札幌のホテルスレPART16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@予約いっぱい
札幌のホテルについて、お互いの情報を交換しましょう。
荒し・煽り・デリオム厨はスルー推奨みたいです。

札幌のホテルスレPart15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1194675399/
2宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 00:17:28 ID:6qL108Lh0
GW期間中、利用者も多いかと思います。
大いにお互いの意見を交換して下され。(´・ω・`)
3宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 00:23:30 ID:6qL108Lh0
4宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 00:33:25 ID:hefA528g0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
5宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 08:57:20 ID:NYCRMmSS0
ホテルトリニティにはオムレツはありませんでした。 orz
デリは呼ばなかったのでわかりませんが、フロントとエレベータの位置、カードキーということで大丈夫でしょう。たぶん。

6宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 10:21:28 ID:hGTbtb160
とりあえずホレ。

http://deli.susukino-h.com/_hotel/

部屋番号は正確に伝えろよ
7宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 14:27:19 ID:rgj4c6jp0
札幌グランドホテル 第一号
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1181031706/
8宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 22:06:31 ID:ukT2dr7J0
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  <>>1
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
9宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 01:02:25 ID:Nftjp+WT0
3000円以下で泊まれるビジホ何箇所位ありますか?
10宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 02:44:44 ID:KfPmBhWO0
>>9
楽天トラベルで検索すると、シーズン前の今の時期なら5〜6件は見つかるでしょ。
ただし、5月後半からの観光シーズンや6〜9月の繁忙期にはそんなホテルもすぐ満室になる。

空いてても、通常時ネット予約3000円以下が一気に1泊1万円前後に上がりますよ。
11宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 18:19:12 ID:TC4RMJRm0
>>10 今の時期が一番安いんですか。調べたところ1件も見つかりませんでした。
12宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 20:53:16 ID:rSXBBZrXO
CoCoはどうですか?
13宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 20:56:13 ID:/M+rDyyNP
>>12
壱番屋です
14宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 23:53:05 ID:umtMD+OHO
北海道札幌市南区澄川
3条6丁目にある
札幌ビズネスアカデミー
専門学校ホテル学科は最低ですわい。
15宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/09(金) 01:47:18 ID:vMEq0jwe0
札幌の一流ホテル、専門学校から採用すると思うか?
グランドの[ベル]でも、先日話したが北大生のバイトとかだぜ。
アルバイトですらそのレベル。

正社員に、専門学校卒を採用するわけないべ。
16宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/09(金) 11:32:46 ID:k+TLEVyQO
そうだべな。
17宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/09(金) 22:21:27 ID:ea28INzPO
札幌市内でも、明け方雪になりそうだな。
したっけ、なんまらしばれるれるべや。

註・これは、札幌の方言ではありません。函館周辺の方言です。
18宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/10(土) 06:34:53 ID:0NOR4T5cO
トリニティのシングルに泊まったんですがちょっと残念でした。
窓がくもり硝子で何も見えず、テレビの向きが変えられないことが不満でした。
19宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/10(土) 13:14:21 ID:9Ysf1o1k0
クロスホテルのクロスフロアにしようかと思っていますが
さすがに壁窓って事は無いですよね?
20松崎しげらない:2008/05/10(土) 13:31:14 ID:mHOq1Z2R0
松崎しげらない
21宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 14:13:59 ID:kUSgD9Hh0
リッチモンドって評判いいみたいだけど
実際のところどうですか?コスパを考えるとやっぱりいいのかな。
22宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 14:16:59 ID:ciB0bKcz0
リッチモンド札幌駅前、楽天トラベル 苦情より。

有り得ない事が起こった。
早朝午前4時。突然の騒音により深い眠りから叩き起こされた。
余りの異常な出来事にフロントへ苦情を伝えると、なんと!私の
部屋の外側にあるホテルの看板付け替え工事との事。
とりあえず業者に話してみるが、嫌なら代わりの部屋を用意するとの話し…。
しかし急な事に寝間着姿で部屋を移動出来る訳もなく、そうこうしている間
に時間は午前5時に…。
当方、早い列車に乗るため元々6時には起床予定だったのでそのまま起床し、
予定の7時過にチェックアウト。
そもそも常識からして客の安眠を約束出来ないホテルは如何なものか?
あれだけの作業、当然日程は以前から決まっていた事で、このような苦情が
出る事も想定内の事と思われる。
結果。ホテルの方針として少数の宿泊客の信用より、施工費を割安に上げる方
を優先した事は明白。
確かにこのホテルを選んだ私の運が悪かったのかもしれないが、許されざる
出来事に今回敢えて投稿した。当然の事ながらこのホテルチェーンの利用は今後無い。
23宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 18:10:48 ID:3kHW68I10
>>22
寝坊しないように起こしてくれるなんて、いいホテルじゃないか。
24宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 21:09:40 ID:dpsQY+Gm0
てかホテルで硫化水素なんかで自殺なんてすんなよな!!怖くて泊まれねえだろうが。
25宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/12(月) 00:00:47 ID:bLmgSDIo0
札幌のホテルの自殺で有名なところは、地元人なら知ってるから
硫化水素以前に皆避けてるけどね。

どことは言わないが、狸小路創成川近くの某ホテルとススキノ奥の某ホテル。
それと中島公園近くの某ホテル。
どちらも中堅クラスのやや古いビジネスホテルだが、半年に一回は宿泊客が
トラブル起こして北海道新聞に実名載ってるな。

あれ、何か自殺者を惹きつける要因でもあるのかな?

→飛び降り・ボヤ・吊り。

26宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/13(火) 00:35:19 ID:NOWQd/Z00
>>25 ↓下記のどれかのホテルですか?あと、女社長のでっかい看板が出ているホテルで女子高生二人の焼身自殺あったらしい。

オリエンタル・ラインが札幌の2大格安ビジネスホテルでOKですか?
27宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/13(火) 16:06:17 ID:nFVy+33J0
世が世なら総理くらいの目もあった某超大物政治家が首吊ったホテルもあるなあ。
28宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/13(火) 19:44:02 ID:YNY+T7iDO
観光用の宿泊で新しい方で綺麗なホテルがいいなと思ってるんですが
クロスホテルとホテルフィーノはどちらも新しくて綺麗という評価なのでどちらかにしようかと思ってます。
値段の差がかなりあるんですけどフィーノよりクロスホテルに泊まる価値って価格差分くらいは感じられますか?
29宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/13(火) 20:35:33 ID:TrJ0v4J+P
>>28
泊まる人次第

次の質問どうぞ
30宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/13(火) 21:34:09 ID:YmDfaJQyO
>>28
わたしは、今年になってからずっと札幌ロイヤルホテル。
再建を細やかながら応援したいし、値段が安い割に部屋は広いし明るいから。
今時、最安だとシングル4千円〜、ツイン5千円〜からですよ。
東横インより安いのにLAN無料で映画も見れるし。穴場ですわ。(笑)
31宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/13(火) 22:51:39 ID:5/4Ablzb0
ロイヤルホテルの従業員は質が良くて有名だから頑張って欲しい
32宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 22:34:08 ID:qJvrz7NwO
東急インに滞在中。

部屋が寒くてたまらん。

空調入れても余計に冷えるだけ。
聞けばもう全館的に送風だそうな。

この気温じゃ、小さい電気ストーブでもほしい気分。
何だかくつろげず。

仕方ないことかもしれないけど、苦情でないのかね?

宿泊してる年寄りとか辛くないんだろうか。
33宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 22:43:52 ID:UbUtscjb0
>>32
ふとんかぶって寝ろ!
34宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 23:39:57 ID:kTL+LErr0
肉布団を呼ぶ
35宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 01:20:14 ID:F/pwndY50
ぴんぽ〜ん♪
36宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 01:23:25 ID:1a9+8M0DO
夕べ呼んだ。
2発やった。
よかった。
もう最高。
37宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 03:25:18 ID:Q7kGq4ZMO
↑呼ぶな
38宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 08:07:28 ID:f01n4VLZO
>>32
倒産する前の札幌会館がそんな感じでしたね。
潰れる三ヶ月前と一週間前に宿泊。最初は初雪の頃なのに暖房なしで、
直営の居酒屋は電気ストーブ、レストランも同様で客がコート着て朝食。
潰れる一週間まえは一月の真冬なのに、客が数人しかいないため指定フロアだけ暖房。
フロント・ロビー・レストランや居酒屋はやはり暖房なしで電気ストーブだけ。
39宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 08:22:05 ID:mWMPjo9fP
今回は単純に、一時期暑かったから暖房停止(全館一括集中管理だから業者呼んでやらせる)するタイミングを誤っただけだろ

つかどこの東横?
40宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 12:36:14 ID:1niuEsxrO
7月に初めてニューバジェット札幌に泊まるんだが、あそこの評判はどーだい?
41宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 15:08:24 ID:Vh9h30T+O
>>40
う〜ん、可もなく不可もなくって感じ。
でも割と快適に過ごせた記憶が。
パンとドリンクサービスついてあの値段はいい方だと思うけど。


車で行ったとき、周りが一方通行ばかりで、教えてもらった駐車場へ行くのにぐるぐるまわったなあ。
42宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 22:54:23 ID:1niuEsxrO
>>41
dノシ
不可がなければ良かです。女二人で不安だったんだ。
どもでした。
43宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 23:03:29 ID:xfC0Nzkp0
よかとよばい
44専門学校生:2008/05/16(金) 00:08:04 ID:jaQ1KdUwO
札幌ビズネスアカデミー
専門学校ホテル学科はバカ生徒とバカ先生の巣窟。
45宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 02:04:55 ID:8h88FE1c0
それもよかばい
46宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 07:20:13 ID:IwQdtCvi0
>>44
書いてる自分が一番バカと気づけ
47宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 01:34:14 ID:9TgUUhXhO
問題ない。
48宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 20:33:43 ID:u5ge+T3MO
札幌ビズネスアカデミー専門学校って確か昔に
乾燥大麻を所持していて逮捕された先生が居た専門学校でしょ?
何で専門学校の先生が(しかもその専門学校の責任者が)乾燥大麻なんて所持していたの〜?
49宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 22:58:01 ID:jYcV9vDP0
好きだったんだろ
50宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 23:14:59 ID:u5ge+T3MO
乾燥大麻なんて好きな人は居るの??
理解できません。
わたしはアパホテル好きですが・・・
51宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/20(火) 00:03:17 ID:TgTwU/vt0
>>48
専門学校だけじゃなく、平成の時代に多数出来た三流新設私大も酷いぞ。
大学の講師に、北大生のバイト使ったり(一応、大学院生)高卒の教授がいたり。

中には浅井学園みたいに、専門学校を改称して大学にしたとこも。
穂苦笑大とか、札幌酷祭唱歌大などすべて仮名で書くが、世間からはYOSAKOI大学と蔑称されてる。
52宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/20(火) 00:07:52 ID:TgTwU/vt0
ちなみにYOSAKOI大学と嘲られてるのには訳があって、実際にYOSAKOIソーランに参加
するだけで社会学部の単位もらえたり、ダンスのレッスンが授業扱いにされたりするから。

漢字で名前が書けて入学金が払えれば、偏差値30だから一応誰でも入れるらしい。
テキストは、専門書じゃなく岩波新書らしい。
学力から言えば、小学生程度あれば誰でも入れるんじゃないの?w
53宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/20(火) 00:22:15 ID:TmvlzNrB0
快晴高校は?
54宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/22(木) 11:01:32 ID:R6MG22el0
クラークホテルで1万2千円は高いな。
今年も来ました、満室シーズン。w
55宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/22(木) 11:40:23 ID:B+Q3hiqeP
クラークホテル、いいところじゃん
12000は高いけど…
56宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/22(木) 12:35:20 ID:R6MG22el0
>>55
確かに、クラークは狭いわりに居心地はいいかも?
シングルだと目の前が北大の駐車場だから、展望は手稲山まですっきり見える。
57パコグループ:2008/05/24(土) 14:14:33 ID:oVEylmHKO
パコは最低最悪、社長の愛人は釧路のパコで役職ついてるよ。好き放題、お風呂のフロントは馬鹿ばかり、パコら夜勤手当、残業出ないよ、文句言うとその場でクビだよ阿呆の会社、今年で終わりだね
58宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/24(土) 23:36:05 ID:yt13g7Di0
以前グランドに泊まったが部屋のドアの開閉の
衝撃で壁が崩落した
今はリニューアルしたらしいね
59宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 02:12:41 ID:xul25ScBO
>>58
いや、グランドだけじゃなくてセンチュリー・ローヤルでも同じ現象経験してる。
老朽化したホテルで、前に宿泊した客が傷つけた壁なんか続けて剥がれるぞ。
→乾く前に次の客入れちゃうからなあ。
60宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 02:20:56 ID:xul25ScBO
ホテルのあの壁、老朽化した所はボードに昔ながらの塗料被せただけ。
本当は一週間寝かせた方が良いのに、すぐ次の客入れちゃう。
61宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/27(火) 04:42:02 ID:/jpysM0f0
電話予約せず、直接いきなりいっても泊まれるもんなの?断られたり宿泊料金高くなったりするんですか?
62宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/27(火) 11:32:17 ID:xCTvtYdfO
高くはならない
安くならないだけのハナシ
63宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/27(火) 19:26:31 ID:e4ViTG7k0
東横インなら、午前0時過ぎたら安くなるな。確かS・3500円T・4000円。
たまに飲みすぎて終電なくなった後に使ってる。

64宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/27(火) 22:56:23 ID:kpSSGNBS0
いきなり行くのはホテル側からしたら嫌な客なので
ほとんどのホテルは部屋が空いてても断るはず。
そのホテルの目の前からでも電話をした方が確実。
65宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/27(火) 23:35:09 ID:8bo103YQ0
>>61
泊まる処が見つからなかったら、どうするつもりなの?
その日になってみないと予定が判らない、と言うつもりかも知れないけど、
泊まる処と、そこまでの移動手段を確保してから予定を立てるのが正しい順番。
66宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/28(水) 01:18:33 ID:XR0OdUbp0
ウォークインは宿の上得意様
特に不倫系カポーは$箱w
ラクレートまんま提示しても女性の手前、見栄があるからアホ男は応諾www
理由があってのウォークインだから宿も潤うわけ

でも安宿は客の素性がわからんので不審がるとこがあるやも知れぬ
67宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/28(水) 01:19:16 ID:XR0OdUbp0
安宿の独り客ね
68宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/28(水) 14:28:06 ID:gnO6Eosn0
今まで気が付かなかったが、クラークホテルのすぐ近くにあるセイコーマートの2Fの
「ステーキレストラン・クラーク亭」って安くてボリューム満点ですごく美味しかったよ。

牛のヒレ肉を、入れ歯の人でも食べられるくらい柔らかく叩いて熟成してあって、
それなのに200gのステーキでご飯サービスで付いてもたったの1140円。
あれ、結構良い肉使ってるね。チェーン店の肉と比べると筋も全くなく段違いに柔らかい。
ソースもおろし玉葱と醤油ベース。

クラーク亭は、マジ札幌でステーキ食べるにはおすすめ。
北大近くだから、学生向けにリーズナブルな値段らしい。普通はあの肉なら3千円は取られるぞ。
69宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/28(水) 17:34:46 ID:Y45EazhHP
>>68
学生には高いし量も少ない
だが20台も半ばに差しかかった今ならちょうどいい
70宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/28(水) 22:02:02 ID:PqeBsoiO0
>>68お目が高い!
71宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 00:01:44 ID:SiOI8f0z0
「ぴあ」とか「ウォーカー」に載ってるような人気有名店じゃ、牛ヒレ肉の熟成ステーキは高いよ。
平均して2〜3千円以上だからね。クラーク亭は破格のお値段。

カットステーキじゃなく、メニューで「クラークステーキ」ってある部位の値段がそれ。
同じものをプリンスやロイトンなんかのホテルで注文してみな。
7千円は取られるがそれと遜色なかった。
72宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 13:10:21 ID:9ISTenWA0
宣伝あわれ
73宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 20:05:12 ID:/4XSeR8X0
ステーキならその近くの牛舎って店も安くてうまいね
クラーク亭よりは落ち着いた感じ
74宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 22:26:22 ID:5ESzQSo90
ホテルでなんて食事できん。
75宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 22:59:44 ID:anjGk6wG0
>>74
ホテルに入ってる店も、コース+飲み放題のセット付ければかなり格安になるぞ。
バイキングは嫌いだが、いわゆるテナントの洋食店や和食処・寿司はよく利用するなあ。

目安として、一人あたり料理コース3〜5千円+飲み放題1千円。
この値段なら、ススキノのわけの分からん大衆居酒屋やダイニングより安いんじゃない?

グランドホテルの「ビッグジョッキ」、全日空の「空海」、京王プラザの「あきず」「トップオブサッポロ」
なんかはこの料金で2時間利用できるよ。
76宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 23:02:00 ID:anjGk6wG0
あ、間違えた。訂正します。

「トップオブサッポロ」は全日空な。w
77宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 23:14:18 ID:13/3G0kS0
安いんだな、札幌のホテルは。
78宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 23:19:28 ID:l2KeuPso0
東京や京都に比べれば安いよね。
旅行者にとって見ればありがたい限りだけど。
79宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/31(土) 01:51:04 ID:ZX3xcOKDO
グ○ンドホテルに昔面接にいったことがあるんだが、「いじめがありますが大丈夫ですか」ってきかれたwwwろくなとこじゃないことはわかった
80宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/31(土) 02:25:51 ID:tDD/hpd40
>>79
ホテルのバンケット(宴会や料飲サービス)とか、調理じゃ昔から当たり前。
だがイジメのない部門もあったりするよ。

クラーク・キャッシャーなどの日常フロント業務。
採用されるには英語が日常会話レベルで出来ないとまず無理。
ただし、その資格があれば即採用で学歴は不問。
イジメどころか人材と人手不足なんじゃない?ここならイジメは聞いたことないぞ。
81宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/31(土) 02:33:29 ID:tDD/hpd40
あ、誤解されたら困るが「日常フロント業務」って一日中立ちっぱなし、走りっぱなしだからね。
席についてる時間は、勤務中は一切ありません。
82宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/31(土) 02:47:47 ID:ZXFC9CE20
9.11はアメリカ政府の内部犯行@国際12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1211640799/
■9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
■ツインタワー崩壊の疑惑を追え『 9.11 疑惑 〜2007 10.15 』(世界まる見え!テレビ特捜部)
http://video.google.com/videoplay?docid=-5334843523818408771
■『911』の真実とは (ダイジェスト版30分) 〜 ConfrontingTheEvidence 〜
http://video.google.com/videoplay?docid=46←結合させてください→84530644217914454&hl=en
83宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 02:29:21 ID:GL0A3fhi0
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg022016.jpg
札幌のどの辺でしょうか?
84宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 12:13:02 ID:4q/H7Yzp0
>>83
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=43/02/35.884&el=141/24/09.922&scl=25000&bid=Mlink
通りに面した正面ではなく、店の裏の駐車場の除雪の最中の画像だと思う。
85宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 01:17:50 ID:U3S5UI9d0
6/27に行く予定で、普段使うことの多いエクセル、グランド、クラビーとか
満室のところが多いんだけど、なんかイベントとかでもあるの?
ただ外国人ツアーご一行様が多いだけ?
86宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 01:48:42 ID:BV0hVCZ2O
>>85
サミット関係じゃね?
87宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 14:13:03 ID:NgSpW5mXO
R&Bは値上げしたの?
安くて良かったのにー。
88宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 16:53:28 ID:D9IxJ/2R0
>>83 ローソンの奥に見える建物はホテルハイランドじゃないかな?
89宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 16:54:24 ID:tYnQkaLw0
札幌で一番安いビジネスホテルってどこでしょうか?
90宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/03(火) 06:43:43 ID:9LgqQzOn0
カトレア会館かアサクラホテル38あたりじゃないの
91宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/03(火) 16:55:19 ID:BAZf/TpA0
札幌といえば一時期帯化たんぽぽという奇形が大発生してて
問題になってたけど最近どうなの?
こういう奴

長野県伊那市より、植物の奇形発生報告 (写真あり)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/13

旅館の電磁波対策ってどうなってるのかな
無線LAN導入はかんべんだし
92宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/04(水) 03:40:56 ID:vFp40E4UO
>>91
北大の理工の裏庭から発生したって説が地元じゃ広まってるね。
真偽は不明だが、突然変異だろ。ちなみに北大にアイソトープはあるね。


それより、あの変な祭りは止めてくれ。顔にドーラン塗りたくる朝鮮舞踊。
93宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/04(水) 12:53:02 ID:xXEm0AHd0
騒乱祭り始まるが今週末は余裕あるね。
この時期普段の週末より空いてるかも。
祭りの週末は空室が皆無に近かった昔が懐かしい
人気も段々落ちてきたみたいだね。
94宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 22:07:36 ID:rxUNB1mB0
ロイヤルホテルまた閉館・・・
95宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 22:13:52 ID:vxYYTLBjO
【旅館業/北海道】札幌ロイヤルホテルが今月末で閉館 1964年開業 業績不振で[08/06/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212636127/
96宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 17:35:10 ID:fR+OIFZVO
ロイヤルホテル、半年前に再開したばかりなのに残念ですね。
閉館までの最短記録かな?恵庭のゴルフ会社には荷が重かったか…

閉館までにもう一回、泊まりに行きます。気に入ったホテルだったのに寂しい。
97宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 17:57:04 ID:w5E9+rNV0
恵庭のゴルフ会社は投機目的に買っただけでいつ転売するかは業界の常識だよ
買った金の何倍で売るんだろう?
98宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 19:58:29 ID:9yscoWWtP
>>97
いつ転売するのよ?
教えて?業界人w
99宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 20:35:48 ID:eouNu5S8O
先月ロイヤル泊まったけどほんといいホテルだった。スタッフも素晴らしいし水も美味しいし
100宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 20:38:02 ID:CQfBMEz10
日系トレンディに札幌のビジネスホテルランキング出てるね。
101宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 22:10:49 ID:CQfBMEz10
曲名なによこれ。らん?
102宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 22:11:28 ID:CQfBMEz10
目が充血したw
103宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 22:12:05 ID:CQfBMEz10
>>101
>>102
ゴバク失礼
104宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 22:44:52 ID:/Qb58MZF0
札幌のホテルでは、ANAが接客が最高だったが
2番目に良かったロイヤルは惜しいな。
まあ、ANAがあれば俺的には満足だな。
他のロイヤル 常宿さんもANAにすればいいと思うよ。
105宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 22:53:17 ID:sJiugc8t0
ロイヤルの良さは一生忘れられないな
106宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 23:19:19 ID:EsKG75xI0
ロイヤルの場所は不動産屋がマンション建設に欲しい場所 すぐ売れるでしょ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212636127/
によるとその金でセンチュリーで設備投資するらしい ロイヤルの従業員を解雇して
107宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 23:49:05 ID:uoPD1VLQ0
解雇とか言うとあれだけど、ホテル業界も人手不足なんじゃないの?
札幌とか北海道に拘らなければ、いくらでも求人はあるのでは?
108宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/07(土) 05:40:43 ID:gVNVUmvb0
>ロイヤルの場所は不動産屋がマンション建設に欲しい場所 すぐ売れるでしょ
だよな。最初からロイヤルは転売目的だったんだろうな。
109宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/07(土) 23:44:45 ID:Ws+wUK8W0
求人はあるけどアルバイト
110宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/08(日) 12:18:15 ID:BMtZl8M40
YOSAKOIソーラン祭りをサポートしているホテル:
S-14 ホテル・飲食・弁当等 札幌グランドホテル
S-15 ホテル・飲食・弁当等 札幌後楽園ホテル
http://www.yosanet.com/support/area/hokkaido/sapporo.html
111宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/09(月) 19:24:54 ID:YOkyCizL0
やっとキチガイ珍舞が終わったな
112宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 22:46:22 ID:j9vp+mWxO
ビジネスホテルだけど、大通公園ホテルって所に泊まった事ある人居ますか?

113宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 22:58:15 ID:m9JU1bR0O
夏休みに旅行に行きます。札幌のホテルを何処にするか迷って、
ここを参考にしてみてみます。
子供がいるので大浴場があるアートホテルズか、
京王、東武、ノボテル?にしようかと思っているのですが・・
お勧めありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
114宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/11(水) 23:12:02 ID:SsxuPIBG0
>>112
10年ほど前に泊まった事があります。
悪くは無かったですよ。
115宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 00:00:12 ID:g3nRiR3n0
>>113
その4つなら、どこも同じような。
アジア諸外国の方達と賑やかな朝食となるけど、
JR移動が主なら札幌駅から近い京王プラザ。
立地が微妙だけど車移動なら関係ない東武。
中島公園側なら眺望が良いノボテル。
すすきの至近、地下鉄駅入口に最も近いアート。
札幌での行動予定を踏まえて選んでは。
116宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 13:56:52 ID:5jYhtPRW0
>>112
最近札幌に行かないけど、以前は常宿にしていた。
部屋があまり広くない(とにかく30年以上前からあるホテルだし)とか、
眺めがない(ホテル周囲は正面以外ビルに囲まれている)とか、
贅沢を言ったらキリがないのだけど、
不思議と「泊まるならこれで十分以上じゃないか」と思わせる雰囲気がある。
従業員の当たりもいい。

このホテル戦争の札幌で長年生き抜いてきた所だから、それなりの魅力があるのは確か。
117宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 23:34:04 ID:HPea7hKFO
623です
すみません。十勝川温泉です。
118宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 23:37:10 ID:HPea7hKFO
↑間違えましたー
119宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/18(水) 23:14:47 ID:5bIAZ8rD0
>>100
それって金を払えばランクが上位になるやつでしょ?

