲れてるんだ…みんな。
469465:02/03/24 02:38 ID:a1ksYGlB
>>466さん>>467さん
わざわざレスどうもありがとうございます。
外部cssやリニューアル作業等、出来る限りパクリ君に負けないように頑張ってみようと思います。
良く考えたらそんな人に気を使うのもおかしな話ですよね。
見ず知らずの人間にアドバイスをくれてホントありがとう御座いました。
470Name_Not_Found:02/03/24 02:49 ID:KLg1fGGs
カウンタが回らん掲示板に書き込みが無い
それよりも量も質も保てない自分が嫌だー。

とりあえず休止から復帰宣言したから改装しなきゃ…
面倒臭ささえ感じてまう…ドッコラショ
471なぜか命令口調:02/03/24 10:21 ID:1gaNovYC
>465
見た目はシンプルにしちゃって内容で個性を出しなさい。

>470
休止とか復帰宣言とかやってないで、自分がやりたいときにやりなさい。
472Name_Not_Found:02/03/24 11:12 ID:o56enPFQ
♪レスの無いヤツァ、俺んとこへこい
♪俺もないから心配すんな
♪見〜ろよ俺のサイ〜ト〜、閑古鳥ぃ〜
♪そーのうち何とか、な〜るだろぉ〜
473Name_Not_Found:02/03/24 11:24 ID:upi/87TG
>451
449です。
あの後、無料レンタルしてる日記のオプションでメール機能があった事を
思い出しました。試しに設定してみたらメールフォームで送信される事が
判明。
外部のレンタルってこういう使い方も出来るんだなあと新たな発見でした。
アドバイスありがとう。
474Name_Not_Found:02/03/24 15:28 ID:2QhKWq6X
>472
そういう気持ちでサイトを運営できるようになったら、
今苦しんでる管理人諸氏も楽になれるんだろうねぇ・・・。
475470:02/03/24 15:43 ID:seQNSLVH
>471
目が覚めたよアリガトウ
476Name_Not_Found:02/03/24 15:54 ID:kYsjeM5A
>469
右クリ禁止は痛いだけなのでやめておいた方がいいと思われ。
変なアラート出したりしたら目も当てられない、下手したら晒される可能性もあるしな。
だいたいソースを見る方法なんて幾らでもある、
画像や読み物とう著作権が発生するもののパクリでもない限り
ソースパクリくらいなら放置かメールで文句を言うしかないと思う。
最終手段で自らパクリ系スレに晒すという手もあるが。
477Name_Not_Found:02/03/24 16:12 ID:u5gcVFXE
ここを見ているせいか、よく行くサイトで
CGIがおかしいからと言ってログが消えたり
間違えてファイル上書きしてしまったと言って
リンクやいただきものファイルが『一部だけ』消えていたりすると
まさか…と妙に勘ぐってしまう自分にチョト鬱。
でもこの人も疲れてるんだろうな、と思えば何てことないが。
478Name_Not_Found:02/03/24 16:12 ID:2Hx3Nexn
サイト運営の心得
一、自分のサイトなのだから来る人のためのサイトにする必要はない
二、更新に義務を感じる必要はない。自分のやりたいときにやれ
三、閑古鳥が鳴いていても頑張ればいつか報われる
四、自分の作品に反響が無くても見ている人は見ているから気にするな
五、掲示板に発生する厨房にかまう事なかれ。放置せよ
六、アクセス数が無くてもいいじゃないか、1人でも来てくれる人がいるのだから
七、疲れてしまったのならサイトのこと忘れて一時的に休むのもよし
八、閉鎖したくなったらするのもいい。だけど来てくれたの人のことも考えて
479Name_Not_Found:02/03/24 16:19 ID:X+r6lSNA
>三、閑古鳥が鳴いていても頑張ればいつか報われる

異議あーり。頑張ってジサクジエンしても、報われる訳ではない(w むしろ空しくなるだけ。

つーか、「頑張ればいつかは報われる」と思ってサイト運営してると、
余計に疲れる。いくら頑張っても、報われないことの方が多いのがサイト運営。
開き直って、自分の好きなようにやるのが吉。よって「一、自分のサイトなのだから
来る人のためのサイトにする必要はない」には同意。
480Name_Not_Found:02/03/24 16:25 ID:Qt83aZ5q
>>479
なんで「頑張る=頑張って自作自演」なんだよ。。。お前真性?

自分の好きなようにやるのも頑張るのも本人次第だよ。
ただ一つ言えるのは、頑張ればどんな形であれ結果は出る。
頑張っても良いものが作れなくても、ある程度の結果(アクセス数増や書きこみ増)はあるよ。
良いものが作れたらもっといろいろな形になって返ってくるけどな。
雑誌掲載とか、雑誌の記事書いてくれ、とか。
481Name_Not_Found:02/03/24 16:31 ID:os1fuzti
>>478
一をやりすぎた奴は晒される可能性も高いけどな。
あと一と六ってちょっと矛盾してないか?
482Name_Not_Found:02/03/24 16:39 ID:H47YRvQ7
アクセス数と掲示板の書き込み数は、切り離して考えた方が
無難ではないかと提案してみるテスト。
483Name_Not_Found:02/03/24 16:40 ID:8aEcDWE5
>>482
その通り。漏れのサイトは1500/dayだけど
掲示板への書き込みは 4/week
484Name_Not_Found:02/03/24 17:17 ID:J7F7fHOT
>>481
あんまり一をやりすぎ無い方がいいね。
485Name_Not_Found:02/03/24 17:24 ID:Uj6Gq4FN
30HIT/dayの漏れのサイト。
書き込みは1〜3/month
今月は3/1に1回あったきりです。
486Name_Not_Found:02/03/24 18:14 ID:Qt83aZ5q
漏れの4000/dayのサイトは1日に一回くらいしか書きこみがないことがあるけど
20/dayのサイトは必ず複数書きこみがある。
487Name_Not_Found:02/03/24 19:21 ID:8IIMbKBP
でも書き込み多いからって、ウハウハな訳でもないんよね…。
うちは一応毎日書き込みあって、同ジャンルの他サイトさんからも「賑わってるね」と言われてる。
書き込みの内容もコンテンツに沿ったまともなものばかりで、それはとってもありがたい。

けど、みんな自分の書きたいことだけ書いて、他人の書き込みにレスする事は皆無。
だからいつも管理人の私が、全書き込みに総レスしてる。できれば、お客同士で
会話してほしいんだけどな。管理人がいちいちレスしなくても、勝手に盛り上がる掲示板が
理想なんで、今の状態はちと辛い。…贅沢言ってスマソ。
488Name_Not_Found:02/03/24 19:31 ID:H47YRvQ7
>487
どういう嗜好のサイトかちぃと分からないので何とも言い難いが
馴れ合い掲示板ととられる可能性大。
後から来た人はとっても入りづらい。
客同士の馴れ合いは、それはそれで悩んでいる管理人もいるので
いかがかと思うyo。
いきすぎたらの話だけどね。
489Name_Not_Found:02/03/24 19:35 ID:ubzVSQ5P
>>487
お客さんに
「横レスは管理人さんに対して悪いこと」
っていう意識があるんだと思うよ。漏れもだもん。
ここのスレみてても横レスされたらいやだっていう人は多いし。
だから「他の人の書き込みにもどんどんレスしてくださって結構です。
わいわいやりましょう」みたいなメッセージを
掲示板のトップとかに入れてみたら?
遠慮してるだけだった人とかいるかもYO!
もしすでにそういう対策をとった後だったらすまぬ。
490487:02/03/24 20:29 ID:8IIMbKBP
>>488>>489
なるほど。お客が遠慮してるかも…なんて、今まで思いも
しませんでした。目からウロコです。
私が、「横レスされても全然オッケーな管理人」だということを
みんなに意思表示しようと思います。アドバイスありがとうございました。

>馴れ合い掲示板ととられる可能性大。

うーん、コンテンツに関係ない話で馴れ合われるのは嫌だけど、
コンテンツに沿った話なら、客同士で会話しても「馴れ合い」には
ならないんじゃないかな。
これなら、新規のお客さんも書き込みにくいということはないはずだし。…甘いカナ
491Name_Not_Found:02/03/24 20:32 ID:2T+OEhjI
デートしてほしいというメールを送ってくる人がいて参ってる。
ちなみに私は女です。
HPには日記とか文章とか載せてるだけで、写真とかは載せてない。
常連さんだし、好意を持ってくれるのはうれしいけど、
はっきりいって困る。
ていうかHPを見ただけで「気が合いそう」とか勘違いされても困るよ。
丁寧に断っても、また同じようなメールを送ってくる。
ほんとに困ってます。もうメール開けるの鬱。
492Name_Not_Found:02/03/24 20:34 ID:5NoZSI+Q
メール受信拒否しちゃえ
493Name_Not_Found:02/03/24 20:37 ID:dNDKz82k
>>491
馬鹿は自分の都合の悪いようには絶対解釈しないからどんなに遠まわしにやっても無駄。
直接的な言葉で断らないとダメかもね。
そういう奴って2種類いて、いろんな女にメールしまくってる奴と一人をストーキングする奴。
前者だったら、しばらくメールに返信しないで無視してれば諦める。
後者だと、返信しなくても「恥ずかしがってるんだ」「忙しくて返事できないんだ」って電波受信するから、
きっぱり断らないといつまでも続く。前者か後者かはその情報だとよく解らないけど。

もうどうしようもないならしばらく閉じるのも手かも。
その相手が自分のせいだとわかるような文章を添えて「しばらく閉鎖します」って。
今度は「ごめん」とかメールしそうだから「メール貰っても絶対返事はしません」って書いておけば良いかも
494Name_Not_Found:02/03/24 21:18 ID:o0Hmkmih
一番良いのは「実は・・・秘密だったんですけど、私…35歳独身童貞なんです。」だとか言ってメールを返す方法らしい(w
相手が本気にしたら「ええ、あんな嘘も見ぬけないの?そんな人とはデートなんて怖くてできないなー」と返し、
嘘だ、と言ったら「…信じてくれないんですか・・・良いです、信じてくれない人とはデートしません」とでも。
ネカマだと言い触らされたら「え、あなたが冗談メール送ってくれたからノリを合わせたのに。酷い。」とか。

まあこんなのは置いておいて(切羽詰ったらやっても良いかも)一番良いのは放置だよね。
住所とかを知られてるわけじゃ無さそうだから、そのうち飽きるさヽ(´ー`)ノ
頑張ってー
495469:02/03/24 21:28 ID:a1ksYGlB
>>476さん
レスありがとう御座います
右クリ禁止がどれだけウザイかわかってますよ。
新しいウインドウで開きたいのに「パクリ禁止!」とか言われるとかなり腹立ちますよね。
とりあえずパクリ君は放置しようと考えてます。
496491:02/03/24 21:45 ID:2T+OEhjI
>>493
多分後者だと思います。
管理人としては、「メールを送ってくれる大事なお客様だ」と思って
ていねいに返事書いてたんですけど、それで「この人には相手にしてもらえる」
と勘違いさせてしまったのかも。

直接的な表現でお断りメール出すのと、
完全放置しておくのとどっちが効果的なんでしょうか。
あーでもメールの返事書かないのって罪悪感が……。
頼むからメール送ってこないでほしい。
鬱じゃー
497Name_Not_Found:02/03/24 22:01 ID:Ygp0x2H5
>>496
日記にさりげなく彼がいると思わせる事を書いてみては?
あるいは意中の人がいる!みたいな。
それとももう書いてるのかな?
もし、彼がいないとして、
そういう嘘を書くのはイヤって場合はダメな方法だけど。
498Name_Not_Found:02/03/24 22:06 ID:dNDKz82k
>>496
直接的な表現でお断りがいいと思う。
俺の彼女がむか〜しそういう目にあったけど
中途半端な断り方だと何度でもメール送ってきた。

「逢う気は全くありません。」ってはっきり言わないとだらだらとメールをされ続けると思われ。
放置も選択肢の一つだけど、もし相手が電波入ってる人だったら
「なんでメールくれないの?ねえなんで?」
「今日もメールくれなかったね」ってストーカー化して毎日何通も送ってくるようになることも考えられる。
もしそうなったら余計鬱になるべ。

とりあえず一度ビシッと断ったほうがいいと思う。相手の誘い方が解らないからなんともいえないけど
「何度も誘われてもはっきり言って迷惑なのでやめてください。」って言ってもいいかもね
499Name_Not_Found:02/03/24 23:05 ID:DD0tK6eu
>>497
意中の人って書いたら、さらに勘違いする恐れアリ(w
500Name_Not_Found:02/03/24 23:12 ID:OyIGG/1D
>497
意中の人って俺のことだ!
やっぱり俺が好きなんだ!

より粘着になると思われ
501Name_Not_Found:02/03/24 23:22 ID:HaR1vhwC
お絵描き掲示板に脈絡もなくマッチョなドラえもんの絵を描く真性厨房は逝ってよしですか?

よそで見かけたもんで。
自分の所に来たらと想像するだけでΣ(゚д゚)
502Name_Not_Found:02/03/24 23:36 ID:Cf+y8VKi
最初は30HITスレに書くつもりだったんだけど、
こっちに引っ越ししてきました。

今日、三月のアクセス数、1,000件達成したよ。
うれしいなあ。
最近、アクセスが細り気味なんだけど、
ちょっと報われた気がするよ。

でも、今日は午後2時から8時まで、
ずっとコンテンツを作ってた。
そんな生活がずっと続いていて、
日常生活が蝕まれてるよ。

サイト運営は苦労も嫌なこともあるけど嫌いじゃない。
でも、生活の多くがサイト運営ばかりになるというのも
ちょっとおかしい気がする。

春だから、新しく習い事でも始めよっかな。
503Name_Not_Found:02/03/24 23:41 ID:Ir/2jBWi
俺も蝕まれてるなぁ・・・
さっきまでニュース書いてたし。
割が合わんなぁ。って考えたらだめなんだろうなぁ。
504Name_Not_Found:02/03/24 23:50 ID:CY1pR1JY
>496
>498に同意。きつめの言葉でハッキリ断るべし。
電波入ってるタイプなら、それで終わりにはならないけど、
「ハッキリ断った」という証拠は残る。
いやなことを言うようだけど、最悪警察沙汰・裁判沙汰もあるから、
こっちに有利な証拠は何よりも大切だよ。
今までのメールもヘッダ付で保存しておくこと推奨。
(いやだろうけど・・・)
505Name_Not_Found:02/03/24 23:50 ID:HhYB17d9
サイト制作なんて趣味だよ。趣味。
ネットにいる見知らぬ人が一緒に付き合ってくれる趣味。
(見に来てくれたり感想くれたり)

気楽にやろーよ。義務だと思い始めたらおかしくなる。
506497:02/03/24 23:53 ID:Ygp0x2H5
>>499 >>500
あ、そっか!
なるほど。
そういう方向に行く可能性の方が強そうだね。
507Name_Not_Found:02/03/25 01:06 ID:1KeOV66P
あああ・・・もう嫌だー!
なんでリアル厨房どもは人のサイトの画像やレイアウトを
勝手に使いまくるんだ!?こっちだって頑張ってひとつひとつ作ってるのに!
細かいところは目をつぶっていたが我慢できずにそやつにメールしちゃったよ

そしてそんな自分に鬱。心狭いな・・・
508Name_Not_Found:02/03/25 01:10 ID:ySosCm0j
>507
レイアウト関係はどうしようもないところがあるけど
画像だったら怒って当然・・・でない?
509507:02/03/25 01:23 ID:1KeOV66P
>>508
そう思いたいけどどうなんだろう・・・
その子達こっちの口調(文体?)まで真似てて自分が二人も三人も
いるみたいで気持悪くていらいらしてたから
もう言わずにはいられなかったYO・・・へこむ。
510Name_Not_Found:02/03/25 02:21 ID:RSZyOHbw
>507
画像って…素材のこと?ひょっとして。
自分と同じ素材サイトから貰ってきて似たようなつくりにする、
とかだったら確かに強くは言えないかもしれない。
もし507の自作の画像を無断で使ってるのだったら怒っていいだろ。
どうも状況がわかりにくいが、
厨は相手にしないのが一番じゃないの。
パクリしか出来ないよう奴ならそのうち自滅するだろう。
511Name_Not_Found:02/03/25 02:35 ID:LGSLkK1P
>>501
折れだったら速攻削除。
512Name_Not_Found:02/03/25 03:43 ID:MXz3bLGR
俺のサイトにリンクしてくれているのを発見したんで見てみたら
コンテンツ紹介と一緒に「厳しそう」と書いてあった。

コンテンツを「厳しそう」なんていわないだろうから
サイトの雰囲気か管理人のことなんだろうな。
なんしろ反省材料だなあ……
513Name_Not_Found:02/03/25 03:57 ID:LTQBLKFp
>>512
管理人さんの性格が厳しいのかもしれないし、
常連さんが初心者に厳しいのかもしれないし、
コンテンツの文面が毒吐きっぽいとかじゃないのかな?

漏れなんか相互リンク先のサイトからサイト説明文として
「食欲をそそるイラストがあります★」なんて、書かれたぞ。
少々意味が理解出来なかったが。
514Name_Not_Found:02/03/25 05:11 ID:RSZyOHbw
>>501
ごめん、自分だったら喜ぶかも。つうか見てえ。
515Name_Not_Found:02/03/25 05:36 ID:VCSwc48a
>>501
当方ソレ系のサイトを運営しているため、514に禿同。
しかし場の空気にもよるな、漏れのサイトなら
電波系の画も大歓迎なんだが…さすがに同人系の綺麗なサイトに
「はじめまして!! **さんの絵はかわいいですね!!!!
 わたしも描いて見ましたがどうもうまくいきませんでした。
 では、また来ます!                  」
などとアソパソマソのヘタレギャグ絵を描く輩を見たときには
さすがに萎えた(実話、怖過ぎ)
「脈絡もなく」と言う事でそんな神聖厨房は逝ってよしだな。
ひたすら自分の所に来ない事を祈ろう。
516Name_Not_Found:02/03/25 05:42 ID:uCVbf0PR
鯖移転と共にサイト名を変えて、趣旨を変えて、メインコンテンツも変えた。
以前のメインコンテンツは、1コーナーとして残してあって、そこへの直リンクも認めてあるし、
以前のバナーもそのコーナー専用のバナーとして置いてある……
相互リンク先には全て「アドレス変更に伴って、サイト名と趣旨を変えました」と連絡した。

今日、相互リンク先をぐるぐる回ってみたら、まあなんていうか……
リンク先は修正されているのにサイト名とバナーが昔のまま。(;´Д`)
リンク先とサイト名は修正されているのにバナーが昔のまま。(;´Д`)
リンク先、サイト名、バナーの修正は出来ているが、例のコーナーがメインコンテンツ扱いされている。(;´Д`)
こんなのばっかりで激しく鬱。
(もちろん上二つは紹介文の修正など入っていません。)
517Name_Not_Found:02/03/25 07:54 ID:IrzV1ZNJ
相互はしてないけど仲良くしてる管理人さんがいて、よく遊びにきてくれるし漏れも遊びに行ったりしてたんですけど
一ヶ月前くらいあっちのサイトであきらかに漏れの書き込みだけ無視されてたんですよ、レス式の掲示板で。
いつもはどんな書き込みにも快くレスしてくれる管理人さんだから、いつもと同じノリのはずだったけど、
何か悪い書き込みやレスしずらい事書いちゃったかなぁ?とか思ってヘコンで自分の書き込みだけ放置されたのがあまりの恥ずかしさに、もう書き込まないというかその人のサイトにさえ行けなくなったんですよ。
それでもあいかわらずうちのサイトには遊びにきてくれて、漏れもその事にもふれずに普通にレスしてたんですけど、今日突然メールがきて、「何で急に遊びにきてくれなくなったの?」って言われちゃった。
ウザがられる書き込みした漏れが悪いんだろうけど、また無視されるのも怖いし、何て説明すればいいんだろう。。。
「ウザイ書き込み〜」のスレ見てるから人一倍書き込みには気を付けてたつもりなんだけど。( ´Д`;ウェェェン
518Name_Not_Found:02/03/25 09:31 ID:WyCjGmSb
>>517
その無視された、ってのが一回なら単純に見落としたんじゃないかな。
自分も何回かやっちゃったことあります(イカンナー
ほんとにむかついてたり縁切りたいんだったら、来てくれなくなったのを
これ幸いとは思っても、遊びにきたりメールくれたりしないと思いますけどね。
一度素直に聞いてみたらどうですか?「前にレスしていただけなかったので、
何か気に障ることをしてしまったかと思って…」みたいな感じで。
何でもなかったらそれもいいし、なにかやらかしてたら謝ればいいと思う。
519Name_Not_Found:02/03/25 09:33 ID:UiMC/xJi
>517
あなたのサイトに遊びに来るってことは
掲示板に書いてくれてるってことだよね?
自分のHPの掲示板にレスしないで
あなたのサイトに来てレスしてるって感じじゃないの?
何はともあれ、まろやかに
「最近レスもらえないし、遊びに行かない方がいいのかなぁって思ったYO」
って言ってみては?
悩むより本人にどうしてなのか聞いてみるのが良いょぅ
まぁここでマターリしてからでも遅くない(´ー`)旦~ ソチャデスガ
520Name_Not_Found:02/03/25 09:34 ID:UiMC/xJi
ぐあ、かぶったスマソ。リロードすりゃ良かった
熱いお茶頭からかぶって逝ってきます
崖| λ....
521Name_Not_Found:02/03/25 12:29 ID:u+83WO+P
初めましての人からの書き込みがあった。
サイトを持っている人だったから、見に行った。まあ普通。
そこの掲示板を見た。「うちのサイトに来てくれてありがとう」という書き込みがいくつかあった。
なんとなく、その人が他にどういうサイトへ行きどういう書き込みをしたのか
気になったので、そのサイトへ飛んでみた。そして掲示板を見てみる。

うちへの書き込みと、ほとんど同じ言葉が書かれていた。

いわゆるマルチポスト。多分コピペで、相手のサイト名の部分だけ変更するって感じ。
その、同じようにマルチポストされた側はその書き込みを真剣に喜んでいるようなレスで
コピペだとは気付いていない様子。それともそんなことは気にしないのか。自分だけか。

