ワニchanの雑記帳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワニchan
http://village.infoweb.ne.jp/~wanichan/Japanese/calen/calen.cgi

2002年01月05日 (土)
今日、通勤定期券を買ってきた。

で、Wordマスター講座のコンテンツをいかにしてケリつけようかと、今日もがんばってる。
ていうか、うちのサイトの訪問者にWord 2000ユーザが多いので(^_^;)

・・・で、みんななんでWordを使ってるんだ?
やっぱりホームページ作るのにWordを使ってるのかい?

たいていWordでのホームページ作成支援サイトって
とんでもない勘違いをしている管理人って多くない?
「HTMLを使わずにWordでホームページを作れます!」だとさ。
あのなぁ・・・・ヾ(-_-;)

突っ込みどころ満載のWordでのHP作成支援サイトがいっぱい。

誰だ? HTMLなしでホームページを作れるって言い出したのは・・・?
HTMLなしでホームページなんて出来ないんだよ。
ブラウザでページを表示させるためには、HTMLが必要なんだよぉ・・・

まったく・・・基本が判っていないよ。
私はWord 98で最初ホームページ作り始めたけど、そのときから、HTMLも勉強してきたんだよ。どういう仕組みでブラウザで表示されているのか、結構興味深々でさぁ・・・

・・・もう、世も末じゃのぅ・・・
2ワニchan:02/01/06 01:10 ID:ORKan0Go
http://village.infoweb.ne.jp/~wanichan/Japanese/calen/calen.cgi

2002年01月04日 (金)
ネスケ4.7で動作確認してみた。NN4.7はVAIOノートにプレインストールされていたもの。
へぇ・・・・フォントサイズの10.5ポイントは10ポイントとみなされるのかぁ・・・0.5ポイント単位ではないんだねヾ(-_-;)

さすがにレイアウト崩れているものが多々あり。
でもIEで見ている人がほぼ全員だから、あまり気にしないでおこうかな、と。
Windows使っている人が多数だし、Winには絶対IEが入っているし・・・MacでもIEで見ている人もいるから。でへ。

と、久々に・・・「最新HTMLタグマスター」(富田憲範著/ジャストシステム発行)を見てみた。
ちょっと古い情報かもしれないけど、スタイルシートとか詳しく載っているんだよね。

そして、私は自分自身のアホさ加減を浮き彫りにされてしまった(・・;)
今までせっせせっせと背景色をfffff0のアイボリーに変更するのに、手動で全てのファイルを更新していた。
ざっと1000ファイル(・_・)

でも、その労力と時間は結構アホだった。
スタイルシートのcssファイルに記述を付け加えるだけでよかったのだ・・・・ホンマ。

body {background-color:ivory}

これでOK。
・・・・はぁ・・・(-_-;)

まだまださらに続く・・・

えっと、Wordマスター講座もバージョンは0.6になったかも
どういう基準で0.6やねんって感じだけど、簡単な文書作成方法まではわかる内容になっているはず。
で、どこまで凝るかが問題。
時間の許す限り・・・ってあと2日しかないよぉ・・・
3Name_Not_Found:02/01/06 01:21 ID:YJT7IIkN
で、なにこれ
4Name_Not_Found:02/01/06 01:39 ID:TwYG8OQ9
>>3
胸に手を当ててよく考えてみろ
5ワニchan:02/01/06 07:27 ID:ORKan0Go
.
6Name_Not_Found:02/01/06 18:37 ID:FHZHxdWA
精神が病んでいるとしか思えない
そこまでして宣伝したいか?
君は一生、結婚なんてできない

キモチ悪い女
7ワニchan:02/01/06 20:06 ID:j5J/jOwH
http://village.infoweb.ne.jp/~wanichan/Japanese/calen/calen.cgi