ちなみに、そこの会社の雑誌は商品の比較記事を載せる時は
広告料の大小で書かれる内容が違ってくる。
もし、広告料を出さないとなると、その会社の商品紹介は・・・
120宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/19(木) 00:00:33 ID:QtTkRH1m0
>>119
それ、なんて「北海道ウォーカー」?
あそこのホテルやグルメのランキングも、すべて広告費の額しだい。

実際に行うネット上の人気ランキングの店、何時行っても閑古鳥鳴いてて不味くて驚いた。
特にラーメン店やスープカレー店のランキング、かなり眉唾。
121宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/19(木) 00:00:57 ID:yxoBMUzKO
ホテルローヤルスティサッポロに宿泊した人います?ビジネスホテルかな?
122宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/19(木) 00:12:12 ID:QtTkRH1m0
>>121
素直に止めといた方が無難だと思う。
当然、ビジネスホテルで窓の外は隣のビジネスホテルの壁、展望不良。

場所柄、ススキノの裏の「東屯田通り」と呼ばれる危険地帯にあるのも不人気な理由。
123宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 23:56:55 ID:tSlDC2290
パコはビジネスホテルだし、設備も古めだからもう少し安くならないかなあ。
チェックインに手間かけすぎ。朝食券への部屋番号の記入やスタンプカードなど・・・・・。そんな手間要らん。スーパーホテル並みの簡素なINで十分だと思うが。
124宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 00:00:58 ID:GjoF/sly0
シェラトン
125宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 01:59:20 ID:5HnELfDYO
手続きが一番、簡素なのは札幌ロイヤルホテルだな。
チェックインにネット予約だと署名なし、カードの提示なし。
毎回泊まってるからフロントが顔覚えてる。

今回は本当に最後になるのかな。閉鎖前にもう一回、空いてたら行きます。
126宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 09:48:43 ID:JHSo4NdDO
東武ホテルはどう?
127宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 17:57:10 ID:c7c+fTmc0
>>104
ANAは確かにいい。
JALホテルとは違う。
今まで札幌でANA接客No.1と思っていたけど、先日、格安でホテルオークラ札幌に
泊まったら、更に上だった。
さすが、東京の三大最高級ホテルの支店。
128宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 18:00:32 ID:tCtU7gSK0
オークラはとっくに3大高級から
外れている訳だが。。。

30年前はそうだったと思う
129宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 18:01:27 ID:c7c+fTmc0
>>126
東武は、もとの鉄道会社がただでかいだけの5流会社だからね。
ホテルはどうかね?
130宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 18:05:12 ID:c7c+fTmc0
>>128
そうなんだ、今は外れてるんだ。
知らなかった。
でも、札幌市内の高級ホテルはほとんど泊まったけど、
ホテルオークラの接客が最高だったな。
どのスタッフも良かった。
131宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 19:58:50 ID:p8XJQW5W0
確かにパコのC/IN見ているとフロントの負担が大きそうだな。スーパーホテルはそういう負担を減らして人件費削減で安くできているのか?
132宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 21:54:53 ID:ZIXuzq9t0
手間がかかろうが、簡素だろうが、フロントに人が貼り付いてることには変わりないから、
そんなことで人件費が削減できるとはあまり思えんのだが
133宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 22:05:10 ID:O1m34gli0
オークラは東京で最高級ではないが
やはり格や伝統はあるところ
国内系ではいまだTOP3でしょ
ニューオオタニが陥落してるが
134宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 22:23:18 ID:c7c+fTmc0
確かに札幌では、ニューオータニとホテルオークラでは雲泥の差。
ニューオータニに泊まった時には、あらゆる面で、これでニューオータニ?と思った。
135宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 23:48:09 ID:NuUhJqci0
ロイトン初めてとまったがよかった。
ちょっと駅から距離あるけど。
しかし、エレベーターの上下スピード
異常に早い。
136宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 00:47:51 ID:0EFax3vY0
>>135
外を見ながら、下りに乗るとジェットコースターに乗ってるときみたいに
内蔵が浮く感じがするでしょ?
このホテル、よく利用するけど、俺もあそこのエレベータ好きだね。
でも、知ってる?
ロイトン札幌のエレベータ、呼び出しボタン押して4機のうち一番左の
外が見えないエレベータが来て、それに乗ると良くないことが起きるって。

137宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 01:25:30 ID:21ZulmQXO
>>125です。
昨日、札幌ロイヤルホテルから「44年間のご愛顧ありがとう。」
と書いてあるメール来たよ。悲しいし寂しい。

せめて、外資系列でも買収された方が良かったかな。まだ存続して欲しかった。

最後に、スタッフの皆様にありがとうを言いたい。。・゜゜(>_<)゜゜・。
138宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 02:24:49 ID:JIZgKHPE0
ホテル閉館のご案内

      44年にわたるご愛顧、誠にありがとうございました。


1964年の開業以来、多くのお客様からご愛顧いただいてまいりましたが、
来る6月30日をもちまして、44年の歴史に幕を閉じることとなりました。

6月29日をもちまして、宿泊予約を終了させていただきます。
6月30日はレストラン「漁火」「ルヴォワール」「龍園」の営業をもちまして、
営業を終了させていただきます。
長きにわたる皆様のご愛顧に感謝申し上げますとともに、厚く御礼申し上げま
す。



                             総支配人
                             従業員一同

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 
 
札幌ロイヤルホテル
139宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 02:30:23 ID:0qXBxGJx0
札幌のホテルも、新千歳の新国際線ターミナルが完成すれば、稼働率
上がるかもね。
潜在的には観光資源は豊富にあるわけなので、官民一体でやればなんとか
なると思うけど。
もっとも、道庁がどうしようもない馬鹿だから難しいけど。
140135:2008/06/23(月) 23:43:26 ID:OOqvB6d70
>>136
何度も乗ったけど確か一番左だけこなかった。
よくない事ってなに?
141宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 13:40:47 ID:XTPenihZ0
ロイトンはシーズンオフによく利用するけど、
一番左のエレベータに乗って商談に行くとうまくいかなかったり、
パチンコで負けたり、マッサージに行くと、当たった担当が関取
だったり、散々なめに合ってます。
すごい確立です。
142宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 20:04:29 ID:oxUDZwXbO
東武ホテルは値段の割には部屋は綺麗でびっくり。場所は少々不便。パックでの宿泊でよく使われており、バスが前で停まるので、不便感じない方が多い。
143宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 20:47:27 ID:Xzz/wEgS0
東武ホテルは掃除がダメ
壁に髪の毛が平然と貼り付いてる
144宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 20:55:05 ID:ahVMnUAsO
ニューオータニ泊まった人いる?どうだった?
145宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 22:12:21 ID:lolxCUBA0
>>144
デリはOKだよ。
オークラはだめ
146宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 22:42:26 ID:AyqC4XRN0
>>144
ニューオータニと思って泊まるとがっかりするよ。
朝食会場も大衆食堂みたいに、混んでてうるさい。
同クラスなら、ロイトンのほうがいいよ。
景色もいいし。
もう少し高くていいなら全日空にすれば、もっといいよ。
スタッフが素晴らしいから、高級感あるよ。
景色はよくないけどね。
景色をとるならノボテルもいいね。
ただし、朝食は不味い。
147宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 23:26:27 ID:2fCCQdDZ0
全日空のスタッフが素晴らしいとはとても思えんなー。
148宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 23:32:54 ID:ahVMnUAsO
そっかあ。
ニューオータニは予約してしまったので、期待大の気持ちじゃなく行く。
で、良ければラッキーと言う事で。
ありがとう
149宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 00:55:29 ID:kE53QBK90
札幌のホテルのスタッフで、東京並みのサービス期待するならオークラ札幌だと思うな。
オークラ札幌は、このスレでは意外と話題にならないが自分的には最高だと思う。
→ベル・ボーイが英語でジョーク話せるレベル。
札幌の他のホテルでは、グランドにもパークにもついぞ居なかったな。w

もっとも、場所は確かに一等地だが旧エイベックス系列のホテル改装したので、外見は地味だ。
展望もあまり期待できない割りに、室内はめちゃ広いぞ。
地味な割りに高級感という点では、ここは最高に期待できるよ。



150宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 00:56:10 ID:MfNMDWoS0
この時期の札幌のビジホは電話予約の応対もやや雑だね。まあ黙ってても客が入るって感じなんだろうな。
151宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 01:04:59 ID:BYrcObxP0
>>149
初夏の全館暖房地獄に耐えられるか?
EVのボタンくらい自分の指で押したくないか?
バスマット水浸し攻撃に遭っても平気か?
和朝食の真っ赤な食紅酢蛸は好きか?
152宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 01:07:37 ID:BYrcObxP0
>>147
人がダメでもハードが○なタワーの方がいいな
この時期は絶対避けるべきだがw
153宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 01:41:49 ID:kE53QBK90
>>150
ビジホの電話予約以前に、「楽天トラベル」の新しいネット予約画面が、やたらと重くて
すぐフリーズするのは俺だけ?検索中に画面が固定して凍る。w
あれは完全に改悪だなあ。まさか、Vista対応に…(ry

>>151
札幌某ホテルの北海道神宮祭中日の、やたらと寒かった日に泊まったら全館冷房で
エアコン入れたら涼風が。
寒くて風邪引いちゃったから、まだ全館暖房の方は許せる。w

154宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 06:31:58 ID:9JkMnT460
ハードだけ○でいいなら、札幌駅上のJR日航がNo.1。
155宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 09:04:21 ID:9Mh4ZUbT0
シングルルームは実にショボいけどね。
156宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 09:27:54 ID:MfNMDWoS0
ビジネスホテル専用スレ立てました
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1214353563/l50

>>153
俺は全然楽天問題なかったけど。
157宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 22:22:55 ID:K2dPc/TD0
楽天のアンケートは激しい苦情が書き込まれないから信憑性にかける
158宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 23:44:37 ID:9JkMnT460
札幌はハードがGOODなホテルはソフトがNGだし、ハードがNGとは
言わないが、古いところはソフトがGOODなシティホテルしかない。
両方GOODなところは無いと思うんだけど。
あったら教えて下さい。
159宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 00:26:06 ID:QCJ7nDBr0
北海道は道民気質も関係しているが、ホテル・レストラン・土産物屋・
デパートに至るまで、全体的にサービスが悪い。
これは観光関連の役所も、なんとかしなくてはとレポートで認めるぐらい。
160宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 06:50:02 ID:OvS87guX0
>>159
北海道の人と話をすると、その話はよく聞きます。
でも大阪よりはいいですよ。
161宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 08:02:50 ID:k3oGOD7HO
北海道で本当にひどいのは、函館と札幌の朝市、小樽の寿司屋。
一見さん相手に、粗悪な魚でぼったくり。
162宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 10:47:04 ID:BfbfG3Xz0
>>158
パークは建物そのものは古いけど、改装後はまずまず良いと思うんだけど。
サービス面では問題ないし。
163宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 18:22:23 ID:d3MCAoC80
今度泊まるホテル、クラビーにしようかな
と思っている。娘がまだ1歳半、旅行期間中
ヨメはメンス(泣)ここは浴室が広いっていうので
どうかな?と思っているんだけど評判のほどはいかがでしょうか?

164宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 18:51:53 ID:nDsqFePt0
評判は良い
家族向けかって言うと若干疑問だが
良いホテルだよ
165宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 19:03:12 ID:ctEopEUo0
>>163
浴室は良かったぞ。
部屋もそこそこの広さだし
ただし、壁が薄いのか隣のカップルの
あの声がまる聞こえで朝から2回戦
裏山鹿orz
166宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 19:59:48 ID:JRmfXKEAO
眺望が良いホテルはどこかわかりますか?
すすきの、大通、札幌、周辺なのですが。
167宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 20:12:19 ID:elfpo9e+O
>>166
パークホテル、中島公園側にあるインペリアルスイートルームと答えてみる。
一泊30万だな。(笑)
168宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 22:22:40 ID:fs1FMHBn0
シェラトンもフロントで毎回もたつく程度であとはなにも問題はないよ。
眺望もいいし、くつろげるし。
レストランスタッフも結構がんばっている方じゃないかな?
クレーム対応もしっかりしているし、今のところ一番安心して泊まれる宿だな。

>167
そこのインペリアル1度は泊まってみたいよなー。
未知の世界だなw
169宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 23:46:46 ID:OvS87guX0
>>166
西11丁目のロイトンと中島公園のノボテルは景色いいよ。
両ホテルとも時期を外せば、すこく割安感があるね。
ホテルでの食事にも期待するなら、ロイトンがお勧め。
ノボテルは、ツインデラックスを予約すれば、高層階は確定だよ。
街中や駅に近いところは、JR日航以外は、どこも景色は良くない。
でも、JR日航はハードは良いけど、ソフト面はNGで高い。
こんなんでいい?

170163:2008/06/27(金) 00:28:56 ID:DI8LciDe0
>>164 >>165さんThx
 3年位前来札したときは
札幌第一別館だったか?古いけど
子連れにはちょうどよさそうなホテル?に泊まったので
今回も、と思ったらどうも無くなったようで・・・
171宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 00:31:59 ID:SDW/R4AwO
>>168
昔、札幌市の役職やってた実家の叔父が実際に泊まったよ。料金設定は×5倍。
つまりデポジットで150万円現金もしくはカードで引き落とし支払える方限定とか。


なんか、ハードル高いんだよね。陛下が泊まるような部屋だから。
その叔父貴は市役所の区長まで勤めて退職したお役人さま。
自分とは住んでる世界が違いまふ。。。
172宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 00:38:02 ID:SDW/R4AwO
ちなみに、自分とは余りに生きてる世界が違うので付き合いないが。(笑)
役人時代のコネで、パークやロイヤルの株主さまらしい。
父から聞いた話。(笑)

分かるよね。orz…
173宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 01:28:10 ID:OtHyvYkN0
札幌市の区長ごときで役人って。。。
174宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 01:29:00 ID:phTrS9S9O
アートホテルズもいいよ。
ツインは豊平川側、シングルはススキノ側の景色だ。
ツインの部屋で朝日が出てくる景色は清々しくて好きだ。
175宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 20:48:52 ID:SDW/R4AwO
札幌ロイヤルホテル終了まで、あと2日か。。・゜゜(>_<)゜゜・。
176宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/27(金) 22:33:17 ID:wgAaA8XA0
>>173
木っ端役人でも役人は役人だろ。
官僚っつうともっと範囲は狭いが。
177宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 21:59:42 ID:IMOeDCKJ0
オークラ自分も泊まったけど、値段の割りには部屋が広くてサービスも良かった。
朝食もおいしくて文句なし。
ただ、好みの問題だがベッドが硬い。今の流行り(シモンズとか)に比べると明らかに硬くてびっくりした。
178宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 23:03:46 ID:2mt47jjUO
誰か札幌ロイヤルのグランド・フィナーレ(宿泊最終日)に泊まってる人、います?
自分は先週の月曜日に、もう最後だと思って泊まりました。
普段使わない、テナントの中国料理の店で豪遊。
もし、差し支えなければ感想聞かせて下さい。

今後は、オークラかセンチュリーローヤルかな。
179宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/30(月) 10:45:16 ID:Q9saPi7o0
ロイヤル乙
いいホテルでしたYO
180宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 08:30:53 ID:9m/Mqqn40
でも、何で潰れたの?
181宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 10:11:56 ID:c86s0TQ8O
今度札幌泊まるんだけど、誰か主要ホテルをランク付けしてくれる猛者はいないか?
ちなみに、今の所全日空にしようかと思ってる。
182宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 22:06:41 ID:z+jgGd2G0
>>181
>誰か主要ホテルをランク付け

だからさー、これまでさんざん言われてるんだから、順位付けさせるのなら、基準を示せっつーの。
立地なのか、部屋の広さなのか、眺望なのか、サービスなのか、レストランなのか、コストパフォーマンスなのか、何が大事なのかは人によって基準が違う。
183宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 22:12:25 ID:BZdObn8W0
三宮>桃葉>喜楽>>ニコー>ライン
184宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/02(水) 20:26:38 ID:CZu0hLkBO
ニューオータニは楽天の評価はたかいのにね
出張シングルだからかな
185宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/03(木) 01:48:53 ID:KGi1OM810
>>181-182
宿泊客へのホスピタリティ(やさしさ)から見て、札幌パークホテルの公園側スーペリア、
もしくは札幌オークラのエクゼ。プリンスの専用フロア。これには一目置きたいな。

ターンダウンやクリーニング、室内朝食もオプションに別料金で選べる。

マイ基準は、清掃が行き届いてること。室内がシングルでも下手なダブル・ツインより広い。
ルームサービスが24時間頼める。音が静か。バスとトイレが別など。

朝食は、なだ万か杉の目かで意見分かれるけどどちらも美味しい。

だがさすがにラングがどちらが上、なんてホテルは札幌では決めがたいな。
なんかいずれも中途半端で、都内にある外資系最高級ホテルはいまだ札幌市内にはないし。

ルネやクラビー、ロイトンは今一なんだよね。
186宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/03(木) 06:49:02 ID:CR09lAQA0
グランドはどうですか?
187宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/03(木) 08:27:52 ID:u7VcNKRLO
デリ、大丈夫です
188宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/03(木) 09:07:57 ID:0KqFYsdh0
>>185
>朝食は、なだ万か杉の目かで意見分かれるけどどちらも美味しい。
前スレあたりで、杉の目の朝食が
散々な言われようだった気がするけど。
自分も食べたけど、あれなら後楽園の和定食のほうが断然まし。
189宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/03(木) 23:58:00 ID:j1Gm1lAkO
札幌駅北口方面のホテルダイナスティはデリ呼べますか?
190宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 01:41:50 ID:ResGp+M70
妻が突然一緒に旅行にいけないと言い出したんですが、
ザ・ウィンザーホテル洞爺はデリが呼べますか?
191宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 05:57:29 ID:cFAGuvcj0
洞爺湖近辺にデリなんかあるのか?
192宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 10:00:21 ID:XB7Fgvc80
どっちも呼べません
193宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 11:29:20 ID:xww1gewo0
>>190
サルコジ乙
194宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 11:36:45 ID:IVdRB0c1O
>>193
GJ!
195宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 22:39:02 ID:gOGUXus6O
意外と温泉街には、あるぜ。
デリヘルと宴会の出張ホステス兼用だか。
196宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/06(日) 21:13:48 ID:r8ElwbBRO
1番広い部屋があるのは何処だろう?ツインで。
197宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/07(月) 21:38:37 ID:NHtKBpYv0
>>181
全日空が妥当かもね。
楽天のお客様の声を見ても、苦情もほとんどない。  
評価も高い
最高のサービスが受けられると思うよ。

ちょっと建物が古いくらいで、接客は札幌市内で最高ランクだと思うよ。



198宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 01:14:43 ID:uUXGSCHR0
>>197
ANAホテルも随分変わったんだな。

昔(10年くらい前)は、フロントの態度が”札幌一悪いホテル”なんて
「ホテルの窓口」のお客様の声に書かれてたりしたのに。

内部の人間がかなり入れ替わったのか??
199宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 09:47:52 ID:ibaXa5FLO
ホテル代が高い季節になったなぁ
夏場の料金設定はすすきの同様、ぼったくりだよね。デリは季節料金がなくて良心的だ
200宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 15:21:26 ID:m/Nc/SUpO
ANAは壁が薄いって載ってたぞ。
楽天だったかな。
201宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 15:37:11 ID:MzgThr+/0
>>197
フロントの態度は悪くはないけど、場所がいいだけの典型的ビジネスホテルだよ。
それと、パッケージツアー御用達。
202宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 17:26:13 ID:n0bhJvsT0
>>197
嘘つけ!!

楽天見たら最低の苦情だらけだぞwww
どこが最高のサービスだwww



203宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 21:15:45 ID:rlIhITsUO
>>199
ボッタクリってゆーか、冬期価格が安過ぎるだけ。
東京には夏期のグランド,パークと変わらない料金のビジネスホテルなんか 幾らでもある。
204宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 22:39:06 ID:xFSiqjt10
それは東京がボッタなんじゃ。
205宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 22:46:17 ID:tQgOFwRl0
札幌のビジホ従業員の給与は30代でも10万円台前半なんてことがままある
はっきり言って発展途上国並
その犠牲の下にあの料金設定は成り立っているのです
もっともああいう仕事しか就けないのは自業自得だがなーw
206宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 02:18:59 ID:Iablf0R60
>>197は、褒め殺し??
それと札幌の全日空ホテルって、一時期経営がやばくなかったっけ??
207宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 14:41:39 ID:D9gvQXc20
JRタワーに客をかなり取られた気がする
208宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 16:29:47 ID:NL5FgHHY0
態度が同じくらいなら新しくてきれいな方がいい
と思ったけど値段が違うな…
209宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 05:17:18 ID:O3+Cdaw80
ビジネス系なら間違いなくクロスホテル
CITY系ならJRタワー
が頭一つ抜けてる
210パコグループ:2008/07/12(土) 00:30:41 ID:KPUaqcqQO
ススキノのパコJr.に今日とまってるが、驚く程従業員の態度が最悪だ呆れてしまうフロントの野郎は舌打ちするし、レストランの女はオーダー連続で間違えるしこれからチェックアウトして違うホテルにかえます。お前ら何故上から目線なんだ?それとも、本当に馬鹿なのか?
211宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/12(土) 00:43:16 ID:E2eK+IGY0
ホントにやったら偉いねw
212宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/12(土) 00:45:05 ID:GX2lb8Qd0
>>197
>>198
全日空は、場所も良くないし、景色も悪いから、これで接客が悪かったら
おしまいだよ。
開業当初は、札幌の象徴だったけど、今じゃマンションに囲まれて、
よく見えないしね。

213宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/12(土) 18:54:00 ID:sXZ9BW4N0
>今後は、オークラかセンチュリーローヤルかな

今度はセンチュリーロイヤルが売りに出てるとの噂聞いた…
214宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/12(土) 22:03:17 ID:lj/eOsnO0
センチュリーロイヤル…

JRタワー開業で一番割を食ったのはここかね
215宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/13(日) 14:37:00 ID:mEz+jO3I0
センズリロイヤル
あれだけ古いんだからもう充分に元は取っただろ
今後は壊して立駐にするか東横でも作るかってとこか
216宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/13(日) 14:50:03 ID:iUeVMX0y0
あそこは、上・左右の騒音がひどいよね。
じゅうたんもシミだらけだし。
217宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/13(日) 18:48:13 ID:ZfsnTmQa0
アイカフェに休みの日に泊まりに行く俺には絶対無くなってほしくない
218宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/13(日) 20:38:38 ID:1RKL11ZS0
哀Cafe… (;-公-)
219宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/14(月) 01:34:03 ID:1JR7C+YM0
非日常感や憧れが演出できなくなったらホテルはお終いだと思います。
220宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/14(月) 01:58:50 ID:tTxSl9F7O
>>219
その要素を全て満たして、観光客なんか感動してはしゃいでたのに、
札幌ロイヤルホテルは閉鎖しちゃったね。

ソフトやハードは、今でも他のホテルに負けてなかったと思う。

唯一、悪かったのは何一つ斬新な企画を出せなかった管理会社だな。
221宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/15(火) 21:24:22 ID:UY2hp0N50
>>220
残念ながら知名度と立地は満たされていなかった。
222宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 20:56:27 ID:37YHlEZT0
今月北海道旅行の予定なのですが宿泊先へのアドバイスいただけませんか?
札幌エクセル東急
札幌グランドホテル
札幌全日空ホテル
の3つで迷っています。
北海道は初めてです。
価格ではエクセルが一番安いのですが、立地がいまひとつ?
エクセルホテルの立地が気にならない程度なら、ここに決めたいです。
ご意見きかせてください。
223宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 22:12:08 ID:/GcDcyIT0
>>222
その中では
全日空が一番 最高のサービスが受けられると思うよ。
224宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 22:16:00 ID:DLz2Wj0W0
悪いこと言わないからグランドにしときなさい。
全日空はがっかりするからやめときなさい。
225宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 22:23:11 ID:M9gaWhaP0
>>222
グランドに一票。老舗だし。
エクセルはラブホ街の外れにあるし、全日空は・・・
226宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 22:35:36 ID:1I5AEB6s0
エクセルは中島公園駅から徒歩5分だ。
ススキノに遊びに行くにも便利。
目的次第だな
227宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 23:08:41 ID:/GcDcyIT0
>>222
騙されたらダメだよ。
ANAインターコンチはどこでも最高だよ。

苦情なんてほとんど聞かない。
228宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/16(水) 23:34:35 ID:e20nn/Y80
千歳のANAクラウンプラザは部屋広いし朝食も美味しいので好きだけど、
札幌の全日空はなあ・・・
229宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 14:47:30 ID:soCh3v+f0
>/GcDcyIT0

必死すぎwワロタw
どこも変わらんと思うけど逆に全日空を外したくなるカキコだな…
230宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 22:35:02 ID:EBaoNfjY0
大手で、外国人団体の少ない(いない)所ってありますか?
231宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/18(金) 03:53:15 ID:PidScSCn0
>>230
札幌パークホテル。

あそこは不思議だね、老舗の皇室御用達の天皇陛下の宿なのに、廊下で外国語聞いたり
集団で訪れる外国人客はあまり見ない。というか多人数の団体客自体いないわけだが。
あまりに多人数だと、ホテルが「貸切」を求めるからっていう話も聞いた。

パークホテル貸し切りって、いったい一日どんだけ掛かるんだよ?w
232宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/18(金) 12:45:56 ID:wi6nSD/90
>>231

ありがとうございます。

早めに予約すると、意外に安いんですね(リッチモンドと同じくらい)。
さっそく来月利用してみます。

Kitaホテルをよく利用していたので、私にとってはJR札幌駅からの徒歩圏内です。
233宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/19(土) 01:10:03 ID:sbIR+OXJ0
>>231
いつから少なくなった?
去年くらい?
2年か3年前の1月と2月に泊まった時は、支那人だかそっち方面の団体が多くて
うるさくて参った記憶がある。
夜中は2時頃まで、朝は6時前から廊下を大声で話しながら通る。
朝食の時は、たまには洋食と思って行ってみると、支那人の貸し切り状態。
パークまで奴らに侵されてきたのかとがっかりした。
234宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/19(土) 07:44:48 ID:JoZdm+nw0
>>233

しょうがないじゃん。
小泉首相と安倍首相の時代に日本は相対的にみて
かなり貧しくなったんだから・・・・・。
235宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 01:22:25 ID:FOw2XifE0
↑ ハハハ 
まぁバブル弾けてから東横インなんかが登場したのが良い証拠だべ。
安倍首相の奥さんと去年の正月東京のGHのエレベーターで出くわした
友人がいたけれど、他の国では考えられん話。

ちなみに札幌、小樽の定宿はヒルトン、ルネーッサンス、
オフシーズンのルネーッサンスの10階と11階は世界でも最安値だろ。

あとシーズン中はエクセル、キタ、後楽園かな。
JRは大手会社の定宿らしく1回だけ招待してもらったけれど
ぼったクリの部類だよ、あの値段。
同じ料金ならシェラトン、のJrすいーとでルームサービス付きを
選ぶな。
236宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 01:46:33 ID:khn+E8jM0
Kitaはシャワートイレになったら文句ないんだけどなぁ。
あそこは飯もうまいし静かでぐっすり眠れる。
237宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 08:08:13 ID:NZLDT6+A0
シャワートイレ、ウオシュレットと騒ぐ奴が多いが、私はいつもクソをした後は
フロのシャワーでケツ洗っている。
たまに肛門についたクソが飛び散るが、シャワーで流せばなんら問題ない。
238宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 08:34:23 ID:vCS1XD2B0
急な出張になり、この時期、札幌は混んでいるので、いつでも空室有りの
札幌医大前(西15丁目電停近く)のホテルに泊まりました。
泊まってみて、いつでも空室有りの理由が分りました。
一度泊まった客は、二度目は無いでしょう。
239宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 10:04:47 ID:CRbL6MquO
>>222
223はつりでしょ

全日空は絶っ対に辞めたほうがいいです
あんなところにお金払って2泊もしたのが悔しい!

