【宿泊記】高級ホテル総合スレ 2泊目【おすすめ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@お宿いっぱい?
テンプレが欲しいの〜
2宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/24(土) 15:31:26.30 ID:CfER+Lm60
>>1
おつ

前スレ 【宿泊記】高級ホテル総合スレ【おすすめ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1299432062/
3宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/24(土) 21:40:13.35 ID:WL235aJA0
つかしょうゆ味がいいよねって話してんのに牛肉食いだしてどーたらとかいったいなんなの?
概念とか画数多い言葉使ったら頭いいとでもおもってんの?
お前がローストビーフ好きなのはわかったから、好きにしてろよ。これだからUG客は・・・

ってかなんでこのスレ無用にからむバカ多いんだろ、落ち着いてるやつはロムってばっかだし
4宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/24(土) 21:40:34.26 ID:eKZEDKsBO
せっかく新しいスレ立ててくらたのでもうローストビーフの話しはスルーで
5宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/24(土) 23:33:16.04 ID:FD7JAo6g0
東京の高級ホテル一覧
http://tokyohotelsjp.blogspot.com/
6宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/01(日) 02:04:43.78 ID:9zZKbUdJ0
借金君の米蘭が気になるなぁ なにか事件かな
7宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/05(木) 16:03:02.20 ID:tn4EgDs5O
あったぁ〜

この間ホテルにとまった時ダブルだったんだがベッドの下 足の方向に椅子みたいのがあったんだが
あれはなんだ?
怖くて使えなかった
8宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/06(金) 22:49:10.50 ID:dvRay/mF0
>>7
オットマンじゃなくて?
9宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/08(日) 03:40:16.51 ID:SRQoNAYt0
>>7
ただの踏み台だろう
外人でも小柄な女性だとマットレスが高すぎて乗れないという苦情だすことが稀にあるんよ
そこまで用意がいいホテルは一応だが上の下クラスだと思う。
10宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/08(日) 10:43:04.43 ID:Z4Vuo/mp0
オットマンだろ

ベッドの下、ないしベッドの下の方だけならなんだかわかんなくなってくるが
足の方向ってんだから足元のこといってんだろう

しかし俺ロムるととたんに書き込み量ないな
どんだけキチガイってるんだ俺
11宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/08(日) 18:23:40.71 ID:4DHMR5oa0
踏み台ってw

あれってターンダウン終わったら
本来はクッションとか置いておいたり入れておくものだと思ってたけど
12宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/09(月) 08:42:06.43 ID:LRctQ3Pa0
オットマン・踏み台・クッション入れ

さてその正体は?。
13宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/10(火) 17:03:22.60 ID:pBlrKKHl0
>>10
気にしない、気にしない
元々が過疎板なんだしさ
14宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/13(金) 23:28:02.23 ID:A86yO8dQ0
【社会】ホテルニューオータニで食中毒 59人症状ノロウイルス検出。14日(土)から6日間当該宴会場営業停止 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334321914/
15宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/14(土) 00:10:24.26 ID:CqLk1bBt0
世界のVIP御用達、VIPたちから熱い支持を受ける、VIPクオリティ炸裂しまくりの世界のVIPが泊まる宿

東日本:
パークハイアット東京=ニコール・キッドマン、レオナルド・ディカプリオ、モニカ ベルッチ、メグ ライアン、ビリー・ジョエル他多数
帝国ホテル東京=かつての世界のVIPの定番。今もVIPの宿泊は多い。
ホテル西洋銀座=マライヤ・キャリー、キャサリン・メーニッヒなどクラシック、オペラ系の文化系VIPを中心に多数
(全室に“バトラーサービス”装備だが、深夜二時「パスタが喰いたい」とマライヤ・キャリーにたたき起こされるハメに・・・)
オークラ東京ーダナ キャラン・キャサリン マランドリーノ
フォーシーズンズ丸の内 東京=リブ・テイラーなど多数
キャピトル東急=ドミンゴ、カレーラス、パヴァロッティ、マイケル・ジャクソンやデヴィッド・ボウイなどミュージシャン系VIPが多い
強羅花壇=ロバート ・ デ・ニーロ、ミッテラン元大統領

西日本:
俵屋旅館=トム・クルーズ、ダスティン・ホフマン、アルフレッド・ヒッチコック、マーロン・ブランド、レナードバーンスタイン、ロバートオッペンハイマー、
スティーブン・スピルバーグ、スティーブ・ジョブズ、エリック・クラプトン、リチャード・ギア、アメリカ合衆国元大統領、どっかの国の国王他多数
(キアヌ・リーブスが夜中にいきなり「ラーメンが食べたい」と言い出したこともあった)
柊家旅館=エリザベス・テイラー、アラン・ドロン、チャーリー・チャップリン、イアン・ソープ他多数
ヒルトン大阪=ビリー・ジョエル
ウェスティン大阪=オジー・オズボーン
リッツカールトン大阪=アーノルド・シュワルツネッガー、ローリングストーンズ、 レッドホットチリペッパーズ、
16宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/14(土) 02:41:22.67 ID:UyZv2bnz0
マンダリンオリエンタルさんは如何でした〜?
17宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/16(月) 01:53:31.17 ID:n4bdkIMIO
蓼科中央高原「たてしな藍」飯美味いし温泉もいい。オススメです。
18宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/16(月) 04:56:42.34 ID:o4/XD+tC0
久々に名前見たなw西洋銀座www
今あそこの経営かなりヤバイ状況だよw
そろそろ潰れるんじゃないかな〜(笑)
19宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/16(月) 21:17:34.94 ID:vRA6aYTS0
>>18
世界のvipが泊まるホテルなのに経営難?

まあ、ここの親方の「東京テアトル」は東証1部上場企業というのはウソじゃないけれど
あまり資金力がありそうには見えないからな〜・・・・
20宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/22(日) 08:09:29.12 ID:+SHkpt/a0
西洋銀座もだけど、部屋せまいよね
シャングリラのように50平米〜にしてほしいね
立地はいいんだけどね
21宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/22(日) 09:39:12.21 ID:D+2nk5u50
簡単にできれば、古くからの高級ホテルはどこでもしてると思うよ
22宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/22(日) 12:22:51.23 ID:+SHkpt/a0
>>21
部屋数を減らせば、そのままの建坪でできるんだけどね
客単価と稼働率のバランスと改装費との兼ね合いでしょう

高級ホテルを名乗るのなら、一気にではなくてもいいから徐々にやってほしいね
23宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/22(日) 12:43:21.37 ID:XdQ2P81R0
オータニの禅、帝国のインペリアルフロア、リージェンシーのクラブフロア
どこも似たようなことは結構な金かけて既にやっとる

やったからって収益につながるのかっつーと、駅前ビジネスホテルの増加率見りゃ一目瞭然だろが

客層や目的がどうのとかじゃなく、日本はそもそもビジネスモデルとして成り立ってないんだよ
東京だけが特異というか、そのせいと建蔽率?容積率っていうのか?それの優遇があるからやたら目に付くけれど
24宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/22(日) 14:06:16.75 ID:qZpYMSV9P
>>23
単純に不況の影響が大きいだろ

この手の高級ホテルは景気の荒波を喰らいやすい
今の日本じゃデフレスパイラルの時代だから尚更
25宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/22(日) 14:40:41.48 ID:k962sk3o0
若者のホテル離れ”豪華”通じず
第2の「食べる辣油」を探せ!! PB商品で生き残りを図る高級ホテルの皮算用
2012.4.22 12:00 (1/3ページ)[ビジネスの裏側]
産経MSN
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120422/wec12042212010003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120422/wec12042212010003-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120422/wec12042212010003-n3.htm
26宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/24(火) 19:01:32.37 ID:pOdj/nyjP
>>22
ホテル経営は難しいぞ。なにしろ装置産業と労働力集約型産業がくっついているからな。


不動産(土地や建物)を取得したり、大量の人員を集めたりして多額の初期投資が必要で、なおかつ回収には長期間を要する。
場所を移動させたり、その日の空室を翌日に販売することはどう考えても不可能だ
その場所、その日に売れなかったらその商品は即刻売れ残りの不良在庫となってしまうというわけだ。

東横イン、アパホテル、スーパーホテル、ドーミーインは外資系高級ホテルの需要を大量に横取りして成長している
デフレスパイラルの影響で価格が安いわりに設備が整った宿泊主体型・特化型ホテルに流れたというわけだ
この手のホテルは経済の好況や不況の影響を喰らいやすい
西洋銀座や帝国はまだ固定客がいるだけマシな部類で外資系はもっとヤバイんじゃないのか?

ちなみに中国の高級系ホテルもここ数年の景気後退で稼働率は末期的水準になっている
27宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/24(火) 20:15:00.80 ID:8k/hI/do0
それひとつ上のスレでも見かけたけど、1泊3万以上のホテルに泊まる人間と
1泊1万しないようなホテルに泊まる層はまったくもってかぶらない

28宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/24(火) 22:55:56.95 ID:XJt+oUvi0
1泊3万以上の超高級ホテルとはかぶらないだろうけど
高級ホテルでも1泊1万円台で泊まれるホテルと
1万前後の高級ビジホならかぶるのではないかな。
29宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/24(火) 23:22:20.96 ID:U2ObEYSxO
>>28
一泊一万のホテルはどう考えても高級ホテルじゃないだろ。ついでに一泊三万も決して超高級ではない。
スレタイ読んだか?
少なくともこの板にくる奴は一泊4〜5万は出してるだろ。
30宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/24(火) 23:35:23.18 ID:RaB41xFi0
高級ホテル乱立、客室稼働率の低い「幽霊ホテル」が急増―中国
http://www.recordchina.co.jp//group.php?groupid=57878&type=0


高級ホテルの建設ラッシュが続く中国で、供給が需要を上回り、稼働率の売り上げが落ち込んできているそうです。
欧米の大手ホテルチェーンは中国を最大の成長市場と位置付けていましたが、収益が低迷するケースが出てきているそうです。
中国は昨年、受け入れ外国人観光客数がスペインを抜いてフランス、米国に続く世界3位となり、観光とビジネスの需要に加え
富裕層拡大による内需も見込んで、ホテルは競うように施設を増やしています。

しかし外資系を含むホテル各社は期待したほどには中国市場で利益を上げていないというのが現状のようです。
31宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/24(火) 23:39:14.99 ID:XJt+oUvi0
オークラ福岡とか大阪リーガロイヤルは安く泊まれるが
一応高級じゃなのかな。
32宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/24(火) 23:39:22.68 ID:/j3qJ80Q0
>>30
そうです
そうです
ようです

信用ゼロだな
33宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/25(水) 02:12:50.81 ID:2fhkm2gr0
>>28は一休とかの値段をいっているのではないかな?
一休とかで1泊3万クラスなら正規料金で5万とかだからね
正規料金で3万なら、高級ではないかと
34宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/25(水) 08:41:29.18 ID:YQA7zHF60
1万「もしない」ような、と
3万「以上」って書いてあるとこからよくそこまで話広げられるな
35宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/25(水) 10:05:41.36 ID:qyCyNc8L0
>>31

【姉さん、事件です! ホテルオークラ福岡 コンプライアンス義務違反等事件簿】

「ホテルオークラ福岡 従業員」・「ホテルオークラ福岡 社員」・
「ホテルオークラ福岡 解雇」・「ホテルオークラ福岡 飲酒運転」・
「ホテルオークラ福岡 ハイエナ」・「ホテルオークラ福岡 不祥事」・
「ホテルオークラ福岡 郡嶋極」でネット検索すると驚愕の結果表示!

(元)ホテルオークラ福岡従業員(パティシエ)の郡嶋極容疑者を酒気帯び運転で現行犯逮捕
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/news/1334049396/

【不祥事】ホテルオークラ福岡は従業員がインターネットにお客様の悪口を書くホテルですが何か?
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1331012321/

ホテルオークラ福岡は従業員がインターネットにお客様の悪口を書くホテル
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1325387545/

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言・他店を罵倒で懲戒解雇!
産経新聞 ZAKZAK・夕刊フジ・イザ!
客を「ハイエナ」呼ばわり…あの高級ホテルのウラ事情 - 政治・社会
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100730/dms1007301247002-n2.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/422348/

社員大谷哲司(バーテンダー)らのブログが、信用問題に発展したホテルオークラ福岡
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20100730/dms1007301247002-p1.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/422348/slideshow/327945/

ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が細川ふみえの言動をmixiで暴露
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/01/14_01/index.html

【mixi】ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が顧客情報をネットに暴露
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/news2/1264993815/

【mixi】ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が来店した細川ふみえのプライバシーを暴露
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_news_1263498261
36宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/25(水) 10:06:28.90 ID:qyCyNc8L0
株式会社ホテルオークラ福岡はマスコミを欺く反社会的企業
ホテルオークラ福岡が朝日新聞社の取材に虚偽回答・社員従業員不祥事
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1295787771/

【断罪】ホテルオークラ福岡元従業員の井上隆靖は大谷哲司と同罪
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1323421214/

歯科医師 Dr.緒方 稔泰とホテルオークラ福岡との不適切な関係
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1310726904/

ホテルオークラ福岡従業員首藤成美がmixi全体公開日記で「来たよ有名人!」
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1296306282/

 性懲りも無くFacebookを始めた首藤 成美 反省の色全く無し
 Narumi Shudo シュドウ ナルミ しゅどう なるみ
 http://www.facebook.com/narumi.shudo1
 http://or2.mobi/data/img/18791.jpg
 http://or2.mobi/data/img/1358.jpg
 http://or2.mobi/data/img/1354.jpg

ホテルオークラ福岡従業員がツイッターで「ホテルオークラ福岡なう。売上420万。」
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1295272161/

ホテルオークラ福岡の従業員による不祥事 日向(ひむか)めろんのブログ
http://ameblo.jp/himukamelon/entry-10612598941.html

ホテルオークラ(ボンクラ?)福岡のプライバシーポリシーについて
http://matthew.blog.bbiq.jp/blog/2011/01/post-82e8.html

注意:ホテルオークラ福岡従業員解雇の全国NEWS
http://kit-staff.jugem.jp/?eid=206

ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html

ホテルオークラ福岡従業員がブログで客や他店を愚弄
http://unkar.org/r/ms/1279336784

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/news2/1281610794/
37宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/25(水) 10:07:11.47 ID:qyCyNc8L0
ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故をネットに暴露
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/news4vip/1279128464/

ビアガーデン客「ハイエナみたい」とブログに書いたバイト解雇
http://tzlog.blog6.fc2.com/blog-entry-3112.html

【ホテルオークラ福岡】 元従業員がブログに客を中傷する書き込みをした件についてお詫び
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1280932730/

ホテルオークラ福岡従業員が客に向かってバカ、ハイエナ、ただのオッサン!
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1279341614/

Yahoo!知恵袋 ホテルオークラ福岡の従業員がお客様を「バカ」・「ハイエナ」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1144418036

Yahoo!知恵袋 ホテルオークラ福岡 客層の変化 質の低下?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347424623

ホテルオークラ福岡 社員教育どころの問題ではありませんぞ!
JC-NET(元 日刊セイケイ) 企業情報(不祥事)
http://n-seikei.jp/2010/11/post-4902.html

ホテルオークラ福岡 社員教育どころの問題ではありませんぞ!
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1288880923/

ホテルオークラ福岡従業員深見広伸(製菓・製パン)の不気味な写真の件
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1286362557/

ホテルオークラ福岡従業員・社員林壽和の懲りない面々
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1287848406/

ホテルオークラ福岡内定未成年者岡山範史が飲酒・喫煙をmixiで暴露
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1288527431/

 性懲りも無くFacebookを始めた岡山 範史 反省の色全く無し
 岡山範史 Norifumi Okayama オカヤマ ノリフミ おかやま のりふみ
 http://www.facebook.com/profile.php?id=100003125196026
 http://or2.mobi/data/img/18843.jpg
38宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/25(水) 10:07:54.08 ID:qyCyNc8L0
ホテルオークラ福岡の韓国人従業員 朴帝姫の恥ずかしい写真
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1313995204/

ホテルオークラ福岡従業員の西山史代は真夜中は別の顔・バニーガール姿で男を悩殺
ホテルオークラ福岡従業員の西山史代が勤務時間中にmixiボイスでつぶやく
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1315428951/

ホテルオークラ福岡は女子校生デリヘル嬢の出入りを容認するホテル
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1321097189/

ホテルオークラ福岡はデリヘル嬢御用達ホテルですが何か?
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1323591947/

ホテルオークラ福岡・こぼしたスープを客にそのまま提供するホテル
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1322135185/

ホテルオークラ福岡従業員榎春香は未成年者飲酒常習犯17歳女子高生(博多高校看護科3年生)
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1329124359/
39宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/25(水) 12:54:35.01 ID:AGgTToI6P
都市にもよるし、その中の立地にもよるし、
泊まる日にもよるだろ。

リッツカールトンとかパークハイアットとか、
その辺は東京なら平日で通常4〜5万円ぐらいだ。
東京でもFS椿山荘は立地のためか結構安い。
どう考えても格が落ちる丸の内の方が高いからな。
一方で同じクラスは大阪なら2万4千円ぐらい。
NY、ロンドン、パリとかだと東京以上だな。

ホテルは正規料金で語ることはあまり意味が無い。
あれは上限金額でしかない。
需要に応じて正規料金を変えるのは色々不便なので、
割引プランという形で価格を調整している。
飛行機と同じで正規運賃払ってる客は殆どいない。
40宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/25(水) 14:25:08.05 ID:YQA7zHF60
>39
そもそも同じ看板で格語るのおかしいと思うんだが、それでもあえて言うなら
どこ比較しても丸の内のが同等ないし上だと思うけど、いったいどこの点で落ちてると思ってんの?
41宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/25(水) 21:21:54.17 ID:ltenQZHfO
FS丸ノ内は西洋銀座並のホテルに落ちぶれてなかったっけ。
神田さんもここに泊まるならスカイツリーも見えるシャングリ・ラやマンダリン、ましてやメトロポリタン丸ノ内の方が良いと書いてたね。
42宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/25(水) 23:17:40.29 ID:ynW6s7hBO
シャングリ・ラの客室は個人的にはかなり好き。地震で避難しちゃうスタッフは別として。
43宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/25(水) 23:22:00.21 ID:AGgTToI6P
シャングリラやマンダリンオリエンタルとかで泊まるときは、
スカイツリー側の部屋より都心側の部屋がいいと思うけどな。

スカイツリー側の部屋はスカイツリーしかないもん。あとは低いビルだけ。
44宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/26(木) 00:13:00.26 ID:visX/wSJ0
フォーシーズンズ丸の内ってシャングリ・ラが出来て値落ちすると思ったのに意外と強気だよなぁ
まぁ、丸の内側と八重洲側では違うといえば違う訳だが
45宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/26(木) 20:23:58.20 ID:Rm2fyRzei
FSは住所が丸の内っていうだけで、実際は八重洲側だろ
46宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/27(金) 00:48:29.97 ID:TGTkP2ec0
東京駅・丸の内・大手町周辺のホテルは立地条件を盾に強烈に強気だからな〜
東京駅徒歩圏でビジホでも10000円を下回ることはまれだし・・・。

高級系なら3万、4万当たり前!!
47宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/27(金) 22:18:33.72 ID:nm99Dxnx0
>43
お前がリッツやマンダリン好きなのは知ってるから
同一IDでレスすんならアンカー打たれてる質問に答えろよw

つかね、眺めなんかどこでも大差ねーよ
高層からならどこでも良い、後は好みの差
48宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/28(土) 01:16:44.90 ID:gpZwUf5pP
>>47
FS椿山荘>FS丸の内 なのは明らかだろう。
丸の内の方が上だっていうやつがいたのが驚きなぐらい。
東京のラグジュアリーホテルの中では一番下だと思うぞ。FS丸の内。
49宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/29(日) 03:46:50.09 ID:YQ+glC9f0
>48
だから具体的にどこが?
お前おんなじこと何回聞かせんだ

単純な尺度としてレートで見たら断然格上だが、藤田観光勤務かお前

お前アホそーだから俺の意見書いといてやるけど、あくまでFS同士なんだから同格
ただ世間一般的な見方すると丸の内のがレートアホみたいに高いからその点のみで言ったら格は上と言えるが
そもそも経営からして違うようなホテルを比べてもしょうがないとは思っている

でいったい丸の内のどこが劣ってるんだよ、目白のなにが優れてんの?
50宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/29(日) 14:53:48.85 ID:f97gRJxj0
パレスホテル高過ぎ 調子乗るな!
51宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/29(日) 19:45:20.35 ID:KR5qDbVV0
パレス確かに高いよな。
52宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/29(日) 21:11:59.81 ID:ZYAkHzuZ0
開業のご祝儀相場だろ
キャピトルだって最初は6万、今や安売りで15000円w
ちょっと待てば下がるからいいじゃん

開業レートなんてネットでいち早く自慢したいマニアに
払わせておけばいーんだよ
53宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/29(日) 21:51:28.27 ID:2w++6osU0
それ旧キャピトルと同レベルまで料金落としたのか
新築した意味無くなったな。
54宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/30(月) 16:53:51.24 ID:hbBoeXeJ0
それなら昔のテイストを残しておいてくれたらよかったのに
海外の賓客をもてなす和のテイストを
55宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/30(月) 20:27:21.26 ID:YmOzQysb0
京都のグランヴィアは若干和のテイストあるよね
56宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/05(土) 00:41:46.97 ID:ASAb3Tkq0
悲しいくらいにGW書き込みないね

どこ行くのも大変だろうに
57宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/06(日) 10:40:28.15 ID:Ux8edKTE0
この書き込みのなさから推測すると、おまえら首都圏住み30〜40代既婚のリーマンばかりか?
58宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/06(日) 21:59:38.65 ID:xadRFAFB0
昔のキャピタルは中華が美味しかった記憶があるけど
今はどうなの?
59宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/07(月) 01:46:37.45 ID:TRr48M2eP
>>56
GWは海外でFSとPHに泊まってきた。泊5〜6万ぐらい。
いいんだけど、やっぱり日本のには敵わないわ。
60宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/07(月) 19:35:27.24 ID:k38ssF700
今年10月3日(水)のグランドオープンに向け、5月8日(火)から宿泊予約を開始。1室¥30,030〜。予約開始5/8午前10時〜

東京ステーションホテル(東京都千代田区)では、10月3日(水)の開業に伴い、5月8日(火)から宿泊予約を開始する。同ホテルは国指定重要文化財である「東京駅丸の内駅舎」の保存・復原工事に伴い2006年3月に休館したが、約6年の歳月を経て今年10月に開業する。
61宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/08(火) 01:10:46.60 ID:l7tEhnxe0
>>58
銀座キャピタルホテル?
62宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/08(火) 11:08:54.31 ID:TGxRufBri
東京テアトルが銀座テアトルビルを売却。
ホテル、劇場、映画館の今後は未定だって。
閉鎖もありうるのか?
63宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/11(金) 09:55:22.55 ID:kL7U7CsM0
64宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/16(水) 20:00:17.72 ID:Efb1pVur0
東証1部上場で映画の興行・配給などを手掛ける「東京テアトル」は、2013年5月末をもって子会社が運営するラグジュアリーホテル「ホテル西洋銀座」(東京・銀座)の営業を終了すると発表しました。

1987年に開業の同ホテルは、2000年に東京テアトルの傘下となり、客室数77室と小規模ながら銀座の地には数少ない高級ホテルとして高い評価を得ていました。

しかし、東京テアトルの財務体質改善を目的として、同ホテルが入居する「東京テアトルビル」の売却を決定したことから、売却先と協議した結果、営業継続は困難と判断し閉館の決定に至ったようです。

65宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/23(水) 18:48:25.67 ID:u740YpfJO
都内の高級ホテルで オススメホテルを教えて下さい。食事の美味しさや、部屋の広さ、バスルームの広さ、夜景の綺麗さで

ちなみに、パークハイアット東京と、シャングリ・ラ東京には泊まりました
66宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/23(水) 20:28:30.89 ID:D3MFX9oW0
>>65
バスルームの造りはリッツ東京
夜景も高層階なら申し分ない
67宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/23(水) 20:49:30.59 ID:u740YpfJO
>>66
ありがとうございます。リッツ東京のクラブフロアなら間違いなさそうですね
68宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/25(金) 01:22:56.32 ID:hheDzPPZ0
リッツにいた吉田にマカオで遭遇
ヒルトン系に鞍替え乙
69宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/25(金) 12:48:37.03 ID:wPji6IPVP
リージェントホテル、日本2都市に進出を計画
東京と京都に「ごく近い将来」、世界展開加速

5つ星ホテルを展開するリージェント・ホテルズ&リゾーツが、日本進出を検討していることが分かった。東京と京都の2ヵ所に出店する計画で、実現すれば同ブランドの日本展開は初。
現在、同社のスティーブン・パン会長以下、複数の幹部が来日しており、建物オーナーなどとの条件交渉を進めると見られる。
同社では世界展開も積極的に進める方針で、今年中にバリ島やプーケット島で新規オープンする計画だ。
http://www.jwing.com/t-daily/bn2012/0224.htm

これってどうだろ??
やっぱり京都ブランドは強いな〜
今後も京都に高級ホテル出現が期待できるかもよ
70宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/25(金) 15:29:05.60 ID:xGh8yWr/i
リージェントが日本初?
ナハテラスは昔そうだったじゃん。
ボツになったけど舞浜のオークラもその予定だったよね
71宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/26(土) 01:08:46.86 ID:ox0dVUv30
どうせコンバート
72宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/26(土) 07:34:25.33 ID:u6moOQ4T0
リージェントってまだ存在してたんだ

香港がいつのまにかにインターコンチネンタルになってた時に
どっかに吸収されたか消えたもんだとばかり思っていた
73宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 00:51:58.88 ID:wCk7LYw3i
とある都内のホテルでマイケル・サンデル教授に遭遇。いま日本に来てるのね〜

いいホテルだった〜
74宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 03:50:31.80 ID:WUr5U28C0
スレ違い
ここは某ホテルで誰それに会ったと言うスレじゃないよ
75宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 12:28:57.41 ID:ufzg8mxw0
ホテル予約はこちらから
http://ow.ly/b1x4t


■おまけ情報■
私はここでレーシックを受けて今では両眼2.0で快適です!

神戸神奈川アイクリニック http://ow.ly/b1wRj
-----------------------------------------
東京近視クリニック http://ow.ly/b126h
-----------------------------------------

ナチュラルビジョン高輪 http://twitter.com/takanawaLASIK



http://blog.livedoor.jp/natural_vision/






76宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 13:12:53.20 ID:eRTiUwUxP
>>67
リッツカールトン東京のクラブフロアは正直微妙だぞ。
クラブフロアは大阪の方が充実してた。

バスルームもどうなんだろ。設備的にも普通だし、配置も日本人には使いにくくないか?
いや、いいホテルだとは思うよ。ただ俺はその2つ目当てでは泊まりにいかない。

それ以外で泊まったことないところなら、
フォーシーズンズ(椿山荘)、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラ
あたりがいいんではないかい。
77宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 13:29:41.14 ID:h0mpsFTy0
リッツ東京のバスルームは秀逸だろう
洗面台が離れて二ヶ所になってるとか
彼女がメイクしている時とか、同時に歯磨きする時とか
ただ横に二つくっついってるのは、お互い気が引ける。
広さも十分

マンダリンのバスルームは最悪だろう。
脱衣スペースもないし、狭すぎ

バスルームだけなら西洋銀座が良いよ
78宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 13:34:18.90 ID:eRTiUwUxP
バスルームだけなら、

シャングリ・ラ>ペニンシュラ>フォーシーズンズ(椿山荘)
>リッツカールトン=パークハイアット>マンダリンオリエンタル

の順かなあ。好みもあるけど。
確かにMOのバスルームはしょぼいが。

フォーシーズンズあたりが一番普通で個人的には使いやすい。
79宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 14:44:17.73 ID:MG/HgQ3Yi
バスルームだけならグランドハイアット東京がいいな。
ハイアット系のバスルームは良いな。
80宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 16:42:07.10 ID:WJ/LDSlAO
同じくバスルームだけならハイアット系がいいなぁ。
でもプラス夜景と部屋の広さで総合するなら
パークハイアットかリッツカールトンになるが…
81宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/27(日) 23:39:47.13 ID:92qZMw9NO
>>77
洗面台が分かれて二ヶ所

高級ホテルでは結構普通だろ。
78もあげてるペニンシュラもそうだったはず。しかも隣り合わせじゃなく対面だった記憶。
シャングリ・ラのバスルームの作りはなんかエロい。個人的にはコンラッドのバスルームが好み(スイート)。
82宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/28(月) 05:00:44.04 ID:ytsQKPxsO
>>76
67ですけど、リッツカールトン東京のバスルームの画像や部屋の画像を拝見して私の好みでしたのでリッツカールトン東京に決めました。マンダリンオリエンタルと悩みましたが、バスルームが好みじゃなかったので…
83宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/28(月) 10:23:07.65 ID:jOPpgbIVi
シャングリ•ラのバスルームはビューバスタイプの部屋が良いよー
84宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/28(月) 11:25:12.02 ID:0hnoURhN0
85宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/28(月) 12:52:22.39 ID:4Nz9q9pwO
マンダリンの38階のトイレすげーな
86宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/28(月) 20:12:31.86 ID:CXQWn+tgI
ヒルトン泊まってるけど、インターネットの接続が良くないなぁ。
ブツブツ切れまくり。
87宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/29(火) 03:59:32.89 ID:PUckJ10n0
窓なしのバスルームってのは基本的に嫌い(目白のFSとか)
特にスイート謳ってるくせに風呂場に窓がない部屋多いリッツは俺の中で最低クラス

出来ればビューバスだが擬似でも一向に構わない俺の好みはコンラッド
ここら辺は後発の方が有利だよね、リージェンシーのクラブフロアなんかも好み
88宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/29(火) 10:35:44.19 ID:XxJbLhXFi
露天風呂へ行け
89宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/29(火) 21:07:29.66 ID:UugQgeK3O
>>87
そんなに窓にこだわるの?
大阪のセントレジスのビューバスなんか、本町の大したことない街並みしか見えんしな。
90宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/29(火) 21:34:46.16 ID:x4IsIf2I0
風呂場の窓なんてペニンシュラの角部屋なんて真向かいの事務所ビルが見えるだけ
フロ入りながらオバちゃん事務員眺めても向こうから変態呼ばわりされるのがオチだわwwww。
91宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/29(火) 21:42:16.98 ID:kNvxNbrs0
>>87
銭湯の富士山でも眺めていろ
92宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/29(火) 21:50:15.04 ID:EPmaxL50P
俺はビューバスタイプの部屋とかは意図的に避けてるけどな。
部屋数が限られていてレイトチェックアウトが利きにくいから。

部屋に窓がついていることで得られるメリットがそれに見合わないと考える。
土日の夜は東京都心でも大して夜景綺麗じゃないし。
93宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/29(火) 22:32:49.92 ID:TM93+7ca0
夜景が綺麗に見える部屋は好きだけど風呂では特に気にしないな
何より使い易さ快適さ重視かな、景色見ないし
94宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/29(火) 23:23:01.50 ID:UugQgeK3O
>>93
全く景色にこだわらないの? ずっとカーテン閉めっぱなし?それも嫌やな
95宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/29(火) 23:24:11.46 ID:UugQgeK3O
>>93
あっ、風呂場の景色を見ないてことか。部屋は、こだわるよな
96宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/29(火) 23:55:24.64 ID:EPmaxL50P
部屋の眺望はこだわるところだけど、これも好みの差が激しいからなあ。
例えばマンダリンオリエンタルやシャングリ・ラで、日本橋側か皇居側かとか。
コンラッドで海側かとかビル側かとか。

海外行くと1Fの庭園に面してる部屋が一番高かったりとかな。
97宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/30(水) 12:46:01.94 ID:o0X6rsi70
アイフォンに携帯にPとキチガイしかいねーのかよこのスレ
98宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/30(水) 19:52:28.56 ID:SSF/QVqq0
【河本・生活保護】 会見では隠したが、姉も伯母も生活保護…
月4万仕送りの河本「騒動…どうすればいいのか…言い訳したくない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338370133/l50
http://uni.2ch.net/newsplus/

460 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:57:23.32 ID:ICi61Or00
この一族、間違いなく不正受給のためのノウハウを
誰かからレクチャー受けてるよね。

母親、姉、叔母が近接して住んでいて
三人それぞれ別々に生活保護受給とか
素人がたやすく思いつくもんじゃないだろ。

母親・姉は逮捕当然として、
手口をレクチャーした指南役も絶対逮捕しろよ!
99宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/31(木) 07:01:47.26 ID:S7d+GSxK0
>89
そんなに?って聞かれると、そうだね
窓の有無だけで決定したりはしないが、優先事項の最上位になってる、一人で泊まるなら「絶対」で

基本的に家の設備以下だと萎えないか?ジェットバスじゃないだけでも正直しょぼいと思うもん
で窓がないってなるともうラブホテルのが上なわけで

ラブホと同じような使い方しかしてないのに、サービスラブホ以下、設備もラブホ以下、で払ってる金はラブホの倍以上って寒いだろ

寝る時はカーテンなり閉めるし、居室の窓からの眺めなんぞそんな見ないし、風呂よりどうでもいいって思ってる
100宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/31(木) 07:09:34.74 ID:S7d+GSxK0
>90
しょぼい部屋泊まるからそうなるんじゃん、なんでペニンシュラ泊まるくせに正面のスイートとらないの?
正面のスイート泊まる金出せないなら他にするべきなだけじゃん

近くにシャングリラあるわけだし、同じような金額でリッツのミレニアムスイートだって泊まれるし
人の視線なんぞ気になるならIC東京ベイにすりゃいいわけで、用途に合わせて選べばすむんだから頭悪いねとしかいいようがない
101宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/31(木) 10:41:52.94 ID:0X+Z2hcPP
いろんな人がいるってことで
102宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/31(木) 12:15:37.42 ID:nL3JhRQ+0
自分と違うこだわりを「頭悪い」で済ますのはいかがなものかね
103宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/31(木) 15:13:00.64 ID:mMgOIW5W0
でも、シティーホテルのバスルームが窓必須とか
バカ杉るだろうw

温泉旅館かリゾートホテル行けって事
104宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/31(木) 15:30:19.98 ID:nL3JhRQ+0
もう一度>>102と同じことを言わなければいかんのかねぇ
105宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/31(木) 20:46:15.13 ID:qppdbwDwi
利口な選択でない事は確か。
クラブフロアのコンシェルジュと直接やりとりすれば、
希望の部屋を用意してくれるだろうに。



106宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/01(金) 05:46:31.21 ID:Xi18D54I0
>101
それは当然の前提で書き込んでるもんだろ?
俺のビューバスが最重要事項のこだわりってのにからんできてるバカに言ってくれよ

>102
>90の書き込みのどこがこだわり?
別に俺はペニンシュラのビューバスがいいとは言ってないし
向いてない部屋、ホテルを例に出されて草はやされても意味不明
極端な話1Fロードサイドでビューバスなんかキチガイもいいとこだろ、アムステルダムかよ

>103
なんで?別に「俺が一人で泊まる」際は必須に選択するってだけで、設備として必須だなんて一つも言ってないが?
俺がそういう部屋のあるホテル選んで泊まるってしてるだけのこだわり言ってるだけで、ないホテルには行かないだけなんだけど

このスレホントレスする奴バカばっかだな前スレから引き続き

>105
なにが?これも俺宛のレスでいいのかな?
いちいちコンシェルジュとやりとりしなくても予約段階でその部屋取ればいいだけじゃん
ゴネ厨なの?最安ルームの予約でビューバス希望とかどんだけ乞食なんだよ
107宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/01(金) 07:21:10.36 ID:vnJ4knzyi
全レスきめえw
108宿無しさん@お宿いっぱい:2012/06/01(金) 08:03:22.51 ID:VB3I3XGP0
コンラッドってどう??良くも悪くも全くなんもきかん。自分の周りだけかもしれんが。
109宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/01(金) 10:01:43.41 ID:ex7UUDB8P
>>108
ジュニアスイートに1泊しかしたことないけど、
部屋広かったし良かったよ。
110宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/01(金) 10:37:28.33 ID:zrrVQGqWi
コンラッド、近隣のアジア系外資には劣るけど良いと思うよ。
スタッフもヒルトンの割には親切。
部屋はベイビューに限るな。
111宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/01(金) 23:33:32.38 ID:QdwTsUt30
キングコング・梶原の母親である梶原次子さんが生活保護を受けていたようです。
Wikiやフジ「はねるのトびら(はねトび)」に出演した際のコメント、エピソードなどをまとめたいと思います。
自宅・家は大阪のようです。梶原の離婚にもアドバイスしたのでしょうか?
112宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/02(土) 03:30:17.22 ID:KAzuTukp0
>>109

