ホムペ作成板が欲しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
60Name_Not_Found:02/01/25 22:00 ID:4x86R7B3
>>54
まじで、主婦(Web)板と素材板ほすぃ。
あ、あと同人Web板も。
サイト持ちの同人やってる人はこの板来て愚痴るんだよね。同人板あるのにさ。うざい。
61Name_Not_Found:02/01/25 22:38 ID:okTRK4Bv
主婦(Web)と素材と同人(Web)は共通項が多いのでひとつの板で、
Web趣味板、みたいなのがあればうれしいです。
自分素材屋なんですけど、ここで軒を借りているのは正直心苦しいです。
62Name_Not_Found:02/01/25 22:48 ID:QyqQD4e3
実際ここの板は厨房だらけでプロがプロらしい話を出来なくなってるのは事実。
DTP板とかは厨が殆どいない。まあ業界の違いでもあるが。
この板は煽りが多すぎて真面目に業界とか制作の話できないんだよね。
だから趣味板と制作管理技術板に分けろってこと。
63Name_Not_Found:02/01/25 22:50 ID:rZgsN8+D
>>61
その辺一くくりにして板立てるだけでだいぶ変わるだろうな。
64Name_Not_Found:02/01/25 22:54 ID:ddTo/Nd2
ん〜・・・2分割して、作成&技術と管理&運営みたいに分けるなら良いけど
主婦板とかいうのはちょっと・・・。
主婦とかそういうのなら自分でBBS立てればいいことだし。
2chで、人が沢山来て、情報が早くて多いということを生かすにはやっぱ上記の2分割かと。
65Name_Not_Found:02/01/25 22:54 ID:Kkp3TuWZ
>>56
じゃあ本家JAVA(サーブレット除く)もクライアントサイドだからやってないんだ。
66Name_Not_Found:02/01/25 22:54 ID:rZgsN8+D
>>62
煽りネタがいつのまにかマトモな話に方向転換して、でもやっぱり煽りあいにもどる、
なんてわけわからん現象おきてるしな。
こことか。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1010725424/
67Name_Not_Found:02/01/25 22:57 ID:3TA6mrkx
>>64
やっぱり、アマチュアとか趣味とかのニュアンスを含んだ板が一個いると思う。
隔離という意味じゃなくて、そもそもそういう人達は同じ製作者でも進むベクトルが違う。
68Name_Not_Found:02/01/25 22:59 ID:4N11oU2C
今度こそ分割実現して( ゚д゚)ホスィ…。
69Name_Not_Found:02/01/25 23:00 ID:ddTo/Nd2
>>67
商用と個人ということではないのですよね?
そうでないとなると、中級者以上と初級者以下みたいな扱いになりますよね?
厨房はウザイ事は事実ですけど、答える人がいなくなったりと色々とまぁ、不都合な点が出てくるかと。

結局は現状維持で収まりそうな予感がしてなりませんが、何らかの形で2つに分かれたりすると結構便利になりますよね。

今までの意見とか整理してまとめていきましょうか?
70Name_Not_Found:02/01/25 23:03 ID:Kkp3TuWZ
>>69
>厨房はウザイ事は事実ですけど、答える人がいなくなったりと色々とまぁ、不都合な点が出てくるかと。

PC初心者板には有識者がなぜか常駐している。杞憂になる確率大。

要は、趣味とお仕事に分けろってこと?
71Name_Not_Found:02/01/25 23:04 ID:ddTo/Nd2
じゃ、やっぱ商用と個人ですかね?
それはそれでいいんですけど、真面目に個人サイト運営してる管理者さんが
厨房の巻き添えくらいそうな予感がしてなりません(−−;
72Name_Not_Found:02/01/25 23:06 ID:Kkp3TuWZ
>>71
被害者が半分になると考えてもいいかと。

学歴厨は相変わらず商用で遊ぶだろうしある程度負荷は分散されるかも。
73Name_Not_Found:02/01/25 23:10 ID:DV356WiM
ま、>>1はネタだけど。
74Name_Not_Found:02/01/25 23:11 ID:Kkp3TuWZ
>>73
現状を見ような。
75Name_Not_Found:02/01/25 23:13 ID:ddTo/Nd2
>>73
ネタからマジに発展するのは別に悪い事じゃないでしょ

>>72
確かにそうだけど、やっぱ個人商用だとデザインの話とかの場合は
ちょっと困るかもね。
今のスタイルで一番いいわけなのかな?
書き込みスレ限定機能つけるとか(謎)

いろんな分け方がありますねぇ(^^;
76Name_Not_Found:02/01/25 23:15 ID:Kkp3TuWZ

例えば、スレタイトルを

【商用】html作成に何使ってる?

【趣味】この素材はgoodだす!

【デザイン】CSSとPhotoshop

とか?
77Name_Not_Found:02/01/25 23:17 ID:DV356WiM
>>76
ちと非現実的では。
7867:02/01/25 23:20 ID:3TA6mrkx
>>69
アマチュアとか趣味 = 非営利
そういう人達ってやっぱコミュニケーションとか重視するでしょ。
楽しさに比重が置かれてる。

技術高い人でも仕事で作るサイトと趣味で作るサイトは別の目的になる。
79Name_Not_Found:02/01/25 23:39 ID:ddTo/Nd2
目的は違ってもそこを通るための過程の間で結構技術的な部分で
重なってくることとか有ると思う。
それをどうにかするためには、スキルで分けるという選択になると思う。

あ゛〜自分で書いててもよくわかんなくなってきた(−−;
8022:02/01/25 23:46 ID:YrDaV46C
やっぱりこのスレ、タイトルがわかりにくい気がする。
「Web制作板・分割話し合い統一スレッド」立てましょうか?