混んでる時期で他のホテル空いてなかったんだよね‥

あそこは観光に行く旅行者が泊まるような所ではないと思う
もしかしてビジネスホテルだったのかな…
240宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 12:43:23 ID:khn+E8jM0
>>237

きたない奴だなぁ、風呂場でクソ流すなよ。
241宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 12:45:15 ID:khn+E8jM0
>>238

どこが悪かったの?
242宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 13:00:33 ID:+gESwBNJ0
>>238
ハ○ル○ン?
243宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 15:13:08 ID:W2bTCnWM0
AOAはともかくビジホの話してる連中はせっかくスレあるんだからこっちでやれよ

札幌のビジネスホテル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1214353563/
244宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 16:38:25 ID:vLjogEMN0
げ、こんなスレあったのか
245宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 19:49:31 ID:khn+E8jM0
過疎ってるじゃん。
246宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 23:05:27 ID:o2IxktUo0
分ける意味ないだろ。
247宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 23:47:14 ID:wiff2gR+0
>>239
理由を書かずに批判だけしても
説得力無いですね。     
単に批判するのは良くない。  もしかして他のホテル従業員さん?
評判がいいから妬むのも程ほどにね。
248宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 00:02:00 ID:dSNnErQN0
239じゃぁないけどさぁ。
>>247
俺は出張パックで使っただけだが、建物を見ただけで踵を返したくなる宿ってのも珍しいと思う。
姥桜の厚化粧を間近で見てしまった…そんな感じ。

福岡も年期が入ってるが、あちらは金掛けて改修してるし従業員の質も世間並み。
全日空ホテル発祥の由緒正しい宿にしては札幌はお粗末過ぎる。
249宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 01:37:06 ID:YLcyZRr/0
239です

いえいえ従業員とかではなく、単なる都内から旅行した者です

とても古かったです 
部屋のドアがペラペラ・・・
ダニにやられました

なによりチャックイン後、荷物など各自で持っていくという設定でした

全日空という名前がついているからそんなひどいことはないだろうと
思っていたんですけどショックでした


文句言い過ぎかな・・
250宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 01:39:14 ID:YLcyZRr/0
連投すみません

今247のを改めて読み返したんですけど
評判いいってウソですよね?

ほんと信じられないです
ほんとタイミングが悪かったのかな
251宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 02:54:00 ID:vSuXQjzI0
>>249
チャックインする人は特別な設定になってます。
252宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 03:02:54 ID:RILZIVgK0
時々、チャックインする人がいるね。
したことないからわからないけど。
253宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 03:43:07 ID:XVBlNui30
チャックインすると痛いんだよね〜。
254宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 04:02:19 ID:H6zQ1zsw0
>>249
たまたま行った駅前のパチンコで負けた愚痴や悔しさから、ホテルを批判されてもなあ。(´・ω・`)
推測だが。さすがにホテルにダニがいたとは信じられない。パチンコ屋にはいるかも知らん。

文句があるなら、支配人あてにメールか文書送るか、予約したネットブラウザの
感想・苦情に書き込むべき。
確かに全日空は、老朽化してるし満足いかないのは分かるが、スタッフの質は市内でも一番いいよ。

255宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 04:06:40 ID:H6zQ1zsw0
>>238
ハミルトンは前日か宿泊当日に、「西側」を指定しないと日の当たらない部屋になるって事ね。
東側隣がマンションの壁で、日が当たらない。

その隣のマンションに20年以上昔住んでて、転居後に最近NTT病院に入院した親の介護でしばらく泊まり、
苦情の来る意味も分かってる。まあ、実は隣のマンションも似たような感じだぜ。w
256宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 07:11:34 ID:4bkZBDmQ0
>>239
全日空しか空いてないなんて、たまたまでしょう。
なかなか予約取れないし、スタックは札幌ではホテルオークラの次くらいにいいよ。
札幌は他の街に比べて、ホテルスタッフのレベルが低いから、全日空で満足できないなら、
他のホテルはもっと満足できないよ。
257宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 09:36:27 ID:S06M/VwS0
札幌全日空のスタッフの質が良いとはとても思えんなー。
最悪って程悪いわけではないけど。なんて言ったらいいか、愛想が悪い。
他の全日空系のホテルと比べたら明らかにレベルの低いほうに入るよ。
部屋が古いのは諦めてる。リニューアルも全然してないし。
全日空に限らず、札幌のホテルは総じてレベル低いような気がするけどね。
時代に追いついていないというか、そういう感じ。
258宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 11:24:28 ID:Lwsjnd2o0
FSP使いでPCRプラチナだが二度と使おうとは思わないな。>ANA札幌
札幌行く時は千歳クラウンか他チェーンを利用する。

立地・ハードが元々ダメなんだからスタッフで何とかするしか無いのにね。
ちなみにスタッフの質はPCRのHoliday Innクラスと比べても見劣りする。

>>250
1人ANA札幌を擁護してる工作員がいるだけだから気にするな。
259宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 12:55:58 ID:VHjQ1voh0
>なかなか予約取れないし、スタックは札幌ではホテルオークラの次くらいにいいよ。

嘘!嘘!ぜったい嘘!
スタックって何を積み重ねたん?って突っ込みは止めとくが、嘘もここまで酷いと罪になる。
260宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 12:57:05 ID:VHjQ1voh0
>荷物など各自で持っていくという設定でした

だったらリッチモンド札駅前で良かったのになぁ
261宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 14:36:53 ID:UwRxbp3f0
嘘!嘘!ぜったい嘘!
262宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 15:37:38 ID:u0J0Om240
>>259
嘘!嘘!ぜったい嘘!

同意できる。異存なし!
263宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 15:39:19 ID:vg6po4dC0
オークラ怒ってくるで。ほんま。
264宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 16:19:10 ID:NEGOIkyO0
オークラもかなりしょぼいけどね。
場所も悪いし。
さらに、朝日新聞ビルだし。
265宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 17:01:44 ID:3BEVM5ls0
ちょwww
それニューオータニwww
266249:2008/07/21(月) 17:21:02 ID:YLcyZRr/0
あ、すいません..私がしたのはチェックインでした...

荷物を自分で運ぶホテルに泊まったのが初めてだったのでびっくりしたのですが
みなさんビジネスホテルのレベルでお話されているのなら普通なんですかね
たぶん私の下調べ不足で、全日空札幌はビジネスホテルだったのかなと思ってます
それを私が勝手にリゾートホテルの感覚で利用したので不満がでてしまったのかなと..

267宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 17:39:00 ID:Ame9XC8c0
>>264住友生命ビルが正解ですよ
268宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 18:56:43 ID:YfMIBkrF0
オークラはデリ呼べないから、札幌のホテルとしては
格式不足
269宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/21(月) 20:57:32 ID:BREdIF5TO
ニューオータニが一番良いんでないかな
270宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 00:35:00 ID:OFB5sH4X0
まぁ、ひととおりの札幌のシティホテルには泊まったが、他の大都市と比べて、
札幌のホテルスタッフは全体的にレベルは低い。
でも、オークラと全日空のスタッフが良くないというなら、札幌はどこのスタッフが
良いと言えるんだ?
ニューオータニこそ、なにもかもがビジネスホテル並みでがっかりしたけどな。
271宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 00:45:08 ID:OFB5sH4X0
すみません。
思い出しましたが、ひとつだけ泊まってないシティホテルがありました。
グランドホテルだけは、泊まったことがないので分りません。
場所が中途半端なところにあるのと、値段が高すぎて泊まれません。
272宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 00:51:23 ID:TbZyUmSJ0
だからねぇ。
何でオークラと全日空を同列に語るのさ。
この辺の感覚が理解できないんだよ。
273宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 00:53:53 ID:TbZyUmSJ0
あともう一つ。
グランドの立地が中途半端なのに全日空は問題ないの?
274宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 01:08:57 ID:OFB5sH4X0
オークラも全日空も雨の日、駅から地下道通ってで傘無しで行けるけど、
グランドは行けないでしょう。
出張時、荷物はできるだけ減らしたいから、傘も持ちたくないしね。
それから、オークラと全日空ってそんなに格差あるかね?
確かに東京じゃオークラの方が1ランク上なことは認めるけど。
275宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 01:23:11 ID:bPOyDtVuO
札幌でオークラと同列のホテルってどこになるのかね。
札幌ぐらいの規模の街じゃ、全日空もニューオータニもオークラと同列だと思うけどね。
276宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 01:57:36 ID:TbZyUmSJ0
オークラって傘無しで行けるの?
雨でも晴れでも札駅からタクシーで行くんじゃないの?
グランドならもっと近いよ。
277宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 01:58:51 ID:TbZyUmSJ0
>>275
比較すること自体失礼かと。
278宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 07:51:55 ID:14nuprtQ0
札幌ならやっぱりパークがおすすめ。ビジネス立地ではないけどな。
279宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 13:08:25 ID:1qkd343e0
ホテルオークラ札幌は建物は、アルファのお古だし、たいしたことないけど、
ホテルスタッフは確かに、自分の知る限りでは札幌でNo1だと思う。
でも、>>277は、ただのオークラLOVEなだけね人だね。
全日空も古いけど、ホテルスタッフは他の札幌のシティホテルよりは好感もてるよ。
決して、そんなにぼろくそに言われるほどではない。
オークラよりは少し落ちるけどね。
280宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 14:22:21 ID:poL1bDgnO
そうだね。
全日そんな酷くはないよね。
サンルートやエクセルよりは落ちるけど札幌ではまだまだマシなほうだと思う。
281宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 18:36:14 ID:hhVXb4QJ0
そうだね。
全日そんな酷くはないよね。
東横インよりは落ちるけど札幌ではまだまだマシなほうだと思う。
282宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 21:02:39 ID:XABll/Ox0
>>280-281
成る程、そういう位置づけね。
良くわかりました。
しかしボロい商売してるねぇ。
283宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 22:25:15 ID:gwvsE2kz0
全日空ひどいよ。
レストランへ行くためにタクシーを降りたらドアマンが走ってきたのはいいけど、
「フロントへご案内します」と言われて「いえ、レストランだけですので」と答えたら、
( `д´)チッ! と舌打ちされたあの日を忘れはしない。

その後、中でエレベーターの場所を聞いた時の別のスタッフも
「あっちです」とアゴで方向指したしな。最低だ。
284宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 23:06:28 ID:6Wp049AO0
たしかに全日空は良くは無いが最低ではないぞ、立地と暗さは否定できない。

ちなみにマイワーストは
1:ドーミーイン
2:アパの真駒内
3:オータニと東急インの狭いスタンダートツイン
4:シングルの狭い部屋をセミダブルで販売している業者
285宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/23(水) 01:38:35 ID:qBkjjZLB0
>>283
まだ、走ってきただけいいじゃん。
じいさん黒服のくせに若い従業員の女の子と無駄話ばっかりで
仕方ないから自分で荷物持ってフロントへ行ったよ。
286宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/23(水) 08:54:54 ID:3lvbxMIUO
穴はデリ呼べるから有利
287宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/23(水) 23:19:09 ID:44iC+FWz0
デリバリーピザなら呼べないホテルはまずないけどな
288宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/23(水) 23:25:10 ID:FFAr7HqO0
ツマンネ
289宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/23(水) 23:54:44 ID:VK2ckEWU0
スタッフの質といえばJRタワーもいまいち。一人でチェックインの客の
荷物はほとんど持ってくれない。

まあ、クリスマスツリーの前で記念撮影する客?の対応が忙しかった
のかもしれないけどさw
290宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 01:47:11 ID:ZllPMPO20
いつの話してんだよw
って微笑んだ(^^ゞ
291宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 04:16:20 ID:XFl38QDW0
紙袋下げていても持ってくれないさ。
292宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 06:45:04 ID:beYo+qxZO
そんなわけねーよw
いつもはちゃんと持ってくれるから安心汁www
293宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 11:39:40 ID:CCBU7V12O
JRもデリ桶だよ
北区扱いされてたまに交通費が高い店があるので注意
294宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 20:02:11 ID:TVLmS8FR0
>>289
すらっとした姉ちゃんが持ってくれたぞ
部屋に入った時ちょっとドキドキしたぞ
295宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 23:31:40 ID:PX6Wzi6E0
>>266
そのホテルがどうなのかは別として、ベルの人が出払ってたり
荷物の量なんかとかで、シティホテルであっても
自分で運ばないといけないこともあったりするよ。

都内だけど、今は無きキャピトル東急によく泊まったけど
俺の場合、いつも荷物少ないし混んでる時間帯のチャックインが多かったからか
3回に2回は自分で部屋まで行ってた。
逆にオークラに泊まった時は、ベルが誰も居なくてフロントでやり取りした人が
そのまま部屋まで案内してくれた。
296宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/25(金) 00:54:55 ID:AJ/RQJoA0
おれは大型ブリーフケース1つくらいなので、いつも断っているんだけど、
それでも別に良いんだよね?
297宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/25(金) 15:45:35 ID:ZuP/lu9Z0
札幌は99%がビジネスホテルだから
どうでもいいよ
298宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/25(金) 20:08:18 ID:QfHWfA5j0
100%だろw
299宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/26(土) 12:05:32 ID:wK0HjJzP0
ウェスティン札幌進出キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
一番ダメージでかいのはJRタワーか?
300宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/26(土) 14:31:11 ID:gvV1KlLJ0
>>299
厚別の度田舎にあるシエラトン

SPG連中は移行する。プラチナのオレ様も
とりあえず札幌では一番の高級ホテルかな。
301宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/26(土) 23:01:57 ID:zlzZy1760
>>299
2012年完成だっけ?
これで少しは札幌のホテル事情も変わるかな〜〜??
302宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/27(日) 01:03:06 ID:XLpFZDH40
トリニティってどうですか?
303宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/27(日) 09:36:30 ID:SQPvB965O
ここの住民は自分の手荷物も運べないくらい貧弱なのかね。
304宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/27(日) 15:11:48 ID:LXSzkc5K0
俺か?
俺ならベルガールごと担いで運べるぞ。
305宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/27(日) 19:05:42 ID:xm+ilSRCO
シェラトン札幌最近泊まってないなぁ。新さっぼろの駅の改札出たら少しまっすぐ歩き、(下にはおりない)左に曲がり真っすぐ行くと駐車場にでますので、そこんそのまままっすぐ突っ切る。そこに階段があり、そこをおりる。すぐホテルに着きますよ。
306宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/27(日) 22:11:45 ID:P2yigFnM0
>>302
大通り公園の景色を部屋から見て過ごすことを期待していったら、
超がっかりするよ。
確かに新しいから、部屋は綺麗だけど、窓はくもりガラスで開かないし
全く外は見えないよ。
運良く、数少ない通り側の部屋が取れれば別だけど、ほとんどが通り側
じゃないからね。
ホテル検索サイト見ると、いつも空いてるでしょ?
札幌は、年に30泊すらいするから、JRタワーとグランド以外は
シティホテルと部屋数の多いビジホは、ほとんど泊まったけど、
ここの朝食はあまり美味しくない。
かなり下位のほうだね。
一階のパスタ店が朝食会場なんだけど、朝もパスタがあり、専門店
なんだからと期待したが、コンビニのパスタみたいに伸びきってて
こしが全く無い。
味も‥‥?
その他も業務用の食材を、大皿に盛り付けただけ、毎日はとても
食べられないね。
北海道のくせに、焼き鮭が苦くてすごくまずかった。
307宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 01:19:22 ID:2hoBHsvn0
札幌ニューオータニ、年内撤退という噂ありだけど、あの
サービス、対応は開き直りか?
308宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 01:24:24 ID:2hoBHsvn0
確かにそんな噂は耳にするが・・・内部の人間関係もガタガタらしいからね。
ありえる噂かもね。
309宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 22:51:27 ID:jif1HbWd0
↑307と308同じIDなんだけど
310宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 23:30:04 ID:rZNTKhgM0
3年前に一回だけニューオータニ泊まったけど、その時のサービスの悪さもあってあれから
二度と泊まってないわ。とにかくホテルマンとしての基礎が滅茶苦茶だな。

○夜間のフロントの兄ちゃん二人組み、客にため口。敬語は知らないと推測。
○さらに0時過ぎると後ろのカーテンの陰に隠れ、大声で世間話。呼ばないと出てこない。
○一階のビアホールの姉ちゃん、外出から帰って部屋に戻る前に一杯飲もうと思って
ホールに行ったら、「ここは宿泊客専用です。キーのない方はお断り」と言ってビール飲めず。
結局そのままUターン、駅前の居酒屋に行く。

これ、3年前の話だから今はど〜か知らんが。
311宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 23:36:39 ID:llLgTFlH0
スタッフが良かったのは
ロイヤル オオクラ パーク グランドだったな
後、シェラトンも若い人たちながら、やる気は伝わってきた
312宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 23:56:44 ID:rZNTKhgM0
ロイヤルは良かったね。今は伝説になっちまったが残念。
313宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/30(水) 00:41:50 ID:K9WDF9H60
ロイヤルはデリのパンが美味しかった…
314宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/30(水) 01:04:54 ID:TegmnYTP0
デリキター
315宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/30(水) 01:41:40 ID:tU/QvY7k0
客を怒らせる、って点では昔の東急イン/エクセル東急も酷かったね。
楽天トラベルの宿泊感想の「苦情」にも散々書かれてたが、最近は聞かないね。

しっかりとマネージャークラスが、客の苦情を受けとけめ対策練ってるんだろうと推察。
まだやる気はあるね。

しかし、ニューオータニも東急・全日空など中国人ツアーや修学旅行が多いよな。w
団体客が多くて客層が低いと、自然にフロントも乱雑になるのかも。
そうじゃない、グランドやパークやオークラはやっぱりクラスが違うな。
こっちも団体客が多いのは変わらん。
316宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/30(水) 21:46:48 ID:pMQcX2vp0
センチュリー
モントレ
オークラ

でしたら、どこが一番お勧めでしょうか?
シングルです。
317宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/30(水) 22:00:06 ID:en6Yc08O0
オークラにシングルはねえよハゲ
他の2つはどうでもいいから知らん
318宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/30(水) 23:15:00 ID:pMQcX2vp0
訂正

センチュリー
モントレ
ニューオータニ
319宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/30(水) 23:34:10 ID:QGNfCgDN0
>>311>>315
パークはフロントやベル、ドアマンの対応は良いんだけど、売店や1階レストランの若い連中、
ルームサービスを持ってくる若い男の対応は、電話の受け答えも含めて良いとは言えない。
ルームサービスに関しては、女性の場合で嫌な思いをした事は無いかな。
レストランは知らないけど、売店はパークホテルの社員じゃないだろうけど
ホテルの施設に勤める人間として、きちんとした接客を身に付けてもらいたいとは思う。
320宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 04:28:03 ID:BgA4saRI0
>>319
売店の中の人も、ワゴン販売含めて実は会社の中の人だよ。
アルバイトなんだが基本はパークに所属。
だから、ホテルのテナントのレストランの従業員も完全にホテルのバイト扱い。
極端な話、「なだ万」の調理長でさえパークホテルの従業員だぜ?
あそこですら、「なだ万」社員は名目上の店長とかだけ。

基本、ホテルのテナントはホテルの料飲課に所属し、外部委託ではない。外部委託は完全に閉め出してる。
中に勤めた人じゃないと、何言ってるか分からんと思うけどさ。w
321宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 04:33:30 ID:BgA4saRI0
補足

パークの、テナントのレストランクラスでも派遣社員とバイトが実務してるってこと。
その派遣社員がテナントの管理をパークに限らず担当して、その給与を火テルが支払う。
早い話が、テナントの有名レストランはそれで人件費を削減し、テナントはホテルから
人事権を管理されてるかわりに食材の納入業者と独占契約結び、ホテルに自分のルートから
食材を提供することで旨みがあるってこと。
322宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 04:34:32 ID:BgA4saRI0
火テル…w
ホテルな。
323宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 04:39:45 ID:BgA4saRI0
余談だが、ホテルにもよるけどテナントの飲食店の料理長は、同じテナントの店長より上役が多い。
324宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 04:42:58 ID:BgA4saRI0
さらに言えば、派遣やバイトに社員教育はどのホテルでも原則研修は施さない。

だから、逆に言えばそれでも高水準な接客を保てる、パーク・グランド・オークラは凄いぞ。
余談だが客室清掃のオバちゃんでも英会話2級持ってるとか?w
325宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 19:13:23 ID:B1DCz0PH0
なんだか知らんが安月給の負け組従業員がエラそうに
くだらないレス連投してスレageてる暇に他の人間(=利用者)のことも考えろ
326宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 19:52:25 ID:hqY65tlL0
ウチも暑中見舞い来たけどそんなんいらんからキャンペーン参加させろよと
327宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 21:20:09 ID:8yrbX9iG0
>>326
なんでN社長からの暑中見舞いの話がこのスレで?w
328宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 22:43:45 ID:Yfs7ytqA0
ニューオータニの撤退は業者の社長に聞いたからほぼまちがいない
それとセンチュリーの改装の記事が道新に出ていたがオーナーの車寄せを作るのが目的らしい
329宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 22:56:52 ID:2+LCwarR0
ニューオータニが撤退したら何が入るんだろうね
330宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 23:08:30 ID:Yfs7ytqA0
もともとは朝日新聞のビルだよね?ホテルとして設備に問題なければホテルに運営してほしいはず
運営するほうも設備投資は少ないほうがいいんだろう
磐石5つ星はJRタワー、京王プラザ、モントレーグループか 結婚式は下がってるけど
逆に赤信号はニューオータニ、センチュリー、全日空、プリンスてとこ?
経営陣がかわりそうなのがグランド、パーク
親会社のおかげでもってるのはロイトン、後楽園
運営会社のおかげはルネッサンス、ノボテル、シェラトンあたりか
違ったらスマソ
331宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 00:07:39 ID:XBbbVEbL0
>>315
札幌東急は廃業した
332宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 13:57:26 ID:UnmUM9jC0
毎回東急innで部屋のグレード上げてやるから追加の金をクレ!と言うの
やめてくれないかな、コレ全国共通なのか?

