【じゃらん】お勧め旅館・ホテルってどうなの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@お宿いっぱい?
じゃらん読んで止まった旅館・ホテルについて聞かせてください
2宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/20(土) 01:47:30 ID:xX2cN8460
ホテル次第だと思うよ

最近、俺がじゃらんで選んで泊まったホテルは
函館駅の近くのフィットネスがあるホテル

宿泊料金が朝食つきで5200円と安くて良かったよ

壁が薄くて隣の部屋からの声が聞こえるけど
他のホテルも似たようなものだし値段を考えたら我慢できるレベルだった
3宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/20(土) 03:44:16 ID:hrd76C9uO
現地で現物見たことあっても、口コミ悪いと予約するの止まるわな
4宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/20(土) 23:24:48 ID:ldNj5mYHO
千葉県一周してきたんだが、昨日利用した
じゃらん検索して当日の状況で探したが、時間も午後でほぼ満室。
そんな中、じゃらんから魚拓荘.鈴木屋に宿をとったよ
5宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/23(火) 10:32:50 ID:BoTCX8Kh0
じゃらんポイント統合、旅館業界反発「手数料の負担増」
http://www.asahi.com/business/update/1123/SEB201011220057.html
6宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/23(火) 11:05:25 ID:hTIcEPiJ0
結構利用している。
特に土地勘のない地域では、じゃらんの評価であたりをつけて、
ほかのクチコミや紹介記事を参考にして決めることも多い。
そんなに予想を裏切られたことは、ないかな。

逆に、よく知っているお気に入りの宿で、
あそこが、どうしてこんなに低い点なの?ってことはある。
クチコミ数が少ない場合、極端な点を付けるひとりで左右されるから、
点数自体は、それほど重視しないほうがいいのかもしれない。

でも、ベストテンにランクインしている宿は、それなりにいいように思う。
例えば、北海道の「ログホテル・ラーチ」なんか、
じゃらん以外にほとんど情報がなく、点数だけで選んだんだけど、
ロケーション・食事は最高だった。
富良野のさらに奧の奧で、リピートは難しいのが残念。
7宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/23(火) 17:00:37 ID:g10IRLpr0
>>5
国際観光旅館連盟近畿支部が文句付けてるけど
一番不利益になるのは利用者じゃん
8宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/26(金) 17:39:27 ID:Dk1EKBvP0
クチコミに本当のことを書いたら消されてた
9宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/27(土) 01:14:28 ID:AHZrt/ZV0
>>8
所詮、リクルート
10宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/28(日) 01:46:07 ID:pL7cdm1FO
ポイントが意外と役に立つ
トクーより安くて良いホテル多い
口コミや情報も多い
こんなトコかな

温泉やビジネスなどじゃらんで軽く百件は利用したな
11宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/07(火) 10:58:52 ID:ImBDdXVa0
>>5
保有しているポイントは、これからも使えるのか
それとも使えなくなるのか、どうなんだよ
12宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/09(木) 07:23:15 ID:dJ8eZEbL0
>>1
ログ全部吹っ飛んだんだから、普通にじゃらん総合スレにしろよ
13宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/11(土) 18:07:20 ID:xGds/dYd0
老舗旅館が「じゃらん」にキレた! サービス強化のシワ寄せは…
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101206/dms1012061610012-n1.htm
リクルート、宿泊サイト好調で強気の「値上げ」 施設側は反発
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101123/bsd1011230500000-n1.htm
じゃらんnet説明会紛糾、旅館組合が猛反発
http://www.kankoukeizai-shinbun.co.jp/backnumber/10/12_04/ryokan_hotel.html
14宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/11(土) 18:16:36 ID:l9twlZK30
楽天に宿奪われるかもな。
15宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/12(日) 01:44:34 ID:LSW8yhuc0
文句言ってるのは一部だけだろ
ババを引いてきた施設にとっては歓迎だろう
16宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/12(日) 04:39:12 ID:UnYldnPp0
>>11
2年だか3年だかの猶予期間の後、完全に失効。
17宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/12(日) 08:12:25 ID:WmB+dXiW0
これまで5%だったポイントが2%になるのか?
宿の手数料が2%引き上げられてその分おかずが減ったら最悪だな。
18宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/12(日) 20:40:31 ID:mQeT9GSz0
>>13
1件の予約取るのに2500円もかかるって本当かな?そんなにコストがかかるのなら
リクルートはじゃらん止めた方が儲かるんじゃね

http://www.kankoukeizai-shinbun.co.jp/backnumber/10/12_04/ryokan_hotel.html
「じゃらんnetは、ヤフー、グーグルなどのリスティング広告のキーワードを毎月35万ワード購入している。
広告単価が8年間で15倍に高騰しており、1件の予約を取るのに約2500円のコストがかかっている」
19宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/12(日) 20:47:53 ID:WmB+dXiW0
嘘に決まってるだろ。
値上げをごり押しするために適当なこと言ってるだけ。
20宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/12(日) 20:50:07 ID:umY6mnCk0
予約サイトと渡り合うための共闘組合みたいなのがあればいいんだけど
21宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/12(日) 21:57:45 ID:WmB+dXiW0
旅館同士が連携して予約サイトを立ち上げればいいだけだよ。
自分らで販売力を持とうとする努力を怠るから、中間業者に搾取される。
農家や漁業と同じ構図だが彼らと違ってただ予約取るだけの話ですべてネットで片がつくのに、あまりにも努力が足りなすぎる。
22宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/12(日) 23:23:14 ID:/NfSFsGDP
でもそんなことができそうなとこは自前のサイトで完結させちゃうよね。東横みたいに。
とりまとめができるノウハウがあったら同じような予約サイト立ち上げてピンハネするだけだし、結局は同じ。

実質的な力は何もないくせに、政治や世論への発言力や影響力だけはある胡散臭い市民団体
みたいなのを目指さないと。
23宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/13(月) 00:12:21 ID:yNgKB5b20
組合で作ればいいんだよ。
○○温泉郷旅館組合みたいなのが主催して、そういう組合が横に連携して広げていけばいい。
大きいところに作ってもらってとか、よその会社に圧力をかけて見たいな発想じゃなくて、自分らで主体的にやっていくことを考えないとしょうがない。
24宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/18(土) 20:25:27 ID:ZOKtgQAM0
自主的にやって、うまくいくかねえ。
互いに競争相手なわけでしょ?

自分は、じゃらんはクチコミだけ利用しているんだけれど、
当事者の組織で、どこまで批判的なものが残るかどうか。
じゃらんだって削除があると言われているのに、
自主組織のクチコミなんて、いよいよ信用できない。
25宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/19(日) 06:07:52 ID:BGy5LLHC0
>>24
何をもってうまく行くと言えるかだけど、別にじゃらんや楽天の客を全て奪って廃業に追い込む必要はないからねえ。
自分らでもきちんとしたシステムを持つことによって相手に対して価格交渉力をもちたいわけだから、それほど難しくは無いんじゃない?

口コミは楽天やじゃらんの感想見て直接宿に予約みたいな客もいるわけだし。
26宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/24(金) 23:52:58 ID:BI00zMAf0
総合4.8の旅館泊まって騙されたーてこともあったし
総合3.7なのにまた行きたくなる良い旅館もあった
クチコミ点数は単なる目安くらいに考えたほうがいい
27宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/25(土) 07:06:18 ID:2YjUquN60
総合点で判断しちゃいかんな。
食べログなんかもそうだけど、店構えがきれいで安くてうまくてサービスがよくないと
トータルではいい点数が付かない。
28宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/25(土) 15:29:28 ID:MpjjxanQ0
そういう食い違いで一番多いのは、本人の求めるサービスと違う価格帯の宿に行ったとき。
29宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/04(火) 16:00:00 ID:HaUeafWp0

じゃらんの岩手県お風呂ランキング1位の
岩手県一関の桃の湯に泊まった。
お風呂ランキング1位だし口コミも4.5で
いい宿だと判断しました、ところが…

正月料金ということもありますが
1人¥15.000-2人で1部屋利用¥30.000-で
肝心の宿が、いわゆる温泉旅館というよりも
スーパー銭湯か健康ランドか?といった雰囲気で
宿泊ではない一般利用者でごったがえしていた。

しかも夕食は一般利用者が¥1.200-で食べれる
バイキングと同じでした。

はっきり言ってありえない。
みなさん気をつけてください。

30宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/05(水) 11:00:55 ID:yUXK3ImX0
お正月料金ってそんなもの。だいたい2〜2.5倍くらいとられる。
じゃらんの口コミは大抵通常料金に対してだからお正月は割り引いて。

自分もじゃらんで失敗したことある
彼と旅行で泊まる宿捜してて
ビジホだったけど星4.3くらいだったから期待してた
ところが壁は汚れがあるし部屋は殺風景でがっかり。雰囲気ゼロ

後から考えたら、宿代格安、朝食付き大浴場有り駅コンビニ至近
空気清浄機に加湿器ズボンプレッサーマッサージチェア完備、と
出張族にとってはいい宿だったんだ
自分のニーズとレビュワーのそれが一致してるかどうか
考えなかったのを反省した
31宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/05(水) 13:27:49 ID:GXPuK/K00
>>29
じゃらん見てきたけど、確かにクチコミいいね。
そう言われて読まないと、日帰り客の混雑は予想しにくいかも。
うむ、勉強になった。
ただ、通常価格を見ると、そう期待してはいけない宿という気もする。
32宿無しさん@お宿いっぱい? [sage]:2011/01/05(水) 18:21:41 ID:sx/WtqDL0
年末に泊まった温泉宿は、部屋が特別室になっていた。
じゃらんのポイントを目一杯使って1万円強という安さだったんだが。
部屋風呂に温泉が出て、大浴場はタンクに貯めるけど部屋は源泉ダイレクトなんで
硫黄臭が強く大浴場より気分がよかった。

以前にも一回、オーバーブッキングだったって事で貴賓室になった事がある。
こちらの部屋風呂は、ジャグジーと温泉の浴槽二つで風呂だけで10畳くらいの広さだった。

口コミはほとんど気にしないけど、沢山見つかると結局、比較的最初の方(お勧め順)を
予約してしまうな。
33宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/05(水) 19:57:16 ID:kaF5QhsW0
>>31
ここは私も利用した事があるのですが、入り口から鍵付の下駄箱に自分で靴を運び
フロントで番号ロッカーキーと取り替えるという、まんま健康ランドと同じなのが
問題ですね!
確かに、なんの風情も情緒も無いです、健康ランドなら健康ランドと判るように
表記すべきですね。
3433:2011/01/05(水) 19:58:47 ID:kaF5QhsW0
>>29 でした。
35宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/07(金) 23:40:56 ID:ZoG9MHjc0
>>29 2人で1部屋利用
¥15.000-×2人=¥30.000-
仮に別料金で換算すると…

夕食代
¥1.200-×2人=¥2.400-

朝食代(値段は無いが推定)
¥800-×2人=¥1.600-

日帰り入浴
¥1.680-×2人=¥3.360-

上から下を引くとあのビジネスホテルみたいな
部屋代が¥22.640-ということになる。

はっきりいってありえないな
36宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/08(土) 09:01:51 ID:rkGLGB4E0
>>35

こういった計算すると矛盾している宿は多い。

ただ、それが繁忙期価格ってやつだな。
37宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/08(土) 15:18:56 ID:36q9NYsU0
>>35
だって、そこ、普段は人一人6800〜で出している。
差額の8000円は「正月」の値段と覚悟して行かなきゃ。
38宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/09(日) 01:27:12 ID:Sx9Ki+7R0
>>37
健康ランドなのになんで旅館検索でかかるんだ???
39宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/09(日) 01:43:49 ID:Sx9Ki+7R0
>>37
そもそも正月料金なのは最初から折込済みで話てるんだがな!!!
普段は8000円だって健康ランドのやつが言ってたから分かってる
岩手によく泊まるが普段8000円の他の宿でも1200円の飯はないぞ!

だったら日帰りの連中も正月料金取ればいいと思うけどな。
あんなに混まなくてすむしな。日帰りも飯も通常料金で、宿泊だけボッタくりと
だと最初から分かっていれば、1200円で飯くって日帰り入浴¥1.680-で
宿は他の所にするし。非常識だよここは。。。
40宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/09(日) 10:01:08 ID:N2qLElor0
まあ正月料金とるなら高級おせち弁当くらいは用意しないとな。
41宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/09(日) 11:52:13 ID:M9P4UK9Q0
>>40

だな。グルーポンでお取り寄せがお勧めだ。
42宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/09(日) 12:18:42 ID:cmFz9J/N0
図 ←グルーポンおせち
43宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/14(金) 19:29:48 ID:JoBQ8WGw0
じゃらんのかなり分かりづらかった無料宿泊券発行ページへのリンクが改善されてた
44宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/22(土) 21:06:59 ID:SpGG3aKC0
本当に真実だけを実況中継のように口コミ投稿したら、載せてもくれない。

という事がわかって、じゃらんは利用しないと決めた。
45宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/23(日) 09:27:59 ID:2bJG/TEwO
じゃらんのポイントってせっかく貯めても
使う際に、除外プラン多すぎる。
使えても上限が価格の10%までとか…

だから同条件のプランなら迷わず楽天から予約する。
46宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/23(日) 10:35:13 ID:lOZ/24wn0
楽天は買物に使えるからね、俺も同意
47宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/23(日) 12:08:29 ID:GI7B2ja/0
5%だから同条件だとじゃらんだなあ。
でも制度改悪で仕える宿減りそうだから、もうやめる。
48宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/23(日) 13:02:43 ID:cGtQnuxs0
じゃらんだとほとんどの場合低層階のエレベーター近くだったのが、楽天で予約したら
最上階の奥の方の見晴らしのいい部屋だった。
49宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/24(月) 04:15:05 ID:yO8mwfu90
荒磯低の回し者じゃないけどこいつ基地外すぎ。

まっこさん
女性 / 40代

投稿日:2011/01/04

三国温泉へは毎年行っています。越前蟹解禁後に。今回は前々から気になっていた宿としてこちらへお邪魔させて頂きました。
従業員さん方々の気持ち良い態度には脱帽しました。
お料理の蟹は確かに献上蟹の茹で蟹でしたが、焼き蟹、蟹刺は茹で蟹よりはるかにサイズ違いでした。
毎年献上蟹しか食さない私達にとっては随分損な嫌な思いでした。
大変残念な旅となりました。暖房しているので加湿器位は設置して欲しかったです。

総合3部屋4風呂4料理(朝食)3料理(夕食)1接客・サービス5清潔感3
【2011年01月宿泊 友達旅行】
【宿泊価格帯】30,001円以上(大人1人あたり)
【宿泊プラン】【蟹釜飯付】三国港のタグ付き越前蟹をフルコースで

献上蟹コースでもなくたった3万で全て献上蟹にしろとか・・・。
基地外クレーマー婆キモすぎ・・・。

50宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/24(月) 06:46:04 ID:Jbx2NF7Q0
相場を知らないからなんとも言えん。
献上蟹コースの相場っていくらだ?
51宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/24(月) 07:41:26 ID:TA3eSKK00
そもそも献上ガニって何だ
52宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/24(月) 11:05:06 ID:y3TJg+Nu0
>>51
関係者なんじゃね??>>49 俺も献上ガニってなんだかしらんが
53宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/24(月) 12:50:51 ID:B3iKSw7a0
>>49
婆さんの思いあがりって醜いな
54宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/24(月) 19:44:17 ID:Jbx2NF7Q0
>>52
ググッタだけだよ、なんか1,4kgくらいある巨大な越前蟹らしいよ。
55宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/24(月) 20:22:07 ID:toNRNL90O
群馬のある旅館。
彼氏がアルコールだめだからビールつがなかったのに「彼女が気が利かそうだからねー私が気を使うのよねー」って勝手にビールついだり、部屋の説明に係が来ますって言うから1時間以上待ったのに結局来なかったり。
二度と行くかって思った!
56宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/26(水) 02:08:40 ID:w8qf1+YS0
同じプランでも、じゃらnより楽天のほうが高い場合が多いけど、マージンとか違うのかな?
57宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/26(水) 06:19:17 ID:ky4NS3mVO
>>51
皇室献上級の越前ガニで普通に買っても一匹3万は軽くとぶよ。
旅館で献上級ガニだと5万くらいは出さないとまともなもの食べれない。

そもそも献上ガニと書いてない宿やプランではまず献上ガニなんて出てこない。
兵庫あたりのカニなら同じ大きさでも1、2万〜で買えるが…
58宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/26(水) 06:25:41 ID:o6BJ8RrF0
>>56
じゃらん8%楽天10%、ただしジャランはポ割が宿もち。
59宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/26(水) 23:26:25 ID:W/IQ9m2+0
値段の差よりも、楽天トラベルはただの一度でも利用すれば止めても止めても
メルマガを自称する関係ない”ショップ”のスパムがうんざりするほどくるので論外、5年前に見限った。
じゃらんはじゃらん公式のメルマガしかこないから、とらない設定にしておきゃ至極平和。
60宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/27(木) 06:38:16 ID:mXJAmDKD0
鮮魚だったら浜値が市価の3割、一次流通業者通して旅館んなら市価の半値くらいで入れられるだろうけど、蟹ってわからんな。
浜茹でとかできるし、魚よりは高そうだな。
61宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/27(木) 21:01:36 ID:nsS9r0rG0
じゃらんのほうが予約に安心感がある
62宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/27(木) 21:53:51 ID:8yTDsBrs0
献上蟹なら10万はするだろ
63宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/27(木) 23:19:34 ID:7wgcD4mu0
献上蟹を違法操業してんおが南朝鮮人
64宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/28(金) 07:42:22 ID:FCfNuS5C0
楽天市場見たら、3杯10万くらいだな。
65宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/28(金) 19:57:42 ID:ELcRR6BMO
>>59
楽天のスパムメールはどこまでも追い掛けてくるお。
しつこいお。
66宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/29(土) 16:59:46 ID:REFSSXBd0
>>65
そうなんだ。
いいこと聞いた。
楽天には触らんとこ。
67宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/29(土) 21:00:38 ID:KA9P5lSj0
>>65-66
まぁそれでも楽天トラベルで「これは!」と思うキャンペーン等をやっていて
類似のものがじゃらんにないなら、そのときは迷わず使っていいと思うぞ?
スパム箱にするつもりで捨てアド1個持っておけばいい話だしね
あそこのメルマガのタチが悪いのは今に始まった事じゃないわけで
68宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/01(火) 15:10:31 ID:ophET+xM0
捨てアド作るなら、スパムも気にする必要ないじゃん。
69宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/10(木) 11:57:04 ID:3fc7z1O30
伊豆のとある宿、本当に最低の宿だったけど、じゃ蘭では人気の宿として
結構高得点になっていてビックリw
くちこみにクレーム書いたけど、同じ日に宿泊していたと思われる人も
同様の怒りクレーム書いてて笑った。でもその口コミ、2件ともあっという間に
削除されたっぽい。結局こんなもんでしょw
70宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/10(木) 21:56:56 ID:fK19AAbq0
聚楽?
71宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/12(土) 01:47:56 ID:EkR2su7o0
>>70
よくわかったなwww
実は有名?
72宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/24(木) 13:34:14.77 ID:gw6wZEQV0
俺もジュラクはなんで評価高いのか不思議だった。
まあ俺は話し聞いただけだけど。
どんなカラクリ使ってるんだ?
73宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/08(火) 22:18:26.33 ID:ajGZi58VO
>>49
内部の人が、前の批判的な口コミを否定するような投稿をする例ってあるのかな
時々それっぽいのを見かける
74宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/09(水) 00:05:18.49 ID:7EAAPJ+W0
>>71
楽天では超有名
75>>>:2011/03/09(水) 13:56:57.69 ID:5EllSBWv0
スレ違いかもしれませんが、書き込みたいことがあるので書かせて頂きます。
サンピア伊賀で泊まりに行った時、顔はまぁまぁいい色黒の調理場さん(?)
に凄いしゃべりかけられて嫌でした…
お仕事が無いのでしょうか…
愚痴ってごめんなさい><
76宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/09(水) 16:19:37.26 ID:IWJQI9iSO
女性のフロントは女性に冷たい
そう思うことないですか?
都内Uのフロント女性、すごい意地悪くて高飛車だった
年寄りやカップルには優しく応対してたけど
77宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/10(木) 12:36:51.57 ID:u8189WvYO
でも口コミはありがたい
ホテルの良いとこ悪いとこが予め分かるから
78宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/10(木) 21:34:06.83 ID:l7gPRjCTO
じゃらんの口コミみて旅館決めるけど、どの旅館も満足した。来週は、熊本と大分の旅館の予約した
79宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/11(金) 00:03:31.21 ID:RWpmcOL6O
>>77
だよね。
結局、じゃらんや楽天トラベルの口コミを当てにするしかないからなぁ。
目当ての旅館があれば他人様のブログや2ちゃんも活用するけど、
その時の当たり外れ(混み具合、担当仲居、食事の配膳オペ)もあるし。
80宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/13(日) 21:43:50.60 ID:cbH+IHDm0
じゃらんで選んだ山形小野川温泉と愛媛道後の温泉宿はどっちも良かった。
一泊二食つきで1万3千円くらい。ご飯の評価が4点台だったけどそれに
違わないお味でした。
81宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/02(土) 02:35:59.58 ID:4wkhIa1m0
ポイント還元率が2%に下がったな
82宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/02(土) 17:49:03.88 ID:+fHWC5wvO
最近JTBるるぶが頑張ってるし(週末ポイントサービス等)じゃらんは利用価値が下がったな。今のポイントをある程度使ったら放置しよっと!
83宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/20(水) 06:52:24.34 ID:m3G2Hl0DO

