ザ・リッツカールトン大阪 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@お宿いっぱい?
セントレジス?何それ?

前スレ
【アーリーイン】ザ・リッツカールトン大阪 7【レイアウト】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1250511703/
過去スレ
ザ・リッツカールトン大阪 6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1219956458/
ザ・リッツカールトン大阪 5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1187619405/
ザ・リッツカールトン大阪 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1163325845/
リッツカールトン大阪 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1116803846/
リッツカールトン大阪 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1087337025/
リッツ・カールトンはいかがなものか??
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1005788704/

ザ・リッツカールトン大阪公式サイト
http://www.ritz-carlton.co.jp/
2宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/16(木) 11:30:42 ID:1q3wy7cNO
せめて2get位してやったらどうよw
3宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/21(火) 17:29:16 ID:vu80mFXf0
ところで駐車場ってどこから入るの?
はじめて車で行く訳だが正面玄関に乗り付ければいいのか?
4宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/27(月) 00:02:36 ID:VnFhMPy10
教えてくださいm(_ _)m
今度初めてクラブフロアを利用するのですが、クラブラウンジ?の軽食って、ひとりで行って沢山食べてても浮かないですかね?^^;
昼食と夕食はそれで済まそうかと思ってるんですが
5宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/27(月) 00:11:42 ID:L3M+5A5F0
>>4
んな乞食みたいな事すな。

と思いきや以前12時チェックアウトのプランで泊まってチェックアウト時、明確に
「軽く昼食食べていかれませんか」
と言われたような・・・
6宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/27(月) 21:55:21 ID:/So8uZRN0
>>5
俺も毎回チェックアウト時のカード決済の時に「軽く食事どうですか?」って聞かれた
今は11時だけどやっぱり言われるw
バカスカ食われると迷惑だろうけど適当に消費してくれるのは残って残飯になるよりはいいだろうな
朝食とリフレッシュメントの間の時間もジュースやフルーツ、パンは下げられていなくて軽い食事ができる
ところでミックスジュースって何時から?
7宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/29(水) 09:29:01 ID:JKZicAxSO
>>3
バレー頼めよ
84:2010/10/01(金) 00:16:28 ID:MUllH2Bw0
>>5
ども、レスThx!です。
実はお金をケチってる訳じゃなくて、ちょっと事情があってホテルに缶詰になるので、
時間がもったいなくって^^
ルームサービスも考えましたが、持って来られた時に応対する必要があり集中力が途切れるので、、
9宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/01(金) 12:01:19 ID:Wgmd0J7KO
どんとでぃすちゃーぶにしとかないと、ターンダウンでセックル中に踏み込まれるぞ

10宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/05(火) 23:23:54 ID:XmEpwFBv0
12月の予約が全く出来ないんだが、なんか理由あんの?
クリスマスの辺りは満室でもわかるけど
それ以外も全くダメなんだが
11宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/10(日) 21:22:44 ID:GR9D2mKH0
クラブラウンジの朝食より、1Fのスプレンディードの方が充実している感じがする。スープとか、スイーツとか、、
12宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/10(日) 21:24:32 ID:GR9D2mKH0
>>10
システムメンテナンスさぼってる、とか
一休サイトで見ると、大阪・東京とも12月から全然空き室がでない、、
他のホテルもある月からまったく表示されなくなるけど、
半年ぐらい先まで準備してよるん
13宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/11(月) 13:26:29 ID:7rA5laLB0
ゆっくりできますた
また宿泊したいな
14宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/11(月) 21:41:21 ID:UVtJlYea0
風呂上りにのど乾いたので何気なく冷蔵庫の缶ジュース飲んだら、600円もする!(>_<)
ウエルカムドリンクは無料なのに、どないなっとるねん orz=3
15宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/11(月) 22:32:49 ID:LJHIKopD0
>>14
それ言ったら冷蔵庫に入ってるミネラルウォーターのVOSS、
「美味しかったです。大阪で売ってるとこありませんか?」
って聞いたら
「下のショップで売ってます。最近他では聞きません」
とか回答返ってきたわけで。

冷蔵庫のを飲まずに売店で買ってきたら半額以下ってか?
16宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/11(月) 23:09:49 ID:/Un8sS3G0
自分が方向オンチなのもあるが、何度行っても1階と外部の感覚がわからん、、
土曜日えらい雨で、濡れずに大阪駅まで行きたいとハービスの地下の出口から出かけようとしたが、
迷ってしまって変なところに出てしまって
(なんかイベントもあったみたいでリッツの客層と違うしょぼいサラリーマンみたいな連中がたくさんいてうざかったぞ)
まあいいやこっちだろうと歩いていったら結局ちょっと雨に濡れて出てしまった、、、

以前間違えてタクシー乗り場の方から出そうになって、
そこにいたドアマンに「地下鉄西梅田乗り場の方へ行きたいのですが」
と尋ねたときは的確な出口までつれていってくれたので、そこへ行きたかったのだけどね

誰か、客室エレベータ1F降りたところにある 案内図を写メしてうPしてくださいなwww
(今回の滞在で写して帰りたかったんだけど、最後チェックアウトに行くとき
 ずっとおばさんが案内板前に陣取ってたので恥ずかしくて写せなかったよwww)
 
17宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/17(日) 12:01:52 ID:fNPb4Ne00
たしかに楽天でも12月の予約ができない
どうすれば良いのか
18宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/18(月) 00:56:55 ID:LlJ7ZtfM0
>>17
そんなに泊まりたいなら正規料金で電話直接予約。
19宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/18(月) 09:26:44 ID:wNMpL3sIO
>>18
正解。

>>17
ここに宿泊予約サイトの12月分が表示されて無いと書き込むより、直接ホテルの宿泊予約へ電話して予約するなり尋ねるなり、リッツ・カールトン大阪のHPから予約すれば良いだけじゃない?
20宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/18(月) 23:08:04 ID:0kz8SsGZ0
やだいやだい。
安いプランで泊まりたいんだい。
21宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/19(火) 02:41:12 ID:wFm2gpeZ0
一休サイトで確認しましたが、ようやく12月と1月が準備できたようですよ
22宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/26(火) 20:10:07 ID:IwN9P17U0
一休の方が安いのかと思って調べちゃったけど公式と値段一緒じゃん。
23宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/10/26(火) 20:27:40 ID:q2fyaFG50
>>22
そそ。
公式が今は同額最安値。

ただ、予約可能な限界時間が公式の方が早い。
24宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/02(火) 18:59:56 ID:+hlOvMNPO
12月はホテル会員のみ先行受付中 俺はイヴの予約したぞ

ビンボー人はもう少し待て
25宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/03(水) 19:27:27 ID:lUJa+GyoO
へぇ〜〜〜っ!

いまだにイブは高級ホテルで…って発想の人がいるんやぁ…、スゴイですねぇ(嘲笑
26宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/03(水) 20:41:37 ID:WswYdMu+0
イブにホテル(笑)
27宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/03(水) 23:14:39 ID:tmuCS0zB0
先行予約はとっくの昔に終わってるよ
イブにリッツって・・・・
もしかして一年に一度しか宿泊出来ない貧乏人さん的発想だよね

イブ宿泊は初心者だよ リッツに限らずイブの高級ホテルはラブホになるから嫌
28宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/04(木) 00:39:09 ID:qHNRH/t80
上級者はどこに泊まるのでしょうか?
29宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/04(木) 01:19:54 ID:likoeoU+O
上級者は…彼か彼女の自宅でマッタリ、どちらかが料理上手なら手料理でしょう?

わざわざ、ホテルに泊まるっていうイベントな事をしないと思うなぁ。

それに、互いの関係が良好ならナニを好き好んで宿泊料金の高い日に泊まる必要があるんだか…。

イヴに高級ホテルって発想がマジ恥ずかしいんですけど…。
30宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/04(木) 01:24:01 ID:8FeaARc80
イブにホテルって二世代くらい前の思考だなw

大爆笑だぜw
31宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/04(木) 01:28:19 ID:nAsjpnIM0
イブに「1人」でホテルこそ上級者
32宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/04(木) 21:04:05 ID:ObGSsHn40
イブに で既に負け組
33宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/05(金) 00:42:09 ID:h3iXdudfO
と、フリーターや金無しニート、レオパレス住人達がひがんでおります
34宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/06(土) 15:59:44 ID:/SBrx6LPO
もうすぐロビーに大きなツリーが出てくるんだよな

35sage:2010/11/07(日) 01:00:19 ID:kaxN7gF/0
立地もサービスもセントレジスに勝ってるよ

料金も1万安いし、大阪での定宿だ「おかえりなさいませ」
36宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/07(日) 03:59:35 ID:bj+YgcQt0
セントレジスは高すぎだな。リッツが2万ちょっとで泊まれることを考えると、
稀に最安で27000円、大抵3万を超えているセントレジスは割高感は否めない。
来年以降は安くなるんだろうけど、現状だとリッツに軍配だな。

大阪だとリッツ、帝国、ハイアットなどどこも安いからいいね。帝国やハイアットなんて1万5千円程度が相場だし。
東京だと良いホテル泊まろうと思うと2〜3万前後はしちゃうし。リッツだと4万程度はかかる。
37宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/07(日) 09:46:49 ID:2R9/BALKO
>>36
敢えて揚げ足取りさせてもらうけど、リッツ・帝国は納得。

ただ、そこにハイアットはどうかと思う。
同じハイアットでも、「パーク」・「グランド」じゃなく「リージェンシー」は…。
38宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/07(日) 10:23:38 ID:bj+YgcQt0
>>37
全く異論はないが、あくまで割安と思えるホテルを挙げた。
ウェスティンや阪急インターナショナルもいいけど若干高いからな。
39宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/08(月) 00:04:45 ID:ZBfOMYSi0
阪急インタは今は安いよ。
40宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/08(月) 06:55:18 ID:upv8yTqZ0
シングルなら安いけど20平米台だからなあ
41宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/08(月) 08:05:44 ID:71A9H4K+0
ロイヤル(プレジ)も混ぜてあげてください
42宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/08(月) 08:43:55 ID:jmXQqheVO
>>40
スーペリアツインでも
1泊13000円くらいじゃなかったっけ?
43宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/08(月) 11:13:31 ID:cbbYN2ImO
値段高いし、立地悪いし、禁煙フロアでも臭いしロイヤルは比べられんだろ

阪急も調度品、カーペットが汚れてるわ、風呂は寒いわでダメだ。値段は安いと思うが

つーか、ここリッツスレだろw
44宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/08(月) 12:51:20 ID:BBTZNTxK0
高級ホテルも古くなると、いろいろねぇ
45宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/08(月) 20:37:33 ID:upv8yTqZ0
>>42
どこでその価格で予約できるか教えてくれ。
46宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/08(月) 20:39:19 ID:upv8yTqZ0
>>41
ヨーロピアンクラシックの方なら仲間に入れてもいいけど高すぎだろ。
スタイリッシュの方はあの部屋(20平米台)で2万円以上取るとかふざけすぎ。
47宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/08(月) 23:57:17 ID:ZBfOMYSi0
>>45
ありゃ、確かにひところに比べて値上がりしてるね。
シングルで1万ちょうど、スーペリアツインで13000という時期もあったんだが。

ただ、当日予約では上記値段になってるし、年が明ければまたそれくらいの値段に下がっている悪寒。
48宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/09(火) 08:05:59 ID:xQMKQMp3O
>>47

ベッドとTVを入れ替えたから値上げしたんじゃない?

調度品・バスルームには経年劣化が見られるしなぁ…。

ウェスティンホテル大阪みたいに、ドアノブの塗装がはげてるのよりはマシかな?
49宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/09(火) 20:14:50 ID:H+6gXMFZ0
部屋: リッツ>阪急>ウェスティン>帝国>リージェンシー ※経年劣化を考えない場合
経年: リッツ>帝国>リージェンシー>>阪急=ウェスティン
朝飯: ウェスティン>リッツ>帝国=リージェンシー (選外:阪急)
50宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/09(火) 22:02:51 ID:Bw6crsZr0
ウェスティンの朝食は、ダントツ!リッツは高すぎ。スイスの朝食も、いい線いってますが、ウェスティンの方が安いな!

51宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/09(火) 23:54:20 ID:H+6gXMFZ0
リッツの朝食は、質は悪くないけど種類が少ない。
これは大阪も東京も同じだと感じる。

ウェスティン大阪は、質も高いし種類も多い。
帝国とハイアットリージェンシーは、質が悪くて種類はそこそこ。
52宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/10(水) 01:16:57 ID:XBi2uE+2Q
スイスはアホバイトの素人接客、上から接客と浪花チンピラ客層と南大阪カッペ客の喚き声と趣味の悪い改装部屋が売り
53宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/10(水) 09:24:38 ID:62V4VfX40
スイスホテル、セントレジスの接客よりましですが、なにか。
54宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/10(水) 10:31:53 ID:MnuAu63sO
スイスってレストラン以外も改装したのか?支那のツアー客がロビーで喧しいのが難点だな

帝國のなんちゃらトマトとかいう朝食レストランはファミレスなみにしょぼいよ
55宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/10(水) 11:46:49 ID:RDHecuBxO
>>54

スイスは今年の夏から三ヵ年計画で5億円をかけて改装を実施。

水廻りも改装するんだって。
56宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/11(木) 08:07:12 ID:r2b1vkD5Q
スイスはいくら趣味悪く部屋改装してもヘラヘラ笑いながら大阪弁でシナ人のような素人接客してる時点でダメだな
ヤクザとシナ人がメインターゲットではシナ風大阪弁適当素人接客で十分なんだろうが
57宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/11(木) 13:18:30 ID:b1n5v0lmO
>>56

ゴメンなさい、スイス・ホテルの事を書き込んだ>>55です。



できれば、書き込まれた文章に「、」や「。」をうってください。
なにとぞ、よろしくお願いしますぅ。
58宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/11(木) 23:48:50 ID:r2b1vkD5Q
>>57
在日チョンハンが句読点ないと読めないのはよくわかるから、早く独裁国家に帰りなさい
59宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/12(金) 08:23:25 ID:bwyIj8LN0
>>57

スイスはいくら趣味悪く部屋改装しても、ヘラヘラ笑いながら大阪弁でシナ人のような素人接客してる時点でダメだな。
ヤクザとシナ人がメインターゲットではシナ風大阪弁適当素人接客で十分なんだろうがw

で良いか?>>56じゃないけど、こんなもんだろ
60宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/12(金) 09:00:22 ID:ItjOTdTUO
>>57
でございます。
在日扱いされちゃいました、エヘッ!

「スイソは、いくら趣味悪く部屋改装してもヘラヘラ笑いながら大阪弁で支那人のような素人接客してる時点でダメだな。 ヤクザと支那人がメインターゲットでは、支那風大阪弁適当素人接客で十分なんだろうが。」

が、正解では無いでしょうか?

スイソテルは、南海電鉄の起点だし極道が6階ラウンジで茶をシバいててもそんなもんだろうね。ヒルトン大阪の1階ラウンジでも極道見かける。

なんと言っても大阪だからなぁ…。

でも、その支那人無しじゃ御堂筋界隈のホテルが客室稼働率を上げられないのが、今の大阪を映してる。
61宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/12(金) 10:33:12 ID:hErF2gAoQ
支那客と極道にはヘラヘラ下から大阪訛りでヘタクソ接客w

一方日本人には大阪訛りで適当接客w

利益は大声大阪訛りの極道と大声喚きの支那客からのみw


大阪は日本ではないなw
62宿無しさん@予約いっぱい?:2010/11/12(金) 12:29:00 ID:XFzivgHbO
ヤクザて在日チョン、部落もんがほとんどやろ。
63宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/14(日) 11:00:20 ID:jF4iC9gzO
じゃ、今夜おいらがスイスの36階のレストランへ行って、スプレンディードと比べてきますよ
64宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/14(日) 11:43:22 ID:1FAQKtvBQ
リッツカールトンのスプレンディドとスイスのタボラはそもそもコンセプトが違うが。
スイスのタボラはバブル期臭ただよう時代遅れのスカイラウンジでイタリアン食わす下品なコンセプトだし、比べる人間の民度が問われるぞ。
65宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/14(日) 12:38:00 ID:iWWQQbTg0
>>62
ヤクザ、飲み屋のネエチャン、チョン、エタがここの顧客四天王だよな。
66宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/14(日) 13:06:59 ID:1FAQKtvBQ
>>65
「ここの顧客四天王」「ここ」って、もちろスイスだよな?
67宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/14(日) 13:42:14 ID:darVbsQJ0
タボラ改装して綺麗なったけどな♪

68宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/14(日) 14:05:39 ID:iWWQQbTg0
>>66
阪神ホテルザリッツカールトンに決まってるやろがw
69宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/14(日) 21:41:42 ID:1FAQKtvBQ
>>68
そうか、じゃあスイスもリッツカールトン大阪も客層は変わらんとゆーことか
大阪やしどこも客層は変わらんな
70宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 00:55:37 ID:vn/kRZtnQ
>>67
タボラ最近改装したのかい??ww
嬉しいんだねw
良かったねwww
71宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 08:15:31 ID:0AtbyG100
何かバカにされたような気が!
中国もそのうち攻めてくるからね♪
72宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 08:59:23 ID:cyhl1WYiO
エタ・チョンは見た目で判らないけど、「やくざ・飲み屋のネエちゃん」は、大阪に限らず東京のホテルにもいる。

あきらかにキャバと待ち合わせの気取ったオサーンや、どこをどうみても玄人の水商売の女を鼻の下を延ばして待ってるオッサン。
何気にいかつい男達に取り囲まれてる極道らしき爺さんとか、帝国ホテル東京やオークラ東京で見かけると大阪と一緒なんだなぁ…と思う。
73宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 15:58:33 ID:JbxnKjd70
チョンはキムチ臭い
目が釣りあがっているw

エタは因縁つけて弱い立場のものを脅して、金取るのが得意。

74宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 20:27:12 ID:vn/kRZtnQ
なるほど、チョン阪えたチャンコロしかおらんのが大阪かっw
大阪気持ち悪ぅ〜♪
75宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 22:53:31 ID:AhPgI7EZ0
この間泊まったけど朝レストランに結構中国人いたな、
ことごとくツアーっぽかった、つーか朝のホテルのレストランなのに
ナンデ律儀にツアーのバッチつけてるんだよと言いたい。
76宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 23:17:37 ID:vn/kRZtnQ
>>75
チャンコロ様々ホテルに下落したかw
チャンコロツアー団体客に媚びうる左翼高級ホテルは東京にはないなw
さすが、ワッソチョン阪国のホテルw
77宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 23:20:35 ID:AhPgI7EZ0
>>76
え?
ペニ、マン、シャンの某御三家・・・
別に大阪民国がどうとか言うわけじゃないがw
78宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 23:26:08 ID:tD6iEY9Y0
>>75
買い物ツアーも多いよ
ハービスからはじまってLABI1なんば、でんでんタウンまで闊歩してる
ブランド品店でも実際買ってるのは中国人がかなり多い
特にルイ・ヴィトンはヒルトンプラザ、心斎橋もなんば高島屋も金払いがいいのは中国人

79宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 23:29:47 ID:vn/kRZtnQ
チャンコロのホテルも寄り付かん大阪民国w
チャンコロ成金が格安を知ってツアー客揃ってビジホ扱いするチョン阪ホテルw
80宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 23:47:14 ID:cyhl1WYiO
>>76
幸町の帝国ホテル東京へ行ってみな、チャンコロツアー団体客がいるからw
なんなら、オークラ・ニューオータニを含めて、そちらのホテルにはチャンコロの団体ツアーは泊まりませんか…?と確認してみて。
あと、タボラを知ってんだぁ、ふ〜ん…。
81宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 23:56:09 ID:cyhl1WYiO
>>79

よほど大阪が好きなんやなぁ、セントレジス大阪スレにもマルチして、あの界隈の地理をよく知ってるやん。

引用:『セントレジス大阪近くのショップ〜アカチャンホンポ〜どんぶり屋〜うどん屋〜ファミマ〜ダイコクドラッグw…』
82宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/15(月) 23:57:55 ID:vn/kRZtnQ
あ〜、チャンコロ団体ツアー客の巣窟のスイスのタボラぐらい普通知ってるやろ。
大阪民国部落の南海沿線に生まれてからずっと住んどったら。
ワッソチョン阪集落生まれてから住んどんねんから当たり前やろ。
チョン阪住んどったら南海サウスから知っとって普通やろ。
カフェスイスのとこ、昔南海サウスやった時は不衛生な水が流れ出る小さい滝やっがあったこと、
チョン阪部落に昔から住んどったら分かるやろ、普通。
83宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/16(火) 01:09:41 ID:+imUKILHQ
>>81
よほど大阪の僻地に住んでるか出不精のもの知らずなんやなぁ、
セントレジス大阪界隈の地理をよく知ってるやんとか恥ずかしいことぬかしてるなんてなあ。
チョン阪部落住んどったら普通知っとるやろ。
信号渡ったらチョン阪スタバあるとか周りにチョン阪ハードロックカフェとかチョン阪ゴルフ用品屋あるとか。
大阪民国チョン阪部落うまれてから住んどったらだいたい分かるやろ。
84宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/16(火) 03:15:52 ID:8IQsHmXBO
末尾Qはチョンなのかw
同族嫌悪ってやつ?
85宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/16(火) 03:37:39 ID:W8HyGxhR0
なんかレスの品位が落ちたなあ orz=3
86宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/16(火) 05:56:55 ID:AwGFk8MN0
>>83
ん?要は自虐?
87宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/16(火) 08:46:58 ID:+imUKILHQ
そう、大阪民国は全土がチョンやけど、なにか?
大阪民国民の民度見たら分かるやろw
88宿無しさん@予約いっぱい?:2010/11/16(火) 10:40:43 ID:ig87TIbqO
おまえは何処でどんな民度見たwんや?
89宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/16(火) 12:34:38 ID:+imUKILHQ
生まれてから大阪住んどって、大阪民国民の民度みらんほうが難しいやろw
まあ、阪人は自らの低い民度を低いと認めたない民度やから、しゃーないわなw
90宿無しさん@予約いっぱい?:2010/11/16(火) 14:53:56 ID:ig87TIbqO
で、おまえは民度と繰り返し使っているが
意味わかっとるんか?
具体的にゆーてみ。
91宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/17(水) 19:44:43 ID:94JqE6JGQ
民度が低い!じゃなくて民度がないえたひにんが大阪だから、かっかすんなw
92宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/17(水) 21:04:14 ID:eP5gAhr30
あほはあほなりの回答をすると密かに期待していたが
意味もわからずではw
93宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/17(水) 22:51:14 ID:vJYaSX+k0
最近覚えた言葉なんで使いたいんでないかい?民度

ところでこないだ泊まった時
此処のフィットネスクラブ使ったんだが、ロッカーとかあんま広くないし休憩できるところが無かったけど
あの会員専用という暗証番号入れる部屋の向こうはそこそこゆったり出来るのかのぉ
94宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/19(金) 05:21:44 ID:VO0UnreSO
なるほど!民度が低いアホ部落阪人(はんじん)ほどアホ部落の阪人(はんじん)臭い民度の低い答えしかせんのか!
ワッソチョン阪民国住んどったら、そんなん誰でも知っとるやろw
95宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/19(金) 23:32:12 ID:bFjgclMY0
スレが伸びてるから見に来たら何だこの流れは…
96宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/19(金) 23:59:04 ID:VO0UnreSQ
>>93
田舎の似非都会、新装の阪急百貨店のビル部分もほとんど明かりがつかなく真っ暗で薄気味悪いはんじんみんこくに来た
西日本の田舎の方かいな?
法華ホテルがはんじんとアンタには分相応の木賃宿ですわ。
97宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/20(土) 01:11:39 ID:R5OOtzYO0
>>94
きちがい一匹排除すればまともになるよ。
セントレジスでも同じID。
98宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/20(土) 17:47:25 ID:4Rpp8iDSO
>>97
そうやな、大阪民国田舎阪人はキチガイのかたわめくらしかおらんな
99宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/11/29(月) 16:25:57 ID:wS8hR2MZ0
来春、学会で久しぶりにリッツカールトン大阪宿泊予定日。
昔は強気でスイートも正規料金が幅をきかせてたが、今はどうなのかしらん
100宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/13(月) 12:02:39 ID:QSM0TDGv0
VISAプラチナのサイトから予約するとめちゃくちゃ安いなw
101宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/13(月) 14:13:44 ID:N7Tx4Wea0
ほんまけ!
102宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/13(月) 14:29:17 ID:8shuW/1p0
アヒル見に行った序でにまた泊まってくるか
って前回泊まったのもアヒル見に行くためだったなw
103宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/14(火) 06:08:14 ID:ZwBvjWhm0
姥桜みたよ
おひとり様で楽しそうだった
104宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/14(火) 22:45:57 ID:hD2AK++A0
>>103
そのブログはどこですか?
105宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/15(水) 09:51:44 ID:+yUGQmCo0
雪麿で検索したら出てきます
本人目撃したんですよ
超ハイテンションでした
106宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/15(水) 12:39:45 ID:fog5Rh5BQ
>>101
汚い訛りがウザい、柄が悪い、育ち悪い
107宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/15(水) 12:42:14 ID:b94hSUvA0
ブログ閉めちゃったじゃん おばさん
108宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/15(水) 23:07:15 ID:+yUGQmCo0
mixiで他人の悪口をコミュに書き込むも、
「やめた方が良いよ」と諭され、逆ギレ

見た目は
物凄く良く言うと 宮川花子 でした
109宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/15(水) 23:10:56 ID:n65U/VIT0
やはり同一人物か・・・
110宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/15(水) 23:29:10 ID:+yUGQmCo0
>>109さん

間違いないと思います
111宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/15(水) 23:48:17 ID:6ajrwvJ/0
>>110
はその悪口書かれた本人なんだ?
mixiでの仇を2ちゃんで?
やっぱり残念な人じゃん

そういう客ばかりなのリッツって
112宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/16(木) 00:28:16 ID:CLIWwFZc0
本人じゃなくて、巻き込まれた方です

それおかしいやろって言ったら
えらい目みました
113宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/16(木) 00:52:07 ID:06D/arHI0
>>111
勘違い客が多いようですねww

>>112
ご愁傷様です。


なんだかんだ言っても姥さんは毎日のようにここを
ヲチしていたんだな。
気になって仕方が無いんだ。

ブログにしても、情報を発信するということは見てほしいんじゃないの?
それを「見るな」とか「構うな」とかさ、支離滅裂なんだよな。
見えない敵と日々戦っているのかな。
114宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/18(土) 00:18:49 ID:8yvN4h1U0
ミクの方も謝罪無く、ブログは復活続行。

大したもんだな。
115宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/18(土) 15:07:47 ID:mAa8hb9u0
宮川花子てw
でも乳さえでかかったら目を閉じてできんこともない。
終わったら早く帰ってねってかんじでww
116宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/19(日) 15:25:30 ID:hpQtkQjq0
めがね婆さん、ミクシーも一旦退会。
またすぐ戻るけどww
ネット上しか相手してもらえないもんな、無償では。
117宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/19(日) 18:40:24 ID:TNc4XMKV0
33歳京都在住の主婦です
ママにみえなママです
幸せに暮らしているので、変なお誘いはしないで下さい
118宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/22(水) 15:26:59 ID:HzepxuwL0
>>116

メガネなの?

姥、仕事辞めたみたいだし
相手にして貰える所なくなっちゃうな
119宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/12/23(木) 15:43:08 ID:Hr+nRE2r0
無職で失業保険使ってリッツに行っているとなると、
ハローワークに連絡しとこっと。
120宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/12(水) 17:30:15 ID:O00H8vU00
リッツのサービスがいいとか本まで出してるけど、いいと思ったことないぞ。
宿泊やら宴会やらでこことニューオータニを主に何度も使ってるけど、
スタッフの態度はいつもニューオータニのほうがいいと思う。
121宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/31(月) 12:17:16 ID:7EaCg/jK0
今日これから選考会行くんだけど何するんだ?
122宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/01/31(月) 22:09:42 ID:VYAt1lcj0
>>121
面接。
123宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/03(木) 16:41:34 ID:faJV7J98i
始めて行ってきたー
人のことをジロジロ見る人、ジーパン履いてる外人、ロビーで写メや記念写真を撮ってる人がいっぱい
どこの田舎もんだよwww

いろいろ期待しすぎたのかな
サービスも全然よくないしもう行かん
124宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/05(土) 12:23:09 ID:3qGbuLdvO
泊まってきた。
ロビーラウンジはよく利用するけど、泊まるのは初めて。
いいよ〜ここ!
フロントのスタッフは感じ良かった。
部屋もアメニティも満足だし、サービスも良い。
朝食もまあまあ充実してて美味しかったし、サービスもGOOD!