良くは無いけれどヒルトンとかルネは会員じゃなくても無料アップして
くれるのでとてもスマートに感じる、
とにかく東急innはセコイな
333宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 20:43:01 ID:Q/dJDVYX0
>>332
確かにスマートに感じるようだが必ず理由があるはず 例えばホテル側にとってみれば
1フロア同じ状態(全室使用、全室翌日C/アウトとか)フロントマンによっては1フロア穴あきにせずまず埋めていく作業
をする場合がある 空き室が少々グレード高くても先に埋めてしまえってよくある
話だよ 又、部屋によって満室日がなく未使用日が長くなると使用させたほうがよい(水周りなど)
他にもc/イン時に人物判断してホテル側の都合のいいようにタイプを変えて無料アップ
しましたからと毎日の業務のひとつ  ほとんどの場合、ホテル都合でお客のためなんて
考えるフロントマンは少ないよ 東急innは嫌ならことわればいいだけだし逆に
正直な商売をしてると思うな〜
334宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 20:48:43 ID:YKJW0YY30
>>333
ホテルの都合だろうが何だろうが、客のメリットになるのなら何の問題もない。
というか、ホテルにとって都合よくなることを、客のメリットとするノウハウという
のは、接客業にとっては得難いものだ。

悪いが俺なら、グレードアップで差額とる様なホテルには決して泊まらない。
335宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 01:03:29 ID:WDUz74Ed0
>>331
札幌東急は好きなホテルだったな。。。
336宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 10:53:44 ID:6zWHGQBV0
おととしJRタワーに泊まったとき、シングルをツインの1人利用にして
くれたことがあったなあ
337宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 13:40:37 ID:3JP7w8I90
>>333
ホテル側は予約状況を逐一把握しておくべき(コンピュータの画面で一目瞭然なんでしょ?)で、
予約受付後のホテル側都合ってんならなおさら料金無料で部屋変更するのがスジだろう
状況把握してるなら最初からツインのシングル利用として高めの料金設定で予約取るべき
銭に汚いところを見せるのは接客業としてどうなのかねぇ?
338宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 14:22:54 ID:2J4IdDCs0
>部屋のグレード上げてやるから追加の金をクレ!

売り上げアップのノルマ。
339宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 14:37:25 ID:eX1Jy4jm0
予約のレートにも依るが、タワーはシングルでもダブルやツインにアップしてくれる事が多い。
でも去年の日本シリーズの時は狭いシングルのままだったなw
340宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 19:00:48 ID:BqynOrNF0
しかし、オータニの客層も酷いが、客室料金のタタキ売りも酷いぞ!
アジア圏の外人しか居ないし・・本当に年内が限界かな
341宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 23:55:49 ID:+U9IoiNW0
グランドホテルを中心とする老舗のプライスリーダー達がホテル戦争に負けないため
プライスダウンしたのが叩き売りの始まり(宿泊担当者にとって安くても稼働率を上げるのが自分のポイント
アップとなった時代があった) 他のホテルからすると客から「グランドでさえ
●●●●円なのに高すぎる!」といわれさらに料金を下げていく ゆえに>>337
のように「最初からツインのシングル利用として高めの料金設定で予約取るべき 」は満室状態以外は
無理な話 シングルショートでもツインがいっぱい余っていればシングル料金で予約をとり
チェックイン時にツインに入れることになる 最近はJRタワーがすっかりプライスリーダーとなり
単価を上げる一因になったが今度はビジネス系が増えて予約を取られるためまたまた料金は下降ぎみ
それと旅窓などネットエージェントが主流となりさらにプライスダウンしていく
結婚式もハウスやレストランにとられダメ 宴会も経費節減でダメ 宿泊も低料金低利益でダメ あげくに
投資ファンドに買われ転売されていく
札幌の中心部シティホテルの未来は見えない
342宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 06:36:25 ID:l4jDNFcP0
おいおい、俎上に上がっていたのはビジネスホテルじゃなかったのか?
343宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 11:22:28 ID:OP6Bg9uw0
>>333
まぁ確かにホテルの都合、団体、メイクの時間調整があるだろうが、
東急インのC-INで追加の金の請求は気分を壊すよね。
ビジホに高級は要求したらいけないと思ってる、
ビジホと知らずアップするオメデタイ人や見栄っ張りを対象だ。

2年前かな?オータニで超混雑時期に予約したらDXツインがJrスイートに変更
してくれたのは嬉しいもんだな、
他にも沖縄のラグナや淡路のウエスティンでも
同様な事が数回あった。
観光地のピーク時もたまに良い事が起きる場合がある。
344宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/04(月) 03:14:22 ID:4QPON5uu0
逆の話だが、一人泊の場合は伝説になった「札幌ロイヤルホテル」のシングルはうれしかった。
あれ、ツインと変わらない広さがあってPC持ち込んで作業したり出張には最適だったな。
今ならモントレーのシングル。w

ベッド2つとかソファー要らんから、同じスペースでグレードアップ無しの部屋の方が仕事に使いやすい。
345宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/04(月) 21:20:01 ID:IwLW5IK30
確かに同じスペースなら余計なベッド1台分がないシングルのほうがいいよね
客によってはツインに入れてもらったと喜んでも部屋へ入ったら狭い部屋に小さな
ベッドが2台ある狭くてがっかりってある それはグレードアップとは言わない
よねwシングルならセミ以上のベッドが欲しいしツインならシングルより1.5倍の
スペースは欲しいかな ロイヤルは狭くなかったかな??同じチェーンのセンチュリー
はツインルームはとにかく狭い…
346宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/05(火) 13:44:07 ID:LgmR5bgH0
>>345
確かにセンチュリーでシングル予約でツインにされたら
アップでなくダウンだよな。
そんな時、抗議したらシングルにしてくれるかな?
あのツインはデブじゃなくても寝返りうったらベッドから落ちそう。
347宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/05(火) 21:12:07 ID:J0WVQp4h0
>>346
普通のホテルでは「よろしいですか?」と聞いてくると思うのだが。
他都市のホテルを含め、無断でシングルからツインにされたことはないが。

ノーマルシングルからデラックスシングルに無断で替えられたことはあるw
当然抗議はしなかった。
348宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/07(木) 22:42:30 ID:Xrxe9DVf0
デリ呼ぶときはUPはうれしいな。
タオルもたくさんあるし。
349宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/09(土) 15:56:24 ID:J0L3PPOT0
↑さっさと自殺しろ
350宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/09(土) 18:07:06 ID:FFSBg8x30
そもそも札幌のデリ嬢はタオル持参だろ
それにまともなシティホテルなら追加でタオル程度なら
いくらでも持ってくる

351宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/09(土) 21:29:38 ID:5uS/bWF9O
ノボテルって、スニーカーにジーンズ、無印の鞄で入れる雰囲気ですか?
352宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/09(土) 22:24:11 ID:oLGdOajs0
なんか印つけとかないと他人の鞄と間違えるよ。
353宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/09(土) 23:16:30 ID:RzssGHSI0
>>351

ビーサンに短パン、紙袋でもOK!
354宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/10(日) 01:22:47 ID:GBbLQ/XR0
札幌にスニーカーGパンで恥ずかしいホテルなんてある?
355宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/10(日) 02:10:06 ID:bNh1DCot0
>>354

ウォーターホテルK
356宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/10(日) 11:53:04 ID:y4RQNf0Y0
>>351
札幌にドレスコードが必要なホテルはない。
安心して、浴衣でうろついてくれ
後、中国語もハングルもOKだ。
関西弁と英語よりは通じる
357宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 15:58:19 ID:s1FeO3Ja0
ウェスティン札幌ではそういう光景は
みられないんだろうな
358宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 16:07:14 ID:gA6PSXjQ0
パーク泊まると、車寄せからエレベーターまで
おかえりなさいませだらけ
疲れてるときとか、つい下向いてしまう・・
359宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 16:56:41 ID:N4Ul1nJO0
すすきのからルネッサンスに戻るには
徒歩だと遠いですか?
360宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 18:07:33 ID:ufe8XSeC0
メイドカフェ行くと、入り口から席まで
おかえりなさいませご主人様だらけ
疲れてるときとか、つい下向いてしまう・・
361宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 18:28:40 ID:8jez0G5z0
オーロラタウンの「サッポロライオン」が、なぜかメイド服だよね。
なんでだろう??
362宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 19:29:36 ID:cuj1CVfBO
旅行会社の手違いで、グラビーからアリマックスに変更をよぎなくされました。同等クラスなのでって説明うけましたが、う〜ん、どうなんでしょう?どなたかどんな感じのホテルか知ってる方教えて下さい。
363宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 19:43:49 ID:li3/UWbv0
どこが同等やねんwww
364宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 20:59:31 ID:swiQtfJr0
>>357
いやぁ、結局金持ちはいない土地柄だし
サブプライムの影響で大衆ホテルに成り下がるんだよ。
半年もしたら、セントレジスになってるかもよ
365宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 22:30:28 ID:6cWv9Pb30
>>362
即キャンが吉
366宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 23:14:00 ID:N5AcIFtrO
グランドってスタバが入ってるし、ダメージジーンズ履いた奴がギャルと出てきた。
格だいぶ落ちたの?

俺でも泊まれる気がした。
367宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 23:41:06 ID:a8y1NbcA0
東京の帝国ホテルに泊まった時、見た感じ20代前半の番が
2人揃って破けたジーパンとTシャツ、キャスター付きのバッグ持って
C/Iしてるの見たことあるけど、どこの田舎もんだ?って感じでかなり浮いてた。
奮発して泊まったんだろうが、あのホテルであの格好はナシだと思った。

札幌にはそんな雰囲気のホテルはないよな・・・
ホテルに泊まるんじゃなくても、パークのなだ万の夕食時間帯でも
ドレスコードって無いし、朝食の時は団塊の奴らはスリッパで来るし。
368宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 00:17:45 ID:eYdh+sDm0
>>362
グラビーと同等ならロイトンに代えて貰ったら。
369宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 01:26:10 ID:BynvEvKw0
>>358
最初のコールで静止し直立不動、そのままフロントを見返し警察式の「敬礼」すると、
「おかえりなさいませコール」の連鎖が瞬時に消えるよ。

こんなこと書いていいのか。w

堂々と胸張って部屋にどうぞ。(´・ω・`)
370宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 02:15:28 ID:Wox/IVJi0
ウェスティンでしょ、正直微妙なランクだよね。
東京でも外資御三家なんて言われてた時期もあったけど、その中でも最低。
旧御三家のニューオータニクラスのポジション。
今ではそれ以降にどんどん出来た外資系ラグジュアリーホテルに押されて
見る影もない。


>>366
客層のことは置いて置いて、
帝国がどんどん新しいことをやるようで、
グランドの積極進取の姿勢はキライじゃないな。
371宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 09:47:45 ID:7xnWprb40
>>369
最初のコールで静止し直立不動、そのままフロントを見返し警察式の「敬礼」 


そりは・・・そりは・・w
敬礼より堂々をとりまつ
372宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 17:59:42 ID:KyAj9pcU0
>>360
札幌はお帰りなさいませ言われないぞ
373宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 21:53:34 ID:OMyJmkHS0
>>369
むしろ、所在なげに右手を上げ、グーとパーを繰り返しながら、
「ありがとう」などと言ってみる。
374宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 10:30:49 ID:lvEDouqA0
ロイトン札幌の朝食バイキングとランチバイキング、美味いねー。
メニューは通年同じで変わらないんだけど、全部食べきれないほど
種類が多いから、連泊中、毎日食べても飽きないね。
しかも不味いものがない。
魚なんか、自分で網の上で炭で焼けるしね。
美味い!
札幌で同じクラスのホテルは、ほとんど泊まったけど、ここは
普段家庭で食べ慣れたものというか、朝食べたいものが多く、
しかも味はこちらのほうが全然上だし、うれしいね。
札幌はホテルの名前に恥じるような、朝食バイキングが
結構多いからね。
375宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 10:54:11 ID:agMKEkcT0
パークと比べるとどう?
376宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 11:09:06 ID:lvEDouqA0
いかにもホテルのっていう感じならパーク、ホテルでもいい食材で普段の朝
食べているものも一緒に食べたいと言うならロイトンかな。
だから、ロイトンは飽きがこないんだと思う。
こういうところの食事って、ホテル側は気付いていないと思うけど、宿泊客は
出されている食材で、ホテルのやり方(ケチり方とかやる気)がよく分るよね。
ロイトンは、こだわりを持ってるし、手を抜いていなのが感じられる。
パークももちろん悪くないよ。
逆にひどいのは、‥‥‥、やめときましょう。
377宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 11:13:06 ID:agMKEkcT0
へー dd
泊まることはないかもしれないんだけど、食べに行ってみようかな
朝ご飯がおいしいホテルっていいよね
378宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 11:18:05 ID:lvEDouqA0
混んでる時期に、いつも空いてるハミルトンしか取れなかったときも、
市電で一駅乗って、朝、ロイトンまで朝飯食べにきましたよ。
それから、別のホテルだけど、クラビーの朝食に高級卵が籠に入れてあって、
これをあつあつご飯に掛けて、いわゆる庶民のご馳走、卵掛けご飯にして
食べると美味かったなー。
379宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 14:36:24 ID:AS8lUdVI0
このクラスのホテルで朝食が不味いのは、何と言っても全日空とニューオータニだな。
両方ともビュッフェで出される朝食が、バイキングもどき。品数が少なくしかも味付けが下手。
全日空まだ従業員の態度が良く、和食処の朝食だけは美味いから救われるもニューオータニ
は両方とも最低最悪だから救いようが無い。

ニューオータニ、本当にやる気が感じられない。
380宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 15:12:11 ID:lvEDouqA0
確かにニューオータニは、値段も高いし美味くなかった。
それに前にも誰かが言ってたが、大衆食堂みたいに混んでる。
落ち着いて食べられないし、早く食べ終わって部屋に帰りたくなる。
全日空のポテトサラダ、あれは業務用だね。
不味い。
札幌には他にも、ほとんど業務用の食品を皿に移し変えて
出してるだけのホテルもあるが。
381宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 17:10:40 ID:1liz/ahpO
今日の朝、ロイトンで食べたけど、確においしいね。
最後にスイカ食べたけど、久しぶりに美味いと思うスイカだった。
382宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 17:34:48 ID:AS8lUdVI0
下手なホテルの不味いバイキング朝飯食うくらいなら、まだ東横印の無料おにぎり食べてる方がマシ。w
383宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 19:56:21 ID:wai8xgr+O
そうなんだ、ニューオータニ行くのですが今から少しガッカリ
誰か良かった所あった人
教えて〜

384宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 21:24:05 ID:XvyN1zzG0
ロイトンはオムレツの聖地。
385宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 21:31:48 ID:lvEDouqA0
いつも目玉焼き食べてたけど、あのオムレツ美味しいんだ。
知らなかった。
今度、食べてみる。
386宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 22:58:07 ID:s2WiFlnO0
でも雑巾でフライパンふいてた
387宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 23:22:45 ID:ndoqz+SN0
JRタワーの朝食バイキング、味は良く覚えていないが眺めが素晴らしくて
席を立ちたくなかったな
388宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 23:30:33 ID:Ck/tvLDL0
オムレツがあるのに目玉焼き食べるって基地外だな。
389宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 23:33:58 ID:XvyN1zzG0
>>386
オムレツ用フライパン専用の油で黒光りしてる布巾を雑巾というのは、
あまりにも料理を知らなすぎる。
390宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 23:58:30 ID:19a5zyjK0
ロイトンはいいね。
安いし、デリ嬢も大喜びだよ。
ただ、場所がいまいち

391宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 00:22:41 ID:27tJzX/X0
もう少しマシな布を使えって事
392宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 00:41:58 ID:GRidwGhd0
デリはどうでもいいんだよ!
このデリ野郎なんとかしてよ。
393age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/08/14(木) 00:50:45 ID:6bPOL/w7O
>>357>>370
Westinはベッドがウリだから、そこだけに注目。
後は寝られる程静かな、壁を設えられるかどうか。
394宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 02:02:55 ID:NSZvV/sP0
無理だろう
395宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 09:47:53 ID:kIz7zfi/O
ロイトンは連泊すると、必ず太る。
朝のバイキング、毎日食い過ぎになる。
396宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 10:53:24 ID:GAwXgSbx0
>>392
札幌でデリがなくなったら
何も魅力がないだろ?
オムレツだけじゃ客は呼べない
397宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 10:55:30 ID:GRidwGhd0
参りました。(爆笑)
398宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 14:07:21 ID:0Hauq4Fw0
>>396
デリが撲滅されればそれが最大の魅力になる。
399宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 16:06:11 ID:GAwXgSbx0
風俗とゴルフがなくなったら
北海道はおしまいだよ。

観光だけじゃ食っていけない
400宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 18:26:53 ID:aRSc9vsx0
札幌来て、今時流行遅れの札幌ラーメンなんか喜んで食べてる味覚音痴な客に、
ホテルの食事を語る資格は無いと思うんだが…。

札幌で本当に美味いのは、鹿肉や魚貝を使った住宅街のフレンチ・ダイニング。
それと同じく雑誌でよく取り上げられる、同じく住宅街のスープカレー屋。
一度行って見るべし。

ちなみに地元民は、札幌ラーメン専門店なんか行きませんから。
高い(たかがラーメンが800円〜)・不味い・店員の態度が横柄だから嫌われる。
401宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 18:56:09 ID:GAwXgSbx0
ラーメンに800円出す余裕がないと
デリ嬢に足下みられちゃうよ

札幌のジビエフレンチはうまいけどさ
402宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 18:57:00 ID:svK4QKDk0
札幌は観光で食ってる街じゃないがな
403宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 19:33:51 ID:Jf0TZi7P0
公共事業で食ってる街やがな
404宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 19:58:56 ID:aRSc9vsx0
>>401
今の時期なら毛蟹のムース、紅葉シーズンには鹿肉のロースト、年間通してヒラメのソテー。
あと活内田ザリガニ…などフレンチの食材の新鮮さでは、野菜も含めて日本随一。w

よく言われるが、素材一流・料理二流・接客三流はフレンチに関しては違うね。
素材・値段・調理・接客ともに札幌の住宅街のフレンチは、値段が安くてもレベル高し。
405宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 20:34:08 ID:xgFFISx30
そういえばこの10年ほど北海道でラーメン食った記憶がないな。
まぁ、フレンチ(笑)なんて輪をかけて食いたいと思わんけど。
406宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 21:35:50 ID:27tJzX/X0

ゴミ箱で残飯でも漁っていたら?
407宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 21:37:43 ID:S1Hn1YBz0
シェラトンの朝食はあいも変わらず同じ品揃えでもう飽き飽き。
しかもカフェドムでは食ったそばから食器を下げられて落ち着いてくうこともできない始末。
せっかくの美味いパンも従業員の接客でげんなり。
408宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 21:38:51 ID:rNPJuzhw0
それでも蝦夷のエセ仏料理食わされるよりゃマシかも知れん( ´ i i `)
409宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 21:40:25 ID:rNPJuzhw0
>>407
そんなとこを選ぶお前が悪い
選択権はお前に在るはずなのに何故毎回糞宿を選ぶ?
410宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 21:44:14 ID:1gp8lPAs0
毎回思い出したように札幌ホテルスレに現れては、一つ覚えのようにフレンチフレンチ唱える馬鹿がいるな。
スレタイ256回読み返して消えろ。
そして二度と戻ってくるな。
411宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 21:50:19 ID:vyCZ/QzM0
NGワード
  ↓
“住宅街” 
“フレンチ”
412宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 22:06:13 ID:cKqAh4lM0
オムレツという言葉を出すチョソにも自殺してもらいたい。
413宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 22:19:48 ID:q3uOU5SV0
デリとヲムが無い札幌のホテルなんて・・・・w
414宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 22:55:15 ID:ohawCyB/0
サルコジだって、デリが気になったのに。
415宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 23:20:27 ID:Lg85KyLE0
>>407
>シェラトンの朝食はあいも変わらず同じ品揃えでもう飽き飽き。
カフェドムは3月ぐらいから大幅に変ったと思うけど。
上もお粥と和朝食になったし。

>しかもカフェドムでは食ったそばから食器を下げられて落ち着いてくうこともできない始末。
バフェだから、すぐに下げてくれたほうがいいと思うけど。
汚いお皿がテーブルに残ってると、新しいお皿を置けないし。
416宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 23:29:32 ID:41DFC/Al0
pホテルで、最後にフルーツ取りに立った途端
テーブル片付けられてしまった自分が通ります
ナプキン椅子においといたのになんでよ
あらためてセットしてもらいはしたけど、
まだ食うの?って食い意地張ってるみたいで
すっごく切なかったよ
417宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 23:53:25 ID:3ek/rEhi0
まぁpだからねw
418宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 00:03:21 ID:MTrr6gwV0
王子じゃないよ
419宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 01:17:54 ID:Oh+o1IkO0
バイキングなんか利用するお前が悪い
バイキングしかやってないホテルはもっと悪い
420宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 03:24:50 ID:4TrAgAvY0
またフランス料理キチガイが出たのか。
こんなとこで遊んでないでピエール松尾にでも弟子入りしては如何か?w
421宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 06:29:16 ID:bvtKF3yT0
朝からバイキングでステーキ食わしてくれるホテル教えてくれ
422宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 09:18:10 ID:tGikDSWT0
>>407
何のためにルームサービスがあるのかな?

そもそも厚別の田舎ホテルに接客を求めちゃいかん
423宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 09:52:44 ID:8buJ0V6iO
てか札幌全体が田舎じゃん
424宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 10:59:40 ID:UKWpHRFwO
札幌の人は普通に時計台やてつやでラーメンを食うょ
横丁はいかないけど
いんちきなフレンチいくほうがめずらしい
425宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 12:11:24 ID:sOe6mUiu0
>>424
釣られるなよw
426宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 12:14:09 ID:sOe6mUiu0
そういやぁピエールって関西人も時々ホテルスレに出てきては荒らしを楽しんでるようだな。
だいたい1〜2週間で飽きて消えるが。
427宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 12:31:39 ID:IiYMFCTv0
どうせ潰れかけフレンチ屋の工作だろ。
428宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 16:51:05 ID:kPX1KsyJ0
福岡は酷いのばかりだな
太田に古賀に麻生か
429宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 17:03:22 ID:7IoqGX470
時計台なんて不味くて食えたもんじゃないよ。
東京なら真っ先に潰れるね。
店員にもやる気を感じられないし。
札幌は何年か前までは、本当に美味しいラーメン屋が何件かあったが、
有名になると、儲けにはしって、工程や食材の質を落として不味くなる。
いい例が、【山○○】、【五○○】。
以前は、本当に美味かったのに、もったいないね。
横丁は、こんなに不味いラーメンがこの世にあるっていうネタを作るには
いいところ。
一度、食べてみると話のネタになるね。
市電西15丁目電停近くの【来々軒】だけど、店の前は何度も通っていたんだけど、
外見はとても美味いラーメン屋に見えなかったから、食べたことなかった。
でも、タクシーに乗ったときに運転手が美味いって言うので、おととい行ってみた。
店の前には、異なる会社のタクシーが3台止まってた。
運転手お勧めの野菜ラーメンを注文。
毎日でも食べられるような素朴な味で美味かった。
北海道はラーメンに限らず、観光客が来ないところで食べないと
美味いものにあたらないね。
以上です。
さぁ、ホテルについてどうぞ。

430宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 17:25:58 ID:PuExa7BN0
札幌で一番旨いラーメンは一風堂(マジ)
431宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 17:28:38 ID:bvtKF3yT0
ソーメン食ってるみたいじゃねえか
432宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 18:23:23 ID:4IRcpbXf0
>>429
観光客が居ないところも立派に不味いんだが
433宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 18:36:56 ID:GrBtU49z0
蕎麦も旨いところ無いよな。
値段は関東並みに立派だけど。
長野と北海道の蕎麦屋には山形の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。
434宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 19:08:51 ID:H51j3Ck60
東京も変に凝ったラーメン食わされるよりも、
直久や幸楽苑や餃子の満州で食った方が安くてうまい。
435宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 19:19:45 ID:/Tfq3L1r0
>>434
それ、えらく地域が偏ってないかwww
436宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 20:26:29 ID:QbSoU6C20
<豆知識>
横Tの大家とグリーソホテルは同じ会社
437宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 20:34:45 ID:LG3/Gxm/0
>>416
パークか?
あそこの朝食の時のスタッフはかなりレベルが低い。
コンビニの高校生バイトレベル。
438宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 21:01:47 ID:rwQF0csq0
>>429
昔は山岡屋と五上限がうまかったと
いっている時点で信用できない舌ですね。

ちなみに東京の時計台は繁盛してますよ。
439宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 21:37:29 ID:idaHXBCe0
札幌駅地下街・APIAにあった、5月で廃業しちゃった「中華園」の塩ラーメンが好きだったな。
あそこは札幌駅地下街の、改修以前からの最古参で昭和40年代末の「さっぽろ駅地下街」時代から
営業してた、街の中華屋さんてイメージのお店だった。