そんな部屋、存在しねえけど
113宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/02(土) 04:09:38.72 ID:Q2ZVmbrjP
>>112
シティスイートだったかな。正式な名前は忘れた。
114宿無しさん@お宿いっぱい:2012/06/02(土) 06:31:16.12 ID:6D9gNstY0
>>109
>>110
サンクス。次コンラッドにいってみよう。
115宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/02(土) 11:17:46.91 ID:KADR+1dS0
で、ガッカリして帰ってくることになるのかw
116宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/02(土) 13:23:25.88 ID:7Srr4eFH0
>>108
関西人なんで東京は他にシャングリラしか泊まったこと無いけど、スタッフは普通に仕事してくれるよ。
シャングリラほどスカしてもいない。(別にスカしてるから悪いわけでもないけど)
プール使うなら有料なのは気になるが25メートルなのが魅力的。

部屋はベイビューの方が絶対に良い。
シティビューは響きは良いが要は目の前にビルが立ち並んでいて眺望もへったくれもあったもんじゃない。
117宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/02(土) 15:51:32.04 ID:yflZ2Usr0
東京のホテル利用時、チェックアウトした後に「お荷物をお車までお手伝いいたしましょうか?」と言われるので
「じゃあ宜しくと」女性スタッフと一緒にエレベーターへ、如何にも新人っぽい感じの子、車に付いて「では後席へ
荷物を入れてください」「はい、かしこまりました」
凄いどMなオーラだったので、「ちょっとだけ抱きしめていいですか?」って言ってみたんですが「えっ」って驚かれた
直後にすっと抱きしめ成功w
女性スタッフの方から「あっすいません」と・・・良い経験でした。
118宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/02(土) 17:50:00.01 ID:wu+iLal30
気持ち悪い勘違いさんだな
119宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/02(土) 18:21:29.08 ID:yflZ2Usr0
>>118
勘違いも何も、抱きしめたくなったから一言言って抱き締めさせてもらっただけの話だろ。
120宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/02(土) 20:22:10.23 ID:CdWWVdP70
顧客情報に記録されたちまったね\(^o^)/
121宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/02(土) 20:36:35.36 ID:iT2Am+400
胸を触ったとかの違法行為なら要注意人物に登録されるだろうが、>>117の流れなら何の問題も無く当人同士だけの
事実で終了すると思いますが?
122宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/02(土) 21:25:01.64 ID:8iSS3GYkO
>>117
気持ちわりー奴だな〜。女性スタッフが『えっ』て言うたのは聞こえてなかったかもと『こいつアホ違うか』てびっくりしただけかもやのに。はい、ブラックリスト載ったわ
123宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/02(土) 21:28:12.09 ID:8iSS3GYkO
>>119
抱きしめたくなったから、一言言えば抱きしめていいて考え方が気持ちわりーんだよ。セクハラやんけ。了解得てないやろが
124宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/03(日) 00:47:42.84 ID:FgbUAxko0
こんなわけのわからんヤツまで客として扱わなきゃならんのかね
125宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/03(日) 01:00:15.78 ID:XtxEDoef0
>抱きしめ成功w
とか言ってるのがもうね
126宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/03(日) 11:37:17.28 ID:DPrVRFyy0
>>117
>「お荷物をお車までお手伝いいたしましょうか?」

これって感動する程珍しい事か?
127宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/03(日) 11:40:54.70 ID:AWc51Wnz0
↑感動したなんてどこにも書いてなくね?
128宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/03(日) 13:32:03.73 ID:EFEQK3RX0
石田純一みたいな奴だなw
129宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/03(日) 19:41:50.10 ID:ntNeQQPb0
>>117はイケメンと見た。
130宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/03(日) 22:04:52.09 ID:XtxEDoef0
イケメンはそんな飢えてないから…
131宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/03(日) 22:48:13.77 ID:/FrepfDIO
>>129
イケメンは、女にそんな事しないよ。キモイダサいオッサンやろな〜。だから『えっ』心の声は、お前セクハラで訴えるぞボケが
132宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/05(火) 08:36:06.15 ID:dWb50nmX0
お前ら釣られ過ぎ
133宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/05(火) 16:32:49.23 ID:RfABpu1Q0
いつ来るかなーと思ったらやっと来たか釣り宣言w
134宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/07(木) 21:29:26.15 ID:dVqQMiVIO
>>117
うわキモ。しかも問題行為と分かってないのが怖い
135宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/11(月) 01:52:25.28 ID:KYmnTxUx0
JTB、2011年度サービス最優秀旅館・ホテルを発表

ジェイティービー、2011年度のサービス最優秀旅館・ホテルとして、JTB協定旅館ホテル連盟に加盟の、
約4100の旅館とホテルの中から4施設を表彰する。

大規模(旅館)は中部支部連合会の十八楼(岐阜県:岐阜・長良川)、
大規模(ホテル)は関東支部連合会の帝国ホテル(東京都:新橋・銀座)、
中規模は中部支部連合会の志摩観光ホテルベイスイート(三重県:賢島)、
小規模は東北支部連合会の茶寮宗園(宮城県:秋保温泉)だった。

JTBは、1979年から利用者からの「宿泊アンケート」に基づき、サービス優秀な宿泊施設を表彰している。
表彰対象の旅館・ホテルの審査は、消費者からのアンケート評価点とアンケート回収枚数などに基づいて決定する。
同社では、サービス優秀な宿泊施設を毎年表彰することで、各施設の営業面の発展とサービスの向上、
及び宿泊産業全体の質の向上を図りたいと考えている。

http://www.mylifenote.net/2012/06/10/20120610jt1.jpg
http://www.mylifenote.net/006/120610jtb2011.html
136宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/11(月) 20:25:55.38 ID:+IFFpXD50

>>135
保存しますた!跡でこの優秀ホテルに泊まらせていただきます!
137宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/11(月) 23:44:12.33 ID:jhPIhaR60
昭和の香りがプンプンな一覧だ
138宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/11(月) 23:48:00.71 ID:kbWyp6ZZ0
まぁAGTに対するサービスが優秀って意味ですから
139宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/12(火) 00:34:35.18 ID:o3V2xNZ00
千本松・沼津倶楽部

今までは、3000万円のメンバーか、紹介者のみの宿泊だったのが

2名で65,000円〜(1名あたり32,500円〜)<予約受付は6/18(月)正午まで>
140宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/16(土) 14:34:41.39 ID:9fxsC5Lk0
>>117を書いた者ですが、昨日までもそのホテルにて仕事関係で宿泊ですがチェックアウト時に同じ女性スタッフでしたが
最高の笑顔で荷物を車まで運んでくださいましたよw
白のメルセデスCのアバンギャルドですが車を覚えてくれたようでスムーズにチェックアウトしました。
141宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/16(土) 16:37:48.82 ID:HZfSGWyFi
ますますキモーッ
142宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/16(土) 20:14:26.92 ID:v4unyRep0
>>140
MBを覚えていたのではなく
Cクラスが珍しいので覚えられていたんだな

ほとんどSクラスもしくはAMGだからね。高級ホテルではw
143宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/17(日) 08:27:37.09 ID:dt384WSQ0
>>140って釣る気満々だろ
>>142みたいなレス期待してメルセデスCクラスとか書いてんだろうけど
144宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/17(日) 15:55:19.76 ID:fc/zvz5M0
脳内過ぎて失笑するばかりだな
145宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/19(火) 22:39:18.56 ID:5Y7lRtsU0
>>140
学生さんなのかな?
デジタル写真に法的な証拠能力は無いわけだが
146宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/20(水) 01:04:29.22 ID:7uQUSRvt0
カップルなんですが、
お風呂二人で入れる広さのホテルあったらおしえてください。
147宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/20(水) 02:19:01.61 ID:xIB3zhAs0
ラブホ。
その前にどこへ行きたいか、予算はどのくらいか、食事はどうするかなどを書かずに答えられるわけがない。
148宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/20(水) 10:50:30.62 ID:x1yCR0n+0
>>146
東京でかな?
オレはいつでも何処でも、ベッドイン前は必ず一緒に入ってる。
狭ければ狭いなりに密着出来るし
彼女は別に何度か一人でも入るから

パークハイアット、グランドハイアット、リッツ、マンダリン、
ペニンシュラ、コンラッド、インタコ、シャングリラ、
FS東京、帝国、ニューオオタニ、西洋銀座等々
149宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/20(水) 22:38:24.28 ID:fgsKcUft0
>>148が爆笑するようなレスしてんだけど突っ込んだほうがいいの?
150宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/20(水) 23:56:45.59 ID:F+JzSgsb0
つっこみどこは「オオタニ」?
151宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/21(木) 06:24:09.62 ID:06Qlg5900
西洋銀座でしょ・・・・>>150
152宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/21(木) 06:53:45.79 ID:bkfiozjX0
この夏に東京に行って高級めのホテルに泊まりたいと思う。
一昨年は帝国、昨年はオークラに泊まったんだが、ちょっとタイプが
違うところがいいかなと考えているんだが、どこがいいだろう。
条件としては、
・一人で泊まれること
・駅に近いこと
・周囲にコンビニがあること
・3泊で10万円以内であること(割引プランでそのくらいのものがあればそれも可)
どこかお勧めのホテルを教えてください。
153宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/21(木) 14:34:28.57 ID:/lU8SYr70
新しくなったパレスに泊まってみたら?
まだ自分も泊まった事ないからタイプはわからんけどw
駅からもまあ近いし繁忙期でなければ割引あるだろうし
リニュほやほやなら綺麗だろうし
154宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/21(木) 18:47:23.25 ID:b0el32fP0
140ですが。
>>140-144
脳内問う言う事はありえないという意味かと思いますが、それは最高の褒め言葉ですね。
ありえない事が現実に起きている=俺は勝ち組でイケメンであると証明してもらったという事になります、ありがとうございます。w
メルセデスCと書いたからといってそれしか持ってないという事にもならないのに、君たちの発言の程度の低さは失笑ものですねw
155宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/21(木) 20:33:07.23 ID:wdJTAKOO0
いい加減くどいよ
156宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/21(木) 21:14:58.92 ID:XEDFhvK60
>>154
普通Cは持たないもんなw
最低でもE。嫁用もEだよ
まぁ、大学生のお嬢様でもいればCもありかな?

>>153
パレスはまだそこまで値段落ちないだろうね
3連泊でも

157宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/21(木) 23:29:34.88 ID:VHwdz+bj0
これから外資系高級ホテルができそうな日本の都市・地域


S級  東京(港区・中央区・千代田区・新宿区・渋谷区)
====日本の中枢の壁=======
A+級 東京(5区以外の東京都全域)
======首都の壁=======
A級  大阪、京都
B級  ニセコ、沖縄、箱根
C級  広島、仙台
===国際的知名度の壁======
D級  札幌、福岡、
E級  名古屋、横浜、神戸、金沢
F級  それ以外の地方都市
158宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 00:07:34.95 ID:VE8lqZnc0
>>153
さっそくありがとう。
パレスホテル良さげだけど高いね。
3泊で12万円以上する。
庶民の俺からすると、帝国ホテルは高級ホテルの代表格だと思っていたが、
3泊で7.8万円で泊まれるみたいだから、今どきの外資系高級ホテル
なんかと比べたら大したことないんだな。
159152:2012/06/22(金) 00:11:26.05 ID:VE8lqZnc0
>>153
さっそくありがとう。
パレスホテル良さげだけど高いね。
3泊で12万円以上する。
庶民の俺からすると、帝国ホテルは高級ホテルの代表格だと思っていたが、
3泊で7.8万円で泊まれるみたいだから、今どきの外資系高級ホテル
なんかと比べたら大したことないんだな。
160宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 01:32:54.70 ID:NYLbcpV80
>>157
ニセコにはもうできないよ。
ウィンザー、ルスツがあるのにこれ以上出来たら過剰。どこか潰れる。
161宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 01:57:02.60 ID:poPkDSm6P
>>157
東京の非都心部は可能性低いんじゃないの。需要無いし。
今でも最高級はフォーシーズンズ椿山荘ぐらい。それも来年には消えるし。

東京、大阪、京都、沖縄、札幌 あたりが今後の中心だと思うよ。
個人的には横浜に最高級ホテルが建ってほしいけど。今は泊まるところが無い。
162宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 02:02:39.37 ID:poPkDSm6P
>>159
帝国・オークラ・ニューオータニの内資御三家はもはや高級とは言えないかも。
帝国でさえせいぜい中の上ぐらいだよ。過去の栄光だよね。

東京だと下手に泊3万ぐらいのところが一番コスパ悪いと思う。
値段が高いわりに大したことないから満足度は低い。
どうせ出すなら泊4万出して最高級に泊まったほうがいいかと。
163宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 09:34:16.84 ID:7pFES/ci0
>>150
マンダリンは駅とコンビニという条件では一番。「部屋から」駅とコンビニが近い。でも、従来は狭めでいくらか安く売ってた東向きの部屋もスカイツリーの影響で高くなったみたい。
新装パレスの特徴は和田倉公園側のバルコニー付きの部屋。特に左右の端はバルコニー広めでいい感じ。
その分部屋が狭いみたいだけど、ひとりならいいでしょ。永代通り側の部屋のはめ殺しの窓には防弾ガラス。館内じゅうホコリがすごいのは、出来立てで絨毯が多いから。
バスタオル触るとスーツに白いものがたくさん。エレベーターはカードキーがないと客室階に止まらないので、来客が面倒。今は稼働率低めで回すために高めの設定だから、やっぱり予算オーバーかな。
あと、ペニンシュラ。部屋のレイアウトは使いやすさ最高。ただ、ひとりだと特に利用したくなるバーとかラウンジが落ち着かない。
予算的には厳しい。
で、おすすめは最後の夏を迎える「ホテル西洋銀座」。
上の三つとちがって駅直結ではないものの、地下鉄の駅は近い。
一人で泊まるのなら、小さめでもバスルームに窓がある部屋にしてもらうといい。眺めはよくないけど、外光がはいるので明るく開放感がある。ほかのホテルよりもこじんまりしていて、出入りしやすい感じ。
食事もホテル外でするなら、銀座は店が豊富で最高。メンバーズバー「G1」の黒珊瑚のカウンターは一見の価値あり。
そして、たぶん予算内におさまる。
164宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 12:08:06.14 ID:+IE4FFHD0
ボクはウラクが落ち着いて好きです。
165宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 14:17:21.48 ID:V1V++BHnP
俺もその条件だと西洋銀座だなあ
あとはコンラッドとキャピトル東急あたりか。地下に駅とコンビニがあるし
サービスはともかく比較的に手頃でギャアギャア騒ぐ客が少ないのがいい
166宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 14:42:42.75 ID:poPkDSm6P
むしろ駅から遠くてコンビニも無いところのほうが珍しい。
メジャーなところだと椿山荘ぐらいか。
167宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 16:10:34.76 ID:NYLbcpV80
何で高級ホテルに泊まるのにコンビニがいるの?
ホテルのルームサービスやショップを使えばいいじゃん!
168宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 16:14:50.84 ID:poPkDSm6P
そういうのは貧しい人特有の発想だよ。
169宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 16:56:22.40 ID:IPXk0Yl60
何かと便利だしねコンビニあったら
170宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 21:32:27.36 ID:NYLbcpV80
高級ホテルにコンビニの袋持ってはいる方がよほど恥ずかしいが。
コンビニで調達できるものはフロントに電話すればほぼ調達できるのに。
これが高級ホテル利用の醍醐味とメリットだが、わかっていなくて泊まってコンビニ利用する人も多いだろうね。
171宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 21:55:57.35 ID:IPXk0Yl60
なんでもかんでも任せたくない人もいるよw
まあコンビニ袋の何が恥ずかしいかわからないんで
考え方も人それぞれ違うって事でしょう
172宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 22:23:05.53 ID:poPkDSm6P
>>170
勝手に醍醐味を限定するな。そんなもん人それぞれだ。
173宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 22:23:34.63 ID:C5XU0h/a0
コンビニ使うのは
ミネラルウォーターの種類が豊富なのと
のど飴、生理用品、パンスト、岡本さん等々
最近は薬。頭痛薬とか胃腸薬

無いより有った方が遙かに便利だね
174宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/22(金) 22:23:47.26 ID:xKSFtwfp0
高級ホテルってシティプラチナカードとかのデスクを通して予約したほうがいいの?
175宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/23(土) 01:02:13.56 ID:jlz2q54Y0
帝国に泊まった時は、確かにコンビニ袋持って入るのは気がひけたので、
買い出しに行く時にバッグを持って出かけた。
176宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/23(土) 05:32:22.52 ID:JakCecqL0
コンビニ袋が恥ずかしいなら紙袋とか一緒に買えばいいじゃない
177宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/23(土) 06:44:17.26 ID:Onc77nuk0
帝国こそコンビニの要らないホテル。
パンツも靴下も翌日までに洗ってくれるし、アーケードでの買い物で衣料品その他何でもそろう。
178宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/23(土) 10:28:42.18 ID:/+VekPiSP
そういうのを自意識過剰という。
179宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/23(土) 11:44:05.94 ID:ebMjKi7j0
ホテル予約
http://goo.gl/3s7Fb




オンライン予約
http://goo.gl/3s7Fb
180宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/23(土) 16:10:30.20 ID:9s4CEOEOO
ルームサービスはともかくホテルのショップってなんであんなにも使えないんだろう
それも高級なところほど…女物の衣類とか本当に酷い
素材だけは無駄に良質だから値段ははるのにデザインなどはしまむら以下
カシミア100%のタートルネックが出先で急に必要になるかよ、フォーマルならまだしもさあ
そんなものより予定外の延泊に備えた小分けの化粧品とか置いてよ
181宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/23(土) 16:42:36.66 ID:P9drHAkF0
日常用の小物とか基礎化粧品とかそう言うのが欲しい時に
向いてないとホテル側も自覚あるから近くにコンビニあるホテルが
多いんじゃないかと思ってる
182宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/23(土) 16:49:45.44 ID:qn+3qHvU0
>>140だが7月の二週目仕事でまたそのホテルに泊まるので、移動し易いC230アバンギャルドでまた女性スタッフ抱きしめようかと
思います。今度は連絡先交換まで。
183宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/23(土) 20:58:52.21 ID:y0GrNEz/0
押し倒してOK。
184宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/24(日) 00:29:12.04 ID:rT0iBMH50
>>182
小回りの利くのが便利だね
タワーパーキングも断られる心配ないし…

まあ都内じゃ滅多に断られないけど

地方だと2tまでとか、5.000mm以下とか、
車幅1.900までとか、しょっちゅう断られる(`ω´)
185宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/25(月) 05:52:21.13 ID:alfsukGh0
前も言ったがコンビニは使うことあるが、「駅」の方がどうでもいいじゃん

コンビニ袋の持ち歩きよか、ホテルの出入りに徒歩オンリーの方が恥ずかしいわ
186宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/26(火) 01:01:02.87 ID:MxPBsFo/0
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。全国各地の民団
> の各支部から続々と舞い込んできたのである。どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきた
> テーマであり、彼らの主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
187宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/29(金) 20:59:37.93 ID:DsyzOslkP
これから5つ★、6つ★、7つ★クラスの外資系超高級ホテルができそうな日本の都市・地域格付け

SSS級  東京(港区・中央区・千代田区・品川区・新宿区)
=====首都・日本の中心地の壁==========
SS級  大阪、京都
=====大都市・東海道メガロポリスの壁======
S級  沖縄、虻田郡(倶知安・ニセコ・留寿都)、
AAA級 札幌、福岡、富良野
AA級  石垣島、箱根、仙台
A級  広島、トマム、浦安、東京(浅草・秋葉原)
=========対外的高知名度エリアの壁=====
BBB級  名古屋、神戸、横浜
BB級  飛弾高山、長野、志賀高原、奈良、
B級  志摩半島、河口湖近辺、由布院
C級  七尾、別府、日光、伊豆半島、屋久島、諏訪、東京(池袋)、姫路
=========国際的知名度の壁=========
D級  金沢、松本、有馬、松山、蔵王、白馬、5区以外の東京都全域、湯沢町(新潟県)、軽井沢、さいたま、草津
E級  岩国、長崎、川崎、松江、千葉、高松、鹿児島、富山、指宿、白浜、新潟、御殿場、花巻、米子、岡山
=========需要の壁==============
F級  それ以外の地方都市全て
188宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/30(土) 21:06:58.25 ID:A6OWBFpc0
東京以外で有望なのは京都くらいじゃないですかね
横浜はパークハイアットの話消えたし、大阪も梅田北ヤードのインターコンチで打ち止めでしょう
189宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/30(土) 21:56:23.81 ID:Xyeg6eng0
・東海道メガロポリスの壁
名古屋、神戸、横浜

・・・・
???
190宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/30(土) 23:07:47.39 ID:SisZL5Dj0
キャンタマ袋だと怒られる場合もあるから要注意な
191宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/30(土) 23:15:53.34 ID:wQShpZqs0
>>189
この3つはダメだろ
東京から近すぎる

この3つよりも北海道や沖縄のほうが可能性があるだろ・・・
192宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/01(日) 06:08:03.81 ID:7LwDidp6P
横浜=東京に泊まれ
名古屋=そもそも観光でいかない、東京・大阪ともに日帰り圏
神戸=大阪に泊まれ
193宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/01(日) 12:11:08.10 ID:hL0MMd4j0
2011年の前と後の今じゃだいぶ違うと思うがな

影響はほとんどないだろうとはいえ、自分が日本人じゃなかったらすすんでこんな国に来ようと思うか微妙
特殊な思い入れ(アニメとか)あるならともかく、歴史や海のきれいさなら他の国ですます

ということから今すでに計画立ってるの以外新規に一からなんてないだろdk
194宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/01(日) 15:44:19.19 ID:BY0axmIaP
>>193
今は統計見たら少しはマシだが震災前と比べたら外国人観光客は少ないね
だが統計見たら311もあるけど…
一番深刻なのは中国不動産バブル崩壊と欧州通貨危機だよ
コレのせいで高級系観光需要が一挙に激減した


あとアジアの観光客受け入れ国で主力はあくまでも中国、タイ、インドネシアで
観光地としての日本については相当低い
195宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/01(日) 16:10:31.27 ID:BY0axmIaP
あと日本のATMって世界最低レベルだよね

海外のクレカが使えないのばっかりというクソ仕様
そのほかにも台数少ない、営業時間が24時間じゃないのが多い
マジで韓国のATMのほうがマシなくらいクソ
こんなんじゃリピーターで日本に行こうという奴はいないよね
基本中の基本が三流のクソだもん
196宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/01(日) 17:26:23.12 ID:ByG2OHde0
>>195
コンビニATMで事足りるだろ。
PLUSやCirrusのマークあるからCash Advanceくらい普通に出来る。
197宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/01(日) 18:19:53.55 ID:BY0axmIaP
>>195の問題は、Lonely Planetなどのガイドブックでも昔からとりあげられてます。郵便局やセブン銀行のATMがつながったので、今はそのことも詳しく書いてあります。

でも「24時間」「手数料なし」って、海外では普通ですよね。夕方になったらとっととシャッター閉めたりするし、手数料取られるし、
なんか「日本は中国・韓国以下の金融後進国」「世界最低のATM後進国」だって宣伝してるみたいで、情けないです。
客の方なんか見なくても全然やっていける業界なので、仕方ないですね。

海外から観光客を呼ぶキャンペーンを最近政府が始めたみたいですが、はっきりいって一番真っ先に手を付けるべき分野は、ここだと思います。

ごく最近、タイの超ド田舎町(人口5万人くらい)で、早朝にATMを利用しました。小さな町でも、複数の銀行が24時間ATMを設置してました。
タイ人の利用客を偶然見かけて、日本、えらそう言っても負けてるな〜と思いました。たくさん公的資金つぎ込んでもらって、ゼロ金利で預金者の金ネコババして、
それで、こんな基本的なサービスすらしてくれないんですよね。

しかもふつうの国は(日本は異常)手数料かからない場合が多いでしょ。(たまに例外もあるので全てとは言えないけど。)
ここで言ってる「手数料」ってのには、他行のカードでの取引の手数料も含んでるけど、けっこう本当にタダなんだよね〜。慣れないうちは感動してました(笑)。
東欧の地方都市で夜中にお金下ろしてもタダだったりするから!

なお超一流ホテルはATMを設置していますが、邦銀のATMは世界に通用しない三流サービスしか提供していない三流ATMだから使いません。
超一流ホテルに設置するATMは世界に通用する超一流仕様じゃないとイカンのです
http://luxuryhotel.jp/peninsula-tokyo-citybank-atm.html
198宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/01(日) 20:36:46.20 ID:/1R5C0UA0
>>197
さあ欧米はバブル崩壊して、これから銀行が崩壊していくw
韓国はIMFで経済破綻して銀行が外資に占領されただけの話。
別に邦銀がいいとは思わんけど、ぜんぜん国際経済状況とか無知なオバハン理論だね〜w
199宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/01(日) 21:05:05.82 ID:N71XD8se0
銀行スレか観光スレでドゾー
200宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/01(日) 22:24:00.93 ID:AyJJhFZ60
>さあ欧米はバブル崩壊して、これから銀行が崩壊していくw
>韓国はIMFで経済破綻して銀行が外資に占領されただけの話。
>別に邦銀がいいとは思わんけど、ぜんぜん国際経済状況とか無知なオバハン理論だね〜w

「国際経済状況」に明るい貴殿の様な方を、
何でも知っている馬鹿と言うのかな?
201宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/02(月) 09:11:51.04 ID:/Bh2xOGt0
女のブログってなんでこうも痛いのしかないんだろな・・・

写真ばかり貼ってるだけで感想その他は2行3行程度のおバカブログか
各ホテル1度しか利用してないくせに評論家気取りの上から目線ブログ

今下のパターンを見てて何様なんだと蹴っ飛ばしてやりたくなった
202宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/02(月) 17:54:40.95 ID:9IXwZxsQP
>>198
陰謀論かw
お前、さては海外のホテルに泊まったことないだろwww


キャッシュだけでホテルに泊まれるのは日本だけで通じる常識で、海外の超一流ホテルじゃクレジットカードが必須なんだよ
現金をたくさん持って海外旅行に行くのは日本人だけといってもいい
で、海外のクレカを日本で使うには体制がずさんなホテルが少なくない。これが日本に来る外国人観光客が少ない理由の1つになっている
そういうわけでこういう基本的なインフラ体制もダメダメで外国人観光客なんて増える見込みゼロのくせに、
これから日本に外国人観光客が増えると言ってる奴は脳味噌に蛆虫が湧いている奴か詐欺師か詐欺師にダマされやすいお人好しとしか思えない
203宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/03(火) 18:45:51.40 ID:V/U4j9a50
海外の超一流ホテルがクレジットカード「必須」なんて思ってる段階でアホ丸出し

海外に現金を大量に持っていくのが危険と知らずに持っていく日本人がバカなら
日本は安全で基本的に消費は現金社会という程度の事を調べず、クレカがクレカがとほざくのもバカ
204宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/03(火) 20:54:40.53 ID:rCLlGIiw0
どこのホテルがアップグレード率高いですか?
205宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/04(水) 01:56:58.21 ID:vnwVAZJy0
その日の空室状況や、ホテルによって営業上重視するクレジットカード会社(ステータスより会社)など
いろいろな要素が絡んでくるから一概に言えないよ
206宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/04(水) 19:58:01.04 ID:8jaPmDu90
>>197
お前アメリカとかでATM使った事ないだろ。
207宿無しさん@お宿いっぱい。:2012/07/05(木) 06:26:28.20 ID:i2F3iAS10
ホテル ラ・スイート神戸

神戸のモダンでファッショナブルなエスプリを継承しつつ、新たな芸術・文化を創造し発信する、エレガントなくつろぎの場

ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドに日本のホテルとしては初めて加盟ホテルとして迎えられました。
208宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/05(木) 10:10:35.31 ID:dCCoHN4q0
>>207
雰囲気、サービスは良いけれど
レストラン部門がダメだったな
209宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/05(木) 12:30:03.51 ID:2GJLmWdUP
>>208
ラ・スイートは確かにショボイ外資系ホテルに行くよりはいいね
設備的には同業じゃスターウッドの「W」に近い

だが飯は♀向け
210宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/05(木) 12:40:24.65 ID:tVpktHWnP
国内のいわゆる最高級のシティホテルには殆ど泊まったけど、
ラ・スイートは客室内装に関してはトップクラスだと思うよ。

でも一言でいえば高級ラブホ。Hしにいくところだろう。
朝食は今まででも最高クラスにマズかった。
211宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/05(木) 14:48:44.87 ID:kNLjdUig0
>>207はあちこちに貼られてるコピペだよ
212宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 03:09:53.84 ID:2JoUaTksP
シャングリラ デラックスキング
ペニンシュラ デラックスパークビューキング
マンダリン デラックスキング
コンラッド シティスイート

この4択でかなり迷ってる。
滅多に行けるもんじゃないパンピーなもんで
なんかアドバイスしてくれたら助かる。
213宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 08:10:07.29 ID:uStDw1rv0
下記2施設しか知らないけど...

コンラッド...売りは浜離宮やレインボーブリッジ等海が見渡せる「ベイビュー」では?(それぞれ好み有るから)シティビューで電通のビルを眺めてたいならいいけど。客室にオリジナルベアとアヒル君が置いてあって思い出の品に持ち帰る人もいる。

マンダリン...スカイツリー周辺に東横インが何件あるか数えごたえあるよwバスルームと洗面台に仕切りがないから、使いづらいと言っている人は口コミで散見する。
214宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 08:26:44.28 ID:+IUJvRr8P
シャングリラかマンダリンだな。
コンラッドならエグゼクティブベイビュー一択。
215宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 09:36:07.75 ID:2JoUaTksP
コンラッドは、開業当時に一度だけエグゼクティブベイビューに泊まったことあるんだわ。
貧乏なもんで、一休辺りで1泊5万前後っていう縛りでこの4つを選んでみた。
3連休初日なもんで、すでに選択肢も少ないみたいなんだけど。

216宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 18:35:27.76 ID:44rCb8RGP
全部泊まったことあるけど、何を重視するか書いてくれないと困る。
どこでもいいなら、シャングリ・ラかペニンシュラに俺なら泊まる。
217宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 21:07:29.93 ID:zE4CJ8/b0
パレスホテル東京ってどーよ?
218宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 23:21:00.36 ID:+RhFEyLG0
>>209
ラ・スイートって外資系じゃないの?イギリス系だったような?

神戸のホテルは美しい夜景付いてくるから最高

ラ・スイート神戸ハーバーランドhttp://www.l-s.jp/
ホテルオークラ神戸http://www.kobe.hotelokura.co.jp/
メリケンパークオリエンタルホテルhttp://www.kobe-orientalhotel.co.jp/

神戸ポートピアホテルhttp://www.portopia.co.jp/
ANAクラウンプラザ神戸http://www.anacrowneplaza-kobe.jp/
シェラトン神戸http://www.sheraton-kobe.co.jp/
219宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 23:43:18.27 ID:44rCb8RGP
ぼろいところばかりだけどね。
神戸にしろ横浜にしろ街はいいのにホテルがしょぼいのが勿体ない。
220宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/06(金) 23:55:17.31 ID:ymQxFnTq0
>>218
違う違う。ラ・スイート神戸ハーバーランドはれっきとした独立系リゾートホテルだよ。
航空系でも鉄道系でも外資系でもホテル運営ファンド系でも不動産業者系でも第三セクター系でも地方公共団体系でもない。
221宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/07(土) 00:17:37.45 ID:xqBBZMuf0
ラ・スイートはラブホ系
222宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/07(土) 01:02:04.76 ID:jDI2B6am0
>>221
そうだね。だけどラブホテル(ファッションホテル、レジャーホテル、ブティックホテル)は儲かるぞ〜

1 高い営業利益率(収益性)
  →「宿泊」よりも「休憩(2〜3時間コース)」で利用する人が圧倒的に多いから1日の稼働率は300〜400%
  →営業利益率は40%以上(製造業は8%が精一杯)
2 高い参入障壁(地域独占が可能=儲かる)
 →個人経営の割合が90%でマーケットシェア1%以上の大企業が無い
 →「旅館業法」「風俗営業法」「ラブホテル規制条例」などの法規制があって、好き勝手に建設できない
 →建設反対運動が発生しやすいので参入障壁が高い
 →業界自体のイメージが強烈に悪くて胡散臭い臭いがプンプン漂っているので
  国内・外資関係なく、有名企業はイメージ低下を恐れて参入できない
3 不景気に無茶苦茶強い
 →人間の本能である「性行為」は不況に左右されない
4 運営コストが無茶苦茶安い
 →社員は店長以下数名だけ後は全員パートやアルバイトだから人件費を大幅に圧縮できる
 →清算機の導入等、自動化が進んでいるため人件費圧縮が可能

ちなみに、ラブホテルがあるのは日本以外には韓国、台湾のみ。後の国は「売春宿」「モーテル」がラブホテルの代わりで
米国、イギリス、フランス、スイス、ドイツ、東欧諸国、ギリシャ、オーストラリア、ニュージランド、タイでは売春が合法化されている。
223宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/07(土) 06:18:02.26 ID:ERrhGWyX0
ラブホは銀行から融資を受けられないから、手持ち資金が十分ないと厳しいんだよね
224宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/07(土) 08:52:54.73 ID:WaLv/m9o0
225宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/07(土) 10:23:31.25 ID:YGrqQKa+0
ラブホが儲かるのは一部のプレイルーム(風俗と提携)しているようなところだけ

ラブホの売り物が多くでているし(手放したい)、ラブホファンドは破綻
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/market/1310386500/
226宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/07(土) 15:13:38.57 ID:uKI3RpuO0
>212
好きなとこ泊まれば
煽りじゃなく、なんかこだわりとかないの

駅で言っても東京駅周辺でくくれるけど、山手線の内側と外側でだいぶ違うし
銀座と汐留でも街的には全然違うわけで
まぁ食事ですらホテルから出ないし、表の空気を吸うことはないってんならそんな意識するところじゃないが

上三つのアジアン系とコンラッドだと方向全然違うよね、感じというか雰囲気全般


シャングリラは全体的にこじんまりしすぎてて華やかさに欠ける
例をあげていうならレストランが少ない(狭い)し、パブリックスペースの天井が低い、婚礼の客とも動線かぶって貧乏臭い

ペニンシュラはどうしても香港と比べてしまうからなんだろけど1階の感じが客層含めて貧相
ただビル丸々ホテルだから用のない人の出入りがあんまないって点もある

ここ最近はMOが一番評価高いか?食事は結構好みだと思うんだけどなんか距離を感じる
高級とか豪華な感じはここが一番かもだが、プールないのここだけか

20代ならコンラッドが一番合う気がするが、割と気に入らないって人多いよねここが一番
料理なんかの合う合わない同様、ホテルというより人(サービス)の好みなんだろけど


誰と行くのか知らないけど、なんかの記念ならホテルの格下げて部屋のグレード上げるって手もあるよ
IC東京ベイとか日航、横浜3ホテルのスイートとか(レートが吊り合ってるかどうかはスマン)

俺が自分の好みだけで選ぶならシャングリラかコンラッドだが、一番しょぼく思えるのはシャングリラ


つかP多すぎじゃね、なんなの急に
227宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/07(土) 16:47:47.25 ID:2ylpFGgh0
田舎モンの質問なんだけど東京に「村上開新堂」という紹介者がいないと
クッキーが手に入らないと言うお菓子屋さんがあるそうなんだけど
ホテルのコンシェルジェに頼めばそこのクッキーを買うことって
出来るもんなんでしょうかね?
228宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/07(土) 17:18:43.31 ID:p8emTvIF0
そういう質問はホテルに直接問い合わせるべきだと思うが…
ちなみに村上開新堂は泉屋のクッキーに似た感じの和風クッキー
一見さんお断りのありがたみの割には…であって話の種くらいの価値と思え
229宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/07(土) 18:14:37.30 ID:uKI3RpuO0
本来そんな用途目的だよなコンシェルジュて

当然近場のいいホテルならまず間違いなく顔きく人がいるだろうから問題ないはず
と思いたい

言われて思ったが最近見るコンシェルジュデスクに座ってんのって
グーグル先生のが役立ちそうなやたら若いのばかりだけどどうなん?

