札幌のホテルスレPart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@予約いっぱい
2宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 03:41:14 ID:FrKwOPfk0
<前スレまでのまとめ>

札幌の泊まりはデリOKで、フワフワトロ〜リのオムとルームサービスが旨い、ロイトンに限る!!
3宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 06:35:41 ID:BEk90fIsO
↑札幌から即刻でてけクズ
4宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 09:38:45 ID:H4jFMJc00
S グランド パーク    
A 日航 京王 ロイトン
B ルネッサンス エクセル ノボテル シェラトン オータニ オークラ
C+ 全日空 プリンス エクセル
C センチュリー クラビー クロス キタ 
D モントレ モンホフ アート アスペン 後楽園 etc
E サンルート等ビジホチェーン上級(法華・チサンなど) 新業態並級(フィーネ等)
F 東横等ビジホチェーン低級(スーパー・ドーミーなど)、新業態低級(アパ等)
5宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 10:05:13 ID:9e9b/LEd0
モントレの前にアコムを付け忘れてるよ。
でもキタって、場所が不便だから泊まったことないけど部屋は良いし、
食事はパーク、ロイトンより上で札幌No.1って聞いたことあるけど、
今はCランクなの?
それから、クラビーはC+の3ホテルよりは上だと思うけどな。
6宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 10:07:38 ID:H4jFMJc00
バカなお前の少ない経験でモノを言うな乞食野郎
お前はスレ保全だけしてればいいんだよ蝦夷部落
7宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 10:32:45 ID:9e9b/LEd0
君よりは札幌に宿泊してると思うけどな。
キタとシェラトンは泊まったことないけど。
乞食野郎は、当たってます。
何も言い返せません。
8宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 11:08:00 ID:kxdiBoD6O
>>4
シャンプー壁からぴゅっぴゅっのパークがSですか
流石ですw
9宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 11:12:31 ID:2nFzIgEM0
ネタのつもりかもしれないけど、ロイトンなんかDランクぐらいだろ。
ほめ殺しで誰かが持ち上げてるだけだよ。
10宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 12:18:15 ID:kxdiBoD6O
>>9
その意見には完全同意いたします
11宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 12:54:05 ID:Hu73K/+u0
ロイトン、エクセル(2つ?)、シェラトンは
もっと下位ランクのような気がする。
12宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 13:48:08 ID:8Z5/6sk1O
センチュリーはEかFだろJK
13宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 17:09:58 ID:xSu+Jy0I0
アートホテルズは、もっと上のランクにあっても良いと思いますよ。
温泉つきでロビーも◎だし、これまで泊ったホテルでは最高!!
14宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 20:18:01 ID:BznAO0dz0
>>1乙。
>>5,8,9,11,12,13
ミミズの頭脳並な>>4の超個人的ランクに律儀に反応乙。
15宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 20:42:33 ID:H4jFMJc00
言い忘れたけど、そのランク表、前スレのコピペね
16宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 20:51:18 ID:4vgklEno0
南浦洞のおばちゃんって詐欺師とかいませんか?
来週行く予定なんですがそこまでレートが違うと興味がわきます。
17宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 21:06:31 ID:WWqdMbMp0
パークは札幌グランドのディフュージョンブランド
平たく言うと廉価版宿って認識で合ってますよね?
18宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 21:31:03 ID:k1mIkD/10
>>17必ずしもそうではないよ、むしろロケーションの違いと捕らえたほうがいいと思います。
パークは文字通り公園沿い、グランドは街中。両方とも建物そのものは古いですけどね。
19宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 22:21:34 ID:z1dVA6Nu0
>>17
確かに同じランクの部屋ならパークの方が狭いし、>>8が書いてるようにアメニティも簡素。
でも両者室料にはあまり差がない(何故かパークがさほど安くない)ので
>>18が書いたように街か閑静な公園どちらを好むか、と言うことになるのかな。
一般的には便利で行動のし易いグランド、ということになるんだろうけど。
20宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 22:30:57 ID:Pd99CLno0
前スレの>>995
Error 403の意味理解できてる?
21宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 22:34:34 ID:f6s93Uht0
前スレ行って尋ねてきたら?w
22宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 22:41:23 ID:nzIleuoE0
古くても狭くても上品なホテルは評価されるだろうし、
新しくも広くても下品なホテルの評価はさがるだろ。
23宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 22:47:52 ID:mhRnJiA30
>>22
おっと、我が愛しのロイトンの悪口はそこまでだ。
24宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 22:59:19 ID:mGch7Pp30
今、猛烈にグランドの和朝食が食べたい。
京都に居るのにw
25宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 23:52:39 ID:asG548to0
>>20
君と違い秋葉野郎じゃないだろうから無理では?
26宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/26(木) 00:33:19 ID:FSyla0GP0
>>24
瓢亭へ行け
27宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/26(木) 06:27:48 ID:/tWgggsR0
>>25
鋭い!
おっしゃるとおり、分かりません。
前スレを見る方法も分りません。
PCオンチなもんで‥。
28宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/26(木) 17:31:47 ID:nhlRb8jZO
なんかアレ違った?
前とか後ろとか無くなってるスレ見んのって布施要るとかあったよ
パソおたとかアニメとかならできるん?
29宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/26(木) 18:35:45 ID:r09URlsuO

この人どこの国の人かな?
30宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/26(木) 18:55:39 ID:nhlRb8jZO
>>29
ひんと>興し煮付けた○○団子
31宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/26(木) 20:52:03 ID:SzcJazxE0
>Error 403の意味理解できてる?

こういう人ってこれが日常会話だと思い込んでるんだろうな(´-`).。oO
32宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/26(木) 22:20:59 ID:qcfKfZkW0
>>31
自己紹介ご苦労様です。
33宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/26(木) 23:33:11 ID:r09URlsuO
それしか言えないのかよ。
秋葉野郎!
34宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/26(木) 23:42:05 ID:Vr/Y1uen0
>32
煽ったつもりがケータイに煽られてるしww

それにしてもここしばらくの間は変な奴ばっかり…
札幌は街もスレも冬の間はダメかね
35宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/27(金) 01:17:39 ID:WWTtPcYq0
S グランド パーク    
A 日航 京王 ルネッサンス
B エクセル オークラ
C+ 全日空 プリンス エクセル シェラトン クラビー ノボテル
C センチュリー クロス キタ  ロイトン
D モントレ モンホフ アート アスペン 後楽園 オータニ etc
E サンルート等ビジホチェーン上級(法華・チサンなど) 新業態並級(フィーネ等)
F 東横等ビジホチェーン低級(スーパー・ドーミーなど)、新業態低級(アパ等)



こんなもん。
36宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/27(金) 01:24:01 ID:USh9xCXQ0
ツマンネ
37宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/27(金) 13:43:36 ID:zIgo8QHE0
今後1000室増える予定がありますが、
今でも、飽和状態と思います。
稼働率70超えているホテルどのくらい
あるのでしょうか?
38宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/27(金) 19:48:53 ID:ZyGyxYy90
>>37
そんな難しい事書かれても困るさぁ。。。。
39宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/27(金) 22:17:03 ID:ZldsP/ew0
S グランド パーク    
A 日航 京王 ルネッサンス
B エクセル オークラ
C+ 全日空 プリンス エクセル シェラトン クラビー ノボテル
C センチュリー クロス キタ  ロイトン
D モントレ モンホフ アート アスペン 後楽園 オータニ etc
E サンルート等ビジホチェーン上級(法華・チサンなど) 新業態並級(フィーネ等)
F 東横等ビジホチェーン低級(スーパー・ドーミーなど)、新業態低級(アパ等)
G 地元資本ビジホ
40宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/27(金) 22:50:10 ID:+ZT91aSv0
ツマンネ
41宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/27(金) 23:00:44 ID:ZldsP/ew0
↑E以下のビジホ従業員乙
42宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 00:32:12 ID:eSqWDQLt0
なんで蝦夷の連中は三井観光を有り難るんだろう    わからん
43宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 00:49:10 ID:ORUFP2sa0
それしか言えないのかよ。
秋葉野郎!
44宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 01:49:37 ID:eSqWDQLt0
はぁ?   またおかしなのが来た
45宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 11:12:26 ID:mhIMAhLS0
>>44
コピペだろw
前にも書いたけどさぁ
札幌の人間にとっては街の老舗であり、其処を利用することがステータスなんだよ
平安角や伏魔殿じゃなくグランドホテールで披露宴をするのが憧れな訳
同じにしたら怒られるかも知れんが、関西のリーガロイヤルみたいな存在なの
46宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 11:20:26 ID:mhIMAhLS0
まあ俺もグランドパークはCあたりが順当だろうと思うがw
47宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 13:57:33 ID:QyDNi3HG0
C+でしょ>グラパー
センチュリとかキタそれにロイトンよりゃ良いけど歴史を加味しても
クラビーやシェラトンを越えるかは微妙なところかと。
48宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 14:15:44 ID:iEpnX6sb0
ウチの息子が日○組先生に意地悪された
従って国産ならプリンスホテルを
外国産なら微妙だがルネを推薦したい。
49宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 14:46:58 ID:SnoMsN2x0
はぁ?   またおかしなのが来た
50宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 16:41:52 ID:0yHdk5SO0
楽天家とかJTBに出てこないけど駅や空港にやたら看板があるハコってどうなんでしょう。
予約サイトに載せてないってことは本土の旅客目当てでは無さそうですね。
どんな客を対象にした宿なのかいつも不思議に思ってます。
道内郡部からでも用事に出てくる人が使うんでしょうか。
51宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 18:47:48 ID:K5mCsWWr0
パコだろ
52宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 19:05:39 ID:DLcQgyLy0
ホテルのエントランスにニッポン国旗を翳すようにしてほっしーな

ところでロイトンはアジアンなの?
53宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 19:34:42 ID:PnGWZR080
ロイトンは国内・海外を問わず多くの男性のお客様からオムがうまいとご評価戴いてまつお♪
54宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 19:55:58 ID:WPw3gflo0
ヲムには醤油
これ日本のジョーシキ
55宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 20:06:32 ID:bY7lFbA30
>>52
そういうみっともないことは、
56宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 22:54:01 ID:I1/3lNr40
>>52
アジアの団体も来てるみたいだけど、なぜか朝食バイキング会場や
ロビーで大騒ぎをしてる集団を見ないんですよね。
うまく隔離してるんですかね。
朝食会場は、外人はいるけど英語圏の方がほとんどです。
一度だけすぐに中国人だとわかる無教養のド田舎者がブランドの服を来た
一団を見たことはありますが、白人が多いですね。
国際学会や展示会等で2、3、4階の会場が使用されることが
多いためだそうです。
57宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 23:03:28 ID:T6feFcj80
>無教養のド田舎者がブランドの服を来た

きっと向こうも同じ事を考えているのだろうなあ。
58宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 23:13:25 ID:NgLLft28O
君を見てね。
59宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 23:21:34 ID:6i5/nPwh0
↑56がけーたいで登場w
60宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 00:01:23 ID:ZeqWpCwL0
>>56

さすが常に細かい気配りが行き届いてるロイトンだね☆
デリが必須ってゆー我々男子の顧客心理にも気を配っていて、
ロイトンには心をわしづかみされたよ!!
61宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 12:40:13 ID:i6xP2oW/0
グランドも気が付けばチェックイン時間が
ビジホや温泉ホテル並の15時だもな。
62宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 13:27:56 ID:o/F13bXCO
朝一便到着&ノープランだときついな。
カードラウンジで小一時間ほど新聞チェックしてから向かっても昼前には着いちまう。
荷物預けて飯食いに行っても13時過ぎだな。
オークラや日航は部屋入れてくれたが、グランドはさすがにダメだろうな。
まったりアフタヌーンティーでもする他ないだろうね。
たまにはそれもいいかもw
63宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 20:08:13 ID:2Cved/F20
>>56
この子いつも一言多くて誰かから叩かれてるね
仕事でもこんな調子なんだろか
64宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 23:27:05 ID:Dg1IT/vj0
>62
あそこって英国式のやってたっけ?
65宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 00:53:37 ID:k6HkeE6E0
札幌はドトールで充分
66宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 04:23:09 ID:Lx9ZqKTSO
札幌は宮越屋Jk
67宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 12:36:06 ID:HPIrFAUtO
スタバがひっついてたろスタバが。
68宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 20:54:21 ID:6+63bRkg0
珈琲だったら、大丸のイノダでしょ。
69宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 11:06:46 ID:0n+zEocR0
330グランデと330アリマックスでは
どちらがよろしいでしょうか?
70宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 19:17:31 ID:rdimZUTh0
同じ
71宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 19:59:07 ID:uN+9ipWJO
>>1
今更ながら

>スレ違いの話題を延々と語る迷惑行為はやめてっ。

にワロタw
72宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/08(日) 01:39:33 ID:LCQTGgKN0
>>71
ピーターパンおっさん対策だなw
73宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/08(日) 23:50:46 ID:gR9+6XPr0
チサンホテル札幌
は、デリ呼べますか?
74宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/09(月) 01:09:47 ID:1ZehjXNB0
壁もドアもスカスカだからヤメトケ
75宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/09(月) 21:18:20 ID:EFgagwJ30
隣の部屋に聞こえた方がより興奮
76宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 01:20:10 ID:N64LS6nj0
オムは音を立てて食え!
77宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 13:33:39 ID:qUnxIH8G0
秋葉野郎がケチつけてばかりいるから、だれも書き込まなくなった。
78宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 19:46:15 ID:3kEo8b5z0
行末w印秋葉野郎にメタボ脂性ハゲTV依存症行商人にピーターパン症候群おっさん
このスレ変なのばっかだわwww
79宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 20:20:38 ID:/m4SPYei0
>>78
華麗なる自己紹介乙
80宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 20:37:53 ID:kowVCKzU0
雪祭りが終われば街も宿もスレも“後の祭り”
他責の他人任せの宮任せ・・・  嗚呼悲しきかな北の街






よさこい騒乱までサヨウナラ
また逢う暇で
81宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 00:46:25 ID:5qScw97eO
>>69
アリマックス
内ドアがある部屋だと静かでよい
入浴剤のサービスもあるし
ただこのホテル、自販機なかったような気がする
82宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 01:27:33 ID:LazTaJDz0
居室扉か
なんか古そうだな
83宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 19:58:53 ID:VUrKiU8z0
新逢坂の東興ホテルにもあったな。
静か静か謳ってる割に全然静かでは無かったのを覚えている。
84宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 12:03:56 ID:4hrXbK2bO
デリならともかく、いい年こいた太鼓っ腹が何がオムだよw
日本人ならタマゴぶっかけ飯食えやw
納豆混ぜて醤油濃い目でな。
85宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 17:37:24 ID:Cgv8SptM0
ここの住人の方々おすすめのロイトン使ってきました。
2泊して2晩とも堂々とデリ利用出来ましたよ。
ルームサービスでオム食べたんだけどフワフワじゃなかったのが残念でした。
86宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 18:29:49 ID:Cgv8SptM0
ウィンザー洞爺が1位 日本のベストホテル 10位内に道内4施設(03/12)

旅行関連の口コミサイトを運営する「トリップアドバイザー」は、二〇〇八年に国内旅行者の評価が高かった「日本のベストホテル」の一位に、
胆振管内洞爺湖町のザ・ウィンザーホテル洞爺が選ばれたと発表した。
十位以内でも同ホテルを含む道内四施設がランク入り、上位を独占した。

調査は、同サイトに登録する国内のホテルや旅館など約二万施設(うち道内は約千百施設)を対象に初めて実施した。
施設のサービスや清潔感などの五段階評価と利用者の口コミ欄への投稿数を総合評価し、順位づけした。
一位のザ・ウィンザーホテル洞爺は、北海道洞爺湖サミットの舞台に選ばれた実績に加え、
洞爺湖などを見下ろす客室からの眺望、豪華な設備が高い評価を受けた。

また、十位以内では、
函館市の湯の川プリンスホテル渚亭(四位)
ホテルビスタ札幌中島公園(五位)
JRタワーホテル日航札幌(七位)がランクイン。
いずれも接客や食事などが高い評価を受けた。
87宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 18:37:33 ID:n0lcW/uG0
ビスタとJRタワーには泊まったことがあるけれど、
正直ビスタのどこがいいのかわからない。
部屋は狭くて変な色使いだし、
朝食なんてとてもかわいそうだし。
88宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 19:41:25 ID:r3tdwaWH0
まぁtripadvisorだからな
89宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 20:28:19 ID:jUhAQiXO0
>>87
しRタワーと比べるのが無謀ってもんだ
精々比較対象は炉豚か鶏に手あたりだろ
90宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 20:57:19 ID:AZ3TV/1n0
パンとかベーグルの朝飯はピーターパン親父とかウソウソ!ホントー?な雌共に受けそうではあるな。>トヨタビスタ
91宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 23:09:38 ID:cZapoGL4O
ビスタは部屋がまあ良かったけど、朝食会場がロビーから丸見えなのがちょっとね。

92宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/13(金) 20:44:15 ID:qBeYxfZZ0
札幌で一番高級なホテルといえば、シェラトンホテルという
ことでOK?
93宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/13(金) 21:36:17 ID:slxIhlUw0
okおっけおっけwww
94宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/13(金) 22:38:54 ID:dPXLVWtu0
OKよ(byくぼけい)
95宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 00:13:02 ID:GJMvE0Ak0
>>92
JALホテルじゃ無かったの?
96宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 12:50:27 ID:EwHbqSTyO
日航はいい宿ではあるけれど高級ではないよ。
97宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 18:43:12 ID:cX1MA6Ip0
やっぱ人気があって宿泊客に恥を欠かせないロイトンだろ。
見てくれ勝負ではなくて、顧客満足度の高さが高級の証だろ。
98宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 20:31:48 ID:FcgWjehI0
>>97
その通り。
安心してデリが呼べるというのは重要。
カメラやドア、フロント、ベルに客を監視させるなど言語道断。
デリもまた地元の重要な産業であることを忘れず育成することも
地域に根ざした高級ホテルの役割。
99宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 06:36:09 ID:h1DD5f+50
↑つまらん
100宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 17:29:27 ID:zmHWHrGSO
>>92
天皇陛下が毎回、札幌に来た際にご滞在なさるのはパークホテルだけどね。
昭和天皇の時代から変わらない。

スタッフの質も、あそこが一番いいように思うな。
101宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 17:54:17 ID:mZuVRQiE0
>>100
警備しやすいからだろ
102宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 18:06:23 ID:riUsGy4/0
パークに専用室でも拵えてあるんだろ。
今更同じような設備を他に設けようとしても、そんな余裕あるとこも無いくらい札幌の宿業界は疲弊してるだろうから
当分札幌の公務はボロ宿利用だな。
103宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 18:28:04 ID:n7cyjFfN0
良いホテルの基準を、建物の新しさでしか理解できないと、
そういう結論になってしまうんだろうね。
104宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 20:05:54 ID:XHfka6w70
というか、皇室がご利用される宿泊施設は建物は質素だが老舗で
安定しているところが多い。

都ホテルやら奈良ホテルなんかも一緒。
105宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 23:02:03 ID:2ElPpzsv0
>>98みたいな一部の変な奴は、まともに相手にしない方がいいよ。
106宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 23:12:19 ID:e/KPtlnpO
ホテルの善し悪しはハードだけではない。
理解はしているし現に存在する。
でも、バスの壁にシャンプーやらリンスのディスペンサがくっついてるホテルは上質とは言えんだろう。
107宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 07:21:17 ID:RQM+suhi0
ほんとホテルはハードよりソフトの時代だよ!
やっぱ今の時代は、客に恥を欠かせないサービスを徹底しているホテルこそが高級の証だね☆
108名無しさん:2009/03/16(月) 11:13:40 ID:VuJEVEvK0
>>105 みたいな一部の変な奴は、まともに相手にしないほうがいいよ。
札幌の観光は90%が風俗で成り立っているんだから。
109宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 21:51:22 ID:t601D2wZO
今は亡きロイヤル・ホテルや札幌会館も、昔は高級ホテルと言われてた。
末期には修学旅行と受験の宿になってたが。
110宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 14:19:53 ID:S4ZcVsFC0
>>108に同意だね♪
111宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 22:00:21 ID:v+KdZNnH0
(・∀・)ニヤニヤ
112宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 11:53:04 ID:IsG1ajkDO
話題にもならんが、札幌中心部で一番施設が老朽化してるのは道庁前の某公務員系ホテルか?
先日、一泊して驚愕した。ベッドのサイドテーブルはビクターのラヂオ。
守衛さんみたいなフロントマンにレトロな室内。
あんな地味なホテルがあるのに驚いた。
113宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 00:47:16 ID:21BY3GqF0
>>112
KKRのことか?
あれはあれで公務員の出張御用達だからいいんだよ。

サービス良くして値段上げたら、旅費が足りなくなっちゃう。
114宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 21:55:33 ID:goZA6d5E0
わんにゃんパークの向かいに作っているのはラブ帆?
115宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 21:57:45 ID:7LJ37Vni0
>>114
そうそう。
「にゃんにゃん」パークな。
116宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 22:33:18 ID:o0b1I6tzO
>>115
誰がうまいこと言えとw
117宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 22:34:36 ID:7lzMnyld0
>>115
ガセ流すなよ!
わんにゃんの向かいに作ってんのはシティホテルだよ!
あと並びにホテルサンルートもオープンするね。
118宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 01:40:25 ID:0z32QDBR0
ホテル出来杉
119宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 09:39:28 ID:8w7JlroS0
さて、今日からグランド2連泊。
この時期は立地の悪いとこには足が向かんわw
120宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 11:42:44 ID:wkl2Uu9k0
>119
全くだ
冬は中心部以外のホテルはもっと安くてもいいと思う
個人客が来ない分を観光バスの団体で埋めてるのかな
まぁ自分は不便な上に割高感が強いので冬の中島周辺やロイプリは使う気にならない
121宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 14:20:25 ID:1/WPv6ir0
>>120

とは言ってみても、やっぱデリおKのロイトンが魅力だよ☆
122宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 23:21:46 ID:5fTEIfk30
ロイトンに呼ぶデリ用の予算って、何万円ですか?
123名無しさん:2009/03/20(金) 23:25:07 ID:ZOYgCPu80
5000円から50000円まであるぞ。
でも90分20000円程度が一番無難だ
高額店は値段が高額なだけで中身はかわらない
124宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 23:57:22 ID:0eC7nv6S0
>>122
札幌ですからね。1万から2万も出せば充分です。
低価格で割と質の良いサービスが期待できますよ(^.^)
部屋じゃちょっと・・・という向きはお風呂屋さんもいいでしょう。
こちらも安いです。
是非お試しを!
125宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 01:38:55 ID:TGIG3S+l0
そして性病感染の連鎖
126宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 02:06:21 ID:3m1X0NG60
>>122

ロイトンで呼ぶなら『ラピュタ』が1番オススメだよ
ちょっと高めだけど、可愛い子の濃厚でトロトロな生〇ェラで・・・
とってもキモチイイよ( ´∀`)/ぷは
127宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 09:06:13 ID:47L4imB30
【デリ野郎へのお願い】
デリを呼ぶのは、大通り向こうのプリンスでやってくれ。
今年になって、宿泊料金逆転してプリンスのほうが安いよ。
それに、プリンスのほうが新しいしからデリ嬢も、きっと喜ぶよ。
吉野家もコンビニも近いから便利だし。
128宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 09:19:04 ID:u3nwViqg0
>>121-
板違いスレ違い
129宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 09:29:31 ID:xmdAbieY0
>>127
そのような自分さえ良ければ的主張をするから余計にデリ目的の利用が増えるんですよ

嫌だ嫌だ思ってると必ず呼び込む 集まってくる 埋め尽くされる
むしろ貴方から飛び込んで行くくらいの気概がないと流れは変わりませんよ
わかりませんか?
130宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 11:27:10 ID:RiuuAlSwO
>>127
私ゃデリやソープ目的のエネルギッシュなゲストが集ってこそ札幌のホテルだと思いますよ。
まぁバーチャル萌えキャラ命の秋葉野郎さんにゃ理解すんのは難しいでしょうけどね。
131宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 12:45:33 ID:47L4imB30
>>129
わかんねーよ。
君みたいに頭良くないから。
どこに飛び込んで行くんだよ?
132名無しさん:2009/03/21(土) 21:28:16 ID:5/LzUvnL0
デリの品質は札幌の誇りだよ。
133宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 22:47:23 ID:mHWrYcVG0
いや、オムの方が大切だ。
134宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 01:10:12 ID:46PczcZd0
デリは知らんけど。
札幌はリンパマッサージ店のお姉ちゃんのレベルの高さは見事だね。
さすが日本一美人が多い街だね。
料金も東京、大阪の半分くらいですごく安いし、内容もかなり過激だし。
135宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 01:17:13 ID:rqyyyxtb0
おまえら、BBSPINKでやれや。
136宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 09:20:05 ID:TfCTJXFK0
>>131
理解できなければ推し量るんだ。
知恵を巡らせ頭を使え。
考えなければいつまで経っても馬鹿のまま。
137宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 12:26:36 ID:+Xbp0h2c0
グランド2連泊、今回も良かった。
サービスは安定してるし、環楽の和定食も変わらず旨い。
今日だけは、とNord43°の洋バフェにしてみたが、やはり自分には和食が合うのだと改めて思った。
138宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 12:39:05 ID:q5SSHf7V0
ランク厨よりは、デリ厨の方が好きだな。
139宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 13:11:02 ID:46PczcZd0
デリ野郎はなぜか憎めないところがあるが、
ランク野郎は頭???だね。
140宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 15:20:44 ID:REPBWUJXO
住宅街フレンチ野郎は?w
141宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 20:12:30 ID:QRL8rKXH0
住宅街wwww
142宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 20:40:04 ID:q5SSHf7V0
>>140
あれがランク厨だろ。
143宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/23(月) 00:16:46 ID:80B3/0SZ0
ホテルランクなんか付けるヒマあんなら、
デリランク付けた方が、札幌の観光産業とホテル業界の健全な発展に繋がるよ!
144宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 20:12:56 ID:egm/65Sn0
デリランク、是非やってみてくれ。
こんなランク付けられるのは、君しかいないよ。
デリ野郎。
大作を期待する。
145宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/27(金) 19:27:21 ID:xxPRiJMc0
どうしたんだデリ野郎!
いつもの元気はどうした!
146宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/27(金) 21:45:36 ID:SUKUU6qo0
玄人はススキノ名物ア○ル中田氏デリ これがデリ野郎の選び方

んでエイズにかかって惨たらしく氏にましたとさ。
147宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/27(金) 23:23:46 ID:Bn9yMSoWO
>>145
コンジローマに倒れたみたいよ
148宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 01:07:01 ID:YonX/TcBO
デリ呼ぶ男最低
デリやる女消えろ


デリ呼ぶ奴にホテルをあれこれ語る資格は無い。
149宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 08:50:59 ID:pTuFq7Om0
フーゾクに溺れる椰子は、いずれ性病であぼ〜ん。
自然に淘汰される。放っとけばよろし。
150宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 16:41:40 ID:YonX/TcBO
>>149
あなたみたいな人がいて安心しました。

ホテルはシェラトンが好き。高層階に泊まった時には気分良かったな。
151名無しさん:2009/03/29(日) 18:24:08 ID:8RF1K67s0
札幌シェラトンはSPG専用フロアーないし、
デリ呼ぶと交通費が高いからなぁ。
内装、いまいち古いし。
152宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 21:24:06 ID:t+AJ9sG80
豚はデリなど呼ばずまったり過ごすのが最良
いや、まったり過ごさざるを得ない
ロケ的にw
153宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 21:24:49 ID:t+AJ9sG80
あ、豚って新札のほうなw
素万個
154宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 17:40:19 ID:vbrcqZST0
素泊まりで1泊札幌に泊まりたいのですが、値段重視で1番おすすめなのはどこですか?ちなみに大人2人です
155宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 19:03:21 ID:CXTeIBj40
もうちょっと条件を絞り込んでくれないと、
このスレの達人たちもオススメできないと思うけど…

札幌駅から離れてもOKなら、安いところあるし。
156宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 20:37:18 ID:FhTMIW190
>>154
自分なら眺望重視で日航か、パークの公園側。
楽天のランキングも見てみれば?
157宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 21:41:50 ID:vbrcqZST0
ありがとうございます。ちなみに高校生なんでかなり貧乏です。
ランキング調べてみます。
だいたいいくら位で泊まれますかね?
158宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 21:56:09 ID:7id02FshO
>>157
楽天で札幌のホテルを検索して最安値から見てみるといいよ。
ツインでひとり2千円前後で泊まれる。
159宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 21:58:42 ID:7id02FshO
あ、じゃらんもね。
同じホテルでも値段違うから比較してみるといいよ。
160宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 23:56:13 ID:9l3cjbQf0
>>157
ベストリザーブもあるで。
ホテルビスタが日によってだけど、\3,500で予約できまっせ。
少し周りの部屋の音がうるさいけど新しいから、高校生なら
大満足でしょう。
161宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 14:54:41 ID:6AW15q8p0
アートホテルズ札幌は、オススメです。
お部屋はちょっと狭いけど、温泉&大浴場(女湯のみ)があるから
重宝してます。

あと、カクテルバーもGood!
162宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 17:41:40 ID:E2DUqgFGO
>>161
お正月に330グランデに泊まって、ホテル内に何もないのでアートまで遊びに行った。
男子大浴場いつ廃止になったの?

