スーパーホテル 6号室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望
「ぐっすり眠れたよ」そんなお声が・・・

顧客満足度日本一のビジネスホテルを目指すスーパーホテル公式ホームページ
http://www.superhotel.co.jp/

過去スレ
●スーパーホテルってどうよ?●
http://makimo.to/2ch/travel2_travel/1016/1016017953.html
スーパーホテル2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1135168978/
スーパーホテル part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1149707160/
スーパーホテル 第4スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1190131382/
スーパーホテル 5泊め
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1227532860/

関連スレ(?)
「スーパーホテル鳥取駅前」のデラックス朝食
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1154778704/
2ローカルルール:2009/12/14(月) 19:59:58 ID:gz75zedU0
スーパーホテル利用の際はロビーのパソコンからフシアナか山崎渉をすること
スーパーホテル利用の際は朝食の内容をレポートすること

皆様のご理解とご協力を強制致します
3宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/14(月) 22:23:59 ID:o4FaB2tC0
http://www.mcdonalds.co.jp/shared/graphic/global_navigation/image_01.gif

□公式
○日本マクドナルド株式会社
  http://www.mcdonalds.co.jp/
○質問、問い合わせ
  http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/form/attention.html
○トクするケータイサイト
  http://w.mdj.jp/
○HPクーポン(印刷して使う)
  http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/smileplus/index.php

□前スレ
  【かざす】マクドナルドの糞クーポン74【糞ポン】
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1259344440/

  テンプレ>>1-2まで
4宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/14(月) 22:24:46 ID:o4FaB2tC0
□オーダー用語

  チーバー=チーズバーガー
  ダブチーバー=ダブルチーズバーガー
  マクポ=マックポーク
  マッチキ=マックチキン
  フィフィ=フィレオフィッシュ=FF
  てりバー=てりやきバーガー
  チキフィ=チキンフィレオ
  ビグマ=ビッグマック
  えびフィ=えびフィレオ
  ベーレタ=ベーコンレタス
  くぱぁ=クォーターパウンダー・チーズ
  ダブくぱ=ダブルクォーターパウンダー・チーズ
  ポテース=ポテトS
  ポテーム=ポテトM
  ポテール=ポテトL
  アプパ=アップルパイ
  ベーパイ=ベーコンポテトパイ
  釈迦=シャカシャカチキン
5宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/15(火) 16:47:20 ID:adkAfw+90
>>3-4
もっと気の利いたのを貼れ
スタンプあげません
6宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/16(水) 15:59:08 ID:c56oxH9u0
え〜
スタンプちょうだい^^
7宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/17(木) 00:15:13 ID:IGO3V0GiO
眠れない〜
8宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/20(日) 13:26:21 ID:61223tlo0
>>7
ぐっすりルームを予約しろ
9宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/20(日) 22:45:45 ID:pkNOHesQ0
グッスリールームで寝過ごして商談遅れかけた
10宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/24(木) 20:32:48 ID:40netDtb0
しょーだんですか
11宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/25(金) 00:16:22 ID:/xlVr12mO
ホテルで一人分の宿泊予約して友達呼んで部屋で出前とって皆で食べたりしたら怒られるかな?
勿論泊めたりはしない。食事が済んだら帰す。
12宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/25(金) 00:55:59 ID:mcUX3btr0
宿泊客以外は立ち入り禁止の筈
常識的にもダメだろ
13宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/25(金) 01:53:44 ID:UNIivBlx0
>>12
常識がわかってるならこんなことは書かかんよ。。
こんな奴らまだいるんだな。。。。。。
14宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/25(金) 19:25:49 ID:etwkbHqA0
LOHAS奈良ってどうなの?随分力入れてるみたいだけど
良さげなら泊まってみようかと思うんだが
15宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/25(金) 23:07:17 ID:mcUX3btr0
お盆に行った時はスタッフが浴衣だった。冬はどうだろう?
とにかくフロントが広くてきれい、ビジホっぽくない。
天然温泉もなかなか広い。
まぁまだ新しいから、全体にきれい。JRの駅の真ん前。
朝ご飯のパンも大きなオーブンで焼いてる、おにぎりもあった。
個人的には過去行ったスパホの中でもトップクラスで好印象。
16宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/26(土) 01:42:55 ID:H25WqXAdO
なら泊まってみるか。楽天やじゃらんのクチコミでもかなり評価高いし
17宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/26(土) 08:51:54 ID:zPFY60Ps0
>>15
正月も着物着てそうだな
1月3日泊まってみっか
マイベストのすすきのとどちらが良いか比べてみよう
18宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/26(土) 23:11:24 ID:CCtsjaBz0
スパホは最高だね!
19宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/28(月) 17:04:19 ID:9CkGSwj90
LOHAS奈良泊まりました。
通常料金だったら損した気になりますが、楽天からの4,980円なので、
コストパフォーマンスは良いかと思います。
朝食はパン6種類、おにぎり2種類、味噌汁、サラダ、ヨーグルト等です。
肉、魚類は無かったように思います。
従業員の態度も比較的良かったと思います。
20宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/29(火) 18:06:50 ID:aZtBoiND0
このホテルの設備/サービスに
CS放送1泊1000円
VODルームシアター1泊1000円
と2種類あるけど、どう違うのか分からないんですが。
2120:2009/12/29(火) 18:54:04 ID:aZtBoiND0
自己解決しますた
22宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/31(木) 20:01:01 ID:nfkOUVar0
年末年始スパホで過ごす人いたらレポよろ
朝食に雑煮とかは…出ないか
23宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/02(土) 09:02:08 ID:WmvH74h60
明日の晩ならLOHAS奈良に泊まるから報告してやるよ
24宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/02(土) 11:06:09 ID:itiK85op0
よろしく
25宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/03(日) 21:58:01 ID:Jv4rhBKV0
>>22>>24
23氏ではないですが、
昨晩LOHAS奈良に泊まりましたので、報告します。
通常のものとはそんなにかわりなかったのですが、
おもちがでました。おいしかったです。
ホテルの方曰く、明日4日は出ないそうですよ。
今日までの限定のようです。

26宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/04(月) 00:42:25 ID:hiO1hIYN0
山手線の大塚駅近くにできるというのは本当ですか?
27宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/05(火) 01:39:32 ID:WZoAj1hb0
>>25
おもちはどんな状態で出されたんですか?
バイキング?
28宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/05(火) 15:11:49 ID:J837ROmF0
バイキングってそもそも食べ放題じゃないだろ。朝食のやつは。
遅れてくる客の分までおいとかないと。
って意識してる?
29宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/05(火) 20:09:08 ID:b4bPMVIW0
山口市の温泉街にあるスーパーホテルに最近泊まったんだが、男性従業員が感じ悪くて最低だった。
言葉遣いからしてなってないっていうか家電量販店の売り場みたいな対応だし。

フロントの女性は感じ良かったんだけどな。
30宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 00:26:09 ID:8buWtfRo0
v
31宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 00:31:17 ID:8buWtfRo0
>>27
焼いたおもちです。パンとかみたいにおいてあるものをイメージしていただけると良いです。
食べ放題といえば食べ放題です。

>>29
湯田温泉ですね。
あそこに立ち寄ったときは、男性従業員はいなかったでしたね。
行ったときは、インターネットが故障していました。
有料の温泉はいただけないですね。
湯田温泉に泊まるくらいなら、防府のスーパーホテルをオススメします。
駅からすぐで近くにSATYもあり便利で、一昨年できたばかりです。
32宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 13:34:44 ID:ZnYR9CE30
中国地方はスパホが少ないからもっと色んな所に増やして欲しい。
岡山とか誰もが認める交通の要衝地なのに何で未だにできないんだろう?
広島も今の所一つしか無いし。
33宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 14:49:25 ID:3xzvKE++0
岡山や広島は激戦区だし
立地が無いから・・・・・
今の料金体系じゃ勝ち目がないらしい^^;
34宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 22:41:15 ID:6DgeVaKs0
姫路にないのも意外だった。
35宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 23:09:25 ID:J9npiJ9RP
名古屋も少ないね
36宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/07(木) 00:14:22 ID:/glIa9Hz0
>>32-33
city倉敷では駄目なのか?
37宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/07(木) 03:10:47 ID:MugfBnBh0
>>29
男性従業員って支配人か本社の人間じゃないの?

基本的に支配人・副支配人以外はバイトだし
男のバイトは雇わないはずだし
38宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/07(木) 14:25:15 ID:qtDNPQ++0
>>36
水島に用がある人はいいだろうが
39宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/08(金) 02:12:01 ID:5+EkOQ82O
都内でおすすめの場所ってありますか?
40宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/08(金) 03:30:57 ID:uGMe6Sfc0
41宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/08(金) 03:40:41 ID:uGMe6Sfc0
部落確定ですな 乙
42宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/08(金) 10:09:33 ID:asmnogMy0
>>36
倉敷はやや行き難い所に有るからやっぱり岡山駅周辺への進出をキボンヌしたいな。
東横インとかは駅周辺に複数できているのに。
43宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/08(金) 11:01:00 ID:W+idorsa0
キボンヌって9年ぶりくらいに聞いた気がする
44宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/08(金) 13:01:26 ID:WGZBHMX20
2004年にトリビアで高橋が口走ったそうだから、9年ぶりってことはないだろ
45宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/08(金) 23:17:37 ID:WUf6e9Pj0
>>39
都は高い
大宮が良い
46宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/09(土) 01:48:53 ID:Mxtgpan10
都内は、地方と比べると急に値段が上がるからな
特に平日
47宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/12(火) 13:12:45 ID:1WdL4rqZ0
きぼんぬ
48宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/12(火) 13:47:16 ID:1WdL4rqZ0
きぼんぬ
49宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/12(火) 17:15:32 ID:rlpOBRm30
>>45-46
横浜や千葉とかはどうなんだ?
50宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/13(水) 13:32:57 ID:cq0EvDtJ0
>>42
激戦区で有る事、収益が見込める事を考えると進出はかなり厳しそうな・・・
ルートですらできそうな立地は県内に幾らでも有るのに未だに進出していないし。
51宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/15(金) 21:16:08 ID:w47olJJmP
>>50
アークホテル(ルートインが運営するホテルブランドの一つ)だったら岡山にある。
52宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/16(土) 11:44:06 ID:rpPyxAAv0
いつも出張で使ってる上野が満室だったんで
亀戸にしてみた
風呂がきれいだといいな
53宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/16(土) 23:06:13 ID:WnyBn6vR0
>>52
レポート待ってます。
54宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/20(水) 16:48:14 ID:jhDpqSEY0
全ホテルにコインランドリー設置希望
55宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/21(木) 02:43:10 ID:2+Q9uftnP
高山泊まってきた。
夜には-7℃まで下がったけど、さすがに高山だと二重窓なのな。

あれだけ駅至近で4980円は評価したい。
56宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/23(土) 08:22:11 ID:ZofuQ8sY0
釧路も二重窓ですが、何か?
57宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/23(土) 10:04:04 ID:da+gZv050
>>56
そんな当たり前のことをわざわざ書いてて恥ずかしくならない?
58宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/23(土) 12:59:56 ID:L5PDVrxc0
本州だって盆地は放射冷却で寒くなるんだから当然措置
59宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/24(日) 05:35:40 ID:CPcgTNouO
たまに来るけどこのスレは>>56みたいな奴多いな
たぶん女なんだろう
60宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/25(月) 14:53:44 ID:CLu0aZrw0
何で薩摩川内の2月は電話予約のみの受付なんかな?
61宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/25(月) 22:17:16 ID:6UXQW1QD0
ここのホテルは朝食遅めに行くと無くなってておかずとか少ないんですか?
デタラメですね。
62宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/25(月) 23:20:32 ID:vjG8g8VT0
時間ギリギリまでスタッフが補充してる。
まめさ加減は店舗によるが
63宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/26(火) 02:28:30 ID:5FMAEMcT0
朝一で行って厨房の在庫分まで全てたいらげるとお褒めの言葉を頂けるよ。
64宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/26(火) 21:23:07 ID:4ducqpSa0
たまにソーセージとかポテトサラダとか、
イレギュラーなメニューがある店舗に行くとびっくりする。
65宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/28(木) 22:08:20 ID:RXoznh3o0
週末、久しぶりの名古屋駅前行ってきます
一年ぶりだけど、まだ朝食にひまわりの種ってあるかな?
66宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/28(木) 22:52:53 ID:yDJ9v7XG0
地元の仕出屋や給食屋に外注しているだけで、
自らのこだわりやオリジナリティは微塵もないからな
何が健康朝食かとか、うさんくせえよマジ
67宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/28(木) 23:26:27 ID:y18b/XVzP
でも食べ放なんでしょ?
68宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/28(木) 23:29:30 ID:zjnZ8p8y0
>>66
安っぽさから来る胡散臭さを笑い飛ばしながら食うと
食事が楽しくなってたぶん健康にいいんだよ
69宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/31(日) 13:02:56 ID:ng7ZmdDZ0
>>66
金持ちならシティホテルに池w
70宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/31(日) 13:48:09 ID:72pCImIO0
長泉最高!
富士山がばっちり見える部屋で夕焼け→暮れなずむ光景は見とれた。
大浴場はそれこそ小浴場だけど、シャンプーがツバキやヴィダルサスーンなど4種類常備。
ささやかなサービスだけど、抗菌スリッパに貼り付ける中敷きもあって、
スリッパ特有のベタベタも感じることなし。
いやぁ、4週連続日曜日にスパホ泊まってたの、後になって思い出したよ。
日曜3,980円プランは最強だと思う。

>>55
俺は3日に泊まったので3,980円也。なんか申し訳ないような気分になった。
エアコンのほかに窓下に壁掛け型のヒーターもあったよね。

>>66
仕出し屋や給食屋が違えば、ある意味オリジナリティがあるような気がする。
専門業者なんだから、栄養バランスとかは考えてるんじゃね?
それをバイキングで選択する客が栄養バランスを考えればいいだけでさ。
同じ「電子レンジチン」かもしれんが、地元の企業がからんでるだけいいと思う。
71宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/01(月) 01:10:30 ID:BC70Si2q0

あんた、わかってるね〜
72宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/01(月) 02:27:35 ID:mh4Klwyz0
>>70
俺も日曜泊で3980円w

スパホ高山前2枚
http://www.age2.tv/rd05/src/up2760.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up2761.jpg
73宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/01(月) 19:59:19 ID:d6EWIzBv0
>>72
こんな田舎にもあるんだね
行ってみたい
74宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/01(月) 22:49:47 ID:wuLSWX9c0
>>72
おお〜、いつも町中で見てるからなんか新鮮
いいね!

名古屋のヒマワリの種がクルミになってた
75宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/02(火) 20:00:09 ID:LvjW7I+r0
>>72
おお、1か月前に見た風景w
2週連続で泊まったけど、フロントのお姉さんの目が真っ赤だった。
そうとうきつい勤務なんだろうね。

>>73>>74
これで駅から歩いて3分だから、ある意味最強かも。
田舎は言いすぎでしょ、古い街並みを大切にしてるのが飛騨高山。
76宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/02(火) 20:14:48 ID:yFYBYcEV0
こんなんでも徒歩圏内にコンビニがある不思議
77宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/02(火) 23:36:36 ID:MefOjYs00
ここはドーミーと比べてどうですか?
78宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/03(水) 04:40:17 ID:cm8INlLh0
静岡の長泉に泊まる予定です。
近くにはお店とかなさそうだけど・・・
いろいろ買い込んで部屋でのんびりするわ。
79宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/03(水) 08:26:02 ID:lIZpKkXp0
>>78
隣にセブンイレブン、徒歩7〜8分でマクドナルド。
それしかないから、食糧買い込むが吉。
80宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/03(水) 08:27:52 ID:X/ScK9gp0
南彦根も隣のセブンしかないんだよな。
しかも駐車場はキャパ小さすぎていつも満車だし。
81宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/03(水) 13:11:01 ID:Aeyl40Y50
ちょっと歩けば平和堂アルプラザがあるだろ
82宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/05(金) 02:40:06 ID:hC17OG/60
>>77
多分諸々ドーミーの方が優れてると思うよ。
でもここはスパホ好きの集まるスレだからなぁ。
83宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/05(金) 06:09:34 ID:Dwn+fz1IP
無機質な方が好きだしな
84宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/06(土) 00:49:01 ID:Qmmuif8X0
知らない土地で夜中でも、スパホの黄色い看板を見るとホッとするわ
85宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 13:19:04 ID:VMX6+vMT0
スーパーホテルはホームページの部屋写真、なめてんの?
店舗ごとにしろよ。

スーパーホテルはレシートの数字で部屋に入るというシステム、俺は好きだが老人は嫌いそう。
レシートなくしたらどうしよう。
あとここ、普通にツインとかダブルとかいう呼び方をすればいいのに、独自用語だから嫌い。
86宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 20:03:24 ID:VMX6+vMT0

スーパーホテルは全体的に店舗数少ないくせに沖縄にだけ多過ぎ。

スーパーホテルで電車遅延などで24時までに到着できないとどうなるの?
夜間無人だからフロントに事前連絡したところで対応してくれるの?
87宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 20:43:47 ID:ExYpyldT0
>>85
>レシートなくしたらどうしよう。

03年2月頃に○良に泊まった時、一晩中廊下からドアノブをガチャガチャする音がきこえていて、
早朝チェックアウトする時に廊下に出たら、年配の男性が浴衣姿のまま部屋に入れなかったのを見たなぁ…。

何とかしてあげたかったけれど、俺も朝5時半から仕事に出なければいけなかったから助けてあげられなかったのが今も悔やまれるわ。

スーパーホテルってフロントが深夜は無人だからなぁ…
いいホテルなんだけど、それ以来あそこに泊まるのは敬遠するようになったわ。
万が一火災などの非常事態とかあったら対応してくれるかどうかちょっと不安でもあるね。
88宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 20:48:37 ID:aTaABGjC0
一時期のテレビ露出を真に受けて格安ホテルだと思って有り難がって泊まる奴が多いけど
格安なのは旅行番組の温泉旅館と比較してのこと
自分でビジネスホテル探してみるとわかるが他より安いといっても差額は百円単位
そこそこの規模の都市で暗い汚い臭いのリスクを背負うならもっと安いホテルがある
α1や東横と比べたって格安というほどではない
89宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 22:06:09 ID:/xFbkp4T0
>>87
24:00超えると1Fの電話からしか連絡できないうえに
その電話は外部に繋がるらしい…といつか聞いたような。
>>87の言うとおり自分も不安になったクチです。
誰かフロントにいるようにすればいいのに
なんでいないんだろうと思う。
90宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 23:46:16 ID:eGAHB/hZ0
部屋にも廊下にもインターホンがなくて、しかも部屋の鍵は紙1枚でなくしたらアウト。
法律的にOKなのか?
91宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/09(火) 11:50:24 ID:pDoda3610
このホテルって深夜や早朝には出入りできないの?
92宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/09(火) 12:21:41 ID:aB1b/cPR0
また1045厨が荒らしてる(・∀・)
1045厨房は他のビジホスレに定期的に沸いてくるから本当に迷惑だ(・∀・)
俺はスパホ・コンフォート・ドーミーによく泊まるけど1045には泊まらないからくるなよ(・∀・)
93宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/09(火) 12:26:05 ID:ACEEDybUP
何のことかとおもったら東横か
94宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/09(火) 18:56:03 ID:JX9StrpS0
>>91
今はどうだか知らないけど、5、6年前の奈良新大宮では
入口インターホン横のナンバーロックにレシート番号打ち込めば入れたよ。
95宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/09(火) 20:34:31 ID:+JOwK9F20
>>94
いまでもどこもそのシステムだよ
96宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/09(火) 21:10:23 ID:pDoda3610
>>94,95
ありがとう 
97宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/10(水) 17:38:29 ID:1/6gm3mm0
記念カキコ
98124x33x102x122.ap124.ftth.ucom.ne.jp:2010/02/10(水) 17:39:23 ID:1/6gm3mm0
新大阪より記念カキコ
99宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/10(水) 22:24:40 ID:BrKSr+vE0
ぜひ感想を
新大阪は地元だから使った事ない
100宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/10(水) 23:11:31 ID:T1Cyvsyn0
新大阪は何度も泊まったことある。
すごくいいよ。
だから何度も泊まったんだが。
特にフロントの人達がやさしくて丁寧。
101宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/10(水) 23:21:49 ID:FyA2ZUyf0
しかし周辺環境は飛び抜けて悪い
102宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/11(木) 01:05:38 ID:MBH41X2u0
なぜ利便性の悪い新大阪の東口なのか考えてみたことがあるか。
土地が驚くほど安いからだ。それは、そのあたりがその昔、○○地区だったから…
103宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/11(木) 08:39:38 ID:c1rqIEWj0
地デジじゃないんでしょ?
104宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/11(木) 12:00:16 ID:sI2jbzXU0
>>102
その辺りは、現在進行形の地域だから
105宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/11(木) 20:44:49 ID:m5u4I2g50
新大阪は住むところじゃないと思う。
千里中央でも出張の不便は感じないと思う。
*スーパーホテルcity熊本 快適でしたよ。
106宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/12(金) 21:36:59 ID:mDHUNWMX0
スーパーホテルの「マンスリー」って何?
何曜日に泊まるとあの値段になるの?
107宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/12(金) 21:51:27 ID:WPbU6Hw4P
>>106
月契約すれば良いんだお
30日分まとめて払ってね。そうすれば1日当たり\3000代とかになる
http://www.superhotel.co.jp/otoku/long.html
108宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/16(火) 21:51:17 ID:w7zunn0Y0
ここの朝食には納豆や生卵はありますか?
109宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/16(火) 23:20:37 ID:rhCvKZvF0
>>87
同感です。
私も気分的に1度だけ使いましたが、今のところ2度目はやめてます。
110宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/17(水) 12:37:53 ID:rRZvdH7IP
格安ホテルは割切りがないとね
話だけでなく一度は泊まってみようと思ってますんで
111宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/17(水) 13:23:27 ID:F8EkMk3O0
>>108
場所によって朝食内容が違うから宿泊地をチェックしてみるとよい
http://www.superhotel.co.jp/breakfast/index.html
112宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/17(水) 19:12:25 ID:qfEWjMJ80
>108
健康朝食(和食がある)のところは1週間分のメニューが
エレベーターに貼ってあるけど、毎日納豆、生卵があったか覚えてないな。