「伊豆 シェンロン」をGoogle検索
84宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/20(水) 13:50:29.58 ID:Hi7xqrT5O
島根の玉井別館ってどう?行ってみたいけど、口コミの支配人の言い訳がましいのが引っかかる。
85宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/21(木) 09:21:27.31 ID:7d0cNIpf0
クチコミランキングで、東北の人気宿をチェックしていたら、
集団移転中の福島県双葉町の宿が、上位にランクインしてた。
クリックすると、受付停止中。
この地位に来るには、相当努力していたはず。
胸が痛くなった。
86宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/02(月) 03:25:19.85 ID:AmeJMLoh0
長野県の天狗の湯という宿に泊まったんだけど、最悪でした。
食事は不味いし、お腹こわしました。
従業員の態度も悪く、とても気分が悪かった。
部屋も汚らしいです。
近くにスキー場があるけど、あそこまで行くのが不便だし。
最悪の宿だったので 、二度と宿泊したくないです。
皆さんの参考になれば。

http://yado.knt.co.jp/st/4165-001/


87宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/04(水) 01:00:04.62 ID:Hr1RfIaW0
ポイントっていいのか
88宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/04(水) 16:39:44.53 ID:oEm2Do4Y0
楽天かジャラン。
89宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/05(木) 11:29:02.15 ID:1n7yZyBkO
伊豆シェンロン、検索すればすごいぞ!
90宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/06(金) 22:50:11.96 ID:lDO3nZZC0
何がよ?
91宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/07(土) 19:27:25.79 ID:/dKT1qRk0
二千円とかで泊まれる宿ってある?
92宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/12(木) 12:34:49.65 ID:YUTIMp6s0
あんまない。トクーの当日割りだと散見されるけど。
93宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/13(金) 13:32:26.70 ID:exdcgb+O0
>>91
まともな宿なら2,000円じゃ採算割れ起すんだよ。
それでも、その値段の商品を探せばどっかを切り捨てるか、誤魔化すかって事になる。
どこぞのユッケと同じ理屈だ。
94宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/14(土) 11:52:06.52 ID:odYg/ghC0
>>93
採算割れって言っても固定費用とランニングコストがあるからな。
肉屋は大半がランニングコストだからお話にならないけど、
旅館の場合閑散期はランニングコスト代が出れば十分って考え方もあるだろう。
95宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 13:33:50.39 ID:WLJNT/8M0
ポイント5%で期限が2年あったから使い勝手
良かったけど
新ポイント制度は2%で期限1年になったんだよね?
今まではじゃらん派だったけど
今後は楽天トラベルもチェックしてお得な方選ぶように
なるなぁ
96宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 16:41:06.53 ID:C1DAMT8K0
ポイント分の割引が宿持ち
そんな客が歓迎されないのは当然だよな
97宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 19:57:19.72 ID:AY40boA50
そしてクチコミが悪化し旅館の評判が落ちる。
98宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 21:27:06.32 ID:6ZLIf+9LO
食べログのブロガー共よりはまし
99宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 22:11:56.34 ID:E4XzeJl20
食べログとかAmazonとかのレビュー見てても、主観を排除して客観性に徹したレビューなんて
ほとんどないもんな。「自分の好みではないからマイナスです」とかアホかと。
そういうのはブログかミクソでやれ。

その点宿泊施設のレビューってのは、清潔感など誰もが同じような価値観で語れるファクターが
多いから、まだマシかなーと。

あと「ですます調」じゃないレビューは比較的信頼できるのが多いかな。
本来そういうもんだけど。
100宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/26(木) 10:20:12.65 ID:7WX7ltgy0
>「自分の好みではないからマイナスです」とかアホかと。

別に、いいじゃん。
読めばわかるんだから。
よほど投稿数が多くない限り、クチコミの点数はあてにしない。
わが家の近くでも、クソだと思っている店が点数トップにいるが、
レビューを見ると「さいこうです。☆5」「かんげきです☆5」と、
棒読みの連続で、はいはいはい、という感じ。
宿のレビューも、点数より、コメントの裏を読むようにしている。
101宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/26(木) 23:40:00.54 ID:r91MsogIO
>>96
だからジャランポイント使った時は接客悪かったのか・・・タオルぐらい貸してくれてもよかったのに・・
102宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/30(月) 11:22:11.67 ID:i0T+UYX40
>>101
ポイント使ったからって接客が落ちるってのは宿の姿勢として論外だけどな。
なら、ポイント割引契約するなよって話。
でも、事実そういうクレームが多かったのも事実で、その点も今回のポイントシステムリニューアルの大きな一因だったんだけど。
103宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/30(月) 15:00:56.14 ID:8r2FdV600
じゃらんのポイントも結構利用したけど待遇が悪く感じたことはないな。
じゃらんで結構安いプランだったのに、特別室になったことは2回ある。
別に客が少なくて空いてたわけでもないんだが。
104宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/24(金) 00:35:30.47 ID:mw1aKV5D0
じゃらんが「ポンパレ」(グルーポンのようなサイト)で1,500ポイントを100円で発売開始したが、開始直後に発売中止

そりゃそうだよな。

1万5千円の部屋に泊まれば1,500ポイント使えるが、実際は宿代の10パーセントしか使えない。

じゃらんはクソだな。

楽天トラベルなら溜まったポイント全て使えるからな。
105宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/24(金) 01:29:15.01 ID:CcRffVSF0
今のポイントは全部使えるよ。
その代わり、ポイントの付与率とか色々改悪になった。

10%までと言うのは、旧じゃらんポイント。(使えるホテルと使えないホテルがある)

適当なこと書かないでね。
106宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/24(金) 20:47:28.27 ID:67LwWH2N0
http://ponpare.jp/gift/tokyo/shinjyuku/0020403/?vos=cppprorgmail110419001

これがじゃらんの恥晒しポンパレサイトw
107宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/30(木) 00:20:44.76 ID:QGhtQmYL0
前回の2,000円引きの買ってて、今日中に【じゃらん】 スマートフォンアプリからの
ご予約で50人に1人10,000ポイントをプレゼント!キャンペーンに、指定の方法
で6,800円の宿、来月分の予約入れるじゃん。実質4,800円ね。するってーとエン
トリーされるかな?

抽選方法の下にある、※抽選対象は、1予約あたり5000円以上のご予約になり
ます。 ※予約通知の支払料金のみが対象となり、それ以外のご料金(サービス
税、入湯税等)は含みません。→これ4,800円ぽくて一旦予約中止したんだけど
108宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/30(木) 00:34:59.82 ID:QGhtQmYL0
109宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/16(土) 00:26:33.49 ID:zWkaY/r+O

検索
「伊豆高原 シェンロン」
110宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/29(金) 00:32:05.89 ID:Mbarv3gm0
ポンパレで1500じゃらんポイントを100円で買ったから
さっそく来月に泊まるホテルに使うお(´・ω・`)
111宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/30(土) 19:41:02.64 ID:8wVqixal0
宿泊施設のページ無断作成
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011073001000080.html
112宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/30(土) 23:01:46.53 ID:MCLQ/Tll0
旧ポイントの端数が気になって仕方無い
113宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/31(日) 00:06:15.63 ID:8ot9NVHCO
天成園泊まった部屋のテーブルから10ウォンでてきた掃除してないのかよ
カルキ臭いしなんだこの宿は
114宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/31(日) 19:07:27.55 ID:KjP7Q6b+O
>>110
俺も8月に泊まる旅館で使用した。
しかも、残ってた旧じゃらんポイントと併用できたから得した気分だ。
115宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/03(水) 00:00:11.79 ID:0d2xOzYGO
>>112
消滅するまで放置するしかないのかね。
システムの欠陥か。
116宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 04:23:56.60 ID:dObN5iWMO
【札幌】経専北海道観光専門学校
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1296759009/
117宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 04:32:04.49 ID:dObN5iWMO
経専北海道観光専門学校とじゃらんは
北海道観光を盛り上げる為に一緒に何かをやっているけれども
経専北海道観光専門学校と組むな
118宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/06(土) 17:39:10.00 ID:2G3jYchr0
なんか知らないとこからメールくるようになった
119宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/07(日) 10:56:48.53 ID:D5kUM9YQ0
ホテル予約しようと思ってじゃらんみてたら急に値上げされた表示
されてるんですが、これ9月くらいになったら前の安い表示に戻ります
かね?
安いので予約しようと思ったら高くなってしまって泊まれなくなったのとかあって
お盆価格になったのはわかりますけど
120まぐに:2011/08/08(月) 20:40:36.55 ID:Daz0rrF80
じゃらんnetの口コミはあまりあてにならないと感じています。
121宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/08(月) 22:01:09.31 ID:NdghtUZG0
>>119
9月はさがるから心配せんでいい
122宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/09(火) 11:56:23.97 ID:PmmkTTQ1O
>>120
こないだ泊まったホテル、不衛生だったからもう泊まらないって書いたら削除されてる。
123宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/09(火) 16:17:56.97 ID:eSynYf5I0
>>122
不衛生までなら削除されないっしょ
その後の「もう泊まらない」が余計だったのかと
124宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/09(火) 20:14:19.55 ID:PmmkTTQ1O
>>123
なるほどねー。
カビ臭いと思ったら備品にカビが生えてた、で止めときゃ良かったのか。
書き直しできないからもうアレだけど今後気を付ける。
125宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/09(火) 20:21:17.44 ID:34XJkqQn0
もう泊まらないと書いて何が悪いんだ?
そのホテル名晒せよ
126宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/16(火) 09:18:33.93 ID:1H4Ekc0G0
じゃらんのトップページから「人気ランキング 日本全国!ホテル・宿 週間
ランキング」へ入って北海道エリアを見てみた。
なんとお客さま総合評価が最低の1がゾクゾクでてきて、クチコミはクレー
ムの山となっている某 洞●サ●パ●ス が堂々の第4位。

実際に泊まった人の評価が最低点
泊まった人の感想が最悪
どう見ても泊まらない方がよさそうなホテルがじゃらんでは人気の宿って
どうよ。

じゃらんの人気の宿とは誰に人気なの、じゃらんが売り込まなきゃならない
事情を抱えている宿をまあ、詐欺的に売るための手段ってことか。

お客の評点が4.5以上やクチコミ内容が高い宿が目いっぱいある中から、最低
の宿をわざわざ「人気ランキング」と銘打って露出させてるってどーなの。

127宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/22(月) 21:21:08.67 ID:lp48RLSh0
じゃらんで数ヵ月前にハーフバイキングが付くプランを予約したら、旅行前日にバイキングは中止と連絡。
いざ行くと料理の配膳も遅くて、1つ1つの間隔に20分かかっていた。夕食が終わるのに二時間かかった。

お陰で少ない料理で満腹。じゃらんの口コミ良かったのに、東山温泉の原○、最悪。しかもバイキングが中止のはずなのに、そのプランが未だにある
128宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/26(金) 11:45:55.83 ID:mPk6Y9pw0
.
129宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/26(金) 16:41:33.98 ID:qKW1bRYM0
>>126
これ、高評価のランキングじゃなくて、
たくさん売れたランキングでしょ?
料金が安いし、プールとかあるみたいだから、
夏休みを安く上げたい子連れに人気ってことじゃないの?

130宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/27(土) 15:36:02.94 ID:j98Vn+1t0
>>126
サンパレスは「宇宙一の大浴場(笑)」のおかげで、食事や部屋、サービスが
最低だって解ってても、子供にせがまれて・・・っていうのはあるかも。

俺は北湯沢に泊まって翌日日帰り利用したけど、子供には「なんでサンパレス
に泊まらないの?」って言われた。
131宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/27(土) 16:03:02.49 ID:kDoDEl3J0
じゃらんでの辛口のクチコミ

まず、部屋にテレビが無くインターネットもつながらない。
又、部屋は掃除がされていなくてホコリだらけ。
トイレも風呂も掃除された気配が無く、トイレには汚物が残っていた、
ここまでひどいホテルには今まで泊った事がなく二度と泊りたくない。

総合1 
部屋1 風呂1 料理(朝食)- 料理(夕食)- 接客・サービス2 清潔感1
132宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/28(日) 00:26:21.51 ID:EcL7W86g0
洞爺サンパレスの価格帯は5,000〜18,400円だよ。
世界のVIPも利用したザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパと比べたら多少見劣りして当然じゃない?
133宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/29(月) 21:19:07.77 ID:37hGAWeZ0
じゃらんで100件以上高評価の旅館来たけど最悪

飯はまずいし
回りの部屋うるさい(造りが悪い?)
エアコンは温度調整できなくて寒い
温泉も小さいし微妙
対応も普通以下

自演だな
134宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/01(木) 12:21:41.02 ID:LbfmKc2f0
夕食の良かったホテルランキングに、
カプセルホテルが入っている。
冗談かと思ったら、
併設レストラン利用の2食付きプランも出しているらしい。
とはいえ、ほとんどは素泊まり客で、
ごく少数のクチコミが点を上げているもよう。
なんだかなあという気もするが、
まあ、じゃらんぽっくていいか。
135宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/03(土) 10:22:59.07 ID:/mpp8R2u0
>>133
じゃらん高評価の宿はやはり何らかのじゃらん側の意図があるんだな。
騙されない方がいいってことだ。

そういえば、お客さまの評価順というのは、今までじゃらんの画面で見たことないな。
じゃらんの人気順とかじゃらんが良さそうに見せてる宿は疑ってみた方がいいな。
じゃらんに騙されたくなきゃね。

お客さんがつけてる点数とクチコミ内容をしっかり読むという事につきる。

ここで洞 サ パ スをサポートしている書き込みもあるがこれも関係者のヨイショかも
しれんから、実際に泊まった人の評価が一番信用できるという事じゃないか。

外見は素晴らしくて泊まってみたいなんでのはいっぱいあるし、それを利用してじゃらん
が利益優先でヨイショしてんだろう。
136宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/03(土) 10:35:59.58 ID:/mpp8R2u0
>>134
だからじゃらんのランキングは客のランキング通りじゃないっていってるでしょう。

客の評価をそのままランキングしたものであれば、それはまた意味があるという
ことじゃないの。
同種の宿で比較することで選択ができるわけで、有意義な情報だよ。カプセルとシティとか
ビジネスを比較するのは比較している方がおかしい。

情報が読めないとか、比較検討のできないのは、どんなにいい情報出しても無駄だね。

ウィンザー引き合いにだしてるのもあったし・・・・・・。
137134:2011/09/03(土) 16:04:17.61 ID:gY6w3f2X0
>>136
何が言いたいのかよくわからないのだけど、
これって、客の評点のランキングでしょ?

自分は、
「カプセルホテル」と「夕食が美味しい宿」の組み合わせがおもしろい
と思って書いただけなんだが・・・。

じゃらんは、「洋室中心」を「ホテル」と分類しているのだろうが、
原則ルームチャ−ジがホテルという考え方もあるわけで、
「夕食が美味しいホテル」というランキング自体に、無理があるのかな
とは思った。

でも、クチコミランキング自体は、その地方の人気宿を探す目安として
便利に利用しているけどね。
138宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/04(日) 16:54:28.27 ID:iQK6bkHu0
>>137
だからじゃらんが「ランキングと言っている殆どは「客」の評価ランキングじゃないと
言ってる訳。
でなきゃ、じゃらんのランキングと客の評価が常に異常と云えるほど誤差が出るは
ずがないでしょ。

つまり、じゃらんランキングはデタラメだからあてにしちゃダメ。じゃらんでは客の評価
を丁寧に見比べなきゃいかんよということ。

ちなみに楽天トラベルは客の評価を忠実に「クチコミ順」として扱っているから参考に
なる訳。

夕食の良かったホテルランキングも君は少数とか紛らわしい言い方してるけど、じゃら
んが都合良く作ったランキングじゃないの。
客を疑う前にじゃらんでも客室とか清潔、サービスなど食事以外も項目別評価がなさ
れているからそれもチェックしたら。

カプセルの客だって沢山いるわけで、カプセルの中でどこに泊まろうかと探す訳で、本
当に客が喜んでつけてる評価だとしたら立派な情報だよ。じゃらんが故意にランキング
を操作していることが許せないと言ってるだけだよ。
139137:2011/09/04(日) 18:17:14.36 ID:R5SslLYf0
>>138
ごめん。
議論の前提が違うような気がしてきた。
自分は、
「ユーザーが選んだ!売れ筋・クチコミ宿ランキング」
というのを見て、書いているのだが。
ほかに、ランキングがあるの?
ちなみに、自分は、上記のランキングに
じゃらんの手が入っているなんて、思っていないけどね。

ついでに言うと、
あのさあ、普通、夕食のおいしかった宿っていうと、
おいしい懐石を出す旅館とか、
地元の食材を使った郷土料理を出す民宿とか、
腕のいいシェフのいるホテルとか、
そういうのイメージしない?
そこに突然「カプセルホテル」がランクインでしてるから、
へえ、おもしろいなあ、と思っただけで、
情報として立派とかそう言う話じゃない訳なんだが・・・。
ま、どーでもいいことだけどね。
140宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 09:36:48.49 ID:ewJohFaQ0
>>139
売れ筋ってなに?

じゃらんnetの売れ筋って何か考えたことある?
じゃらんが勝手に この宿売れてるよって一方的に言ってるだけでしょ。
信憑性を確かめようもない。
君はじゃらんがネットで公に発表しているから信用していると言ってるわけでしょう。
盲信というやつだ。
だから客評判の悪い宿がランキングや上位に入ってくる事に気づけない。
じゃらんはその消費者心理を逆手にとって堂々と利用者に背信行為を続けている。

じゃらんが儲け最優先で選択した宿ってことじゃないの。
1.じゃらんへ広告を高額に出している
2.じゃらんの中で売り上げが高額
3.じゃらんに入る手数料が高額
理由は沢山考えられる。

食事についても偏見を持ってはいませんか。
田舎のじいさんが作ってくれる田舎料理がなんとも言えない満足感を味わえて、夕
食代1千円を払うと泊めてくれる処に客が集まってると言うのもあるよ。しかも結構
リピーターがきてる。
君の定義するような一流のホテルや旅館に泊まるのにじゃらんは必要ないでしょ
それと今時一流どころでもレトルト食品をふんだんに使っているところは多いよ、同じ
メーカーのレトルト食わされてBレストランはとびきり旨いけどAのは2度と食わないと
か言ってるのもいるからね。
ホテルにテナントで入っているレストランだってありますよ。


売れ筋ランキングに出てくる宿の客評価とクチコミをもう一度チェックしてみたら。

それで売れ筋ランキングがじゃらん利用者にメリットがあるかどうかだよ。
141宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 09:46:40.38 ID:JE3FfCa20
>ID:ewJohFaQ0
この人、所詮自分の想像に、なんでこんな長文書いて熱くなって語ってんの?w
142宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 11:21:49.00 ID:LdSaytEi0
ID:ewJohFaQ0 は、なんか誤解してると思うんだけど・・・。

ま、それはともかく、
自分も以前から「売れ筋ランキング」って、なにか意味あるのかな、
って疑問に思ってた。
「売れ筋」って、要するに契約数が多いってことだけでしょ?
だったら、
値段安めで内容ほどほどの大型ホテル(と称する旅館)とか、
出張族のリピーターがついてるビジホとかが、
上位にランクインするのに決まってる。
部屋数の少ない良質宿とか、民宿・ペンションなどは
はいりっこない。

そんなランキングなんて、宿選びの参考にはならんよなあ、
と思ってた。
(ID:ewJohFaQ0 は、参考にしているはずと思いこんでいるようだけど)

契約数が多い=じゃらんに手数料が入る という意味で、
宿を表彰する意味のランキングなのかなあ、と思ってる。
143宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/06(火) 01:17:21.39 ID:V7Z7v9Fz0
売れ筋・クチコミ宿ランキングは、じゃらんの手が入っているかどうかは分からない

じゃらんは「評価基準」を明記してる
問題なのは、その「評価基準」方法
この「評価基準」ではどうしても、そういうランクキング順位になっちまう
144宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/13(火) 16:03:38.54 ID:Ttpilaai0
なんか知らんが
期間限定2000ポイントキターw

旅行の予定はないが
泊まりにいこうかな。
145宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 04:12:31.37 ID:1Obf4fVeO
ID:ewjohがあまりにキモすぎる件
146宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 11:35:02.10 ID:hfUGT5H70
>>144
じゃらんで泊まる場合、ポイント使用対象外旅館ばかり。
ポイント一杯あるけど使い道が無い。
147宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 12:29:53.31 ID:1ozd4c/u0
>>143
売れ筋ランキングとクチコミランキングは全く別物で、クチコミランキング以外の
ランキングは じゃらんの手数料を多く支払った宿の順番 ということで信憑性も確
認しようのないランキング情報と云う事です。

そこで売れ筋ランキングを見て期待して泊まると、実はクチコミでは散々なところへ
泊まってしまったと後悔することが起きると言う事です。

楽天は おすすめ順 と表しているからこれは宿や楽天の都合で決めているランキ
ングだろうとすぐに理解できる表示になっている。

じゃらんは クチコミ・売れ筋 と表記して、次の行では 売れ筋・クチコミ と逆表示
したりしてるからクチコミ順で見ているつもりがじつは売れ筋順を見ていたとかが起
こってしまう。

楽天はお客さな評価の高い順を表示してくれるが、じゃらんは評価順を隠そう隠そう、
じゃらんが集客を仕掛けている宿に誘導しようと画面を作っているように見える。

148宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 13:04:31.45 ID:yWXqzVeP0
http://www.jalan.net/theme/point_old/
ここで検索をしても出てこない旧ポイント可の宿があるんだけど、
宿側がそう希望しているのかシステムの問題なのか。
149宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 14:40:28.21 ID:5/1gciyr0
だ〜か〜ら〜

>売れ筋ランキングを見て期待して泊まると

それ、アンタだけだから。
ご心配なく。
150宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 14:45:18.90 ID:yMmqDe6X0
>>140
そもそもじゃらんは一流ホテルの取り扱いはないんだが
151宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 20:48:06.80 ID:IreitP7/0
値段的には
店に直接予約よりも、じゃらんを経由して申し込む方が割高だよね。
152宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 20:59:59.42 ID:DGMzqsff0
去年までは旧ポイント一律5%ついてたから
そこそこおいしかったんだよ

最近は本サイトで最安値保証するところも増えてきたし
ポイント付与も2%になったからメリットが薄れてきた

旧ポイント消化しきったら、ちょっと考えるわ
153宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 22:26:26.17 ID:Y+6uZcKM0
>>146
そリャ改正前のポイントの話だ。
改正後は付与率下がったが、対象外の施設や期間なくなったぞ。

釣りか?
154宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 01:08:52.21 ID:izF2yDSn0
>>147
あほか?
ジャランは売れ筋ランキングの評価基準方法がクソだと言っただろ
部屋数が多いか、価格の高い宿泊施設が上位にくる仕組みだろ
155宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 11:14:44.37 ID:z5m+tUeD0
本当、最近は宿もネット使いこなしてきて宿HPでベストレート保証してるとこ増えたね。
じゃらんは、基本情報が比較的詳細で信憑性が高いことがいい点かな。
宿HPと一通りの予約サイトを全部見て検討してどこから予約するか決めてる。
近ツリとか阪急も極たまにはいいプランが見つかることもあるから面白い。
156宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 15:55:24.27 ID:lM4Da/Rw0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 じゃらん!じゃらん!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
157宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/17(土) 18:23:08.44 ID:EnqjeLC10
せっかく楽天にない検索項目あるんだから、もう少し広範囲で検索できるようにして欲しいな。
伊豆とか細分化しすぎだろう。