俺の体験で言えば(2例)季節もんの美味い店を近場でと聞いたら
どうしょもない店(事前に軽くぐぐって却下してる)すすめられたのと
参考にならんってか話にすらならん感じで、それ以来時間の無駄というレッテル貼った
230宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/07(土) 19:38:29.20 ID:B6bZqMYj0
>>227
ホテルで売ってるクッキーのほうが美味いけどね
でもどうしてもって言うんなら帝国ホテルのそこそこの部屋に泊まれば
紹介してくれるんじゃね
231宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 01:39:03.73 ID:Hul8/e490
どうしても買いたきゃ山本道子の店でも同じようなの買えるんじゃね
232宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 03:44:05.93 ID:dwjriqRFP
>>226
ありがとう。
非日常を1番の要素にしたいから、マンダリンオリエンタルにするわ。
朝飯付52000円ってプランにしてみる。
楽しみだー。

チェックイン時、新聞の好み聞かれた時
『スポニチで!』ってのはあり?なし?
仕事忘れてエスケープしに行ってるのに、一般紙なんて欲しくないもので。
どうせ家帰ったらあるんだし。
233宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 07:39:46.14 ID:DvDLObpfP
マンダリンオリエンタルはスパは結構いい。客室のバスルームはしょぼい。
ルームサービスはレベル高いと思う。豪華さはあまり無いなあ。
人によって感じ方違うのかな。

泊まるなら部屋の方角も大事だと思う。
最近はスカイツリー側の部屋が何かと売りに出されるけど、俺は嫌い。
スカイツリー以外は雑居ビルばかりで全く見るものがないから。
丸の内・大手町側の部屋の方が綺麗だし好き。この辺も人によるね。
俺はシャングリ・ラなんかでもダウングレードしてでもそちら側を選ぶ。
234宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 08:10:54.23 ID:yjq1W77r0
非日常を味わいたければ
リッツの高層階、クラブフロアが良いよ
あの高さは周りを見下ろす感が味わえるかも
プール・ジャグジーも景色抜群だし
235宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 08:19:54.35 ID:20wENJKa0
>>227
お隣の娘の菓子屋で十分。
236宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 10:53:30.28 ID:8/vz8i6h0
京都に高級ホテルの進出が相次ぐようです。

アメリカの高級ホテル、「ザ・リッツ・カールトン」が京都市中京区にあった老舗ホテル、「ホテルフジタ京都」の跡地に開業する。

京都市は建物の高さを規制しているため、新築するホテルも地上4階、地下3階の低層で客室数も136室ですが、富裕層をターゲットとし、スタンダードルームでも平均50平方メートル、宿泊料金は1泊6万円前後〜と最高級です。

「(訳)リッツ・カールトンは世界中で高い評価を受けていて、日本でも特にサービスの点で高い評価を得ていると思う。すばらしい立地の京都でも最上のサービスを提供したい」
(マリオット・インターナショナルアジアオセアニア地区の社長)
 
他にも京都ではカナダの高級ホテルチェーン「フォーシーズンズ・ホテル」も3年後の開業を計画しています。
237宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 11:41:48.21 ID:WLnHBqnO0
>>235
それは一度でも食べた奴の意見であって、まずはその店で食わないと意味が無いかと
もしも、隣の方が美味かったとしても違いが分らなければ意味が無い
238宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 15:27:27.25 ID:Qikl8x3v0
どんなホテルでも中韓の独特の姦しいイントネーションが聞こえると
ホテルの格が下がった気がする
幸いにしてクラブフロアとかだとあまり湧かないきがするけど
239宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 15:30:30.47 ID:fxLDud9D0
とにかく綺麗な女の従業員が居る事が必須条件だな、高級ホテルでも不細工が居れば台無し
240宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 17:08:41.75 ID:NGUsk6oJ0
>233
豪華っつか上品って言うべきだったかな
街としても銀座周辺とJR前とで雰囲気変わるようなもん

客室の調度なんかには個人の好みあるし触れていないつもりだったんだが(新しい方が有利なわけだし、4年差は結構でかい)
俺の頭にプレミアグランドしかなかったのもあるかな


なんだろとりあえず部屋までの印象を言えば、天井低かったり、視界が開けてないのが豪華に感じないシャングリラ
ペニンシュラはなんか狭っ苦しいんだよねロビーが、豪華というか贅沢な感じはわかるんだが、オークラと真逆な感じって言ったらわかるかな


レストラン含めたパブリックスペースや目に入る周辺で言ってたから、MOに関しては角の三井本館なんかも高印象に一役買ってる

そういうベクトルでモノ言ってたからリッツももちろんいいと思うが、当人があげてなかったのと
連休言ってたから週末でしょ、週末のあそこのクラブフロアなんて絶対乞食BBAいるだろ
あぁいうとこで必死な人間見ただけで萎えるの俺だけか?
241宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 17:09:29.36 ID:Hul8/e490
妄想セクハラ自意識過剰君また来たのかw
242宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 19:16:39.67 ID:DvDLObpfP
>>240
まあ感じ方は人それぞれだ。
どうでもいいけどシャングリ・ラはこの前ザックが泊まってたわw
埼玉で試合あった日な。

リッツのクラブフロアは、大阪の方が凄いから、東京のはどうしてもしょぼく見える。
品数も客も少ないし。俺は使わない。
243宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 22:37:55.74 ID:dwjriqRFP
で、スポーツ新聞は頼んでも良いんですか?
不可能?頼んでもいいけどバカにされる?
244宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 23:02:56.76 ID:e92CPtRE0
ペニンシュラとかバレットを強制するのって異常だろ。バレット嫌なんだけど
245宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 23:12:52.47 ID:eGQR3xSk0
>>243
あえて言えばレスが無いのはこのスレでは十分バカにされてんだろ
頼みたかった頼めやこじき
246宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/08(日) 23:19:32.26 ID:eGQR3xSk0
>>240
読みにくい日本語だな ばかか
>>242
何が凄いんだかイミフw おまえもばかだな
247宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/09(月) 19:05:02.99 ID:3fmYKd8P0
東京の高級ホテルで東京駅、銀座周辺でバレットパーキングでなくセルフで地下に止められて隣のドアパンチなどの心配が
無用で監視カメラが付いてるホテルはどこでしょうか?
248宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/09(月) 20:13:01.52 ID:mh9SxBvq0
>>247
高級とは思わんが新橋のコンラッドは自走式だよ
P入口が分かりにくいけど
249宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/10(火) 00:43:11.42 ID:D4jBI43TP
帝国でいいじゃん
250宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/10(火) 05:25:52.60 ID:2SMPRzwT0
>>248 高級じゃないけど、パレスホテル東京とか。
251宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/11(水) 12:54:52.81 ID:YJdbAiGc0
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。

日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。

京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。

1位はバンコク(タイ)、2位フィレンツェ(イタリア)、3位イスタンブール(トルコ)で、京都は、10位のパリを上回る9位だった。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。

京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
252宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/11(水) 17:15:04.82 ID:eFQ91SDj0
>>212
自分だったらペニンシュラが第一候補かな。
ロビーの狭さとかどうでもいいし。部屋の居心地重視だから。
253宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/11(水) 23:22:11.75 ID:7SAj+5Ha0
自分の好み語るだけじゃなくイチイチ他人の好み貶す池沼って書き込むのやめてくんないかな
前スレでもそうだが、それぞれ重視する点違うのっていうこと前提なんだから見てて不愉快
254宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/12(木) 12:11:36.14 ID:J2MCmutjP
World's Best Awards 2012 Cities
1 Bangkok 89.87
2 Florence 89.14
3 Istanbul 89.11
4 Cape Town 88.64
5 Sydney 88.52
6 Rome 88.49
7 New York City 88.12
8 Hong Kong 88.03
9 Kyoto 87.90
10 Paris 87.67
http://www.travelandleisure.com/worldsbest/2012/cities

255宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/12(木) 12:14:40.58 ID:J2MCmutjP
アジアのシティホテルランキングでは日本からは・・・

15位 パークハイアット東京
23位 グランドハイアット東京
28位 ペニンシュラ東京

http://www.travelandleisure.com/worldsbest/2012/hotels/city-hotels-asia/341

がランクイン
256宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/12(木) 15:12:04.82 ID:BQnePpBG0
グラハイ東京は寝てるときに音が気になったな〜
なのでリピートはないなと思った。

ロビーが狭いーしか言わない人って、泊まったことないんだろうなと毎度思う。
257宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/13(金) 05:03:29.83 ID:JjirBmem0
そうか?
部屋なんか支払った金によるだけでどこも大差ないし
サービスなんて言葉も通じない周辺何もないリゾートじゃないんだから部屋入ったらほぼ係わり合いならんじゃん

つかドア、ベル、フロント、にサービスの人間(電話口やルームサービス)くらいでしょ
こんなん数度、どれも数分のからみであれこれ言うほどじゃないし、ホテルの差が(個性)出るのって応対含めてドアからフロントデスクまでだろ

そういうサービス含めた人なんて、自分が泊まってる時の周りの部屋の人間ですら違うわけでね
隣、上が空きなのと騒がしい奴とで全然違うじゃん

そういうこと言うやつってたいてい一回しか泊まった事ないくせにあれこれいうタイプでしょ
258宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/13(金) 05:09:44.88 ID:JjirBmem0
シャングリラとコンラッドやMO全然違うと思うけどね

行って一番がっかりしたの、あの天井低いこじんまりしたフロントだもの(「俺」は
ラグジュアリーって感じまったくしなかった、狭いし、人多いと最低

しかし泊まった事ないのにあれこれ書いてると思ってる人がいるのがすごい
259宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/13(金) 05:14:59.98 ID:JjirBmem0
いやいや、やっぱ居るかもな
つか256言うとおりそんなんばっかなのかなこのスレってか板・・・
260宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/13(金) 07:31:57.36 ID:LARF9I5TP
必死にならなくていいから。

人それぞれ。悪いがお前さんの意見には全く同意できないけど、
それでも間違ってるとか言うつもりはない。そういう価値観もありだろう。
261宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/13(金) 08:51:07.96 ID:7Y8++fKj0
>>257の書いてることにすごい違和感。
とても実際に宿泊して書いてるように思えない。

>数度、どれも数分のからみであれこれ言うほどじゃないし、ホテルの差が(個性)出るのって応対含めてドアからフロントデスクまでだろ

えー???

シャングリラのフロントがラグジュアリー感がないってのは確かにそうかも。
でも「泊まると」シャングリラはいいホテルだなと思うよ。
ていうか、クラブフロアならフロントあんまり関係ないからなぁ。
シャングリラのクラブフロアはリッツのそれより好き。
262宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/13(金) 08:54:18.19 ID:LphhusOL0
>>261
同意
263宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/13(金) 11:42:03.18 ID:LARF9I5TP
俺からすれば部屋はホテルによってかなり違うし、
泊まらないならともかく、泊まるなら最重要な要素だな。
そうじゃないと考える人もいるんだね。
264宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/13(金) 11:53:43.32 ID:lAu+H6bg0
>>263
同意。
部屋もホテルによって違うし、特にベッドが自分は気になる。
バスルームの作りも「どのホテルも同じ」とは絶対言えないし。

ロビーが立派なのがいいんだったら、帝国とかオークラのほうが好みなんじゃないかね?

265宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/13(金) 12:50:00.12 ID:C9Q6xte1P
パークハイアットのパークルーム泊まってきた。先月旅行代理店に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして広い。タクシー降りたらすぐ寄って来る、マジで。ちょっと感動。
しかも世界のVIP御用達の超一流ホテルなのにパークルームだから意外に安いわりにはそんな広すぎもなくて良い。
パークルームは狭すぎと言われてるけど個人的には快適だと思う。スイートと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって旅行代理店の店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ子どもと行くとちょっと怖いね。何か「温泉無いの〜?!」「ゲーセン無い〜?!」「エ〜ッ!!」って言うし。
快適さにかんしては多分スイートもパークルームも変わらないでしょ。スイート泊まったことないから
知らないけどグランドピアノがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもパークルームなんて泊まらないでしょ。個人的にはパークルームでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけどピークバーでマジでTVでしか見たことが無い某海外セレブに出会って新宿の超高層ビルを見ながらNintendo-3DSで対戦ゲームをして勝った。
つまり世界でも屈指のVIPたちとVIPに対戦する超高級感溢れるVIPバトルを展開して世界のVIPに勝ったと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

266宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/13(金) 15:56:43.49 ID:VsU8jyRc0
まあ子供さんとって言うかご家族連れのホテルではないねw
近くの遊べる場所って新宿中央公園くらいだしまだ小さい子なら退屈だろう
ご夫婦で息抜きに…とかなら良いよね
267宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/13(金) 16:06:36.57 ID:4q537NoM0
これ、改変コピペだから
268宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/13(金) 17:52:15.89 ID:LARF9I5TP
別にスイートじゃなくてもいいけど、パークルームはちょいと狭い気が。
まあツインだと若干広いから気にはならないか。
269宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/14(土) 17:13:44.78 ID:Nha1ZiMA0
フォーシーズンズ丸の内なんだが、朝早く起き過ぎて5時位に車でドライブ行ってきた(シャッターが閉まっていて
駐車券を挿入したらシャッターも空いた)んだが帰ってきたら入口がシャッターが閉まっていた、フロントに従業員が
居たので私どもで車庫入れしておきますという事だったが24時間開放するのが普通では??

しかもドライブ行くためには一度7Fのフロントを通るか、1Fのフロントを通る必要があり7Fのフロントの女性にちょっとドライブへ
と伝えてあったのに・・
270宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/14(土) 17:44:13.45 ID:xD9288lIP
どうでもいい
271宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/15(日) 02:28:07.01 ID:T6LIbuIVP
>>213
東横インは14軒見える。
272宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/15(日) 11:17:04.32 ID:iDTjDJO90
>261
>でも「泊まると」シャングリラはいいホテルだなと思うよ。

上の方から見てくれたらわかると思うんだけど、「俺が泊まるならシャングリラ」っつってんだよね
部屋(週末5万で)も28Fも好みではないがっていう話はしてるが

>212>215が元なわけでね
だからクラブフロアの話なんて論外だし、角部屋も論外
あとは勝手に「誰か」を連れて行くと仮定したから、連れに対してのインパクトって重要だろ?
もちろん部屋までどーたらっていうホテル側の演出は理解するが、1Fのエントランス含めたロビーのしょぼさはダントツだろ

野郎が自分一人で行くなら部屋とかレストラン(ルームサービス含む)の好みだけでいいと思うが、なんもわからない若い女の反応いいのコンラッドだもん

>262
この板1日100レスくらいしかないのに3分とか早すぎんな

>263
言いたいことはなんとなくわかるんだが、そういうのって「好み」だろ?
はっきりどこがどうでどうだから好きって言える?
行ったことある人が「なんとなく好き」「嫌い」って話すんのと、行ったことない人にどこがオススメかっていう話するのは別もんじゃね?

最低限「あるもんは一緒」だから初めて行くのにベッドタイプ以外気にしないし
「初めて行く」から何もわからない上で部屋の何が最重要?何がどうだったらそこのホテルを選ばないわけ?

>264
バスルームの話はしたかったがまぁ長くなるので端折った
個人的に4つの中ではペニンシュラか、コンラッドが好みだがそれも単なる好みすぎるのが端折った理由
自分の好み語りすぎても仕方ないので

ベッドの硬軟も好みだしな、なんとも言えんかった
ちなみに俺はシャングリラのは軟すぎて嫌い、つか腰居たくなるわあれ
273宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/15(日) 12:14:48.30 ID:wxXIFGLJ0
高級ホテルは乗って行った車で客を判断しないのは当然だよね?輸入車で行った時と15年落ちボロボロの軽で行っても
同じおもてなししますよね?
274宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/15(日) 16:45:14.38 ID:Hq72GQr10
>>273
質問の趣旨と少し違うかもだけど、オンボロでも玄関前に駐車出来るかどうかは場所による。
俺の経験で一例を挙げると・・・・・
ホテルオークラ東京  玄関前の一等地に田舎軽が止めてあった。
リッツカールトン大阪  玄関前は高級外車で固めてる雰囲気。
(高級じゃないけど)在りし日の赤坂プリンス  これ見よがしに高級外車で固めてあった。
帝国ホテル大阪  原則的に玄関前には誰も停めてない。恐らく全員地下駐車場に誘導されてる。
阪急インター  玄関前は軽では無理っぽかったけど、俺の初代プリウスは玄関前だった。
         ただし、ここはバレーパーキングなので参考まで。
その他色々あるけど、15年落ちオンボロだから客あしらいが軽くなるってのは、
本物の高級ホテルじゃないって証拠だと思うので、もしそうだったら次から行かなければよい。
客なんだから、そんな下らないことに怯えてないで、リラックスしてホテルライフを楽しむよろし。
275宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/15(日) 17:08:50.30 ID:1bsS+QulP
そんな事より>>273さ、この前の週末の深夜2時、とある24時間営業のエネオスにスズキのワゴンR(H9年式)という足代わりに乗っているポンコツ車で行ったんだけどさ、
スタンドの店員に「レギュラー満タン」と言って三井住友VISAカードを出したら「こ、こ、これは三井住友VISAカードじゃありませんか!しょ、少々お待ちください!只今店長を呼び付けます!」って言ってあちこちに電話をかけだしたんだよ。
すると3分もしないうちに店長と整備士やたまたま近くで休憩していたタンクローリーの運転手や偶然にも視察に来ていたエネオスの社長が近くのビシホからパジャマ姿で飛び出してくるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い社会的地位と高貴な身分であることを証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様にわざわざ当店のガソリンを給油をしに来て下さったことは誠に光栄です!!」
ってガソリンまみれで汚い路面に額を擦りつけてもてなされたよ。スタンドの他の客も「マジかよ!三井住友VISAカードって凄いよな!!」って深夜未明なのにみんな大騒ぎ。俺の隣でドヤ顔をしながらレクサスカードを出して得意気にVIPカー仕様のレクサスに給油していたDQNも
三井住友VISAカードを見るなり一瞬のうちに顔を真っ赤っ赤に染めてカードを財布にコッソリ戻していたよ。「こちらのお部屋で休憩してください」とか言われて奥の部屋に通されて高級茶菓子に「コピ・ルワク」と称する高価なコーヒーまで出された。
ポンコツ車にぞろぞろと従業員がF-1レースマシンのピット作業みたくワックスをかけたり洗車したり車内清掃もしてピカピカに磨いているし、
レギュラー満タン頼んだのにハイオク満タンにされてオイル交換やクーラント液やウインドウォッシャーの注入もサービスでつけてくるし
帰りは全従業員が総出でお見送りをしてもらったりしてもう最高だったよ。
改めて三井住友VISAカードのステータスを実感したよ。ホントにどえらいカードだよ。
276宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/15(日) 19:32:13.18 ID:sBMc23O70
なんで改行しないの
277宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/15(日) 22:40:04.49 ID:pFmmNDz10
コピペ元に改行が入ってなかったんだろ
278宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/16(月) 16:51:05.69 ID:SDlb4xOQ0
>>273だけどメルセデスも持ってますし、カードはダイナース、シティプラチナ、三井住友クラシックと持ってますよw
カードで対応は変わらないですね、変わったら大問題ですがw
279宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/17(火) 21:38:24.16 ID:LL3QFIxO0
>>278
車種やカードの色で対応変わったら、そこは高級ホテルではない。なので怯える必要はない。
てゆうか、ブラバスのベンツとか、ダイナースとか、自慢できるようなモノじゃない。
アメックスで言えば、金や白金は沢山居る、さすがに黒は少ない、って言ってた。
280宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/18(水) 00:59:42.14 ID:ouIFtxuI0
コンラッドの部屋はすごく落ち着けた
281宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/18(水) 11:04:11.58 ID:4HeERD3DP
あんまし気合い入れて晴れの日みたいにおめかしして宿泊されると、
俺みたいに適当に最高級ホテルに泊まってる層には居づらくなるからやめてくれ。
282宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/18(水) 20:15:09.93 ID:qzdSw5v10
>>281
居づらくなっていいよ、場に相応しくないって事だよ。
283宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/19(木) 22:02:31.51 ID:B5/zkKU60
ホテルが落ち着くというより家でいると落ち着かないんだろ
284宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/20(金) 01:54:19.95 ID:n3U5eZWK0
7月22日までに25000署名、目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
285宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/21(土) 16:58:00.29 ID:9qwoKD3Y0
アメックスのプラチナなんて、20代リーマン♀(限度額は50とか60)でも持てちゃう事実を意外と知らない一般人
286宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/21(土) 17:50:32.18 ID:LrRYPSzE0
○○の車、○○のカードなんてわざわざ書く奴は書きたいだけなんだよ
そっかーヨカッタネーって放っておいてやれよw
287宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/21(土) 18:11:07.81 ID:RlY6LhOy0
ではメルセデスC230アバンギャルドでカードはダイナース、外資系ホテルの女性スタッフを抱きしめる事に成功した俺は勝ち組ですねw
288宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/21(土) 20:25:47.43 ID:C552F8+80
童貞の妄想
289宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/21(土) 20:55:13.98 ID:HstvPxHg0
>>288
ありがとうございます、最高の褒め言葉です。
290宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/22(日) 07:07:41.91 ID:OavI8SAaP
お前らは日本のホテルしか泊まらないのかな?
海外で最高級泊まるとアラブの王族とかよくいるよ。
カードがどうとか車がどうか言ってるのがバカらしくなるね。
291宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/22(日) 13:59:18.26 ID:6Mrz1hBg0
C230とダイナースで勝ち組と思えるやつは
確かに勝ち組だろうなw

Cなら最低でもCBAでないと恥ずかしくて言えないモン
292宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/22(日) 14:26:27.35 ID:qUq1FI9d0
C230は良い車だけどなw
新世代V6エンジン、メルセデスの現在でも最前線で使われてる7AT搭載の先代Cクラスの集大成とも言える最高のモデル。
293宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/22(日) 19:39:13.71 ID:ojsJih3S0
とはいえ、ホテルも最初はネットからお客様が来るなんて信じられなかったようです。あるホテルは意地悪で、一休から来る客はどんな人なのか試そうと、外国人の従業員に英語で接客させたらしいですよ。
 
 でも、そのお客様は三菱商事の人だったらしく、英語で答えられてびっくりしたと言ってました(笑)。結果、いいお客様が集まってホテルも喜んでくださっています
294宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/22(日) 20:07:55.05 ID:OSNoAUvN0
つか一休なんかに部屋売ってもらわないと売れねぇって結論に達したから回したわけだろ
それなのにも関わらずそんな上から目線出来てんならカッコよすぎて濡れるわ

それに英語が話せる話せないで劣等感優越感思うのって日本人と韓国人くらいじゃないの?
他の国だと学ぶ気すらなかったり、理解ってても話す気なかったりといった気にも留めないレベルから
まるで話せないし、単語も知らないくせに話せるって言ったりだとか

日本人ほど英語のこと聞いて理解出来てるくせに「わからない」「話せない」っていう人種もいないと思うし
295宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/23(月) 00:20:29.82 ID:A0ijA65L0
大阪のホテル日航大阪に泊まったことありますか?
Lクラスのほうがいいですか?違いが分かる人教えてください。
因みにこのオークションは安いですか?どう思いますか?

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u41897392
296宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/23(月) 05:30:43.88 ID:wr29cI6R0
JCBのザ・クラスは誰でも持てますか?
297宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/23(月) 07:59:08.20 ID:FW2763bEP
そんな事より、この前、東京都内の某超一流5つ星ホテルに行ったんだけどさ、GWで無茶苦茶混んでたんだけど、予約なしで泊まろうとしていた身長190cmくらいで
黒く輝くグラサン・スキンヘッド・金の腕時計に金色のブレスレットにアロハシャツ姿のいかにもなDQNがフロントで楽天銀行VISAデビットカード(ゴールド)を振りまわしながら
フロントの女の子に「俺様はゴールドカードのホルダーには違いないんだからコイツで今すぐ泊めさせろやゴルァ〜!!」とか何とか喚き叫びながら暴れていて、大量の野次馬を集めていたんだよね
もちろん7〜8名くらいのお巡りさんに捕まってホテルから摘み出されたんだけど、実は俺も”急な客”だったんだ

「あの〜、予約してないんだけど、泊まることできないかな?」「申し訳ございません。本日は満室でして、ご予約のない方は・・」

ま、しょうがない。ためしにダメもとで三井住友のゴールドデスクにTELしてしばらく話してみた。どうやら何とかなるそうだ。じつはロビーから電話してたんだけど、その電話を切った後になり3分もしないうちに支配人らしい禿頭のジジイが真っ青な顔してフロントにすっ飛んできて
何事か知らないがフロントの女の子を叱りつけた後でフロアにいた従業員みんな集められて緊急ミーティングが始まり、何処からか赤じゅうたんを持ってきて敷き始めた
フロアスタッフをずらりと整列させて誰かを待ってるらしいんだが、ハリウッドセレブでも来るのかな?んでおれは横からフロントに行って「あの〜、●●と申しますが、三井住友・・」って言いかけたとき、
並んでいたスタッフ全員がこっちを見たんだよね。正直怖かったよ「こっ、これは三井住友VISAカードのお客様じゃありませんか!先ほどは大変なご無礼を申し上げ奉りまして!」 と
さっきの禿頭のジジイが土下座するとフロアにいた従業員が全員がこっち向いて土下座してさ「高い社会的地位と高貴な身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様にお越し頂き、真に恐悦至極に存じ奉ります
最上級のスイートルームをお客様のために確保しました。ご要望と有らば、レストラン、バー、フィットネスジム、プール、スパを閉鎖いたします」って大騒ぎになってきたんで、礼を言ってそのまま部屋に引きこもったんだけど・・・

ほんと、どえらいカードだよ。

298宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/23(月) 11:24:50.54 ID:Lb6nx4ExO
そんなクレ板のコピペ持ってこんでも・・・
299宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/23(月) 20:16:02.23 ID:gdxgo2Mr0
>>287だがホテルの話題じゃないが、月一回で歯の掃除で通ってた担当の歯科衛生士とメアド交換しちゃったw
ご飯行って、買い物へと。俺は確実に勝ち組だな。
300宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/23(月) 20:43:42.45 ID:hUBH5O/x0
スレチにもほどがある
301宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/24(火) 00:04:10.60 ID:xDkQpaET0
構って君の相手をするからこんな事になる

相手しなけりゃ、過疎に近いスレになるだろうけど
302宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/24(火) 19:06:04.62 ID:YfGenIDrP
俺は日本のホテルで英語でイキナリ喋りかけられて
英語喋れません!って日本語で答えてやったわ。
コンラッドの支配人だった。
303宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/24(火) 23:32:04.58 ID:xDkQpaET0
札幌パークホテルのコンサージュの女性が白人だったので、
あせって、しどろもどろの英語で尋ねたら、にっこり笑ってペラペラの日本語で答えてくれた
304:2012/07/25(水) 04:03:30.29 ID:snh+AW1Z0
>>302

支配人w
305宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/25(水) 07:19:24.97 ID:G1tYKUfm0
一流ホテルのホテルマンなら、誰でも英語は堪能ですか?
306宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/25(水) 12:38:18.84 ID:4kc9TeLm0
>>305
たとえ一流じゃなくても
一流じゃなきゃいけないよな
307宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/26(木) 06:49:14.45 ID:o/Jm6CuX0
英語話せないとホテルマンにはなれないし、出世も無理だよね。
308宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/26(木) 18:27:31.67 ID:hQkkWj2VP
これから5つ★、6つ★、7つ★クラスの世界のVIPが泊まる外資系超高級ホテルができそうな日本の都市・地域

SSS級  東京(港区・中央区・千代田区・品川区・新宿区・渋谷区・)
============首都機能の壁===============
===========日本の中心地の壁==============
SS級  大阪、京都
S級  虻田郡(倶知安・ニセコ・留寿都)、箱根、沖縄、
==========国際都市の壁or国際的リゾート地の壁======
AAA級  札幌、福岡、富良野
AA級  八重山諸島、トマム、旭川
A級  浦安、広島、東京(浅草・秋葉原)、函館、飛弾高山
==========国際的に高い知名度を持つエリアの壁======
BBB級  横浜、神戸、名古屋、金沢
BB級  仙台、奈良、宇治、野沢温泉、由布院、別府
B級  志賀高原、志摩半島、河口湖近辺、白馬、日光、屋久島、成田、松本、姫路
=============国際的知名度の壁============
C級  七尾、伊豆半島、高松、諏訪、有馬温泉、草津、御殿場、鬼怒川、蔵王、湯沢町(新潟県)、
==============需要と供給の越えられない壁============
D級  松山、軽井沢、さいたま、川崎、松江、岩国、那須、田沢湖、高知、鹿児島
E級  長崎、千葉、川崎、富山、指宿、新潟、花巻、米子、岡山、花巻、白浜、弘前、高知、宮崎、佐世保、山形、秋田、水戸、幕張
F級  それ以外の地方都市全て
309宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/26(木) 19:52:23.11 ID:uHRXU2gTP
品川駅周辺には、もうちょっとまともなホテルがあってもいいな。
東京駅近辺はもうお腹いっぱいだけど。
310宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/26(木) 22:27:08.66 ID:blp62Yj/0
Institutional Investorのランキングでペニンシュラが2位、マンダリン・オリエンタルが
14位に入ってるけど、信じていいのかこれ。
2010年分だとマンダリンが1位だったし、ちょっと前ではパークハイアットが2位だった気もするが、
外人にとって東京の外資系のホテルってそんなに居心地がいいものなのか。
311宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/27(金) 07:14:56.07 ID:V2adAgI6P
その辺がいいホテルなのは事実だが、ランキングなんて適当だぞ。
312宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/27(金) 08:51:47.10 ID:V2adAgI6P
あと、内資と比べてという意味なら、そのあたりの外資系の方が確実に居心地はいい。

帝国とかオークラは結婚式や会合なら素晴らしいけど、宿泊に関しては…。
313宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/27(金) 11:28:33.25 ID:gAYyK/D50
東京自体にいらねーよ
品川なんてなんにもないじゃん、新幹線乗るリーマン需要には応えてんだし
そもそもストリングスあるしそれ以上いったい何を品川に求めてんの?
品川降りて宿泊しなくちゃいけない必然性がまったくわからんのだけど

新幹線使うのに便利なのはわかるが別にそれ東京駅でもいいわけで、六本木や汐留にだってタクシーで2000円くらいだろ

>310
そういうのは投票してる人種ってか種類で偏るからあてにしないだろ
中流リーマン相手にアンケートするのと、旅行記大好きアホ主婦相手でも違うだろうし
ホテヲタでもまた違うだろうし全く無意味
314宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/27(金) 12:17:02.04 ID:BdtS+LexO
自演まるわかりのつまらない流れ
315宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/27(金) 12:43:57.95 ID:4H9Cv1IRP
港区・中央区・千代田区・品川区・新宿区・渋谷区に5つ★高級ホテルが集中しがちになるのは
このあたりかある意味で日本の中心地だからしゃーない話になる


だが東京以外にもほしいところ
316宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/27(金) 19:24:45.07 ID:s0h2HWH50
>>312
オークラや帝国で結婚式は最近流行らないぞ。
オークラの得意な部門はお別れの会とが重厚なやつだよ
317宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/27(金) 22:17:12.41 ID:zWrY4yTw0
東京・大手町のオフィス街に2016年に、全室が和室の天然温泉が楽しめるホテルが登場する。

 日本政策投資銀行などが今秋に隣接の新ビルに移転した後、三菱地所が跡地を再開発する。ホテル棟(地上18階、地下3階)とオフィス棟(地上31階、地下4階)の二つのビルを建設し、天然温泉も掘削する。

 ホテルの客室数は90室程度で、屋上に宿泊客専用の露天風呂を設け、地下には宿泊客以外でも利用できる大浴場を作る。

 16年春に完工予定で、日本文化に関心を持つ海外のビジネス客を呼び込み、周辺エリアへの海外企業の進出を促すため、一般的な都市型ホテルの客室よりも広めで、茶道など日本文化を体験できるサービスも検討している。

 地下にガスを利用した自家発電設備を作り、1万人に対応できる下水処理能力を持つ浄化設備を設ける。防災機能も強化し、東日本大震災後、海外企業の間で高まっている日本の災害リスクへの不安を解消する狙いもある。

これってアマン?
318宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/27(金) 22:44:53.88 ID:7XrTTxaE0
そいや大手町アマンの話題出ないね
あそこに作るって来た時はオイオイ正気かと思ったが…
(アマンのコンセプト的に大手町はどうかと思ったので)
さて>>317はどのチェーンなんだろうね
319宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/27(金) 23:01:34.83 ID:zWrY4yTw0
>>でもアマンは建物、大成の14年竣工のビルだよね?
そもそももう話が消えてるのかもしれないけど
でも>>317も客室数や設備的にラグジュアリークラスの気がするけど
ラグジュアリークラスで客室数100以下ってFS丸の内くらいか?
320宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/27(金) 23:02:54.01 ID:vpDGgW4o0
>>317
>>318
ロイヤルパーク
321宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/27(金) 23:31:33.79 ID:zWrY4yTw0
>>320
三菱だから?
それともソースあり?
322宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/28(土) 01:28:48.97 ID:bGRkSBNc0
>>317
高級ホテルなの?
温泉旅館って気がする・・・・
323宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/28(土) 04:54:39.10 ID:AUCPSJdX0
>>317
万葉の湯
324宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/28(土) 12:39:54.67 ID:Rw5qRWA/0
東京の外資系ホテルどこが良いかとなるとこのスレ見てると大差ないみたいだから
結論から言うと場所で選べばいいのかなw
325宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/28(土) 17:57:11.46 ID:bGRkSBNc0
景色が良く、清々しい気分でランチできる都内のホテルってどこ?
326宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/28(土) 20:46:35.88 ID:3FCr+1rMP
マンダリンオリエンタル、シャングリラ、ペニンシュラ、
リッツカールトン、パークハイアット

この辺なら好みの問題だと思う。
327宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/28(土) 21:06:36.39 ID:TiJf1+S/0
パン・パシフィックって横浜にあるけどここに名を連ねるくらい?

じゃないならどの辺りと同格なのだろうか?
横浜に高級がないってレスもあったしちょっと気になる
328宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/28(土) 22:35:54.50 ID:DkHoiHQu0
ペニンシュラ、リッツ(ひのきざか除く)は飯がまずい
>>327
パンパシは2ランク落ちるかな
ただ横浜じゃ一番まし
329宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/28(土) 22:56:41.82 ID:AUCPSJdX0
>>325
景色がいいって点ではコンラッドが1番。
ただし景色と味で選べるのはチャイナブルーっていう中華のみ。

景色はともかく、雰囲気だけならマンダリンオリエンタルもありだけど。
330宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/29(日) 11:12:24.66 ID:gamZ4a+70
景色でシャングリラ出すのって行った(食った)事あんの?