納豆、生卵がメニューに無い日があるかも。
113宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/17(水) 22:59:46 ID:0L2I7T/F0
パンの所も最近は味付けゆで卵が付くね
あれおいしくて好きだ
どうやって作るんだろう?
114宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 02:12:22 ID:C4YB6zBe0
>>87 >>109
いくら年配でも一晩中、しかも朝までガチャガチャやらんだろ。
エレ前に内線電話もあればフロントで「スンマセーン」って叫べば事務所から
出てくるだろ。エントランスには夜間対応電話もあるし。
一晩中って・・・
あぁ、、自演野郎にマジで答えてしまった。。
1045の社員か?
115宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 04:41:15 ID:VX1Eoz7K0
もっとサービス〜ン
もっともっとサービス〜ン
116宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 05:51:47 ID:JV3GKuYq0
ここってデリヘル呼べる?
117宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 07:18:45 ID:4+kKGUlT0
呼べるけど入れない
118宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 19:35:53 ID:MJlafH1A0
高岡に泊まってるけどやっぱアメニティが少ないと少し寂しい.....
いかに無駄とかコストに絡んでても、あれを自分は楽しみにしてたんだな.....

でも外出しても部屋の電源が落ちないのはいいね
119p1212-ipbf02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp:2010/02/18(木) 19:37:25 ID:MJlafH1A0
ついでにネットはよく落ちるww
120宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 19:57:23 ID:sihJYh8lP
>>118
アメニティを求めるのは良いが
スーパーホテルだろ....

121p1212-ipbf02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp:2010/02/18(木) 20:02:29 ID:MJlafH1A0
無いと無いなりに寂しいと気づいた
泊まる前はなんとも思わなかったけど
122宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 20:07:11 ID:MJlafH1A0
>>121
夜 入線まで10分くらいはあった
123宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 20:08:25 ID:MJlafH1A0
誤爆したww
124宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 20:38:07 ID:k54KeYpe0
新手の荒らしか・・・
125宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 21:59:52 ID:4+kKGUlT0
歯ブラシ以外使うことないな。
126宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 23:12:07 ID:woCpNhGi0
ここって安いとか自慢したり季節料金取らないとか宣伝してるけど
値段は高いよね
しかも季節料金弘前で取ってるし
程度低い
127宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 23:13:29 ID:woCpNhGi0
典型的な大阪の足元みる経営の代表だろ
128p1212-ipbf02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp:2010/02/19(金) 21:14:44 ID:eGrO1wWs0
高岡 今日の朝食のおかずは かにたまっぽいやつ
ちくわときゅうりをゴマであえたやつ
サケ
サラダ2種類
にくだんご
たまねぎと肉のいためもの

とかでした
129宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/19(金) 22:06:39 ID:zmewUped0
レポおちゅ
130p1212-ipbf02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp:2010/02/19(金) 22:10:40 ID:eGrO1wWs0
あと納豆もあった

パンも数種類
131宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/19(金) 22:18:32 ID:k29wyiVhP
追加レポおちゅ

普通に充実してる気がする
十分な朝ごはんだおね
一度、泊まってみる事にするお....いつかね
132宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/20(土) 03:24:54 ID:ve1O4eD70
ここは天然温泉の所で自噴している所はあるんですか?
基本タンクローリーの循環湯?
133宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/20(土) 04:14:59 ID:JAe+Q0F40
名古屋は以前泊まった時はパンとサラダとコーヒーだけだったが
エライことになってる。
やたらデカイおにぎりが数種類とウインナーと味付けゆで卵が。
サラダも2種類。シリアルとドライフルーツ。ヨーグルト。
パンも美味しくなってる。あとスープが美味しいのが入れば完璧だな。
味噌汁はどっちゃでもいいなぁ。
名鉄インは部屋はキレイけどテレビが小さい。お姉さんもイマイチ。
スーパーホテルはお姉さんが素人くさくてグッド!
134宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/20(土) 06:12:47 ID:WYNBgWOS0
名古屋は1回だけ泊まったが場所が悪かった。
駅からは近かったがオフィスが集中してる方の正反対だった。
夜にいい店ないかと思って出かけたら
小汚いおっさんやゴミ袋かついで自転車乗ってるおっさんの多さに驚いたぞw

どうしてあんな方にビジネスホテル建てるんだwww
135宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/20(土) 21:10:03 ID:BU035BWL0
>>133
名古屋はもともと豪華な方だと思ってたが(サラダのトッピングとか)
おにぎりまで付くようになったのか
あそこはひまわりの種がなくなった事だけが残念だ
136宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/20(土) 21:53:46 ID:sOjm59LHP
>>135
キミはハムハムなのか?
137宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/20(土) 23:42:36 ID:8RmKnH840
この前、高松に泊まったけどそこそこ良かったぞ
っま!新しい店舗が設備に金かかってるから豪華に見えるけど
138宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/21(日) 12:46:20 ID:cZBBDgWf0
>>136
前世はハムスターだったかもしれない、好きなんだ
ビジホのバイキング朝食のトッピングにひまわりの種とか
かなり珍しいから、いっぱいヨーグルトに入れて喜んで食べてたんだ
今は代わりにドライフルーツがあるけどね
139宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/21(日) 23:10:27 ID:p3D3Eh1Q0
昨日、新居浜に泊まってきたが駅からは徒歩15分ほど
車社会の田舎だがこれくらいなら歩ける
温泉があるがこの温泉は飲めませんとあったからたぶん循環式
ビジホの温泉ならこれでも十分だと思う
レンタルの自転車が2台あるが後ろブレーキが半端なくうるさいわ
サスペンション性能がまったくないのでちょっとした段差でケツが割れそうになる
朝食は時間の関係で食べられなかった
140宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 08:24:45 ID:C6owiF+m0
>>139
NANA信者、乙!!
141宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 09:26:35 ID:0u5tsSLKP
ゆっくり ゆっくり 下ってく
142宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 12:10:17 ID:fzF9cS8D0
松山店はなめてるな
朝食は毎日同じ2週間は辛い〜


鳥取店は良いよ
親切・丁寧・朝食も美味しいし

ちなみに家族で利用してるよ〜〜
ホテル代安くつけて・長旅して美味しいもの食べる〜
スーパーは最高〜〜〜
143宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 16:58:41 ID:82G5m4o1P
1000円キャッシュバックってホリデープランでも付けてくれるの?
144宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 17:41:35 ID:CMv/AESn0
>>143
HPにはこう書いてある
●本カードは、スーパーホテル公式ホームページにてご予約いただいたお客様に対して、1泊1室につき、スタンプ1個を捺印致します。

ならば公式HPからの予約であれば、プランは問わないんじゃないのか?
とスーパーホテルを知らないやつが書いてみる
145宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 23:12:09 ID:x00qnVdC0
スーパーホテルなんかだんだん値上がりしてて微妙
きれいだし食事ついてるし好きなんだけどね
146宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 23:15:53 ID:wSHqjFGG0
地方は安いけど都心とかは高くなってるよな
147宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/23(火) 00:26:42 ID:M5xd/L8FP
いくら都心とはいえ6500円とかじゃ他に足が向くわ
148宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/23(火) 17:38:00 ID:+YyVE4c00
>>143>>144
年末年始にかけてホリデープランで3ヶ所泊まったけど、
すべてスタンプ対象外だったよ。
149宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/24(水) 15:29:12 ID:S28db6GcP
1000円キャッシュバックは3月からでは?
150宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/24(水) 15:46:36 ID:54xKZ/7e0
151宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/24(水) 21:46:33 ID:yoQZzvAq0
朝飯が時間遅く行くと無くなってるとか次元低すぎて、
日本の企業として存続してほしくないです。
152宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/24(水) 21:54:01 ID:VwAdDpzNP
>>151
格安ホテルの飯は早い者勝ちだろ
153宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/25(木) 02:49:22 ID:0tpQr1VR0
朝飯は開始が9時からにして構わんから、終わるのを12時にしてくれ
154宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/25(木) 05:02:39 ID:rzE46nba0
そんなホテルねーわw
155宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/25(木) 06:11:21 ID:kIQ3fxU/0
>>145まぁしょうがないよ。むしろ値段維持や値下げでサービスや食事
の手抜きされたほうがいやだよ
156宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/25(木) 09:31:00 ID:CYnSEGmaP
地方で学割使って泊る事に意義があるホテルだと思う
157宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/25(木) 21:35:35 ID:LcFwyB7M0
>>151
そうは言っても時間内は常に補充してるから
無くなってる事はまずないけどな
158宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/26(金) 00:46:17 ID:qTiMF1aL0
山形店はどうですか?
綺麗ですか?
159宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/28(日) 01:39:04 ID:89hYoffX0
ここって当日キャンセルするの忘れたら、本当にキャンセル料請求されるの?
160宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/28(日) 02:37:35 ID:7DLhE1bV0
会社で3人予約いれてて1人来れなくて1部屋だけキャンセルってことになって受付で事情説明して謝ったらその時はОkだった
161宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/28(日) 10:49:37 ID:lGhYVIwy0
ここに限らずキャンセル料は請求されない事も多いけど、予め書いてあるんだし請求されても文句は言えないだろう
162宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/28(日) 13:00:38 ID:JDSfybuk0
実際キャンセル料取ってしまうと今度は予約してもらえなくなる可能性があるからな
あくまで悪質な営業妨害への予防線だよ
163宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/28(日) 18:02:59 ID:YzsLSU6z0
キャンセル料請求するのは『お前は客じゃないからもう来るな』ってことですね
164宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/28(日) 18:31:50 ID:gIaFkS110
急に出張予定が変更になる事も多いしな
ちゃんと説明して謝罪したら次からは気をつけてになるんじゃないかな
でもやったらいかんわな
165宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/28(日) 20:30:15 ID:YBahlDRj0
>>163
キャンセル料の専用スレがあったと思うから、そっちに行ってみれば?
166宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/04(木) 09:39:09 ID:C6Fx7WnN0
復旧age
167宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/04(木) 12:09:14 ID:Y5EStpyiO
ここは アパみたいに廃業の買収で拡大してるわけじゃないから レベルが全て統一されてるね

当り外れが無いからまあ我慢出来る
168宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/04(木) 13:51:30 ID:aNgNBmTZ0
松本駅前の3480円が最安
169宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/04(木) 19:02:26 ID:LUcviH/x0
スーパーホテル御殿場は
御殿場駅からタクシー5分ってなってるけど
バスはないの?
170宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/04(木) 19:44:49 ID:VMtYtT700
>>168
クルマで行くと駐車場代が別途かかるから最安にならないんだよな…
俺的には千円高速のメリットを最大限活用できる新井の3980円を推す。
月曜日の昼間に空いた高速道路を走って1000円で降りると気分いいよ。
まぁ、独り身だからできるんだけどなorz
171宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/04(木) 23:43:31 ID:aNgNBmTZ0
松本駅前は当日明きあると直前予約で日曜以外でも3480円なので最強w
大浴場とか無いからその点ではしょぼいけど
172宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/04(木) 23:58:44 ID:9YxaT4TJ0
松本駅前に早割の4480円で2泊したけど満足できた
駅から近いし、部屋は綺麗だし、フロントの対応も良かった
朝食はパンとサラダでそれなりだったけど、自分はコーヒー
飲めれば良いというクチだから
観光シーズンだと予約は取りにくそうだね
173宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/05(金) 01:27:01 ID:zqGGR7Q90
めちゃくちゃ取りにくい店舗あるよね
奈良とか
174宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/05(金) 01:39:15 ID:GkaxA2HS0
奈良はまだあの異常事態が続いてんの?
東横とかいろいろ出来たってのに。
175宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/05(金) 01:48:38 ID:qIm3a5M00
4月下旬から平城遷都祭があるせいかGWの奈良はとれないね
しょうがないから大和郡山にとったよ
ロハス泊りたかった
176宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/05(金) 02:13:25 ID:zqGGR7Q90
まぁ、奈良は大阪まで30分くらいだから
最悪寝るときだけ移動してもいいんだけどね
スパホ天王寺なら乗り換えなしで行ける

>>175
せんとくん祭りじゃ仕方ない
大和郡山レポよろ
177宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/05(金) 23:00:18 ID:Ul+z8CM+0
サンデープランでは3泊1000円キャッシュバックには何も言われなかった
部屋の案内には『受付で聞いてね!』って書いてたけど
気が小さいので催促できずに帰ってきたw
178宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/05(金) 23:36:58 ID:bpoiwuRc0
安眠出来なかった場合、宿泊費を返金しますって書いてあったけど
実際に返金してもらった猛者はいるのかな〜?
179宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/06(土) 01:09:49 ID:oVwyvD4Q0
>>178
どこに書いてありますか?
180178:2010/03/06(土) 02:00:31 ID:obrH0sZo0
ここのホテルじゃ無かったかな〜?
どこかのホテルの印刷物に小さく書いてあったけど。
いろんなホテルに泊まってるから勘違いかもしれない。

>>179
ホテルを間違えてるかもです。失礼しました。
181宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/06(土) 02:30:16 ID:ZNde3+3M0
>>180
勘違いじゃないよ
ホテルのロビーでみかけた事あって、フロントの人に聞いた事あるから。
そこの店舗は返金した事ないって言ってましたね。
182宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/06(土) 15:25:40 ID:YFoVpimE0
>>177
サンデープランは返金キャンペーンから除外だよ。
スタンプ台紙に書いてあったと思うけど。

>>178
一度全然眠れなかったことがあるけど、さすがに返金しろ!とは
言わなかったな。
183宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/06(土) 17:42:37 ID:fpiemr+P0
スーパーホテルや東横インは
同じ駅前に二軒以上ホテルがあることがあるけど
こういうのって共食いにならないの?


スーパーホテル松本駅前 2軒ある
スーパーホテル鳥取駅前 2軒ある
東横イン甲府駅前 2軒ある
東横イン沼津駅前 2軒ある
東横イン盛岡駅前 2軒ある
184宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/06(土) 17:43:38 ID:fpiemr+P0
東横イン高松みたいに
両方とも高松駅徒歩圏内とはいえかなり離れた距離にあれば棲み分けかもしれないが、
スーパーホテルの高松瓦町なんてほぼ同じ場所にあるじゃん。
185宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/06(土) 18:02:21 ID:fqvlF+XXO
>>167
ハァ?、廃業したホテルを買って拡大しているぞ!


186宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/06(土) 23:49:33 ID:/QvH+ZQk0
高松田町店のフロントにめっちゃ愛想の良い水戸泉がいたけど最近とんと見かけません
187宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 09:22:31 ID:OxXv1bTU0
スーパーホテルに始めて泊まりました。

これからは社員が出張で使うホテルは
(経費削減も兼ね)すべてスーパー
ホテルにするようにしたい。
188宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 14:42:57 ID:dXz1Wv370
ここの住民はやっぱり東横かスーパーを定宿にしてるおトク大好きな人たちですね
妙典が4980円に戻るように私祈ってます
189宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 16:32:32 ID:rr5BgQzI0
まぁ、安いのもあるけど、地理的にもなかなか便利だし
浴衣嫌いなので、個人的にはあのパジャマもポイント高い
190宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 17:13:16 ID:Cx0GrPvH0
できればドーミーインみたいな作務衣がいいけどね
191宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 21:28:15 ID:W1Rz1apH0
静岡の長泉ってとこに泊まってるんだけど、近所に歩いて行ける店がまったくない。
車で5分も走ればたくさんあるけど、酒が飲めないからなぁ。。。。。
ホテルは新しくて部屋もベッドも広いから満足。
コンビニでビールでも買ってくるか。
192宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 22:39:51 ID:gAO4khcF0
スーパーホテル各地で泊まってるけど宇都宮に初。
いちゃもん言っている客に支配人が説教してた。
ある意味安心した。
193宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 23:06:48 ID:IKDDKIAv0
スーパーホテルは連泊するとき絶対に10時〜15時まで客室にいられないのがネック…
194宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/08(月) 02:36:09 ID:vwEfM1Hf0

「明日は掃除いらない」って言えば部屋にいられるよ。
受付のカウンターにそんなこと書いてた。
しかもエコキャンペーン?だとかでミネラルウォーターもくれるらしい。

VODのアダルトが熟女ものばかり・・・
195宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/08(月) 06:13:45 ID:GelM7Bzh0
>>186

水戸泉さんは・・・
1年以上前に辞めましたとな!