唯一の難点は…何度行っても迷子になる、ここのロビーは。
方向音痴の自分には辛いけど、また泊まりたい。
125宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/07(月) 01:28:11 ID:gJiyET4j0
アメニティーしょぼすぎ。
豪華に見せかけていて中身は普通のホテルだろ。
126宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/08(火) 21:19:54 ID:N0cklFGn0
部屋にワザと忘れ物をして帰ってきました。
みなさんならこの後どう言うサービスが一流だと思いますか?
127宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/08(火) 22:00:47 ID:HnUHVbqj0
自宅まで届けてくれる
128宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/08(火) 22:02:02 ID:jHVZH0QHi
客が連絡するまでホテルからは連絡しないんじゃないのかな。
129宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/08(火) 22:17:39 ID:F2MQaQAX0
>>128の言うとおり、一流ならばホテルからの連絡はしないはず。
それでいてしっかりと忘れ物のことは把握している。
3日か一週間ぐらいして連絡してみては?
忘れたものによっては1か月とかとってあるかも。
130宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/08(火) 23:18:58 ID:W32SHr6P0
>>128 129 の言うとおりリッツに限らず顧客管理がしっかりしているホテルなら
ホテル側から連絡する事はまずない
てか、そんなの常識だ
自分でも忘れてた忘れ物 購入金額500円もしない物
前回宿泊から3ヶ月以上経って宿泊した時に
「前回お部屋へ、お忘れになっていらしゃいましたので」
って、ハウスキーキーピングのマネージャーが届けてくれたよ
131宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/08(火) 23:24:06 ID:F2MQaQAX0
>>130
素晴らしい情報をありがとう。
3か月以上もとってあるんだぁ。
132宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/08(火) 23:40:57 ID:N0cklFGn0
ほおなるほど。
では送ってくださいと言うと着払いしかできないと言われましたがこれはどのホテルもこの様な対応なんですか?
133宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 00:34:18 ID:F9AYqTK40
>>132 着払い当たり前じゃないの?
だって忘れたのは自分が悪いんだしさ
それで「発払いで」ってなんてずーずーしすぎると思うよ
よっぽどの常連・上客ならどうか知らないけど
自分なら日常頻繁に使用しないものなら
「次、宿泊するまで預かっといて!」にする
134宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 02:10:23 ID:FC2sUb5o0
ホテルに限らずサービス業は、客のグレードによってサービスが違うのは当たり前。
海外のホテルに行けば、それがより露骨になるからな。

着払いにしないと、>126みたいな輩がバンバン出てきてホテル経営に差し障りあるもんな。
身元のはっきりした上客で無い限り、発払いで送る訳ないしな。
135宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 08:57:00 ID:yUT3SnsL0
>>132
低能もここまで来ると一種の才能だな。
お前は幸せに生きてくタイプだよ。
136132:2011/02/09(水) 09:58:51 ID:utVHsKR40
みなさんご意見ありがとうございます。
決して不満を言ってるわけではなくて、例え元払いでもそれが果たしていい対応なのかなって思いましてみなさんに聞いて見たかっただけです。

あとこのホテルに限らず宿泊料の他にサービス料がかかると思いますが、このサービス料は何にかかっていると思いますか?
137宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 10:52:50 ID:F9AYqTK40
>>132
オマエみたいな奴はホテル利用しないで
サービス料や、自分で忘れた物の送料気にするんなら自宅で引き篭もってれば
138宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 11:05:25 ID:h3X48b2+0
>>132
死ねばいいのに
139宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 11:39:08 ID:A+2wStL20
>>136
>あとこのホテルに限らず

どうぞ他スレや、自分でスレ立てするなりして、先達から聞き出してください。
140宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/09(水) 12:09:28 ID:yUT3SnsL0
>>136
お前の頭の悪さには感動する。
読んで字の如くサービスにかかる。他に何にかかると思うのか?
部屋まで荷物を運んでくれるポーター、ルームサービス、ハウスキーパー
コンシェルジュ(賛否あるが)、etc 
彼らにいちいちチップを渡さなくて済むのは何のお陰だ?

まぁサービス料制自体の可否については議論しても構わないと思うが、
そういう話がしたいなら別スレでやれ。
141宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/10(木) 23:02:40 ID:LpOELiPiO
>>123
分かる。
自分もバイキングレストラン従業員の接客が高慢で気分悪かったので二度と行かない。
全体的にいろんな人が多すぎて落ち着かない雰囲気だったし。
値段が高いだけで、気分の良くなるような事は何ひとつなかった。
リッツ大阪
142宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/12(土) 12:34:33 ID:YL2J65gTO
昨日スギ薬局寄ったんだけど
ここより接客スキル高かったw
143宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/15(火) 20:50:23 ID:EJ77OJx10
久しぶりに泊まったけど、新しいシャンプーとかコンディショナーのボトルって
押しても中身が出て来ないからイマイチ使い難いのな・・・

他は予約して1時間弱で到着したのに、いつも通りのリクエスト品が
部屋に準備してあったのには驚いたけど。
144宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/20(日) 02:45:19.96 ID:iXdLo5c00
>>143
つーか、量が減ったから押しても出てこないんだよ、おそらく

俺も電話予約して1時間後に着いたら、部屋が整えられていた
さっすが〜♪

145:宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/21(月) 20:53:06.52 ID:7G5CuCcm0
ここ、お一人さまの30台後半以上のババア(ブサイク)が
異常に多いような気がする。

腐臭はしないがw 化粧品の臭いが臭くてたまらんわい。


146宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/02/22(火) 20:53:20.24 ID:YfMmt09D0
チェックアウト12時に戻してくれええええ
147宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/04(金) 00:53:35.39 ID:rtTRY64t0
まだ、24時間ステイプランあるのかな?
148宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/06(日) 20:25:57.48 ID:Dkyc4DbDO
デザートバイキング行ってきたけど、対応が雑な人が居た。
でもその人以外は丁寧な対応で凄く気持ち良かった
149宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/07(月) 00:14:22.93 ID:NRaIYizuO
ほぅ
150宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/07(月) 22:32:01.98 ID:5gEtX1zT0
へぇ
151場外魚市場:2011/03/09(水) 04:40:57.45 ID:RU29RWv00
仕事終了。さあ!これからプールでヒト泳ぎじゃい
152宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/10(木) 23:17:27.36 ID:HuhphCSoO
デザートバイキングの店員さん、癖のある人が多い気が…
どこが悪いじゃないけど、動きや応対がスマートじゃない感じ
高級ホテルじゃなければまぁこんなもんと思えるんだけどね
153宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/15(火) 19:06:04.70 ID:rrvIKuCn0
宿泊する予定ですが市内を散策するのでスニーカーで行こうと思ってますがスニーカーNGとかってありますかね?
154宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/15(火) 23:58:50.12 ID:qwlycw7j0
チェックイン時はスニーカーでも構わないが、
スニーカーでは5Fのレストランは使えないぞ。
155宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/21(月) 22:24:02.51 ID:BtEL1dew0
了解
156宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/27(日) 08:41:52.30 ID:2si8pI05O
迎え入れてくださった、スタッフのお辞儀でまず感動した
157宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/27(日) 09:56:19.42 ID:sJVyz0m50
>>154
朝食の時も?
158宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/27(日) 13:25:16.54 ID:58YZPnHXO
>>157
朝食は1Fの方。
159宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/27(日) 18:59:47.08 ID:xj2SSVfL0
>>154
ディナーも?
160宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/27(日) 19:13:01.32 ID:3zKvtx330
>>159
ぜひ挑戦してみてくれ。
期待してるぞw
161宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/27(日) 22:30:19.34 ID:vTsudJfB0
>>159
そりゃそうだろ。
なんなら、ランチの方で試してみたら?
162宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/03/29(火) 11:17:20.20 ID:GhETQBmV0
163場外魚市場:2011/04/08(金) 02:45:26.41 ID:5w6jcrWJ0
あああああ、サカナ売れ変なぁ。原爆マグロでおおもうけかんべ
今日も仕入れはすくのうした。
これからプールでヒト泳ぎじゃい。
164場外魚市場:2011/04/11(月) 01:58:12.63 ID:TWloxWLV0
市場も閑散としとるわ。
今週も仕入れは控えめにしとこ。
リッツのジムで英気養う。

そやけど、ほんま可愛い子がジムにけえへん世の中つまらん
165宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/12(火) 23:52:56.26 ID:Cclx0Q4l0
このパジャマ定価いくらかわかりますか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n93572705
166宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/16(土) 09:49:31.04 ID:JWNWlLkKO
このスレざっと見て思ったのは
リッツの客層って肉体労働者が多いのか?
ジムで女物色してるやつもいるようだし…
167宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/16(土) 10:44:39.93 ID:ymH2eITGO
>>166
リッツカールトンの客層と、
2chリッツカールトンスレの住民層が
同じなわけなかろうてw
168宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/17(日) 11:49:01.96 ID:Zjv2Cwh00
東京猿の妬みレスは相変わらずダネw
169宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/17(日) 11:56:48.63 ID:ERUTd5BfO
ザ・リッツ・カールトン大阪に仏スパブランド「YON-KA」が上陸。
http://ow.ly/4zPC2
170宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/21(木) 19:03:53.10 ID:X96UElV/O
ここはヤクザが多いって本当かね?
171宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 07:13:38.23 ID:YbAyIBbv0
初宿泊です。
クラブラウンジなどジーンズやカーゴパンツなどはNGですか?
上は襟付きシャツのポロとかで靴はレザーのドライビングシューズなど。
チェックイン・アウト時はもう少し考えますが、
GW4泊で子供を王子動物園とか連れて行きたいので多少汚れてもいいような格好にしたいです。
結構浮きますかね?
東京はシャングリラが常宿でしたが、外国人も若い層が多くカジュアルでも浮いた感じはなかったんですが、
ここは勝手に老舗系のイメージ持ってまして、椿山荘とかに近いイメージかと。
保守的な感じだったらと心配です。
ちなみに年齢も関係あるかもしれないけどうちは30歳を挟んだ夫婦で子供が4歳です。
172宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 07:52:02.81 ID:LfjAb9HXO
>>171
いい悪いはともかく、
現実、そのような姿と子連れの方がよくいるのは事実ですな。
173宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 10:31:06.28 ID:vUWYroO5O
なんか引っ掛かる言い方
174宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 11:02:31.94 ID:HRAoM7tM0
それなりの服装すらできないヤツは
来る資格ないと思う。
175宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 11:42:35.31 ID:zjKDZOnk0
GWは子供連れやカジュアルな格好の人が大半だと思う。
クラブラウンジも満席続きで大混雑、ゆっくりできないだろうな。

176宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 11:52:28.86 ID:q0Zc63kBO
>>171
子供連れで、クラブラウンジに来るな
リッツじゃなく、もっとファミリー向けのホテルにしたら
クラブラウンジは、大人がリラックスする場所だよ
177宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 12:52:08.40 ID:HRAoM7tM0
子連れでホテルのクラブラウンジとかあり得ない。
178宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 15:59:41.11 ID:+HYCsvGu0
クラブラウンジでガッツリ食事とってるファミリーいるよね?子供もつまらなそうにしてるのになんでわざわざ?って思うよね。
服装以前に考えることがあるんじゃないか?
179宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/24(日) 17:26:41.57 ID:7DMD1XeG0
>>178
居る居る!!子供が食べ飽きちゃって、うろうろしてるのに
親は我関せずで、テーブルいっぱいにして、まるで豚のように食べ漁ってる
だから
週末とかGWはクラブフロアに泊まらない
ラウンジは養豚場になるから
利用するなら平日だね
どうしても連休中、宿泊しなきゃいけないなら、通常フロアで平和に過ごす
180宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/26(火) 08:28:42.10 ID:zqK37bwRO
>>171
王子動物に連れて行くなら、神戸のメリケンパークオリエンタルにすれば
わざわざ、リッツに泊まる必要ない
子連れで、クラブラウンジは、迷惑
181宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/27(水) 18:47:36.67 ID:8Lai9grA0
このホテルはとことんお客に尽くすって本当?

182宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/27(水) 18:49:47.05 ID:ObuCUpHr0
東北や福島から避難して来られた方々で大阪のホテルはウハウハ
183宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/27(水) 22:11:52.33 ID:dwqnFJyAO
>>182
今は どこもガラガラ
184宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/27(水) 22:45:23.62 ID:mx6gI8xgP
>>181
フツーだよ
期待はするな
185宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/27(水) 23:42:48.59 ID:QkOhaPGaO
ウェディングの見学に行ったけど、1日でありえんくらいの件数を詰め込んでるな。
控え室も30分単位で回転。
挙げ句に別の花嫁同志がニアミスの有り様。
そこへブライダルフェアに来てる人々が合わさって、何とも言えないカオス状態。
不況でブライダルで稼ぎたいのだろうけど…ありえん。
という訳で却下。
186宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/27(水) 23:47:51.82 ID:kliPAHh10
欧米ならガキをラウンジに入れるようなバカ親はいないだろう
187宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/28(木) 01:26:40.11 ID:TK3+FdO+0
>>186
あほかおまえ
188宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/28(木) 10:47:13.08 ID:fJF6IYLy0
ラウンジにガキ連れで来る客=DQN客
189宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/28(木) 12:23:56.53 ID:gDXMzkbc0
>>188
そうとも言い切れないw ちゃんと雰囲気持ってるファミリーもいるよw
190宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/28(木) 15:59:05.47 ID:LSIj7llYO
>>189
子供をクラブラウンジに連れて行く神経がおかしい
191宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/28(木) 18:21:49.96 ID:gDXMzkbc0
>>190
入場禁止の時間以外ならいいじゃん?雰囲気に溶けこめるなら。
192宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/28(木) 19:01:52.40 ID:MxNTN+SVO
子連れはクラブフロア禁止。子連れで来ないで。
193宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/28(木) 19:07:37.55 ID:LSIj7llYO
>>191
子供が雰囲気に溶け込む訳ないやろが
こんだけ、みんな反対してるんやから いい加減わかれよ
194宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/28(木) 22:49:26.06 ID:DrYb5ocI0
ウンウン
『うちの子は静かでお行儀がいいです』って言ってる親が
ワーキャー言ってるのが多いもんね
子供ほったらかして、朝からスパークリングワイン飲みまくってる
195宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 01:10:42.32 ID:DeJ9imNd0
>>193
俺は連れて行かねーってw 子供だからダメって神経がわからないのw
そぐわない大人も結構いるじゃねーかw
196宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 01:12:20.76 ID:DeJ9imNd0
なんか変なレスになっちゃった…まあいいやw
197宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 01:14:40.51 ID:vrr2M7TCO
>>195
子供だからこそ 駄目なんだろ
頭悪いのか? 大人のラウンジに子供がいるのがおかしいし、迷惑なんだよ
198宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 01:50:12.33 ID:FxnJZYUK0
>>197
大人のラウンジってw それは夜の話だろ?
安ホテルのバイキングみたいにラウンジ使うファミリーは論外だが子供とアフターヌーンティーくらいいいじゃん?頭固めるなよw もっとおおらかな気持ちでラウンジ使えw
199宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 09:23:46.93 ID:nISJfk+z0
>>198のような発言するヤツは自分がDQN客ということの自覚がないんだろw
まあ一番迷惑な客だわなw
200宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 11:30:49.89 ID:BFTz5+zk0
>>199
どう見てもあなたの方がドキュソに見えるんだけど…
201宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 13:53:36.63 ID:tTwlPsLi0
ラウンジが全席禁煙になった時
以前は分煙だったからね
禁煙より『子供禁止』にしてくれた方がずーっと歓迎されたと思う
ホテル業界、顧客からも拍手喝采だったと思う
ちょっと違うけど、リーガロイヤルのPTとNC
2つの特別フロア・ラウンジがあるように
ファミリーフロアと、子供厳禁(そしたら18歳未満お断りだね)フロアと分ければ問題ないのにね
ウェスティンに女性専用フロアが出来たので、そんな区分けそろそろ出来てもいいと思う

202宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 18:31:09.00 ID:TulhLWXZO
ホテルがいいってんならいいんだと思うけど…
203宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 18:45:01.69 ID:nISJfk+z0
出たw
モラルやマナーっていう言葉を知らないヤツw

こういうヤツは法律に書いてないから何やっても良いと
思うヤツなんだよねw

もう救いようがないバカだねw
204宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 21:51:15.64 ID:fshtne250
>>203
自分のこと言ってるの?滑稽だからいいかげんやめたら?
205宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 22:08:18.00 ID:TulhLWXZO
>>203
てかモラルに反する類いの話でもないよね
マナー違反と言われてもそれも違う気がするし

お昼でさえラウンジ子連れが迷惑と言い切る理由として
客同士の暗黙の了解ってだけじゃ説得力に欠けるよ
206宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/29(金) 23:31:25.95 ID:nISJfk+z0
挙げ句の果てに火病かよw
まさにチョンだなw
207宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/30(土) 00:19:37.94 ID:aeVP+eMPO
「草と必死」
208宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/30(土) 00:30:58.85 ID:RZI6whqI0
jalanとかikyuからだと、カード番号の入力無しで予約できちゃうけど、
当日チェックイン時に「現金で支払いたいと」言ったらどうなるの?
べらぼうなバンス取られて泊めてくれるの?それともお引取り下さい
とか言われちゃうの?
209宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/30(土) 01:06:09.30 ID:nENxka180
>>208
一見客はデポジットじゃないかな。
リピーターになると一泊の場合はカードチェックも無しで、連泊の場合のみ必要。
210宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/30(土) 01:20:17.26 ID:nqIBnxfI0
>>208
デポジットは予約時の料金の150%だったと思う
>>209のとおりでリピーターになると一泊ならカードでも現金でもチェック無しになります
211宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/30(土) 04:15:23.40 ID:MsBiF4Pm0
えっ一休・じゃらん使って宿泊予約 信じられな〜いヾ( `▽)ゞ
そういう輩がラウンジを荒らすのね
212宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/30(土) 07:29:16.64 ID:QedwLAmQ0
DQN客の典型
・子連れ
・格安予約サイトからの予約客
・現金払いの客

このスレはDQN客の巣窟ですねw
213宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/30(土) 09:37:01.32 ID:NtV3u/nq0
一休とかよりもオフィシャルサイトの方が安いでしょ?
214宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/30(土) 10:34:36.89 ID:aeVP+eMPO
うん。
知ったような言い方して、ばかかと思う。
215宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/30(土) 11:23:30.55 ID:+az3j27C0
ここと大阪帝国ホテルどっちがいいですか?

216宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/30(土) 11:46:37.15 ID:mgRUbjGc0
連休になると必ず子連れが暴れ出すけど、多少まともな親なら子供連れでラウンジ行った時に、
他の客やコンシェルジュが多少なりとも”嫌そうな”顔や素振りするのが分るんでしょう。
声にこそ出さなくて「うわ〜キター」みたいな。
それが面白くなくて、ココで暴れてるの?八つ当たり?
子供手当て貰ってるんだからさ、ラウンジを食べ放題レストランと勘違いしないで。
その手当て使って、レストランで子供に美味しいモノ食べさせてあげなよ〜
それとも、その子供手当となけなしのお給料でリッツ宿泊?
外で食事する余裕もないんだね
217宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/30(土) 12:58:52.34 ID:pmnC0aS/0
一休やじゃらん、楽天なんかも含めて予約が信じられない!
って、おかしーwww
そんな人が連休中の昼間に2chで書き込みwww

子供が来ようが、誰が来ようが、そんなもの呑み込んで
楽しむくらいの余裕がないんかね。
そんなに嫌なら部屋にルームサービスとって寛げよと。
それなりの部屋に泊ってんだろ?

せめてここ、情報交換の場にしてくんないかね。
218マジレスマン:2011/04/30(土) 15:02:18.80 ID:bU0iAuN/0
ザ・リッツカールトン大阪≒帝国ホテル大阪>>>>>(越えられない壁)>>>>>大阪帝国ホテル
219宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/04/30(土) 23:10:46.39 ID:sxnHe+Hx0
220宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/01(日) 15:15:36.82 ID:JVYmLQw50
子供みたいな大人が騒いでいるな!ラウンジ乞食なら一蓮托生。
大阪帝国ホテルをバカにしないほうがいいぞ!
221宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/01(日) 17:37:20.94 ID:7cQmcnhiO
しつこいよレス乞食
222宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/01(日) 18:17:43.68 ID:7ElukZU9O
キチガイのガキ連れてラウンジで元取りたい一心でドカ喰い、キチガイのガキほったらかしてアルコールがぶ飲み、
家族総出でドンチャン騒ぎしたいDQN家族はスイスホテルにでも行け!
ラウンジでもカフェスイスでもそんなアホ家族だらけで目立たない
223宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/01(日) 20:05:12.83 ID:J3mWTRqSO
>>218
帝国ホテル大阪と大阪帝国ホテル(笑)
確かに越えられない壁だわ。
224宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/01(日) 20:42:49.55 ID:VtirCy+T0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1161202861
こんなオタクな自慢坊。宿泊最中に熱心に回答。
225宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/01(日) 21:28:25.58 ID:C76p6d9c0
平成14年春って、3年後やん!
なんでそんな時間かかるねん、ちゃっちゃとオープンしろや!
226225:2011/05/01(日) 21:29:43.64 ID:C76p6d9c0
×平成14年 → ○2014年

酔ってるんで大目に見たってくれm(_ _)m
227宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/02(月) 00:35:15.50 ID:Y8Je8wkAQ
あんまり急いで作るとセントレジスみたいにちゃちぃくなるから
228宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/07(土) 00:21:33.22 ID:1WUBbnKe0
連休前半はクラブラウンジが保育園状態だった。
宿泊代のもとを取らんとばかりにアルコールをガブ飲みする短パン親父とガハハ笑いの奥さん、食べもしない皿に山盛りのケーキを持って走り回るその子供達。
スタッフ様は「静かになった頃にお部屋にご連絡しますので、今しばらく、お待ちください」とご配慮。

ロビーに降りてみると、暖炉の前で新緑の5月に「火をつけろ!」とゴネる記念撮影観光客。

客商売って大変だとあらためて思ったよ。
229宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/07(土) 03:22:19.10 ID:0c02NkxF0
ガキ連れ客のDQNさにはマジで閉口するな…
230宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/07(土) 12:58:03.85 ID:mwf071640
>>228
やっぱりそんな感じだったかw ライトミールの品数減らせばいいのに
231宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/07(土) 14:15:03.15 ID:943L6wtZ0
問い合わせに
Q クラブラウンジの子供利用は何時までですか?
A 営業開始時間の朝7時から、19時半まではお子様もご利用いただけます。
とか書いておきながら
「静かになった頃にお部屋にご連絡しますので、今しばらく、お待ちください」
って矛盾しているよな
ならはじめからお子様禁止にすればいいのに

だいたいクラブラウンジをお子様おkって時点でどうかなぁと思う
232宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/07(土) 15:02:34.97 ID:mwf071640
こういうホテルは臨機応変なサービスが普通だけど、何か勘違いしてる客層が増えたと言うことだよな?なんだかな〜
233宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/08(日) 23:25:51.57 ID:8OOg936e0
子連れの客にサービスする方針なんだろ
おまえらが場違いなんだよ
ひっこんでろ
234宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/08(日) 23:36:28.26 ID:+6aNqIao0
子連れ客のDQNさにはマジで閉口するな…
だいたい子連れ客って自己中で空気読めなさすぎ…
235宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/08(日) 23:36:50.55 ID:2LB16HDn0
大阪の土地柄をお忘れですか?
236宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 00:00:11.10 ID:ug6tb8L60
233みたいなバカがいるんだな〜
237宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 01:34:04.44 ID:fFcXE4mN0
すまん。開業時から、毎回、子連れだわぁ(@ ̄ρ ̄@)
238宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 02:51:14.76 ID:6loTbjSO0
子連れは正直迷惑なので
引っ込んで欲しい!
239宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 14:47:11.35 ID:M9uRmE1s0
>>238
R12かR15にすればいいよ、ホント。
240宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 16:13:46.60 ID:gwMBWb8SO
ホテルは選べるんだから、気に入らないなら
お子様お断りにしてる高級ホテルに行けばいいだけ。
ホテルのやり方が気に入らないのに
居座って文句言ってる方がおかしくない?
もっとサービス良いホテルに行くお金ないの?
241宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 17:07:05.31 ID:aNdz1jQr0
>>240
オレもそう思うのだぁ
242宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 17:14:31.71 ID:6jSGNlrtO
クラブラウンジにキチガイのガキ入場お断りにしてる大阪のホテルってあるの?
243宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 18:02:23.42 ID:Iq2TpLxC0
>>242
あるわけないよぉ〜('・c_,・` )プッ
244宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 18:19:30.85 ID:gwMBWb8SO
>>232
それが高級ホテルの意向なら、あなたがどうこう言う筋でもないよねw
2ちゃんで吠えてたって改善される訳ないんだから
ホテルに苦情でも入れてみれば?
正しい事()言ってるんでしょう?
245宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 19:15:40.33 ID:6jSGNlrtO
いやホテルの意向じゃなく(仕方なく)じゃないの?
下品でうるさいのは場所のTPOで、個人、客同士で避けたり、
定めるのが大人だよ
246宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 19:43:01.87 ID:O7e3wEljO
>>238
何で?
ちっちゃい子等がほたえるんはしゃあないですやん
247宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 19:43:37.38 ID:Su/XOZAu0
>>245
その通りだね。そんなマナーが身に付いてない人が多くなったね。
248宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 20:16:22.98 ID:gwMBWb8SO
要するにリアルで言えないからここを荒らしてるんだね。
了解
マナーが聞いて呆れる。
249宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 21:51:26.40 ID:Iq2TpLxC0
>>248
道理で、リッツって客層悪いんだぁ(涙)
250宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 22:50:21.93 ID:6jSGNlrtO
>>248
じゃあ、ギャーギャー喚いてるガキと、ガキ野放しで飲み食いしまくってるギャーギャー騒いでるバカ親と、
そいつら野放しにしてるフロアスタッフにいちいち注意しろと言うのか!?
251宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 22:55:36.00 ID:Su/XOZAu0
248みたいに禁止されていないからいいだろ?みたいなマナーの悪い客にホテル側も困っているだろうに…

俺は子供連れてく時もあるし連れて行かない時もある。子供連れてく時は、周りに不快な思いさせないように注意してるし、夕食はもちろん朝食も外でとってる。バイキングよろしくがっつかせたりしない。
子供が騒ぐのはいいよ。それを放っておく親が悪いんだよ。そういうファミリーには誰もが辟易してる。
252宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/09(月) 23:12:59.08 ID:6jSGNlrtO
>>251のように分別ある親ならいいが、近年では。。
いずれにしても分別ある年柄になってから来る場所であり、
周りに気を遣わない成人はクラブラウンジに限らず、
公共の場所でも嫌煙される。
それをふまえるべき。
253宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/10(火) 00:34:45.04 ID:wDrdbjAT0
>>251
朝食まで?それ、変だよw 子供、きっちり、礼儀作法できてんだろ?ヤリ杉(笑)
254宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/10(火) 01:31:04.44 ID:B+1M6lFzO
>>253
周り気遣ってるまともな親に変だとか言うやつが変
255宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/10(火) 01:50:19.49 ID:N5GsHhHO0
公共のマナーが出来ていない大人が己の子供に教えることなんか
できるわけないだろ
256宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/10(火) 07:55:26.59 ID:u5iEZa320
>>253
なんで変?クラブフロアだと朝食付いてるから食べないと損って意味?
257宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/10(火) 15:13:42.11 ID:wDrdbjAT0
>>256
損とかって意味じゃなくて、せっかくクラブに泊まってるのに、子供にも良い勉強の機会だと思うんだとね
258宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/10(火) 15:16:19.76 ID:wDrdbjAT0
損とかって意味じゃなくて、せっかくクラブに泊まってるのに、子供にも良い勉強の機会だと思うんだよね。
259宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/10(火) 15:29:13.13 ID:B+1M6lFzO
勉強の為〜静かにさせるマナーあるまともな親ならいいけど、
騒いでるガキ放っといて一緒に夫婦で騒ぎまくり
元取る一心で飲み食いしまくる親も子供の勉強の名目で来てる事になるのか?
260宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/10(火) 16:08:10.91 ID:wDrdbjAT0
>>259
そ、そう言うことになるなw まぁ、オレも、たいがい信じられない場面に遭遇したが。゚(゚^∀^゚)゚。ギャー 今の楽しみはクラブに居る人間のウォッチングだぁ(笑)
261宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/10(火) 19:03:06.90 ID:B+1M6lFzO
じゃあ、心地よく静かに過ごしたい客は東京、大阪のリッツカールトンのクラブフロアは利用しない方がいいって事だよな?

馬鹿な親子の餌食になるなら行かない方がいい。
馬鹿親子とそいつら見てメシウマー!と思い、それを人間ウォッチングとか言ってる変態が溜まる巣窟には
まともな人間は行くべきじゃない。
262宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/10(火) 21:34:35.12 ID:VBhJM5HN0
連休も終わったし週末以外は少しは静かになったかな?