そんな経験がここ最近いくつもあった。凹む。レスに悩む。
嬉しかっただけに、削除したいくらい腹立つ。
こんな経験ありますか?その後、どういう対応をすればいいんだろう。。。。
522Name_Not_Found:02/03/25 12:48 ID:nIeU0R2F
当方オリジナルイラストサイト。
それなりに更新して、TINAMIとかで上位にくるように頑張ってたけど、一日20HIT前後。
ある日、えらくカウンターまわるなあ、と思ったらアニメCGサイトでそのジャンルでは
大手?の友人がリンク貼ってくれてた。その日だけで150HIT。
知名度のあるサイトからのリンクってそれだけですごい宣伝なんだなーと実感。
でも、今までやってたことって…とちょっと切なくなった。
523Name_Not_Found:02/03/25 13:00 ID:G98+ZNrc
>>522
チャンスと思って適度にがんばれ
リピーターがつけばこっちのもんだ
524Name_Not_Found:02/03/25 13:08 ID:8TIhSAwL
>>521
分かるよ。その気持ち。
マルチポスト厨は心を鬼にして厳しく当たろう。
まずマルチの書き込みは削除。また何か書き込んできても放置。
もちろん向こうへお礼の書き込みなんていらない。
525Name_Not_Found:02/03/25 13:29 ID:lJfkRxxl
>521
ワタシがヤラれたときは自分と相手のbbsには普通に返しといて
メールで注意した。
めんどくさくなりやっちゃったそうな。
「でも気がつきますよね。やっぱり…
もうやりません」と返事が来た。
526521:02/03/25 13:59 ID:TqBHXXP2
>>524-525
ありがとうです。
でも524はちょっと厳しすぎるかも。
削除しても文句言えないだろ!と思っても、同じようにマルチポストされた人は
ちゃんとレスしてるから、自分だけが気にし過ぎ、心狭いように思えて鬱で。。

525みたいにメールで注意するか、マルチポストやめてねってレスしちゃうか
何ごともなかったかのようにレスするか……。ちょっと悩んでみます。
どっちにしろ相手の掲示板に書き込みには行かないことにする。

面倒だからやるのか>マルチポスト
なんなんだ、面倒なら書かなくていいよ……。
527Name_Not_Found:02/03/25 14:23 ID:cFd77+QH
管理人の我侭だとは思うけど、コンテンツ内を直でお気に入り入れてる人を
JavaScriptで別ページに飛ばす仕掛け作った。
飛んだ先にサイトに「Topから入ってホスィのね」って理由もちゃんと書いたんだけどさ。
そのコンテンツが見れないだの何だの掲示板に沢山書かれて打津氏…
Topから入ったら見れるっちゅーねん。
つーか不具合や文句あるならメールしろって書いてるだろ、ゴルァ!
普段書き込まない掲示板で文句言うなよ…「お前誰?」って奴ばっかじゃんか。
528Name_Not_Found:02/03/25 14:25 ID:vdgVuNg9
>526(521)
うちも何度かありました。<マルチ書き込み
レスは普通に返して相手のサイトはのぞくだけで書き込みせず。
よっぽど気に入ったサイトならその限りではないけど、そういう事
してるところじゃ言っちゃ悪いけどたかが知れてるし。
まあ結局「誰でもいい」って事だから「私じゃなくてもいいでしょ」
って事でスルーしてるかな。シビアだけどこっちも暇人じゃないしね。
529527:02/03/25 14:25 ID:cFd77+QH
「飛んだ先にサイトに」って何だ?
「飛んだ先のページに」の間違いだ。
ゴメン。疲れてるな…茶飲んで来よ……
530Name_Not_Found:02/03/25 14:43 ID:gcJpEPGM
>527
悪いけど、書き込みしたくなる人の気持ちもわかる。
サイトの改善を望むならメールするかもしれないけど、おそらく
書き込みをしたというのは、それだけその処置に苛ついたってことじゃ
ないのかな?
まあサイトは管理人の王国だから、そういう訪問者とはあわないと
いうことで無視、切り捨てればいいんだと思うけど、訪問者に
ストレスを与える要素があったのも事実かもよ。
私ならお気に入りにしてもらえてるだけでも嬉しいけど、コンテンツ
直ブクマってそんなに不愉快なもの?直リンクならともかく。
検索でそのページにいきなり来ちゃうことだってあるだろうし。
531521:02/03/25 14:44 ID:TqBHXXP2
>>528
ありがとう。

確かに、今までマルチポストした人たちのサイト、正直大したことなかった。
ネット歴が長い人もいたけど。
志が低いとサイトの質まで低くなるのか……。

なるほど、「誰でもいい」か。そう考えると楽になるよ。
適当に気楽に突き放してレスしてみよう。
532Name_Not_Found:02/03/25 15:27 ID:8c4nib0g
他サイトに書き込みをして、とんでもない目にあいました。
もう他の人のサイトに遊びに行く気にもなれません。
ネットで築いた関係なんてあっと言う間に壊れるものなのですね。
自分のサイトだけコツコツやっていこうと思ってます。

ネットで傷つけられるのはもうたくさん!
今は海外サイトを見て楽しんでいます。

最近何のためにサイトやってるのか?と考えてしまうことが
ある。
始めた頃の気持ちを思い出すようにがんばってますが・・・

皆さん、そんな気分になることありません?
533532:02/03/25 15:29 ID:8c4nib0g
2ちゃんに思わず真面目に書いてしまった!
イジメないでね。
534 :02/03/25 15:37 ID:iudqh0mc
掲示板での馴れ合いに疲れました・・・。
535Name_Not_Found:02/03/25 15:38 ID:o20vNbDb
何があったのか詳細キボンヌ
536534:02/03/25 15:55 ID:gSufnugD
言い方変だったかもしれませんが、
大手サイトから流れ込んできた厨達が馴れ合っているのです。
初めのうちはあたりさわりのないレスを・・・と思っていましたが、
もう限界です。
はぁ〜・・・・。
537532:02/03/25 16:00 ID:8c4nib0g
ある劇団関係のサイト運営。相手も同じようなサイト管理人。
私の書き込みで気分を害したらしく、その後ひどい
攻撃をうけた。
冷静になればどっちもどっちなのに、こっちだけ謝って相手は
自分にひとつも落ち度はないと思っている。

相手を支持する人達とこっちを支持する人達との
「話し合い」と言う名の言い争い。

最初から理解し合おうという気持ちのない人々と
話し合った自分がばかだった。
ネットで話し合いなんて絶対無理なものだと実感した。

もう相手の名前すら見たくない。
何回も会ったり仲良くしていた人だったので
あまりの本性のすごさに失望した。
538Name_Not_Found:02/03/25 16:04 ID:I7PsKxqW
>533

ここのスレに来てる人がみんな真剣に悩んだりしてる
他の人はネタ書きこんでるみたいな書き方は止めてホスィ
539538:02/03/25 16:05 ID:I7PsKxqW
>ここのスレに来てる人がみんな

ここのスレに来てる人「は」みんな

だし…鬱死
540533:02/03/25 16:20 ID:8c4nib0g
>538
スマン また傷つけられたくなかったのです。逝きます。
541Name_Not_Found:02/03/25 16:31 ID:hzSHmdrx
>>533>>536
ひとつ、sage進行でお願いします。
542Name_Not_Found:02/03/25 16:42 ID:HG+U0f3D
>>536
お疲れさま・・・。私も厨達の馴れ合いにほとほと
困り果てております。厨の馴れ合いによってサイトの質をどんどん
下げられている気がしてなりません。

私の場合、専門的な話題を扱う掲示板で馴れ合ったので
「全く関係の無い話題は消す場合があります」と予め宣言し、
馴れ合い始めたら記事を削除しました。理由を求められたら
「自己紹介、馴れ合いは全く関係無い話題なので、消しました」などと
適当に返事をします。どうしても馴れ合う厨が続出するので
雑談掲示板を作って隔離しておきました。

536さんも馴れ合い容認の隔離板を作ってみてはいかがでしょうか。
馴れ合いを容認することができないと、精神汚染が始まります。
どうしても馴れ合いを容認できないようであれば
精神汚染が始まる前に早急に掲示板を外すことを推奨します。
543Name_Not_Found:02/03/25 16:44 ID:Wva6RJGt
みんな頑張れー
544527:02/03/25 16:54 ID:cFd77+QH
>>530
そういう意見が出るのは覚悟の上の処置なんだけどね。
直ブクマを気にしない人もいれば、気にする人もいる訳で
自分は偶々後者だったんだよ。
直ブクマ云々以外に、今まで訪問者の事ばっかり考えて無理した更新とか
見えないプレッシャーでこっちがストレス溜まり過ぎたのもある。まー自己責任だけど。
同じようなコンテンツ取り扱ってるサイトはウチだけじゃないんだし
気に入らなかったら、別に他逝ってもらってもいいや。と思ってやった事。
だから文句あるなら他所逝って…ってのが本音。
病んでる考えでゴメン。
因みにフレームで仕掛けてるから検索で来た人は飛ばされる事ないし
色々試したが検索に引っ掛かからなかったから、初見の人はいないと思う。
545530:02/03/25 17:16 ID:UaAuhKiL
>527
いや、私も事情は知らないで、通りすがりの感想を述べただけなので
疲れをいやましにしてしまったら申し訳ないです。
私は逆に、最近知り合ったサイトがどこも、トップにハーボットとか
強制MIDI、JSオフだと進めないなどなどばかりで、ちょっとうんざりして
いたところだったので。
リンクしてくれたというので見に行こうとしても、そんなところばっかりだと
コンテンツに辿り着く前にひきかえしたくなるんだよ、交流嫌ってるわけでも
挨拶したくないわけでもないんだ、変な仕掛けいらんから普通にしてくれよ、
という、結局自分も愚痴モードだった。スマソ。
527も、今まで大変だったんだね、お疲れさま。
546404.eva:02/03/25 17:17 ID:SbobP/TB
相互リンク頼んだら、2ch系な要素はヤメテと言われた。
ああ、何が逝けぬのだ?
547Name_Not_Found:02/03/25 17:36 ID:TqBHXXP2
>>546
2ちゃん系サイトなのに、普通のサイトの管理人に相互リンクを頼んだの?

546が全面的に悪いような……。
自分だったら嫌だよ。
2ちゃん系のサイトの管理人と関わりを持つのも、(2ちゃんねる内で、だったらいいけど)
相互リンクなんか頼まれるのも。
その辺の理由は、この板の住人なら十分わかると思ったけど……。
548Name_Not_Found:02/03/25 17:41 ID:Sp0dgVHv
>>546
ここみたいな良スレもいっぱい有るのにね、2ch。
ま、あまり潔癖感の強いサイトとリンクしなくてもいいんじゃない?
549Name_Not_Found:02/03/25 18:03 ID:I7PsKxqW
>547
イッテヨシとか一回日記に書いただけでも拒否するトコもあるし

漏れのリンク先なんて
ムネオたんや吉野家Flashがあるよ
カードゲームサイトなのに(w
まぁ俺もチーム2chのバナーindexに貼ってるんだけど


# 日記に「厨房」5連続で書いてるの見た時は流石に考えたけど
550Name_Not_Found:02/03/25 18:11 ID:Wva6RJGt
頑張ってネ
551Name_Not_Found:02/03/25 18:15 ID:DCU/Pvi0
間違って一回(・∀・)←この顔文字使っただけでめちゃくちゃ拒否反応示されたことあるし・・・
慣れすぎも怖いよ
552Name_Not_Found:02/03/25 18:18 ID:hzSHmdrx
2ちゃん系サイトなのは別にどうでもいいけど、
相互リンクを頼む時点でイタイ。>546
しかも「何が逝けぬのだ?」だって。
相手の管理人さんに同情するよ。
553Name_Not_Found:02/03/25 18:21 ID:V4Gnt6vc
>547 
禿同。

--------------------------------

確かに2chには良い面もあるよ。でも悪い面もある。それを全部ひっくるめて2chであり、私はそんな雰囲気が好き。
でもね、サイトを巻き込んでまで好き?と聞かれたら悩む。
何故なら、2chは自分にとって嫌な面も含まれているから。
ほとんど自分の好きなように作り上げたサイトに嫌な面を関連付けても良いほど、私は2chの全てを「激しく同意」は出来ない。
たとえば、行き過ぎた厨房が沢山溢れる時、とか。たまに出る分には祭りに出来るので別に良い(w
あと相互リンクは2ch関係無しにいやーん。そのサイトが相互リンク募集と言っているので無ければね。
(まあ、相互リンク募集していたとしても自分の苦手サイトが来たらなんだかんだ言って断りそうだけど)

なんか意味不明っぽくなっちゃった。まあ、こんな人も居る程度に思ってもらえれば幸い。
554Name Not Found:02/03/25 18:34 ID:jua4sNwE
最近少し疲れてきたよ。既に放置寸前で困ってる。
困ってると言っても自分の責任なわけだから、どうにかできるのも自分しかないのだが、
開設した当初は、時間も忘れて頑張ってたな。
キリ番に絵を書いたり、コラムを作ったり、
普通ののほほんサイトなのに、一週間に2・3回以上更新していたし…。

でも、今思うと、無理は良くないよな。自分のペースでやっていくことにするよ。
自分が楽しむ為にHPを作ったのに。。。ね。(w

>>553
そう言えば朝日新聞に「巨大匿名掲示板」と書いてあったけど、これって2chの事かな?
大きな機関(政府か民営かは覚えてないっす)がこの巨大匿名掲示板を潰す動きを見せているらしいが、筆者は「現実の常識をWeb上にまで持ち込むのではなく…」と話を進めて「頑張って欲しい」で締めくくってた。

2chも大変だね。確かにやばい所もあるしね…。でも、無くなると困るよ。ホント。
555Name_Not_Found:02/03/25 18:44 ID:TqBHXXP2
>>554
これかな?ニュース速報辺りでスレ立ってそうだね。
http://www.lares.dti.ne.jp/~munekata/text/battle/houan.htm
http://olive.zero.ad.jp/~zbf47270/hantai.htm

>「青少年に有害と思われるおそれのある表現を、国が規制しよう」

>具体的に言えば、まず2ちゃんねるが潰されます。これは間違いありません。
(略)

>次に潰されるのがアダルトサイトですかね。
>その次くらいに、我々個人が開いているサイトが消えます。
556555:02/03/25 19:04 ID:TqBHXXP2
かなりやばい状況らしい。全然知らなかった。
2ちゃんねるだけの問題なんかじゃないよ。
自分たちの個人サイトまで絡んでくるのはもちろん(長くなるので略)

とりあえず>>554-555に関して知りたい人は
ガイドライン板のスレへ行って下さい。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017048710/l50
557Name_Not_Found:02/03/25 19:50 ID:PfkXy++T
マジかよ。
言論弾圧じゃんか
558Name Not Found:02/03/25 20:47 ID:jua4sNwE
>>557
簡単に言うと、今Web上にあるエロサイトはかなりやばい立場に追い込まれるね。
それと、意外な観点から見ると、個人でやってるニュースサイト。
もちろん、状況で変わるけど、極論を出すと、
掲示板で「噂だけど」と前置きをつけていても、嘘の情報の場合、
訴えることができるそうだ。(w
この場合、訴えても、逆に裁判費用や人件費のほうにお金がかかるので、
マイナスになるから、誰もしないけど。

言論の自由をみせかけにしてしまおうというのが今の現状。
みせかけだけは言論の自由は守られるだろうね。
「子供の教育に良くない」「精神的被害」を名目に切られるけど。(w
559Name_Not_Found:02/03/25 20:54 ID:Wva6RJGt




560りまん:02/03/25 20:59 ID:D3GFY/GV
 ホームページビルダー使って会社のHP作ってるんですが、
よくGOLIVEというのが機能が豊富だと聞きます。
 具体的にどんなことがGOLIVEではできるのでしょうか?
ホームページビルダーでつくってるとやはりドキュソなのでしょうか?
561Name_Not_Found:02/03/25 21:00 ID:TqBHXXP2
>>560
スレタイトルを100回読んで下さい。
562りまん:02/03/25 21:01 ID:D3GFY/GV
スレ違いなのはわかってるんですけどね。
まあ、聞きたかったんです。ちなみにみなさんは
何でHPを作ってるんですか?
563Name_Not_Found:02/03/25 21:03 ID:PfkXy++T
>>562
だから激しくスレ違いだって。
お前友達いないだろ?
564Name_Not_Found:02/03/25 21:04 ID:TqBHXXP2
>>562
>スレ違いなのはわかってるんですけどね。

あなた氏んでいいです。




氏にたくなかったら↓以下へ逝ってください。

ホームページってどんなソフトで作ってる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1003385109/l50
565りまん:02/03/25 21:06 ID:D3GFY/GV
>>563
 だから分かってるって言ってるでしょ。
>>564
 これはどうも。行ってきます。
566Name_Not_Found:02/03/25 21:07 ID:PfkXy++T
>>565
解ってたら何してもいいんだ。( ´_ゝ`)フーン
逝ってらっしゃい。
567Name_Not_Found:02/03/25 21:13 ID:Wva6RJGt






568Name_Not_Found:02/03/25 21:20 ID:OpoJ80aG
春房が…(;´Д`)

>>558
納得。しかし自動歩婁廼(ぉ と良いその問題と良い、
一体これからWEBサイトはどうなっていくんだ…。
取り敢えずサイトから有害な表現を消している自分が
情けなくてしょうがないよ(藁)
569Name_Not_Found:02/03/25 21:45 ID:hdEkwAS0
疲れを癒すためにここに来るのに、更に疲れさせないでほしいよ・・
早く春休み終わらないかな。

厨房が来られてもいやだからと、サイト上では事務的に説明文とか
書いてる所為か、フォームを置いても感想とか滅多に来ない。
稀に来てラッキーって常に思ってるけど、やっぱり感想欲しい。
検索サイトの管理人もやってるんだけど、登録の申し込みとか
問い合わせついでに個人サイトの感想が来る・・・。
自分としては公私わけてほしいな・・・贅沢かも知れないけど、返事に困るんだ。
しかしそれを言うのも何様だと思われそう・・・ウトゥ
570Name_Not_Found:02/03/25 22:46 ID:egSnMfwQ
こんな所まで春厨の進出が…萎え…

その変な法律もなんか考えが飛躍しすぎてしまっているような気が
するのは漏れだけか?いや、そりゃぁ法律が出来てからでは遅い、という
のは分かるけど、理論が一方的過ぎて、なんだかなという感じ。
いわば、春厨と変わらん(w

>>568
WenArchiveに記録残ってたらどうすんのかと小一時間…



うちのページの掲示板への書き込みがここんとこ無い。更新もある程度
やっているんだけど、突然ぱたっと止んでしまって不思議也。
どっかで叩かれたのかな、鬱陀詩嚢。
571Name_Not_Found:02/03/25 22:49 ID:I5oEFKcM
メールでサイトの感想を送ってくる人たちがとてもウザイ(スマソ)
誉めてもらうのは気分が良いけど、返事書くのが面倒。
最初の頃は返事というかお礼を書いてたけど、この手の人たちって、
こっちが返事書くとまたすぐ第二段を送ってくるんだよね。
見知らぬ人と文通する気になれんので、2通目以降は返事出してなかったけど。

そしてここ1年は、1通目ですら返事を出さなくなってしまったよ。
我ながら痛い。でも返事書くの疲れてしまった。

メール欄には、緊急連絡先(掲示板の調子が悪い時専用)って書いてあるだろ。
なんで感想なんかを、わざわざメールで送ってくるんだよ。
掲示板に書いてくれれば、気が向けばレスつけるからさ。最近は稀だけど。

今日もまた来た感想メール。
「気が向いたらお返事もらえると嬉しいです」って絶対気なんか向かないよ。
疲れた、もうメアド撤去しようかな。
572Name_Not_Found:02/03/25 22:54 ID:PfkXy++T
>>571
メールをフォームにするか、ページ作るかして、
そこに「多忙のため返事ができないことも多々あります。」とか「返事は期待しないでください」って断っておけば?
俺は「メールは全部読んでますけど返事はできないこともあるよ」みたいに書いてる
573Name_Not_Found:02/03/25 23:05 ID:6DMqs9qF
>>571
私は事務的な短いお礼の文章を返してるよ。
「いらしてくださってありがとうございます。
更新等のんびりしてますが、またお越しください」みたいな。
これに返信してきた人は今までないなぁ。

お礼メールは苦痛ならムリにしなくてもイイと思う。BBSページや
メールアドレス載せてるページに『返事出せませんが感謝してます』
みたいな文章を入れておけばいいんじゃない?
574Name_Not_Found:02/03/25 23:12 ID:Xgj2gtUS
サイト運営とは直接関係ないけどさ、
厨房の文章って他の人のと明らかに違うオーラが出てると思わない?
読まなくても見るだけで疲れる文を書くなんて俺には真似できない。
575Name_Not_Found:02/03/25 23:21 ID:G5V5NwXv
ちょっと愚痴らせてください。
役者ファンサイトやっているのですが、劇場であった人にHN名乗ったら
「ひぇぇぇ〜〜、○○さまですかっ!」という勢いで驚かれてしまった…

恐らくこれは自分の文が硬くて、年より上に見られがち
(実際「もっと年上の方だと思ってました〜」と言っていたし
実年齢は20代後半。)だからだとは思う。
自分としてはもっとくだけた感じの文章を書きたいんだけど、
事務所の人はおろか本人も見る手前、あんまり浮かれた文も書きづらくって。
(役者本人に聞いた事がある。社交辞令だとは思うが…)

「雲の上の方」とか言われてチョト悲しい。私は他のサイトでは
書ききれなかった事を自分のサイトでつらつらと書いて、
同じ役者のファンの人とマターリやりたくて作ったサイトなのに…

贅沢な悩みかもしれんが、150hit/dayで書き込みが2〜3日に1件という
現状を見ると怖そうな人に思われているのだろうかと鬱。
ホントはもっとミーハーで自分で言うのもなんだが痛いファンなんだよ〜(泣藁)!
576575:02/03/25 23:22 ID:G5V5NwXv
書き込んで見返してみたらすごい長文。スマソ。
しかも個人特定できそうな内容…
わかった人黙っててください(ワラ
577Name_Not_Found:02/03/25 23:31 ID:Wva6RJGt









578Name_Not_Found:02/03/25 23:35 ID:444VOrsr
>575 厨房の文章
579Name_Not_Found:02/03/25 23:38 ID:MTFMWg1V
>575
>「雲の上の方」とか言われてチョト悲しい。私は他のサイトでは
>書ききれなかった事を自分のサイトでつらつらと書いて、
>同じ役者のファンの人とマターリやりたくて作ったサイトなのに…

こんな事を言っているやつに限って(以下略)
580Name_Not_Found:02/03/25 23:39 ID:MTFMWg1V
あげてしまった・・・
581Name_Not_Found:02/03/25 23:41 ID:TqBHXXP2
>>543,550,559,567,577 (ID:Wva6RJGt)

空あげと、メール欄に全角のsage。
何がしたいのか。

>>578-579
このスレでそういうレスは書くのやめようよ。
自分は>>575は別におかしくないと思うけど。そういうこともあるでしょう。
582Name_Not_Found:02/03/25 23:45 ID:MTFMWg1V
575はかなり痛いと思うけど(w
583Name_Not_Found:02/03/25 23:53 ID:rEIx98Jx
>>575
芸能系のサイトの管理人ってこう言う痛いやつ多いよな。
頼むからうちのサイトには来ないでね。お願い。
584Name_Not_Found:02/03/25 23:55 ID:PfkXy++T
居たいね
585Name_Not_Found:02/03/25 23:55 ID:PfkXy++T
>>576
150hitのサイトがそんなに知名度あると思うか?(w
解るやつなんていねーよ
586568:02/03/25 23:57 ID:OpoJ80aG
痛いも何も、ここはマターリ馴れ合うスレで
殺伐とした雰囲気が良いんじゃねェかと言う方は他に行けばいいだけの事。
575が痛いとしても他の意味不明神聖厨房よりは断然ましだな。