1階のカフェの飲み放題とコース、良いね。(笑)
163宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 17:52:24 ID:E2DUqgFGO
>>157
330グランデも安いよ。
札幌来るならホテルの料金が安いから、下手な安ビジネスホテル泊まるより、
少しきれいなホテルに泊まっても予算は変わらない。
164宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/02(木) 20:14:45 ID:PkDsXAodO
330もアートもデリ事務所が近いから便利だよ
チェンジしてもすぐこれる
165宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/02(木) 21:48:32 ID:siVu7CQrO
そういや前に330に泊まった時、片手に伝票持ってエレベーター待ちしてるデリねぇちゃん居たな。
フロントから丸見えだけど何も言われないんだね。
166宿無し:2009/04/04(土) 17:51:28 ID:XGix/VbSO
すすきのパコも最悪だが、釧路パコはもっと最悪だよ従業員が馬鹿だし、客のいる前で従業員を怒鳴り散らす、支配人、注意をしたら客に逆切れして、支配人が客を罵声しやがる。お前ら最低だな、
167宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 10:50:09 ID:tNoDQdRV0
>>164

デリ事務所ってどこにあるんですか?
168宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 15:52:52 ID:qcCg68UF0
そんあこと書いたらお巡りさん来ちゃうやん。
169名無しさん:2009/04/05(日) 20:06:46 ID:RuA1hpHa0
デリは立派な風営法届け業者なので
お巡りさんがきても桶

事務所は330近辺のマンションが多いよ
170宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 00:43:21 ID:KsCDYtXL0
じゃあアムスとかにもデリ事務所あんの?
171宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/07(火) 10:18:17 ID:2PuJ5P8v0
>>157
ウィークリー札幌も安いな。
@3,300位だったと思う。
高校生でススキノど真ん中宿泊っつ〜のもアレなんだがw
172宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 22:27:42 ID:RTVH1b6YO
高校生なら、札幌国際ユースホステルか北大近くの札幌クリスチャン・センターを勧めたい。

どちらも禁酒・禁煙・門限ありで舎看さんがいる格安な宿。
内装はホテル並らしいが…ここの書き込みメンバーは誰も泊まらないな。(笑)
173宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 23:12:31 ID:oj7kw6Qv0
>>172
ここのところ泡箱とかデリバリーとかの話題が主になっているからねぇw
174宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/12(日) 02:55:20 ID:KSAoQswn0
>>173

札幌を訪れる修学旅行男子の4人に3人は、ソープ&デリの大切なお客さんだからね。
この板で、高校生に風俗の正しい利用方法や、ちゃんとしたお店や、恥をかかないホテルを
しっかりと啓蒙してあげることが俺たち大人の使命だよ。
将来の札幌観光のリピーター作りのためには、欠かせない事だよね。
175宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/12(日) 13:26:07 ID:O69PzpMSO
>>174
つまり札幌を韓国と同等の売春観光地にするという事ですか
実に生産的な構想ですなぁ
176名無しさん:2009/04/12(日) 15:26:24 ID:v4dgyoEl0
ここ数年は韓国の桶屋より札幌のほうが
有名。
177宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/12(日) 18:46:51 ID:YsjVgLq7O
>>174
おいおい、そんなこと少年達に教えたら
オマエみたいな心がねじれ曲がった人間が沢山出来ちゃうじゃないか!
ヤメロ、ヤメロ!
そんな小さい人間はこの世にオマエだけで十分だよw
178宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/12(日) 20:09:40 ID:Yusns8aj0
>>174も小さいが、>>175も小さい人間ぞ。
179宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/12(日) 20:19:21 ID:kouMi3cn0
116 名前:ハハ・・ 投稿日:07/04/28 00:51 ID:pHdC7CRd
エイズ発病

数週間前から倦怠感がひどくなり
舌とあそこがガンジダで真っ白になったので
まさかと思い検査しましたがHIV陽性で
すでに発病とのことでした・・ハハ

私がス○○ノでハメをはずしていたのは2〜3年前で今は26歳です
発病するまでに数年〜10年の潜伏期間といわれてますが
私は特に早かったようです・・・

安全に気を配ってそうな有名店だけしか
行かなかったんですが・・・

「エイズ発病後3年以内に90%、5年以内に95%が死亡する」
だって・・・うそ・・・死にたくない・・・
180宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/12(日) 20:25:32 ID:kouMi3cn0
872 名前:病弱名無しさん投稿日:04/10/22 09:26:33 ID:A022AEo9
俺さあ知り合いに、中学生の感染者知ってるけど、普通に悲惨だよな。中絶のときに告知されたって言ってたな。
中絶なら言う必要ないと思うんだけどね?10代で人生終りなんて悲しいね。これから苦難の人生を歩んでいくんだろうな…。
181宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/12(日) 20:30:43 ID:kouMi3cn0
644 名前:病弱名無しさん投稿日:04/10/13 21:13:54 ID:0fOR6I53
陽性って判った後、自殺する確率どのくらいだろ。
2割くらい?
俺の友達は6年前逝ったが。不謹慎でスマンが、
今や他人事じゃない病気なので。

645 名前:病弱名無しさん投稿日:04/10/13 21:25:46 ID:jlaQbzD+
644>その友達は当時何歳だったの?

646 名前:病弱名無しさん投稿日:04/10/13 21:34:04 ID:0fOR6I53
>>645
19歳。あの顔面蒼白な顔は未だに忘れられん。
友達の中で知ってるのは俺だけだったが、
どうしようもなかった。
182宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/12(日) 21:23:36 ID:zbmmmterO
男がカンジダ?
嘘ばっか
183宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 00:27:02 ID:edujdduKO
もぅこのスレはデリの話ばかりの最低な奴しかいない!
そんなのどっか別のとこでやってよ!
ホテルの話できないわ。
マジ消えて。
184宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 01:03:57 ID:ohSVL5W40
>>176
10年以上前からね
185宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 02:04:57 ID:3ArRpbJ4O
3000円台の競争はもうやめたい…
186宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 13:39:40 ID:hduDBbBkO
男もガンジダはかかるよ
ステロイドですぐ治るけど
187宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 20:51:13 ID:rcUghY/+0
>>182
HIV発症の典型的症状じゃないか<カンジダ
免疫力低下のせいで起きるから、性別なんて関係ないぞ。
188宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 22:59:49 ID:tvI1R1MT0
>>183
気違いに反応するな。
イチイチ反応するから調子にのるチョンと同じ。
189宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 04:01:30 ID:6XkJ3QbD0
22日に大興旅行社がひさしぶりの送客しますよ。
190宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 23:09:08 ID:GiA9J2xK0
>>188
人種差別するアフォよりはデリ親父のほうがまともだよ
191宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 01:38:50 ID:sPDyl4zV0
人種差別じゃなく、特定の国のマナーの悪い団体さんが嫌いって事だろ。
実際、大陸からの中国人観光客グループと、お前は朝食バイキングで同じテーブル囲めるか?

俺ならいやだね。ただそれだけの話だ。
192宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 07:37:06 ID:+Oy5n/0G0
人は差別される為にある!
193名無しさん:2009/04/18(土) 18:22:57 ID:CAnHl1jX0
白人は中国人と日本人と韓国人は区別がつかない。

それにマナーだったら日本人も負けないくらい悪い
194宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 21:11:05 ID:HgFy1+wB0
バイキングなんか行くから。
195宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 11:50:54 ID:NhLTUggeO
奴らは、バイキングの大皿ごとテーブルに各自お持ち帰りしてグチャグチャにして食べた後で、
その食べ残しをまた大皿に戻して混ぜてから返すだけなんですよ。
エコなんです。
196名無しさん:2009/04/19(日) 17:08:51 ID:FYNO6hss0
以前、日本人がサンパレスのバイキングで
食い過ぎて吐いていたよ
197パコグループ:2009/04/19(日) 19:29:02 ID:flZJHrkDO
近々、出張でススキノパコJr.に泊まります。
パコグループってどうなんですか?
あまり、いい話し聞かないですが、情報お願いします
198宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 21:39:06 ID:/bkR9ggV0
寝るだけだろ?オマエにゃ充分だよ。
199宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 21:59:28 ID:1ZvLj/bxO
デリは桶だよ
エロビデオもみ放題
200パコグループ:2009/04/20(月) 19:35:31 ID:/mNjIFhFO
あそこは、経営者が怪しい宗教団体だろう?
どこかの国みたいだな。
この間労働監督所がはいったよ色々と大変だね。
201宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 22:48:55 ID:5P00h3WQ0
朝ごはんが美味しいところって、どこかな?
今まで泊まったことあるのは、ノボテルとオータニで、俺的にはオータニのが上。
ノボテルの方が種類が多かったけど、出てるものの質はオータニのが上だったから。
202宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 23:18:06 ID:2puMu4UZO
東武ホテルの朝食はおいしいと思う。
203宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 06:04:17 ID:ldU0NBmX0
>>201

朝めしだったら、ロイトンに決まりだね。

デリもぉkだから夜も楽しめるよ。
204宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 08:08:00 ID:/icYkChWO
オムレツもうまいしね
205宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 14:46:58 ID:7r6h/IWR0
KITA HOTELも朝食が美味しいですよ。
新鮮な野菜やいかの刺身も出してくれるし。
206宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 20:58:50 ID:3AIpL7/K0
グランドに一票。
但し和定限定。
207宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 22:29:13 ID:ajLmhCj30
>>201
業務用食品を大皿に乗せただけの2ホテルで比較しないでよ。
後楽園、プリンスよりは上だと思うけど、札幌ではパーク、
KITA、ロイトンでしょう。
208宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 22:34:15 ID:aEHe8tlyO
ロイトンはルームサービスも美味いよ。
パスタ系はダメだけど。
209宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 22:45:02 ID:ajLmhCj30
後楽園、プリンスより朝食の酷いシティホテル思い出したわ。
エクセル。
良いホテルもひとつ思い出した。
クラビー。
210宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 00:20:43 ID:QfmsGIVS0
後楽園ってそんなひどいの?
211宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 00:40:23 ID:G32v7K1g0
後楽園は信じられないほど朝食バイキングの品数が少ないんです。
例えばロイトンと比較すると3割くらいですかね。
違う場所にまだあるのかな?と周りを見回してしまうほどしかありません。
味は感動も無く、不満も無く普通ですかね。
212宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 00:50:41 ID:yTgGA1STP
>>209
クラビーは朝食が安かった。
213宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 00:58:11 ID:QfmsGIVS0
>>211
3割って少ないんですね。バイキングですんげーうまいってとこあるのかな
214宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 01:35:15 ID:G32v7K1g0
>>213
デリ野郎ご推奨のロイトンは確かに美味いです。
素材にこだわっていることは食べれば分ると思います。
最近気付いたのですが、パン用とは別にヨーグルトの前に
専用のりんごのジャムが置いてあります。
これをヨーグルトに入れて食べると絶品でした。
札幌名物?のオムレツは、市内のほとんどのシティホテルで
食べてみましたが、204さんが言うとおりで、ロイトンのは
他のホテルとは確かに違います。
あれは素人ではつくれませんね。
215宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 01:53:19 ID:HX+pYFjb0
拘るっつっても朝食バイキングだろ?
216宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 01:57:29 ID:NzvtfcmI0
>>214
テレビデブくんいつも乙。
217宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 02:05:19 ID:DVTdEASO0
それはお前だろ。
北海道来たこと無いくせに。
218宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 02:14:17 ID:fOY/LJgGO
216の秋葉野郎、情報提供のあとにいつも出てくるな。
消えろ!
219宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 09:12:35 ID:PsdgoMby0
JRタワーってあまり話題にのぼらないけど、どうですか?
220宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 10:23:05 ID:b9MMUAMZ0
クラビーは、4〜5月でゲストハウス(朝食会場)を改装中。
通常の朝食とは違うので、この期間泊まる人は要注意。
221宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 12:42:45 ID:XbWHiJzm0
ソフトバンクや西武の選手が遠征時に宿泊するホテルって、知ってますか?
222宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 12:48:56 ID:5xi6QA/KO
情報“提供”w
223宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 14:41:48 ID:H1bAEpQY0
>>219
普通に良いよ。
少し割高なんでここの常連があまり利用しないだけ。
「周囲に建物が無いので…」といったなんちゃってじゃなく、正真正銘の超高層なので眺望抜群。
運が良ければアップグレードもあり。
客室清掃にワゴンを使わないので、朝によくある廊下の障害物が無い。
丹頂の朝飯は定食に加え、塩辛とインカの目覚めボイルのバイキング付き。
じゃが塩辛にして食うと朝から幸せ(笑)
もう一個の洋バフェレストランは利用したことないんでわからん。

>>222
情報か雑音かは読み手が判断すれば良し。
でもいい加減同じ寝たのリフは厭きたね。
224宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 22:08:57 ID:jERC1r5b0
ろいとんおなかいっぱい
225宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 22:19:39 ID:iMvY+wbq0
>>223
>「周囲に建物が無いので…」といったなんちゃってじゃなく、正真正銘の超高層なので眺望抜群。

確かに今のところ北海道じゃ(ってか東北も含めて)一番高い建物だからねぇ。
漢なら泊まらずともT38のトイレは使ってみる価値有りw
226宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 23:09:36 ID:HA368XKX0
JRタワー、割高だよね。。
まぁ眺望いいといっても、見えるものはビルばっかだからなぁ。
227宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 23:24:00 ID:aiWF+FnX0
眺望だのビル罰過だの割高だの












四の五の言わず貧民はバイキングの炊き出し行列に並べば良いのです
228宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 23:34:06 ID:KBpxy+ErO
ロテルドロテルの朝食バイキングじゃないけど良かったですよ。
229宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 01:24:18 ID:rOcjtgS/0
>>226
それセンズリのことだっぺ
230宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 19:53:08 ID:WA++6zKL0
>>226
君にとってJRタワー日航は「割高」なのではなく「高額」なだけと思われ
231宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 21:35:06 ID:ktvTQ/9t0
>>230
意味がわからん。同じことじゃないの?
他のホテルと比べたらコストパフォーマンス悪いな、と。
眺望いいといっても、ビルばっかりの眺望だったら東京のホテルの方がいいし。(同価格帯のホテルだったとしても)
232宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 21:57:07 ID:lcmap+4c0
>>231
JRタワーが「ビルばかりの眺望」って時点で、まともに風景を楽しむ素養が
無いと思うがなあ。

天気の良い日は広大な石狩平野を一望できるのに。
233宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 23:07:23 ID:wnX3iPPC0
平野どころか海岸線まで眺めることが出来る。
天気の良い日もいいが、冬の目まぐるしく変わる日差しの中でうつり変わる景色を観賞するのも一興。
北海道でこんな楽しみが出来るのは唯一ここだけ。
人的サービスが札幌の標準レベルなのが難点ではあるが、補えるだけの魅力はある。
まぁ食い気もいいが、、、 止めとくか。
234宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 08:39:17 ID:+FoH+WqBO
おっ、デリ、オムレツに続く新展開ですな
眺望の良い部屋でカーテン全開で勤しむ、デリ嬢との立ちバッグは最高ですからねえ
235宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 08:43:15 ID:ZjWZiQAxO
>>233
京王プラザの高層階やプリンス、全日空ホテルからも実は角度が異なるも石狩湾が見える件について。
エーデルホフはそれら駅前ビル群に阻まれ、石狩湾は意外にも見えない。

そんなに石狩湾見たければ小樽行けよ。
236宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 08:50:09 ID:ZjWZiQAxO
>>234
デリは嫌いだが、札幌のホテルで洋食知らないのは邪道だな。
札幌の朝飯は庶民でもトーストにバター。それとジャガバタにシナモン。
ジャガバタに塩辛なぞ東北の田舎者か函館のヤクザが好む外道。

札幌では、彼等は伊達男(→イタチおとこ)と軽蔑されてます。
237宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 09:04:03 ID:ZjWZiQAxO
ともあれ、札幌の和食では酷評されてるホテル朝食も洋食厨房があって焼きたてのパンが出る所は最高。

プリンス・東急イン・ロイトン・ホテル日航札幌のセリーナも。

街路樹がプラタナスやメイプル・ライラックの札幌には、シナモンの香りのする焼きたてパンにバター、
ジャガバタとチーズにポークのハム。和食は期待しないで欲しい。

あれを男の精液臭いと敬遠する、東北あたりの田舎者は来るな。
238宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 11:36:34 ID:duiUTJWyO
また住宅街フレンチ親父の登場か
ここのメンバーも代わり映えせんな
衰退続く北の街と同じ
239宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 12:55:12 ID:NiQ+gc/a0
次のケータイプチプチの論旨は
「ラーメン嫌い」
「札幌でラーメン食う奴は下等民」
240宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 13:00:51 ID:kkY/zMB30
>>234-239
特に>>235-237
>>1を55回くらい山椒の事

>札幌のホテルについて語りましょう。
>デリオムロイ関連はほどほどに。

>スレ違いの話題を延々と語る迷惑行為はやめてっ。
241宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 13:34:22 ID:+z9RUonZ0
>>237
こいつに語らせると日航もダメらしいぜ。
http://4travel.jp/traveler/job/album/10329099/

くだらん写真を撮りまくって周りは迷惑しているだろうけど
本人は気づいていないみたい。
文章みても(読むまでもないw)アホなのは判るけどね。
242宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 14:24:15 ID:YZ0JwNgoO
>>209
エクセルいつも泊まるけど、そんなに酷いかな?
243宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 18:43:40 ID:8q74aCBp0
>>242
部屋はまずまずだが朝食が誉められた物じゃない。

>>226
JRタワーも眺望と駅直結を考慮しても
あの価格じゃ自分もちょっと割高な気がするわ。
まぁ、需要と供給の関係もあるだろうから仕方無いが
244宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 18:57:29 ID:3hYTBrRy0
某エージェント経由で素泊まり1万切り。
朝飯付きで12000円前後が最安。
大体オークラとほぼ同額。
日航、見下ろし代込みと考えればそんな高いとは思わんけどね。
245宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 21:26:04 ID:ZJx7wF4L0
日航はあの値段でも客が来るということだな。
他のホテルは悲しいぐらいディスカウントしてるのに。
246宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 21:28:34 ID:kG6Y2YQc0
大通公園ホテル?(雪だるまの看板の有るとこ。)
値段は大変リーズナブル。スタッフの対応も良い。
雪だるまのパジャマがローカルです。
だだ、ビルに囲まれて各階一部屋しか公園に面してない為部屋が暗い。
部屋の広さは正にビジネスホテルだけあって少々狭い。
少し前まであった先着30名?だったか、
カレーライスが無料になるサービスが有ったが終了してしまった。
朝食はバイキング形式ではありませんでした。

クロスホテル
ヨーロッパスタイル重視のデザインで、調度品に至るまでの凝り様。
他のホテルとの違いを感じさせる。
部屋にはバスタブではなくシャワーが有り、冬場は物足りなさを感じるかも知れない。
用意された椅子の座り心地が快適。良く計算されている気がする。
部屋はゆったりしていて明るいが、上層階以外は眺望は期待出来ないです。
朝食は洋食バイキング形式。

中村屋旅館
和室が旅の疲れから開放してくれる。
どの部屋も明るいが、低層(3階)の為眺望よりも寛ぎを提供してくれる場所。
部屋は12畳位はあったと思います。
館内の食事は早めに終了するので、気を付けないとコンビニ弁当と言う悲しい事に。
狭いながらも大浴槽も有るようです。
朝食は和食バイキング形式でした。

ANAホテル
立地条件は良く地下鉄の出口から僅かで駆け込める感じでした。
ロビーなどはやはり年季が入った感じです。
部屋は空きがあったのでツインの部屋に変更してくれましたが、
シングルだと手狭かも知れません。
あとコンビ二も併設しているし、割高ですが有料のパソコンが3台用意してあるので
便利でした。
あと、レンタルサイクルもあるので館内でそのまま手続きして、札幌市内に繰り出せます。
ここを利用したのが低層階の8階だったので、背の高いビルに囲まれて眺望が望めませんでした。

この他にJRタワーを2回利用したのですが、客室が始まる最初の階は清掃用の設備が外にあり目障りでした。
その上の階は問題ないですが・・・。
長文失礼しました。
247宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 21:48:33 ID:YfTUrlF50
>>242

エクセルは隣にデリ事務所いっぱいあるからチェンジがラク(^o^)/
248宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 22:34:59 ID:SbkqyOpz0
>>247
最近お疲れぎみですね?
なんだか気だるいでしょう?