高松の支配人さんは両名とも1年以上前に変わってますね
196宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/08(月) 20:44:20 ID:aEW5wq180
>>193
部屋から数時間出て行けとかどんだけ殿様商売やねん
何様ですか?
そういうことを楽天とかじゃらんも前代未聞の制度として言えっての
楽天やじゃらんも賞味期限切れのくそサイトか
197宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/08(月) 20:46:39 ID:aEW5wq180
一泊何千円以下顧客満足度一位

連泊時は部屋から出て行け

もっとましな格付け会社無いか?
198宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/08(月) 21:52:47 ID:aSjeK3DA0
立てこもればいい
199宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/09(火) 05:49:37 ID:Eu/UJKR90
部屋でセンズリした時、ティッシュどうしてる?
ゴミ箱、便所、窓から遠投、廊下の隅
正解おしえろ
200宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/09(火) 09:39:46 ID:IaX/bQgQP
普通にゴミ箱なんだが
やばいか?
201宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/09(火) 10:06:32 ID:98HNywxr0
>>193>>197
バカなの?
202宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/09(火) 12:03:20 ID:4EXMHW0v0
セキュリティーボックス
203宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/09(火) 12:29:44 ID:roAbK76c0
>>194
そうなんだ!!
今度は問い合わせてみて大丈夫そうなら連泊の候補にするかな。

情報さんくす。
204宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/09(火) 23:12:41 ID:chfG4DLY0
>>197
コンフォートやスパホに負けた人が騒いでるwww
205宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/09(火) 23:16:21 ID:StWpZGZa0
部屋に居られるのは知らなかった
連泊で掃除不要にしてる時も、その時間帯は外出するようにしてたよ…
206宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/10(水) 13:15:33 ID:gYcR4JNe0
>>197
この価格帯だと安けりゃ何でもいいんだよ
客層が数日ぼーっと滞在するホテルと違うんだから
10〜15時部屋にいる客まずいないだろ
207宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/10(水) 15:37:28 ID:M7dMFl7eP
あと1000円安いならチェックイン20時チェックアウト9時でも構わんよ
208宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/10(水) 20:15:43 ID:1bjTx96Z0
スーパールームとか変な言い方しないで
普通に言ってくれないかな、ツインとかダブルって。

あと暗証番号は任意に決定できるようにしてけろ。
209宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/10(水) 22:08:40 ID:AQhb/s+7P
南彦根に滞在中。
ここは駐車場のキャパが少なすぎるお。
210宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/10(水) 22:43:04 ID:ICPhP0uO0
>>208
ツインでもダブルでもないから何か名前付けるしかないだろ
211宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/11(木) 17:26:13 ID:bHPFT/hv0
あれ?もう来ないんじゃねぇのかよ?○岡ちゃんよぉ?
お前来なくても充分回ってるから他店に行けば?お前はイラナイ!
まさか、筒抜けだと気付いてねぇのか?甘いねぇ・・・
212宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/17(水) 00:19:08 ID:XlnoLUxd0
また新大阪に泊まってきたよ。
前より安い値段で予約できたけど朝ごはんは前に泊まった時よりいっぱい食べてきた。
受付の女の人が前回と違う人になってたと思うけど
今回もすごく優しかったし丁寧だった。
俺は頻繁に行くからひょっとしてXIPなのかと思ったけど
横の客にも同じ笑顔だったw
でもやっぱここはスゲーいいわ。
213宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/17(水) 01:12:14 ID:Aip0Wp420
出張で月に一度の割合で使ってたら、
社名の入った領収書を用意して待ってくれるようになった
214宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/17(水) 07:39:15 ID:6geH6JMP0
新大阪、テレビ地デジにしてくれんかなぁ。
215宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/19(金) 06:06:40 ID:/93Cgdb90
先週宮崎のホテル泊まってきた
繁華街から結構離れているから面倒臭い
メシは美味かった
だけど、温泉が無いのは痛い
216宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/19(金) 22:30:03 ID:70uFxEda0
大阪・谷町四丁目に宿泊中。
周りにやたらコンビニが多いなここ。
217宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/20(土) 00:31:40 ID:BCEF+LM/0
>>216
うちの会社の近くだw
あのへんはコンビニも居酒屋もファーストフード店も多いからいいよね
218宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/20(土) 01:02:02 ID:yR7CJGWZ0
>>217
遅めの到着だったからホカ弁で晩飯w
確かにホカ弁・セブン・ローソン100・居酒屋・洋食屋・イタリアンと一通り揃ってて便利だわ。
219宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/21(日) 00:00:36 ID:gp7YlMcJ0
大阪の某スパホに甲子園常連校が泊まってる
220宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/21(日) 00:15:09 ID:7D96zKcw0
スパホは合宿とかでよく学生団体見るよ
運悪く遭遇すると朝食が悲惨な事になる
221宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/21(日) 00:27:48 ID:e8wCiZyT0
朝食と温泉で団体に遭遇すると激悪だな。
222宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/22(月) 22:13:43 ID:AAXrNooP0
外国人観光客グループとの遭遇も辛い
日本を楽しんでくれるのは嬉しいが、
度を超して賑やかだし注意もできない…
223宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/23(火) 23:18:00 ID:jhAk9uzy0
今はどこのホテルにもシナ団体とか多いよな
マナー悪いわ
224219:2010/03/23(火) 23:30:59 ID:vNYxLagL0
さすがに高校の名前背負っているだけあって
甲子園に出ている彼らのマナーはよかったよ
225宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/24(水) 16:51:35 ID:ZPQRd4xq0
>>224
私も何度か見た。
出場試合が全部おわったあと、試合後に飲みに行くという声が聞こえてたな〜。
名監督さんのところでしょ(笑)
226宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/24(水) 19:16:39 ID:99jPnSYC0
                               (2009年日本ホテル宿泊客満足度調査より)


S.1泊35,000 円以上部門−対象:12ホテルブランド
1位 ザ・リッツ・カールトン(819 ポイント)
    4年連続1位。全ファクターで1位の評価を得ている。
2位 帝国ホテル(773 ポイント)
3位 パン パシフィック(747 ポイント)

A.1泊15,000 円〜35,000 円未満部門−対象:22ホテルブランド
1位 ロイヤルパークホテルズ(740 ポイント)
    3年連続1位。7ファクターの内5ファクターで1位の評価を得ている。
2位 アソシアホテルズ&リゾーツ(ホテル アソシア)(735 ポイント)
3位 リーガロイヤルホテル(714 ポイント)

B.1泊9,000 円〜15,000 円未満部門
1位 リッチモンドホテルズ(725 ポイント)
    4年連続1位。7ファクターの内5ファクターで1位の評価。
2位 富士屋ホテル(692 ポイント)
3位 ホテル モントレ(686 ポイント)

C.1泊 9,000 円未満部門
1位 スーパーホテル(674 ポイント) ・ コンフォート(674 ポイント)
    2ホテルが第1位の評価。スーパーホテルは「チェックイン/チェックアウト」「料金」において、
    コンフォートは「客室」「ホテル施設」において、それぞれ1位の評価。
3位 ドーミーイン(664 ポイント)
227宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/24(水) 19:19:14 ID:99jPnSYC0
>>226 補足

B.1泊9,000 円〜15,000 円未満部門−対象:17ホテルブランド

C.1泊 9,000 円未満部門−対象:16ホテルブランド
228宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 00:10:27 ID:srT3++V30
先日初めてスーパーホテルに泊った(大宮)が
自分には合わなかった。今後はもう利用しないと思う。

こっちは初スーパーホテルなのにフロントの姉ちゃんは
いちいちめんどくさそうな応対に終始。

受付終えても最後の言葉に「ごゆっくりどうぞ」系の言葉も無し。
ははあ、これは(受付に面してるエレベータに)乗り込む際に
言うのかな、と思ったのだが、とうとう無かった。

朝、食事時間前に出発したんだが、出る際に
朝食準備してるおばちゃんにモロに対峙したんだが
「おはようございます」の挨拶もなし。
ホテル側に携ってる従業員なんだから、せめてね・・

上記のようなことは、同じ安価系ホテルであるR&Bホテルでも
最低限やってることだし、スーパーホテルのことを
悪く言うつもりは全くないけれど、正直な感想として、
ただ残念でした。
229宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 00:27:45 ID:HyMTRrcv0
>>228
関西の何箇所かの店では、すべてそのあたりは完璧だったのにな〜。
第一印象は絶対に影響大きいのはわかるし
残念だったけど、他のところは大丈夫かもしれないよ。
230宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 01:30:02 ID:hZVdAdIX0
>>228
おまえ自分が神様だと思ってんの?
231宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 01:45:11 ID:10sSujJ+0
↑大宮の従業員乙
232宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 03:33:33 ID:m7o34ApH0
スーパーホテルは無機質さがいい。
従業員は一切言葉を発さずに、手で指し示したりアイコンタクト程度で頼む。
233宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 16:47:35 ID:Lv0Mlexm0
スーパーホテルは東横とかより当たり外れの差が激しいよな。
234宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 18:33:58 ID:x34uXXMr0
ごく普通のビジホの体裁なら文句つける料金でも・・・
235宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 19:19:02 ID:rmcXNhMi0
まともな人ならフロントで普通にチェックインの儀式をして
料金を払う段階で「こちらの自動チェックイン機で」と言われた段階ですべてを悟るだろう

自動チェックイン機を使っているR&Bだともはやフロントではなくカウンターだし
236宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 22:32:24 ID:34+pt/Uw0
>>235
意味不明

>>233
だな。
237宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 23:49:39 ID:netkrxxk0
東横はスレ伸びまくるわりに、満足度ランクに入ってねーな
社員が書き込みしてんだろwww
238宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/26(金) 01:08:05 ID:DdUpG2i00
長泉ってところに泊まってるけど
ここスゴイヨ!スゴスギル!
何がスゴイかと言うと、周辺に全く何も無い!
ご飯食べようと思い外に出たらコンビニ以外何も見当たらない。
フロントに聞くと、車で5分ほど走ればお店はありますよ。とのこと。
お酒飲めないなぁ。。と思いコンビニで色々買って部屋にこもって2ちゃんに書き込んでます。。。。。
ホテルもスタッフも問題はないが、周辺に店が無いのがなぁ。
ゴルフ場が近いからまた泊まると思うけど。またセブンかぁ。。
239宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/26(金) 02:57:20 ID:iSrEhFKf0
普段ワンルームに一人暮らししてるような人には分からない感覚かもしれないが、
夜スパホの部屋で下らんテレビを見ながら一人ホカ弁を食べる楽しさは異常なんだ。

わびしさなんて微塵もない。一人暮らし経験者であれば郷愁を、そうでなくても
一種のワクワク感を覚えるだろう。
240宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/26(金) 03:18:10 ID:RCdF0Ayi0
出張だと東横やスパーホテルが多いけどたまにリゾートホテル泊まるともうウキウキだよな。
値段が違うからしょうがないかw
241宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/26(金) 17:02:29 ID:rXEHnD8z0
S.1泊35,000 円以上部門
1位 ザ・リッツ・カールトン(819 ポイント)
2位 帝国ホテル(773 ポイント)
3位 パン パシフィック(747 ポイント)
4位 ブライトンホテル(722 ポイント)
5位 ハイアットリージェンシー(721 ポイント)

A.1泊15,000 円〜35,000 円未満部門
1位 ロイヤルパークホテルズ(740 ポイント)
2位 アソシアホテルズ&リゾーツ(ホテル アソシア)(735 ポイント)
3位 リーガロイヤルホテル(714 ポイント)
4位 ルネッサンス(698 ポイント)
5位 ホテル 日航(679 ポイント)
… 21位 東急ホテルズ(539 ポイント)

B.1泊9,000 円〜15,000 円未満部門
1位 リッチモンドホテルズ(725 ポイント)
2位 富士屋ホテル(692 ポイント)
3位 ホテル モントレ(686 ポイント)
4位 ダイワロイネットホテル(680 ポイント)
5位 三井ガーデンホテル(671 ポイント)

C.1泊 9,000 円未満部門
1位 スーパーホテル(674 ポイント)
1位 コンフォート(674 ポイント)
3位 ドーミーイン(664 ポイント)
4位 ブルーウェーブイン(657 ポイント)
5位 ホテル 法華クラブ(640 ポイント)
… 8位 東横イン(629 ポイント)
242宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/26(金) 20:12:38 ID:bNQaZgMV0
>>238
飲食店は全くないけど、富士山の眺めは最高だったりする。
小浴場の高級シャンプーを全種類試すなどしてみては??
憧れのあの子のシャンプーの名前がわかるかもw
(女性なら、新たなお気に入り発見かも)
243宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/26(金) 21:37:12 ID:rXEHnD8z0
スーパーホテル長泉 <長泉町(静岡県)>
料金:2,615円〜
2008年7月グランドオープン!沼津ICより5分で交通至便。レジャー・ビジネスの拠点に最適です。天然温泉・健康朝食が無料!!

画像: http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hotel_image?chiku=4405&shisetsu=A03&hsc=1&ken=22&keyword1=1728&larea=2202&shibori=m

地図: http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E9%95%B7%E6%B3%89&lat=35.153453035429&lon=138.89511875429&ei=UTF-8&layer=3&datum=wgs&type=static&mode=map&size=l&pointer=on&ac=22342&z=17

<近隣のホテル>
スーパーホテル御殿場 <御殿場市(静岡県)> 料金:2,520円〜
ホテルルートイン第2長泉 <長泉町(静岡県)> 料金:3,500円〜
沼津インターグランドホテル <沼津市(静岡県)> 料金:3,528円〜
ビジネスホテル光年 <富士市(静岡県)> 料金:4,400円〜
ホテルルートイン裾野インター <裾野市(静岡県)> 料金:5,125円〜

私の入院していた病院から近いことがわかった!
病院地図: http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%E4%B8%89%E5%B3%B6%E6%A3%AE%E7%94%B0%E7%97%85%E9%99%A2&lat=35.155855270624&lon=138.92272495777&ei=UTF-8&layer=5&datum=wgs&type=static&mode=map&size=l&pointer=on&ac=22206&z=18

保土ヶ谷5:35→エアポート成田 成田空港行(1,890円)→5:39横浜5:47→東海道本線 静岡行<ワイドビュー車両使用>→7:36沼津7:44→御殿場線 御殿場行→7:53長泉なめり

沼津からの終電〜 沼津23:06→御殿場線 御殿場行(190円)→23:17長泉なめり
「沼津」の街並み: http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BE%C2%C4%C5%B1%D8&lat=35.09980467&lon=138.862666&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BE%C2%C4%C5%B1%D8&idx=25

三島からの終電〜 三島22:50→東海道本線 沼津行(230円)→22:56沼津23:06→御殿場線 御殿場行→23:17長泉なめり
「三島」の街並み: http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%E4%B8%89%E5%B3%B6%E9%A7%85&lat=35.126343293736&lon=138.90991518374&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&mode=map&size=l&pointer=on&ac=22206&z=18

JR長泉なめり駅まで1200m(徒歩20分)
となりにセブンイレブンもありますね! ほかにも、マック、モス、カインズ、トイザらス、オートバックス…
ロビー(無料)の充実したホテルルートイン第2長泉まで250m(徒歩4分)
身が清められ運が開けると全国から参拝者が訪れる本淨寺まで150m(徒歩3分)
244宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/27(土) 00:50:30 ID:vnhpVTn30
238ですけど、富士山は雲に隠れて見えなかったです。
今夜も泊まってるから明日は見えるかも。
高校生の大群が一緒に泊まってるからエレベーターが全く来ない・・・
朝ごはんも戦場のようでした。
>>243 ここって何か特別な用事でもない限り、立ち寄るような場所ではないような気がするんだけど、、

245宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/27(土) 01:06:00 ID:EM4ZGZl60
>>244
第二東名が通る(工事関係者も利用すると思う)
東名沼津ICは、伊豆縦貫道(天城北道、河津下田道)につながる予定
裾野は大き市街地ですし、長泉なめりのクレマチスの丘(リストランテ プリマヴェーラ)は観光客でいっぱいですし

SH滞在中は…
「力水」飲んで(私は2Lのペットボトルに汲んでた)、朝晩2回天然温泉につかれば疲れも吹っ飛ぶw
ロビーの新聞、雑誌を読んで、気になるワードをロビーのネットにつながったPCで調べものしたり…
なぜだかよく寝れる、ベッド、パジャマ、部屋だといつも思う。
ハブラシなどは有料でかまわないから、有料chは滞在中1,000円か、1泊2日500円にして。
ロビーの椅子(ソファ)をスタバのソファのタイプにしてほしい。
自販機のカップ飲料(朝食時無料のもの)は50円にしてもらいたい。
SH、2泊もできるなんて裏山だよー
246宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/27(土) 07:37:41 ID:EM4ZGZl60
245
静岡県イタリアンの東の横綱、リストランテ プリマヴェーラ
http://www.clematis-no-oka.co.jp/012_shisetsu/01_prima/main.html


リストランテ プリマヴェーラ(静岡県駿東郡長泉町クレマチスの丘347-1)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.171601261556&lon=138.86954240061&p=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%9E%E3%83%81%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%B8%98&datum=wgs&type=static&mode=map&size=l&ei=UTF-8&pointer=on&ac=22342&z=16
247宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/27(土) 10:31:03 ID:hIfDZAgN0
>>243
長泉は何かと低価格のビジネスホテルの激戦区なんだな
そのうち東横インとかも進出したりして…
248宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/27(土) 21:28:02 ID:PqW7OrBv0
朝食の時に置いてある水ってミネラルウォーターじゃないの?
あのセルフでポコポコ出すやつ。
249宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/27(土) 23:54:49 ID:PqW7OrBv0
あっ、思い出した。
希望があります。
各フロアーに自販機置いてください。
250宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 00:01:13 ID:BVMKKpFw0
>>249
電気代等のコストがかかるので我慢してください。
それより1階に種類豊富な自販機があるほうが俺はありがたい。
結局各フロアにあっても、欲しいのがなくて他フロアをさまようことになる。
251宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 00:12:39 ID:Z8V+SyT30
冷たいドリンクは冷蔵庫に入れておけるから無問題だけど
ホットドリンクは毎回1回に行かないといけなかったのを思い出したんです。
屋内設置の自販機は電気代なんて安いもんですよ。
自販機も無料提供されるし。
うちの会社は事業部ごとの各室に自販機置かれてて
自販機1台に付き、月80本売れれば利益が出るようにしてるらしいから。
252宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 01:00:27 ID:Dnk6SyP10
部屋に入ったら、足下の床に
「靴をぬいで」・・云々と書いてあるのは
このホテルではデフォなんですか?
なんだか宗教じみてて違和感を覚えました
あれはやめたほうがいいと思う・・
253宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 01:25:48 ID:8cLXXNIq0
定期的に靴を脱ぐの嫌がる人が来るな
スリッパ添えてあるじゃねーか
宗教とかその発想が怖いわ
254宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 01:48:19 ID:WHeS88QB0
置いてあるスリッパは使い捨てのやつですか?
255宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 02:08:38 ID:Z8V+SyT30
一年中、使いまわしだろ。

病院や旅館もそんなもんだ。

病院、旅館、ビジホは布団もノークリーニングがほとんどらしい。

さすがにシーツはクリーニングしてると思うが。
256宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 02:27:15 ID:Dnk6SyP10
>>253
べつに嫌がってないよ
デフォかどうか訊いてるの
257宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 09:37:04 ID:n0mMnh2w0
>>256
宗教じみてて違和感を覚えるものを嫌がらないなんて寛大だね
258宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 10:12:23 ID:qkpYPwGA0
靴を脱ぐことに対して、宗教的な事を感じるって
流石に釣りでしょwwww
259宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 13:42:45 ID:4841MbJs0
>>258
何か知らないけど靴を脱がない宗教を信仰しているんだろ
260宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 17:52:28 ID:r/AWUX920
>>257-259の低レベルの従業員

全ホテルでああなのか?教えてくれよ。
261宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 19:18:17 ID:0GZT4L6w0
スーパーホテル松本駅東口南
健康和洋朝食無料!天然温泉『諏訪の湯』。
松本駅お城口(東口)から徒歩にて約6分


4/1、松本駅東口南店にひとりで1泊(ネットで3,980円)します。
ここのホテルは初めてです。アドバイスください。

※ 1室2名で泊まると4,980円(朝食2名付)のようなので、宿泊希望の方はカキコ願います。
262宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 19:19:42 ID:ltTYPHZ90
新橋いいね
御徒町に出来るみたいだから、今度はそこに泊まってみたい
263宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 20:16:25 ID:ntWT9v+u0
宗教じみてるのは、東横の内観とか...
264宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 21:46:29 ID:1Ca/Ntwy0
割引チケット出品されてる
エコプロで配布してたのか?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f85629846
265宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/29(月) 00:41:02 ID:MpkbdPny0
ここってサウナある?
266宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/29(月) 12:15:42 ID:q5GbIP4R0
>>265
サウナは北見、札幌、函館、熊本にない。
267宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/29(月) 23:07:38 ID:iOuOuTVsP
>>261
駐車料金が1000円と高いのが大きなマイナス
268宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/30(火) 00:22:47 ID:dRCZWtOm0
今月は週末出張&そのままプライベートお泊まりで
久しぶりの3連泊だ
楽しみだ!
269宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/30(火) 06:50:47 ID:81WeU8gr0
3/31廃止 スーパーホテルJR上野入谷口
4/29開業 スーパーホテル上野・御徒町
270宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/30(火) 08:37:21 ID:81WeU8gr0
269
スーパーホテルJR上野入谷口なんだけど、
3/31の宿泊をもって廃止なのにその話が
スーパーホテルのHPに載ってない。

ちょっと気になってます。
271宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/30(火) 15:50:12 ID:IoFZ1n4j0
上野入り矢口って、まだ新しいと思うんだけど、もうつぶすんだ。
建って3年くらいじゃないか?
272宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/30(火) 21:58:18 ID:SHMyCk7/0
>>270
HP見たけど普通に載ってるぞ
嘘いくない
273宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/30(火) 23:00:04 ID:v20dUVew0
1号店はどこでつか?
274宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/31(水) 17:44:24 ID:MuY8nSLx0
この前、千葉に泊まった。
初めて泊まったが、立地もいいし、黄色い看板で見やすくわかりやすかった。
部屋は、テレビが地デジ対応のそこそこ大きいテレビで良かったが、
バスルームのドアが壊れてて閉まらなかったのは痛いな。
「入浴時は必ず閉めて・・・」とか書いてるのに閉まらないのはどうよ?w