>>570
ガ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン!
587Name_Not_Found:02/03/25 23:58 ID:KxOWxqsF
そんな痛いかー?
私はサイトを公開しておきながらメールが来ただけで
愚痴ってる571のほうが痛いと思うけど。

>575
その役者さんも見ているようなサイトだったら半オフィシャル
のようにみんなに思われてるんじゃない?
そういうサイトって、アクセスものびるしみんな知ってるん
だけど書き込みとかは逆にしにくかったりするもんだよ。
だからどうしたらいいかっていうとよくわかんないけど、
怖がられてるってのとは違うかもしれないと思うので
元気出していきましょう。
588Name_Not_Found:02/03/26 00:01 ID:9Euca4Vl
150hitで「アクセスが伸びる」って言うのか?
589Name_Not_Found:02/03/26 00:09 ID:2mQZkv8Z
>>587
きっとそうだろうね。
みんな、重要視するもんね、本人や関係者が見に来るサイトだと。
>>575のサイトはアクセス数は少なめだけど人気があるんじゃないかな。
だって本人が見にくるくらいだし。
ろくに更新もしない俺のサイトとは大違い(w
590Name_Not_Found:02/03/26 00:10 ID:N30zLTjS
芸能系は>>575みたいな管理人が多いよ。
うちのサイトにもこう言う常連がいてうざい。
やたら自慢話ばかりするんだけど。
ちょっとした事をとことん話を大きくして書くから
レスに困ってしまう。
一時期は本気でサイトを閉鎖しようと思ったよ。
591Name_Not_Found:02/03/26 00:12 ID:N30zLTjS
>>589
あげるな
592Name_Not_Found:02/03/26 00:15 ID:2mQZkv8Z
すぐ釣れるかと思ったけど釣れなかったか。ちぇっ。
589は縦読みね。

本人がきた!って、有名な俳優だろうと大抵一度はチェックに来るもんらしいよ。
むかーし好きだったアーティストのファンサイトも小さいところだったのに掲示板に足跡残してたし(本物確認済み)。
>>575は何を勘違いしてるんだか。
ファンサイトで150ってかなり小さい方だよ。
593Name_Not_Found:02/03/26 00:17 ID:lPGHNZxM
マターリね、マターリね。
ここは憩いの場。
594590:02/03/26 00:17 ID:N30zLTjS
>>592
ごめん。気が付かなかったヨ。
うちはマジで芸能系の厨房には困っているので(w
595Name_Not_Found:02/03/26 00:17 ID:6cMMcdm3
>575にはムッとされちゃうかも知れないけど、
「半オフィシャル」的なサイトで
150hits / dayはアクセス数が伸びてるうちに入るのか否かは、
その役者さんや、その役者さんが所属してる劇団の規模によるのでは?
596Name_Not_Found:02/03/26 00:21 ID:2mQZkv8Z
>>595
だね。
テレビにも出てて有名な人なら150はショボ。
舞台俳優であまり有名でない人なら半オフィシャルだろうな。

でも、たぶんミーハーだぞ
「俳優」っつーよりタレントだろ。>>575を見る限り。
そういう劇団で舞台を中心にやってる人じゃなくて普通のTVタレントかと。

TVタレントのくせに、痛いファンは「役者」「俳優」って言いたがる奴が多いし。
597Name_Not_Found:02/03/26 00:23 ID:haUzNOTd
芸能人ファン叩きになってきてるよ
煽りたい人は別の場所でどうぞ
598Name_Not_Found:02/03/26 00:25 ID:tFeNixHV
別に575は自分が大手だなんて言ってないじゃん。
むしろ、大手じゃないのに雲の上とか言われてショック、という
意味なんでは。

私は管理人を○○さま、と呼んだ人のほうが痛かったな。
そっちの方が厨のにおいがする
599Name_Not_Found:02/03/26 00:26 ID:aUplBnUS
自己弁護の臭いがすると感じているのは俺だけ?
600Name_Not_Found:02/03/26 00:27 ID:N30zLTjS
575の芸能厨房はここらへんで終了しましょう。
むかつくので(w
601Name_Not_Found:02/03/26 00:27 ID:kFjAMQre
もう止めようよ。憩いの場なのに……
602Name_Not_Found:02/03/26 00:28 ID:N30zLTjS
↓次の方、愚痴をどうぞ
603Name_Not_Found:02/03/26 00:31 ID:aUplBnUS
575ウザ。と。
604Name_Not_Found:02/03/26 00:37 ID:N30zLTjS
知り合いのサイトが共有サーバーを使って掲示板のレンタルを
しているんだけどサーバーにちくったほうが良いと思いますか?
スレ違いかも知れないけどうちのサイトの常連さんなんです。
こう言うヒトにはうちのサイトに来て欲しくない。
ああ・・・、疲れます。
605Name_Not_Found:02/03/26 00:38 ID:aUplBnUS
チクらないと人間失格と思われ
606Name_Not_Found:02/03/26 00:43 ID:Ja1UoKfp
>>604
その人のためならばした方が良い。
ただ自分の覚悟にもよるな、その常連を失う事もあるわけだし。
レンタルと言ふ事はつまり、鯖に負担をかけているということで
鯖の管理者もある程度は消しやすいだろう。
そもそも規約にそれっぽいことが書いてあるはずだな。
607Name_Not_Found:02/03/26 00:50 ID:R9xE/DHU
「再販禁止」と明記されてたら規約違反だからチクるべき。
再販OK(または禁止と書かれてない)ならマナーとしては頂けないが規約違反ではないからチクっても意味なし
608604:02/03/26 00:55 ID:N30zLTjS
その常連はcsideを使っているので明日にでも
サーバーにちくります。
愚痴らせてくれて有り難う。
すっきりしました(笑)
609Name_Not_Found:02/03/26 01:03 ID:2DpmaLc+
当方、地域情報サイトを開設しております。
リアル知り合いがBBSに訪れたりすると後々、プライバシー云々が曝け出されて
面倒な問題に発展したりする危険性があるので、極力周りには知らせずに運営し
ていたのですが・・・。

先日、初めてのオフ会を開催した際、集まったメンバーの顔ぶれを見てビクーリ!
何と、うちのBBSの常連さんの一人がリアル知り合いでした(;´Д`)。

向こうも「何だよ、あのサイトの管理人って、・・お前だったの?」ってな感じで面食
らってたみたい(w
まあ、彼もいたずら半分に管理人のプライバシーをぶちまける様な人間じゃないの
で、「漏れの情報は、BBSに書き込まない様にしてくれよ」なんて釘を刺してはおいた
んですけど、・・彼がイタズラ心を起こさないとも限らないし・・・ハア。

サイト管理人の皆さん!くれぐれも安易なオフ会を開催するのは気をつけた方がいい
ですよ。世間って、意外と広い様で狭い・・・。
610Name_Not_Found:02/03/26 01:36 ID:7pFNP9wh
オフ会ってなにやんの?
飲んだりカラオケとか?
611Name_Not_Found:02/03/26 02:19 ID:wTWV+EUV
「俺不幸で鬱なんだけど、ネットじゃ明るく振舞って
面白いネタとか言ってるんだ♪」というオヤジ厨が
頻繁に掲示板やらチャットに発生して嫌。
私に励ませと?知るか。勝手に不幸してろ。ウザイしキモイ。
堪えられなくなってきてる自分に鬱。攻撃してしまいそうだ…。
612Name_Not_Found:02/03/26 02:35 ID:l5YoUQfx
うざいよねー、オヤジ厨。うちにもいるよ。一応年上だけに、リア厨より始末が
悪い。
うちにいるオヤジ厨は、40代独身・親と同居。仕事もバイト。
別にそれはいいんだけど、実生活で威張れない分、ネットで威張るからタチが
悪い。ネットしか生き甲斐ないのか、常に常駐してて、誰かがレスしたら
すかさずレスし返してるし。それもやたら人生訓を振りかざした、説教くさい
偉そうな文章で。
「はじめまして」の書き込みには特に張りきって、自分が管理人のような顔で真っ先にレス。
「ようこそいらっしゃいました。この掲示板は〜」って、おめーが仕切るんじゃねえよ。

…長々と愚痴スマソ。レス返しに逝ってくる。ハア。
613Name_Not_Found:02/03/26 03:04 ID:wTWV+EUV
>自分が管理人のような顔で真っ先にレス
…うわ。物凄いウザさ。
私だったら規制するかもしれない(汗
614Name_Not_Found:02/03/26 04:57 ID:CUXChoW1
私の所持している海外鯖のアカウントを譲ってくれ、というメールがきた。
迷惑はかけない、と書いていたが
メール送信者のページのコンテンツにエミュレーターがあったんで、
断りのメールをしたよ…

ワレズや吸出しROMでも置かれたら自分の責任になるもんなぁ…。
615Name_Not_Found :02/03/26 09:15 ID:WGbAq6/C
大嫌いな消房について愚痴らせて下さい…
厨房は やっかいだが、消房は本当に始末におえないyo(泣
イラストと小説系サイトやってるんだが、展示してある漏れの絵をプリントアウトして
友達にくばったとか、サイト更新がちょっとでも遅れると
「管理人さんサボっちゃダメですよ☆(爆 早く新しい小説を載せて下さい!!」
としつこく催促するわ、何か新しく展示すると「今回のやつは手抜きですネ(激爆
ちゃんとしたのを書きましょう★」
キリ番取る為にリロードしまくって「偶然(←解析でバレバレだっつの)キリ番
取っちゃいました〜♪私の為に何か書いて下さいvv」
こっちは社会人で そんなサイト更新ばっかやってられないんだよー!

あまりにも頭にきたんで「小学生には分からないと思いますが、仕事やってると
忙しいんだと思いますよ、催促なんてしないで ゆっくり待ちましょう」
と、掲示板で他人になりすましてその消房の書き込みにレスしたら
「変な客に説教されたー(T−T)!私は小学生だけど、精神的には大人なんです!
皆の見る掲示板で小学生なんて書いてヒドイ!!」とグチグチメールよこしてくる…

消房は来るな!人の書いた絵をプリントアウトして勝手に配るな!!
消房だから、それなりに気をつかって優しく接してやってんのに
失礼千万な態度ばっかとりやがる…そんで少しでも注意しようものなら
「管理人さん恐〜い!」あーもう クソ!!ネットばっかやってないで
外に遊びに行け!失礼千万な消房なんて大っ嫌い。
世間知らずの消房にはネットなんてやらせるなよ、親…。
616Name_Not_Found:02/03/26 09:35 ID:EIw6eM6R
ネット上で親しかった人にコンテンツパクらえたことの
ある人いる?

最近それをやられてかなりショックでした。
今じゃもう忘れることにしてるけど。
617Name_Not_Found:02/03/26 10:01 ID:R8IrmySf
>615

がんがれ

俺にはこれしか言えない…ごめんよ…
618Name_Not_Found:02/03/26 10:19 ID:BKU4mhNi
>>616
あるよ〜。
つか、私のサイトパクるのはみんな最初はヘイコラと
平身低頭に私に擦り寄ってきた連中。
悪質なのになると、パクッた後はうちのサイトが目障りだからと
2chに晒したりする奴まで。
一時期本気でノイローゼ寸前になったけど、今は開き直ってる。
そんなに私に憧れちゃってしょうがないんだね〜って。
どうせ二番煎じは二番煎じだからね。
元の発想や人脈までパクれるわけじゃないし。

事情を知らない客に「○○ってサイトと似てますね〜」なんて
聞かれたら、何食わぬ顔して
「ああ、アレ、ショボいオマージュサイトですけど笑って許してやって下さい」
と返事してるよ。

自分で言うのも難だけど人間ここまで根性曲げられるものなんだなァ。
619Name_Not_Found:02/03/26 10:38 ID:O5OHMXTZ
>>615
お疲れさま。んなリア厨は管理人からバシッと言った方が良い。
遠回しに言わず、言いたいことをズバッと言わないと伝わりません。
「恐縮ですが、私生活で忙しい時があります。仕事よりも趣味を優先するのは
とても難しいものです。サイトは暇を見つけた時に更新しますので、催促を
されてもご要望に応え兼ねません。首を長くしてお待ち下さい」とか。
屁理屈こねたり、逆ギレしてきたらアク制あるのみ。

>精神的には大人なんです!
イタイヨォ(;´Д`)  真性は怖いよぉ・・助けてよぉ・・。
自称脳内大人は怖すぎる。妙に大人ぶる小学生がウチに居たような・・。
思い出して鬱。
620Name_Not_Found:02/03/26 10:42 ID:bXCgh/oJ
>615
そこまでどうしようもない餓鬼なら
周りの人もあなたに同情してると思うよ。
くだらん催促には徹底的に冷たい態度であしらってしまえ。
「管理人さん恐〜い!」
…たってそう思ってるのはその餓鬼だけで
そいつの痛さを知ってる他の常連さんにはそんな風に思われないだろうし。

それにしたって読んでるだけで虫唾が走るな…。
「自分は大人だと思ってる人はまだまだ子供なんですよ〜(^^)」って
説教くれてやりたいよ。がんがれよ〜。
621Name_Not_Found:02/03/26 10:53 ID:4O1MITmr
>615
ごめんなさい、ちょっと笑ってしまいました
管理人スーパーで注意しても消防には逆効果なんですね
託児所じゃないのにお疲れさまです
自分の年齢、とくに若さ・幼さを強調するヤツって
基本的にそれを理由に自分の行為を
正当化しようとするから始末におえない…

もうアクセス規制かけていいと思います
そんなあなたをきっと誰も責めませんよ…
がんばってください
622616:02/03/26 10:55 ID:EIw6eM6R
>>618
よくパクられた方が鬱になってサイト閉めたとかいう話を
聞くよね。
せっかく楽しむために始めたサイトをそんなことでつぶしたくない
ので、私も開き直っています。
似たようなコンテンツなんてどこでもあるし、全くの他人が同じコンテンツ
やるんだったら、何の文句もないんだけど
今まで親しくしていた人がパクったので怒りというより悲しかった。

623Name_Not_Found:02/03/26 11:07 ID:YTXO5Yez
マターリと楽しんでいた知り合いのサイトに
リアル焼酎が襲来してきました。今は何も
問題が無さそうだが、知り合いの掲示板に厨房特有の
「チャット設置してくださ〜い(^^)」
「(リロードで)キリバンゲットしました!!キリバンですかね?」
「今日***(日記)をしました!それで(以下略」
「これからもよろしくお願いします〜♪(馴れ合い」
・・・などと、いずれも質の低い発言で厨房に占領される勢い。
一経験者(被害者)として知り合いが病まない内にアドバイスしたら、
「大丈夫っすよ〜。うちの厨房さんはなかなか優秀ですぜ」
とのこと。今は大丈夫そうだけど、その元気がいつまで保つか心配です。
624Name_Not_Found:02/03/26 11:24 ID:R8IrmySf
>623

「お節介かもしれないけどっていうかお節介だけど
 何かあったらいつでも相談にのりますんで」

とでも言っておいたら?その人はどうか知らないけど
助け船があるってそれだけで楽になるよね
まぁその人の性格によるから、
神経質な人には言った方がいいかもしれないし
プライド高い人には言わないほうがいい
625623:02/03/26 11:40 ID:YTXO5Yez
>>624
レスthx。とりあえず「何かあったら相談役になりますよ」と
言っておきます。それに知人のサイトに厨が沸いた原因は
私にもあるからできるだけサポートしていこうと思います。
626Name_Not_Found :02/03/26 12:05 ID:Py9b3UUM
>>615です
昼休みなんで覗いたら 励ましのレスが…あじがど〜〜っ
自己中消房と闘うyo! あそこの管理人って恐いんだよって
よそのサイトで吹聴されようが(奴ならやりかねない)、ビシッとした態度で
接することにします
「優しい管理人」を無理して演じてたツケがまわってきたって感じだyo
あんな消房なんぞに気をつかってた自分に鬱…
(爆)って何だよ (激爆)って何なんだよ 
それを語尾につけりゃ 失礼な言葉もOKとでも思ってんのか ウゼェェーー!!

余談ですが、何でリア消房/厨房って
「自分はこんなに大人ヨ★^v^★」って言いたがるんだろう 
そのくせ 「今日給食で 〜クンの好きなミカンが出たのであげましたvキャハ♪」
とか お子さま日記を掲示板に書くなyo!! 
627Name_Not_Found:02/03/26 12:17 ID:khy5jraJ
>>626
頑張って下さい

最近アクセス解析にime.nuからのリファーが・・・・
痛い管理人スレにでも晒されたか!?
と慌てたが、探してみるとお薦めサイトとして紹介されていた




ショウジキビビッタ
628Name_Not_Found:02/03/26 12:26 ID:etD1BtLi
こうやってみてると痛い厨房系が襲来してないだけうちはまだいい方なんだな・・・。
629Name_Not_Found:02/03/26 12:34 ID:R8IrmySf
>628

メール1通で鬱入る人もいれば
厨房に占拠されても平気な人もいる
不幸自慢じゃないんだし重要なのは「問題の大きさ」じゃなくて「疲れた」かどうかだろ
630Name_Not_Found:02/03/26 13:05 ID:CUXChoW1
>616
コンテンツパクられたよ。
仲のいい子だったんだけど、「内容もらっちゃいました〜」
とメールもらってちょっと鬱入った。
「このコンテンツは私のサイトのウリなんで同じ事やらないで」
と返事を書いたけど。
631Name_Not_Found:02/03/26 13:31 ID:kTfsFdhJ
>>628
私のところも今のとこまだマシだけど
知り合いのサイトじゃ電波系厨房が新しいスレッド建てずに
最初にカキコしたスレッドをずっと使ってカキコしている。

しかも内容はサイトと全く関係ない話。
俗に言う同人系とかいう内容でした。
632616:02/03/26 13:43 ID:EIw6eM6R
>>630
その返事の返事は来た?
同じ事やらないで、と言えるあなたはすごいかも。
633Name_Not_Found:02/03/26 14:43 ID:IkarLiNs
>626
リアルオコサマなんてそんなもんです。
「好きな事させるのが当然!優しくされて当たり前!」
何をやっても許されると勘違いしてるのでいい加減堪忍袋の緒が
切れたら大掃除してみてもいいと思うよ。
ともあれお疲れさま…
634Name_Not_Found:02/03/26 15:04 ID:IkarLiNs
>616
自分もあるよ。
こっちが始めるコンテンツをことごとく追従…してくるなー、と思ってたけど
最初だけでその後継続出来ないのが大抵のパターン。
JavaScriptとかCSSなんかも理解してないままパクってる感じ。
CGI使える鯖のようなのにCGIコンテンツはパクらないなーと思ってたら
CGIは知識不足で設置出来ないらしい。<ちょっとザマーミロ
…代わりにレンタルで真似てるみたいだけど…

パクリなんて所詮そんな程度と割り切って逆にヲチを楽しまれては?
635Name_Not_Found:02/03/26 16:07 ID:7bEQGV+z
タシケテ・・・掲示板に電波が襲来してきた。
当方の掲示板は書き込み者のIPを公開する掲示板になってます。

そこで電波が登場。「お前ら何こんなとこで会話してんだ?(藁」と
最初は荒らしだと思ったので、放置+記事削除しました。
すると次は「なんかムカツクな。お前らをハッキングしてやろーか?」と
言い、適当に書き込んだ人のIPをMSEで検索しサーバー情報をコピペして
「ほれ、これがお前の個人情報だ(藁)住所も分かったし、今から
お前の親にでも手紙を書くかな。ついでに2chで晒してこよ」と自信満々。
(・・・・・真性だぁぁぁぁぁ(;´Д`) )
ついでにサーバー情報を暴露された訪問者も
「マジ?!ちょっマジで勘弁してくださいよーー!」と怖がっていた。
(・・こいつも真性だぁぁ(;´Д`) )

助けて・・サーバー情報をコピペしたぐらいでハッキングだと思いこんでる。
2chに晒せば素敵な逸材ですが、さすがにやめときます。
ISPに通告するために荒らしのIPをMSEに検索したのですが
>f. [組織名] 東京大学
とありました。なんと電波の正体は東大生だったのです。
おまけに昼間からの書き込み。自分でもネタだと思ってしまいました。
でも真実だったのです。腹がよじれるほど笑ってしまった。
何だか可哀想になってきたので、今回はISPにチクらないでおきます。

・・ところで東京大学ってのは電波でも入れるようになったんですかね?
636Name_Not_Found:02/03/26 16:18 ID:b5i8CI59
>635
違う違う。電波な奴が行くとこが東大なんだって。
マジであそこの出身者、どうにもならないのが多過ぎるよ・・・
637Name_Not_Found :02/03/26 16:20 ID:04xLV9Kv
東京大学からお疲れさまって書いたれ
638Name_Not_Found:02/03/26 16:30 ID:nLGcRqGD
>>635
というか、東大の串を使ってるだけじゃ……
639Name_Not_Found:02/03/26 16:30 ID:NG1ke81c
>>635
勉強できるし頭も良いけど
勉強しかしていないのか世間知らず(というかちょっとずれている)が多い
640Name_Not_Found:02/03/26 16:38 ID:rDd44Sn9
>635
スマソワロタ(w
本当に疲れたら、規制やら放置スクリプト導入
(放置スクリプト → http://scripts.s3.xrea.com/)という方法もあるのでがんがれ。
641Name Not Found:02/03/26 16:41 ID:ezo6iaiV
自分で放置しておきながら、なんですが、
いまさら、現状がどうなっているのかが怖いのですが…(w
見る勇気が出ない…。一応10/日くらいの書き込みがあるサイトだったので余計に。
TOPを見てみたら、訪問者の数はほとんど止まりかけで、
10/日くらいになっていたので、書き込みはもうゼロになってると思うけど。
ちなみに、放置期間は一年と半年です…。
放置と言うか、終わってますね。

でも、今からさりげなく更新をはじめてみようと思っていたり。
問題は掲示板。これをみないまま削除するべきか、
一応目を通して、使いつづけるかで迷ってます。
642Name Not Found:02/03/26 16:44 ID:ezo6iaiV
東大ってだけで一まとめにしなくても良いと思うけど。
自分の知り合いのやつは、勉強は単位とか評価を聞いてないからよく知らないけど、
楽しいやつなのでこれからも友達でいたいと思うけど。
同僚にもいるけど、まぁ。こちらは人によっては確かに変わってるやつもいるかな。(w
ま、人は自分の範囲でしか判断できないからしかたないけど。
643Name_Not_Found:02/03/26 17:00 ID:IkarLiNs
>635
お疲れさん…。

有名大学出身だろうが無学だろうがキティはキティ。
偉いヤツは偉いし、面白いヤツも居れば面白くないヤツも居る。
人間なんて百人百様さ。
でも>635を見て東大に新たな偏見をひとつ確信する人が居るのもまた事実。
644Name_Not_Found:02/03/26 18:19 ID:jBHMm33f
アヒャヒャヒャヒャ。掲示板の常連者から「管理人さんの実年齢を当てようスレ」
などというスレッドを立てられた。
「文章を見ると中学〜高校生じゃないのか?」と書かれた。
・・・漏れってそんなに稚拙な文章でしたか?
厨房文章しか書けない自分に鬱。あぁ・・見事に厨房文章だわな
645Name_Not_Found :02/03/26 18:51 ID:R5lnEw6n
>>575
様付けして呼ぶのは、ヲタ女だからじゃないか?
と言ってみるテスト