そんな貴方にお勧めです↓
http://www006.upp.so-net.ne.jp/pupupu55/hiv/
249宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 02:15:00 ID:NuIwafY+0
>>241
こいつの風景写真の撮り方、下手糞すぎ。
250宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 13:04:03 ID:fzMbcKNJ0
今年はこれから札幌じゃなくソウル行きます。
ごめんね蝦夷の人たち。
251宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 19:53:20 ID:jtgz9Xp7O
アガシより札幌のデリ嬢のほうがかわいいセヨ
札幌で金を落とすニダ
252宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 00:48:33 ID:Mpn+k3OVO
>>243
もしかして1階のバイキングじゃなくて、2階の和定食に行った?和定食は物足りないけど。
253宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 14:12:01 ID:Mpn+k3OVO
連投失礼。今朝バイキング食べました。半年ぶりですが、オカズの内容と種類が寂しくなってた…。
254宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 14:38:31 ID:NrrKf4Nb0
いつまでバイキングなんて言ってるんだ。
いいかげん、ビュッフェという言葉を覚えろ。
255宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 14:55:51 ID:eHLLJvYsO
外資系の高級ホテルとやらはいつ出来るんだっけ?
メルキュールじゃなく
256名無しさん:2009/04/26(日) 16:41:11 ID:+zxHsM370
ウェスティンはぽしゃりました。
257宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 17:20:10 ID:G7ZYMKR40
>>256
代わりにマリオットが来るだろう。
258宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 21:44:21 ID:PngqeJlP0
すんません質問です
フェニシアンプラザが、チサ●グラ●ドに変わったと聞きました
何年ぶりかに札幌へ行くのですが、デリを呼ばれた方はいらっしゃいますか
以前のフェニシアンでは楽勝に呼べたのですが、、、
259宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 23:36:54 ID:TvOG6BZY0
メルキュール札幌の総支配人は変な人だよ。制服の試着に行って、自己紹介されるんだけど、
皆さん立ってくださるのに、総支配人は座ったまま、ムスッとしてる。ここに就職するの辞め
ようかと思う。開業しても基本はノボテル札幌と同等かそれ以下なような気がす。今、オフィスで
働いてるのは管理職だと思われるが、開業前なのになぜか管理職は10人程しかいなかった。
開業で家に帰れないことになりそうだし、死ぬ前=開業前に辞めようかと思う。
260宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 05:23:00 ID:7OJ7PQh60
↑早くも競合ホテル潰しでつかぁ?コワぃでつね・・・(゚Д゚)

チサングランドはデリNGなはづだお(≧ω≦)
261258:2009/04/27(月) 07:34:37 ID:0vz125CM0
>>260
ありがとうございます。
まぁ札幌のデリは、観光客と分かるや否やサービスが、すこぶる悪くなることを忘れていました。
ってことで、デリの出来ないホテルで良かったのかも。。。
だって、あえぎ声が聞こえてくるようなホテルは最悪だもんね。
262宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 09:06:30 ID:NzQZf/jd0
ノボテル札幌が朝食と駐車場代がついて3900円ですので予約をしてしまいました。
デリは呼べますか?
3900円の料金はお得ですか?
263宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 10:55:25 ID:GPOMP9ic0
>>246
大通公園ホテルは良く使った。
贅沢を言わなくても、ホテルなんてこれで十分じゃないか、と思うような基本がしっかりした所という感じ。
眺望皆無とは言っても、泊まって寝るだけならさほど問題にはならない。
部屋が今の感覚からすれば狭いと言っても、別に中で野球をやる訳でもないから問題ない。
ベッドとバスルームは標準レベル以上を確保してるし。
スタッフは非常に優秀だし、団体客お断りだから割と落ち着いていられる。
30年前には既にあったホテルなので、さすがにハード面での古さは否めないけど。
ネット環境の悪さとか。
でも、あの規模でここ何十年の札幌ホテル戦争を生き抜いてきただけのことはある。
264宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 13:29:47 ID:FRQiiAF70
デリとか呼んでる人はバレバレだぞ。
注意されないのは見逃してるだけ。
注意するホテルもちゃんとあるからw
265258:2009/04/27(月) 20:00:08 ID:9dINs3ql0
デリするなら、ラブホで楽しむ方が絶対いいと思う。
ベットもお風呂も大きいから。。。
それにスキンもちゃんと枕元に置いてあるので、アレの交渉するのに都合がいいもんね。

んで、デリでのサービスに話を戻すけど、
やっぱススキノはダメだと思う

九州の地方都市とか行ってみたら分かるけど、
18歳とかの女の子でも、オプション5K追加でほぼ全員OKだし、
それにマグロでなく、騎乗位でガンガン腰振ってくれるよ。
266宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 20:12:42 ID:ObF7OUvF0
>>265
言ってること矛盾してないか?
267宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 21:06:48 ID:SVIA5YvL0
>>252
そのバイキングに行きました。
品数、質共あれならコンビニで弁当買って食べた方が・・・
以前は良かったのでしょうか?

268宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 22:17:53 ID:7OJ7PQh60
>>262

メルキュールは客室フロアへのアクセスに、エレベーターからルームキーが必要となるセキュリティシステムを導入するから無理そう。。。

>>258

ラブホ別に取るぐらいなら、ロイトン泊まった方が安いよ。

ただ九州の田舎娘みたいのが好みだったら、会館行った方がいいよ。
269258:2009/04/27(月) 22:30:34 ID:9dINs3ql0
>>268
あんがと、その場所は南五条東のスナックのこと?
一回も行ったときないから、行ってみよっかなぁ〜

ちなみに>>265で書いた九州の地方都市とは、焼きうどん発祥の地のことですよ〜ん
270宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/28(火) 12:56:39 ID:lBbt23x70
>>258

さすが札幌詳しいですね〜五条東とカネマツだよ。

行かれる時は事前の情報収集が大切です。

あとNS嬢は地雷だから避けた方がいいよ。
271宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 02:01:23 ID:ytHV9UIYO
ホテルフィーノ札幌はどうですか?
272宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 22:29:32 ID:+SeZKLhq0
>>271

たまにカメラで監視してる時があって止められるから、店によってはNG

フィーノ予約前にお目当てのデリに電話で確認して
273宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 15:22:41 ID:kJayOyJc0
5/2グランド泊
胃もたれしてたのでパンでもと1Fのバフェにしたら、料理が少ない上にイマイチ
肝心のパンもヴィドフランスの方が…って内容でかなりガックリコ 
オムレツも巨大な奴を切り分けて持ってけ方式
ベーコンはシナシナだし、朝から山のようにパスタ盛られても手を出す気にならんよ
こんなんなら本館の上で粥食べれば良かった

札幌の洋朝食はどこもパッとせん
もっと良い茶と、せめてクロワッサンくらいはポートピアホテルみたいに、ちぎったらバターで手がベタベタになるのを出してくれ
274名無しさん:2009/05/03(日) 18:21:51 ID:LDl1XWTW0
だからさ、札幌でデリとオム以外を期待するな
275宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 19:42:47 ID:kJayOyJc0
>>274
いや
だからオムもダメだったって話なんだが
276宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 23:58:11 ID:4UIdNsip0
どこのオムならいいわけ?
277宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 00:03:01 ID:UNvG0mL40
オークラは目の前で中身リクエスト聞いてオムレツ焼いてくれるよ
278名無しさん:2009/05/04(月) 09:40:12 ID:hKPsKHeu0
でも、デリは禁止なんだよなぁ。
279宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 09:43:41 ID:EcZlqCt6O
>>277
それはプリンスもやってる。
カレーミートソースなんて変わりソースもあった。

オムと牛乳、そして納豆はプリンスも結構イイ。
280宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 00:15:20 ID:jboxDqMeO
>>258
この前泊まったけど呼べそうな感じはする。
昼間と夜勤のフロントが違うし、ねーちゃん1人でエレベーター乗るとこ見られても泊まり客かどうか解らんだろ。
281宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 06:16:15 ID:52wEeHjaO
アートに満足。
部屋の中まで一緒に入ってくれてドキドキした。
温泉、バイキング、夜景。ツアーだけど、普段は幾らだろう。
282宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 09:03:09 ID:/OQIUwsJ0
>>273
グランドとかルネはABF専用の店があるはず、
コンシェに聞けばそこそこ満足するはずなのに、
まだまだ未熟の方のようだな。
283宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 09:20:44 ID:Er+7eXGlO
>>267
先月末に半年ぶりに行って、変貌に愕然としました。おっしゃる事に納得しました。いずれ苦情の嵐になるでしょうね。
284宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 12:07:50 ID:piN4y/0Y0
>282
朝バイキングにABFも糞もあっかハゲ
285宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 13:26:29 ID:aWGncd7k0
>>281
冬場で5000円、夏場で7000円が相場ですかね。
デリ嬢も事務所から近いので喜びますよ。
286宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 19:52:34 ID:UspN8kr70
久々にロイトン泊まったけど
朝食は相変わらず旨いね
サラダ用の野菜とか素材が別格

昔エスプレッソマシンがあったような気がしたけど
無くなったのかな?
287宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 19:57:27 ID:I/hVMPzB0
ここの住人はみんな高いホテルに泊まってるね

7月に1週間札幌に泊まるけど、グランドホテルは
パン買いにだけ行くわ(涙)
288宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 20:15:45 ID:21xHKAB/0
デリ嬢いくら?
289宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 20:24:26 ID:OtppfZ220
デリスレ作れよ
どーでもいい
290宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 20:31:08 ID:f8agilC+0
>>286
グランドよりは劣るけど頑張ってるよね。
金掛けずに工夫で勝負って感じ。
291宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 20:33:05 ID:2JByXH5U0
>>287
オフシーズンは、ずいぶん安いよ。
292宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 21:09:26 ID:oh5BBS9Q0
>>291
オフシーズンて雪まつり除く冬?
自分は競馬とクラシック好きなんで、ハイシーズンでも
夏の長期滞在がいいんだよ。
293宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 00:07:45 ID:Z0EkmOXC0
>>292
ロイトンならオンシーズンでも安いよ。
294宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 00:16:08 ID:VNmEthPR0
>>293
ロイトンはちょっと遠いよね
あと会社がよく使っているので
あまり行きたくない・・・
295宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 04:12:48 ID:MGXqf1CV0
>>286

ロイトン泊まったんなら
朝メシだけじゃなく
デリの店名と嬢の感想もちゃんと書けよ!
296宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 04:30:30 ID:VAfX27ip0
店で遊び、朝飯食わない俺は、ロイトンは遠いから大嫌いだw
297宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 14:31:24 ID:XCzvbhQGO
>>296
そりゃ言えてるwww
298宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 18:35:23 ID:Ihyo7bIAO
札幌シェラトンホテルの良さを三行で述べよ。
299宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 18:43:21 ID:8R4z6uqr0
1.市内中心部から離れていて閑静
2.アジア系団体や修学旅行生等が多く賑わいがある
3.客室がコンパクトで落ち着く
300宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 18:54:04 ID:Ihyo7bIAO
それ、良さか(笑)
301宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 19:18:51 ID:HCD6QjieO
>>299
○周辺に何もない。ラーメン屋か居酒屋しかない。
○ちょっと一杯のつもりでススキノ行くと片道1時間。
○夜景は、夜の森なので何も見えない。
302宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 19:44:41 ID:Ihyo7bIAO
良さがわかったのでシェラトンに泊まることにした。諸君ありがとうだ。
303258:2009/05/07(木) 20:49:40 ID:vFEmPx6g0
>>280
情報ありがとうございます。
でも今回デリるのは止めておきます。

全国あっちこっちでデリってきましたが、サービス面で一番質の悪いが、ススキノなんですよ。
どうしてなんだろう。。。

お気に入りの西12条てつやで醤油ラーメン食べてきま〜す。
(毎回で歩いていきます。初めて行った際は、結構迷いました。)
304258:2009/05/07(木) 20:53:23 ID:vFEmPx6g0
それと、クンニで潮吹かせるのが得意な私としては、
ラブホのベットなら、いざ知らず、さすがに普通のホテルでは。。。

まぁ潮といってもオシッコなんですけどね。。。
305宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 21:34:21 ID:75TngSRm0
てつやで食べた時のこと
「あれ?どっかで食ったっけ?」



よくよく思い出してみたら新宿の味源だったw
306宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 22:50:18 ID:8jFVWkgW0
それ、どういうオチ?
307宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 02:49:33 ID:vgpc1c3xO
>>302
札幌って街に将来住む予定か、長期滞在ならシェラトンは悪くないよ。
あれが典型的な札幌の下町だからね。(笑)

>>303
札幌に西12条なる地名はないけど…東屯田通りの本店なら西12丁目あたりか。

あそこは、味の時計台同様に在日の経営するラーメン屋だから地元では人気ないぜ。
308宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 07:55:11 ID:LFoSVTiBO
住む訳ねぇだろタコ。
309宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 09:43:30 ID:gfXvWQpd0
>>298
3行じゃないけど、PLT修行には一番CPに
優れているだろ。
昔の羽田、八丈みたいなもんだな。

でも、部屋、サービスは値段相当以下ですね。
市内中心部のホテルのほうが部屋も綺麗だし
オムレツもうまい。

遠いからデリ嬢呼ぶのも不便だし。
冬場なんてススキノから一時間近くかかる時もあるし。
310宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 09:52:36 ID:HWrA/Ics0
オムオムうるさいわ
外出先でしかオムレツ食べれないなんて
かわいそうですね
311宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 15:39:12 ID:Kem3NQia0
このスレ見てると、ロイトンってとこには泊まりたくなくなってくるね
312宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 20:35:40 ID:cF+o8CtT0
あすこの評価は恣意的なものですから。
313宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 20:48:07 ID:DTH0i3Qj0
シェラトン札幌は、まあ、不便と言えば不便だけど、値段も安いし
サービスもいいよ。
部屋は古いので、バスルームが狭いけど、地下のスパを使えば問題ない。
朝食は最近、どんどんよくなっていってる。
314宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 21:21:15 ID:6nsMPqL/O
>>304
女の敵。失せろ!
315宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 21:55:57 ID:WMI9A64E0
>314
敵か味方かはわかんねえだろ。
いろんなマニアがいるんだから。
316宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 23:13:21 ID:qqjEIKu+0
だが、ひとつ間違いなく言えることは間違いなくエイズキャリアだということ。
317宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 23:31:28 ID:2MaTAUFv0
ところで「あすこ」とはどこの方言?
318宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 23:39:10 ID:ojtt5NIu0
湯島あたりか材木町か
319宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 03:16:07 ID:Rqlvv6AW0
クスコをOPで使えるデリなら知ってるけど

ヽ(≧□≦)ノ
320宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 09:12:11 ID:vI6vb2qj0
>>317
台東区
321宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 12:59:48 ID:9UY6tbBw0
>>317
田舎者。
322宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 14:42:53 ID:+ZDrU3LI0
>>314
括約筋を鍛えろ
話はそれからだ
323258:2009/05/09(土) 16:14:09 ID:Bx+QEI1M0
>>307
そっか在日の店だったのか、知らなかった orz

欅・五丈原、純連、すみれ、山桜桃、山頭火などの有名店には何度か行ったけど、
個人的に一番気に入ったのは、南7条12丁目のてつやだったのに、、、

もしよろしければ、>>307様のお勧め店を紹介していただけませんか?
味噌、醤油、塩なんでも構いません

ちなみに、味の時計台は一度も行ったことありませんよ
だって、不味そうなんだもん
324258:2009/05/09(土) 16:15:57 ID:Bx+QEI1M0
>>314
私は、クリトリスを丁寧に舐めるだけですよ。
指を挿入して、膣内をゴシゴシするなんて、野蛮なことをしないのですが。。。

女性から敵だと言われたのは、初めてでショックです orz
325宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 17:23:19 ID:qW5OgKF50
326宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 18:52:30 ID:cbn5QM5B0
↑グロ注意
327宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 21:36:54 ID:dTKPJKbG0
新札幌駅改札口出て、目立つラーメン屋を通りすぎて(笑)
奥にある北の大地というラーメン屋、おいしいよ。
http://ameblo.jp/oomori/entry-10013647144.html
さすがに今は値上げしているけど、醤油ラーメンも
おいしい。札幌駅やすすきのに行く必要なし。
新札幌駅隣接のホテルや徒歩3分のシェラトンに泊まっても
十分北海道を堪能できるね。
328宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 23:10:46 ID:6ycKFOO90
たしかに普通に旨そうだが、こいつを食うが為にわざわざ新札に宿を取ることはしないな。
329258:2009/05/09(土) 23:16:37 ID:Bx+QEI1M0
>>327
情報ありがとう
味噌にするか醤油にするか迷いますなぁ
330307:2009/05/10(日) 01:16:51 ID:hjjhVWbP0
自分は、地元人ですがラーメンは徹底して嫌いですので美味しい店は知らないです。
ただし、昔風の何も広告や宣伝していない老夫婦が作る、昔風の支那そばなら知ってます。
そういう店は住宅街の片隅にありますから、あえて教えたくはないです。

すいません。m(__)m

つ 札幌のラーメン店の一杯辺りの単価は800〜1000円。
そんな悪どい商売は、素朴な住民が多い札幌では人気ないんです。
地元民はラーメン横丁や、有名店には並ばないし別にラーメンが好きでもないです。

札幌のラーメン消費量は、東北あたりの2/3で全国平均より下。
札幌市民は、ラーメン好きでラーメンが好き、かつ有名で人気なんてマスコミの嘘、捏造です。
331307:2009/05/10(日) 01:22:04 ID:hjjhVWbP0
つ 名物に美味いものなし。地元民は白けてるブームも多い。

札幌のラーメン、逆に地元民からあえて聞きますが美味しいですか?
地元に住んでると、そうは思えない。値段が高くて無愛想、味も三流以下な店多いです。
332宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 01:33:50 ID:Qcceheq60
ほうらwピーターパン親父登場www
333307:2009/05/10(日) 01:38:03 ID:hjjhVWbP0
>>332
だってスープカレーやフレンチの方が、中年世代には受けるんだから仕方ないべ。(笑)

余談だが、札幌ラーメンスレ見ても今人気なのは博多・熊本系のこってり脂の九州ラーメン。
地元の札幌ラーメンの有名店なんて話題にもならないぞ。

■札幌及び近郊のラーメンを語れPart26■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1237119202/

値段、高すぎるんだよ札幌ラーメン専門店は。
334307:2009/05/10(日) 01:39:39 ID:hjjhVWbP0
それと、本物の札幌ラーメン食べるならば、「モヤシ抜き・ニンニク抜き」で持参のシナモン振り掛けるべし。
335宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 01:42:46 ID:netf0L+C0
>>330
君の嗜好趣味主義主張性癖などはどうでもいい。ここはホテルスレです。
336宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 01:44:20 ID:eX51w8k30
・・・誰も「あなた」には聞いてない・・・

良いから黙っていてくれ。別に札幌のラーメンがどの店も旨いだなんて
誰も思ってないから。
337宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 01:45:34 ID:Gk/v5qSG0
今夜は夜勤じゃないんですか?>住宅街ふれんちの人
不景気だから一時帰休?
338宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 01:47:07 ID:Gk/v5qSG0
>>336
全くですなあ
339307:2009/05/10(日) 01:48:37 ID:hjjhVWbP0
食い物スレが荒れるのは、世の常なんですよ。
まあ、それだけ観光客の求める味と地元民の普段食べてる味が違うって事です。
それに食の多様化で、札幌みたいな200万人クラスの中都市圏では伝統にはむかう、
ラーメン嫌いな中高年が多いんです。

広島もそうらしいですね?
お好み焼きを頼むのは観光客だけ。地元の古くからの市民は別に外食でお好み焼きを頼まん。(笑)
340宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 01:52:24 ID:4HCmxQZB0

ホテルスレだっつーの!荒らすな脂ハゲ
お前のような社会不適応者はBグルでクダ巻いてろ
341307:2009/05/10(日) 02:02:55 ID:hjjhVWbP0
ははは…久しぶりに藁多。w
342宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 02:43:06 ID:h/gm7h1p0
ここで「へっぺ」とかカキコしたらどうなるんだろ?
343307:2009/05/10(日) 03:10:51 ID:hjjhVWbP0
変な推測生まれる前に書いとくわ。

札幌のホテルは、シナモン使ったトーストや焼き立てのパンを出してくれ。
それとバターがたっぷり塗ってあるクロワッサン。

上の方で誰かさんも書いてたが、札幌のホテルの朝食は和食に偏重しすぎてる。
344宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 03:37:55 ID:CSi+Xesd0
まだデリの是非論議の方が有意義だなw
345宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 08:55:19 ID:K7YNudbD0
中華そば【幸楽苑】の290円ラーメンは青森まで来ているな、
今年には北海道上陸だろーな
まぁ宿のメシもデフレって事でメデタシ
346宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 12:30:55 ID:nNS6Q2QuO
札幌ラーメンは醤油のほうが美味しいとオバマ大統領支持者のロシア人が言っていました。
347宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 12:48:19 ID:fXeE/aN/0
>>334>>343
そんなにシナモンが好きなら、新聞も日経か?
348宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 13:04:50 ID:rZpAKj1m0
サッポロではクロワッサンにバター塗るのかw
モリソバのツユにショーユぶち込んで食うようなもんだなw
349宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 13:10:25 ID:SwMnvI4H0
>>330
知らねぇなら黙ってな田舎もん。
350258:2009/05/10(日) 13:15:55 ID:OXSmGjNk0
なんか荒れておりますな
もしかして私が原因なのかしら?
っとあまり関係ない事ばかり書いているとスレチなので、、、

札幌で、バターたっぷりのクロワッサンが美味しいホテルは、どこなのでしょうか?

ちなみに個人的に好きなクロワッサンは、京都市を中心に展開する志津屋とか、
台東区のグーテルブレが好きなんです
351宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 13:28:27 ID:qDW4hPH/0
札幌のパンは何処のホテルもパサついてるというか何というか。
クロワッサンでありながらも上からバター塗りつけたくなる原住民が出てくるのもむべなるかな…という感じ。
牛乳とかバターそして蕎麦などの素材系食品は美味しいのに手を掛けると駄目。
切ったり焼いたりするだけの料理でないと厳しい。
やっぱり北海道で洋食系は避けるのが無難だと思います。
352宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 17:03:56 ID:zpPU6C+m0
>バターたっぷりのクロワッサンが美味しいホテルは、どこなのでしょうか?
クロワッサンの形に整形されていますが違います
ちゃんとバターねり込んだの出して下さいと別注できればいいのでしょうけど
トーストにバターをたっぷりぬるんではだめですか?
353宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 17:19:04 ID:Wy2exZgp0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
354名無しさん:2009/05/10(日) 17:58:31 ID:40s+fM2i0
でり、オム、ラーメン、クロワッサン
355258:2009/05/10(日) 21:16:47 ID:OXSmGjNk0
>>352
パン生地や食感、さらには味が全く違うような。。。
356宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 21:51:32 ID:fXeE/aN/0
道産小麦を使ったパンの独特のモチモチ感は好きだけど。
357宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 22:25:06 ID:lJL0N49q0
喉に詰まるんだよね。ほんとパンはだめだわ。
ビジホ朝食の「焼きたてパンサービス」だったら冷凍生地だろうから大丈夫かな。
なんか皮肉だわ。
道産の蕎麦は最高なのに。
358宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 22:33:38 ID:5+c7ZT3I0
パン二つで、パンツ。
パンとお茶で、パンティ。
359宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 22:37:45 ID:h/gm7h1p0
子門真人の「一本でもにんじん」を思い出しました
360宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 22:40:30 ID:Htc/f+0x0
GWにグランドHに泊まったが
この期間なんでメインダイニングまでバイキングにするかな。
ちょっとがっかり。
361宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 22:59:25 ID:tEsW4N4x0
日航札幌に泊まるんですが、ホテル内でオススメのレストランはどこですか?
何泊かするので、朝食も夕食も一度は食べてみようかなと思っています。
362宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 22:59:54 ID:xJHoobuJ0
グランドにメインダイニングなんてあったっけ?
363宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 23:24:53 ID:Htc/f+0x0
ザ・ダイニングって所謂メインダイニングじゃないの?
それしかほかにはないじゃない。
364宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 23:32:23 ID:9hKn57wC0
>>363
GWに限らずNode43はグランドのメインビュッフェっす
据え膳がいいなら環楽と中華しか洗濯しないよ

>>361
朝は丹頂でいいと思うけど、夜くらいは外出たら?隣の駅上にも飯屋あるし
籠もるんならルームサービスが手頃でオススメ(但し紙容器)
365宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 06:05:18 ID:5wTh6S+x0
>>359
それは、なぎらけんいち、だろ
366宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 21:33:43 ID:prV0ETla0
そうそう。いっかいでも、にんしん、さんどめの、しりつ・・・
367宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 21:57:41 ID:1EgIiKaq0

札幌ラーメンにモヤシはあわない。
そう思いませんか?
368宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 22:34:57 ID:Vsx9OO7a0
>>367
品もんだってさw
369宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 18:49:40 ID:jimuWbf40

札幌だからというても、ラーメンだけの話題はあかん。

ビールの話をしましょう。
生ビール工場はどこがおすすめですか?
やっぱり札幌駅から200円で直行バスがでている
サッポロビールですか?
370宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 20:00:46 ID:jimuWbf40

お土産の定番は北の恋人でっか?
皆さんは何を買って帰りますか
371宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 20:45:33 ID:LgLADlOO0
>>369
サッポロは工場跡のビール園。
札幌市内に工場があるのはアサヒだけだったような。
372258:2009/05/12(火) 21:06:54 ID:5vN98E9z0
ようやく今週土曜日に出発だーーーーーーーー

>>370
白い恋人でないかと。。。

お土産として買いたいのは、花畑牧場の生キャラメルなんだけど、やっぱ日持ちしないのかなぁ〜
373宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 21:07:44 ID:w6fknawn0
サッポロは博物館みたいなとこで
試飲ができんじゃないかな?
結構勉強になって面白い<アリオんとこ
374258:2009/05/12(火) 21:11:28 ID:5vN98E9z0
食べてみたいモノは、ススキノの街頭で売っている、ホカホカの豚まん
一度は食べてみようと思いつつ、食べたことないのよねん
375宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 03:21:07 ID:1mTOmAy4O
ミクニ
376宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 06:25:02 ID:+HfDqpDy0
いくら丼とか、結構値段が高いですね。
漁港まで行って食べたほうがいいような気がしています。
小樽が一番近いのかな。
377宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 07:59:08 ID:Z4Rg712YO
>>376
君には住宅街フレンチがオススメw
378宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 08:10:03 ID:kcGxETbt0
>>376
小樽も高いよ。
379宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 11:28:22 ID:L2XcBAQG0
>>376

小樽のホテルはデリ呼び放題だから、
いっそ札幌止めて小樽に泊まった方がいいよ。
380宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 19:08:27 ID:3N0EK++bO
交通費が高いセヨ
381宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 21:11:02 ID:gZKIXgcx0
小樽って、どの店行っても魚介類がまずいよね。
しかも無駄に高いし。
382宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 21:12:49 ID:+HfDqpDy0