でも煩いのは子供連れだけじゃないけどね〜

こういう粘着質のキモイ男の方がもっと迷惑だけど
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/shinji_word
>>まさに世界的な超一流ホテルのサービスを味わってみてください。

だって、大阪は確かにいいけど、世界的とまではいかない
その程度で満足しちゃう客ばっかりなんだろうけど
263宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/10(火) 22:41:16.68 ID:UTD5G+dn0
親子連れの大半は良客ですよ。

知ったかホテル乞食のほうが
よっぽど追い出したいよ。

ビジネスマンでも図々しい
おっさんいっぱいいます。

紳士は数少ない。
264宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/11(水) 00:29:04.67 ID:zNIAZxDm0
>>263
>>知ったかホテル乞食のほうが
よっぽど追い出したいよ
は納得だけど

>>親子連れの大半は良客ですよ。
これは禿しく違う
行儀のよい親子は奇跡に近い
1000組いたら1組辛うじているくらいくらいなもの
265宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/11(水) 00:46:28.06 ID:deZxOgF10
子供より不倫カップルと大声で騒ぐフイットネス会員が目障り。
266宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/11(水) 02:02:18.37 ID:jpDonJRY0
>>265
不倫カップル多いよな〜。と言うオレもよく利用するがw
267宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/11(水) 02:14:38.72 ID:6/ix46M00
どうやったら不倫ってわかんだよ!
268宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/11(水) 02:36:04.57 ID:jpDonJRY0
オレも不倫でよく使うんだが、同んなじ匂いがするカップルが絶対1組はいるよな(@ ̄ρ ̄@)
一度、男同士のカップルも見たぜw
269宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/13(金) 11:37:54.76 ID:2CItwLSy0
おまえら、さすがRitzだぁ!って言うサーヴィス、教えてくれ
270宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/13(金) 17:32:14.17 ID:/C437HR40
>>269
それは教えられない 
ここで教えると、粘着馬鹿やラウンジ乞食のようなタカリ体質の奴が真似して暴れるからね
教えてちゃんにろくな奴はいない
271宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/15(日) 13:44:44.19 ID:OSg0Yzk40
>>264
類は友を呼ぶんだな。
俺の周囲でおかしな親子連れは
見たこと無いわ。
272宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/16(月) 00:10:41.54 ID:LsdvQICO0
>>271
それはお互い馬鹿親子だから気づかないだけ〜
周りからは、迷惑意外の何者で無い!
気づけ!馬鹿者
273宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/16(月) 01:06:02.99 ID:zOSMjkrU0
ここの客は程度低いというのは良くわかった。
274宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/16(月) 10:32:32.16 ID:6OATfWkdO
スレの流れが高級ホテル客じゃないよなww
差別用語使いまくりだし、上下スウェット客しかイメージ出来ん
275場外魚市場:2011/05/16(月) 13:57:34.57 ID:LSG1w20b0
原発騒動でマグロ(泣
今日も暇暇でプールとジムでビーバーハンティングや
276宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/17(火) 00:02:47.56 ID:OpciqqX30
>>272
おまえがキチガイなだけだろ。
子供育てて社会に貢献しろやクズ。
277宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/17(火) 00:17:49.91 ID:f3ny3IU80
またやってるよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
278宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/17(火) 01:11:11.28 ID:ECdT2JfBO
自分が下品なのにキチガイ子供同伴を盾に親子共々喚きまくり、
フード貪り飲みまくりのアホ家族

たかが一泊4万円以下で11時アウトの部屋に泊まり偉ぶるのは育ちを疑うが
279宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/17(火) 01:21:40.16 ID:6a68cqj/0
セレブ気分に浸りたいのに、横で家族連れに騒いだら、せっかく給料はたいて来てるのに、確かに気分悪いわぁな〜♪( ´▽`)
280宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/17(火) 08:11:57.71 ID:aKyXzQmcO
>>279
家族連れを見ただけで自分とこの
平屋を思い出して現実に引き戻されるから不快なのだろ
「せっかく給料はたいて来てるのに」
281宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/18(水) 01:54:31.31 ID:kT5E6rVE0
公共の場所に行って他人がいるのは
あたりめーだろ。無人島にでも行けよカス。
282宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/18(水) 02:02:36.43 ID:9mmLI998O
大阪は無法地帯って事?
リッツカールトン大阪みたいに安い宿泊費をチャリンとでも払えば
みんなやりたい放題が許されるのが大阪ですか?
283宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/18(水) 02:27:40.75 ID:EqhdfgoN0
http://www.asahi.com/business/update/0430/OSK201104300079.html

リッツ・カールトン、京都進出 14年春、国内3カ所目

米高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」が2014年春の

開業を目指して京都に進出することが明らかになった。
1月に営業を終了した鴨川沿いのホテルフジタ京都(京都市中京区)
の跡地に新ホテルを建設する。リッツ・カールトンの日本進出は大阪
、東京に次ぐ3カ所目となる。
284宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/18(水) 02:28:55.93 ID:Ibano+Xz0
>>282
東京のリッツも同じだなw なんせ、関西人の宿泊客も多いしなw
あ、俺も関西人だったっけ♪( ´▽`)
285宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/18(水) 02:49:38.42 ID:MwoWY+eQ0
デリ嬢に「毎度お疲れさまです」と声をかけられる度量があるのは、本邦ではここだけでは?
286宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/18(水) 12:53:35.92 ID:JnVcH4maP
>>283
いわゆるリッツ・カールトンみたいなラグジュアリーホテルの需要はまた別の話だからな。


現状でも国内では東京と大阪ぐらいでしか成り立たず、名古屋、金沢(を含めて東海・北陸地方全域)や札幌、函館、仙台(を含めて東北・北海道といった北日本全域)に
福岡、那覇に広島、松山(を含めて九州・四国・山陰・山陽地方全域)や優先順位が高そうな関東甲信越エリアの横浜・川崎・千葉・大宮・水戸・宇都宮・高崎・甲府・長野・新潟や関西圏の神戸・堺・宝塚・奈良・天理・姫路に
観光地として外国人にも人気なニセコ・日光・草津・箱根・伊豆・伊勢・宮島・屋久島ですらもゼロというのは、
ただ単に需要や都市規模だけでは単純には語れないということだ。

京都については観光客が多く、国際的な学会や会議などもかなり多い。
それでいて今まで高級ホテルの数が不自然なくらいに少なかったわけだから、確実に成功するだろう。

京都・大阪については客室稼動率がそこそこよくて首都圏の東京よりも地価が安いというわけで採算ラインに乗りやすいとのことだ。
287宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/18(水) 12:55:26.37 ID:4S/imq710
長い
288宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/18(水) 20:58:11.33 ID:9mmLI998O
長すぎるから、どうでもよくなる
289宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/18(水) 21:09:49.04 ID:Ibano+Xz0
最後の文章だけで、良いなw 解説乙
290宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/18(水) 22:07:10.83 ID:QVPrFFok0
>>286

コピペ止めれ
291宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/21(土) 00:56:16.31 ID:l4YlOj1e0
保守
292大阪場外魚市場:2011/05/21(土) 02:46:12.44 ID:jlmiWFuE0
ジムの会員権で毎日風呂&プールもとかわせてもろて感謝やけど
昨今の客筋のレベル低下には眼を覆うものがあるで。
293宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/21(土) 03:06:30.12 ID:l4YlOj1e0
>>292
同感
294宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/21(土) 10:41:22.11 ID:8lSvthZD0
あなた方会員さんだって手前のラウンジで馬鹿騒ぎしてるじゃないか。
ジャージ上下で来てる人もいるし。
295宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/21(土) 18:38:38.15 ID:jK247n9UO
>>292
お前がいるからじゃね?
296宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/23(月) 10:18:09.16 ID:rf9w5JCH0
このあいだリッツ大阪のクラブフロアに初めて泊まったけど、土日だったせいか家族連れ多いし
テーブルくっつけてファミレス?食堂?みたいに使ってる大家族(ジジババ〜孫までの一族)はいるし
なんか落ち着かなかったなあ。人手が足りてないのか、ドリンクもすぐ持ってきてくれないし・・・
人手が足りないならアルコールもセルフにすればいいのにね。
その前はヒルトンのエグゼクティブフロアに泊まったけど、ビジネス客が大半だからか落ち着いてるし
接客もスムーズでよかった。
ミールの量は確かにリッツの方が上だし、ホテルの格的にもリッツが上だけど、
一般客室ならリッツでいいが、クラブフロアは自分にはヒルトンがあってるなと思った。
つか、小学生未満はクラブフロアの宿泊断わってほしいよ。
297宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/23(月) 10:40:46.15 ID:y5I8yrUJ0
やっぱりそんな感じ?俺の時もそうだった。手が足りないのは致命傷だよね。
なんでクラブフロアがファミリーの手に落ちたかな?そんな宣伝でもしてるのかな?ちょっと俺もヒルトン考える。
298宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/23(月) 10:47:47.93 ID:rf9w5JCH0
>>297
やっぱそうなんだ。クラブフロアで手が足りないってなんかありえないよねえ。
ヒルトンいいよ。
何がいいかというと、朝食。
リッツは下のレストランで朝食はとれない(別料金)といわれたけどファミレス状態の中雰囲気は悪くて・・・
そして、卵料理はなぜか出来たてのはずなのに冷めてた。
ヒルトンの場合、朝食は下のチェッカーズでも食べられるからいいよ。種類もラウンジより多いし明るくて広いし。
アルコールもセルフでもサーブでもいけるので、スタッフが忙しそうだったりする時は気軽に自分で飲めてよかった。
まあ質や量はアレだけど、ラウンジミールだけを期待して泊まるわけじゃない人はわりとヒルトンおすすめ。
家族連れは食べ放題飲み放題付の部屋とか思ってたぶんラウンジの意味を理解してないんだろうね。
299宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/23(月) 11:09:54.72 ID:rf9w5JCH0
そうそう、あと携帯で大声で仕事の話してるオッサンが数名・・・ガハガハうるさかった。
スタッフも注意しない。
たぶんスタッフとの話の感じではジムの会員で常連ぽかった。
ホテル側としてもああいう中小企業の成金社長タイプが一番ぽんぽんお金落とすからむげにも出来ないだろうけど、
なんというか大阪という土地柄の限界を見た気がした。大阪好きだけどね。
300宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/23(月) 17:08:44.22 ID:nfUKHHix0
週末とか連休はクラブを使わない方がいいよ。
自分も週末泊なら通常フロア、平日はクラブで使い分けてる。
フロントスタッフも「週末は賑やかですからね・・・」とかなんとか濁してるもんね。
301宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/23(月) 18:05:45.95 ID:fJNQCs6D0
つってもヒルトンは部屋がなあ。
302宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/23(月) 18:30:31.67 ID:CCIONyavO
バイキングと勘違いしてる方は、来ないで下さい。と入り口に書いて下さい。

女性のお一人様もがつがつ、凄かった。
303宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/23(月) 22:25:14.45 ID:R9GLdHaJ0
つってもヒルトンはラウンジの空間がなあ(広さだけではない)

同じ系列だと新宿、近場だとウェスティン大阪を見習って欲しいな。
って、恐らく、IC大阪ができる頃には改装されるだろうけど。
304宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/23(月) 22:25:28.34 ID:9NErnKHYO
リッツのどこが格上なのか…
どことなく人がガチャガチャして落ち着かないし
サービスも今ひとつ…
305宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/24(火) 10:28:01.46 ID:C+14RLq7O
土地柄ガチャガチャしたやつしかココ来ねえよ
306宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/24(火) 11:32:20.76 ID:75re+7aB0
ヒルトンのラウンジは確かに微妙だけど、ビジネスマン向けだからあんなもんかも。
リッツはクラシックな雰囲気が好きだけど、それを台無しにする客が増えすぎ。
あとサービスも言うほど満点でもないような・・・過剰評価されてる気がする。
個人的にはニューオータニなんかは広いし、不便な場所柄か「わざわざ」来る客が多いからか静か。
わりとサービスいい。
ハードの古さは仕方ないが・・・リッツの客室、ハードもそろそろガタきてるよね。誤魔化してるけど。
なんつーかリッツリッツと猫も杓子もってかんじで来る客が大杉だ。いいホテルだけどさ。
307宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/24(火) 13:29:28.64 ID:HychBd3aO
ホームページで宿泊予約できるようになった頃から なーんか客の質が落ちた。狭いロビーで ギャーギャーウルサイババアやOLが多すぎ!
308宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/24(火) 19:55:56.07 ID:Uy7N+k1h0
封書でくるリッツレターが懐かしいなぁ〜 HPが充実しても、残して欲しかった!
309宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 09:40:53.22 ID:LCZVzPVE0
京都の前に沖縄進出
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-05-24_18237/
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E0E6E2E3998DE0E6E2E7E0E2E3E39E8AE2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E5E2
リッツ・カールトン 喜瀬別邸運営へ
喜瀬別邸は9月から一時、施設リニューアルのために閉館する。来年初めにはリッツ・カールトンの新ホテルとして開業する見込み。
310宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 12:44:43.74 ID:Ze3Km2QlP
>>299
>中小企業の成金社長

言っておくがコイツらは守銭奴ばっかりだぞ

ここに泊まる最大の理由はズバリ、節税!!
難波や南大阪から梅田間の短距離の移動でも「出張」ということにして
宿泊費を全部「経費」ということにしちゃえば節税効果が高いということだ
金持ちは税金が高いからね〜
だから違法スレスレの脱法で節税するというわけだ

ケチじゃなきゃ預金通帳残高に0が8個以上並んでいて
リッツにガンガン泊まれる金持ちにはなれない・・・
311宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/25(水) 17:12:14.82 ID:KVlU5j/b0
大阪ヒルトンと大阪リッツはどちらが良いですか?

312宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/26(木) 09:50:04.59 ID:LyHp5Bkf0
>>311
どっちもいいかもねぇ〜、行ってみて肌で感じてみるといいよぉ! 
リッツは日本人多いな(涙) クラブの食い物はリッツのほうが上だなぁ。
もし、喫煙するなら、ヒルトンのクラブは終日okです!(リッツは終日禁煙)
ホテルマン(コンシェ)は、どちらもフレンドリーで親しみやすみよぉ。
記念日とかなら、リッツのほうが、いいかもな((´∀`))ケラケラ
313311:2011/05/26(木) 16:43:46.87 ID:K4SC/Sf60
>>312
レスサンクスです^^
地方でお金も両方はちときついので。。
ヒルトンのほうが値段は一律安いですよね。
でも場所が凄い。
リッツはリッツの本を読んでて気になりました。
314宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/26(木) 21:24:26.78 ID:LyHp5Bkf0
>>313
追伸、ヒルトン喫煙okと書いたが、当然、分煙されてまぁ〜すw
部屋は、ヒルトンのほうが狭いですが、お得なプランもあります!
それと、外人客多いから楽しいよぉ〜 エレベーターで挨拶されたりして面白いw
ゴージャス感は、リッツのほうが上、ヒルトンはスタイリッシュって感じだなw
あと、ロイヤルもいいよぉ(朝和食最高)、しかも、お値打ちだしなぁ
リッツ、朝食の卵焼きのサーヴィス復活してました♪
315宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/27(金) 00:33:01.58 ID:60pmlSs9O
玉子焼き焼いてくれるホテルあるの?すごいね、
オムレツじゃなくて玉子焼きとは下町らしい
316宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/27(金) 01:27:47.97 ID:cozkosC40
>>315
許してあげてよ「まぁ〜すw」って書いてるところから
コピー取りくらいしか仕事がないお馬鹿OLって感じでしょう。
それに『卵焼き』じゃなくて315の『玉子焼き』が正解
ついでに言えば『玉子焼き』じゃなくて『目玉焼き』ってことじゃない。
『卵焼きお願いしまぁ〜す』
『・・・?オムレツですか?目玉焼きになさいますか?』
こんなお馬鹿にスタイリッシュなんて言われたくない。
317宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/27(金) 09:26:25.74 ID:Kysc7Y0zO
うんどうでもいいれす
318宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/27(金) 10:27:06.54 ID:rhVqcSe10
>>310
守銭奴だろうがどうだろうがお客としてお金落としてくれるならそれでいいんじゃないの。
社会人経験ない人なんかな?誰でも知ってるようなことを嬉々として書きこんでるけど。
319宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/27(金) 15:09:21.90 ID:FzYCzd8X0
>>315
>>316
ご指摘サンクぅ〜すw (゚∀゚)ラヴィ!!
320宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/31(火) 09:23:10.78 ID:8jtKhD5N0
>>314
梅田のヒルトンは最悪だった経験がある。ロビーでやくざにからまれた。
フロントは見て見ぬふり。からまれた理由はチェックアウトの時に家族が
ロビーに座ろうとしたら、そこ座るな。いまからダチが来るんでこのテーブル
使うからという文句から始まった。かりにもホテルのロビーだ。
あのロビーは基本的に宿泊客でなくても飲み物を頼んだり、集まって商談したり、
待ち合わせにしている場所なため、宿泊客ですら座ることができない。
チェックインチェックアウト時でもそうである。
東京のニューオオタニや帝国などと違うのはロビーで飲み物を出すために
大阪に多いやくざやちんぴら、はたまたいろんな会社の商談に利用され、宿泊客<営利
が目的。ヒルトンプラザが隣接しているからか買い物帰りのおばちゃんも多い。
夏は涼みに来る。
今はどうなのか知らないが、東京からの自分としてはこれがヒルトンホテルか?
と思ったひとコマであった。

いまでもロビーはやくざややくざまがいの人が多いですか?
あれ以来は駅から少し遠いけどリッツ利用しています。
321宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/31(火) 09:24:39.83 ID:3eLoWP2e0
マルチウゼーよ
氏ね
322宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/31(火) 09:37:32.59 ID:yS97mF110
リッツのほうが変なのいっぱいいるよ。
逆にヒルトンはビジネス利用者が多いのでそんな変なのあまり見ない。
323宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/31(火) 09:40:32.30 ID:8jtKhD5N0
>>321 ヒルトン関係の方ですか?遺憾ながらこれは真実です。
   しかも、そのあとスタッフの態度及びホテルロビーの在り方に対し
   ホテルに手紙を出したのにも関わらず完全無視されました。
   クレーム後のこんな対応は初めてでした。
   あなたの品位のないマルチウゼーという言葉と氏ねという
   言葉から、あなたのようなヒルトンマンセー客がどのようなレベルにあるか
   理解できます。まあ、大阪は所詮そんなものなのかもしれませんが。
324宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/31(火) 09:46:16.06 ID:8jtKhD5N0
>>322 いや、別にロビーにいる人全員がそうだとは言っていません。リッツのロビーは
 外からの人が商談のため長居できる構造ではありません。
 ホテルの構造自体がおかしいし、セキュリティもなにもない構造です。
 そん変なのあまりみないというのはあなたの感想でしょうが、自分が
 経験したことを言ったまでです。今はどうなのでしょうか?
 そういう自浄能力のあるホテルであるなら、また宿泊したいと考えていますが
 そうでないのなら二度と泊りません。
325宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/31(火) 10:23:38.14 ID:3eLoWP2e0
ネットのルールすら守れないヤツが何言っても説得力ねーよw
326322:2011/05/31(火) 11:30:25.34 ID:yS97mF110
>>324
自分はいずれの場合も無料ロビーで長居なんかしないし、
リッツの場合はたいていクラブフロアに泊まるんだけどクラブフロアにも下品な客は結構な確率でいる。最近特に多い。
ヒルトンはロビー面積もリッツより大きいし、ロビーと有料喫茶を兼ねてる部分があるし
出入りする人が多いので変なのは目につきにくいだけかもしれん。
327宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/31(火) 13:14:16.74 ID:8jtKhD5N0
>>326 確かに。客が下品とかなのは仕方がないかもしれませんが、やはり、ロビーを
有料喫茶を兼ねてるのが、いろんな人を呼ぶ元凶かもしれませんし、宿泊客との間で
トラブルになる原因なのでしょう。
広いからそうしても構わないですが、ちゃんと宿泊客が利用できるスペースは作るべきです。
結局、ホテルに関係のない人たちがが喫茶+商談などの名目で長時間ロビーに居座ることのできる
システムが問題なのだと思います。そうすることで利潤を得ているのはわかりますし、悪いことではないですが、
一流ホテルはそんなことはしません。つまり、ロビーの使用目的が宿泊客へのベクトルではなく、
それ以外の一般の人(利潤)に向いているからであり、それは許されることではありません。
そういう理由でヒルトン大阪は宿泊する価値のないホテルだといえます。
ただ、3年前はそうでしたが、今はわかりません。知っている方に教えていただきたいと思います。
今でも個人的にはまったく泊る気がしませんが。中に入っているレストランは感じが良かっただけに勿体ないと思いますね。
リッツは東京ほどの豪華さはありませんが、シックな感じと絵画の廊下がわりと
好きですね。
328宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/31(火) 14:13:15.59 ID:yS97mF110
>>327
宿泊者利用スペースが欲しいならヒルトンならエグゼクティブフロアにすればいいよ
ヒルトンのそれは質や雰囲気はまったくリッツのクラブフロアとは違うけど、ビジネス利用大半でマナーはまあまあ。
リッツは上にも書かれてるけどたまにDQNカップルや家族利用があって雰囲気台無しだったりすることも。
329宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/31(火) 19:31:06.06 ID:VneHIV2zO
>>320
近所の変なお姉さんにちんこ舐められた
までは読んだ
330宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/31(火) 19:32:56.15 ID:9/bsaYMni
ヒルトンって一流だったのか
331宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/31(火) 19:34:01.61 ID:VneHIV2zO
>>327
変なお姉さん達にちんこ舐められてアナルも舐められたらうんこ漏らした
までは読んだ
332宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/05/31(火) 22:45:03.63 ID:UyfO14rR0
http://mixi.jp/view_event.pl?id=61610495&comm_id=243394

ここで数回イベントやっているyouというおんなは、
マルチ商法の
勧誘メインだから注意するようにね。
333宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/02(木) 00:23:28.26 ID:/9xRvo150
ヒルトンって本当に大阪の縮図
ろびーにはヤクザ、暴力団風のやつらが多いので近づけない。
フロントは怖い客には見て見ぬふり。
ANAと同じくやくざと契約でもしてんのかな。
無料駐車場ならぬ無料ロビー食事券みたいな。
334宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/02(木) 21:42:42.49 ID:Q+yhHisv0
>>333
>ANAと同じくやくざと契約でもしてんのかな。
>無料駐車場ならぬ無料ロビー食事券みたいな。

ANAホテルはやくざに無料で駐車場を使わせているのか!
世の中がやくざ追放といっているのに、新地のANAホテルは便宜供与しているんだな

まさに反社会的行為を助長する、とんでもないホテルだ
>>333が情報をもたらしてくれたのでよかったよ これからANAホテルは
使わないようにする

>ヒルトンって本当に大阪の縮図
ヒルトンは婦女子を連れていくところではない
殺伐としたところなんだね 

怖い怖い もう行けない行かない
335宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/02(木) 23:31:18.06 ID:k2mZfGVx0
>>334
 おまえら、なんか心が貧しいよなぁ〜♪
336宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/02(木) 23:48:26.88 ID:pschsyYE0
基本的に貧乏人みたいだからしょうがないと思う。
337宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/03(金) 03:07:04.81 ID:1OmZTIzn0
5階のbarにvip roomなんてあったっけ?
行ったってブログに書いてる人がいるんだけど
338宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/03(金) 09:46:08.49 ID:ZgF2lPH20
>>333
あんまり適当な書くとヒルトンから訴えられますよw
自分はヒルトン好きだよ。
立地いいしリーズナブルで便利。
泊まらなくても気軽にお茶したりレストラン使ったりできる。
339宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/03(金) 10:58:27.82 ID:GUrW9OuI0
>>338
俺もロイヤル、ヒルトン、リッツは、よく使うなぁ〜♪
中でも、ヒルトンの駅近で便利だぁ
340宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/03(金) 20:02:52.94 ID:9M74ZC2rO
>>334
ちんこ舐められたい
までは読んだ
341宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/03(金) 20:37:22.47 ID:s+CUl4SO0
ヒルトン泊まるくらいなら駅から歩かなくてすむグランヴィアにするな。
ヒルトンプラザでエルメスのネクタイ買って、バカラバーで酒飲んでも
ヒルトンには決して泊まらん。やはりやくざにからまれてもフロントに無視された
経験からだということは自覚してるが、その経験でヒルトン宿泊はもう無理。
342宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/03(金) 21:51:10.77 ID:Q6eHkc0W0
>>337
個室のことなんじゃないの?
バーの奥にある個室か?ラ・ベの個室のことじゃない?
343宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/05(日) 22:26:18.08 ID:z4BTR5j10
クレジットカードもってないんですけど、泊れますよね?
344宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/05(日) 22:32:23.51 ID:N3BwRXqB0
>>343
確か現金でも大丈夫だよ
時折、高級ホテルで現金払いかよっ
的な人もいるが問題ない
ウェスティンでは現金で払っている人みたし
カードを持たない主義の人もいるし
345宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/05(日) 22:43:43.59 ID:rq8yL7Gz0
>>343
チェックイン時に予約した時の宿泊代金X1.5くらいのデポジットを要求されると思う
チェックアウトの際に相殺されます
346宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/05(日) 22:52:07.38 ID:z4BTR5j10
>>344
ありがとうございます。
カード持たない主義なんです、まさに。

先日高級とまではいかないとおもわれるハイアットリージェンシー東京
で現金払いしたんですけど、やや怪訝な顔されました・・・

>>345
ありがとうございます。
持参する金額の目安がわかりました。
347宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/06(月) 10:59:46.15 ID:Y/zkICXV0
カード持たない主義とかいって通るのも日本のみ。
それもそろそろ限界にきてると思われ。
海外ホテルだとカードがないと泊まれないところ多いもんね。
348宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/06(月) 13:09:38.74 ID:QkwEUKYY0
カードだとある意味身分証にもなるしね。
いくら現金を預けてもそれ以上に飲み食いされて逃げられれば回収できないし。
349宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/06(月) 17:25:40.86 ID:DdJSczQ60
カード持ってないヤツ=信用がないヤツ

だからなw
350宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/06(月) 18:27:45.71 ID:bn5cqBf6P
そんな事より>>347さ、聞いてくれ。さっき海外のリッツ・カールトンに行ったんだけどさ、
フロントで楽天銀行デビットカードを出したらフロントの従業員が( ゚д゚)ポカーン・・として
「・・楽天カード?な、な、なにコレ・・少々お待ちください!只今ボスを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。
すると5分もしない内に支配人とゼネラルマネージャーと警備員が駆けつけるなり俺が持ってた楽天カードを手に取って
「お客さん・・ちょっとなんですかコレ?こんな幼稚園の玩具みたいなカード使えるわけないでしょ?」
ってまるで汚物でも見ているかのような目で俺を見るんだよ。
ロビー内の他の客も
「楽天カード?そんなカードは子供銀行でしか使えね〜よm9(^Д^)プギャー!!」って大騒ぎ。
俺の後ろでドヤ顔でアメックスセンチュリオンを出して並んでいたオヤジも呆れ顔( ゚д゚ )でこっちを見ていたよ。
俺はこっちみんなとか思ってたけど警備員に取り押さえられながらホテルの奥に連れてかれてお巡りまで呼ばれた。
「POLICE」って書いてある車で署まで連行されて取締室でダイエットコーラ飲ませてもらったり刑事に「テメー不法滞在のチャイニーズだろ!!」と言われたりして最悪だったよ。
改めて楽天銀行デビットカードのステータスを実感したよ。ホントどえらいカードだよ。
351宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/06(月) 19:34:23.23 ID:gsGOVD3NO
>>350
おめこしたい
までは読んだ
352宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/06(月) 19:46:04.44 ID:vnROnpbmO
>>3
353宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/06(月) 21:46:24.97 ID:4bFTZvk/0
クレカ系デビットカードは一旦、預かり金額分を決済してチェックアウト時に清算して余れば残金をカード口座に返金するんで
海外のホテルでも使えます
354宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/06(月) 22:01:54.43 ID:bG1F12O+0
>>353
地域やホテルにもよるけどクレカ会社を介在するデビット決済いわゆるチェックカードは一部使えなくなってきてる
完全に使えないのではなくチェックイン時のオーソリには一般のクレカでオーソリ
チェックアウト時の決済にはデビットが使える。もしあとで追銭が必要になるとオーソリ側のクレカに請求
あと使える場合でも決済はオーソリ時に決済した金額を取消ししてから再度決済する場合とオーソリ分はそのままで本決済
〆日にオーソリ分を取り消し処理するパターンもある

>>346
日本の高級ホテルで現金決済を申し出ても怪訝な顔を表面上しないのはここくらい
そろそろVISAかMasterで一枚持っとけ
海外出ると色々捗るよ
355宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/07(火) 07:17:41.76 ID:kspWeaAJO
カード持っているが提携カードしか持ってないから出すの躊躇する時もある
356 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:16:39.34 ID:IgE3HNqLP
ぬるぽ
357宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/15(水) 23:33:07.82 ID:WiuVLKYy0
乱交パーティーの会場として利用
358宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/19(日) 18:27:33.24 ID:yGNwXNyW0
ターンダウン時に置かれる和菓子は微妙。
359宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/21(火) 01:47:02.64 ID:AY6oeroC0
アイスペールに氷が欲しいと言ったら廊下にあるから取りにいけって言われたよ
部屋に届けてくれないショぼいホテルだな
360宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/21(火) 09:18:43.77 ID:Tr8I+cEW0
それくらい自分でいけよw
361宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/21(火) 20:25:58.28 ID:iS66jGJTO
>>359
そういう時は「お願いしまーーす」てでかい声で叫んで手挙げんねや
362宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/21(火) 21:34:53.62 ID:WYAjLJI/0
ネタだと思うけどね。氷を断られたことなんか一度も無い。
363宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/23(木) 20:10:27.24 ID:Pa1t9Uuk0
泊りたいけど、高級ホテル泊ったことないから
振る舞い方がわからん・・・
364宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/24(金) 10:57:08.34 ID:liVLPNVK0
人様に迷惑かけへんだらええのんや
365宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/25(土) 21:38:36.73 ID:nm02AlU70
予約しちまったぜ
366宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/26(日) 11:13:47.93 ID:OibPdM0y0
で、すぐにキャンセルだなw
367宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/26(日) 18:22:39.08 ID:8F4TSkdT0
ルームサービスで頼む食事はレストランと遜色ないですか?
368宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/26(日) 22:39:12.47 ID:YyfTxrM/0
ここなら遜色ない。
それに、ラ・ペのコース料理もオーダーできる。
369宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/27(月) 21:17:09.41 ID:7SQZ8+LO0
>>368
367ですが、お答えいただきありがとうございます。
370宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/28(火) 20:26:40.15 ID:j+TCGnQI0
いよいよ金曜日に初めて泊るぜ
緊張してきた
371宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/29(水) 09:10:38.48 ID:R5TeoOe40
何で緊張するんだよ。
ヨーロッパの一流ホテルとは似ても似つかぬ空気だから安心しろ。
372宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/29(水) 20:51:27.07 ID:4aRDAr2T0
>>371
ヨーロッパの一流ホテルがそもそもどのようなものか
知らないが、なんせ高級といわれているホテルに
初めて泊るもんだからな

最近は高級感が薄れてきたという話だが
373宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/06/30(木) 09:21:51.80 ID:uEEoVyFn0
>>372
週末なら特に、ロビーは絶えず人がいきかってるし、
(宿泊客でもないような、上級〜そうでないのまで、いろんな人種がいる)
最近はスタッフ不足なのか、なんか行き届いてない感じもするし
さほど緊張しなくても大丈夫だよ。
ニューオータニとかロイヤルのほうが人が少なくてスタッフがあちこちにいる分
目立ってしまうことある。
374宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/01(金) 00:08:59.77 ID:srUl1XQ90
>>373
そうなのか

まあ、気合入れていってくるさ
375宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/02(土) 13:26:56.71 ID:Wh+msI2n0
初体験からかえってきたぜ

まあ、あれだな、そんなに緊張するほどのものでも
なかったな
みんなの指摘どおりだ

それなりには非日常を体験したが、別世界というほどではない

残念だったのは朝食会場の皿が汚れていたこと
一応フロントでは指摘しておいたが、ありえんくらい汚れてたぞ

まあ今度いってみて改善されてるか確認しよう
376宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/02(土) 13:57:40.01 ID:Wh+msI2n0
しかしあれだな、しなびたジーンズにユニクロっぽい
ポロシャツのやつとかDQNカップルとかもいてなんだかなあ
と思ったよ
377宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/02(土) 14:10:21.77 ID:Wh+msI2n0
なんだかしらんがThe Ritz-Carlton Rewardsってのを
勧められて入会したぜ

378宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/03(日) 17:32:40.20 ID:omHVCWdV0
>>376
上にも出てるけど、ここ最近、エグゼフロアなんかも最近はひどいよ
なんかただのカジュアルではなく「貧乏臭い」カップルとか非常識な家族連れとかがいて
(カクテルタイムに子供はNGなのに粘ってなかなか去らないとか)
自分はあまり利用しなくなった
忙しいのかなかなか飲み物もってきてくれないし
379宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/04(月) 02:58:14.45 ID:IC57mqLUO
車寄せからタクシー降りて、エントランスの自動ドアがクワーッと開く瞬間がたまらなく好き
380宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/04(月) 08:23:12.28 ID:JtDavwpA0
今度はウェスティン予約したぜ
381宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/04(月) 09:26:30.66 ID:VA1cVfen0
ウェスティン、宿泊施設としてならもちろん悪くないんだけど(高層階がよい)、
F&B部門関係がイマイチなのがなあ・・・
382宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/04(月) 15:03:12.34 ID:FStTocbT0
>>379
このホテルに自動ドアは無いんだが。
383宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/04(月) 18:43:44.33 ID:YGg9ysIpP
>>379
m9(^Д^)プギャー
384宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/04(月) 21:31:50.55 ID:59sDXmrW0
ドアマンが開けてくれる、自分で開けない=自動ドアw
385宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/04(月) 22:35:14.25 ID:IC57mqLUO
>>383
m9(^Д^)プギャー
386宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/05(火) 09:52:53.34 ID:Bc1UvuB00
>>381
F&Bってなんですか?
387宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/05(火) 09:54:29.83 ID:Ho1RYhTO0
>>386
フード&ベバレッジ のこと
ホテルの飲食部門
388宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/05(火) 09:58:47.55 ID:Bc1UvuB00
>>387
ありがとうございます。
ウェスティンは朝食がリッツよりもいいと聞いていますが
違うのですか?
夕食がいまいちなのですか?
389宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/05(火) 10:04:34.79 ID:Ho1RYhTO0
>>388
うーん・・・ウェスティン大阪のレストランが全体的にいまいちなんだよね。
リッツはラベとかあるし、中華もわりと美味しいけど・・・
朝食はどうだろう、ウェスティン(アマデウス)の雰囲気はリッツよりも好みかな
でも朝食だけだったらヒルトンのチェッカーズが内容的には好きかも。


390宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/05(火) 10:11:01.54 ID:Bc1UvuB00
>>389
ありがとうございます。
全体的にということですね。
391宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/05(火) 10:19:31.79 ID:Ho1RYhTO0
>>390
そうそう・・・でも人によって好みはそれぞれだろうからね
ウエスティンは駅から離れてる分静かでロビーが開放的なのがいい
リッツは最近人が多くてごちゃごちゃしてるし・・・好きだけどね。
392宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/06(水) 16:10:11.10 ID:c5vRrAw50
ウェスティンいってくるぜ
393宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 06:18:51.41 ID:Tg8+LoJP0
パークハイアット逝ってくるよ
394宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 13:13:16.57 ID:Vtqrv6050
ウェスティンからかえってたぜ
スレ違いだが許してくれ

う〜ん、中途半端な感じがしたぜ
平日ですいていたからかしらんが
部屋がグレードアップされてたのはよかったぜ

しかし、愛想のないフロントだったぜ
395宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 13:17:08.52 ID:Vtqrv6050
ルームサービスはまあまあうまかったぜ

シャワーブースが独立してあったのはいいと思うぜ

期待の朝食はそれほどでもなかったぜ
ハムがうまくねえ
クロワッサンもリッツのほうが断然うまい

男一人だからって部屋にアダルトのオンデマンドの
チラシおくなよ
そんなもん、ホテルでみね〜ぜ
396宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 13:19:28.52 ID:Vtqrv6050
またしてもポイントがたまる会員に登録しちまったぜ
こっちはリッツと違ってレストラン利用でもポイント
つくらしいぜ

もうちょっとスタッフに笑顔がほしいぜ
397宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 13:27:26.13 ID:FJeUv3100
>>396

SPG?
自分も会員だ
大阪ならセントレジスでも使えるよ

ウエスティンのフロントはあっさりしてるけど自分は嫌いじゃないな
エレベーターあたりはちょっと貧乏臭いのが難点
398宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 13:38:01.84 ID:Vtqrv6050
>>397
どうも

そうそう、それ
セントレジスとかシェラトンでも使えるらしいな

俺はここのフロントはすきじゃないぜ
カウンターに行くまで誰も顔をあげずキーボードを
カチャカチャならしてたし

リッツじゃジュースにおしぼりのサービスがあったし、笑顔だったぜ
リッツのサービスをまねろとはいわんが、笑顔くらいだしてほしいぜ
399宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 17:47:54.89 ID:ZIURmZiq0
>>389
中華ならリッツよりウェスティンのほうが美味いと思う。
リッツよりウェスティンのほうが、朝食レストランのムードは明るくて良い。
リッツはレストランムードが重苦しい。
サービスはリッツが圧勝だけどね。
400宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/07(木) 19:44:41.33 ID:Vtqrv6050
>>399
なに、中華はウェスティンのほうがうまいのか
頼めばよかったぜ
リッツのコース食ったが焼飯がいまいちだったぜ
ふかひれスープはやばいくらいうまかったが

明るさではたしかにウェスティンだと俺も思う
オムレツもたのんでテーブルにもってきてくれるしな


401宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/08(金) 10:36:37.28 ID:C9FPMX7M0
>>399
ウェスティンはガラス張りで開放的だからね
リッツは確かに窓が少なくて息苦しく感じる時がある
まあスタイルがまったく違うから仕方ないけど
朝ご飯は明るいところで食べたいので自分もウエスティンのほうが好きだと書いたんだ
ウェスティンの中華は美味しいのか
そういやミシュランとってたよね(リッツの香桃もとってたが)
今度食べてみるわ
402宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/09(土) 00:39:33.61 ID:j0CbwrqA0
ウェスティンのレストランはステラマリス以外は
どこも好きだな。はなのが一番好きだけど。

ステラマリスは地中海料理がフレンチになってからは
一度も行ってないけど、個人的には本格フレンチよりも
本格イタリアンになってほしかった。
403宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/09(土) 01:25:13.71 ID:TPkbxWuUO
リッツのサービスが悪かったら、他のホテルとのサービス料金の差額3パーセントを返せと言いたいわ。
404宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/10(日) 18:56:19.86 ID:w9DhP9fz0
13というのを知らずに利用している人は多いと思います。
宿泊に限ればスタンダードフロアに+3%の価値は
(今のリッツ大阪では)見出せないかな。
405宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/10(日) 19:37:43.09 ID:vftqwz4W0
またリッツ予約しちまったぜ
スーペリアダブルだけどな
406宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/10(日) 20:32:36.03 ID:ZOQZuGy40
スーペリア泊まるヤツなんて貧乏人を公言してるみたいで
イヤだなw
407宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/10(日) 20:38:35.27 ID:vftqwz4W0
まあいいじゃねえか
何回か泊ってみるさ
408宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/11(月) 08:11:37.74 ID:zpPoPUvU0
>>404
クラブフロアでもそんな価値あるかい?
409宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/11(月) 09:34:57.61 ID:i/EABUd20
ウェスティンのステラマリスは味はまあまあ普通
サービスがよければ許せる部分もあるけどサービスがダメダメすぎ
あれくらいだったら近辺のお店で食べたほうがずっといい
設計的にアマデウスが見渡せるってのも微妙だしな・・・
410宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/11(月) 20:12:53.64 ID:pxHMlafg0
すいません、リッツは学校が夏休みに入ると
平日でもさわがしくなりますか?
411宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/11(月) 20:33:05.04 ID:cOaxzGF4i
なる。子供連れが増える。特に八月。
412宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/11(月) 20:38:43.73 ID:pxHMlafg0
>>411
さっそくありがとうございます。
やっぱりそうですか・・・
413宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/11(月) 20:50:00.24 ID:YbynBa3pO
>>404
なんで普通に十三て書かへんの?
十三がかっこわるいん?
おまえあほやろ
414宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/12(火) 00:14:26.93 ID:Wz0V9SqdO
>>413
サービス料が13%て事の 13でしょ

地名の、十三(じゅうそう)て意味ではないから
415宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/12(火) 09:12:53.35 ID:6sn4TliR0
>>413
お前キチガイなの?
416宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/12(火) 13:51:19.34 ID:pI1rwi3K0
ここはなんでサービス料13%なんだろな?
417宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/12(火) 19:22:21.90 ID:rCHRsMCK0
リッツ公式と楽天が同じ価格だな
あとのサイトは割高

てか、ちょっとまえより値上がりしとるな
418宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/13(水) 07:19:04.23 ID:KclHNZhP0
リッツのジャムはおいしいですか?
419宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/13(水) 18:26:13.77 ID:czlw/25o0
>>408
最近はスタッフの入れ替わりが多くてなぁ。
420宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/14(木) 17:24:23.27 ID:Paw8+E8w0
>>419
やっぱり給料安いのかねえ
安い給料でお客に尽くさなきゃいけない
介護と似たようなもんか
421宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/15(金) 17:03:03.89 ID:U2cU9FpS0
リッツからメールきた
422宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/15(金) 21:07:34.94 ID:U2cU9FpS0
新シェフ アレッシオ・コルダによりメニューが一新されたイタリア料理「スプレンディード」
423宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/16(土) 15:18:57.92 ID:r1C8PkcP0
リッツのイタリア料理はどうなんだ?
フレンチと中華は定評あるが。
424宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/16(土) 20:37:27.92 ID:LuxDmocM0
>>399
好みの問題じゃないか?
俺は、両方食って香桃の方が美味いと思った。

ただ香桃の味付けは薄くめで、人によっては物足りないかも。

ホテル・旅館板と若干無関係だが、関西で星取れた中華がこの二つだけってのがまたなんとも。
425宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/17(日) 18:42:00.80 ID:+Oxl6kVY0
「何かお手伝いできることございますでしょうか?」って
いわれてもなんか悪いからいつも断ってしまう。
426宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/17(日) 20:14:16.35 ID:C8gxJIzh0
香桃のチャーハンはホント薄味。
427宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/19(火) 20:17:37.11 ID:/8Q+I4gE0
スプレンディードはデザートブッフェしか使わないな
女子うけは最高
428宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/19(火) 23:25:14.29 ID:duGAg+Hi0
正面玄関のドアマンが、外部より邸宅内での業務のために派遣されたとおぼしきケバいネーチャンに「お疲れさまです」と声をかけたという伝説は本当でしょうか?
429宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/20(水) 00:54:19.53 ID:fienzopaO
ターンダウン時に氷も置いといてくれないって本当?
430宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/20(水) 05:33:59.18 ID:tolGXEWt0
在特会VS京都腐警&朝鮮総連
【腐食】京都府警による犯罪的取り調べの実態!【腐敗】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14990751
京都府警の北原氏による恐怖のカミングアウト
「俺は腐ってる」「一部の警察官も腐ってる」その他意味不明な言動を繰り返し異様な取り調べを繰り広げています。
長時間になりますが全編ご覧ください。違法取調べの生々しい貴重な録音です。
警察と北朝鮮との癒着も疑われます。

その後抗議に行くもカメラを執拗に拒否し姿を見せない北原氏!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15026235
差別利権の町、京都と北朝鮮の闇を見逃すな!

オマケ:祭り好きな人はこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10213726
431宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/20(水) 08:34:38.60 ID:1vl8LsZ7O
なかなかいいホテルです。
432宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/20(水) 09:10:00.74 ID:oepBiD9u0
>>429
この前泊ったときは置いてくれたぜ
頼まなかったけどな
433宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/20(水) 22:30:17.65 ID:oepBiD9u0
新卒募集してるな
正社員ではなく契約社員か

この業界ってどこもそうなのか
434宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/24(日) 21:37:22.92 ID:+m2atOMX0
節電で快適じゃなくなってたらいやだなあ
435宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/25(月) 20:22:11.72 ID:JuvM9nd70
リッツカールトンリワードの会員証って毎回もっていくものなの?
436宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/25(月) 23:17:02.46 ID:PSCKpwjn0
>>435
そうしてください。
後日追加とかでゴネられても困りますので。
437宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/26(火) 07:55:15.31 ID:wKcvb/M00
>>436
そうする
てか、追加ってどういうこと?
438宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/27(水) 12:03:56.21 ID:HLT+zaTd0
今日泊るんだがリッツはメールよこさねえのか?
お忘れなく、みたいなやつ
ウェスティンはメールよこしたがな
439宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/27(水) 12:28:43.60 ID:FOB+oOHt0
来ないよ。
何でそんなもんが必要なの?アルツなの?
440宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/27(水) 12:41:21.16 ID:HLT+zaTd0
>>439
こねえのか
意外とつめてーんだな
楽天ですらよこすぜ
441宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 12:40:09.43 ID:Um6fJ1JG0
>>440

たまに電話は来る。
442宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 12:43:23.95 ID:Um6fJ1JG0
>>440

楽天の方はシステムが自動で送っているのではあるまいか?
一休で予約しても届くな。
443宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 13:20:18.94 ID:kTXjQgIf0
>>441
マジ?
それってすごく非常識な行為だけどなあ・・・
あ、携帯にならまだ別だけどさ。

ぶっちゃけ不倫wとかもあるから、普通電話はしない
444宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 19:28:59.25 ID:O6QcES+l0
445宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 19:30:35.38 ID:O6QcES+l0
おや、失敗
泊ってきたぜ

ターンダウンもルームサービスも今回は女性スタッフだったが
靴脱ぐんだな、びっくりしたぜ
446宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/07/28(木) 19:34:54.83 ID:O6QcES+l0
>>435
大阪で入ったんなら大阪は毎回いらないみたいだぞ
東京とか海外だといるみたいだが
447宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/04(木) 18:47:58.82 ID:ijScgEcx0
リッツカールトンリワードの会員証が名前入りで送られてきた。
フロントでもらった奴はすててもいいのだろうか・・・
448宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/05(金) 20:56:48.32 ID:uFQoT6nP0
やっぱりリッツは最高だった
449宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/12(金) 10:04:25.08 ID:tp0WYlDq0
盛り上がっていこうぜ!
450宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/12(金) 10:09:50.39 ID:cAU3Npya0
りっちゃん最高
451宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/13(土) 20:20:17.47 ID:+P0h7g8j0
お盆はガキどもが走り回ってるんだろうなあ

くわばらくわばら
452宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/13(土) 20:21:25.46 ID:+P0h7g8j0
あげてしまった・・・

スマソ
453 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/14(日) 02:48:31.85 ID:/j3+l17P0
行儀のいい子たちばっかりですよ。
454大阪場外魚市場:2011/08/17(水) 17:17:22.96 ID:ItJqlgZj0
うぉー盆が終わってプールの客層も終わってしまった
455宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/17(水) 18:55:41.61 ID:UPV1N5zQ0
>>454
どういうこと?
456宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/17(水) 22:41:29.09 ID:0BiqcoJU0
久々にリッツ大阪に宿泊したけど、安定してるよねぇ〜。
随分、昔のリクエストは未だに生きていて、もういいんだけど、と思いながら、
嬉しいので、申し訳ないと思いながら、放置してます(^^;
大阪では敵なしだけど、東京は泊まり切れてないので、比較ができない。
457宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/18(木) 09:28:41.43 ID:mqmyS3bi0
敵なしかあ?
リッツって名前でそう思ってる人がいるって感じ
最近はあんまりいいと思わない
エグゼフロアもスタッフ足りないのかサービス行きとどいてないし。
458宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/18(木) 09:39:59.01 ID:2Jtdqb3ZO
6、7年前は本当によかった
459宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/18(木) 09:59:11.12 ID:ntsaRGJL0
世の中不景気になりリッツみたいなところは
一番影響を受けやすい

客単価が下がる中で黒字を維持しようと思えば
コスト削減で人件費を減らすしかない

しかしそれがサービス低下を招き客足が・・・
という悪循環に陥りつつある

ここが踏ん張りどころだよ、リッツさん
460宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/18(木) 12:56:28.07 ID:kvSQoGdY0
>>459
おまえのような博学(笑)で上からモノ言うのも珍しい
461宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/18(木) 13:29:35.65 ID:mqmyS3bi0
>>460
どこに噛みついてるのかわからんw
普通の意見だと思ったけど。
博学って・・・?
462宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/18(木) 20:25:54.61 ID:rORNVWeV0
リッツじゃないけど
グランドハイアットもレベル低くなってるわな
担当者個々人によるものだが・・・
チェックアウト時での対応がなんだかな・・・俺日本人なのに
英語で聞き返してきたもんだからこっちも英語で対応したんだが
英語は話せるから特に問題はない
カードキー渡した瞬間に少し調べれば日本人かどうかなんてわかるもんなんだがな
463宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/18(木) 20:31:06.70 ID:e+YV7FSp0
>>462
大阪のリッツで朝飯食いに行ったら黄色人種がスタッフと俺しかいなかった。
それでも日本語で話しかけてくれて物凄くホッとした。
464宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/19(金) 01:06:58.34 ID:79vBi/foO
>>461
460は誰でも知っているような知識で上からものをいうなって皮肉で言ってるんじゃない?
465宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/21(日) 21:02:37.13 ID:O6o5Yl8h0
クラブフロアのラウンジでビジターの料金、取られたって話聞いた事ありますか。
他のホテルですが大人数で泊まっていたからか、平日だったからか、何も言われませんでした。
見逃してくれているのか、把握できてないのか謎ですけど。
466宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/21(日) 22:09:22.84 ID:okMrXT+U0
>>462
多分、中国人か韓国人に見えたんでしょ。
中国語も韓国語も話せないから、英語で対応しようとしたんだろうね。
467宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/22(月) 09:33:04.60 ID:vGsfVsEP0
>>465
自分はビジターになったことも招いたこともないからわからんけど、
乞食みたいなことはやめろ
468宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/22(月) 11:24:01.68 ID:Xd5X1wNa0
>>465
死ねよクズ。
469宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/22(月) 13:02:30.67 ID:LyqEmK/50
どうも最近調子が出ないなと思ったら
リッツに泊ってないことが判明

予約しようっと
470宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/28(日) 19:14:16.96 ID:0Rq4evh80
楽天の口コミ、評判悪いのが多くなってるな
スタッフの能力がばらつきすぎている気がする
471宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/29(月) 12:34:53.39 ID:DLdt8Fxs0
>>470
そうはいってもリッツよりいいホテルなんてありはしないのよねえ
472宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/30(火) 23:35:43.49 ID:Ce6VpZd7O
お盆に久しぶりに泊まったが、風呂のカーテンが臭かった
473宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/31(水) 00:17:17.30 ID:07F/Be4O0
リッツのサービスは落ちている。
施設は立派だが、そこら辺りのホテルと大差ない。

客層は普通。
っていうか、チェックイン時の服装うんぬん語ってる奴ってもぐりか?
そんなもの、この時期ならジーパンとTシャツでも構わないよ。
474宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/31(水) 00:47:47.51 ID:gx0cVVznO
ここカテゴリ2だっけ?

こないだエントランスで妙な光景見たな
475宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/31(水) 10:20:34.77 ID:m1/hDXa40
>>473
どんな格好でも日本のホテルなら予約してお金さえ払えばどんな服装でも断わられることはないだろw
ただ自分がどういう扱いを受けたいか、考えてみればそれなりになると思う。
Tシャツでもジーンズでも構わないが、それで自分が居心地いいかどうかだと思う。
これはリッツに限らずどんなオケージョンでも。
476宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/31(水) 10:33:03.43 ID:HcIrVDBW0
オケージョン(笑)
477宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/31(水) 15:29:53.21 ID:P3CPKRbt0
オケージョン(爆)
478宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/31(水) 20:23:02.76 ID:o6d2zRJg0
おけいはん(笑)
479宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/08/31(水) 20:45:37.38 ID:07F/Be4O0
>>475
身なりで客を判断するホテルは3流。
客がどんな扱いを受けたいのかではなく、平等に扱うのはホテルの基本だろ。

チェックインでドレスコードなんて気にするほうが可笑しい。
480宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/01(木) 00:04:46.34 ID:uk1thZqi0
身なりとカードの種類は大事だよ。
差別も区別もされる。当たり前だろ。
むしろ3流ホテルのほうがそういうの気にしないかもな。
481宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/01(木) 00:50:55.04 ID:uHtgD9zj0
>カードの種類
あほやろ、おまえ
482宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/01(木) 09:25:21.83 ID:AsgEEr5V0
>>479
あのなあ・・・社会に出たことないのか?
どんな客にも失礼のないように対応するのは常識中の常識だろ。
客商売が服装であからさまにpgrすることなんてそりゃないわ。
(ドレスコードのあるレストランは別として)

初対面なら有る程度は服装や持ち物で判断するしかないだろ。
上顧客になりそうだと思ったらそれなりの対応するさ。
区別は大事だ。
レストランだって、小奇麗にしてればいい席にとおされるが、
そぐわない服装だと入れてもらえたとしても一番目立たないところとか
入口付近とかの席にとおされるとかあるんだよ。
483宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/01(木) 09:27:34.25 ID:AsgEEr5V0
ちなみにホテルが平等に扱うとかいうのは、笑止千万だ。
もちろん表向きはそうだが、会社名や職業、服装等でこれは上客になりそうと思ったら
客室をアップグレードしてくれたりする。
484宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/01(木) 11:22:20.78 ID:i7TQRS2+0
ホテル宿泊で会社名や職業を聞かれた記憶がない。
485宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/01(木) 11:25:00.44 ID:AsgEEr5V0
>>484
出張なんかで使ったことないのならそうかもね。
486宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/01(木) 14:31:34.43 ID:i7TQRS2+0
つか最近のホテルでそういう個人情報やたらと記入することあるか?
欄が色々あっても名前と住所だけ書いてくれとか、サインだけでおkとかしかない。
487宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/01(木) 15:03:25.80 ID:AsgEEr5V0
>>486
出張だと領収書もらったり、予約の時に会社名告げたりするけど。
会社によっては宿泊割引してるところがあるから。
全員じゃないとは思うが、基本的に。
あとコーポレートカードで支払ったりするとわかるわな。
488宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/01(木) 23:12:21.65 ID:cB4ZltFy0
オケージョン
489宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/01(木) 23:43:59.10 ID:uk1thZqi0
>>481
わからないならその程度の人生ってこと。
490宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/02(金) 00:36:36.04 ID:HLSw1RMB0
社蓄ふぜいが金落とせるかよw
491宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/02(金) 00:37:19.52 ID:Np6Ex9za0
社蓄とか唐突に何いってんのw
働けよ。
492宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/02(金) 04:00:28.75 ID:3PIOh2zu0
>>489
「中流階級はクレジットカードを何枚も集めたがる」
http://blog.livedoor.jp/ta__ki/archives/50631490.html

出典は『階級(クラス)―「平等社会」アメリカのタブー』光文社文庫
興味深い一冊だったよ。これ読んで日本に当てはめてみると
皇族や旧華族以外の日本人の大半は、上層中流(学者層や大企業
経営者など)〜中流〜労働者階級かもしれないと思った。

まあリッツ・カールトンてホテルグループ自体、人よりちょっと
頑張って稼いでる中流が上流気分に浸れるように演出している感じするし
上位カードだと待遇良いのは、さもありなんかも。
16時まで部屋使えたりとか?

上記の本に「観光旅行が中流階級に人気のあるのは、たとえ短い間にせよ
上の地位についた気分を<買う>ことができるからだ」というくだりも
あって、成程と思った。
493宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/02(金) 19:20:11.72 ID:34hAXpHW0
俺はいつもにこにこ現金払いだぜ
494宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/02(金) 21:41:00.84 ID:gw0SEVmSP
そんな事より>>493さ、聞いてくれ。この前に海外のリッツカールトンに行ったんだけどさ、
フロントで楽天銀行デビットカードを出したらフロントの従業員が( ゚д゚)ポカーン・・として
「・・楽天カード?な、な、なにコレ・・少々お待ちください!只今ボスを呼び付けます!」って電話をかけだしたんだよ。
すると5分もしない内に支配人とゼネラルマネージャーと警備員が駆けつけるなり俺が出した楽天カードを手に取って
「お客さん・・ちょっとなんですかコレ?こんな玩具みたいなカードなんて使えるわけないでしょ?」
ってまるで汚物でも見ているかのような目で俺を見るんだよ。
ロビー内の他の客も「楽天カード?そんなカードは子供銀行だけでしか使えね〜よm9(^Д^)プギャー!!」って大騒ぎ。
俺の後ろでドヤ顔でアメックスセンチュリオンを出して並んでいたオヤジも呆れ顔( ゚д゚ )でこっちを見ていたよ。
俺はこっちみんなとか思ってたけど警備員に土下座させられながらホテルの奥の部屋に連れてかれてお巡りまで呼ばれた。
「POLICE」って書いてあるTVドラマに出てきそうなカッコイイ車で署まで連行されて取締室でダイエットコーラ飲ませてもらったり
刑事に「テメー日本人のフリをするのが大好きな不法滞在のコリアンで、このカードもお前たちお得意の偽造品だろ!!」と言われたりしてもう最悪だったよ。
改めて楽天銀行テビットカードのステータスを実感したよ。ホントにどえらいカードだよ。

495宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/02(金) 22:29:03.17 ID:xxyNaZcg0
っていうか、チェックインの時、どんな服装で行くの?

滞在前に、京都で観光する予定。この時期、暑いからラフな格好で行きたいのだが・・・。
着替えるにも場所ないよ。
496宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/02(金) 22:33:04.09 ID:34hAXpHW0
>>495
気にすることないぜ
ユニクロっぽいポロシャツにジーンズみたいな
やつもいたりするから
497宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/02(金) 22:50:21.59 ID:xxyNaZcg0
>>496
でも、ここのレス見ると、そういう格好はNGぽいし・・。
よく利用するウェスティンとか阪急インターナションルはラフな格好で
チェックインしてるけど、変な扱いされるのも嫌だしね。
498宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/02(金) 22:52:01.80 ID:xxyNaZcg0
ジーパンもNGなの?
499宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/02(金) 22:55:29.11 ID:OHmpjkwQ0
>>498
短パンはオーケー
NGとホームページに書いてないから(笑)
500宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/02(金) 22:58:54.81 ID:xxyNaZcg0
>>499
そういう問題じゃなくてw
マジレスしてよ。
501宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/02(金) 23:05:42.05 ID:34hAXpHW0
>>500
ジーパンなんて無問題
結構外人いたりして外国の旅行者は
大抵ジーパンだぜ

日本人はビジネスマンも多いけど
若いカップルとかは野郎はジーパン多いぜ
502宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/03(土) 00:00:39.59 ID:kWe4FREQ0
外人なんてTシャツ&ビーサンだもんなw
503宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/03(土) 01:01:26.43 ID:Zd8caqsI0
アメリカ人はね
504宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/03(土) 01:08:48.87 ID:LsqF8Z/zO
こに限らずレセプションなりマネージャーから名刺求められた時って嫌なら断っちゃっていいの?
505宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/03(土) 11:13:09.39 ID:aS/e25F70
>>495
チェックイン時はTシャツ短パンでも全然問題なし。
五階の料飲施設を使う時はジャケットが必要だけど、それ以外なら特にドレスコードはないよ。
506宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/03(土) 21:30:23.95 ID:Q0so5BZP0
>>495
リッツカールトン京都進出が具体化しはじめたね
只今予定地で重機がブレイク!!ブレイク!!の真っ最中!!
                     ______
                   /ブレイク!ブレイク!\
                   |  (゚∀゚ ) 〔〔  |
                   |  ¶⊂¶⊂ )||  |
               /\  \((==┛  /
   i==============i ノ   \_|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 田 田 田 田 ●彡  lll||田
    | 田 田 田 田 |    (◎ニニ◎)
http://blog.livedoor.jp/nijyohuuta/archives/65604103.html
http://kyoto.mikatsu.com/
http://genpi215.blog33.fc2.com/blog-entry-711.html
http://www.rokunamono.com/?p=7250
http://colorstrue.seesaa.net/article/222337987.html
http://kyoto.mikatsu.com/20110825/2505
http://kyoto.mikatsu.com/20110812/2494


完成後は平安貴族邸宅風リゾートホテルになるらしいが、完成後は相当量が京都に流れるかもよ
507宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/03(土) 21:55:47.49 ID:JWJnKb670
>>505
そうなんだ、安心しました。
前のレスでそれなりの対応をして欲しければ、それなりの服装でって書いて
たから、不安でした。
この時期、長袖やジャケットはキツイですから。
508宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/04(日) 23:48:05.09 ID:lIVCIlvV0
そもそも、チェックインの服装で能書き垂れるのは脳内金持ち。
509宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 00:17:24.34 ID:4SD+8Y/90
あえて貧乏臭い格好でいくのもどうかと思うがな。
Tシャツとジーンズ、サンダル履いた客ばっかのホテルに行きたいとは思わんし。

510宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 00:41:38.33 ID:gniojlFn0
>>509
あえて、そんな服装で行くわけじゃないだろw

チェックインの服装は、語るほどの話題でないと思う。
511宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 01:42:59.86 ID:IEdDerkk0
基本的にヨーロッパの人は街中の服はきちんとしてるよ。
特に高級ホテルに泊まる層は。

下層階級から成り上がった成金とかアメリカ人がカジュアルすぎるだけ。
512宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 01:59:30.42 ID:4SD+8Y/90
金さえ出せば客なんだからいいだろって人が増えたからね、日本も。
無理に気張っていく必要もないけど、高級ホテルは雰囲気を楽しむところでもあるからね。
浮かない程度でいいとは思うが。
513宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 23:23:25.53 ID:gniojlFn0
で、結局どんな服装ならいいんだ?