「この近くで泊まりたいから宿を探す」んじゃなく、
「こんな素敵な宿がそこにあるから、そこへ行くか」って感じで使いたいんだ。
その点、楽天は県全域とか検索できるから便利。
158宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/19(月) 17:54:22.33 ID:KehtXooT0
じゃらんで、お勧め旅館、ホテルって泊まったこと無いけど、毎回、選ぶのは、やっぱり口コミ評価の良いところを選ぶけど、今まで泊まってハズレは無かった!
159宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/19(月) 21:11:11.16 ID:/hV+s2Fo0
>>157
biglobeで検索はダメか?
160宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/20(火) 10:58:05.72 ID:kSH/x8G90
>>157
素敵な宿を探すなら、予約サイトよりは、個人の宿泊記のブログとか見たほうが
詳細にわたって紹介されててお気に入りの宿がみつかるよ。
見つけるのに時間かかるけど、それもまた楽し
161宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/20(火) 17:21:25.12 ID:eRdV1ZHN0
じゃらんのクチコミランキングは、結構役に立つと思うなあ。
自分は、ランキングで目星をつけてから、ブログ等で確認するんだけど、
個人サイトには全く載っていない、じゃらんの人気宿って、あるよ。
そういう宿で、行ってみて、本当に良かったところが複数ある。
162宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/20(火) 20:07:03.95 ID:sVcpiF+x0
163宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/21(水) 02:52:12.04 ID:OycgP0sf0
どんなに広くて趣向を凝らした大浴場があろうと、外国人観光客と風呂を
共有したくないのでまったく利用しなくなった
おのずとシティーホテルか新しめなビジホが中心となるが室内の
バスルームの情報がなく苦労することが多い
しっかり載せてほしい
164宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/21(水) 05:44:42.50 ID:VxbTaXT30
>>163
大浴場は最後に綺麗なシャワーで洗い流せば平気だけど、
バスルームの情報が少ないってのは気持ちは分かる。
部屋のベッドとか写真載せてもほとんど意味ないんだよね。
快適性の違いはバスルームの作りで出るからな。

狭めなバスルームでは、便器と横の壁がピッタリくっついたような設計だと不快この上ないね。
同じような狭さでも、バスルームのドアが便器の横についている設計だと幾分楽。
ホテルにとって、一番見せたくない場所なんだろうな。便器周りは。

ついでに、空調のコントローラーとか噴出し口の写真も載せて欲しいものだ。
165宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/21(水) 09:43:47.48 ID:EgHixakS0
大浴場を宣伝しているような宿は、
ルームバスは貧弱ということでいいんじゃないの?
反対に、「ルームバスが洗い場付き」をウリにしているホテルもあるよね。
166宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/21(水) 10:19:51.30 ID:8XuXIEU60
日本人には、洗い場付きバスがうけるみたいだな。
欧米人は、シャワールームが独立していないと納得できないみたいだけど。

ホームページに、設計図みたいな正確な部屋の間取り図があるといいよね。
167宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/21(水) 12:55:12.14 ID:bUiLzot90
UBも欧米風な使い方すれば楽なんだけどね

お湯ためるときは本当に湯船につかるだけ
体洗うときや洗髪はシャワーしか使わない
湯船につかりつつ、体や髪を洗うから無理が出る
168宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/21(水) 17:38:53.92 ID:VxbTaXT30
>>167
いやいや、普通に湯船の湯を抜いてから洗うだろJK

そうじゃなくて、肩までしっかり湯に浸かりたい&洗う時は周りを気にせずジャブジャブ洗いたいってことでしょ。
シャワーカーテンが体にへばりつくのは不快だし、下半身を洗うには座って洗えるスペースが楽だ。
欧米では風呂で体を洗うという習慣がなかったのではないか。
169宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/21(水) 22:16:04.79 ID:XD/d0bbFO
ホテル凶セラのホースランとかだったか、フロントのバカ女。笑顔なし、挨拶なしで折角の楽しい旅行がこのバカ女のお蔭で全て台無しになった。絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に許さない。
170宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/22(木) 05:16:13.12 ID:frjrVGgP0
>>164
中韓人の洗い流してない便や浴槽で垂れ流してる尿がマソコに入っても平気か
171宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 22:18:08.94 ID:l3vTp18h0
伊香保温泉 雨情の湯 森秋旅館

レビューも書いたが書き直されてたw

便座に筋上のウンコが付いてたよと注意したがウンコが汚れになってたw
172宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/05(水) 18:59:42.99 ID:hrnDoNGSO

スレ初心者で、概出だったらごめんです
連れが旅館やってるんだけど、じゃらんに限らずエージェントが絡むと10〜20%ハネられるって
現実にはそのハネられた後の分しかサービス提供ができないって嘆いてた
あーゆーのに頼らないように自分ちで何とかしなきゃって危機感持って試行錯誤はしてるみたい

同じ料金払うなら直接交渉してほしいって
その分、純粋にサービスできるって


173宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/05(水) 19:10:51.24 ID:iQXbK1Vt0
そのお連れさん、根本的に考え違いしてる。
旅館の経営者として手数料負担を減らすのは大事なことだけど、
エージェントの手数料は宣伝広告費として捉えないと。
それをピンはねなんて捉えてちやうから、その分を引いてゲストにサービスなんて訳の分からん理屈になってくる。
174宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/05(水) 20:19:17.95 ID:smqb93Ek0
>>172
小規模旅館にとって送客手数料は痛いよな。
ただ、既にネット検索しても旅館の公式サイトより上位に
じゃらんの該当ページがヒットする時代だから、そこは上手に
やっていくしかないんじゃないかな?

じゃらんの料金より公式サイトの特別企画のほうが安い(もちろん
特典内容は若干変えてる)、なんてホテルもあるし、アイデア次第
だと思うよ。
175宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 00:09:42.57 ID:4K6uczKs0
>>172
商売が下手と言うか頭が悪い
一工夫するだけで、じゃらんや楽天ではなく、公式サイトから予約が来るようにできるだろ
176宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 00:37:49.18 ID:43zvIgv7O

172です
書き方悪くて誤解を招いてしまったみたいでごめんです
>>173さんの言うとおり、奴は宣伝費・営業経費として捉えてはいますよ
今のお客様の半分以上はエージェント以外のお客様だと言ってました

ちなみにお客さんが使うポイント分は、じゃらんに限らず全て旅館側が負担だそうです

>>174-175さんの言う、ひと工夫が大事なんでしょうね
向こうを利用するくらいのしたたかさが必要なのかななんて思いました
177宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 07:02:49.20 ID:lGVgSryo0
>>176
エージェント(法人向けの特殊だが)のものだけど
じゃらんは2名で10、シングルだと8ぐらいだよね?
これで苦しいってことは結構零細経営なのかな。
うちで扱ってるところはエージェント向けの価格を実売価格として設定して
自社サイトや自社のワールドグループサイトではブランドを落とさない価格に設定にしてる
178宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 12:45:44.69 ID:PQWN9Qhm0
単純に直接電話なり、自分とこのHPからの予約に対して100円でも安く泊まらせればいいだけだと思うんだけど

例え5000円でも10%500円なんだから楽天やじゃらんよか100円引いた値で泊まらせても痛くもかゆくもないだろうに
それをいかなる理由であれしてないのであれば単なる怠慢、文句いう筋はない
179宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 13:02:52.02 ID:VMsmTTT+0
俺は同額だとエージェント利用するよ。
結局第三者が入ってわかりやすくキャンセルポリシーが明記されて確認メールがきちんとくるのが安心だからね。
もちろん自前サイトもちゃんとチェックするけど、100円安くても100円じゃ慣れてないシステム使うのめんどくさい。
きちんとベストレートを用意した上でその辺のシステムきっちりしてるとか、100円なんてどうでもいいからウェルカムドリンクなりデザートなり食膳酒なりなんかワンポイントサービスがあると、自前サイト行くかなあ。

結局初見で行くときはどうしても宿に対する信用が無いから、リピーター作ってリピーターを宿に直接予約するよう誘導する方策が必要なんじゃないの?
180宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 14:21:06.02 ID:S44SmE4O0
同額だけど、公式HPだと特典つくとこが多くなってきた気がする。
5月頃泊まった所では二人で5000円のクーポン券。
別注料理とか売店で使えた。
181宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 15:54:52.84 ID:3zl0a40W0
旅行サイトに手数料払うぐらいなら
客に還元したほうがいいもんね
182宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 17:03:09.63 ID:6e4Ifvy20
公式サイトには部屋がなくてJTBやじゃらんからのほうが部屋が取れたりするし
183宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 18:18:43.44 ID:daT5pa/H0
自前サイトや直接販売と、じゃらんや楽を通した販売と差をつけて、
じゃらんや楽からクレームってないものなの?
クレカだと、現金払いと差をつけると契約違反でしょ?
そんな感じの縛りはないものなの?
JTBなんかは、独自に値付けしているみたいだけど、
じゃらんや楽は、宿の設定料金をそのまま使っている気がするし。

実際には、
自前サイトから予約だとウェルカムドリンクサービスとか、
秘湯を守る会では、自前以外スタンプ押しませとか、見るけどね。
184宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 20:21:21.74 ID:Un5UpaUH0
>>183
何か誤解してないか?
楽天やじゃらんは宿が直接プランを登録する、ただの予約システムだから。
185宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 23:42:22.38 ID:lGVgSryo0
自社で最低価格保証を謳っている外資系は多いけど実際ほとんど申請通らないよね
186宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 02:21:10.08 ID:89dWOWVz0
>>184
エージェントによっては、ベストレートを求めるところもあるよね。
ただ楽天やじゃらんにそういう縛りが無いだけで。
187183:2011/10/07(金) 09:30:21.41 ID:vb+FlFvZ0
>>184
あ、誤解してますた。
楽やじゃは、予約システムというサービスを提供して、
その手数料を取ってるだけなのね。
188宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 13:37:52.50 ID:ni4yT1iE0
リアル店舗の無い代理店はみんなそうだろうね。
ゆこゆこなんかはジジババ向けに新聞広告と通販雑誌が主体みたいだけど。
189宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 17:13:31.88 ID:FQ+r/azE0
>>183
クレカは契約段階でそういう契約をしてるから。
契約に現金と同等の扱いをする旨の文言が無ければ、当然扱いが変わっても問題ない。
契約上問題が無ければ、自分所の商品をいくらの値段にするかは販売側の自由裁量でしょ。

>>186
楽天は契約タイプが3種類選べて、契約タイプによってはベストレートを求める条項が入ってるのもあるよ。
その代わり表示順や手数料率が優遇される仕組み。
190183:2011/10/07(金) 19:17:39.18 ID:vb+FlFvZ0
>>189
契約しなければ縛られないのは当然でしょうけどね。
クレジットカードの契約は、カード会社毎に一律だと思うんですよね。
じゃらんや楽には、そういう定型契約になってないのかな?と
思ったものだから。
191189:2011/10/07(金) 23:55:06.07 ID:LFzpyZkj0
>>190
結局力関係だよ。
カード会社と店舗の契約だって、力関係からして料率ぜんぜん違ってくるし、
カード会社も儲かると思えば現金規定だって外してくる。
192宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/20(木) 21:12:52.01 ID:T5+bjlwnO
じゃらんってクチコミいじれるんだね。
先日自分が書いたクチコミが都合よく編集されて、褒め言葉になっててワロタ
しれっとお礼コメしてんじゃねーよ糞ホテル
193宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/21(金) 09:44:00.28 ID:efMjNyNG0
宿泊施設側ではいじれない。
いじれるのはじゃらんだけ。
194宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/21(金) 11:06:02.35 ID:X+Ki8K4g0
書いてはいけないキーワードが混ざってたんだろ
195宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/21(金) 18:37:03.84 ID:s0GYBbVMO
伊東園グループのアタミシーズンホテル。口こみいいから行ったけど最悪最低でした!安いだけ従業員態度悪いし食事も×
二度はいきません。
196宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/21(金) 22:44:41.49 ID:zTuRQ9pi0
197宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 01:54:15.68 ID:WTFWZ+wk0
すごいホテルに泊まったよ。
1) 送迎車が約束時間に(連絡なしで)20分遅刻 2) トイレ汚物入れに前の客の使用済みが
そのまま残ってた 3) 歯磨きセットに開封跡あり 4) 朝食時、ご飯茶碗にひからびた米がこびりついている 
5) 宿泊代金に含まれるドリンク代が別途加算されてた
これが一泊2日に起きた出来事。もちろんその場でクレーム入れてる。
で、宿泊代金の全額返金を求めているところ。間違ってないよね?
198sage:2011/10/22(土) 09:46:03.46 ID:WTFWZ+wk0
自己レス。全額返金は言い過ぎだな。妥協できるところを模索しよう。
しかし、人手不足がありありで、気の毒なかんじだった。
199宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 11:40:05.73 ID:yKp6TdWr0
>>197
その程度で返金求めるってDQNだろう
せいぜい文章で謝罪を求める程度
折れなら口頭で謝ってもらえれば充分 
あとはブログに写真や宿泊記書いてもう二度と利用しないだけ
200宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 14:10:32.76 ID:REYnMnza0
じゃらんのくちこみ、1年前のは削除されるんだな
つーことは点数もか
201宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 18:27:57.53 ID:PFnVk+1r0
【社会】リクルートが運営する宿泊予約サイト「じゃらんnet」は営業妨害、独禁法違反に該当…国際観光連盟が公取委申し立て
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/10/22(土) 16:20:12.12 ID:???0
 リクルートが運営する宿泊予約サイト「じゃらんnet」が宿泊施設と交わした
契約について、国際観光旅館連盟近畿支部が「自らのサイトを通じ独自に予約を
取ろうとする施設側の営業妨害につながる条項があり、独禁法違反に当たる」として、
公正取引委員会に排除措置命令を出すよう申し立てたことが22日、分かった。

 連盟側が問題にしているのは、施設側から提供された情報をじゃらん側が
外部サイトなどに転載できるとする条項。じゃらんは7月、この条項に基づき
全国約1万6千軒の施設の「公式ページ」を無断で作成し、フェイスブック(FB)に公開。

 申告書などによると、契約上、施設はじゃらんのサイトを通じた予約の場合、
報酬として宿泊代金の6〜8%を支払う。じゃらんがFBに公開したページには
じゃらんサイトへのリンクが張られ、「閲覧者を誘導して報酬を得ようとするもの。
独自にページを公開している施設への営業妨害だ」としている。
202宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 22:17:44.80 ID:EU3LktDcO
じゃらん人気ランキング風呂部門東北第三位の宿、玉川温泉の組織票は酷いな

口コミ26件中24件が同一人物のオバハン
同一人物の口コミで埋められてしまうと何の物差しにもならずランキングの存在意義が疑われてしまうと思うのだが、
じゃらんもこの点は改善した方が良いな

つーか、連泊して口コミ載せるにしても普通一件に省略するだろ、毎日ご丁寧に口コミ載せるとかって暇人以外の何者でもないな

それと口コミをアテにして宿決める人にとっては
同じ宿に同一人物が多数口コミ投稿する事はかなり迷惑に思うので止めてもらいたい
203宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/23(日) 01:13:13.17 ID:kCV2JXgI0
>>202
yahooだけど俺は3泊したら3泊分しっかり批判した。
204宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/23(日) 11:58:06.63 ID:YsEZT6I80
クチコミは何件書いてもいいけれど、
平均点計算に参入する点数は、最新の1件にすべきだろうね。
そのくらいのシステム変更、なぜやらないんだろ?
205宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/23(日) 21:36:30.35 ID:wGMaNWrRO
じゃらんで予約した某温泉宿
訳あってキャンセルしたら
翌日から出会い系サイトの迷惑メールが1日に10通ほど来るようになった。
温泉宿が故意にやったとしか思えない。
206宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/24(月) 01:13:13.24 ID:g2y1MKsQ0
じゃらんの削除基準も不明確だよね。
某リゾートホテルに対して、台風で停電になったから値引きしろ、旅行代10万ふっとんで痛いとか書いてあったけど、こんなの言いがかり以外の何物でもないじゃん。
ホテルの人可哀想。
207宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/24(月) 06:14:28.08 ID:cr0R6Eq+0
そういうただ難癖つけてるだけの一般人多くなった気するわ
昭和なんかそういうこと言うのってヤクザもどきか乞食だけだったのに

どっかで台風の場合は(例えば沖縄あたりがそう)当日キャンセルでもキャンセル代取らなかったとか
値引きしてもらえたとか見たせいなんだろうけど

運営側がそれを削除しない理由は「コイツはこういう難癖つけてくるキチガイだからコイツからの予約は注意」って注意喚起で残してんじゃねーの
キチガイとかカスはホント晒すべき
「うpぐれーどしてもらいました」でカスホテルを満点評価してるバカなんかよりよっぽどいい
208宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/24(月) 20:48:39.96 ID:m2SZwL5/0
じゃらんの仕組みを理解してないでカキコしてる虚けがいるな
209愛知の方で:2011/11/01(火) 01:22:57.55 ID:gXdC2OplO
パソコン置いてある、所を教えてください!
210宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/01(火) 17:45:58.19 ID:n5U081ak0
211宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/11(金) 10:04:57.29 ID:y9qdlAD00
公式から予約すると○○サービスしますって明記してある所も増えてきたが
ポイントとの兼ね合いだな
ポイントを上回るサービスしなきゃな
212宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/11(金) 10:38:43.05 ID:qNUC39970
ここんとこ2回続けて公式HPから予約した。
じゃらんと同じ値段で、2%ポイントよりはるかに価値あるサービスだった。
公式でベストレート宣言してるとこも増えてきたね。
213宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/11(金) 11:20:46.28 ID:WHN8iYjg0
公式から予約したくても、宿泊プランの発表時期が
じゃらんより遅いホテルが結構あるんだよね。
こういうとこは、「じゃらんでどーぞ」ってことでいいのかな?
214宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/11(金) 12:44:19.23 ID:znZRJpf60
数日前まで、楽天トラベルでポイント10倍セールやってたから利用した。

じゃらんと楽天どちらを使うかは、特典次第。
215宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/15(火) 09:08:08.78 ID:Oq6ifco+0
>>213
好きなところで申し込めばいいけど、ベストレート保障してるところだと予約率を見ながら価格帯を探らないといけないからね。
とくに団体受け入れてる宿だとそっち決まってから設定したいし。
あまり早くプラン設定できないときもある。
216宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/18(金) 20:15:18.76 ID:1Oh6GovO0
ホテルの予約。
直接そのホテルに予約するより、
楽天とかじゃらんとか通した方が安くなることがほとんどです。

でもホテル側としては、そういう業者を仲介された方が
中間マージン?とやらが取られるので、
損だと思うのですが・・。

でもなぜ、ホテルに直接予約した方が、
むしろ高くなる(というか正規料金)のでしょうか?
217宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/19(土) 07:23:41.46 ID:zqzEPZr/0
>>216
そりゃ正規料金だからでしょw

もっとも最近は、自社HPで楽天等と同じ価格の宿泊プラン出してるホテルも多いケドね。
218宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/19(土) 08:23:39.93 ID:ATwG7ROX0
>>216
宿泊管理が面倒だから
219宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/19(土) 10:16:12.89 ID:IyUN/E6x0
その宿に直接予約する人ってのは、指名買いしてるのと同じこと。
一方、楽天なんかでは安い順に並べられて他の宿と比較されて選ばれる。その違い。
指名買いしてくれる人に値引きする必要はないよね。
220宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/19(土) 13:42:53.37 ID:TRYfys+40
>>216
ホテルの考え方しだだけど、正規料金で売りたい、いつか正規料金に戻したいって願望を引きずってるんじゃない?
市場で受け入れられない正規料金に何の意味も無いのに。
221宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/19(土) 14:58:19.22 ID:luYjMa/+0
楽天トラベルの話はスレ違い。ほかでやれ
222宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/20(日) 12:19:47.37 ID:wbFQXw22O
誘導

楽天トラベル総合 (859)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1284993125/
223宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/23(金) 08:42:35.69 ID:/2dJe5cH0
口コミの掲載基準審査しているヤツって日本人か?
どう考えてもおかしいようなのが掲載されている一方、
全然批判でもなんでもないようなのが掲載されない時があるんだが
224宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/24(土) 00:46:43.01 ID:xPqlO05MO
クチコミは過去のアホ馬鹿批評を投稿してる奴と真逆の意見を投稿したら楽天では記載されたぞ〜。
225宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/24(土) 11:15:15.14 ID:N9mhwT1M0
>>223
第一段階でソフトでNGワードが含まれてるか確認。
そこで引っかかった奴を人力で確認らしい。
226宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/05(木) 10:40:01.84 ID:+0qPfKVw0
2つのアカウントでポイント使って一泊ずつ泊まる場合、同じ部屋で連泊ってのは不可能?
やっぱり一泊ごとに別部屋になるんかな
ポイント統合なくなったから・・・
227宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/05(木) 16:34:36.14 ID:1VE81ZxM0
「食べログ」でやらせ投稿 39業者が順位上昇請け負う [01/05]
228宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/05(木) 17:45:15.55 ID:Z5XLFAtg0
>>226
プランが同じなら、宿泊者名同じにして宿に連絡しとけば、まず断られる事は無いと思うよ。
229宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/05(木) 19:02:23.16 ID:kttFQRmj0
>>226
宿に電話で聞けばいいじゃん。
230宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/05(木) 19:42:17.29 ID:b9sPrlMW0
電話したらどうだったか書いて
231宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/10(火) 22:09:40.57 ID:s9gNZbOq0
宮城県白石市の鎌先温泉 ○村屋旅館のクチコミは不自然。
低評価クチコミ後の着眼点に違和感を憶える怒涛の高評価マンセーコメント。
書いている人は、○村旅館を短期間に再訪。サクラとしか思えない。
232宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/14(土) 08:15:10.78 ID:JJKde0aM0
サクラではなく、粘着しているリアル客の可能性もあるな。
233宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/14(土) 09:58:33.25 ID:iJ7acDLE0
とりあえずハイクラス認定されてるとこならハズレなし安心なんすかね
どういう基準で選別されてるのか分からないけど...
234宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/14(土) 21:01:15.77 ID:I3O1GeQ/0
はいはいステマステマ
235宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/14(土) 21:08:20.35 ID:FTZizCcp0
じゃらんハイクラスの選定基準は一休.コムまでお問い合わせください。
236宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/15(日) 14:41:34.26 ID:0uJA7mLE0
>>231口コミに口コミでお返事してるw
237宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/16(月) 21:15:04.32 ID:f39F2UYwO
>>231
リピーターの口コミに矛盾があるなw
先の口コミでは来館のきっかけは術後傷に効く医師お勧めの温泉だからと書いときながら
次の口コミに雑誌の評判を見てリピーターになったと書いてるw

つーか、俺も先日手術したけど
温泉は傷に雑菌が入り込む恐れがあるので完全に傷が治ってからにして下さいと医師に言われたぞ
ん〜、医学的な指定温泉でなく医師が一旅館の湯を薦めるなんて事があるのだろうか
238宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/16(月) 21:44:42.53 ID:f39F2UYwO
ここ最近評価5点付けてる人の履歴見てみたけど
単発かこの旅館の口コミ羅列オンリーの人が異常に多い
しかも手術受けた人の多い事多い事
結論として>>231が言う通り凄く不自然だわ
239宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 01:38:55.78 ID:zSJbaf7L0
混浴女王スッチーさんの評価

【木村屋旅館の満足度】★★★☆☆
【混浴恥ずかしさ度】 ★★☆☆☆
http://www.food-travel.jp/miyagi/kamasakionsen.html
240宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 06:32:40.89 ID:duEmwfkz0
>>237
よく分からんが、それ矛盾してないと思うけど
来館のきっかけとリピーターになった動機は別じゃねJK
241宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 10:59:49.93 ID:Q93B0u0Q0
まあ著しく不自然なのは間違いないな。
242宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 15:05:15.67 ID:AwUvgbkWO
>>240
口コミの内容をよく見てくれ
前年12月宿泊の口コミでは去年医師に湯を勧められて旅館を利用するようになった
と書いときながら今年1月宿泊の口コミでは雑誌の評価を見て何度も予約するようになったと書いてある

その間のタイムラグは一月ぽっち
どっちの口コミもリピーターになった理由を書いてるが内容が違う
これ、おかしくないか?