2002年01月06日 (日)
今日で正月休みも最終日。

英語サイトの日記も数日前このタイプに変更したんだけど
そのほうが更新しやすいと思って・・・
でもね、英語表記にカスタマイズする方法がわからない
まだまだPerl判ってないみたいで
月表記もJanuaryとかにしたいんだよね
配列を使えというのは判ってる
でも・・・・
とりあえず、日本語の部分をなんとか英語に置き換えた。
文法が妖しすぎだけど(・・;)

で、引き続きWordマスター講座を作成中だが、
コンテンツ構成を変えなければいけない。
行き当たりばったりだからなぁ・・・。

ワニchanの会議室は、なぜか投稿ができなくなったので
KENTさんとこから最新バージョンを入手して
1から出直し。
ローカルテストではちゃんと動くのになぁ・・・
なぜだ

そういえば来週も3連休なんだよね。
なんとか今月中にWordマスター講座を完結させたい。

今月25日で3周年か。
結構長続きしている方かも。
8Name_Not_Found:02/01/06 20:27 ID:gQaJi9+q
↑は偽者だ
前にもあったが
9j5J/jOwH:02/01/06 20:28 ID:gQaJi9+q
 
10Name_Not_Found:02/01/06 20:33 ID:gQaJi9+q
これからORKan0Goとj5J/jOwHは放置しよう
>>1のIPアドレスは61.125.250.79と61.125.250.100だ
11Name_Not_Found:02/01/06 21:00 ID:gQaJi9+q
12Name_Not_Found:02/01/06 23:47 ID:qD/EpGfC
>>11
gQaJi9+qはワニchan@本物と思われ
13Name_Not_Found:02/01/07 03:30 ID:GHuWClH5
この板の目的は何なの?
ワニchanなんてヒッキー女どうでもいいよ
ウォッチする価値のある女とも思えないんだが?

このスレ、ワニって女の自作自演にしか見えないよ

誰もアンタの事なんて知らないし、興味なんてないよ
消えろよブス
14Name_Not_Found:02/01/07 15:52 ID:9GgTBU09
ネタふりご苦労さん
でもことごとく放置されちゃうねアンタ・・・
誰もアンタの事なんてしらねーよ
15ワニchan:02/01/07 16:38 ID:R5M4BH3t
http://village.infoweb.ne.jp/~wanichan/Japanese/calen/calen.cgi

2002年01月07日 (月)
インターネットマンションのLANのサーバーが落ちたみたい
いきなりPING通らなくなった

で、2ちゃんねるのコピペ事件だが
自作自演なんぞしていない。
信じてもらえないのかね?

もう、犯人のIPアドレスを突き止めて
1/6 20:39にアクセス制限処理済だというのに。
その後、23時頃から頻繁に犯人はアクセスしているようだが。
奴はダイアルアップ接続であることが判明。

ちなみに、ワニchanの掲示板にもアクセス制限している。
疑うのであれば調査してもいい。

今、LANでのネット接続は不能なので、
IPアドレスはInfoWebのPPPプロトコルでなければ無理。
会社からはプロキシ使っているので2ちゃんには書き込みは不能。
これでもわかってもらえないのか?
悲しい。
16xxx.com ◆2i4mX5Ms :02/01/07 16:41 ID:rSHW0SA4
>>1
君は何がしたいんだ
17Name_Not_Found:02/01/07 17:27 ID:Fdoox5yk
生までばれてね(w
18Name_Not_Found:02/01/07 18:35 ID:EJjgaofC
午後3〜4時にかけて、IPアドレスは61.125.250.69で当サイトに頻繁にアクセス
管理者は勤務中であったため、別人が書き込みしていることが明らかになっている。

本日午前0時から1時にかけてIPアドレス61.125.250.52と61.125.250.35を使って
アクセスされている。
19 :02/01/07 19:58 ID:8claINEN
IP IP うるせえヴァ〜カ
20Name_Not_Found:02/01/08 01:00 ID:ZPkEKZ1l
明日も書きにくるのか?
21Name_Not_Found
>>1よ、削除依頼出しとけよ