>>511はスーツでチェックインするの?
514宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/05(月) 23:46:07.12 ID:C7PPl7jd0
このスレでヨーロッパの例なんぞ出しても意味ないわw
だいたい、リッツカールトンはアメリカ系のホテルなんだし。
515宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/06(火) 02:41:08.75 ID:Pj0k02rn0
定義あいまいだけど「スマートカジュアル」とかいう
ドレスコード辺りがピッタリな気がする
516宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/06(火) 04:34:47.57 ID:SLHszIdx0
>>513
ドレスコードや洋服の基本を押さえた服装をした方が楽しめるよ、という話だ。
517宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/06(火) 09:19:17.99 ID:R0WwuQ7Q0
>>516
チェックインの何を楽しむの?
お前さんの趣味の話はブログかチラシの裏で頼むわ。
518宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/06(火) 09:47:36.16 ID:Rn0QNsIz0
>>514
脳内はよく欧州はと例をあげたがる

だいたい臭い魚屋がいく阪神ホテルだ(笑)
519宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/06(火) 17:05:24.23 ID:eVzTUARm0
520宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/06(火) 17:13:53.62 ID:Pj0k02rn0
>>517
あげ足取り?
>>516の言うところの「楽しめる」は
スイーツ(笑)な響きあるが、ほどほどな服装でいれば
チェックインから始まる「ホテルステイ」を楽しめるよ
という意味だと思ったけど。

海沿いのリゾートホテルならともかく、大都市中心にある
とりあえず高級という事になってるホテルで、極端な例だけど
Tシャツ短パンにビーサンなんて軽装な客があの重厚〜なデザインの
ロビーに居たら悪目立ちしそう。

まあ、アメリカ人の客なんかは属国wにある自分とこの宿って事で
超軽装で我がもの顔に振る舞いそうだが。
521宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/06(火) 23:53:16.92 ID:zOZgQhJC0
チェックインから始まる「ホテルステイ」w

そんなことより、暑い日はTシャツでチェックインしたいよ。
522宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/07(水) 00:25:17.30 ID:Sk4IlkW50
そのうち「飯ぐらいTシャツ短パンで食わせろよ」とか言い始めそう
523宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/07(水) 03:21:57.60 ID:4ccbuTzQ0
どーしても軽装ゴリ押ししたい人がいるみたいだが‥
タイの高級ホテル、オリエンタルとかはドアマンが超軽装客の
入場を拒否するよ。大阪リッツは正面玄関以外にも入口多いから
コレは出来ないけど

ゴルフ場なんかは、今や獄中の人になってしまったが
あのホリエモンですら、上の服は必ず襟が付いている事、という
服装規定に渋々ながら了解して、いつものTシャツスタイルはしないで
ポロシャツで妥協してたし。

まあ、上がTシャツはドレスコードが緩い文化の日本で
別にいいとは思うけど、すね毛丸見えな短パン合わせて
足元ビーサンは、郊外のリゾートホテルでやってほしい。
524宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/07(水) 08:26:08.46 ID:pWB0gQuX0
>>522
レストランにはドレスコードがあるだろ。

着たい服着ていけば良いじゃん。
浮くのも溶け込むのも本人の自己責任だろ。

所詮「高級ホテル」なんてのは日本では歴史の浅い
異文化でしか無いんだから。
525宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/07(水) 09:58:30.57 ID:ykTIR16B0
>>521
女性の意見だからスルーしてくれてもいいんだけどw、
Tシャツでもアイロンつかパリッとしてるのならいいと思う。
ただなんか着古した感じのよれっとしたものだと・・・
だからってそりゃ拒否られることはないと思うけどさ。

女性もさ、下着みたいなワンピースにサンダルの人いるけど、ああいうのも場所によっては不快じゃん。
リッツ(大阪)のエグゼラウンジでもたまにそういう超軽装カップル見かけるけど、やっぱ浮いてる。
本人たちも楽しめないんじゃないかな。まあ若いうちはそういうのも勉強だろうけど・・・。
浮くのは自己責任といっても、ああいうのは見るほうもなんか不快だよw
526宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/07(水) 10:07:41.18 ID:3At6wz130
>>523
オリエンタルとか(笑)
ゴルフ場とか(笑)
おつかれさん
527宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/07(水) 19:14:25.29 ID:5dZTJVBe0
そんなに神経質になる必要なんかないよ@服装
ほんと普通の格好の宿泊客が多いから
528宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/07(水) 19:43:23.29 ID:+y4KkmT6i
泊まる時はどんな格好でも良い思うが。ホテルは自分の家の代わりなんだし。
ラウンジやレストランでの格好は多少気にしとく方が無難と思われ。
529宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/07(水) 21:10:24.34 ID:xopHVvY30
チェックイン時とラウンジ等館内利用の服装は別と言うことを理解してれば、なんの問題もないでしょう。

アメリカ系の連中で感心するのもそこ。普段は超カジュアルなのに、キメるところでは、
タキシードを当然のように着こなして、当たり前のようなツラしてやがる。

まあそう言う意味では自分も含めて、自信のない男の日本人なら
夏でも少なくとも襟付シャツとスラックスくらいは着ておくのが無難と言えば無難。
530宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/08(木) 15:18:11.63 ID:ctlfWYZL0
>>525
>見るほうもなんか不快だよw

はげ同。
531宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/08(木) 20:26:18.93 ID:iLR8o0y60
つーかさ、服装を気にしてる時点でリッツに宿泊するのは
やめとけって話。
リッツに泊るにはどういう服装で行くべきかが自分で判断
できような人は無理。
それだけの話。
532宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/08(木) 20:55:22.73 ID:gHx1b2Sb0
服装ネタしか話せないのは、ホテルで宿泊した経験が何もないからなんだろ。
533宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/08(木) 22:37:54.39 ID:WM6JJXYt0
>>531
そういう曖昧なレスが一番無駄。
534宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/08(木) 22:44:31.73 ID:WM6JJXYt0
襟付きのシャツなら、Gパンでも構わんよ。
Tシャツでも問題はないけど、短パンはやめとこう。

語ってる奴は、タキシードでご登場なんでしょう。
535宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/09(金) 11:22:05.22 ID:Qlm0QH/B0
チェックインしてあとは部屋で寝るだけって人はどうでもいいけど、
ラウンジやレストランを利用するならちょっと考えましょうってことでいいんじゃないの。
536宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/09(金) 14:15:00.15 ID:LBJFd0Zm0
>>535
そや、所詮阪神ホテルや
特に負け犬と呼ばれる層が阪神ホテルに幻想抱きすぎやねん
537偽あう使い:2011/09/09(金) 18:41:09.02 ID:yTCon8okP
何でリッツカールトンのスレなのに阪神ホテルが出てくるの?
何で?価格帯違うじゃん。
538宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/09(金) 18:47:21.42 ID:9YVrJc890
リッツカールトン大阪の経営が阪神だからだろ。
539宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/09(金) 19:15:59.95 ID:wSzBYumq0
>>534
股下90センチぐらいあればいいけどさ、日本人の短足男の短パンは見苦しいな。
540宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/09(金) 21:33:48.90 ID:AKydweNL0
服装をきにしなきゃいけないマルビは泊るべからず
541宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/09(金) 21:36:26.97 ID:x7acdPhs0
>>539
パークハイアットの短パンはげんきかなw
542宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/09(金) 23:06:34.74 ID:9gngB1Ft0
>>534
海外ならTPOに合わせてタキシードを着る機会もあるだろうけど、
日本は基本的にそういうドレスコードを使わないから着るのは難しいよ。
543宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/09(金) 23:58:26.14 ID:x7acdPhs0
TPOて思いっきり日本語やがなw
544宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 00:05:35.18 ID:yutSzYx20
日本語で書いてある文章に日本語が使われていることを指摘するとか

揚げ足取りにもなってないw
545宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 00:41:38.07 ID:aA5gZ8yn0
やっぱり最近リッツ色々駄目になった・・?
公式サイトから予約、何時も部屋の向きや番号をリクエストするんだけど、
以前ならその日の内に、自動返信とは別にメールなり電話なりで連絡来るんだけど
今回はもう2日も経つのに何も言ってこない。
総支配人とか管理職がごっそり変わったからかな〜?
546宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 19:48:21.70 ID:85n1Fh4j0
おいらいつもにこにこ現金で、なんだけど
いまだに最初にデポジットとられる。

そんなもんなのかな・・・
超過してもちゃんと払ってるんだけど・・・
信用ないのかな?
それともルール?
547宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 20:37:20.38 ID:eHSaT75I0
カードなら一度通せば前回のデータが残るからそれでOKになるけど、
現金だと保証データが何も残らないからじゃない?
俺はいつもカード払いで、リッツカールトンでは2回目からデポなしだった。
けど、ヒルトンでは初回はもちろん、3年くらいたってから泊まった2回目でも、
一休のカード事前決済にしたにも関わらずデポを要求されたので、
今までちゃんと払ってきたとか、先払いしてるとかは関係なく、
あくまでも直近でのカード情報があるかなしかが問題なんだと思う。
548宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 21:07:09.84 ID:85n1Fh4j0
>>547
そんなものなのかな・・・

なんかいやじゃね?
おいらという人じゃなくアメックスだか三井住友なんとかだか
しらないけど、カードに信用があるっていうのは

いつもフロントでがっかりさ
549宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 21:22:15.04 ID:FhriUFzi0
よくわからんけどw、おまいさんの信用をカードで確認してるだけじゃん。
550宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 21:27:30.84 ID:85n1Fh4j0
>>549
いやだからさ、おいらという人間に信用ないのが残念でさ

後払いでいいじゃんっておもうわけ
一見さんじゃないんだし

事務作業としても効率よくないよ
預かり金ごときで収入印紙貼ってさ
チェックアウトでまた追加料金払うか払い戻すかやるわけじゃん?

リッツだって名前が信用そのものじゃん?
何度も宿泊してるおいらにも信用を!!!
って気分なのさ
551宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 21:59:51.15 ID:E9eL/Bfr0
そんな何泊もしてて顔を覚えられてないの?
552宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 22:11:21.98 ID:85n1Fh4j0
>>551
覚えられてるよ、何人かのスタッフには
レストランとかね

でもいまだにフロントではスルーさ・・・

まあでもいいさ
いつ後払いでいいっていってくれるか楽しみが
あるさ

でもおいらってちょっとずれてる?
スレ汚しちゃったかな、スマソ
553宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 22:38:32.00 ID:ZYcpY0Ot0
リッツのフロントのレベルって低いよ。
フロントの対応はビジネスホテルと変わんない。

トラブルがあっても、チェックアウトの際に詫びの一言もない。
連携がなってない。
554宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 22:49:43.94 ID:dr+9mlatI
クラブラウンジのイベントってどんな感じなの?
イベントある日って人多いの?
今日明日、韓国のイベントあるみたいで、
ドコソコの製品を使ったハンドマッサージをするって有るけど
行ったらそこの製品をセールスされたりするの?
555宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/10(土) 23:45:38.37 ID:idd6kVqb0
>>554
イベントに呼ばれてくる"芸人”にもよるね。
スイスだったか?ドイツのイベントの日に宿泊した。
クラブのスタッフがその地方の民族衣装チックなのを着てる。
何時もスーツか女性は着物だから、ちょっと新鮮な感じで面白かったし。
ラウンジのフードサービスも、その地方料理が出てそれなりに美味しかった。
でも、最悪だったのがその時の"芸人”
ヨーデル歌手?なのかな?歌う歌う!無理やり歌う!
ラウンジにいる客に「リクエストないですか?一緒に歌いましょう!」
「私○○です。テレビにも出演したんです」「何かあったら呼んで下さい」
って名刺配りつつ必死の営業・・・・
あんまり煩いから、こっそりラウンジ出て出入り口の所で
コンシェルジュと立ち話してたら、割り込んできて「一緒に写真撮りましょう^^」
って無理やり撮らされた・・・
営業必死の"芸人”が来たら煩いよ〜
今度は『韓国』だっけ?只でさえ色々韓流叩かれてるのに、選りによって韓国。
フードサービス「キムチと焼肉」かな・・?
ラウンジ思いっきり臭くなりそだね。
行ったらレポ希望!
自分は一度でもう懲りたので、イベント時は行かないか、一般フロアでよい!
コンシェルジュのチョゴリ姿は見たいかも。
556宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/11(日) 03:41:11.21 ID:zyKNoFISI
≫555
そうなんだ...。元々行くつもりで予約してたんだけど、
ホームページ見たら急に韓国イベントとか書いてあって、テンションさがった。
韓国料理なんて興味まったくひかれないよ。ヨーロッパとかのほうがよっぽど良いよ...。
チジミもキムチもマッコリもヤダ。
なんでリッツで韓国の祭り祝わなきゃいけないの?
普通に着物のお姉さんのサービスで、ゆっくりお酒楽しみたかった...。
行ったらレポします。
557宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/11(日) 11:26:20.91 ID:Ujrp4Cnw0
イベントは騒がしいけど、そもそもゆっくりしたいなら週末は避けた方が良い。
朝食の卵料理サービスは週末のみだけど。
558宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/11(日) 16:45:14.29 ID:RrgJ7h0AP
そんな事より>>546-548さ、この前、某超一流5つ星ホテルに行ったんだけどさ、
お盆の初日で凄く込んでたんだけど、予約なしで泊まろうとしていた若者が
イオンゴールドカード振りかざして俺はゴールド会員だから泊めさせろとか騒いでいたんだよね
もちろんご丁重にお断りされて追い返されたんだけど、実は俺も”急な客”だったんだ
「あの〜、予約してないんだけど、泊まれないかな?」
「申し訳ございません。本日は満室でして、ご予約のない方は・・」ま、しょうがない。
ためしにダメもとで三井住友VISAプラチナカードのプラチナデスクにTELした。何とかなるそうだ。
じつはロビーから電話してたんだけど、その電話を切った後ちょっとして、
支配人らしい禿頭のオヤジがフロントにすっ飛んできて何事かフロントマンをしかりつけている
フロアにいたスタッフみんな集められて緊急ミーティング始まって、何処からか赤じゅうたんを持ってきて敷き始めた
フロアスタッフを整列させて誰かを待ってるらしいんだが、スターでも来るのかな?
んでおれは横からフロントに行って「あの、○○と申しますが、三井住友・・」って言いかけたとき、並んでいたスタッフ全員がこっちを見たんだよね。正直怖かったよ
「こっ、これは三井住友VISAカードのお客様!先ほどは大変なご無礼を申し上げ奉りまして!」 と
さっきの禿頭のオヤジが土下座するとフロアにいたスタッフ全員がこっち向いて土下座してさ
「高い地位と身分の証である三井住友VISAカードをお持ちのお客様にお越し頂き、真に恐悦至極に存じ奉ります
最上級のスイートルームをお客様のために確保しました。ご要望と有らば、レストラン、フィットネスジム、プールを閉鎖いたします」
って大騒ぎになってきたんで、礼を言ってそのまま部屋に引きこもったんだけど、ほんと、どえらいカードだよ。
559宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/11(日) 18:16:14.86 ID:HevRSzCkI
ラウンジのお姉さん、チマチョボリだー!
食料、超質素。
560宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/11(日) 19:13:27.18 ID:PIr9Gl9w0
ラ.ベのソムリエさん、最近いつも顔色が悪そうだ。
休みが無いとか。
561宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/12(月) 03:29:03.02 ID:gtj2iVYt0
高級ホテルで韓国とかないわ
562宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/12(月) 04:18:23.69 ID:kD15Suoq0
>>561
おいおい、韓国にだってリッツカールトンやパークハイアットはあるぞ

そんでもって日本にないJW マリオットにイビスや
マリオットエグゼクティブアパートメンツにWホテルだってあるから
日本よりも高級ホテル事情は進歩している
逆に言えば、韓国は民族資本系ホテルが弱いってことだけど
563宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/12(月) 08:49:16.12 ID:Ok+XQrm80
>>562
そういう話してるんじゃないでしょ・・・・。
564宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/12(月) 16:16:47.92 ID:/9O9l+RjO
>>562

同じブランドでもカテゴリーみてみな
パークハイアットにしても東京は最高ランク、ソウルは最低
リッツはソウルは1大阪は2東京は4

だから宿泊料金も安い
htiによると韓国には5starホテルはない(日本は五つ)
565宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/12(月) 19:24:03.72 ID:44SLcaPJ0
今の話題はリッツカールトン大阪でやってる韓国フェアネタであって、
韓国の高級ホテルの話ではないのではないかとマジレス。
566宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/12(月) 19:54:47.65 ID:NeHVkmwI0
韓国フェアは、ラウンジのスタッフさんがチマチョゴリを着ていて、
夜のフードはチジミとサムゲタンとキュウリのナムルとエノキのナムルとサラダくらい。
あとアルコールにマッコリと韓国ビールがラインアップ。
BGMに韓国ドラマのインスト、各(?)テーブルに韓国ガイドブックが置いてあった。
韓国の民族舞踊ショーがあって、希望者は韓国ブランド製品を使ったハンドマッサージをしてもらえた。
韓国フェアじゃない日に行きたい。
567宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/12(月) 19:54:54.76 ID:3SABUZk40
いいか、
「ザ・リッツ・カールトン大阪
568宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/12(月) 21:42:49.28 ID:CzZHLtI7O
スプレンディードのエクスプレスランチは土曜でも食べられる?
569宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/12(月) 23:16:03.63 ID:83qTPRYJ0
雰囲気はいいけど、それだけのホテルになってしまったね。
570宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/13(火) 12:41:37.36 ID:u0tDsjSkO
なんせカテゴリー2
571宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/13(火) 13:24:09.73 ID:46PEe0PV0
>>568
平日というのが土曜日も含まれてるのか、HPでは
わかりにくいね。

多分大丈夫なんだろうけど、電話できいてみたほうが
いいと思うよ。
572宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/13(火) 21:47:37.37 ID:ECcC0u9D0
ここは、部屋によってサービスに差があり過ぎ。
高い部屋やクラブフロアでは良質のサービスが得られるが、その他の部屋の
サービスはビジネスホテル並み。

差がつくのは仕方ないが、せめて通常の部屋でもそれなりのサービスをして欲しい。
それができないなら、安い部屋は廃止すべきと思う。

クラともスーペリア両方に滞在したが、あまりの差に驚いた。
露骨すぎ。もう宿泊は考えられない。
573宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/13(火) 22:10:12.44 ID:35DRlLnKi
どう違うのか具体的に書いてよ。
574宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 04:50:34.61 ID:1P9wpqKCO
リッツカールトンスイートはラウンジ使える?
クラブスイートは狭いからなー
575宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 08:27:40.81 ID:jTnFNq4d0
クラブ、そんなにサービス良いか?
>>572じゃ何も判らんな。
576宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 12:42:26.53 ID:elB8qW3lO
>>574
クラブフロアのエグゼクティブスイートじゃ駄目なの?

リッツカールトンスイートは、スカイビューフロアにあるからね…
けど、一泊20万する部屋に泊まるならクラブラウンジとか使えるんじゃないの?
スカイビューフロアのジュニアスイートは、クラブラウンジ使えないけどね
577宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 12:57:23.65 ID:elB8qW3lO
>>574
リッツに聞いたけど、リッツカールトンスイートは、クラブラウンジは使えないそうだよ!
クラブフロアのエグゼクティブスイートにしたら?
578宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 13:04:14.61 ID:elB8qW3lO
>>572
例えば、ジュニアスイートに泊まる場合でも、クラブフロアのジュニアスイートじゃなければ意味がない。デラックス以上に泊まるお金があるなら、クラブフロアに泊まる方がいい。全然サービスは違うよ!
それは、仕方ないよ
579宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 14:11:44.15 ID:WeOQ1OtP0
つかまあ、リッツカールトンスイートに泊まるのなら、ラウンジなんてもん使わんでも、
部屋にルームサービス頼んでバトラーみたいに誰か張り付いとけと言えばいいだけと思うがね。
もちろん、金はかかるが。
580宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 17:46:32.37 ID:YKjwbvb30
貧乏人のネタにいつまでも
581宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 18:01:24.44 ID:6If5+A2T0
頻繁に泊まっていれば部屋に関係なくサービス良いのだが。
582宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/14(水) 18:57:11.84 ID:X21o7/Sl0
>>581
なかなか大阪に行く機会がないよ。
583宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 02:13:23.36 ID:yMmqDe6X0
>>577
クラブのエグゼクティブスイートってクラブスイートの他にあるの?
クラブスイートは泊まったけどやっぱりセミスイートサイズだよね
クラブジュニアは普通の部屋と考えればやや広いけどスイートとしては狭すぎるよ。
東京の外資だとスタンダードで50、プレミアで65とかあるし。
>>579
リッツカールトンスイートなら専属バトラーとかいるのかな?
PHTみたいに部屋でチェックインアウト?
別に特別な待遇を受けたいわけじゃなく記念日に泊まるにしては80弱じゃ狭すぎると思って。
130くらいの微妙なカテのスイートがあればいいんだけどな
584宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 12:55:19.46 ID:9z3DjRtcO
>>583
記念日なら、ウェスティンのエグゼクティブスイートにしたら?
100平で リビングとベッドルーム別。通常20万がウェスティン公式なら、48000〜76000円
平日が安いし。
リッツカールトンスイートは広いけど、クラブフロア使えないしバトラーもいないよ
585宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 14:14:58.54 ID:YP+XQllL0
>>584
あそこは水回りが昔のまんま
オーナーがケチのせいか一部除いて
小規模な改装しかやらない
586宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 14:35:24.02 ID:yMmqDe6X0
都内の自宅マンションが130だから自宅より狭い記念日もどうかと思って(笑)
セントレジスの松スイートやら藤スイート泊まったことある方いたらレポートよろしく
587宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 15:53:56.92 ID:9z3DjRtcO
>>586
セントレジススレで聞いてみたら
588宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 15:55:07.26 ID:hXVhkp8K0
意味不明。なんで自宅と比較するの?
田舎で一戸建て住んでる人はどこも泊まれないじゃん。
589宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 16:04:41.33 ID:5cLtmEba0
つか普通、ホテルとは自宅よりも狭い部屋に泊まるもんだわな。
リゾートホテルにせよ、普通の庭付き一戸建てよりもデカいコテージなんて聞いたことないし、ましてやシティホテルじゃねえ。
ま、東京都心の、狭いくせにバカ高いレジテンスに住んでりゃ、広い部屋が恋しくなるんだろうけど。
590宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 18:44:55.60 ID:7U2IaqF30
>>586
田舎の民宿でも借り切ってやれよ。
591宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 21:43:56.83 ID:ZvTE8UaI0
>>586のあほっぷりには笑った
592宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 22:34:59.97 ID:9z3DjRtcO
クラブラウンジのワールドイベント
今月は、韓国なんだね…
土日祝だけ? 来月は、どこなんだろ?
593宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/15(木) 22:41:02.07 ID:feF/MJ3O0
よりによって韓国をチョイスとか馬鹿じゃねーの?w
594宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 00:08:05.52 ID:l3qGisgY0
ねーねー 
リッツ何時からルームキーの受け渡しに「身分証」必要になったの?
このshinji_wordとかいう奴だけ不審人物扱いだよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1471291659
>>リッツ大阪の場合、キーを受け取る際の身分証が必要ですから
だってさぁ〜
自分、もう何度も宿泊してルームーキー預けて外出してるけど
フロントで「身分証確認します」なんて一度たりとも言われたことないけど
目が合ったら「○○さま、お帰りなさいませ」って名乗る前にキー渡してくるぞ
不審者扱い受けた人いる?
shinji_wordが、何かやらかしてチェックされてるだけな気がするが
595宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 00:12:16.84 ID:ozW+jhtA0
単に覚えにくい顔だったり、それまで同じ部屋の人が受け取ってて
その人が初めて鍵を受け取ったとか?
596宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 00:23:10.72 ID:l3qGisgY0
でも、このshinji_wordって、自称かなりの上得意気取りみたいだよ。
過去月一で泊まるような事回答してた!!
年に3・4回しか利用しな自分の顔は覚えてても。
shinji_wordは月一でもスタッフに顔も名前も覚えても貰えないなんて。
ちょっと信じられんけど。
仮に顔と名前を覚えられてなくても『身分証』提示求めるか?!
客が『自分の部屋の鍵返して』ってきて『身分証見せろ』ってどうなのリッツ
そこまでレベル落ちたのか?
夏前はそんな事なかったぞ!
597宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 00:42:56.48 ID:l3qGisgY0
でも、最近変な客多いしな〜。
mixiにもこんな書き込み発見
>>あと、連泊(クラブフロア内の部屋を移動)するとお部屋にジャンボクッキーが置いてなかったりするのですがww
あのクッキー好きなので、一泊限定なのか、ただの置き忘れなのか気になってます。。。(ΦωΦ。)

クッキーくらい自分で買えよ〜。
自分の場合、ウェルカムアメニティーは、チョコかカットフルーツ。
連泊しても毎日貰おうとは思わないぞ。
リッツのスタッフのレベルが落ちたより、客のレベルの下落のが凄いと思うが。
598宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 02:38:05.99 ID:2cO1o8rl0





フジテレビの韓流捏造の問題点

1、米国では禁止になっているステルスマーケティングによる洗脳工作がひどい点。
2、譲渡されたK−POPの著作権で儲けるためK−POPを押してる点(米国では違法。日本でも暴挙扱い)
3、一言批判ツイートしただけで事務所を首になったり番組下ろされたりと言論弾圧がひどい点。
4、韓流押しに反日活動が伴う点(韓日戦、浅田真央叩き、国歌カット、アンケ捏造、原爆シャツ、他多数)
5、韓国政府の国策による格安の番組売りつけにより、テレビの利益優先を許せば日本の番組が排斥される点。
6、韓国政府のブランド委員会から多額の工作費が電通などに渡っている点。つまり他国によるメディア買収問題。

テレビ局が責められたくない点。

1、電波に入札制を取り入れて、既存のテレビ局による電波独占状態を打破する。
2、電波使用料を値上げする。現在イギリスでは850億。GDP2倍の日本はたった42億。日本なら2兆はいける。
3、テレビ局が新聞社などを持つクロスオーナーシップを禁止する。麻生が潰されたのも多分これを実行しようとしたせい。
4、テレビ局が楽曲の著作権を取得して自社宣伝するのを米国と同じように禁止する。K-POP人気捏造はこれのせい。





599宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 03:15:08.44 ID:8onRk1K3O
>>594
確かに、7月に宿泊した際に『鍵をお預け頂いた時に、お渡しするのに身分証を提示させて頂きます』て案内書もらったよ。
いろいろ、セキュリティー強化の為にあるんじゃないの?
600宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 08:27:38.79 ID:vfQXFwXL0
めんどくさ、だったら自分で持ち歩くわ。
ビジネスホテルにも劣る対応だな。
601宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 09:02:54.63 ID:tRJk3CKGi
鍵の件はリッツ本部からの指示なんだとさ。
602宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 09:43:17.08 ID:FLY+EfCH0
ごめんなさい、いつも鍵預けてないです…
603宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 12:22:58.74 ID:8onRk1K3O
二人で泊まってる時に、鍵が1本だと便利悪いよね…
神戸のラ・スイートも、リッツと同じタイプの鍵やけど、ちゃんと2本くれるし
連れと別行動の時は不便だわ
604宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 12:50:28.90 ID:oNOgOGgV0
>553自身ってどれだけレベル高いんだろな
605宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 13:58:48.80 ID:8onRk1K3O
アップグレードして貰った事ある人に聞きたいんですけど
クラブスーペリアから、クラブデラックスぐらいにアップグレードはしてくれるかな?彼女の誕生日祝いでて書いたら、アップグレードあり?
606宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 14:22:42.72 ID:CnhT/afj0
>>605
ケチくさい古事記ぶり、アッパレ

釣り針大きくよく見えたw
607宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 14:23:22.19 ID:eJW7Qmlb0
>>605
そんな文章書いただけでアップグレードしないよ。部屋代を何だと思ってるんだ。
アップグレード狙いで行くんじゃなくて、ちゃんと料金払って部屋取りなさいよ…。
せっかくの誕生なんだから、気持ちよく贅沢させてやんな。
608宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 14:53:51.89 ID:8onRk1K3O
いやいや、じゃらんの口コミとかでアップグレードされたてよく見るからね…
だから聞いてみただけ
まぁ期待しないで行きます
609宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 17:19:34.57 ID:Lxpl7rjSi
誕生日でデラックスにアップグレードしてもらった事ありますよ。
当日の部屋の空きによるんじゃないですか?
金曜日に泊まったので。
610宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 17:26:41.38 ID:xqfgCy+x0
アップグレードは狙ってとるものじゃないだろ。たまたま頂くもの。
611宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 17:37:20.91 ID:Lxpl7rjSi
そうだね。
アップグレードが当たり前になっちゃってるね。
なかったら残念みたいな。
612宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 20:24:57.38 ID:5mI8/WVo0
リッツ・カールトン大阪に宿泊できるだけでも
幸せだなあ
613宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/16(金) 22:22:53.81 ID:KZZ9O/Nf0
>>612
かつてはそうだったが、今はそれほどでもない。
614大阪場外魚市場:2011/09/17(土) 16:34:33.00 ID:qhrMc3910
連休にプール客の質向上みられず(泣

ええ女は何処にいってしもたんや
615宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/17(土) 17:01:16.16 ID:Wq3rcoe20
>>614
臭いおまえがいるから来ない




臭いんや、ごみ箱の腐臭やおまえ
616宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/17(土) 23:54:20.46 ID:qrR0F8vz0
施設はいいがスタッフの対応はイマイチ。
とくにフロントは高級感ないな。
617宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/23(金) 01:23:42.99 ID:Ha3H6gUx0
>>594
>>599
先日宿泊、確かに『鍵をお預け頂いた時に、お渡しするのに身分証を提示させて頂きます』
な案内あったわ。
でも、身分証明書なんて持ち歩かないし、免許持ってないし「何か」の時に必要か?と保険証しか持ってない!
って言ったら。
『○○様なら、皆お顔覚えてますからご心配なく^^』って笑顔でかえされたよ。
アメリカ本国か?どっかで事故でもあったのかな
一見客とか、>>594のshinji_wordのような、信頼出来ない客には提示を義務付けてるみたいだね。
ルームキーを預けて、渡される時に身分証の提示を求められるか?られないか?で
自分が常連として認められているか?否か?のバロメーターになるのかも。
>>594のshinji_wordが常連でないって自ら暴露したようなモノ。
知恵袋でも、指摘されてたよ。
618宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/23(金) 03:55:12.60 ID:gPzVaqku0
普通パスポートとかクレジットカードで身分証明書として提示するだろ
海外では宿泊時にパスポート提示は必須なんだが
日本だけしかいねーのか田舎者
619宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/24(土) 21:31:19.72 ID:SqQugdKU0
>>618
国内で日本人が宿泊する場合と海外じゃ違うだろう。

意味分かんねえ。
620宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/25(日) 09:42:46.07 ID:LYNxmK/40
ここは、何だかんだ言っても、一流のホテルだよ。