ラウンジはランチ向きかもしらんが、駅近のせいかババア多くて騒々しいってか落ち着かず全然清清しさの欠片もないし
ピャチェーレは奥の方にある半個室みたいなの以外窓際にいい席がないし

なだ万はあれが好みの人なら別にいいけど、基本高いだけでたいして美味くないからなんか微妙だし
あぁいうとこのランチで天重みたいな安セット頼んでる奴はなんかみすぼらしい

>328
パンパシが一番マシってどのあたりを比較して言ってんの?
まさか飯じゃないよな
331宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/29(日) 12:25:29.11 ID:BRJTjNez0
またお前か
332宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/29(日) 17:53:59.17 ID:IfyWSf/Q0
都心のホテルで景色が良い所なんてあるか?
333宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/29(日) 20:45:55.52 ID:RcxVWnV+P
景色も好みによる
334宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/29(日) 20:53:18.27 ID:JuTXrrd+0
フォーシーズン丸の内の新幹線を近い位置で見られるのは?
335宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/29(日) 23:23:30.75 ID:Pi95yaIZ0
好みによるでしょうな
自分は鉄道好きなので新幹線や線路見える部屋や店は嬉しいが
夜景や庭園等の景色には興味ないからそーゆーの見えても嬉しくはない
嫌いではなくただ普通の景色として見るだけ
336宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/30(月) 20:19:58.19 ID:OP46EUNT0
337宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/31(火) 07:14:55.45 ID:9et9TG/D0
緑と水が見えるホテル
338宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/02(木) 17:48:11.46 ID:490cZBH+0
ようつべのさとちゃんの動画って嫌がらせ?
339宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/03(金) 02:03:36.85 ID:xnFG6w/b0
340宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/03(金) 23:09:42.59 ID:cBGZ9q2p0
ちょっとお前らの中に岡山県民ている?
いたら聞きたいんだけど岡山生まれ育ちの女てみんなこんな感じの汚い言葉使いでしゃべってるわけ?

http://hw37.exblog.jp/i61/

こんなに人のこと不愉快にさせるようなしゃべり男だろうと聞いたこと(見た事も)なくてさ
まぁそもそもチャットだったり文章書くときは標準語って聞いたことあるから、この女の愛国心的なくだらねぇコダワリってか色出そうとしてるだけにも見えたんだが一応
341宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/04(土) 06:09:12.27 ID:H1uIQb7k0
東京ステーションホテルがオープンすると、帝国やペニンシュラやパレスは大打撃!
342宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/04(土) 21:57:10.76 ID:W1v0JMtK0
帝国は関係ない
ペニンシュラもちょっと毛色が違うと思う(客層の

パレスは既になんか間違ってるだろ
343宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/05(日) 01:31:10.81 ID:iGQuPTaMO
競合するのは丸ノ内ホテルでしょうね

常に、高値安定で殿様商売してたが、これで少しは下がるかな…
まあ、東京駅前とか用事ないから泊まることはないだろうけど。
344宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/05(日) 01:37:18.47 ID:urSwz3Bc0
俺は用事あるけど、金がない。
345宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/05(日) 08:11:52.22 ID:Eo5Q8AUd0
俺は銀座周辺で買い物の時は車でフォーシーズンズ丸の内使うが、むしろこのホテル以外使った事が無い。
理由は一回使って慣れたから。それだけ。
346宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/05(日) 08:16:02.56 ID:mGMLlY6o0
>>330
>ピャチェーレは奥の方にある半個室みたいなの以外窓際にいい席がないし
あそこは鉄道好きにとっては最高の席だ。
ラッシュアワーの東京駅眺めながら朝から中華は最高に優雅だと思う。
347宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/05(日) 08:51:31.32 ID:hzw+CrlA0
>>342
パレス、何が間違ってんの?
348宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/05(日) 08:53:21.22 ID:hzw+CrlA0
お台場のホテル日航は、高級ホテル!!!!!!!!!!!!!!!!
349宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/05(日) 18:19:15.02 ID:7uyqRI+L0
高級ホテルだとダイナースとか使う人が多いの?
350宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/05(日) 19:32:43.31 ID:ljv6uZm70
ダイナースにそんなステータスはないよ
351宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/05(日) 21:28:50.57 ID:j8+N8TRr0
>>273
30年前くらいの東京の高級ホテルのドアマンには、
必ず覚えておかねければならないことがあった。

それは初代シビック(今の軽並のサイズ)を自分で運転してきて
堂々とホテルの真正面に止めて、バレーパーキングを頼む男性。




昭和天皇の弟宮の高松宮でした。
352宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/06(月) 00:17:35.35 ID:kvFVgquN0
>>351
天皇陛下がプライベートで使用されている愛車は、91年式のホンダ・インテグラ(しかもMT)だそーです。

  というのも、皇室は「寄付車」とかは嫌がっているんだそうな・・・。

で、天皇陛下はご自分でインテグラのステアリングを握り、皇后陛下を助手席に乗せて皇居内のテニスコートまで走るわけだ。
こうなってくると、男性誌で自分のクルマを自慢している自称・上流階級の連中が、すべてただのアホに見えてしまう。
http://www.dailymotion.com/video/x9doh2_yyyyyyyyyy_people
353宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/06(月) 00:25:47.92 ID:69L7YLig0
東京ステーションホテルのオープンは楽しみですね。
皇居居が至近距離にあるので、皇居の風景を眺めながらのランチが楽しみです。
354宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/06(月) 01:21:06.46 ID:XRIvnlbF0
ちょうど開業時期に東京に行く用事があるので、奮発して宿泊しようと思っていたら
すでに満室になってた・・・
355宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/06(月) 01:46:30.91 ID:ObRcRNgu0
>>340
ここのブログわりと好きなんだけどなあ
ルームサービスのメニュー載せてくれるから参考になる
356宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/06(月) 02:22:03.51 ID:69L7YLig0
>>354
直接ホテルの電話した?
結構予約取れるかも。
357宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/06(月) 12:46:48.39 ID:TOqkcnf0P
八重洲中央口から数分のところにスーパーホテルが出来るらしい。一泊いくらになるかな。
358宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/06(月) 20:36:00.02 ID:/yywkIX+0
>346
直50くらい読んで話の流れってかレス元確認てしないの?
つか毎回流れ読まず入ってきてレスってるのが同一人物なだけか?

朝じゃなくてランチっていう話だったし、泊まってたらわざわざ下降りんでもルームサービスにすりゃいいじゃん

>347
方向性?ってやつ?
国内資本で理念や思想が素晴らしかったわけでもないのに、部屋広げて思いっきりラグジュアリー方向へ振ってレートバカ高なわけだけど
早くもボロボロじゃん、初日も埋まってなかったし
ステーションホテルも同じような方向に振ったが予約の入りが全然違う

別にビジネスに振ったらいいとかそういう話でなく、キャピトルとかセルリアンに似た感じの失敗感あるだろ
359宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/07(火) 05:03:27.58 ID:bqoiJVyC0
>>358
パレス、潰れる?
360宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/07(火) 15:18:54.17 ID:P0fSXAsk0
>>358
また泊まったことないけど書き込みしたい人かー
361宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/07(火) 22:10:23.02 ID:IEPtu2Rh0
つーか、
>>358のような物言いのヤツってキライ。
わざわざそんな言い方しないでもイイよな。


362宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/07(火) 22:18:57.27 ID:+WFphYoy0
とりあえず358みたいな奴が居ないとこに行けばいいのがよく分かったw
363宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/07(火) 22:29:49.50 ID:lru/CRw+0
パレス結構良かったぞ。
やっぱり間借りのホテルと違って空間に余裕が有るし、何と言っても全てが新しくて気持ち良かった。
1番気に入ったのは部屋のミニバーのゴージャスさ。あと、ベッド&リビング側から入るバスルームは使い勝手が良かった。
価格設定は少し高めだけど是非またリピートしたいと思った。
364宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/07(火) 22:58:35.56 ID:PbAzO2eMP
いいかどうかは人それぞれ。とりあえず写真見れば分かる。
まあ今年は行かないけどな。来年になったら価格もだいぶさがるだろうし、
サービスもこなれてくるだろう。

部屋のアメニティとかどんどん切り詰められて安くなるリスクもあるけどな。
365宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/08(水) 14:03:39.51 ID:S2J+EGtG0
>>358は泊まってないけど、ネットで情報見たりホテルのロビーに入ったりwで
「ホテル評論」してるってのがバレバレだねwww
366宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/08(水) 15:00:10.80 ID:b/eg02FRP
写真だけ見たら分かるんだ。
さすが玄人は違うな。
俺は素人だから、行って泊まってサービスや使い勝手を感じてからじゃないとなんも分からんわ。
367宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/08(水) 15:41:29.63 ID:7/TBQdd70
当たる人によっても印象が変わるしね
まあどの人に当たってもそれなりのレベルクリアしてるのが
一流ホテルなんだろうけど相性もあるし
368宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/08(水) 21:11:48.00 ID:vwGbnM6B0

IHG予約 最低価格保証
http://goo.gl/O46sN










369宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/08(水) 21:36:39.05 ID:IwsfwlW40
最終的には趣味嗜好の問題ですよね。
部屋も食事も人間も。
370宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/09(木) 01:14:09.02 ID:/Bm8ecFu0
レス読んでないっていう事実指摘されたからって攻撃する奴よりマシだと思う
371宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/09(木) 12:41:02.18 ID:yjRClyJ50
>>366
普通はそうだと思うけどね。
>>358は部屋の作りやロビーの話はできても
「実際に泊まった感じ」がまるで伝わってこないんだよ。
だから「あー泊まったことはないんだろうなー」って思う。

で、毎回アンカーの使い方がおかしいのが何ともw
372宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/09(木) 14:44:25.34 ID:ISL4YZnO0
個人差のある話題だが、寝具に感動したホテルはありますか?

個人的にはMOに泊まって、自分には硬めスプリングのほわほわ枕が合ってる事を知って嬉しかった〜
373宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/09(木) 15:59:07.31 ID:yjRClyJ50
寝具って好みがあるもんね。
自分はペニンシュラのベッドが好きかな。
シャングリラは苦手。やわすぎて。
374宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/10(金) 00:15:48.02 ID:vyzmSiMh0
自分もシャングリラは駄目
柔らかすぎて腰が痛くなったw
375宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/10(金) 12:29:37.38 ID:cIjE4T8R0
ぼくはウェスティンのヘブンリーがやっぱ好きですね。キャピトルも固めでいいですが。
376宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/10(金) 18:47:28.66 ID:Y2TXw3Ez0
シャングリラ普段よりよく眠れたけど、毎日寝たら確実に腰が痛くなりそう。

セントレジスはマットレスはシャングリラと同メーカーで同じように柔らかめだけど、
リネン類の質は図抜けている気がする。

ベッド、リネン共世界共通品らしい。
377宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/10(金) 23:08:57.36 ID:L0jUGCEY0
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。

日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。

京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。

1位はバンコク(タイ)、2位フィレンツェ(イタリア)、3位イスタンブール(トルコ)で、京都は、10位のパリを上回る9位だった。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。

京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
378宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/11(土) 03:26:33.97 ID:kP0XDFWV0


U^ェ^U
379宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/11(土) 07:17:43.09 ID:Fij4tdaV0
おまえら家だとやっすいベッドにシーツ使ってそうだな
380宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/11(土) 07:20:54.95 ID:Fij4tdaV0
>371
アンカーってなんのためかわかってる?
専ブラで見るとね>1>>1>1>>1、どれもちゃんと見れるんだよ
そんなことも知らない奴には半角で2つつけないとリンクにならず飛べない、とか思ってるんだろうけど

まぁそんな俺もクロームで見てるわけだが
381宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/11(土) 09:01:15.28 ID:qXMyrK+L0
>380
コテハンいらずで助かるな。

このスレでの自分のカキコミ頭から読んでみな。無茶苦茶感じ悪いから。
こんな客と高級ホテルで出くわしたらそれだけで損失だわ。
382宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/11(土) 16:53:39.27 ID:mb1/nWw+0
>>379
シーリーの最高級品と
春夏はアイリッシュリネン、秋冬は410スレッドのエジプト綿のシーツ使ってますが何か?

人生の3分の1弱を寝て過ごしていると思えばベッド周りには金かけて当然
383宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/11(土) 18:38:49.56 ID:cNju1oIe0
釣られるなよ。
そんなくだらない争いは要らん。
384宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/11(土) 19:16:34.16 ID:xJFi8a0A0
俺の場合は横向き寝で寝返りも多いからマットレスがボンネルコイルだったりして硬いと肩が痛くて夜中に何回も起きる。
シャングリラのベッドには感激した。家ではテンピュールのクラウド25使ってる。
先日シャングリラ→コンラッドと連泊した時コンラッドのベッドの硬さには幻滅させられた。
本当に好みだと思う。
385宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/12(日) 01:52:34.43 ID:J540h9PJ0
>>372です。ご返信頂いた皆様有難うございます。
客室のランクにより異なる事も考えられますが、ご意見整理致しました。
・硬め
コンラッド、キャピトル、マンダリン、

・柔らかめ
シャングリラ、セントレジス

個人の腰or肩の状態などにより好みが別れるようですね〜
386宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/12(日) 16:59:28.70 ID:RLucoE7S0
可愛い女の子がボディエステしてくれるホテルはどこがいいですか?
387宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/13(月) 00:07:22.95 ID:JApv9yOz0
>>385
コンラッドも絶対的には柔らかい方ですよ。メーカーもセントレジス・シャングリラ同様シーリーですし。
ただ、セントレジスやシャングリラの使っているピロートップ(ウレタン等詰め物)の余り無い薄いマットレスに、
シングルクッション仕様と言う高級ホテルでは珍しい構成のベッドになっています。

万人受けと言う意味ではコンラッドの方が上かも。
388宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/13(月) 09:39:29.09 ID:WXp7z+wk0
>382
うpれよカス

カンタベリーが高いと思ってるの日本人だけだ
アメリカの通販ベッドサイトで値段見たことあんの?
シモンズのが格下と思ってわざわざシーリーって言ってるのか知らんが値段的には大差ない
389宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/14(火) 01:09:24.70 ID:ow0ovdSi0
神戸のホテルは美しい夜景付いてくるから最高

ラ・スイート神戸ハーバーランドhttp://www.l-s.jp/
ホテルオークラ神戸http://www.kobe.hotelokura.co.jp/
メリケンパークオリエンタルホテルhttp://www.kobe-orientalhotel.co.jp/

神戸ポートピアホテルhttp://www.portopia.co.jp/
ANAクラウンプラザ神戸http://www.anacrowneplaza-kobe.jp/
シェラトン神戸http://www.sheraton-kobe.co.jp/
390宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/15(水) 20:29:38.19 ID:5vajzWx/P
そんな事より>>349さ、聞いてくれ。この前に海外の某国にあるザ・ペニンシュラに行ったんだけどさ、
フロントで楽天銀行デビットカード(ゴールド)を出したらフロントの従業員が( ゚д゚)ポカーン・・として
「・・楽天カード?な、な、なにコレ・・少々お待ちください!只今ボスを呼び付けます!」って電話をかけだしたんだよ。
すると5分もしない内に支配人とゼネラルマネージャーと警備員が駆けつけるなり俺が出した楽天カードを手に取って
「お客さん・・ちょっとなんですかコレ?こんな玩具みたいなカードなんて使えるわけないでしょ?」
ってまるで汚物でも見ているかのような目で俺のことを見るんだよ。
ロビー内の他の客も「楽天カード?そんなカードは子供銀行だけでしか使えね〜よm9(^Д^)プギャー!!」って大騒ぎ。
俺の後ろでドヤ顔でアメックスセンチュリオンを出して並んでいたオヤジも呆れ顔( ゚д゚ )でこっちを見ていたよ。
俺はこっちみんなとか思ってたけど警備員にホテルの奥の部屋に連れてかれてお巡りまで呼ばれた。
「POLICE」って書いてあるTVドラマに出てきそうなカッコイイ車で署まで連行されて取締室でダイエットコーラ飲ませてもらったり
刑事に「テメー日本人のフリをするのが大好きな不法滞在のコリアンで、このカードもお前たちお得意の偽造品だろ!!」と言われたりしてもう最悪だったよ。
改めて楽天銀行テビットカードのステータスを実感したよ。ホントにどえらいカードだよ。
391宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/15(水) 20:40:10.77 ID:Ei5Io5Ck0
パレスホテル東京はバレットパーキングでしょうか?
392宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/15(水) 20:51:10.07 ID:Jz7CzU5i0
+1000円でバレー選べる
393宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/16(木) 08:18:10.74 ID:1KeWZD+c0
東京ステーションホテル
394宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/16(木) 15:52:05.31 ID:XuZeLi6+0
>>379>>380
泊まってないのがバレバレだからって
そんな怒るなよw
395宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/16(木) 22:22:36.89 ID:Y8PH1oC30
プール好きなので、プールが良いと評価が上がる。

良かったのはやっぱり東西リッツかな。東京で写真撮ろうとしたら怒られたけど。
ペニンシュラはサービスが良かった。プールの水温はホテルにしては低めでは。
FS椿山荘も居心地良かったが、今後はどうなるんだろう?
お台場の日航はベッドが貧相でくつろげなかった。
外のジャグジーから他人様の結婚式を見物できるのは楽しかったが。
東京のリーガロイヤルは体育会系。寒い。
同じくらい広々としてたのが名古屋のマリオット。かなり良かった。

シャングリラはプールがショボそうなのでついつい後回し。
マンダリンはプールがないので食指が動かない。
396宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/17(金) 07:12:47.25 ID:qe/UPBivP
パークハイアット、リッツカールトン、ペニンシュラ

この辺はプールがいい
397宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/17(金) 07:31:05.42 ID:cynM96+80
東京ステーションホテルからの景観はどうですか?
398宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/17(金) 09:33:13.50 ID:qe/UPBivP
椿山荘はどんどん劣化していってるね。あれだけの物件を有しているのに勿体ない。
何度か泊まったけどもう泊まらないと思う。
399宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/17(金) 18:41:28.42 ID:G8pla6PV0
>>395
コンラッドは25メートルプールなんで泳ぎ甲斐がある。
ただ、有料なんよね。

シャングリラはプールサイドから東京駅を見下ろせる。
電車が好きなら是非。
400宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 00:37:25.65 ID:RP1CXmf10
来月の3連休に東京に来る両親に、ちょっと親孝行のつもりで
良いホテルに泊めてあげたいと思っているんですが…
・六本木へのアクセス
・部屋からの展望
・クラブフロア
・朝食
この辺を加味して、オススメのホテルを教えて頂けませんか?
色々調べてみたのですが、自分でこういったホテルに泊まった経験があるわけでもなく、
口コミ等見てると分からなくなってしまって……。
予算は2人2泊で10万位だと嬉しいです。
401宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 00:45:48.29 ID:rrplVMKJ0
>>400
リッツ・カールトン
402宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 00:48:01.50 ID:np/IzdHo0
>>400
ニューオータニのエグゼブティブハウス禅とかは?
親御さん世代だったら外資系より日本のホテルの方が落ち着きそう
403宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 01:01:46.83 ID:rrplVMKJ0
>>402
老舗で六本木付近ならオークラ
404宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 07:21:22.71 ID:kEl9kxAh0
眺望なら帝国ホテル。
405宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 07:47:38.86 ID:fei+Ha/I0
>>400
高層階の夜景だけでも土産話になるからリッツ・カールトンお勧めだけど、
クラブフロア必要?
ホテル慣れしてなかったら使いこなせなくて勿体ないと思う。
予算のほうも連休中は値段が跳ね上がるから一般客室でもオーバーする。

自分も田舎に老親いるからマジで考えてみたが、
帝国ホテルどう?
六本木まで日比谷線で1本10分以内だし、なんといっても日本を代表する老舗ホテル。
連休中でも予算内でよさげな朝食付きプランがいっぱいあったよ。
皇居にも散歩がてら行けるし、帰郷後に自慢話(親孝行にはコレ重要w)するには最適。
406宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 07:52:56.90 ID:kEl9kxAh0
帝国ホテルからの皇居の眺めは最高です!
テラス席での朝食もGOOD!
407宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 09:01:45.90 ID:s8bMVwYl0
>>400
親の年齢や趣向によってかなり違うだろうな

親が高級ホテル(非旅館的ホテル)慣れしてるならリッツ・カールトンとかグランドハイアットでいいと思う
慣れてないなら旧御三家が無難な気がする

景色は東京の都会的部分を重要視するか、庭園のような閑静な雰囲気を重要視するかで違う
庭園だとやはり旧御三家になってしまうな
どこを選ぶにしても、ビューポイント(東京タワーとか)に希望があるなら事前にホテルに伝えておく必要がある
408宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 11:26:51.42 ID:WJQyb2rLP
俺ならリッツカールトンだな。
でもクラブフロアは要らない。大阪なら値打ちがあるけど東京は微妙。
あと朝食が充実してるのもポイントが高い。

眺望は4方向ある。東京タワーに面した客室は別扱いだと思う。
個人的なおすすめはスカイツリーに面した客室。
シャングリラやマンダリンオリエンタルだと、スカイツリー方向は殺風景で面白くないけど、
リッツは皇居や丸の内を前景にし、その向こうにスカイツリーが見える。
高層ビルの総合的な夜景も東京タワーの方向より綺麗だと感じる。

連休でも2泊で10万ぐらいだと思うぞ。
1〜2週間ぐらい前に期間限定の割安のプランが一休とかで出るんで、
そのタイミングを逃さないように。現時点ではとりあえずキープしておけばいい。
409宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 11:56:16.25 ID:2juOhSex0
>>400
自分も同じような感じでGWに田舎から出てきた両親に
ANAインターコンチを手配してあげたけど、すごく
喜んでくれた。予算もあなたよりだいぶ安い(笑)。
まあ、うちの親はろくに高級ホテルに泊まった経験の
ない田舎者だけどね。
410宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 12:01:29.29 ID:1HmxIqb20
そういう気持ちだけで親はうれしいもんだよ
411400:2012/08/19(日) 12:45:16.73 ID:RP1CXmf10
皆さん、色々なご意見本当にありがとうございます。
確かに親側のホテルに対する意識や趣向等も考えるべきですよね…

色々見ましたが、今回は帝国ホテルにしてみようと思います!
リッツカールトンも考えたのですが、折角ならクラブフロアもしっかり使ってもらいたいですし、
それなら別の機会に自分も一緒に……ってことでw
412宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 13:41:09.15 ID:kEl9kxAh0
この前テレビで、皇居の眺めの抜群なホテルやってたけどどこだっけなあ〜
バルコニーつきの部屋があるってホテル。
そこも良いかも。
413宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 17:39:33.63 ID:np/IzdHo0
>>412
パレスホテル?
414宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/19(日) 20:26:17.15 ID:lxL8JM9W0
>>411
それで正解だと思う。帝国って俺らの親世代にとっては途轍もないブランドみたいだからな。

ちなみに俺の場合FS椿山荘に泊まってもらって大好評だった。
料金も朝晩の食事もひっくるめて1人1万強でおさまった。
415宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/20(月) 20:05:12.73 ID:ngAe9gcI0
>>400

何故に六本木?
416宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/21(火) 00:01:30.75 ID:VioaJZYO0
ペニンシュラ東京でかわいい女の子が回転ドアをぐるぐる回すだけの
仕事を一日中してるけど、ぐるぐる病にならないか?
417宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/21(火) 02:15:05.43 ID:8lXt3JnOP
>>415
そら六本木で用事あるんだろうよ。

俺もこの前、地元の旅行会社経由でスカイツリーの展望チケット取ったから
アクセスの良いまともなホテルを予約しとけと両親に言われて途方に暮れた。

忙しかったし考えるの面倒だからMO予約だけして、請求は俺に投げるよう頼んで放っといたら
ミニバーのクリュグ飲むわ、部屋付でお土産買うわで、請求書見てマジ焦った。

こんな舐めたご両親でないことを祈る。

418宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/21(火) 07:51:12.29 ID:BgeIBSCf0
>394
昔から利用してるなじみのジジイやホテヲタ、ないしキモブロガーじゃない限り何も好き好んであんなところ泊まらんて
「パレス」の名が世界各国で認められてるならともかく、普通にシャングリラかペニンシュラ、帝国あたり選ぶだろ
パレスホテルに泊まる理由を新築以外であったら教えてくれよ
419宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/21(火) 08:24:34.31 ID:eHzOxMbS0
420宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/21(火) 20:05:55.21 ID:iEXbCpGb0
第一ホテルやオータニ大阪が加盟できるリーディングホテルwww
421宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/21(火) 21:26:41.04 ID:eHzOxMbS0
>>420
過去の話でしょ
422宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/22(水) 02:24:40.25 ID:aemCNFqz0
ミシュランガイド(旅館ホテル)

京都15軒

大阪19軒

東京38軒 

横浜&鎌倉7軒   

神戸&奈良9軒

が選ばれた
423宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/22(水) 21:33:36.04 ID:vbWs35S/0
いまだにリーディングホテルズなんか信用してる人がいるとは。
424宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/23(木) 06:53:49.07 ID:qNszEBOI0
しかしリーディング・・・に加盟している帝国ホテルは凄い。
帝国ホテルが外されたら、帝国ホテルはショックだと思うよ。
425名無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/23(木) 12:42:57.19 ID:3qQCZUo30
京都5つ星ホテル

◆ウェスティン都ホテル京都
古都の風情を今に残す京都東山に位置する名門ホテル。伝統的な和と洋が融合したモダンな雰囲気。
--------------------------------------------------------------------------------
◆京都全日空ホテル
世界文化遺産に登録されている二条城のほとりに佇むホテル。古都の温もりともてなしが出迎えてくれる。
------------------------------------------------------------------------------
◆京都ブライトンホテル
京都御所に隣接し、伝統的な聚楽色を配ったシックな外観、京の気品と英国の優雅な雰囲気が香る館内。
--------------------------------------------------------------------------------
◆京都ホテルオークラ
風情あふれる河原町御池に位置する老舗。京都初の高さ60mホテルとして、古都の街並や山並みが楽しめる。
--------------------------------------------------------------------------------
◆グランドプリンスホテル京都 (旧 京都宝ヶ池プリンスホテル)
洛北の豊かな自然、四季折々の表情を見せる宝ヶ池の国立京都国際会館に隣接するホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテル日航プリンセス京都
京都の中心、四条烏丸にほど近いホテル。京都の歴史と洗練されたヨーロピアンティストが見事に調和。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ハイアットリージェンシー京都
古の自然と歴史を今に伝える、緑豊かな東山区・三十三間堂東側にオープン。
426宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/25(土) 23:31:12.68 ID:O4kpOaolO
都ホテルが東京の帝国ホテル同様歴史ある名門というのは知っているが、たしか京都ホテルが京都の迎賓館として古い歴史がある筈だが…今どうなんだろう あまり詳しくないものでm(_ _)m
427宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/26(日) 01:00:11.63 ID:EeGYqJ/XP
>>425
全部2〜3つ星ぐらいだと思うw
428宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/26(日) 01:47:28.52 ID:wNen4Tn90
星じゃないけど、ミシュランで言えば
4、オークラ、ハイアット、ブライトン、グラプリ
3、ウェスティン
日航、全日空はランク外w
429宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/26(日) 21:43:52.29 ID:yi9cvea80
ホテル ラ・スイート神戸

神戸のモダンでファッショナブルなエスプリを継承しつつ、新たな芸術・文化を創造し発信する、エレガントなくつろぎの場
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドに日本のホテルとしては初めて加盟ホテルとして迎えられました。

ラ・スイート神戸ハーバーランドhttp://www.l-s.jp/
ホテルオークラ神戸http://www.kobe.hotelokura.co.jp/
メリケンパークオリエンタルホテルhttp://www.kobe-orientalhotel.co.jp/
オリエンタルホテルhttp://www.orientalhotel.jp/
神戸ポートピアホテルhttp://www.portopia.co.jp/
ANAクラウンプラザ神戸http://www.anacrowneplaza-kobe.jp/
北野ホテルhttp://www.kobe-kitanohotel.co.jp/
ホテルモントレ神戸http://www.hotelmonterey.co.jp/cgi-bin/portal/cms/hotelindex.cgi?hid=monkob
シェラトン神戸http://www.sheraton-kobe.co.jp/ 
430宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/29(水) 23:33:45.28 ID:4T0e6gYl0
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   今日も回転ドアをくるくるする仕事が終わったお
   ヽ、    `ー '   /
431宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/02(日) 07:42:35.18 ID:eAbvJfOp0
>>416
>>430
「回転ドアをくるくるする仕事」って何するの?

回転ドアのブースの一つに入って延々と回り続けるのか? ネズミ車というか、奴隷労働みたいな
432宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/02(日) 09:14:48.08 ID:G1lYz6FH0
間もなく、大手町に温泉旅館ができる。
三菱地所が温泉掘るんだって。
高級温泉旅館が誕生!
433宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/02(日) 16:22:01.94 ID:3pbXuVxy0
大阪5つ星ホテル Five star hotels of OSAKA

◆ウェスティンホテル大阪
大阪の新都心として先進技術と環境デザインの粋が結集された新梅田シティランドマークホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ザ・リッツ・カールトン大阪
ザ・リッツ・カールトンの日本第一号として開業。名誉ある賞を受賞、ホテルランキングにてNo.1に輝く経歴を持つ。
--------------------------------------------------------------------------------
◆帝国ホテル大阪
ウォーターフロント「大阪アメニティパーク」に位置する。110余年の伝統と歴史のあるおもてなし。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテルニューオータニ大阪
四季折々の豊かな景色を見せる大阪城公園にほど近い、大阪ビジネスパークに建つホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテル阪急インターナショナル
大阪キタ、梅田茶屋町の高層ホテル。26〜34階に位置するゲストルームからの眺めが素晴らしい。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ハイアット・リージェンシー・オーサカ
大阪ベイエリア・南港コスモスクエアに位置するシティリゾートホテル。開放感にあふれるロケーション。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ヒルトン大阪
世界の一流ブランドブティックやエンターテイメント施設が多く集まる、注目のスポット・西梅田エリア建つホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆リーガロイヤルホテル大阪
「関西の迎賓館」と呼ばれる老舗ホテル。皇室の方々や各国のVIPも宿泊するなど大阪きっての格式を誇る。
--------------------------------------------------------------------------------
◆セントレジスホテル大阪
スターウッド・ホテル&リゾートの最高級ブランド「セントレジス」の日本進出第1号で2010年10月に開業
434宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/02(日) 16:23:59.17 ID:3pbXuVxy0
大阪5つ星ホテル Five star hotels of OSAKA

◆ウェスティンホテル大阪
大阪の新都心として先進技術と環境デザインの粋が結集された新梅田シティランドマークホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ザ・リッツ・カールトン大阪
ザ・リッツ・カールトンの日本第一号として開業。名誉ある賞を受賞、ホテルランキングにてNo.1に輝く経歴を持つ。
--------------------------------------------------------------------------------
◆帝国ホテル大阪
ウォーターフロント「大阪アメニティパーク」に位置する。110余年の伝統と歴史のあるおもてなし。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテルニューオータニ大阪
四季折々の豊かな景色を見せる大阪城公園にほど近い、大阪ビジネスパークに建つホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテル阪急インターナショナル
大阪キタ、梅田茶屋町の高層ホテル。26〜34階に位置するゲストルームからの眺めが素晴らしい。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ハイアット・リージェンシー・オーサカ
大阪ベイエリア・南港コスモスクエアに位置するシティリゾートホテル。開放感にあふれるロケーション。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ヒルトン大阪
世界の一流ブランドブティックやエンターテイメント施設が多く集まる、注目のスポット・西梅田エリア建つホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆リーガロイヤルホテル大阪
「関西の迎賓館」と呼ばれる老舗ホテル。皇室の方々や各国のVIPも宿泊するなど大阪きっての格式を誇る。
--------------------------------------------------------------------------------
◆セントレジスホテル大阪
スターウッド・ホテル&リゾートの最高級ブランド「セントレジス」の日本進出第1号で2010年10月に開業
435宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 06:16:58.07 ID:m4WgQRNgO
このスレ的には日光&中禅寺の金谷ホテルはどうなの?
436宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 09:14:46.90 ID:rK76r6b90
クラシックホテルスレがあるから、そっち的な存在の感じじゃない?
437宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 09:20:20.97 ID:F/WqcuhV0
【北海道】「8時半頃に爆破します」 ロワジールホテル旭川に爆破予告 宿泊客ら350人避難
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346629176/
438宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 14:34:20.42 ID:pocFkwEH0
高級ホテルじゃないから関係ない
スレ違い
439宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/04(火) 23:06:03.28 ID:ozZTgqHJ0
Best Hotels In Asia and The Pacific
5-Star Hotels by Region
http://www.whatahotel.com/regions/4/Asia_Pacific.html

Kyoto

Hyatt Regency Kyoto - Hyatt Regency

Osaka

Ritz Carlton Osaka - Ritz Carlton
The St. Regis Osaka - St. Regis Hotels

Tokyo

Cerulean Tower Tokyu Hotel - Concorde Hotels
Four Seasons Hotel Tokyo at Marunouchi - Four Seasons Hotels
Four Seasons Tokyo at Chinzan-so - Four Seasons Hotels
Grand Hyatt Tokyo - Grand Hyatt
Mandarin Oriental Tokyo - Mandarin Oriental
Park Hyatt Tokyo - Park Hyatt?
Ritz-Carlton Tokyo - Ritz Carlton
Shangri-La Hotel, Tokyo - Shangri-la
The Peninsula Tokyo - Peninsula Hotels
440宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/04(火) 23:21:49.51 ID:jnjkfJKC0
また突っ込みどころがあるソースだな
441宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 00:57:25.88 ID:p1127Zp90
セルリアンw
442宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 07:26:47.00 ID:OBqo4EnO0
東京ステーションホテルをお忘れですよ
443宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 19:31:58.37 ID:a9JJipYg0
ステーションホテルはステマが酷いな。
キャピトルやパレスの二の舞になりたくないんだろう。
444宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 22:15:34.18 ID:HrPvVKDP0
http://www.luxurytravelmagazine.com/
↑が定義する日本のラグジュアリーホテル。載ってないホテル・旅館は雑魚

【東日本】
Hinanoza - Kushiro, Japan - Boutique Spa Resort Country Inn
The Windsor Hotel Toya Resort & Spa - Hokkaido, Japan
Four Seasons Hotel Tokyo at Chinzan-so, Japan - 5 Star Luxury Hotel
Four Seasons Hotel Tokyo at Marunouchi, Japan - 5 Star Luxury Hotel
Conrad Tokyo, Japan 5 Star Luxury Hotel
Grand Hyatt Tokyo, Japan 5 Star Luxury Hotel
Park Hotel Tokyo - Ginza, Tokyo, Japan
The Prince Park Tower Tokyo - Roppongi, Tokyo, Japan
Park Hyatt Tokyo, Japan - 5 Star Luxury Hotel
Hotel Seiyo Ginza, A Rosewood Hotel - Tokyo, Japan - Exclusive 5 Star Luxury Hotel
The Ritz-Carlton Tokyo, Japan - 5 Star Luxury Hotel
The Peninsula Tokyo, Japan - 5 Star Luxury Hotel
Mandarin Oriental Tokyo, Japan 5 Star Luxury Hotel
Hyatt Regency Hakone Resort & Spa - Hakone, Japan - 5 Star Luxury Hotel
Gora Kadan - Hakone, Japan - Luxury Inn
Seiryuso - Izu Peninsula, Japan - Luxury Spa Resort
Kishoan - Matsumoto, Nagano, Japan
445宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 22:16:23.49 ID:HrPvVKDP0
>>444の続き
【西日本】
Kayotei - Kaga, Ishikawa, Japan - Japanese Ryokan Luxury Inn
Shiroganeya - Kaga, Ishikawa, Japan
Hiiragiya Ryokan - Kyoto, Japan - Luxury Inn
Hyatt Regency Kyoto, Japan 5 Star Luxury Hotel
Seikoro Inn - Kyoto, Japan
Tawaraya Ryokan - Kyoto, Japan
The Westin Miyako - Kyoto, Japan
Hotel New Otani - Osaka, Japan
The St. Regis Osaka, Japan 5 Star Luxury Hotel
The Ritz-Carlton Osaka, Japan 5 Star Luxury Hotel
Tosen Goshobo - near Kobe, Japan
Benesse House - Naoshima-cho, Japan - Boutique Luxury Hotel
Resonate Club - Aso Kuju National Park, Japan - Luxury Resort

・・・これも突っ込みどころ満載なような。
446宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 22:42:21.23 ID:HrPvVKDP0
OHG(Official Hotel Guide)
http://hotelandtravelindex.travelweekly.com/
JTBなどの旅行代理店の海外旅行のパンフレットで、Lグレードとかホテルの格付が書いてある。
あれの元になっているものだ。ここから10段階の最高ランク、Superior Deluxeに格付されているのを抽出。

Mandarin Oriental, Tokyo
Park Hyatt Tokyo
The Peninsula Tokyo
The Ritz-Carlton, Tokyo

日本で「Superior Deluxe」の宿はこの4つだけ
後は「Deluxe」が最高格付け
447宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 07:50:02.91 ID:1r1wxYNb0
このランキングにやたら拘る奴がいるな。
448宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 12:18:07.83 ID:/dMh3XhK0
>>447
拘ってるんじゃなくて「何、このランキング?プゲラ」という意味で貼ってんじゃね?
ここまで粘着して貼ってる奴の幼稚さには絶句
449宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 18:34:27.56 ID:C7g17t/R0
ぶっちゃけ一定の値段と内容越えたら、あとは何が良い高級ホテルかってのは主観に頼るしかない
450宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 18:50:13.35 ID:Gg5S8aG30
>>449
そうだね。
ある程度までは価格に比例するけど、それ以上の付加価値はどう感じるか次第。
デザインもサービスもね。
451宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 20:47:01.27 ID:6xSVo4sn0
東京ステーションホテルは、最高級ホテルですよね?
452宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 03:25:44.02 ID:91fVKLf50
なんだよ「主観に頼る」って
模範解答でもあってそれに沿ってるかどうか答え合わせでもすんのか?