デリとは何ですか?
383宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 21:13:31 ID:gZKIXgcx0
デリカぱくぱくのこと
ググレ
384宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 21:20:16 ID:nq2uRdTl0
小樽で寿司は食うな
ラーメン横町でラーメン食うな
でもデリは札幌に限る
385宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 21:36:06 ID:cP4tLe8H0
海産物食べるなら北海道なら、函館かもしくは道東だね。
札幌で魚が安く美味しい理由がない。
386宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 21:47:09 ID:gZKIXgcx0
うまくはないが
俺の札幌?でカニ死ぬほど食ったときは、達成感があった。
おかわり2回目から明らかに質が低下した。
387宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 22:16:26 ID:D9pcvY4X0
>>376
高島の青塚食堂か、余市の柿崎商店が無難。
ただし、漁期は8月の終わりじゃなかったか。
388宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 23:42:36 ID:3/v/WssW0
>>386
うん。
そーいう情報こそ重要w
389宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 01:02:53 ID:eEN2NyIL0
日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
390宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 04:50:40 ID:ffT7eGzO0
>>308
アンニョンハセヨ!
391宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 05:26:30 ID:xatOlw4u0
ところで、ここはホテルのスレッドじゃないんですか??
392宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/16(土) 07:39:38 ID:p17VvYL/0
昔はね。
393宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/16(土) 10:56:12 ID:IFYUhT0L0
ここは、たしか、オムレツスレだったと思うが。
394宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/16(土) 17:38:53 ID:RnxB74pP0
いいや、オムとデリのスレだったはず
395宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/16(土) 21:27:21 ID:G83qVrKA0
おむつプレイのデリスレだったとおもう 
396宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 00:05:39 ID:BRr/J8yVO
シェラトンっ
397宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 00:34:08 ID:4J0Z7q1R0
>>396
そこだけは嫌っ(>_<)
398宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 02:49:53 ID:G3EH8YyK0
アンチ札幌ラーメンでシナモンとスープカレーや朝食のパンを語らずして、札幌スレは成立しないよ。
399宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 09:47:31 ID:J5SRlTvSO
サッボロってホテルを選ぶのに食べ物を考える必要があることがわかりました
400宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 10:33:01 ID:y2rA1vMD0
>>399

朝食のオムの美味さ&デリおkがホテル選びの全てだよ!
それ以外に札幌でホテルを測るものさしはないよ!
401宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 10:42:44 ID:hBET+my70
>>399
札幌に限らず、ホテルで食事を重視するのは割とスタンダードじゃない?
402宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 11:03:39 ID:lhQR155t0
宿泊以外で利用するならそうでしょうな
旅行者から見ればホテルの飯は大して重要なファクタじゃないし期待もしてない
だってお外で食事した方が美味しゅうございましょ?
403宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 11:10:12 ID:hBET+my70
>>402
いや、ホテルの食事はそれなりにグレード高いのが普通だぞ?
下手に外で食べるより美味しいことが多い。
(ホテルは食事をするための施設でもあるわけだし)

札幌のホテルにおいてもそれが適用されるかどうかはコメントし
ないけど。
404宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 12:02:18 ID:WwhveYoC0
うちは予め食事する場所を決めて旅行する。
目当ての店がホテルにある場合は宿で摂るが札幌は皆無。
国内だとさすがに朝食は利用するが
朝から営業する飲食店がホテル内にしか無いが為の外的要因。
405宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 12:14:42 ID:gKm/t1fe0
ホテルの朝食ってアコギな価格設定だよな。
同じレストランのランチのメニュー内容と設定価格に比べればいかにぼられてるか良くわかりますわ。
近隣と競争しなくても済む朝食からは取れるだけ取ったれっつう意図なんだろうね。
406宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 12:50:31 ID:bB3nDzbE0
>>405
それは、札幌に限ったことじゃないし、
札幌だと、ある程度の水準以上のホテルなら、それなりの朝食にありつける。
オムとかさあ。
407名無しさん:2009/05/17(日) 18:28:30 ID:5mbtVqnd0
>>402
ホテルには宿泊者を満足させる飯と女は必須だよ。

408宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 18:43:49 ID:ZxvPXbsH0
必死なオッサンのスレかよ
409宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 23:36:53 ID:UvkfLBjeO
ビジホに食事を期待する方が間違いじゃないか。

美味しい食事食べたきゃ旅館行けばいいことだし。

410宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 00:02:02 ID:cLG0WtjU0
確かに。
札幌はビジホ級の宿しかないし長年観光で甘やかされた過去があるので絶対無理だよなあ。
これが北陸だとホテルでもきっちり旨い物出してくれるんだけどね。
411宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 03:16:13 ID:Mp6KVgQ10
>>404
何時に出発するのか知らんが、札幌は喫茶店のモーニングも皆無、立ち食い蕎麦もなし、
朝飯は牛丼屋の得体の知れない定食くらいしかないのは事実だな。

立ち食い蕎麦が昼ごろ営業って、札幌だけだろ。w

もっとパンの美味い、モーニングする喫茶店が札幌にも出来るといいね。
412宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 07:58:54 ID:gmCqGibwO
朝からパンなんか食いたくない。
413宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 10:29:33 ID:BNfhWjLw0
>370さん

やっぱり、「花畑牧場 生キャラメル」と「カルビー じゃがポックル」。
生ものでは、「佐藤水産 鮭ルイべ」とジンギスカン用の味付けラムですよね。
414258:2009/05/18(月) 19:23:51 ID:x0aR2I5B0
今、帰宅しました。
チサ●グラ●ド(旧フェニシアン)では、やはりデリは止めておきました。
日曜日に小樽へ出かけ、花畑牧場の直販店で生キャラメルを購入し、初めて食べてみた。
噂どおり、あれは従来のキャラメルと全く次元の違う食べ物ですな。大変おいしゅうございました。
ルタオの生チョコも美味かったですぅ
415258:2009/05/18(月) 19:32:29 ID:x0aR2I5B0
そだそだ、五条東会館とカネマツ会館へは、土曜日夜に行ってみましたが、さすがに中に入るのは、
なんとなく勇気が要ったので、止めておいたですぅ。
北九州小倉や川崎などでも、ちょんの間を、外から眺めてきたことはあるが、中へ入ったことないのであった。

ちなみに、五条東とカネマツ会館は、グーグルマップのストリートビューでも見れるのですね!
416宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 21:17:02 ID:vrn5XYGwO
ちなみに北海道初の生キャラメルは「ノースプレインファーム」が企画製造したものです
花畑牧場@田中ヨシタケはそれをパクって乗っ取っただけですので
お間違えなきように
417宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 21:23:55 ID:v/TkdZcuO
>>416
グランドホテルのは高くておいしいよ。しょっぱくて。
418258:2009/05/18(月) 21:59:51 ID:x0aR2I5B0
>>416
はい、もちろん知ってるです
でも「ノースプレインファーム」が製造したのが、どの商品なのか分からないんだもん
だから、花畑牧場のヤシを購入したであります

あと、花畑牧場のホエー豚丼を食べた人にしか、生キャラメルを販売しないってのが
抱き合わせ商法だということも知ってるですよ
419宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 22:26:20 ID:Y1th0rfP0
>>412
よぉ、日本人だね。朝から納豆臭いよ。
420宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 22:33:54 ID:cLG0WtjU0
朝は粥と岩海苔に決まっとろうがこの田舎者
和食といやぁ納豆とプラスチックみたいな塩鮭しか発想出来んのが流刑民の哀しさか
421宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 22:42:49 ID:qUaFNMYu0
>>420
いや、鮭もいいぞ。
鮭といってもパサパサのじゃなく、脂ののっかったやつ。
箸を当てると“むにゅぅ〜”と崩れるの(*^-^*)
こいつなら銀シャリでもカユでもどんとくらぁ。

札幌だと… 
グランドの環樂で出てくるようなのね!小さいけどぉw
422宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 23:41:15 ID:PirBmscA0
札幌の岩海苔はエクセルでしか食べたことないんだけれど自分の口に合った気がする。
ただ、ちょっと甘味が強いような感じだったのでこれで誤魔化されていた可能性も否定できないけれど。
イカの塩辛も美味しかったけれど関東と違ってこれも味醂っぽい甘味が強かったんだよね。

鮭と言えば時鮭とか時知らずですかねぇ。
復活C62が走っていた頃に金太郎山のふもとで食べた時知らず鍋は (゜∀゜*)ウマーでした。
423宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/19(火) 00:01:51 ID:6kYvQhAn0
鮭で思い出しました(`・ω・´)
洋バフェによく出てくる鮭のマヨソースかけみたいなの不味いよな
ビュッフェ台の上で熱せられて耐えたあげくかさかさ状態のは避けようと
出てきたばかりのを取ってみてもなんじゃこりゃ(+д+)
後悔の一品也
424宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/19(火) 10:16:49 ID:9GRXXxxB0
三井ビルとエンペラー跡地に入るのは何だっけ
外資系高級ホテルだったよね
425宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/19(火) 21:19:03 ID:RF9t1zF+0
>>424
マリオット
426宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/19(火) 21:20:02 ID:uXCLVT8H0
鏡のぉ〜中の♪
427宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 00:01:20 ID:4vKPzS4M0

>ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーのサイモン・クーパー社長は
>日経新聞の取材に対して、今後150室程度の中規模ホテルをまず京都に造り、
>その後福岡・札幌などの地方中核都市に造っていく考えを示した。
428宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 01:17:03 ID:xgz9tMeE0
どこも修学旅行のキャンセルで痛いみたいだね。
この時期は関西・四国・九州の子が札幌や北海道に来るパターン多いから。

札幌なんて、さんざん中国人や韓国人のゲスト多いんだからさ。
今更、新型インフルなんざ誰も怖いと思ってないのにね。
来れば良いんですよ、札幌に修学旅行にさ。
429宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 07:59:02 ID:fasPOA7WO
子供が札幌行ったってしょうがないでしょ。
430宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 15:31:33 ID:ZWeu33MGO
デリ呼べないしね
431宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 19:13:52 ID:rCfedjn30
>来れば良いんですよ、札幌に修学旅行にさ。

「来れば良いんですよ」じゃなくて「来て下さい。お願いします。」でしょうに。
432258:2009/05/20(水) 21:24:00 ID:hE362wyc0
反日ドラゴンズの立浪が、デリ嬢にクスリ嗅がせたり、バイブでゴシゴシしたりして、
その後、警察が介入したホテルはどこなのだろう。。。
433宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 01:59:47 ID:CZm6faJL0
しかしホテル側も馬鹿だよな。
修学旅行や韓国からの団体の客の直前大口キャンセルで、空いた客室をこれから大幅値引き、
空いた当日の午後(しかも平日)に告知して、「24時間限定・大幅割引セール」
なんてやられても一体誰が泊まるの?

せめて最低でも一週間前に告知してくれないと、さすがに札幌に住んでいる自分でも
「当日限定の当日予約の当日告知の、いきなり大幅割引」には応じられんて。
ホテル側も困ってるんだろうが、いきなり当日の昼に当日予約のバーゲンはなんかさ。

それだけ、いきなり団体さんの直前キャンセルが増えてるのかね。

さすがに大手のホテルも対応しきれないだろ、これ。
434宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 19:49:02 ID:hSlzBQtr0
頭悪そう。
435宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 20:20:20 ID:T61d2Af90
グランドのカルガモはすくすく育ってるかね?
436宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 21:05:36 ID:Bg7Y04r/0
韓国人観光客は減ってるけど、中国人(大陸人)は減ってないよ。
意外に影響を受けてない札幌のホテル。
437宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 21:40:34 ID:Ajs+4ko10
ウォン安だからチョン安で来れないんだろうな
438宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 22:09:12 ID:7LcTWn5A0
439宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 22:35:37 ID:2KzTPhUDO
>>435
>>438
ワロスw

しかし客に鴨親子を眺めさせながら鴨料理を供するってどうなのよ
440宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 22:39:39 ID:40GV4z1H0
>>439
牧場で牛見ながらステーキ食べるのとかわらんだろ。
441宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 23:03:34 ID:lixYr1X50
競馬で稼がせてもらってその上がりで桜鍋注文するとかねぇ。。。
442宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 23:28:29 ID:/LcM61bu0
羊ヶ丘じゃ羊見ながらジンギスカン
443宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 10:32:10 ID:LljdGsbX0
観光地で食事を楽しめない訳の一端が判った気がした…
444宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 10:50:48 ID:IbTUJyUw0
札駅の北のトウヨコインで硫化水素漏れたらしいよ
誰か死んだのかな?
445宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 14:53:44 ID:Z3n/ZsOI0
東横インキター
446宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 14:54:43 ID:xlVbP0EM0
本人は遺書残して死んだみたい。
「硫化水素発生中」と扉に張り紙してあったそうな。迷惑すぎる・・
447宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 15:10:19 ID:qYWdhmu10
>444

さっき、「ミヤネ屋」にて速報で入ってました。
ホテルの人と他のお客さまにどれだけ迷惑かけるか、分かってない!
448宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 15:46:06 ID:2e4aHG3CO
東横インより、KKRの方が広くて快適で部屋が安い件について。
ただし老朽化が目立つけど。
449宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 17:29:43 ID:LljdGsbX0
KKR札幌って、泊まったのは随分前の話なんだけど、
オフィスルームを強引に宿泊室に改造したような感じが少しした。
その分なのか無駄に感じるくらい広かったけど。
450宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 22:11:49 ID:2e4aHG3CO
>>449
あそこは道庁・北海道警察・公立学校の教員や公務員さまの共済組合らしいけど、
その性かね、微妙に地味でデリ呼べる雰囲気じゃねえし。
宴会も多いけど、全てが定年退職した年金生活の公務員のジジババ。(笑)

地味で静かだけど、楽天なんかじゃ当日予約で3000円なのが嬉しい。だが、それがいい。
451宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 22:26:32 ID:0q5BoomN0
企業の保養所みたいなものだろ
452宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 13:45:05 ID:C5mOIbuD0
5月19日から21日までホテルオークラ札幌に宿泊してとんでもない大惨事
になりました。チェックインのときに金銭を支払うことをチェックイン前・2日前
に2度も約束し、チェックイン時に宿泊料金17000円を支払い、チェックイン
したのですが、フロントの人間が私の顔を見た瞬間、名前も聞かずにかぎを渡した
りバー(冷蔵庫)から、ソフトドリンクを飲んだのですが、チェックアウト時に自己
申告により、チェックアウトするのが常識ですが、客室清掃時に、バーの伝票に客室
清掃係りが記入漏れをしたことも、正直に申告せず、私がプロ野球観戦に行っている
間に勝手に部屋に入ってきて、記入をしたり、まだ、いいのですがーー、人のリュック
から、処方箋がなくそれっぽいことをいいかけたら、いきなり、17000円の請求
を夜中の2時ぐらいにしてきて一睡もできませんでした。結局、警察ざたになり、仕
方なく倍の34000円近く支払いましたが、ホテルオークラ札幌というホテルは人
の命を狙ってまでお金をほしがるホテルだと思い、最低のホテルだと思いました。警
察が立会いしたときも、ナイトマネージャーが我々は全てを把握しました。と、いい
実家に帰ったときに宿泊カードと処方箋の請求をしているのですが、宿泊カードは記
載しているので送りますとか言っているのですが私自身記入したことは無いので非常
に不振な対応をするホテルで、私の住所・電話番後号などその他もろもろ、本社東京
に申告しているので偽造しないか心配です。非常に不愉快なホテルで2度と足を運び
たくありません。
453宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 13:51:21 ID:c92F0BhzO
デリ禁止のホテルはそんなもんだよ
454宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 14:21:07 ID:9qMTvdtk0
ホテルも変なのが泊まると大変だな。
455宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 14:29:24 ID:Y9uO1+IU0
>>452
心療内科に行ったほうがいいと思う。
456宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 14:44:23 ID:pqOPYKwS0
特別扱いを求める客はどうやっても結局ゴタゴタを起こすということだな
457宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 16:40:41 ID:qK/IPjOi0
>>452
UGおつ
458宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 18:34:10 ID:GuqAEetK0
つうかいくら札幌とはいえリュック背負って行くホテルじゃなかんべなw
459宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 19:10:49 ID:aoQmMQT60
>>452
文体および内容の崩壊具合から見るに、統合失調症の可能性があります。
お近くの精神科へどうぞ。
460宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 20:18:17 ID:nLbB98IX0
ホテルも変なの泊めてしまったな。
461宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 05:42:39 ID:OMDw+Rz60
>フロントの人間が私の顔を見た瞬間、名前も聞かずにかぎを渡した
>りバー(冷蔵庫)から、ソフトドリンクを飲んだのですが、チェックアウト時に自己
>申告により、チェックアウトするのが常識ですが、客室清掃時に、バーの伝票に客室
>清掃係りが記入漏れをしたことも、正直に申告せず、私がプロ野球観戦に行っている
>間に勝手に部屋に入ってきて、記入をしたり

マニュアル通りの作業なんじゃないの?
ビジネスホテルではないし、フロントで一々名前を名乗らなくても予約票見せたら
鍵は渡してくれるし、チェックアウト前なら清掃係が冷蔵庫のチェックをして伝票書いて、
それを室内の分かる場所に残しておくのも自然なことだよ。

余談だが、事前に申し込んでおけば下着やY{シャツ・ブラウスとかもクリーニングしてくれます。
あなたの感想を読む限りでは、オークラはさすがにサービスいいなとしか思えない。
もっとルーズなホテルの苦情は多いけど。いいホテルだと思うよ。
逆に連泊でシーツやタオルの交換しなかったとか苦情もあるからねえ。
チェックしてるだけ、ホテル側が連泊で清掃しなかったなどかつて経験してるからサービスいいわ。(笑)

あそこは景観悪いけど、札幌市内のホテルではサービスは悪くない方だと思います。
もし、清掃されたり室内に入られるのがイヤなら札刺してデスクに事前に言っておけば、
多分完全放置される予感です。
462宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 05:44:55 ID:OMDw+Rz60
あ、ちなみにわたしはオークラとは何の関係もないです。
{記号も、誤植です。

念のため。
463宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 22:30:36 ID:vLs4T/AG0
>>452は、わざと正常な判断ができないふりをして、
10レスほど釣り上げてご満悦なんだろうけど、
こういう心地よさに味をしめると、本当に社会復帰ができなくなる可能性があるので注意。
464宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 23:01:01 ID:6NnKN7360
日航札幌に泊まったけど、値段の割には部屋が狭いね。
お風呂場が家のお風呂みたいに洗面器とかがあってなんか良かった。
スパは気持ちよかったです。ホテルマンの対応も。
465宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 05:09:32 ID:Rie4wGtW0
【新型インフル】来月のYOSAKOIソーラン祭「現段階では開催やめることは考えていない」…札幌市・上田市長[05/23]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243073458/

この時期の騒音に包まれた札幌だけは、地元民としてどうしても好きになれない。
あれ、日本の祭りとは思えません。神仏を祭らない、ただのDQNのダンスコンテストですわ。
466宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 11:57:32 ID:Z3EgQjJY0
>>465
だな。
あれが始まる前の札幌市民だったが、どうしてあんなもん始めたのか情けなくて仕方ない。
私が市長なら即刻施設使用不許可にするんだが。
467宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 12:33:09 ID:yGFnw+uo0
お前らもよくもまぁ毎年同じスレ違いネタを繰り返すもんだな。
468宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 13:10:10 ID:WX8P3EUZ0
>467
お前もよくもまあ、何年も粘着して飽きねえな。
469宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 15:59:23 ID:JMLaj7wcO
基本、札幌の人間ってアタマおかしいじゃないですか
そういうことですよ
470宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 19:11:10 ID:Ueutnb2d0
>>465-469
【ホテルスレ】ですよ?
471宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 23:55:50 ID:YBjy3UjW0
>>461
とは言っても、実際のところは見習いで持ってるホテルでしょ?
正社員スタッフは笑顔もないし、客扱いも雑だし。
見習い(バイト?)のスタッフが笑顔で玄関やエレベーターで迎えてくれるから
何とかキレずに済むんだと思うけどなあ。

常宿をグランドホテルに変えたから、特にそういう印象持つのかもしれないけど。
まあスタッフの質を比べたらかわいそうかな。
472宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 01:45:19 ID:inLzGqGZ0
以上

“蝦夷民@上から目線”のコメントでした。 | ーё一)ノ
473宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 22:54:52 ID:Zo1tjfwZO
>>465
ハゲどう

あれのどこがソーランなのか解らないw
デス声で踊ってるのがソーランなのかね
474宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 23:05:36 ID:8YqB84Vz0
475宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 01:24:04 ID:0bkLqBiK0
今年の6月以降は例年の8割増しくらいで間閑古鳥が鳴き続けるだろう。

ダル坊にもう一頑張りして貰わんと駄目かね。
476宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 17:59:35 ID:PxibFUdj0
>>475
例年の8割り増しならウハウハじゃねえか
477宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/01(月) 01:23:57 ID:+5CANKn4O
>>452
何が言いたいのかサッパリわからねーな…。友達いないでしょ、あんた。
478宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/01(月) 02:17:02 ID:+5CANKn4O
>>469
口を慎め。失礼すぎるぞ。
479宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/01(月) 20:34:29 ID:tn2GOEo80
たしかに失礼な物言いだが、ここのレギュラー現地人の言動を見てるとあながち的外れとも…
480宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 16:07:54 ID:S9/Lr7b60
6月下旬に観光で札幌に泊まろうとしてるんだけど、第3/4/5週のどの金土も
>>4の全てのレベルのホテルがほとんど満室。

よさこいのある上旬はともかく、下旬の週末も混んでるのは、やはり観光客が多いから?
481宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 19:33:20 ID:4RwsktS20
学会とかじゃね?
482宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 20:30:07 ID:kJPnLlbZ0
>>481
なのかな?
かろうじて空いているところでも、日月火を1とすると、水木は1.5、金土は2くらいの値づけで
かなりの高騰っぷりなのが謎だ
483宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 21:41:59 ID:oeYKNYaLO
>>450
公務員って年金と恩給で楽な老後のはずなのに…セコい。
484宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 22:30:50 ID:XGSNLkbF0
>>480
検索してみ。
学会のオンパレード
485宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 23:36:01 ID:w2GtSodn0
>>484
25〜27に行く予定だけどググってみたら日程かぶりまくりんぐでワロタw
486宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 23:58:17 ID:kJPnLlbZ0
2009.06.19(金) 日本骨・関節感染症学会(第32回) 札幌市中央区
2009.06.19(金)-20(土) 日本消化器がん検診学会総会(第48回) 札幌市中央区
2009.06.20(土)-21(日) 日本サイコネフロロジー研究会(第20回) 札幌市白石区
2009.06.25(木)-27(土) 日本心血管インターベンション治療学会学術集会(第18回) 札幌市中央区
2009.06.25(木)-27(土) JOSKAS 2009(第1回) 札幌市白石区
2009.06.27(土)-28(日) 日本社会医学会総会(第50回) 札幌市中央区

医者自重ww
487宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 12:19:44 ID:B8t6KuTa0
医者も普段忙しいんだろうからたまには
学会(観光・親睦旅行)位は我慢してやれ
488宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 18:42:00 ID:sNYWLUAA0
だからって、どいつもこいつも札幌来るなよ、糞医者ども
489宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 22:41:14 ID:OhhPlXXwO
医者もスケベだからススキノで遊びたいんだろ。

490宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 22:45:13 ID:0XSIR5LK0
どこで学会をやるかというのは、どこの大学(又は大規模病院)が学会を
主催するかによるだけで、札幌がいいから札幌でやろうとかではないよ。
たまたま、北大とか札幌医大なんかの順番になってるだけ。
まあ、どの学会に参加するかを考えるときに、この時期の札幌はいいなあと
思う人は多いだろうから、盛況だとは思うけど。
491宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 23:17:46 ID:CRm6ZdnK0
>>488
貴重な本州外貨を運んできてくれるんだ
君は了見が狭すぎるよ
492宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 23:21:13 ID:wOfs2IAe0
主催者側でホテルを抑えるときは、全部は埋まらないから
何日か前にキャンセルすると思う。
役人の友達がいるんだけど、そこの関連の学会が釧路であったとき
市内のホテルは片っ端から部屋を抑えたって言ってた。
493宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/05(金) 20:10:41 ID:nNMkA4gQO
楽天やじゃらんで見るとそう埋まってはいないけど、値段が相当釣り上げられてるよ。

494宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/05(金) 22:28:29 ID:WGAmW35t0
で、当日空いた分を急遽「当日限定割引」で出すから、意外と美味しい思いすることある。
当日のシングル予約で、シングルに空き室ないからってトリプルのデラックスにアップしたりとか。w
495宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 12:36:11 ID:DamR0PQJ0
もうすぐ糞ドサコイ騒乱ですね。
496宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 12:48:07 ID:vAul+SyQ0
497宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 14:58:10 ID:+iiWR0y70
今度エーデルホフに泊まることになったんですが、どうでしょうか?
あとデリは呼べますか?
498宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 16:26:44 ID:6t95m7LQ0
>>497
呼べる。サービスは良くも悪くも放任主義w
ハリボテのインテリアもたまにならいいんでは?
499宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 16:47:47 ID:+iiWR0y70
>>498
ありがとうございます。
ハリボテのインテリアってのが少し気になりますが、満喫してきますw
500宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 18:37:04 ID:ZOXIRdD10
SLとかアンパンマンに見せかけて煙突やら黒鼻とかくっつけた幼稚園バスあるじゃん
あんな感じ>張りぼて
501宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 20:29:23 ID:hWezTSvzO
今回の山口県のホテルでのボイラー事件みたいに、資格がいらないボイラー(真空ボイラーなど)でも、排気ガスの事故とかのことを考えたら、資格のある人がいることが臨まれる。
資格がいらないということは、勉強しないからボイラーに関する専門知識に欠けるし、またボイラー技士免許がある人のほうがない人より危機管理意識や自主点検整備の知識は高いものだ。

爆発や破裂しなくても、排気に関するトラブルは起きる可能性がある。
つまり、資格がいらないボイラーでも排気トラブルが起きれば死亡事故(とくに客)につながる危険性はあるのだ。

やはり、目に見えない気体(一酸化炭素)を相手にするのだから、スイッチ1つのボイラーとは言え死亡事故が起きないとは言えない。
とくに温泉とかホテル、病院、福祉施設のような夜間もボイラーを使うところならなおのことだ。

ボイラー免許がいらないボイラーであっても、事故防止観点のために最低1人はボイラー技士を置くべきと法律を改正すべき。
(とくに、ホテル、温泉、病院、福祉施設は)
502宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 23:11:18 ID:lUoZIIax0
フライトと宿のパックツアーでシェラトンに泊まる予定なのですが
ツインとジュニアスイートツインが2泊で5000円の差額なので
せっかくだからジュニアスイートにしようかと思いましたが、この差額を払う価値はありますか?
503宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 23:38:37 ID:iZkqFIbR0
>>502
間取りはホテルのサイトを見ればわかると思うけど、ジュニアスイートという名前から
想像されるような部屋ではないよ。
とは言っても、スタンダードツインと比べればずいぶん感じは違うと思う。
コーナーツインとだと、そんなに変らないかな。
2人で1日2,500円だとすれば、払ってもいいかなと思う。
504宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 00:04:45 ID:QaTsgTX40
>>503
レスありがとうございます。
金額は2泊5000円アップは一人分なので二人だと1万です。わかりにくい書き方してしまい申し訳ないです。
あまり期待はせず、でもツインよりはいい部屋という意識で申込みしてみようと思います。
505宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 00:32:07 ID:8dJAbn9K0
>>504
2人で1万円だと微妙だな。
まあ、アメニティーとかも違う(歯ブラシとか全体的にいいやつになる)から
せっかくの旅行なので出してもいいんじゃないかな。
高層階なので景色も綺麗だし。
バスルームが狭いのはどの部屋も同じだけど。

506宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 02:02:36 ID:i8NzZyrB0
どうせ女が払うんだろ。
問題無いさ。
507宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/10(水) 23:15:45 ID:qx7LSAFJ0
今年も糞のようなヨサコイがやってきました
508宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/10(水) 23:38:59 ID:4JLE+Xps0
509宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 00:46:45 ID:aqF88FLCP
>>507
よさこい祭り中はススキノがヨハネスブルクに成る?
510宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 01:16:35 ID:B1CZP33B0
>>507が糞である件について
511宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 01:25:28 ID:eUxFAQMh0
下らん地元の愚痴はまちBでやれ
糞蝦夷民が
512宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 11:20:31 ID:PV2jhmLTO
オフシーズン価格に戻るのは10月?
11月?
513宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 20:04:52 ID:zdmhd5cM0
このおかげで、全国の少年犯罪が減ってるんだから我慢しろ。
514宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 20:14:38 ID:ikGdRHTW0
ニューオータニとクラプラ
和朝食が美味しいのはどこでしょうか
他にお勧めがあれば教えて
515宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 21:02:56 ID:rMDxg/oEO
>>514
ニューオータニの朝食行くくらいなら、まだ朝飯抜いてお昼に北大の学食行く方が遥かに美味しい。
今時、札幌で朝食の美味しいホテルは、ロイトン・パークくらいじゃないかな。

後はプリンスもオークラも全日空も京王プラザもモントレも、ダメダメ。
516宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 21:15:44 ID:oTT8C5rM0
ロイトンに朝食和定あんのけ?
517宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 21:23:09 ID:1oAnfMMH0
出たよロイトン ┐('〜`;)┌
518宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 21:51:15 ID:vGIp0vm+0
>515
北大の学食だあ?
貧乏バフェの話じゃなかろうがw













知ったか蝦夷民乙。
519宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 22:13:20 ID:ez1k6Juc0
ロイトンはもういいよ
520宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 22:25:22 ID:rMDxg/oEO
>>516
ニューオータニに和食あるのか?