エピソード系の口コミや湯質をマンセーしてる人が多いのも凄く不自然だわ
243宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 15:28:05.87 ID:QdrrqPEp0
よく分からんけど、最初に来たきっかけは医師だった、
でもその後リピーターになったのは雑誌の評価を参考にして決めたってのはありえるけど
244宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 16:22:47.52 ID:d3Tc+DoD0
すごく気に入って短期間にリピートってのはありえるね。
でもこんな特殊な人の意見は参考にならないな。
245宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 16:24:58.89 ID:AwUvgbkWO
>>243
宿泊利用日の間が一ヶ月というのが引っかかるんだよね
投稿者は普通に仕事してる人らしいけど一ヶ月間に何度も宿泊できるのかと

それと病気療養で何度も利用してた人が後の口コミで雑誌で濁り湯を知りましたは矛盾してないかな?

濁り湯なんか既に知ってるでしょ?
貴方が旅館に足を運ぶようになった理由は雑誌で濁り湯を知ったからでなく医師お勧めのお湯で療養目的だからでしょ?ってな感じでさ
246宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 16:34:32.99 ID:AwUvgbkWO
>>244
そう。凄く気に入ったなら短期間でのリピートはありえる
が、この旅館のリピーターの殆どが短期間でリピートしてるのが怪しい
しかもそのリピーターは他の旅館の口コミ投稿はほぼゼロ
この旅館の湯は全国的に有名だとか濁り湯を語るなら先ずこの旅館だとかそんな口コミばっかw
247宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 16:59:39.18 ID:KPxxSIkB0
まぁステマの可能性は否定できないが
248宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 17:46:42.78 ID:y6IUKLGq0
249宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 18:27:37.11 ID:ha67vHV60
>>248
フォトギャラリーにフラワーアレンジメントなんて並んでるから、
勘違いの女将でもいるのかと思ったら、親父がやってるのか。
(そういえば、フラワーアレンジを誉めてるクチコミもあったなw)

ときどきいるんだよね、客よりPCばかり見ている宿主って。
全国を見れば特に珍しいわけでもない濁り湯に妙にこだわるのも、
他の温泉を知らない田舎の宿主によくある態度。

しかし、ここクロだね。
マイクチコミ一覧で複数クチコミしている人のクチコミ見てみ。
別の日では、違う名前で出ている。
マーサ、ユウちゃん、センター、他にもありそうだ。
マーサの1月8日クチコミは、処理を失敗したかな?
250宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 18:54:02.56 ID:AwUvgbkWO
クロックスサンダルを否定した口コミ投稿の直後に評価5で脈絡無しのクロックス擁護口コミ
文のほとんどが宿評価と関係ない内容のサンダル話w
こんな口コミはじゃらんも審査落ちにしとけよ
251249:2012/01/17(火) 20:47:15.56 ID:ha67vHV60
>>242

クチコミの矛盾は当然なんだよ。
医者に勧められたのは「よこちん」(すごいNN)で、
雑誌を見たのは「ユウちゃん」という設定なんだから。

不自然な短期間リピーターも、実は、別人の設定なのよね。
マイクチコミの投稿日から、宿のクチコミをさかのぼるとわかる。

(249がわかりにくいかと、お節介な訂正版でした。)
252宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 21:30:41.84 ID:AwUvgbkWO
>>251
>>249見てからもう一度口コミ一覧見てみたけど何と言うかワロタw
マイクチコミだけではただステマじゃね?としか思わなかったからさ
253宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 22:00:32.26 ID:y6IUKLGq0
>>251ごめん。訂正版でも辿り着けない。kwsk解説お願いします。
254宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 22:01:06.36 ID:NtDtaeqV0
>>252
宿の人間だけど(もちろん○村屋じゃないよw)じゃらんは15%持ってかれるから、
1万円x2名の宿泊としても1件あたり3000円の手数料。
これだけ投稿するとそれだけで結構な額だね(2%は会員のポイントとしては戻ってくるけどさ)。

逆に、この手数料の兼ね合いがあるから宿泊ではステマが食べログみたいに盛んにならなかった。
でも、古くはJTBのアンケート全盛の頃からある手法だから歴史は長いかも
255宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/17(火) 22:50:50.76 ID:AwUvgbkWO
>>254
確かに旅行サイトやエージェントに支払う手数料は痛手とは思うけど
広告費として割り切ってしまえばCMや新聞記事に広告載せるよりはかなり割安で大きな宣伝効果が得られると思う。
時代が時代だから情報誌を見て宿に直電予約の人よりは旅行サイトの評判をあてにして予約する人の方が多いだろうしね。
まぁステマは割に合った投資法とは思うよ。
256宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/18(水) 02:24:34.92 ID:RyXn1mPq0
この画像の赤丸のホテルはどこか分かる人いませんか?
私の部屋のインテリアの参考にしたいと思っただけで、ステマではありません。
http://www.rupan.net/uploader/download/1326818870.jpg
257宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/18(水) 08:43:54.83 ID:yw5uRLlS0
じゃらんの収入になるから野放しにしてるのか、タチ悪いな。
258宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/18(水) 10:15:35.71 ID:S0xc2Rcn0
>>254
12月には夫婦で2食付き宿泊だったセンターさん(旧名イチ)が、
1月には、いつも夕食なしのビジネスプランで泊まってることになってる。
ビジネスプランの宣伝をしたいのかと思っていたが、
じゃらん手数料の事を考えて安いプランに変更?w


じゃらんのマイクチコミ表示って、拒否できるんだよね。
拒否されると、ばれないね。
でも、じゃらんって、登録名変更可なの?
多くのクチコミサイトは、変更不可だと思うんだけど。
259宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/18(水) 13:13:58.94 ID:uBCFZ0cg0
じゃらんは15%もとるのか。
この間KNT経由で利用したら、ホテルの従業員がKNTに2.5%持ってかれる
って言ってた。
260宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/18(水) 13:50:20.59 ID:lYuLFHTg0
>>258
申し込みしてるプラン見たけど、基本的に格安プランばっかりだよね。
夕食の有り無しは夕食の点数を弄りたいかどうかによって判断してんじゃないかな。

>>259
じゃらんはついこの間までもうちょっと低かったけど、ポイントシステムの改正でリアルエージェント並みの15%(ポイント付与分含む)になった。
あとKNTで2.5は基本的にありえない数字、よほどの事情が無い限りは、たぶん従業員さんがなんか勘違いしてると思う。
リアルエージェントもおおよそ15%で、企画物のパンフ作る奴(○○紀行とか、なんとかづくしとか企画専門のパンフがある奴)だと、
企画料が別に発生してくるから、実質の手数料はさらに上がる。

楽天・じゃらんも発足当初はもっと手数料低かったけど、力をつけるのにあわせてリアル並みの数字に上げてきた。
ちなみにそれなりの集客数があるところで最凶はゆこゆこの25%w
こんだけ抜かれたら、実際のプラン内容は・・・ね。

あと、エージェントでは無いけどグルーポン・ポンパレは建前上、販売価格の50%持ってく
261宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/18(水) 14:09:17.09 ID:VZlhWTk20
確か先日の騒動のとき8%から楽天と同じ10%にあげてたぞ。
短期間で15%ってことは無いと思うが。
262宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/18(水) 14:24:01.66 ID:MUEoS++/0
しかし直に予約するとサービス悪くないかぁ…?
このまえのとこは露骨に態度が違ったなぁ
アンケートとか気にしてるんだと思うけど。
263宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/18(水) 14:44:09.88 ID:lYuLFHTg0
>>261
ごめん、勘違いしてた。
じゃらんは8+2%(シングルユースは6+2%)
楽天は7-9%+1%
だった。
何で勘違いしてたんだろ・・・
264宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/18(水) 22:06:28.56 ID:9U8EodYY0
◯村屋はクロでおk?
265宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/18(水) 22:59:47.59 ID:3b0iiFqZ0
同業の目から見てもあれはかなり、いや限りなく黒に近いグレーだと
266宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/19(木) 16:05:41.37 ID:gPX+WjkoO
クチコミの日付がそもそも怪しいもんな。
面倒だから一度にまとめてクチコミ書いたって感じがミエミエだし。
267宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/20(金) 20:19:57.73 ID:y9fTd2TL0
木村屋さんwまたクチコミで返事してますがwwww
268宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/22(日) 21:21:23.31 ID:zX5XKm800
>>267
読んだw
なんか、脱力しちゃうな・・・
30代男性ユッキーナさんは、毎度、脱衣場の棚の下と、
前日のクチコミをチェックしているわけだ。
269宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/22(日) 23:06:56.36 ID:AKrShPpf0
以前泊まった事があるがマジ汚い宿。
自慢のにごり湯露天風呂は、カエルの卵でもいそうな明らかに清掃されていない池のような滑り。
風呂場隣の湯上り処?のソファーに座れば肩越しに見える巨大なほこり達。
天狗風呂の排水口が詰まっていてシャワーを使うと洪水に…。
じゃらんの評価を参考に泊まってガッカリしたが、繁忙期だったからと思っていた。
しかし偽装確実だね。総合評価3.5程度の宿だから。口コミで指摘されたことを口コミで返すくらいなら掃除しろってw
270宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/22(日) 23:18:44.99 ID:BmLpUF8l0
つうか、3.5ってその時点で微妙じゃね?
271宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/23(月) 04:54:34.09 ID:rAgPSWD80
3,5なんて微妙を通り越してだめ宿。
日本人って甘いから3以下なかなかつけないんだよなあ。
272宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/23(月) 16:47:31.06 ID:aoksDrPO0
ようするにハイクラス限定で探せってことか?(´・ω・`)
273宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/23(月) 19:08:29.59 ID:uUEn7tY50
■フジ反韓流デモに新展開 次のターゲットは「電通」「朝日」「日テレ」

J-CASTニュース 1月22日(日)18時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000002-jct-soci

>よくぞやってくれた!
>我々は韓国的な物をありがたがるよう強制する
>日本のマスゴミの風潮に憎しみすら感じています.

>特定の国家について、物言えぬ風潮がはびこっている現状に、多くの日本人がいらだっています。
>なぜ、特定の国家を過剰に持ち上げ、その国を美化することに配慮せねばならないのでしょうか。
>コンテンツの垂れ流しなど瑣末なことであり、私達も問題の本質を見誤るべきではありません。

>韓国のコンテンツを放送するなとは言わないが、せめて韓国人の普段のえげつない反日言動の数々も放送したらどうなんだ?
>臭いものにフタをしてまで韓国コンテンツを流行らそうという、その魂胆がゲスすぎて頭にくる。

■私もそう思う → 21,326点 
■私はそう思わない → 674点
274宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/23(月) 21:48:53.51 ID:SgOTDXrc0
旅行中は気持ちが寛大になってるから、
余程やな事ないと、悪い点数は付けないもんなあ。
特に不満無ければ4ぐらい付けちゃうことが多いんじゃないかな。
275宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/23(月) 21:57:30.72 ID:uDkCcce/0
木村屋の総合評価は4以上だけど、それ程でもない宿じゃないってことじゃないの?
それにしても今日もおかしなクチコミあるね。

276宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/24(火) 10:47:44.72 ID:D6hEtdfm0
>>275
こいつも前回(7/22)と名前が変わってるよ。

ネットでこういう小細工ばかりしている宿って、絶対に行きたくない。
どうしたら客に喜ばれるかを考えるのではなく、
どうやってネット上で自分を良く見せるかだけに夢中になってる。
277宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/25(水) 14:41:02.57 ID:sivYn1f00
木村屋wwwwやりたい放題過ぎる()
278宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/25(水) 18:45:06.03 ID:sXTEs5jV0
リクルートさんも誠実な対応をしないと
じゃらんもホットペッパーもポンパレもダメになるよ
279宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/26(木) 13:28:31.62 ID:92XWoR3e0
>>278
リクルートも限りなくグレーだと思っても黒とは断言できないから対応できないだろ。
280宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/27(金) 20:59:49.27 ID:tdmL4h3L0
つうかリクルートにとっては自演でも金さえ払ってくれれば立派な客なんだろ。
281宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/27(金) 22:40:22.22 ID:BQlfh6/g0
一度潰れた温泉宿の再起がネット(じゃらん)でのいかさま行為とは‥。
努力もしないで騙して客を呼び、低評価を付けられればまた騙す。
温泉宿の巡りをしている人達を侮っていれば、いずれ痛い目にあうだろう。
それにしてもじゃらんは利益を取るのか信頼を取るのか‥。

282宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/28(土) 07:07:59.74 ID:3uPigxjOO
まぁステマの裏付けが取れればじゃらんサイドも何らかの対処はすると思うけどね
だって口コミの掟見てわかる通り口コミ公開NG条件には誹謗中傷や個人名が入った文章の他に
宿に泊まった御本人様以外の投稿と書いてるもん
泊まってないで手数料だけ払ったステマ口コミは当然NGだよね

ってか、ステマ対策してないで口コミの掟もへったくれも無いような気がするけど
テレビやネットでステマステマ騒がれてる今じゃらんは何考えてんだろ
283宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/28(土) 11:51:11.61 ID:lum9IGhd0
そこの裏づけ取るのがなぁ。
宿の人本人ならともかく、ステマ入れた本人は勿論泊まったって言い張るだろうし、
ステマを依頼した宿も宿泊されましたって口裏合わせられたら証明できない。

現実的にはマイクチコミをオフに出来ない使用にするしかないよね。
284宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/28(土) 12:05:54.94 ID:uorSkMMQO
>>283
でも、こんなバレるようなバカなやり方するような奴らなんだし、調べる
気になれば簡単に裏は取れそうな気がするけどな。
同じ日に最高評価を何回も連続とか、同じパソコンでID変えて打っていれ
ば一発でバレるだろ。
たぶん宿の中の人は頭が悪いんで普通にそういうふうにやってそう。
285宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/28(土) 17:31:51.60 ID:3uPigxjOO
まぁ5点評価のほとんどの口コミは全項目最高点だからね
しかもどれも一行ニ行の短文でなく構成が似通った長文ばっかで
宿の擁護を追記してるのが笑えるわ
286宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/28(土) 17:52:39.64 ID:DneNz0Sz0
>>276>>281>>283
何をいまさら。
2chを含めたネット上にやらせ口コミをデッチ上げるステマ業者が暗躍しているのは常識。

発注元がばれないように何件か通して、末端のバイトにレス単価幾らって感じでやらせてる。
今はどこのホテルや旅館も優良顧客獲得にしのぎを削っているからステマ業者の主戦場はこのスレかもね。
不自然なレスが多すぎる。
287宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/29(日) 01:04:43.33 ID:mQWkkPE50
>>286
この宿は自分でやってるだろ、明らかに頭悪い。
288宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/30(月) 19:15:43.51 ID:n9Cdy6660
この勘違いサイテー宿をなんとか糾弾できないものか。
289宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/30(月) 20:35:56.93 ID:lWOl3hoN0
同じような事をやってる宿は、他にも多いんじゃないかなあ。

以前、個人運営のクチコミサイトで明らかな自演をやってた宿が、
楽天で、いかにも怪しいクチコミを並べているんだけど、
じゃらんと違い、マイクチコミとかないんで、確証が持てない。
290宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/30(月) 20:46:14.82 ID:bzT3RCjGO
>>289
じゃらんと楽天の評価や内容を比較してみれば判別付くんじゃね?
291289:2012/01/31(火) 09:46:38.40 ID:zSa5/EJy0
>>290
じゃらんは加入していない。
以前は、入っていたような記憶があるんだけど、
もしかしたら、自演がばれて脱退させられたのかもと思ってる。

その宿、その個人サイトのクチコミを信じて泊まり、がっかりした宿。
そのころ(10年以上前)は、自演なんて知らなかったから、騙された。
その後、似たような内容の絶賛クチコミが続くのを読んで、気がついた。
そのときと同じところにこだわったクチコミが、並んでるんだよね。
ある意味、懐かしい気がした。w
292宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/01(水) 17:41:38.78 ID:lkSkylEu0
お節事件以来ポンパレ怪しすぎるって思ってたけど明日が楽しみだ。
293宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/01(水) 19:17:13.62 ID:cWVSX1Hw0
ヤー公グループの宿は若い衆が書き込みアゲアゲしてんじゃね?
@北関東

廃業宿で再オープンするときウチに泊まったんだけど、宿帳記載を頼む
タイミングが先方、会話中で気に入らなかったのか「湖に沈めるぞ」
と静かに言われたよ。


それにしても昨日のクレーム対処のリクルート京都の仕事っぷり。
トイレカバーが汚れている云々でガタガタ騒ぐビジホと担当者、痛すぎ!

システム使用料率下げて、販促パックタダにしてやれよ!! 馬鹿じゃらん!!
294宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/01(水) 20:02:45.34 ID:YAmVxUTY0
>>292
ん?
おせち事件はポンパレしゃなくて、グルーポンっしょ
295宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/01(水) 20:17:42.11 ID:yi5TGGJF0
>>293
なんの話?
296宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/01(水) 20:21:58.89 ID:cWVSX1Hw0
>>295
最近話題のクチコミ操作と昨日やってたクレーム関連のTVバラエティで、リクルートが
張り切ってたんだよ
297宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/01(水) 21:24:23.21 ID:yi5TGGJF0
レス豚。
その番組見てないから、何のことやらさっぱりだったw
298宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/01(水) 23:23:16.57 ID:uEtn2uuT0
ポイント使わずに失効した
299宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/02(木) 00:04:45.47 ID:fUxGSJ+cO
アホだなぁ。

しっかしポイント制度は前までのが良かったよな。
美容室や飯屋なんかでポイント使うの貧乏くさいし利用範囲広げても意味ねーよ。
300宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/06(月) 12:47:41.12 ID:W8KmgztCP
ステマの話題出したら、荒れてたスレが急に凍りついたな・・・。

今までどんだけ業者が入り込んでいたんだ!?
一般人でこのスレに書き込んでるのは、ごく一部だけだってことか。
ちょっと怖くなってきた。
301宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/06(月) 15:44:04.14 ID:Rmvhooz+O
>>300
怖いとか、意味がわからん。
話題が変わってスレの進行が止まるなんてよくあることだろ。
話題を再燃させたいのなら他人任せにしないで自分でなんかネタを持ってこいよ。
302宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/06(月) 18:58:59.16 ID:yV3wfldo0
>300
ステマなんて仕様もない単語を喜々として使う奴に乗る奴はいないってだけだろ

つーか、まさか口コミサイトにさくらがいないなんて思ってたの、今まで?
そんなの昔から暗黙の了解すぎるだろ
303宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/06(月) 19:54:44.22 ID:JFoZMYeV0
ってか、木村屋が黒もしくはダークグレー確定で新たな擁護口コミがあっても、また始まった程度の認識になったからじゃないの?
304宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/06(月) 22:08:09.64 ID:MtmqyQtI0
ゆこゆこ の方がいいと思うんだけどなぁ

ゆこゆこのスレが無い...
305宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/06(月) 23:23:13.45 ID:wqfUpniB0
2ch含めてネット上の情報でしか物事を判断できない奴がステマステマステマステマステマ云々で
ガタガタガタガタ騒いでるんだよな
んなもん商品・店舗・サービスがネタの板なんだから当たり前だっつーのw

そういうのを頭の隅に置いといてどーのこーの書き込むのがこういうところ
ホテルや旅館なんぞ実生活で実際に行く場面があるんだから
まずはテメーの使い勝手の中で判断しろっつーの

306宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/07(火) 06:36:38.53 ID:kryJag0u0
業者乙
307宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/07(火) 08:42:20.58 ID:j2JC1jg80
こういう奴がこれからも
「○○を買って一位にしようぜ!」とか「○○は反日企業、不買運動を!」
とかに引っかかり続けるんだろうなと思うと、その情強っぷりに戦慄するな
308宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/07(火) 12:28:14.40 ID:klQosu+L0
>>302>>305>>307
あまりステマステマステマステマステマと世間で騒がれると
自分たちの仕事がガツンと減るから、おまえら必死だな。
まあ、内職するのは勝手だが、せいぜい法に触れないようにな。




ところで、お前らの所はレス単価いくらよ?
309宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/07(火) 14:53:57.59 ID:Hk+73EfN0
>>307

>>「○○を買って一位にしようぜ!」
>>「○○は反日企業、不買運動を!」

これは日本人には出来ない事だな
表向きは賛同しているようにして、裏では自分の好みのものを買うから...
310宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/07(火) 17:32:24.41 ID:ME+mJgfUO
>>308←コイツは病気なの?
311宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/07(火) 19:13:28.37 ID:qYRuk0/x0
最近馬鹿の一つ覚えみたいにステマステマステマステマステマステマステマステマいうやつがいる
ステマ連呼飽きた
312宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/07(火) 19:55:51.97 ID:/bvIci8sP
>>311
全部ニュー速民が悪いだよ

あいつらほんとに頭のネジがぶっ飛んでいる
頭の中はお子様のまま、いい年こいた大人になってしまったみたいに
幼稚なことで喜んでるからな・・・w


ステマ騒動の時のニュー速はマジでキチガイじみてたな
313宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/07(火) 22:22:07.82 ID:3IGS3jXp0
>>304
>ゆこゆこ の方がいいと思うんだけどなぁ

理由は?