客への対応、クレームへのフォローは驚くほどしっかりやってくれる。
宿泊する価値はあるよ。
621宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/25(日) 22:10:21.20 ID:Q6lFPB0Z0
クレームが出る時点で・・・
622宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/25(日) 22:37:43.19 ID:LYNxmK/40
>>621
どんなホテルでもクレームはある。
それに対する対応でホテルの質に差が出るんじゃないのかな。
623宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 05:44:17.32 ID:NnmJnTQ+0
クチコミ
繁忙期のクラブフロアはお勧めしません。お部屋は料金に見合ったものでしたが、クラブラウンジは満席ばかり。
明らかにスタッフの人数が不足しており電話もつながらない。クラブラウンジでしか朝食が取れないと言われ、
席が空くまで部屋で待機した揚句に狭いテーブルであわただしい朝食。
売りのはずのコンシェルジェにもお目にかかったのかどうか?何よりスタッフがバタバタして、多忙なのを文句言ってるのが聞こえて興ざめ。
結局2泊でクラブラウンジは2回しか利用しませんでした。忙しいときに利用したためでしょうが、とても期待して行ったのに残念です。
宿泊日: 2011/08/12
利用人数: 2名( 1室)
部屋 : クラブスーペリアダブル+エキストラベッド(トリプル)(43平米)
624宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 21:10:01.47 ID:QhTlEJ3Y0
>>623
そんな意見もあるわな。
それで全てを評価するのは短絡的過ぎる。
625宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 23:20:12.81 ID:4Y4LEOLH0
クチコミ
全体的に満足度は高いが、お盆の混雑時期だったせいか、サービスのきめ細やかさに欠けた。
特にスプレンディードの朝食は、
席への案内を数分待たされたほか、バッフェ自体も混雑していて、本当に落ち着かなかった。
バッフェが好きなので、わざわざ訪問したのに、
ルームサービスにすればよかったと後悔。また、何度も宿泊しているのに、いつも希望している新聞が、
リクエストするまで届かなかったのは残念。
宿泊日: 2011/08/13
利用人数: 2名( 1室)
部屋 : スーペリアダブル(ダブル)(40.2〜47.6平米)
626宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/26(月) 23:21:55.65 ID:4Y4LEOLH0
クチコミ
初めて宿泊しました。
客室、設備、サービスまで申し分ないホテルです。

お盆に宿泊したからなのか、朝食時かなり混み合っていて20分待ちくらいになってたのですが、
待機場所としてラウンジへ案内していただき、その間ドリンク等を提供して
頂きました。案内もスマートであり、宿泊者側にストレスを感じさせない
対応は見事だと思います。

嫁も満足していて最高と言っておりました。

総じて「特別」な気分にさせてくれるホテルだと思います。
これから、大阪に来たときはここで泊まることにします。
宿泊日: 2011/08/14
利用人数: 2名( 1室)
部屋 : ジュニアスイート ダブル(ダブル)(64.3平米)



627宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/27(火) 08:53:55.22 ID:PE3q48vz0
コピペうざい
628宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/27(火) 09:01:51.54 ID:rXNcRSB70
数分待たされるだけで文句言う奴は単なるキチガイだろ。しかも混雑時に。

629宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/27(火) 20:51:07.84 ID:AH2LFH0x0
予約システム刷新するんだってさ
630宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 00:54:18.49 ID:bhfYOYnq0
>>628
勘違いしているんですよ
何しろ普段はセコい生活して、コツコツ貯めた金で
来ているので、被害妄想が酷い
631宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 08:18:51.54 ID:KgX9NMnI0
詳しいな、自己紹介かな?
632宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 08:34:33.90 ID:sPdUSYCu0
>>628
混雑時にはスプレンディードかロビーラウンジに案内されてコーヒー飲みながらヽ(´ー`)ノしてると迎えに来てくれる
633宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/28(水) 13:10:33.51 ID:kS1a1nulO
クラブラウンジの11月のワールドイベントは、フランスだよ。11月18〜20日の金・土・日
フランス料理出るのかな?
634宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 00:52:01.89 ID:elaDviO20
ボジョレーヌーボー
635宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 11:52:36.72 ID:n9ADL4F30
>>633
フランス料理っても別にフルコースみたいなもんばかりじゃないぞ
636宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 12:04:54.04 ID:Eeozuf5k0
誰もフルコースだなんてこと言ってないじゃん?
ラウンジで出しやすいフランス料理といえば
たとえばクレープだったり、キッシュだったりケークサレだったりテリーヌだったり・・・それだってフランス料理
637宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 15:21:29.00 ID:vp3sbW0/O
とてもリーズナブルなお値段で泊まれて満足です。
しかしながら新聞の銘柄を聞かれない・代表番号にかけても繋がらないなど少し残念に思われることもありました。
ラウンジは朝はかなり混雑するということで朝食はとりませんでした。チェックイン/アウトを除いては一度だけラウンジを利用しましたがやはり混雑していました。
東京の同等クラスのホテルのラウンジでは見られない光景です。以前知人にこちらに連れて行ってもらった際と比べ明らかにスタッフの数も減っていましたし、少し残念な気持ちになりました。以前のようなサービスが受けられるなら宿泊代金が上がっても泊まりたいという方は多いと思います。

総合的にはリーズナブルで値段以上の満足はあるかと思います。

ここ注目
19歳以下男性
638宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 15:28:06.41 ID:Eeozuf5k0
ラウンジは本当に人が少ないのかぜんぜん機能してない感じ
日によるかもしれんが。
639宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 16:39:09.23 ID:j+l2RdqOO
>>638
クラブラウンジは、スタッフの数は少ないね…着物の女性が二人に男性が二人、黒服の女性が1人…
あの広さでは、少ない。朝食の時は、もっと少なかった
640宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 16:41:28.86 ID:j+l2RdqOO
リッツには、スカイビューフロアのジュニアスイートと、クラブフロアのスーペリアダブルに泊まったけど。絶対にクラブフロア宿泊のが価値がある。次は、クラブデラックスに泊まる予定
641宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 16:53:49.52 ID:Eeozuf5k0
スイートとか泊まったことないけど、ラウンジ使えないの?
使えるよね?
642宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 16:59:51.06 ID:M+Lg+/Xs0
のが って書かれるだけで全く信憑性が無くなる不思議。
643宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 17:34:56.81 ID:aGDkt6fv0
ジュニアスイートはホワイエが単に無駄な空間なのが残念。
せめてインルームドアでも付いてれば違ってくるんだけど。
644宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 18:46:36.81 ID:57Kdicg20
>>637
今クチコミ見てきた
クラブジュニアスイート宿泊のやつね
俺もちょうどその日宿泊してたんだがそれっぽいやつがいた
センチュリーから金髪の若い男の子が降りてきたから驚いたのよく覚えてる
20歳未満だったとは・・・何者だ?
645宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 19:48:07.43 ID:j+l2RdqOO
>>641
クラブフロア以外のスイートは、例え リッツカールトンスイート(1泊50万)と言えど、クラブラウンジは使えませんよ。
クラブフロアのクラブスイートなら、クラブラウンジ使えます。
646宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 20:21:45.70 ID:vNfS+EeC0
リッツの価値は下がったよ。
ウェスティンのクラブのほうがリーズナブルで快適です。
647宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 22:24:34.24 ID:1SQ3x+/V0
>>646
それはない。

ただ、名古屋のどこぞのほうがマシだとは思った・・・
648宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 22:31:10.38 ID:vp3sbW0/O
>>643

あの面積で仕切ってしまうと狭く感じるから俺はむしろいいと思う
たかがセミスイートに前室なんて期待しないし
649宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 23:38:55.15 ID:sHTzagqk0
>>648
帝国大阪やニューオータニ大阪のジュニアスイートみたいに、
ただでさえ狭い部屋をベッドルームとパーラーに分けるなら
仰るとおり、よけい狭く感じるだけだから開けといた方がいいけど、
あんなホワイエとベッド&リビングルームの間くらい、ドア付けてもさほど広さ感は変わらないと思うがね。
650宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/29(木) 23:53:55.39 ID:vp3sbW0/O
>>649

そういう考えもあるよね
60じゃこのクラスではスイートに値しない広さだと思うからペニンシュラみたいに扉をつけて「廊下」を作ったらどうかな?
名前もプレミアダブルとかに変えて
651宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 00:14:54.36 ID:UoMYOTUm0
>>650
元々はジュニアスイートじゃなくて、
単なるデラックスだったのよ。
652宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 13:20:45.26 ID:1ed24uIh0
チェックアウト11時の高級ホテル?
653宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 14:54:52.68 ID:Rz+E/T1DO
>>652
チェックアウトが、11時は高級ホテルでは有り得ないけど

リッツは、超高級ホテルです
654宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 20:42:19.07 ID:GYCvJU7a0
>>653
言い過ぎw
655宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 20:57:38.75 ID:rHVxkv+W0
超高級ホテル・・・
少なくともアメニティは趙高級ホテルにふさわしくない
656宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 21:15:11.90 ID:jaB2QsH60
アスプレイは個人的には好きだけど
英国にいた時小物は買ってたなぁ

ここは巻き返しでPHTも辞めちゃったモルトンブラウンとか投入したらどうかな
スイートだけでも
657宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/30(金) 22:54:00.44 ID:GYCvJU7a0
サービスの劣化が激しい。
教育が行き届いてないよ。

人材だけなら、ウェスティンが上。
658宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/01(土) 00:25:47.72 ID:h/gXDhWl0
>644
わたしだ
659宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/01(土) 01:52:27.34 ID:V4a3MkNo0
>>658
本当なら何者?
660宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/01(土) 06:26:46.56 ID:4LYolIzS0
>658
お前だったのか
661宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/01(土) 10:49:01.85 ID:flJsAypM0
>>658-660
くだらねえ。
662宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/02(日) 13:38:05.12 ID:jej3tIG/0
ここって負け犬おひとりさま(ブス)が多いな
663宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/02(日) 20:08:11.70 ID:8xEa5KDo0
雰囲気は高級ですよね。
でも、従業員は2流。

総じて1.5流ってとこでしょうか。
期待せずに滞在するならいいと思いますよ。
664宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/03(月) 08:20:26.57 ID:ZMtxTHiL0
ミスティーク(笑)は何処へやらだな、最近は。
665宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 02:21:56.91 ID:7vHOfiOx0
shinji_wordって馬鹿なの?
自慢気に
>>クリスマスイブにも宿泊予定です。
ちなみに、予約段階で残りあと一室みたいでギリギリセーフでした^_^;
クリスマスイブにクラブフロアにshinji_wordってスイーツ馬鹿が泊まるよ〜。
ラウンジでスイーツむさぼり食うよう〜。
666宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 19:23:33.51 ID:ZvCBLgVO0
莫迦だ(−−)
個人情報垂れ流し。
誰が見てるか分らないネットで、クリスマスイブにジュニアスイートに泊まる
本人自慢したくてしょうがないんだね。
24日宿泊する人いたら、莫迦のレポ希望!!
667宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 19:35:05.93 ID:NdcT6npMO
接客が今ひとつならサービス料金を東京の超高級外資系ホテルなみの10%にしろ。余分な3%を返せ。
668宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 20:44:52.41 ID:rKp95tJO0
>>666
こりゃまた中途半端な部屋やな

てかなんでクリスマス、いまさらクリスマスやろ(笑)
結構年寄りなんかな
669宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 21:22:44.03 ID:4roLLMUY0
クリスマスやない!
苦しみますや!!
670宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/04(火) 21:29:24.76 ID:2kzdZO+A0
>>667
今のリッツのサービスには10%の価値もない。
671宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/05(水) 09:54:02.15 ID:55DAk2u20
有名料だな
672宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/05(水) 12:52:05.03 ID:vgx/2Hgbi
>>667

今や東京のリッツも13%
673宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 00:11:45.40 ID:IS0BxfZn0
リッツに泊まったが普通だった。
っていうか、スタッフの質はビジネス並みだったぞ。
674宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 00:55:38.38 ID:BsErALqb0
客の質(ry
675宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/06(木) 06:41:36.27 ID:lGVgSryo0
マンダリンも13
676宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 19:02:46.69 ID:VJbWlHie0
リッツは二度と行かない。
677宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 19:06:43.38 ID:kLrRPAtr0
なんでや?
678宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/07(金) 20:46:41.24 ID:ZS93v0oPO
>>676
リッツで嫌な思いしたの?普通に、いいホテルだと思うけどね…
679宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/08(土) 00:10:26.43 ID:9PCvpEa00
とにかく不愉快だった。
ちょっとしたことを頼んでも30分以上待たされる、それも数回。
予約の変更を頼んでも、変更されていない。
チェックアウト時のお詫びもない。
帰宅後、お詫びの電話があったが、終始言い訳で、「コンピュータで管理
しているので、フロントに連絡ができず、お詫びができなかった」と
訳の分からない言い訳をされた。

まあ、チェックイン時の案内係のシャツがヨレヨレだった時点で嫌な予感は
していたが、最悪だった。
680宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/08(土) 01:50:19.85 ID:euVXa/h9O
>>679
クラブフロア宿泊じゃなく、普通フロアのスーペリア宿泊じゃないか?
ルームサービスを頼んだのか、何を頼んだか知らないが…
普通フロアで安い宿泊料なら、後回しにされるかもな
681宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/08(土) 12:15:57.68 ID:9PCvpEa00
>>680
それって理由にはならないだろ。
682宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/08(土) 12:24:29.70 ID:9PCvpEa00
>>680
ちなみに頼んだのは、コップが足りないから持ってきて下さい程度のこと。
22時くらいだったので、忙しい時間帯でもないとは思うが。
リッツは人材だけでなく食器も不足しているのだろうか・・・。
683宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/09(日) 13:12:36.60 ID:1ZcoG+FSi
>>680

フロアや宿泊料金はサービスに影響しない。単に運が悪かっただけ。
684宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/09(日) 17:37:26.48 ID:guyOXYnE0
>>683
運の良し悪しで扱いに大きな差がでるホテルって・・・。
少なくとも高級ホテルとは言わないわな。
685宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/10(月) 05:58:33.72 ID:JpG9df/dO
12月の宿泊料金は、通常の月より高いね…特に、クリスマスなんか馬鹿高いね…。25日日曜日に泊まりたかったのに、日曜日でさえ高い
686宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/10(月) 10:31:19.65 ID:N2kyT1NS0
>>684

交渉が下手で損してる奴は、ホテルや運と関係ない要素でもある。
687宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/10(月) 10:53:44.93 ID:aSXd2frQ0
>>685

12月の混雑はドン引きするレベル。
ロビーなんかクリスマスツリーの撮影大会で、人混みをかき分けて進まなきゃいけない。
クラブラウンジも満席。ひどい時はフロントでチェックインになったりする。
688宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/10(月) 19:41:36.93 ID:mUsYVEpt0
>>686
通常のサービスを受けるのに交渉する必要はない。
689宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/11(火) 03:54:13.93 ID:Q6HeUZ5P0
>>688
じゃ、言いっぱなし?
ルームサービスを頼むにしても「どのぐらいで持って来れますか?」ぐらい聞くのじゃないの。
その時間によっては断ったり、相手に別のリクエスト出したりするけどな。
いくら客とは言え、相手の状況を把握して指示しないとただのクレーマーになる。
690宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/11(火) 12:22:15.03 ID:ZseMkJkGi
>>688

交渉の必要はないが、頼み方が上手い奴ってのは他人を見てればよく分かる。
下手な奴でも下手なりに頑張ってる人は良いサービスに繋がってたりするけれど、
自分の能力の低さを棚に上げてクレーマーと化す奴もいる。まあ、嫌な客が嫌な
思いして二度と戻って来ない方が、他のまともな客は過ごしやすいだろうが。
691宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/11(火) 16:05:10.41 ID:p8R7VNSq0
客が要望通すのにあれこれ考えにゃならんなら
まぁミスティーク(笑)なんざ夢のまた夢だな。
692宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/11(火) 16:56:06.32 ID:5z1ciTYRi
なんか粘着がいますね
693宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/11(火) 21:35:59.44 ID:BqryFKCb0
>>689
んなの交渉じゃないだろw
694宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/11(火) 21:39:31.95 ID:ERK81VBF0
そもそもルームサービス注文して
何分ぐらいかかりますか?なんて聞いたこと無いわ
向こうから言ってくれるからw
695宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/11(火) 21:50:17.84 ID:BqryFKCb0
>>690
それは、ホテル側の都合のいい解釈だね。
ホテル側にとって嫌な客が、クレーマーとは限らないよ。
あなた関係者?
696宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 09:21:28.90 ID:bbzee9e50
>>694
泊まった事無いんだろ。
薄給のホテルマンならむべなるかな、だ。
697宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 10:34:00.35 ID:ypLxbdrV0
ルームサービス頼んだことあるけど何分かかります、とか言われたことないわ
ひどく時間がかかるなら言うのかもしれんが・・・
698宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 10:48:15.02 ID:r5w70sAT0
ん?
リッツは大体の時間いってくれるだろ?
699宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 11:06:42.38 ID:ypLxbdrV0
すぐにお持ちいたします、みたいなことは言われた気はするけど
何分とか具体的だったかは記憶にないw
最近はクラブフロアメインになったのでルームサービスはここ最近使ってないんだ、記憶違いだったらごめん
700宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 12:13:01.63 ID:bp4SWlmYi
必ず言うよ。「30分前後いただけますか?」みたいな感じ。
701宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/12(水) 12:32:42.37 ID:rY9R1oyR0
>>700

毎回30分前後と言われる。

今まで遅い時はなかったが、たまたま食えない食材が入っていた時に、すぐに作り
直してくれたりするのは流石リッツと思った。
702宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/13(木) 18:15:43.35 ID:PbjDpygQ0
何それ。
持ってきてくれてから「俺これ食えねー。作り直して。」とか言うわけ?
703宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/13(木) 18:34:49.88 ID:AtmTr3hk0
リッツってどうしてあんなにスタッフのレベルが落ちたの?
704宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/13(木) 18:55:05.37 ID:aJPyYEET0
>>702

アレルギーや苦手な食材がたまたま入ってる場合を考えないのか?
705宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/13(木) 19:08:58.72 ID:+FC+8Mxu0
>>704
頼むときに言えよw
706宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/13(木) 20:10:05.99 ID:UdWKlM9S0
これまた普通、注文するときに聞かれるよなあ。
「苦手な食材はございませんか」って。
707宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 09:35:31.06 ID:9cCnj2ac0
如何に脳内顧客が多いかって事だろ。
2chらしくて良いじゃない。
708宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 09:41:55.64 ID:IBb2T3Vk0
>>703
スタッフが足りないのかな?
最近はクラブフロア利用が多いけど、いつも忙しそうだし。
709宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 12:27:28.06 ID:8KtLTZ6Wi
クラブラウンジは優秀なスタッフを異動させすぎ。
710宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 12:33:50.21 ID:TwHNgT+qi
>>706

聞かれても料理に入ってるの予想出来ないものとかあるだろ。パクチーとか隠し味に
アンチョビとか。パクチームリポ。
711宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 13:27:09.48 ID:kTtQHrL80
ホテル「お待たせいたしました。」
キチガイ「俺これ食えねー。作り直して。早くしろよ。」
ホテル「かしこまりました。」

こういうキチガイの為のコストも料金に入ってるんだな。
高くなるわけだわ。
712宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 14:01:07.51 ID:IBb2T3Vk0
>>710
アンチョビとかパクチーはいってそうな料理は見当つくんじゃ?
713宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 19:04:10.21 ID:TwHNgT+qi
>>711

米国のリッツでサラダ食ってたら、ドレッシングがやたら塩っぱくてな。後で料理の
味聞かれた際に、塩味がキツイと言ったら「なんで最初に言ってくれないんだ。」と
注意され、すぐに作り直したサラダが出てきた。(米国サイズは量多くて、作り直さ
れても食えね〜ってのと思ったが)

で、自分が金払っているのに食べたいように料理を注文しないだなんて権利を無駄に
してると言われた。それ以来、マズイ料理や予想と違い食えないが出て来ても、文句
言わないでいるなんてアホらしいと思うようになった。それだけだ。
ましてやリッツは色んな要望に応えてくれる場所だしな。長文スマソ


714宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 21:28:03.90 ID:clrUVfie0
現在、八巻正治大先生は、あの東海地方随一の有名私大・中部学院大学で
博士号を取得中なんですよ。一生懸命がんばる八巻正治大先生です。

http://www.chubu-gu.ac.jp/university/graduate/topics/2011/110624-01/index.html
2011年度第1回 博士課程研究中間報告会を開催します
日時
2011年7月9日(土) 9:30〜11:45

プログラム
第1回博士課程研究中間報告会
八巻 正治  9:30〜
「インクルーシブ福祉支援実践論研究」
−アオテアロア/ニュージーランドにおける権利擁護システムの視座− 
(指導教授:堅田 明義教授、寺嶋 正己教授)

715宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 23:22:04.25 ID:rmGNduiY0
リッツに過度な期待をしている人がいるが、大したことないぞ。
特に12月は異常に高いし、おススメしない。
最近、気配りがなくなったような気がする。
716宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/14(金) 23:26:24.49 ID:LftP6Hx10
みんなちゃんとギャラップのアンケートに答えてる?
あれ結構いいぞ
不満な点はぜひとも指摘したほうがいい
支配人が変わってコスト削減優先になってるのかも
717宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 02:37:13.82 ID:MmmadHa20
>>708
東京オープンの時と一緒だね。
出来るスタッフ移動させちゃうの
来春の沖縄(元・喜瀬別邸)再来年の京都のオープンって続くからね。
人材不足に拍車がかかるんかなぁ〜。
718宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 13:28:34.73 ID:eTDDJfm+O
というか、優秀な社員をいつまでも転勤も昇進もさせず、平スタッフのままにしとくってのも組織としてダメし。
かと言って、下から下から若くて優秀なスタッフが育ってこないのに、ベテランがグループ内の他のホテルへ転勤したり、同業他社に引き抜かれたり他社へ移ったりするのもサービスが落ちる一因。こればっかりは、ホテルも頭が痛いだろうなぁ。
けど、客はそんなことお構いなしにサービスを求めるし。
719宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/15(土) 18:01:41.87 ID:kPLp+wBZ0
ホテルの都合はどうでもいいが、スタッフの劣化が激しい。
客のニーズをくみ取るなんて芸当は今のスタッフには無理。
通常のニーズにも対応できていない。
720宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 02:38:21.99 ID:3bABQeCuO
日本のホテル初のサービス料13%をやってのけたホテルなんだから、顧客満足度を満たすため日本初、サービスに対してチップ制にすれば良いんじゃない?。
721宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 10:13:14.90 ID:jbZGgV820
クラブラウンジ、人がいないなら飲み物はセルフにしてくれないかなあ
一部セルフもあるが、ワインとかさ、ずっと待たされるのが嫌だ
飲み物のサーブとかは特別優秀でなくてもいいから人増やせばいいのに
722宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 12:30:38.46 ID:1lsLCeQ10
高いだけで付加価値のないホテルと心底感じた。
レストランのサービスは、飲み物の提供が遅い!
食事も28000円のコースも美味くない!
フロント対応もビジネスホテル以下チェックインに時間掛かりすぎ!
客室もリゾートホテル以下!
無断で客室に勝手に入って来た!
1泊で込みこみ60万払ったけど人生で一番無駄な金を捨てた思い出しか残っていない。
723宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 17:01:04.09 ID:yW2jZxAX0
朝食のスタッフの愛想のなさは有名です。
724宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 18:22:53.27 ID:nOqXM45R0
1日、1時間で60万稼げるならいいだろ別に、気にスンナよ
60万稼ぐのに1月とかかかんなら、たかが寝るだけで60万は無駄すぎるってかお前がバカ
725宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 18:37:41.53 ID:3bABQeCuO
>>722
無断で部屋に入ってきた…。
それさぁ、万が一にもないと思うけど「ターンダウン」のために入ってきたことを言ってるなら笑われるのは貴方。
客室はリゾートホテル以下って、街のど真ん中にあるホテルで開業して10年以上。客室の水廻りや照明を大胆に改装してないホテルにナニ期待してんだか?。
726宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 21:35:40.23 ID:yW2jZxAX0
>>725
それならそれに相応しい価格まで落とすべきだね。
看板だけはピカピカで中身が伴わないホテルになってしまっている。
727宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/17(月) 23:05:44.82 ID:7Mk6LFi90
つったって、今でも相当安いじゃん。
728宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/18(火) 09:06:48.53 ID:38sSe32v0
ディフュージョン版リッツカールトン
729宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/18(火) 16:59:06.10 ID:wmZtdU3gi
沖縄や京都とか、この先各地にホテルができたら、共通の宿泊やレストランの優待が受けられるメンバーズカードが欲しい。
東京のミッドタウンカードもプレミアムにするの大変だしな。
730宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/18(火) 17:36:23.84 ID:yl6EDvhRi
>>729
これじゃだめか?
http://www.ritzcarltonrewards.com/
731宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/18(火) 22:29:43.53 ID:9U/2YwMR0
>>727
12月は鬼のように高いぞ。
732729:2011/10/19(水) 11:40:51.63 ID:xXsvYCGY0
>>730
さんくすです。
これって、ヒルトンでいえばヒルトンオナーズみたいなものですか?
ヒルトンには国内のホテルで共通で割引が受けられるヒルトンプレミアムクラブジャパンがあるから、
リッツにもそう言うのが欲しいです。
733宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/19(水) 19:56:20.52 ID:QfeGA1G50
ヒルトンプレミアムクラブジャパン

こんなんタダでバラマキだしあんま意味ねー気がする
734宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/19(水) 20:41:03.22 ID:xYOYsI0M0
リッツは会員組織にあまり積極的ではないような。リワードや大阪単独のミスティーククラブができたのも最近だし。

HPCJは確かにバラマキすぎ。
735宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 05:31:58.69 ID:YqQBClfe0
11時チェックアウトのホテル
736宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 16:43:28.21 ID:IEdLNTje0
クラブフロア以外でここに泊るなら、ウェスティンや帝国をおススメします。
737宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 20:41:25.38 ID:DUNpVdxn0
>>734

ホテル提携のクレカ作ると、それで支払う場合15%OFFみたいなのがあったような。
738宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/22(土) 22:24:34.21 ID:6quQvWAP0
>>737
東京だけの、ミッドタウンセゾンプレミアムカードやね。
普通のミッドタウンセゾンカードで100万使わないと、プレミアムに昇格しないんだな…。
739宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/24(月) 16:17:57.25 ID:kCnYJ4IK0
740宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/10/24(月) 20:31:47.77 ID:HGstPBlH0
年間300万ww
741宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/06(日) 01:14:45.73 ID:cY2SFZBfO
デザインなかなかカッコいいね
742宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 01:48:47.97 ID:iS4cQ/IE0
ミシュラン掲載ホテルとしたら失格じゃねえ?イチゴにカビ付着も店員はわかってない。朝仕入れたもので次回はこのрノ予約してで終わり。カビは真っ白い綿の塊ほどあったのにミシュラン掲載なんかおかしい
743宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 01:52:34.72 ID:iS4cQ/IE0
大阪のリッツ最低。ここのランチの値段はって聞いてもウエイトレスは、聞いてきます。何時までって聞いても即答えない。おばかさーんリッツ集団
744宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 09:09:44.55 ID:CCgJ5NOo0
日本語が不自由なクレーマーか。
745宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 22:36:32.18 ID:tBSeB3mI0
>>743
確かにレストラン部門のスタッフの質は微妙。

全体的にはレベル高いんだけど、人材の優劣の差が激しいのがリッツ。
教育が徹底されていないと思う。
746宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/16(水) 23:47:39.15 ID:01+d+6hg0
値段を気にする奴が使うホテルじゃないような。
747宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/17(木) 00:14:54.57 ID:ysVDfDCb0
>>746
高いのは分かってるけど、普通、気になるよw
あんまり高すぎると、相手が気にしたりするからね。
748宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/17(木) 01:45:13.68 ID:jYtFIU1D0
じゃあ最初からリッツでランチするなよ
749宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/17(木) 11:58:02.08 ID:TXtHTi/IO
サービスレベルが低いのにサービス料13%は、ぼったくりだし13%の値打ち無し。
750宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/17(木) 23:07:50.39 ID:ysVDfDCb0
>>748
それは大きなお世話ですね。
751宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/18(金) 20:05:11.00 ID:RtKn7hKR0
いくらかかっても良いからこうしてくれって伝えると何でもやってくれるホテルが
リッツだろ。何も言わずに無料サービス期待してるような乞食が増えたのか。
752宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/18(金) 22:33:07.40 ID:7OWUxP9+0
>>751
それはちょっと違うと思うな。
こういう極論に走るタイプの人が最近増えてますね。
753宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/19(土) 01:30:37.18 ID:KLjoCe78O
ネットで格安プランとか出るから、本来の正規料金でなら泊まれない人達も泊まる。で、サービス悪いやら高いやら文句言う。だったら、それなりの自分にあったホテルに宿泊するのがいいんじゃないか。期待しすぎなんだよ
754宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/19(土) 14:50:00.90 ID:8wpt+h8U0
他のホテルだと出来ないは出来ないだが、リッツなら「〜しましょうか?」「〜なら
どうでしょう?」ってのがある。その場合、金がかかってもおkってのが伝わって
ると話が早い。

他のホテルだと「出来ない」で話が終わってしまう場合が多い。

つか、金も出さず乞食サービス期待のアホだけは死ねばいい。

755宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/19(土) 23:56:59.90 ID:YHu8Uecd0
いろんな意見があるのは当然だが、>>754の心が貧しいのは分かった。

リッツも格安プランなんて出さなきゃいいのに・・・。
安かろうと高かろうと、宿泊客に期待を持たせることができるのが、リッツの
魅力でもあるんだよね。
756宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/20(日) 11:31:45.80 ID:iPQPUJWx0
ネット客と貧乏人はお呼びでないよ。
757宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/20(日) 13:42:23.08 ID:Mon8zGNH0

と、お得なプラン(笑)しか使えない
負け犬が吠えています
758宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/20(日) 13:47:03.15 ID:olqSMZyq0
>>755
>安かろうと高かろうと、宿泊客に期待を持たせることができるのが、リッツの
>魅力でもあるんだよね。
安レート客なのにスタッフに料金以上に奉仕させて当然というのは、さすがに
図々しいと思う。
出したお金に相当するサービスを受ける権利はあるが、それ以上を望む人の
人間性を疑う。
759宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/20(日) 16:04:51.96 ID:wbFQXw22O
>>752
あほのこはほっときなさい
760宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/20(日) 20:51:15.27 ID:7f0AJeza0
>>758
まあ、関係者は黙ってた方がいいよ。
リッツのイメージダウンに貢献したいの?
761宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/21(月) 13:14:40.64 ID:5wpGyG3tO
スタッフの質が云々と言われているけど
ラウンジ良かったよー
目配りがきいていて気持ちよく利用できた。
夕食は和食のお店で個室だったけど待たされたりしなかったよ。
ツリーの点灯式を見れなくて残念
762宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/21(月) 13:29:55.23 ID:npQ0UKPS0
日によるのかな
自分が行ったときはエグゼラウンジの人が少なくてダメダメだったよ
763宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/21(月) 13:36:19.87 ID:5wpGyG3tO
>>762
平日だったし他のお客さんも少なかったからかも
スタッフは三人位いたかな
夕方に居た着物のお姉さんが素敵だった。
764宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/22(火) 06:27:28.21 ID:gKEeeup7O
ナカイ ロミ