単に個人の好みの問題だろうが

お前らみたいに一回泊まり行っただけであれこれ評論家の奴らから、なるべく安く泊まりたい奴だとか
神田先生みたいに特別扱いされないと気がすまないのまで、それぞれ重きを置いてる点が違うわけで好みの差なだけだ
453宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 04:00:53.63 ID:qiS1QXFp0
>>452
好みは所詮は所謂主観じゃないですか?
454宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 08:34:39.71 ID:tcc9WHom0
主観の意味すら分からない奴だ
そっとしておいてやれよ
455宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 08:58:50.34 ID:ei17do0GO
仕事でみなとみらいに行きます
パンパシフィック、ロイヤルパーク、インターコンチネンタルどこが一番オススメですか?
ポイントは
部屋、施設の高級感
朝食
です
最近忙しいのでちょっとゆっくり泊まりたいです
よろしくお願いします
456宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 09:26:28.47 ID:91fVKLf50
自分ひとりだけの考え
哲学用語:客観に対する語
自己認識

自分の考え、認識に頼るの?プ
むしろ頼らない人間だから他人の書いたブログなんか眺めて行った気になってるんすか?
457宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 09:31:25.87 ID:91fVKLf50
>455
みなとみらいスレというか横浜のホテルスレがある(主観だがスレ的にランク一つ以上下だと思うので)

出来た年代近いので似通ってるんだが、うまい具合に長所短所三者三様なので
予算といつ(どれだけ先か)とかそういうのも聞かんと一概には言えん
「主観」で言うと

部屋、施設の高級感 RP>PP>IC
朝食は取ったことないので誰かにまかせたい 
458宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 11:03:32.18 ID:qiS1QXFp0
>>456
全ては主観に基づいて決定してるんだよお馬鹿さん
取り入れた知識、情報も主観の構成要素
頭のレベル低いなここの粘着馬鹿は
もっと利口になろうな
459宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 11:14:42.13 ID:qiS1QXFp0
>>457
朝食も取らずに高級ホテル語るとかこりゃ傑作ww
無理せずビジホスレで貧相な主観披露してくれる?ww
460宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 12:27:52.59 ID:UJJWURnNP
>>449
高級ホテルの定義が無いからな〜
だからどうしても独断と偏見に頼ることになる
極端なこと言えば東横インやスーパーホテルだって高級ホテルになる


あと>>444-445>>446のリストには1泊30000円以上が常識な高級さでなおかつ常に高い人気を誇るディズニーホテルは無い
ここらへんからすれば信憑性はある程度わかるはず
461宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 13:23:33.45 ID:xU2AYRVB0
になとみらいの中ではロイヤルパークがオススメ
朝食もまあうまいが、あそこの鉄板焼きはなかなかのもの
462宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 18:30:23.17 ID:exU7hmjU0
ロイヤルパークかな
ただロイヤルパークなら都内の高級ホテルの半額でクラブフロアに泊まれるから
それを利用した方がいい
一休あたりで3万ぐらいである
クラブフロア以外はチェックインアウトが凄く時間がかかる
463宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 19:12:11.72 ID:sjSPDwWC0
もっとも嫌われてる国ランキング
http://www.the-top-tens.com/lists/most-hated-countries.asp〈海外版〉


昨日まで日本は60位だったのが、なぜか1位になってるぞw
半島の朝鮮猿と在日朝鮮猿の仕業だなw
464宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 21:45:32.80 ID:H0Vc7viUP
みなとみらいかー。パシフィコで学会あること多いから飽きるほど泊まってるけど、
微妙なホテルしかないぞ。みなとみらい以外でも無いけど。

我慢できなくて都内の最高級に泊まって電車で横浜まで行ってたわ。
465宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 21:53:40.05 ID:Su6HEfYj0

>>449
ホテルの格付けには基準があると思われがちですが、法的根拠は一切なく主観的なものです。

しかし、世界的に利用されているホテル格付けシステムの共通した特徴を掴んでおくのはホテルを選ぶうえで随分有効かと思います。
国によっては政府が正式な格付けシステムを設けているところがあります。英国、フランス、ギリシャ、インドネシアなど。
格付けはそれぞれの施設や提供されるサービスが一定基準を保証しているものですが、
パリの4つ星とアテネの4つ星ホテルとはかなり異なることもありうるわけです。
判断基準の1材料くらいのものと考えておいたほうがよいでしょう。

基準がないので、東横インやアパホテルにスーパーホテルが5つ星と言おうと自由です。
466宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 22:08:28.83 ID:70kXltvz0
今月号の日経トレンディではパレスホテルが
最高級になってるぞ!!
467宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/08(土) 05:48:00.83 ID:kaj6DR570
>>466
週刊ダイヤモンドでは、横浜ロイヤルパーク、ヨコハマグランドインターコンチネンタル、リーがロイヤル、リッツカールトン大阪、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタとなって、パレスなんて出ていない。

出版会社の好みだね。
468宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/08(土) 06:49:07.02 ID:g3Mp9Uup0
>459
早起きなんかしないし
夜食含めてルームサービスとることはあっても部屋の外行くのだるい

PPははっきり覚えてないけどRPは深夜帯のルームサービスなくなってたような覚えだし(ICは今年泊まっていない)

おまけでいえば、なんでそこまで必死に朝食とらなあかんの?
そんな朝食必須なお前の方が朝食無料でついてくるようなビジネスホテル使ったほうが賢い利用なんじゃない?
俺も朝食とる様な早起きしなくちゃならん滞在するならビジネス使うと思うし

このスレって個人の価値観披露して自分と違うとやたら低俗なレス入れる人いついてるよね、お前ここ数ヶ月のカードの明細あげてみ
ホテル履歴ないだろ
469宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/08(土) 09:14:53.16 ID:WuQSy9xf0
>>468
だっさ過ぎワロタ
最後はおまえのことだろwww

カードの明細?wホテル宿泊履歴のこと?ww
プライベート利用の高級()シティホテルだけで今年25はいってるわww
素泊まりじゃなく、常に自動朝食付きでね(笑)

470宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/08(土) 09:26:54.35 ID:mgg2olgf0
見苦しい
471宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/08(土) 10:31:37.35 ID:WuQSy9xf0
全くだ
472宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/08(土) 18:55:38.44 ID:jZm4Oo+j0
469はいつものヒトだね。子供が威張ってるみたいで見苦しいんだけど
473宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/08(土) 22:25:34.17 ID:IAVQgaol0
25という数といい、朝食付きという言葉といいspgの人なのでは?
474宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/08(土) 23:30:08.98 ID:CwGzS4QH0
25に意味があるならダイアモンド会員の可能性もあるね
475宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 15:42:01.25 ID:t2ybZos+0
質問です、高級ホテルにシングル利用する人の年間平均利用率はどの位ですか?
例えば一人一泊6〜8万円のホテルに年5回利用って少ない客ですか?
476宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 17:18:45.56 ID:i1AQCNqAP
>>467
ミラコスタはただ単にTDS隣接というだけで高いだけのぼったぐりホテル


従業員はスパルタンな対応
飯は高いだけ
部屋の内装はビジホ相当
壁はペランペランで音は筒抜け
夜はどこからともなく子作りのサウンド、高級ラブホかよ!!
477宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 19:19:53.60 ID:gH0SNOO30
シャングリラ東京とかってデリ嬢呼べるんですかね?
478宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 20:36:15.93 ID:a9t41YZf0
シャングリラは知らんけど・・・・
パレスホテルは、タクシーの運転手がデリヘル嬢
ばかり乗せていきますよ〜
といっていたぞ!!
お風呂はすけすけだしパレスにするべし!!
479宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 20:54:56.40 ID:3ungwB2D0
内幸町の方も呼べるらすぃ
480宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 22:43:43.20 ID:0ESgGTUR0
481宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 22:51:47.54 ID:6DRTQy2H0
先日パレスホテル泊まったけど
深夜のルームサービスのメニューが貧弱すぎて泣けた
482宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 23:01:40.65 ID:XA5HSFKq0
>>477
パレスは知らんけど、外資系の一流どころは一通りAV撮影してる気がするし。
簡単に入れてしまうんじゃないかな。
483宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 23:20:46.04 ID:2+HYsK2J0
バレたら警戒が強くなって入室がしにくくなるだろうね

撮影隊は確信犯だろうから同一ホテルは利用しないだろうけど
484宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 23:23:49.35 ID:peBYaPqA0
シャングリ・ラは普通に呼べたよ!ってか2名で予約してたらどこでも可能じゃない?
485宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 23:32:38.90 ID:2+HYsK2J0
事実上チェックが難しいだけで、簡単に呼べるのが噂になるとホテル側も対策を考えるよ

売春業者の利用する定宿なんて、マスコミに書かれたら甚大な損害を被るからね
486宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 23:50:52.32 ID:0ESgGTUR0
外資系ホテルは結構ずさんだからAV撮影されちゃう場合が多いね

インターコンチネンタル東京ベイ、セルリアン、京王プラザ、
コンラッド、パークハイアット、ウエスティン、サザンタワー、
ハイアットリージェンシー、ペニンシュラ、浅草ビュー

・・・これ全部AV撮影された。

手口として、まず男と女優がすました顔でカップルを装い部屋に入り
ベルボーイがいなくなったのを見計らってから
分別した機材持った撮影隊や他の男優らがぞろぞろ部屋に入って始める。
これで都内のホテルはたいていヤラれている。

で、なんで逮捕されないかといえば、法律上の立件には日時や場所の特定が必要だから、逮捕できない。
だから、逮捕しようとしたら現行犯逮捕でいくしかない。
487宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 05:13:06.46 ID:WAOwkxn+0
そもそもAV撮影したらどんな罪になるんだよw
馬鹿かお前w
488宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 05:38:27.26 ID:yzKz8C1V0
>>481
深夜のルームサービスはどこも期待できないところが多い気がする。
ニューオータニもしょぼかったよ。
489宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 06:10:53.12 ID:kHJINsoy0
ルームサービスだとグランドハイアット東京がわりと好き
ボリュームあって味も比較的よかった
490宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 07:01:34.98 ID:agsdSVZAP
>>487
カーテンしないでやれば公然猥褻罪
491宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 10:39:56.65 ID:niUYcTdG0
ずさんもくそも撮影する奴ら含めてスーツケースで分散して宿泊されたらわからんだろ

軽い同窓会で集まってるのか、友人の結婚式に出るんで集合してるのか、はたまたAV撮影しに来てるのか
お前がホテルマンやってたとしてわかるわけ?

男優と女優以外宿泊客でもなく、スイートでもないのにぞろぞろ部屋集合したら一悶着あるかもしれんが
撮影する側だって無許可でゲリラ撮影みたいなもんなんだから、そこまでバカじゃないだろ
492宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 13:20:12.03 ID:RuPhEOf+0
>>486
田中康夫の証言によると、1980年代はヒルトンが集中的にヤラれたそうだ。
当時は外資系が少なかったからね。
>>487
なんとパークハイアットは、パブリックスペースで全裸撮影をやられたことが
あったらしい。これは見つかったら逮捕だよねw。
なお雑誌・DVDなどグラビアアイドルの全裸・半裸撮影は、海外のホテルの
客室で、普通に行なわれている。ただし許可を取っているかどうかは知らん。
これは日本や海外の有名モデルや女優も、有名雑誌や映画のヌードシーン撮影に、
ホテルを使うけど、これは撮影許可を取っているので無問題だ。
493宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 13:59:00.89 ID:L54Pvrys0
パレスは風呂スケスケで設備も新しくできれいだけど、
客室階のエレベータ使うにはカードキーが必要だったような。
それともロビーで待ち合わせ???デリ呼んだことないからよく分からん
494宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 18:08:21.68 ID:niUYcTdG0
グランドオープンから4ヶ月経ってないのに「だったような?」
行ったけど忘れたわけ?それとも誰かのブログ見ただけの脳内だから?

行ったことあるのに覚えてないって俺は一人しか知らない
お前○○○ーか?w
495宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 19:49:41.60 ID:pdT2wL0h0
高級ホテルってお客さんの大半はダイナースとかVISAプラチナですか?
496宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 20:31:18.57 ID:QzJnAp1e0
楽天カードも結構いますが

主観的には関西の訛話すお客さんがよく出してきます。
497宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 20:38:37.55 ID:cD4b8R6H0
ダイナースを出す人ってやっぱりセレブオーラみたいなのがあるの?
498宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 22:03:16.90 ID:DZia5p5x0
>>495
ゴールドが一番多いよ。
ダイナースとかVISAプラチナは、
カード会社の用意する特典を利用する人が多い。
499宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/11(火) 07:30:30.84 ID:QPYyCeAv0
JCBザ・クラスとかは?
500宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/11(火) 16:56:49.60 ID:Hh0VCC5p0
パレスホテルのベランダから
皇居宮殿をスナイプできそうなんだけど、
当局と揉めなかったのかな
501宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/11(火) 17:43:06.45 ID:QPYyCeAv0
帝国ホテルの結婚式の予約状況があまり良くないんだって。
お高いからかなあ〜
502宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/11(火) 20:12:09.05 ID:iboJM9Nt0
VISAプラチナコンシェルジュセンターを経由してホテルを予約する客は良客になりやすいの?
503宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/11(火) 22:31:04.92 ID:GovfWPoT0
関係ないよ
マナーを守り繰り返し利用して、たっぷりお金を使ってくれるのが良客
504宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 00:39:40.30 ID:8syFEzlr0
大阪5つ星ホテル Five star hotels of OSAKA

◆ウェスティンホテル大阪
大阪の新都心として先進技術と環境デザインの粋が結集された新梅田シティランドマークホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ザ・リッツ・カールトン大阪
ザ・リッツ・カールトンの日本第一号として開業。名誉ある賞を受賞、ホテルランキングにてNo.1に輝く経歴を持つ。
--------------------------------------------------------------------------------
◆帝国ホテル大阪
ウォーターフロント「大阪アメニティパーク」に位置する。110余年の伝統と歴史のあるおもてなし。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテルニューオータニ大阪
四季折々の豊かな景色を見せる大阪城公園にほど近い、大阪ビジネスパークに建つホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテル阪急インターナショナル
大阪キタ、梅田茶屋町の高層ホテル。26〜34階に位置するゲストルームからの眺めが素晴らしい。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ハイアット・リージェンシー・オーサカ
大阪ベイエリア・南港コスモスクエアに位置するシティリゾートホテル。開放感にあふれるロケーション。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ヒルトン大阪
世界の一流ブランドブティックやエンターテイメント施設が多く集まる、注目のスポット・西梅田エリア建つホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆リーガロイヤルホテル大阪
「関西の迎賓館」と呼ばれる老舗ホテル。皇室の方々や各国のVIPも宿泊するなど大阪きっての格式を誇る。
--------------------------------------------------------------------------------
◆セントレジスホテル大阪
スターウッド・ホテル&リゾートの最高級ブランド「セントレジス」の日本進出第1号で2010年10月に開業
505宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 15:04:09.30 ID:mLx7IUBZ0
団塊じゃないんだから
今時結婚しようなんて思うのは高層の外資選ぶだろ、そもそもこんなん女側主導なんだし

ジジイの代からとかそういう付き合い以外で何を持って帝国をと選ぶのか理由教えて欲しいわ
このスレの奴に聞いてんじゃなくってバカ女にな

俺ならダイヤモンドじゃないが出来たてのパレスの方がいいわ
506宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 18:27:26.61 ID:yELMOTPpP
雌向けならTDSのホテルミラコスタが最強。異論は認める
507宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 21:45:17.63 ID:c2i7i8P10
つーか、結婚する人そのものが減ってるだろ
20前に子供が出来て結婚しちゃうような地方のヤンキーは
帝国ホテルなんか使わないしな
508宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 22:36:19.05 ID:NoXowhyi0
>>505>>507
ホテルでの結婚式を業界で初めて始めたのは帝国ホテル
だが最もこの業界に悪影響を与えているのはデフレスパイラルと少子化・高齢化で
一挙に厳しいご時世になり始めた
http://www.novarese.co.jp/corp/ir/investor/market_01.html
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1201/11/news073.html
http://www.yano.co.jp/press/press.php/000896
http://www.yano.co.jp/press/press.php/000728
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/kouza/kabuka2/03/20120307-OYT8T00504.htm





ただ、市場の推移を見るとかなり健闘している
509宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 01:29:32.28 ID:OqpUCo/m0
パークハイアットは客層が悪いな
510宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 10:16:33.39 ID:6TOeIeP00
客層気にするほどお前自身の質が高くて
他のホテル行ったら死んじゃう契約でもしてるんですか?と
511宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 17:44:43.28 ID:VUSntS490
ハイクラスホテルスレで何言ってんの?
512宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 17:46:54.75 ID:VUSntS490
客層チャラいのはまだグランドハイアットの方じゃね
土地柄ね
513宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 18:23:20.00 ID:QHCYuu2S0
お前らもっと高級な話しろよ
まるで2ちゃんねるだぞ
514宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 19:39:36.12 ID:W/d5e+JV0
みなさん、はじめまして!ベコポンと申します。
これから【高級ホテル総合】特設会議室でお世話になります。


以上、高級な話でした
515宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 20:03:52.81 ID:abfK9Th90
カードですが。
三井住友プラチナカード、シティセレクトプラチナカード、MUFGプラチナカード、ダイナースクラブ、アメックスゴールド、プラチナで
客層って違いますか?
516宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 21:05:16.63 ID:x2lhEAzu0
違いません
517宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 09:17:49.52 ID:hVFz+Nxg0
パークは大声で話す土建屋みたいなのが多いな
518宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 10:09:23.17 ID:MgVROjalP
どこでも客層は日によっても大きく変わるからな
でも最近はでかい声て話すチャイニーがへった気がすんよ
519宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 10:33:21.23 ID:N1RhP/tX0
年間数回しか利用しないが京王プラザや新宿ワシントンならともかく、でかい声で話すチャイニーズなんか出くわしたことないわ

パークの大声で話す土建屋ってのも同
多いなって思えるほど人自体出くわさないけど、こういうこという奴っていったいどこで何してんの?
スパ利用ならどーーーっかの誰かのブログでそういうこと書いてた人が居るのは知ってる、伝聞ばっかで行った気ですか?
520宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 15:36:58.48 ID:Pqnbt4rf0
>>468
また泊まったこともないのに
ネットの情報だけで知ったような書き込みするお前かw

お前こそホテル履歴ないだろwww
521宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 18:46:10.10 ID:fFDqV9S80
借金さん無茶ぶりすぎだなぁちょっとがっかり
522宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/15(土) 12:11:30.39 ID:pMokhilQ0
>>519
ピークラウンジ、バー
胡散臭い自営っぽい奴ばっかじゃねえか、違和感感じないのはお前も同類か?
523宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/16(日) 15:35:08.96 ID:NuBN0r4Y0
>522
ピークバーとかw
誰でも入れるロビーみたいな所の話なんかすんじゃねーよww

んなこと言ったら昔の御三家の方が胡散臭いのいっぱいいるわ

それにピークラウンジ入れてもでかい声で話すチャイニーズなんかいない
アフタヌーンティーBBA集団すらうるさく感じるほどの空間じゃないのに

それになんでチャイニーズとか土建屋から、きな臭い自営っぽいやつっていう感じにどんどん変化するんだよ
たしかに変な商談してそうなのとか霊感商法?みたいな組み合わせの客は見たことあるけど
そもそもラウンジ利用する時以外あそこの客に目いかねーけど
窓際遠いし、エレベーター前は視線さえぎる竹あるし、カウンター客は背を向けてるしで泊まったことないでしょ
524:2012/09/16(日) 16:24:04.11 ID:ElgFzK+m0
チャイニーズなんて一言も言ってない
必死だな品性下劣君
525宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/16(日) 16:30:52.44 ID:ElgFzK+m0
ああ…523はいつもの「子供が威張ったみたいな人」か。
526宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/16(日) 20:09:30.62 ID:hibT/ria0
ホテルで誕生日ケーキとスタッフのコメント入りの手紙貰った。
527宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/16(日) 23:50:41.95 ID:v0Z9H2Jh0
高級ホテルの一般客なんてのは超太いvip客に優越感を持たせるための養分でしかないだろ
トイレの紙みたいに銭を使える立場じゃなきゃ、行っても惨めな思いをするだけ。
528宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/17(月) 00:28:56.95 ID:S5BJNcYV0
ホテルの正面玄関に車を止められる人って羨ましい
529宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/17(月) 05:59:03.95 ID:DkvmAR4f0
>>521
朝の6時にアーリーチェックインはないわww
530宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/17(月) 11:36:51.72 ID:7T2CM6NFi
来月の8日から15日の間って、都内で何かある?高い値段設定になってるから。
531宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/17(月) 12:17:03.59 ID:Fr2igU/P0
このスレ1年ロムってたけど、ホント泊まったことない人ばっか書き込んでて
それなりに泊まってる人もいるんだろけどロムってばっかで肝心な時に役に立たない感じ

質問して数日でレスが欲しいのに、3日以内にレスる奴はカスばかり
やっとこまともな人のレスが、と思ったら1週後〜3ヵ月後みたいな
532宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/17(月) 12:17:48.31 ID:za+2bsQe0
>>531
2chなんだから「当然」ですが?あなた馬鹿ですか?
533宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/17(月) 13:48:06.78 ID:S5BJNcYV0
>>530
IMF国際会議
534宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 23:45:10.60 ID:zpcMfiyd0
借金君って仕事何してる人?
535宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/20(木) 10:08:17.55 ID:JtRsLAdt0
鳶職人
536宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/20(木) 14:17:24.56 ID:qlSSZxOv0
2chで聞かず本人のブログで直接聞けよwwwwwwwwwwwwwwwww

アゲって完全バカしかいないなwwwwwwwwww
537宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/20(木) 14:30:45.27 ID:6JpegB1N0
借金君ってアムウェイとかやってるでしょ。
538宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/20(木) 16:23:24.88 ID:p7V35mFI0
学会とか出ているし、医療関係の機材とか商材を扱っていると思う
ビジネスエリートでしょう
539宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/20(木) 16:42:24.80 ID:6JpegB1N0
ラムさんお元気かしら。
540宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/20(木) 17:10:38.84 ID:wQkPtz6g0
EVA-CHINも最近あんまり更新しなくなったしなあ
541宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/20(木) 17:16:36.22 ID:nJjUbMCt0
高級ホテル宿泊記でまだやってるとこでそこそこ有名なのって
EVA-CHINと借金君のとこくらい?
しんりゅうがやめてスパに強い所が見つからなくなったのが残念
542宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/20(木) 18:52:10.05 ID:6JpegB1N0
リキヤは?
リキヤって何の仕事してるの?
543宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/20(木) 21:39:38.17 ID:nJjUbMCt0
rikiyaはまだ更新してるね
あそこは機内食の本出したり飛行機ブログ的な性格強いけど
544宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/22(土) 01:24:51.93 ID:/mVvWKQx0
10/11ってどこも満室みたいなんですが、どうしてでしょう?
連休後の木曜なんですが、何かありましたっけ?
545宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/22(土) 01:40:16.54 ID:e3TyesV00
>>544
東京ならG7とIMF関連じゃね
546宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/22(土) 09:22:49.55 ID:/mVvWKQx0
>>545
…なるほど。
せっかくそこで休みとったんですが変えようと思います。
ありがとうございました!
547宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/22(土) 16:34:45.50 ID:64z5/6Ip0
10月11日〜15日にかけてIMF総会関連で
満室のホテルが多い。
空いていても価格がかなりアップしている。
リッツカールトンを例にとると48000円ぐらいが
7万円ぐらいにアップしている。
この期間、東京に行くのは避けるべし!!
548宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/22(土) 20:54:55.49 ID:yw+FYOj10
>>546
どこのホテルでも、数室は予備で空けてある。
直接問い合わせてみたら?
549宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/22(土) 22:39:38.82 ID:9vHg7SJu0
最新の格付けだと、

東京で最高ランクの格付けのホテルは4つ(10段階で10)
パークハイアット、リッツカールトン、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラ
他はそれ以下(10段階で9は17ある)

大阪は最高ランクのホテルは0
10段階で9が阪急、ハイアット、帝国、リッツ、セントレジスの5つ

他都市の10段階で9は、
横浜はインターコンチネンタル、パンパシフィック、ロイヤルパーク
箱根はハイアットリージェンシー
名古屋はマリオット
京都はハイアットリージェンシー
福岡はグランドハイアット
他はなし

最高級ホテルというとここまで
550宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/22(土) 23:10:37.34 ID:xmgXZICI0
予備で空けてあるのは、緊急用だから問い合わせたところで予約はできないのでは?
551宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/23(日) 01:42:44.28 ID:YCOfMSv30
>>550
ラックレートならダメ元で電話したら入れたよ
グランドハイアットのスイートなら空いてますって言われて
福岡だけどウィズザスタイルで融通利かせてもらったことある
552宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/24(月) 21:55:01.03 ID:yyI1GcOw0

朝6時チェックインはインド人じゃなくても嫌だよね
553宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/24(月) 22:10:25.51 ID:ODdN7U/H0
嫌っつーかさすがに6時に入りたいなら金払えよ…
上級会員ならやりたい放題できる訳じゃないんだし
554宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/25(火) 07:41:05.58 ID:PF8Za61h0
金持ちだから上級会員なわけで、そういうゴネ方は庶民や貧乏人のやることだよね
韓国人や中国人と同じ事をしたらあかんよ
555宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/25(火) 11:12:52.39 ID:mpK7P1kf0
【社会】 「バカチョン」「韓国人を殺そう」「中国人留学生は不要」 極右団体、反韓国・反中国デモ…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348538776/
556宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/25(火) 14:16:08.92 ID:141D3WHh0
【社会】 「バカチョン」「韓国人を殺そう」「中国人留学生は不要」 極右団体が東京で反韓国・反中国デモ…韓国紙報じる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348549410/
557宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/25(火) 21:58:38.29 ID:eGVE6ZQb0
学歴と政治と特定アジアネタを振るのは100%荒らし目的のゴミ
558宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/26(水) 11:55:21.75 ID:TMPPY/ig0
【教育】 「女子生徒のみで、通訳や先生なしで韓国家庭訪問」 韓国修学旅行に、
ネットで「性犯罪が多いのに…」と心配の声★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348627425/
559宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/26(水) 21:19:13.21 ID:gfKsafpf0
質問だが一人利用の場合レストランは利用しずらいので、夕食はデパチカで買って室内で食べてもいいんですよね?
560宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/26(水) 21:26:35.51 ID:rKVs03BL0
いいよー
561宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/26(水) 22:23:52.16 ID:NCPqgvp00
部屋なら飲食物を持ち込んでも基本問題ないはず。
頼めばお弁当とかレンジで温めてもらえると思う。経験ないけど。
デパ地下のお惣菜とかなら、器に盛り直して持ってきてくれるかも。ぜひチャレンジしてみて報告して欲しい。
562宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/26(水) 23:26:14.07 ID:5EpziKGS0
そんな恥ずかしいことを頼める心臓の持ち主なんて
いませんよ!!
563宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/26(水) 23:28:53.39 ID:I67qK47B0
【教育】 「女子生徒のみで、通訳や先生なしで韓国家庭訪問」 韓国修学旅行に、ネットで「性犯罪が多いのに…」と心配の声★24
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348658417/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348658451/
564宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/26(水) 23:41:57.60 ID:orzagGFP0
つルームサービス
565宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/26(水) 23:47:24.74 ID:+H4nyD4N0
>>561
そんな図々しいことする奴がこの世にいるの?
そこのレストランで食べるか、ルームサービス使ってやれよ
566宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 00:03:06.17 ID:P6l2FZDU0
デパ地下で買ったものを持ってロビーを歩くとき
紙袋やサブバッグにデパ地下袋ごと入れてわからないようにしてしまうw
結局部屋のゴミ箱に捨てるんだけどw
ルームサービスのほうが楽だけど、デパ地下で買うのも楽しいよね
567宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 01:12:40.95 ID:+pToewFT0
ホテルのデリで買ったのとかなら頼めば盛ってくれるよね
パークハイアットでしかやった事ないから他で可能な所は不明だけど
リッツクラスなら全然大丈夫じゃない?
568宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 01:17:40.59 ID:EFv4d8R70
日本橋の某六つ星ホテルでチェックアウトするとき
ミニバーの明細出したら、「泡モノがお好きなんですね」って
スタッフに言われたんだけど、これってどうよ?

他人の嗜好に口出すなよって思ったけど、
気にする俺の方がヘンかな?
569宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 01:24:50.15 ID:Qgdn5mB70
>>568
マンダリンバーに飲みに行けよ
まあ俺は周りがやかましいから行かないけど
570宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 05:02:39.26 ID:aZNbwYTI0
>>566
べつに気にしないよ、デパ地下総菜を自社でやってるところもあるし
外で買ったミネラルウォーターも普通に持ち込んでる
571宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 05:21:26.89 ID:g7Ivs1rT0
男か女か、にもよるし
言い方(見下されてるのか、フレンドリーなのか)で言われた本人がわかんだろjk

たぶん本当はちゃんと「シャンパン」って言ってると思うんだけど、そのまんま言われてるなら見下されてるかネタすぎ


そしてその上の惣菜の話、どっかの誰かの宿泊記読んだだけで言ってない?
たしかにパークハイアットのペストリーブティックで買ったやつってテーブル持ってきてセッティングしてくれもするけど、実体験語れよ
572宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 15:09:52.01 ID:EFv4d8R70
>そのまんま言われてるなら見下されてるかネタすぎ

やっぱり違和感を感じた俺は間違ってなかったわけだw
シャンパン、ビール、炭酸水を飲んだのは事実だけど、飲んだのは連れだしぃ
573宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 16:09:38.12 ID:B2Y4vStd0
惣菜はわかんないけどケーキは部屋付けで買うとちゃんとお皿にいれてくれるよね
スレ違いだけどANAインターコンチクラスでもやってくれるよ
574宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 16:33:08.18 ID:+pToewFT0
>>571
自分の事?
実体験ですけどペストリーブティックではなくデリカテッセンの方ね
ペストリーブティックでは購入してないのでわかりません
575宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 19:35:08.51 ID:6qvHuw7b0
>>573
そこのホテルじゃないけど
お部屋で食べますからっていったのに
丁寧にに箱+紙袋に入れられたことアリ
お皿にしてほしい〜
576宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 19:39:58.48 ID:0V/jL8Ug0
朝食付きプランしか選択肢が無い場合、ルームサービスでもOKだとは思いますが、基本的にアメリカンですよね?
追加料金をチェックアウトでお支払いし和朝食に変更って可能?
577宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 19:55:06.01 ID:0V/jL8Ug0
http://www.ikyu.com/ap/srch/UspW11501.aspx?aid=00000616&pln=10096566&rm=10004499&cid=20121006&ppc=1&cac=0&cbc=0&ccc=0&cdc=0&cec=0&cfc=0&rc=1&lc=1

http://yado.knt.co.jp/ps/yplan.jsp?sno=281392&pno=868679&szptn=286608&szcd=2329297&zcd=0&shcd=01&tc=1030B&data=QVQ6MTAzMEIJWE06

フォーシーズン丸の内なんだが10月20日は一休が異常に高く、VISAプラチナクラブは64800から10〜20OFFなんだがなんで一休は高いんですか?
578宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 20:58:30.30 ID:kk66KNal0
>>575
ケーキ乗せた皿を持って、ホテル内を歩くわけ?
579宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/27(木) 23:17:10.47 ID:6qvHuw7b0
そうよねー
持ってきてはくれないよねw
580宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 00:11:39.71 ID:1S/L4gw10
飛んだモンスターだな
チップに1万くらい出せば持ってきてくれるかもよ?
581宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 00:36:14.13 ID:nNwtheUs0
マジレスしてここに名前出てくるようなホテルで
部屋付けで部屋で食べるって言って皿で持ってきてくれないとことかあるの?
582宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 01:16:51.46 ID:1S/L4gw10
デリを部屋まで持ってこいと要求する奴は君くらいだと思うの
持ってこいと言われたらスタッフは仕方なく持ってくるだろうが、そんな厚かましいこと普通はしない
583宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 01:26:16.73 ID:nNwtheUs0
言わなくても部屋で食べるんでって言えば自然に持ってきてくれるじゃん
584宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 01:27:48.51 ID:6r0vLn5U0
マンダリンのバーで飲んだ時におつまみで出してくれた豆が美味しくて
余ったからこれ持って帰っていいか聞いたら新品部屋まで持ってきてくれたよw
585宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 01:28:32.07 ID:1S/L4gw10
部屋付けで頼むことはあっても、あえて、部屋で食べるんで、これ普通言わないでしょ
なんかアレな感じだし以降は一人で喋ってて良いよww
586宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 01:34:39.21 ID:IXCTZZWd0
部屋付けだと向こうから言ってくれる事が多いよ
お部屋でお召し上がりですか?
よろしければセッティングに伺いますが
みたいな
587宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 02:02:57.76 ID:+Eq5PoRP0
はいはい、脳内宿泊記読みすぎくんたちはもういいよ
588宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 02:44:18.89 ID:G0Mqjnw4O
えばちんならやりそうだな。
589宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 03:15:56.21 ID:6r0vLn5U0
さっきからモンスターモンスター言ってキレてる人って
普段あんまり程度高いホテル泊まってなさそう
普通に買えば向こうから言ってくれるでしょ
590宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 06:28:44.87 ID:+Eq5PoRP0
脳内とか言った俺が言うのもあれだが、高いホテルて言っても1泊4〜5万から泊まれるんだから
そういう言い方で見下そうとするのは違うんじゃね

たとえば俺関東民だけど、都心まで30〜40分なのでわざわざそんなに泊まる必要もおもしろみもないので
1〜2ヶ月に一回くらいの利用はあるけど、海外じゃないんだから年2回も同じとこ泊まったら飽きるし

普段から高いホテル泊まってたらなんなの?って感じ

586みたいなこと一度も言われたことないよw
ただある程度高いホテルは言えばたいていのことやってくれるだろうから、してくれるのは理解できるけど
591宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 06:37:29.17 ID:+Eq5PoRP0
つかあれたいした金額ならんでしょ?2000〜3000円とかせいぜい5000円程度の会計の話してると思うんだが
それでサービス料もとられてないのに、そんなん頼もうとする根性の方が、コンビニ袋よりずうずうしくて気恥ずかしいと思うんだが

これ逆にコンビニ袋持って歩くのが恥ずかしいっていう、変に気取ってるというか、一生懸命背伸びしちゃってる感の人が一様に
「高級ホテルではこういうこともサービスとしてしてもらえるキリッ」っていい気になって言ってるようにしか見えない
592宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 07:12:00.70 ID:1S/L4gw10
>>589
いつまでも「高級ホテルに泊まってる」、みたいな感覚で泊まる人間は、いつまで経っても図々しく過度のサービス要求するんだろな
卑しい輩だ
一度は良いが、毎回そんなこと要求するならチップで1万くらい払ってやれ
こういう奴等は例えばセントレジスのバトラーとかにもとんでもないない注文してそう
スタッフに裏で苦笑いされてるのは間違いないかな
593宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 09:29:56.51 ID:tP3M2WtI0
【外交】野田首相が国連総会で演説しているとき、
中・韓および北朝鮮側は会場・議場から消えていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348694844/
594宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 10:33:23.52 ID:gxKcZszW0
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
                     ||
           /  ̄`Y  ̄ ヽ 
           /  /       ヽ
          ,i / // / i   i l ヽ
          |  // / l | | | | ト、 |
          | || i/ ノ  `ヽ |
           (S|| | ( = ) ( = ) |
           | || |lllllllllllllll .ノlllllll)|
           | || |ヽ、_ 〜'_/ ||
           | /⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ!|
           | l   。  。   l|
           | |  |      |  ||
           | |  l      l  ||
           レ|  |   ・   .|  |リ
             !、_,| 、 ,災,  .|、_ノ
             |  | |  |
             |  | |  |
                 !__./  !__./




             --━━--
595宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 10:58:55.98 ID:Ejoljkl00
コンビニ袋が恥ずかしいっていうのは
ああ、これからあの人あれ食べるんだという見せなくても良い舞台裏を表に出すのが恥ずかしいんであって
ホテル内だけじゃなくどこでも同じ
弁当が入ってるの丸わかりの袋を堂々と持って歩きたくありませんね
貧乏人には分からないだろうけど
596宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 16:02:23.96 ID:B7Hx5grM0
【告知】史上最大の反中デモ! 支那反日暴動に怒りの国民大行進 in★ 池袋
http://www.youtube.com/watch?v=JqZtjsajFxU
9月29日 東池袋中央公園(東池袋3ー1ー6/14:00集合主催:在特会東京支部