25%のRでも、表示される宿泊料はよそで出している同じようなプラン
と同額表示出来るから、トクーとちがって、宿の体裁は保たれるのと、雑誌が会員に配布されるから
netをそれ程重視しない客層も取り込めるからですか?

宿の方でも購買方でもそれなりの理由をおしえてください。
314宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/08(水) 02:24:16.73 ID:B2xFmVS+0
単に安いって言いたいんじゃないか
315宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/08(水) 07:18:07.69 ID:7Rlb0Zr50
>>313
・同じ宿・同じプランでもなぜか金額が低い
・検索し易い ※カテゴリ検索も
・宿の詳細がわかり易い
316宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/22(水) 20:57:26.72 ID:zmYnGyTc0
久々に木村屋の口コミ覗いたがやっぱひでぇ。
口コミに対して口コミで回答して満足なのかよ。他の客が配膳係に怒鳴ってる場面に遭遇して満点なんてありえねぇから。
317宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/23(木) 06:46:18.31 ID:ZzD5R2Rl0
>>316
俺も久々に見てみた。この旅館ホント酷いな・・。
こんなことやってる旅館って探せば他にもあるんだろうけど、この旅館はいくらなんでも酷すぎるわ。
318宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/23(木) 08:30:27.03 ID:uo7Gayii0
>今風のベビーリーフやルッコラなど少し苦味のあるトレンディな食材

どう考えても30代の言い回しじゃねーな……ギャグでいうならともかく
5-60代の感覚だ
319宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/23(木) 18:28:45.19 ID:MO4+xNn70
あああああ・・・
今時、キャベツのサラダじゃないのが自慢って・・・。

2階の風呂が工事中で入れず残念だったというクチコミには、
基本情報を良く読め!の3連発。

なんなんだ、この宿。
320宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/24(金) 07:53:45.31 ID:H5dKooKiO
出張で仙台来たけどテレビで木村屋のCMやってた
321宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/24(金) 15:07:48.78 ID:UIVz5DY90
【宮城】仙台市:昨秋来訪のダライ・ラマの要請に面会断る パンダ貸し出しに配慮か★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330013968/
322宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/25(土) 23:17:52.30 ID:ayOaONOJ0
>>316ますます酷くなってる。
短期間に再訪してる客が多いのに休前日に必ず残ってる宿って不自然極まりないわ。
相当バカな経営者なんだろうな。
323宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/26(日) 01:33:31.04 ID:lQwhj9wC0
少なくとも、まともな経営者は自演なんかしねえよ
324宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/26(日) 16:31:45.59 ID:DE9VCA360
同じ口調の5☆クチコミが増えていて、こわい。
絶対おかしいよ、この経営者。

その割に、ものすごく悪いクチコミもないんだよね。
宿自体は普通で、そんなに悪くない感じなのかな?
それとも、自演以外のクチコミはないってこと?
325宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/27(月) 08:24:14.75 ID:n9qLF/ia0
>>324
楽天のはちょっとさかのぼれば星一つ二つ連発だぞ
326宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/27(月) 09:50:54.91 ID:OI8iAo6R0
じゃらんは1年前の口コミは全消しになったからねぇ
何でこんな悪改したんだろ?
327宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/27(月) 10:37:32.53 ID:8gLVC29I0
宿が改装したのに、
壁紙がはがれてるとか、未だにトイレが和式!とかのクチコミが
残っているのも問題って事なんだろうけど。
328324:2012/02/27(月) 10:55:47.46 ID:8gLVC29I0
>>325
楽天のクチコミ読んだ。
昔は、宿の返信もあったんだね。
ぐちぐちぐちぐち、偏執狂的な返信でワロタ。
この返信は、是非続けてほしかったなあ。
これひとつ読めば、絶対に泊まりに行かない。
329宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/29(水) 14:20:41.64 ID:zbyTaRsP0
ゆこゆこのクチコミにはじゃらんのようなマンセークチコミがほとんどなくてワロタw
330宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/08(木) 09:59:55.94 ID:V0T0GaK50
ざっくりした計画段階では、クチコミランキングを良く利用するんだけど、
最近、コテージなどの自炊宿や、朝食のみの宿のランクインが目立つんだよね。

こういう夕食を提供しない施設を、2食付きの宿と同じ基準でランクづけするのって、どうなんだろ?
評価項目が少ない方が、点数は上がりやすいんじゃないのかな?
2食付きの宿は、ランキング上不利な気がする。
自分は食事の美味しい宿を探したいので、事実上、参考になる情報が減ってしまうのは困る。
洋室だけのBBが、旅館部門に入っているのも違和感。

こういう傾向が続くようなら、じゃらんも、
ランキングのカテゴリー新設を考えた方がいいんじゃないのかなあ。
331宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/08(木) 18:44:42.07 ID:F3G2vROIO
>>330
夕食の美味しかった宿のランキングっていうのがあるんだし、それを参考に
すりゃいいんじゃね?
332宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/10(土) 18:35:00.51 ID:sQC6t1PA0
じゃらんのランキングって、客が良いと言っている分けではないからね
何があるんだ!何があるんだろう?じゃらん担当者と上位旅館&ホテル
との間には・・
333宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/10(土) 19:37:38.72 ID:rqB4srXVO
>>332
客室数に対する予約数の割合、なんじゃね?
まあクチコミ評価はあんまり関係なさそう。
334宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/10(土) 20:51:47.27 ID:NTictO9P0
あれって売上(つまりじゃ欄の手数料収入に比例)じゃなかったっけ?
335宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/10(土) 21:17:04.09 ID:rqB4srXVO
>>334
でも、じゃらんで扱ってないディズニーランドホテルもランクに入ってるんだよな。なんなんだろうな、このランキングって。
336宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/17(土) 14:12:50.68 ID:p9iHYHGh0
じゃらんの1つのIDで6000ポイント作ってる人がいるけどどうやって作れるんでしょうか
たとえば今、ポンパレの100円チケットで、
@2000ポイント(5/31迄)
そして、雑誌じゃらんで、
A1000ポイント(3月号・2/1発売、3/31迄)
B1000ポイント(4月号・3/1発売、4/30迄)

のように4000ポイントまでなら楽に作れるのですが、それ以上はどうやるかわからない
100円チケットと雑誌以外が必要になるんだろうか

337宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/20(火) 08:37:03.03 ID:ikcUK3kR0
>>335
>じゃらんで扱ってないディズニーランドホテルもランクに入ってるんだよな。

それ、どこのこと?
見つけられないんだけど、違うランキングを見てるのかな?
338宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/23(金) 00:11:24.09 ID:j//rqPae0
>>337
ユーザークチコミ宿ランキングってところの泊まって良かった宿ランキングの関東甲信越エリアの
ホテルの7位になってるよ。
339宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/23(金) 03:42:42.20 ID:lzTrbaTc0
>>336
それって他のエリアの雑誌関係ある?
340337:2012/03/23(金) 13:10:21.73 ID:QqsUjls30
>>338
サンクス。
でも、これって、ランキング集計時には契約宿だったが、
その後契約が停止or終了したってことじゃないのかな?
もちろん、本当はすぐ修正すべきなんだろうが。
341宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/23(金) 13:13:08.67 ID:yiJTQwYc0
>>338
今確認すると7位は京王プラザで6位にベイ舞浜だけど、前は違ったのかな?
見てるところが違う?
342宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/23(金) 19:28:41.58 ID:hgqWfQbqO
とりあえずクチコミは参考にはするよ。じゃらんに限らず、楽天や食べロケとかもね。あくまでも参考であり、人によって感じかたは違うからね。
343宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/23(金) 20:09:19.02 ID:QqsUjls30
>>341
それ、「売れ筋ランキング」
338は、「クチコミランキング」の「泊まって良かった宿ランキング」
344宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/23(金) 22:47:01.84 ID:vPwRHgBK0
>>343
おう。
これはアレだ。
じゃらんがTDRに見限られた結果だw
ランキングは自動抽出なんで、予約受付停止してる宿も登録が残ってるとこうなる。
345宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/23(金) 23:17:50.96 ID:QqsUjls30
何があったんだろ?
楽とは続いているみたいだ。
346宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/03(火) 22:29:18.18 ID:VIoW6E/t0
じゃらんポイントって使い道がなくて困る。。。
去年は期限切れそうになるのをFunCartの5000円分金券に替えて使ったが、
それでも4000ポイントが失効した。
旅行に行けば割引として使えるんだろうが、早々旅行に行かないからなぁ
347宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/04(水) 21:20:33.02 ID:mm4QZ95Z0
じゃらんポイントがヤフオクで販売されてるが問題ないのか?
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 00:38:30.21 ID:otyZ5xI3O
にゃらん
349宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/06(金) 17:19:04.26 ID:nCVgr8gN0
平素はじゃらん×ホットペッパーをご利用いただきありがとうございます。
このメールは、2012年4月1日から4月3日にかけて、
じゃらん本誌4月発売号でポイントプレゼントキャンペーンの
ポイント付与申請をされた方へお送りしています。

本来、じゃらん本誌4月発売号でポイントプレゼントキャンペーンでは、
2012年6月末まで有効のじゃらん限定ポイント(期間限定)が加算される
予定でしたが、システムトラブルにより、お客様へ加算された
じゃらん限定ポイントの有効期限が2012年5月末までと、
有効期限が短くなってしまっていたことが発覚いたしました。

ご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございません。

お詫びとして、改めまして、2012年6月末まで有効の
じゃらん限定ポイント(期間限定)を、加算いたしたいと思います。

お詫びのじゃらん限定ポイント(期間限定)は4月10日頃に
加算させていただく予定でございますので、今しばらくお待ちください。
また、誤って加算いたしましたじゃらん限定ポイント(期間限定)も、
そのままご利用いただけます。

今後このようなご迷惑をおかけすることのないよう、関係者一同、
万全な管理に努めてまいりますので、なにとぞご容赦いただきますよう、
お願い申し上げます。

今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
350宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/06(金) 18:10:15.12 ID:FuW19odA0
システムエラーって、設定入力間違えただけじゃねえの?
どうせ原資は登録施設から巻き上げた手数料だもんな。
ちょっと位のミスはポイントばら撒いても痛くも痒くも無いってか。
351宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/07(土) 21:02:05.50 ID:ne9QqdXV0
浜脇千晶 浜脇千昌 浜脇千亜紀 濱脇千愛樹 濱脇千晶 浜脇千昭 濱脇千晶 濱脇千昭 浜脇千秋 濱脇千秋 濱脇千明 濱脇千昌 濱脇実秋 濱脇知彰 浜脇千暁 濱脇千亜希 濱脇千信 浜脇千明 浜脇智明 濱脇千秋 濱脇智明
352宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/10(火) 18:24:53.38 ID:0uL1zl640
>>349の追加の1000pが届いた。
353宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/12(木) 01:42:57.68 ID:b+/Yf+MUP
1泊目大人1名、2泊目大人2名とかの予約ができないのネット予約って?
354宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/12(木) 15:25:06.32 ID:n5+/ERE+0
うん。出来ない。
一泊づつ取って宿に連絡するしかない。
355宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/12(木) 15:52:02.99 ID:RXTb4Ylu0
ポイントがややこしくなってるんだけど

間違いの間に使った人はどうなるんだ?

訳が分からない。そのままで良いけど。
356宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/13(金) 23:11:47.90 ID:3TtlGEKN0
じゃらんの電話対応とメールでの対応は最悪。
特に電話対応は人格否定なんて当たり前! 責任者のトシロさん出てこい!
カスタマーサービスのKAWABATAも最悪
357宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/14(土) 04:09:27.71 ID:25THADqG0
>>356
客側にも、宿側にも最悪だよ。
上から許可の出てない責任は絶対に取ろうとしないからな。
全力でこっちの言い分を否定しに掛かってくる。
358宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/15(日) 07:49:02.53 ID:gQapT/kH0
前にも話題になったとは思うんだが、具体的に迷っているので相談。

じゃらんを利用するのって、宿的にはどうなの?

安くて良心的な宿なので、手数料負担は気の毒な気がしている。
宿のサイトからネット予約できれば、そっちで行くんだが、できない。
電話は、いつ頃掛けたらいいのか?とか気を遣ってしまうので、苦手。

宿としては、手数料は予約システムの代行料として納得している?
電話応対でばたばたするより、暇なときPCで管理できる方がありがたい?
やっぱり手数料は痛い?
どんなもんでしょ。
359宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/16(月) 16:30:00.04 ID:ay1zBdMx0
(´・ω・`)知らんがな
360宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/18(水) 08:53:18.05 ID:uIe7SBva0
手数料は負担になります。その他、ポイントの負担も大きいですね。
ネットエージェントは紹介・斡旋の責任は一切取らないいい加減なビジネス
だと思っています。クチコミと称する一方的な誹謗にも近い書き込みでユーザーの
溜飲を下げさせる。本来は斡旋の責任はエージェントにあるはずなのに。
ユーザーも知ったか振りがほとんど、宿のクレームは紹介者に持ち込むのが
筋、また、現地で解決できる案件は直接フロントに言えば済むはずなのに、
後日クチコミでの指摘は卑怯千万!まともな宿泊施設であればフロントが対応します。
ネットエージェントの客はB級が多いのも事実です。いい意味で怖い客・厳しい客が
少なくなってますね。苦情や要望は現地でフロントに申し付けてください。
いい宿は適切な対応をするはずです。
361宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/18(水) 11:27:40.18 ID:khueWvDs0
釣れますか?
362宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/19(木) 01:42:07.98 ID:Nem2kTuF0
じゃらんで、某プリンスホテル一泊食事無し

一名一部屋だと9600円
二名一部屋だと5200円(一名2600円)
363宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/19(木) 10:21:16.25 ID:KqnK+fS40
それ、一名あたり料金じゃなくて?
部屋あたり料金設定と一人当たり料金設定間違えたのかな。
364宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/21(土) 00:12:48.83 ID:Kr3lc31d0
ポイント改悪したのでギリギリまで使い切って
じゃらんで検索してホテルの公式サイトで予約するようにしている
365宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/21(土) 01:02:53.62 ID:BkdaxhJH0
最近じゃらんを使う機会が少なくなってきた。
ポイント改悪もだけど、他のサイトのがお得なプランが多かったりするし。
あと、検索の範囲が狭すぎて使いづらい。
366宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/21(土) 01:14:17.87 ID:wWwri7nG0
>>363
料金設定は間違えてないと思う
ちなみに、ホテルの公式サイトだと2名1部屋で5000円(1名2500円)になってた
ホテルの公式サイトの方が安い
367宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/07(木) 09:11:22.46 ID:Zs1TdkLDO
土浦駅すぐ近くの
つるおか旅館は良かった!
10月は大きな花火大会見れるし
368宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/04(水) 15:58:54.21 ID:irZxqorg0
久しぶりに鎌先温泉木村屋の口コミを見てみたらwwww
客を嘘つき呼ばわりはマズイだろ。
369宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/04(水) 16:27:07.16 ID:irZxqorg0
370宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/04(水) 20:04:21.68 ID:rHNf/mSu0
本人乙
371宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/04(水) 20:24:59.54 ID:irZxqorg0
>>370誤解があったらすみません。
勿論>>368-369は自分ですが。わざわざ検索してもらうより手っ取り早いと思ったので…。
変な意味がないことをご理解ください。
372宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/05(木) 00:27:09.93 ID:B1Bed/0n0
>>368
結局、金だなwww
安いプランで宿泊し、低評価のクチコミなら客を嘘つき呼ばわり
低評価のクチコミするなら1万円以上のプランにしろ(怒
373宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/07(土) 21:02:51.82 ID:OrRZON3HO
木〇屋の口コミ、リピーターのくせに温泉が抜群に良いと聞き利用したってw
アホまる出しだな。ステマるなら少し上手くやれよ
374宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/15(日) 20:34:13.15 ID:7InMSGwL0
じゃらんは駄目だな、今一番いいのはゆこゆこだろ。
宿泊施設にはしんどいけど(金銭的に)無茶はいわないし応対も丁寧
375宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/16(月) 20:51:02.24 ID:B8lt6kwE0
  おおおおじゃらんでミス発生 1つしかとれんかった

 泊まれるのかな・・・・1名\33,600なのに・・・

 予約した もうない

ホテル百万石

所在地 〒922-0292 加賀市山代温泉11−2−1
連絡先 0761-77-1111 (8:00-20:00)

【1泊3食】プール・花火で夏満喫★バイキング+BBQ


数寄屋別館梅鉢亭【2階次の間付和室】(12.5畳+7.5畳+4.5畳)

2012年08月24日 から 1泊
18:00
チェックイン予定時間に遅れる場合は、必ず宿泊施設へご連絡ください。
2部屋
1泊目 1部屋目 : 3,360円 (大人)×2名
2部屋目 : 3,360円 (大人)×2名
小計 : 13,440円


13,440円(税込・サービス料込)
376宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/17(火) 04:06:41.44 ID:ZKPZXn0c0
>>375
本当にこのミス料金で泊まれたら報告を!
または、それまでに訂正お詫びの連絡があればリポートしてくださいな。
377宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/17(火) 10:03:04.12 ID:boHI1wvk0
宿の人、ただいま協議中だろうけどまあ、訂正が入るわな。
378宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/17(火) 10:16:40.68 ID:ndywXZQL0
この料金で泊まれても俺だったらくつろげないよ。
でもまあ、泊まれたらうらやましい。
379宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/17(火) 14:51:08.52 ID:pZamiPc30
>>375 のホテル百万石 のチョンボは妥結しました

 支配人と交渉の結果

 夏休み旅行で予定されていた日程ではなかったので7月29日に変更して 1部屋に・・・

 7月29日宿泊予定であった 山中温泉 かがり吉兆亭 29,050円の値段で妥結しました


 結局 29,050円で泊まってきます。じゃらんで同じプランは10万位

 27日の宿泊がホテル 北陸屈指の本格的スパリゾートホテル アローレ なので比較するのが楽しみです。

 http://www.arrowle.co.jp/

 
 支配人の話によると 直ぐに修正したので予約したのは私だけだった模様です。

 
380宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/17(火) 22:44:20.96 ID:g4IfGDpH0
へえー泊まれる事になったのか
普通はミスですゴメンねなのに
後はサービスがショボくなってないかチェックだね
381宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/23(月) 19:18:20.61 ID:Ggdm6tyP0
丸紅のパソコン事件じゃないけど
相手のミスにつけこんで高級旅館に低価格で泊まっても楽しくないだろ。
旅館側にとっては嫌な客だし、そう思われても泊まれるメンタリティがわからんよ。
何でもごねりゃ良いってもんでもないぞ。
野暮で無粋な行いはやめたほうがいいよ。自分を貶めるだけだから。
まあ旅の恥はかきすてってタイプなのだろうけど…
382宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/24(火) 06:26:45.02 ID:oshu/WfoO
明らかなミスだと分かっていながら、それに漬け込むような真似して宿泊しちゃうって…
完全な乞食野郎じゃんwww


こーゆーのって意外と若い奴より50代のおっさんなんだよな
60代位になると金持ちだろうが貧乏だろうが卑しい真似はしなさそう


年齢教えてください
383宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/24(火) 07:40:00.68 ID:0P5hPef90
しかし、ネットを利用していれば時間限定の特別料金や、
8割9割引きの料金もあることは知っているだろう。
これはチャンスと予約するのは悪いことではない。

逆に、客の都合でキャンセルはできないのだから、
提供する側もそれ相応の覚悟というか認識が必要ではないか。
高級なホテルならたとえ間違った料金でもその値段で出すのは当然だろJK
384宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/24(火) 13:09:21.94 ID:1gpNOzBsO
>>383がいい事言った
見ていると妬みヒガミにしか聞こえないな
385宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/24(火) 16:39:09.48 ID:sszMXuX80
いい事言ったのか。こういう奴ばっかりの世の中になったら怖いぞ
妬み僻みにしか聞こえないとか、
どういう育ち方をしたらそういう人間性になれるのか興味深いよ。
ゆすりとかタカリで飯食ってるのかな?
386宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/24(火) 17:20:39.13 ID:Uzw1Xw8d0
本当の高級ホテルだったら、自分がミスしたなら、ミスしたとも言わず
その値段で、いつも通りのサービスを提供すると思うが...
まして、一組しか予約がはいらなかったんだから。
387宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/26(木) 07:34:51.94 ID:D44ZfE8EO
土浦駅近所の鶴岡旅館の
女将さんはものすごい感じが良かった
学生の合宿にも適してる
388宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/26(木) 08:28:33.69 ID:VcBajThY0
>>386
あれか、「ロールスロイスは故障しません」って奴か。
389宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/27(金) 22:03:52.32 ID:4UItriUL0
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。

日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。

京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。

1位はバンコク(タイ)、2位フィレンツェ(イタリア)、3位イスタンブール(トルコ)で、京都は、10位のパリを上回る9位だった。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。

京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
390宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/31(火) 21:03:59.52 ID:CSU1xdLV0
最近るるぶトラベルがえらく使えることに気付いた。

ツアー料金も他のサイトだとほぼ横並び一線なのに、るるぶだと全く別の価格帯の
安いツアープランが出てきたりする。

夏のツアー予約もポイントやたらくれるし、今日もメルマガが来て、どんな安い
宿泊予約でも使える3000円分のポイントばらまいてるし、何か気持ち悪いくらい。

楽天やじゃらんに対して出遅れた分、今から覇権を狙おうとJTBパワーぶん回してる?
391宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/01(水) 08:24:54.05 ID:kaKPBGvc0
長野県天狗の湯, 経営者の関夫妻は,保険金殺人で儲けた悪人だから用心


392宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/10(金) 23:02:42.39 ID:L0jUGCEY0
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。

日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。

京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。

1位はバンコク(タイ)、2位フィレンツェ(イタリア)、3位イスタンブール(トルコ)で、京都は、10位のパリを上回る9位だった。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。

京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
393宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/30(木) 17:27:18.53 ID:C/HRSIwQ0
ホテル ラ・スイート神戸

神戸のモダンでファッショナブルなエスプリを継承しつつ、新たな芸術・文化を創造し発信する、エレガントなくつろぎの場
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドに日本のホテルとしては初めて加盟ホテルとして迎えられました。

ラ・スイート神戸ハーバーランドhttp://www.l-s.jp/
ホテルオークラ神戸http://www.kobe.hotelokura.co.jp/
メリケンパークオリエンタルホテルhttp://www.kobe-orientalhotel.co.jp/
オリエンタルホテルhttp://www.orientalhotel.jp/
神戸ポートピアホテルhttp://www.portopia.co.jp/
ANAクラウンプラザ神戸http://www.anacrowneplaza-kobe.jp/
北野ホテルhttp://www.kobe-kitanohotel.co.jp/
ホテルモントレ神戸http://www.hotelmonterey.co.jp/cgi-bin/portal/cms/hotelindex.cgi?hid=monkob
シェラトン神戸http://www.sheraton-kobe.co.jp/ 
394宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 03:51:08.85 ID:uFFyMhNzO
かのうや
395宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/11(火) 21:47:00.11 ID:CPMLs/rl0
【じゃらんnet】****の営業停止のお知らせ
 
****様
いつもじゃらんnetをご利用いただきありがとうございます。
じゃらんnetサポートデスクでございます。
 
このたび、宿泊予約をいただいておりました
****につきまして、
施設側の事情により営業できなくなったとの情報を確認し、
ご連絡差し上げた次第にございます。
 
現在、お客様の対象予約自体は宿泊施設の処理により、
既にキャンセルされているようですが、
宿泊施設から事情説明などの連絡は入っておりますでしょうか。
 
せっかくご予約いただいたにもかかわらず、
誠に申し訳ございませんが、
じゃらんnetにて他の宿泊施設をお探しいただければ幸いでございます。
 
ご不明な点は、下記までお気兼ねなくお問合せください。
 
◆じゃらんホットライン 
◆じゃらんnetサポートデスク
 
今回は、私どもにとりましても残念な結果となりましたが、
事情をおくみ取りいただき、なにとぞご理解賜りますよう
お願い申し上げます。
 
今後ともじゃらんnetをよろしくお願いいたします。
 
****************************
じゃらんnet サポートデスク
株式会社リクルート
****************************
396宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 00:21:43.22 ID:n8UP/Jl80
>>395
これ沖縄県のホテル?
俺もキャンセルされたぜ
397宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 16:46:22.88 ID:0xi5vQL50
>>395
ホテル百万石?
398宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 18:28:56.57 ID:qi9dCRz/0
>>390
へぇ〜、3000円分のポイントというのは、メルマガ登録してる人なら皆もらえるのかな?
ちょっと興味がある。
399宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/15(土) 00:54:55.22 ID:yEc9shZJ0
>>398
今は三連休限定の500円
400宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/18(火) 07:37:46.06 ID:8bB8ubhd0
他スレより

545 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 20:54:13.28 ID:X2FHXaFu0
>>528
クチコミといえば・・・

ウチの地区ですごいステマしてた宿があってな。

じゃらんの会員になる→自宿をじゃ●んネットで予約する。
もちろん本当に泊まるわけではないがクチコミ権利が発生するのでいいことばっかり書き込む。
これを何度もやり、クチコミ欄を良い評価だらけにする。

宿は手数料をじゃ●んに支払わなければならないが宣伝料とでも割り切ってるのだろう。
もちろんじゃ●ん側からはIPアドレスが同一だったりしてステマもろバレなんだがその手数料がじゃ●んに入るので黙認。
結局ウチの地区で評価1番になってたな。

ま〜すげ〜なと思うよ。
クチコミ欄ヤバスな宿は真似するよろし。
ちなみにソースは前ウチに来てたじゃ●ん担当者。


じゃらんは宿がステマできなくしろ!!
401宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/18(火) 10:36:36.19 ID:pOFDYXt50
じゃらんに限らず、楽天だってステマはあるだろ。
そもそもネットクチコミが一般化する前、JTBがやってた90点以上の宿の頃から今で言うステマは有ったんだから。
事実なんだから、そもそも伏字にする意味すら分からない。

大問題化した食べログに比べれば、手数料が発生する分実際にやる施設は限定されてるけど、
根本的にそれを止める手段なんて現実的には無い。
>>400が引用してくれた書き込みにはIP抜いて。。。なんて書いて有るけど、
そういったシステムを作るならその費用は消費者に跳ね返ってくるわけだし、実用化した所でやろうと思えばIPなんてどうにでもなるんだから、
とても有効な手段じゃない。

所詮、見ず知らずの第三者が書いた情報の有効性なんてそんなものだったって事よ。
402宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/18(火) 18:42:34.60 ID:F+lguVB30
口コミより有効な情報なんて存在しないんだから、きっちりこまかく口コミ欄を読んで見抜くしかないわなあ。
403宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/18(火) 18:55:10.09 ID:kTL/3E+XP
>>401
何をいまさら。

2chやじゃらんや楽天を含めたネット上にやらせ口コミを捏造する
ステルス・マーケティング業者が暗躍しているのは常識。

悪質なところだと発注元がバレないように何件か通して、末端のバイトに1レス単価幾らって感じでやらせてる。
今はどこのホテルや旅館も優良顧客獲得にしのぎを削っているから業者の主戦場はこの板かもね。


不自然な書き込みが多すぎる。
404宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/18(火) 22:10:22.84 ID:y921DPWD0
ステマの話題出したら、荒れてたスレが急に凍りついたな・・・。

今までどんだけ業者が入り込んでいたんだ!?
一般人でこのスレに書き込んでるのは、ごく一部だけだってことか?
ちょっと怖くなってきた。
405宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/18(火) 22:12:19.76 ID:paIR5j9d0
10個前のレスが7月の書き込みのスレでお前何言ってんだ?
406宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/18(火) 22:42:39.23 ID:9NW3yFTw0
ほんとこういう奴って誰と戦ってるんだろうな
407宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 03:12:17.96 ID:BBWZ/Fi00
>>406
いろんな敵が居るんだろうなw
408宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 07:06:49.01 ID:h1KqT/M9P
>>405>>406
あまりステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマと
社会や世間でいろいろと騒がれると自分たちの仕事がガツンと減るから、おまえら必死だな。まあ、内職するのは勝手だが、せいぜい法に触れないようにな。





あとお前のとこレス単価いくらよ??
409宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 07:40:21.75 ID:GZGpQKwI0
おくすりふやしておきますね
410宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 09:07:33.14 ID:zFOoGyKg0
>>408
そんなに戦いたきゃ、中国行って小日本から借金してる6兆円返せ!って叫んで来いよ。
ただし、間違っても中国人学校に火放つとかするなよ。
411宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 09:21:30.42 ID:7uquS4OG0
いきなりスレ伸びててワラタw
ステマネタは都合の悪いヤツが多いと証明してるようなもんだな
401の長文も「ステマはヨソでもやっている!クチコミ信じるほうがバカ」て・・・業者まるだしw
412宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 11:58:37.56 ID:+9rvi9500
>>411
お薬まだ足りませんか。
413宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 12:37:50.15 ID:h1KqT/M9P
結局は2chやじゃらんに楽天含めてネット上に書いてある情報でしか物事を判断できない奴が
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマ云々で
ガタガタガタガタガタガタガタ騒いでるんだよな

んなもん商品・店舗・サービスがネタの板なんだから当たり前だっつーのw

そういうのを頭の隅に置いといてどーのこーの書き込むのがこういうところ
ホテルや旅館なんぞ実生活で実際に行く場面があるんだから
まずはテメーの使い勝手の中で判断しろっつーの
414宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 13:19:26.37 ID:bwSjEWuA0
業者ってすぐ切れて言葉遣いが乱暴になるのが面白いね
415宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 18:35:58.67 ID:UAONLLVG0
最近2chのいたるところに
馬鹿の一つ覚えみたいにステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマいうやつがいる

ステマ連呼飽きた
416宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 18:44:15.08 ID:+9rvi9500
口コミのやらせなんて、それこそ室町自体から書物に書かれてたことなのにねえw
417宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 18:44:41.35 ID:+9rvi9500
自体 → 時代
418宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 20:11:17.17 ID:ydma4j7g0
>>415
全部ニュー速民が悪いだよ

あいつらほんとに頭のネジがぶっ飛んでいる
頭の中はお子様のまま、いい年こいた大人になってしまったみたいに 幼稚なことで喜んでるからな・・・w

ステマ騒動の時のニュー速はマジでキチガイじみてたな

現在、ステマは巧妙化してる
普通のレスに混ぜる方式が今の主流
ただでさえステマやりすぎで叩かれてんだから
さりげなさを演出してくるのはむしろセオリーで
宣伝と気づかれないようにさりげなく宣伝するから
ステマなんだぞよく覚えとけ
419宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 20:13:14.21 ID:ydma4j7g0

ステルスマーケティング(ステマ)は今現在はまだ違法では無いですが、決して良い印象は持たれません。

発覚すれば該当企業のみならず業界 全体の信用が損なわれ株価が急落しますし、
海外の場合では億単位の賠償金を支払う事になった事例もあります。
民度が高い欧米先進国では「顧客をだます詐欺行為の一種」として
既に「ステルスマーケティング」は違法行為とされています。
他の国々でも徐々にその方向へと動いています。

そんな中で日本だけが取り残されてしまったら、一体どうなってしまうのだろうか?

これが国内だけで収束すればまだ良い方です。最悪なのは海外にまでこの事が伝播し、
「日本市場は未だにステルスマーケティングが通用する
支那や朝鮮と大差ないアジアの無法地帯」
と判断され、海外の投資家や企業の撤退が始まってしまう事です。
420宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 20:20:23.11 ID:mYtIUsur0
じゃらんはステマやめろ!

一般人「またか・・・」
工作員「ステマなんてよそでもやってるだろ!」
   「誰と戦ってるの?w」「ステマは当たり前」「ステマステマうるせぇ!」
   「ステマ言うヤシは惰弱!自分で確かめろ!」「馬鹿の一つ覚えのステマ飽きた」
   「ステマは昔からあるのに」

やってることがホロン部と一緒だなw
421宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 20:35:30.81 ID:/9SOeX1u0
1 名前: 宿無しさん@お宿いっぱい? 投稿日: 2010/11/19(金) 05:47:24 ID:b6qwZ2Xe0
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
じゃらん読んで止まった旅館・ホテルについて聞かせてください
422宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 21:20:47.37 ID:GZGpQKwI0
おくすりたりませんか?
423宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/19(水) 21:35:22.27 ID:BBWZ/Fi00
>>419
>民度が高い欧米先進国
()
424宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/20(木) 16:50:57.80 ID:jdVZo3+80
425宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/25(日) 15:55:58.32 ID:zsorKty20
test
426宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/11/29(木) 22:57:04.50 ID:TEuIWYyG0
この流れ、ワロタ
427宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/13(木) 21:55:37.76 ID:nlQdJYfL0
じゃらんしね。
4285g@泉麻紀子 ◆vpK45As0/. :2012/12/14(金) 09:54:46.07 ID:SKRJjITJO
口コミ少ないor全くないとこか悪評ばかりなとこ予約すればおk^^
高評価ばかりや口コミ数やたら多いとこは怪しいと思えばおk^^
429宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/14(金) 10:46:05.24 ID:mt7gx70c0
じゃらんの口コミって一年経ったら消えてくよね
2003年とかの口コミが残ってる
楽天とは方針が違うのか。
4305g@泉麻紀子 ◆vpK45As0/. :2012/12/14(金) 12:41:20.63 ID:QHtYszK10
10年近くも前の口コミなんてあてにならないし残してても仕方ないと思う。
431宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/14(金) 14:47:50.58 ID:mt7gx70c0
楽天の口コミは昔からの累積。
じゃらんの口コミは単年度。
じゃらんでは宿の頑張りで下克上もあり得る。
あとじゃらんの口コミ数は一年間の販売量の目安になる
432宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/17(月) 07:45:56.90 ID:Z5oI+8560
楽天は施設の設定で1年間だけ残すか、ずっと残すか決められるんじゃなかった? 口コミ
433宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/18(火) 11:14:10.27 ID:b2jZN6A00
確か楽天は三ヶ月くらい経ったら
任意でコメント削除できると聞いた
434宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/12/19(水) 00:48:18.56 ID:NENXq9FF0
ホテル ラ・スイート神戸
神戸のモダンでファッショナブルなエスプリを継承しつつ、新たな芸術・文化を創造し発信する、エレガントなくつろぎの場
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドに日本のホテルとしては初めて加盟ホテルとして迎えられました。

ラ・スイート神戸ハーバーランドhttp://www.l-s.jp/
ホテルオークラ神戸http://www.kobe.hotelokura.co.jp/
メリケンパークオリエンタルホテルhttp://www.kobe-orientalhotel.co.jp/
オリエンタルホテルhttp://www.orientalhotel.jp/
神戸ポートピアホテルhttp://www.portopia.co.jp/
ANAクラウンプラザ神戸http://www.anacrowneplaza-kobe.jp/
北野ホテルhttp://www.kobe-kitanohotel.co.jp/
ホテルモントレ神戸http://www.hotelmonterey.co.jp/cgi-bin/portal/cms/hotelindex.cgi?hid=monkob
シェラトン神戸http://www.sheraton-kobe.co.jp/ 
435宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/14(月) 18:19:02.07 ID:itPm58dA0
2000P目当てで雑誌買ったのだが

これ今登録したら
P期限いつまでになる?
436宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/15(火) 09:35:12.42 ID:q1fieSHX0
>>435
買ったならポイント袋とじの部分にでっかく書いてあるだろ
翌月末までだよ
437宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/16(水) 21:33:15.16 ID:K05pseg80
そういえばるるぶでクチコミしたら速攻で消されたw
温泉は良かったけど従業員の態度が酷かったって書いたら、名誉毀損や営業妨害に当たる恐れがあるって警告文付きでw
じゃらんの方がいいわ
438宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/17(木) 01:50:32.99 ID:3CET0++jO
じゃらんは文章を捏造するからダメだね。
楽天は素で載せる。
クチコミは楽天が一番厳しい。
439宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/17(木) 08:23:13.00 ID:sTUY3pqs0
ポイント10倍キャンペーン、4月中旬にポイント付与で有効期限4月末って・・・
楽天みたいな卑怯なやり口止めて下さい
440宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/17(木) 19:24:02.40 ID:Ubu0nNFG0
楽天ポイントなら商品買えるけどじゃらんだとどうしようもないな。
441宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/19(土) 01:49:16.45 ID:t+9K+4hZ0
>>438
禿しく同意

じゃらんの口コミは点数のみ参考にする
楽天の口コミは参考になる。

以前に、あんな点が不満でした。そんな点も不満でした。でもこんな点は良かったです。と口コミしたら、
あんな点、そんな点に関する書き込みはすべて消去。100%満足した。みたいな口コミに改変されてしまった。
笑ってしまうくらいのねつ造。
442宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/19(土) 11:57:18.00 ID:X28U2tnm0
口コミはあまり書かないけど、そんなに捏造すごいの。
書く場合は、読んでほしくて書くからストレートには書かずに、
行間をよんでわかってもらえるように工夫して書くけど改変されたことはないなぁ。
443宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/19(土) 23:22:41.73 ID:gaT9LQTX0
ホテル ラ・スイート神戸

神戸のモダンでファッショナブルなエスプリを継承しつつ、新たな芸術・文化を創造し発信する、エレガントなくつろぎの場
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドに日本のホテルとしては初めて加盟ホテルとして迎えられました。

ラ・スイート神戸ハーバーランドhttp://www.l-s.jp/
ホテルオークラ神戸http://www.kobe.hotelokura.co.jp/
メリケンパークオリエンタルホテルhttp://www.kobe-orientalhotel.co.jp/
オリエンタルホテルhttp://www.orientalhotel.jp/
神戸ポートピアホテルhttp://www.portopia.co.jp/
ANAクラウンプラザ神戸http://www.anacrowneplaza-kobe.jp/
北野ホテルhttp://www.kobe-kitanohotel.co.jp/
ホテルモントレ神戸http://www.hotelmonterey.co.jp/cgi-bin/portal/cms/hotelindex.cgi?hid=monkob
シェラトン神戸http://www.sheraton-kobe.co.jp/ 
444宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/20(日) 16:02:23.03 ID:G9gDZjE/0
オススメ旅館なんてあてにならん
ひどい扱いを受けたが未だにいい旅館ぶっている
箱根の○○閣
445宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/21(月) 08:53:02.92 ID:lIDXhnnz0
とは言うものの、どんなに優れた施設でも「たまたま」ということもありますよ
446宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/21(月) 16:29:16.20 ID:fGnRk6Ce0
883 名前:名無しさん@引く手あまた :2013/01/21(月) 16:19:25.61 ID:rWHDN0fn0
第一ホテル東京シーフ○ート
昔ホテルで働いてた知人の紹介で今日面接に行ったが最悪。
向こうから「14時30分に面接」と言った。
フロントでその旨を伝えたが、35分以上放置。
頭にきてフロントに「もういいです辞退します」と伝えた。
(フロントは日を改めますか?マネージャー席外してますと言ってた)
玄関を出てすぐにマネージャーから「急病人が出てしまって」と言い訳。
そこで働いてる人の紹介でもこういう態度なんだと勉強になった。
取りたくなかったのかもね。そんな事してたらホテルの名前にキズが付くのに。
履歴書も出して貰って一週間以上経ってから電話がきたからね。
447宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/22(火) 10:40:25.22 ID:Rypzzyq+0
>>446
スレ違いだがたった35分放置されたくらいでこんな態度に出るなんて、
ホテル側にしてみたら採用しなくて良かったな。
448宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/22(火) 17:55:51.83 ID:OoLTXU//0
三流ホテルの犬
449宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/22(火) 18:25:13.73 ID:mj+ZrmW60
まさかの屑・・・
もとい、本人降臨か?w
450宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/23(水) 15:58:55.72 ID:3bjdgmjx0
じゃらんで評価が4.5、その割にリーズナブルな宿があったんで口コミ見てみた。
みんな良かった良かった書いてる中で、1件の悪い口コミが…
まぁ偏屈な人もいるから、そういう評価があっても不思議ではないなと思うところだけど、
宿からのコメントがその人1人だけについていた。しかも逆ギレ気味で結構失敬な内容。
その逆ギレコメントが無ければ、予約してたと思う。
営業的には絶対マイナスにしかならないのに、書かずにおれなかったんだろうなぁ。
451宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/01/23(水) 22:31:27.82 ID:1kZ3rbs60
>>450
それを晒すスレだろ?
コピペしてから感想書けや
452宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/02/10(日) 22:37:12.04 ID:6U1kM+4s0
http://www.kamiyanagiya.jp/

痴呆老婆女将が経営する老舗旅館。
ボケてるが故に、勝手に宿泊をキャンセルされるので注意。
被害者多数。
453宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/02/14(木) 14:37:40.23 ID:87L8xU6pO
とりあえず通報しといた
454宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/02/21(木) 16:30:06.69 ID:AaJXfCmI0
>>450
どこ?
455宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/02/21(木) 17:18:06.07 ID:CNv5j6GF0
>>450

こちらでお待ちしております。

お客さまの声 ヲチスレ14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1304779819/
456宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/02/24(日) 00:08:39.53 ID:SxUQfZBG0
ホテル ラ・スイート神戸

神戸のモダンでファッショナブルなエスプリを継承しつつ、新たな芸術・文化を創造し発信する、エレガントなくつろぎの場
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドに日本のホテルとしては初めて加盟ホテルとして迎えられました。

ラ・スイート神戸ハーバーランドhttp://www.l-s.jp/
ホテルオークラ神戸http://www.kobe.hotelokura.co.jp/
メリケンパークオリエンタルホテルhttp://www.kobe-orientalhotel.co.jp/
オリエンタルホテルhttp://www.orientalhotel.jp/
神戸ポートピアホテルhttp://www.portopia.co.jp/
ANAクラウンプラザ神戸http://www.anacrowneplaza-kobe.jp/
北野ホテルhttp://www.kobe-kitanohotel.co.jp/
ホテルモントレ神戸http://www.hotelmonterey.co.jp/cgi-bin/portal/cms/hotelindex.cgi?hid=monkob
シェラトン神戸http://www.sheraton-kobe.co.jp/ 
457宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/03/30(土) 20:04:07.42 ID:ulAAjRku0
>>450
悪い書き込みに逆切れ気味に書く点も悪いが、
褒めてくださったお客様達には何のコメントも書かないところも、
私としては気に障る。
(普通「お褒め戴き、有難うございます。またのお越しをお待ちして
 おります」くらい書くと思うが…)
458宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/03/31(日) 19:04:11.70 ID:J4tyXq2a0
712 カタログ片手に名無しさん sage 2013/03/31(日) 08:31:17.56 ID:???
閑散期に潮見アパホテル止まったが。
支払いがフロントでなく自販機式で
しかも普通に支払いのフローをタッチ画面で進めていたら
有料ビデオの代金をむしりとろうとするUIなのは仕様なのか。
有料を回避するには上の隅っこに気付かないように小さく表示されてるボタンから
別のフローに入って取り消し処理しないといけないの。
それ見た瞬間(察し)となりましたが。
何も知らずにホイホイ進めてたら2000円多く取られてワロタ。
絶対飛び込みで気付かないままボラレたとか泣き寝入り客いるだろ。
459宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/04/03(水) 20:28:57.39 ID:WRn3IkjwO
じゃらんも楽天トラベルもそうなんだけど、早割とかで一ヶ月前予約してて値段安くなって良かったと喜んでたら、一週間前くらいに早割より値段安くなってて、なんだよ早割意味ないじゃんって多々あり
460宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/04/03(水) 20:34:23.73 ID:WRn3IkjwO
追伸
まだまだデフレで数年前泊まったホテルがさらに安くなってたり、ホテル関係者も競合で値段下げてでも宿泊客獲得しようと躍起になっている
461宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/04/08(月) 12:44:22.76 ID:ktfSuUoI0
市場の評価を理解できてないというか認めたくない宿泊施設が多すぎるってことじゃなかろうか?
だから高すぎる値段設定から入って、直前に部屋が残って結局値下げ。
462宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/04/10(水) 18:33:37.50 ID:Zpig5JF20
じゃらんなんでYAHOO旅行にのらなくなったんだ?
全然気づかないまま検索してた。
463宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/04/11(木) 20:56:28.79 ID:THdN+Xl6P
最近、掲載減った?
同じ地域でも、かなり対象宿数が減ったような。
464宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/06/02(日) 09:36:00.13 ID:120Qfxq/0
直前に値下げするって分かってたら誰もその前から予約しねーだろJK