参考までにうちも芸能ファンサイトだが、300hit/1dayで書き込みは一日5件くらい。
でも様なんてつけられないし、もっととんでもない大手がいます。
646Name_Not_Found:02/03/26 19:18 ID:bXCgh/oJ
>641
もう1年近く管理人が消息不明の掲示板に書き込みしたことがある。
てっきり健在かと思って(掲示板置いてあるし何も告知されてないし)
書き込んだら1年もレスがつかないままほったらかしで、
ハッキリ言って書き込んだこっちが恥ずかしくなってしまったYO!
放置するなら掲示板は外しとくべきだったかもね。今更遅いけども。
どんな理由で放置したのか知らないから何とも言えないが、
何事もなかったかのように更新再開して
レス放置のまま掲示板あぼーんされたら…まあ漏れだったら呆れるぐらいだけど
苦情が来る可能性もゼロとは言えないよね。
削除するにしても一言断りを入れた方がいいんじゃないかなあ。
647635:02/03/26 19:39 ID:9EhT9oMs
こんばんは635です。
>>636-643
レスありがとうございます。
学歴が高かろうと低かろうと電波は電波。良い人は良い人であり、
あまり偏見を持たないようにしています。
さすがに今回の出来事では偏見を持ちそうでしたが(w
それにしても、学校内から書き込みをするとはなかなか
侮れません。アクセス規制とやはりISP(東大)にチクっておきました。
学校側は何かしらの対応をしてくれると良いのですが。
648Name_Not_Found:02/03/26 19:51 ID:tgqyw1nc
2ヶ月ほど前、改装その他諸々に行き詰まってサイトを休業。掲示板も撤去。
ちょっとゆっくりしようと思って他の所の掲示板やチャット。でもそこで言われるのは
「いつ改装終わるんですか?」「早くしろ。」「トップページのデザインなんて
どうでもいいから早くうぷ汁の!」「そんなこだわらなくてもいいじゃん。」


うぁぁぁぁ。余計やりたくなくなるっちゅーねん!タシケテクダサイ......
好きでやってるのになんでこうまで突っ込まれないとあかんのでしょうかね。
結局は最低限の義務とか責任みたいのはあって、それをサボる俺がキティなのか。
649Name_Not_Found:02/03/26 19:55 ID:lwukBDjG
学校や会社から串も刺さずに
荒らしにくる厨房っているね。
学校は注意で済むかもしれんが、
会社にバレたらヘタすりゃ今後に響くじゃん。
ヴァカだよな…
650Name_Not_Found:02/03/26 20:06 ID:royVWnzu
>>648
いや、あなたは悪くない。大体「早くしろ」なんて言われる筋合いないと思うよ。
行き詰まって充電期間が欲しくなる気持ちはわかるし。
「色々あって疲れたので作るほうはまだ休んでいたいんですよー」とか
軽い感じで返事しとくのはどう?サイトトップに書いておくとか。

しかし私だったらキレそうだ。
651Name_Not_Found:02/03/26 20:31 ID:ij5SJP2V
最近このスレの伸びが凄いな。
春だからか?
652Name_Not_Found:02/03/26 20:31 ID:HowYqVSD
>649

自分のIPも検索してみろやって感じだよな(w
653Name_Not_Found:02/03/26 21:23 ID:oA/tynH2
リア厨が1人懐いていて困っています…
チャットから弾いてやっても、無視しても、
それでもしつこく付きまとってくるのです。
ここまで邪険にされて何が嬉しいのか、ちょっと気持ち悪いです。

今日はどっかのサイトからリンク張ったらしいです(;´Д`)
その割にそのサイトのアドレス残していかないから、いったいどこからリンク張られたのか……
またさらに厨房が流入してくるのでしょうか。
嫌過ぎ……
654Name_Not_Found:02/03/26 21:26 ID:ZZkIloDB
うちのサイトもよく自分のコラムなんかをウプするけど、更新をふた月や三月
滞らせても全然催促のカキコやメールが無い。そして今日も何事も無かったか
の様にBBSでは常連たちが他愛のない与太話で盛り上ってる・・。

・・ひょっとして漏れのコラム、誰も期待してないの?それはそれでかなり
カナスイ(;´Д`)
>>648はまだいいよ、客に更新を期待されてるんだからさ。
もっと気持ちを大きく持って、・・・ばんがれ!
655Name_Not_Found:02/03/26 21:48 ID:h6SbzqTY
>653
アクセス元を追跡できるタイプのアクセス解析は置いてるの?
うまくいけば、これでアクセス元がわかるよ。
656Name_Not_Found:02/03/26 22:00 ID:JB5uHZQp
あーそうかよ、分かったよ。
しょせん相互リンクなんてアクセスアップの為の手段なんだね、どことでもいいんだよね。
書き込みは変わりばんこじゃないだろ。
自分の掲示板に閑古鳥がなくから相互リンク先ょ毎日せっせと回って適当に感想書くなんてしたくないからね。
なにが「いつも面白いですね、このサイトがとっても好きです。」だよ。ヽ(TДT)ノウワァァン
657皆さんに朗報です!!:02/03/26 22:28 ID:QPdKIlt3
皆さんお困りの日記厨が半年程前からうちにもいました。
でもその人に「日記書き込みはやめて下さい」と言う度胸がなかったので、
1ヶ月前から漏れが自作自演で日記厨キャラを作り、
そのキャラに対して素っ気無いレスを返し続けました。
で、先週そのキャラに対して「日記書き込みはやめて下さい」と宣言。
そしたら前からいた本物の日記厨の書き込みが止んで作戦大成功です。

皆さんにも役に立つんじゃないかなと思うんだけど、
「自作自演」に対して非難されるんじゃないかとドキドキしながらのカキコ。
658Name_Not_Found:02/03/26 22:46 ID:tkZWUXwo
>657
それはとても良い自作自演。
659Name_Not_Found:02/03/26 23:01 ID:q/v5BpEX
>>657
>>658に禿同
日記厨追い出し成功オメデトウ
660Name_Not_Found:02/03/26 23:09 ID:LV++cIaU
>>657
排除おめでとう
しかし失敗したら晒され物だが。
661Name_Not_Found:02/03/26 23:27 ID:03/bjdPT
同ジャンルを扱ってるサイトのヤシがめちゃムカツク。
人のサイトの作りにケチを付けるな!
ネタバレするのはどうかと思う、だと?ネタバレ注意って書いとるやんけボケ!
二次創作は個人的に嫌いだから書くな、だと?俺はそっちが本業じゃボケ!
何でテメエごときにやりたい事を制限されなあかんのじゃボケ!カス!
…ああもう疲れる。気に食わんなら見てくれるな。何の為の断り書きだと…。
662Name_Not_Found:02/03/26 23:30 ID:Msf69lbh
>>657
自作自演を怪しまれない架空のキャラを立てられる才能がウラヤマシイ
663Name_Not_Found:02/03/26 23:31 ID:OYUPJHdV
>>661
真厨は断り書きなぞ見ないものさ。
直接言ってやりな!「あなたのクレーム以上に、うちのサイトを支持してくれる
お客様の方が多いので、当面はこのままのスタイルで逝きます」と!
664657:02/03/26 23:46 ID:AvS6BIhJ
書き込む際、みんなに怒られるんじゃないか?と心配してたので、
みなさんのレスがとても有り難かったです。
皆さんも是非お試しあれ。
665Name_Not_Found:02/03/26 23:49 ID:IkarLiNs
>664
素人にはオススメできないと思われ
666Name_Not_Found:02/03/26 23:52 ID:TyyPIK13
>>664
それを言うなら、直接怒られなかっただけで、
内心よろしく思われてない可能性もあるよ。

少なくともサイト運営してる人は同情なりしてくれると思うけど、
サイト運営の経験者とそうでない人の間には海より深い価値観の溝があると思うし。
667Name_Not_Found:02/03/26 23:56 ID:IvXC8GEp
>>666
え?でもこの板の人たちはサイト運営してる人だし、
ましてやこのスレにいる人は多かれ少なかれ657と同様の経験をしたことがある人でしょ。
いまいち666の意味がわからないんだけど・・・
(煽ってるんじゃないよ)
668667:02/03/26 23:57 ID:IvXC8GEp
「657と同様の経験」ってのは自作自演のことじゃなくて
日記厨に困った経験のことね。
669Name_Not_Found:02/03/26 23:59 ID:BeRx5Afm
>>661
663に禿同。
まぁ、取り敢えず落ち着いた方が良いな。
家にも昔同じ厨が来たが「貴様のサイトよりはましじゃゴルァッ」を
適当にオブラートにつつんで返信したら逝ってくれたよ。
私の場合は相手がサイト持ちで真厨だったからかも知れんが、
メール厨房の一つの対策法として事務的な返信をしてみるのも手。
『ご意見ありがとうございます。
 今後の運営に役立てて行きたいと思います。』

とにかく頑張れ、いつか消えてくれるよ。
670666:02/03/27 00:01 ID:SVBdVJu9
>>667

>>657のサイトの客にバレてるとよろしく思われてないんじゃない?
っていうつもりで書いたんだけど、
>>657>>665よく読みなおしたら、
この板の人に怒る怒られるって話だったのね…スマソ。
671661:02/03/27 00:03 ID:Tt1R8l5E
ありがとうよ。
なんかもう相手するのもムカツクので無視する事にしたよ。
サイトの内容は逆立ちしてみても俺の方が確実に勝ってるし、
またケチ付けてきたらその時ははっきり言ってやる事にする。
さっさと消えてくれ。リンクも切ろう。
人のサイトの運営方針に口出しする奴は何がしたいんだ、全く…。
672Name_Not_Found:02/03/27 00:06 ID:9qdCX0bJ
学生ですが、ウィルスが広まるかのように同級生にサイトの存在がバレました。
それまで日記に学校や友人についての愚痴とか沢山書いてきたから、
皆に知られたと聞いた時は一瞬血の気がひいて、学校関係の文を全て削除。
(実名を出したりはしていなかったけど、間接的な書き方でも分かるらしい・・)
それからというものの、日記に書ける事がだいぶ制限されてしまった
というか自分できつく制限するようになってしまいました。
でも、最近の日記はあまり面白くないという常連の声も・・・。
673Name_Not_Found:02/03/27 00:10 ID:ogC8whrk
>>672
かなり前に同じ状況の方がいたな。
まぁ、結局は実生活とネト世界の区切りはつけた方が良いと言う答えだったが、
事後の回復は不可と言う事で、新しいサイトを開くのが良いと思われ。

しかし、なぜバレたんだ。スレ違いだがその辺が気になる。
674Name_Not_Found:02/03/27 00:21 ID:Z1wwBLF3
>673
672じゃないけど、検索サイト(ぐぐるとか)でバレたんでわ。
別板で「サイト持ってる事を匂わせたら探し当てられた」っていうの
見たことあるよ。
あとはたまたまリンクを辿って辿り着いたところがクラスメイト(672)の
サイトだった(日記などから推測>カマかけられて自白?)とか…
675Name_Not_Found:02/03/27 00:29 ID:8bNoYwrG
俺も友達に教えたメルアドぐぐられると確実にばれる…
送信者名ハンドルだし…
676Name_Not_Found:02/03/27 00:37 ID:yrizIYwG
メールアドレス、友達用に違うのをとれば?
677Name_Not_Found:02/03/27 00:57 ID:yWu9dlwp
>>674
>別板で「サイト持ってる事を匂わせたら探し当てられた」っていうの
>見たことあるよ。

ううううう・・私と同じだ・・。正直、勘弁してください。

それはそうと最近お知り合いになった方が
サイト運営初心者のようなのですが、「リンクフリーだけど報告下さい」って書いていた。
どうしよう・・ちゃんと真実を教えるべきなのかどうか。
まだ知り合って日も浅いので教えるのも何となく気が引ける・・。
でも間違ったままになってどこかで笑われたりするのも気の毒だし・・どうしよう。
678Name_Not_Found:02/03/27 01:07 ID:cnNLg2u1
>>677
教えてあげた方がいいよ。
せめて「このサイトはリンクフリーですが、リンクなさった方は出来ればひと言ご報告
頂ければ助かります」くらいの注意書き書いた方がいいって。
そうしないと、ますますマイルール全開で増長する事になる。何ごとも最初が肝心♪
679Name_Not_Found:02/03/27 01:08 ID:D5BS/NJN
あるサイトさまに献上品をさしあげたんだけど、
管理人さんその後、忙しいとかいってネットから姿を消しました。
メールでも掲示板も音沙汰なし。
サイトもつ者として、ウザイ常連とあからさまなキリバンリロードに疲れたん
だろうねぇと同情したいのですが。
うちは一応、差し上げたものは、その方がアップされてから、という規則を
もって、活動してきたので一年たっても公開できません。

あまりにも古くなったので、もう公開したくないけど、あとで復活して
アップされても恥さらしだなーと思うこのごろ。

一年以上連絡なし、音沙汰なしで、復活したサイトはあるのだろうか?
680675:02/03/27 01:19 ID:8bNoYwrG
>676

だね。けど管理メンドクさそう


# ID末尾似ててビビッタw
681Name_Not_Found:02/03/27 01:51 ID:Z1wwBLF3
>>679
あったよ、そういうサイト。
ただ単にウェブに関わるのが面倒だかリアルが多忙だったか知らないけど
勝手に失踪してその間のこちらの事(相互先)はお構いなし。
サイト復活のお知らせも全く悪びれず「よかったらまたリンク張っやってクダサイv」
のようなノリ。
どうせまた失踪して閉鎖するんだろうなと思うから関わらない事に決定。
女子大生もリア厨となんら変わらないよ…、とつくづく思った一件。
682Name_Not_Found:02/03/27 02:52 ID:dQzr5cZ/
もう自分のサイトが何のサイトか分からなくなってきた。
小説サイト(ホラーだが)として作ったがいつのまにか
日記・ネタ系サイトと化しているような気がする。
訪問してくれてる人も小説読んでくれてるのか疑問だし。
まあ来てくれるだけでもありがたいんだけど・・・。
創作系以外のコンテンツは不要なのだろうか?
もう最近疲れすぎて更新するのもキツイよ・・・。
683Name_Not_Found:02/03/27 03:08 ID:q8WwHewy
>682

ジャンルは「その時自分がやりたい(書きたい)もの」と開き直るとか

自分は小説書かないから分からないけど
ネタ探しに気晴らしするのもいいんでないの?
いつもいつでも絶頂期なんて人はそういないでしょ
684Name_Not_Found:02/03/27 04:33 ID:LKZuJTlH
個人の検索エンジンサイト(に限りませんが)などに登録する時に
「ご感想、ご意見などありましたらどうぞ」という
感想欄は無記入よりなるべく埋めた方が良いのでしょうか?

私も前にフォームメールに「感想があればどうぞ欄」を入れてみたんですが
「このサイトは大好きです。更新頑張って下さい」という感想が貰えたので
とても嬉しかったです。ですが、やる気の萎える感想もたくさん来ました。
「感想なんて浮かばないよ」(だったら宣言しなくても良いですから・・)
「更新してくれーーー!」(マイペースにやらしてください。ホント)
「失礼ですが、管理人何歳ですか?」(失礼だと思うなら書かないで・・)
「この前のネタ載せて下さいよ」(あのネタは既出だと言いました)
「もうちっとハイレベルな情報を載せて」(今で精一杯です)
「僕は貴方の友達です」(助けて・・・)
「生命線が三歳の頃で途切れている自分」(私のサイトとどういった関連性が・・)
「今度こそこのネタ載せて下さいね★」(残念ながら既出です)
感想とは言えないものもあり、面白いネタの宝庫です。私のHDDは。
今からフォームメールの感想欄を取っ払ってきます。

ところで、皆さんもやる気の萎える感想メールを貰ったりしますか?
685Name_Not_Found:02/03/27 04:57 ID:sGm2m+zB
>684
検索エンジンについてはよく知らんが(スマソ
うちもメールフォームはつけてるけど、そんなに厨なのは来ないなあ。
送信前に「下記の内容で送信しますが、いいですか?」みたいな確認が出るようにするとちょっとはマシになるかも。
ワンクッションを置く事で冷静になれるかも…って、厨には無理か。
686Name_Not_Found:02/03/27 05:27 ID:oMbuyob+
何か、注意しても注意しても避けても逃げても冷たくしても
「やーん♪○○のコンテンツ作ったりしないんですか〜?」
とか、何事か判らない書き込みをしてくる30代無職の男性がいます。
鬱をありありと表に出すのがウザがられると漸く気付いたと思ったら、
今度はそれかよ…。レスしがたい書き込みも、奴の相手するのも疲れた…。
来ないでくれよぉ。アンタにだけは好かれたくねんだよぉ。
何で私なんだよ…構わないで欲しい。自分の余裕もないよ。。
687Name_Not_Found:02/03/27 06:18 ID:jH8Du29a
>684
ミュージシャンのファンサイトやってるんですが、たまに来ますね。萎え萎えメール。
挨拶も無しにいきなり、
「(そのミュージシャンの)MP3をたくさんダウンロードできるサイトって、どこか
ないんですか」

…ファンなら、CDくらい買えや!という内容のメールを、丁寧にお返しいたしました。
688Name_Not_Found:02/03/27 06:26 ID:2BeP0iJQ
>>686
そんだけ注意して変わらないなら弾いちゃえ。
でも逆ギレしそうだよね、そういうタイプ…
男で「やーん♪」はイタタすぎ…
689Name_Not_Found:02/03/27 06:35 ID:ogC8whrk
>>687
スレ違いだが、私なら躊躇いもなく
「MXと言う〜」と返信してしまいそうだ(藁)

>>684
失礼だがチョトワラタ。漏れも感想欄はつけた事在るよ。
アンケートとメールフォームを兼用していたため奇抜なものは無かったな。
ただ気になる物が一つ
「このサイトについて:(゚∀゚)イイ!!」
嬉しいのは代わりは無いが、2ch系のサイトではないため
晒されたのかあるいは2ch房なのか悩んでしまった事もあったな。
サイト運営上萎える感想やコメントはつき物、頑張って欲しい。
690Name_Not_Found:02/03/27 10:10 ID:rZ6OwULa
>>684
お疲れさま。
変なメールよこすやつっていっぱいいるんだね。
既出な情報じゃなくても、サイトに載せるほどではないと
思って載せていなかった情報を、だいぶ遅くにメールで
もらった時は、どうして良いのやら困る時があるよ。

海外アーティストの情報を扱っていて、その手の情報は
絶対海外サイトの方が早いのに、国内のサイトで
海外でもまだ話題にすらのぼっていない未確定情報を仕入れてきて
提供されるのも扱いに困る。

それと1回も書き込みすらしていない人からアーティストに
ついての質問メールが来て、とりあえず返事出したんだけど
音沙汰なし、ってのもたまにあるね。
そういうことは掲示板で聞いてくれ。
691Name_Not_Found:02/03/27 15:48 ID:67f5Oxps
「敬語ってなんかよそよそしい感じがするから、タメ口にしましょう♪」
とか言ってこないでくれ。
俺は余程仲良くなった人じゃなきゃそういうのは嫌なんだ。苦手なんだよ。
あと、敬語がよそよそしいんじゃなくて、わざとお前によそよそしくしてるんだって事に気づいてくれ。
これ以上お前との距離を縮めたくないんだよ…
692Name_Not_Found:02/03/27 16:20 ID:HidmaU73
>691
そういうこと言うやついるよね。
敬語がどうこうとか言うんじゃなく、単に
ものを考えた言葉遣いが出来ないだけと思われ。
「敬語使うのが流儀なんで」とか言って
斬って捨てるが吉とみた。
693691:02/03/27 16:36 ID:67f5Oxps
>692
レスありがと。

「嫌われてるのかと思っちゃうから」とか言ってくるんだよ…嫌ってるんだけど(w
とりあえず「敬語じゃないと落ち着かないので」と返信しといた。
こういうのは人に強制するもんじゃないと思うんだけどなあ。
694Name_Not_Found:02/03/27 17:18 ID:gjW3FYM5
>>684
すまんがワラタ…(^^;)
でも、684みたいな管理人には頑張って欲しい。

たぶん漏れのサイトとはジャンルが違ってると思うけど、うちにも厨メールが来るよ(鬱
でも…時々なんだけど『頑張って』とか嬉しいメールもあるんでフォームは外せないんだよね。
一番困ったのは、掲示板で身上を聞かれた時…
適当にあしらうのに苦労したよ。
695Name_Not_Found:02/03/27 21:21 ID:S/FCiyjT
時々だけど、そのまま精神鑑定にでも出したくなるメールが来るよ。
慣れない敬語で一生懸命に感想書いてくれてて、物凄く嬉しい。
普段はこんな文章書かないだろうに、頑張ってくれてるのが判って、
とってもとっても嬉しいんだけど。
英語みたいに厨語を翻訳してくれるサイト、どこかに無いかと
検索したくなる。
確か2chのどこかで、翻訳スレってのを見た気がするけど、
そこに頼むのは、やっぱりマズイよね。

小学生の先生になったつもりで、がんばって読んでるけど、
やっぱり疲れる。
春休みよ、早く終わってくれ。
696Name_Not_Found:02/03/27 21:32 ID:nNmP96xF
この時期って
「お花見に行きました、うちのページに桜をアップしたので
感想聞かせてくださーい」
という宣伝厨房が必ず3人ぐらい現れるんだが…。

毎年毎年…、鬱。
697Name_Not_Found:02/03/27 21:34 ID:CrTzuRSN
>>693
「僕は別に気にしませんよ♪」
とか意味不明の返事が来そうで読んでて不安です。
698Name_Not_Found:02/03/27 22:30 ID:meKyyoeh
>697
うぇ、それ書かれたことある。
693さん、お疲れ様です。ファイト。
699Name_Not_Found:02/03/27 23:06 ID:aUtSdb/N
凄くマイナーなジャンルのサイトだけど、嬉しい事に常連さんが増えてきた。
凄く嬉しいんだけど、掲示板は管理人とお客さんとのやりとりしかなくて…
自分としてはサイトのジャンルの話題で皆で盛り上がって欲しいんだけどな。
どうすれば横レスしてもらえるだろう?ジサクジエンで横レス魔な客を装うか?
700Name_Not_Found:02/03/27 23:12 ID:rnSUcnBA
>695
翻訳してください。その3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1005561389/l50
ここか?
701Name_Not_Found:02/03/27 23:12 ID:1IpJhhIX
>>696
レスで感想を書く。そして相手の掲示板へは行かない。
もうやってたらごめん。
702Name_Not_Found:02/03/28 00:14 ID:hMf7iJlo
時々来ては日記書き込みするリア厨が、今度は愚痴を書いてきた。
最後の一行に「暴走しちゃったー、後で消そうっと」とか書いてあったんで、
「消すようなもん最初から書くな、ここは王様の耳はロバの耳の穴じゃねえんだよボケ」
というような意味のレスをやんわりと書いてみた。

後で謝罪レスを入れていたんで、この件に関しては許すことにした。
でも「いいですよー」とかレスしないで放置する。
反応貰えない寂しさを味わうがいい…とかやってる自分も大人げなくてちょい鬱。

ちなみに「書いてた時テンション高すぎて自我が働かなかったと」言い訳してた。
これを冗談や比喩表現と片付けられないのが今時の子供なんだよね。
703Name_Not_Found:02/03/28 00:55 ID:14usCPB3
「あなたのサイトを見ていると、文句をいいたくなるところがあります」
とだけ書き込みされた。
文句があるんならはっきり書けやゴルァ! とキレかけたが、ろくに
文章も書けない哀れな人なんだなと思って放置することにした。
それでも俺の肋骨の中にはツンドラの風が吹きぬけて行くよ……
春なのにな。いや、春だからか。
704Name_Not_Found:02/03/28 00:58 ID:M4uBtO/f
てーか「自我が働かなかった」って…
茫然自失だったってことか?