●中国政府による虐殺に抗議しよう!!日本人も抗議の声をあげよう!
南モンゴル・デモ行進 9/29(土)★西新宿7-14柏木公園14時集合14時半デモ

南モンゴル・デモ行進実行委員会・代表オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党)
1966文化大革命で南モンゴル人の3人に一人が拷問を受け●東トリキスタン●チベット●ブータン
協賛:がんばれ日本 全国行動委員会 ・・・新宿駅歩5分柏木公園

http://www.youtube.com/watch?v=7Hhqt6AXAH8&feature=g-vrec 尖閣上陸8/19(13分辺り)

http://www.youtube.com/watch?v=fe1GnttsGdY&feature=endscreen&NR=1
尖閣上陸・・・一部始終詳細8/19(日の丸の雄姿43分前後)女性も尖閣上陸●命がけで尖閣守る
597宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 19:33:18.16 ID:hDvkDNDr0
>>595
そんな〜、弁当くらいで大げさな( ´・∀・`)
598宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 21:57:06.53 ID:DMvHFOwt0
何で高級ホテルでコンビニ行くの?
クリーニングもしてくれるし、アメニティもなんでもただで持ってきてくれるし、ルームサービスもあって、好みに合わせて作ってくれるから必要ないじゃん!
新聞も雑誌も買いに行かなくても持ってきてくれるよ。
わざわざ金を払って外のコンビニに行く意味がわからん。
599宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 22:17:57.03 ID:OwKYNjzU0
【尖閣国有化】「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」 返還時、米CIAが報告書
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348837785/
600宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 22:30:09.74 ID:3wuN5HAU0
【教育】島根県教育委員会、竹島問題解説書を全国送付へ[12/09/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348838703/
601宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/28(金) 23:39:15.03 ID:Vw7kjczC0
>>598
水とヨーグルト(乳酸菌飲料)は好みがあるからスーパーで買うぞ
マリアクリスチーナでもプチニースでもウエスティンミラノでも
フォーシーズンズイスタンブールでもスイソテルボスフォラスでもそうした
602宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 04:38:44.62 ID:l853/7Mo0
自分>>586だけどコンビニも行くよ
気分ってあるじゃない
まあコンビニ袋剥き出しは避けるようにしてるけどね
恥ずかしいって言うよりその場の雰囲気を壊さないように
603宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 05:21:38.40 ID:UO0l19me0
>598
わざわざ行ったりはしなくとも、帰りがけに寄ったりってまぁこの話上か前スレでしたんだよな

そん時特定嫌だったから書かなかったけど、俺の知り合いに真の金持ち居てそいつはガンガンコンビニ使うよ
どんだけ使うかっつーと金持ちすぎて、自分の住んでるマンションのそばのビル買ってコンビニ誘致したくらい(断られたらしいが)

どんだけ金持ちでもコンビニ使うし、金持ってるんだからコンビニ使ってたら貧乏とかそういう発想はまったくないと思うね
目の前にあれば使うし、けど安いからってわざわざ行ったりはしないっつー
604宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 05:31:44.11 ID:UO0l19me0
このスレの人たちやっかみだらけで頭悪いから補足しとくわ

他人が金持っていようがいまいがあんた(ホテル利用)にはなんも関係ないでしょってこと
単なる1泊数万のホテル利用するだけでどんだけ他人の財布気にしてんだか、アホでしょ
605宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 06:26:46.69 ID:oWFUzc+M0
でも最近コンビニが入っているホテルが超人気なんだよね・・・
606宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 08:19:48.54 ID:Wu+OB/7H0
低所得や中流層は、一度見栄張り始めると周りの目を気にせずにはいられないのかね
普通にフロントでコンビニの場所聞くわw
607宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 09:50:44.86 ID:TvO0R2BJ0
【尖閣問題】「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」 返還時、米CIAが報告書★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348877460/

【政治】 野田首相 ブログで中国外相を批判「国連総会は領土問題について自国の立場を主張して他国と応酬するような場でない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348879139/

【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348868932/
608宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 11:40:19.24 ID:flUhRpR/0
真の貧民はコンビニなんか行きません
高いもん
609宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 11:54:03.94 ID:ytAjrPnoO
近年は年のせいかルームサービスオンリーだ。ルームサービスは楽だし。
コンビニは水はこだわらないのでホテル滞在中はあまり使わないかも。
あとホテルのレストランは…夜の一人って経験ないのだが浮くのかな?
610宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 15:24:59.85 ID:FGyA7vYr0
生放送

史上最大の反中デモ! 支那反日暴動に怒りの国民大行進 in 池袋

平成24年9月29日(土) 14:00集合 14:30デモ隊出発
http://live.nicovideo.jp/gate/lv109161420

【社説】中国の揺さぶりに動揺してはいけない。
日米同盟を強化し、経済面では東南アジアなどに生産拠点を分散すべき-世界日報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348887088/
611宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 17:44:29.88 ID:0VJcY6+LP
学歴と特アネタを振るのは100%荒らし目的のゴミ
612宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 20:04:53.71 ID:0VJcY6+LP
これから5つ★超クラスの世界のVIPが泊まる外資系ラグジュアリーホテルができそうな日本の都市・地域

SSS級  東京(港区・中央区・千代田区・品川区・新宿区・渋谷区)
============首都機能の壁===============
===========日本の中心地の壁==============
SS級  大阪、京都
S級  虻田郡(倶知安・ニセコ・留寿都)、箱根、沖縄、
==========国際都市の壁or国際的リゾート地の壁======
AAA級  札幌、富良野、福岡、旭川
AA級  八重山諸島、トマム、高山
A級  浦安、広島、函館、
==========国際的に高い知名度を持つエリアの壁======
BBB級  神戸、名古屋、金沢、横浜
BB級  仙台、宇治、野沢温泉、由布院、長野、別府、東京(浅草・秋葉原・池袋)、河口湖・山中湖近辺
B級  奈良、志賀高原、志摩半島、御殿場、草津、白馬、日光、屋久島、松本、姫路、有馬温泉、七尾
=============国際的知名度の壁============
==============需要と供給の越えられない壁============
C級  伊豆半島、高松、諏訪、成田、富山、大津、鬼怒川、蔵王、湯沢町(新潟県)、軽井沢
D級  松山、さいたま、川崎、松江、岩国、那須、田沢湖、高知、鹿児島、長崎、東京(23区以外全域)、白浜
E級  千葉、川崎、指宿、新潟、花巻、米子、岡山、花巻、紀伊勝浦、弘前、高知、館山、宮崎、佐世保、山形、盛岡、秋田、水戸、幕張、熱海、堺、小倉
F級  それ以外の地方都市全て
613宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 20:38:30.65 ID:LR7qXj3B0
北海道が過大評価されすぎw
614宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 20:57:31.39 ID:HxHJBkAf0
【国際】中国初の空母は時代遅れの産物、日本は心配無用=ロシアの専門家
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348903466/

【政治】中国の国連演説「大変に遺憾」 野田首相、ブログで不快感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348916037/
615宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 21:18:49.62 ID:Jrr3Io+S0
【悲報】ネトウヨ集団、高級ホテルへグルメツアー決行か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348919242/


1 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/09/29(土) 20:47:22.53 ID:Q/tdW5mm0 ?2BP(1001)
http://img.2ch.net/ico/folder4_02.gif
【安倍】高級カレーを食べに行こうOFF 【支援】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1348869364/

依頼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348837319/87
616宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 22:59:48.56 ID:gNytm5FP0
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
本当にこんなことをやろうとしているんです

マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ
617宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/29(土) 23:15:19.53 ID:lhsXfCI20
【国際】中国初の空母は時代遅れの産物、日本は心配無用=ロシアの専門家★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348921058/

【中国】ビール飲んでおしっこの我慢比べ→激痛で病院送り、膀胱が切れて手術を受ける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348922416/
618宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 00:39:50.39 ID:Is1nAsYh0
>>609
浮くというか、居心地が良くない。
周りは複数のなか、一人めしは自分だけというシチュエーションがいや。
気にならん人はレストラン行けばいいんじゃない。
619宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 02:30:52.73 ID:vd94SaNo0
>609
浮くかどうかは自分次第

例えばお前がお気に入りの彼女と眺めの良い高層ホテルのレストラン(カップルだらけ)に行くとする
そこにキモいピザのオッサンが一人で居て、見るからに汚い喰い方してて、従業員相手に終始大声出してたら気分悪いだろ

618の言うように居心地が悪く感じる人間もいる
けど、接客いいレストランだと一人だろうと居心地悪くさせないし、浮かせないから気にしないのが普通

逆に言うと、気になるようじゃ浮いてるんだろうし、向いてない
620宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 02:36:27.46 ID:vd94SaNo0
イケメンで従業員相手に雰囲気いい笑顔見せてオーダーするような
仕事も出来そうな感じの野郎が一人だろうとまったく気にならんよ

「なんであんなカッコイイ人が、こんなとこで一人食事してんのかね?」と彼女が言うような、ね


ニューヨークグリルでニッカポッカに足袋履いた土方のオッサンなんか見たくないだろ?そういうこと
621宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 02:47:53.05 ID:vd94SaNo0
しかしコンビニ使ってるから貧乏って思う発想がすごいよ

コンビニエンスストアなんだから「便利」かどうかなのに
「あ、こんなとこにコンビニあるわ。便利だな寄ろう」でしょ普通

高級ホテル泊まってわざわざ「ディスカウントストアどこですか?」って聞いて
延々歩いて言ってるなら、すごい節約家だなとも思うが

にしてもコンビニ袋くらいで「恥ずかしい」なんて思う人は「背伸びして来てます」って証明でしょ

ほりえもんとかタイガーウッズがコンビニ袋持ってたら貧乏だと思うわけ?思わないでしょ
他人からの見られ方(ホテルの従業員含む)気にしてる時点で発想が貧しい


その他の客に配慮してってのはまぁえらいと思うが、そんなお前らのことなんかイチイチ見てないから
ま、そういうの気にしてる奴に限って「プ、あいつパークハイアット泊まってコンビニかよw」なんて見下げてるんだろうけど
622宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 09:26:26.30 ID:2+KyMJt40
汚らしい安物の半パンツにクロックス?の乞食は嫌だな
海もない都心のホテルに来るな

623宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 09:53:45.03 ID:pPIavkwm0
コンラッドの白い革張りのデスクチェア
どこのメーカーのものかご存知の方いますか?
624宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 10:30:51.49 ID:xYJYZceo0
外国人(特亜以外)の悪口はここまでにしようぜ
625宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 11:12:49.99 ID:actWKBca0
>>620
そんなオッサン臭い話し方をする彼女はイヤだ
626宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 18:04:04.02 ID:+KZQwCUK0
汚い身なりの人が「泊めてくれ」とやってきても、高級ホテルなら「満室です」と断るんだよね。
627宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 21:07:24.27 ID:5AygfOor0
俺は朝10時に羽田エクセルホテルに泊めてくれと言ったら
パソコンカチャカチャするまねされて満室ですと断られた^^
628宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 21:43:12.07 ID:fcD0GiOJ0
高級ホテルに泊まったらチップを出さなきゃダメなのか?
帝国ホテルに泊まった時は出さなかったんだが。
629宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 21:51:22.61 ID:TnYXiP9i0
パークハイアット東京はニコール・キッドマン、レオナルド・ディカプリオ、モニカ・ベルッチ、ビル・ゲイツ、メグ・ライアン、ビリー・ジョエル他多数の
世界のVIP御用達、VIPたちから熱い支持を受ける、VIPクオリティ炸裂しまくりの世界のVIPが泊まる宿

ウソかと思うかもしれないけどパークハイアット東京のバーに行ったら
マジでレディー・ガガが突然目の前で歌い始めた。
つまりは世界のVIP御用達のホテルと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

http://www.youtube.com/watch?v=OdCks_Nd1v0
http://www.youtube.com/watch?v=1dhKy-H4R6w
http://www.youtube.com/watch?v=tiiHxmPLycs
630宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/30(日) 23:09:37.16 ID:NX6+vRlN0
あらかじめ10%ほど、強制的に取られているが
631宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/01(月) 14:26:40.44 ID:jKg7jMU80
羽田エクセルって、きれいめなビジネスホテルって感じだと思うが。
ほんとに空部屋がなかったんじゃないか?
632宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/01(月) 19:21:25.92 ID:KoP1Z/xSO
>>627
朝10時にチェックインは無理でしょ
633宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/01(月) 19:33:26.68 ID:Al7T3M1J0
しぇ取らん都ホテル東京は高級の部類?
634627:2012/10/01(月) 21:04:07.19 ID:xFXwbsyG0
>>631
いや、まじでパソコンガチャガチャしただけだった。
いつもパソコン使ってるから、雰囲気でわかる。
>>
632
そこでいつも使ってないホテルでは10時チェックイン
は無理だと悟って、タクシーでいつも使ってるIHG
グループのホテルに行って予約してないけど今から
チェックインできると聞いたら、すんなりOK!!でした。
やっぱり、お得意様にならなきゃ無理は聞いてくれないね。
635宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/01(月) 23:01:21.91 ID:H69/yvb70
>>595
数年前に某ウェスティンホテルに行ったとき、某業界では名の知れたアメリカ在住のイギリス人が
付き人に命じて、飲み物やお菓子を買いにコンビニに行かせていた。
数日前に、セレブリティの資産が分かるサイトを発見!
その人の名前で検索したら、総資産2500万ドル(20億円)持っているということが分かった。
数十億円程度の資産持ちの海外セレブで、労働者階級や中産階級出身の白人なら普通に付き人に
コンビニに行かせることもあるけれど、貧乏育ちが多い黒人セレブは見栄っ張りだから行かない
みたいだ。
636宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/01(月) 23:43:29.18 ID:I6wiH6jB0
>>635
(´ρ`)ヘー
637宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/02(火) 07:32:26.25 ID:zGX7Gne90
山の上ホテル、なにかやった?
638宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/02(火) 09:48:34.66 ID:eiy978CG0
【社会】老舗「山の上ホテル」、下水道代で不正…約3年間で1800万円分、匿名の情報提供により発覚
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349138093/
639宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/02(火) 13:26:22.27 ID:tQiCifwa0
名古屋のマリオットって客層どうよ???
名古屋駅直通の名古屋駅から外出ないで行けるホテルらしいけど。
旅行会社に東海でNo1の高級ホテルだって言われたんだが。
高級ホテルなのはいいが客層が気になるんだよ!駅から出ずに行けるっていうから田舎ものの下品な奴等も多いのかな?って気になっちゃって・・・
田舎者の下品な顔見てチェックインしたくはねえからさ・・・・・
640宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/02(火) 14:35:52.05 ID:vYqPyfYd0
ナゴヤに何を期待してんだ?
川に流すよ?
641639だが。:2012/10/02(火) 15:35:52.74 ID:tQiCifwa0
>>640
とりあえず客層が良ければいいので。
客層が高卒中卒の底辺ブルーカラーがいたりしたら最悪なので・・・。
あと田舎者の下品なやつらもゴメンなので。
642宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/02(火) 15:53:35.19 ID:H2x8xzpg0
君の性根も十分下品だからお似合いなんでないかい
643宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/02(火) 17:06:00.29 ID:iEgrxuQxP
>>641
お前は最高に下衆い

ってところまでは読んだ。
644宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/02(火) 18:12:21.64 ID:Rl7nBKy10
>>641
むしろ君が同類でしょ、なんら臆することは無い。
645宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/02(火) 19:16:07.89 ID:iPnMU9Cu0
>>635
>アメリカ在住のイギリス人

スティングですか?
646宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/02(火) 20:04:00.42 ID:HOr7n/1U0
>>641
あなたより品性下劣な人はまずいないから安心して行って大丈夫だよ!
647宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/03(水) 01:11:49.70 ID:TyDCcX8DP
>>643
>>644
>>646

釣りをスルーできないようでは、2chやる資格ないよ。
それをスルーできない俺も、2chやる資格ないね。
648宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/03(水) 12:13:49.81 ID:+LGpO72O0
そんな資格要らんわ
どの面下げて世間に向かって「私2chやる有資格者です!」
なんて言えるのじゃ
649宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/03(水) 13:14:26.92 ID:kNGhydZR0
>>639
コンシェルジュフロアはレセプション別だからごちゃごちゃしてなかった
650宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/03(水) 18:53:13.16 ID:h24N8yj30
>>649
まぁ、でも郊外のファミレスよろしく夜12時に家族連れでクラブラウンジやってきた非常識な家族も居たがなwww
651宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/03(水) 19:31:41.98 ID:CcnWR5Uv0
1人で利用する人って結構いますか?一人で銀座で買い物する時に高級ホテルを月一回利用したいんですが。
シャングリラ、フォーシーズンズあたりで。
652宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/03(水) 19:58:27.96 ID:ci1UN59E0
学歴と朝鮮ネタを振るのは100%荒らし目的のゴミ
653宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/03(水) 22:40:51.59 ID:+e2CRIPD0
>>651
フォーシーズンズ丸の内はビジネス利用が多いから浮く事もないよ

銀座で買い物なら帝国のほうが便利だと思うけど
654宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/03(水) 22:54:43.56 ID:GOaL98U20
ペニンシュラとかね
一人の男性も一人の女性も別に浮く事はないと思うよ
655宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/03(水) 23:43:05.34 ID:GDF0xIzF0
旅館じゃあるまいしw
656宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/04(木) 09:36:18.12 ID:nP45rk0q0
強いて言うなら
「浮く」とか「浮かない」気にしてる時点で浮いてるっつの、気持ち悪い
657宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/04(木) 11:39:22.11 ID:Bl4qtKsN0
パレス東京は静で良かった。

マンダリンやシャングリ・ラ等の高層階でも
下界の(クラクションや緊急車両のサイレン)騒音が五月蠅いから。

しかし、稼働率は悪そうだね。オープンして間もないのに
コンセプトが中途半端だから?
658宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/04(木) 13:10:07.70 ID:nP45rk0q0
シャングリラってそんなうるさいか?
深夜の外堀通りなんかまったく車の通りないし、そもそも道路に面してるわけでもないし
東側泊まった事ないから知らんけど、電車の音とかまったくしなかったけどね

外の音が気になったのはこのスレ的にはパークハイアットくらい


稼動が悪そうなのはコンセプトっていうのかわからんが、中途半端ってのはそうだと思う
他と比べると中途半端に高い(マンダリン、ペニンシュラ、シャングリラ、帝国等々)
わざわざあそこじゃなきゃダメだっていう特別な何かなけりゃ、他でいいんだから

そのかわり1万下げて25000〜くらいにしたら1〜2年はめちゃくちゃ上がると思うけどね
659宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/04(木) 17:10:16.77 ID:UQULM3BY0
パレスのバルコニーは強みでしょ。
知名度を除けば
そのマンダリン、シャングリラ、帝国の方が中途半端。
ペニンシュラは部屋の間取りや立地は完璧だと思うけど
660宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/04(木) 18:18:47.05 ID:JQugkLk90
パレスは3万5000円じゃありません。
3万9000円〜からです。
661宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/04(木) 18:49:59.01 ID:VaEtWO6M0
パレスホテル東京のバルコニー付きの部屋に泊まった友達、最高の眺めだった、と感激してた。
やっぱり良いんだね。
662宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/04(木) 19:41:03.83 ID:nP45rk0q0
海辺でもないしとても空気綺麗なんていえない千代田区でバルコニーてそんな重要か?

なんだかんだ言ってマンダリンは年配には人気あって(立地からかもしらんが)食事にスパもそれなりに評価高い
シャングリラは行けばわかるが、相当いいと思うけどね安いし

ペニンシュラが一番中途半端、立地も建物の高さもレストランも全部微妙

っていうのが俺の評価
帝国は比較対象としてあげただけでその3つよか一段低い
663宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/04(木) 20:54:57.06 ID:VaEtWO6M0
海辺もいいけど、皇居の緑やビル群の夜景も良いです。
別に住むわけじゃないんだから、空気云々は気にしないです。
664宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/04(木) 20:59:51.27 ID:1VbgRNJV0
バルコニーが付いた都市型ホテルは思ったよりも少ない

東京でバルコニーがあるホテルというと、舞浜方面を除けば「ホテル日航東京」、
「グランドプリンスホテル新高輪」、「ザ・プリンス・パークタワー東京」、「シェラトン都東京」辺りが出てくるが
広さも考慮に入れてのリラックス度を考えると、パレスホテル東京は最強。
665宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/04(木) 21:12:53.88 ID:TUR7zdaz0
同じホテルを年間30回位利用って多い方ですかね?
666宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/04(木) 23:23:15.86 ID:9E8zZLgsP
少なくはないだろうけど
殊更多いって訳でもないんじゃない?
俺も週1東京出張で、年間40泊程おんなじホテル泊まる。
数年前までは、色んなホテルの色んなグレードを出張の度に泊まっては、
あそこがなー、ここがなー、とか思ってたが
ここ2〜3年はMOしか泊まってない。何故なら会社に1番近いから。
何事も加齢には勝てないと思う今日この頃。
季節に1回くらいオナニー三昧に浸りたい時はビジネスホテル。
667宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/05(金) 05:53:33.55 ID:9MmbMtOl0
>>664
日航東京の屋外ジャグジー付きが最強だろ
668宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/05(金) 08:15:18.28 ID:mqs5Muby0
風呂はいらない
669宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/05(金) 08:27:13.01 ID:hJKeQTYf0
白雪 しらゆき BAIXUE バイシュエ
中国人詐欺師、違法売春婦。
25歳ハルピン出身 168cm長身 モデル並みで目立つ。
肉体を武器に結婚詐欺、偽留学生詐欺で多数の被害者。
数千万を荒稼ぎ。嘘がばれると連絡を絶ち終わり。
デリヘル、違法回春エステ、出会い系で300人以上とセックス。
HIV可能性が高いので知ってる人はご注意を。
これ以上日本で好き勝手させない為に是非情報提供を。
https://www.google.co.jp/search?aq=f&oq=%E7%99%BD%E9%9B%AA&sugexp=chrome,mod=11&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E7%99%BD%E9%9B%AA%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%98%AA

東京はクラブ勤めだけで逮捕するのに、大阪は税金でシナ人を
大学に通わせたり、行政、警察が日本人を舐め過ぎ。

【社会】 "不法滞在者の減少で" 入管センター3施設縮小へ…法務省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348385692/
670宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/05(金) 20:39:54.19 ID:esKtEhv20
>>664
ホテルオークラの本館五階をお忘れか?
671宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/06(土) 23:00:17.81 ID:3/2zluZF0
>>609
逆にホテルだからこそ、レストランで一人でも気にせず食事できる
宿泊施設の食事処だからね
672宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/06(土) 23:07:17.18 ID:3/2zluZF0
>>635
20億ドルならわかるが、20億円って世界基準だと全然資産家とは言えないと思うが
その程度だと付き人(執事)雇うのも楽じゃないと思うよ、法人(経費)で雇ってる秘書ならありだが
673宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/07(日) 05:41:43.05 ID:ZavvlrR60
k
674宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/07(日) 11:00:59.31 ID:ZavvlrR60
東京ステーションホテル、万歳
675宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/07(日) 11:38:12.16 ID:BKnYJW2o0
富裕層の定義は、純資産1億以上(自宅除く)の投資可能な資金を持つもの
日本では上位5%
ここにその人たちがいるとは思えないけどねえ
676宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/07(日) 11:39:04.18 ID:BKnYJW2o0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E8%A3%95%E5%B1%A4

100万ドルだから今は7800万以上か
677宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/07(日) 11:43:45.45 ID:V+njiJAr0
>>878
それなら、おれでも富裕層じゃないか
普通のリーマンでも家を買わずに独身か共働きで子供無しとかなら可能な数値だな
1億円の金融資産じゃ投資してもそれだけで遊んで暮らすのは無理
10億ドルクラブというのがあったが、世界的にはそのくらいじゃないの?
678宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/07(日) 11:48:20.21 ID:r13dN6+20
まず普通のリーマンだと結婚して子供無しってのはありえない、ありえたら「普通」ではないリーマン。

それと結婚後嫁さんは専業のパターンも結構多い。

例えば私の父親は公務員の教育委員会を定年まで勤務、自宅は新築にしたがあとは至って質素で子供は二人で
貯金は5000万程度でしかない。

これが「普通」のリーマンの実態です。

>>677は普通では無い。
679宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/07(日) 11:49:23.28 ID:r13dN6+20
勿論だが母親は専業ね。
共働きすれば違うだろうけど、今の20代30代の親の世代は共働きなんて感覚は無い。
680宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/07(日) 20:06:34.79 ID:gBZJmv2MP
富裕層の基準

→個人で投資可能資産100万ドル以上保有(RBCウェルス・マネジメント基準)
→金融資産100万ドル以上(ボストン・コンサルティング・グループ基準)

超富裕層の世界的な基準

→個人で投資可能資産3000万ドル以上保有(RBCウェルス・マネジメント)
→金融資産1億ドル以上(ボストン・コンサルティング・グループ基準)


なお、世界一大金持ちが多い国は言うまでもなく、アメリカです
681宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/07(日) 22:12:35.55 ID:40lKouy10
円高で8000万だと
引退後のリーマンかなりあてはまりそう
退職金で一気に底上げされるし
682宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/08(月) 07:19:03.49 ID:9OwwmHZ20
円高で8000万だとつっても普通に日本で働いてる日本人がもらうのは日本円で、ましてや8000万でもないわけで
2000〜5000万くらいだろ一般的なリーマンて

年間200万しか使わなくても20年も生きたら4000万、300万で10年だって3000万なんだから
当てはまらないし、かなり頭悪いでしょ
683宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/08(月) 07:50:43.51 ID:d1cmtWMS0
団塊の世代が退職金と親からの遺産相続で一気に富裕層になるので
個人営業を強化しているというニュースをみたな

ただ団塊ジュニアが悲惨なことになっているから、その後食いつぶされると思うが。
今問題のニートも、親の経済力との格差なんだよね

一部上場企業の部長以上で退職したら、退職後は富裕層っていうのは多いと思う
あと公務員もね
684宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/08(月) 11:35:07.56 ID:knxizlb20
団塊じゃないけど、まさに相続で一気に「富裕層」になったよ。
でも年収1000万くらいじゃ一気にストック減らすね。
いやホント自分でもびっくりするくらいorz
685宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/08(月) 12:32:48.09 ID:LBCNads10
>>682
そこそこのリーマンなら退職までの貯金+退職金で8000万は行くだろ

これが円安で100万ドル=1億5千万にでもなれば
リーマン層が超えることが難しくなるから富裕層認定も一気に減る
何かおかしいこと言ったか?
686宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/08(月) 15:45:01.48 ID:d1cmtWMS0
日本で富裕層と実感しなくても
世界基準では既に富裕層にはいってしまっている人も多いと思うよ
687宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/08(月) 17:11:01.27 ID:dCl5kZA40
ぶっちゃけ日本の高級ホテルってどこも一人3〜4万も出せば普通に泊まれるし
ちょっとした自分へのご褒美()位の金額だし別に富裕層云々って感じでもないなあ
そりゃドバイとかならわかるけど
688宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/08(月) 20:39:58.18 ID:knxizlb20
先日泊まった新橋のホテルのデラックスベイビュースイート
というか特別室?(ミーティングスペース、キッチン付き)は正規では
30万近くするはず。
ホテルの不手際で6万の部屋からUGしたんだけどね

689宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/08(月) 21:26:29.50 ID:1h+fbrER0
今月キャピトル東急が25000円ででてるので
久しぶりに泊まってこよう!!
690宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/08(月) 22:44:11.88 ID:kG6x7THn0
高級ホテルぐらい年収300以下の俺でも泊まるわ。
691宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/08(月) 22:44:26.22 ID:62Z1zJqI0
>>688
200-300ユーロでデラックスルーム(ジュニアスイートの一つ下)予約していったら
スイート(ラックレートだと20万円くらいの)にアップなんてのは普通にあるけどな。
692宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 03:50:39.88 ID:EK6kzkAQ0
>>687
スイート専門ならともかく日本人で日本のホテルで富裕層が〜とか言ってると
何かすげえバカっぽいなあ
693宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 06:12:39.82 ID:KKGfh0dz0
クラブフロアにいくといかにも格が違う人っているよね
食べ放題バイキングと勘違いした乞食がいて辟易
あと写真とりまくりw
お前ら一生に1回しか泊まれねーのかとw
たかだか10万以内だろww
694宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 06:14:56.73 ID:XnwiWlOa0
>>693
正直クラブフロア行く時点で同じ穴のムジナだろw
695宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 06:16:25.83 ID:2/fddvoV0
確かに格が〜とか言ってる奴がわざわざクラブラウンジとか行ってる時点で
696宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 13:22:19.98 ID:nx28i4oM0
つーかそうやって外見だけで判断するのって日本人の悪い癖だと思うね

俺の知人金融資産というか現金で3億以上持ってるの数人いるけど、どいつも身なり小奇麗な方じゃないし
財布も二つ折りでボロボロだったりとても金持ちには見えない

タイみたいに相続税がないだか、あってもほとんどないような国だととんでもねー金持ちザラに居るし
「なんだこのきたねーオッサン(短パンビーサン)」って思って従業員に聞いたら「あの人オーナー」とか言われたり

身なりや、その居る場でしか判断出来ない時点で残念ながら小市民
コンビニ話もそうだが、背伸びしてるからそういうの気になるんだって
697宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 13:31:03.22 ID:2/fddvoV0
でも日本人でこ汚い格好で高級ホテルいると
ぶっちゃけ中国人旅行客にしか見えないw
698宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 13:37:33.09 ID:QtMI47kE0
帝国あたりは今じゃ下手すりゃ二万以下で泊まれる時すらあるけど
田舎の爺さま婆さまには未だに精一杯正装していく憧れのホテルなんだし
そういうのがあってもいいと思うけどね
699宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 18:28:03.78 ID:3H8mweGp0
俺は何時も高級外資系使う時も普段着ですよ。
コンビニでもちょっとした外出でも高級ホテルでも、スラックス、ドレスシューズ(スニーカーの場合もあり)シャツ、ニット、ジャケットかブルゾン
です。コンビニも高級ホテルも全く変わらない、外出は何時も同じ、何処行くからこれって服装は無い。
700宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 18:45:35.98 ID:reU+ujlW0
ドレスコードない所なら、不潔だったりだらしない格好でなきゃ
まあ大丈夫かなとは思う
TPOもあるので線引きはなかなか難しいけど
701宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 18:56:13.20 ID:EvP8GFS00
ペニンシュラに限っていえば
欧米系エイリアンが一番だらしない恰好だと思う
702宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 20:14:01.94 ID:QtMI47kE0
外資系は逆に気楽じゃね?
日本のホテルの方が逆にちょっとかしこまった格好を要求される気がする
703宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 22:25:00.15 ID:ezGX7Idi0
【コラム】“プチ高所得者”の没落 見栄とプライドが招く「貧乏スパイラル」(PRESIDENT Online)[12/10/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349737055/
704宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 22:55:53.91 ID:w8j9XaGR0
>>703
成りすまし高所得者しか居ないこのスレに、そんなのは不要
705宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/09(火) 23:16:08.82 ID:QtMI47kE0
今時高級ホテルなんて海外行くヒマもカネもない人間が
ちょっとした贅沢で行く場所って感じだしなあ
706宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 01:07:17.23 ID:ZnweSybO0
今時ヒマだけでもあれば海外くらい行けるだろw
むしろ都内に住んでいながら、都内の高級ホテルに泊まるという
ムダな贅沢は普通やらないぞ
707宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 01:40:17.60 ID:OIsa6ChV0
むしろイメージよりも意外と金かからない娯楽じゃね?
708宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 10:33:45.02 ID:ZnweSybO0
正規料金ならただ泊まるだけで、高級ソープ1回分だぞ?
709宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 11:56:25.47 ID:MBXCSrLK0
海外行く方が遥かに安いな
国内1泊で、海外3泊4日ホテル+エアー付きが行けるんだから
710宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 13:58:23.81 ID:d91RmsAF0
正規料金に拘ってる人って何か意味あんの?
今どきは一休とか使わなくても公式で安いプランいっぱいあるのに
711宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 14:39:17.94 ID:opSwymvF0
>>710
総務の会計担当とかで細かい人だと、一応正規料金も気にするんじゃない?
いくら安いと言っても格的にだめよとか
712宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 15:51:27.81 ID:iEFZSzNJ0
>697
例えばさそれどんだけ小汚いわけ?

たかがホテルって言ったら語弊あるけど、仮にも都心のホテルへでかけて行くのに短パンビーサンでフェラーリとか運転してくるわけ?
金ない10代のガキじゃないんだからさ、普段からそんな小汚い格好なんてしてないし、ホテル入るのに恥ずかしい格好なんかで外出ないでしょ普通


なんかこのスレはホント層がわけわからん、地方のドンキあたりがお似合いな奴なんて見ていないだろうに
713宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 19:28:48.36 ID:8HqgB0Pc0
帝国ホテルに2度泊まったので、今度は外資系の高級ホテルに
泊まってみようかと思うんだが、東京に一人宿泊の場合、
ここに泊まっとけっていうお勧めのホテルはどこ?
714宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 19:53:12.57 ID:ZnweSybO0
バリアンリゾート新宿
五反田WEST
目黒エンペラー
715宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 19:58:59.05 ID:d91RmsAF0
>>713
ゆったりこもりたいとかあちこち出かける拠点にしたいとか
食事は外で食べるかルームサービスかホテル内レストランか
予算はいくらかとかによって違う
716宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 20:35:49.42 ID:8HqgB0Pc0
>>715
2泊してまん中の日はあまり外には出ずにホテル内で過ごしたい。
食事は館内のレストランやルームサービスを主に利用したい。
予算は2泊で6万円〜12万円くらい。
なるべく駅に近く、周りにコンビニもあるところが希望です。
717宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 22:57:35.30 ID:JwXK60HG0
籠るならPH一択だろw
朝の富士山を見ながら食う朝食最高だなw
718宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 23:09:43.74 ID:vLgFvSQM0
リッツカールトンの東京タワー、レインボーブリッジ
を見ながらの朝食も捨てがたい。
719宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/10(水) 23:40:48.59 ID:8HqgB0Pc0
>>717
PHって何?
720宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 00:29:12.22 ID:VGbydtP40
>>719
液体が酸性かアルカリ性かを判断する際の値。

強アルカリに篭るのは奨めない。
肌が溶けるよ。
721宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 01:02:26.53 ID:pBCUrWfQ0
そんないいかねPH
特に篭るんなら古いとこより新しいとこのがいいと思うから、ないわ

実際本気で篭ると24時間ルームサービスしてるならどこでもいい
722宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 07:11:23.16 ID:Zgzr062uO
パークハイアット。
723宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 09:57:53.79 ID:793ZFUVW0
部屋に籠もるのであれば、クラブフロアやプールやフィットネスは不要だが、
単にホテルから出ないという意味なら、そういう施設で選べば良いんじゃないか?
眺望重視なら高層階にあるリッツカールトンやパークハイアットになるのかな?
地下鉄OKならどこも徒歩圏内にあるでしょ(PHはちょっと遠いか?)
724宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 14:33:28.05 ID:pBCUrWfQ0
なるほど
2〜3日でも外出て歩きたいし、外で飯食いたくなる俺には1日くらいならともかくホテルからまったく出ないってのが想像出来ん
泳がないのでそんなに篭るなら自宅のがはるかに環境いいし

PHの部屋って篭りに向かないと思うんだよね、古いからかすげぇ陰気くさく感じるの俺だけ?
725宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 14:43:25.26 ID:abpDMGNX0
まあその辺は好みによるよね
サイト見るなりしてリサーチすればいいんじゃね
726宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 15:02:42.45 ID:yaYPIkca0
軽く夜遊びも楽しみたいならグランドハイアットとかもいいと思うけど
値段が手頃だしw
727宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 16:33:11.51 ID:abpDMGNX0
>>725で書き忘れたwけど自分もGHは良いと思う
駅からも近いし外が賑やかな割に中は別に騒がしくないし
雰囲気も良いしね←ここは個人の好みにもよる
森タワーにファミマあるしローソンも近くにあった気がする
728宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 16:38:12.29 ID:zB3i7jGU0
雨天以外は外で夕飯食べ、夜食らーめんが必須な俺は
ペニンシュラばかりだな。
風呂でヒーリング音楽聞いてると泣きたくなるのもちょうど良い
729宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 18:59:04.71 ID:7ylBwwkB0
>>728
ナルシスト乙
730宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 19:00:44.61 ID:oVaLqNIu0
>>728
ドーミーインがぴったりじゃん
731宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 19:01:22.82 ID:oairqAQcO
どこのホテルもIMFで潤ってるな。
732宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 19:57:30.48 ID:uHv21vRS0
錦糸町のホテルもIMF関係で満室ですか?
733宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 19:59:56.24 ID:yaYPIkca0
ハイアット系列はルームサービスわりと手頃で量あってコスパいいから
中で食べるならいいよ
734宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 22:12:47.16 ID:uxB7chs40
IMF?トム・クルーズのやつか。
735宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/11(木) 23:24:31.36 ID:RKDiNRiy0
ドバイの高層ホテルの窓ガラス本当に
切ったんでしょうか??
736宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 00:51:04.24 ID:S0dkGtjV0
トム・クルーズといえば俵屋旅館
ジョブズの自伝のおかげでさらに予約が取りづらくなったと聞く
737宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 01:51:20.00 ID:HqFrQfmh0
ルームサービスだろうと食事にコスパなんぞ言うくらいなら無理せず素直にビジネス泊まっとけよ

>736
ありゃ西洋人が異文化感じれるからいいんであって日本人が泊まったら単なるお高い旅館だろ
1泊であんだけ取るならパークハイアットしかりどこだってそれなりのサービスするわ
738宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 05:48:58.59 ID:UElx0PWy0
>>737
高級ホテルって言っても今頃は数万で泊まれるのに大げさだなあ
かえって成金くせえ
739宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 07:20:57.82 ID:X0zC5pN00
>>732
貧しい途上国からの参加者だと安いホテルに泊まることもあるよ
740宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 07:23:47.23 ID:X0zC5pN00
PHってパークハイアットのことなのか、パレスホテルかと思ってた。
741宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 07:27:08.24 ID:u77Tw2vj0
東京ドームホテル、IMF中でも空室ある・・・・・
742宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 07:35:10.10 ID:HqFrQfmh0
>738
なにがおおげさ?