まだ、財布に「次回100円引き」の割引券持ってます。
ラーメン系より定食中心だったけど、ラーメンも飾らない味で、あの周辺では一番好きなお店だった。
廃業の原因は店主の高齢化と、家賃の高さと聞きますた。(´・ω・`)
440宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 21:49:57 ID:7IoqGX470
>>438
山岡じゃねーよ。
あんなの最初から美味いと思ってないよ。
桃と桜の方だよ。
441宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 21:55:30 ID:VxDTlkhd0
ちゅうか園なくなちゃったノカーΣ(゚Д゚)
とびきり旨くはないけど安心できる店だったな
値段も料理も
場所が悪かったのかもわからんね
442宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 22:36:11 ID:MTrr6gwV0
>>437
yap
443宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 22:49:50 ID:o61W+PKT0
やっぱ、オムとデリが揃ってないと
444宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 23:51:58 ID:aeDZ5+4B0
>>440
たいしたかわりませんね。
ゆすらなんて、たんにとんこつスープが珍しかっただけですよ。
445宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 00:30:20 ID:oGZMnDr2O
ラーメンほど人によって好みが違う料理も珍しいよな。
ちなみに俺はトンコツは臭くて食えん。
最近の札幌味噌はスープがドロッとしてて苦手。
函館の塩とかサッパリ系の醤油が好き。
446宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 00:49:17 ID:nV1vYC7G0
旭川ラーメンが良い
447宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 01:51:33 ID:0CPnOibA0
オムレツがあればラーメンなんかいらんよ。
448宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 02:12:37 ID:naeUgfwx0
デリは要るだろ
449宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 03:11:28 ID:ZrhhYXSCO
いつからここはラーメンすれになったんだ
まだデリの話題のほうが妥当

個人的にはひぐまかな
今はおいしくなったよ。信玄よりはまとも
450宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 03:52:51 ID:03pJkkRvO
そろそろ富公が最高とかいうネ申が登場するぞ
451宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 09:01:35 ID:d0TzPZIP0
ではデリの話に戻そうか
452宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 10:00:57 ID:mFoYeU000
「富公が最高とかいうネ申」ってこいつのこと↑?
453宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 11:27:03 ID:ZCf0YT1M0
現役高校生のデリっている?
454宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 11:31:58 ID:BGfW+6+s0
>>445
通だね
それとも歳を取ってコッテリ系が苦手になっただけかな?
455宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 11:38:21 ID:YaCOhXuu0
>>453
通は、歳を取ったコッテリ系がいいんだが。
456宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 12:00:41 ID:a2jCNRNr0
>>455
あれはまた、あれで熟したいい味があるよな。
ゆるゆるだし。
457宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 15:22:48 ID:E6k9uWImO
ラーメンのこってり系に飽きた方は、スパイスが苦手じゃなければ新鮮な地場野菜をたっぷり使った、
スープカレーを召し上がれ。

→カレー屋は見事なくらい若い客ばかり。中高年の客は滅多に見掛けませぬ。
ラーメン好きとは年代も客層もまるきり異なります。
458宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 16:00:35 ID:bv7TfdIu0
いつからここデリスレになったんだよ。
459宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 16:34:27 ID:ZQVRJ1c/0
スープカレーって降って湧いたようにある日突然札幌名物になったなw
あれも何かの策略を感じるぞ
客層が若いって事は決め手は味以外にあるんだろう
460宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 16:35:49 ID:JZiNGwCe0
スープカレーは具が大きいですね
食べるのに疲れそうで、いまだいただいたことがありません
461宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 16:42:32 ID:xazq/PxU0
>>459-460
まあどっかの素人フレンチよりは支持を得てるみたいだから毛嫌いしないで試してみてよw
462宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 17:04:46 ID:E6k9uWImO
>>460
そえられてるナイフとフォークで具材を食べやすい大きさに適度に切って、スプーンですくって食べます。

スープカレーの歴史はアジャンタから始まり、昭和40年代末から続く意外と歴史の古い食べ物。
それがインドカレーブームを経て、木多郎やマジックスパイスなどがスープカレーを名乗りだし流行、
現在のようなトマト系濃厚スープやブイヤベース系こっさりスープ、和風スープや創作系スープ
など多様な進化を遂げて、2002年頃から一気に店舗数が増える。
Lavi、心、らっきょ、一灯庵など現在有名な店舗もこの頃から登場し、老舗を追い抜く人気を得る。
ラーメン好きとは違い、土方や肉体作業員は皆無、若い女性や学生、若いサラリーマンなど上品な客が多い。
→ただし流行っているのは札幌文化圏のみ。道南や道北では誤解と偏見が強く、未だに普及していません。
463宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 17:10:02 ID:jwe+1wmo0
>ラーメン好きとは違い、土方や肉体作業員は皆無、若い女性や学生、若いサラリーマンなど上品な客が多い。
なんだ、インチキフレンチ野郎と本質的に変わらんじゃないか。
札幌はこんなのばっかりだなw
464宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 17:12:18 ID:V0XMaBz30
>>462
ケータイでそんな長文プチプチしたの?
その情熱と執念を違う方向に使えば札幌の復興も少しは早くなるかも… 無理か ^^
465宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 17:16:30 ID:hgwMaQqd0
>>463
土方乙
466宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 17:25:53 ID:V0XMaBz30
>>462
若い女に学生に新米リーマンが上品?

「ウソーウソー!ホントーにぃ〜?」 
「マジマジマジ、マジウマだってぇ!」



467宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 17:58:59 ID:JZiNGwCe0
>>462
> >>460
> そえられてるナイフとフォークで具材を食べやすい大きさに適度に切って、スプーンですくって食べます。


それはもっともなのですが、
服の胸元をカレー色に染めないように気をつけながら
具を切りつつ口に運ぶのがかなり疲れそうで、これまで足が向かないでいます。

468宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 21:10:12 ID:YaCOhXuu0
>>465
土方の話は、函館スレでやってくれ。
469宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 21:43:51 ID:UTykdLHx0
こりゃお母さん一本取られちゃったわ!(笑)
470宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 23:23:51 ID:4Zu5IOLn0
>>453
いたけど関係者逮捕されますた。東京の話だが。
471宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 10:02:23 ID:oitqYnSn0
そろそろ盆休みも終わったので
デリとオムの話に戻そう
472宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 11:14:56 ID:R2WgitPd0
>>471
オムはいいからデリ専門にしよう。
473宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 14:14:29 ID:AYt/BGdq0
474宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 15:21:56 ID:9Me9eRuD0
>>472
わかりました。

JRタワーはデリれた、という話を聞くものの、エレベータの位置的に非常に
デリりにくく感じるんですが、実際どうなんでしょうね。
475 株価【38】 :2008/08/17(日) 16:13:07 ID:pjjjMx8F0 BE:1661335777-2BP(100)
どこだってツインでとればいいだけなんじゃないの?
476宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 16:21:12 ID:jeMa0z5j0
21時くらいまでなら、シングルでも部屋で人と会って良いホテルもあるが。
477宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 16:56:55 ID:IvHF7IQP0
>>474
JRタワー、フロント前を通ってエレベーターだからね・・・
来客の風体によるかも。
私は彼氏を呼んで逢っていましたが、普通に来て深夜普通に帰っていきました。
478宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 17:18:17 ID:b4UDLyge0
>>477
出張デリお疲れさま。
479宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 19:50:00 ID:60+unWoo0
>>472
オムもよろ〜
480宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 21:32:51 ID:xC6YYwFNO
札幌だと素人の姉ちゃんのほうがデリ嬢よりけばい格好してるしマナーも悪い
しかも病気持ち多い
481宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 21:42:50 ID:5y7qQVPI0
しかも喫煙率がえらく高い。
482宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 23:47:53 ID:tLD9y/Xw0
>>476

確かノボテルはOKだよね。
483宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/18(月) 14:32:58 ID:2L5ASCwq0
札幌ニューオータニは潰れろ。ハゲ支配人にヤクザ風支配人の
腰巾着野郎
ヤリマン女のクソ共
484宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/18(月) 23:58:53 ID:WcbsjJjg0
>>387
いいなあ・・・・冬の時期に利用したら窓が曇っていて何も見えず(´・ω・`)
おまけに支那畜ばっかりだったし・・・・
485宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/19(火) 22:39:55 ID:QBi5GCpn0
俺はパークのなだ万からの中島公園と藻岩山の景色が好き。
それほど高い場所からの眺めじゃないけどもね。
あそこは冬でも窓は曇ったりしてないと思った。
486宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 01:56:20 ID:Naahe3EjO
>>485
いいなあ。
わたしもパークの公園側エクゼ(一般の名称付けて、古いイメージだから)からの景色さ、好きだよ。
市内に限らずあれだけ静かで落ち着けて、昼間から泊まって外出する気持ちも失せる、
あのリラックス感覚は札幌市内では他にないね。
487宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 08:17:22 ID:xKALTRZG0
オレもパークが一番良いと思う。
488宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 08:27:30 ID:eZiZE1hK0
何故か街外れにあるシェラトンは?
489宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 18:25:44 ID:YAxEPXCv0
夜景は綺麗だよ
490宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 20:03:36 ID:iWMbFteeO
後楽園はチェックイン時に料金前払いになった模様

最近は外人団体客多いし
朝のバイキングは行列待ちだし良いとこなし
491宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 20:25:46 ID:/UeIyce70
朝食にオムレツがあるところのリストきぼんぬ
492 ◆KxFerrariI :2008/08/20(水) 22:59:16 ID:yUEp5u5E0 BE:610287236-2BP(100)
>491
オムライスじゃだめなのかね?
ちなみにオムのデリバリー(ルームサービス)で両方の需要に対しても満足してくれるものと思うがw
493宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/21(木) 11:05:09 ID:c34gAfo0O
オムレツとオムライスじゃ、デリと箱ヘル程度の違いがある

いんちき臭いシェフに好きな具をオーダーして、バン焼きながら待つのが楽しい
494宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/21(木) 14:46:02 ID:lyiqtUBa0
>>490
デリも使えないしな
495宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/21(木) 20:00:12 ID:pVuPBpOn0
やっぱ、オムとデリが堪能できるホテルじゃないとね
496宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/21(木) 21:43:25 ID:l9pk09q40
>>495
世の中のために早く自殺してよ。
497宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/21(木) 22:04:23 ID:ozKuxff/0
>>496
書き込み方気をつけないと通報されるよ
498宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/21(木) 22:12:44 ID:3mPpyouYO
>>490
前日にチケットもらう形式の方が、朝のバイキングは便利じゃない?
いちいち朝から並んで現金でチケット買うなんて、なんか退化した感じがする。
499宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/21(木) 22:32:17 ID:8XXCOX2q0
このスレ、辺なのがずっと常駐してるね。
面白いと思ってやってるんだろうか。
500宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/22(金) 00:10:52 ID:+t+/vR3BO
変なのってデリ野郎のことね。
501宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/22(金) 00:20:11 ID:3cTSTyr80
どう考えても、デリと札幌は無関係。
オムは、卵とバターと牛乳と具を考えると、札幌なのはわかる。
502宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/22(金) 01:44:45 ID:GAODLILo0
馬鹿。
卵とサラダ油、仕上げに醤油だ。
503宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/22(金) 02:37:32 ID:tMyA318t0
ケチャップがいい。
504宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/22(金) 08:50:16 ID:jZN8UoRQO
デリの売り上げの7割り程度が通常のホテルなのでオムレツより重要
デリ利用可否はホテル選択時の重要な要素だよ
札幌は風俗でもっていますからね
505宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/22(金) 11:13:07 ID:/so/NpFV0
>>496
女性用もありますから
一度利用してみてくださいよ。
札幌は素人度が高くでよいですよ。

たまには機械だけではなく。
506宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/22(金) 11:17:24 ID:xCLijuAe0
>>502
サラダ油使った時点でオムレツじゃないな。卵焼きだ。
507宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/23(土) 02:46:06 ID:GEeCSCRD0
それがいい。
508宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/26(火) 07:32:49 ID:/mK9+DhuO
嬢は入れてもドライバーは出入り禁止にするべき
509宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/28(木) 21:34:29 ID:cCPiDTRF0
札幌市内某お客様の声より

このスレの一部住民には反感買うだろうけどデリに対し拒絶もあるんだな。

2008-05-13 09:28:27
道庁に用向きがあったので、立地条件は文句無しです。
お部屋も広々としており、くつろぐことができました。
しかし、次の点は改善して頂いた方が良いと思います。
@洋朝食のパンの量が少なすぎます。(おかずはそこそこの量ありますが)
女性ならロール2個は良いかもしれませんが、男性ではかなり物足らないと感じます。
できれば、お客様の希望を聞いて1個〜数個の範囲で出す、
あるいは普通にトーストを出すなどして頂ければと思います。
A浴室の水周りが良くないです。風呂の水栓が曲っていて、
しかも水漏れ状態。シャワーヘッドの先が傷だらけで皮膚にあたると痛い。
洗面台が手前に傾斜しており、ふちにはねた水が全部手前に流れてくる。全部要改善ですね。
B風俗関係の入館を防ぎたいというのはごもっともですし、当然のことと思います。
しかし、あんなに沢山目立つように掲示があると、逆に違和感を感じますし、
安心感を損うようにも感じます。難しいかもしれませんが、
もう少し工夫されても良いのかなと感じました。

で、その回答

先日はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
@ご朝食のパンの件ですが、お申し付け頂きましたらおかわりをお出ししております。
料理をお出しする際にお声掛けしなかったと思われます、大変申し訳ございませんでした。
A浴室の件は確認を致しまして、修理・改善させて頂きます。
B風俗関係の入館の件でございますが、エレベータ前に1枚、エレベータ内に1枚注意書きを掲示しております。
以前はエレベータ前に1枚だけでしたが、フロントで入室を止めても、
非常階段の扉を呼んだお客様が中から鍵を開けて女性を入室をさせたり、
フロントまで降りてきて女性を部屋に連れて行こうとする行為が後を絶ちません。
お部屋を間違えてノックされたり、客室フロアをうろうろされたり、
挙げ句の果てには夜中なのにもめ事も起こされ、
「ホテルのセキュリティはどうなっているんだ!」と苦情を受けた事も多々ございます。
私どもも注意書きは極力掲示したくはございませんが、呼ぼうとするお客様が後を絶たない以上、
仕方がないと考えております。
逆に女性のお客様からは「安心できる。」との声も頂いております。
また、これは警察署に相談をした上での表示でございまして、
無理矢理入って行ったら「家宅不法侵入」となりますので、風俗業者に対する予防措置の意味もございます。
オープン以来、数々の苦情を受けた上での処置であることをご理解頂ければ幸いと存じます。

510宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 01:08:18 ID:t3ObyAMC0
そこって、特定できるけど道庁から近くの北海道警察本部が入ってる合同庁舎のすぐ近くだね。
宿泊客も、お固い(?)国家公務員と学校の先生に組合通して優待割引あるとこでしょ。
何度か泊まったけど、確かに風呂やアメニティはボロイしエアコンや冷蔵庫も老朽化して音が酷い。
外見はかなり綺麗なんだけど、宿泊客があれだから内装は地味すぎ。w

なんか笑っちまった。そんな場所がデリのメッカとは、今の世相をもろに反映してるわな。w
511宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 01:27:12 ID:jn1NI2/00
札幌駅近く、JR線高架沿いのホテルじゃねぇの
全室にテンピュールのベッド入れてるとこ
512宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 02:37:38 ID:C/FC/5O5O
非常に重要な問題なので、速やかに結論をだすように。
一応、自分でもレスをもとに地図でホテル名を特定中ですが。
513宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 03:07:35 ID:t3ObyAMC0
>>511
KO?あそこはそんな無粋な張り紙しないし見たこと無い。センチュリーも同様。
対面のビジネスホテルは、道庁に近いと言えんし。

>>512
じゃ、王子大飯店大塔房にしちゃえ。中国人は多いが静かだぞ。(笑)
514宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 06:15:19 ID:568FH1Cb0
グラ○ドじゃね?
515宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 13:54:11 ID:9ru8OiQoO
来月あたりから値段が下がるかな
516宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 15:10:08 ID:KBGE+M7K0
卒業旅行でルネッサンスサッポロかクラビーか京王かで友人と相談したら
ルネッサンスになってしまったorz
どう考えても京王が一番いいのに
若しくはJRタワーが良かったな
517宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 16:31:42 ID:CJaWhFt40
学生は倒横に泊まれ
若しくはライン
518宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 16:45:26 ID:jn1NI2/00
ラインのサウナは一度は利用する価値あり
519宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 19:32:19 ID:F8QuRtV90
>>518
アッー!
520宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 20:24:55 ID:XyHYabAF0
>>509のホテル、やっと見っけ。
クレセント。
521宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 11:22:37 ID:eVgqf5sV0
結局511が正解だったわけか
522宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 18:08:41 ID:VRx/8d1b0
>>516
KO、駅から歩くと結構あるし、
だからってタクシーに乗れる距離でもない。
別にルネッサンスでいいんじゃない?部屋広いし。
523宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 20:15:12 ID:7Qnhr5UE0
>>516
タクシー?アホか。
ラインだよ。ラインライン。
ラインで決まりだ。
524宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 21:02:53 ID:ExSgyQ7EO
駅前ワシントンに行くのに、南口タクシー乗り場に並んでタクシーで行く人がいたり(目の前)、
東急デパート前で「札幌駅はどこですか」と聞かれた経験ある自分には、
札幌駅前から京王プラザにタクシーで乗り付ける人がいても今更驚かないぞ。
525宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 21:25:17 ID:ExSgyQ7EO
逆もまた然りで、自分も初めて名古屋に行った時は土地が分からず、駅前から
駅から目の前の栄のホテルに行くのにタクシー。(笑)あとから考えたら信号3ブロック先だったわ。
526宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 23:44:14 ID:j0P/TW+b0
ワシントンは本当にわかりにくい。
駅前で何度も聞かれる。
527宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 00:23:27 ID:PJe6Jsjq0
そりゃ外国だからな。
528宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 02:17:00 ID:jIH16Q0r0
札幌のホテルで駅前エリアだと、一番道を尋ねられやすいのは法華クラブかな。
観光客用の地図見たらグランドホテル前の駅前通に見える。

それと同じようなこと、全国のワシントンとかチサンはやってるからなあ。

出張だったら気合入ってるから自分で探して至近距離なら初めての場所でも歩いてC.Iするけど、
これが観光で初めて来た場所ならタクシー使っても不自然ないよな。
本当の話だが(>>525)、名古屋の栄地区って札幌駅と大通り〜狸小路エリアしか離れてない
地下鉄一駅の場所にあるのに、自分は知らなくてタクシー使ったよ。
あれ、一晩も泊まれば自然に覚えるけどねえ。(;´Д`)
529宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 02:21:41 ID:jIH16Q0r0
まあ、何を言いたいかというとあれだ。ホテル側のMAPや札幌駅観光案内所のMAPって、
本当に分かりにくいし「観光名所」ばっかり強調してて、そこを初めて来た人は観光名所の場所
なんかも当然知らないわけで、全然目印にならない。

おまけに全国どこの都市も駅前はビルだらけで方角の見当も付かない。

あれは、今後見直しした方が良いと思うな。。。
530宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 07:37:17 ID:1R7M6GduO
ビジネスインノルテはどうですか?
531宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 14:36:21 ID:RuuPHxCGO
どうって?
532宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 20:25:04 ID:0hLHF+J00
宿泊できるかどうか知りたいんぢゃね?
533宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 20:49:18 ID:0CfuqGtH0
パークホテルに、景観確約無しお得なパックってのが
前、あったよね?
今見たらなくナットルみたい
残念
534宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 21:34:12 ID:1R7M6GduO
ノルテ泊まったことある方いたら感想聞きたいなと思って書き込みました。
あまりに激安なので
535宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 21:51:27 ID:t2sSMXze0
>>534
泊まったことはないけど、普通のビジネスホテルだよ。
言うほど激安でもないと思うけど。
札幌はホテルの相場がかなり安いから、ビジネスホテルのお得感はあまりないよ。
536宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 00:09:58 ID:ZvwjeMcH0
>>534
ラブホと併設
537宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 00:15:40 ID:kRNLYIY9O
ビジネスホテルでも東横インとかサンルートなんかの全国チェーンは高いね。
オフシーズンならパークとか京プラの方が割安だわ…(in,outの時間等色々含め)
538宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 00:57:50 ID:1xcC3TqB0
一応、東急イン/エクセル東急もランク的には全国展開のビジネスホテル。
モントレーだって、都内じゃビジホの扱いだよな。
そう言えば札幌には、フラッグシップ的なシティホテルってまだ上陸してないんだよね。

539宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 01:02:56 ID:1xcC3TqB0
補足
東急イン/エクセル東急ホテル、モントレー、京王プラザ以下のランクのビジネスホテルを、
同じ意味の別の用語があるので一般に使わないが「カプセルタイプ・ホテル」と呼ぶ。

「カプセルタイプ・ホテル」の定義は15平米以下のシングルにユニットバス併設、トイレは併設か共用。
だから日本で言う、東横インやワシントンのシングルは国際基準ではカプセルホテル。w
540宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 19:56:41 ID:tdIEiMxoO
都内はデリが高いからなぁ
541宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 09:57:52 ID:ZdxoIZJo0
今月初めての北海道旅行に行く予定です。
グランドのシングル(別館)を予約しましたが、
楽天トラベルのお客様の声には「二度と利用したくない」と載っておりgkbrです。
この言葉を真に受けてもいいのでしょうか?宿泊経験のある方は教えて下さい。
542宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 10:23:11 ID:7fzgytkb0
その人、運悪くよほど使えない奴に接客されたか
期待値が高すぎたか、じゃない?
別館シングルはグランドにしちゃ狭いけど
普通にいいホテルだと思いますよ。
543宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 10:53:42 ID:ZdxoIZJo0
>>542
レスdです。
まだ大学生の上、一人旅なので部屋が狭いのは構わないのですが、
折角由緒あるホテルに泊まれる・・という事で期待していたので安心しました。
544宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 13:25:35 ID:RWRCsPtP0
すみません。
チサングランド札幌なんですが旧フェニシアンで予約したんです。
予約確認メールに書かれてた住所は『八条西5丁目』までで
旧フェニシアンをネットで検索するとその後の番地が表示されて建物が別にあるんですね・・。

結局どっちの建物に行ったらいいのかわからなくなっちゃったんですが・・。
545宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 14:57:29 ID:2hZzuiXRO
なんででんわしないんだよよよよよよよよよよん
546宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 23:21:31 ID:Bfh5Z8ZfO
ニセコにヒルトンができるそうだね
なんで市内にグローバルスタンダードなホテルができないんだろうな
新札幌のシェラとんは江別だし
547宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 23:24:19 ID:l8evXXY1O
市内には何の魅力もないから
548宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 23:38:39 ID:XlU6hLSz0
>>546
ニセコは国際的な観光地になりつつあるから。

札幌市内にもウエスティンがくるじゃないか。
549宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 23:40:57 ID:cb/GKEJY0
13日の土曜日ホテルが1軒も空いてないけど
何かイベントでも有る?
550宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 23:48:25 ID:hrrJDdhC0
つ、連休
551宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 11:27:12 ID:FPKjmwgXO
この不景気じゃwestenはこないかも
552宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 14:07:59 ID:KJGfTey80

不景気だから来るんだよ、、
たぶん直営じゃ無いと思うが、投資系だろ。

日系のホテルが衰退が激しいし、hyattのコピーみたいな日航キラーかな。
553宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 15:51:55 ID:exXE1iGF0
554宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 21:16:47 ID:xNKwEAPl0
>>546
新幹線をにらんだ先行投資なのかも。
ヒルトンのランチは、ポークなのかな。
555宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 00:13:17 ID:DxtjrwTlO
新幹線着工は無期限延期になったんだっけ?
スレ違いすまそ
556宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 00:23:51 ID:o0N0yJHa0
>>555
なったのは別の路線。

未着工の計画路線では、2番目くらいの優先度ではある<北海道新幹線
557宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 01:32:23 ID:gHw1P9y/0
外資で来る可能性がありそうなのは
ハイアット系の、グランドハイアットぐらいかな
558宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 10:40:57 ID:FRZ1WMnP0
もうG or Pハヤット,Stレジス、Conradの5星ホテルを札幌で新たに建築は
困難じゃない?
プール、やジム、数種のレストランの条件が必要だしね、
改造の考えなら、現ロビンソンを大改装してマンハッタンのマリオマーキー
みたいな繁華街型ホテルだろーね。
559宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 10:46:37 ID:xf3yAjXk0
日本語でおk
560宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 11:16:20 ID:wRm6uCTxO
札幌にはビジネスホテルしかないからグローバルな話にはついてこれないんだね
561宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 11:56:32 ID:ttywIQGr0
ホテル厨はホテルのことだけで世の中知らないから
562宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 15:40:16 ID:m/czetDsO
つ ここはホテルスレだろ
563宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 16:00:25 ID:xf3yAjXk0
コンラッド知ってるとグローバルなんだw
わらえるww
564宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 17:10:13 ID:Jj60bBQ70
>>563
グローバルクラブぐらい入ってからにしてくれ。
565宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 20:45:59 ID:MQv2rPAr0
米系じゃなくてアジア系の高級ホテルに進出してもらいたいな。
566宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 20:52:56 ID:1VqxaZQS0
α1とか?
567宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 22:16:43 ID:eZk8N8iO0
>>563
そうだよ。
だって、お前は理解できなかったろ。
新橋にあるけど立派なグローバルスタンダードなホテルだよ。
568宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 01:14:39 ID:ZLrysFsj0
>>565
中国人観光客増えてるし
これからも増える可能性あるから
ないとはいえんが
どうだろう?
マンダリン ペニンシュラあたりが候補だが
まだ東京にしかないからなあ

569宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 01:16:00 ID:6JFVl7/j0
>>568
ペニンシュラは進出する場所を極端に絞っているので、札幌なんて
あり得ないだろう。

マンダリンなら無いこともないが。
570宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 08:38:12 ID:7ro+jqwrO
札幌の一等地であり、観光客やグルメにも人気のスポットでありながらホテルが一軒もない地域があるね。

→円山公園周辺

あの地域近辺なら、以前から注目してたが高級ホテル向きじゃないかな。
札幌でも屈指の高級住宅街。少なくとも東区や白石区みたいな場末じゃない。
571宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 09:34:56 ID:DkIm34sz0
>>570
そこは、やめて
静かな住宅街のままでいて
572宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 11:04:47 ID:l23nW9kp0
そんな場末に作っても誰も泊まらないよ。
573宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 12:40:13 ID:oFGI60ME0
場末で最初に思いつくのはシェラだけど、最近安いJrスィートを出したりして
経営ピンチなのかな?
ポイント稼ぎには最適なんだけれどな、、

10年後にはタワーマンションに変わってると、勝手に予想していますが。
574宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 16:35:37 ID:+iaVkrq8O
ポイント稼ぎ以外は外国人だけだしねぇ
場所悪杉
575宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 19:59:04 ID:54LVClz20
ルネとシェラトン
外資が来たって結局名前だけなような気がする
576宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 21:28:01 ID:bBBB2shV0
今、プリンスの前を通ったけど、中国語ばかりで、すごくうるさかった。
金は持ってるけど、その他は何も持って無い中国人が多いとホテルの品位が落ちるね。
577宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 21:35:41 ID:sq63Vahm0
>>576
少し前は日本人が欧米で同じことを言われていたのを忘れないようにね。
578宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 21:37:12 ID:CzRPFhnC0
今でも言われてるよ
579宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 21:44:29 ID:sq63Vahm0
最近の日本人は金も持ってないから。
580宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 22:01:22 ID:pFH3akjP0
シェラトンは、たしかに場所は悪いけど、施設とかサービスとかはいいと思うよ。
中国人が多いのは札幌の全てのホテルの話しだし、日本中、世界中のホテルが
中国人だらけだよ。
581宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 23:24:36 ID:gEAnF/fG0
あいつら、ゴキブリみたいに数が多いからね。
どこにでも出てくる。
582宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 00:39:27 ID:zT56IlWz0
ゴキブリみたいじゃなくてゴキブリでしょ。
583宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 05:28:55 ID:GwYLtsgQ0
>>577
576だけど、確かにそうかもねしれないね。
以前は、「俺は日本人だ。中国人、韓国人とは違う」っていうプライドがあったけど。
5年前から、年に1、2回ドイツに出張に行くようになって、ドイツ人の紳士的な態度や
運転マナーの良さを見て、「日本人も中国人、韓国人と同じ猿だ。」と思ったね。
このときは、一気にプライドか無くなったね。
でもね、今まで欧米を含めて15カ国に行ったけど、ジャパンパスポート威力ってすごいよ。
どこの国へ行ってもパスポートチェックの時間が、他国の人に比べて短いし、特にドイツ
、フランスではパスポートを機械に照合もしない。
スタンプも2回に1回は押さない。
中国人は厳重にチェックされてるからね。
台湾なんかは、自国の人の荷物の中身を全員チェックしてるのに、日本人はパスポートを
見せれば荷物ノーチェックだからね。
香港も日本人っぽく見える人は、大きな荷物を持っていてもノーチェック。
俺たち世界中で、中国人、韓国人とは区別されていて、安全な人間だって思われてるのも
確かだよ。
584宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 09:50:48 ID:6L7g1Ur/0
【自治タイムス】三嶋孝治【建設グラフ】

「奈落之酢化吐露◆LuBu/Uo5sw」「奈落之悪魔◆LuBu/Uo5sw」「奉先◆LuBu/Uo5sw」という複数のハンドル名を用い
過去数年に亘り、個人の誹謗中傷だけに留まらず個人情報等を漏洩。
「ゲラ」「プ」など挑発文字を駆使し、気に入らない書き込みに対しては、憶測で一個人の仕業と決め付ける。
その他、肉体労働者や高齢独身女性、専業主婦に対する差別的発言などを
平日休日昼夜問わずに2チャンネルへ多重投稿していた札幌市在住の三嶋孝治氏(自治タイムス社建設グラフ編集責任者)
そんな彼の無責任発言や過去の悪行及び
職場や個人のIPから個人特定されるに至った経緯の全てがここにある。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1217656014/
585宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 11:50:21 ID:G8aTuBdE0
中国人といってもほとんどは台湾だけどね。
586宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 12:06:17 ID:8gviuFAo0
違うよ。
最近は大陸の人が多い。
587宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 14:32:26 ID:v/5s1pKS0
家族旅行の時に隣が絶叫カップル
きまづくいことこの上なかったよ 両親は固まってた
その旅行の話は禁句になってる我が家
588宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 14:48:03 ID:2gYqskrM0
狸小路にあるほぼ全てのホテルは壁が薄いからセックル禁止なのだが。
589宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 06:00:40 ID:cDP3zUNm0
AV大音量で見ている可能性とかは?
590宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 15:24:59 ID:l2gILFSWO
えぇーロイネット予約してしまったorz
セックス禁止てwww

風呂が広いらしいから予約したけど、他に広いとこあるんだったら、予約し直そうかな。
591宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 15:35:10 ID:26EeToeE0
>>590
狸小路なら止めた方がいいよ。
窓はハメ殺しだし、空調は集中なので暑いか寒いかのどちらか。
そして>>588の書くように微妙に壁薄い(外の音が良く入る)
同じリッチモンドなら駅前(狭いが)、もう少し払えるならグランドになさい。
592宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 16:07:36 ID:/VnuDtPnO
ドーミーインは?温泉ついてて魅力的なんだが。
593宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 16:56:05 ID:I7/rEMl70
あそこは本館と別館がありますよね。

別館に泊まったことがありますが、遮音性はいいとはいえません。
594宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 17:42:53 ID:l2gILFSWO
>>591
了解した。
いまから予約し直すと高くなるなぁ。
グランド程の予算はないし…
じゃらんの口コミだと評判良いんだけどなぁ狸ロイネット。
じゃらんで探してみます。ちなみに予算、2人2泊で25000円くらい。彼女の要望は部屋風呂が広いこと。だそうです
595宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 17:52:13 ID:pApx7itE0
予算明かして、要望かなえるのは難しいって正直にry
お風呂の広い(=ハレ感のある)部屋は一泊でそのくらいするでしょ?
596宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 18:21:29 ID:FnvEmb2Z0
折角の旅行なんだからその倍くらいは予算見ないと。
旅は何と言っても宿で満足感が左右されるもんだし。
まぁダブルの安いプラン探してみれば?
597宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 19:17:08 ID:P25dlOq90
ドーミーイン、狸ロイネットは間違ってもカップルで行ったら大変だよ、
音は筒抜けでフロアー中に聞こえてるから始まったら大変な事に、、、
シングル利用で酔っ払って寝るだけのホテル。
カップルなら中島公園あたりがGC。
598590:2008/09/07(日) 20:32:21 ID:l2gILFSWO
彼女が函館、自分が東京の遠距離で、10月に札幌で会おうってことでホテル探してました。
あまり予算ないんですよね…この際風呂の大きさは置いといて、中島あたりで探してみます。
ぱっと探したところ、330グランデ、ガーランド、グリーンホテル2、クラッセあたりかな…
わかんなくなってきた。
599宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 20:35:58 ID:1tVShwHt0
ラブホでいいじゃん

ちなみに候補にあげているホテルは
よりはホワイトインのほうがまともで安くて広い
600宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 20:41:46 ID:pApx7itE0
>>598
グランドとパークの早割みてみたら
日程によるだろうけど、10月だと、その予算かもうちょっとがんばれば
泊まれそうよ
パークのツインとかセミダブルとか

お節介なことかもだけど、
そういうときは、こーきゅーホテルのほうがいろいろ満足感高いと思うお
朝ご飯おいしいし

601宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 20:48:03 ID:daDezV0w0
ラブホでいいと言うより、むしろラブホがいいと思う。
シティホじゃとても敵わない豪勢な部屋のところが結構あるよ、札幌は。
602宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 20:49:24 ID:t2MXTJu80
ズバリ。
函館に行き先変更してウイニングが最良。
函館山側のダブルルームなら予算に収まるかと。
603宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 20:50:51 ID:t2MXTJu80
そうそう、ウイニングは風呂も広いぞw
604宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 20:51:12 ID:pApx7itE0
女からいわせてもらうと、ラブホはどこまでいってもラブホ・・・
その時はよくても、あとで振り返ると、軽視されてたなとか悲しくなるですよ

お節介ごめんなさい
605宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 21:10:43 ID:dU4XFT290
アートホテルズ札幌で良いじゃん
606宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 21:18:19 ID:l2gILFSWO
みなさんの優しさに目から汁が…
いま出してもらったホテルをちょっとググってみます。
607宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 21:25:12 ID:2mr7rfen0
37 名前:宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2008/09/07(日) 14:40:44 ID:VkNaUt390
スス○ノ●リーンホテルのT野Y子(デブ)は最低の女です
こいつが支配人の間に十数人辞めてった
わたしも辞めた
608宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 21:33:18 ID:TF3f0Hl1O
ビジネスホテルはどこも壁が薄いから、がっつりやるならラブホだろ
悠々館隣の露天風呂ついてる部屋はいいぞ
609宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 21:47:27 ID:qU7FqzRU0
>>586

今年の実績を見ても純粋中国は20分の1くらいだろう。
あなた様はどの実績から判断してるのでしょうか・・・。
610宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 22:31:15 ID:lbQtvndy0
>>609
ホテルによると思う。
香港の旅行会社とか大陸の旅行会社との取引が多いホテルだと、大陸の人が多い。
台湾人のツアーと大陸のツアーとでは、見た目ですぐに違いがわかる。
台湾人のほうが服装が派手(原色系)で、田舎臭い。
611590:2008/09/07(日) 23:18:43 ID:l2gILFSWO
もう悩んでもしかたないので、クロスホテルかパークかグランドに絞りました。
ご迷惑おかけしました。
612宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/08(月) 00:09:38 ID:z5CIQTlY0
ライラック会員のおいらはパーク一押し

613宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/08(月) 00:33:23 ID:X3uB8rCG0
オリッ糞が嫌いでなければ、新しいクロスホテルがいいと思うよ。
コストパフォーマンスを考えても。
614宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/08(月) 01:33:04 ID:SfgYD3UX0
彼女連れなら
絶対クロスの方がいいよ
615590:2008/09/08(月) 02:32:18 ID:SMLYPyRTO
ちなみにHP見てものってないんですが、クロスってユニットバスですか?
616宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/08(月) 11:27:52 ID:M6Lopc/v0
まぁ、そんな真剣に考えなくていいよ。
彼女は地元でうまくやっているし、君はギロッポンあたりで
遊びまくってんだろ。

距離は愛を越えるし
617宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 02:15:07 ID:vlDgYOWX0
札幌ロイヤルホテルが今年の6月に完全閉鎖してから、不思議なんだが一度も
ホテルに泊まってないし行く気もしなくなった。
元々、地元民だから無理に泊まる必要は無いんだが。

一時期は、地元の地の利を生かして趣味で札幌のホテル泊まり歩いてたが、5順くらい
したから結局飽きちゃったのかしらね?
最近オープンしたような、新規のビジネスホテルには最初から泊まる気はしない。

最低でもツイン30〜40平米前後に泊まりたいんだが、目新しいとこがない。
過去4年ですべて征服しちゃったからなあ。
意外とこういう趣味って、突然飽きちゃうものなんですね。w
618宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 02:48:37 ID:2k7FrqRL0
地元に住んでても泊まりたいホテルなんて
そもそも札幌にないし。
せいぜいパークぐらいかな。
619宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 03:07:41 ID:vlDgYOWX0
>>618
パークの公園側、いいよね。
あそこだけは外出しないで、終日公園側ながめながらゆっくり出来そう。
部屋の備品や広さも反対側よりいいし。

ただ、今は観光シーズンなので泊まるのは地元民としては遠慮してます。_(._.)_
620宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 03:17:57 ID:vlDgYOWX0
連スマソ。

パークの公園側のいいとこは、低層階で窓が一杯に広がってるが故の中島公園の臨場感。
ちょうどパークの高さと、中島公園の奥行きの広さ・高さが視覚的にベストなんだろうね。
ホテルにありがちな圧迫感がまるでなく、なんかピクニックに行った様な気分になる。

室内であれだけ落ち着けたのは、亡き札幌ロイヤルと札幌パークだけ。
ただし…反対側の玄関〜国道沿いの部屋はは止めとけ。あそこはいきなりビジネスホテル?(笑)
621宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 23:07:43 ID:iXCYfVBY0
>>620
初めてパークに泊まった時、低層階の道路側シングルで
目の前の眺望は宴会場か何かの屋根と非常階段?の壁とビール園。
それ以後、多少高くても必ず公園側を指定してる。

初めての宿泊であんな変な部屋でもリピーターになったのは
スタッフの印象がかなり良かったからだと思う。
ここ1〜2年は自分の感覚が変わったのか知らないけど
少しレベルが落ちたような気がする。
フロントやベル、ドアマンなどは変わらないと思うけど
レストランや売店みたいな、付帯する施設のレベルが落ちた。
622宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 23:16:18 ID:SLUwoNhTO
連休に、パークホテルに泊まるんで楽しみ。10階?かなにかのクラブフロアのプランだそう。
このフロアでも、公園側でない部屋もあるのでしょうか。
623宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 23:25:31 ID:SLUwoNhTO
↑パークインパーク、というフロアでした。
624宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/11(木) 16:10:40 ID:6jRWEida0
最近、札幌のホテル中国人と韓国人がいっぱいで、なかなかお気に入りの
ホテルに泊まることが出来ないから、そのとき空いてるところに泊まってます。
今、泊まっているホテルの部屋から、リ○deノル○って見えるんだけど、
インターネットで調べたら、ラブホとビジホが一緒になってるホテルらしい
のと、部屋によっては何か出るらしいこと書いてあった。
外からの見た目も何か、気持ち悪いものを感じますね。
部屋の電気もあまりついてないので、空室が多いのでしょうかね。
ここは、いつでも予約取れるようなホテルなのでしょうか?
ご存知の方、ご教授下さい。
625宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/11(木) 17:42:34 ID:coL4kqZB0
パークを早得で予約したけど、きっと公園側ではないのだろうなぁ。
626宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/11(木) 17:58:38 ID:n9mQonjW0
>>625
事後報告を末
627宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/12(金) 00:53:52 ID:C2dbSVnh0
一回、ノボテルの公園側低層階ツインに泊まった事あったけど。
展望に関しては全然、パークに及ばなかったな。何かが違うと言うか、見る角度でここまで
印象変わるのかな?って感じだったよ。

パークの公園側は、窓からの展望がすべて公園で遠くに藻岩山の山並が見えるも、ビルや
マンションはちょうど木立に隠れてて目立たない。
だがノボテルの公園側は、中島公園も見えるもその大半は公園通り越した向かいのビルやマンション。

パークのあの高さと景観のバランスは、やっぱり神だわ。
628宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/12(金) 00:59:43 ID:C2dbSVnh0
ここで余談です。
最近、ホテルのフロアとかフロントでよく見かけるスッチー風の首にスカーフ巻いた女性軍団、
あれは「白い恋人」の販売員です。

制服変えて一気におしゃれになったのでびっくりした。(笑)
629宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/12(金) 14:18:37 ID:oqPoebrf0
ノボテルはね、高層階のDXツイン以上がベスト、
連泊した時に「この辺に住んでみたいなぁ」と思ったけれど、
ザヤクも多いらしいので考えなおしたよ。

お!その前に資金が無いか!
630宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/12(金) 18:34:17 ID:xYQapTvS0
ノボテルは、高層階であれば豊平川も見えて、その向こうの広大な街並も見えて
良い感じなんだけどね。低層階はダメだなw

サービスもなんつうか、それなり?
631宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/12(金) 19:20:57 ID:aCg8SxTo0
ノボテルって、ヨロッパだと、ごくふつうの、団体旅行もおおいホテルだよね
632宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 12:04:05 ID:PecEhQ/10
なんども名前がかわっているホテルだからなぁ
633宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 13:55:32 ID:KBlglorb0
アーサーの前は何?
634宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 16:15:47 ID:Z0h1oGeD0
最初からアーサーだろ
経営は変わったけど
635宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 22:19:28 ID:7bAdJdFT0
アコーホテルグループで、団体が多いのはibis(イビス)だよ。
ノボテルは、ソフィテルよりは下のグレードだけど一応高級ホテルだよ。

話変わるけど、大通りの後楽園初めて泊まったけど外は晴天なのに、
窓が小さいから、電気つけないと部屋の中が暗かった。
近所のロイトンは日中は、部屋の明かりなんか必要なかったけどね。
636宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 22:19:00 ID:0U1kdz7Z0
ノボテル札幌はフランチャイズさ!直営とは別物。
格は違うけれど、昔あった東京の池之端のソフィテルは完璧だった、
ノボテルの朝食で違いはチーズ等の保存食の豊富さかな?
あとソフィテルは朝ビュッフェでシャンパンなんか選べるからね。

まぁルネと経営同じだからなんかイタリアン風の変なノボテルなんだよな、
でも安いから良しと考えとこう。
637宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 17:54:23 ID:zWnH1lHP0
>>635
ノボで高級だったら
ウェスティンとかフォーシーズンはネ申ですかね。

638宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/16(火) 20:20:08 ID:K/BECi220
リッチモンド大通りにも中国人団体客(昨日18人だったと思った)が泊まるんですね。

でも、部屋の場所が良かったせいか、今まで以上に静かでした。

念のため朝食は避けましたけどね。

しかし、中国人観光バス(エルム観光)の運転は荒っぽい(マナー悪い)よなぁ。
639625:2008/09/17(水) 20:22:18 ID:msxvLE5N0
パークの早特ですが、公園側の部屋で、しかもツインのシングルユースで広かった。
ロビーのホテルマン&ウーマンの対応もいいし、5600円で宿泊して、なんか恐縮してしまいました。
640宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 00:59:12 ID:PuOMa2VT0
「コンフォートホテル札幌南3西9」五月蠅すぎ。眠れやしない!!
641宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 11:03:28 ID:I5Q0hMIc0
今度クラビー札幌に泊まります。
札幌全日空の朝食と比べて、クラビーの朝食はどうでしょうか?
642宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 13:18:45 ID:wYs2xHVS0
確かクラビーはグランドの子分と聞いたが、食事も似ているかもね。
此処は安いからそれなり、朝食は価格にほぼ比例していると思う、
札幌全日空は数回利用したが、朝食は覚えて無い位だから普通ですね。
東京、大阪のANAとは別物です。

あのー、朝食に求めているのは何でしょうかね?逆に聞きたい。
643宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 15:51:42 ID:RPmeD6ib0
>>642
ありがとうございます。
札幌全日空は、ホテルぼろいけど朝食は種類豊富に思いました。
高級ホテルに泊まったことのない貧乏なので、察して下さいw

目の前で調理してくれるコーナーがあると嬉しいです。
(札幌全日空はパンケーキ作ってたと思う)
644宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 17:01:54 ID:MkgKLE260
観光客には朝からイクラ丼食わしとけば勝手に喜ぶ。
そう考えてる、お馬鹿なホテルが一軒ありました。w

645宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 17:08:44 ID:ABKXiBqe0
じゃらんで検索して札幌市内の カトレア会館 て言うところに止まった。

じゃらんの口コミで見た限り(絶対的に信用する俺も俺だが)、食事がよかったとか部屋が綺麗だったとか、とにかく高評判で、ポイントも他のホテルと同程度で申し分無しだった。

ところが実際に行ってみてびっくり、そこは紛れも無く建設作業員専用の泥んこホテルだった。

まずびびったのが、玄関に長靴等が一面に広がっており、それらを踏まないように注意しながら、ラブホテルのような小窓のフロントでのチェックインだった。
そして指示された4階にエレベータから出ると、真っ暗闇の廊下だった。(節電の為か?)部屋の畳はボロボロで、小さな窓しか付いておらず、まさに刑務所と言う感じだった。
とにかく思い出に残るホテルだった。

あれをホテルと言っていいのか?ホテルの定義もよく知らんけど。

俺の教訓としてはじゃらんの口コミ情報は鵜呑みにするなという事だった。高い授業料だった。




646宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 18:02:01 ID:70qjC/EG0
>>643
全日空のパンはおいしいよ。
作りたてのパンをパン屋さんから仕入れてるからね。
キム●ヤだったかな?

647宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 19:08:01 ID:k8D1r8It0
キ●チヤですねわかります。
648宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 20:17:07 ID:IcZ5T3xt0
>>646
日本三大マキの実家ですね
649宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 20:57:47 ID:SxNv6rWE0
全日空の朝食を美味いと言うヤシの味覚が信じられん。
650宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 21:02:41 ID:C1hbl1e30
>>649
千歳のクラウンプラザANAの朝食は美味かったよ。
651宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 21:47:29 ID:UZYwUafxO
>>645
宿泊料金見れば、どんなレベルの宿か、ある程度想像つくんじゃないかい?
>高い授業料
もしかして大陸の方?
652宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 22:42:58 ID:VzIIN0rp0
>>645
あそこは最初からドカチン用。
じゃらん云々のよりあなたの知識不足

なんたってドカチン弁当まで作ってくれますからね
653宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 22:49:42 ID:pKWCWzFx0
札幌の全日空ホテルの朝食はまじでうんこだよ。
話にならない。
654宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 00:13:52 ID:IqKuVIS60
>>645
それはドヤという所です
655宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 00:33:18 ID:RtH6E+C70
もう20年くらい前だけど、北口にある「都イン」っていう所に泊まった。

電話で予約したとき、「ちゃんと来てくださいね」って言うので、なんか変だと思ったけど、
建物の前に着いたとき、その理由がわかりました。

ひどかった。。。 それに、当時素泊まりで5000円でした。
656宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 01:45:00 ID:29q7NHfFO
カトレア会館はネット予約で、カプセルより安い料金だからな。泊まる方も泊まる方だわ。
都インは、ツクモ電気の隣の二階建て木造アパートだろ。あれもホテルとは呼ばない。

あと札幌市内で最悪のホテルはいくつかあるも、事前にトイレ・バス共用の格安は止めとけよ。
657宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 22:45:03 ID:ZQQESyNO0
東京の都インと同系列だと思ったら大間違いだな、札幌都イン

ええ・・・これかよって感じ
658宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 01:53:18 ID:7ZEfIZ7vO
携帯から失礼します。
10月下旬に彼女と札幌に泊まる予定ですが、
パックツアーで選べて、値段も安く、また大浴場もある、
シャトレーゼ・ガトーキングダムにしようと思っているのですが、どうでしょうか?
ちなみに市内から距離があるようですが、
レンタカーで移動するのでその点は気にしていません。
朝食の様子なども合わせてご存知の方がいたら教えて下さい!
659宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 02:57:02 ID:7r0JPEzy0
>>658
札幌駅前から、車でおよそ1時間以内ですからレンタカーなら問題ないでしょう。
屋外の露天施設は、温泉好きにはいいかも。
ただ、メインが本州で言う「日帰り温泉+バブルの遺産のホテル」なので迷路のよう。
鬼怒川あたりにある観光旅館を、現代風にアレンジした感じ。
食事は、まあ。(笑)

札幌の格安ホテルで問題ないのは、以下の2つかな。いずれも部屋タイプの選択で
室内にバス・トイレ付きあり。
○札幌国際ユース ○札幌クリスチャンセンター

上記2つは、原則として館内全面禁煙に禁酒が決まりです。
酒とタバコを好まれる方は宿泊出来ません。含む、自分もね。w
660宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 03:19:47 ID:7ZEfIZ7vO
>>659
参考になりました。ありがとうございます!
値段からいって食事は、まあそんなもんですよねww

行ってみてからあんまり酷いとこだった、
というのだけは避けたかったので、大丈夫そうで安心しました。

自分も酒とタバコは必要なんで、
せっかく二件挙げてもらいましたけど、パスですね(笑)
661宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 18:14:44 ID:eboXqFAwO
三日月みたいなもんだね
よかったね、めずらしくここが役に立って
ロイトンがお勧めかな
安くて綺麗でオムレツもうまくてデリも呼べる
観光にはちょうどいいよ
662宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 23:13:36 ID:1VKhgbtqO
ロイトンのオムレツは、確に美味かった。
その後、プリンスで食べたが不味かった。
663宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 23:15:56 ID:vw6EqzV+0
テルメねぇ
写真写りはいいからねえ
664宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 01:46:33 ID:mdJP0CZa0
札幌ニューオータニに宿泊しましたが最悪でした・・・食事は高いし・・・帰ってきてフロントへ鍵取りに行ったら奥のほうから女性の下品な会話は聞こえてくるし・・・
665宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 02:08:13 ID:vMq2aDFy0
>>664
前から地元では割と有名だよ。ただあそこのスタッフのサービスはちょっとなあ。。。
レストランやビアホールも、サービス業が分かってない。全員派遣かバイトが運営してるの?