衣料品がシーズンオフで投売りされるのと同じ理屈だろ
465宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/06/16(日) 14:35:55.78 ID:+i9MoU180
カプセルホテルのプラン、バースデープラン、終電逃した者向けの、真夜中にチェックインするプランが引っ掛かるのどうにかしてほしい。

とくにバースデープランは検索に引っ掛かりやすくするための地雷案件で、邪魔
466宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/06/16(日) 22:23:48.60 ID:n0KMSW4x0
468 列島縦断名無しさん 2013/06/16(日) 19:32:02.50 ID:Fxe4cOHW0
本誌 12月号で終刊 北海道も含みます
467宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/06/17(月) 12:16:59.10 ID:x0WOHGOd0
カプセルホテルと日帰りプラン除いて検索できるようにしてほしい
468宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/06/17(月) 13:03:11.08 ID:0VKlhcbW0
カプセルホテル、日帰りプラン、ゲストハウス(チョンまみれ)、誕生日は一切NG
469宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/06/18(火) 10:38:02.72 ID:7EjW4QWa0
ログイン後に検索しているのに、男にレディースプランを勧めてくるのもやめてほしいよね。
470宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/06/19(水) 01:34:36.17 ID:Lp5ptmsN0
誕生日プランはほんとうに邪魔だよな。
471宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/06/19(水) 05:20:46.44 ID:g69zUQLsi
個人的には客室風呂が温泉かどうかの表記がほしい
472宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/06/22(土) 18:24:27.97 ID:gP7mYetjP
ここのポイントサイトを経由してホテル予約・バス予約するとポイントがもらえるのでオススメです。
ここから登録すると入会ポイントももらえます。
https://m.hapitas.jp/register?i=20026982

こっちもオススメ
http://www.gendama.jp/invite/?frid=4215183&ref=90000-banner
473472:2013/06/22(土) 23:31:37.23 ID:pGPLOa8i0
>>472です。
URLの「?」以下は消してからアクセスしてくださいね。
そのままクリックしてはだめですよ。
474宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/06/23(日) 18:22:32.76 ID:YhNT4zHb0
>>473
了解いたしました。
475宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/06/23(日) 19:32:27.57 ID:3/noVL390
>>472
通報しとくわ
476宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/06/25(火) 02:49:03.67 ID:3nFwppoPO
最安値をブライダルモニタープランとか明かな一般対象向けじゃないプランにして客寄せするの止めてくれないかな?
477宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KPxc64YF0
じゃらんのクチコミって、最新のクチコミが来たと思うと一旦消えて、
またしばらくして読めるようになるんだけど、どうしてなの?
自動的に一旦表示してから、内容チェックしてるとか?
でも、なんかそういうシステムというのも、解せないんだよね。
478宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:KTzvsXs40
>>464
予約するだろ、部屋なくなると思ったら。
いつも直前割出してて空室がらがらとかだったら、そもそも値段設定がおかしいって話だ。
479宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:w1yreOscO
最近の口コミやたら少なくね?
口コミ掲載者の中から抽選で無料宿泊プレゼントとかってのが嘘臭いから皆投稿しなくなったのかね?

じゃらんもアホだな。当選者発表くらいすればいいのに
無償でモニタープラン引き受ける奴なんて少ないんだからさ
480宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:00JS/ac0O
481宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LZL4wkwm0
じゃらんnetで不正ログイン 個人情報漏2万7620件 ぎゃああああああああああああ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376038875/l50
482宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:sP3JSViXO
今年も東北の旅館特売くるな。
高校野球選手権大会で山形と岩手がベスト4に残ってる。
強豪県なら毎度の事だから特売する旅館は少ないけど山形と岩手ならありえるぞ。
菊地雄星擁する花巻東がベスト4進出の時、おめでとうプランでお世話になった俺が言うんだから間違いない。
483宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:IIlLWN/F0
ビジネス誌フォーブスの調査によれば、世界でもっとも美しい都市トップ25
1位:カルガリー
2位:ホノルル
3位:ヘルシンキ
4位:オタワ
5位;ミネアポリス
6位:オスロ
6位:ストックホルム
6位:チューリッヒ
9位:勝山
10位:ベルン
10位:モントリオール
10位:バンクーバー
10位:ボストン
10位:レキシントン
10位:ピッツバーグ
10位:ニュルンベルク
10位:ジュネーブ
18位:オークランド
19位:ウェリントン
20位:ダブリン
21位:アムステルダム
22位:トロント
23位:リヨン
24位:コペンハーゲン
25位:神戸
25位:大牟田


25位に選ばれた神戸
http://gigazine.net/news/20070518_world_cleanest_and_dirtiest_cities/

1868年の兵庫開港の際、神戸村が開港場となり、
外国人居留地や港が造られ、1879年に「神戸港」となり上海・香港・シンガポールをしのぐ規模となり、
1990年代初期までの間は、東洋最大の港として発展を続けた。
現代では貿易や鉄鋼などをはじめ重工業を中心に発展しや観光地としてもファッション産業も盛んである。
484宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:LYtfUTD70
高級旅館、口コミも何故かみんな五つ星が続くところに宿泊したけど
今まで泊まったお得宿より最悪だった。
仲居が部屋の案内もしてくれない、勝手に探して行ってくださいと言われ
もちろん荷物も自分で持参。
しばらくしてお茶は入れに来たけど、ぬるーい茶で超マズ。嫌がらせかと
思うくらいだった。部屋の設備も古く不潔なかんじ。
これは絶対やらせだと思う。
485宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:SoAhMXum0
>>484
唐突にどこの話を始めたのかと、小一時間。
486宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/10(火) 12:06:53.46 ID:FvchzkBY0
じゃらんにクチコミ書いた次の日から
無言電話、ワンギリとか‥。
いいところも書いたけど、悪いところも確かに書いた。

あー、うざい。
487宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/11(水) 19:23:30.33 ID:KmvUdF3B0
日本ではサービス業自体軽く見られてるからな
やたら飲食店店員とかに高飛車な奴いるでしょ?
海外とかだと、サービス業の地位は日本ほど低くないんだがな
488宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/15(日) 18:09:46.48 ID:PbNrc+w1O
細かいことでガタガタとうるせー客が多いよな。
クチコミとか見てても、お前の都合なんてしらねーよって
突っ込みたくなる糞の役にもたたないもんが多いわな。
489宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/16(月) 15:52:33.83 ID:jA4+qMam0
とある温泉地の旅館に泊まった人の感想で露天風呂にヘドロのようなものが・・・ろ過装置付けて欲しいて評価に書いてて
それって湯の花なのに、旅館は気の毒だなあと思った。
490宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/16(月) 16:09:04.87 ID:RyrOoCXy0
ぬる湯が売りなのに、ぬるい!って文句言ってる奴よくいるよね。
あつ湯が売りなのに、熱くて入れませんでした!とかも。
491宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/17(火) 11:00:13.72 ID:+4aPjudV0
温泉を理解しているファン以外に顧客層を広げた結果なんだから、
HPや宿内に注意書きを表示するとか、チェックインのときに説明するとか、
宿の方で工夫するしかないんじゃないの?
492宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/17(火) 11:38:30.30 ID:AYlHX/7Z0
チェックイン時じゃ手遅れだな。
馬鹿は事前に調べないから、じゃらんや自社HPに書いておいても意味無いし。
493宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/17(火) 17:34:54.41 ID:4sh0hrHA0
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った
世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。

日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。
1位はバンコク、2位フィレンツェ、3位イスタンブールと続き、9位に京都がランクインして10位のパリを上回った。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
494宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/23(月) 19:28:53.36 ID:2uSlliwbO
香住の臨海荘って、旅館…
じゃらんで、すごいいい評価なのにいったら、びっくり!
ゴキブリ屋敷…

夜中に部屋でゴキブリウヨウヨ…
495宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/23(月) 23:03:13.99 ID:8Yg+3QwG0
臨海荘! 私もクチコミ消された。蟹シーズンに向けて集客の為にクチコミ消しまくり。
さらに、知り合いの常連客にお土産渡している現場を目撃。「任せといて。書いとくから」と言っているのを聞いてなるぼど…って感じ。

一階にあるトイレは、シミだらけのトイレットペーパーカバー。
ペーパー取る手が震えた。
回すと同時にゴキブリが出てきて、ひっくり返った。
それだけでなく、勝手に旅館の孫が部屋に入って来たり、チェックアウト前の部屋に従業員が合鍵で入っていた。
貴重品を隠していたので、大事にはいたらなかったが文句を言うと「ウチのやり方ですから、取った現場を目撃したなら謝りますが、モノがなくなってなければ謝る必要がない」とも言われた。
家族経営、恐るべし。
496宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/24(火) 14:14:39.47 ID:FDA8Ip340
>>495
ネガキャンかと疑いたくなるような内容だな。
497宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/24(火) 15:01:16.98 ID:PfHohI4oi
多分おかしな客の自作自演だろう
498宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/24(火) 16:28:09.56 ID:NIAj3ahs0
火消しっぽくて面白いw
http://ホテルの口コミ.com/%E9%A6%99%E4%BD%8F-%E8%87%A8%E6%B5%B7%E8%8D%98

てか、一般用とペット同伴用と使う部屋分けてないのかね?
499宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/24(火) 16:47:35.77 ID:FDA8Ip340
>>498
水が良いと、風呂で指がふやけやすいのか?w
500宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/24(火) 23:40:50.38 ID:3NfApxGJ0
部屋がなければ、ペット用に入れるんじゃない。
大型犬とか受け入れると臭いし、汚れるのも当然でしょね…。
温泉でもないのに、お湯がいい!?
ふやけやに行くのかw(笑)
501宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/25(水) 22:05:55.48 ID:iGMgyVQKO
そういや、大浴場=温泉って解釈してる人って多いよね
温泉でないただのお湯なのに温泉が良かったと口コミ書かれ返信でそれを否定しない宿側もどうかと思うけどさ
502宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/25(水) 23:01:22.89 ID:gG7bozdO0
ただのお湯なので、指がふやけるといった効能はありませんって書かなきゃねw
トリップアドバイザーは、クチコミ消されてないみたいだね。
503宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/28(土) 09:32:55.56 ID:HjfPHk2u0
携帯変えてから迷惑メールなんて来なかったのに
じゃらんで泊まってからメール届くようになった
どっかの宿アドレス売ったのか?
504宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/29(日) 11:42:37.21 ID:aVH/yuyl0
口コミサイトの信憑性

トリップアドバイザー>フォートラベル>じゃらん>>>>楽天

楽天は正直詐欺レベルと言っても良いと思う
505宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/29(日) 18:16:33.15 ID:OjD9OJ/Z0
ハートンホテル心斎橋は汚い部屋でしたわ
506宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/29(日) 19:08:29.62 ID:BQ9CNllV0
>>504
宿泊しなくても好きなように投稿できるサイトの信頼性が高いって、頭おかしんじゃねえの?
507宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/29(日) 19:48:31.30 ID:2g0etRGZ0
旅館側が好きに削除できるのも似たようなもんだろ。
508宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/29(日) 22:21:22.61 ID:qgNXw4FN0
削除されるから、違う所に書き込みする。
じゃらんで騙されたって感じる人がいるから、此処に書く。
宿側の意見で構成されているサイトが信用度が低いの当たり前。
偏ったクチコミしかない。
509宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/29(日) 23:12:23.75 ID:BQ9CNllV0
何故、食べログであれだけのステマ行為が発生したか、
少し考えりゃ分かるだろ。
510宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/09/30(月) 00:15:03.77 ID:u/uqm7LI0
所詮、リクルートって書いてた人いたけど、結局そこに落ち着くな。
ポンパレとじゃらんで騙しうち。
511宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/01(火) 03:15:53.32 ID:I2xQcO4X0
宿泊サイトはどこがいいか、宿のHPに直接行くかいつも迷うな。
512宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/01(火) 06:42:57.04 ID:r44VWLUw0
>>509
まるでじゃらんでは発生してないかのような物言いw
513宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/01(火) 11:55:01.83 ID:bX1y0PUl0
>>512
勿論、じゃらんや楽天でもステマ行為はあると思う。
宿泊業界でもこういった行為は昔からあって、現実に昔JTBの90点以上の宿アンケートでも実際に行為がばれた宿もあった。

ただし、上記のサイトではその行為の為に宿泊予約とその実行が必須であり、
そこで発生する手数料がステマへのハードルとなった為、そういった不正が一部の施設によるものだけで終わってる。
また、ネガティブな嫌がらせに属する投稿をしようにも、宿泊が伴わない限りは投稿できないわけで、
こちらも宿泊必須が大きなハードルとなる。

食べログは店舗の利用の有無に関わらず投稿できるからこそ、ステマや嫌がらせが横行し、
無法地帯となって、あれだけの大問題にまで発展したわけでしょ?
その現実があるにも関わらず、トリップや4トラの方が信用できるって考えはおかしいでしょ?って事よ。
514宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/01(火) 13:18:28.60 ID:r44VWLUw0
どう考えても自由にコメント削除できるほうが操作はし放題だろ。
良いコメントを捏造するという点においてはトリップアドバイザーのほうが楽だけど、それだと悪いコメントは残るから賛美一色にはできない。
515宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/01(火) 14:45:18.73 ID:3Fc1y/Lt0
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znple.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://www.apamanshop-osaka.com/27009206/1161077#comment
株式会社アパマンショップホールディングス
代表取締役社長
大村 浩次
http://www.data-max.co.jp/2011/01/11/110112_tamaapa01.jpg
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/bd1ple.html
516宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/01(火) 14:59:22.06 ID:3Fc1y/Lt0
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用する。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものであり、この状態にある引きこもりニーホのことをルーム・パパラッチと称する。
※ニーホ
http://c.2ch.net/test/-.YYI00/homealone/1229184473/254
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
517宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/12(土) 19:06:41.31 ID:r/iibp4F0
じゃらんとるるぶで同じ条件二泊で同じホテルで値段が違う。
じゃらん\6,000 \6,500
るるぶ \5,500 \6,000
他のもるるぶと同じ値段だった。 じゃらんだけが割高なのはなぜ?
結局、じゃらんをキャンセルしてるるぶで予約しなおしたよ。
518宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/13(日) 00:37:56.83 ID:bK8n2yRa0
ネットエージェントは何割かの販売手数料を旅館から取ってるんだよ。
意外と旅館やホテルの公式HPのほうが一番安かったりする
519宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/13(日) 01:07:59.13 ID:w5c0PQCO0
るるぶの方が手数料が安いから、販売価格もおさえ目。
公式ホームページが一番安かったり、お得なことは言うまでもない。手数料なんかないからね!
520宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/13(日) 22:00:31.11 ID:ZEPPLpmp0
るるぶとキンツーは独自プランが安いことが多い

トラベルコとかで一括で検索できる時代だから
一番安いとこもすぐ分かるし
じゃらんが最安値になることはまずない
521宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/14(月) 20:20:06.21 ID:qaiZn0Ol0
じゃらんも、今や時代遅れ。
出演料の安いネコに可愛いって騙されて、手数料を払っている。
宣伝するなら、消費者に還元した方が良い。
クチコミも、本当の事なのに悪い事を書けば掲載すらされない。
蟹なんて、分からないからって冷凍の安いのをブランド蟹とうたう旅館が潰れないわけだ。
じゃらん、ポンパレは損する事が多い。
522宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/14(月) 20:26:17.62 ID:g9VALdL90
じゃらんで☆4.1の某旅館
飯はちょこっとしかないし露天風呂はさんさんたる有様
湯西川の某旅館、もう二度と行かねぇよ
523宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/14(月) 21:23:10.83 ID:3Ehi70xg0
日当たりのいい露天風呂ですね
524宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/14(月) 21:59:51.98 ID:mwyZ7FAA0
あげあしとりですね。
525宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/15(火) 12:49:03.07 ID:dDx5dR8A0
値段でいうと一通りのネット代理店、宿HPと比較して同じ内容と思われるものが
じゃらんだけ安いというのは見たこと無い。
るるぶ、JTB系は部屋の買取があるためか、直前に格安プランが出たりして
じゃらんをキャンセルしてJTBで取り直したとかはしたことある。
でも比較結果で同内容で同価格だったらじゃらんにすることが多いかな。
今まで安いプランなのに特別室になったことが3回くらいある。
夏休みは一泊二食1.2万の温泉ホテルのツインを予約したけど、スイートルームだった。
リビング、ベッドルーム、トイレ二つ、水周り二つ、TV2台、カーテンとかも電動、
初めて見た高機能なマッサージチェアとかいったい何故なんだろう。
じゃらんの評価/口コミは当てにしないで宿HPをじっくり見たり、泊まった人のブログを探すね。
526宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/15(火) 18:32:18.50 ID:r3/9o5jv0
ただの偶然だろ。じゃらんも楽天もその辺はおなじでしょ。
しいて言えばるるぶのほうが可能性高そう。
527宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/15(火) 23:47:29.68 ID:/qZ7Cxap0
じゃらん楽天等と比較すると、るるぶで予約した方がホテル側の対応がいいね
528宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/16(水) 04:01:08.18 ID:KN+OA12y0
また、JTBの工作員くさいのが沸いてきたな
529宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/17(木) 15:16:31.31 ID:IX3/oo5I0
ホテル側の対応に違いがあるとしたら、るるぶ・じゃらん・楽天などは大差ない。
ホテル側が一番喜ぶのは誰からも手数料取られない直接販売、つまり電話予約や
公式予約なのだから。
旅館とかだと、じゃらんで予約して2パーセントだかポイント貰えると喜んでいても、実際は公式予約よりも
料理も部屋も悪かったりすることは有リ得る。じゃらんで1万で旅館泊っても、
1000円くらいじゃらんに手数料取られるから、実質は9千円分の料理・部屋ってこった。
内容変わらない事も多いけど(エージェント予約の場合は旅館が利益を削ってる)・
530宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/17(木) 15:27:54.83 ID:XySoVUFg0
まぁ客からしたら予約サイト通した方が過去の利用履歴とか一元管理できるし、
メールがちゃんと届くかとか細かいこと気にしなくていいからそうするわけで。
531宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/17(木) 15:44:52.31 ID:a2U0u0nj0
宿の人間だけど、ぶっちゃけ自分でも予約する時はじゃらんか楽、たまに一休って感じだもんな。
前回のポイント利用とか考えると、多少のお得感では自社ページからの予約はしない。
532宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/17(木) 17:13:07.51 ID:BMwrmH2Q0
ネットも含め旅行社を通さない一見の客って、高くて
悪い部屋でもどうせ2度と来ないし、悪口を書く事も無いから
甘く見られるよ。
533宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/18(金) 00:56:56.47 ID:Q6Jorawr0
>>529
日本語で書けや
534宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/18(金) 14:01:45.64 ID:Z29wghd00
>>532
旅行社を通さず初めて来た客が、二度と来ない、とは決めつけられない。
プラン設定がシンプルな宿なら、楽天等と宿公式のサイトと見比べて、
同じプランで同じ値段設定なら、宿公式か直接電話で予約するなあ。
マージン取られるの気の毒だし、支払いも現金。

で、良かった宿は、毎年行ってるよ。あるんだよね、朴訥実直な経営の宿って。
良く無かったら(それこそ532の書くような甘く見られる扱いをされたら)二度と行かないけど。
自分的には、楽天等でやたらプランが多い割に、公式ではプランが少ない宿は、要注意って感じてる。
535宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/18(金) 17:13:52.85 ID:fj0O1rHhi
>>533
日本語でおk
536宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/19(土) 14:17:52.88 ID:vcmWpTad0
>>534
ひどい扱いしたら口コミ書かれるリスクのあるネット予約客と、リスクがなにも無い直接予約客、ババ引かされる可能性は圧倒的に後者が高いだろ。
例えばオーバーブッキングしてみろよ、どちらを断る?当然直予約客断るだろ。
宿側で直接予約客優遇してるなら検討の余地あるけど、それでもリスキーなことに変わりない。

朴訥実直を感じてリピーターになろうと思ったらその時点で初めて直予約すればいいんだろうし。
537宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/10/19(土) 14:41:25.90 ID:4Y+strgM0
>>534
>同じプランで同じ値段設定なら、宿公式か直接電話で予約するなあ。

そんなことまずないでしょうよ。
538宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/11/07(木) 23:57:06.28 ID:d0y+TBPg0
結構あるよ。でも同じ値段ならポイント分だけネット代理店のが得だね。
おそらく代理店からの圧力で代理店より安くできないのだろうけど
ポイントより高い館内利用券とかを宿HPだと付けるようにしてたりする。
各種ネット代理店と宿HPを比較検討するのがいいね。
539宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/11/22(金) 11:41:24.04 ID:JJkZuzhU0
そうだね。同じ値段は多いね。
圧力と言うより、そういう契約してるんでしょう。
直予約はレイトチェックアウトとか、独自ポイントとか、
ミネラル水とか、色々サービスがある事は多いね。
540宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/12/02(月) 11:05:03.61 ID:qKQ1n3650
確かにエージェント通すか直予約にするかは
それぞれ善し悪しあるんだよなあ

俺は初めて泊まるところはエージェント通すけど
メンバーシップがあるところや泊まり慣れてるところは
直予約にしてる。
541宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/12/04(水) 11:38:44.61 ID:3xTym3pr0
じゃらん限定千ポイントもらったんだけど、これって宿泊以外消化の方法ってないの?
るるぶで宿とってあって、期限までにじゃらん使う見込みがないや。
542宿無しさん@お宿いっぱい?:2013/12/04(水) 22:08:19.54 ID:tiYvHyS10
>>540
会員特典あるような所はその方が得な場合ありますね。。アップグレードされたり。
543宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/01/08(水) 20:55:12.89 ID:YGyYm07l0
エクアドルで射殺された人見さん、
どうやら、じゃらん担当っぽいよね。
旅行業界に携わっててわざわざ危険な目に会いに行くってどういう神経してるんだろ。

しかも去年2月と6月に個人情報が大量に漏れてて、公表が8月ってのも何だかな〜。
あとは変なラブホテルみたいなバナーがうざい。
544宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/01/09(木) 15:35:27.72 ID:yO76nx0O0
534と536の
なに実直?
漢字が変・・・・
545宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/01/09(木) 16:04:49.89 ID:viOj7V5s0
日本語でおk
546宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/01/09(木) 16:29:27.55 ID:yO76nx0O0
ぼくとつだった。
547宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/02/11(火) 19:25:39.89 ID:ejChSxbx0
ラーメン屋、あるいはすき家か吉野屋か、あるいはスタバでもいいが、
カウンターに座り、やおら自分のバッグからビールを持ち出して飲む。
そんな人は見たことがない。
旅館に行き、自室ならともかく食事処で持ち込んだビールを飲む。
そんな人が数年に一度はいる。

そういう人に限って重箱の隅を突くような書き込みをする。
548宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/23(日) 23:18:24.94 ID:9KL0F3zXO
>>541
> じゃらん限定千ポイントもらったんだけど、これって宿泊以外消化の方法ってないの?