705Name_Not_Found:02/03/28 01:02 ID:dNsSxHb3
>704

オマツリワショーイ状態
706Name_Not_Found:02/03/28 01:21 ID:88IViBJE
>703
何だそりゃあな書き込みだあね…。

意味の判らない書き込みとか、返信しようのない
限りなくご乱心に近いハイテンションな書き込みは、
そのまま消え入りたくなる。私が。
707Name_Not_Found:02/03/28 01:47 ID:pgoPj/PD
>>706
消え入りつつ同位。
708Name_Not_Found:02/03/28 01:51 ID:6t8jLT5z
実家の父が危篤状態で絶望的…。
家に帰る前に更新停止のお知らせを打たなきゃならないが(半商業サイトだから)、
BBSとかのハイテンションな書きこみを見るのが今は耐えられんほどつらい。
いつもはとてもうれしいものなのに。

何処に吐き出せば言いか分からなくて、結局住み慣れたこのスレに来る
自分もやれやれだが(ニガワラ
709Name Not Found:02/03/28 02:05 ID:vgc0P3/W
>>708
そういう時は、肩肘張らずに自分の気持ちを素直に受け止めて、
のんびりのほほんと、心を落ち着けていきませう。

俺はおじいちゃん子だったので、おじいちゃんが亡くなった時は他人と口きけなかったなぁ。
今でも、ことあるごとに、墓に言って、自分の決断を報告するようにしてるよ。
後半関係ない話ですまそ。(w
710Name_Not_Found:02/03/28 03:51 ID:mX3Aw0Rl
とりあえず管理により先に常連が横レスしちまった場合は
放置した方がいいですか?
711Name_Not_Found:02/03/28 04:11 ID:PAItr34Z
>>710
そいつが余所でもやってるようなら一言注意したほうがいいよ。
でないと勝手にサブ管理人を名乗られたりしかねない。
そういう奴がいたんだ・・・。
712Name_Not_Found:02/03/28 05:21 ID:eDA1FwTn
いいスレですね、ここ。ちょこちょこ来させてください。
皆さん、色々と大変なのですね…。

自分はこの間のリニューアル時にプロフィール、日記などを外しました。
(作品を公表する場所にはいらないだろうと思って)
そうしたら掲示板の書き込み量がめっきり少なくなりました。
以前は結構気にしていたのですが、今ではもう開き直ってます。
実際、書き込み量が多ければいいってものでもないですよね。
このスレ見てそう思いました。

現状での悩みは馴れ合いで貼った相互リンクで外したいところがあることかな…。

あとCGを描いているのですが「新作楽しみにしてます♪」とか
「そろそろ新作見たいです」などと言われると負担に思うのは考えすぎかな…(´Д`;)

でもいざUPしても感想なかなかいただけないんですよね…。
感想を書かずにはいられないような作品を描かないと駄目なんでしょうけど。

長文すみません、思わず吐露したくなってしまったので。
713Name_Not_Found:02/03/28 07:15 ID:dkkf72x7
>>712
気にしちゃダメダメ。
「更新して下さい」はただの社交辞令だと思ってないと、
そゆこと書く無神経さんが新作アップしても感想なんか書くわけないんだから。
日頃から新作に反応くれる人以外の「更新して下さい」は
脳内あぼーんして、自分のペースでじっくりお絵描くべし。
714Name_Not_Found:02/03/28 07:54 ID:kJleO8uw
>708
そういう時はちょっと距離置いてしまいたくなるよね。
俺の場合、下手に愛想良くしようとしても、実際の心境と逆の言葉をいうのが
もどかしくてかえって八つ当たりしそうになったり。
俺も似たような事があった時、サイトはやってたのに
更新してたかどうかも思い出せない……。

ただそれでもやっぱり元気づけられるのは
人との関わりだからね……うまく励ませなくてごめんよ。

>709
俺も爺婆っ子で育ったから分かるよ……。
715Name_Not_Found:02/03/28 09:32 ID:PvrgaDjN
>709>714
わー、わかるよ。私もだ。親が死んでもこんなに泣かないってくらい、
祖父の死には泣いたんだ。三日間くらい抜け殻人間。
それじゃ駄目だと立ち直れたから今に至るけど。不思議なもんだ。

スレ内容。いつでも疲れすぎて、そろそろ疲れていることに慣れてきた……。
716Name_Not_Found:02/03/28 10:23 ID:b+enWAiT
ふとしたきっかけで、自分のサイトの常連さんと共同管理のサイトを開いてみた。
しかし彼女は事情があって、しばらくネットができない状態。
実質の運営や、コンテンツ作成はほとんど私がやっています。
一応共同管理なんだし、何かあったらまず彼女に相談して決めなきゃならないんだけど、
ここ最近彼女からはまったく連絡無し。
前に送ったメールへの返事も無し。

…どうしたらいいんだろう…。
返事がないのは忙しいからなのか、それとも私のやり方が気に食わないのか。
自分けっこう我が強いので、知らないうちに彼女の事をないがしろにした
運営をしてたかもしれない。謝るべきだろうか。
激しく鬱。
717嘆き:02/03/28 10:27 ID:KiFmrBsw
サイト運営に絶望を感じつつあります
「更新を続けていれば、やがて良いことが有るかもしれない」、
「明日こそは、新しい訪問者があるかもしれない」
「せっかく今日まで運営し続けたのだから、花が咲く日までがんばろう」、と
いつか訪れるであろう、努力が報われる日を夢見て、閑古鳥サイトのコンテンツを更新し続けているが、
次第に情熱も失いつつある俺…  
718 ◆Rju/IZiM :02/03/28 10:36 ID:iwrkirSb
>>716
 気にしたら、余計にプレッシャーになるよ。
その人と話し合える機会が出来れば話し合う、話し合えなければ好きなようにやる、でいいんじゃない?
それで、「勝手にやってた」って言われるんなら「あなたとのサイトを守るために一生懸命やったけど、裏目に出たね、ゴメンね」で済むと思うし。
719Name_Not_Found:02/03/28 11:25 ID:PgRbPHu5
この板では初めましてです。初心者ですが失礼します。
自分のサイトのことではないんですが、知り合いの方のサイトデザインが
とある消防にそのまんまパクられていたのを今さっき見つけました。
もう本当にミラーサイトじゃないかと思うくらいそのまんまで、素材もほぼそのまんま…
何と言うかもう、今年に入って一番アタマに来ました。
人を消防だと思って見下しているあたりは自分もまだまだガキなんだろうと思いますけど、
でも、やっぱりこういうのって無いんじゃないかな…くそっ…

厨房カキコで失礼しました。でも、どうしても言いたかったので…
皆様に比べればささいな事ですよね。自分も負けないように頑張ります。
720Name_Not_Found:02/03/28 11:35 ID:S1y3RVoh
>>719
またアタマに来たらココに来いよ!
721Name_Not_Found:02/03/28 11:35 ID:PgRbPHu5
>>717
俺も少し前からサイト運営に疑問を感じるようになってきました。
情熱を持ち続けるのって難しいですよね。
でも、今は「続ける」だけでも十分意義がある事なのかなあって思ってみたり。
常連さんとも別れたくないし、いつかは情熱も戻ってきてくれるかも知れませんから。
俺も諦めずに頑張りたいっす。
722Name_Not_Found:02/03/28 11:40 ID:PgRbPHu5
>>720
ありがとうございます!吐き出したらすっとしました!
こんな事言ったら笑われるかも知れませんけど、2ちゃんに来て本当に良かったです…(笑
これからも頑張ります!
723Name_Not_Found:02/03/28 11:45 ID:P1zwGvH7
ここに来る人の中に
「2chでこんな事言われるなんて思っても見なかった」
「2chにこんなスレがあったなんて…」
なんて言うのを見てなんか
俺ってかなりの基地害だなと感じる2chが楽しい俺
724Name_Not_Found:02/03/28 11:46 ID:GDZmXQXW
>716
理由が分かって、確かに自分が悪かった・・・と
なった場合だけでいいんじゃないかな。<謝る
サイトのことではないけど似たような経験あって、
じっくり相手と話してみたら、「自分はほとんど何も
していないと思うと、申し訳なさと自己嫌悪とで
返事ができないでいた」と言われたことがある。
これは極端な例かもしれないけどね。
725716:02/03/28 11:56 ID:qE75hz0J
>>723
いえいえそんなとんでもない!(笑

>>724
それは相手の人も基本的にいい人だったんですね。
その人みたく、パクっていても心のどこかで罪悪感を感じてくれていればまだ救いはありますけど…
今回のケースも相手は小学生だから、いつかは気がついてくれるといいのですが。

さて、そろそろ作業に戻ります。
また覗かせてもらいますので。本当に有難う御座いました。
726716:02/03/28 12:18 ID:b+enWAiT
びっくりした、725は719さんですよね?

>>718 >>724
ありがとうございます。何か楽になりました…
気にしすぎて更新滞ってたら元も子もないんですよね。
中途半端に謝られても、向こうもいやだろうし。
サイト運営も意思疎通もがんばってみます。

皆さんも元気出してくださいね。
727719:02/03/28 12:26 ID:qE75hz0J
ぐっはあ!し、氏ぬほど恥ずかしい…
本当の716さんすいません!718、724さんもすいません!勘違いしていました…
初心者丸出しですね…本当に氏んできます…
728719:02/03/28 12:29 ID:qE75hz0J
718さんは関係無かったですね…何度もすいません
はあ、本当に駄目だ俺…鬱
729Name_Not_Found:02/03/28 12:40 ID:jfAChD00
>>727-728
ここはちょっとしたミスなら「疲れているから」で済まされる
素敵なスレさ。
のんびり行きませう。
730Name_Not_Found:02/03/28 13:32 ID:9/08+zs7
このスレぐらい、マターリしよう(´ー`)春休み、早く終わらないかな・・
731Name_Not_Found:02/03/28 13:39 ID:AFBvKNr7
>>712
>自分はこの間のリニューアル時にプロフィール、日記などを外しました。
>(作品を公表する場所にはいらないだろうと思って)
>そうしたら掲示板の書き込み量がめっきり少なくなりました。

なるほどね。漏れも同じようなこと考えていろいろ試行錯誤してみたよ。
プロフィールがない(=ハンドルネーム無)とリアル知人が掲示板で管理人を実名で書くのが困った。
あと、同ジャンルなら制作環境は知りたいと思うけど。

以前は毎日書いてた日記を無くしたらアクセス激減。メインのコンテンツはさくさくできるもんじゃないからさ。
見に来てくれる人の立場に立って考えてみると、やっぱり何かしら文章でも書いたほうがいいなって思うようになったよ。
客が、膨大な数(人によるだろうけど)のお気に入りをクリックする直前に「あ〜、ここのサイトは更新してないだろうな」って思われるのが分かれ道、な感じ。
長文スマソ。
732とるまりんご:02/03/28 13:51 ID:8oeYR4rS
最近このスレにハマっています。
私も2ちゃんでこんなちゃんとしたスレがあるとは思わなかった。

皆さんのハンドルがわかったらもっと話しやすいかなぁと
思う自分は甘いかな。

皆さん、色々大変なこともありますが好きで始めたサイト、
他人の事は気にせずがんばりましょ!
733Name_Not_Found:02/03/28 14:13 ID:B0Jh4xtR
2ちゃんって割とマジレス系マターリ系多いような気もするけどナー。
常駐板にもよるのかな。
趣旨はマターリ系なのにすぐ叩きやら煽りやら始まっちゃう板もあるしね。
734Name_Not_Found:02/03/28 14:22 ID:P1zwGvH7
>732

コテハンはいつか必ず叩かれる
叩きが来た時、マターリ雰囲気を崩してしまう危険がある
735Name_Not_Found:02/03/28 14:27 ID:++2iEgkx
粘着荒らしが発生して鬱…
千葉県庁(pref.chiba.jp)って串あるんだね…

今度は何処の県庁の串を使って攻められるんだろうか…
736Name_Not_Found:02/03/28 15:31 ID:lYf4LkqA
>>735
そういうのはそこのネットワーク管理者に
O月O日OO時OO分に自分のサイトのアドレス(もしくはIP)にアクセスしてきた
人物の行動で迷惑しているって言って、証拠の書き込みと合わせてメールで送れば
管理人がよっぽどヘボで無い限り対策とってくれるよ。

内部の人間だったら相手側で処理してくれるし、外部の人間だったら協力してもらって
プロバイダー側に訴える。
737Name_Not_Found:02/03/28 15:37 ID:9/08+zs7
>>732
マターリはOKでも馴れ合いはNGって人が2chには多いかな。
密な交流がないことによって、義務感や機嫌とりといった
疲れる要素がないのはいいところ。
コテハンはなんでも理由をつけて叩かれるので脳内あぼーんが
疲れる人は、ハンドルつけないと思うよ。
>>733
「各板の能力と筆頭固定@ガイドライン」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/997358239/l50
荒れてないスレがないって板もあるよ。
738Name_Not_Found:02/03/28 15:50 ID:aRfFw+wW
>732
匿名であれこれマターリ話が出来るからいいんだよ。
これがサイト込みのつき合いになったらウザし、グチも弱音も吐けないじゃん。
「あー、どこも大変なんだ。うちだけじゃないんだな、ガンバロウ」
って思うスレ。それでいいじゃん。
739とるまりんご:02/03/28 16:27 ID:8oeYR4rS
別にサイト込みのつきあいしたい訳じゃないです。
ここに来る人は誰もそんなの望んじゃいないでしょ。
ただ誰が何書いたか見るのがわかりづらいなーと思って。
ま、そこが2ちゃんの良い所なんだから、匿名なら匿名で
全然構わないんですけどね。

ってなことで逝きます。
740Name_Not_Found:02/03/28 16:44 ID:/HP6igZJ
ID
741Name_Not_Found:02/03/28 16:45 ID:Cu71G0Jm
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 739春厨帰ってくるな!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
742Name_Not_Found:02/03/28 17:04 ID:8oeYR4rS
>>741
所詮ここは2ちゃん。さらば!
         .'  , .. ∧_∧
(o^^)=o`:, .∴ '    (    )
       ', ・,‘ r⌒>  _/ /
      .   ’ | y'⌒  ⌒i
          .  |  /  ノ |
           , ー'  /´ヾ_ノ
         / ,  ノ
       ./ / /
     / / ,'
    /  /|  |
   !、_/ /   〉
        |_/


 -==≡≡≡===-
743Name_Not_Found:02/03/28 17:07 ID:luul/S30
ハア…うちの常連、リアル知り合いなんだけど
専門用語&ドキュな態度でガンガン書き込む。メールすれ!と思うのだが…
Webデザイナーだとかで、「仕事疲れた」「仕事飽きた」とか
「徹夜で大変」とかそんなことばかり書き込まれて…ハア。

そいつか常駐したせいで、ほのぼのと感想を書き込んでくれた
良質な人たちが全然カキコしてくれなくなりました。
チャンチャン…ハア。
744Name_Not_Found:02/03/28 17:41 ID:wbb8gHUs
友人サイトが最近凄い痛い、本当に痛い。
正直ヲッチ板に晒したい。
うちと関わりなければもう晒してる。
でも仮にも友人。
でも痛い。
晒したい。

晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい晒したい。

うわぁー理性がとまらなくなるからもうこれ以上暴言吐かないでくれぅぇぇぇぇぇぇぇぇぇぁぁぁぁぁぁぁ。
745Name_Not_Found:02/03/28 18:06 ID:P1zwGvH7
>744

理性は止まらなくていいと思うがw
晒しかぁ…
ホントに痛ければ>744が晒さなくてもいずれ誰かが晒す罠
前もって用意しておくとか(距離を置く等)
746Name_Not_Found:02/03/28 18:08 ID:vvf/1lkZ
とるまりんごって、結局何がしたかったのだ?
別に、741を殴り飛ばさなくても…。まあいいや。

>>743
それは、ご愁傷さま…。私もそのリアル友人と似た仕事なので、過酷な仕事に
つい愚痴りたくなる気持ちは分かる。
でも自分で選んだ仕事のくせに、他人の掲示板で愚痴りまくるってのはドキュソ。
愚痴るならせめて自分のサイトの日記だけとか、周りの空気を汚さない場所で
やんないとね。
日記が愚痴ばっり…というのもイタイけど。でも人様の掲示板でやるより
よっぽどマシ。
747Name_Not_Found:02/03/28 18:12 ID:Q7lJf75H
どっかのスレで「掲示板に単発レスしに来る奴ウザイ、自己中。
雰囲気読めないし、常連無視で嫌い。レスは書き込みのあった
自分の掲示板にしろ」ってのがあったんだけど、そうなんですか?
思いっきり自分が当てはまってたんで鬱だ。

自分のとこはよくサーバー落ちちゃうんで相手のと自分のと
両方書くようにしてたんだけど、常連ばっかの掲示板で馴れ合う
のが好きな人の感覚って正直よく分からん。
748Name_Not_Found:02/03/28 18:26 ID:lYf4LkqA
>>747
いや、自分もやられたらちょっと嫌だ
なんでわざわざ書き込まれた方だけでなく
相手のところに来てまで…と思う

>自分のとこはよくサーバー落ちちゃうんで
別に急ぎの用事でなければ復旧した時に見れれば十分だし
常連同士で馴れ合うのが好きだとかは関係無いよ
749Name_Not_Found:02/03/28 18:39 ID:clkFjk4b
>747
自分の掲示板に書かれたもののレスを
書き込みした本人の掲示板でするってこと?
もしそうなら内容と場合によってはウザイこともあるかも…。
常連同士の雑談を目的としてる掲示板もあるしね。
まあ掲示板は誰にとっても悩みの種になりやすいもんだから
こればっかりは管理人の趣旨に合わせてやるのが礼儀だと思うよ。
サーバ云々は親切だと思うけどそこまでやる必要はないと思われ。
750747:02/03/28 18:45 ID:Q7lJf75H
そっかー、意見ありがとう。
今後やりすぎには注意します。
751Name_Not_Found:02/03/28 19:13 ID:Q7lJf75H
素材屋なもんで大概は「使ってくれてありがとう」「今後ともよろしく」
みたいなレスになる事が多いんですが、相手のサイトを見た感想ってのも
ウザイでしょうか? 雰囲気読めない奴と言われればそのままなんですが。

えーと、ちなみにレスは丸っきり同じ文章をコピペしてる訳ではないです。
リアルでも人付き合い苦手だし、お返し訪問とかしないで済ました方が
いっそ楽かもしれない気がしてきました。鬱出汁脳。
752Name_Not_Found:02/03/28 20:06 ID:Ez6y8yYl
>>731
日記等についての見解、ありがとう。参考になりました。

自分は毎日日記に書くほどのことがなかったこと、
誰かが明らかに見るということを意識してしまうと
思ったままの日記が書けないなぁと思って辞めました。
アクセス数自体は減ってないけど、毎日来て日記を見て
いた人なんかは確実につまらなくなってると思う。

プロフィールはどこまで必要なのか未だに試行錯誤中。
753Name_Not_Found:02/03/28 20:50 ID:aG1tDrxt
>751
私も素材サイトやってますが、お返し書きこみは
相手がサイト初心者の場合に限りやってます。
初心者を脱した辺りの人だと、後で色々と問題が
起きることが有る。というか、妙な懐かれかたをして
辛いので、自サイトの掲示板だけで終わり。

変に馴れ合って、『お友達ですね〜』とか言われて、
バナー作れだの、こんなアイコン欲しいだの。
あげく、『この素材は私専用に決めましたから、もう
サイトで配らないで下さい』とかやられてウザーッ(;´Д`)
になったこと有り。
751さんも注意しましょうね。
754Name_Not_Found:02/03/28 21:09 ID:clkFjk4b
>751
ああ、使用報告のお礼にっていう感じだったら大丈夫かな?
ついでにサイトの感想があればウザイどころか喜ばれると思う。
要は突拍子もなく
「うちの掲示板で仰ってた〜〜のことですが〜」
とか細かい内容の返事になっちゃうのがマズイわけで…。

>752
どこまで必要、というか自分が他人のサイト見る時
知りたいと思うことをうpすればいいんじゃないの?
自分だったらプロフィールには
ハンドル名と(サイトの趣旨に合った)好き嫌い
ぐらいは知っておきたいかなあ、と思う。
日記は、WEBなんだから見る側を全く意識しない方がおかしいかも。
だから日記じゃなくても最近気になってる本とかCDとか
自分が定期的に更新できそうなもんでいいんじゃないかな。
755754:02/03/28 21:19 ID:clkFjk4b
自分の偉そうな文章読み直して鬱…。
あくまで私個人の意見です。スマソ。
756Name_Not_Found:02/03/28 21:32 ID:AbbyqHan
一行掲示板でチャットを始められた・・鬱。
ログが全て流されていたので更に鬱。
漏れのログどこにいったんだ・・・
757Name_Not_Found:02/03/28 21:44 ID:C02JUphy
>>746
レスありがとう。遅レススマソ。聞いて貰えてすこし気が晴れた…

>でも自分で選んだ仕事のくせに、他人の掲示板で愚痴りまくるってのはドキュソ。
>愚痴るならせめて自分のサイトの日記だけとか、周りの空気を汚さない場所で
>やんないとね。

全面的に同意!どうしてそんなweb関係の仕事をしながら、
空気が読めないのか不思議でしょうがない。
自分もサイト持ってるんだから、そっちでやればいいのにといつも思う。

たぶん「自分はこんなに忙しいんだ!」と自慢したいだけなんだろう。
ブランド品買ってもうちの掲示板に自慢しにくるようなヤシだから。
カキコした上、電話まで掛けてきて愚痴や自慢垂れ流す念の入れよう。縁切りてェ…

746さん、オシゴト大変でしょうががんばってください。お礼にエールを送るYO!
758Name_Not_Found:02/03/28 21:51 ID:9awufCf5
厨房どもはアクセス欲しさにすぐ相互リンク申し込んできやがる。
大抵は、同じジャンルのサイトの掲示板にも同じこと書いているんだよな。
誰でもいいっていうのばバレバレ。
気軽に相互なんて言うなーー!
言われなくても気に入ったらリンク貼るよ。
しかも、掲示板だと断れねえーーー!!
しかもたった1〜2行でありきたりなぺらぺらな紹介文しか書かない。