ナイトキャップが、深夜1時過ぎるとフロントに一人も立ってなくてカーテンの影に隠れてる。
3年前はガラの悪いお兄さんだったが、今は女性かい。改善されてないんだね。
ただ、シングル予約でも勝手にツインに変更してくれるのは許せる。
666宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 11:44:52 ID:+LdT9rra0
ニューオータニって、あのニューオータニでしょ?
それでそうなの?
667宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 12:12:24 ID:JR/zbSyv0
ニューオータニが最悪というのはこのスレでは昔から言われていたよ。
668宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 12:45:45 ID:igd2Jm830
オータニを始め、多くのホテルが団体客が多いだろ、
団体客の一人単価がトンデモナイ値段で売っているんだよ。
友人の予約係曰く、普通客の25%−35%だ。
クソな団体客と普通の客の境を感じる宿はもっとクソだろ。
669宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 00:21:46 ID:6Z0KX7qH0
ニューオータニやANAは修学旅行でも泊まってる
670宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 01:44:23 ID:2If1pc0F0
日航は何故か札幌と沖縄のオクマだけ破格の設定だよな、
東京、大阪ならANAがレベルは数段上だけど、
671宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 02:31:41 ID:Byqwkrv20
その点では、今年6月に閉鎖した札幌ロイヤルホテルは神待遇だったな。
従業員のマナーもよし、深夜でも最低2人フロントに立ってた。
深夜割引で格安の料金、しかも東横インのシンデレラプランと同額でツイン泊まれたし。

もう少し料金高くても良かったら、もっと長く営業していて欲しかった。
672宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 02:32:47 ID:Byqwkrv20
→もう少し料金高くても良かったら、もっと長く営業していて欲しかった。

訂正

○ もう少し料金高くても良かったから、もっと長く営業していて欲しかった
673宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 22:28:31 ID:ZpVZYPlxO
ロイヤルのあの暖かいロビーの雰囲気好きだったな
674宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 23:19:18 ID:jQMoWR1B0
札幌ワシントンホテル
読売新聞社隣だから誰にでもわかる。
蔵囲で食事してみた。
ご飯の量にばらつきがあったのが残念
675宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 23:49:04 ID:6Z0KX7qH0
>>671
料理も美味しかった
676宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 02:53:27 ID:ikZjK/tmO
泊まりたいホテルがダメで旅行会社に代案として、ホテルフィーノってとこはどうかって言われたんだけど泊まったことある人いますか?
部屋の感じとか知りたい。
677宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 13:25:20 ID:II0XKpLw0
JRタワー、部屋まで案内されるのにモデルみたいな綺麗な姉ちゃんが
2人(案内と荷物持ち)もついて来て焦った。
あそこは容姿で採用してるんかい。
678宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 13:27:39 ID:yvxsbxxNO
>>676
ありふれた新しいビジネスホテル。特徴はないなあ。
ちなみにツインとシングルは、ほぼ同じ面積。窓の外は道路か駐車場挟んで隣のビルの壁。
679宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 13:37:25 ID:B283G1cW0
>>676
札幌駅北口前の新しいビジネスホテル(デザイナーズホテル?)。
ちょっとお洒落で、ちょっといい感じのビジネスホテルかな。

680宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 13:48:04 ID:ikZjK/tmO
>>678
>>679
d

一人旅なので、十分そうです。
そこに決めてきます。
681宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 16:28:57 ID:IHMmG8SK0
ロイヤルはボイラーマン?のオジサンが
中皮種になって亡くなったにもかかわらず、
因果関係がはっきりしないとかなんとかで
裁判していたので幻滅した。
682宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 20:00:12 ID:h2YsBQu90
>>680

ついでに、都インの写真を撮ってきてください。
683宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 21:42:52 ID:cSbHbjkhO
>>677
あそこはそんなに美人がいるのか!!ちなみにそれっていつ頃??
684宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 23:13:53 ID:yvxsbxxNO
最近の1日ごとの気温の変化が激しい札幌のホテル、空調は冷房なのかな。
それとも早くも暖房?少し気になる。
685宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 00:38:56 ID:1jEYJCiW0
>>683
ほんの数日前だよ

ちなみにスパのスタッフもやけに美人が多くてドギマギ

浴室内で全裸状態で受けるボディクリーンサービス(有料)のスタッフが
その日は30前半ぐらいの結構な美人でやばかった
あんなのにスリスリされてるうちに勃ったらどうすんだと
686宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 01:46:26 ID:4Qa4u0tf0
>>685
おい、なんか行きたくなったじゃね〜か。(笑)
687宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 08:03:11 ID:Rb6ljizK0
>>685
スパで四つんばいになってよろしいか?
688宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 15:02:10 ID:YG3iyhpK0
>>685

どんな格好でサービスしてくれるんですか?
○○コも洗ってくれるんですか?
689宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 22:14:20 ID:lBb8xJz+0
お前らは…w

普通の仰向けとうつ伏せだけだ
くれぐれもチンコ勃てるなよ
690宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 22:41:44 ID:0oYvJbqL0
ちんちんのところにはタオルか何かかけるんですか?
691宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 08:31:31 ID:Fg+8oHNG0
>>645
ワロタ
692宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 11:04:48 ID:gsOMhOuh0
>>645のホテルのサイト見たけど、どう見ても、刑務所の独居房だな。

>仕事の方用の昼弁当 380円(税込)
> ランチジャー入り。
>朝5時にはホテル出発OK!

ま、これを見れば、建設作業員向けのドヤというのはわかりそうだけど。
693宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 19:32:51 ID:nCsL5xZrO
連休、札幌にいき、ノボテル15階→パークの10階(パークインパークの公園側)泊まりました。

長文ですみません。

ほんとに>620さんのおっしゃるとおり!公園付近にありながら、その差は歴然でした。

ノボテルは高さはあるけれど、公園側に建物が微妙に向きが 面してないようで、
パークビューとはいいながら、多少の木が見える程度、
ひるがえって、パークインパークからは、窓から公園、池、コンサートホール、そして藻岩山が
見事なまでに一連の風景として一望できます。お風呂にも窓があり、夢のような時間でした。
チェックイン前に荷物をフロントに預ける際に、すし善さんの場所を聞いたところ
「予約はお済みですか?まだでしたら手前どもでご連絡入れておきます」と。
いざ、約束の時間にすし善さんに到着したら、
女将さんから「パークからお越しの」と、とても丁寧な接遇。
すし善さんには初めてだったので、元々のお店の接遇が丁寧なのかもしれないけれど。
夜食のためにフランスパンを、と、1階レストランで購入したところ
「ルームサービスと同時に温めてお持ちします」と、一事が万事有難い配慮、感動の連続でした。
再訪、必至と強く感じました。
694宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 23:33:20 ID:zzhDiWhK0
>>693
うらやましい。
パークって、他と比べてどこかちょっと違うんだよね。
単に寝るためにということで泊まるだけだと、それなりのホテルにしか感じないけど
ちょっとした注文?をすると、従業員の気配りとかを感じられる。
ただ、夜遅めのルームサービスは良いとは言えない。
というか、バイト君の態度とか感じ悪いよ。
695宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 23:38:14 ID:dF4EL1Pt0
ルームサービスは、パークでこれ?って自分もびっくりしたことあります

学殖みたいなトレーもちょっとがっかりですた


696宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/26(金) 01:33:31 ID:6xzjTRK9O
パークインパーク 一回泊まってみたいな。来月両親が結婚記念日なので予約してます。いい思い出になるといいな
697宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/26(金) 16:40:34 ID:2dGlj0AEO
パークの公園側スーペリア・デラックスシングルやデラックスツインも中々良いよ。
料金は格安だが(2万円/人)、展望は良好。ただし、浴室は外が見えないノーマルタイプ。
698宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 15:00:37 ID:DCNU2oEQO
すし善の予約するぐらいならもっとうまくて安い鮨屋をすすめるべきだな
699宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 19:15:01 ID:7Dyss/eDO
ここ行きたい。って言ってるのに他を薦めるのはどうかと。
しかも、薦めたとこがまずかったりしたら、パークの責任になる訳で。
700宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 21:43:02 ID:20gqR1ieO
>>698
すし善に最初から行く客は、全てお任せのコースを好む客層だからね。
握りで3万円飲み物別で払って満足する客層。

金は払うがうるさい客。逆に他の店を紹介するのは、難しいかもよ?
701宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 01:19:50 ID:lLEMyyjXO
皆さん、ホテルのスタッフに限らず何か意見する際は穏やかに言った方が良いですよ。
どこで誰と誰が繋がってるのかわからないもので、先日とてつもなく痛い目見ました。頭にきてしまい大人気なく大声を出してしまった店員が、なんと…
702宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 01:22:09 ID:u1IOezOf0
…ニューハーフでした。
703宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 01:05:12 ID:K+5JnS0QO
ニューハーフならマシ。

相手は上司の娘でした…。

704宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 07:11:01 ID:OOMTax9z0
>>703
ふ〜〜ん、としか言えん。
大声出すにはそれなりの理由があるだろうし、それほどの理由なく大声出したと
すれば>>701がDQNなだけで自業自得。
705宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 20:40:57 ID:FyiZyuwU0
今日発行の「ダテパー」がどこのハセガワストアに行っても置いてなかった。何でだろう?
706宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/30(火) 23:33:36 ID:bk3jQPfR0

おい!焼き鳥弁当送ってくれ!
707宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 00:01:42 ID:PZDnZAcd0
てすと
708宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 00:38:19 ID:5IZxaLmp0
>>703
怒鳴った後どんな展開になったのかKWSK
709宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 02:10:09 ID:1ry+H/6yO
上司からは、「僕からも謝らせてもらうよ」と言われた後で「それじゃ君に頼めば絶対に間違えるという事が無いんだね」と遠まわしに脅された。
710宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 18:38:00 ID:8SpSmTOB0
まあ、妄想はいいとして、そもそも他人に怒鳴る人間は、低学歴DQN。
711宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 23:31:55 ID:PSzimJHk0
712宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 18:23:07 ID:7mg1Huc0O
連休の宿泊をグリーンホテル2で予約してたのですが、
リッチモンドホテル(大通)の方が部屋が広く千円安いので変更しました。
19平米→26平米になるので喜んでたんですが
壁が薄いって書き込みを見て心配になりました。

女二人旅なのでギシアンは避けたいです…(´∩ω∩`)
写真を見るかぎり綺麗そうですが、評判はどうでしょうか?

他にススキノ周辺で14000円くらいでオススメありませんか?
713宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 19:03:31 ID:Il/1FTNu0
リッチモンド札幌(大通)には2回3泊してるけど、隣の音が気になったことはないですな。
というより今までホテルには250泊くらいしてると思うけど、その手の音を聴いたことは一度も…。
単に巡り合わせが悪いだけなのかな?

リッチモンドホテル自体は私は大いに気に入っています。
714宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 19:14:12 ID:Yfcp6OG60
大通りはダメだ。
札幌は駅前に汁。
詳細はモンドスレ山椒の事。
715宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 20:50:02 ID:bOzBhHlo0
昨日蔵Bに一泊した感想。

朝飯→美味い。補給も伊賀忍者みたいに早い。種類も多い。食堂も広い。
部屋→一人なのにダブルで角部屋にして貰った。すごく気が利く。部屋も広い。
アメニティも良かったが、風呂トイレ別がGOOD。風呂広いよ。
接客→笑顔で必ず挨拶をしてくれる。世間話にも応じてくれた。良い。
ホテル全体→クラシック調で高級感がある。いいじゃない。
女の子→全然OKでした。風呂が大きいからなおさら楽しめたよ。

ここは穴場だと思うぞ。京王やタワーがいっぱいだったから仕方なしに
とったんだけど、これはいいホテルに巡り会ったわ。
716宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 21:40:22 ID:rekczncG0
穴場っちゅうほどマイナーでもないが、懐が寂しいときはいいよね>暗備
717宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 23:06:02 ID:tFLdIfQA0
足立ん○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
718宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 23:07:23 ID:tFLdIfQA0
誤爆スマソ
719宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 23:50:05 ID:GiH/ix2GO
>>712
札幌第一ホテル(旧・ルーシス札幌)が比較的良かったな。
レストランとか行くと女性客も多いし部屋は広いし、繁華街からは少し離れて静かだよ。
いわゆるビジネスホテルとは、少し客層が違う感じ。意外だった。
720宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 23:54:05 ID:GiH/ix2GO
>>719
でも確かルーシス札幌と第一ホテルの間に、もう一社入ってホテル営業してた時期あったな。
何て名前だったか短期間だったので忘れたが、あの時期は最悪だった。

ナイナイ尽くし。レストランも閉鎖、アメニティは古い備品で清掃は最低。
それを見事復活させた、札幌第一ホテルは老舗の観光ホテル。
721宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 23:57:09 ID:GiH/ix2GO
後、ススキノの連投済まぬが穴場はエクセル東急。
窓がでかくて、ツインは最低30平米あり藻岩山側のルームは明るくて快適。
ただし、向かいのチサングランデ側は景観が最低。(笑)
722宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 06:05:19 ID:UmGT1fL1O
エクセル、夜に到着してなかなか場所がわからず苦労。ウェシュレットじゃなかった。
723宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 12:21:45 ID:xW0C1leFO
>>722
常宿で6年前から20回以上泊まってるけど、ウォシュレットが無い事は皆無だけど・・・。無い部屋もあるのかしら?
724宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 15:24:36 ID:0+iQb5kP0
7 列島縦断名無しさん 04/06/27 01:31 ID:W6QaP+38
ウォシュレット、ウォシュレットと騒ぐ奴が多いが、私はいつもクソをした後は
フロのシャワーでケツ洗っている。
たまに肛門についたクソが飛び散るが、シャワーで流せばなんら問題ない。

8 列島縦断名無しさん sage 04/06/27 03:34 ID:HkzM4cQ5
>>7
俺はタオル濡らして拭いてるよ
725宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 05:50:27 ID:hFt0iCqzO
>>723 楽天で安い料金の部屋を選んだからかも。あそこを定宿とはJAL派?自分はANAです。
726宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 12:38:05 ID:USmbbMaL0
近くのホテルラインを定宿とする俺はもちろんANA派です。
727宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 13:17:43 ID:HuSYzMrm0
アッー!
728宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 14:12:24 ID:6QA4XXjBO
先日、リッチモンドホテル(大通)の評判を聞いた者です。
じゃらんの口コミもまぁまぁだったので、泊まってみます。
意見頂いた皆さんありがとうございました。
729723:2008/10/05(日) 15:56:37 ID:1JOB2JjvO
>>725
ANA派です。東急の会員割引の他に、常連にはホテル独自の割引の案内ハガキが来るので、お得に泊まれますし。色々融通が利くのも良いです。
730宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 17:28:08 ID:hFt0iCqzO
>>729 そうでしたか。同じANA派でしたか。あそこは中島公園にも近いし、ちょっと歩けばススキノにも近いし、場所的には静かでいいですね。
731宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 22:34:00 ID:19TnZS4G0
ホテルクラビーサッポロに泊まる事になりました
ここのホテルの話題はこのスレでは出てないみたいですが
このホテルは皆さん的にはどうですか?
732宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 22:57:29 ID:1aLnLIeC0
733宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 00:21:30 ID:trMYrJnp0
>>731
駅から中途半端に遠い。割り切ってタクシーに乗るほうが楽。
サッポロファクトリーと直結してるのがとりえだが、それがメリットかどうかわからない。
なんとなく内装がラブホっぽい。
734宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 00:35:22 ID:YJVTmQyN0
>>731
部屋は広いけどね
735宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 12:51:57 ID:zMa/Nao/0
>>731
場所が微妙
部屋が広い
団体客が他のホテルに比べると少ない
風呂とトイレが分かれている

個人的には好きなホテルであるが
あの場所が災いしてどうしても
札幌駅近くか大通界隈のホテルに泊まってしまう事が多い。

736宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 20:38:17 ID:9biUJr0HO
デリは桶だよ
737宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 00:15:20 ID:WOFsbnu5O
クロスの感想が全然ないな
738宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 09:13:26 ID:9zuxsZg20
JRタワーはやっぱりアレだった
739宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 12:50:09 ID:Yr8wElH9O
デリ桶でしょ
740質問:2008/10/07(火) 13:24:20 ID:5ieJLRnrO
釧路パコの浴場受付の面接を受ける予定ですが、ハローワークの人があまりお勧めしないと、内部情報お願いしますm(__)m
741宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 14:51:57 ID:ZA4oCUaW0
パコで彼女とパコパコ
742宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 20:21:58 ID:GZznwkjOO
>>741
なんかかわいいね(・v・)
743宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 23:01:21 ID:MSJqszP10
>>740
そんなのハローワークに聞けばいいじゃん。
それにスレ違いだし。
744宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 06:49:06 ID:be5fESsJ0
結婚式のできるホテル、
市内にはいくつありますでしょうか?
745宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 09:56:20 ID:DW8oYeMMO
ここではデリとオムレツのネタは詳しいけど、式場の話は専門誌でも買ったほうがいいよ
746宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 18:03:50 ID:imPDRS9N0
結婚式ならホテル新札幌がオススメ。
皇室ゆかりの超名門ホテル、愛のゴンドラもあるよ!
747宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 19:21:14 ID:NbJaSgK30
>>744
法事ではダメですか?
お寺なら沢山ありますよ
748宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 23:14:20 ID:godgOoV/0
>>745
死ね馬鹿
749宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 23:51:51 ID:Q4ogf7bo0
式場は、たいてい火葬場のそばだろ。
750宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 12:37:06 ID:JjeC/7MOO
楽天で年末の空室検索してたらシェラトンのツインのシングルユースが激安で即予約したんだけど、
あまりに安すぎて金額設定間違えてるんじゃないか心配だ(ラインのシングルの半額だし…w)
751宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 16:53:51 ID:VcFqTuOYO
絶対間違えてるね。教えてくれて有難う 予約しました
752宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 22:43:21 ID:XnCPaDPF0
>>748
あなたの書き込みもそろそろやめたら?
下品杉
753宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 01:32:31 ID:dIrqLEVEO
>>750
これは間違ってるだろww


取り急ぎ予約しますた
754宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 01:43:17 ID:Mv4UulLc0
いつの分?
希望している日にちの探したけどいたって普通の値段だったorz
755宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 02:07:31 ID:dIrqLEVEO
>>754
どうやら12月22日から29日泊ですね。
756宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 07:47:05 ID:ExVPshYg0
1,400円…
757宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 11:40:56 ID:3Fzmo0kG0
明らかな間違いだから、これでは泊まれないよ。
それに商品を買うのと違って、さすがに恥ずかしくて泊まりにいけないだろ。
758宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 11:46:50 ID:8LS6p4GpO
こっこれは…
前に楽虎で某シェラトンが同様な激安値段だったから予約したら、桁違いで間違えましたってホテルから電話来たよ。
結局普通の値段提示してきたから、ならやめるわってキャンセルしたけど。
759754:2008/10/11(土) 17:17:06 ID:w2ROAL4c0
今見たけど、まじでワロタ・・・
ただ、漏れが札幌行く予定が19-20日なんだよな・・・
タイミング悪いよw
760宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 17:20:14 ID:w2ROAL4c0
連投だが、意外と予約が埋まっていたな。
火曜日以降に”実は・・・”の電話が来るのだろうか。
761宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 17:47:30 ID:lrbZhJrm0
万一そのまま泊まれたとしても、どう見ても間違いの価格で、どんな顔をして
チェックインするんだよ?w
宿泊中、ずっと笑いものになるだろJK
762宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 18:04:50 ID:85qbtjiTO
全然恥ずかしくないよ
763宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 18:25:04 ID:lrbZhJrm0
>>762
笑いものになって恥ずかしく思わない人ならいいけどね。
764宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 21:17:48 ID:7EVLHWI50
PCとかならそのまま使っても問題ないけどホテルとかだとなんか働いてる人に申し訳なく思っちゃうよね。
これって楽天が更新してるんでしょ?
765宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 21:56:04 ID:r7mpd+fv0
パークホテルに宿泊予定ですが、
ホテルの朝食にはパンケーキありますか?
766宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 23:04:59 ID:6SJl73K+O
笑いもの?
何言ってんだか。予約者に何の落ち度があるか教えて欲しい。
笑いものは入力ミスの社員でしょ。
その社員教育もおろそかなホテルにも問題あり。
ここで、自分のミスを棚にあげてキャンセルしてくれ
と言われたら笑われるのはホテルだろうが。
メールが帰ってきた時点で契約は成立してんだからさ。
もし、申し訳ない気持ちがあれば次は普通に使ってやればいいだけだ。
767宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 23:47:44 ID:S7NjTuXr0 BE:813716238-PLT(35437)
SPG公式サイトチェックしてみたが6900円だなw
楽天は相変わらず1400円で掲載中。
これはホテルなのか楽天なのか.....訴訟問題にもなりかねんなw
教えてやろうかな?
768宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/11(土) 23:51:40 ID:85qbtjiTO
掲載されてからかなり時間たってるが今だに変更なし。ここまでおかしな事もないわ。
769宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 00:06:43 ID:FrKd+tXS0 BE:915429593-PLT(35437)
ん?
今通報したよw
フロントあわててたwww
770宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 00:40:22 ID:F1vG4YzhO
1400円で予約した人、
どうなったか結果教えてねっ
771宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 00:43:17 ID:8Gw7IyJv0
>>769
いらんことするなってw
お前がそんなことしなくても火曜日には自然と・・・
772宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 01:24:40 ID:YdWvKhB+0
>>766
>自分のミスを棚にあげてキャンセルしてくれ
>と言われたら笑われるのはホテルだろうが。
>メールが帰ってきた時点で契約は成立してんだからさ。
えっと、難しくてわからないかもしれないけど、錯誤無効と言って
そもそも契約は成立してないわけなんだよ。

>もし、申し訳ない気持ちがあれば次は普通に使ってやればいいだけだ。
申し訳ないようなことを平気でするのってそういう人なんだね。
773宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 02:22:12 ID:SURzfDPuO
>>769が通報したようだが、相変わらず訂正されてないね。


担当者、涙目。
774771:2008/10/12(日) 11:40:01 ID:DDi7BkkO0
どうせ火曜日にはメールか携帯にでも連絡くるのでは?
なんて思っているんだが
775宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 12:33:31 ID:sEBHhkZ10
この場合、どこが損するんだろうね。
やっぱりホテルかな。
776宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 18:33:55 ID:PMws7M7y0
値段が誤表示されてるのに休日だからって修正されないのかよw
どんな管理体制だよw
777宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 20:46:08 ID:FrKd+tXS0
楽天ってやっぱヒドいねw
778宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 21:11:35 ID:cpaQWqVd0
>>772
横レスだが、論点かみ合ってないだろ。

重過失とされる可能性がある語表記をしてしまったホテルが、自分から無効云々と
主張すれば当然笑われる。
世間は法律の条文にしたがって笑ったり笑われたり行動するわけじゃないからね。

このケースではホテル側が間違いを指摘されて「大変お恥ずかしゅうございます」
と言うべき。

客だって気づくはず、法的に争えばこうなる、という以前に、接客業としてどう対処
するのがベストか。

少なくともホテルは「私どもの不注意ですので1400円でお泊めいたします」と出るか
平謝りしながら何とか正規で払ってもらって別サービスでカバーしようとするかの
どちらかだろうね。
少なくとも恥ずかしいのは、ホテル>客。
779宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 22:22:56 ID:FrKd+tXS0
>778
代理店工作員乙って書かれちゃうよ?
間に入っている楽天のミスかもしれないじゃん。
そういう場合は、ホテルと客は被害者じゃないの?