あと、その数日後に門真にも泊まった。
こっちも駅から近くてよかった。大阪モノレールの初乗りが高かったのが痛いが・・・
2泊だったものの連泊の予約ができず、別の部屋になったが、どちらも大した不満はなかった。
強いて言えば、あの小さいアナログテレビと反応の悪いリモコンをどうにかして欲しかったな。
どうでもいいけど、部屋からモノレールがきれいに見れて、鉄道好きの自分は興奮してたw
275宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/31(水) 22:07:57 ID:JHPjFgi10
上野はたいてい満室だぞ
増やすんだろ。楽しみだ
276宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/01(木) 02:37:21 ID:mBVIwm460
液晶+地デジ→うれしい
液晶+アナログ→なにか物悲しい
ブラウン管+地デジ→見たことない
ブラウン管+アナログ→意外と悪くない
277宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/01(木) 03:50:11 ID:5H7uQpMp0
エロカード見るから倍速液晶がいい。高速ピストンだとぼやけるから。ハコハコ
278宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/01(木) 05:27:57 ID:6dql9iL20
テレビの話題のついでに聞きたいんだけど、地上波とBSは
普通にアンテナケーブルがきてる?
レコーダー持ち込めば普通に録画できるかな
279宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/01(木) 22:20:47 ID:ON3hwc7G0
なんでビジホでそこまでやりたいんだ…
280宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/01(木) 23:42:13 ID:cKbDlnio0
てかレコーダーでかいし重いだろ
281宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/02(金) 00:31:48 ID:apDR6UMl0
出張に持って行ったら猛者だね
282宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/02(金) 16:26:02 ID:qeWSgCQ/0
ホテルでそんなことしようとしてるのがキモい
283宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/03(土) 00:14:54 ID:tGV/Mx380
PCと着替えと商談用のサンプルでカートぱんぱんだよなぁ
284宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/06(火) 23:07:15 ID:AstwvF64O
スーパーホテルは例外なく、つまり全店舗に温泉あるの?
285宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/06(火) 23:09:38 ID:VoKdhFdS0
そもそも天然自噴温泉は少ないだろ、殆どはどっかから持ってきた循環湯
大浴場がないところも普通にあるよ
286宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/07(水) 06:20:34 ID:nLOy+DfaP
地方都市と観光地でコストパフォーマンスがいいと感じる。
大都市は同じような価格帯で他にいくらでも見つかるので、逆に割高感が。
287宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/07(水) 12:03:09 ID:rGA5+MM20
>>236
正月の飛騨高山1泊朝食付き3,980円は衝撃的でした。
このGWもお世話になります。
確かに都市部だと割高感があるかも・・・
でも大阪天然温泉は、いい温泉なのでお得感たっぷり。
(朝食別料金だから、なんばで食べればいい)
288宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/08(木) 00:06:07 ID:hK2jgxlp0
>>287
高山安いよなー
289宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/10(土) 00:24:11 ID:8lNsMTdL0
この前、初めて枕借りてみた。
部屋にあった枕とどっちがいいか比べてたら
枕が気になって気になって、よけいに寝れなくなった。
普段、気にしたことなかったのにw
290宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/10(土) 01:22:57 ID:KACtm/x00
普通の長い枕は抱き枕みたいで腰降りたくなるよな
291宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/11(日) 08:07:46 ID:SMNjUmob0
>>287
観光地なのに安いですね
私も今度旅行行くので利用したいです
292宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/11(日) 15:26:12 ID:ENlCroIA0
高山市で一番人気のホテルらしいよ^^
293宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/11(日) 17:21:54 ID:lgHU8kpR0
ここの書き込み見て行ったが、大宮最高だったぞ?
仕事は早いし丁寧だしどちらかというと他の店舗より格段に良かったが。

294宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/11(日) 18:01:59 ID:9nZ6tmyV0
去年大宮泊まった時は特に可も無く不可も無かったかな。

高山かー、行ってみたいが出張予定は無さそうだ。
295宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/11(日) 22:26:26 ID:uCCSSTP50
オススメは釧路駅前とロハス奈良だな
札幌も北大大学院受験で使わせてもらったけどすごい良かった

今年は所用で函館と高松で泊まる予定

296宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/13(火) 00:02:13 ID:ZBzYo6NZ0
久々に使ったらアメニティが豪華になってて驚いた
うがい薬?とか、いいよね
297宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/13(火) 10:24:33 ID:xhZ0D37Y0
>>296
はっ?
ここのホテルのアメニティは歯ブラシと歯磨き粉だけでしょ?
298宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/13(火) 18:05:39 ID:gP77oQ940
女子はチェックイン時にお好きなアメニティが5個までもらえるよ。
店舗によって違うかもしれないけど。。

オサーンだと歯磨きセットのみかも。
299宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/14(水) 20:22:14 ID:kiR5LJ46O
谷町四丁目より記念カキコ
300宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/14(水) 20:39:20 ID:U5U4ldE90
>>299
イったことあるぜ。
301宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/14(水) 21:01:29 ID:HpPqlnZB0
大阪出張の時はいつも
谷四です
302宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/14(水) 22:27:34 ID:eSA9ey6B0
谷四こないだ泊まった。
303宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/14(水) 23:00:09 ID:lP9ApjMO0
週末また新大阪にお世話になるっす。
ここに泊まる時、超細かいお客さん相手の仕事なので
ストレス溜まるけど、仕事終わったらここで温泉に入れるのが
唯一の楽しみになってます。

ほぼ毎回到着予定時間に間に合わずスンマセン。
とにかくお客さんがしつこいんですよ・・・。
304宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/15(木) 22:10:41 ID:2gJDTCiu0
カミソリが有料の店舗があった、なめてんのか。

ところで暗証番号の紙をなくしたらどうすればいいの?
305宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/15(木) 22:21:49 ID:2gJDTCiu0
ところでスーパーホテルは暗証番号の紙をなくしたらどうすればいいの?
俺は携帯電話に番号控えてるから普段はいいがそれも忘れたら・・
ツインやダブルという呼び方でなかったり、ホームページの部屋写真が流用だったり、色々ふざけてるスーパーホテルは。券売機で紙を買うならいっそフロントに人置く必要ないし、フロントに人おくならフロントがやればいいんだし。

スーパーホテルは色々と意味不明
306宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/15(木) 22:27:27 ID:DvV2dn2cP
普通フロントに行かない?

フロント閉まる夜だと、たしかインターホンでどっかに云うはず

まあ、集金以外にも荷物の発送とか受け取りとか機械じゃできない事もするわけで.....とマジレス
307宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/15(木) 23:16:07 ID:mFtK4vWh0
外食産業でも発券機を使う企業は従業員を信用していないっていうからここの会社も似たりよったりの理由でしょ。
308宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/16(金) 00:37:10 ID:9ETZ6i4W0
>>305
そりゃ、ツインでもダブルでもないからスーパールームなんだろ
ツインの部屋もあるよ
309宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/16(金) 04:46:45 ID:OlvhqTS70
>>308
2人で一室の予約したら勝手に二段ベットの部屋にされてましたが?
ツインもあるんだったら何故ツインの部屋にしていただけなかったんでしょうか?

しかも温泉があると聞いて申し込んだのに夜の入浴は出来ませんでした。

そのことも電話の時点で伝えて欲しかったです。

気分が悪い状態で就寝しましたが
朝食がとても美味しかったので最後は気持ちを切り替えましたが
お客側にとって不都合に成りかねない内容は前もって伝えていただけたらこういう不愉快な局面をむかえずに済んだものと思います。
310宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/16(金) 06:07:54 ID:Af3g+8E80
>>307
それもあるだろうし、深夜フロントに誰もいなくなるからセキュリティ上金庫代わりにも
してるんだろうね。
311宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/16(金) 19:52:51 ID:r2k42svN0
スーパーホテル

言うほど安くない、東横インの方が往々にして安いのでは?
アルファ1は店舗間の価格差が激しすぎるし朝食もないから考えないとして。
スーパーホテルはコスト削減を言うならそれこそ朝食抜きにすればいいし、女性限定アニメティなんかの配布もしなければいい。
コップに「消毒済み」を付けないのはなんか不安だし、鍵ではなくレシート方式は紙が無駄じゃねーかと思う、鍵の方が合理的なんじゃないの?
「歯ブラシを未使用返品なら特典」は俺は知らなかった周知が足りない。
フロントの貸し出し枕も簡単に盗まれてしまうし、「ツイン」や「ダブル」ではなく「スーパールーム」という名称がわかりにくいし、
ツインというより寝台でいうシングルツインみたいな半端な作りも変だ。
あと下に寝ている人が頭を上のベッドにぶつけやすい。

鍵(持ち運ぶ鍵がないわけであって、鍵というシステムがないわけではないから、「鍵がない」という言い方は変かもしれないが)ではなく暗証番号形式にするなら、任意に暗証番号を設定できるようにするなり、数回暗証番号間違えてたら機能しなくなるようにしてくれよ。
結局、9999回、いや、0000があるから、1万回か。
1万回試せば鍵があいてしまう。

カミソリ有料はないだろう、部屋(客室)に置くのが嫌なら、せめてフロントに置いて、「必要な人は持っていけ」にすればいい。
カミソリが有料の一方で、部屋(客室)にも浴場にもあるソープ類をフロントに持ってけ泥棒的に置いてあるのは意味不明。

スーパーホテルの暗証番号形式での利点は、
携帯を充電したまま外出できたり、
2人以上で泊まる時に外出とかやりやすい。

ただ、暗証番号忘れたらどうすればいいという不安はあるが、
これは鍵でも「鍵をなくしたらどうしよう」って不安はあるか。
312宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/16(金) 21:15:02 ID:r2k42svN0
スーパーホテルの貸し出し枕の管理はやはりずさんだ、
そのまま家に持ち帰ってしまうやつがいてもわからないじゃん
313宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/17(土) 00:07:50 ID:aZ5XSvjL0
>>311
暗証番号変えれたら必ず生年月日にするやつがいるからアカン
314宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/17(土) 00:17:38 ID:E1hQg4JW0
>>310
ここホテルやのに金庫ないの?
315宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/17(土) 04:22:37 ID:jsT6DdpU0
>>311
そう思うなら他のホテルに行けばいいと思うけどね。
カップに消毒済みの紙が貼ってて
フロントでルームキー渡されて
朝食は有料で
カミソリは無料で
大浴場にシャンプー&コンディショナーが無くて
探せばあるんじゃない?
316宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/18(日) 09:20:53 ID:e5zMSP5p0
出雲のレディースルーム泊まりました
初だったけど、とっても良かったです
317宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/18(日) 10:57:02 ID:vwB7jf9p0
>>309
そのレスを書き込んだ機械を使ってホームページで利用した店舗の情報見た?
書いてある内容を読んだ?
スーパールームの店舗はツインでもダブルでもなくスーパールームと書いてあるだろ
自分の頭が不自由なのをホテルのせいにするな
社会の必要経費が上がって世間様に迷惑だ
318宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/18(日) 12:14:28 ID:jiyXcxyH0
>>316
スパホのレディースプランの快適さは異常
319宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/18(日) 14:57:54 ID:SqTwSunvO
スパホ(笑)

ってか何が快適なの?
320宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/18(日) 15:46:37 ID:vTF8hZcJO
ふだんGHTやPHTばかり使ってると、スパホ楽しいよ!
冒険みたいな感じ
ただ大浴場といいつつ、風呂が狭いのが多い
PHTのスパより広い大浴場はないのかな
(せめて湯船だけでも)
321宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/18(日) 22:01:40 ID:UvPi8+R10
このホテルに初めて泊まりました。
長泉でした。
部屋の中はいろいろ充実していて狭さを許せるのですが、埃っぽく感じた。
ちゃんと掃除機かけてるのかと思うほど。
後は、客層が悪いですね。泊まったのが土日なので、ウィークデーはそうでもないんだろうけど。
朝食は品数は少ないが味はかなりいいですね。
温泉は大人数入りまくりっぽいので汚そうで入ってないです。
322宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/18(日) 22:44:45 ID:SqTwSunvO
>>320
「スパホ」(笑)
323宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/18(日) 23:59:50 ID:F7nKMzyf0
新大阪泊まってきた。
受付が混んでて受付の女性に
大丈夫大丈夫 って言ってあげたら
ありがとうございます って45度の一礼されたw
温泉も入れたし爆睡出来たし朝食も間に合ったし最高でした。
324宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/19(月) 00:39:20 ID:/0jiQIFM0
スパホ。関西的には「パ」を上げて発音する。ファミマやミスドもそう。
東海人なのに関西に数年いたらこのイントネーションが感染ってしまった。
325宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/19(月) 20:56:55 ID:Vyvts38a0
>>324
どうでもいいしょうもないことだな
単なる方言をいちいち面倒くせえ
326宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/19(月) 21:09:39 ID:fy6wFca9P
327宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/20(火) 01:18:02 ID:MkJdXp6k0
レディースフロア、いいよな
やっぱ気分的に落ち着くわ
328宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/20(火) 02:08:43 ID:wgdnZBfE0
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |

329宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/20(火) 10:46:02 ID:cmdJ0Ixu0
327
じゃあ全部雌階にすればいいんじゃね

そこへ東横の反撃
「男性のお客様も大歓迎」
「誰もが公平に泊まれるホテルです」と
330宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/21(水) 21:34:55 ID:dyYSEjZW0
>>323
お前が可愛い
331宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/22(木) 00:38:44 ID:pysUFtHx0
えっ?
332宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/22(木) 00:46:31 ID:pysUFtHx0
文句書き込んどいてまた泊まろうってぇの? 甘いんだよ
333宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/22(木) 04:37:32 ID:nhvUv8sa0
>>321
通常価格でも5,000円そこそこのビジネスホテルに、さらに安いプランで家族やカップルが
ウジャウジャ押し寄せてくるわけですよ。まともな客がいるわけないでしょ。
普通のビジネス客は月〜木の宿泊。週末は乞食的な連中がゾンビのごとく朝飯に集ってる。
貰えるもんは何でも貰うババァがアメニティ漁ってる。1名で予約して何人も連れ込む。
温泉のシャンプーさえも持ち帰る。雑誌も盗む。多分客室の備品も。

そんなもんですよ。
なので週末に泊まったあなたがイクナイ!
334宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/22(木) 17:54:14 ID:F2VeQKkO0
スパホの備品で盗むほどのもんあったけ?
335宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/23(金) 01:02:12 ID:HjYTlOZP0
客層が悪いってんだから何でも持って帰るんじゃない?
朝食を持って帰るババァとかよく見るし。
336宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/23(金) 02:50:13 ID:oAZ/fLCF0
ババァをお持ち帰りした俺はどうすれば…
337宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/23(金) 12:49:36 ID:RWdJQxgG0
それはボランティアだから許すw
338宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/24(土) 03:24:44 ID:dBOXG/iQ0
1度しか利用したことないけど、確かに客層悪い、廊下がうるさい。
自分のように月1-2出張程度なら、積極的に使うことはない。
全国を年中飛び回ってるMRとかだったら贔屓にするかもしれない印象。
ちなみに、母親(70代、旅行では東横を多用)も1度利用したけど2度と使わないとのこと。
339宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/24(土) 04:04:44 ID:LEQSZ1b/0
GWに御徒町へ宿泊する
普段は東横厨だから、ちょっと新鮮w
340宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/24(土) 12:05:02 ID:ynze8OHUO
ここの備え付けパジャマって、上下繋がってるの?
ワイシャツがでかくなったような感じ?
341宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/24(土) 12:22:04 ID:5cWV9osw0
>>340
そんな感じだね。
あえて言うとジャンパースカート。

>>338
それはついてないようだね…
少なくとも噂に聞く東横インよりはマシだと思うけど。
部屋の防音性に関してはかなり高いと思うよ。
342宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/24(土) 15:21:51 ID:fooGcfpe0
東横工作員はあちこちに居るんだなw
343宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/24(土) 21:00:13 ID:60OOEkbq0
>>340
要するにネグリジェです

防音性はかなり高いと思うよ。隣の音が気になったことは一度もない。
344宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/24(土) 23:12:04 ID:sW9AZjtm0
現在、喫煙している人というのは、
「超高額所得者」か「低所得者」か「公務員」
あなたがどれに当てはまるかは一目瞭然!
345宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/25(日) 03:09:34 ID:gqTogCqF0
70代の母親が旅行で激安ビジネスホテルに泊まってること自体違和感あるんだけど。
1万円も出せばのんびり旅気分が味わえる素敵なホテルがたくさんあるんだからさ。
ここに「スパホ最高!」って書きこんでる人たちだって70代にもなれば泊まらないと思うよ。
基本、出張でお泊りするホテルなのよ。
激しくピントがずれてるよ>>338
346宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/25(日) 05:59:09 ID:n8vXUPJe0
>>345
そういう考えの人たちも減っているのが現状。
デフレ化や嗜好の変化で、きれいで駅から近ければ何でもいいって年配層も増えている。

しかし、この何でも安く済ませようとする団塊層から、いかに高い金をむしり取るかが
今後の経済のカギ。あの世代を1泊5000円に泊まらせてはいけない。
347宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/25(日) 08:53:03 ID:Os6Q663F0
>>345
>>346
顧客満足度1位とか自慢してんだから普通泊まってみようと思うだろ
348宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/25(日) 09:24:15 ID:2xSAWuw70
>>346
そうだ
金が有る暇人は高い旅館に泊まってろ
安い宿を1ヶ月も前から押さえられては本当に使いたい人が困る

>>345
激安をファッションみたいなものだと思ってるんだろ
現実は東横と比べて少し安い程度だがな
349宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/25(日) 13:16:14 ID:nKwIw2n/0
そんなもん、スパホが気に入ってる人は使うし満足できない人は使わないし
プライベートでちょっと贅沢したいならそれなりの宿に泊まればいいだけだし
同じビジホでも東横が好きな人は、人に言われるまでもなくそっち使うだろうし
350338:2010/04/25(日) 16:51:59 ID:ZIUDM+220
なんか、いろいろ誤解されているようですまん。
まず、別に東横を褒めたわけではない、私自身は東横は使わない。
70代親の話は、旅行で目的地(高級旅館など)では値段も見ずに電話予約するし、航空券は定価で買うような連中だけど。
移動日とかつなぎの日は駅前のどこでもいいから・・・という理由でなんとなく有名っぽい(笑)東横を使っているようだ。
それで、少し前に急遽ホテルを利用することになって、馬鹿高いJALのホテルに値段も聞かず予約を入れてたから、
その後私がネットの使い方を教えていたんだが、そのときたまたま最初にスーパーホテルが出てきた時の一言が、
「その系列のホテルは絶対いや!」でした。
まだまだスパホは名前が売れていないってのと、東横は名前で得しているなと。
あと、東横を平気で使う親でもスパホではいやな思いをするくらいうるさかったのかなぁと言いたかった。

東横に関しては、余り出張なれしていない層が名前(東急と勘違いしていると思う)から選ぶ印象。
スパホは(たまたま?)客層が悪いイメージとネームバリュー低いから次回から敬遠しがちではないかと。
そういう意味で、MRのようなヘビーな出張族はスパホのいいところを知っていて使うのかなと思ってます。

とにかく、いろいろすまん。
351宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/25(日) 19:55:26 ID:r3KHe3to0
どんな宿に泊まってもたまたま変な客に当たって嫌な思いすることはあると思うんだけどな
352338:2010/04/25(日) 21:35:07 ID:ZIUDM+220
たまたま、だと私も思っていたが、そう思っているところに親が偶然にもスパホは酷かったという経験談を聞いたものだから。
たまたまも2回続けば、やっぱり、そういうところなのかなぁと。
台湾とか韓国団体さまならよくある(慣れた)けど、日本人リーマンの酔っ払いorマナー悪いだとスゲー腹立つ。
前述のように私もそんなに頻繁に出張するわけではないから、数少ない経験から次回の判断をするわけですよ。
自分は、どうせならって感じでいろんなところを選んで、その中から大当たりのところがあるとリピーターになります。
札幌の北18条の某ホテル、3k円で広くて台所と洗濯機付がお勧め、何度も泊まってる。