ルームサービスなんかコスパ最悪なのの最たるもんじゃん
ありゃ外出たらいくらでも安いが、そういうの一切排除してコスト度外視して頼むもんだろ
めんどくさいとか理由はそんなんで

コストパフォーマンスなんか気にするなら安ビジネスでコンビニ行って部屋でカップめんでも食ってりゃ良いじゃんって話なんだが
寝るだけに数万はらって食事がエサな神経がわからんわ
743宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 07:46:17.58 ID:w2dKVNFyP
>>736
確かに

「世界のvip御用達の宿」はウソじゃあナイし
海外でもかなり高い評価を受けてるのもウソじゃないが、普通に泊まるだけなら高いし、
しかもプール、フィットネスジム、スパ、ジャグジーの風呂とかがあるかといえば別にそういうワケじゃない
744宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 08:22:29.86 ID:3NGNgy360
トム・トジェリー
745宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 08:38:42.20 ID:T/TXY5Vm0
>>743
世界のvipなら、プール、フィットネスジム、スパ、ジャグジーの風呂とかがあるホテルなんぞ
いつでも利用できるしね

まあ俵・柊・炭スレがあった頃から、散々見たコピペだが
746宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 14:45:27.17 ID:UElx0PWy0
>>742
コスパいいよーって言っただけでカップ麺でも食ってろって極端から極端に行くなあ
リラックスしたくてホテル泊まってる人間がいちいち言葉はし程度でそんなカッカすんなよw
747宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 19:16:08.84 ID:4CyYoqd5O
リラックスしたいときに泊まりたいホテルはシャングリラ、パレスホテル。
出歩きたいときはGH、ペニンシュラ。
MO、リッツは両方あり。
以上、個人的意見だが。あとやっぱり新しいホテルほど快適。
748宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 20:29:27.54 ID:IEO9KlJd0
ハードは新しいホテルはさすがに綺麗だがソフト面で
噛み合ってない事はあるよね
自分は完成後半年〜一年くらい経った時に試し泊まりに行くw
749宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 22:15:26.08 ID:HqFrQfmh0
>746
ここ高級ホテルスレじゃん
だから部屋に金はかかってる前提なわけで、そんなホテル泊まるのに食事にコスパとか求める程度なら
最初から(ホテル選ぶ時点で)気にしなさいよ、それがお似合いじゃんって見下してるだけでカッカなんかしてないよ別に

リラックス求めてラグジュアリーホテル?うんそうなんでしょ
でカップ麺とかコンビニ弁当ありえないよね、せっかくの豪華な気分台無しでしょ?
コンビニ袋云々同様、部屋だけ良くて食事ケチるとかどんだけ見栄っ張りなんだよ、っていう嫌味を婉曲しすぎてわかんない?
750宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 22:17:22.71 ID:HqFrQfmh0
>748
そういうこと書いてるブロガー多いけど、なにそれ
行きたい時、必要な時行くだけだろjk
オープン初日だろうが10年後だろうが

お前みたいなのって1回行っただけなのにさもしたり顔で評論家気取り?
751宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 22:29:49.32 ID:qIgNMD/j0
>>750
>>748を擁護する訳じゃないが、別に誰がどんな基準で行こうと構わんと思うが?
そういう事言ってディスってる時点でお前も評論家気取りのやつと大差ないと思う
752宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 22:37:49.15 ID:T/TXY5Vm0
>>751
IDを辿れば分かるけど、噛み付き癖があるだけじゃないかな
753宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 23:13:09.28 ID:RUN5gX6U0
>>752
ID云々以前に
「>>」ではなく「>」使っている時点でいつもの奴ですわ。

しばらく黙っていたと思ったらしつこい野郎だねぇ。
754宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/12(金) 23:31:39.72 ID:ekYIUCh00
1万〜2万だしてホテルで食べるのもいいが、
吉野家のねぎ塩豚丼も食べてみたい。
日清カップヌードルも食べてみたい。
と思うのは、大衆階級の生活を知りたい興味本位だと
思うぞ!!
755宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/13(土) 01:17:40.13 ID:LF0x/ht3O
IMFさまさまだ!
756宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/13(土) 01:34:22.84 ID:GYKdHmhP0
BKKのFour Seasons泊まった。
初FSでした。すっげー寝心地良かったから、どこのベッドだろうと思って、部屋に置いてあるパンフとか約款集みたいなヤツ読んでたら
欲しい人はコンシェルジュに聞いてね☆
って書いてあった。

聞いてないんだが、どこのベッドかご存じの方いらっしゃらない??
757宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/13(土) 05:15:06.98 ID:8UQKvHa00
758宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/13(土) 11:13:50.25 ID:5Bu1Tqjg0
グレードが低めの部屋でも、部屋が豪華なのはどこのホテル?
759宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/13(土) 12:00:01.52 ID:gNjRdxyQO
>>758
シャングリ・ラなら、ホライゾンクラブフロアじゃなくても普通のフロアでも部屋は豪華
760宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/13(土) 12:30:18.48 ID:8UQKvHa00
>>758
東京ステーションホテル。ラブホっぽい内装が素敵。
761宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/13(土) 20:29:20.21 ID:daxrLwGu0
>>750はまずどっか泊まれるようになって
泊まってから感想書きなよw
762宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/14(日) 00:45:49.56 ID:9EAzR1Q/0
いやいやお前らぜんぜんホテルの話しないじゃん
どこ泊ったとか具体的な話する奴いないし、質問に対しても具体的なレスしないし

このスレ1年ロムってたけどどっかの宿泊記読んでるだけでレスってるかの如くそんなんだけであほらしい
763宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/14(日) 00:49:49.09 ID:9EAzR1Q/0
>751
うんそうだね
どんな奴がどんな基準で行こうとそれは構わない

でも俺がかみついてるのはそこじゃないんだな
「一回行っただけで」この部分
俺が欲しいレスは「そんなことありませんが、最低月1利用です」とかの否定

せめてtxxxx5くらいあきらかな宿泊履歴ある奴がえらそうに語れよっていうのが結論
764宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/14(日) 00:51:45.89 ID:9EAzR1Q/0
結局このスレ貧乏リーマン辺りのホテヲタが1度行くか行かないか、ないし
下手すると宿泊記読んだだけで行ったつもりになってるやつがえらそうにレスしてるようにしか見えん

まったくつまらん
憧れてとかもはやそこまで高くすらねーのにさ
765宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/14(日) 23:05:32.97 ID:5adN2//E0
先月PT初めて泊まって来ました。ここのラウンジはスペースの余裕があって良かったです。
766宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/14(日) 23:59:41.77 ID:qwXlGVuT0
>>764
それなんて俺?
767宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/15(月) 13:21:36.26 ID:skmVuNHS0
>>764
何自己紹介してんの?

>どっかの宿泊記読んでるだけでレスってるかの如くそんなんだけ

ホント自己紹介乙w
768宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/15(月) 15:16:05.58 ID:hG+x0mxh0
いくらなんでも、宿泊記読んで行ったつもりになって
書き込む奇特な人はいないってw
つうかよくそんな斜め上の発想できるな
769宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/15(月) 15:38:46.61 ID:/WJKqOEG0
http://www.hongkong-intercontinental.jp/blog/?p=625
インターコンチネンタル香港で『相棒11』の撮影が行われました。

インターコンチネンタルホテルのご予約は↓↓
http://goo.gl/O46sN



そのほかホテル・格安航空券の手配は、
http://goo.gl/HVDjY
770宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 01:29:39.59 ID:6p4nSgwSi
ファミマのおにぎり食べながらMOの部屋から記念ぱぴこ。快適。
771宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 18:45:03.87 ID:pMDn2ftn0
俺は部屋代は25000円ぐらいのホテルを押さえて
食事代に25000円ぐらい使うぞ!!
部屋代5万でファミマのおにぎりがいいのか価値観の
違いだな。
772宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 18:47:57.63 ID:YXFCP9sgP
泊まるホテルはザ・ペニンシュラ
飯はスーパーで買ってきた値引きシールつき弁当だったりw
773宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 20:00:09.20 ID:JihXv3Eu0
いい部屋であえてカップ麺とか食うの楽しいけどなあ
ANAインターコンチにのミニバーにあるカップうどん地味に好きw
774宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 20:37:01.39 ID:EsTXhZUD0
穴ですかい?
775宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 20:55:03.05 ID:JihXv3Eu0
>>774
多分それw
あれ泊まる度に食っちゃう
776宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 20:58:13.60 ID:mZp0lBnB0
>>773
確かに。
コンビニで買ったパックの麦茶飲みながらスナック菓子食べて、
テレビやネット見ながらだらだら過ごす。
高級ホテルで家にいる時と同じようにのんびりするのが、
俺にとって年に数回の贅沢。
777宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 21:02:55.86 ID:mZp0lBnB0
>>771
その価値観には共感するが、1日で25,000円って
どういう食事の仕方したらそんなに使えるの?
778宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 21:05:03.05 ID:JihXv3Eu0
>>777
レストランで使ってじゃない?
ルーサーなら結構食い切れないくらい頼んでも15kも行かないし
779771:2012/10/16(火) 21:41:22.64 ID:pMDn2ftn0
もちろん、ルームサービスではない。
ホテル内のレストランで、寿司とか、てんぷらとか
日本料理のコースを食べて酒代、サービス料入れたら
2万5000円ぐらいいきますよ。
気分はミシュラン調査員で食べてます。
780宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 21:49:40.97 ID:ukH2USIy0
ルームサービスメニューの、
キャビア フラッペ・・・時価
を一度頼んでみたい。
781宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 22:21:41.52 ID:mZp0lBnB0
ここに書き込んでる人って一人で泊まってるの?
それとも家族連れ?
俺は一人なんだが、高級ホテルのレストランって
一人じゃ入りにくい雰囲気なんだよな。
この夏に帝国泊まった時は、バイキングと1Fの
比較的カジュアルなレストランを利用したんだが、
他は一人だと浮いてしまいそうで入れなかった。
782宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 22:24:42.72 ID:JihXv3Eu0
ホテルレストランはランチとバーとアフタヌーンティーはするけど
夜はあんま食べたことないなあ
どうしても外で食べるかルームサービスで済ましちゃう
783宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 22:29:35.49 ID:t263dKTF0
ホテルのレストランに一人で入る宿泊客は普通にいる。
784宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 22:41:26.30 ID:R+dFfEVV0
>>779
ミシュラン調査員わろたww
楽しそうだなw
785宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 23:15:29.66 ID:L8X7DXyh0
ひとりなら、街場の高級レストランよりは、ホテルレストランの方が気楽だと思うなあ
786宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/16(火) 23:23:01.56 ID:JihXv3Eu0
>>785
だいたい泊まるのがコンサート帰りとかだから
レストラン開いてない…orz
787宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/17(水) 00:10:09.35 ID:62g7JRFu0
自分は女二人で宿泊
別に高給取りじゃないけど年に数回のホテルステイが好きな者同士で
ちょっとした贅沢のつもり(買物するのと同じ)
レストランはカップル以外に女性の二人連れもよく見るけど男性一人もよく見るよ
特に浮いてるとも感じない
788宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/17(水) 01:00:04.07 ID:+ZP36zO60
たまにはレストランとかメインダイニングでも行こうかなって思うんだけど
結局バー行ってそのままフードつまんで終わっちゃうかなあ
夜中に案の定腹減るけどハンバーガーとか重いしかといって
お茶漬けとかうどんも今イチだし結局コンビニ行っちゃうw
789宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/17(水) 17:38:16.42 ID:rNPyCjnk0
>>780
キャビアはグラム数聞かれるからそこで値段調整できる
790宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/17(水) 17:47:48.94 ID:7ciV/Gr/0
グランドピアノの形をしたケーキが食べられるレストランって?
791宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/17(水) 19:58:08.44 ID:HPlvbMNmO
自分は一人で宿泊する場合、夜は
部屋でダラダラ、コンビニかルームサービスで済ませてしまうか、
外出歩いて食事もついでに外で済ますか、だなぁ。
朝食昼食アフタヌーンティーにバーやクラブラウンジあたりなら
よく一人で利用する。
792宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/18(木) 16:57:47.83 ID:omqrLE3W0
自分の部屋でくつろげるのに、何でわざわざラウンジに行くのか
分からない。女性のお持ち帰りでもできるのか?
793宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/18(木) 17:33:52.12 ID:cyQQP6eT0
ふかふかのソファーで軽く飲めるのがいいじゃん
あれはあれで気分が変わっていいものだ
794宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/18(木) 18:17:18.49 ID:kPC508Um0
景色が良い方向に窓がある所も多いしね
もちろん低層階で景色イマイチの所もあるけど
薄暗いゆったりした空間で柔らかなソファ座って
のんびり飲むのも部屋のみとは違う良さがある
795fushianasan:2012/10/18(木) 21:46:54.25 ID:9JFXv56n0
マジカ
796宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/19(金) 00:26:15.55 ID:mNl/ekse0
>>790
パレスホテル東京 フレンチ クラウン

<Piano> au chocolat チョコレートのピアノ ?? ? ? ? ? ? \3,000
797宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/19(金) 19:01:46.90 ID:E7c9iFMO0
>>796
クラウンって、正装して行かなきゃだめ?
798宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/19(金) 19:48:57.91 ID:djcrURu10
ドレスコード
  平日:ビジネスカジュアル (男性のお客様には上着の着用をお願い申し上げます。)
  土日祝:スマートカジュアル
799宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/20(土) 00:04:27.22 ID:z69Fh9tQ0
仕事で缶詰にされんならともかく、一人で部屋に篭りっきり絶対イヤだわ
気分転換でラウンジ辺り行くのって普通の精神じゃないの?

792のような奴って一人部屋で何すんの?
24時間すら居ないんならテレビ見て風呂入ってルームサービス食って寝たら終わりなんだろけど
800宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/20(土) 02:18:23.00 ID:3WDcOxRf0
一度は実行してみたいのが
ピザの配達だけど
フロントで止められてしまうのだろうか。
801宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/20(土) 06:39:42.81 ID:CMxD3a6J0
クラウンって、ディナーもスマートカジュアルで良いんですね!
802宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/20(土) 08:55:46.86 ID:ZDxFc9rm0
2002年8月、ロイヤルパークホテル仙台の和室スイートに泊まった
仙台の七夕祭りの時期が重なっていて、洋室は全て満室
唯一残っていた和室に辛うじて予約が取れた(当日予約)
一人旅なので、一泊\60000の部屋が半額の\30000で手配してくれた
一人で申し分のない客室の面積が広い和室だった
客室からの外の風景がとても良かった
桧風呂にどっぷり浸かり、旅の疲れを癒してくれた
夕食を鉄板焼のレストランで、仙台牛を思う存分味わった(美味しかった)
仙台駅からタクシーに乗り、ホテルまで行った
また泊まりたい
803宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/20(土) 19:44:26.16 ID:N3PpbAh5O
>>802
三万円分の謝辞宣伝がそれだけ?
804宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/20(土) 21:53:20.80 ID:VWp+yA5P0
全てにおいてうそくさい
部屋が取れないような日に当日予約の客にスイートを割り引いてなんぞ出さないから

「今日はあいにく満室となっております」
と言いつつもスイートだけは空いてること多々あるけど(ソースは知り合いの金持ち)
日本のホテルで一人だからって半額にするとかありえないから
805宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/20(土) 23:20:30.45 ID:L2YeaeuX0
いや、初めて来た客なのに何故かアップグレードされてたことがあります。
もちろん差額は無料。
2ヵ月前に2泊で予約してたからかもしれん。
806宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/21(日) 00:01:13.75 ID:2Zs59XdX0
自分の経験だとはじめていくホテルでも
チェックイン時間が午後11時だとか遅いと
アップグレードされる確率が高い。
オーバーブッキングでしょうね、きっと。
807宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/21(日) 00:11:20.06 ID:tYlanzRe0
>>802
ところで・・・

>2002年8月
中略
>また泊りたい

・・・そろそろ泊ってやれよ!!
808宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/21(日) 00:29:41.12 ID:w7u+4wJY0
809宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/21(日) 04:57:03.54 ID:V4WvabQ00
カードの上級会員ならアップグレードは普通にあるけど
そんなことも知らない貧乏人ばかりかw
810宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/21(日) 06:20:49.83 ID:0XaBg36t0
805と802て同一?
2ヶ月前の2泊予約てなに?結局ぶっちぎったわけ?なら関係ないよねそんなん
むしろ警戒するよ

そしてアップグレード言い出してる人が意味不明なんだが、アップグレードなんて書いてないじゃん

6万がラックレートの普通の部屋に、6万で予約入れてたらそらスイートにうpもあると思うよ
基本的に支払ってる額が多い人、よく利用する人、上級顧客というか会員あたりが優先的にされるだけであって
チェックイン時間とかかんけーねーから

例えばクレカのコンシェルジュ経由でラックレートとほぼ同額払って予約入れてたら、15時にチェックインしても
その段階で部屋の切り盛りに不安あるならその人を空いてる上の部屋に放り込むだけ

>カードの上級会員ならアップグレードは普通にあるけど
>そんなことも知らない貧乏人ばかりかw

2000年辺りならともかく2012年のこんな板のこんなスレに書き込む人間が知らないわけないじゃん、バカでしょ
しかもハイアット辺りの話してんじゃなくロイヤルパークだし

http://www.srph.co.jp/hp/stay/doc/pricelist.pdf
実勢レートは2002年と違ってもラックレートってそんな違いないもんだし
なににせよいろいろとつじつま合わないので話盛りすぎ
811宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/21(日) 11:45:26.79 ID:uPC6Zu9x0
仙台のローカルホテル(ロイパだから違うか)で嘘書いたり話盛っても意味ないと思うが、ステマ?
812宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/21(日) 14:48:22.35 ID:eTusxJ0CO
『申し訳ありませんエグゼクティブフロアのみの空室となっています。』
「あっそ。じゃ素泊まりでサロン利用しないから朝食くらいはゴチになれるかな?」
『エグゼクティブフロアは全室ドリンク・朝食サービスでございます』
「差額は?」
『最低差額が8000円となります。が、本日ですと、14000円になります』
「は…。。。じゃ一般フロアのスイートでいいわ。一人ですから宜しく」
『少しお待ち下さい』
『明日、10時までにチェックアウトで可能でお一人様であれば○○円にて提供させて戴きます』
「あっそ有難う、助かったわぁ」
「あれ?エグゼクティブフロア朝食付いてんだよね?じゃエグゼクティブフロアがお得じゃ?」
『あ〜そうなりますかね…』

(p_-)電話通話代のほーが高いんちゃうんか???
813802:2012/10/22(月) 21:49:29.12 ID:VzeumVCH0
嘘だと思って良いよ、本当にやった出来事なんだから
ホテルに電話をして、客室予約課の係員が\60000の部屋を\30000でご用意しますと言われた
いわゆるツインのシングルユース
チェックインの時、当日予約のお客様には前受け金をお願いしますって言われたので
\70000を現金で払った
それでルームサービス頼んだり、鉄板焼のレストランで部屋付けにしたり
ホント、一度はロイヤルパークホテル仙台に泊まりたいと思って夢が実現した
このホテルは日本ホテル協会会員
814宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/23(火) 16:52:59.95 ID:82mTBRBaO
陶器市で
バナナ売り風な売買で
喜んで買う人
815宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/23(火) 19:17:12.39 ID:oweToY9S0
久しぶりにペニンシュラ泊まったけど
相変わらずいつものクルクル嬢が回転ドアをくるくるしてた。
彼女は自分のくるくる仕事に疑問を持たないのだろうか
816宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/23(火) 21:23:06.05 ID:Zdy515sg0
>>815
けっこう楽しい仕事だと思うよ!!
いろんなゲストがやってくるし、人物ウォッチング
楽しいと思う。
817宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/23(火) 22:53:34.44 ID:XhnkDNX90
>>816
殺伐としたレスが続くなか、前向きなコメントがあるとほっとするね
自分の仕事に誇りを持てるなら、それに越したことはない
818宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/23(火) 22:55:03.07 ID:eFUwA18a0
>>815
ザ・ペニンシュラ東京はいいホテルだよ

部屋の設備もこの手の高級ホテルにありそうな装備は大抵あるがここの空調はすごい。
空調も個別空調で、その気になれば強力冷房も可能。
空調を集中管理しているホテルは、室温を自由にコントロールし難い。

家庭用エアコンの普及で、冷えればいい温められればいい的な
大型ホテルの集中管理空調の不自由さが際立ってきたからな。
せっかく高い金払って泊まってるのに、
何が悲しくて風呂上りに大汗かきながら窓も開かない部屋で苦しむのかってな。


>空調は客室ごとに加湿調整ができる
http://www.hoteresweb.com/column03/120210-taisei23.html
819宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/24(水) 03:31:56.86 ID:kk99D4nMO
思春期に淋病三回の俺には縮みあがるホテル
820宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/24(水) 08:30:11.66 ID:+BKFWIWb0
皇居を見下ろせるテラス付きの部屋あるホテルって、ペニンシュラですよね?
821宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/24(水) 08:39:29.56 ID:TZpL7AU70
ペニスみたいでしっくりこないなw
822宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/24(水) 09:19:05.58 ID:YO8MctQc0
>>820
パレスホテルじゃないか?そんなに高層じゃないから見下ろすと言うほどでもないけど
823宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/24(水) 14:31:11.11 ID:QNm359Gt0
>>818
ペニンシュラのハード面はおおむね満足。
ただipodをテレビで音声出力するのにいちいちケーブルの貸し出しを
頼まなきゃいけないのはマイナス。
しかも出てきたのはイヤフォンジャック接続用。
おかげで近くのアップルストアで3ピンケーブル買う羽目になった
824宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/25(木) 02:23:54.67 ID:0XSzRgd80
>>818
個別空調は重要なのに同意だが、最近のトレンドでもあるので
取り立てて所謂高級ホテルじゃなくてもあるところにはあるだろ
高級でも建物が古いとない(改装で備えてる場合は別)
まあ、高級ホテル(高い金払う)なら個別であってほしいけどね
歴史的建物ならやむを得ないことも多い
825宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/25(木) 10:09:00.87 ID:rQVMOYtn0
俺ロイヤルパークは会員で、横浜にはよく飛び込みみたいな感じでホテル前から電話して部屋取るけど
ラックレート言われたことなんか一度もないよ

「定価○万の部屋ですが、○万にまけます」ってわざわざ言うホテルって存在すんの?
826宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/25(木) 11:08:57.14 ID:P1fF00HU0
ペニンシュラって、トイレの横にラウンジああるところ?
827宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/28(日) 10:17:12.19 ID:BBbiDSZY0
>>826
横かどうかは知らないが、中ではない事は間違いない。
828宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/28(日) 22:12:17.46 ID:iR9MaUsN0
ラウンジなんてどうでもいい。
居室とトイレ(バスルーム)が物理的・視界的に完全に分離してるのは
俺の知る限りペニンシュラだけ。
女性と泊まったり、ルームサービス頼んだりするときは
あれって微妙に良いんだよね
829宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/29(月) 12:13:16.52 ID:HoFWGjzE0
どういうことですか?

>女性と泊まったり、ルームサービス頼んだりするときはあれって微妙に良いんだよね
830宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/29(月) 16:27:40.52 ID:fQYr1Bh30
うんこするとき音が大きいんだよ
831宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/29(月) 19:02:24.02 ID:85JOfqs+0
>>829
言わせんなよ、恥ずかしい
832宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/30(火) 09:01:27.61 ID:A8Muu1x10
お前らたまには某高級ホテルリンクもかまってやれよ

前から「コイツ典型的なかまってちゃんでウザいなー」って思って見てたんだが、最近ひどすぎる
833宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/31(水) 17:28:59.30 ID:H91v+ypq0
>>832
どれ?
834宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/10/31(水) 22:56:21.80 ID:78Iag6Ov0
タイの不動産会社がキロロリゾートを買収すると発表しました。
買収するのはタイの不動産会社「プロパティーパーフェクト」
買収資金はおよそ8,3臆バーツ(1バーツ=約2,5円)だそうです。

キロロリゾートと言えばオープン当時は「オシャレなスキーリゾート」のイメージで若者に人気のリゾート施設でした。

今一番リゾート開発で熱いエリアは北海道
今の北海道近辺は「帰ってきたリゾート開発」「バブル時代再来」で
新規のリゾート開発計画がうじゃうじゃだが・・・、
バブル時代との違いは開発業者の相当量が外資系となっている。

あぁ、スキーバブルがはじけた後の、リゾート業界の悲惨な事・・・。

やはり・・・リゾートの通年経営は厳しいモノが有りそうデスね〜
ヤマハ→ヤマハと赤井川村の三セク→三井不動産と経営者が変わってきたが、
新しいオーナーになることで、今度はどう変わるのか?

タイの不動産会社、北海道のスキーリゾート買収
http://www.newsclip.be/news/2012830_035546.html
http://ameblo.jp/first-am/entry-11341586038.html
【企業ニュース】 プロパティ・パーフェクト 北海道のスキー・リゾート買収
http://www.fact-link.com/news_view.php?id=00006705&lang=jp
通年リゾート、東南アジアから集客 キロロ買収のシェアグループ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/409871.html
シェアグループ、キロロ買収を発表、東南アジア客に照準
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46904740U2A001C1L41000/
835宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/01(木) 11:09:22.48 ID:+WnEO0C70
せっかく一流ホテルに泊まったのに接客から何まで最悪でした
○天の安いプランで泊まったからですか?

そんなことで対応変える方が余程疲れるわ
被害妄想すんな人もどき
836宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/01(木) 12:25:56.63 ID:8mKx93QN0
どれ?

つか都心のいいホテルって最近楽天には卸してないと思ったが
837宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/02(金) 01:35:54.76 ID:WzTRzolB0
大阪5つ星ホテル Five star hotels of OSAKA

◆ウェスティンホテル大阪
大阪の新都心として先進技術と環境デザインの粋が結集された新梅田シティランドマークホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ザ・リッツ・カールトン大阪
ザ・リッツ・カールトンの日本第一号として開業。名誉ある賞を受賞、ホテルランキングにてNo.1に輝く経歴を持つ。
--------------------------------------------------------------------------------
◆帝国ホテル大阪
ウォーターフロント「大阪アメニティパーク」に位置する。110余年の伝統と歴史のあるおもてなし。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテルニューオータニ大阪
四季折々の豊かな景色を見せる大阪城公園にほど近い、大阪ビジネスパークに建つホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテル阪急インターナショナル
大阪キタ、梅田茶屋町の高層ホテル。26〜34階に位置するゲストルームからの眺めが素晴らしい。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ハイアット・リージェンシー・オーサカ
大阪ベイエリア・南港コスモスクエアに位置するシティリゾートホテル。開放感にあふれるロケーション。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ヒルトン大阪
世界の一流ブランドブティックやエンターテイメント施設が多く集まる、注目のスポット・西梅田エリア建つホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆リーガロイヤルホテル大阪
「関西の迎賓館」と呼ばれる老舗ホテル。皇室の方々や各国のVIPも宿泊するなど大阪きっての格式を誇る。
--------------------------------------------------------------------------------
◆セントレジスホテル大阪
スターウッド・ホテル&リゾートの最高級ブランド「セントレジス」の日本進出第1号で2010年10月に開業
838宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/02(金) 09:47:51.00 ID:3Gmz7uNy0
うんこスレはここですか?
839宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/02(金) 10:11:28.21 ID:/2+b2lRm0
楽天のサイトみたら確かに、都心は外資系ほとんど無いね
なんで?
840宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/02(金) 17:38:00.10 ID:MtJfKeM/0
楽天やじゃらんに出すとホテルの格が下がるからね
841宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/02(金) 18:38:42.85 ID:moWalHBj0
ホテルオークラ東京に10回宿泊の経験あるが、内2回をjtbの端末で予約をした
そうすると案内された部屋が別館(六本木側)だった
格安の旅行会社で予約して、案内されるのが別館って当たり前なの?
本館(虎ノ門側)でチェックインして、ベルボーイさんに手荷物を手伝ってもらって
本館と別館の連絡通路を通り、別館中央付近のエレベーターに乗って
やっとこさ自分の部屋に通された
だけどこんな経験も良いかなと、文句はない
ちなみに部屋番号のM(本館)はメインで、S(別館)がサウス
842宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/02(金) 22:22:28.18 ID:mwJTrJo50
>>841
旅行会社の端末でも、きょう日は本館・別館くらいプラン分けしてないか?
843宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/03(土) 07:57:57.88 ID:BOqqdwLr0
JTB+オークラを使ったことないからわからないけど、常識としては
新館旧館だとか、客室のグレード(レート)に差がある設定なら、その設定にそった部屋に案内されるだろ

それを踏まえて判断するに、きっと卸値に差でもあって「安い客は別館に」みたいな内規的な取り決めでもあんじゃないの

実際同じ日に同じ部屋でも販売価格は通るところによってぜんぜん違うわけだし
アドバンスドレートで泊る時より、ラックレートに近い金額で泊る時の方がうpグレードもあからさまにされてると思うし
単純に担当したフロントの気分や、その日の使用状況とかで割り振ってるじゃないと思う
844宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/03(土) 10:57:01.11 ID:3wZfAZ480
うん、安いレートより高いレート
代理店(予約サイト)経由よりホテル直接
の方が一般的には良い部屋になる傾向にはあるよね
845宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/04(日) 09:39:38.06 ID:5RcycsGj0
京都スレでグランヴィアの悪口を言っている奴が粘着しているが笑うぐらいの低レベルなの

京都 お勧め宿・ホテル その17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1313669022/923
846宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/04(日) 09:40:03.21 ID:5RcycsGj0
>>842
追加料金で部屋が指定できます、ぐらいかな
847宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/04(日) 10:52:57.93 ID:6xXEmE1E0
昨日って都内で何か大きなイベントが有ったの?
各予約サイトでは全然部屋が取れないし、レートも超高かったんですけど?
848宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/04(日) 11:38:56.34 ID:AKbQtyMB0
韓国スターが来日してたんじゃない?
849宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/05(月) 11:26:49.80 ID:OwHbym1z0
>>847
あてずっぽだが、秋の叙勲がらみかな?
850宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/05(月) 18:19:46.95 ID:BXAvC+vB0
勲章受章者って、やっぱり皇居に近いホテルに泊まるの?
851宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/05(月) 18:34:13.76 ID:z4N1qY5e0
日本海側住まいのおかん(と付添いのおとん)は日帰りだったよ
852宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/05(月) 19:04:53.55 ID:BXAvC+vB0
ノーベル賞受賞者も日帰りだったのかなあ〜
853宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/05(月) 19:14:45.38 ID:iviN2QjY0
>>850
年齢を考えるとオークラとか帝国が多そうな気がする
うちの爺さんが貰ったときはオークラに泊まってた気がする
854宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/05(月) 19:28:06.28 ID:ScAUCsL/0
爺さん婆さん世代は元祖御三家泊まるのがステータスの世代だろw
855宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/05(月) 22:01:16.45 ID:spGiT/WG0
年末東京に行くつもりでホテルを
マンダリン、コンラッド、リッツのいずれかに宿泊するつもりです。
朝食の美味しいところがいいんだけど、どこがオススメ?
856宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/05(月) 22:18:56.59 ID:ScAUCsL/0
>>855
朝食ならこの中だったらマンダリンオリエンタルのエッグベネディクト有名だけどなー
中華粥美味しかったよ
857宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/05(月) 22:59:45.84 ID:VXETj/FAO
えばちん ホテル
858宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/06(火) 13:24:51.41 ID:e9hufSRq0
引導渡して来た
859宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/09(金) 10:04:43.29 ID:JGNtTi2ZO
>>858
エバチンに?
860宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/10(土) 00:12:59.53 ID:RYbbnlVl0
>>858
アイスエアんとこか?
861宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/10(土) 04:00:46.91 ID:toMP/cy80
○○君はアーリーチェックインやめて〜日本の恥だから
862宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/10(土) 18:04:22.41 ID:UtkmZWEuP
これから世界のVIPが泊まる5つ★超クラスの外資系超高級ラグジュアリーホテルができそうな日本の都市・地域格付け


SSS級  東京都心3区(港区・中央区・千代田区)
============首都機能・日本の中心地の壁==============
SS級  京都
S級  虻田郡(ニセコ・留寿都・比羅夫・キロロリゾート)、沖縄
AAA級   東京(品川区・新宿区・渋谷区)、箱根、大阪
AA級   神戸・有馬温泉、山ノ内町(志賀高原・湯田中・渋温泉郷)、富士五湖近辺、八重山諸島(石垣・宮古)、
A級   高山(奥飛騨温泉郷)
、奈良、広島・宮島、福岡、志摩半島(伊勢市・鳥羽市・志摩市)、
=====国際都市・国際的リゾート地・国際的観光地の壁=====
BBB級   名古屋、金沢、札幌、横浜、仙台、小松(加賀温泉郷)
BB級   日光・鬼怒川、富良野・美唄、浦安、登別、別府、トマム、鹿児島、松本、長野、長崎
B級   旭川、湯布院、宇治、小樽、屋久島、宮崎、釧路、函館、淡路島、東京(浅草・秋葉原・上野・押上)
=============海外での知名度・認知度の壁============
CCC級   草津、成田、松山、斜里、鎌倉、野沢温泉、伊豆半島、小倉、白馬、御殿場、姫路、七尾、指宿、伊香保、帯広、
CC級   白浜、網走、高松、富山、諏訪、田沢湖、蔵王、湯沢町(苗場)、軽井沢、安比高原、
C級   泉佐野、東京(23区以外全域)、会津若松、城崎温泉、紀伊勝浦、熱海、下関、角館
==============「需要と供給」の越えられない壁============
D級   秋田、紋別、松江、山形、佐世保、花巻、平泉、銚子、館山、堺、安房鴨川、萩、勝浦、岐阜、新潟、郡山、甲府、益子、大津、宮古、浜松、伊万里、大分
E級   山口、千葉、川崎、高知、前橋、岩国、倉敷、佐賀、宇都宮、鳥取、米子、川崎、岡山、那須、弘前、高知、徳島、いわき、福島、盛岡、さいたま、水戸、幕張、気仙沼、常滑、静岡、釜石
F級  それ以外の都市・地域全て
863宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/11(日) 00:00:19.27 ID:5hdCTwjt0
伊豆高原の高級中華宿シェンロンが抜けていますよ。
864宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/11(日) 22:51:08.56 ID:2Rd/oGOf0
OHG(Official Hotel Guide)
http://hotelandtravelindex.travelweekly.com/
JTBなどの旅行代理店の海外旅行のパンフレットで、Lグレードとかホテルの格付が書いてある。
アレの元になっているものだ。コレの最新の格付けだと、

東京で最高ランクの格付けのホテルは4つ(10段階で10)
パークハイアット、リッツカールトン、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラ
他はそれ以下(10段階で9は17ある)

大阪は最高ランクのホテルはゼロ
10段階で9が阪急、ハイアット、帝国、リッツ、セントレジスの5つ

他都市の10段階で9は、
登別はザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ
横浜はインターコンチネンタル、パンパシフィック、ロイヤルパーク
名古屋はマリオット
箱根はハイアットリージェンシー
伊豆は川奈ホテル
京都はハイアットリージェンシー
神戸はラ・スイート神戸ハーバーランド
福岡はグランドハイアット
鹿児島はサンカラホテル&スパ 屋久島
他の都市はなし

最高級ホテルというとここまで
865宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/12(月) 00:43:25.66 ID:bWVx78Gb0
このランキング出す人、いい加減しつこい
866宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/12(月) 01:00:03.36 ID:aOKfNsI30
ランキングをNGしとけ
867宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/12(月) 11:24:39.09 ID:Wl480PeK0
ランキングはテンプレにでもしてもらうということで・・・
868宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/13(火) 03:21:04.76 ID:DO9YZAKz0
特別地方消費税(いまは無いけれど)※以下地方税
客室料金\15001以上の部屋に於いて、ルームサービス注文時
通常の消費税に地方税3%を加算して支払うもの
この時代の税率はただ者ではなかった
869宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/13(火) 14:31:16.60 ID:X0/3S6Wg0
インターコンチネンタル東京ベイとグランドプリンス高輪でしたらどちらがオススメですか?
因みにインターコンチネンタルの方はリバービューツインで、グランドプリンスはガーデンビューツインです。
朝食も利用する予定なので、朝食・部屋・眺望等どちらがオススメか教えて下さい。
870宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/13(火) 14:38:00.71 ID:QtZU3ta90
>>869
東京ベイ安くて好きだけど近くに何もないから交通の便とか
どっかで遊んで帰って寝る場所としてはあんまり向いてない
おこもりならまあまあだけど。リバービューは眺望普通