ポンバレで使えないのか
549宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/23(日) 23:20:38.45 ID:9KL0F3zXO
じゃらん限定だと1人で泊まれるところがあるのが不思議
550宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/03/29(土) 02:05:07.63 ID:C4nzUzOK0
今度のじゃらん、久々にポイント1000円分つきだと思ったら、
先着5000名にしか使用できなくて、しかもじゃらん掲載の宿に限るって
アマゾンに注意書きがあった。
前はそうじゃなかったよね??
最近はにゃらんの豪華付録もつかなくなったし、宿の宣伝だけの雑誌で
680円も取るなよ・・・
551石垣 ナータビー*予約:2014/03/29(土) 23:35:40.65 ID:L12Nx5f10
宿泊予約サイトからGW3連泊を予約しました。
日曜日の朝全員爆睡(前日は日帰りスキー)していると電話がかかってきて家族全員起こされました。
宿の不手際で***から予約できるようになっていました、
といったような話をこちらの都合を話す暇も与えず、
状況も聞かず一方的に延々され、揚句に、
「そちらでキャンセルしてほしい」とのことでした。
なんでこっちからキャンセルしないといけないのか変でしたので、
予約サイトに問い合わせると 
宿は「ご予約のお部屋では狭く感じるのではないかと考え、その旨をお伝えすべくご連絡をさしあげたそうです。」
と電話の内容と違う回答がメールで来ました。
おかしいので、さらに詳しくサイトに問い合わせると、
やっと、「宿の不手際で****から予約できるようになっていました。ご予約が成立して初めて自身の設定ミスに気づきました。
予約が成立した以上は、予約通りのサービスを提供すべきであることは私どもも理解しておりました」と、
メールで回答をいただきましたが、そこまで理解しているのに努力せず、
休日の朝に電話でなんで客にキャンセル手続きをさせようとしたか
説明はありません。宿泊サイトからは、
「宿には、宿の都合を伝えるのではなく、お客様のご要望に答えるようきつく指導した」
との回答をメールでいただきました。
もちろんキャンセルは先方からさせました。
旅行前から不愉快でした。
552宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/04/13(日) 20:20:01.07 ID:X48fkg7z0
e
553宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/04/29(火) 09:21:19.17 ID:ebMUH3LV0
クチコミほど当てにならんものはないね。
あれ、あくまでも主観だから。
俺の大好きな旅館、たしかに建物も古いし、風呂も広くなく、飯も普通だ。
だけどその旅館の醸し出す「空気」がものすごく渋くて、毎年行ってる。
それをわからん奴らが酷評してるの見ると悲しくなる。
評論家ぶって色々書く奴いるけど、所詮素人の落書き。
旅館に求めるものは人それぞれ違うからね。
それが合わなかったらってクチコミにタラタラ文句書くのは筋違い。
俺の好きな旅館が潰れたらそれはじゃらんのせいやで!
554宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/04/29(火) 19:38:06.15 ID:+6vlMYCH0
自分の好きなものを貶されたら怒りたくなるのはわかるけど

あなたがその旅館を褒めるのも、気に入らなかった人からしたら
「あくまでもあれは主観だから」
「あんな宿がつぶれないのはじゃらんのせいやで」って思ってるかもよ
555宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/04/30(水) 08:30:36.66 ID:aUcw+RiD0
リクルートと「ポンタ」、15年春にもポイント統合
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2901D_Z20C14A4MM8000/
556宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/04/30(水) 10:28:05.78 ID:aTg3w5UJ0
yahoo+Tポ連合に対抗って事だね。
557宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/04/30(水) 13:56:35.58 ID:zXnMviYN0
何回変更すりゃ気が済むんだよタワケ
また訳わかんなくなるじゃねーか

ま、じゃらんポインヨ改悪からほとんど使ってねーからどうでもいいけどなw
じゃらんでホテル見つけてなるべく直接予約してるよw
あとポインヨの使い勝手のいい楽天とか
558宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/01(木) 18:13:55.22 ID:XhgYGUEX0
じゃらんは宿泊施設から搾取してるっていうから
あまり使いたくはないな。
559宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/02(金) 09:31:29.58 ID:sy1MP05Q0
じゃらんだけじゃないけどな。
560宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/02(金) 23:15:57.90 ID:5HRcJool0
今年の夏にヤフートラベルがリニューアルして直接販売
乗り出すのがネット販売サイト業界では一番のニュースだな
(今まではるるぶトラベルとかに場所だけ貸してた)
旅館が払う手数料も安いし、客へのポイント還元も5パーセント以上
だから、業界再編が起きかねない衝撃になりそう
561宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/03(土) 08:24:00.57 ID:tja78QB+0
>>553
口コミなんてまず信じない。
あくまで主観だからと割り切る。

食べログは、そこにそういう店があるってことを知るだけで充分と思えば気が楽。
562宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/04(日) 23:03:01.22 ID:QbVEyMD90
総合評価4点未満のとこはやっぱりなぁ〜てこと多いように思う
563宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/05(月) 14:14:23.76 ID:+MvoXAWF0
じゃらんも楽天も4点以上の宿は数少ないよね。
3・8以上なら大丈夫なことが多い。
564宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/09(金) 06:29:26.62 ID:hSAawD4i0
じゃらん
誕生日限定だのシニア限定格安とか
検索のじゃま

生年月日入れる項目作れ!
565宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/12(月) 16:51:11.95 ID:2rwuQcjQ0
宿の公式サイトで
予約システムだけじゃらんと同じものを使ってるところあるよな
URL見てもじゃらんの文字は出てこないやつ

宿に聞いたらそっちの方が取られる手数料が安いので
そっちにしてくれれば有難いですと言われたw
566宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/12(月) 17:03:39.69 ID:HzvNOpu50
>>565
jhpdsか。公式だとよく見かけるな。
567宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/13(火) 00:59:45.87 ID:IO5L1crw0
じゃらんで宿を何軒か絞った後で、その宿のHPも見た方がいいよ。
じゃらんとかでポイント貰えるより直接予約のが特典付いたり、安かったりすることは多々有る。
リクルートや楽天にガッツリ手数料取られるよりも、特典付けてでも
公式で予約して貰ったほうが宿は儲かるから。
568宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/13(火) 09:37:47.87 ID:++PbU8/E0
今更言うまでもない話。
569宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/14(水) 02:21:37.15 ID:6BRC/DSV0
>>567
公式が一番得なのは意外と知らない人も多いんだよね。
じゃらんとか楽天の予約システム利用してて
公式予約のメリットが無い旅館も多いけど。
570宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/14(水) 12:10:52.41 ID:y8IeK/3b0
公式で予約が十分取れる宿ならいいんだろうけど、
代理店に集客を頼まないとやっていけない宿も多い。
ゆこゆこ見たいな高額手数料でも集客力はそれなりにあるのだと思う。
要は、どれが得かは、宿によって一概には言えないということ。
571宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/14(水) 12:34:59.42 ID:Dstv8KTQ0
公式ないところも多い。
電話予約はは以前トラブルがあったので文章の残らない予約はいやなんだよな。
(1)日付ミスどっちが原因だか分からない。ホテルは全部満室で民宿を紹介してもらった
(2)名前の聞き間違い。電話番号で分かり泊まれた。
(3)完全に受付のミス。空いていたから泊まれた。あとでやっぱり予約ありましたって言ってきた。
572宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/15(木) 00:17:43.11 ID:/3M8nI/M0
まあネット予約でも、宿泊当日に行ったら「リザベーションカードが見つからない」なんて事はあるからな(実体験)
573宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/15(木) 11:02:34.68 ID:YoxIOchl0
オレもじゃらんでもオーバーブッキングの経験ある。
貴賓室になったけど、広すぎて逆に落ち着かなかった。
温泉とジャグジーと二つの浴槽がある風呂場でも12畳くらい広かった。
574宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/16(金) 00:58:59.51 ID:X9Xpcqe40
オーバーブックはじゃらんというより、宿の在庫管理の問題だな

>>570
平日はそういう高マージンのとこでも部屋埋めるために利用するんだろうね
ゆこゆこって利用者の大部分がお年寄りでしょ?
病院の待合室とかに雑誌が結構置いてあった。
575宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/23(金) 12:26:10.69 ID:nyjhL9Ff0
>>8
あまりにひどかったので事実書いたら登録すらされず
576宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/05/27(火) 15:52:59.23 ID:NzfD0jOj0
食べログだって同じ
店に都合の悪いコメントはすべて消される
より悪どい店は、少しのクレームぐらいは残しといて不自然さを出さないように工夫している
577宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/07(土) 18:52:21.41 ID:IZ4d5Xtz0
そうなんか
578宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/11(水) 01:20:38.93 ID:l5UNCp5WO
根室はボロいホテルしか紹介ない
579宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/13(金) 17:08:26.73 ID:OI1b62l50
AmazonでKindle本をだしてみた
無料キャンペーンしたよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KRZZN6O
無料7位です。
580宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/06/16(月) 13:41:17.26 ID:9Ov0/52JO
じゃらんの評価高い宿は安心だよね。
いつも伊豆高原行くときは評価高い宿にしか止まらないよ
581宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/08(火) 06:17:28.26 ID:SK2dk5oC0
最近はどうなの?
582宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/08(火) 09:06:44.83 ID:FkfJ2+qG0
楽天みたいに評価でソートできればいいのに
583宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/18(金) 11:16:44.38 ID:bnqFzDJYO
高那旅館の新館に泊まってみました。

部屋は新築だけあって綺麗。

料理は2品位は手作りで、あとは業務用のレトルト食品でした。

さらに送迎担当の、背の低い地黒の女性が常に上から物を言うのが腹立たしかった。聞いてみると女将さんの姪らしい。

おすすめ=単なる広告なんですね。
584583:2014/07/18(金) 11:21:08.34 ID:bnqFzDJYO
>>583

詳細を口コミに投稿したら、掲載すらされませんでした。
585宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/18(金) 18:48:15.92 ID:R+HnTlahi
掲載されるのに、少し時間掛かるんじゃ?
586宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/27(日) 18:44:17.45 ID:WALKVVaD0
>>584
クレーマーか何かと判断されたんだろうね。

実際にクレーマーなんじゃないの?
587宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/27(日) 18:46:52.94 ID:WALKVVaD0
>>583
>さらに送迎担当の、背の低い地黒の女性が常に上から物を言うのが腹立たしかった。聞いてみると女将さんの姪らしい。

こんな個人情報を2ちゃんに書き込んでる時点で外危地でしょ?
588宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/28(月) 07:55:18.56 ID:Sy5SirzEO
じゃらんの口コミ高評価の宿を探しています。

伊豆高原に泊まりますがおすすめ宿教えて
589宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/28(月) 18:45:58.53 ID:nI/R5dUy0
シェnロン以外なら外れはそうないと思います。

口コミ評価と実際の乖離の激しいシェnロンだけは
絶対おやめなさい




って書いて欲しいんでしょ?
590宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/29(火) 13:34:05.11 ID:2nZizqdtO
シェンロンてよく聞きます評判の宿ですよねー
じゃらんの評価も高いから安心して予約しまくりかな\(^o^)/
591宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/07/29(火) 18:11:20.15 ID:dOSDKIb/i
http://s02.megalodon.jp/2009-0228-1516-34/www.jalan.net/kuchikomi/YAD_340395.html

宿泊時期: 2008年12月 メゴさん
宿泊時期: 2008年03月 ペンギンさん
592宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/12(火) 19:34:26.10 ID:Gvg71EZZ0
実際に起きたクレームを口コミに書いても一切掲載されないし、
良い内容しか載せないんだから事前評価としては使えないわ。

せめて宿にクレームが届けばまだ救いもあるが、
じゃらんからしたら宿もお客様だし実際は握り潰しだもんな。

今後、口コミを見るのも投稿するのも一切やめるというか、
じゃらん自体使うのをやめるわ。
ついでにリクルートのクレジットカードも解約するか。
593宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/13(水) 23:27:42.87 ID:Iz4SqZGe0
口コミ投稿すると抽選で月○○名様に○○○ポイント進呈じゃなかった?
だからおれは口コミ書いてたけど。
594宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/08/13(水) 23:29:43.67 ID:Iz4SqZGe0
あ、おれも勝手に投稿内容一部削除されて掲載されていたことあるわ。
595宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 02:36:29.81 ID:7pPC7ghH0
本誌の期間限定ポイントもいつのまにか改悪
前はじゃらんnetに出てた宿ならどれでもOKだったのに
最近はその号に掲載されてるホテルや旅館のみになった。
596宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 02:41:44.06 ID:7pPC7ghH0
>>592-594
じゃらんは掲載されないこともあるよね。
名古屋の栄にある某ホテルは湯沸しポットがあるのに
グラスしか置いてないからできればマグカップにしたほうがいいって
書いただけでクレームじゃないのに掲載されなかった。
同じホテルを楽天で泊まった時はドコモのスマホは
奥まった部屋だと電波の入りが悪かったっていうのは掲載された。
口コミは楽天のほうが信用できるなって思ったわ。
597宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 07:31:49.85 ID:ckzv76wYO
福岡のアロハスピリット。
しょっちゅう掲載がなかったりしているし、無許可の宿への振替や自分たちの都合で勝手にキャンセルしたりと糞なのにいつまでも掲載されている。
市内の観光案内所や警察に苦情が多くても、システム料金を払えば客を騙しても紹介するのか?
598宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/05(金) 08:35:15.57 ID:/WK+/dwHO
伊豆高原 シェンロンのスレ&レスで入湯税の話で盛り上がってるが…

じゃらんではご丁寧に「伊豆高原温泉」(源泉100%)って言い切ったが、
実際は伊豆市の中里温泉スタンドで200g/\45の源泉を仕入れ、露天風呂にはほぼ水道水に中里温泉の源泉を少しずつ加水した偽装温泉。
温泉成分表を掲示しあたかも伊豆高原温泉と偽って後から入湯税を徴収しているプチホテル シェンロンにじゃらん編集部は内偵調査したのだろうか?
599宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 18:38:48.33 ID:WvhsUKIj0
誕生日限定格安とか検索外せるようにしろって

クソじゃらん
邪魔でしかたないわ
600宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/21(日) 21:38:47.01 ID:efVlXXwi0
>>599
あと、レディースプランも出ないでほしいよね。
601宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/25(木) 16:13:42.50 ID:obmw9PPg0
嫌儲で話題になってるけど個人情報駄々漏れじゃん
602宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/26(金) 03:49:20.71 ID:9QfMzquw0
naomiさん
女性 / 30代
投稿日:2014/07/12
二度と 泊りたくない宿でした。

楽しい旅行がしたかったら, もう一回考えて予約すべき宿です。お客さんに対するおもてなしとか,
サービス精神が ぜんぜんない所でした。5万円と言う高い値段で、期待して泊まったのに 、
サービスとか、食事は3000円のビジネスホテルの方が良いと思うほど失望して、もう二度と、
草津温泉は行きたくないです。

十二屋旅館からの返信
返信日:2014/07/27
宿泊施設の商品でもある客室を壊した上に会計もせず逃げようとした挙句
警察を呼び裁判を起こす、韓国領事館に連絡するなど暴言暴挙を3時間もの間
繰り返して他の宿泊客や近隣の住民にまで迷惑をかけたのは御客様です。
御自分の都合が悪くなるとハングル語で話し出し会話にならない!
どの様な事を書かれても構いませんがサービス云々の前に会計はして下さい!
『おもてなし』以前の問題だと思います。
http://www.jalan.net/yad311379/kuchikomi/detail_07400856/
603宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/28(日) 10:57:06.96 ID:fJk3I2V20
290 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/28(日) 00:51:43.69 ID:xL6+gb4BI [1/7]
信じる信じないはお任せしますが、私、十二屋旅館にクレーマー呼ばわりされた本人です。私の十二屋への批判はじゃらんに投稿した(2013年)口コミに出来るだけ詳細に冷静に正確に記入しましたが、リセットされてしまいました。

295 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/28(日) 00:56:12.64 ID:xL6+gb4BI [2/7]
290続き。こういう掲示板への書き込みも始めてですが、この掲示板の方々が正確に状況を把握して頂いている事に、被害にあった一人として感謝申し上げたく書き込みを致しました。本当にありがとうございます。少し救われたおもいです。

301 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/28(日) 01:01:31.07 ID:xL6+gb4BI [3/7]
296>全旅連には既に問い合わせましたが、ブラックリストは勿論存在しないし、宿帳の共有は不可能との事でした。

314 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/28(日) 01:13:52.44 ID:xL6+gb4BI [4/7]
警察にも出頭し相談しています。皆様の理解が正確であることを本当に感謝しております。

317 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/28(日) 01:19:44.44 ID:xL6+gb4BI [5/7]
315>ありがとうございます。実はこの掲示板からアーカイブを拝借し、警察に相談しました。ただ色々と警察が動くには時間と幾つかの要件?が必要なようでした。

331 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/28(日) 01:32:48.33 ID:xL6+gb4BI [6/7]
宿でクレームを入れたのは事実ですが、その際に記載されたような暴言は一切ありませんし、内容にも歪曲があります。女性と温泉地に旅行を楽しみに来た男がそのような、旅行を台無しにするような醜態をさらすはずがありません。

334 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/28(日) 01:36:47.64 ID:xL6+gb4BI [7/7]
私のじゃらんの口コミのみはリセットされたようなので、これも真偽の判断はお任せ致しますが、私の真意は兎に角、皆様には感謝しているということを伝えたかった次第です。
604宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/09/28(日) 17:06:10.81 ID:kLlJYroZ0
>>602
返信がないけど、まさかでっちあげ?
605くさつ・じゅうにや・・・:2014/09/29(月) 00:13:12.05 ID:EcZGqZKT0
http://www.jomo-news.co.jp/news/a/16/news11.htm
●スキー盗み遠征費に、小学校講師を逮捕   吾妻署
 吾妻署は十五日、窃盗の疑いで、草津町草津、小学校非常勤講師、星野芳大容疑者(29)を逮捕した。
 調べによると、星野容疑者は一月十四日、長野県上田市のツバクロスキー場で、広島県福山市の男子高校生(18)の競技用スキー板とストックそれぞれ一組(十万円相当)を盗んだ疑い。盗んだスキー板とストックは、インターネットオークションで販売したという。
 星野容疑者は「スキー競技をするための遠征費用が足りなかった」と容疑を認めているという。ほかにも同様の犯行をほのめかしており、同署は余罪があるとみて捜査している。
 星野容疑者は二〇〇三年四月から、吾妻郡内の小学校で特別支援教室の補助教員として勤務。スポーツ少年団などで、子供たちにスキーの指導もしていた。
 小学校の校長は「子供たちと仲が良く、人気があった。誰に聞いても、誠実で明るい先生だったので信じられない」と驚き、勤務する自治体の教委は「誠に遺憾で残念なこと。事実を確認してから処分を考えたい」とコメントしている。
 星野容疑者は、高校三年の時にジュニアオリンピックのアルペン競技で総合優勝するなど国内トップレベルのスキー選手として活躍。昨年の尾瀬国体では大回転男子成年Bクラスで八位入賞を果たした。
606宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/12(日) 23:19:30.29 ID:KmY4HqxJ0
ぼろいホテルに4点とか5点付けてる奴は誰なんだよ
ホテルの工作員でもいるのか
607宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/13(月) 00:55:06.33 ID:rl9SOcKk0
>>606

ぼろいホテルって、因みに、どの辺?
608宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/13(月) 01:20:31.13 ID:exeTJVod0
609宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/13(月) 01:50:11.09 ID:U0nXo8T+0
>>606
ボロいホテルでもコスパによっては高得点付けるだろ?
単純にボロい=点数低くて当たり前と思ってるお前の評価をされたホテルに同情するは
610宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/13(月) 02:52:38.30 ID:c/H+QUg80
>>607
名古屋国際ホテル
金沢都ホテル
新阪急は怪しいから止めておいた
ホテル金沢は恥と書いていた奴がいたが見事にだまされた
>>609
開き直りもいい所だな
611宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/13(月) 03:43:07.89 ID:U0nXo8T+0
開き直りwww
お前は常に新築ホテル行ってればいいさww
612宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/13(月) 04:01:08.26 ID:c/H+QUg80
赤坂のニューオータニみたいに改装すればいい
ぼろくて安いなら伊東園に身売りしろ
613宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/13(月) 23:03:52.81 ID:c/H+QUg80
シェンロンの工作員いないな
614宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/14(火) 23:13:24.48 ID:28jQTZYd0
>>602
削除されていて笑えた
615宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/23(木) 09:07:24.25 ID:yaBp96+X0
てす
616宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/23(木) 23:47:40.46 ID:juIE2aIm0
「天然トラフグ」→養殖物、「和牛」→輸入牛肉、「温泉」→沸かした水道水
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414053919/
愛知県南知多町の旅館3館が虚偽表示
617宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/10/30(木) 18:43:16.52 ID:OJsk5Lgj0
口コミ5点満点に近い旅館は、たしかにあるだろうが、
ハンパ無いやり方で偽造してるところもありそう。
口コミがあまりにも良さ過ぎて逆に信じられない。
618宿無しさん@お宿いっぱい?:2014/12/25(木) 23:53:06.11 ID:z0oJ7vO10
札幌グランドホテルは楽天よりじゃらんの方がいい気がする。
619宿無しさん@お宿いっぱい?
一泊一万で予約してどんな部屋になるか楽しみ