スキルでわけるのは、どうモナー…。
いわゆる「素人」も3ヶ月もしないうちに成長しますよ。
目的別にわけるのに賛成。
81Name_Not_Found:02/01/25 23:46 ID:Kkp3TuWZ
>>79

商用webデザイン板(男の子のおもちゃ)。
趣味のHP作成板(女の子のおもちゃ)。
web技術板(みんなのおもちゃ)。

かな?
82Name_Not_Found:02/01/25 23:49 ID:1zN27iNm
>>80
どうせ立てるなら「Web制作板総合自治スレッド」とか大それた名前にしてくれ
83Name_Not_Found:02/01/25 23:49 ID:QyqQD4e3
商用とか名前をつけると勘違いした厨がバリュコマスレとか立てそうだな
84hana:02/01/25 23:49 ID:kDi0EErk
ここに書きこんで良いものなのかどうかわからないのですが、
違う板に書きこんだら『板違い』と起こられてしまったので、
なやんだあげくここにしてみました。メモ帳でHTMLとやらを入力してみたのですが、
そのあとはー・・・。
入力しただけじゃもちろんだめですよね。
保存して・・・ホームページを更新してみればいんですかね。
それでよいですよーと言うお返事頂いたのですが、
できないんですよー。なんででしょ??
85Name_Not_Found:02/01/25 23:52 ID:Kkp3TuWZ
>>83
良いんじゃないの?
e経済なりの仕組みに触れる商用デザイナー。
自分のデザインに応用する。
そのサイトに人が来て大もうけ!

>>84
明らかに違うとだけ行ってみる。
86Name_Not_Found:02/01/25 23:53 ID:ddTo/Nd2
>>83
激しく同意。絶対あるだろうね。
少ない知識を振り絞っての反論がどこまで粘れるかに期待したいね

>>84
板違いでは無くスレ違い。
って、やっぱ板違いかな?
ネット初心者って板に逝ってください
87Name_Not_Found:02/01/25 23:53 ID:QyqQD4e3
商用技術制作板と趣味板にわけるだけでも>>84のようなアフォの被害は少なくなると思われ
88Name_Not_Found:02/01/25 23:54 ID:t2DvAV8Q
>>84
そして何故このスレで聞くんだ…分からん。
今度はスレ違いですよ、あなた。
89Name_Not_Found:02/01/25 23:54 ID:ddTo/Nd2
>>80
新スレ立ててください。
82のいうように大それた名前のスレを。
これじゃ、厨房にたかるハエだよ(^^;
90分割統一スレ(どっちだ)提唱者 22,80:02/01/25 23:54 ID:YrDaV46C
>>82
いやいや、スレ一覧に「分割」の文字があった方がいいと思うんですよ。
告知の意味も含めて、大事なことですから。
91Name_Not_Found:02/01/25 23:54 ID:XpQZWWRV
84を放置出来ないところがこの板の住人の悪いとこだな
92hana:02/01/25 23:54 ID:kDi0EErk
>>そこにいったんだけど
  違うって言われたんです。
  ばかにされてるのかしら。
93Name_Not_Found:02/01/25 23:56 ID:Kkp3TuWZ
Web板独占禁止法適用!?複数板に分割化スレ
94hana:02/01/25 23:56 ID:kDi0EErk
Web製作に行けって言われたの!!
95Name_Not_Found:02/01/25 23:58 ID:QyqQD4e3
蝿がうるせえな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1011692558/
ここに逝って聞いてね。
96Name_Not_Found:02/01/25 23:59 ID:ddTo/Nd2
何逆切れしてんだ、こいつは・・・。
とっとと、この板から消えてくれ。頼む!!(ワラ
97Name_Not_Found:02/01/25 23:59 ID:K0M6XAbT
>>94
じゃぁ↓ここ逝って質問してこい。

☆ Webサイト制作初心者用スレッドver16 ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1011692558/
98Name_Not_Found:02/01/25 23:59 ID:ddTo/Nd2
>>91
単に親切なだけだったりもするのです(違
99Name_Not_Found:02/01/25 23:59 ID:Kkp3TuWZ
>>96
ネタ。放置の方向で。
100Name_Not_Found:02/01/26 00:03 ID:+wLpQnjf
で、結局新スレたてるってことは分割の有り無しについては
有りの方向で進めるってことでいいんか?
101Name_Not_Found:02/01/26 00:03 ID:1C2L1nKE
>>99
そだね。スマソ。


とりあえず、100踏んじゃったんだけど・・・。
区切りが良いから新スレいってみよーか?
ちなみに、自分は立てられないので
(立てすぎです...が出る。一回も立てたこと無いのに(^^;)
どなたか、立ててください。カッコイイ名前で
102Name_Not_Found:02/01/26 00:04 ID:FRTTskBG
>>90
頭に【分割】を入れれ。
103Name_Not_Found:02/01/26 00:04 ID:+wLpQnjf
>>101
スマンカッタ
104Name_Not_Found:02/01/26 00:06 ID:1C2L1nKE
>>103
いえいえ。自分のタイプが遅かっただけですから^−^
立てました。一部独断も入ってすまんす。
「【分割】Web制作板・分割話し合い統一スレッド 」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1011971286/l50
106hana:02/01/26 00:37 ID:KlMSmefv
しんせつしんのかけらもねえやつらだな。
107移動します:02/01/26 01:24 ID:y3TUZ7vn
なくて結構さようなら。
108Name_Not_Found:02/01/26 03:04 ID:CC83X4hG
実は悲惨な1だな。
109うぇw
今世紀最強のお手軽ネットビジネス

■■■■ 出会いサイト開業マニュアル ■■■■


月収100万円オーバー


出会いサイトシステムをサーバーごと貸します


HP作成できない人でも安心して運営


http://www.kgy999.net/open.html


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ty
tr yrtyt