気を使ってびっちり5行も個性的な文章を書く漏れはもっと馬鹿だ!!
759Name_Not_Found:02/03/28 22:04 ID:3junGdAH
>>758
厨から掲示板でリンク申し込まれた場合は、
「申し訳ありませんが、リンク依頼はお手数でもメールでお願い出来ませんか?」
と答える様にしてます、漏れは。
で、メールで申し込まれたら、
「回り道させて申し訳ございませんでした。実は皆様の面前では申し上げにくい事
でして・・・(以下略)」
というレスで結局、リンクをお断りしております。
760Name_Not_Found:02/03/28 22:04 ID:z2quyCUo
自分、掲示板に書き込んでもらったら
書いてくれた人がサイト持ちだった場合は、
その人の掲示板に行って書き込んでた。
それが、このところ忙しくなっちゃってろくにお邪魔できない状態に・・・
それでも書き込みに来てくれるのを見ると悪いなーって思ってしまう。

お返事書き込みなど皆さんされてます?
761Name_Not_Found:02/03/28 23:22 ID:ggeIOvdd
>>760
お返し書き込みなんていかないっす。
そんなこといちいちやっていたら疲れてしまうから。
自分が「書き込みたい」と思った時だけ書く。
疲労が3分の1になりますよ。

で、ちょっと質問。
自分はデータベース+創作(小説など)のサイトを運営しているんだけども、
やっぱりプロフィールはあったほうがいいかな?
(現在プロフィールどころか管理者名もメールアドレスも載っていない状態)
皆さんならどんなこと知りたいですか?
762Name_Not_Found:02/03/28 23:26 ID:Dv5RobsY
>>760
してません。そういう近所つきあいはなるだけ避けたいから。

それに、「私は書き込みしてあげてるのに、なんであなたは私のとこに
書き込みしてくれないの?」とぶーたれるような人は、所詮
下心があってこっちに書き込みしてる人でしょ?そういう打算的な
付き合いはしたくないっていうか。ほんとにいいサイトだったら、
言われなくても書き込むし。

お礼書き込みに行かないことが原因で気まずくなるようなつきあいは、
たいした付き合いじゃないということさ、と割り切ってます。
763Name_Not_Found:02/03/28 23:36 ID:jhjrKlqN
>761
管理者名と連絡先メアドは
サイト設立の際に標準装備しておくべきものでは……。

名前も公開せず今までどうやってコミュニケーションを?
掲示板はあるんだよね?
764Name_Not_Found:02/03/28 23:49 ID:GmTwhFrO
>>761
>>763に同意。プロフィールうんぬん以前に、常識としてメアドくらい載せとくべきだと
思うけど…。
それをしないで「皆さんならどんなこと知りたいですか?」と聞かれても
返答に困る。個人的には、管理人を見に行くのではなくコンテンツを
見に行くから、管理人のプロフィールなんか興味無いし。

もちろんうちのサイトにもプロフィールはありません。でもサイトによっては
管理人の人となりを知りたがる人もいるだろうから、プロフィールをつける
つけないは個人の自由。…でもメアドは必要と思うなぁ。
765Name_Not_Found:02/03/28 23:54 ID:UZKrYVBg
はっきり言って義理カキコかも知れないけど、うちのBBSに書き込んでくれた
サイト管理者さんのBBSには、極力書き込む様にしています。
理由は、自分がサイト設立したての頃に、身の程を弁えずにうちが扱ってるジ
ャンルの大手サイトのBBSにカキコしたところ、わざわざそこの管理人さんが
うちのBBSに来てくれて、「僕も昔はゼロからの出発だったんですよ。ですから
めげずにがんばって下さいね!」みたいな事言われたから。
・・・そのひと言が現在までの心の支えになってる部分が正直、あります。

・・・実生活で疲れまくりだからこそ、ネット上での付き合いだけでもいいから
癒されたいなあ・・・(愚痴カキコ、スマソ)。
766Name_Not_Found:02/03/28 23:54 ID:hMf7iJlo
>>763
クールに作品だけ載せてるサイトを想像したけど?
別にメルアドは標準装備とかでなくてもいいと思うぞ。
ウィルス送られてきたりするからあえて載せてない人もいるくらいだし。

>>761が載せて差し障りのない情報だけでいいんじゃないの?
好きな食べ物とか歌手とか、掲示板と併用すると反応がある可能性はある。
でもすごく低い可能性だし、さらにその人間が良い客である可能性はさらに低い。
767Name_Not_Found:02/03/28 23:55 ID:0hpzRC6x
>>761
個人的にはプロフィール、あったほうがいいなあ。
気に入ったサイトがあると、どんな方が作ってるのかな?と思うほうなので。
プロフィールにどんなことをどういう風に載せてるかも個性が出ると
思うので、>761の好きなことをのせればいいと思う。
あ、あと管理人さんのお名前くらいは知りたいと思います。
メアドに関しては>763−764に同意。

なんかあんまり役に立たないレスでスマソ
768Name_Not_Found:02/03/29 00:11 ID:RmVDVvaj
>761
基本的に他の方のレスに同意。
メアドでなくても管理人に連絡が取れる手段は最低ひとつでいいからあるべき
だと思うけど…そのサイトの責任者(管理人)として。
メールフォームでも連絡用掲示板でも何でも。

プロフは創作系のサイトだと作品によって作者へ興味が湧くときがあるので
見たいと思う人のならあれば嬉しい。どうでもいいところは見ない。
長ったらしくナルちっくな自己紹介は萎え。
あと個人的に「嫌いなもの」を挙げてる人はちょっと距離を置きたい感じ。
769Name_Not_Found:02/03/29 01:32 ID:Z29wXdQ7
それでも掲示板を設置してしまう管理人専用スレから来ました。

最近アクセス数が上がってきて遂に昨日自己最高の60HIT行きましたけど、掲示板に書き込みが無かったです。
感想がないとHP運営する気が失せてきました・・・。
何か最近何のためにHP運営してるのか訳分からなくなってきました。
愚痴ですみません。
770Name_Not_Found:02/03/29 01:39 ID:+/jkp7eY
サイト閉鎖して人間関係リセットしてみようかなあ、と
考えている今日この頃。
どうしようかなあ。悩む・・・。

771Name_Not_Found:02/03/29 01:52 ID:6MO95rzd
ウチもbbsにカキコミ少ないです。
でも「淋しいなあ」以上のことは特に思わない…
私は漫画で食ってる(いわゆる「商業誌プロ」ですね)なので
感想がないのには慣れているというか…
感想がないのが普通だと思ってます。淋しいけど。
772761:02/03/29 01:57 ID:+GiQffKg
皆さんどうもご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。

とりあえずプロフィールを作って、そこに管理者名やメールアドレスも書くことにします。
773Name_Not_Found:02/03/29 04:12 ID:2+Jwnra/
>>770
私も一度やった事がるが、淋しいけれども爽快な気分だ。
もし行き詰まったら仲の良い常連さんと夜逃げするのも良いと思われ。
先は長いかも知れないが、頑張れ。
774Name_Not_Found:02/03/29 05:49 ID:FNXp5ZMi
しょっちゅう遊びにきてくれる高校生の方がいます。
大抵最後のほうが「よければうちにもカキコして下さいv」で締めくくられてる。
まあ、それは全然構わないんだけど…。
私は社会人だからこの時期暇じゃ無いし、
書きこみ一つに20分位悩むタイプなので頻繁に言われるとちょっと辛い。
こちらも割り切って3,4回の書きこみに1度お邪魔する程度にしていますが、罪悪感が…。

こう、仲良くなるにしてももう少しゆっくりまったり
仲良くなれたらな、と思うので元気のありあまった(春休み?)学生さんの勢いは
ちょっと疲れますです。はい。
愚痴でした…。
775Name_Not_Found:02/03/29 06:40 ID:8ZRH4P57
うちの掲示板に書き込んでくれる人は
大抵「前からこっそり来てました」と前置に付けてくる。
四回連続で申し合わせたように「こっそり」と書かれた日には
うちはそんなこっそり見るサイトなのかと小一時間……

嬉しいけど微妙に嬉しくない。
776Name_Not_Found:02/03/29 06:51 ID:qQ1PnyTJ
いつも此処のスレには癒される。
皆苦労してるなぁ…と思いつつ自分も愚痴。

相互リンク申し込みを断れなくて結局こっちもリンクを貼った厨房サイトから、
「御礼」の名目で絵が届いた。(添付・BMP・半端でなく重い。おまけに下手)
で、後日、同ジャンルの別サイトをいくつか巡り歩いてた所、何処のサイトの頂き物コンテンツにも「御礼」の絵が。
…使い回しかよ!大体「良ければHPに載せてもいいデス☆」って…
因みにそこの管理人「相互リンクしましょう」→「ゼヒゼヒ!交互リンクしましょぅ〜☆(死」と言う見事なまでの厨房。
何だよ交互って…ハァ…

愚痴らせてもらった…ありがとう。
777Name_Not_Found:02/03/29 06:56 ID:wGgWPf7y
>775
掲示板に初めて書く人は、どう書いて良いか判らなくて、
前に書いてある文章を真似る傾向があるから、きっと
そのせいだと思うけど。
なんとなく、気持ちは判らなくも無いかな。
778Name_Not_Found:02/03/29 08:34 ID:ckYAsdIl
「こっそり来てました」には「何度も来てたんだけど掲示板に
感想書きもせずごめんなさい。」というような挨拶の意味が
あるのでは。
そう何でも悪いほうに取らないほうがいいよ。
779Name_Not_Found:02/03/29 08:52 ID:NZBKgTwK
うわー来ちゃったよ青少年環境対策基本法
マルチじゃないから無闇に消せないyo
今まで知らなかったらしい厨房どもが食い付いて来て
どうやっても的外れなレスばっか付けやがる
しかもそれを「私議論とかで来ちゃうのよー」とか勘違いしてるっぽいし

もーいやー
馴れ合いが主っぽくなって来てるから掲示板閉めちゃおっかな。
780Name_Not_Found:02/03/29 09:37 ID:ul/+ofCU
春が来ちゃったせい…なんでしょうか。
今まではせいぜい二週間に一度くらいだった厨房ちゃんの日記書き込みが
増殖してしかも毎日になってる…(;´Д`)
最初は一人だけだしごくたまーに、って感じだったから見逃していた自分が
悪いのは分かっているんですが。
もう、見るのもイヤで一週間以上もほったらかしです…
…私もう掲示板閉めてもいいですか?
781Name_Not_Found:02/03/29 09:58 ID:tTQrFCg+
そろそろ本格的に春休みだからね…。
チュウコウセイは元気だ…。
782Name_Not_Found:02/03/29 10:02 ID:RmVDVvaj
>779,780
いい。掲示板閉めてもイイ。
漏れが許可する。

寂しくなったらまたコソーリ付けるのも許可汁
783Name_Not_Found:02/03/29 10:35 ID:q/oxOICu
747=751です。
753・754さん、ありがとう。

このところ事務的にお礼書き込みするのに疲れてたのかも。
気持ちに余裕がある時は訪問ごっこも楽しめるかなー。

最近リンクの申し込みの受け付け基準が自分で良く分からなく
なってきたんで自動リンク設置したら、ストレスは減りました。
あからさまな宣伝厨って虚しくないんだろうかとは思うけど。

弱小サイト管理人のくせに偉そうなこと書いてスマソ。


784Name_Not_Found:02/03/29 12:21 ID:DEqTc045
○○ママ、というハンドルのオバ厨がうざい。
Macユーザーなのは分かったからさ、リンク先のスクリプトなんかを
ウチの掲示板でグチるなよ。Macだから見れないとか、Macだから重いとか。
OSが悪いんじゃなくて、オマエの頭が悪いんじゃねーか。
785Name_Not_Found:02/03/29 12:51 ID:FgOV0ORe
メールフォーム置いてみたけど感想来ないよーアハハハハハ
掲示板もないので(過去に外した)本当に管理人の自己満足の為だけの
サイトになってしまいました。サイト運営は自己満足が基本と思っていたけど、
だったらローカルに置くだけでいい訳で。ネット資源の無駄遣い
してるのかな自分。消してしまった方がいいのか悩んでます。
786Name_Not_Found:02/03/29 13:43 ID:amG1jW9Y
>>785
どういうサイトかはわからないけど、
どんな情報が誰の役に立つかは、
そのときがくるまでわからないもんだよ。

だから、すぐに結論を出すのではなく、
のんびり構えて公開していてもいいんじゃないかな。

メールはいつか来るかもしれない、来ないかもしれない。
でも一つの言葉あるいは無言の影に、
沈黙する多くの読者がいるはず。
その読者の中には、あなたのサイトコンテンツから
なにかを得て、あなたに感謝しているかもしれないよ。

だから、なやまずのんびりいこーよ。
787Name_Not_Found:02/03/29 13:44 ID:DoxwTEbK
>>773
ありがとう。770です。
いちいちボケを入れる人ばかりでウンザリしてまして。
掲示板に書き込む時の名前を芸能人の名前にしたりとか。
質問してもまともに返ってこないし。
まあ、自分も前やってたから自業自得なんだけど・・・。
オフ会とかで会って携帯番号も教えたりした人たちなんだけど、
閉鎖して冷却期間を置いてみます。
788Name_Not_Found:02/03/29 14:14 ID:rXKF+z1b
>>784
なんだかとても気持ちがよくわかるのはなぜ?ひょっとして同一じ(以下略
自分もマカーだけどそういう愚痴は言わないよ。
知識が無いのをさらけ出してるようなものだから、恥ずかしいよ。
「(頭の)OSが古いのでは?」とか「(頭の)メモリが足らないのでは?」
とか言って煽ってみるのはどうかとオム。
789769:02/03/29 15:51 ID:4kbaA4L1
>771
何か771さんの方が辛そうですね。
このスレを見てたら俺より疲れてる人は多いですね。
もう少し頑張っていこうと思います。
790785:02/03/29 16:49 ID:FgOV0ORe
>>786
自分のサイトは創作系です。
創作系でも、情報、って事になり得るのかっていうのも悩みの種だったりします。

車で例えると、サイト運営に必要な主燃料、ガソリンは『自分のやる気』。
でもそれだけじゃ車は走り続けられない。たまに、オイル交換、つまり
『他人からのリアクション』がないと辛いって思う。頻繁でなくていいから。
そういや自分の愛車も長い事オイル交換してないや。
786さんからのレス、オイルになったです。ありがとう。
もうちょっと走ってみます。
791Name_Not_Found:02/03/29 17:34 ID:L+F7LOjy
>>785
私はそういう、785さんのようなサイトに
気持ちが救われたことがあるよ。中の作品に惹きつけられて、
なんとなくメールを送ったらあったかい返事もらってさ。
とっても閑古鳥鳴いてたみたいなんだけど、(開設日とカウンタから判断)
載ってる内容どおりイイヒトだった。やりとりはそれ一回だけど
それでいいと思う。旅人が水を一杯恵んでもらった気分でした。

だから、私のようなイタイというか傷んでるヒトのために
窓開けておいてくださいよ。みんな。
792Name Not Found:02/03/29 18:11 ID:mOEqNJYS
のんびり
793Name_Not_Found:02/03/29 18:57 ID:a3f9mdNE
>>791
だよね。同感。
でも791さんみたいに、メールで感想送る人もいれば、
同じようにそのサイトに癒されても、特にメールや書き込みはしない人の
方がずっと多い。だから、管理人は疲れてしまうんだよね。「反応
ないのは、自分のサイトがつまらないからだろうか」って。

かくいう私も、アクセス数はそれなりにあるのに、反応がほとんどないので
ちょっと疲れてる1人。でもここを来ると、みんな同じなんだなぁ、と癒されます。
794784:02/03/29 19:04 ID:DEqTc045
>788
レスどうもです。
私はWin使ってるけど、OSで人を差別する気はないんだよね。
ただ、あまりにMac、Macって言われると・・・・
ちゃんと勉強して使いこなしてる人が気の毒です。

ところで、そのオバ厨が言ってたんだけど「Macはハーボットがあるだけで見れない」って
本当ですか?というより、どういう風になっちゃうんでしょう?
固まって見れないとか・・・・
795Name_Not_Found:02/03/29 19:31 ID:8hiC2gCe
>794
はい。自分のmacも相性が悪い場合は見ることが出来ません。
落ちます。

784見て思ったんだけど
どんな環境の人でも見ることが出来るようにしよう。
って考えは無いのでしょうか?
趣味でやってるんだから、見れ無い人がいてもかまわないのかな
そのオバ厨「見たいのに、見れない」って残念がってる
良いお客さんのようにも見て取れる

でも、その悩みって当事者じゃないと分からないんだろうね。
勝手なこと言って失礼。
796780:02/03/29 19:55 ID:rJv9bMOt
思い切って掲示板あぼーんしてきました…スキーリ
勇気をくれた782さん、ありがとうございました。
さてと、明日からまた頑張ろう。

>794さん
自分もマカーですがハーボット以外にも原因がある場合は駄目みたいです。
例えばハーボット+やたらと重たい画像とか。
一番酷かったのはハーボット+フラッシュ+100k前後の画像が5つ…
しかもトップページに(;´Д`)ハァ
アレは勘弁して欲しかった…
797Name_Not_Found:02/03/29 20:57 ID:E3oIfqu7
自分もMacだけど、ハーボットが原因で落ちた事はないです。
(ネスケ6がメインブラウザ・時たまIE5です)
ネスケ6だと、スクロールする時に画面がちらつく事はあるけど。

私が今困ってるのは、ホームページビルダーで作ってるサイトの閲覧かなぁ。
時々、変なページがあるんですよ。
画像が表示されなかったり、画像に文字がめりこんでたり、リンクが機能してないページ。
ソースをちょこっと見ると、ほとんどビルダー使ってる人。
なんでだろうなぁ。ビルダーで綺麗なページ作ってる人も多いのに。

うちの掲示板に書き込みしてくれた人(ビルダーユーザー)のサイトに行ってみたら、
リンクが機能してなくてTOPページから先に進めず。
ソースを詳しく見るのがめんどくさくて、そのまま帰ってきちゃった。
今頃 「掲示板への訪問返ししてもらえなかった〜〜(涙)」 って思われてるかな。
あはは。
798Name_Not_Found:02/03/29 21:00 ID:NYrMIiPi
先日、天然オヤジ厨を漸く切り捨てる事が出来た。
けど何だか手遅れだったようで、以前書き込んで来てくれてた
丁寧な文章で礼儀正しい方々は既にいなくなっている。
もしかしなくても、遅かったんだな。私のやることが。ガッカリ。
カウンタの回りも遅くなってきてるし書き込みも少ないし
なのに桁だけは高いので尚更寂しいや。閉じようかな閉じたいな。

愚痴スマソ。掲示板外そうかな。常連さんには申し訳ないけど。
799Name_Not_Found:02/03/29 21:34 ID:uGiSduwd
>>784
WindowsでもIE以外はハーボットは重かったり動かなかったり
するので私はあまり好きではなかったりします。
ただ、Macにだけ原因があるような言い方はちょっと違うんで
ないかなと。

むしろ、○○ママとかパパとかのハンドルのほうが寒いと
感じています。そういうのでマシなヤツにあたったことが
なくて、つい引いてしまいます。…鬱。
800Name_Not_Found:02/03/29 23:21 ID:VNU8sQ99
>>702に書いたリア厨が、別の常連さんが掲示板に載せた、
某作品の画像を無断転載してるURL見て喜んでるよ…。
管理人さんがひいてるの読みとれんのか!!
その常連さんの手前、投稿消せない自分が一番悪いのはわかってるけどさ。
801Name_Not_Found:02/03/29 23:33 ID:Y1zUNE+E
>>784
Macはアップレットの読み込みの時ブラウザが固まるのでフリーズしたと勘違いする場合もありまつ。
(初心者の頃お絵掲に描こうとしてどうしてフリーズするんだ…と思った事あり)

>>797
スタイルシートで位置指定してるとなるっぽいね<画像とかがかぶる
自分もマカーだからソース見るのめんどいなと思ってたけどタブキー+エンターでリンク先に飛べるのでお試しあれ。
802Name_Not_Found:02/03/29 23:39 ID:2Ez66mhI
解析に見慣れないアドレスを発見。
「誤爆かな〜」と思いつつも覗きに行く。
…サイトのブックマークにリンク貼ってくれてる!
ずごくマイナーな事を扱っているので、尚更嬉しい。
さあ!書き込みに来ておくれ!いつでも両手広げて待っているよ!!
と思っているのですが、来てくれないかなあ…。
803Name_Not_Found:02/03/30 00:05 ID:buRojN+H
自分もMacだけど……

ハーボットってジャバアプレットだよね?
あれって普通、無効にしておくものだと思ってたよ。
有効にしておいても特にメリットないし。重いし。
みんな有効のままなんだ。意外。。
804Name_Not_Found:02/03/30 00:11 ID:gpEa0/1/
サイトを作って一ヶ月。カウンタは廻り続けるのにBBSは
閑古鳥。解析を見ると半分近くがブックマークなのに。。。
起ち上げた当初のわくわくドキドキ感が急速に萎えるこのごろです。

私の所もMacのIE5だけど、たしかにハーッボット入れてる所に行くと
異様に重いです。好きで日参しているサイトさん達に導入されて何度
か泣きましたが。そうですかぁ、同じ状態のマカーさんは結構居たんですねぇ。
805Name_Not_Found:02/03/30 00:22 ID:S4Yq0TPw
先日お騒がせしてしまった芸能サイト管理人です。
その節はどうもスミマセンでした&
また、温かいレスを下さった方ありがとうございました。

今回は別の件で来ました。
自分の観てきた舞台の感想をうpするコンテンツがあるのですが、
同じコンテンツがある相互先の管理人さんが
(向こうもウチも演劇板にそれぞれ個人スレがある程度の役者です)
「○○のレポートをアップしました。よろしかったらどうぞ〜。」
という書き込みをなさいます。
毎回なら「宣伝はヤメテ!」と言えるのですが、
何回かに1回なので正面から注意もできず、鬱。

その人の掲示板はそういった相互先の書き込みが多く、
他の方は気にならないのか…と思うと更に鬱。
ウチのBBSへの書き込みで宣伝するのはその人くらいなので
注意書きに加えるとあてつけと思われそうで…
ウザい書き込みスレにいくべきでしたでしょうか。
長文失礼しました。
806情報屋:02/03/30 01:34 ID:mKPW3LI9
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020329CEEI056828.html

管理人の味方?それとも2ちゃんねらーの敵?
807Name_Not_Found:02/03/30 01:36 ID:6Txry+cp
私もマカーで早速試したら、ブラウザ落ちたよ<ハーボット
808797:02/03/30 01:38 ID:ytMjGa72
> 801
いえ、実はそれも試したんですが、だめだったんです。
その後、試しにブラウザ変えてみたら、リンク機能してました。
そのかわり、リンクをはってあった画像が見えなくなりました。
どっちもなんだかなぁ・・・
809Name_Not_Found:02/03/30 02:54 ID:ujxcLt9b
関係ないんだけど(初心者ゴメソ)、
あまりにもデカイ画像だと、読み込み止まる・・・
普通にページは飛べるんだが、画像は途中で止まったまま。
これはOSが悪いのか、アナログが悪いのか(ナキワラ
知り合いのサイト(複数)で、ウィンドウいっぱいいっぱいのイラストを
飾っているところがあるんだけど、殆どが途中で止まるナ。
最初は画像がでかすぎるのが悪いんじゃないかと思ってたけど・・・
もしや漏れ自身が悪いのか・・・
810Name_Not_Found:02/03/30 04:02 ID:U0luCUR/
>>806
あるだけで有難い省令だね。
だけど誹謗中傷のボーダーラインがはっきりしてないと、
さらなるトラブルを呼びこみそう。
管理人としても、なるべくお世話になりたくないな。
リア厨脅すには最適か。

>>809
でかい画像はそうなるね(当方アナログ回線)
IEだったら右クリック→画像の表示でリロードできるよ。
811Name_Not_Found:02/03/30 04:36 ID:3L0xMtCS
>>806
誹謗・中傷があったという真偽の確認をしっかりしないと
『コレであの子の住所を(・∀・)ゲト!』と過った使われ方をされそう。
スレ違いな話題でスマソ。
812775:02/03/30 06:50 ID:HdaEJwdZ
>777,778 レスありがとう。
確かに書き込んでくれた人に他意なんか無いよね。
書き込んでくれるだけでも本当にありがたい。
それくらいでヘソを曲げる俺も訪問者にとって疲れる管理人だな……。
他の管理人さんが暖かいレスしてるのを見ると、自分のだめっぷりに
涙が出てくるよ……。裏には苦労があるんだろうけど。

ハーボットかあ。うちもマカーなんで落ちやすいから怖くて
読み込みが終わるまでこっちがフリーズ状態。
JavaScriptがないと見れないようなサイトにけっこう行くから
ついついオンにしたままにする事が多いんだよな。
813784=794:02/03/30 07:02 ID:I+pmF9HG
ハーボットに関して、色々ありがとうございました。
誤解して欲しくないのですが「私のHPに付いてるハーボットが閲覧を邪魔している」という話ではないのです。
詳しい事情は784を読んでください。何気に文体が違うんで自分でもワラタ。
かなり煮詰まってたようです。でも、話を聞けて事情が分かって落ち着きました。
私のところはDCユーザーもいるし、極力軽いページを心がけております。

昨日その○○ママの書き込んだ「リンク先中傷書き込み」を思い切って削除したら
何事もなかったかのように、普通に別の話題を始めてました。何とも思わないのだろうか?
814Name_Not_Found:02/03/30 08:56 ID:cRQHgyW3
WEBで位さ、付き合う人間選んでもいいじゃない。
ダメ…?
ダメですか…そうですか…。


いや、ダメというより不可能か・・。
815Name_Not_Found:02/03/30 09:10 ID:f5Vzn1VQ
やった!3Hit/Dayだ!
ようやく一桁まで落ちた(泣

コンテンツに関係の無い日記書き込み馬鹿や
更新しましたから来てねしか書かない馬鹿女

すべてそっけないレスしていたらいなくなりました。

3Hitでやる気がおきません。
閉鎖でしょうね・・・
816Name_Not_Found:02/03/30 11:50 ID:i73l0M+w
皆さんお疲れのところ申し訳ないんですが、ちょっと質問いいですか?