30歳でいい年して愛人生活

月1でリッツのクラブフロアを利用
スパも売春したお金で利用
セレブ気取りだがホテヘルと変わらない。。。
765宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/22(火) 08:37:23.70 ID:b8Y1ljw70
羨ましいの?
766宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/22(火) 11:50:39.60 ID:8fC01UJi0
>>760
リッツの関係者じゃないよ!
勝手に決め付けるなって。
この程度の発言で、2ch内での言論封鎖するなんて最低。
世界の最高級〜高級ホテルに泊まり歩くのが好きな一般人だよ。

767宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/22(火) 16:22:11.16 ID:42M4W0tA0
>>766
世界の(笑)
768宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/22(火) 19:37:54.91 ID:mH1l/+2M0
>>766
迷惑な客なんだろうな。
769宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/22(火) 23:28:17.84 ID:pMjaDmb90
一休プランだろうがサービスに差別は無いと感じてるけど、リッツのサービスって
何かを無料で提供したり値引をすることじゃないってリッツ日本支社長の高野さんが
言ってたからな。

なので乞食死ねって意見は間違ってないと思われ。
770宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/23(水) 01:19:19.47 ID:SJ6TPHRO0
>>769
何かくれって勘違いしてるのは>>758だと思うが・・・
>>758が一番乞食的発想を持っていると思われる。

宿泊客はリッツの通常のサービスを受けられれば満足するよ。
ただし、粗相があると客の反動が大きいのは、一流ホテルの宿命だと思う。
771宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/23(水) 11:36:31.53 ID:zKMAlgxi0
>>770
一流て(笑)
阪神やで
772宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/23(水) 15:48:58.01 ID:SJ6TPHRO0
>>771
親会社はそうだけど、運営はちゃうやろ。
773宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/23(水) 18:33:21.53 ID:RLZHxf1kP
日本にある外資系ホテルは外資保有物件で経営も外資というのはかなり少ない
ホテルは基本的に装置産業・労働力集約型産業だから
銭が大量に飛ぶ部分はどっかの業者に負担させるのが基本
774宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/24(木) 08:14:01.42 ID:dk35ELoRO
経営と運営の関わりは、時々「週刊ダイヤモンド」のホテル特集に載ってる。
775宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/24(木) 09:36:36.01 ID:fzhfK8z+0
でも、最近のリッツって正直イマイチじゃない?
エグゼラウンジは人足りてないのかなって感じで
スタッフに余裕が感じられないし・・・
フロントも微妙な人がいたりして、最近はロイヤルホテルとかのほうが接客はいいなと思うようになった
リッツはなんか客というか人が大杉


776宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/24(木) 14:06:58.44 ID:mxIbGpKh0
エグゼラウンジって書いてる人、何度もしつこいな
777宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/24(木) 20:38:59.66 ID:DOWnQMaB0
>>758
脳内顧客にしても発想が貧弱。
ドMだな。
778宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/28(月) 11:16:59.01 ID:aMb2mI5yO
滋賀のナイ

中卒なのに、水商売時代に知り合った弁護士の愛人になって事務所で働かせてもらっています。
表向きには法律事務所勤務。
でも本当はお金の為に既婚者男性に股を開くお商売を個人的にしています〜
昔は5人くらい貢いでくれる人がいたけど今は2人。
先生と月1でクラブフロアに宿泊したり、エステも利用しています〜。来月もお泊まり〜。
愛人生活バンザイ〜〜

779宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 10:15:17.64 ID:kD+IHz/80
週末にクラブフロア泊まって来た〜。おかえりなさいと言われるのが嬉しくてクラブフロアは今年3泊目。
マック赤坂がいたよ。市長選前日にこんなとこにいるってどうよ。当選する可能性なんて万が一にもないからいいのか。
ラウンジ、結構混んでてスタッフの人も慌ただしかったな。
ちょっと場違いな人たちもいたし。。。
サーブされる軽食の質も若干落ちたように感じられる。
でもやっぱり他のホテルに比べてサービスを考えるとコスパが良いと思う。
また泊まりに行きたいな〜^^
780宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/29(火) 10:40:19.58 ID:zQn1r7aNO
クラブラウンジは、スタッフ少ないけど、私も好きですね
大阪のホテルでリッツのクラブフロアが一番いいと思う
781宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/30(水) 13:46:06.94 ID:De7MPX1R0





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?










782宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/30(水) 14:16:55.40 ID:ZsMkvhtE0
清原乙
783宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/01(木) 23:00:34.86 ID:1r0RWu6y0
過疎。
2chも時代の流れには逆らえないな。
784大阪魚市場場外問屋:2011/12/07(水) 05:52:17.31 ID:LxBumPiI0
さぁ今日もサウナ&プールでリフレッシュや
785宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/07(水) 09:09:23.14 ID:hZKCavS00
>>784
なんか久しぶりだね
786宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/11(日) 21:00:02.60 ID:pQxOQxm90
チェックアウト12時に戻してくれろ
787宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/13(火) 19:57:28.27 ID:LNFv0IwP0
先月末にラベのディナー行ったけど、もう少しお金使ってあげれば...。
みたいなテーブルが多かったな。正直食前酒もワインも頼まないのなら
フレンチのディナーに来るなと言いたい。
ディナーなら、ラベの場合真ん中のコース×2人+3万円クラスボトル+食前酒×2杯で
10万円が標準だと思う。
788宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/13(火) 21:52:27.87 ID:g+hAQys3O
>>787
今時ディナーで10万も使う人少ないんじゃないかな。自分がお金あるからて、みんなラ・ベで10万使えとかは、違うと思うよ。ワイン飲めない人もいるだろうし、車で来てる人は飲めないでしょ
789宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/14(水) 00:45:19.12 ID:Xr6U5B0u0
ワインを美味しく飲むなら ちゃう店紹介するで

790宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/14(水) 01:04:04.07 ID:rympIid7O
来店の度に10万落としてくれる客は今の時代上客なことに間違いないね。
俺はあまり酒は飲めないけどラ・ベの雰囲気と料理は好き。
レストラン側が俺みたいな客を歓迎していないなら、ちょっと悲しいことだね。
791宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/14(水) 10:01:21.42 ID:o/AXSR970
>>787
お前何言ってんだ?
世の中お前みたいなアル中ばっかりじゃねぇんだよ。
792宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/21(水) 16:56:51.38 ID:rKrkgt4H0
自分は>>787のような3万円ボトルが前提の、(多分)バブル世代では
ないので2人で10万円標準と言われると高いと思ってしまうが、それは
ともかくいわゆるグランメゾンというか高級フレンチで、ワイン飲まない、
あるいは頼まない人って、何を合わせて飲むの??
ビール?ウーロン茶?ミネラルウォーターだけ、とか?ペリエとか
ガス入りの水なら、フレンチに合う気はするけれど‥。
793宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/21(水) 17:47:07.09 ID:zzsU8N110
>>792
ドクターストップかかってて、
大好きなワイン無しでミネラルウォーターでディナーだった時思ったこと。

食事の本来の味は、水の方が引き立つ。
マリアージュなんて嘘だw

ワインはワインだけで飲めばいい。
794宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/22(木) 02:04:48.43 ID:U2mQZYck0
そうかな、マリアージュはあるよ。
ミネだとたとえガスでも口の中がクリアになりすぎるから口の中で相乗効果がないように思う。
アルコールで舌が馬鹿になりすぎるのはいただけないけど、自分の範囲内で楽しむなら
食事×アルコールの相乗効果は高いかも。アルコールが×マイナスじゃない事を祈るけど。

795宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/22(木) 02:26:27.41 ID:5w6aLLe40
>>793
>ドクターストップ
なるほど、そういう事情がある場合も。余計なお世話ではあるが
そんな健康状態でフレンチって、、接待などやむにやまれぬ
場面とか?美食も命懸けだなあ。

>食事の本来の味は、水の方が引き立つ
厳密にはそうかもしれないと思うのだが(和食とかも)
フレンチに関しては、フランスの細菌学者パスツールが言ったとかいう

ワインのない食事は、太陽の出ない一日のようなもの
un repas sans vin est comme un jour sans soleil.

上記の言葉に賛同かなあ。ちょっと寂しいというか。
まぁ、ワインだけ延々とドライフルーツや少しのチーズお供に
飲む時もあるけどね。

自分は毎日は飲まないし普段は水やお茶で充分だけど、
グランメゾンでワイン無しの場合の飲物って何??と
純粋に疑問に思ったもので。スレチ失礼>ALL
796宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/22(木) 12:40:57.65 ID:suMc4iTp0
>>793
確かに料理の味『だけ』を客観的に捉えるには水のほうがいいと思うけど、
食べる喜びってそれだけじゃないよね?
マリアージュは、料理を食べるだけでは感じ得ることができない、
もっと官能的なものだと思うんよ。
797宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/22(木) 14:19:14.52 ID:qYha5fyd0
オナニー文章の連続
798宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/22(木) 16:04:15.12 ID:MZM0p464O
だから車で来てる人は、飲めないだろ。
ワイン嫌いな人もいるし、自分の意見を押し付けるな
799宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/22(木) 17:58:33.28 ID:LS7aBmIh0
ラベでのディナーの話だろ。車のうんぬんはスレチ。
接待なら話が別だけど、ワイン飲める人がラベにいくのに
車で行くのが不自然だけどね。
800宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/23(金) 01:51:51.72 ID:y2QF74bOO
ワイン好き以外は、ラベに行ったらアカンのか!!
801宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/23(金) 03:28:33.44 ID:lFSyejCv0
俺酒自体嫌いなんだけど・・・

飲食店ってワインでボリ過ぎでしょ、市価の3倍が標準て
銀座のかわむらみたいに味で勝負して酒類持ち込み可でもいいってしてもらいたいね
もちろんその分料理代でぶんどってもらって結構
802宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/23(金) 23:39:27.04 ID:2go2lDA10
自分は酒類全般好きだが
>>801
>飲食店ってワインでボリ過ぎでしょ、市価の3倍が標準て

これには全く同感。
ワイン薀蓄漫画「神の雫」作者がこんなコラム書いてた

●レストランのワインは高すぎる?
『ある酒関係の流通業者によれば「レストランのワイン価格は市価の3倍が
目安」だという。これはフランスの高級レストランに習っての価格設定
だそうだが、それをそのまま日本に並行輸入するのはいかがなものか。
例えばフランスの星つきレストランではソムリエがワインの状態を
チェックし、頼んだ料理との相性も考えて銘柄をサジェスト、ワインを注ぐ
タイミングもしっかり見ている。そこまでお任せできるならば3倍価格も
許せるが、日本ではソムリエもおらず、ワインを知らないウエーターが
ただサーブするだけという店も多い。それなのに3倍どころか4倍、5倍
近い額でワインを出す店もある。「ワインの銘柄を見ても元の値段は
わからないだろう」と思われているような気がして、腹立たしい』

ttp://www.asahi.com/food/column/nommelier/TKY200707040310.html

まぁこのコラムに則れば、ラベは市価3倍取ってもギリギリ許せる
範疇のレストランかもしれないけど。家呑みする事も多いので
原価は大体推察でき、コレをこの値段で売るか?!というような
ぼったくりをする店から原価とほぼ同じ価格で出してるような店まで
酒メニューの値段で、経営者の大体の志向がうっすら読める場合が
ある。
803宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/24(土) 00:16:00.20 ID:M6xLDIkx0
コースメニューの料金がその店の大体の「格」で
その時に頼むワインはコース料理と同じ位の値段が
目安というアバウトな基準が俗にあるらしく
ttp://www.winespiral.com/entrance/manner.html

その伝でいくとラベの真ん中コース、自分にはちょっと量が多そうだが
税サはおいといて28500円、それで>>787はワイン3万円位‥と設定
したのだろうと思う。仮にワイン頼まなくても、ラベで2人でディナーした
場合、普通部屋の宿泊費より高くついちゃうね。
804宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/24(土) 01:28:48.99 ID:il9Sgrpc0
東京のリッツは持ち込み料12000円だけど、大阪も同じ?
805宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/24(土) 10:11:49.22 ID:lwVsirr+O
酒好きでシャンパンやワインを家で飲むから、ホテルでシャンパンやワインを絶対頼まない。

平行輸入もの正規輸入ものの価格をそこそこ知ってるから、一本につき三倍の料金+サービス料を取られるくらいなら三本買って飲めるとビンボー思考、兼、プチアルコール依存なんで。
806宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/26(月) 09:55:10.11 ID:flPKWrnO0
>>795
いや夫婦で楽しんだ。
料理の味が普段の倍増で舌に沁みこんでくる感じである種の幸せを感じたよw
これまでこの美味しさ捨てていたとは勿体無かったなとw

他の人らも言ってるけどほんと店で飲む水モノはたっかいしなw
家で楽しむのがいいんじゃないかと。
「残念ながら今飲めないんですよ」
と店に伝えると店側が超残念そうな顔をするのがなんとも言えんけど、
自分たちにはメリットしか無いからドクターストップ解除されても今後は飲まない方向で行くつもりw
店には嫌われるよね


>>796
>官能的
うん。なんかそこら辺の官能的な部分は食べる相手も関係してるのかもしれないけど、
ワイン無しで充分満足を得られてるんだよ。
料理が普段より美味くて幸せ感が上回るってのは客観的に捉えた想いじゃなくて思いっきり主観だしねw
807宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/26(月) 09:59:35.69 ID:LwDVkpJZ0
ワイン無でも美味しいけど、ワインがあればもっと美味しいものがある
体調にもよるし・・・
808宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/26(月) 10:45:06.22 ID:N/fEoR7l0
そろそろスレ違い。
809宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/26(月) 20:46:08.76 ID:eB3TSyli0
不味い料理もワインで誤魔化せばなんとなく美味いというふうに錯覚させられるし、
酔っ払ったら味覚が鈍化するので、なんでも美味しく感じられる。
810宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/27(火) 09:19:06.79 ID:dKUb1li60
いや、不味いものは不味いし、そこそこ高級な店でそんな酩酊するほど飲まんだろw
811宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/27(火) 09:24:00.86 ID:+dEAsGKk0
他の板でやれクズ。
812宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/12/27(火) 12:45:02.47 ID:SaQbfzLP0
最近酒飲まん奴多いしな。

813大阪魚市場場外問屋:2012/01/02(月) 13:42:14.55 ID:oTNgChcD0
プール・サイドに突撃や。
814宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/06(金) 07:03:35.19 ID:E7PX7bJwi
デリヘルよべる?
815宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/07(土) 00:47:02.28 ID:QSjCU4gE0
まあ、10万も落とす客はそうはいない。

細かく落としてくれる客を大事にしないとダメだよ。
リッツはその点はしっかりしていると思う。
そういう意味でも一流のホテルだと感じる。
816宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/08(日) 06:25:55.57 ID:bceDypwz0
初めてとまった社会人一年目。金もなかったのにとまった。そしたら空席があるという理由で格上の部屋に変えてくれた。今では常連になってる。


一流は違うな
817宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/10(火) 00:00:08.22 ID:ArKFY5Me0
今日は成人式風のDQNが多かった…
818大阪魚市場場外問屋:2012/01/16(月) 14:49:27.27 ID:ZLsnA6JA0
今日の大阪天気もいまいち
プールサイドもいまいち
819宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/20(金) 13:43:20.18 ID:PNmhgJjK0
今度、初めて大阪行きます。
ホテルを探してて、このホテルを知りました。
泊まるならクラブフロアに泊まりたいです。
ただ、観光でほとんどホテルに居ないのですが、持て余すでしょうか?
ご意見お願いします。
820宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/20(金) 20:19:19.16 ID:4TMQL72Z0
一般フロアとクラブの差は一万円くらい。
ラウンジの有無の他にも、部屋のベッドやアメニティも違う。
朝食もスプレンディードで食べたら4000円くらいするしね。
週末は混み合うのでアレだが、平日ならクラブをオススメします。
821宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/21(土) 19:09:29.43 ID:62tIwjb/0
来月、小学生低学年と一緒にクラブフロアに宿泊します。
走り回ったりしない子なのですが、ごめんなさい。
多分、最初で最後のリッツカールトンになると思うので。
ほとんどホテルに居ないと思うけどね

822宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/22(日) 19:23:10.73 ID:VD6b59nY0
リッツじゃねーのかよwww
さすがともいえるが、ウェスティン必死www
823宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/23(月) 10:37:47.76 ID:5Cytzd8u0
>>819
あまり部屋にいる時間ないならどうだろうか
平日なら自分もクラブフロアおすすめするけど週末なら普通の部屋でいいような
824宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/24(火) 10:54:38.14 ID:nBMkvf5e0
ステマ
825宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/01/26(木) 20:24:07.54 ID:pJ7EiMIC0
クラブの質下がりすぎだ。
826宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/04(土) 22:19:28.10 ID:JLbYm0/G0
ここのコンシェルジュに女性呼びたいから探してくれって言ったら、探してくれるもんなの?
827宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/07(火) 16:43:33.19 ID:RPVydlpq0
クラブフロアに一度泊まると癖になるね
私貧乏人だから格安で探してまた行きたいな・・・

みっともないけど、ラウンジで半日くらい過ごしちゃいそう・・・

あのラウンジのなんとも言えない時間の流れがゆっくりな雰囲気大好き

また行きたいな
828宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/07(火) 18:18:08.65 ID:s3x1mHe/0
>>827
安売りスーパーでお茶と菓子買って家から出ないで・・・
829宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/11(土) 13:19:45.40 ID:VwOeLuL5O
>>828
827ではありませんが、やはりクラブフロアは飲食中心で
長時間過ごせるような場所ではないんでしょうか?

年度末迄に一日有休消化するように言われているので
クラブフロアでゆっくり本を読んで過ごしたいと
思っているのですが

幾つかのブログで読んだ宿泊記はフードプレゼンの度に
降りてきてというのが殆どでした
混んでなくても長時間座っていては迷惑でしょうか
830宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/12(日) 21:17:59.17 ID:wixWb+tH0
窓側のテーブルやソファに長時間はアレだけど、それ以外なら全く問題ないでしょう。
831宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/13(月) 10:37:28.26 ID:gVfvzPbX0
>>829
混んでなかったらべつにいいと思うよ
832宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/15(水) 00:44:56.82 ID:tCieRjudO
>>830-831

829です
ありがとうございます
落ち着いた雰囲気の所でコーヒーを飲みながら
ゆっくり本を読んで過ごしてみたいと思っていたので
1日ですがクラブフロアを満喫したいと思います
833宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/19(日) 15:47:12.02 ID:6/U1u16K0
エスプレッソマシン以外は負けていない
セントレジスは敵じゃなかったよ リッツ最高
834宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/20(月) 23:08:47.60 ID:BlQFL76n0
リッツVISAのポイントに有効期限が付いてしまった・・・
これでではただの改悪だなぁ、何か改善点も入れてくれれば良かったが。
835宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/21(火) 09:22:23.62 ID:79ZlXC57O
大阪のリッツに初めて宿泊したときはちょっとした迷路かと思いました
あの地図案内が金版チックな造りのために少し読みにくい気がします

最近はホテルマンの距離感が親しみを込めて近くなってきているのかな
以前のような深い線引きがなくなって私にとっては良い雰囲気でした
北新地が近いこともあり水商売風の女性がちらほらいましたが気になるほどではありません
836宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/21(火) 15:37:43.92 ID:d41OUsL50
やっぱリッツが一番
http://plaza.rakuten.co.jp/ritzcarlton/
837宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/26(日) 11:33:34.96 ID:arDUI/hJ0
リッツが北新地近い・・・?
遠くはないけど近いって感覚はないなあ
ANAとかならわかるが
838宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/28(火) 21:25:42.11 ID:H8ZW5Url0
東京のリッツは昨日新入社員研修かな?
夜8時頃降りようと思ったらエレベータ開いたのに乗れない‥

つめて客のスペースくらいつくれよ
839宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/02/28(火) 21:31:19.46 ID:MvcSY3bb0
>>838
普通なら業務用エレベーター使うだろうね
それでも何らかの理由で顧客用を使っていて顧客が乗れないのであれば普通はいったん降りて客に譲って次を待つんだが
840宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/01(木) 09:43:30.20 ID:C4SIzxc20
宿泊券もらって学生二人で宿泊するんですが
浮かない格好っていうのはどういうものですかね。。
二人ともあまりいい服は持ち合わせていないので、困ってます。
841宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/01(木) 09:46:12.20 ID:ganQzIxo0
>>840
ぶっちゃけジーンズとかじゃなきゃ大丈夫
842宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/01(木) 09:49:45.24 ID:C4SIzxc20
>>841
ユニクロでも大丈夫ですか?
843宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/01(木) 09:58:33.76 ID:ganQzIxo0
テロンテロンな生地やそう見える生地は避けたほうがいい
学生ならスーツよりジャケットのほうが力んでなくて爽やかに見える
844宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/03/01(木) 10:19:44.17 ID:C4SIzxc20
無理しない年齢相応で爽やかな感じなら平気ってことですね。
ありがとうございます。
845宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/26(木) 23:50:11.32 ID:louT0wCSO
最近、クラブラウンジの食べ物 種類が減ったよね
846宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/04/27(金) 20:41:00.29 ID:vjL/jixVi
種類は減ったがお腹にたまるものは増えた気がする。
朝食の玉子サービスは平日でもやるようになったし。
847大阪魚市場場外問屋:2012/05/03(木) 17:33:23.10 ID:DIyQes6p0
なんなんや
プールサイドは爺s&婆s
848宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/06(日) 20:00:19.53 ID:uh6SFNMNO
クラブラウンジのアフターヌーンティのサービス良いね。三段トレーに苺入りスパークリングワイン。ただ、軽食タイムの食事の種類が減った
849宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/29(火) 09:47:49.88 ID:sQR60BU50
850宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/30(水) 20:03:18.10 ID:IUQMI9m20
【河本・生活保護】 会見では隠したが、姉も伯母も生活保護…
月4万仕送りの河本「騒動…どうすればいいのか…言い訳したくない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338370133/l50
http://uni.2ch.net/newsplus/

460 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:57:23.32 ID:ICi61Or00
この一族、間違いなく不正受給のためのノウハウを
誰かからレクチャー受けてるよね。

母親、姉、叔母が近接して住んでいて
三人それぞれ別々に生活保護受給とか
素人がたやすく思いつくもんじゃないだろ。

母親・姉は逮捕当然として、
手口をレクチャーした指南役も絶対逮捕しろよ!
851宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/05/31(木) 18:02:24.33 ID:CoZ77u6a0
>>839
リッツの新入社員ではなくね?
852宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/03(日) 10:12:30.35 ID:n9THxs910
「ザ・リッツ・カールトン大阪 エグゼクティブスイートルーム」が
セールで1万円ぽっきりなんだが、本当に買えるのかな?↓

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0fa409ed.150af9c4.0fa409ee.8f6ff459/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2frakutentravel%2fss122_003%2f%3fscid%3daf_ich_link_mail&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2frakutentravel%2fn%2fss122_003
853宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/03(日) 10:45:30.19 ID:/FrepfDIO
>>852
泊まりたい日に泊まれる保証はありませんみたいな事書いてるし、先にクレジット決済て書いてるよ
854宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/03(日) 12:12:27.69 ID:BnuT09sB0
そもそもアフィうぜー
855宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/06/04(月) 12:37:04.14 ID:e3qDhOBci
らるは
856宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/11(水) 12:58:11.25 ID:YJdbAiGc0
京都に高級ホテルの進出が相次ぐようです。

アメリカの高級ホテル、「ザ・リッツ・カールトン」が京都市中京区にあった老舗ホテル、「ホテルフジタ京都」の跡地に開業する。

京都市は建物の高さを規制しているため、新築するホテルも地上4階、地下3階の低層で客室数も136室ですが、富裕層をターゲットとし、スタンダードルームでも平均50平方メートル、宿泊料金は1泊6万円前後〜と最高級です。

「(訳)リッツ・カールトンは世界中で高い評価を受けていて、日本でも特にサービスの点で高い評価を得ていると思う。すばらしい立地の京都でも最上のサービスを提供したい」
(マリオット・インターナショナルアジアオセアニア地区の社長)
 
他にも京都ではカナダの高級ホテルチェーン「フォーシーズンズ・ホテル」も3年後の開業を計画しています。
857宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/19(木) 10:32:48.60 ID:WI81b8DFO
ここって値段は一流ですが接客も一流ですか?
858宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/19(木) 15:55:01.24 ID:ZTaV63FL0
>>857
自分で泊まってたしかめてみたらどうでしょう
最近私はそんなにいいとは思いません
昔はよかったんだけど
859宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/19(木) 19:57:40.83 ID:WI81b8DFO
>>858イケメンや美人のホテルマンはいますか?
860宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/07/21(土) 12:04:50.18 ID:uzXOP/VzO
貧乏人は来なくてよし
861宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/07(火) 23:00:10.52 ID:tFepyQZW0
>>860

オマエモナー
862宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/07(火) 23:02:20.02 ID:7MH8+6uo0
>>861
懐かしい響きだなあ
863宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/07(火) 23:13:43.31 ID:tFepyQZW0
>>862

今でもよく使ってるぞ。
逝ってよし!
864宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/08(水) 20:00:24.31 ID:FBPfUadu0
おっしゃ〜今度クラブフロアに泊まるぞ。
 
 
 
 
 
 





ぬるぽ
865宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/09(木) 00:44:21.74 ID:MYub8uef0
ガッ!
866宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/09(木) 16:31:40.54 ID:gZheoTff0
俺は1人でスイート泊まります。
 
 
 
 
 







ぬるぽ
867宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/11(土) 00:05:25.23 ID:159L/5XW0
じゃあ俺はリッツの横の公園で野宿します。
 
 
 

  
 





ぬるぽ
868宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/12(日) 09:27:37.05 ID:MTrb5ukI0
>>867
ガッ!!
869宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/12(日) 17:57:52.87 ID:brwBqPsO0
じゃあ俺は地下1階のリッツ出たところで野宿します。
トイレはリッツのを使います。

 
 
 
 
 

 
 



ぬるぽ
870宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/13(月) 07:57:11.56 ID:xDJr1P/O0
リッツに泊まれるけれどあえて泊まらずに

 
 
 
 
 



 
 
 

野宿でぬるぽ
871宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/13(月) 10:32:41.21 ID:snm5wBA+O
バトラーサービスあるの?
872宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/13(月) 16:22:14.77 ID:zWFgD+bQ0
ないよ
873宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/13(月) 20:02:42.06 ID:BrXp6TEM0
大阪のリッツは最低だよ。
トリートのドレスなんで着れない。
874宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/13(月) 21:52:26.47 ID:JAGTqhMVP
そもそも日本にはバトラーサービスがあるホテルの絶対数が少ない
875宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/13(月) 23:32:23.06 ID:xDJr1P/O0
>>871

俺がバトラーやってやるよ。
好きな時に戦ってやるぜ。

 
 
 
 
 

 
 

ぬるぽ
876宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/16(木) 05:00:20.36 ID:L+oAzKjq0
最近はDQNがいくようになって困ったもんだ。
過剰にサービス要求するし。

鼠園ホテルか加○屋でもいってくんねぇかなぁ。
877宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/18(土) 19:24:47.02 ID:LLdKSogq0
鼠園ホテルは
料金一流サービス三流が
合言葉ですよ
878宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/18(土) 19:36:10.01 ID:iQmBJ0wBP
>>877
鼠園ホテルはADR業界一を叩き出したところだが、従業員のスキルはビジホ級
879宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/25(土) 04:44:19.13 ID:OAX6a75pO
('ー`)。ο〇(リッツの中の人はこのスレチェックしてるのかな)
880宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/29(水) 22:30:58.97 ID:StGpjbMp0
鼠海ホテル、相次ぐ改悪で行く気がなくなった。
7月から合計7泊予約してたうち5泊分キャンセルして
ここのクラブフロア3泊してきた。
鼠海ホテルに慣れてると、安くてサービスいいねえ。
クラブフロアが安く感じるなんて鼠で金銭感覚くるった。
下手すると鼠一泊でクラブ二泊出来るもんな。
昔は高くて泊まる気しなかったのに。
881宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/30(木) 22:39:10.43 ID:1zufRn4j0
>>880
鼠海ホテルは一流ホテル並みの強烈に高い値段ですが、サービスはビジホ級

従業員は「こいつらアパホテルと大差ないんじゃないのか?」というくらいクソ化している
1泊30000円台で飯無しで部屋設備はドアも壁も薄いビジホ級なんてヤバすぎる
そんでもってレストランは味は普通なのに、ボッタグリ
それなのに稼働率は90%台、平均客室単価約5万円と強烈に高いからやりたい放題
だからRevPARやADRもまた驚異的な成績を叩き出した

こういうのが成立する最大の理由は「競争相手ゼロ」が可能だから

どこの世界でも「供給が制約される」ものは殿様商売が可能
「中近東の油田」「富士山山頂に設置する自動販売機」と儲ける方法は一緒
USJもホテル作ったら同じ手口でボロ儲けしそうだが・・・・
882宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/31(金) 02:07:39.44 ID:ES0pAS9s0
ハワイのアウラニもすごいよ。
建物はレオパレス並みにスカスカ。
従業員はファミレスの店員以下。
デズニーに二泊するくらいならリッツに一泊したほうがずっといいよ。
鼠産業は悪徳商法。
883宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/08/31(金) 12:46:50.59 ID:4wHtvzoxP
鼠海未羅虚巣駄はひでーなー
壁や従業員のスキルが1045級のくせに30000も巻き上げるのかよ・・・
884宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/01(土) 00:07:00.80 ID:CIydHWvs0
ニューオータニのスイートとここのスカイビューだとどっちがいいですか?値段は同じくらいなんだけど。
885宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/01(土) 00:13:14.58 ID:gkSEW5U30
>>880
鼠海の宿で金額に見合ったサービス云々を求めてもね〜
求める物が違いますよ・・・(笑)