来月末に池袋に行くんだが、スパホにしようか悩んでいる、で、このスレを覗いるわけです。
スパホと同等くらい安いホテルが2ちゃんでは有名なひどいところ(予約サイト口コミは偽装で評判高い)らしいし。
どうしよう・・・大塚のほうの安いのに冒険してみるかって感じです。
スパホ、いいのかなぁ・・・悩み中です。
353宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/25(日) 22:00:52 ID:ND5eGtrN0
最後に決めるのは自分なんだし
思う存分悩めばいいと思うよ〜
354宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/25(日) 22:05:31 ID:fKQGzEHn0
2ちゃんの評価自体偏ってるからな・・・
355宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/25(日) 22:36:58 ID:d+7UjMxD0
>>350
まあ大事な要素には金に糸目を付けず注ぎ込む人なら
安ホテルで困った客に遭遇したら耐えられないかもな
356宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/25(日) 22:53:27 ID:Os6Q663F0
>>350さんはいい人だな。
この方の母親に認められてこそ顧客満足度一位と呼ぶ努力をしてほしい。
高級ホテルと呼べるホテルに泊まるだけが旅の楽しみではない。
逆にビジネスホテルと呼ばれるカテゴリーの方がそこで勝ち抜くには、
最も最先端ではないといけないという環境があるのではないだろうか?
その意味でビジネスホテルを吟味するのは旅の楽しみだと俺は思う。
357宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/25(日) 23:15:34 ID:nKwIw2n/0
>>352
自分は仕事プライベート合わせて月に2回ペースでいろんなスパホに
泊まってるが、嫌な思いをした事はないな
(ただ、北海道は使った事ない)
常連と言えるほど使ってる店舗だと、ちょっとした気遣いをしてくれたりする
あと、当方女なんで、女性向けサービスが気に入ってるってのもある

でも、これはあくまでリピーター視点からの意見だからなー
スパホって、慣れた人じゃないと使いにくいホテルかもしれない
ご家族立て続けに嫌な目にあってるのなら、なんと言うか縁がないのかもな
358宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/26(月) 01:43:15 ID:HiYIA0MO0
私も結構利用する方ですが、受付の方のちょっとした気違いでホテル自体の印象が全く変わってきますよね。
359宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/26(月) 01:58:30 ID:2QotKY0r0
>>358
それあるよね。
「遅くまでお疲れさまでした」とか言ってくれると嬉しいし。
(でも、フロント氏も目が充血してたりするんだよね…)

>>352>>338
なるほど。親の感想+実体験なら不審感いだくね。
廊下では騒がない、夜間のテレビ音量は控えめにといったマナーが
低下してるのが最大の問題なのかもしれない。
(最近は「権利」ばかりが主張されるから。「公共」って概念がない…)
360宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/26(月) 02:38:14 ID:i6WETW2Y0
ドアはバターンと閉めるのではなくて最後まで手を添えて閉めるとか、変な時間に湯船にお湯ためないとか、
ホテルとか集合住宅に慣れている人ならわかると思うけど、その辺わかってない人は、わからないんだよね。
禁止じゃないけど、なるべくやらないほうがいいこと。

出張慣れしていない人は、めったにない出張でおおはしゃぎして見てらんない(知人にそういう奴がいる)。
思いっきり羽目はずして、非日常を満喫ってところか。

スパホ、このスレとか口コミ見ると、女性にはいいみたいなんですよね。
自分、オッサンで喫煙者だから、質の良くない客が集まりやすいフロアになる確率が高いんだろう。
361宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/26(月) 11:52:51 ID:gRvK4uBZ0
ここみたいな微妙だけど、安いホテルって
クレカ・現金・その他 どういう手段で決済されたほうが安心するの?
362宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/26(月) 17:31:38 ID:kQECTR//0
>>360
お泊りで非日常を満喫する香具師はリゾートホテルへ行けってんだ
超に限らず安かろうが安っぽかろうがビジネスホテルは明日の準備して寝る所
363宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/26(月) 20:35:57 ID:7jhLA2Ab0
>>出張でおおはしゃぎ
するかね、そんなこと
364宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/26(月) 21:36:22 ID:aPelKs+c0
>>363
君にもそんな年頃があったはずだ。
わくわくする感覚ってやつだよ。
365宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/26(月) 23:24:37 ID:RWRqIs940
初めての泊まり出張の頃は恥ずかしながらワクワクしてたな
まだそこまで責任のある商談まかされてなかったし、
ホテルにも早く帰れてたしな…
366宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/27(火) 01:59:23 ID:kXj3Okbb0
オフィスワークには無いメリットだよね。
367宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/27(火) 11:08:19 ID:1x04Wjq3P
わくわく動物ランド
368宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/27(火) 22:18:11 ID:1n3x1CUi0
>>365
いつの間にか、ホテルがお客と飲んだ後のただの寝る場所になるんだけどな。
だが、今ではお客と自由に飲むのもごちゃごちゃ会社はうるさいんだけどな。

こういうわくわく感というものを、もっと若い連中に体験させるのって以外に大切だって思うよ。
「次からはお前が独りでこのお客さんと楽しむんだってな」
369宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/27(火) 22:53:08 ID:ktv+k/Dy0
自分の担当の取引先は接待禁止だから、終電ギリギリまで商談した後は
ホテルに門限ブッチごめんの電話してコンビに寄って、着いたら寝るだけだな
でも、ホテルの風呂やベッドでくつろぐ時間が結構好き
370宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/28(水) 00:46:40 ID:jhZMGtCr0
>>369
スパホって(チェックインの)門限破りできるの??
俺は宿泊出張皆無の職場だから、出張での楽しみがわからない…
でも、営業を体験するのは貴重だということには激しく同意します>>368
371宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/29(木) 01:07:58 ID:ZwtWzeFPP
天然温泉と謳ってる所もどこからか持ってきた無色無臭の特に特徴の無い湯だけなんですかね?
別にケチ付けてる訳じゃなくて、自噴温泉だとか色つきとか特徴的な温泉の所はあるんでしょうか?
372宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/29(木) 01:20:46 ID:JtL67CNo0
大阪は自噴だよ
色は茶色がかってだったかな
設備的にもあそこはおもしろい
373宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/29(木) 13:24:34 ID:aoJ2EE2K0
温泉を汲んで毎日タンクローリーで運んでくるのを売りにしている足湯屋があるくらいだ
足湯屋は「店のタンクの容量に限りがあるから1日25人までしか入れない」とプレミアを演出
374宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/29(木) 15:19:37 ID:faJO9Kyh0
ここの温泉の水って毎日交換してるのか?

君●の健康センターは一週間に1回って言ってたけど・
375宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/29(木) 21:17:45 ID:ZwtWzeFPP
冷鉱泉の沸かしでもいいから天然温泉と言いつつ運び湯の循環じゃない店ができてくれるといいですな
376宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/29(木) 22:45:04 ID:cvCV0MWE0
誰か御徒町泊まった人いる?
377宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/29(木) 22:48:06 ID:iiFWI/Xv0
>>376
連休明け出張で使う。楽しみだ

>>370
0時前に電話して泣きついておけば、待っててくれるよ
さすがに30分以上超えた事はないが…
378宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/30(金) 23:06:20 ID:tmXzoHqr0
>>376
明日泊まる。
いつもは東横なのに浮気www
379宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/01(土) 00:38:31 ID:UYi0cF3c0
御徒町にも出来たんだ、、、今度見に行ってみるわ。
380宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/01(土) 05:31:21 ID:gNXCy4aS0
あの値段で泊まる利点は?せいぜい5980円までだろ?
381宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/01(土) 22:27:18 ID:9ertkfLl0
利点って…普通に気に入ってるし、
自分の仕事の便利の良い場所にあるから、
としか言い様がない
そんなの個人差だと思うけど
382宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/02(日) 02:05:26 ID:dNVO3nLo0
もっと安いホテルもあるのか知らんが、
宿代は出張費で落ちるからスパホ使うよ
朝食のパンも好きだし
383宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/02(日) 18:51:54 ID:cy+fHs+H0
フロントに防犯カメラってある?
フロント近くに枕が置いてあってあれを部屋に持っていくと思うけど、
そのまま枕をボストンバッグに入れて持ち帰ってもバレないかな?
384宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/02(日) 18:59:30 ID:GDgpjdXxP
カバー付けるとはいえ、不特定多数が使ったあんな枕欲しい?
385宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/02(日) 22:38:52 ID:cy+fHs+H0
え、ちゃんと毎回洗ってるんじゃないの?>>384
386宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/03(月) 15:15:05 ID:G7Ni9IHB0
いくら洗ってあっても、枕が中古とか嫌だろ
一日の1/3の時間、頭を預ける枕には、魂が宿るらしいし
387宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/03(月) 17:48:30 ID:c9cMItmh0
バレない
388宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/03(月) 20:03:36 ID:rpKn0SNP0
御徒町行ってきた
現地レポしようと思ったらアク禁orz

定価だと、いつもの東横より高いけど快適すぐる。
浮気→本気になるかも。


ところで、ホテルとは関係ないけど
フロント入り口の右側(北側)隣のビル
2Fの某ショールーム、まじおすすめ。
389宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/03(月) 20:11:12 ID:G7Ni9IHB0
>>388
ショールームkwsk
明後日使うんだけど、頑張れば早めに着けなくもないから…
390宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/03(月) 20:40:54 ID:rpKn0SNP0
391宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/03(月) 20:58:21 ID:rpKn0SNP0
連柿スマソ


戦利品♪
http://imepita.jp/20100503/752760

エレベーター内
http://imepita.jp/20100503/753340

呼び出しwww
http://imepita.jp/20100503/753100
392宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/03(月) 22:39:20 ID:+j2kjawL0
393宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/03(月) 22:55:40 ID:c/H+Qy3q0
初めて宇都宮に泊まった。
典型的なスパーホテルだった。
満足だった。サンクス。
394宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/03(月) 23:32:03 ID:G7Ni9IHB0
>>391
ん?懐かしい巾着袋だな
アメニティ選ぶタイプじゃなくて、最初からセットされて
部屋に置いてある方式なのか?
395宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/04(火) 20:52:26 ID:5ATQfWSQ0
石垣島の安い方のスーパーホテルってどう?
朝食は沖縄っぽいの?
396宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/04(火) 21:21:16 ID:A5fQTydB0
こないだ札幌に泊まった時の朝食のとろろ玄米は最高だった
3杯くらいおかわりしたお

連泊の2日目は違っててガッカリした(´・ω・`)
397宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/04(火) 22:32:42 ID:Fsxt2v010
>>388
え、スーパーホテルのロビーパソコンがアクセス規制巻き添えなんてことあるの?
今までホテルのロビーパソコンでアクセス規制だったことが1回しかないから滅多にないものだと思っていた
398宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/04(火) 23:28:54 ID:1cTXln690
いや、携帯からのアクセスって意味じゃないのか?
ロビーに一台しかないPCでにちゃんとか迷惑すぎる客だろ…
399宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/05(水) 00:07:07 ID:/SUtWikmP
大阪江坂に宿泊中。
連休中はホリデープランが使えて3980円は安い。

ここのネットのucomは規制されてるからp2から書き込み。
400宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/05(水) 01:20:32 ID:NTNMx/vu0
>>388じゃないけど
御徒町は丸の内OCNで悪禁だったよ

隣のショールームはマジ感動した
401宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/05(水) 06:55:37 ID:Db5BW/vi0
このホテルに3回泊まったが、朝食以外がくそすぎると思うんだが、
そんなにいいってみなさん本気で思いますか?
私は恐らく今後は避けます
これでも贔屓目でいいホテルなはずと自身に言い聞かせてたんですけどね。
402宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/05(水) 10:13:51 ID:9B+ad2kJP
いつも楽天で最安値に近い1泊4000円以下のホテルしか泊まったこと無いから5000円以上のホテルとの比較が出来ない
ドーミーインと比べるとドーミーインの方がいいとは思うけどベースの価格帯が違うからねー
403宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/05(水) 13:10:00 ID:Yn4tdrCi0
>>401
逆にどこがどういうふうにクソだと思いますか?

自分は出張地が2駅ぐらいであればわざわざスーパーホテルを
選んで利用していますよ。
店員さんの雰囲気いいし設備も必要最低限は備わっているし
無論、朝食は満足出来るし、温泉もあるからね。
404宿無しさん@予約いぅぱい:2010/05/05(水) 13:31:19 ID:J3wxR2c30
今度、京都河原町のスーパーホテルに泊まります。
居心地や無料朝食はどんなもんでしょう?

先日、出張で名古屋栄東のR&Bに泊まりましたが
窓が極端に小さいため、部屋が薄暗く、ユニットバスの温度調節も出来ないタイプで
無料朝食の会場はマナーの悪い客(自分のペットボトルにジュースを注いでた)も居て、とても嫌な気分にさせられました。

同じ廉価タイプでも、アパあたりとは随分雰囲気も異なりますね。
405宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/05(水) 20:59:34 ID:AtsbXqHQ0
>>404
場所がちょっと分かりにくいかも。1階が服屋っていうちょっと変わった立地だったと思う。
ユニットバスも狭いことが多いけど不便があることはない。
窓が小さくて部屋が薄暗いって、夜から朝しか滞在しないのに重要?
隣にビルがあればどこのホテルだって暗いよ。
スパホは天井照明が少ないから卓上ライトとかを使うべし。
406宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/05(水) 22:12:05 ID:NPt/VgDO0
>>396
すすきのっていつから玄米になったんだ
メシがうまいから許してやれ
407宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/05(水) 23:09:40 ID:Db5BW/vi0
>>403
401ですが、逆にあまり指摘したくないんですよね。
ほぼ、あらゆるところにおいて、見るひとが見ればすぐにわかるところだらけ。

ここは品質の割りに出店のペースが速いところに偽りが多く見受けられるのだろう。
まあ朝食は何度も言いますが美味しいですね。
ここだけは、味のわかる責任者がしっかり吟味してるんだと思います。
これで全てわかると思います。

ま何も言わないのは失礼なので誰でも指摘するライトが暗いとか言っておきましょう。
店舗数は多いから本当は利用したいのですが。
408宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/05(水) 23:14:38 ID:AtsbXqHQ0
読んでてこっちが恥ずかしくなってきた
409宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/05(水) 23:16:08 ID:9B+ad2kJP
朝食も店によって違うから一概には言えないと思うが・・・
410宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/05(水) 23:34:13 ID:sM4Ykkth0
>>404
河原町はオープンしたての頃に一回いったきりだが
場所はちょっとわかりにくい。あの黄色く目立つ看板はないし
朝食は焼きたてパンうまかったよ
従業員がオーブンで焼いたのを出してくれるから
温泉は新大阪とおなじ程度の広さだったと思う
411宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 00:03:14 ID:h3QB2bVsP
天然温泉が全部自噴かけ流し温泉だったら神ホテルグループw
運び湯の消毒循環湯を『天然温泉』と謳うのにはちょっと抵抗が(大阪・大和郡山除く)
もちろんこんな低廉な価格のビジホに運び湯とはいえ温泉大浴場ってのでも十分すごいと思うけどね
スーパー銭湯でやってた所が温泉掘り当てて温泉施設になるように本物温泉になってくれる所が出てきてくれると嬉しい
412宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 00:12:40 ID:qqQ3t0os0
ライトが暗い ← マジレスすっと、白内障の症状
413宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 00:18:22 ID:XtxmB0Do0
>>412
蝙蝠は引っ込んでろ
414宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 00:19:41 ID:2EcIwB1B0
静岡県の富士山が見えるスパホに宿泊中〜
昨日はここが取れなくて近くのなんちゃらインにインしたのだが
かなり昭和の佇まいでちょっと淋しい気持ちになりました。
ここは高級ホテルではないけどコストパフォーマンスは高いと思いますよ。
ここを「くそ」と言う人のお薦めホテルを教えてほしいです。
415宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 03:21:53 ID:OyTHFsep0
>>412
白内障は光が拡散するからまぶしいんだよ
暗く感じることはない
416宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 10:13:47 ID:i87EoB9S0
>>411
既存の運び湯店舗で温泉掘削キボンヌってか
本当に掘り当てたら面白いな
417宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 10:19:37 ID:qqQ3t0os0
暗く感じることはない  → お前もそのうち判る


経年変化は頭髪やチンコだけじゃない
418宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 16:00:34 ID:u/AEnhGN0
スパホの目立つ看板はいいんだけど、なんか色がラーメン屋みたいなんだよな。
イメージだけど、なんとなく敬遠してしまう。

逆に、青い看板のラーメン屋だと入る気がしない。
419宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 16:12:52 ID:OyTHFsep0
>>417
俺二十代で白内障になって既に両方手術済みんだが、あんたの老人性のとは違うのか?
420宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 16:48:57 ID:by3H4Ymy0
>>418
そうかな
予約して当日現地へ行ってホテルが見えてきたら
今夜寝る所はそこなんだからラーメン屋みたいでも関係ないと思うが

あと時々書かれているけど
ここの部屋って暗い?
北見と四日市は東横や√やαと変わらないと感じたが
この辺が暗かったら明るいホテルなんて存在しないのでは
421宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 21:16:50 ID:XtxmB0Do0
大垣って綺麗ですか?
422宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 23:40:56 ID:RUoAHzY90
御徒町いってきた
湯沸かし器が、いつもの大きな金属製の
マグカップみたいなやつじゃなくて、
ティファールだったのが一番の衝撃
加湿器は空気清浄機と一体化になってる
駅からも近いし周囲に飲食店も多いのでなかなかお勧め
まだスタッフが慣れてないようで、こっちが緊張するが
423宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/06(木) 23:42:09 ID:RUoAHzY90
>>418
自分は松屋の看板とよく見間違える
て言うかスパホって高確率で近所に松屋がある
424宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/07(金) 09:28:24 ID:4pCJoHnA0
松屋が無い地域に有る店舗も少なく無いけどな。
425宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/07(金) 11:46:54 ID:8rMYlsJR0
>>423
地の黄色を見比べると松屋のほうが落ち着いた色
ロゴも凝ってる
ホテルは色もフォントも安さ全開
「いくら松屋でもこんな安っぽくないだろ」と思ったらホテルかも
426宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/07(金) 18:57:44 ID:RaIRnfiU0
大阪日本橋泊まった
難波にもあるいていけるし値段もお手ごろだと思います。

ただ、たまたまなのか中国人団体が多く、夜も朝食もかなりにぎやかでした
427宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/07(金) 21:25:31 ID:z+fUbHl50
>>426
あそこは近くに中華料理屋とか免税店とかいろいろあるからね。

5日に俺もポンバシ行ったけど、スパホの近くで中国人団体客が地面に腰を下ろして休憩してた。
毎度のことながら、なんであいつらはあんな大声で喚き散らしてしゃべるんだろうな。
428宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/07(金) 22:10:10 ID:dY2Czzhu0
中国人って写真撮る時、昭和の俳優さんみたいなポーズするよな
男は腕組みしたり、女は片手だけ腰にあてたりしてる
429宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/07(金) 22:10:21 ID:pOY1u6EE0
>>426
日本に来たらもっとましなホテルに泊まれよ
激安でも小奇麗なとこがチャイナにはありえないことだけどな
430宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/08(土) 00:17:48 ID:W4atjvHS0
シナはどこにでもいる
シティーホテルに泊まった時もいた・・・
団体と一緒になると、ブルーになるけどしょうがない(´・ω・`)
431宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/10(月) 00:18:47 ID:86epEEIe0
土曜日新大阪楽しみです。
432宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/10(月) 10:31:46 ID:/KRaW4qp0
御徒町チェックアウトして隣のショールーム行くwww
433宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/11(火) 23:22:19 ID:LKecsx1u0
> 御徒町

何あんの?
434宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/12(水) 02:41:02 ID:Nxi4XTOT0
435宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/12(水) 05:05:20 ID:6Ig+uPSh0
昔、旅行先でデリヘル呼んだんだけど、
ブスばっかり来たからチェンジチェンジを繰り返してたら、
6人目にヤクザが来て、
「兄ちゃん、いい根性してるやないけ。代わりに俺が相手したるわ」
って凄まれたから、トラブルは嫌なんで、
「いや、そんなつもりでは・・・」と言ったんだけど、
「俺が相手したる」ともう一度言ったんで、
おもむろにヤクザのボタンに手をかけたら戸惑った顔してたけど、
やさしくキスをしてから、シャツ、ズボン、それからパンツを脱がして、
後ろからペニスを突っ込んだら、キャンて女の子みたいに喘いで、
イッちゃったわ。最高の夜だった。
436宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/12(水) 07:08:22 ID:+F8wUHqF0
コピペ厨は死刑でおげ
437宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/12(水) 16:52:55 ID:oLvwRsRK0
今度からゴールドカード持ってる中国人も日本にこれるように
なるみたいだから
今まで以上に遭遇しそうな予感。
438宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/14(金) 11:30:32 ID:SlERvo8E0
長泉泊まった
寝るだけだったけど不都合な点が全くなかったので
二人であの料金はほんとに助かりました。
長時間ステイの場合は快適とはいいがたいけど・・