札幌の和食は、人口180万人いる割に有名な老舗の店が皆無、ガイドに載る名店もない。
所詮は、ヤン衆料理と言われた東北からの出稼ぎ漁師の田舎料理レベルだよ。

上方風の上品な店や、内装に凝った和食の高級店もないぜ?

食材一級、技術は二流、サービス三流で味は四流と。
521宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 22:26:55 ID:rMDxg/oEO
>>518
ニューオータニのバイキングに比べたら、北大の学食の方が100万倍マシ。
522宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 22:55:47 ID:GUJbv7rd0
その和食をああだこうだ言ってる奴もシナモンが入ってりゃ何でもウマーな訳でw
523宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 22:58:17 ID:y3FnY2hk0
ロイトンロイトンもうお腹いっぱい。
524宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 23:04:42 ID:y3FnY2hk0
>>521
幾つかしらんけど未だに学食行ってるって北大コンプレックスなのかな
525宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 23:17:28 ID:iILUq5cE0
>>514
穴の車屋は結構イケます。特にお粥がオススメ。
外の眺めも客室よりはマシです。
Peter Pan親父さんの言うように大谷はイケません。
ビュッフェだけなので、据え膳でゆったりもできません。味以前の問題です。
もっとも穴は設備が古くて部屋によっては狭いのでホテルとしてはアレですがw
ちなみに未だにクラプラ化されておりません(>_<)
526宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/12(金) 01:23:47 ID:Sd1KIk5X0
>515
いつだったかも書いたが“北大”の二文字を見ると昔のセフレを思い出して笑ってしまう。
527宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/12(金) 06:03:33 ID:RZGC4TYM0
NGワード
ロイトン
デリ
オム
ヨサコイ
528宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/12(金) 13:22:58 ID:qXpO86uMO
あと
北大
シナモン
も追加
529宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/12(金) 14:54:16 ID:n4ELroJC0
北大コンプ=ロイトンほめ殺し厨
530宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/12(金) 15:24:52 ID:qXpO86uMO
ほんと何かをこけおろす度に引き合いに出されるダイワのホテルも迷惑だよな
531宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/12(金) 20:57:13 ID:ycfGrvG30
ダイワロイネッタロイトン
532宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 14:12:36 ID:QgMfyAM6O
久々に札幌のホテルがラックレートなの見た。
ホテル新東やアパ大通りシングルが12500円〜って何だよ。w
533宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 15:52:36 ID:p+cRufgK0
それは棚値じゃない。

ボッタ値なのだ。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:38:59 ID:8hgA5Y+Q0
先日見た、「風のガーデン」再放送第4話のエンドロールクレジットに
「協力 KITA HOTEL」と流れてました。

外観は映ってませんでしたけど、ひょっとしたら部屋の中で撮影したのかな?
第3話は札幌プリンスホテルタワーが映ってましたけど、中井さん(平原さんかな?)が
NG出しちゃって、昨年のNG特集でも取り上げられてました。

ホテルの部屋で撮影って、フジテレビはお金持ちですね〜。
535名無しさん@お腹おっぱい。:2009/06/13(土) 18:10:42 ID:xFe2gkAK0
湧け若布
536宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 18:42:16 ID:msnX+7vk0
ロイトンのネガキャンやってるピーターパン糞オヤジは死ね
道民の恥晒し
「氏ね」ではなく死ね
537宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 20:08:24 ID:v04gejyS0
ロテル・ド・ロテルってとんと話題に上りませんが元気してますかね。
路地裏って立地が微妙だけど昔はブイブイ言わせてたのになあ。
538宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 22:28:14 ID:QgMfyAM6O
>>534
小雪さんは、まだフロントに健在ですか?
539宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 22:34:57 ID:QgMfyAM6O
>>536
ロイトンのレストランには、シナモン使えるレストランはない予感。
540宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 00:26:11 ID:iCGI6oBn0
>>537
親会社が瀕死だかんな。
テレビもまだ金魚鉢だよ。
541宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 00:28:56 ID:iCGI6oBn0
>>539
所謂レストランらしい専門化された料飲施設は元々無い。
542宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 00:49:50 ID:+U/QYzTS0
KITA HOTELって利用したことないな。
ツアーに良く標準で設定されてるホテルって印象だけど選ぶ価値あり?
543宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 01:20:50 ID:j0vAp2uT0
もともとホテルじゃないから部屋はイマイチ
トイレの下水の臭いが充満してたな
544宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 12:29:07 ID:1q2EuI0J0
>542さん・543さん

ロビーはシャレてて、お部屋はわりと広かったですよ。
特にバスルームがめちゃ広。

食事も◎でした。
545>>538:2009/06/14(日) 23:29:06 ID:vbE0jJUr0
>>544
横レス。

早速コーナーツインか中島公園側ツイン以上のクラスに初回からデビューですね。
あのバスルームのデザイン、面白でしょ?
地下のレストランのフレンチも気軽な雰囲気で、夜は立ち飲み感覚で飲めるから好き。

残念なのは、ここ3年なかなか行きたい日と空きのタイミング合わずに使ってないこと。(笑)
546宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 07:52:19 ID:Vw4abh4a0
kitaホテルは楽天とかの案内を見ると
シャワートイレではないようなことが書いてあるいますが、
この値段でシャワートイレではないのでしょうか?
547宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 12:40:17 ID:1FNgMZfrO
隣にシャワーあんだろ
548宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 20:26:14 ID:7Mkw/MNG0
>>546

7 列島縦断名無しさん 04/06/27 01:31 ID:W6QaP+38
ウォシュレット、ウォシュレットと騒ぐ奴が多いが、私はいつもクソをした後は
フロのシャワーでケツ洗っている。
たまに肛門についたクソが飛び散るが、シャワーで流せばなんら問題ない。

8 列島縦断名無しさん sage 04/06/27 03:34 ID:HkzM4cQ5
>>7
俺はタオル濡らして拭いてるよ
549宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 20:41:34 ID:047ovvdi0
オークラとパークならどっちのホテルがお勧めですかねぇ?
550宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 21:23:35 ID:Ch0FZKSU0
どっちでもいいんじゃない?
基準も書かずにお勧めを聞かれても答えようがないよ。
551名無しさん:2009/06/16(火) 21:43:59 ID:/vo2Zvfu0
パークのほうがデリヘル潜入成功率高い
552宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 00:03:35 ID:H68ISpnX0
オークラは絶対デリ潜入不可能。
553宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 00:33:42 ID:mq8GUR6u0
嬢はベーターの釦押す事さえ不可能

もうぜったい不可能
554宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 00:34:44 ID:mq8GUR6u0
利用者の俺ですら未だに自分の指でベーター呼ばせて貰えない。。
555宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 01:36:38 ID:Fdpdy35GO
ジャスマックプラザホテルの温泉、利用された方いますか?
都市型温泉リゾートホテルという謳い文句にひかれています。
他に大浴場がイイ!ってホテルをご存知でしたらお願い致します。
7月初旬に泊まりますので帰宅次第レポします。
556宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 01:44:15 ID:+46MhFP10
>>555
大浴場とサウナは、広々としてて露天風呂スペースもあるし意外と開放感あるも、
場所柄夜になると「ヤ」の付くご職業の方々らしき下品な人が多くてイヤ。

それと、足拭きマットが真っ黒で不衛生。
客室は、平均的なビジネスホテルランクのミドルかツインで、アメニテイは期待できない。
なんて言うか、喩えは悪いも埼玉にある、「川越健康ランド」を巨大にしたみたいな感じ。

温泉に泊まりたいなら、素直に定山渓あたりのホテル行った方が情緒もあるし静かで良いよ。
557555:2009/06/17(水) 02:10:30 ID:Fdpdy35GO
>>556さん
手に取るように解る細かい描写に感謝です。
確かに立地的にも寛ぐ感じではなさそうですね。


今回は吹上温泉・登別温泉等をまわり、ふやけるくらい温泉三昧の旅にしようと思ってます。
アートホテルズの方が無難ですかね〜
ありがとうございました。
558宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 04:07:37 ID:H68ISpnX0
>>556
今、札幌に居るのに近所の「川越健康ランド」の名前を
札幌で見るとは思わなかった。(笑)
559宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 12:41:11 ID:K0gKGnCf0
まぁ埼玉、千葉は強力なサウナ宿が多いよな。
超オススメは船橋市のモン・シャトーだな(笑
560sage:2009/06/17(水) 19:55:06 ID:b20zrHJU0
>>555
数年前、お彼岸の雨の日に泊まりました。
夜中に部屋の中で小さく鐘の音が聞こえました。
後日、お寺の跡地に建設されたと聞きましたケド、ホントですか?
561宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 21:03:43 ID:NwOkyQO6O
>>555さん
ジャスで風呂だけ入って、泊まりはアートにすると良いよ
562555:2009/06/17(水) 22:50:23 ID:Fdpdy35GO
>>560さん
BGMですかね…ブルブル

>>561さん
その方向で行こうかと思ってます。
温泉ランド系も嫌いじゃないので時間に余裕あればアカスリでいためられて来ます。
足拭きマットには細心の注意をする予定。
563宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 01:42:48 ID:CGO/8XhR0
>>562
通報しました
564宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 04:38:34 ID:bTqIgT5/O
ジャスマックべつに健康ランド風でもなければ不衛生でもないとおもうが?シティホテルであれ以上の浴場サウナ設備がある都市型ホテルって全国でもめずらしい思うけどね。まぁ色んな人間がいるから見方も色々か
565宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 12:42:12 ID:ny8jWsJC0
>545さん

遅レス、すみません。
何年か前に家族で、中島公園側ツインに泊りました。

バスルームが超広々してて、ゆったり気分。
いいホテルでしたね〜。

>556さん
ジャスマックって良く航空会社の北海道ツアー宿泊プランにも掲載されてますけど、
そんなにお客さまの質がよろしくないんですか?
566宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 16:36:33 ID:P0CSHkdCO
>>565さんへ
泊まり客は普通。特に害はないけどね。地元の「ヤ」も最近は法律も厳しくなってるから一般人には手は出さない。
どっちかっていうと下っ端ホストなど水商売系がウザい!
567宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 23:27:54 ID:DgayXC3oO
ジャスマックは地下水をボイラーで沸かして、循環させてるだけだよ。
実際にあそこのお湯飲んだら分かるが、薬臭くて吐きそうになった。

天然温泉の看板出したら、嘘だろあれ。(笑)
568宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/19(金) 12:22:53 ID:CScmRx51O
循環させてんだからそりゃ消毒はきっちりしてあるだろw

循環エセ温泉の湯を「温泉はカラダにいいんだ」ってゴクゴク飲んでるオヤジの話、シーナマコトのエッセイにあったなあw
569宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/19(金) 18:27:47 ID:lv+Hqvh80
札幌市内の温泉利用施設の温泉掲示について
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/f31index.html

どこも消毒してるなあ。でもジャスマックは源泉の温度は低いけど一応温泉だよ。
570宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/20(土) 21:31:47 ID:AKm1SddaO
はじめまして。
この秋に二人で一泊札幌にいきます。
全日空とノボテルとメルキュールだったら
どこがお勧めでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。
571宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/20(土) 21:57:31 ID:x38/o66P0
ワルキューレ
572宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/20(土) 22:32:38 ID:msxP4ulI0
>>570
ドブ臭いバスルームが平気なら値段で全日空
573宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/20(土) 22:38:08 ID:cYCiZN0T0
選べるなら、メルキュールかな。
574宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/22(月) 00:52:28 ID:IM9RdNHdO
全日空のツインも悪くないけどね。設備は古いが。
575宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/22(月) 04:59:27 ID:UxJpOSGW0
>>570
アコー系(ノボテル、メルキュール)は食事は良くないよ。
576宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/22(月) 13:55:43 ID:3pboP1vIO
どっちもデリOKだよ
577宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/22(月) 14:36:20 ID:KC5XAZ290
デリの相場は?
578宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/24(水) 21:33:04 ID:ei0pfVif0
この夏(8月下旬)彼女と初の札幌旅行♪
現在ツインの部屋でパーク、オークラ、クラビーを
有力候補にしていますが、宿泊経験のある方でこの三候補
の中でお勧めがあればご教授下さい。
ちなみに車で行きます。
579宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/24(水) 23:22:36 ID:BAWPyG+I0
パークホテルのパークサイドのツインがお勧め。
8月は少し高いかもしれないけど、スーペリアフロア以上の
パークビュー確約でHPから予約入れるといいかも。
ハリウッドラージツイン、良いと思う。
580宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/25(木) 00:47:05 ID:Ae/cO4+x0
>>578
オークラなら隣の声も良く聞こえて盛り上がれますよ。
安っぽいラブホテルなんかより贅沢感ありますし。

そういう彼女なら、ちゃんとしたシティホテルにした方がいいと思う。
581宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/25(木) 01:09:17 ID:JOFFrngoO
>>578さん
車ならパークかな。駐車場広いよ
582宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 21:24:10 ID:ZgC9GcH20
パークっつうくらいだから駐車場狭かったら詐欺だわな
583宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 21:40:10 ID:xUwlpuyF0
>>580
メルキュールとロイトンは、防音しっかりしてて静かだよ。
584宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 22:01:24 ID:LDJrHOOg0
ロイトンロイトンもうお腹いっぱい。
585宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 23:00:53 ID:CAelOaVE0
>>582
中島公園のことだろ。
586宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 00:21:38 ID:jtqNrL5p0
578です。みなさんご親切にレスありがとうございます!
パークが良さそうですねぇ。
でもじゃらんや楽天ではクラビーの評価が高いので
そちらも気になります…。
どなたかクラビーに実際泊まった方いらっしゃいませんか?

まずは第一候補 パークホテル
   第二候補 クラビー
   第三候補 オークラ
   追加候補 メルキュール
にして、もう少し吟味してみます。
587宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 01:55:20 ID:OFCAUPek0
>>586
パークはパークが広いよっ!
588宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 05:59:54 ID:dI0MW9Kl0
>>586
クラビーは、部屋が広く食事も美味しくて、スタッフもしっかりした良いホテルです。
札幌ファクトリーは目の前ですが、大通公園や狸小路に歩いて行くには少し遠いですね。
タクシー代や時間が気にならないのならお薦めです。

でも、カップルで行くのなら、パークホテルの公園側の部屋の方が良い思い出になると思います。
食事の良さも札幌でトップクラスです。

オークラは、出かけるには便利ですが景色が良くありません。
高級ホテルのわりには、廊下を歩く人の声や音が部屋の中まで、まる聞こえです。
フロントスタッフの対応の良さは札幌でNo.1ですが。

メルキュールもオークラと同じで場所は便利です。
防音性は抜群で、6月オープンですので部屋もとても綺麗です。
高層階なら夜景も楽しめます。
しかし、窓の位置が高いので、立ち上がらないと景色が良く見えません。
朝食のレストランは、ここヨーロッパ?と錯覚をする様なデザインです。
味は、クロワッサンとご飯以外は美味しくありません。

候補にはあがっていませんが、夜、部屋で二人で札幌の夜景を楽しみながら
静かにお酒でもというお考えでしたら、JRタワーかロイトンの高層階も
お薦めです。

589宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 09:15:20 ID:gqMBc1lB0
>>588
お詳しいですね。
私も温泉+部屋からの夜景って事で、モントレエーデルホフ予約しようと思ったんですが
温泉はさておき夜景に絞ると、JRタワーかロイトン、パークの方が綺麗ですか?
590宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 10:51:41 ID:JastZnu10
夜景に限れば、JRタワーが抜けてるんじゃないか。

クラビーはホテル自体は悪くないけど、
時計台よりもまだ東で、周りが中小企業のビルばかりなのが今一つ。
591宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 11:07:35 ID:dI0MW9Kl0
>>589
エーデルホフは、部屋が確かに全て高層階なのですが、周りに高層ビルが多く
思った以上に景色は楽しめません。

JRタワーは、価格が価格ですから確実に夜景は楽しめます。
部屋による外れはありません。
昼間の景色も、特に山側の(センチュリーハイアット方向に窓のある)部屋は綺麗です。

パークは夜景というよりも、確実に公園側の部屋を取り、中島公園を含めた藻岩山までの
昼間の緑を観て楽しむホテルです。

ロイトンは、山側の方向は高い建物がほとんど無いため(1つだけ邪魔な高層マンションが
あります)、昼間は絵の様な札幌の町並み、夜は藻岩山から銭函、石狩湾までのきれいな
夜景が楽しめます。
街側はエーデルホフとたいして変わりありません。
592宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 12:45:47 ID:ecH2aTug0
先週土曜日〜今週月曜日まで、法事の為札幌に滞在。
アートホテルズに泊りました。

温泉は文句なしでしたが、朝食バイキングにエビフライや焼きそばを出すのは
ちょっとねえ・・・。

ホテルのフードセンスを疑いました。
593宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 13:25:40 ID:k4eIyn5d0
>>590
大企業のビルだと夜景はきれいなんですか?
594589:2009/06/27(土) 15:41:43 ID:gqMBc1lB0
>>591
レス有難うございました。
大変参考になります。
JRタワー(温泉も有るし)1泊、ロイトン山側1泊に
心変わりしそうです。
595宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 22:33:49 ID:NrdADAzw0
>>588
>フロントスタッフの対応の良さは札幌でNo.1ですが。 
エレベータのボタン押すのはフロントスタッフじゃないし。www
どう転んでも札幌グランドの方が上だよ。
596宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 22:34:10 ID:ULJeiZ9A0
最初をJRにしちゃうと翌日の移動時に悲壮感を味わうかもw
予算の都合があるならステップアップした方がいいでしょう
597宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 22:35:43 ID:NrdADAzw0
>>594
JRタワーは最上階でも北側だと意味が変わるから注意した方がいいですよ。
598宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 22:36:51 ID:ULJeiZ9A0
>595
いや
私もオークラの方が上だと思いますw
フロントもチェックイン手続きのシステムも
599宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 23:10:17 ID:jtqNrL5p0
578です。
ここでのご意見を参考にしてパークの
スーペリアラージツイン(パークビュー)という
部屋を予約しました。駐車場も高さ制限なしで広そうですし
食事も景色も良さそうなので決めました。
皆さん情報ありがとうございました。

JRタワーも検討して調べましたがJRを利用する方は
便利かもしれませんね。眺望も素敵そうですが
いかんせんプライスが高過ぎ!です…
その点パークはいろいろなプランがあり値段的に非常に
お得感がありました。これも決めてとなりました。

最後に
>>588
がとても参考になりました!!!
600宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 02:14:12 ID:cp8uSCdL0
>>590
クラビーは、もともとあそこにあったサッポロビールや関連の総合商社のクラブハウス。
それを、周辺施設の売却に伴い新たに立て直してホテルとして一般に開放。

サービスや客室、悪くはないよな。
料金も格安だし、札幌ロイヤルホテルが廃業した今となっては低料金で利用できる貴重な穴場。
601宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 02:45:15 ID:SPqbfa/Q0
宿泊じゃなくて飲食だけど、JRタワーはひどかった。
平均的な札幌のホテル未満だった。
従業員は再教育が必要。

良かったのは、景色だけ。
602名無しさん:2009/06/28(日) 10:26:47 ID:FE6/p6MM0
場所と値段もいいよ
603宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 12:37:46 ID:FdT4c2Kz0
>>593
夜景の問題というより、クラビー&ファクトリーから一歩離れると、
土・日は無人に近いので、観光気分がなえる。

もともとクラブハウス(>>600)だったのなら、
車で来て、車で帰る人向きなんだろうなと思ったり。
604宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 13:40:54 ID:bEW+1qyu0
札幌は特に観光するわけでなく泊まるだけ、という旅行だと
向かいのファクトリーで全て済んでしまうクラビーは便利。
宿泊者は駐車場無料だし。
605宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 03:47:59 ID:WXDaesaPO
クラビーの浴槽は好きだけど、朝 食 ま ず ゐ
606名無しさん:2009/06/29(月) 05:55:31 ID:CQ/CYxrM0
いつもJR日航に泊まって思うんです。

スパって22階にあるんだけど絶対に22階の高さじゃないんだよね・・。
窓からの景色なんて、一般的なビルの22階より遥かに高層に感じるんだけど
何でかな? 錯覚??

607宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 06:13:18 ID:7ue3LnMe0
>>605
クラビーが不味いと思うのなら、札幌じゃぁほとんどのシティホテルが
不味いと感じるでしょうね。
私はクラビーより上と思うのは、パークとロイトンだけですね。
608宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 15:46:36 ID:g/ViV1wH0
ロイトンほめ殺しにも飽きた
609宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 17:14:49 ID:7ue3LnMe0
君の登場にも、みんな飽きてるよ。
610宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 18:35:11 ID:vfHaV9cT0
ここでロイトンロイトン毎回唱えてるのは二人くらいでしょ。
Peter Panオヤジとホラ吹き行商のヒト。
狭いコミュだから話題が偏るのは仕方ないさぁ。
611宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 21:24:56 ID:+ItgPNlPO
デリ嬢も喜び、オムレツもうまいし、部屋もきれいで札幌人のあこがれのホテル
612宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 21:43:36 ID:7ue3LnMe0
>>610
ホラは一切吹いてないよ、プリンスくん。
君もたまには、役に立つ情報を提供しなよ。
私は>>599さんに感謝されてますよ。
613宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 22:04:04 ID:nkx2SagM0
ロイトン厨=自称SPGプラチナ○年、JALダイヤ○年の「おっちゃん」こと
貧乏妄想修行僧
614宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 22:53:54 ID:oVWweZaH0
「てれびくん」でしょ?
615宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 22:58:55 ID:um0tysMv0
>>609
君の登場にも、みんな飽きてるよ。
616宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 22:59:32 ID:N1h3dY0I0
>>613
JGCスレのおっちゃんとは別人でしょう
彼はすこし偏りはあるもののきちんとしたオトナ
恐らくロイトンなんて選ばない

ここのテレビっ子はつま先立ちしたガキですよ
617宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 23:00:06 ID:N1h3dY0I0
>>615
同意
618宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 23:04:27 ID:8/pjljaj0
Princeって遠くて不便ではあるが、普通の宿だと思うけど妙に敵愾心燃やす人いるね。
堤一族が嫌いなんだろうか。
619宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 23:17:44 ID:PiBOoSsf0
>Princeって遠くて不便ではあるが、
観光バスで泊まりに行くのが正しい利用方法だからそれでいいのだ
620宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 23:38:34 ID:lH1vMqO+0
狸小路とプリンスの中間地点くらいに見つけた徳丸っていう焼き鳥屋が風情があってよかったわぁ(*^。^*)
621宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 00:15:20 ID:dqYyTK6f0
>>620
金富士だろ、常考。
622宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 00:49:15 ID:XN1TfwAP0
>>613
妄想であれだけ詳しく書けないでしょう。
ここで批判ばかりしてる連中、みんなプリンスの社員って感じがする。
他にもプリンスのスレたくさん有るし、日本中のプリンスの社員難じゃないのかな。
札幌のこと全然詳しくないし。
623宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 01:00:14 ID:302xrSoNO
だから、なにもかもが負けてるパークのことには反論しないんじゃないの。
近所のめざわりなロイトンを誉められると食い付いてくるんでしょう。
624宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 01:13:22 ID:4j3Hj62z0
プリンスの従業員にそんな愛社精神ある訳ないだろ常考
625宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 01:20:14 ID:PS+J6R8m0
>>622-623はモラトリアム親父だな
626宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 12:30:48 ID:HHkWXsJN0
前にシェラトンのジュニアスイートの件で質問した者です。
その節はありがとうございました。無事旅行から帰ってきました。

教えてもらったとおり部屋は一般的なジュニアスイートとほど豪華ではありませんでしたが
大きな窓が2か所あり、高層だったので景色が良かったです。
テレビは大型でしたが電波はまだアナログでした。
有料ビデオが1000円で見放題(AV含む)がお得なかんじがしました。

朝食は一泊目は1Fでとりました。いろりのようなところで
おじさんが魚などを焼いてくれるのは雰囲気があって良かったと思います。
2泊目は最上階のレストラン(和食)にしました。景色はいいですね。
そのレストランと同じ階にあるトイレに入ったのですがトイレの個室からも景色が見れて
その景色を眺めながらの食後のうんこは最高でした。
627宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 12:42:50 ID:DRqdN3v20
質問です
市内のEランクホテルに5泊するのですが
外で朝ごはん食べるのに良いところありますか?
札幌らしさはなくていいのですが、チェーン系のコーヒーショップは勘弁。
628宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 13:15:43 ID:FeRL8DvNO
じゃあ、マック逝け
629宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 17:20:40 ID:H+ZuaLe9O
いまニュースで札幌のゴミ有料化についてやってたが、札幌ってそんなに貧しい所なの?
630宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 19:07:41 ID:H8DMhLsdO
>>629
冬の除雪排雪やロードヒーティングとか北国特有の歳出もあるし金持ちでは無いだろう

631宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 19:36:45 ID:VXQ9J4jn0
>>629
そんなに貧しい?
どう考えても、北海道は極貧だよ。
その中で、札幌はましなほうだけど。
公務員が多いから、住民税がそれなりに入る。

北海道の産業は、自衛隊と公共事業だからね。
観光なんてものは、たいした産業じゃない。
632宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 22:29:00 ID:jCGJ5S8+O
>>625
なんとかオヤジですが、スープカレーかインド激辛カレーで勝負しますか?
涅般の辛さ200番とか、LaviLavi特注100番、モハンディッシュ/ロイヤルインドの特注40〜50番(それ以上を頼んだ客が皆無)とか。

それぞれ、毎回食べてるけどね。店員曰く…「見た目が、そんなに辛さ強そうに見えないですね」
なんか、下手な若い衆の上行ってるような予感。(・_・)エッ......?
633宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 23:18:05 ID:sgINotIM0
>>632
アタマ沸いてんのか?
スレタイ36回読み返して首吊ってこい
634宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 23:55:35 ID:QV1STKSo0
>>632
ダメ、次の日アナルオナニーできなくなるから。
635宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 00:56:14 ID:yGNdeTxFO
北海道を男一人旅で最後の一泊を札幌で宿泊予定です。
7月下旬の水曜日に一万円以下で泊まれる
見晴らしや夜景の綺麗なホテルってどこでしょうか?
宿泊場所は荷物を持っての移動が楽な札幌駅前か
飲み屋が近くにたくさんあるすすきのを予定してます。
今のところ、新築のメルキュールが気になってます。
636宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 01:27:23 ID:VjEYnhqz0
>北海道を男一人旅で最後の一泊を札幌で宿泊予定です。
やだそんなの!
東横でも泊まってよ。場所良いから便利なはずよ。
637宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 02:27:22 ID:oFRaSg+m0
夜景だけならシェラトン札幌が安くていいけど、場所をそこに限定するなら
JRタワーでしょ。
でもJRタワーはお勧めしないよ。
なんか、スタッフの質が低い。
ススキノに近くて景色を考えると、プリンスタワーかな。
近いとは言っても、微妙に離れてるけど。
638宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 05:59:19 ID:LcVs4Pk90
7月で1万以下ならエーデルホフかなぁ
高層階しかないから安いプランでも安心して泊まれるし
東側は低い建物しかないので見晴らし夜景はJRタワー、シェラトンに次ぐと思う。
(西側はビルと山です)

同じホテルでも向きと階層によって景色が全然違うし
水曜でも学会とかイベントがあると相場が一気に高くなるので注意
639宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 07:57:34 ID:/kFiIYHjO
>>635
池沼乙(笑)
640宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 11:33:43 ID:jdS6vs5PO
全日空ホテルのエレベーター裏も穴場だよ。ただし、低層階だと景色は絶望、窓の外は東横イン。
他の部屋に比べて広い割に安いし、意外とエレベーターの音は響かない。
多少の音は気にならない人にはおすすめ。他の部屋より格安。
641宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 13:51:36 ID:yWUlbp2eO
厚別区はデリの交通費が高いから注意
642宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/02(木) 01:03:38 ID:nNPFwldb0
三菱テストフライト SH-60K 新造機 8432(軍)
Japan Airlines - JAL (J-Air) Embraer ERJ-170-100ST 170ST JA211J(民)
D90を導入しました。(DX:APS-Cボディ2台で撮影したいと思うことが多かったため。)
連射速度、RAW連射枚数の少なさ等制約はありますが、AF性能、ファインダーなど
遜色なく、出てくる絵に関しては低感度・高感度ノイズの少なさ、アクティブD
ライティングの効き具合など、むしろD300を上回る感があり、非常にバランスの取れた
カメラというのが第一印象です。
GPSロガー(HOLUX m-241)を導入しExifにGEO Tag(位置情報)を付加しました。
WindowsであればOPadaのIExif
ttp://www.opanda.com/en/iexif/index.html
をインストールし、ブラウザで画像を右クリックして
"Locate Spot on Map by GPS"
を選ぶと、撮影スポットがGoogle Map上に表示されます。
643宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/02(木) 18:29:16 ID:jNZFu8gu0
645 名前: ◆Q/iKsaporo [sage] 投稿日: 2009/07/02(木) 17:50:43 
>>637 
-ω-) 
ワタクシ達のお仕事を民間でやるとしたら、とてつもない費用がかかるらすいです。 
それこそ一部の金持ちしか享受できないサービスになるそうですよ。 


あと、オサンは時間拘束の勤務体系だからまだマシとして、他の一般事務職の連中はそれこそ月に60〜80時間近く残業してもその9割以上を申告できていない状況。 
コレが果たして恵まれてると言えるのか? 
民間に文句を言われる分、損じゃね? 
あと、オサンの廻りにも年次休暇を毎年何十日も失効させてる人は沢山居る。 
公務員に限っては年休の「買い上げ」が禁止なのよねw


30歳以上のオサンが語るスレ トラック865(野郎ご)意見無用
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/male/1246095750/
644宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/03(金) 11:42:36 ID:KkAMofJlO
札幌グランドホテルって、今は三井観光開発じゃなくてグランビスタの経営なのか。
645宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/03(金) 20:49:57 ID:PqVnVEX5O
>>644
三井観光開発が社名変更して、グランビスタホテル&リゾートになりました。
646宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 02:35:19 ID:VvTNhSvdO
グランドホテルのクロックムッシューたびたい
647宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 10:37:40 ID:uWU0NKzKO
俺なら鈴波の銀だら定食だな。
刺身付き鈴波定食とローテしてもいい。

米、超絶ウマー。
648宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 11:33:53 ID:OFDNmsyJP
チェーン店(笑)
649宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 11:37:26 ID:uWU0NKzKO
無知な流刑人はミソラー食ってな。
650宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 18:27:30 ID:hc5RAOYC0
>>647
札幌の食い物屋がそのコンセプトと価格で商売することはあり得ません
もし同じ物出すとすれば3千円スタートくらいでしょうか
スレ違いすいません
651宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 20:09:40 ID:3AQlWxEeO
今日は花火大会だったのか。全然知らなかったわ。

札幌の飲食業界は基本、ボッタクリ。如何にして観光客から金取るかしか考えていない。
だから素材一流、調理は二流でサービス三流、値段だけは銀座並と批判されてますね。

いい加減にこの風潮変えないと、この不況下には生き残れないような気がする。
652宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 21:31:02 ID:JtII0WH70
独立記念日だからな
653宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 03:41:17 ID:IhQDm+S+O
朝からミソラーなんて食えるかよ
654宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 07:51:51 ID:njPiABtLO
札幌は全国一ラーメンの値段が高いよ。だから庶民からは、地元の札幌ラーメンは嫌われてる。
ろくに具や肉や野菜も入ってないラーメン一杯が、850円以上するのは札幌だけ。

札幌ラーメンに関しては、観光客と地元民の愛着度が逆転していて、札幌ラーメンは
観光客には人気があるが地元の札幌市民は冷めた目で見てる。
655宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 07:56:20 ID:njPiABtLO
連投スマンが、札幌中心部の馬鹿高いラーメンの値段でお蕎麦なら二杯分、
ランチタイムなら回らない寿司屋の寿司が一人前、普通の定食屋の定食も一人前食べられる。

有名な札幌ラーメンのお店とかに並んでるのは、皆さん観光客。
一部の恥ずかしいラーメンマニア除き、地元の札幌市民はあまりいない。
656宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 08:27:12 ID:Jt4l1IxG0
札幌の大半のラーメン屋が東京に進出した場合、3ヶ月持たずに
ほとんどが潰れるでしょう。
東京より¥100〜¥200高いうえに激マズ。
昔は美味しかった店も、有名になると安い材料に変えて利益第一に。
中でもラーメン横丁は日本一のマズさ。
街中で行列が出来ている店も、東京、大阪じゃ当たり前の味かそれ以下。
所詮、一見相手の悪徳商売。
657宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 08:34:20 ID:Jt4l1IxG0
寿司屋も同じで、東京より高くて不味い。
札幌で寿司を食うなら、北海道のみで店を展開している
回転寿司が一番美味いし、CP最高。
札幌No1と言われている、すし善なんか銀座より高いくて、味は劣るし。
北海道で東京より美味い寿司を食いたいなら、観光客が少ない、釧路か
網走に行ったほうがいい。
658宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 08:35:02 ID:rYeujUbkP
つまり北海道は詐欺で銭儲けしてるわけか
さすが蝦夷地
チョンと部落しかいない町
659宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 08:36:36 ID:rYeujUbkP
>>657
てか、本当に美味いもの、高価なものは東京に集まるからね
これはもうしょうがないことだ
そのぶん不味い店もあるけど、美味い店のほとんどが東京に集中する
660宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 08:42:16 ID:Jt4l1IxG0
確かに東京には最高の食材が集まります。
特に東京の下町の地元民が集まる寿司屋は最高ですよ。
¥5,000で飲んで食えます。
しかも、最高のマグロですので、他の都市では食べられない美味しさです。
661u-211130159194.hotspot.ne.jp:2009/07/05(日) 10:34:07 ID:67DeUfqg0
またピーターパンが糞講釈垂れてるなw
そろそろ死んではどうか?
662宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 10:51:19 ID:Jt4l1IxG0
そういう君は、何の役にも立たないプリンス君だな。
663u-211130159194.hotspot.ne.jp:2009/07/05(日) 11:12:17 ID:67DeUfqg0
ぷりんす?
馬鹿だなw
カスホテルの従業員風情がラウンジでシーバス飲んでる訳なかろうもん。
そんな程度のアタマだから三交代で夜勤しながら糞講釈するしか存在を示せないんだよ。
664宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 11:23:46 ID:Jt4l1IxG0
じゃあ、w付けてるから、派遣社員で給料安いから北海道に
来たことが無い秋葉野郎かな?
665宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 11:42:42 ID:Jt4l1IxG0
黙っちゃったから、当たりかな?
君、ずいぶんプリンスの社員の行動に詳しいんだね。
きっとリストラされた元プリンス社員で、今は、派遣社員かプーで秋葉野郎なんだね。

でも、3交代勤務だったら、頻繁に札幌に来られないから、札幌のことを
ここで語れる程、詳しくはならないと思うよ。

君も頭働かないバカだね。
だから、クビになるんだよ。
そうか、君みたいなダメ人間を切ったから、最近のプリンスの社員の印象が
良くなったのかな。
666宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 13:58:58 ID:XBGipm430
>>657
銀座にも多くのランクのすし屋があるがどのあたりのクラスのすし屋と比べてるのかな?
東京より美味しいすしを食べるなら釧路や網走へ行ったほうがなんて書かれると、???と思ってしまう。
すし善の関係者や熱烈なファンではないけれど・・・
667宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 14:28:29 ID:Jt4l1IxG0
>>666
以前、香港とドイツからの客を接待するのに使ったのですが、水谷と
久兵衛という店です。

東京より美味い寿司というのは、鮪以外の地物のネタです。
鮪だけは、やはり東京が最高です。

釧路の都寿司という店でも、その日によって異なりますが大間か松前で
捕れた東京に劣らない鮪が食べられます。
また、ウニ嫌いの私でも、この店のウニは食べられます。
この店の道産のネタは、東京のどの店でも勝るものはないでしょう。
お薦めします。

網走の店は名前が思い出せませんが、甲殻類を美味しいと思わない私が
カニを美味しいと思ったのを覚えてます。
668宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 15:01:52 ID:RuQ8boFU0
うあああ
669宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 15:50:01 ID:+RC2IHyfO
つーか、ここホテルスレなんだけど。
670宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 16:29:17 ID:rQiQSPei0
>>665
君の仮想敵君は今頃機上の人なんじゃないの?
671宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 17:54:24 ID:9g0NkZw30
俺ビジホ勤めてます

あのブタ女死ねよ
お前何様だ?お前は絶対ミスしないのか?お前が命令する権利なんてあるのか?
お前の命令なんて絶対きかねえよ。それに支配人やチーフが仕方ないと言っているミスをなんでお前が徹底的に責めてくる?
合法の範囲内で相当な仕返しが必要なようだ
672宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 18:11:46 ID:rpePqSfT0
>>661
Peter Pan親父じゃなくて行商のあんチャンじゃねぇかw
お前の洞察力も大したことねぇなwww
673宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 18:20:33 ID:/BVyffDk0
東京の寿司っていっても江戸前とは違うんだろ?
江戸前と比べるならバカだとしかいいようがないからな。
ちなみに美味いすし屋なら道央圏にも道南にもある。
674宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 18:37:34 ID:Jt4l1IxG0
>>672
仲間割れするなよ。
675宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 18:39:27 ID:Jt4l1IxG0
>>670
いや、まだホテルに居る。
今、マッサージ屋から帰ってきた。
676宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 18:46:14 ID:67/Of8390
>672
テレビくんでしょ

>675
ボクの事じゃなくてラウンジから書いてた人のことでしょ
677宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 20:13:34 ID:asn3x4gF0
ホテルスレなのに!ヽ(`Д´)ノホテルスレなのに!ヽ(`Д´)ノホテルスレなのに!ヽ(`Д´)ノ
678宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 21:36:41 ID:XBGipm430
>>667
ミシュランでも読んで書き込みしてきたようだね。
どちらも普通にお好みで食べればすし善でよりもはるかに高いが。
(ミシュラン掲載後も水谷でお好みで食べられるか知らないけれど)
久兵衛ですし善並みにちょっとした料理をつければコースでも
飲みなしでさえ4万は下らないが。すし善でそこまでするかな?
大間や戸井の鮪は他の地方でも良物を入手することは容易にできる。
理由は書かずとも分かるだろう。地場物もおなじ。
地域で一番と言われる店にケチをつけ、東京のと比べて、と書くと気持ちがいいのは分かるがね。
ホテルスレなのでホテルの話をすれば、札幌の高級と言われるホテル群が
首都圏のそれらに劣るといわれるが、比較対照の都市圏が違うのではないだろうか。
札幌の高級ホテルは地域の中心として恥ずかしいほどだろうか。
仙・広・福のそれらと比較しても劣っているだろうか。
もちろん上記の都市圏ホテルともどもサービスをさらに向上していけば
利用者としてはうれしい限りだが、ここに書かれているほどにどこも酷いとは思えないのだけどなあ。
2chでマジレスしても退屈なだけかな?
679宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 21:41:15 ID:j57ohFh40
>>678
仙台は、既に東京からの日帰り圏で、観光の拠点都市でもないので
ホテルはちょっと・・・比較しないであげてくださいな。
680宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 21:54:50 ID:63DLJr28O

スレ違いの話題を延々と語る迷惑行為はやめてっ。

681宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 22:38:37 ID:BYg9u3sRO
ホテルのことを書くと、札幌のことを何も知らない秋葉野郎やプリンスくんたちが
ケチばかりつけるから、みんな書かなくなっちゃったんだよね。
682宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 23:52:58 ID:cNNDSXZK0
>>681
這い這い
683宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 23:57:46 ID:Jt4l1IxG0
w付け忘れてるよ。
684宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 00:01:50 ID:BdGrkqQS0
随分変なのが住み着いちゃったなぁ
もうダメなの?
685宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 00:03:25 ID:BdGrkqQS0
変なのはこの人→ID:Jt4l1IxG0
元に戻してとは言わないけど・・・
686宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 00:03:56 ID:Tus1ip2u0
もう終わりかなー と思ったらー 泣けてきた〜♪
687宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 00:07:24 ID:/KkGMhQi0
ダメでしょう。
プリンスホテル以外のことを良く書くと、反論ばかりするからね。
688宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 01:06:29 ID:rQ/AvEfr0
こりゃダメですわ。
689宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 01:51:59 ID:ZjSxuCJsO
そもそも、スレが荒れそうな話題を出した>>647-649辺りが原因だろう。
690宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 15:33:56 ID:LOnsbqB90
>>671
どうしたの〜?
詳しく教えて。
691宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 19:05:18 ID:1qC98BwT0
アホばっかり。
692宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 23:25:20 ID:d9Ogwk5e0
ボーナス激減で危機的なんでしょう。
変になるのも仕方ない。
察してあげよう。
693宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 23:35:55 ID:k1OSf0rh0
棒茄子出るだけマシ
694宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/07(火) 01:18:59 ID:1xVq140Z0
ほんとだネェ(-_-)
695ん.はあぁ〜(^^)v ◆ReMcytzO0Q :2009/07/12(日) 23:31:15 ID:SWEORNvh0
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 695
  |  /    
  | /
696宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 09:00:48 ID:cNhowpCP0
元プリンス野郎と秋葉野郎によって、誰も何も書かなくなりました。
おまけに>>695みたいな異種の秋葉野郎まで出てくるし。
697宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 10:21:00 ID:YAafoJO/O
そもそもデリとオムの話題しかなかったし
698宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 11:38:21 ID:a0/o+ArnO
所詮糞スレ。
699宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 19:40:47 ID:ggtoHRTK0
それもこれもみぃんなてれびクソのせい
700宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 21:20:43 ID:j4ymWgGD0
ホテル八町ってどうなのさ
701宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 22:12:27 ID:v75iiyZr0
グランドホテルを予約する場合、どこのサイトがお得ですか?
8月の週末に3泊したいんだけど
702宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 22:21:36 ID:ig8etMTa0
火照らんど。
703宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 22:35:57 ID:v75iiyZr0
>>702
トンクス

でも朝食込だと他のサイトが安かったりするんだよ
704宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 01:39:50 ID:YI0AR0jk0
>>701
一休
705宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 09:36:42 ID:j+kWmJ4K0
>>704
希望日に空室が無かったよ
706宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 17:09:06 ID:15rhtB3i0
近頃、関東から悪質なアンケートクレーマー出没に付き要注意
根も葉もないこと書きまくって「回答求む」って手法ね
要注意
707宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 20:53:18 ID:G/86uoA20
札幌のラーメン屋で

なあラーメンてー何人や?5人?お兄さん5人前頼むわ!

ラーメン定食5人前出てきた。@関西訛り
708宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 23:11:29 ID:1j3nN2SM0
炒め萌やし入りラーメンが絶滅しつつある現状をどう考える?
札幌なのに
709宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 00:54:44 ID:fMoxc11/O
シェラトン天井低っ
710宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 01:20:59 ID:4HMEFt0L0
志も低い。
これは道内全般に係わる事全てに同じ。
711宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 01:31:16 ID:mLJUqM3x0
馬鹿言うな!
街はクソでもデリの質は日本一だろが!
712宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 08:54:18 ID:s8HvWjIGO
カテゴリー3なんで文句いわないように

ロイトン同様、デリ嬢は喜ぶよ、冬場はくるのが遅いけど
713宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 10:02:32 ID:XDUt6sSh0
>>706
悪質というより、今年は値段が下がっているからそういう客質は下がってると思うよ。
特に自分の意のホテルが取れなくて別ホテルに着た奴は「泊まってやってるんだ」との思いが強い。
事実無根を書かれたならそれは腹立つだろうけど、マナーの悪い客が来るのはしかたない
714宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 20:42:00 ID:ldMKPlSV0
グランドEV前の電話古っ
715宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/16(木) 01:30:59 ID:1Ceu7Xyv0
グランドパーク
716宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/16(木) 19:59:35 ID:FSpmv3mb0
グランパ
717宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/16(木) 20:32:32 ID:Tp6IE10t0
grandpa
718ん.はあぁ〜(^^)v ◆ReMcytzO0Q :2009/07/16(木) 23:13:13 ID:90j8VEHe0
  | 。   。
  |ノ_ノ   
  |゚ Д゚) < 718
  |  /    
  | /
719宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/17(金) 01:19:52 ID:/XfO3th60
おじいちゃん。
720宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 18:27:55 ID:n5CSku+a0
721宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/19(日) 08:10:58 ID:0Nfhs07b0
札幌に新しく開業したホテルってウェスティンでしたっけ?
722宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/19(日) 11:41:07 ID:0hiElCLPO
メルキウルだら。
723宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/19(日) 22:59:10 ID:0Nfhs07b0
>722
dクス
724宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 19:45:34 ID:wQd0ufd10
偏食おじさん生きてる?
725宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 20:03:07 ID:CHq6UUeO0
デリデリほざいてた老い耄れタラタラの変態ジジイどもはエイズで死に絶えたようだな。(w
726宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 20:14:18 ID:HoCMPXJQ0
使えないからホテルからリストラされたお前らみたいなのが
荒らすから誰も書かなくなっただけだよ。
727宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 20:25:55 ID:CHq6UUeO0
>>726
その発想はなかった・・・。











てか、自己紹介ですよね?(笑
728宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 21:27:31 ID:wQd0ufd10
www
729宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 22:48:36 ID:s9wbA0ph0
730宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 20:22:28 ID:MvwrEXZC0
>>727
おまえのことだよ。
731宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 20:41:00 ID:ljA47/Nz0
良スレだなあ〜
732宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 22:46:38 ID:hp6D5+oz0
>>730
字間から"図星”の二文字が滲み出てるぞ。(w
733宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 23:18:12 ID:wNmsDghl0
yes
734宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 08:55:18 ID:2fucu7H60
このスレ、超不景気な札幌のホテルを解雇された連中のはけ口って感じだね。
735宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 12:49:15 ID:H8XEmuXW0
Exactly
736宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/27(月) 00:12:31 ID:tYzPlC+U0
ホテル解雇された諸君!
これでも観て、たまには笑って、その捻じ曲がった性格直してくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=UhNDc-HwjFo&NR=1
737宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/27(月) 20:06:43 ID:kU3hrp+m0
へっ
ホームセキュリティエグゼクティブアドバイザーの分際で
738宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/27(月) 22:09:30 ID:V5+WB6uXO
でも、君らみたいのが解雇されたおかげで、最近は札幌のどこのホテルに泊まっても、
チェックイン時に態度の悪い従業員、見なくなったね。
739宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/27(月) 22:21:52 ID:CglDHenz0
>>738
で?(藁
740宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/27(月) 22:56:08 ID:lNaWNWDU0
だから、君らみたいのがいなくなったから、ホテルの質が向上したってことだよ。
そんなことも分らないから解雇されるんだよ。
741宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/27(月) 23:12:57 ID:WuRQ78Nk0
えへっ
ホームセキュリティエグゼクティブアドバイザーの分際で
742宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 00:08:39 ID:oFPNboVQ0
>>740
携帯まで駆使してご苦労さんw
743宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 01:34:17 ID:zHJhY1Cb0
全くだw
744宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 06:54:20 ID:VbC5/8970
たくさん居るんですね。
ホテルを解雇された人。
745宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 10:40:16 ID:UPVBpcfR0
まあ値段が下がってる分、客の質も低下してるよな
746宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 11:28:43 ID:Y2p/ifAGO
>>745
同意。隣でチェックインしててウンザリさせられるバカ客多すぎ
747宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 11:45:08 ID:pNPFW5GG0
そういいますが、札幌のシティホテルはフロントのレベルも全国比で
最低レベルですよ。
日本中のホテルに宿泊しますが、札幌の場合、がんばってるビジネス
ホテルのほうが対応の素晴らしい従業員がいます。
パークホテルだけは別格ですが。
748宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 13:58:07 ID:PUUbol4YO
いつまでも、ここでひねくれたことばかり言ってないて゛、SK、第一、つばめ、朝日のタクシードライバーになって、
狸小路の横断歩道上でドア空けて、歩行者の邪魔になりながら客待ちしてなさい。
749宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 15:09:03 ID:vXBMrKI7O
スレちだけど、札幌のタクシーは運転ひどいね
中国なみ
750宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 20:06:38 ID:cRwo7KXu0
>>748-749
携帯まで駆使してご苦労さんw
751宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 22:05:07 ID:+g5JPIjS0
>>749
まあ客も屑だからおあいこですよ。
752宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 22:44:04 ID:oFPNboVQ0
>>748
そうやって強がってるお前は立派な企業内失業者様だもんな
午後の中途半端な時間帯に携帯カチカチですかwwww
753宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 23:05:33 ID:imo78Nx/0
てれび君の事ですなw
754宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 23:09:00 ID:imo78Nx/0
「w」が付くと秋葉をた認定w
755宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 23:43:15 ID:PUUbol4YO
752君。
君の様な負け組と一緒にしないでくれよ。
新幹線で移動中だよ。
756宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 23:47:01 ID:4NaC75l70
この時間にぃ?www(^○^)
757宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 23:52:35 ID:Y3JSve5v0
今頃身柄拘束バスでようやく本土の土を踏めたかどうか…
ってとこ。
758宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 00:39:21 ID:pHKwe2T/0 BE:474667272-S★(603000)
今度メルキウルとってみようかな?
まだ誰もレポしてないんだよね?
行った人いたら感想よろしく。
759宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 00:59:11 ID:vPNpkqrB0
今年はオンシーズンでも安いね
760宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 01:24:36 ID:LS6WNS7q0
そりゃまあ安いっすわ
客も従業員もホームセキュリティエグゼクティブアドバイザーに
転職する人続出してますからwwwww
761宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 03:49:23 ID:0CV1b6HI0
【三嶋孝治】建設グラフ【自治タイムス】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1231046557/