ってことで、パークハイアットやリッツカールトンやペニンシュラへどうぞ。
決して鼠園の宿に一流を求めないで下さい。
886宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/02(日) 00:39:14.18 ID:fgREjVFF0
クラブフロアで良かったこと。
アフタヌーンティーが個別に三段重ねのスタンドでサービスされるようになったこと。

がっかりしたこと。
クナイプのバスソルトがなくなり、バスピローもなくなった。

ところで、1Fのワインバーってなくなったの?
887宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 09:56:33.38 ID:VFtDqs880
ここのクラブフロアの客って何なの?
人の顔ジロジロ見たり、食べ物の写真撮ったり。
スパークリングワインてそんなに珍しいか?
カメラ禁止にしたら?
プールでもパシャパシャ写真撮ってた。客のレベルが低すぎる。
888宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 10:39:16.50 ID:fd+WkFuc0
>>887
それでも数年前よりは利用者数は減ってるからまだマシになったほう
週末のクラブラウンジは動物園状態だった
チェックインすらできずにスプレンディードで1時間以上強制ティータイムw
889宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 21:42:34.21 ID:Z4LYw+9YO
時間帯を選ばないとゆっくりするどころかストレス溜まるぞ
たまに暖炉前の空間で記念写真パシャパシャしてる家族連れもいるしなw
890宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 22:38:07.57 ID:at1AJfHL0
ここもだいぶレベルが落ちたな、と久しぶりに宿泊して感じた。

クラブフロアのサービスに関していえば、ANAクラウンプラザ以下。
ラウンジの人出不足感は嫌でも感じる。
余裕がないものだから、注文間違い、注文スルーを頻発。
これではまた泊まりたいとは思わん。
891宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 22:40:34.51 ID:at1AJfHL0
>>887

みゃーみゃー気にするな。
リッツもそこまでのレベルに落ちたってことだ。

客層の高さ求めるんだったらセントレジス行った方がいいぞ。
892宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/03(月) 22:43:52.62 ID:at1AJfHL0
リッツというよりは、ホテル阪神並みのサービスしか出来ないスタッフの多いこと。

ごめん、ホテル阪神に失礼だった。
ホテル阪神未満のサービスだな。

やっぱ、人削りすぎが必然的にサービスの低下につながってる。
893宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/04(火) 01:13:57.91 ID:OdkqDvnx0
アフタヌーンティーのセットを楽しみに行ったら、出てくるまでに時間がかかりすぎて萎えた。
連れが早くここを出たいというので、アフタヌーンティーは放棄してシャンパンだけでラウンジをあとにした。
乞食どもに追い出されたみたいで不愉快だった。
894宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/04(火) 01:18:09.41 ID:OdkqDvnx0
この土日にラウンジで接客していた着物ウーマンのケバい方。
慇懃無礼すぎ。ニヤニヤ笑いすぎ。イラつく。
さわやかに微笑めないのなら笑うな。
レストランのウェイトレスの方が五倍マシ。
895宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/04(火) 09:07:10.80 ID:JNpucVsrO
>>887
リッツに限らずプールでカメラはダメでしょ。
それに、カメラで撮影するならシャッター音とフラッシュにきをつけるのは当然だけど、そこを感じてないんだろうね。
クラブフロア云々より、客だわ客!
896宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/04(火) 11:05:15.93 ID:YEWGotz80
リッツに限らず、高級とされてたレストランとかホテル、旅館も
不景気のせいか安いプランを出して客を呼ぶようになってる
客に強気に出れなくなって、
多少のマナー違反も見逃されたり、
たとえば子連れお断りの旅館が解禁したりしてきてる
そうするとマナーレスの客がなだれこんできて
上客や常連が去っていく・・・
そして悪循環の繰り返し
897宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/04(火) 14:02:23.67 ID:0AyGqAJI0
>>894

俺もその人の接客に当たったけれど、感じ悪かった。
接客態度でいえばホテル阪神以下だな。
働くホテル間違えてるぞって。
898宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/04(火) 14:04:06.41 ID:0AyGqAJI0
クラブラウンジはドリンクのメニュー表もなければ、セルフでないので出てくるのも遅い。

その上注文したのを間違える。
もうだめぽ。

やっぱセルフ式のラウンジ最強。
899宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/04(火) 14:34:24.58 ID:3s5a5l+U0
だから一般フロアの部屋に閉じこもってルームサービスで食いつなぐのが一番だと何度言ったら・・・・。
900宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/04(火) 19:11:52.83 ID:0AyGqAJI0
>>899

せっかくなのでルームサービスでホテルの裏の吉野家から毎食出前を取る。
これ最強。
901宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 00:48:38.93 ID:jeKmTvPo0
セルフ式ラウンジのあるエグゼクティブフロアで良いところある?
902宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 09:29:11.66 ID:ftvRj9/r0
>>901

窓なしだけど、大阪のANAクラウン。
903宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 09:33:06.02 ID:jeKmTvPo0
窓は要らないわ。いつも見ているし。
サンクス!今度行ってみる。
904宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 09:46:42.56 ID:jeKmTvPo0
これだけではなんなので。
アフタヌーンティーセットは要らない。
甘いものを押し付けないで欲しい。
リッツの中の人ってクラブフロアのターゲットをスイーツバイキングの客層に求めているの?
もう行かないからいいけどさ。
905宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 19:32:59.12 ID:a9JJipYg0
頼まなければ良いだけだろ。
906宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 19:43:55.40 ID:ftvRj9/r0
アフタヌーンティーセットってあんましうまくなかった。
正直、いらね。

それよか、3時のおやつにうまいものたんと並べてくれ。
ドリンクもフリーで取れるようにしてくれ。
その方がマジで早い。
907宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/05(水) 20:01:45.62 ID:jeKmTvPo0
そうそう。つまみを並べておいてほしい。
アフタヌーンティーセットは宿泊代に含まれていてたしか五千円くらい。
飲み物が人によってサーブされるのも、かってにがぶ飲みされたら嫌だからだろ。
客層が悪いからそういうことになるわけ。
908宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 01:05:23.31 ID:m145/c3D0
トレンディのホテルランキングで圏外だったな。セントレジスは5位あたりにランクインしてたけど。
909宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 07:48:28.71 ID:1r1wxYNb0
あのランキングは2008年以降に開業・改装したホテルだけが対象。
910宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 08:37:50.51 ID:blJP/yTJ0
もう正直レジスの方がマシな気がする・・・・。
911宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 09:31:39.64 ID:7Qt0F6yB0
ANAクラウン、ラウンジの内装がなんか安っぽいんだよね
ドトールみたいな感じっていうか
悪くはないんだけど
912宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 10:44:10.91 ID:89KqD9lb0
ラウンジはないけれど、セントレジスのコノシュアーサービスの方がリッツよりも充実してるな。

値段もセントレジスの方が安いぞ。
913宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 10:45:30.00 ID:89KqD9lb0
>>911

元が全日空ホテルだから安っぽいのはしょうがないw
それでも居心地は悪くないぞ。
薄暗い感じだけど、人少ないし、ドリンクも好きなときに取ってね的な放置ぶりがいい。
914宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 13:26:19.47 ID:xkRsbLD2O
ハードの経年劣化や、時代に合わせたリニューアルはホテルの財務いかんだから仕方ないと思う。
ただ、「リッツ・カールトン流のおもてなし」ナンチャラな出版物や、サービス料13%を考えるとサービスが良くて当たりまえ。
開業当時より、ずっと良くなったねと言われてホントの一流でしょうけど、サービスまで経年劣化するんなら、他のホテルと同様サービス料を下げればいい。
915宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 13:27:33.90 ID:m145/c3D0
クリスマス普通に部屋空いてるんだな
916宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 17:55:48.65 ID:oD7g7F6c0
大阪5つ星ホテル Five star hotels of OSAKA

◆ウェスティンホテル大阪
大阪の新都心として先進技術と環境デザインの粋が結集された新梅田シティランドマークホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ザ・リッツ・カールトン大阪
ザ・リッツ・カールトンの日本第一号として開業。名誉ある賞を受賞、ホテルランキングにてNo.1に輝く経歴を持つ。
--------------------------------------------------------------------------------
◆帝国ホテル大阪
ウォーターフロント「大阪アメニティパーク」に位置する。110余年の伝統と歴史のあるおもてなし。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテルニューオータニ大阪
四季折々の豊かな景色を見せる大阪城公園にほど近い、大阪ビジネスパークに建つホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ホテル阪急インターナショナル
大阪キタ、梅田茶屋町の高層ホテル。26〜34階に位置するゲストルームからの眺めが素晴らしい。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ハイアット・リージェンシー・オーサカ
大阪ベイエリア・南港コスモスクエアに位置するシティリゾートホテル。開放感にあふれるロケーション。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ヒルトン大阪
世界の一流ブランドブティックやエンターテイメント施設が多く集まる、注目のスポット・西梅田エリア建つホテル。
--------------------------------------------------------------------------------
◆リーガロイヤルホテル大阪
「関西の迎賓館」と呼ばれる老舗ホテル。皇室の方々や各国のVIPも宿泊するなど大阪きっての格式を誇る。
--------------------------------------------------------------------------------
◆セントレジスホテル大阪
スターウッド・ホテル&リゾートの最高級ブランド「セントレジス」の日本進出第1号で2010年10月に開業
917宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 17:56:48.58 ID:89KqD9lb0
11時頃のフロント付近のチェックアウトの行列はいつ見ても壮観w
918宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 18:03:31.77 ID:xkRsbLD2O
そうそう、日経トレンディの編集後記によると恐らく?再来年も特集やるんだってよ。
大阪ならインターコンチと阿倍野のマリオットが。京都に四季とリッツができるからだろうね。
919宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 18:49:42.78 ID:C7g17t/R0
大阪のクラブフロアまだ泊まったことないから行こうかと思ってるんだけど、平日でもクラブラウンジ乞食多いのかね?
920宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 22:01:12.72 ID:89KqD9lb0
>>919

平日は常連客が多いけれど全般的にガラガラ。
921宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/06(木) 23:00:15.85 ID:ixONgjht0
>>920
ありがと
じゃあ平日に行ってみる
922宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 02:13:13.80 ID:faCDUuIv0
平日の夜はお水の女とパトロンのカップルがたまにいる。
小さな声で話しているが、隣りの席には丸聞こえ。
エロすぎておっきくなりそう。
実はそんな盗み聴きが目的でリッツに泊まってます。
最近はそのような本番前カップルは少なくて、猿同伴のきたないファミリーが増えてきたが
ラウンジのスタッフはうまいこと汚いファミリーに嫌がらせをして二度とラウンジにこないように釘をさしてくれる。
ありがとうリッツの精鋭!
君たちのおかげで汚い猿が増えることを阻止できているんだよ。
リッツのクラブフロアの合言葉。「猿ファミリーは一泊まで!」猿ファミリーが常連になることはない。
子連れはリーガロイヤルホテルにいけ!
923宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 08:02:46.55 ID:TxtYp3Y40
>>922

avantiの教授みたいなやつだな。乙。
924宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 09:24:08.69 ID:ngUFvjD+0
リッツに限らないけどクラブ(エグゼ)ラウンジの常連とそうでない人への態度があからさますぎて
ちょっと萎える時あるわ
ヒルトンとかも
925宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 12:15:05.86 ID:S/9JlY94O
ここの内装はかなり好き
926宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 18:03:39.93 ID:UJJWURnNP
>>924
ここみたいな高級ホテルの一般客なんてのは
超太いvip客に優越感を持たせるための養分でしかないだろ
トイレの紙みたいに銭を使える立場じゃなきゃ、行っても惨めな思いをするだけ。
927宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 18:35:30.91 ID:DG/iT+zw0
>>924
上位5%がお客様と公言してるホテルに何言ってんだ
928宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 19:39:11.91 ID:TxtYp3Y40
紳士淑女にお仕えする私たちもまた、紳士淑女です。

リッツカールトンのクレドより。

どこに紳士淑女(ry
929宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 20:04:24.52 ID:faCDUuIv0
いまからラウンジへ行く
930宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 22:23:09.08 ID:S/9JlY94O
たまにスーパーモデルみたいな人間に遭遇するけどパトロンでもいるのか
931宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/07(金) 22:40:56.08 ID:TxtYp3Y40
ラウンジの朝食は種類が少ない。
やっぱ、一般フロア泊まってスプレンディードの朝食だな。
もしくはホテルの裏の吉野家最強w
932宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/08(土) 00:27:20.41 ID:IAVQgaol0
朝食もすごいよな。
朝からパン山盛りで、朝シャンとか言って写メ撮っちゃったり。
食べ物の写真をとる振りして、ラウンジにいた有名人を隠し撮りしている奴も何度か見たことある。ラウンジはカメラ禁止にしたら?

933宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/08(土) 08:20:05.57 ID:zFkQKZSG0
いや、むしろラウンジで大撮影会。
フラッシュがやまないラウンジもいいぞ。

つうか、早く大阪駅〜リッツのバス運行しろ。
934宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/08(土) 11:04:48.46 ID:y/FF0H81O
>>933
んなことしたら中国の団体客が来るだろ
935宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/08(土) 23:25:47.93 ID:FoVIeYOtO
だいたい大阪駅のシャトルバスは各ホテルとも桜橋口のガード下。
リッツまで徒歩5分くらいじゃないの!?
936宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 08:45:16.30 ID:nN/VRb5wO
帝国ホテル、ウェスティン、リーガロイヤルは距離的にバス必要だが
リッツはハービス沿いに行けば徒歩8分ぐらいで着くだろう
まあ足腰が悪いのならタクシー捕まえて適当にいくがよい
937宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 11:35:37.79 ID:BarR4z0DO
大阪駅からぶらぶら歩いても10分かからないんだから、徒歩で充分じゃない?。
私みたいな田舎住みは、どこ行くにも車だから大阪駅からリッツまでも「歩きたくねぇ〜」が先にたつけど、都会住みは電車と歩きが当たり前なんだからあの距離は普通でしょう?
さすがに帝国ホテルへ歩いて行ったら、ナニか練習?て思うけど。
938宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 14:36:24.86 ID:PmDNH57N0
いつの間にそんな大衆的なホテルに成り下がったんだ?
939宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 17:09:54.54 ID:4A6sEFgP0
だってハービス側の裏口からスーツケースごろごろ引っ張って地下鉄へ向かう客が多いよ。
940宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 18:55:27.42 ID:nN/VRb5wO
リーマンにとっちゃただの宿泊施設
有閑階級みたいに平日から散在できるのは極一部
941宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/09(日) 19:48:35.31 ID:fQJmqxeV0
それよか、地下の連絡通路に動く歩道希望。
942宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 04:31:53.45 ID:tflR2Qta0
>>898
>クラブラウンジはドリンクのメニュー表もなければ、セルフでないので
出てくるのも遅い。

もう何年も行ってないのだが(チェックアウトがまだ12時だった頃が最後)
近年あのラウンジのドリンクは注文式になったのか。それは面倒くさそう。
シャンパン(スパークリングワインだったかも?失念)がワインクーラーに
入った状態で無造作にカウンターに置いてあった記憶うっすらとあるけど
もう無いんだな。残念。

リーガのPTラウンジ(飲物セルフ式)つい最近初めて行ってみたのだけど
魚卵大好きなので、ビュッフェ台に丼いっぱいに入ったイクラと
山盛りな明太子があったのが何より嬉しかったw 注文はしなかったけど
大して広くないラウンジなのに、シェフのいる卵コーナーも有。
客層は年齢層高めで子連れは少しだったかな?旅館や空港ラウンジよろしく
マッサージチェアがちょっと目立たない一角にあってウケた。
943宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 08:16:36.97 ID:ZGe7oyi50
>>938

いまやリッツカールトンはヒルトン以下の大衆ホテルです。
道路向かいのモントレとどっこいどっこい。
944宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 09:27:13.06 ID:nzG+3Qqu0
注文を聞いて、裏へ行って、グラスを出して、注ぐ。
たったこれだけのことに時間がかかりすぎる。
945宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 12:31:46.75 ID:agsdSVZAP
送迎バスにしても大阪駅じゃちょっと近すぎだろ
だがホテル〜新大阪駅のほうがいいかも
946宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 12:43:19.26 ID:5NvS32rY0
客層的にバスなんか乗らないかもな。
947宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 12:54:39.31 ID:D/a8iZXf0
バス乗らないかもっていうほどのホテルかあ?
ビジネス客も多いし、安いプランもあるし
948宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 13:08:53.59 ID:RuPhEOf+0
>>909
都市により違うぞ。東京の高級ホテルはは07年以降開業、または09年以降に改装。
ビジホは昨年開業以降。大阪は08年11月以降に改装。
沖縄は08年、それ以外の都市は09年が基準になっている。
>>943
ヒルトンの工作員、乙!
1つのカキコミで幾ら貰えるの?
>>944
時間がかかりすぎなら、セルフサービスにしたほうがいいね。
949宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 14:34:20.75 ID:tflR2Qta0
>>944
>時間がかかりすぎる
ラウンジ長居を未然に防ぐために、わざと?
なんて邪推してみたり。
950宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/10(月) 17:47:42.56 ID:ZGe7oyi50
>>948

5000円。ウマー。

>>949

正解。つうかそれしか目的はない。
951宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/11(火) 02:23:29.28 ID:/taoICuf0
リッツカールトンで検索かけたせいかグーグルの広告かなんかで、いろんなサイトでリッツの広告出てきてウザいんだが・・・

こんな節操ないことするホテルだったのか・・・
952宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/11(火) 06:43:55.13 ID:EsGLbUIe0
>>951

リッツも空室率に悩んでるから必死なんだよ。

 
 
 
 
 
 
ぬるぽ
953宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 08:36:15.17 ID:uL0a48hH0
ほっしゅ。
 
 
 
 
 
 
 

 

ぬるぽ
954宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 12:42:58.20 ID:TjLXBZPF0
たまたま大阪に行く機会があって、ダメ元で値切るっていうか料金据え置きアップグレードをお願いしたらふつうに通って拍子抜けした。
正規料金で普通の部屋に泊まるのアホらしいな。

値切り前提で最初は高い価格表示出しておくヤマダ電機みたいなもんか。
955宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 14:06:03.96 ID:GQxmcCv00
>>954
よくそんな恥ずかしいことできるね
956宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 14:18:07.76 ID:TjLXBZPF0
何が恥ずかしいの?前に大阪では値切るのが当たり前ってやってたから実践してみただけなんだけど大阪はそういう文化なんじゃないの?
大阪にくることがそもそも10年に1度あるかないかだからダメっていわれたら言われたで二度と使わなきゃいいだけだし。
957宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 14:27:07.22 ID:2P5ymkGI0
値切るなんて恥ずかしいマネやめろよ。
最初からスマートにクーポン券使えばいいだろw
アップグレードしてもらうよりよっぽど得だぞw

ザ・リッツ・カールトン大阪
http://allcoupon.jp/662910

<65%OFF>15周年特別企画【ザ・リッツ・カールトン大阪】ゆったり角部屋デラックスルーム!
12:30までのレイトチェックアウト・朝食・フィットネス利用付!

76,454円相当⇒27,000円(1泊1〜2名・朝食付)

割引クーポンの説明

ザ・リッツ・カールトン大阪はおかげさまをもちまして、2012年5月23日(水)に15回目の開業記念日を迎えました。
15年の感謝の気持ちを込めて、ザ・リッツ・カールトン大阪が贈る一休マーケット特別企画

=========【クーポン詳細】=========

【ご利用条件】1泊1名〜2名・朝食付

【特典】レイトチェックアウト:12:30(通常11:00)

【客室】デラックス ツインまたはダブル 51.5平米 (通常66,444円)

<ベッドサイズ>
ダブル 幅183cm × 長さ205cm × 1台
ツイン 幅140cm × 長さ205cm × 2台

コーナーに位置するデラックスルームからは、大阪市街を見渡すパノラマの眺望をお楽しみいただけます。
イタリア産大理石を使用したバスルーム、ダブルシンクの洗面台、テリー織りのバスローブなど、贅沢な
標準仕様で統一いたしました。51平米を超すゆったりとした空間で、特別なご滞在をご体験ください。

【食事条件】
<朝食> 1F/スプレンディードでの洋食ブッフェ  6:30〜10:30 (通常1名様あたり3,955円)

【その他】
スパエリアを含むフィットネスセンターのご利用無料 (通常1名様あたり1,050円 ロッカー、スパエリア)
958宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 14:27:24.04 ID:GQxmcCv00
何が恥ずかしいかわからないならしょうがないな
大阪=値切るなんて思ってるアホなら
959宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 14:28:36.72 ID:GQxmcCv00
ちなみに大阪が値切る文化ってのは嘘な
長年大阪に住んでるがそんなのみたことない
960宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 14:39:07.26 ID:caJzC2jW0
クーポンやインセンティブなどでアップグレードの権利を行使したりホテル側からのオファーでアップグレードされたことはあるけど自発的にアップグレードを要求するなんてはじめて聞いたわ
961宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 16:03:42.84 ID:GB3bPLsE0
部屋をあけといても空気は金払ってくれないよ。
JRとセットで安いのを出せばちゃんと人が入る。
962宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 16:12:19.88 ID:l5wDLlTd0

庶民に2.5〜3万で開放しはじめた時点で、選民思想やプライドの高い人間は離れていく。
「2.5万で泊まれる部屋に7万円出せちゃう俺ってかっこいい」って考えるバブル脳の人間も減ってるだろうし。
高級が売りのホテルが安売りしだしたらまあ終わりだよな。
963宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/12(水) 22:16:13.96 ID:uL0a48hH0
>>961

確かにJRとセットだと安い。
博多発新幹線往復+クラブフロアで35000円とか安すぎw
JTBのプランです。
964宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 04:49:02.36 ID:76vJJi/w0
>>962
代金に見合う接客ができなくなったのが客離れの原因でしょ。
正規価格に見合うサービスが提供できなくなったから値引きしたり、クーポン連発したり、無料でアップグレードしたりっていう
まるで牛丼屋がやってるような低レベルな愚策で客集めするしかなくなった。
客が入らなくなった理由の本質が見えてない。
クレドだの、ホスピタリティだの、感動だの、自分たちで自画自賛する気持ち悪い本出しまくって、客集めたはいいが、
広告本で上がったハードルを超えられないないから、なんだ高い割にこんなもんかってなってリピーターがつかない。
そういう口コミを広がるしね。
原因をしっかり考えないで客が入らない→じゃあクーポンだ、値引きだ、無料でアップグレードして感動させろっていう
短絡的な対応しか思い浮かばない時点でダメ。
965宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 08:05:45.94 ID:HcKKNHHFO
お洒落区画にホテルを設けたはいいがアクセス面の微妙な悪さから外国客が少ないね
館内施設の稼働率はかなり良いみたいでそちらに人員がさかれている節がある
966宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 09:18:43.82 ID:yyJ+53jS0
アクセスでいえばヒルトン大阪がだんとつにいいよね
ビジネス客もヒルトン泊まる人が多いし
実際ヒルトンのエグゼクティブラウンジ(クラブフロア)なんかは外国人ばっかり
967宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/13(木) 11:01:57.01 ID:8k3/JdHX0
>>964
全く同意。
このレスプリントアウトして送りつけたいぐらい。
968宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 07:54:51.49 ID:r1ufzg9L0
>>967

宿泊担当の松田さんに送っておきました。
よく嫁と。
969宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 10:18:40.81 ID:N1RhP/tX0
>964
>クレドだの、ホスピタリティだの、感動だの、自分たちで自画自賛する気持ち悪い本出しまくって、客集めた

これはリッツカールトン関係ないだろw
クレドだのホスピタリティだのミスティークはザ・リッツカールトンとしての精神なわけで
それを自画自賛する気持ち悪い本書いたのは、そこで働いてた人
かつ、それを姑息ととるか知らんが金儲けを考えた人

そもそもそれらは客集めようとして書いたわけじゃないだろ
俺もそんなような本手に取ったことあるが、「歴」としてあるだけで現支配人や従業員が書いてるわけじゃなかったし

リピーターがついたかつかないわ、お前含め外部の人間じゃはっきりしたことはわからないよな
世の中ホテルに限らず「一回行って満足」な人間多いわけだし

そもそもホント客離れてるわけ?
客離れたから販売価格下げて集客したわけでしょ
そういう順序で言ったら、さまざまな理由で稼動が下がった結果を見て、客室単価を下げる決断して、それに伴い当然サービスを低下させたわけで

これで離れるのって乞食客が嫌いなお前らみたいな人間くらいだと思うけど
いまだに必要な人はやむなくだろうと利用せざるをえないし、代替あればともかく今日時点じゃないんだから
970宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 10:25:53.61 ID:N1RhP/tX0
>964
じゃどうすればいいわけ?
代案出さずに批判だけなのは面白くねぇよ

お前みたいなの満足させるためには、少なくともいい人材が必要だよね
どこのホテルも欲しがるような人材を雇うためにはそれなりの給料払わなければならない

その人一人居るだけでホテルが回るわけじゃないので
その他ハウスキーパーのおばちゃん連中すらパートでなく正規社員として雇ってきっちり教育して育てていく必要がある

そうして出来たホテル全従業員、隙のない人員で揃えた結果今の2万の客室10万とかになって泊まるわけ?

単に需要と供給のバランスな結果、サービスが見合わないとかじゃなく
今のモノの価値としてそれ以上は高いって思われてる結果、経営上それに見合ったサービス提供しか出来ないだけでしょ

逆の例を言えば、ミラコスタとかTDRのホテル決していいとは思わんが、いくら高くてもよく埋まるわけでね
決してサービス良くなくとも需要が半端なくあるのでレートが上がる、盆暮正月GWの航空券代と一緒なだけだ
971宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 10:34:45.41 ID:3n//3HSr0
>>970
コンサルタントでもないのになんで客がいちいちそこまで考えてやる必要あるんだよw
お客からのクレームがきた、じゃあどうするかって考えるのは経営側の責任だろ
甘えんなカス
972宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 10:42:28.58 ID:tiukhu3d0
>>970
客が代案ってお前馬鹿だろ。
長文連投してるし関係者なんだろうけど。
973宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 11:45:18.39 ID:UVJtPKh50
リッツ大阪の口コミみるとクラブフロアやラウンジが混んでて待たされて不快っていうの多いから客は入ってるんじゃね?
同時に、接客レベルが下がったのとアメニティやスリッパが安物に代わってがひどい。接客も前に泊まったときはよかったのに。
っていうのも多い。意外なのはそういうこと書いてる人でも☆5つとか☆4つとかつけてる。
なんだかんだいって愛されてるんじゃね?愛されてるというか期待されてるというか。
974宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 15:01:54.96 ID:HVuY188YO
そもそもリッツは普通のホテルだろ
数ある内の一つにすぎない企業をまるで神格化してるのはどうなのさ
立地条件の悪さをカバーするはずのサービス戦略が不発に終わっただけだ

ビジネス客にとっちゃあの朝のチェックアウトのもたつきはイライラもんだしな
975宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/14(金) 21:33:24.96 ID:2LbxqOmK0
その数あるホテルの中でも
抜群のサービスを誇っていたから
神格化されていたわけで

そんなホテルを愛好していた人が
サービスの低下で数あるホテルに埋もれたら
ここで愚痴のひとつぐらい出るわ
976宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/15(土) 02:19:40.97 ID:x43/e/zW0
人間ってものは昔を美化したがる傾向はある。ただ、リッツに関しては明らかに質が落ちた。
素晴らしいスタッフは健在だが、意識が低いスタッフが増えた。当たり外れの差が大きい。
普通の人間はホテルにそんなに頻繁に泊まるものではないからハズレを引いてしまったときの落胆は大きい。
贔屓にしているホテルあるならなおのこと、ガッカリする。
人間なのだから失敗することはある、入ったばかりで慣れていないスタッフもいるだろう。
そういう場合でもスタッフの一生懸命さが伝わってくれば不満はない。がんばってほしいと激励する。
しかし、そうではない、明らかに意識の低いスタッフが存在する。
名門ホテルに雇用されたことで自分も偉くなったと勘違いしているスタッフや気をはらないスタッフ、
努力すること、奉仕する精神を忘れたスタッフが増えている。教育が行き届いておらずサービスにムラがある。
そこに来てサービスだけでなくアメニティ等の素人でもわかる品質の低下。
安かろう、悪かろうになってる。
977宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/15(土) 10:44:45.07 ID:LaGtNbg60
確かに最近は凡ミスが目立つ。
そして軽く謝っておしまい。
ミスは誰にだってある。
でもそのリカバリーがこのホテルの凄さだったのに。
978パーソンて?:2012/09/15(土) 10:58:20.31 ID:asYCSveq0
客室のパーソンはあほばかりや。 特に!でぶのおばはん!!!
979宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/15(土) 11:11:56.90 ID:tm1bJ33TO
所詮働いてるのは高卒低学歴の底辺だからね。
980宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/15(土) 12:13:22.84 ID:a+cyI+elO
ホテルの格とかどうでもいいよ
安い値段で泊れるようになってうれしいね
需要供給のバランスが部屋の値段に反映してるだけ
利用者は高品質なサービスより安い値段を求めたんだね
981宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/16(日) 00:32:11.95 ID:04v0BbyX0
夏に6割引きくらいで泊まったが混み合っててワロタ。
チェックイン時は部屋の案内まで10分待たされ、チェックアウトは45分待たされたわw
ってか家族連れ多かったなぁ
なんかのツアーに組み込まれてたのかな。
外国人ビジネス客が来たらびっくりしただろう。
982宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/16(日) 07:33:51.16 ID:VmOH5nT8O
夏休み期間はどこも似たようなもんだ
983宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/16(日) 14:15:03.83 ID:vfqfy+LG0
そんなことよりも、ぬるぽ。


 
 
 
 
 

 
 
リッツカールトン大阪のサービス低下著しすぎ。
984宿無しさん@お宿いっぱい?:2012/09/17(月) 12:31:23.70 ID:BX7dc9nm0
ほっしゅほっしゅ。
 
 
 
 
 
 
 

 
ゆるぽ
985宿無しさん@お宿いっぱい?
おはようさん

 
 
 
 
 
 




りっつぬるぽ