他の都市でも利用してみたいけど、
古いところだとやっぱり多少不都合な部分あるのかな?
例えば神戸とか…

439宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/14(金) 20:37:05 ID:V+ZH4ZwR0
東横イン・ヲタなんですけど、
いいかげん飽きてきたんで、
こっちも試してみようかと思います。
あっちと比べて、良い点、悪い点はありますか。

わたしが東横インが好きな理由は
・部屋でネットが使える
・朝食のおにぎりが好き
・新聞をくれる
・格安レンタカーのプランがある
などです。
440宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/14(金) 21:06:36 ID:/2AtfsCp0
新聞以外は大丈夫じゃないかな。
あと、製氷機が無い。
441宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/14(金) 21:16:48 ID:V+ZH4ZwR0
>>440
> あと、製氷機が無い。

これはちょっと困りますね。
外で食事をして、部屋に戻って、
ウイスキーや焼酎をちびちびやるのが
好きなんだけどなあ。
コンビニで氷を買ってくればいいだけか。
442宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/14(金) 22:55:58 ID:nPi+5AmR0
冷蔵庫のスイッチは、自分で入れるまで
入ってない店舗もあるから気をつけろ
電気はついてるのに冷えてないからたちがわるい

朝食は、個人的にはスパホのパンバイキングの方が好きかな
種類色々あるし、野菜も食べられるし
443宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/14(金) 23:26:17 ID:WHoCz4Gl0
ビジホ系で朝食はスーパーホテル一番だと思います。
444宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/15(土) 00:14:47 ID:Hqg/YwiH0
贔屓目ではなくあの朝食は豪華だと思うよ
店舗ごとにグレードの差が激しいけど
一番簡素なとこでも、パン数種類とサラダと飲み物は食べ放題だし
445宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/15(土) 01:05:58 ID:vvDSkW610
>>439
まぁネット接続は今時当たり前だね。
下手に無線より設定不要で確実な有線LANが一番いい。
変わったとこだと、ネットは無線だけど接続するには無線LANコンバータをフロントで借りてくるってのも。
446宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/15(土) 08:43:59 ID:pR0Q+L990
ネット環境はシティホテルのほうが悪いよね
有料のところもあるし
447宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/15(土) 12:35:58 ID:wOZi6C3X0
使えるけど、コードを取りにフロンと行かないといけないホテルとかありえないわ
448宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/15(土) 15:17:45 ID:SxyBNba60
博多駅前ってなくなったの?
449宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/16(日) 00:49:08 ID:qQ4eJkSx0
>>443
美味しいが一番ではないよ
450宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/16(日) 02:16:54 ID:v/JoGyVwP
あんまり言い出したらきりが無い
松本駅前なんか日曜日か当日割引でシングル3480円で朝食付
値段を考えれば文句ある奴は少ないだろう
451宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/16(日) 02:30:33 ID:Fny3Dks50
松本はド田舎のくせして駐車場1000円
452宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/16(日) 11:07:33 ID:TDlQRvtv0
>>439
>>・格安レンタカーのプランがある
数百円と変わらないのを格安と感じるのはどうか
453宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/16(日) 13:34:25 ID:McT9xHNB0
>>452
那覇のは、¥2,000ぐらい安かったよ。
朝起きて天気を確かめてから予約できるし、
クルマもホテルまで持ってきてくれる。
454宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/16(日) 22:03:44 ID:nCGZBvCb0
新大阪行ってきた。

予約ページの雰囲気が変わってて
不景気で改悪のリニューアルでもされてないかなって
心配したけど以前のままで良かったです。

朝食も大満足でした。
お皿とってくれた人、ありがとうございました。
455宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/17(月) 00:40:27 ID:mvV9ObFk0
>>454
隠れ家として考えたいですね
456宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/17(月) 00:55:37 ID:zIZNKTJz0
g
457宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/17(月) 14:17:51 ID:FU8f6CoSP
>>455
指名手配の人ですか?
458宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/17(月) 21:39:17 ID:FwsPfiCS0
>>448
HPから消えてるね
使い勝手悪くなかったのになあ
459宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/18(火) 19:19:58 ID:CYO1eYpu0
博多駅前は今月末でフランチャイズ契約が終了するらしいから
HPから予約できなくなってるらしい
チェーンからはずれても営業は続けるみたいだよ
460宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/19(水) 00:09:04 ID:MCgL1xCT0
そうなんだ。d
461宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/19(水) 06:19:24 ID:MIo01++50
富山駅か金沢駅の近くに作って欲しい
今度関西から野球観に行くのに泊まる場所がない
462宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/19(水) 12:46:30 ID:G0T55wLy0
>>461
そんな中日vs日本ハムの地方開催のためだけに必要ない。

だいたい金沢ならここと同価格帯のホテルいっぱいあるだろ。
俺だったら行くときに金沢で途中下車してチェックイン、荷物預けて
富山に行くな。富山から金沢は遅くまで電車あるし。
463宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/19(水) 16:02:56 ID:XKkZXzwFP
甲府の辺りは掘れば温泉出てきそうだからあの辺に天然温泉付でできないかな
464宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/19(水) 19:01:01 ID:G0T55wLy0
>>463
甲府って意外とホテル需要ないから無理だろうね。
21時半頃まで東京に帰る特急が走っているので、出張客も日帰りなんてのが多いし、
観光客のほうもいくら観光キャンペーンを打っても、高速で1時間半ほどなので
日帰りドライブが多いので、石和や湯村などの温泉旅館が集客につながらないと
TVの取材でぼやいていたほどだ。
465宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/19(水) 19:05:50 ID:MIo01++50
>>462
せっかくだからスパホの朝飯が食べたいのだ…

味気ない東横のパンはもうたくさんだ
466宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/19(水) 19:20:19 ID:s5TUUk8X0
>>465
すげーわかる。
467宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/19(水) 22:14:28 ID:s0X2jnOM0
金沢ならついに北陸にまで進出したコメダで朝飯にすればええがね
468宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/19(水) 22:29:52 ID:822MDcLO0
牛丼チェーンでもファストフードチェーンでも朝飯くらい食えるやろ
469宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 00:00:20 ID:lxR6raTWP
>>464
甲府は東横インが有るからね
470宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 06:34:06 ID:8H6hJ7eJP
甲府とか高崎とか静岡とかその辺にあってもいいとおもうけどね
471宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 12:03:08 ID:NFTbAP6W0
甲府周辺は何気にルートイン(古いタイプ)が多いよね。
472宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/20(木) 13:36:14 ID:+/G91Ual0
>>471
長野が隣県だからね。
473宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/22(土) 02:55:17 ID:2mWdrn5y0
朝食は食べ放題?
474宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/22(土) 08:13:25 ID:ygDhJm1x0
475宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/22(土) 11:44:10 ID:ZDXKAEdo0
>>459
という事はホテルの名前も変わるのだろうか?

>>467-468
ファストフード店はともかく牛丼店やコメダ珈琲店とかは
金沢の中心街に有るのだろうか?
476宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/23(日) 17:37:35 ID:WUtBvheO0
>>473
食べ放題だよ、減った分はスタッフが補充してる
紙コップの自販機も朝食時間は無料になる
477宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/24(月) 17:21:31 ID:qOPl0BT80
>>476
>紙コップの自販機も朝食時間は無料になる

こないだ利用した所は売り切れだらけでコーラしかなかった。
朝から飲みたくないよ。おまけに水もタンクが空だったし。
478宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/24(月) 22:11:24 ID:RPPXSJbf0
>>477
まじでか。ひどすぎるな、どこの店舗?
そういう事態に陥った事ないんだが、早起きだからかな…
479宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/24(月) 22:49:06 ID:qOPl0BT80
>>478
5月9日の函館。五稜郭の花見客と日本ハムvs楽天の観客が重なって満室。
チェックインした時、1時間くらいして夕食に外出したとき、フロントに
「今夜部屋なんとかならない?」という飛込みを2度も見た。
480宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/25(火) 00:15:39 ID:6ZM7bmo70
>>477
無料だけど、炭酸飲料などいわゆるジュースが全て原液で出てきて参った。
しかも、駐車場が段差の大きい変な作りで見事にパンクしてしまい、
タイヤ代で65,000円も想定外の旅先出費になった俺…

大学の後輩(○○か○り)出身地の西○でなく、
隣の市のそっくりさん(水○○々)出身地の○居○に
浮気した天誅が下ったようだ。
481宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/25(火) 00:33:25 ID:nN7NXSpk0
>>480
下部3行は読むのがだるくなるよ
482宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/25(火) 03:24:16 ID:EyAfVPDG0
やっぱりjwaveや802はaaaかけないの?
483宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/25(火) 20:54:59 ID:tO199aJx0
妙典の支配人いつ変わるのかな〜?
早く変わってほしいな〜
484宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/25(火) 23:36:34 ID:0stuG2TU0
チェックイン24時ギリギリで必死に駆け込んだ時に、
フロントで「今夜何とかならないの」で粘ってる客が
いると萎えるな…
全店舗満室時は入り口に満室って出せよ、名古屋と上野は出してるけど
485宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/26(水) 13:55:55 ID:lNpOTJHl0
>>478
酷いんじゃなくて混雑具合にもよるんじゃね?
一人で何杯も飲んでるヤツいるし、満室の時はスゲー混んでるからな
家族とかおばさんがいる時間は最悪だ
486宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/27(木) 14:26:26 ID:xEBse21g0
>>461
本当に富山行ったのならわざわざご苦労さん。雨で中止でくたびれ損だったな。
今日の金沢もどうかな?芳しくない予想だし。
487宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/27(木) 19:27:39 ID:NAjQlwL70
>>486
行ったさ。富山なんもなくて悲しかった。
一応アルペンスタジアムも観に行ったけど想像よりボロかった
488宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/27(木) 19:27:40 ID:NAjQlwL70
>>486
行ったさ。富山なんもなくて悲しかった。
一応アルペンスタジアムも観に行ったけど想像よりボロかった
489宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/27(木) 19:32:57 ID:NAjQlwL70
あらら?重複ごめん
490486:2010/05/27(木) 19:41:16 ID:xEBse21g0
>>487
今頃レスって、金沢行ってないのか?
富山だけで帰ってきちゃ勿体無いだろ。

言っとくけど俺は札幌の日ハムファンだから。
吉見炎上、増井快投で気分いいわ。
いい調子で阪神戦を迎えれそう。
491宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/27(木) 19:49:10 ID:NAjQlwL70
明日朝から仕事なのでむりぽ
まだ5回だからわからんぞ
492宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/28(金) 00:34:23 ID:WHtj8g+D0
あれだけ守備陣が足引っ張ってりゃ勝てるわけないわw
493宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/28(金) 00:54:37 ID:Ja7ZCe940
偽装ラブホレベル
494宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/28(金) 14:06:02 ID:/fuT4xEg0
>>493
だれうまwww
495宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/30(日) 01:19:46 ID:Lks+3HMO0
野球の話なんかすんなや
ボケが
496宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/30(日) 11:54:24 ID:tQ9dTi3r0
>>484
米子は満室時入口のドアに掛札出すよ。
497宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/30(日) 20:13:02 ID:/bx9oScM0
釧路 両方とも掛札出してるよ。
多分 満室でなくとも、ある時間過ぎたら出しているような気がする。
結論… なるべく飛び込み客は回避したいのだろう…
498宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/30(日) 23:23:56 ID:CQ8v55/k0
新井道の駅も掛札出してる。
499宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/31(月) 00:39:10 ID:cHnCqZ4Y0
静岡に泊まってきた
よかった
また泊まります
500宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/01(火) 11:51:04 ID:4hKQFavW0
>>499
静岡にスパホはない。新富士のことかな?
501宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/01(火) 21:01:19 ID:WViGpbw20
朝メシのうまいスパホですが、
何店舗か行ったことあるひとで特に美味しかったとこは
どこでしたか?
(健康朝食限定で! つまりパン除く)
502宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/01(火) 22:56:26 ID:w+7ziZfh0
パン除くの?
今まで回った中では、ロハス奈良の
焼きたてあんこ入りクロワッサンが
一番旨かったんだけど
503宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/01(火) 23:31:20 ID:YXATN7H30
奈良は昼でも荷物預かってくれるからいいんだよな。
あと、前日に仕事の荷物を送って、翌日の昼でも引渡ししてくれた。
朝食は・・・正直言って・・・イマイチだけど・・・
504宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 00:13:55 ID:dKo0Ed7/0
フロントに人がいる時間帯なら、荷物はどこでも預かってくれると思うぞ?
部屋には15時以降しか入れないけど
505宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 01:14:03 ID:bAaHklgF0
>>501
上で書いたが、札幌のとろろ玄米
圧倒的に美味過ぎて昼間の海鮮まぐろ丼が霞むとこだった
506宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 12:16:23 ID:92jrkXZM0
漏れは大津
品数豊富・そして薄味で旨くて・日替わりでおかずが違う。
さらに頻繁に新しいものを補充してくれる。

>>503
 他のスパホは違うの?
507宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 19:39:47 ID:Yc1T8uM50
釧路駅前の焼きたてパン。うまかった
508宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 20:28:41 ID:jbC7Dws60
>>504>>506
スーパーホテルって昼ぐらいに行くとフロントが無くないか?
どこか保管所みたいなところあるの?
509宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 03:04:34 ID:RkdlZSQh0
フロントはあるだろ。。
510宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 03:11:47 ID:UMNvlflv0
多少無理を言えば15時前でも部屋にいれてくれることもある
511宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 06:26:56 ID:Ic1tLfig0
寝るの遅いから15時くらいまで起こさないでほしい
512宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 06:41:09 ID:dyW7IelZ0
俺もそうだが1000円くらい出すんでチェックアウト遅らせるサービス無いかねえ
513宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 08:23:08 ID:nqHWKrem0
>>512
+2000円くらいでチェックアウト20時ってプランなかったっけ?
熊本で今はなき「はやぶさ」乗車前に、昼過ぎまで部屋でグダグダしてた。
514宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 20:05:21 ID:WsqN3UTD0
スパホって連泊の時でも部屋追い出されるんじゃなかったっけ?
掃除不要なら居ていいの?
515宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 21:11:27 ID:UMNvlflv0
>>514
掃除不要ならいてもいいはず
ついでに水がもらえる
516宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/04(金) 00:47:13 ID:BXLBgfFv0
>>515
うん、居てもいいよ
タオルはカゴに入れてドアの外に出しておけば回収して、
入り口の所に新しいのをビニールに包んで置いておいてくれる
水はチェックインの時にもらえる
517宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/06(日) 06:02:46 ID:UuC7QkFY0
>>507
オレも行ったことあるけど、キャパが少ないせいかなかなか獲りつけない
パンもうまいけど、秋刀魚の産地ということもあり秋刀魚が特に美味い印象あったけど
518宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/06(日) 06:04:58 ID:UuC7QkFY0
>>501
釧路駅前の秋刀魚
防府も美味かった印象がある
逆に最悪だったのはロハス奈良と湯田温泉
519宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/06(日) 10:53:32 ID:D2VSYGtw0
>>518
防府は写真に熱意を感じるな
520宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/09(水) 17:10:13 ID:+/Jaa9pZ0
>>514-516
スーパーホテル名古屋駅前の場合は前日のチェックイン終了時刻(24:00)までに連絡が必要、と書いてあった。
521宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/09(水) 18:59:14 ID:RC3C2qRfO
谷町四丁目に久しぶりに、泊まったけど、支配人も代わってたし、朝食の品数も減ってた。
522宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/09(水) 21:54:09 ID:CYICxZy60
直近10回くらいは一度も朝食食べてないや。
毎回9時半まで寝てる。
523宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 01:16:45 ID:JiD/wCV30
商談が夜まで長引いて帰れなかった日のスパホ宿泊翌日(土曜)は、
掃除が始まった物音で慌てて起きて、逃げるように出て行ったりしてる
でもスパホで朝飯食い損ねると、ちょっと損した気分になる
524宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 04:25:03 ID:twt9H0Og0
>>523
朝食無料のホテルで食い損ねたら損した気持ちになるでしょ。
俺なんて、スパホじゃないけど連泊の中日に寝坊して、10時20分に内線かかってきて
「今日はお出かけなさらないのでしょうか?」
有料朝食食い損ねたダメージは大きかった… 何のために朝食券購入したのか…
525宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 06:27:41 ID:OWVu7LTj0
どうしても始発で出なきゃならんときに朝食のセッティングしてるの見るのはなんか切ない
526宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 06:59:58 ID:Z4bj+JjO0
温泉の無いスーパーホテルは損した気分になる
527宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 13:44:53 ID:3oADtFLN0
松本駅前みたいに500円安いなら文句は無い
528宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 15:40:26 ID:hN0d/Rhk0
源泉から引いてない自称温泉に何の意味があると言うのか・・・
何日も循環させた汚い水に入るより部屋で新しいお湯に浸かるほうがマシだと思うぞ
529宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 16:02:32 ID:yG1aXF0TO
阿波座は玄関もねーちゃんも風呂の受付のおばちゃんも雰囲気いいんだけど
客層がかなり不思議怪しいつうか
ホテル目の前のカレー店うまいよーでもホテルのランチカレーもうまかったんだよ
喫煙室なんてハズレると清掃したのか疑問を感じる様な部屋もある
しかし清掃の人達はすごく頑張ってるリネンとか出す時間が決まってて?
大変なんだとシーツ集めのおっちゃん話し掛けもしないのにいってた

あの放置されっぱなしみたいな温泉付きホテル好きだ
気軽な感じがね
530宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 16:44:18 ID:Z4bj+JjO0
>>528
源泉から引いていますが、何か?
http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/lohasnara/
531宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 17:16:40 ID:6pdty85A0
お湯って毎日交換してないの?
532宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/14(月) 01:13:28 ID:kPc9wS/e0
温泉とか要らんから駐車場をまともにしてくれ
533宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/14(月) 04:53:56 ID:0xCbn89W0
とくとくポイント3倍プランってので5連泊中なんだけど、チェックインの時
ものすごい勢いでスタンプ押してくれて5枚のカードをもらったんだけど
これって次に泊まるときに5千円のキャッシュバックなんだよね?
なんか罪悪感が。。俺、そんないい人でもないのに、なぜか罪悪感が〜
534宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/14(月) 18:55:14 ID:mVCFKTZD0
どっかから持ってきたのを何日か循環で使ってるなら井水かけ流しにしてくれる方がいいような
無色無臭透明なら特にね
535宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/14(月) 21:01:22 ID:9/ufXKkJ0
>>533
5連泊した後の6泊目がだいたい無料になる計算だろ
べつに遠慮するほどの還元率ではないと思う
別の機会に6泊目をありがたく利用するがよかろう
なんて偉そうな事を書いたがやはりなかなか得だな
536宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/14(月) 21:30:00 ID:jdi13wJAO
>>390には何が載っていたんだ?
537宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/14(月) 22:15:57 ID:9aYBTvS+0
>>536
なんか和小物?とか和装のマネキンとか…
まぁ女の人向けの展示物かな

>>533
ものすごい勢いでスタンプ押されるとこ想像して和んだ
出張ならラッキーだね
538宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/14(月) 23:25:16 ID:jdi13wJAO
>>537 d
539宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/15(火) 00:45:34 ID:Ve+uc+P+O
今、スパホにてカメルーン戦を観戦中。
酔っぱらいの人?が暗証番号を何回も押し間違えてピッピッピッピッうるさい。
無音に出来ないものかねぇ。

この音は目が不自由な人向け?
540宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/16(水) 23:32:39 ID:/KT21Sbh0
その程度のホテルなんだろ
その程度の割には値段高いよな
541宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/17(木) 01:13:45 ID:hVSXqeNY0
>>539
でも、あのボタン押した感触があまりないから
音がしないと不安かも知れない
確かにうるさいんだけどな
542宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/17(木) 20:50:08 ID:npA/9MEOO
カード払いでダイナースorアメックスは使えますか?
543宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/17(木) 21:13:09 ID:2sfpx20VO
>>542
つかえませんさようなら
544宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/17(木) 22:28:48 ID:npA/9MEOO
ありがとうさようなら
545宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/18(金) 01:54:35 ID:1iscmqA00
せんせい
546宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/18(金) 17:14:25 ID:jgsMnax+0
>>535
自分会社精算だから、泊まる度に1,000円のお小遣いくれるってことでちょっとテンション上がるですよ。
どこの店舗でもこのプラン出してるからいいね!
会社にばれたら終了だけど。。
547宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/18(金) 18:00:59 ID:0+ku9isCO
月に3回ほど、ここのホテルを利用する。
今まで直接ホテルに予約してキャッシュバックをもらっていたが、
考えたら3回で1,200円引きになるじゃらんで予約した方が得なのかと思った。
548宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/18(金) 22:34:43 ID:ifSiwG/c0
>>539あたり読んでて思ったんだけど、視覚障害を持つ人が宿泊する場合はどうするんだろ。
(視力0.03とかでなんとか見える人の場合)
あの廊下の暗め照明とビニールの破れかけた数字キーは読みにくいだろう。
俺の女友達で、視覚障害持ちながら月に1回は旅に出るアウトドア派が
いるから気になって。
549宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/18(金) 22:38:26 ID:01Fr9xPx0
>>547
200円とはいえいいこと知った。さんくす。
550宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 00:27:22 ID:L64OOKhgP
じゃらんのポイント割引の方が大きいって事なの?
551宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 00:42:58 ID:PvvbULq70
もらえるポイントのほうが割引金額を上回るということ
だが実際スパホでそのポイントが使えるとは限らない
まあスパホがないところで泊まるときに使えばいいんだけど
552宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 00:46:12 ID:8s1f6HA30
スパホばっかり愛用する人にはポイントの方が良いんじゃない
先日、うっかり交換期限切れの旧ポイントカード出したんだが
いいですよって千円くれたわ
553宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 15:45:07 ID:GBqpkvYRO
ホテルに備え付けの葉書に書こうと思ったけど、
揉み消されそうなのでこのスレに書き込むことにした。

北海道の某都市のスーパーホテルに宿泊したんだが、朝食バイキング時、
おかずを小皿にとろうとしてつかんだとき、おかずに絡まって長い髪の毛が入っていた。

気が弱いので『髪の毛が入っていましたよ』と言えぬまま食べる気が失せ、
髪の毛つきのおかずが入ったまま返却口に戻した。

おばさんは無言の抵抗を気付いてくれただろうか?