【自治タイムス】三嶋孝治【建設グラフ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1217656014/l50

【自治タイムス】建設グラフ【三嶋孝治】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1223383775/

【三嶋孝治】建設グラフ【食彩】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1227341076/l50

【建設グラフ】三嶋孝治【路地裏問答】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1232268121/l50

高齢独身女性、専業主婦、公務員に対する差別的発言、
2ch連投荒らしの末アク禁で有名になった北海道札幌市の
編集責任者・三嶋孝治氏のマイナー雑誌「建設グラフ」に関する
実態レポートです。

雑誌・建設グラフ http://www.jiti.co.jp/graph/
自治タイムス社 http://www.jiti.co.jp/
食彩(ホームページだけ 笑) http://www.jiti.co.jp/syokusai/index.html
762宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 23:02:03 ID:J3kZRox80
>>745
禿同
俺はビジホ勤めだけど、客層の低下で完全に精神破壊されそうだ。このオンシーズン乗り切れられるかどうか・・・・
763宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 23:35:25 ID:LaZntnT80
二足歩行してるだけでもまともな客と思わないと
特に札幌なんて元々客層の程度低かったんだし
764宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 01:34:40 ID:LQvl4G63O
つまり札幌人は中国や朝鮮と民度は同レベルって事でおk?
765宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 11:20:17 ID:s9lXRqXCO
身なりは東京なみだけどマナーは、大阪なみだと思う。
766宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 12:18:35 ID:iPRIC+fa0
>>763-765
地元の人間が地元のホテルに泊まるという論理展開は少しおかしいと思う。
767宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 18:18:22 ID:j7EzZ1jP0
>>765
タクシーの裏側にお詳しいあたり、貴方の悲しい出自が見て取れますよw
768宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 20:27:22 ID:677klR990
>>766
763のどこにそんあことがかいてありますか?
769宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 00:40:28 ID:BWHzBl4G0
>>764
日本のヨハネスブルクと言われてるススキノの治安は改善されたのか?
770宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 00:44:47 ID:ITDF6cZ80
環境は悪化しましたが、所謂“弱者”がより逞しくなる事で均衡を保っております。
771宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 02:02:31 ID:VBZ1jJy90
>>767
本当にいつも感の鋭さが全く無い人だね。
言うこと、書くこと全く的外れなことばかり。
それだけタクシーを利用しているから、札幌の酷いタクシー会社を
把握しているということでしょ。
それに、君と同じような惨めな生活してたら、札幌中のシティホテルの
良いところ悪いところなんか、教えられないでしょう?
wなんて使っている秋葉野郎だから、解雇されるんですよ。
他人に気遣いができない、もてなすという事を知らない、上下関係が苦手、‥‥


772宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 07:51:10 ID:34NfWFmp0
>>747
ここ5年のことだけどパークは時機によって落差あり杉。
特に交替で夏休みをとるお盆過ぎになると歴然としてくる。
ハズレのフロント係と教育されていないバイトが揃った日には…
朝食に和食を選んだりするとこれがまた…

パークもグランドも、プロを感じさせるホテルマンが少なくなったね。
773宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 13:32:02 ID:W63tkGnqO
そうなんですか。
私が泊まったときには、いつも癒されるという言葉か的確なくらいのフロントスタッフですが、
札幌でNo1のパークでも時期によって、そのような時があるんですね。
いつも、私の常宿のフロントとは比較にならないなと思っていたのですが。
774宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 20:32:30 ID:4Mvq/Kpr0
>>771
いずれも全く該当しない以上煽りですらないんですが・・・。
いくら紳士ぶりを演出しても、タクシーの件はもはや言い訳以上には聞こえませんよ。
煽りとしては完全に墓穴を掘っているかと。

クドいようですが、最終行は自身のコンプレックスの自虐的に表現したくだり、
という理解でお間違いございませんでしょうか?(笑)
775宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 20:50:36 ID:Ko659uMi0
>>774
てれびくんに何を諭しても無駄ですよ。
776宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 21:14:40 ID:cmXp02BO0
それは、札幌の落ちこぼれ集団の君たちのことでしょう。
777宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 21:42:59 ID:797N+fdn0
言うなれば北海道全体が日本の落ちこぼれなのだが・・・・
778宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 22:16:13 ID:XksekJgz0
ついでに北海道に度々行く奴もまた落ちこぼれ也
779宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 22:44:20 ID:fNm2Yil40
動機が不純な旅先部門全国No,1!www
780宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 22:46:29 ID:0YTqpUqt0
>>774
(笑)じゃなくて、wでだろ?
最近、若い子に聞いて、やっとwの意味わかったよ。

多分>>771は、前にホテルのこと、いろいろホテルのこと詳しく書いてる奴でしょう。
お前ら解雇組は、札幌のホテルのこと何も知らないのに口出すな!
来週、夏休みで札幌に泊まろうと思って調べてるのに参考ネタがほとんどねぇじゃないか。
悔しかったら、たまには有益なネタ出せ!
781宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 23:39:39 ID:UDYmi5pG0
おやおや。
ネタがないから有益なネタ( ゚д゚)ホスィ…ですかw
こりゃまたえらく高飛車な“くれ厨”さんですことwww


でもね。
折角の夏休みなのに札幌なんか行くのは勿体なくね?
いや、私が行く訳じゃないから構わんけどねw
行かなくて済むなら行きたくない人って結構いんじゃね?
782宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 23:44:39 ID:W63tkGnqO
それは、リストラされて札幌にいい思い出が無い、お前らだろ。
783宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 23:50:27 ID:ctVVrxps0
>780
771さん乙

>781
うちも一応「支店」があるけど…ね

>782
順序が逆
栗鼠寅されると札幌へサヨーナラ
784宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 23:59:26 ID:D4NCh3oS0
確かに崩壊道への転勤内示はサラリーマン生活の終焉を意味するメッセージです。
特に営業系は死ねと言われるに等しい。
前ぶれというか兆候として札幌出張が増えて来たら赤信号。エイメン。
ホテル巡りして遊んでる場合じゃありません。
785宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 00:10:19 ID:a4EbaSD20
帰ってこなくていいよ〜ってかw まぁ一度行ったら再浮上は無理だな
浮上用エアの抜けたサブマリン状態www
786宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 00:59:48 ID:DkRQhCCg0
>うちも一応「支店」があるけど…ね
“特別養護”とか“コールセンター”なんて冠がつくんじゃない?
787宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 03:12:52 ID:1gNSjKM30
札幌か
風俗目的ならいい街なんだけど住みたくはない(;´Д`)
788名無しさん:2009/08/01(土) 03:24:11 ID:Sd/omCd10
札幌で風俗抜きにしたら
何もないだろ
789宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 07:51:41 ID:otPG87hd0
俺、札幌住みてー!
札幌に飛ばされてー。
うちの会社は、札幌、大阪、博多、ロンドン、サンフランシスコが人気です。
不人気は、仙台、名古屋、広島、上海、シンガポール。
本社栄転なんて言葉は無い会社です。
地方に飛んだ者は、本社に戻されるのを拒みます。
790宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 14:36:54 ID:sp/jH3TE0
>780
クレクレが偉そうに吹いてんじゃねーよハゲ
791宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 15:59:43 ID:9ZRJmagG0
もしへまこいたとして、同じ飛ばされるなら南がいいな。縮こまって暮らすのは嫌。
792宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 20:13:21 ID:jZsmt1CX0
>>791
つ【辞令:尖閣諸島への赴任を命ずる。】
793宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 20:47:43 ID:+BtB6BZb0
八重山諸島に暮らし、尖閣諸島周辺の漁場でマグロ獲り。いいなぁ(^^ゞ
794宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 01:18:17 ID:7ezj7KYNO
>>777
口を慎め。何様だ?
795宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 01:20:12 ID:IRGtnG3I0
オレ様じゃね?
796宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 02:02:09 ID:Cp++HtvY0
それにしても崩壊道とは言い得て妙也w
797宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 13:55:19 ID:IzD0ifqv0
基本、札幌の人間ってアタマおかしいじゃないですか
そういうことですよ
798宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 18:26:59 ID:gB5jr67B0
>>791
アフガニスタン支社転勤を命ずる
799宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 00:05:36 ID:20/ch/RYO
>>797
あんたも含めて日本にすんでる国民のアタマがおかしい。


ホテルの話に戻せ。
800宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 02:01:28 ID:QD3umeam0
札幌でホテルを云々する必要なし
801宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 02:05:26 ID:laykAss3O
札幌最高(^o^)/文句いってるよそ者はでてけ一生くんな
802宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 09:53:00 ID:72GyLH1CO
デリは最高だけどね
803宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 16:04:17 ID:v0/SdoOI0
>>801
文句言ってるのは、リストラされた連中だから北海道にいい思いが無いんだよ。
かわいそうな奴らなんだよ。
明日は我が身だけど。
804宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 16:23:10 ID:WEjA0Bf+0
リストラなら、失業保険がでるだけまし。
805宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 20:19:57 ID:lzZ66wxb0
貴方たちホームセキュリティエグゼクティブアドバイザーは立派な穀潰しですw
胸を張りましょう。
806宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 22:28:52 ID:VfsQ/jXP0
>>803
スレの流れに唾吐くマネしてるのはてめーだろハゲ
807宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 22:43:35 ID:i3tsDu8j0
んだんだ。
808宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 00:00:34 ID:dcFHJVCs0

3人並んで登場です。
809宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 00:02:19 ID:9buWxi0u0
へっぺ
810宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 01:23:17 ID:H9tbJ/JY0
ホテル京阪札幌ってどう?
811宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 08:01:01 ID:Rlh+shiIO
どうって
何が?
812 [―{}@{}@{}-] 宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 09:02:11 ID:J8UuSjNrP
札幌は二つあるよ。

813宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 11:58:12 ID:nbEAdULH0
10月に札幌出張で2泊するんですが、札幌駅近くでは何処がお勧めでしょうか?
一応、アスペンとグレイスリーを候補に挙げています。
感想を頂けると助かります。
814宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 18:15:29 ID:4Y33cvhG0
>>813
グレイスリーは比較的新しくて札幌駅から外へ出ずに行ける。
アスペンは若干年季が入っている札幌駅から近いが僅かだが外を歩く。

個人的にはデザイナーズマンションみたいな感じのグレイスリーよりも
いかにもホテルです的なアスペンの方がいいけど、これだけは好みの問題だから。
アスペン年季入っていると言っても比較してだけで極端に古いわけじゃないよ。
815813:2009/08/06(木) 19:27:58 ID:nbEAdULH0
>>814
ありがとうございます。 食事もアスペンは悪くないみたいですね。アスペンの方向で考えてみます。
816宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 19:53:45 ID:4KAl7M6w0
アスペン安いしなぁ
悪かないよ
北大のアホ学生がウロウロしてたりヨドガシが喧しくて周囲がゴミゴミガチャガチャ
してるのさえ気にしなけりゃ結構よい選択だと思う。
817宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 20:36:37 ID:XUXTusws0
がちゃがちゃした学生街だからこそ、ラーメン屋とかB級定食屋など格安な飯屋が豊富
出費を抑えるには格好のロケーション
818宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 02:14:24 ID:q4w3iUgm0
>>817
なるほど。
駅の南側ばかり泊まってるから、東京より高い定食、まずいラーメンを
食わなければならなかったんだ。
北側に泊まれば、その周辺に学生相手のB級定食屋があるんだね。
819宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 20:00:43 ID:urBPn/5N0
ラーメンは札幌のどこで食っても旨くないと思う。
近頃流行の濃厚系とはまたベクトルの違うくどさだから。
言うなれば過去の遺物。
820宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 20:23:47 ID:AUjCs9O70
>>816
北大コンプがすごいなw
821:2009/08/07(金) 21:38:23 ID:RKcUkT900
そんなとこを有り難がってんのはドーミンくらい
822宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 21:55:36 ID:eRMkw+Ye0
ねぇドーミン♪
こっち向いてっ♪
823宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 22:47:54 ID:knC3n5Um0
この前、ススキノで飲んだ後に、「五丈原」っていうラーメン屋に行ったけど、
わりと美味しかった。
824宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 23:11:55 ID:pGilEXbD0
>>823
飲んだ後だから美味しく感じたんでしょう。
札幌では美味いほうだけど、東京、大阪のラーメン屋と比べたら不味いね。
以前は本当に美味しかったんだけどね。
札幌のラーメン屋は、どこも有名になると原価を下げて儲け走るからね。
825宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 01:16:12 ID:GmMIhrbT0
>>823
少し前まで本州内でチェーン展開してたとん太っぽい味で懐かしいよね。
あそこはラーメンよりも、おかみさんとバイト学生の柔らかい掛け合いがいい味を出してる。
826宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 01:40:16 ID:GOeaYQ1P0
今震度4の地震があったようだけど、現地はどのような状況ですか?
827宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 02:13:38 ID:ZzpRT72L0
>>826
漏れは酩酊しててかなり揺れてるけど、何か?
828宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 03:10:44 ID:BUIeaJEh0
       _ , ― 、,__
   .  ,−:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,'::::::::::::::::::::::::::::::::ノ L:::::::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒:::::::::::::::)  ノックぐらい
  (:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)   しなさい!
 ..(:::::::::::::::::ノ  (〇 ) (〇)::::)
  (:::::::::::::) ノ L (__人__) |
   `ーヽ  ⌒   `⌒´ //                            ガラッ  ┃|
      \_   ー __ノ‐-───────⌒ ̄ノ                   ┃|
    ./            ノ ______つ´                三   ┃|
    /   ,     .    ヽノ                              .. .┃|
   ./   r´    人.    ヽ                          .... 三  ┃|
   i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ                              .  ┃|
   |   /  ゚        ゚ .|              / ̄ ̄ ̄\.      .     ┃|
   |  /(       .з   .i             /; . . : : : :\   .. 三  ┃|
   Lン ヽ_______,ノ            / ∪ .. : : : : : :\.    .   ┃|
      i,___,    ∞   _ノ             |   . : : : : : : : :|    .   ┃|
      i   'ヽ、    ./|             \_  . : :〃: : : :,/     . ┃|
      |     'ヽ、,_ノ  .i             /⌒`.. : : : : : : :`ヽ.     . ┃|
      |       ノ   i             /. ...: : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
      i      ./   |            / . : :/`: : : :..::: ::..::::i\: ::`≠⌒⊇ |
829宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 00:49:08 ID:vHqBYZUY0
      ____
    /      \
   /  ─   ─ \ スー
 /    (◎)  (◎) \
 |       (__人__)    | 碧いうさぎが見えるお
 \    _||     /
 ( \ / _)     \
  \    /||       |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:..
830宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 00:30:39 ID:O61SznTy0
ホエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー豚って何なん?

馬鹿じゃね?終わってるよね?
831宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/12(水) 18:44:35 ID:hSjZPPVAO
ラーメンよりはホンコンやきそば
832宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/12(水) 19:07:47 ID:4A6+1GIM0
あれ一度土産代わりに買って帰ったらえらく不味いんで驚いたw
北海道に日清焼そばは輸入されてないのか? 

一緒に買って帰った幌馬車イラスト入り塩ラーメンは優しい味で普通に良かったけど
833宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/12(水) 19:09:23 ID:4A6+1GIM0
そういやあ焼きそば弁当も微妙な味だった。
北海道で売ってるインスタント焼きそばは地雷だなw
834宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/12(水) 22:32:31 ID:DkLCzX9k0
ホンコンやきそばは、そのままかじるのがよろし。
835宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 01:25:28 ID:VHgMqs+I0
>>831
やき弁もわすれずにw

>>833
あれはスープが付くのがメインであって、焼きそば本体は至って普通な件
836宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 09:18:26 ID:YwvZGooeO
ホンコンは火加減がむずかしい
内地物には無理
837宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 12:20:42 ID:dcGbC+WcO
ホンコンってねちょっとした甘さがある。
私もちょっと苦手。
838宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 00:05:40 ID:iJSKCc4KO
章月大嫌いです
839:2009/08/14(金) 00:10:27 ID:qXKLw+smO
数日後に札幌に行って泊まろうと思うんですが、ススキノ近辺で幽霊が出るホテルってありますか?
840宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 10:11:30 ID:r1HMc/bOO
ほええ豚って何?
アグーのパチもん?
841宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 11:07:44 ID:nYLK5sN60
ホエー(チーズなんかを作る時にできる余計なもので、今までは捨てていた)を食わせた豚。
例えるならアグーよりは「ビール牛」辺りのノリ。
842宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 11:32:00 ID:6MZJMfcM0
了解
小田急の廃棄食材再利用飼料食わせたヨーグル豚みたいなのね
843宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 12:36:11 ID:zh1zt1o6O
ガトーキングダムの評判を教えてください。
844宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 13:33:41 ID:q7/v4KujO
テルメは市外じゃないの?
845宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 13:41:36 ID:pGh2woGN0
昔札幌のホテルでベルボウイやってたとき 夜中にあの時の声を良く聞いたなー 芸能人のも良く聞いた。。チップも もらえるし最高だったな〜
846宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 14:27:21 ID:VJPg4ro7O
>>845
ルネ?
847宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 14:53:27 ID:pGh2woGN0
キングダムってばらと沼のほうでしょう?遠いよ市内から。市内に沢山あるよ!
848宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 14:55:10 ID:pGh2woGN0
いや中島公園のほうです
849宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 21:11:45 ID:E3l2vzA/O
>>844
一応は札幌の北区になるらしい。
850宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 22:10:37 ID:R4Z4mNZz0
>>843
そんな郊外に行かなくても、今年の夏は市内のシティホテルに閑散期並みの
料金で泊まれますよ。
今日も、どのホテルも部屋に明かりが点いてる部屋少ないです。
何故か後楽園だけたくさん点いてますけど、今日だけ大きな団体でも入った
のでしょう。
851宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 22:46:25 ID:6MZJMfcM0
 ∧_∧
(・ω・`)     知らんがな
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
852宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 23:46:16 ID:bW46r+yG0
>>850
どこも格安だよな
853宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 01:35:17 ID:s/gk+CMTO
ルネは静かな部屋リクエストすると、
川ビューの素敵なお部屋に泊まれた。
フィットネスのプールも素敵だった。
854宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 06:57:08 ID:RdNazIsx0
それは今年は不景気で、どこのホテルも空室だらけだからできるんです。
例年ならこの時期できませーん。
855宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 07:26:53 ID:83+Du+r10
そんな当たり前のこと何を偉そうに
856宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 12:06:17 ID:Q2PpUKho0
>>855
うるせぇ
だまって接客してろや貧乏ハゲ
857宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 14:41:25 ID:GL9AatBq0
>>856
と、蝦夷のホームセキュリティエグゼクティブアドバイザーが申しておりますw
858宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 11:02:18 ID:g5lv3vL/0
沖縄のプールがあるそれなりのホテルが安くなってくれればいいのだが。
ていうか、沖縄はホテルの価格が高すぎ。
札幌並みまで下がってくれ。
859宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 15:21:47 ID:ctciFZQF0
↑ 探せばカヌチャも、1人\1万程度もあるんだよ、冬だけどな、、

沖縄の日本人街は平地が少ないからな、、札幌並みにはならんな。
860宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 09:45:18 ID:/KHqQltWO
中島公園近くにあるクレール札幌ってどうなんでしょうか?
じゃらんnetの口コミでも評判が良いので宿泊を検討しています。宿泊した事のある方がいれば感想を教えて下さい。宜しくお願いします。
861宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 11:49:16 ID:TNwF/bsEO
クレールの工作員またキター!!!
862宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 18:36:41 ID:d/fpDrE+0
過疎
863宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 20:57:08 ID:IrI2ssKW0
864宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 22:53:01 ID:G2Htax+40
>>860
一度泊まったことが有りますが、広い部屋でビジホのわりに隣の音も
あまり聞こえず静かで、なかなか良いホテルだと思いますよ。
私は目の前の大きな有名ホテルより、クレールをお薦めします。
このあと、オタクの為にリストラされた軍団が騒ぐと思いますが、
気にしないで下さい。
じゃらんの評価はウソではないと思います。
865宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:01:57 ID:uzTWFhDI0
>>860
>>864ですが、おせっかいをひとつ。
クレールは部屋数が少ないので、バイキングの朝食がありません。
ご希望でしたら、近所のホテルの情報をいつくかお教えしますので
お尋ね下さい。
866宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:02:30 ID:d6zJeuxT0
文句言うつもりがないが じゃの評価はあまりアテにならんと思う
867宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:30:16 ID:hnQPWeY50
>>866
確かにじゃらんの評価で、点数どおりではないホテルも幾つか経験があります。
札幌では、その筆頭がプリンスタワーですが、クレールは私もあまりに点数が
高いのでためしに泊まってみました。
嘘であれば、ここでクソメソに本当のことを書きますが、値段を考えれば点数
どおりのホテルだと思います。
また、通常、ビジホに泊まる場合、エアコンのうるさいのは覚悟して泊まりますが、
クレールは天井から吹き降ろす風の音が静かなタイプで、ぐっすりと眠ることが
できました。
868宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:46:55 ID:HqdYILbi0
以上
工作員さん、お疲れさまでした。(^○^)
869宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:51:31 ID:ijXkSoH40
工作員じゃねーよ。
このオタク野郎!!!
そいうふうにひねくれてるからリストラされるんだよ。
精神科に行け!
870宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:54:44 ID:8ym1TX6u0
札幌の宿泊先を選ぶなら、こんな所で尋ねず恒常的に札幌へ出張している人に相談しましょう。
871宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 00:01:33 ID:/X+BFJ4L0
恒常的に札幌へ出張しているから答えてるんだけどな。
872宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 19:31:54 ID:XLLvQNwE0
またいつものループか。
873宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 21:18:36 ID:pGRgSpUY0
毎度の事だが煽りも煽られ役もキ印ばっかだなこのスレw
874宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 23:33:27 ID:/2kK/BVe0
来月から給料貰ったら自分のご褒美に市内のホテル泊まり歩いてみよ。
875宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 23:50:00 ID:LG365KaS0
>>874
先ずはハシモトから行ってみよー!
876宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 21:18:54 ID:VviNngKy0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
877宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 21:37:37 ID:P7NY+ces0
年寄りみたいなあなた見てると
わたしは小さな肥だめになる
遠い過去からオラ達は
嵌ってたような気がするの

腰に匂った右手をあてれば
せつなくて暖かい排泄のひびき
田舎の風はきまぐれで
今にも匂いがきそうだけど
畑に撒いては菜を育て
この次の(ああ)人生も(ああ)臭いだろう

めぐり合うのが遅すぎたけど
それだけ綺麗ねこの今が
結ばれなくて構わない
幸せだけがのこるもの

人が生まれて農作業を覚えて
私たち何度目の種蒔きかしら
明かりがにじむ近くの家から
いろんな顔した苦情の荒らし
誰もがふたりをにらんで退く
臭くて(ああ)マニアチックな(ああ)旅人
8781:2009/08/23(日) 16:26:04 ID:o0YtVfFb0
とりあえず保守しとくね。
879宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 16:39:49 ID:/SM5VWIBO
今日、後楽園の法要内覧会に行ったが酷かった

人が足りないのか知らないが、説明してくれる方も居らずパンフは自分で全部回収…試食有りと書いてたが帰らざるを得なかった(わざわざ試食させろって言うのもどうかと思ったし、言う相手も他の客についてて不在)

…ホテルの法要内覧会10件以上見たが、こんなのは初めてだったよ。何処も1人付いて説明してくれ、質問にも答えてくれたのに。あんなサービスの行き届かない場所じゃやりたくないねw
880宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 18:55:06 ID:fP0ViroY0
最悪ですね。
881宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 19:21:40 ID:+0pDhtcr0
法要内覧会でそんなならウエディングもだめだね
882宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 20:14:33 ID:rp0gqrHP0
ラーメンチェーンが経営してるホテルに何を期待してるんだかwww
883宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 21:50:30 ID:q0hvr1cg0
>>882
貴殿はラーメンチェーンを嘲られるほど高貴なお方なのでしょうか?
884宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 00:22:42 ID:5Gz7/pcm0
>>874
7年前からそれやって3年間で一巡、出た結論はやっぱり昔ながらのパークホテル、
公園側ビュー・エグゼタイプのツインが最高だったってありふれた結論だった。
スタッフのサービスも卒がないし、値段も意外とネット予約で割安、レストランも
そこそこ、決して全てが最高級ではないが、平均して100点満点中80点って感じ。

次点は、ここにもよく登場するルネッサンス。それとここにはあまり書き込まれないオークラ札幌。
ほぼ同点でクラビー、少し老朽化が感じられる全日空ホテル。
JRタワーやプリンス・タワーは少し高級なビジネスホテル、その他は可もなく不可もなしの、
団体向けか修学旅行向けのホテルって感じだった。
ロイトンとか、後楽園とか、京王プラザとかセンチュリーがこのクラス。

異論・反論は当然認めます。

あと、名前の割りにあらゆる点で不満が残るのがニューオータニと札幌グランドホテル。
なんかスタッフの質が、他に比べて雑な感じでいかにもアルバイトって感じの素人多し。
昔はグランドなんかのスタッフの質は割と良かったけどなあ。何が変わったんだろう?
885宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 00:31:16 ID:++yMBVkM0
あっしもニューオータニは、ビジホ以下のレベルに驚きました。
886宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 00:35:02 ID:++yMBVkM0
訂正します。
【以下】ではなく、【未満】でした。
887宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 00:42:11 ID:yJmxsYMH0
>>884
他は概ね同意だが、ルネッサンスだけはわからん。
部屋が広いのはGoodだと思うが、個人的には次点はないかな。
888宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 01:00:43 ID:5Gz7/pcm0
>>887
パークと同じで、豊平川ビューの部屋を選ばないと目の前が市街地だもね。
あと、住宅街の中だから立地が確かに悪いし周囲に何もないかも。
でも総じてそんなに悪いイメージは受けなかったよ。
889宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 01:23:01 ID:tkUAaiwsO
>>879

後楽園かぁ。
昔は食事の美味しいとこだったんだけどなぁ。今どうなねかな?