厨らんまんの掲示板に疲れ果て、サイト運営そのものが嫌になりかけてるので、
1週間ほどサイト放置したいと思ってます。
で、1週間後に戻ってきた時、掲示板にはなんて言い訳すればいいでしょうか?
お決まりの「PCが故障してた」じゃ見破られるかな。こういうことって、今回が
初めてなんですけど。

そんな嘘つかないで、はっきり「休止します」と書けばいいのかもしれないけど。
でもそしたら厨たちに色々理由を詮索されそうで鬱。
817Name_Not_Found:02/03/30 12:09 ID:0PTbLYLu
>816
「帰省します」とかは?
818Name_Not_Found:02/03/30 12:28 ID:7llZASCz
>816
時期が時期だから
「○○(異動とかね)で身辺整理でしばらくPC動かせません」とか
819818:02/03/30 12:29 ID:7llZASCz
うわ…
>「○○(異動とかね)で身辺整理でしばらく

○○(異動とかね)で身辺整理のためしばらく

だね
820Name_Not_Found:02/03/30 12:51 ID:hKk2zaGQ
>817-818に同意。
もしOTDのやつみたく一時閉鎖できるタイプの
掲示板なら、客が書き込みできないようにして
TOPに注意書きでものっけておくのがよいかと。
821816:02/03/30 13:32 ID:i73l0M+w
皆さん、早速のレスありがとうございます。
そうですね、ちょうどこの時期だし、仕事を理由にとんずらしたいと
思います。
理由の中に、ほんのちょっぴり、厨たちへの嫌みも含ませたいと
思ったり。 でも、絶対気づかないだろうな…ハァ
822Name_Not_Found:02/03/30 14:32 ID:Jzoj8NOc
日記にそれとなくパクられたと書いた
そしたら本人からメールが来た
その返事を書くのに丸1日費やした
はっきり言えない自分に鬱
あれだけオブラードに包んだら わかんないだろうな…
気の弱い自分に疲れたよ
823Name_Not_Found:02/03/30 15:06 ID:ysHYl64j
>>814
いいと思うよ。私はそうしてる。
「誰とも触れ合わない」ことは難しいけど、馴れ合いは自分の
行動一つでやめられるよ。
824536:02/03/30 15:33 ID:m9eHRatq
>>542 
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。

色々と考えた末、掲示板を外したのですが、
やはり厨達から「何で閉鎖したんですか?」的なメールがいくつも・・・。
丁度その時、少し忙しくてレスはしていたのですが更新が滞っていたので、
彼らは私の私生活事情からだと思いこんでいるようで・・・。
そう思わせておく方が幸せなんでしょうか・・・。
とりあえず、やんわりごまかして返事書こうっと。

>>541
すみませんでした。以後気を付けます。

825Name_Not_Found:02/03/30 15:52 ID:9MzkZztL
>824
理由を率直に書いてあげな。
どーせ理由聞いても他の奴だと思って自分だとは99%思わないから。
826Name_Not_Found:02/03/30 16:36 ID:15FGdrTz
少し前なんですがうちの掲示板で荒らしとまではいかないけど、
サイトの内容とは関係ないことで、私にかなり攻撃的な書き込みを
して行った人がいたんです。
それには自分でも割と適切なレスを返せて、それ以来そんな書き込みはなくなったんですが、
ひとつすごく気にかかるんです。
その書き込みがどうやらうちによく来る人が名前を変えたものじゃないか、ということなんです。

リモートホスト(固定のようです)、OS、使用ブラウザなどが一緒で、ブックマークも、
ttp://www.xxxx.com/~xxxx/ ではなくttp://www.xxxx.com/~xxxx/index.htmlに
しているようです。偶然重なることもあるとは思いますが・・・。
その攻撃的な書き込み以後、やたらとその人がやってきては、
好意的な書き込みをしていくんですよね。
あまり穿った見方ばかりしていては自分の身が持たないので、
気にせず普通にひとつひとつの書き込みに対してレスしてます。
長文スマソ。でもちょっと気にかかる自分にw
827Name_Not_Found:02/03/30 16:42 ID:xroO+6F4
>>826
有り得ると思うよ。ていうか、そこまで一緒なら間違いないかと。
リモホ固定なのに一致って99%ないだろうし。
人間、仲のいい人でもたまに腹が立つことってあるじゃん。
ネット以外だと、なかなか言い難いからそのまま黙ってることが多いけど、
ネットだと比較的簡単に自分を隠して言える部分あるから、つい出来心でそういうことをやってしまうこともあると思う。
俺もやりたくなることあるし(w

ただ、そのあとなくなったんなら、
その人も後悔・反省したんだと思うから気付かないふりをしておくのがいいと思われ。
828Name_Not_Found:02/03/30 17:16 ID:ny2HdUnT
愚痴らせてください。掲示板の悩みです。
掲示板の空気を読めない常連がいて本当に困っています。
ずっと登場していなかったから安堵していたんだけど、最近またウチに復活してきました。
どういう困った奴か、というと。マターリが信条の場所であるにもかかわらず、わざわざマイナスなことを書いてくる。
その文章がまた、微妙に不愉快にさせられる文章で。
(「○○はいいですね」で終わらせてくれればいいのに、必ず最後に「でも○○はイヤだったけどね(苦笑)」とつけるような)
そのくせ他人の反応には敏感で、レスがつかないと「無視された」「嫌われたのかな」と始まります。
そんな日記みたいな書き込みにいちいちレスつけてられるかっつーの。
でもそんなふうに掲示板に書かれたら「そんなことないですよ」って書くしかなくて。疲れるのよほんとに。
先日など、とある方の書き込み(全く問題ない文章)に突如管理人気取りで「こういう書き方しちゃいけないんじゃないの?○○(私=管理人)も困っちゃうじゃない」と指南しやがった。
またその指摘がマトハズレもいいところで。慌てて私がやんわりと「大丈夫ですよ」とフォローを入れるも、その指摘された側には「ごめんなさい」と謝罪されてしまうし。
その本人にも「ごめんなさい」をもらったが、最後に「でも私は常識の範疇で書いただけなんですけどね(苦笑)」と添えられていた。
ホントのところ、もう来て欲しくないんだけどさ。
悪気がないから困るのよ。ほんとに。
…ごめん。グチってすっきりさせるはずが、ますますハラがたってきた。
ちょっとコロッケ3個くらいヤケ食いしてきます。
829Name_Not_Found:02/03/30 17:17 ID:ny2HdUnT
下げ忘れた上に長文。
コロッケ6個にしときます…。
830Name_Not_Found:02/03/30 17:28 ID:6wttciWo
>>328

アク制かけろ。
すべてはそれで終わる。
831Name_Not_Found:02/03/30 17:42 ID:xroO+6F4
>>830
同意。
アク制かけて、メール来ても無視。徹底排除しか手はないかと。
言ったって余計こじれるだけだろう、そういう奴は
832Name_Not_Found:02/03/30 18:00 ID:EvbMkO7r
ちょっと知恵をお借りしたいのですが。
うちのサイトは元々特に制限を設けず、マターリ会話を楽しもうという感じでやってたのですが
結果的に厨が大量発生することになり、いろいろ考えた結果
ちょっと毒を含んだテキストサイトにサイトを変えたんです。

その結果、掲示板への厨の書き込みは殆ど無くなり、今は以前からの常連さんと
マターリできていて、それなりに楽しいのですが
厨が多かった頃に厨だらけのサイトの方と共同でチャットを設置していまして
サイトは毒含みなのに、チャットはリア厨の宝庫という状態になってしまいました。

そのチャットがどうも土曜に定例とかいうものがあるらしく
普段なら入室して放置しているんですけど
今日は思い切ってその管理人に共同チャット解消をお願いしようと思います。
その方とは縁が切れても構わないので、円満に解消するにはどうしたらいいでしょうか。
833Name_Not_Found:02/03/30 18:12 ID:16D9cYYQ
>>832
縁が切れて構わないのであれば、円満解消ということに拘らなくてもいいのでは。
自分がどう思って解消したいかを言えばいいと思う。
それでも円満にというのであれば、管理に手が回らないのは申し訳ないので、とか。
834( `・ω・):02/03/30 18:15 ID:WbXI/5RF
縁が切れても構わないなら円満に解消する必要などない。
つーか、縁が切れる≠円満に解消。

というのは冗談で、とりあえず
「私は(理由)によりチャットに入る暇がなくなったので
私のサイトにつける意味がなくなりました。
ということで外させてもらいます」
ぐらいをいえばいいのでは。
「外させていいでしょうか?」みたいな疑問形でないのがミソ……かどうかは知らんが。
835Name_Not_Found:02/03/30 18:16 ID:u3/k/pgj
>>832
縁が切れても構わないなら
「思うところがありまして、共同設置を止めさせていただきます」
でいいんじゃないの?
836Name_Not_Found:02/03/30 18:16 ID:OCy+f0lJ
>>832
そのチャットがどっちのサーバーにおいてあるかで対応が変わるかと。
自分名義の鯖においてあるのなら鯖のCGIとログの全部を譲渡して
チャットの管理が困難となったのでそちらの方で管理お願いしますとか言って
相手に押し付ける。 (CGI不可の鯖なら無料でCGI可の鯖も紹介しておくと吉)

相手名義の鯖に置いてあるんなら黙ってリンク削除。
(縁斬る覚悟が出来てると言う前提で)
837Name_Not_Found :02/03/30 18:17 ID:AQd5b0GB
>832
そのまま素直な気持ちを伝えてはどうか?
>共同チャットを解消したい理由
>相手方がそのままチャットを使うかどうかはおまかせ
おまかせが無理なら「申し訳ありませんが・・・」と新しいチャットを
使ってもらうように下手にお願いする。
更に832が自分のサイトにチャットをつけなければ問題ないと思われ
チャットを外した後は簡単に「チャットの運営が出来ないからはずした」と
一言書いておき、メールが来ても無視に徹する。
838Name_Not_Found:02/03/30 18:19 ID:AQd5b0GB
自分のサイトのBBSとリンクページをごっそりデリってきた。
すがすがしいのは何故だろう・・・
839Name_Not_Found:02/03/30 18:22 ID:Sn7fMq2o
>832

客層が変わったので同じチャットを使用していては
色々問題が起きると思います
ですのでチャットの共有を辞めたいのですが…


とか
一応真実だし(w
840Name_Not_Found:02/03/30 18:25 ID:u3/k/pgj
>>839
向こうの管理人が厨なら
「こちらは気にしませんよー。最近参加されてませんね。寂しいですー」
ってなると思われ。
そして更にストレスが。
841832:02/03/30 18:31 ID:EvbMkO7r
皆さん丁寧なレスどうも有難うございました。
とりあえず、今日チャットで直接言ってみようと思います。
>>839のように言ってみます。
向こうの管理人は厨ではないと思うので、わかってくれるかもしれません。
842Name_Not_Found:02/03/30 18:51 ID:sbk3UAPk
>>838
裏山すぃ…その勇気を分けて( ゚д゚)ホスィ…
843Name_Not_Found:02/03/30 19:10 ID:J2rPPDT2
>838
ふふふ…もうすぐ私も仲間入りさ。
ただし、index以外全部サッパリと

4月ヴァカに掛けて本物閉鎖するつもりだったのに、年度末で忙しくて
ほとんど準備(相互先への挨拶メールなど)出来てないよ…
今夜と明日でがんばるぞ。
844Name_Not_Found:02/03/30 21:12 ID:9uWnEQQH
ネットを一週間断っていたら
サイトの悩みのことなんてすっかり忘れていた。
気分爽快。さて、これから掲示板を外してきますか。
845Name_Not_Found:02/03/30 21:19 ID:uGt7dTtp
*1・HPに突然友人来たる
*2・デムパ気取りでどうレス返せば良いかわからない書き込み、私信をしまくる
*3・丁寧な言葉の行き交うBBSだが、友人は場の空気を読まずに書きこみ
*3・その内に、他の人達の書きこみが目に見えて減る
*4・他の人の迷惑になるからやめれ、私信はメッセかメールで、と忠告する
*5・大人しくなる
*6・1週間ほどで元に戻る、go to 2
もう嫌だ、サイトの皆さんには悪いけど夜逃げしたい
846Name_Not_Found:02/03/30 21:21 ID:gmyxp3nk
>841=832
なんでチャットで?メールにすればいいのに。
他の人も見られる場所でいきなり縁切り宣言なんかされたら
すごく嫌な気分になると思いますが。
つーかみんなメールでのやりとりを前提にしとるだろ。
847Name_Not_Found:02/03/30 21:30 ID:jpPQIXst
私も4月馬鹿に閉鎖するつもり。といっても本物じゃなくて、嘘で。
4月1日なら、こういうジョークも許されるよね?今まで1度も閉鎖を経験した
ことないんで、「閉鎖文」というやつを1度は書いてみたいし。
もちろん数秒後には「April Fool!」とやって、ネタばらしするるつもりだけど。

本音は、すぐにネタばらしせず、この日1日は「閉鎖した」という
ことにしときたいけど。
でも今の心境だと、そのまま閉鎖しちゃいそうでコワイ。
848Name_Not_Found:02/03/30 21:35 ID:DwCqBz1G
エイプリルフール忘れてたよ(w
うちも偽ニュース流すか。ネタばらししたあとマジギレされたらどうしよう・・・
849Name_Not_Found:02/03/30 21:47 ID:GXabdsMZ
私はリンクページを全部テキスト表記にしたらかなりすっきりしたよ。

バナーないから表示も早いし、相手サイトの情報が自分の紹介文だけだから
閲覧する人に有用なサイトと無用な馴れ合い相互リンクサイトが
すぐ分かるように書いています。

あぁ、早くテキスト表記にすれば良かった…。
850Name_Not_Found:02/03/30 21:50 ID:HQwicmZO
おぉーエイプリルフール!そんなのがあったね!
私もやってみようかな(笑)楽しそう。
851Name_Not_Found:02/03/30 22:15 ID:p15bZaVD
掲示板に良くくる、日記厨(自サイト持ち)
それだけでも鬱なのだが
その人のサイトの掲示板に行くと同じ内容のスレが・・・
共通の知り合いの掲示板にもこれまた同じ内容で書き込みが。
なんだかな。

そんな厨のサイトの方がカウンターの回りが早かったりして
もっと情けなくなったりして。
こんな事気にしている、自分も厨だな・・・
852Name_Not_Found:02/03/30 22:22 ID:y8pBr2PG
>851
類似にパクリ厨もあり。
鬱になるさー。

私もエイプリルフールやろうかな。
「管理人は死にました/妹より」って。
853Name_Not_Found:02/03/30 22:31 ID:SgjfME8q
昨年のエイプリルフールは、まさに大成功。
半年くらい騙され続けていた人までいた。

しかしそのせいで、今年はえらいプレッシャー。
で、一昨日最高のねたを思いついたんだけど、
一人じゃできないことなので、
残念ながら断念せざるを得なかった。

しかたがないので、今日一日、無い知恵振り絞って、
新しいねたを考えついた。
今日の更新は、四月一日への布石。
ただ、誰もそれが伏線だとは気付くまい。
はははは、明日、本ねたを書くぞー。

ごめん、疲れ、吹っ飛んでしまってるね。
854847:02/03/30 22:31 ID:jpPQIXst
>852
その手もあったか(w
幸い?私はここ三日ほどサイトを放置してるんで、そろそろみんな不審だってる
頃だと思うし。このまま四月馬鹿まで放置して、唐突に掲示板に「管理人の
母より」という名前で「悲しいお知らせがあります…」とか。

いかん、妄想してたらホントにやりたくなってきたよー。

>851
厨は厨どうしで馴れ合うから、厨サイトのカウンターがよく回るのは、そんだけ
この世に厨が多いってことさ。そして厨ほど馴れ合いを好むと来てる。放置しましょ。
855Name_Not_Found:02/03/30 22:33 ID:4hgciRyt
でもね、うちもシャレ半分で去年の4月1日に
「このサイトは、今日で閉鎖しました云々・・・」みたいな遊びしちゃったんだけど、
その後ネタばらしたら、「え〜、ウソだったんですか?あの日はホント、真に受け
てPCの前で泣いてしまったんですよ!」みたいなメールを4通ばかり頂いた。
サイト閉鎖を真摯に受け止めてくれる皆様がいるのだとわかって嬉しかったと
同時に、ちょっと悪い事しちゃったかなあ・・・?と思ったのもまた事実。

・・善意の常連さんがいる以上、あんまり過度な悪戯はするもんじゃないなあ
・・・と思い知らされました。

皆さんのトコのご常連も、シャレが通用する人たちだったらいいですね♪
856853:02/03/30 22:40 ID:SgjfME8q
エイプリルフールの嘘は、無害なのにしたほうが無難ですよ。
死んだ、辞めたみたいなのは、拒否反応を起こす人もいるので、
僕はそういうのは避けています。

例えば、結婚しました(してました)とか、旅立ちます、とか、
そういうののほうがいいかも知れないよ。

閉鎖うんぬんをするなら、
「これから新婚旅行なので、??日間更新できません」
みたいにするのも手かもしんないよ。
そいで、
「生活ががらりと変わるから、続けらんないかも」
見たいなことをにおわせてみるのはいかが?

これだと嘘がばれたときも、あまり問題になりにくいです。
と、思いますよ……多分。
857Name_Not_Found:02/03/30 22:41 ID:gwTSoYHA
そういえば、何年か前の4月1日に
よく行ってたサイトが嘘閉鎖したんだけど、
そのままブクマからも消しちゃって同じようにそのサイトに行ってた
友達に言われるまで気づかなかったことがあったナー…。
858Name_Not_Found:02/03/30 22:43 ID:8GTqxcgt
エイプリルフールイベントは止めた方が良いが得策かと
思います。私も昨年「嘘閉鎖」なるものをしましたが
訪問者の方々から「冗談にしてはやりすぎではありませんか?」
などとお叱りのお言葉を頂いたので・・。

>>845
コソリアク制。これ最強。

>>851
コンテンツに魅力があるわけでも無い
厨サイトというのは、馴れ合い効果により1日に
何度もサイトに覗きに来る厨が多いだけです。
所詮リロードで増えるカウンターですので、あまり
気になさらずに。
859Name_Not_Found:02/03/30 22:50 ID:DkkJlhkg
あと、本気にしたリンク先からリンク消されたり、もあるよね。
最悪なのは、その日のうちにやふーにチクられて、ディレクトリから
消されること。閉鎖はジョークだと分かってても、前からそのサイトに
悪意を抱いてた人は、チャンスとばかりにチクるからね。ライバルサイトの
管理人とか、同ジャンルでやふーに登録されずに嫉んでる管理人とか。

「閉鎖しました」という嘘は、常連の真摯な反応が見れる(かもしれない)
反面、人望を亡くしたり、検索エンジンにチクられたりする諸刃の剣。
860Name_Not_Found:02/03/30 22:51 ID:qD0oWfM4
しかしながら嘘情報と言うのは848の言う通り、
マジギレされる可能性もある諸刃のケン。
このスレでも何度か被害者が出てきたよ、
漏れもそうだが(藁)

家のサイトは日記が日記でなく、週記、月記になりつつある。
いっそ撤去した方がいいのだろうか…
しかし日記でサイトの良し悪しを決める方もいるはず。
掲示板もないうちはそれを外すと管理人の心情が分かり難いと言われそうでウトゥ。
廃れた日記も置いておくべきなんだろうか。
861832:02/03/30 22:52 ID:rP9wx1nF
>>846
いや、そのチャットには特定の人にだけ発言できる機能がついてるんで
それでやろうかなと。
今から話しようと思ったら向こうの管理人がいない(鬱
862Name_Not_Found:02/03/30 23:06 ID:DkkJlhkg
>832
私は846じゃないですが、それでもメールの方がいいと思う。
特に今回のようなネガティブな内容の申し出は。
チャットだと、相手の管理人、リアルタイムで返事出さなきゃならないでしょ。
なんか、かわいそうな気がします。
863Name_Not_Found:02/03/30 23:08 ID:0IWEXwbr
>856に胴衣。
特に死んだネタは本当に管理人が亡くなってしまって閉鎖した
サイトを知ってる人間だとマジでシャレにならん…やめて〜。
エイプリルフールネタ自体は良いと思うけど。
864853:02/03/30 23:10 ID:SgjfME8q
嘘をばらしてマジギレなら、ばらさなきゃいいんですよ。
それくらい、影響力のない嘘に留めておいたほうが無難です。

昨年のうちの嘘は、ちゃんと「嘘」と、
たいていの人が見落としそうで、
でも一番目立つはずのところに書いておいた。
だから、「嘘」であることをわざわざアナウンスしなかった。

でも、サイト的にはなんの問題もなし。
リアル知人(上司といっておこう)も騙された口だが、
放っておいてもそのままなんの影響もない。
それでも、一時掲示板は盛り上がったんだ。

毒にも薬にもならないけど衝撃的、みたいなのがいい。
でないと、さらに疲れることになるかもしんないよ。
865Name_Not_Found:02/03/30 23:15 ID:yulgEM17
例えば、こういうところとかね(時代劇サイトなんだけど)
http://www9.big.or.jp/~rokugen/ingen/

とにかく、人が死んだ云々をネタで公開するのはよくないとおもうよ。
漏れも、身近に亡くなったサイト管理者がいるだけに、洒落にならない・・・。
866853:02/03/30 23:16 ID:SgjfME8q
>>863
同意ありがとう。

僕は、昔の知人で死んだのがいるから、
死は冗談にできない。
だから、嘘なら、おめでたいのにしたほうが、
つくほうもつかれるほうも、
どっちもが悪い気分にはなりにくい。

僕が例に出した結婚だったら、
後で嘘とばれたときも、
ああいう結婚(相手)が理想、願望を書いたんだ、
とかいって、さらにねたにできる。
ちょっと妄想野郎とかいってからかわれるかも知れないけれど、
それもまた楽しいのでは?