毎月ここを利用しており、食べ物を扱っているのに帽子や頭巾をかぶっていないことが気になってはいたが、とうとう…という感じだ。

個人的にはリーズナブルで好きなホテルなので改善を求むと言いたいが、
二度とここには泊まらないと決めたのでどうでもいいや。
554宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 15:54:53 ID:L64OOKhgP
そりゃ入ってないに越した事無いけど、あんまり髪の毛気にしてたらそこらで売ってる食い物くえねーぞ
文句言って割引券でも貰って帰って来い
555宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 17:34:58 ID:LY96uU+20
髪の毛は俺も経験あるがこればっかりは仕方無いでしょ
どこの飲食店でも多少はあることだから

問題は髪の毛が入っていた際の従業員の対応だと思ってる
556宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 20:08:03 ID:8s1f6HA30
>>553
無言の抵抗とか伝わらないだろ、山積みされた食器洗うのに
普通にクレーム付ければ良いじゃないか
557宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 20:52:11 ID:4gR7n5uq0
>>553
何も被っていないから髪の毛が混入するというならメイド喫茶は混入しまくりじゃないか
食い物扱う人の立ち居振る舞いが問題では
二度と泊まらないと決めたなら黙って実行することこそ有効な無言の抵抗
558宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 22:02:04 ID:BljEO/VS0
>>553
「髪の毛入ってましたよ」程度も言えないお前が悪い
559宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 22:30:01 ID:UK0FVZ8nO
まぁまぁ
本人自己完結の姿勢だしもうやめようよ
書き込み以外にも凄く色々考えていわなかったのかもしれないし
ただ後で悶々として書き込みしたのかもだし
なんでもいいじゃない

馴染みの飲食店で髪の毛入りなんて時々あるよ
でも気にしないから通ってる
忙しいのだろうと情けを心の内でかける(上目線とかではなく)
嫌なら黙って行かなきゃいい

サービスを受ける側は、余程の証拠がない場合はすぐ問題にし相手側に伝えねばのらりくらりされてEND
ごめんなさいの連呼攻撃、時間の無駄
560宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 23:15:10 ID:GBqpkvYRO
┐('〜`;)┌
561宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 23:38:40 ID:UK0FVZ8nO
>>560
グチグチ女々しい書き込みしたから気が晴れただろ
明日から頑張れ
562宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 23:50:50 ID:L64OOKhgP
店にも誰にも言えなくてここに書いて憂さ晴らしってのも気が小さすぎるなw
せめてはがきにでもかいときゃ店も改善して俺たちや他の客にフィードバックされる可能性もあるのにそれすらしてねえし
563宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/19(土) 23:59:08 ID:L64OOKhgP
つーかホテルなんてはがきに書いときゃそのうち地味に改善されてる事もよくあるのに
客室のはがきは何のためにあるのかと・・・
564宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/20(日) 01:25:31 ID:dTUAt+3d0
2にでも書けば評判落ちるとでも思ったのかね
565宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/20(日) 01:32:13 ID:UiyVY8Xe0
ケツの穴が小さすぎる。少し開発してやらんといかんな
566宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/20(日) 04:58:01 ID:/h/eysKS0
>>1045さん?
567宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/20(日) 05:49:30 ID:zBJa+m/t0
>>553
釧路ですね
乙です
568宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/20(日) 13:39:21 ID:ER7cAPWL0
>>566
東横では文句があっても取った物残さず食った上で
食器返す時にオニギリ婆の口におにぎり押し込むんだよ
食い残すなんて陰湿な抗議するようなのと一緒にしないでくれ
569宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/20(日) 16:08:17 ID:8nRahzx0O
>>553
函館ですね
乙です
570宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/20(日) 19:32:25 ID:dTUAt+3d0
人生で一度も異物混入に遭遇しない人っているんだろうか…
大半は気にしない&気付かないだと思うんだが
メーカーとしては消費者からのクレームは有り難いがな
571宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/20(日) 20:36:30 ID:14l5sIvXO
ただの馬鹿2ちゃんとスパホの客セン間違ったんだ
氏んだらいいよ
572宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/20(日) 21:40:13 ID:W68JgAO00
573宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 19:42:53 ID:obvESsjr0
リッチモンドに初めて泊まりましたが
このスーパーホテルがいかにけち臭いホテルかわかってしまいました。
値段の違いは1000円ぐらいですが、部屋の広さとかは言うまでもないですが、
朝食べた食べかすを自分で処理しろとか、このスーパーホテルはくそ野郎だな。
こんなホテルをありがたがってた俺はマゾだったよ。
574宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 19:45:44 ID:obvESsjr0
このホテルをありがたがってるおまいらはマゾ確定だよ
一回リッチモンドじゃなくていいからドーミーやダイワとか
人間として見てくれるよ
575宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 19:48:33 ID:obvESsjr0
>>571
お前が死ねよ
576宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 19:50:32 ID:31LRVQvhO
>>573
自分の情弱さ馬鹿さ加減を披露するスレではありません。
さようなら
577宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 19:52:51 ID:obvESsjr0
>>576
日本語で話せ
俺の発言を批判するごときでもまともにずばり批判できない言葉力のお前は要らんわ
578宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 19:54:57 ID:obvESsjr0
>>576
お前はさあ
ところで、朝は残飯の仕分けを喜んでやってるの?
579宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 19:55:52 ID:obvESsjr0
残飯仕分けホテル
580宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 19:55:56 ID:31LRVQvhO
>>577
言葉力?プッ
せめて表現力とかry

外人サンかな失礼しました
さようなら氏んでください
581宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 19:57:32 ID:obvESsjr0
>>580
お前が死ねよ

「自分の情弱さ馬鹿さ加減を披露するスレではありません。」

この意味がわかりづらいよ
582宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 19:59:44 ID:obvESsjr0
>>580
特定の何かを批判するわけでもなく
一億二千万人に言えるような表現使うお前は究極のバカだな
占い師と同じお前
583宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 20:01:44 ID:obvESsjr0
>>580
プッとかきめえんじゃ
584宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 20:04:19 ID:obvESsjr0
>>580
お前が言う情弱とやらではない
お前自身の言葉を表現してみろ
ボンクラが
585宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 20:06:50 ID:obvESsjr0
>>580
今日も元気に朝から残飯仕分けしてろ
残飯仕分けから始まる快適な朝
超恐妻の家庭でもこんなことやらされねえよ
586宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 20:09:55 ID:obvESsjr0
こんなホテル逆に金貰っていいんじゃね?
587宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 20:27:41 ID:31LRVQvhO
プッ
588宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 20:35:27 ID:DXO284kf0
腹にしっかり溜まる朝飯食えるんだからありがたいと思え
589宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 20:41:33 ID:obvESsjr0
>>587
どこまで言語力無いんだか
バカなら鼻から黙っとれ
590宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 20:44:21 ID:obvESsjr0
>>588
そのマゾな感覚がわからんわ
朝食など無料とかって言ってるが、早い話が込みの価格なだけだって
この後に及んでここで言うというか力説というか
こういうのを情報弱者って言うよね?
591宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 22:42:18 ID:DQB//+qn0
醜い言い争いはやめようよ。
592宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 22:45:40 ID:VirgxIEi0
自演だろ
593宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 23:01:25 ID:h2RXyii+0
暇で羨ましいな
明後日からまた出張だー
594宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/22(火) 00:21:51 ID:5j1ytzrT0
ほのぼのしてるなぁ。
595宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/22(火) 01:51:04 ID:IiHKtV6o0
>>590
だからこの値段で朝飯食えるんだからありがたいと思え
気に入らなければ格式のある高級御ホテルにでも行けばいい
596宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/22(火) 03:40:17 ID:A4emD+U30
鬱も糖質も千客万来キチガイウェルカム。そうここは2ちゃんねる。
597宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/23(水) 01:26:07 ID:VBdnna120
て言うか出張の宿泊費は会社の経費だから、
そんなに値段に合わない合わない連呼されてもなぁ
よそと比べた結果として気に入ってるんだよ
598宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/23(水) 21:45:10 ID:Fz1mTFTt0
スーパーホテルが嫌いなのに、なんでわざわざここに来て騒いでるんだろ?
599宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/23(水) 22:28:19 ID:jYIMCv5j0
残飯仕分けホテルだからです
600宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/23(水) 22:38:26 ID:jYIMCv5j0
でもこうやってアドバイスしてやると、ハッと気づいてこの制度止めるだろうから
いつまでもこのまま続けてください。
601宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/23(水) 23:22:58 ID:Ry70+PN30
値段のわりに朝食はいい方だと思いますよ。
602宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/24(木) 02:17:54 ID:SToKy8cV0
>>559 >>600
この人はなんでここで騒ぐんだろ?
603宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/24(木) 02:22:19 ID:SToKy8cV0
>>573 と同じ人ですね。
セルフで朝食を片づけるのが嫌で騒いでるんですね。
ビジネスホテルの朝食って殆どセルフですよ。
スタバでも怒るんですかね?
いろんな人がいますね。
604宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/24(木) 04:09:03 ID:N2khLu0KO
>>602
違うだろ
605宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/24(木) 14:52:31 ID:DY8hMmrdP
シングル5000円なんて昔の連れ込み宿レベルなんだからな
606宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/24(木) 22:19:50 ID:IIZG/9Jv0
御徒町とまってきた。さすがに新しいからきれいだな
朝食のジャガイモ炒めみたいなやつが美味しかった
ところで初めて電話予約したんだが、ネットと値段変わらないんだな
ネットのメリットってスタンプもらえるだけなのかな?
607宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 01:04:56 ID:GlHYrpNx0
608宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 02:11:40 ID:ta9uWveg0
ごとちょう…?
609宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 08:06:07 ID:GlHYrpNx0
ごとまちだよ
610宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 20:17:11 ID:rheqa8kH0
みとまちのことか?
611宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 20:59:57 ID:oPbIrnfq0
御徒町
といえぱ
右となりビルのショールームがハアハァ!!!
612宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 21:24:57 ID:QNJIKW3H0
>>606
基本的にスーパーホテルってシーズン料金を設定しているところ以外は年間同料金だったはず。
Web上では割引プランがあるけど、あれって事前予約前提だしなあ。当日予約に近い状態だと、
空いてる部屋を安く出してもらえることもあるらしいけど。
613宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 22:54:50 ID:RenDiJrj0
通常のシングル料金で1回だけスイートルームに泊まらせてもらったことがある。
614宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 23:36:34 ID:d0QtLGNB0
自分で片付けるのが嫌ならメイド喫茶で食え
給仕人らしく正装した店員が素早く片付けてくれるから
食事の後にドリンクを頼んでおくと食い終わるのを見ててドリンク持ってきてくれる徹底振り
615宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/25(金) 23:46:54 ID:Rw8Jnq7C0
アイスココアを3杯おかわりするのが定番
616宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/26(土) 01:07:47 ID:yYQ6X5MC0
俺はホットコーヒーと冷たい日本茶と再度ホットコーヒーで〆
617宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/26(土) 02:26:37 ID:Of/KYP4x0
ホットカフェオレのあとマンゴージュースだな
3倍は飲めないや
618宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/26(土) 02:27:00 ID:Of/KYP4x0
まちがい、3杯
619宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/26(土) 23:31:12 ID:yYQ6X5MC0
ビール片手に客室で観るサッカー
楽しいけれどちょっと淋しい・・・

620宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/27(日) 16:43:22 ID:p9QogqmS0
隣の人も同じように見てるかも知れないぞ

>>613
ネット予約だと、たまに良い部屋に回される(?)事があるよ
621宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/27(日) 20:48:20 ID:QJ3nDsuL0
スレ違いかもしれんが、釧路駅前はもの凄いトレインビューなので鉄ヲタにお勧め
朝食食ってる目の前でキハの入れ替えが見れる

風呂が一つしかなくて時間制なのは不便だけど
622宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/28(月) 19:39:08 ID:/NMRQrp2O
来月からいよいよ北海道価格
プラス1,000円は上げすぎだろ
623宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/28(月) 19:41:03 ID:d2rNf8PW0
>>621
風呂が男女入替制なのはデフォじゃない?
違うのは大阪天然温泉と熊本くらいしか知らない。
624宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/28(月) 20:19:17 ID:bAapqRCP0
>>622
冬になるってだけでバカみたいに維持費が増える土地柄なんだからそんくらいはしょうがないよ

>>623
そうなんだ
スーパーホテル使うの初めてだったから知らなかったよ
625宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/28(月) 21:27:04 ID:kCUrDsI30
ビジホの大浴場なんてほとんど入れ替え制でしょ
626宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/28(月) 22:09:04 ID:fFtejr9M0
ロハス奈良は分かれてた、夜中でも入り放題だったよ
627宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/28(月) 23:53:42 ID:OPR3vU500
ドーミー奈良も分かれてた。
高山のなんとかってとこも分かれてた。
628宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/28(月) 23:54:27 ID:OPR3vU500
ああああああ
×ドーミー奈良
○ドーミー金沢
629宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/29(火) 00:22:34 ID:2889jMOw0
ドーミーの話題 すれ違いっす
630宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/29(火) 01:05:59 ID:6Znk3XIX0
ロハス奈良は男女で分かれてたうえに、
女湯の中にもさらにふたつ風呂があった
あそこは広くて良いな
631宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/29(火) 01:54:22 ID:S5FKYCKX0
>>621
名古屋駅前は至近距離で新幹線が通るよ。
ホームから近いので徐行してるから騒音は無し。
鉄ヲタには聖地だな。
632宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/30(水) 15:26:25 ID:CblMnR/O0
名古屋のスーパーホテルは少し高い

633宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/01(木) 03:48:38 ID:OrYARQhK0
>>632
週末とか、スペシャルプラン(ホリデーシングルプラン)が取れれば高くないと思うけど。
確かに週末のみで泊まる、ってのはビジホの使い方として間違ってるかもしれんがw。
634宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/01(木) 22:56:52 ID:KddXxskZ0
私用で週末にスパホに泊まると
普段(出張時)より安くて得した気分になるな
635宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/01(木) 23:22:29 ID:InRAzSMi0
オレは仕事で週末利用してる。
確かにお得感あるね。
636宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/04(日) 00:58:46 ID:+Z+xPgDU0
たまーにリフレッシュ休暇と名付けて、出張合わせで自腹でスパホとって
一日有給使ってのんびりしてから帰ってきたりしてる
ただそれをすると気が緩んでるからか、結構な確率で朝食を食べ損ねる
637宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/04(日) 01:08:03 ID:KP0PXZGt0
パジャマのサイズが小さい・・・
638宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/05(月) 19:34:54 ID:Gz5GZqdkO
デリヘルは呼べまつか?
639宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/05(月) 20:03:35 ID:JOgIm+Fk0
640宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/05(月) 23:11:54 ID:2tfIxGmj0
>>637
あれ、男性には小さいんじゃないかなと思ってたんだよね
浴衣ってその点誰でも着れるのがいいよな、寝てる間に裾まくれるけど
641宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/06(火) 19:13:01 ID:OrIPWoXK0
パジャマや浴衣より作務衣がいいんだけどな
642宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/07(水) 08:22:04 ID:ecbsOhyy0
スーパーホテルではパジャマ借りないですね。だって、あの格好じゃ部屋の外に出ると恥ずかしいw。
いつもTシャツ+ハーフパンツとかだな。時期によっては建物の外にも出られるしな。
643宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/07(水) 19:20:12 ID:/1CEds5k0
>>642

  ホテルでは 部 屋 着 で 部 屋 の 外 に 出 る な

    (ルートインを除く)
644宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/07(水) 19:40:08 ID:SGhaOpAl0
作務衣のドーミーとか普通に食堂で飯食えるよ
645宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/07(水) 22:23:04 ID:qnRvjfvq0
貸し枕の棚のパジャマで外出は出来ないなー。
温泉はいつもこれで行くけど。
646宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/07(水) 22:28:04 ID:qlBQ4owO0
パンツだけでは冷えるので、パジャマの下だけ持っていってる

どこの店舗だったか、パジャマで朝ご飯に来るのはやめてねって張り紙があった
そりゃそうだな
647宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/08(木) 00:57:19 ID:IgkPMI5G0
朝飯にはモーニング着てこい
648宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/08(木) 03:16:02 ID:fQfW9N5G0
長泉の雑誌やコミックがなくなった・・・
密かに大好きだったのに。
なんで〜?
649宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/09(金) 08:27:30 ID:b6wtCP620
スーパーホテル京都・四条河原町の クチコミ(感想・情報)

今回はゆっくりとお買い物に利用させていただきまして、便利でその点は大変満足させて頂きました。
不満ではないのでその点はご理解ください。多分、私は人とは少し違う勘が働くだけです。
怖いことではなく、こんな体験もあるということを知って頂ければいいだけです。
ホテルでライトは付けていて夢を見、非常に風が入り寒いので目が覚めると時間は4時半でした、
初めての経験でしたがやっぱりという感じでした、窓は何も開いていません。
それから外で、何か古めかしい行列の音がするのがすごく気になりました。
通りに面しているわけでもないのに、不思議でしたね。窓は確かに誰かが開けたと思いました。
よく考えてみると立地がお寺に囲まれているせいですね。