某旅行代理店から来た人がおかしくしたんじやない?
それこそ儲け主義で。
890879:2009/08/24(月) 05:57:02 ID:AuIRDjdYO
>>889
この前バイキングで利用した時は、美味しかったと思いました。

だからこそ、かなり期待してたんですがね…。法要って、来て下さる方の印象に残るのは料理が大半を占めたりすると知人に言われたので。



因みにその点、全日空と京王は料理も説明も素晴らしかったと付け加えます。シェラトンは試食が無かったので料理の味こそ判断出来ませんが、説明はとても印象が良かったです。
891宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 08:38:50 ID:++yMBVkM0
ロイトンもプリンスも満室で、後楽園のみ空室有りのときに
一度だけ格安で利用しました。
このとき、朝食バイキングがあまりにもお粗末だったのですが、
後楽園は、高い料金と安い料金とで朝食バイキングの会場が
分けられてるのでしょうか?
とてもシティホテルの朝食バイキングに思えなかったのですか。
892879:2009/08/24(月) 08:52:34 ID:AuIRDjdYO
>>891
私が利用したのは、宿泊でなくランチバイキングなので…朝食バイキングは美味しくなかったのですか?
893宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 09:53:06 ID:++yMBVkM0
>>892
ホテルの規模のわりには、会場が狭く、品数もビジホ並で少なく、
味も普通以下です。
高額宿泊者には、別に広くて品数の多い会場があるのかな?
って感じでした。
894宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 11:06:53 ID:c4XlcosZO
後楽園はデリ禁止なので、札幌のホテルとしての要件を満たさないので論外
895宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 17:59:06 ID:qiOBdZfp0
>>884
全日空と京王は逆のような気もするが、ほぼ同意出来る内容だね。
利用した料金や状況で異なるでしょうが概ね適切な評価だと思います。

グランドは大改装したあたりからほとんどご無沙汰してる。
ライラックも無くなり中途半端に高級な店にしちゃったり
チェックイン時刻をビジホ並にしたり目指すモノがわからん。
896宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/25(火) 00:11:54 ID:V6snkKSV0
>>893
ラウンジで食べさせる?
897宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/25(火) 00:53:39 ID:05mOVm9v0
>>896
馬鹿?
898宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 00:33:49 ID:zrqwvwJh0
>>897
情弱?
899宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 01:22:43 ID:XJS/hjxU0
いいえ。
ふつうの札幌市民です。
900宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 09:05:50 ID:XKplq/Df0
グランドホテルに泊まったけれど本館客室にガッカリ
駅からも微妙に遠いしススキノも同様

4Fの和定食(朝食)が美味しかったのが救い

901宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 19:50:04 ID:XJS/hjxU0
日航とグランドの朝飯は和定に限る。
特にグランドはプランのセット和定もいいが3500円の有償和定ならなお良し。
902宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 22:34:51 ID:zrqwvwJh0
>>897
札幌のホテルはタワーフロア用のラウンジは無しと言う事で。
903宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 00:38:43 ID:X2BudNpM0
【撮影場所】愛知県営名古屋飛行場 RJNA

【画像サイズ】1600*1063 ピクセル(Geotag付き)

【被写体】
KC-767J 97-3603(軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1251386371.jpg (475KB)
F-4EJ改 87-8414(軍)
http://appdc.orz.hm/up/download/1251386665.jpg (755KB)
J-Air Embraer E-170ST JA211J(民)
http://appdc.orz.hm/up/download/1251386835.jpg (473KB)
Air Vanuatu ATR-42-300 YJ-AV42 "Spirit of Vanuatu"(民)
http://appdc.orz.hm/up/download/1251387113.jpg (543KB)
http://appdc.orz.hm/up/download/1251387212.jpg (570KB)




904宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 13:28:53 ID:rNPl59Pn0
>>894
どこも禁止だろw
客なら白状しない限りはホテル側も見てみぬふりしてるだけだよ
905宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/30(日) 00:17:20 ID:6NrS9vF10
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:22:44 ID:RWya4zhfO
市内いろいろ泊まったが、一番落ち着けたのはジャスマックだね。個人的に温泉が好きなのとすすきのとゆう立地、朝食もまずまずだし、正午チェックアウトも◎
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:17:06 ID:h59fEBa10
>>906
札幌のタクシードライバーの接客態度が酷すぎるが、ジャスマックは
接客の良いタクシー、バリキャブがいるのもいい。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:26:45 ID:LgH4hRRd0
>>907
外人?
909名無しさん:2009/08/30(日) 11:12:37 ID:KDE0ksau0
デリ禁止にしたら、札幌のホテルどころか
経済に大打撃だろ
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:48:54 ID:3dTiiIl60
観光客半減は避けられないな
海産物と羊、やっつけカレー汁に不味いラーメンじゃ今時人は来んて
911宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 02:33:16 ID:mnAdO+4i0
>>908
バリキャブは、札幌に5台しかない、普段はハイヤー、リムジンに乗ってる
ドライバーの優良タクシー。
MKが来るまでは、札幌で黒個人を除いて唯一安心してのタクシーでした。
でも、ジャスマックとロイトンでしか客待ちをしていません。
912宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 02:35:25 ID:mnAdO+4i0

失礼。
「安心して乗れる」でした。
913宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 07:59:58 ID:AsupLe2NO
また出たw
914宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 13:48:35 ID:rm2RSNg5O
札幌でタクシー乗った時、車のひどさと運転の荒らさで、中国と勘違いしたよ
915宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 14:20:13 ID:mnAdO+4i0
>>913
こっちがまた出ただよ。
役立たずオタク。
916宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 18:36:47 ID:nmKLbT9O0
>>915
君はもういいですから。
雰囲気が悪くなるので自重して下さい。
917宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 20:23:55 ID:aos6B9FM0
札幌って華屋与兵衛ある?
918宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 20:48:19 ID:6iB/rVpu0
デリの話はここでやるのはいいが、間違ってもフロントの前で聞こえるように話すのは止めてね
もめたくないから見てみぬふりしてるんだからさ・・・・・
919宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 21:18:47 ID:tMIucMrJ0
>>917
そこは首都圏にしかないはず。
とんでんじゃダメか?
え?不味い?サーセン。
920宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 22:38:32 ID:CS4Zgfcc0
とんでんで何が許せないかっつーとソバが緑色いことだな
アジア系のインフライトミールじゃねーんだから勘弁せえよっつー感じ
921宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 23:34:34 ID:rm2RSNg5O
めくそはなくその争いですね
個人的には与平のほうが、安くてよいです
922908:2009/09/01(火) 21:11:50 ID:5F89gAn30
>>911 馬鹿だなあ
“てにをは”が怪しいから「YOUは外人か?」って煽ったの
そんな下らないこと聞いたんじゃないです
923あいあい:2009/09/01(火) 21:41:23 ID:mZnJUqYB0
>>921
鴨せいろがある余弊の勝ちだと思う。
924宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 22:17:19 ID:SgjC6bJy0
>>916
君もたまには、まともなこと書いたら。
否定的なことばかり言ってないで。
925宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 22:50:20 ID:m2KZ3F9j0
今年は札幌のホテルに車で来る奴やたら増えてないか?
926宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 23:07:10 ID:SgjC6bJy0
>>925
青森まではETC¥1000で来られるせいでは?
ホテルの駐車場も、街を歩いていても本州のナンバーがいつもより
多かったですね。
しかし、飛行機で来る人が少ないせいかホテルはどこもガラガラで、
おかげでこの夏は冬季並みの料金で、泊まることができました。
8月16日も、新千歳空港のX線検査場は、いつもの混雑がまったく
ありませんでしたね。
927名無し:2009/09/01(火) 23:16:56 ID:FzqLKHuO0
元寇のとき朝鮮人に対馬をのっとられ、民間人が
虐殺されたのをご存知でしょうか?
さらに女子供も連れ去られ、高麗の王に献上された。

その対馬が今朝鮮人たちに「対馬は朝鮮のものだ」とか
言われてるんですが、どなたかご意見ください
928宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 23:47:22 ID:2Kx13B6F0
>>927
もう選挙は終わったんだ、バイトご苦労様w
929宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 00:07:42 ID:j1PRHMnt0
てれびクソ
930宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 08:17:04 ID:gQTkaKvBO
エロスカップ定食を食べてみたいのですが、市内でお勧めの店があれば教えて下さい。
食べられるホテルがあれば最高なんですが。
931宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 09:24:16 ID:j7MJXyfN0
ETCもそうだが、ガソリン代もだよな。去年の8月は最も高かった時期だが今年はそれに比べたら全然安い(最近少しづつ上がっているが)。
932宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 09:52:24 ID:iglD9S8B0
>>930
ホテルスレで聞くなよアホたれが。
キッチンマヨネーズの円山店でも行っとけよこのクソが。
933宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 12:09:35 ID:gQTkaKvBO
>>932
親切にありがとうございます。
これで胸のつかえが取れてぐっすり寝れそうでは。
934宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 19:01:05 ID:BA18Uso80
>キッチンマヨネーズ
なんか店名からして味障マヨラが集合しそうで近寄りたくないなw
935宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 00:28:12 ID:OKnvdAUF0
最近はエスカロップの事を、エロスカップと呼ぶのか。
知らんかったわ。

エスカロップ出す店なら知ってるが、エロスカップなんて料理は知らんので
出す店は絶対に教えない。w
936宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 02:16:57 ID:Cwa/BgBo0
>>935
ガキだなぁw

それハスカップ違うの? くらい捻って・・・
田舎者には無理かな
937宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 07:56:53 ID:woxI/m1oO
>>932
くだらねえレスしてんじゃねーよ、クソ野郎。
お前はセンスのかけらもなさそうだから、二度とレスすんなバカが。
札幌の恥さらしが。>>936
お前もだ、バカが。お前自身がつまんねーんだよ。
田舎者は黙っとけやカス。
938宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 18:03:40 ID:vM5fkSes0
蓮カップの方がもっとベタだと思うが…w
939宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 18:41:12 ID:Ux6rEfzoO
今日はやけに満室多いな。修学旅行と学会と他何かあったかな?
940宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 20:11:19 ID:GHRSLtwp0
ハスに構えた蓮かっぷ
941宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 22:26:13 ID:GGH86Dta0
>>939
ねんりんピックの前乗り組かと。
942宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 18:52:09 ID:0nibDZAUO
>>941
ススキノ、ガキと観光客とおぼしき田舎から来たようなジジババだらけ。

異様な雰囲気に逃げてきたわ。
943宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 20:15:07 ID:XiSY7gov0
>>942
ラーメン横丁でラーメン喰って寝てろ糞ガキ
944宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 20:30:22 ID:Kq0HziPl0
>>942
地元住人はススキノのガラの悪さを嫌って風俗目当ての時以外いかなくなったからな
945宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 20:57:18 ID:0nibDZAUO
>>943
お前は札幌の住民じゃねえだろ?
札幌市民は、ラーメン嫌いな人が多いしまして一杯千円も取るようなラーメン横丁には行かねえわ。
しかも糞不味いし。札幌の郷土の人なら、同じ値段出すならスープカレーかタイ料理だな。

>>944
確かに、最近のススキノはガキが多くてガラ悪いわな。
滅多に立ち寄らない。
946宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 21:03:07 ID:0nibDZAUO
あくまで余談だが、札幌市民の間にラーメン・ブームなど存在しねえ。

○札幌市民がラーメンを外食で食べるのは、全国平均の2/3以下(総務省調べ)
○ラーメンの値段は全国一高い。札幌市内中心部は平均900〜1200円
○ラーメンは、札幌市民の間では、あくまで観光客が高い金出して食べるもの
ボッタクリの典型として嫌われてる

ラーメン横丁に、住民は行かねえよ。
947宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 21:15:00 ID:iJCcaEMP0
古瀬絵里はすいかっぷ
948宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 21:29:46 ID:kn+mZPB40
>>946
それ
このスレだけで何回同じ事書いた?w
949宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 21:33:29 ID:qW/erv2B0
>>948
2ちゃんねるのラーメン板逝けば分かるが、今の時代は札幌ラーメン好きなんか、
単なるキモイ連中かよほどのマニアだけだぜ?

そもそも札幌ラーメンは「ご当地ラーメン」でさえねえわ。
ブームも知らん。w

札幌のラーメンがブームになったの、50年前の昭和30〜40年代だろ。w
時代が違うんだが。
950宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 21:36:27 ID:qW/erv2B0
見ろ、この札幌ラーメン・スレの荒みよう。w

■札幌及び近郊のラーメンを語れPart30■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250813757/


所得の低い道民の誰が、たかがラーメン一杯に千円近い金払って食べるね?
ジンギスカンが500円、寿司屋のランチが700円で食べられる土地柄だぞ。w
951宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 21:40:06 ID:bAOYog24O
札幌のタイ料理店ってディナータイムからの営業が多いんですね
ランチで行ってみたいんだが
952宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 21:41:53 ID:kn+mZPB40
ラーメンも不味いがスープカレーとやらも酷いもんさ。
価格や内容まで考慮すれば糞ラーメンより悪質かもわからんね。
953宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 21:46:45 ID:DOEBoLEy0
おれも外で札幌ラーメン食って当たった試しはほとんど無い。もっとも東京でも油ギッシュだから当たり無いけど。
自宅で西山ラーメン専門だったなあw 懐かしい
954宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 21:49:30 ID:kn+mZPB40
>>951
何も札幌で食わんでもいいべ?高くて不味いだけ。

9月中発券なら往復4万ちょっとだから、プラトゥーナムのガイトゥーンでも行けよ。
ピンクシャツのオババと戯れてこい。
955宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 21:55:46 ID:qW/erv2B0
>>951
ススキノのタイ料理専門店は、みんな夜から深夜までの営業だからねえ。
タイ・カレーでよければ昼間からやってる店はある。
ホクレンビルの地下の「ボレボレ」、北大正門近くの「スリヨタイ」など。

>>952
>ラーメンも不味いがスープカレーとやらも酷いもんさ。

札幌のスープカレーの鬼門と言われてる地区が、市内中心部とか札幌駅周辺。
スープカレー横丁も例外ではない。特に札幌駅周辺は最悪。

駅地下街にあるスープカレー屋は、東京から進出してきたカレー研究所や、ぼるつ。
これは札幌のスープカレーじゃありませんから。
東京風の糞不味い「カレー汁」であって、札幌のスープカレーとは別物。
美味しいスープカレー店は、琴似・白石・月寒・北大周辺など主に郊外に多いよ。
北海道ウォーカーや、ぐるナビなんかのランキングも参考に行くべき。

ピカンティ・ボイジュ、木多郎、LaviLavi、マジックスパイス、らっきょ。
このあたりが一応の定番だよ。
956宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 22:07:28 ID:qW/erv2B0
>>954
航空券使ってタイ行くのもよいが、ススキノの33ビルにもタイ料理店2軒入っていて、
中々の味出してるぜ。飛行機代考えたらこっちの方が安いわ。

おすすめは、もちろんスタッフ全員タイの現地人が運営していて「タイ王朝」の写真飾ってある店の方な。
957宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 22:40:49 ID:bAOYog24O
>>954-956
情報有難うございます
タイカレーは食べた事無いのですが美味しそうですね
ススキノだとパ●ヤかジ●パのどちらかって事ですね
958宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 22:47:19 ID:XiSY7gov0
>>ID:0nibDZAUO
ラー横ネタなんて意図的にやってんのにきまってんだろ(w
レスのウラも読めねぇのか

携帯から連投噛ましてヴァカかてめぇ?
959宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 22:51:07 ID:qW/erv2B0
>>958
ああ、釣れた(釣られた)な。w
960宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 22:51:41 ID:kXrQUquE0
>>956
東京から札幌行くのもタイ行くのもタイして費用変わらんよ
つかモラトリアムおっさん、なんでキャラ改造してるの?
961宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 22:53:16 ID:kXrQUquE0
>>958
それ、モラトリアム偏食おっさんの携帯w
962宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 22:55:35 ID:kXrQUquE0
>>957
そんな怪しいカレーよりプーパッポンいったれw
963宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 23:11:57 ID:QNmjV1g70
札幌のホテルスレPart18
1 名前: 宿無しさん@予約いっぱい 投稿日: 2009/02/25(水) 01:55:21 ID:+Q0+Qi+J0
札幌のホテルについて語りましょう。
デリオムロイ関連はほどほどに。

スレ違いの話題を延々と語る迷惑行為はやめてっ。
964宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 00:56:44 ID:SBQBrN+90
>>944
でもススキノは風俗街が一番治安が良いらしいなw
965宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 12:00:28 ID:IeOJRAT10
そうだな、住宅街だとひったくりや置換や
かつあげされちゃうからね。

客引きさえ気をつければススキノは安全だ。
966宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 13:23:59 ID:MiPYULfn0
確かに札幌は風俗くらいしか訪れる目的を見いだし難い街になってしまったな。
飛行機と電車を乗り継いで、目的が済んだらさっさと帰る、みたいな。

食の方なら今や福岡の方がレベルが高いし、風俗も無い訳じゃない。
安宿の酷さは札幌同様だが、日航もクラプラも大倉も揃ってる。
それに地方都市でハイアットが三つもある街は福岡くらいじゃなかろうか。
何より空港から街が近いのがいいね。
967宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 23:04:08 ID:Xxua3Nz50
9月にここまで満室になるかね?
968宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 00:50:38 ID:dW/Ab3Sm0
>>965
客引きは大通りに居るんだね
969宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 01:15:41 ID:WGLdf92D0
>>967
今週末はねんりんピックやってるからなあ。
おかげで朝食バイキングのレストランで傍若無人なジジババに大量に遭遇。
ああいう団体は宴会場にでも隔離して朝食食べさせてやってほしいわ
970宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 12:46:47 ID:7Xmm0w0+0
うちのホテルではそうしてるよー
971宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 07:00:08 ID:WiBLm5Cj0
9月12日札幌市内。
楽天トラベルとじゃらんで検索をしたら3000円以下と20000円以上しか出てこなかった。
そんなところには泊まれないよー。
この日は何かあるのですか? 教えてください、えろい人。
972宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 13:42:07 ID:Ii/BMftl0
>>971
特にこれといって何も無さそうだけど、ジャスマックプラザホテルのブログで
ヒントになりそうなことが書かれてるよ。
http://www.jasmacplaza.jp/blog/?m=20090906

> 9月の札幌は過ごしやすい気候になること
> (もしかしたら今年は夏場よりもお天気が良いかも)、
> あと『収穫期』で美味しい食材が揃うことからご旅行をされる方がとても多く
> 観光のベストシーズンです。

> まず、週末(特に土曜日)と連休の初日・二日目はかなり早い段階でご予約が
> いっぱいになる、とお考えください。
> ・・・大体宿泊日の3ヶ月前〜1ヶ月前には概ねふさがってしまいます。
> なので1ヶ月前を過ぎたあたりからのお問い合わせでは、
> ほとんどが満室とキャンセル待ちのご案内になってしまいます。
973宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 20:19:34 ID:6gB0pVcq0
>>971
千歳に泊まれ
974宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 22:26:48 ID:EbVPFr2MO
札幌オリエンタルホテルの託児所って一時保育すぐ利用できる?

登録って事前に必要ですか?

知ってる人いたら教えて下さい
975宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 01:08:31 ID:a4OpmH5g0
>>971
小樽も良いよ
976宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 02:31:30 ID:iUd8ajqG0
>>974
あそこの運営は、韓国人のプロテスタント教会なんだが。
まあ、そう言う訳だ。
977宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 06:52:43 ID:sIX+ICI60
最悪なホテルに勤めてます。
連休前に辞めてやるぜ。
978宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 07:37:42 ID:KpDPFqMbO
>>976

それってヤバイ?

使ったら何か問題あるの?
979宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 21:46:05 ID:DfgU8LN60
>>976
託児に向いているメンタリティの人が運営しているようだが。
980宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 15:16:34 ID:MjLQLN3bO
今月末に泊まる札幌のホテル探してるんだけど、
中心街は新型インフルエンザ流行ってる?
981宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 21:38:13 ID:oioWLJUd0
>>980
学校だけ流行っている。
大人は殆どマスクしてない。
都市機能麻痺なら、もっと大きく報道される。
982宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 22:23:37 ID:MjLQLN3bO
>>981
なるほど
ありがとう
参考になりました
983宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 20:00:31 ID:lX36A7A30
センチュリーロイヤルに宿泊して驚いた
VISAもMasterも使えないんだな
北海道じゃJCBが主流でそれ以外のカードが普及してないことは聞いてたけど・・・
そこそこ名のあるホテルで使えないとは思わなかった
てか、ありえないだろ
本気で客を呼ぼうと思ってるんだろうか?
984宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 20:09:17 ID:Fr3vEAjE0
ほんとだ、VISAとMasterだけ書いてない
ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/559/559.html
なんかやらかしたんか?このホテル

と思ったら、こっちには書いてあるな
ttp://y.gnavi.co.jp/106401/

>>983
このホテルは知らんが、今まで北海道でVISA使えなかったことないけどな
985宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 20:11:33 ID:lX36A7A30
>>984
北海道中央バスでも使えなかった
たぶん北海道有数の観光バス会社だと思うんだけど・・・
当日、窓口でJCBとアメックスしか使えないと言われてビビった
986宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 20:17:02 ID:lX36A7A30
987宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 22:19:17 ID:9OwjJOsP0
UC/セゾン扱いでV/M使えそうなんだがな…
988宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 02:08:04 ID:JgRSa4fv0
関東ではJCBだけ使えない店(ホテルじゃないが)ならたまに出くわすが
989宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 03:20:21 ID:i2cpFJ/w0
>>983
余談だが、あそこは5年前から2ちゃんねるの書き込みもアクセス禁止。
というかサーバー永久規制対象になっとる。w

なんかやらかす連中が多いんだろうね。
990宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 09:23:19 ID:be0zlxq10
990
991宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 09:44:10 ID:3ozheJ9r0
そろそろ埋めるか
デリヘル呼ぶならやはりロイトンだな。
フロントと客室へのエレベータ位置が最高
992宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 10:25:32 ID:5fLeXwaP0
>>989
1階のネカフェと同じ回線なんじゃね?
ネカフェなら規制が珍しくないし
993宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 12:11:12 ID:szkca0T+0
>>992
今1階にネカフェなんて入ってるのか……
994宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 15:12:19 ID:5fLeXwaP0
>>993
コンビニもあるでよ
995宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 15:24:40 ID:PUJ+W6eaP
質問です。
デラックスツインという前提で、下記のどのホテルがよいでしょうか。
宿泊するのは私と母、日程は3泊です。

全日空ホテル札幌
センチュリーホイヤルホテル
ホテルモントレ札幌
996宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 16:09:21 ID:be0zlxq10
このスレは まもなく1000取り合戦場になります
997宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 16:12:16 ID:6X32i3N60
× 全日空ホテル札幌
× センチュリーホイヤルホテル
△ ホテルモントレ札幌

○ 札幌パークホテル
998宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 17:17:48 ID:3ozheJ9r0
全日空は最近部屋を改装しているから綺麗だぞ。
999宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 17:19:05 ID:3ozheJ9r0
999
1000宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 17:20:18 ID:3ozheJ9r0
次のスレもデリ、オム、ロイで盛り上がりますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。