グランドプリンスは高輪より同じ敷地内のさくらタワーの方がおすすめだけどな
871宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/13(火) 16:21:57.88 ID:d60g9I2W0
>>869
グランドプリンス高輪は庭園を散策したりとかは他のホテルにはないポイント。
高台にあるけど建物自体がさほど高くないので眺望はあまり期待しない方がいい。
古いホテルだから部屋の窓も大きくはない。一昔前のホテルという印象はぬぐえない。
悪口ばかりになったが、年配の人には逆に落ち着くかも知れない。
ただ品川駅から徒歩だと結構坂道上らなきゃいけないのは面倒だと思う。

駅からの利便性と眺望を考えると、さくらタワーかストリングスをすすめる。インターコンチ東京ベイは泊まったこと無いので分からん。
872宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/13(火) 17:17:07.85 ID:PTU/srbR0
何が目的で泊まるかにもよるかな
高輪は歩くには少し遠いけどあまり遅くなければ循環バスあるからそれを利用すればそんなに苦痛でもない(ホテル→駅は要予約)
夜中にコンビニ行きたいとかになったらちょっと暗い坂を通って駅前のセブンか品川グースの彩家に行かなきゃいけないけどね
竹芝インターコンチは浜松町からだと10分くらいかかるけどゆりかもめならブリッジ渡って行けるから気分的にも近い
リバーサイドならスカイツリーも見える(と思う)しリバービューも悪くないし飲食をホテル内で済ませるなら落ち着いたホテルライフが味わえると思う
ふと何かが必要になったとしてもすぐ隣のニューピアにコンビニもあるしね
どちらも泊まった事あるけどどちらにもそれぞれ良い点はあるよ(一行目に戻る)
873宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/13(火) 18:11:28.65 ID:X0/3S6Wg0
>>870
年末旅行の一日目に利用し、ホテルでゆっくりしようかと考えています。
眺望も普通ならいいかなって思いますね。

>>871
庭園を散策できるのはいいですね。
冬はちょっと寒いかなって感じですが。

さくらタワーとストリングスは予算内に収まりそうにないです。でもさくらタワーは可能性ありそうなので、候補にしたいと思います。

>>872
旅行の一日目に一泊でゆっくりする予定なので、インターコンチネンタル東京ベイが良いのかなと思いました。グランドプリンスも惹かれますが。
眺望的にスカイツリーも見られる可能性があるのは自分的には大きいです。


みなさんアドバイスありがとうございました。
今のところインターコンチネンタルに傾きつつありますが、もうちょっと考えてみます。
874宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/14(水) 00:28:49.62 ID:wezzWDjQ0
>>869
景色ならお台場の日航とグランパシフィックがお勧め
875宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/14(水) 01:49:43.58 ID:LVOURwnnO
てか、インターコンチもまあ新しくはないけど、
プリンスあたりと比べちゃ天と地ほどの差はあるでしょ。
高輪に限らずプリンスとかビジホに毛の生えたようなレベル。
876宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/14(水) 07:20:32.52 ID:O2W3Y2mS0
景色なら東京ステーションホテルでしょ。
皇居が一望です!
877宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/14(水) 16:13:34.66 ID:VMU1FX1D0
>>869
リバービューの夜景は、意外と悪くないけどね。
今ならスカイツリーも見えるのか。
1Fの朝食ビュッフェ、充実してるよ。
もう3年くらい泊まってないから今はわからないけど…
878宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/14(水) 16:27:10.16 ID:FUWsEIZE0
872だけどスカイツリーは見えると言ってもシャングリ・ラのラウンジからとか
日航のレイッボータワービューの部屋から見えるくらいだよw
まあ冬の空気が澄んでる時は見え易いかも
あれだけ高けりゃ目の前を遮る物がなければ結構色んな所から見えるしね
スカイツリービュー!みたいな感じで想像してるとガッカリするかと…
でもスカイツリーをアテにしてなくともリバービューは悪くないと思う

ブルーベランダは今月下旬くらいまで改装中だそうだけど年末なら再オープンしてるかも
改装してる間は23Fのビューラウンジで朝食がとれたみたいだけど自分そこ経験してないから
一度行っておきたかったな、景色良さそう
879宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/14(水) 16:56:35.04 ID:OmOctmwL0
>>874
日航とグランパシフィックは宿泊しましたが、景色良かったです。
今回は予算的に手頃なとこで質問したホテルが候補なんです。

>>877
リバービュー良さそうです。
それに朝食バイキング気になりますね。
シェフズライブキッチンになってから内容的に変化なければいいですけど。

レスありがとうございました。
880宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/14(水) 19:11:28.85 ID:e6O7um0P0
プリンスや東京ベイってこのスレからすると一段(もしくは以上)落ちてスレ違いな気がするんだけど
881宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/14(水) 22:05:44.94 ID:n5+/466s0
ブルーベランダがあった場所は鉄板焼き屋になる。当初はイタリアンって聞いてたけどな。
朝食は引き続きシェフズライブキッチンだと思う。ありゃダメ。品数も質も劣化してる。
882宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 01:40:44.26 ID:GwdFSywH0
>>880
だね。
883宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 01:56:09.28 ID:98LHKqu70
人によって高級なホテルも変わるから
許すべきでしょう。
884宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 02:46:44.62 ID:R1I2lFY60
値段やっすいけどインコンはソフトが結構良いと思う
(クラブフロアしか経験無いので一般フロアはわからんが)
高級括りで良いんじゃないか?
あとプリンス系でもグランドとかパークタワーならセフセフな気が
885宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 03:29:39.08 ID:4VNWDqkK0
>>884
略し方がユニークw
886宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 04:41:24.34 ID:DvcIAnZ+0
>>880
今時は値段だけで言えば下手すりゃ御三家とかの方がかえって安くね?
887宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 10:00:30.63 ID:lGht79eL0
だから誰も御三家の話なんかしてないんだろ

俺としては平日1泊4〜5万っていう勝手なイメージを持っていた
そして東京ベイはいいホテルなんだろうが、決して高級だとは思わないし
888宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 10:15:45.40 ID:2PPvI6tYP
格落ちなのは分かるが4パビリオンまでは許していいと思うわ
889宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 11:17:06.89 ID:CooSCa1S0
22日から25日の都内のホテルどこも予約できないんだけど
なんかあるの?
890宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 13:43:16.08 ID:SG7PN7AjO
年末に新宿近辺で宿泊しようとパークハイアット東京を考えてるんですが古いし高いしと評判はイマイチなんですか?
891宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 13:55:47.33 ID:2PPvI6tYP
PHTのサービスは素晴らしいし価格相応だと思うよ
ハードというか部屋の設備が最近のところに比べれば劣るのは確か
俺は気にならん
892宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 17:30:29.30 ID:lx/DUJO90
値段が高級っていう意味ならPHTが高級なんだろうけど
ソフト面で比べたら、それこそインタコ東京ベイのほうが高級だと
自分は思う。
893宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 22:26:00.23 ID:5SRwUrqT0
>>890
パークハイアットは田舎者と成金しか行かないホテルだよ。
894宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 22:50:20.32 ID:7jDHGtDR0
>>890-893
PHTは>>864のランキングじゃ高級ホテルだし、安い部屋でも1部屋1泊5万ぐらいの高級ホテル
だが、成金臭い観光客など客層が少々荒いことがあるのは事実ではあるが、さすがに金持ちが多い

だが、ここの全盛期って、1990年代なんだよね。

日本人の高級ホテル好きの殆どは、すでにPHTに見切りをつけているが、
そういうことを知らない外国のおのぼりさんが東京のホテルの実態を知らずに、未だにここを支持しているだけ。
外国人の成金の感性は、日本人の金持ちより10年以上遅れている。



個人的にはザ・ペニンシュラ東京がおすすめ。客層が良好で、たまに有名人もいるよ。
895宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/15(木) 23:02:34.07 ID:R1I2lFY60
西新宿が好きでパークタワーが好きな自分はPHT大好きだよ〜
駅からの利便性がそんなに良くないのも含め籠るにはいいw
確かにハードは古いけどソフトは未だ劣化してないと思う
嫌な人に当たった事が無いだけかもしれないのでそれはどのホテルでも様々だけどね
比較的新しい外資系やパレス等も良いし好きだけどPHT泊まろうと思ってるなら
経験してても悪くはないと思うな
896宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/16(金) 01:15:52.71 ID:Iu/Ks69g0
このスレってさ、アイスエアが建てたの?

 高 級 ホテルスレっていうのに、すげぇ違和感感じたんだよね

なぜに 一 流 ホテルじゃなく 高 級 ホテルなんだと

高級ホテルの定義ってなんだよいったいって
897宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/16(金) 05:36:53.94 ID:NK6T2Y8d0
丸の内エリアのホテルが熱い。
898宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/16(金) 09:43:57.79 ID:lovv22e20
同じ値段ならリッツにいく。
でも、新宿限定だと他はリージェンシーかヒルトンくらだから、
そのなかではパークハイアットは抜けてるのは確か。
899宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/16(金) 12:27:38.79 ID:4kiXoVo80
新宿限定だったら、意外と好きなのは
京王プラザのプラザプレミアw
ホテル自体は中韓客がホント多くてげんなりするけど
PHTに高い金払って泊まるよりそっちのほうが好み。

東京全体なら、一番好きなのはペニンシュラかなぁ。
900宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/16(金) 20:22:05.28 ID:nLV8jldQ0
>>899
ペニンシュラはマンダリンやシャングリラ(もちろん東京)よりも良いですか?
901宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/16(金) 20:32:01.72 ID:NzBrITLz0
何でこんなにペニンシュラマンセーなんだ?
902宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/16(金) 21:01:48.31 ID:nLV8jldQ0
>>901
確かに他と比べてどういう点がどうなのかを書かないのが…
903宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/16(金) 21:12:29.11 ID:UWRntiNzP
好みだよね
ここでの評価は高くないが、シャングリラの皇居側ホライゾンも、
コンラッドエグゼクティブベイビューも、キャピトルの神社側も俺は好きよ
国外から来た友達に勧めても概ね好評
904宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/16(金) 22:07:05.37 ID:dXRtxOQ50
>>903
韓国人はあそこらに泊まれるほど金持ってないんじゃね?
905宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/17(土) 00:19:01.01 ID:q0/qPzt60
>>899
京プラのプレミアはオレも何気に好きだな。
変なこけおどしが無くて普段使いできる。
ここで京プラの名前を出すと叩かれそうで黙ってたがw
バスルームをもうちょっとなんとかしてくれたらとは思う。
906宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/17(土) 01:13:35.80 ID:5yDVpOYA0
>>894の言ってることも分らなくもないが
客層は新しいホテルのほうが低いと思う
成り上がりほど新しいもの、流行もの好きだからねぇ
907宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/17(土) 01:35:05.01 ID:sDziU4hd0
海外じゃ老舗で対応がしっかりとしたホテルを高級と言ってたと思うが
日本じゃ館内マニュアルも行き届いてない目新しく外資ならどんなホテルでも高級というのかね?
まぁ傷や多少の汚れがあれば高級と思わないなら仕方がないよね
908宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/17(土) 06:15:15.86 ID:a6+ls1hl0
名古屋だとマリオットよりも観光ホテルですよね
909宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/17(土) 21:26:05.69 ID:x2GapUSL0
>>908
過去はね
今では名古屋財界上げての迎賓館の役割も終えて、興和が所有・運営する、
いちホテルに過ぎないけどね
910宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/17(土) 22:21:00.45 ID:YIDqqkzJ0
田舎者の自分はおとなしく帝国ホテルに行きます。
911宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/17(土) 23:00:50.39 ID:glQ0FGI80
高級ホテルの定義が無いからな〜

ホテルの格付けには基準があると思われがちですが、法的根拠は一切なく主観的なものです。あくまでも独断と偏見です
しかし、世界的に利用されているホテル格付けシステムの共通した特徴を掴んでおくのはホテルを選ぶうえで随分有効かと思います。
国によっては政府が正式な格付けシステムを設けているところがあります。英国、フランス、ギリシャ、インドネシアなど。
格付けはそれぞれの施設や提供されるサービスが一定基準を保証しているものですが、
パリの4つ星とインドネシアの4つ星ホテルとはかなり異なることもありうるわけです。
判断基準の1材料くらいのものと考えておいたほうがよいでしょう。

そういうわけで極端なこと言えばアパホテルや東横インにドーミーインやスーパーホテルだって「高級ホテル」といっても自由です

あと>>864のリストには1泊30000円以上が常識でなおかつ常に高い人気を誇るディズニーホテル(例:TDSホテルミラコスタ)については
かなり低い格付けになっている。ここらへんからすれば信憑性はある程度は理解できるはず
912宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/18(日) 01:20:45.75 ID:VcyBXMqs0
はいはい、そのリストは最高です。
913宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/18(日) 08:18:35.62 ID:IMu/l+Sj0
914宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/18(日) 19:09:52.58 ID:C/gJuaBE0
>>908
観光ホテルも良いがキャッスルホテル(ウエスティン)の方が
地元の人には馴染み深い。
915宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/18(日) 22:52:32.07 ID:qbQJ5OQr0
>>908
名古屋って、観光の目玉が乏しいので、高級ホテルはマリオットで打ち止め。

多くの外国人観光客は、京都だけを目的地にしてるわけではない。
極東の遠い地まで観光に来るのだから、まずは東京。それから京都・大阪をセットで訪れたいと思ってる。
日本に興味のある外国人によく知られてるのは、その3都市だけ。名古屋の知名度は福岡や札幌にはるか及ばないし
日本人だって、田舎の聞いたことがない博物館美術館より大英博物館とかルーブル、あるいはコロッセオを目指すだろう。
太田や広州、リヨン、マンチェスター、デュッセルドルフ、デトロイトに観光に行くだろうか?
現実の名古屋市はなんの特徴も無い、旅情もクソもない無味乾燥としたつまらないビジネス・工業都市にすぎない。
ましてや新幹線に乗れば東京や京都へ日帰り圏なんだから、元々の需要が決定的に少ないんだよ
マリオットやウェスティンだって誘致できたのが奇跡と言えるくらいだ
こんな街にラグジュアリーホテルなんて出来るわけがないだろ・・・

まだ隣の岐阜県の高山市や三重県の志摩町や鳥羽市のほうが外資系リゾートホテルが出来る可能性があるくらい
916宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/18(日) 22:55:04.83 ID:g5PKqUnQ0
まいどまいど既視観のするレスだこと
917宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/19(月) 06:45:49.06 ID:d2wneEka0
>>916
番付厨と観光案内コピペ厨はあぼーんしたいからトリップを付けて投稿してほしいなw
918宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/19(月) 10:27:31.18 ID:955ABedr0
最近のAVってなんで超有名高級ホテルで撮影するんだ?ベッドだけならまだしも
あいつら絨毯の上、ソファーの上、洗面台の上で潮吹きまくってて気持ち悪くなったぞ。スタジオで撮れよ。
AV見るなと言われたら返す言葉がございません。
919宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/19(月) 12:10:46.32 ID:SGKQu3Zg0
>>900
マンダリンは泊まったことがないけど、シャングリラよりはペニンシュラが好きかな。
部屋の作りが好き。ソファとテレビとベッドの位置関係とか。
お風呂はシャングリラのほうが好きだけどね。
ソフト面はどちらもいいと思う。自分は。
後、プールがペニンシュラのほうがいい。開放感があって。

都内だったらそういう訳でペニンシュラかシャングリラか…後はリッツかな。
でも先にも書いたように、京王プラザのプレミアとか
ANAインタコ、インタコ東京ベイのクラブフロアも好きですよ。

>>905
お風呂はなかなか作り替えにくいんだろうね。
920宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/19(月) 18:15:19.63 ID:1ojxCgZ60
寒いから別れた嫁のレギンスはくわ
921宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/20(火) 01:39:45.08 ID:lwsHRapf0
>>918
AVに出るくらいだから国内の老舗や安ホテルより見た目綺麗な方が口説きやすいんじゃね?

>>919
またペニンシュラマンセーっすか?丸の内のフォーシーズンズは?
改装終わったパレスホテルは?東急のフラグシップのキャピトルは?
西洋銀座は?グランドハイアットは?なんかネタが何時も一緒の気がするけど
922宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/20(火) 02:04:42.84 ID:aBVcDJH80
良いじゃない
好みは人それぞれだし、たとえ同じ人が同じ所を勧めてたとしても
それがダメな訳じゃないし
あなたはあなたのお勧めを書けば宜しいだけよ
923宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/20(火) 08:10:11.48 ID:LQnDyWRg0
西洋銀座は閉鎖でしょ。

パレスホテル東京とか東京ステーションホテルは、結構良いかも。
パレスホテルのバルコニー付きの部屋とか良いらしいよ。
924宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/20(火) 09:09:28.39 ID:bNkuLevT0
クラブフロアが使えるところを選ぶので、ペニンシュラは外れてしまう。
(部屋でくつろげばいいっていう突っ込みはなしで)
個人的にはパレスのクラブフロアが好き。それなりの広さでテラスもある。
リッツは西側向いているので、午後は西日がまぶしくてカーテン閉めちゃうからせっかくの眺望がみれない。
インターコンチ東京ベイはクラブフロア混み混みで、一回行ったっきり。
このスレ的にはシャングリラのクラブフロアが高評価だと思う。
925宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/20(火) 09:35:22.07 ID:GdWBVibK0
>>921
口説きやすいし、画面が映える。高くて数万だしスタジオ借りるより遥かに安いんだろうな。
気持ち悪い
926宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/20(火) 12:59:33.12 ID:gMaxUyUa0
>>921
泊まってないところは書けないよ。
フォーシーズン、パレス、キャピトルは泊まってない。
西洋銀座は好きだけど、プールがないから…。
部屋やソフト面はすごく好きだと思ったけどね。
グラハイは壁が薄い? 防音面で自分はもういいやと思ったかな。
クラブのラウンジはよかったけどね。

ていうか、ちゃんとペニンシュラ以外のいいところも書いてるんだけど…

パレスのクラブフロアもそのうち泊まってみたいな。

>>924
リッツのクラブフロアは確かに夕方まぶしい!
927宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/22(木) 09:40:13.63 ID:NrBGmJvs0
リッツはクラブフロアに長居させないため、わざと西側に設けたんだったりして
928宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/22(木) 16:07:48.61 ID:28OqeutC0
夕方っていったい何時間あるんだろうね
929宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/23(金) 14:34:35.70 ID:o4YDf12R0
2002年のLHWのディレクトリ、日本で加盟しているホテル
・ザ・ウィンザーホテル洞爺
・京都ブライトンホテル
・都ホテル京都(現:ウェスティン都ホテル
・ホテルヨーロッパ(長崎佐世保市ハウステンボス)
・帝国ホテル大阪
・ホテルニューオータニ大阪
・第一ホテル東京
・フォーシーズンズホテル椿山荘東京
・帝国ホテル東京
・ホテルオークラ東京
・ホテル西洋銀座
・パンパシフィックホテル横浜

2012年は
・ザ・ウィンザーホテル洞爺
・竹泉荘(宮城蔵王)
・帝国ホテル大阪
・ホテルオークラ東京
・ホテル西洋銀座
・帝国ホテル東京
・パレスホテル東京
・ザ・プリンスパークタワー東京

2002年と比べ、2012年は新しいホテルが加盟したな
930宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/23(金) 14:42:59.65 ID:hHh2dkaP0
LHW加盟ホテルって、だれが選ぶの?
なんでニューオータニが入ってないの?超高級ホテル御三家なのに。
931宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/24(土) 09:39:29.90 ID:iohngrps0
ニューオータニはねえ
932宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/24(土) 10:19:17.32 ID:7By/QV5Q0
>>930
SLHやルレエシャトーみたいjなもので
別に高級かどうかで一方的に決まるわけじゃないだろ
加盟したくないところはしないわけだし
933宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/25(日) 19:44:12.50 ID:BUDM5mz30
ペニンシュラのデラックスパークビュールームって景色はどのあたりが見えるの?
あと、館内で1人で食事するとしたらどの店がお勧め?
934宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/26(月) 02:39:07.49 ID:606e2kWk0
ビルが見えますw
無難にルームサービスがおすすめ
935宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/27(火) 08:21:53.09 ID:5ZHhMM7m0
皇居が一望
936宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/27(火) 11:41:12.58 ID:4YP+XEkB0
>館内で1人で食事するとしたらどの店がお勧め?

この手の質問たまに見るけど、容姿含めたスペック書くなりしないとなんともいいようないと思うんだけどね

例えば、もこみちバリの長身で、どこホストクラブ入っても即NO1狙えるような容姿の持ち主ならどこで何をしててもサマになるよ。
どのレストランで何を誰と何人で食っていようとね

反対に、誰から見ても「キモっ」って言われるようなピザデブキモヲタや、メタボ腹のハゲ親父なんか30代だろうとお一人様は見苦しい
937宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/27(火) 14:28:08.47 ID:2JQE14YJ0
>>936
そりゃさすがに穿ち過ぎだろうけど
まあ予算や軽く食べたいかしっかり食べたいか酒飲みたいのか
カジュアルなのかフォーマルなのか誰と行くのか位のデータは欲しいかな

例えば1人で軽く酒入れて2万くらいの予算でフレンチ以外で
スマートカジュアルかカジュアルでも大丈夫な所でバーでもいいけど
夜景が見えるレストランでのおすすめある?とかなら答えられるけど

わりと自分のお気に入りだったり好きな所紹介してたいしたことないじゃんとか
期待外れとか言われるのは誰だって嫌だし、旅行で地元出身の人に
美味しいもの聞くときでも漠然と(例えばラーメンで美味しい所ある?)的な
聞き方はと地元の人にものすごく嫌がられるよ
938宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/27(火) 14:28:43.39 ID:2JQE14YJ0
ごめん。二行目からは>>933にね
939宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/27(火) 14:44:36.56 ID:5yEyj+/e0
J.D.パワー、2012年日本ホテル宿泊客満足度調査
http://www.jdpower.co.jp/news/2012112781/
940宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/27(火) 20:46:41.04 ID:iSrvE9ZJ0
>>936
逆にそういう奴は食道楽なんだなぁと思うよ
941933:2012/11/27(火) 22:05:46.98 ID:QH5K7e940
>>936>>937
情報が少なくて申し訳ない。
40代男で、イケメンではないし身長も低いが、顔はキモいというような
ことはなく、並みか中のやや上くらいではあると思う。
1人で泊まるので1人で食事する。
がっつり食べる店でもいいし、軽めでもいい。
腹が減ればコンビニなりルーサーなりで食べるから。
特別豪華な食事を求めているわけではないが、せっかく高級ホテルに
泊まるので、ケチろうとは思わない。
予算的には5,000〜10,000円くらいで、酒は飲まない。
HPに書かれてるドレスコードはクリアできるが、背広とかではなく
カジュアルな服装でも入れるところがいい。
このスペックで入れそうな店あるかな。
942宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/28(水) 07:22:56.68 ID:3N/FeKeg0
東京のホテルらしいんだけど、
この画像のジャグジーってどこのホテルにあるのか分かりますか?

http://stat.ameba.jp/user_images/20121125/18/suzuhanablog/55/63/j/o0480036012302549134.jpg
943宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/28(水) 09:41:50.42 ID:Bh2vvamH0
>>942
お台場の日航ホテル
944宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/28(水) 11:24:16.91 ID:MuP7O9JW0
しかし日本の女の写真はみんなカニポーズだな
カニ大好きみたいだな
945宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/28(水) 14:25:51.48 ID:Gl2EGiZH0
適当ですまんが、当日で予約出来ないほどの店なのか?
雰囲気含めて行って見て決めたらいいんじゃまいか
どの程度の店だと1人食事してて気負うか気負わないか、人それぞれだろうし

まぁ前から泊まる日決まっててっていう人だと、食事も決めてて当日までかぶらないようにするのかもしれんが
その日の気分によって決めたくならないもんなのかなと思うよ

ちなみに俺の場合どこだろうと気にならないんだが、店側が雑誌読みながらとか、携帯端末使いながらを嫌がる所がたまにあるね
ガラガラのくせに
946宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/28(水) 14:51:34.54 ID:jdU2yh7s0
>>941
ペニンシュラならヘイフンテラス一択だけどその予算だったらちょっと足りないから
Peterで食べるか気楽にルームサービスは?
あの辺は普通にそれなりに気軽でいいお店周辺にも多かったと思うけどね
947宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/28(水) 23:54:13.81 ID:wik+3fTqO
>>936確かに見てくれは大事だけんどもさぁ〜…身長は関係なくねか?
おめえ、身長身長って身長しか取り柄がねぇだろ?
948宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/29(木) 00:10:01.62 ID:PKhb2hN80
>>943
942ですありがとうございます。
949宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/29(木) 01:07:13.37 ID:OJFi4mgV0
大阪5つ星ホテル Five star hotels of OSAKA

◆ウェスティンホテル大阪
大阪の新都心として先進技術と環境デザインの粋が結集された新梅田シティランドマークホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ザ・リッツ・カールトン大阪
ザ・リッツ・カールトンの日本第一号として開業。名誉ある賞を受賞、ホテルランキングにてNo.1に輝く経歴を持つ。
--------------------------------------------------------------------------------
◆帝国ホテル大阪
ウォーターフロント「大阪アメニティパーク」に位置する。110余年の伝統と歴史のあるおもてなし。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテルニューオータニ大阪
四季折々の豊かな景色を見せる大阪城公園にほど近い、大阪ビジネスパークに建つホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテル阪急インターナショナル
大阪キタ、梅田茶屋町の高層ホテル。26〜34階に位置するゲストルームからの眺めが素晴らしい。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ハイアット・リージェンシー・オーサカ
大阪ベイエリア・南港コスモスクエアに位置するシティリゾートホテル。開放感にあふれるロケーション。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ヒルトン大阪
世界の一流ブランドブティックやエンターテイメント施設が多く集まる、注目のスポット・西梅田エリア建つホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆リーガロイヤルホテル大阪
「関西の迎賓館」と呼ばれる老舗ホテル。皇室の方々や各国のVIPも宿泊するなど大阪きっての格式を誇る。
--------------------------------------------------------------------------------
◆セントレジスホテル大阪
スターウッド・ホテル&リゾートの最高級ブランド「セントレジス」の日本進出第1号で2010年10月に開業
950宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/29(木) 13:48:46.87 ID:bcse74r10
>>941
せっかくペニンシュラ行くなら中華は行っておきたいけどな。
すでに行ったことあるなら別だけど。
予算を考えてヘイフンテラスはランチにして、夜は外で食べたら。
951宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/29(木) 21:06:18.18 ID:RFzMW2ON0
わざわざ携帯からレスするほどのことかよ
長身+容姿端麗って書いてあるのが読み取れないわけ?

ついでに言えば俺は174で別に高くねーよ
952941:2012/11/30(金) 02:41:46.42 ID:yh6QMqis0
>>946>>950
ありがとう。
ルームサービスは利用しようと思うんだが、せっかく2泊するから
館内の店も利用したいと思っていた。
しかしヘイフンテラスのディナーって目玉が飛び出るほど高いんだな。
HP見てpeterもよさげだと思ったが、2人が勧めてくれるんなら
ヘイフンでランチ食った方がいいのかな。
953宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/30(金) 13:41:21.04 ID:2U726OcX0
ヘイフンテラスは、香港のスプリングムーンと同じ雰囲気ということでの値段設定。
値段に見合う味・サービスかというと、厳しい意見もあると思う。
話のネタに雰囲気を味わうだけならランチでも良いかと。もう朝食ビュッフェやってないし
954宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/05(水) 03:59:00.33 ID:sEk8HE7+0
ホテルオークラのメンバー組織THE Customer、これの前身でオークラチェーンクラブに入っていた頃の話
俺の誕生日を狙って、東京に宿泊したとき(2回宿泊した)
クラブ特典で(ホテルからのプレゼント)、1回目はフォトスタンド(ホテルオークラ東京のロゴ入り)
2回目はブランデーケーキをもらった
ホテル到着時、客室に入ってみると
クラブ特典の商品が搬入されていた
2回目のブランデーケーキ、ひとりで食べるのって贅沢なしんどさを感じた
美味しかった!
レイトチェックアウトの15:00まで、ゆっくり過ごせた
955宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/07(金) 12:44:07.37 ID:iE49/hUNP
そんな事より、聞いてくれ。この前、海外の某国にある5つ星超の超高級ホテルに行ったんだけどさ、
フロントで楽天銀行VISAデビットカードを出したらフロントの従業員が( ゚д゚)ポカーン・・として
「・・楽天銀行?なにコレ・・少々お待ちください!只今ボスを呼び付けます!!」って電話をかけだしたんだよ。
すると5分もしない内に支配人とゼネラルマネージャーと警備員が駆けつけるなり俺が持ってきたカードを手に取って
「お客さん・・。ちょっとなんですかコレ?こんな幼稚園児が遊ぶ玩具みたいなカードなんか使えるわけないでしょ?」
ってまるで汚物でも見ているかのような目で俺を見るんだよ
ロビー内の他の客も
「楽天銀行?!そんなカードは子供銀行でしか使えね〜よm9(^Д^)プギャー!!」って大騒ぎ
俺の後ろでドヤ顔でアメックスセンチュリオンを出して並んでいたジジイも呆れ顔( ゚д゚ )でこっちを見ていたよ
俺はこっちみんなとか思ってたけど警備員に集団で取り押さえられながらホテルの奥に無理矢理連れてかれて監禁された
「POLICE」って書いてある刑事ドラマに出てきそうなカッコイイ車に乗せてもらったし
これまた「POLICE」って書いてある刑事ドラマに出てきそうな無愛想な建物の無愛想な部屋に連行されて
弁護士とか大使館などに電話かけさせてもらったりペプシコーラ飲ませてもらったり
刑事ドラマに出てきそうな格好のハゲジジイに「お前は日本人のフリしてるが実際は不法滞在のグックかチャイニーズで、
このクレカも貴様らイエローモンキーお得意の偽造クレジットカードだろ!!俺たちの目が節穴だと思ってんのかあぁ〜っ?!」とか何とか言われたりしてもう最低だったよ
改めて楽天銀行VISAデビットカードのステータスを実感したよ。ホントにどえらいカードだよ
956宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/08(土) 11:24:47.96 ID:r0wlzUT60
>>955
何かのコピーペーストですか?
957宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/08(土) 17:36:05.40 ID:xtKC21tg0
コピペでしょう
逆に楽天銀行VISAデビットカードで上客扱いされた版もある
958宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/13(木) 16:29:56.76 ID:ieJGRcB80
1月に鹿児島に仕事で行きます。彼女と旅行も兼ねたいのですが、いいホテルや宿などご存知の方、オススメご教示下されm(._.)m
959宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/13(木) 19:26:26.67 ID:pRwWCM+/0
>>958
鹿児島の何所?
霧島、鹿児島市内、指宿などだけど、仕事絡みじゃあちこち行くわけでもないと思うが
960宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/13(木) 20:13:32.31 ID:EbHv6e1KO
>>958
「霧島温泉郷 鳥遊ぶ森の宿 ふたり静」
961宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/13(木) 22:11:56.50 ID:XPvG1Jkd0
>>958
サンカラホテル&スパ屋久島

ただホテル自体は新築のものではなく地元資本の「ホテルあかつき」のリニューアル。
あるサイトに載っているこのホテルのイントロダクションには。
「サンカラは、サンスクリット語で『天からの恵』という意味があり、ここには自然の恵み、食の恵み、居住空間の恵み、
そのすべてが揃っています。悠久の時を超え、屋久島の自然が造り上げてきた神々しいまでに美しく、神秘的なロケーションの中、
卓越したフランス料理をご堪能いただけるレストランと洗練されたスイートとヴィラタイプの客室29室。
国内はもちろん、海外からのお客様にも心から寛いでいただける、特別な時間を用意して、皆様のお越しをお待ちしております。」
とあります。

ここには日本のホテルには珍しい「バトラーサービス」がある
962宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/13(木) 22:49:09.03 ID:joqifV+z0
城山観光ホテルで間違いないと、自分は思うとるでごわす
963941:2012/12/13(木) 23:55:42.70 ID:5TxePXyO0
東京の高級ホテルって12/24は混むのかな。
俺は11月の初めに12/22から2泊でペニンシュラを予約したが、
宿泊日があと1日後だったら予約をとれなかったかな。
964宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/14(金) 02:52:52.88 ID:cw9NQ8jM0
>>961
屋久島内では珍しいかもしれんが、
バトラーサービスは一定以上のホテルにはあるっしょ!

銀座西洋はなくなるけど...
965958:2012/12/14(金) 08:00:54.33 ID:tG5RfqH70
みなさんありがとうございます。
958です。
会議が城山観光ホテルというところなのですが、ちょいと離れた方が何かと気を遣わなくてすむのでここ以外に宿泊したいです。
生まれて初めての鹿児島です。楽しみな反面、土地勘が全くないもので..
m(._.)m
966宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/14(金) 12:15:18.33 ID:lRzgCOgJ0
>東京の高級ホテルって12/24は混むのかな。

ネットで検索かけりゃすぐわかると思うんだけど、バカなの?
それとも12月22日からペニンシュラに2泊するって言いたかっただけの馬鹿?

どっちにしてもバカだね、ごめんね
967宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/14(金) 21:25:20.25 ID:eJeTQb9l0
バカって言うな。
ウマシカって言え。
968宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/14(金) 21:42:33.70 ID:mZCuLDti0
ペニンシュラってホテルに慣れていない人は近づかないほうがいいような
969宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/15(土) 01:50:34.88 ID:n90YvBwq0
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&amp;list=PLC6839F661C03104D
970宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/15(土) 19:02:17.03 ID:yt/63CtA0
>>958
宿泊代は会社持ちか?
旅行を兼ねてって、疑問がある
971宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/15(土) 21:40:11.09 ID:GH98Oe5h0
>>970
他人の事だから、どうでもいいじゃん
972宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/16(日) 01:33:17.45 ID:zZztHt2K0
>>970
出張なら宿泊代は会社から出るだろ。
うちの会社もそうだが、たぶん1万円とか決まった額が出るんじゃないか。
安いホテルに泊まって浮かすもよし、高いホテルをとって差額を自分で
負担してもいいんだろう。
彼女連れてこうが、会社としては仕事だけちゃんとやれば問題ない。
973宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/16(日) 01:37:54.12 ID:oNhfuViG0
>>965
kのスレ的には高級老舗といったら城山観光ホテルくらいだろうけど
だったら、ビジホ(宿泊特化型ホテル)じゃないところで
JR九州ホテル鹿児島とか、ホテルアービック鹿児島あたりが便利でいいよ
974973:2012/12/16(日) 01:41:09.66 ID:oNhfuViG0
>>965
あ、今見たら、ソラリア西鉄ホテルって新しいからよさそう
975宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/16(日) 06:52:55.59 ID:JuKPg1GI0
JR九州ホテル鹿児島が高級かねえ
鹿児島ではそうなのかねえ
976宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/16(日) 11:12:26.05 ID:VIgXHJuL0
鹿児島城山観光ホテル、福岡市博多区に博多城山観光ホテルがあったが
随分昔に潰れた
977宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/16(日) 22:21:05.69 ID:I5IGJVce0
JR九州ホテル鹿児島は高級じゃないな

鹿児島市内なら昔も今も普通に城山観光ホテルかサンロイヤルだろ
だがそれ以外で鹿児島市内で高級なとこ挙げろといえば鹿児島東急ホテルになる。
978宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/17(月) 02:33:54.83 ID:/N8h7Fwx0
>>976
元々博多日活ホテルだったのを改装してオープン
2003年廃業
979宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/17(月) 09:48:17.98 ID:zSLoTu3s0
城山観光ホテル自体、一度こけたんじゃなかったっけ?
980958:2012/12/17(月) 13:16:20.83 ID:MXiDwx870
958です。ありがとうございます。
宿泊費はけいひででますので972様のおっしゃる通り、差額を負担して彼女連れて行こうと思ってます。
地元の食べ物も楽しみです\(^o^)/
981宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/17(月) 20:21:19.02 ID:qKymUrdb0
>>979
別府の杉乃井は一度こけたけどね
982宿無しさん@お宿いっぱい?
サンカラホテル&スパ屋久島は鹿児島県で一番の高級ホテルには違いないけど鹿児島市内じゃないなー
しかも、このホテルはシティホテルじゃなくてリゾートホテル