でもSPHは温泉もありよく利用させて頂くので私は大変大好きです。
その部屋がどうということではなく、京都全体がこういう体験をする方は多いのだということがよくわかり不思議な体験でした。
施設は大変満足です。パンも大変おいしかったです。次回2人でなら宿泊出来そうです。
ありがとうございました。
650宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/09(金) 09:08:25 ID:L5ZRf6x20
>>649
8月上旬このホテルを利用するから楽しみだwww
部屋の写真撮ったらここにウpするよ。
651宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/09(金) 21:41:58 ID:AciBT8z40
オバケや幽霊は窓を開けないでしょ。
と言うことは人でしょ。
コソ泥なら何か盗んでいくでしょ。
レイパーなら寝顔見て退散する可能性ある。
652宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/10(土) 00:33:35 ID:nsCG4tDF0
ぐっすり眠れてるか従業員が寝顔をチェックしに来てるんだろ
いわゆるCSってやつだよ
653642:2010/07/10(土) 03:48:21 ID:yIErEarx0
>>643
だから使わねぇって言ってるじゃん。話が通じてねぇw。
Tシャツ+ハーフパンツは普通にありだろ。そういうことだ。
654642:2010/07/10(土) 03:51:31 ID:yIErEarx0
連投スマソ
で、今スパホ京都烏丸五条に泊まってるわけだが、
コインランドリーが洗剤投入式だったのに気がつかなかったw。
後から洗剤を投入してみるテスト。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:46:57 ID:EcIF9Xir0
>>652
そこまでするなら東横みたいに客室に通じる穴を作っておけばいいのに
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:28:43 ID:GX0BCgcP0
新井に宿泊中だけど自販機の酒安いね
コンビニより安いスーパー価格
657宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/11(日) 23:37:21 ID:2fU3LnAC0
自販機安いけど、ラインナップが微妙なんだよな
658宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/11(日) 23:40:02 ID:Z2glwQLO0
振って混ぜるコーヒーゼリーはマジうま。
659宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/12(月) 02:34:29 ID:B7T4SloY0
長泉に宿泊中、女子プロゴルファーが沢山いるんだけど何か大きな大会でもあるのか?
テレビで見たことある人がたくさんいるよ。
しかも彼女らにコインランドリーを占領されてしまった〜!!
660宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/12(月) 02:49:24 ID:QkyCc+4s0
コインランドリで聞けばいいじゃんw
661宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/12(月) 20:23:30 ID:T1ns7FFj0
つい先日、釧路駅前でスパホデビューした。
宿探してて、何も知らず立ち寄ったら大正解だった。感動した。
全国のスパホ巡りの旅したいよ。

朝食は全店舗でバイキング形式&無料なんですか?
662宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/12(月) 21:58:01 ID:hwGyIkMQ0
>>661
うん。店舗によって微妙にメニューが違う
和食があるところもあるよ
663宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/13(火) 01:04:28 ID:jl9whiV40
あと2000円出せるならドーミーインの方がいいよ
大浴場男女別、(循環だが)自噴の本物温泉、シモンズベッドとか、朝食も大抵のSHよりワングレード上です
なんだかんだの割引で安く泊まれるからSHにケチ付けてるわけではないが
664宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/13(火) 01:12:53 ID:XoR6ehhi0
あと2000円出せるならもっと選択の幅は広いと思うんだが
665宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/13(火) 18:59:56 ID:OHpG4cpw0
あと2000円も積んで寮に入るなんて嫌だ
666宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/14(水) 12:56:38 ID:uaUMdScjP
新井の朝食はやや不満
みそ汁が100均で8個入り100円の奴だった
松屋のみそ汁みたいなのが鍋に入っててねぎとかわかめを自分で入れるようなのがいいんだけどね
しょうがないかな
667宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/15(木) 06:46:53 ID:hOHpwZuK0
あと2000円出してクオカードプランで泊まるわ。
668宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/15(木) 21:58:38 ID:48NKc+NA0
やったまた出張だ。
お世話になります。
669宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/15(木) 22:00:04 ID:48NKc+NA0
やっほい温泉朝食たのしみたのしみ〜w
670宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/15(木) 22:56:17 ID:V7xZUBHq0
自販機がコカコーラだけなのがな
ジョージア嫌いなんだよ
671宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/16(金) 00:28:21 ID:4cIwdvQT0
>>670
ポカリとオロナミンが好きなので大塚置いて欲しい

スパホのベッドは出張の唯一の楽しみだ
次は月末…!
672宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/16(金) 04:07:21 ID:Un4x9Orx0
ボルダリング(素手での岩登り)が趣味の奴が、スーパールームの2段ベッドで
蜘蛛みたいなことして鍛えてた
673宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/19(月) 23:28:34 ID:1PM2N3Xv0
シングルを予約してスーパールームの部屋になった時ってちょっと得した気になる
連泊だと洗濯ものが干せるから便利。
674宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/20(火) 00:08:40 ID:4zeIqmdc0
シングルで予約しても、いつもたいていスーパールームになってるけど、
シングルベッドの方が広く感じるから好きだな…
でも洗濯物が干せるのは確かに。ハシゴ便利だよな
675宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/20(火) 00:37:49 ID:GX/XevaN0
あーそういう時あるある。
自分はどっちでもいいやって思ってる。
それよりベットからテレビを見るとき
枕のある側がテレビに向かって右側の部屋だと嬉しい。
自分の部屋と同じ向きで右手で頭を支えて見る方が落ち着くから。
こんな要望は言えるはずもないけどw
676宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/21(水) 01:08:25 ID:jNjiUjka0
>>666
味噌汁の点は同意。出雲市駅前などは、宍道湖のしじみ汁を出せば
朝食の評価は相当高くなるのにもったいない。
でも、このチェーンの朝食は地元仕出し屋さんが調理してるだけに、
無料にしては全体的に合格点だと思う。
出雲市で美味しいしじみ汁を食べたければ、ホテルと「らんぷの湯」の
間にある居酒屋に行くといいよ。確か割引券も置いてあったような…
677宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/25(日) 01:47:11 ID:lMWS7T+x0
出雲駅前は宍道湖のしじみの味噌汁だったよ。
隣の居酒屋も行ったけど、盛り付けは綺麗だけど
味は最悪。
↑は味覚音痴?
678宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/25(日) 01:58:57 ID:YEvv/4780
>>677
俺行ったのおととしのお盆休みだった。
味噌汁は改善されたようだね。俺の時は袋詰めのをお湯で溶かしたから…
>↑は味覚音痴?
いちおう正常だw 2年の間に味が変わったか、それとも俺がシメに飲んだから
味覚異常だったかも。でも、しじみ汁に盛りつけ綺麗汚いなんてないだろwww
679宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/25(日) 04:38:53 ID:IkO+Txa5P
680宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/25(日) 23:55:29 ID:YEvv/4780
ホリデープランでもとくとくスタンプカード対象になってたんだね。
気付かなかった。

>>677
昨日は酔って書いたから後半意味不明だw 申し訳ない。

居酒屋、確かに料理はあんまり美味くなかった。値段も安くなかったし。
でも、シメの「しじみ汁だけは美味しかった」。
(「しじみ汁」で店の評価変わったの思い出したよ)
681宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/26(月) 22:20:30 ID:u06JfbXE0
立川に泊まってきた

朝食はおかずの品目は4種類程度だが日替わりなので連泊しても飽きることはない
ご飯はあきたこまちを使っているので普通においしい
味噌汁も鍋に入っているタイプなのでこちらも問題ない
これに焼き魚と納豆でもあれば和食好きにはたまらない
パンは食パンと2種類のバターロール
無料と考えれば十分なレベル
人口温泉もあるが混んでいると洗い場が3ヶ所しかないので並ばないといけない
1人で入れればかなりのんびりできる
682宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/26(月) 22:56:52 ID:QsVk/+GB0
ひさしぶりに大阪行ってきました。
お世話になりました。
683宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/27(火) 01:21:00 ID:4sqCas1r0
最近日帰り出張が多いから、滅多にスパホに泊まれない
お盆はプライベートで利用する予定だけど
やっぱり出張で使いたいんだよなー
慣れてるから妙にくつろげるというか
684宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/27(火) 01:26:26 ID:maAEV3Rb0
青森でSHデビュー。ねぷたの台がホテル脇にあり。
ハンガーはボロボロ、それに照明や洗面台など何もかもがシンプル過ぎて戸惑った。
しかし空調が良く寒いぐらいに菊のはこっちだ。
東横は部屋が広いのでなかなか冷えないので就寝までに時間を要す。
なによりも朝食がとても良かった。総じていいホテルだったと思う。
685宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/27(火) 23:15:32 ID:q8vzUKUh0
2日以上連泊したいんだけど、宿泊プランが違うと同じ部屋は使えないの?
686宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/28(水) 00:36:21 ID:9YbOlSzM0
>>685
同人数で連泊だとほぼ確実に同じ部屋を割り当てられるよ、スタッフも楽だし
喫煙と禁煙とかなら無理だけど、そんな事はしてないだろ?
例えばレディースと普通のシングルで連泊とかなら
おそらくレディースに集約される
687宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/28(水) 02:30:46 ID:elNWcgtg0
すまん、教えてくれ。

上野のSHの隣にあるショールームで例のものを買ってきて、
早速ホテルで試したいのだが、シングルで取ったら怒られるのだろうか?

かといって、ダブルで取るのも違うような気がするんだ。
ちなみに名前はもう決めてあるから、ダブルでチェックインしても宿泊台帳の記入は問題ない。
688宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/29(木) 03:53:19 ID:vfiAL/au0
>>687
つまらん
689宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/30(金) 15:34:42 ID:igIJ2ape0
9月に函館に行くんで函館のSHを予約したんですけど、あんなに安くて大丈夫なんですか?
自分は大学生で学割使うんで3500円くらいなんですけど、初めてなんで不安で不安で。
690宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/30(金) 15:41:17 ID:H2wlEXdeP
値段の安さは訳ありだからw
お化けと仲良くねw
691宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/30(金) 17:51:13 ID:59S7n8Ng0
宇都宮、以前のスタッフが良かったなー
前と今じゃレベルが違いスギ
692宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/30(金) 23:16:44 ID:Jt6QJAiB0
>>689
朝は腹一杯食ってこい
自販機のドリンクも外で買うより安いぞ
693宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/30(金) 23:38:06 ID:7gqL2kOK0
>>689
函館に温泉あるか知らないけど
もしあればつかっておいでよ。
そして翌朝は692さんも言ってるように
朝食食べたほうがいいよ。

安さ、温泉、朝食の3点セットで
おれはここのホテルのファンになったから。

それにしても学割うらやまし
694宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/31(土) 03:58:07 ID:6Ul9TeXD0
フロントから貸し出しの枕を持って行ったら、タバコくせぇ
こんなことも想像つかないなんて

自分のことを嫌煙厨だとおもっていたがそんなことはなかったぜw
695宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/05(木) 23:23:55 ID:IZoALlht0
CITY熊本
馬尽くしコースとか肥後会席とか
テナントの居酒屋と組んで魅力的なプランを多く出しているが、
なぜかツインルームだけはこういう魅力的なものはつかない。
696宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/06(金) 00:20:34 ID:Tgmt5Q680
禁煙ルームしか取れなかったときはお香を持って行ってる
寝る前に灰皿で炊くとかなり違う
空気清浄機とリセッシュもいい仕事してるけど
697宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/06(金) 00:46:58 ID:8Lpg8fdB0
喫煙ルームしかとれなかったときのことかなー?
698宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/06(金) 01:35:22 ID:xWjQbJzy0
新手の嫌がらせかー
699宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/06(金) 22:09:11 ID:8IUmDsYn0
新井に宿泊中
後は寝るだけ
700宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/06(金) 22:32:21 ID:5gFdf/yf0
禁煙ルームに灰皿はない。
自分でもっていくにしても、禁「煙」だから、お香はNG。

お香は葬式や仏壇、墓などを彷彿させるため苦手。
しかも匂いが取れない。

お香の匂いならタバコのにおいの方がマシ。
入って1分で慣れるし。
701宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/06(金) 22:36:01 ID:t8tOxSv50
新井は近くに店がいっぱいあっていいよな
702宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/07(土) 02:38:41 ID:P6poW3Js0
客室係ですが、マジでお香とかアロマとか焚かれると困ります。
匂いによっては完全に取れない時がある。
好きな香りは人それぞれなのでやめて欲しい。


703宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/07(土) 22:00:48 ID:pxULQppQ0
お盆休みにプライベートで使う人いる?
東京で連泊だ、楽しみ
704宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/08(日) 00:01:18 ID:fa+tUbo4P
大和郡山に宿泊中

2階建てで横に広いアパートみたいな造りはスパホとしては異様だな。
景観条例と関係があるんだろうか?
705宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/08(日) 01:33:41 ID:FjK7vAv20
>>704
部屋のつくりは他と同じですか?建物自体が横に広いだけ?
706宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/08(日) 08:01:31 ID:fa+tUbo4P
>>705
スーパールームだったんだけど、他のとこより部屋の面積がちょっとだけ狭い気がする。
他は全く同じ。

だからやっぱ一番の違和感は外から見た時だねw
707宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/08(日) 11:57:32 ID:q+VDaEjs0
>>704
南彦根の2階建て版みたいなものかな
708宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/09(月) 00:58:42 ID:q4UIk0qr0
>>707
南彦根って普通のタイプじゃね?
709宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/09(月) 22:06:33 ID:k9YjF9MV0
>>704
金太郎飴にしちゃった方が安上がりだから
この手の建物で二階建ては普通やらんよな
710宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/09(月) 22:31:15 ID:/7KgvJL80
どういう意味?
711宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/09(月) 23:38:45 ID:qVlkGm+m0
岐阜に泊まらないといけなくなったんだけど、飛騨高山と大垣駅前どっちがお薦め?
712宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/09(月) 23:43:15 ID:9+ebpuUO0
>>711
いや距離離れすぎだろ
713宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/10(火) 05:46:49 ID:s88MDuCL0
>>709
小フロアを高く重ねてビル型にするという物理的な意味と、チェーン展開する店舗は
みんな同じタイプにした方が建設コストを下げられるという意味があるのでは。
714宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/10(火) 21:58:40 ID:gz8rXqij0
犬木物件かも
715宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/10(火) 22:01:06 ID:gi52VDkE0
としたらあの形態はらぶほ?
716宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/11(水) 01:19:56 ID:FMPmQd7s0
そんなことより 髭剃りをくらいはつけて欲しい。
一個30円くらいだろ。
717宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/11(水) 03:42:42 ID:BVG99yYf0
CO2が減らせません!
718宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/11(水) 21:36:55 ID:PtcQpc3c0
>>710
東横見ろ
719宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/14(土) 20:37:18 ID:kOqrmqnp0
久しぶりに池袋使ったけど、建物も設備も劣化してるな
最近新しいとこばかり行ってたから余計に古いなーと感じた
エアコンはタイマーも何もない部屋と一体式だし、改装しないのかな
720宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/14(土) 23:52:22 ID:wcrUnfu30
とくとくスタンプのカードって3つたまったらどのプランでも使えるの?
721宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 02:30:46 ID:bipdFsrk0
スタンプが3つたまったら次の宿泊時に1,000円キャッシュバックしてくれるんだよ。
俺もたまってるのが2枚ある。
722宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 03:12:57 ID:Py962ktj0
3つスタンプ押されたのがヤフオクに900円とかで出てたりして笑えるw
723宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 07:19:36 ID:dapBYIyj0
>>722
それ、落とすヤツ居るかな。送料・手数料で赤字確定w
仮にそれらが無料でも100円しか得せんw
724宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/15(日) 12:24:14 ID:qbUglqlJ0
アメニティ出品してる人もたまに見るよな
歯ブラシ70円とか。何がしたいんだか
725宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/16(月) 11:45:07 ID:w2WnLPdQP
ホテルヲタってのがやっぱり居るんでしょ
726宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/21(土) 03:57:56 ID:t3eZIV14O
有料チャンネルって全部VODになったの?
CS放送のところはなくなった?
727宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/21(土) 08:32:07 ID:tW9e6vuM0
たまには違うところで、とスパホじゃないとこ泊まったらチェックアウトが12時までだったから11時までぐっすり
深夜までぶらついたり飲んでたりするとチェックアウトが遅いとこはありがたい
728宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/22(日) 21:34:54 ID:RiWVdyPh0
上野に新しくできた所がほんといいわ
地下鉄上がってすぐだし、コンビニも近いし
新築なだけあって、設備が何もかもきれいだ
スタッフがまだ少々ぎこちないのはご愛嬌だな
729宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/25(水) 02:59:28 ID:RNyyQAJ20
長泉が満室だったので向いにあるルートなんとかに泊まったら
フロントのお兄さんがお疲れだったのかご機嫌悪くて・・・
逆にこっちが気を使ってしまいました。
スーパーホテルの無駄にでかいベッドに慣れてしまってるからか
普通の大きさのベッドが小さく感じて寝にくかった。
値段重視で利用してたけど、それ以外にもいいところがあると再確認。

730宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/26(木) 00:23:44 ID:m+NTP56X0
スパホのベッド、大きくていいよね。
ひとりでスーパールーム割り当てられた時とか
洗濯物も干せるし。
731宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/26(木) 03:13:31 ID:oMTHkhjI0
スーパールームだとズボンや上着をポイポイッと掛けられるから便利
732宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/26(木) 19:02:06 ID:fQue6UkN0
2段ベッドのハシゴが以外に便利。
あそこにタオルをかけて干してる。
733宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/27(金) 00:51:55 ID:47H9Qgvu0
部屋を開けて入った瞬間にスーパールームじゃないと残念な気持ちになる
でも、シングルの部屋の方が広く感じるんだけどね
734宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/29(日) 19:55:59 ID:KZyWbQeK0
出張のついでに、週末はプライベートスパホでのんびりするぞ。
ささやかな楽しみだ。
735宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/02(木) 03:45:47 ID:m5syM6US0
雑誌とか置いてるとこある?

736宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/02(木) 23:09:31 ID:4m70gU8c0
週刊誌やジャンプが置いてあるのはみたことない
新聞と、あと場所によっては地元情報誌?
みたいなのがあったりするけど
737宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/03(金) 00:37:26 ID:ufQOZDSN0
部屋で退屈な時に雑誌なんかあったらいいね。
738宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/03(金) 22:07:06 ID:3rbCL20o0
スーパーホテルの予約は3ヶ月前の1日に該当月の予約がすべて可能になる。
でもホテルごとにばらつきがあり、1日の0時になると同時に予約解禁される
ホテルとされないホテルがあり、されないホテルだと何時に解禁されるか
わからないため(平日だと仕事にいかなかければならないので)あきらめて寝てしまう。
そして1日の仕事から帰ってきた夜に予約を入れようとすると、解禁は既に
されているのだが、週末とかは既に満の記しがいたるところに。

これって不公平じゃない?0時にいっせいに解禁できないのなら
せめて何時に解禁するとか教えてよ。
もしかして人気の場所の人気の曜日は時間がたっぷりあるフリーターとかが
アルバイトで予約入れるのに雇われてあとからオークションに出すのではないのかな
739宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/04(土) 00:31:30 ID:rvqEzkO00
オークションって…どうやって出すんだよ
安いから普通に人気なだけだろ
あと、会社の経理の人がまとめて仮予定として取るとか
740宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/04(土) 12:49:09 ID:UUW3muwvP
ホリデープラン3480円で泊まれた松本駅前が3980円に戻ってるな
これなら天然温泉つきの東口のほうがいいな
駐車場どっかもっと安いところ無いかな?
741宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 07:46:08 ID:0IFrmzo6O
バイクツーリングでよく利用するんだけど、このホテルいいよな。
部屋きれいだしベッドも広くて低反発素材のマット気持ちいい。
今日は新しくオープンした鳥取の米子駅前に宿泊したよ、温泉があるのがいいね♪
742宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 16:19:46 ID:kHJfbXym0
ツーリングいいな!ぐっすり眠れそうだね
学生時代にスパホ知ってたら活用したんだがなぁ
743宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 17:43:48 ID:wUxQTB660
おれバイク乗ったことないから、よく知らないけど、
ツーリングの人って、夏はテントに泊まるんじゃないの?
744宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 19:26:39 ID:l0yeFWAhP
そういう人は年中テントに泊まってるはずw
745宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 21:56:07 ID:0IFrmzo6O
>>743
5年前会社リストラされて、バイクで半年ほど日本中を放浪してた時はほとんど野営してたよ。
スーパーホテルに初めて泊まったのはその時、野営(もしくはライハ)も楽しいんだけど、ちょっとしんどくなってきてね。
長期に渡る野営でヘトヘトになって、青森で偶然目に付いたスパホに転がりこんだ、部屋が綺麗でベッドが気持ちよくて、死んだようにグーグー寝たのを覚えてる。
746宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/05(日) 23:24:52 ID:fIUkKmlcP
北海道を2週間とかって場合、3日に一度とか5日に一度とかビジホに泊まって休息・洗濯を
するってのも聞くね。携帯やカメラの充電なんかもしっかりできるし。
747宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/06(月) 12:43:04 ID:x7uLN4qpO
北海道稚内市に建設希望
748宿無しさん@予約いっぱい
立川北口宿泊記念カキコ