死や閉鎖は、やっぱり避けるが無難ですよ。
867860:02/03/30 23:17 ID:qD0oWfM4
864にドウーイ。
ちょっとしたイタズラなら許容範囲かと思われ。
しかし「ケコーンしました」などは他の意味で鬱になる(藁)
868847:02/03/30 23:21 ID:DkkJlhkg
そですね、反省。>854のもジョークで書いてて、本気でやるつもりじゃなかった
んだけど。でもたとえこの場でも、ジョークで「死」ネタは避けるべきでした。
気分を害された方々、スミマセン。
869832:02/03/30 23:24 ID:Wckgej3X
>>862
アドバイス有難うございます。
結局メールで伝える事にしました。
870853:02/03/30 23:25 ID:SgjfME8q
>>867 (860)
同意、ありがとう。
エイプリルフールねたの許容範囲は、
洒落で通じるかどうか、だろうと思うよ。

結婚しましたじゃないけど、うちの昨年のねたは、
限りなくそういうのに近かったんだよ。
現実を見ると、
まあ嘘というくらいだからそういうことはまったくなくて、
やっぱり落ち込むね、溜息つくよ。

でも、その落ち込みも溜息も含めて、
ねたとしては成功だったからいいんです。
鬱も商売になるなら、売ってやる!

嘘は、嘘だと思うんだけど否定しきれない、
というすれすれをつくと、
リアリティが出て成功しやすいですよ。
で、すれすれだから、
やっぱ嘘だったんだ〜、とかいって、
許してもらえることが多い。

うちは昨年の嘘があって、
常連は全員嘘と知ってしまったので、
今年は最初から、嘘全開でいきます。
頭からしっぽまで嘘。

ただ、その嘘の中にひとつだけ本音、真実を混ぜる。
気付く人は気付いてくれたらいい。
気付かなかったらそれでいい。
嘘にかこつけて、普段書けない本音を書く。
となれば、エイプリルフールの嘘じゃないよね。

今年のテーマは、世界平和です。
871ひろゆき@暫定”菅直”人:02/03/30 23:26 ID:N0Zr7JaJ

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ
 | |  へ へ | |
 | |  ゚  ゚   | |
 | |   ム   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |( ̄ ̄ ̄\ | | < 嘘は嘘であると見抜ける人でないと(サイトを見に行くのは)難しい
 | | |(二二二) )| |   \__________
  ̄、\__// ̄
   ー――一´
872853:02/03/30 23:31 ID:SgjfME8q
>>868 (854, 847)
> 気分を害された方々、スミマセン。

僕はこの手のねたを人がするぶんには平気。
ちゃんと冗談だって分かってたよ。

多分ここの人の多くも、分かってたと思う。
けど、それでもあえてサイトという場でやれば傷つくこともあると。
それを心配した人が多かったんだと思うよ。

だって、疲れた管理人が癒されに来る場所で出たねたを実践して、
よけい疲れてしまって鬱、みたいになったらさ、
それこそ冗談じゃなくなっちゃう。

だから、のんびりいこーよ。
楽しんで、笑えて、本音ちょっと。
873851:02/03/30 23:38 ID:8NEi5u5i
返事くれた方どうもです。
なんだか元気でました。
最近、日記厨および共通知り合いサイト(多数)に
足を運ぶ機会が少なくなりつつあります。
放置気味と見なされてるのか厨のご来場も少なくなって・・・
でも、それでカウンタの回転が遅くなっても、良いかな〜と
考えるようにしてます。
残るのは掲示板目当てではないお客さんになるわけだから。
874Name_Not_Found:02/03/30 23:45 ID:Wckgej3X
>>873
私もサイトを新しくした時から余り厨のサイトには行かなくなりました。
それから自分のサイトはよくなってきている気がします。

ネットでストレス溜める必要性なんか無いんです。
行きたいサイトに行けばいいし、つまらないサイトには行かなければいい。
まずは自分が楽しくないと。
厨のカウンタなんか気にしないでおきましょう。
875Name_Not_Found:02/03/30 23:50 ID:oLoRbUfl
冗談を冗談と受け止められない人が多いので
私にはエイプリルフールネタはとてもじゃないですが
無理です。
876Name_Not_Found:02/03/30 23:57 ID:J2rPPDT2
エイプリルフール…
ただ単に本物閉鎖するだけでは面白くないので
4月1日限定で大嘘サイトに変貌、
4月2日に閉鎖発表、
という二段構えで行おうと悪戯心が起きてしまった…。

しかしその為にサイトデザインから挿し絵まで新規で作り起こし
という非常に面倒かつ大がかりな事に。
…4月1日に間に合うのかかなーり不安。

更新長い間出来なかったサイトなのに来てくれてる人たちが
少しでも「ええっ!?嘘でしょ!」と大爆笑してくれる大嘘を付くよ…
その次の日が心が痛むけど………
ゴメン…でももう本気で今のサイト続けていられないんだ…(チョト涙)
877Name_Not_Found:02/03/30 23:58 ID:SgjfME8q
>>876
最後の花火だね。
がんばって……
878Name_Not_Found:02/03/31 00:05 ID:CBJyUzwC
>>876
チョト切なくなるな…
まぁ間に合わせるよう頑張って。
879Name_Not_Found:02/03/31 00:05 ID:5VH9g7FJ
>>876
カコ(・∀・)イイ!!

どーでもいいけどエイプリルフール…誕生日なんだな……
言ってもウソと思われそうで打津なんだな。
880Name_Not_Found:02/03/31 00:13 ID:pYphi9u8
>>876
「季節はずれの花火は、派手な方がいい・・・」

「スナッチャ−」のランダム・ハジルの台詞を君に送ろう(って、元ネタ知ってる
奴がいるのか?)。
881852:02/03/31 00:36 ID:Xi6kyR/d
不謹慎でした。
ごめんなさい。

以前にマジモンの自殺予告をしたんですよ。
その時は未遂で終わったんですが、仲良くさせてもらってた人に
「本当は死ぬ気なかったんでしょ」と言われたもんで
じゃあエイプリルフールでやっちゃおっかな、みたいな。
とにかく不謹慎でした。すみません。
882Name_Not_Found:02/03/31 00:38 ID:Xi6kyR/d
>>879
誕生日がパタリロと同じですね
883Name_Not_Found:02/03/31 01:44 ID:GF8YrFHH
>881
ますます呆れられ、嫌われるだけだよ…
なんでそんな風に悪い方へコトを運びたがるのか…

今回は気がついたみたいだけど、その思考回路を
変えないと、あんたも周囲もしんどいよ
(多分周囲の方がしんどいと思うけど)
884Name_Not_Found:02/03/31 01:51 ID:TrLqYjEy
4月半ばに休止を予定してる。
今のサイトデザインにしてからというもの、厭な目にしか合ってないし
自分のサイトの色見るだけでウンザリしてくるようになってた。
本当は閉鎖できれば本当の意味で楽なんだろうけど、
いずれ再オープンするだろうな。更新が習慣になってたから…
話折ってスマソ。
885Name_Not_Found:02/03/31 02:08 ID:k8PCyxnl
去年「管理人はヌーボー(お菓子のキャラクター)に金属バットで殴られ死にました。」って書いて次の日には何事もなかったかのように日記を続けてウケた覚えがある、反省。( ´Д`;
886Name_Not_Found:02/03/31 02:25 ID:pX24c3aV
>>885
ヌーボー…
発売当時のテレビCMマーシーだったので二重に藁た。
887Name_Not_Found:02/03/31 02:40 ID:ToTXzkCr
>885
そこまでばかばかしく突き抜ければアリな気がする。
888Name_Not_Found:02/03/31 02:52 ID:6CK8pCt+
「今からサイト拝見します!楽しみー♪」
っていう人、結構多くないですか?
サイト見終わってから書きこみしてくれると3倍嬉しかったりするのですが…。

しかもそういう人に限ってどこのコンテンツの解析にも
足跡ついてなかったりする。
それを知った上で「サイトみてくれありがとう!」ってかくのはムナシイよ…
889Name_Not_Found:02/03/31 02:52 ID:SFdycLz9
>>877-880
お言葉ありがとう…876です。気力が湧いてきました。
我ながらアフォな事を…と思いつつの計画立案でしたが
最後の最後に楽しんで(?)もらえるようにがんばってみます。
ただひとつ気がかりなのは大嘘に使うネタ元を好きな人が
初めて来て次の日(4/2)に混乱しないかという事なんですが……

立つ鳥跡を濁さずに、逝きたいと思います。
890Name_Not_Found:02/03/31 04:39 ID:AzpeXt8F
>>883
説教かよ
精神系なら離れる事はないんじゃねーの?
891Name_Not_Found:02/03/31 05:16 ID:CdSsrQJ0
正直、リスカサイト管理人につきまとわれてうざいんですが。
リスカならリスカ同士、コミュニティから出てこないでくれ…
健全サイトの掲示板で自サイトのURLさらして
「鬱なんです…」とか言うな。
マジ説教してえ。小一時間問い詰めてえ。
ネットして萌えーとかはしゃいでるくせに
何が氏にたいだ、お前はホントに氏にたいのかと…(略)
892Name_Not_Found:02/03/31 05:19 ID:ZdR0U5v4
ずっとここを見ててみんな大変だなぁなんて
あくまで人事だったのについにうちにも春厨到来。ちと愚痴らせてくださいませ。
和塩で番地が近いって理由だけでぜんぜん違うジャンルなのに。
明らかにコンテンツなど見ないで書き込んでるし。
内容は一方的な相互リンク要求と友達になりましょう、だとさ。
なんてレスしたらいいかわからないんでとりあえず放置中なんだけど、
もともとそんなに書き込みが多いわけじゃないのにあんなのが一番上にあると
他の方々が書き込みにくいんじゃないか心配だし…マジで厨房逝ってよしだよ。
893Name_Not_Found:02/03/31 06:08 ID:yTpnZBRz
>892
削除しちゃえ。多分近隣に片っ端から書き込みしてるよ。
そういう奴ってマルチポストした後
返事は自サイトの掲示板で待つタイプだから、見に来ないと思う。

ついでに掲示板に
「当サイトとは関係のない話題・宣伝・管理人が不適当と思う書き込みは
削除させていただきます」と書いとけば、
もしその後「なんで消すんですか?」の書き込みもサクッと消せるし。
894Name_Not_Found:02/03/31 06:16 ID:iuaQfmSo
>>890
そうか?漏れは>>883の言うことはもっともだと思うが。

ネットで自殺予告なんかして周りの気を引こうとする奴は、
所詮かまってちゃんの、「なんちゃって鬱」だと思う。
ホンマもんの鬱患者はんなことする余裕なんかなく、
唐突に鬱が悪化して、何の前触れもなく自殺するよ。
だから余計、周りのショックが大きいんだが。‥‥って、スレ違いだなスマソ。
895Name_Not_Found:02/03/31 06:35 ID:k8PCyxnl
参考までに。
実際予告して死んだ中学生のサイト。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/7022/index.html
896Name_Not_Found:02/03/31 06:42 ID:k8PCyxnl
>>895追加

>ホンマもんの鬱患者はんなことする余裕なんかなく、
>唐突に鬱が悪化して、何の前触れもなく自殺するよ。
なんか詳しいというか言い切っちゃってますが医療関係とかの人ですか?(嫌味ではないです)

漏れは別に自殺予告でも何でもしていいと思う、最後くらい思いっきり主張したいし同情してもらいたいし。
でも予告したからには絶対死のう。出来なかったら閉鎖しよう。(・∀・)b
897Name_Not_Found:02/03/31 06:49 ID:yaiEmpXf
>>895
>>896
あの、そういう話はそういうスレでやっていただけますか。
ここは楽しくサイトをやろう!と思って立ち上げたものの
つまづきを感じてすさんでいるサイト管理人の為のスレであり、
ネガティヴな動機でサイトを立ち上げた管理人がどうのこうのというのは
また別だと思うんですが、違いますかね。
898Name_Not_Found:02/03/31 06:58 ID:F9oBYZhp
>>896
なんで閉鎖しなきゃならないんだ?
わけ解らん。
899Name_Not_Found:02/03/31 07:04 ID:Emg+fLwH
まぁ、その何だ。ただでさえ疲れてんのに、お互い疲れさせ合うのは
そろそろ終わりにしておこうな、と。



ここ2週間ほど私生活が忙しいのに春厨のくだらん書き込みが加わって
嫌になったので管理を勝手に休ませてもらってたら、常連さんが代わりに
一生懸命レスを入れてくれてた。申し訳ない・・・。
900Dream ★:02/03/31 08:49 ID:???
お疲れさまで900
901Name_Not_Found:02/03/31 09:42 ID:TBU9GtvZ
>888
ストレートに言うよ私は。
「できればご覧になってから発言してください。
感想をいただければ嬉しいです」って。
本当に悪気なく「これから〜」を使用していたヒトなら
「そっか、気をつけよう」とわかってくれるし
「これから〜」を社交辞令として使用していたヒトは
結局コンテンツに興味ないわけだから
警告をきっかけにサイトから去っても問題なし。
902Name_Not_Found:02/03/31 12:04 ID:Jdvc7EMV
Xフォイル見てたらTVから宇宙人が出てきて襲われています
あともう少しで部屋のドアが焼き切れます…
もう…mo.....



これで逝こうと思いますが?(ダメ?
903Name_Not_Found:02/03/31 12:58 ID:kgaXn0Vl
>>902
もうちょっと、ふくらませて!
904Name_Not_Found:02/03/31 14:24 ID:uG+qYtH/
>902
フォイル?(w
905Name Not Found:02/03/31 15:43 ID:sAkCCsfC
エイプリルフールだからと何かしなければいけないと思っている人がここは多そうだ…
906Name_Not_Found:02/03/31 16:04 ID:r5DqzVum
コミュニケーション=馴れ合いという図式になってしまうのでしょうか。
907Name Not Found:02/03/31 16:07 ID:sAkCCsfC
>>906
もしそうなったら、チャットや掲示板は害になるものが多くなりそうだ
908Name Not Found :02/03/31 17:49 ID:XS4coqgI
>906
実際、たわいもないコミュニケーション=馴れ合い、な状況って多いでしょう。
まあ、それほど害ではないんだろうけど、決して薬にもならないっていう。

実際のところそれは本来の意味の「コミュニケーション」ですらないんだが。

906の話題とはズレるのかもしらんけど、馴れ合いが嫌いな人ってのは
このあたりの虚しさを感覚的に分かっているんじゃないかな。
909Name_Not_Found:02/03/31 20:24 ID:NINIJIht
マターリならいいんだけどね。
馴れ合い→疲れる
マターリ→癒される
って感じかな。
910Name_Not_Found:02/03/31 21:09 ID:WZL31aH4
エイプリルフールでも何もしないで普通にやってればいいと思うのだが…
911Name_Not_Found:02/03/31 21:25 ID:Emg+fLwH
>>910
ごめん、俺も同意だわ。(w
912Name_Not_Found:02/03/31 21:30 ID:DlQeM6i5
遊び心の問題かと。
913Name_Not_Found:02/03/31 21:32 ID:dXus2OsW
4/1は、ブックマークしてるサイトほぼ全部回るつもり(w
やっぱり気になるしさ。
去年もいろいろあったし。
自分のサイトもやる予定。
914Name_Not_Found:02/03/31 21:37 ID:zlGYYm6n
このスレ読んで、そういえば4/1はエイプリルフールだったと気がついた
漏れも逝ってきまつ(w
915Name_Not_Found:02/03/31 21:39 ID:Emg+fLwH
>>912
まぁ、その何だ。その「遊び」の持つリスクのために皆悩んでいるみたい
だからさ。でも、自分の行き着けのサイトがどんなことするかは興味
があるわな。
916Name_Not_Found:02/03/31 22:28 ID:qc7UcAso
うちは正月もバレンタインもひな祭りも端午の節句も
夏休みもクリスマスも敬老の日も、とにかく何もしない。
エイプリルフールのみに賭けている。
その日のためだけにサイトを継続してるといっても過言ではない。
エイプリルフールネタを思いつく限りはサイト続行と
心ひそかに決めてるし。
917Name_Not_Found:02/03/31 22:38 ID:m7ZB6JCa
>916
かんばって下さいませ。
918Name_Not_Found:02/03/31 22:46 ID:TfglsyyJ
>916
うん、何かしらこだわりを持ってると
サイト運営に限らずやる気に繋がるでしょう。

そういうのがない人間が気まぐれでサイト開くから
ちょっと厨に悩まされただけで閉鎖したくなるんだ…。
あー自分のことだよ…。
919Name_Not_Found:02/03/31 23:47 ID:Doc6cQGt
雑談掲示板=馴れ合い掲示板
ゲストブック=馴れ合い掲示板
連絡用掲示板=馴れ合い掲示板
情報交換掲示板=馴れ合い掲示板
質問掲示板=馴れ合い掲示板
お礼掲示板=馴れ合い掲示板
Web Forum=馴れ合い掲示板

これらはウチの厨から教わった事です。
世の中の掲示板は全て馴れ合う為に存在しているようです。
ウチの厨が自信満々と語って下さりました。
920Name_Not_Found:02/03/31 23:50 ID:Doc6cQGt
そういえば、あと数分でエイプリルフールですね。
皆さんは、ネタの準備が整っているようで。
私はこれから嘘閉鎖と見せかけて、実閉鎖してきます。
921Name_Not_Found:02/04/01 00:03 ID:s3WzP9OX
>>916
カコ(・∀・)イイ!!

しかしスレ違いだが、ここにも駄スレが立つんだろうなと思うと更に鬱。
糞サイトだが、漏れも今年中サイトを続けていたい…
ガムバろう。
922Name_Not_Found:02/04/01 00:04 ID:jUuWLHgW
たった今、エイプリルフールにちなんでやってきた!旅に出ますっと。
でもこれを機に本当に旅に出よう(更新止める)思うので嘘じゃないか。
さようならって入れようかと思ったけど、それは止めといた…でも疲れた。
暫く休もう。
923Name_Not_Found:02/04/01 00:16 ID:ooWfJWHf
924Name_Not_Found:02/04/01 00:25 ID:HA5iR0b6
ヤパーリちょっと訪問客の顔色が(見えないが)気になる今日この頃…。

更新は頻繁にしているけど、
一ヶ月近く掲示板への書き込みがないのよね…鬱。

悟りを開くまでにはまだまだと見た。
925Name_Not_Found:02/04/01 00:27 ID:z/a4Aq4y
俺の去年のエイプリルフールネタは、実はオカマだと
カミングアウトして新装開店って奴だったんだけど、
どうもトップページだけ見て本気にした人が何人か
いたらしい…。
読み進めると嘘ってわかるようにしてたのに。
926Name_Not_Found:02/04/01 00:37 ID:5ybFEyBt
そろそろ新スレ立てる?
927Name_Not_Found:02/04/01 00:39 ID:5ybFEyBt
>>925
クライアントプルで進ませとかにゃ。
俺もネタ設置完了、と。
10秒だと本気にする人がいそうだ(藁
928Name_Not_Found:02/04/01 00:41 ID:6shAS7zp
923にまんまと(藁)
新スレキボンヌ
929Name_Not_Found:02/04/01 00:50 ID:5ybFEyBt
はい、新スレ。
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1017589718/l50
930923:02/04/01 00:54 ID:ooWfJWHf
>>928
( ̄ー ̄)ニヤリッ
931923:02/04/01 00:56 ID:ooWfJWHf
932Name Not Found:02/04/01 01:05 ID:9iBW4tCQ
一時間くらい前に日付変更と共に、

「実は女です」

と書いたら、実際の(学校の)友達にまで、

「マジで?」とマジレスされてしまった。(w
おいおい。お前ら、一緒に温泉に旅行にいっただろうが。

みなさん。この手のうそだけはつかないようにしましょう。
後々ややこしいことになりますので。(w

とりあえず、元に戻しておいた。危なかった。
寝るつもりだったので、友達の書き込みに気づかなかったら、
明日訪れてくれた人にとりかえしのつかないうそをつくところだったよ。

書いてるときは、ほんの軽い気持ちだったんだけどね。
933Name_Not_Found:02/04/01 01:20 ID:incukxT6
>>932
いやいやそれくらい許されるだろ。
友達がとても素直な良い人なんだよ。
戻さなくても。と思ったり。
934あぼーん:あぼーん
あぼーん
935Name_Not_Found:02/04/01 19:55 ID:s9av7K7P
新スレ立っています。このスレは終了です。

『サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。11』
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1017589718/
936Name_Not_Found
  \  いたいの とんでけ〜  /  \   いたいの とんでけ〜  /
   \ いたいの とんでけ〜 /    \  いたいの とんでけ〜 /
    \いたいの とんでけ〜/      \ いたいの とんでけ〜/
. ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧
∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`) ∩(´∀`)
└| サ |> └| イ |> └ | ト |> └| 運 |>└| 営 |>└| に |>
     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧
   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`) ∩(´∀`)
  . └| 疲 |> └ | れ |>└| た |> └| 管 |>└| 理 |>
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ .  ∧_∧    ∧_∧
.∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)   ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
└| 人 |> └ | の |> └ | 憩 |> └| い |>└| の |> └| 場。|>
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