楽天トラベルが補償すべきなんじゃない?虚偽の広告を掲載したってことになるんだから。
780宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 23:27:56 ID:laE53nM70
>>778
>重過失とされる可能性がある語表記をしてしまったホテルが、自分から無効云々と
>主張すれば当然笑われる。
えっと、要件事実の基礎の基礎がわかってないのかな?
重過失というのは再抗弁であって、錯誤無効の抗弁が当然先行するわけだけど。

>客だって気づくはず、法的に争えばこうなる、
まさにその通り。
前後の日程の価格から考えると、1泊14,000円程度が相当のところを、何のキャンペーンもないのに
1泊1,400円となっていれば、通常人なら1桁間違えて表示してることにはすぐに気づくはず。
つまり、その客は悪意だから、錯誤無効で終わり。

>少なくとも恥ずかしいのは、ホテル>客。
1桁の表示ミスにつけこんで10分の1で泊まろうとする乞食のほうがよほど恥ずかしいけど、
乞食にはわからないかもね。
781宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 23:34:32 ID:9tB/DnE60
働いて社会勉強をしろよ、坊主。
782宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 00:25:51 ID:h8+hbV010
>>779
ネット予約サイトの販売価格はホテルの社員(予約担当、いなければフロント)
が手作業で入力します
システム上の理由で勝手に値段が入ることはありえません
783宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 04:57:43 ID:DHa9qIvwO
今見たら、29日以外は空きが無かった。
てか、1400円以外の部屋も一名での予約は一杯だった。
なんといっても年末の事だけに、大勢の人が予約したのだろうな。
gkbr wktk
784宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 18:11:04 ID:l05IEZ6sO
でもさ、返信メールがあって契約が成立するわけだよね?
恐らく自動返信なんだろうけど、それは購買者にはわからない。
返信をしたという事実は錯誤無効を主張することに影響はないのかな?
表意者に重大な過失があると取られても仕方ない気がするけど。
>>780 は法律詳しそうだからあなたの見解を聞かせてほしいな。
785宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 01:12:40 ID:mqMi6Ask0
>>784
サイトの価格の表示は、せいぜい「申し込みの誘引」。
そこからサイト上で申し込むのが「申し込み」。
自動返信を仮に「承諾」としたとしても(これは承諾にならないとも考えられる)、
それが錯誤に基づくものなので、契約は無効。
それと、表意者に重過失があったとしても、相手方が悪意なので、95条但書は適用されず
(通説)、本文の通り、無効。

たぶん、ほんの少しでも法律を学んだことがある人間なら、これ以外の結論にはならないと思う。


786宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 01:33:13 ID:rS7Eo78y0
夜が明けてからどういう動きになるのか楽しみだなw
787宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 18:34:55 ID:Us8UeW6CO
その後動きはあったのかな?
例の値段で予約した人、、電話かかってきましたか?
788750:2008/10/14(火) 19:53:04 ID:HdNhK7cYO
連休でスレにちょっと目を通してない間にプチ祭りになってたとはw
んで、今日楽天からメールとホテルから金額間違っててスマソの電話きたよ
まあ9割方間違いだと思ってたし、んなうまい話ある訳ないよなw
代わりにネタ作りに悲惨インに泊まってみるわ
789宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 21:37:58 ID:P6hXMy8G0
まさに
楽天トラブルw
790宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 21:54:07 ID:HOmhozT3O
座布団一枚
791宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 22:43:27 ID:GencBvcG0
漏れのところにはまだ電話もメールも着てないぞ。
もしかして申し込んだ奴が多すぎて・・・・・以下自粛
792宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 22:54:56 ID:pWYmrFmn0
錯誤無効って言ってる香具師いるけど、ホテルの値段なんて
キャンペーンとかで異常に安い値段出していたり
富士山見えなきゃ無料とか、値段は客が決めて払う旅館もあるんだから
今回はその日だけそういう値段だと思ったと主張すれば客が勝つ可能性は無くはないとおもうよ。
793宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 23:15:23 ID:UXb0lneN0
>>792
何かキャンペーンの表示があって、すごい売りとして表示されていれば
そうも言えるが、何の表示もなしに、1,400円となっていれば、どんな
アホが見ても間違いにしか思えない。
客が勝つ可能性は無い。
794宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 23:30:08 ID:/fS0/22Z0
>>793
しかしどの日も高いわけじゃないからなあ。直近に7,000円で出してる日もあるし、一週間まるまる、
しかもすぐに削除されてないのだから閑散期の放出と考えることも出来ると思うよ。
795宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 23:36:00 ID:4lwaJ0LcO
なんか必死な関係者もしくは知ってるつもりな小僧がいるようだね。
私も予約した手前、法律の素人としていろいろググってみた。
が、>>785 のような見解は皆無だったけどね。

知らなかったけど数年前に丸紅ダイレクトでトラブルがあったようだ。

結論から言うと、法律のプロは契約成立は間違いないとのこと。
『通販価格誤表示問題』でググってみるといい。
あとは、事業者が錯誤による契約無効が主張できるかどうか。
これは微妙なところとのこと。
ただ、素人の私でも注文者に悪意があったかどうかの証明は
難しいと思いますね。>>792もそれを言っている。

ちなみに、私のところにも楽天のメールも電話もきてないけどね。
間違いゴメンですんだら法律の意味ないよね。もっともそれで
すんだら困るのは販売者のほうなんだから。
796宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 23:51:43 ID:UXb0lneN0
>>795
>間違いゴメンですんだら法律の意味ないよね。
法的には、無効で終わり。

適当にぐぐっても素人にはわからないかもね。
放送大学の通信教育からでも始めてみたら?
馬鹿じゃなければ、数年勉強すれば理解できるようになるかもよ。
797宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 00:01:59 ID:tIT7wJzg0
>>795
法律知らないの丸わかりの文章すぎて萎えます・・・

法律用語で
善意=知らないこと
悪意=知っていること
ってことなのでよろしく。

一般的な意味での「悪意」は「背信的悪意」って言うんだよ。
798宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 02:28:15 ID:ryaT0DBf0
>>795
>間違いゴメンですんだら法律の意味ないよね。
そういってゴネルのか。
乞食は嫌だねー。

どんな面してゴネているのか鏡で自分の顔見てみろ
醜悪だぞ、きっと。
799宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 03:48:34 ID:ZX1zYODzO
どうせ、皆、からかい半分で遊んでレスしているのに、何をそんなに青筋立てて正義漢ぶっているのかな。
野暮とか無粋って言葉は知ってるか。
800宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 08:34:59 ID:/OImW3EUO
デリ呼んでオムレツ食ってもちつけょ みんな
801宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 10:31:07 ID:aR++Kdr20
ともかく、見つけて話題提供した香具師はたいしたもんだな
802宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 16:20:17 ID:FTg3/4EK0
弱みに付け込んでここぞとばかりに
たかるのは、チョン、エタ、チンピラ、ヤクザ。
あとキチガイ。
803宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 17:04:13 ID:ak5yvndD0
なんでも決まり通りに通ると思っているのが童貞包茎小僧wwwww
804宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 17:37:33 ID:ZX1zYODzO
>>802
偉そうな事を言っている割りに、育ちの悪い人ですね。
805宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 18:12:31 ID:GVLecFoMO
ホテル擁護虫も部が悪いのがわかったせいか
下品なことしか言わなくなったね。

何にしても、ホテルの対応はどーなるんだろうね。
806宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 22:21:44 ID:pg5Ri35L0
>>785で結論が出てるわけで
807宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 22:57:08 ID:NOuS5AoV0
この中にSPG会員の方はいますか?
808宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 00:40:05 ID:UOxsShg30
結局連絡ひとつこないな・・・。
期待して待っているんだけどw
809宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 10:21:26 ID:30mYQw+QO
はい ダブルキャンペーンでプラチナです。札幌は安くて修業にはいいのですが、場所悪くて
810宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 12:54:40 ID:2yeUCLSz0
プラチナって年50泊以上でしたっけ?
811宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 14:29:23 ID:xvQi83kv0
>>808
外道の典型
812宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 20:24:35 ID:RXlPUdW0O
25泊かなぁ
札幌はラウンジもないし専用カウンターもないし、部屋もしょぼいからあまり意味がない
813宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 21:01:12 ID:/ksYVIPQ0
>>812
ろくに金出さない乞食ほど文句いいw

>あまり意味がない
??
おまえにはどういう「意味」が必要なんだい?

814宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 08:02:06 ID:lT5k+MpQ0
>>811
予定変更で宿泊予定なんだが・・・
それでも外道か?
815宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 08:36:48 ID:zQhH5G9PO
クロスの感想を。
とりあえず、廊下の音がすごい聞こえてくる。
接客は丁寧。大浴場、露天風呂は普通。ただ洗い場が少ない。
全体的に高級感はあるが、なぜか多少割高感がある。
816宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 12:25:50 ID:v43U9ctC0
余計な所にばかり金かけてあるってこと?
>クロス
817宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/18(土) 01:23:41 ID:LPm6RNdD0
>>813
シェラトン関係者乙

ここで文句いってないで内装をなんとかしてください
818宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 17:21:05 ID:ym4Iygfv0
あんな不便なとこにあるホテルなんていくら修業に有利な格安料金でも利用したくない。
819宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 00:10:07 ID:bhiv4gBUO
シェラトンの窓が開かないのは、最上階に泊まって自殺しようとしたアホがいたから。
内装うんぬんの前にそういう輩を恨め
820宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 00:15:32 ID:2XPpFMyS0
札幌シェラトンって元々は違うホテルを居抜きで身売りしたんでしょ
新札幌じゃ千歳空港行くにも始発じゃないから座れないし
札幌に安くて良いホテル沢山あるのに、FFP縛りで集客できてるのかな
821宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 00:21:46 ID:gq51gA7z0
今度初めて札幌へ行くのですが、スワンキーホテルはどうでしょうか?
女一人旅なので、夜うろつくにはあまりよろしくない立地なのかなと…。
ススキノでも南はヤバイとか、スワンキーはデリを呼ぶのにサイコー!なんて
書き込みも見つけてしまい、ホテルランクを上げた方がよいのか迷っております。
(安いビジネスは壁が薄いし、ずっとギシアン聞かされては眠れないので…)

ホテルには夜寝るだけしか求めてませんので、格安ホテルを探していたのですが、
ケチらずにもう少しランクを上げるべきですかね?
女性にはススキノよりも札幌駅周辺の方がよいのでしょうか。
822宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 00:25:16 ID:yyO5G+ge0
あと3千円だしてグランドとかに泊まったらどうかな
女一人旅だからこそ、だよ
823821:2008/10/21(火) 01:01:53 ID:gq51gA7z0
>>822
やはりですか。

一泊ならばまともなホテルにするんですが、三連泊なものでちとケチ根性が出てしまいました。
グランドは一気に一万五千跳ね上がってしまいますね。
安心を買うためにはそれも致し方ないようですし、検討してみます。
ありがとうございました。
824宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 01:04:47 ID:yyO5G+ge0
安心だけじゃなくて
居心地とかおいしい朝ご飯とか
いいとこあるよ
825宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 01:37:47 ID:ukZrhHH9O
若くてカワイイ女性ならウチに泊めたげるよ。

という冗談はさておき、グランドじゃなくてもそこそこ安くていい所はあると思うよ。
時期とか来札の目的とかわからないと何とも言えないけど。
826821:2008/10/21(火) 03:04:23 ID:gq51gA7z0
ホテル探しの旅へ出ておりました。
残念ながら、可愛くありません。

目的は恥ずかしながらライブで、時期は12月です。
なので、ホテルへは夜中の0時近くに戻ることになりますし、
観光もあまりできそうもなく(時計台を10秒眺めるとかw)、楽しみは飲み食いくらいです。
快適に過ごすほど部屋にいないだろうし、それでもったいない気持ちがむくむくと…。

>グランドじゃなくてもそこそこ安くていい所はあると思うよ。

安価なホテルはそれこそたくさん見つかるのですが、いい所の判別が難しくて。
スワンキーの次のラインがマークス、ブーゲンビリア、ガーランド辺りなのですけれど
治安を条件に入れるとどこも変わらないのかなぁ。なんだか安いホテルはその辺りに集まってるような…。
その他のホテルはざっと計算したところ、殆どグランド並みに料金が跳ね上がるみたいです。
悩みすぎて女なのに頭が禿げそう。

明日、旅行会社にもすがってみます。
ご助言ありがとうございました。
827宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 07:59:02 ID:EAUqffWY0
ブスなら治安は(r
828宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 08:24:11 ID:x+bNUbsCO
札幌は若くて綺麗な姉ちゃんが夜中でもぶらぶらしてるので、治安はまったく大丈夫。
逆に札幌駅周辺のほうが夜中は危ないかも。
829宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 13:31:55 ID:rddftnv9O
グランドは、なまら味が落ちたべさ
830宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 13:54:30 ID:NEpIi7RI0
それこそ、ロイネットとかでもいんじゃないの?
あとはいわゆるシティホテルだと、グランドまでではなくても
たとえば後楽園はレディースプランあるし、安いと思うが。ほかには
エクセル東急とか。安いところではニューオータニとか。
831宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 18:37:48 ID:8zdN5BnDO
例の1400円だけどいまだに音沙汰なしだよ。
落寅は予約できない状態なんだけど、ホテルから連絡来た奴いる?
832宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 19:53:19 ID:ukZrhHH9O
>>831
俺も音沙汰なし。
ホテルはどうするつもりなんだろ。
833宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 21:52:48 ID:u8acCPnmO
ひやかしの予約が殆どだと考えているのでは。それで、最終的に大半がキャンセルされて問題無しと。
読みが外れてダブルブッキングが多発したりしてね。
834宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/22(水) 00:10:57 ID:fidwsTbgO
私も予約したんだが音沙汰なしなんですが。
835宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/22(水) 12:11:06 ID:/LdabvvDO
来月、札幌行くんですが…

・ホテル330グランデ札幌
・アリマックスホテル330札幌
・ホテルクレスト札幌
・ホテルトリニティ札幌
・JRタワーホテル日航札幌
・京王プラザホテル札幌
・センチュリーロイヤルホテル

…この中で、お勧めとか、ここは止めたほうが…ってとこはありますか?
何せ札幌は初めて行くんで、何もかもわからないことだらけで…
836宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/22(水) 12:21:34 ID:9f7aaNhZO
もう10年以上前だけど
クレストのレストランで食べた料理長作のマリネは美味しかったなぁ
もう一度食べたい
837宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/22(水) 17:44:17 ID:h9viH1gw0
>>835
すべてデリOKです。
がんばってください
838宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/22(水) 22:30:13 ID:h9Z2vtVa0
トリニティってデリおけーですか?
839宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 02:48:32 ID:65wl8xw30
おいお前ら デリなんて不健康なことやめて、ラインサウナでいい汁かこうぜ!
840宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 06:05:34 ID:O4FxXYAV0
アッー!
841宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 11:50:30 ID:Z8AZFtguO
京プラの朝バイキングについて教えてください
オムとイカ刺しはありますか?
他に何か特徴のある料理ありますか?
842宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 19:46:19 ID:SY+2ZQxmO
>>835トリニティーとJRタワーは朝食と場所がいい。トリは大通りの街の真ん中、タワ
ーは駅に直結、どちらも移動が便利。朝食は珈琲が美味しい。食事はレストラン直営だか
らその場で作ってると思う(業者から納入のチンものではないと思う)。トリもタワーも
大浴場がきれい(有料)。
843宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 20:35:48 ID:Zl8cUjGC0
オリエンタルヒルズって目の前が58号線のようですが、やはりうるさいんでしょうか?
844宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 20:36:23 ID:Zl8cUjGC0
>>843
すみません。誤爆しました。
845宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 20:40:54 ID:F9B7RcYI0
>>844
珍走が来ない限り静かだよ
846宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 21:51:45 ID:9x5ufVt30
今日北一条通女乗っけてデカイ音出してバイク乗ってた馬鹿いたわ(W
847宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 22:39:31 ID:gICUSs0qO
落虎はあの期間の予約再開したようだな。
今回は1400円はないようだw
848宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/24(金) 20:31:05 ID:SZlYQC6M0
>>838
OK
がんがれ
849宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 00:18:54 ID:JSrOepNo0
>>838
デリはOKだけど、飯が超不味いよ。
札幌でNo.1だと思う。
新しいからきれいだけど大半の部屋が、部屋から外も見えないし。
850宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 18:09:04 ID:04tuCAM50
330グランデが絶対良いよベットもデカイしカードキーだし、景色も上層階だったら結構いいし、安いし、俺が札幌行ったら必ず泊まるし。
851宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 20:26:40 ID:36Uld8WA0
ミサワが嫌い
852宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 10:22:16 ID:c92b56850
ロイトンの朝食バイキングは鮮人遭遇率高いの?
853宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 11:32:43 ID:CHmOh4rL0
高いような気がする。
最近は使ってないけど、6月にとまった時はそうだった。
854宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 12:56:33 ID:faTKDylQO
自分が行った時はいなかったよ。
終了間際時間だったからかもしれないけど。
オムレツが美味しくて天井高くて爽やかな朝食でした。
855宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 15:03:51 ID:1LYNwjwc0
やっぱオムがうまいのはポイント高いな
856宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 15:33:32 ID:ZjgA7qn70
1400円は有効、連絡すらないからね。
カード決済しちゃったしな。

当日文句言われたら交通費と代替の宿泊費を負担して貰う。
857宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 16:16:37 ID:5XRQOwWZ0
ミスにつけ込むクレーマー乙!
858宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 19:56:26 ID:c92b56850
>>853->>855
レスありがとうございます。
あそこもチョンフリーのホテルじゃないんですね。
11月9日の朝は、遭遇しませんように。
859宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 20:03:53 ID:EfzF8dIVO
>>857
クレーマーとか言っても、ホテルから連絡がないんだから問題ないだろ。
ホテル側がミスしたんだから、まずはホテルから何かしらの対応をするのが筋じゃないか?
860宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 22:33:45 ID:xLppLpkx0
>>859
罵詈雑言を弄して散々罵倒していたのは業界関係者じゃね?
だって普通なら他人事なんだからどうなっても関係なくね?
861宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 22:37:39 ID:k0Vc6omg0
1,400円電話凸しました。
1桁間違えたそうです。でも、予約は有効だそうな。
862宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 22:43:14 ID:j36+PIRl0
どんな顔してチェックインするんだろ?w
863宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 22:47:40 ID:xLppLpkx0
>>862
これを機会に今後とも当ホテルを何卒宜しく、といわれるだけだろ。
864宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 22:57:18 ID:ZjgA7qn70
前に株の誤発注、ジェイコムで数億円も大儲けした奴がいたな。
今回1,400円も同様さ、いい宣伝になっただろーに。

チェックインの際は堂々と、バカにした態度でよいだろう。
865宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 23:41:01 ID:GEcRKryRO
恥知らずは
エタか?チョンか?

因果応報という言葉知ってるか?
866宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 00:04:55 ID:ZqUmmVU/0
>>852
ロイトンは札幌の他のホテルよりは、半島、大陸の人間は少ないよ。
ロイトンのオムは、皆さんおっしゃるとおり本当に美味い。

比較として、近所のプリンスのオムは俺が作るオムより不味い。
それからレストラン中、北京語とハングル語が飛び交って、海外に
行ってる気分になれる。
でも、教養の無い連中だから大阪人と同じですごくうるさい。
867宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 05:09:20 ID:/iCh/CsJ0
>>865
バカですか?
金は払っているんだぜ。

これはチェックシステムの甘さが表面にでたんだよ。
まぁ担当社員の教育がダメなんだよな。

まだ時間があるから予約の客にアプローチ位しなきゃダメでしょう。
無料宿泊券の配布が良いかな
868宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 07:26:30 ID:J/Nkijxr0
良識がないらしいことは分かった。
869宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 08:45:22 ID:5QOSDQ9z0
>>865
被差別用語を平気で使うおまいが恥知らずで良識が無いことは確かだ
他人を非難するならまず自らまともな言葉使えよ
870宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 08:49:11 ID:5QOSDQ9z0
>>868
つーかさ、未だにホテルから全くなんの連絡もないそうだから
これはホテル側も問題あると思うなあ。
ここで非難書いていても何にもならないよ。おまいがホテルに教えてやれよ。
871宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 09:01:35 ID:Dmdef2FJO
そもそも元やウォン立てのパッケージ価格なら妥当な値段だろ
時期柄
冬場は10元でも泊まりたくないょ あそこは
872宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 09:30:44 ID:bEP2xK0e0
>>865は騒ぎに乗り遅れて予約が取れなかったのが悔しいだけなんだよ。
恥知らずにも勝てなかった負け犬wwwwwwwwwwwww
873宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 12:38:56 ID:I8iQ7Z4Q0
>>867
金はらっている、がおまえの拠所か。
おまえは他人の弱みにつけこめと親に教えてもらって
おまえの自分の子供にも他人のミスをついて生きろと教えるのか?
たいした家族だ。

>>865の言葉遣いは悪いが、恥知らずというのは正解だな。
さすが札幌w
874宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 12:53:55 ID:zHpFm2pD0
昔、ある中古車屋が折り込み広告に「10万円」と表示すべきところを
「10円」と表示してしまった。
開店と同時にチンピラが来店して、10円で売るように強要した。
このチンピラと同じ思考の人がいるんだな。

そのチンピラはもちろん逮捕されて、ニュースになったわけだが。
875宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 14:08:26 ID:IiLT7OSW0
>>874
だからさ、ここで憂さ晴らししてないで、本当にホテルが気の毒と思ってるなら
ホテルにご注進してやれよ、感謝されるかもしれないぞ。

おれは全く関係ない第3者だから高見の見物決め込んでるが
876宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 16:38:30 ID:YJXN4PqGO
なんか必死になってる奴がいてワロス


そんなことよりオムの話しようぜ
877宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 17:14:53 ID:OAWyNibhO
モントレかエーデルホフにしようかと思うんですけど、どちらがいいですか?
878宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 17:32:13 ID:5mnqyd510

必死に下賎道まっしぐらww
879宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 19:31:55 ID:fHlpVf9c0
>>877
モントレ系は部屋が狭いのに、シャレた家具がたくさん置いてあって窮屈だよ。
エーデルホフは、チェックインカウンターがビジネスホテルより小さくて、とても
シティホテルに泊まってる気分にはならないね。
それに、あのあたりは、ANA、二ユーオータニも含めてあまり景色も良くないし。
でも、どうしてもというなら、確実に上層階がとれるエーデルホフかな。
せっかく札幌に行くのなら、札幌駅から地下鉄に乗らなければならないけど、
中島公園周辺か、西11丁目(大通り)周辺の方が景色が良くてお勧めだよ。
おせっかいだけど、景色と食事で選ぶならロイトン札幌がいいよ。
880宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 19:33:37 ID:8vOyZyqq0
ロイトン人気あるんだね
パーク大好きのあてくしでも満足できる?
881宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 19:47:53 ID:OAWyNibhO
>>879
レスありがとうございます
札幌駅付近にしたいので、エーデルホフにしてみます。景観には期待しませんが、スパもあるようなので…
882宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 20:50:07 ID:p5WpA4Q40
>>880
ぱーくのほうがいいよ。
883宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 22:06:26 ID:X4/VxjND0
モントレ、部屋窮屈感あるけど雰囲気あるし朝食もウマーなので悪くないと思うよ。
884宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 23:04:00 ID:fHlpVf9c0
>>880
パークの公園側には負けるかもしれないけど、裏側の部屋なら確実に
ロイトンの方がいいよ。
ロイトンは周りの建物が低いから、街側も山側も夜景が綺麗だよ。
度の部屋になっても、ハズレが無いのがいいところ。
常連になると、格安料金時でも最上階に近いところに泊めてくれるし。
朝食も素材にこだわっているのがよく分かる。
食欲のあまり無いときでも食べ始めると、ご飯をおかわりしてしまう。
885宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 23:09:28 ID:fHlpVf9c0

失礼しました。
「度の」ではなく、「どの」でした。
ロイトンに何連泊もすると、いつも朝食食い過ぎて体重がUPします。
886宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 23:21:31 ID:L6UJm1UA0
夜に新千歳入りしたので、安さ優先でシェラトンにしたけど、
バーは、妙にアルコールが尖ったカクテルだったし、
何より、朝食のオムレツのふわふわ感が今ひとつだったのが残念。
887宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 23:27:13 ID:5Nt55IKhO
美味いオムレツ食べたけりゃ、ロイトンにしなさいって。
この時期、宿泊料金安いから。
888宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 00:42:05 ID:ChWRRfMb0
>>879
>シャレた家具がたくさん置いてあって
ww
>窮屈
ここだけ正解。

ありえんぐらいの手抜きした部屋を
アホを騙して売るのがモントレ。
ただのサラ金屋経営のビジネスホテル。
889宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 01:49:41 ID:vULHcyYC0
週末は札幌キャンセルして博多へもつ鍋と胡麻鯖食いに行くことにしますた。
890宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 07:48:43 ID:Jf9hPDqWO
トリニティは立地もいいし、部屋も清潔でいい。だだ朝食が混雑して、しかも食べ終わったと見るや食器をすぐに店員が下げにくるので落ち着かないのが残念w
891宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 14:47:37 ID:+LRwP8/n0
小汚い生き方を嬉々として自慢する乞食はもう死んだのか。
892宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 15:15:02 ID:jwTViryz0
よう、オナニー小僧w
893宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 19:15:17 ID:GDEoQRRmO
デリよんで、オナニーは最高だよ
病気もらわないし
894宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 23:17:09 ID:xVIVmBo30
今朝、ロイトンでオム食べました。
あのふわふわ感は、どうやったら出せるのでしょう。
真似のできないおいしさです。
その他、生野菜、生ハム、タラコ、塩辛、鮭、肉じゃが、どれを食べても美味かった。
種類が多く、全部は味見できませんでした。
最後にハチミツを掛けて食べる「どろっ」としたヨーグルトも最高でした。
静かで落ち着いて食事できる良いレストランでしたよ。
895宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 00:44:35 ID:IyqYLBO60
ロイトン厨といい、煽り厨といい、なんで同じ話しかしないの?
ぜったい関係者だと思われるよ? もう秋田!
896宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 07:04:33 ID:ofxMCHym0
おいら関係者じゃないぜよ。
本当に良いと感じたホテルの情報を伝えているだけ。
それでは、別のホテルもお教えしましょう。
ここで誰も語ってない朝食の美味しいホテルについて。
狸小路1近くのアイスバーグホテルです。
ベストリザーブから予約すると、平日、たったの¥4,980と格安。
部屋もシングル19平方で広く、窓も大きくて街中のホテルとしては景色が良好で、
皆さん嫌がるアジアの外人も少ないので、とても静かです。
朝食は無料ですが、品数も多く、これが無料?と思うくらい。
特にご飯と味噌汁が美味い。
お試しあれ。
897宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 07:48:27 ID:tobm3c1qO
朝飯食わないからオムレツはどうでもいいけど、ロイトンは綺麗で部屋も広いのでデリ嬢も大喜び
898宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 08:02:55 ID:oNN7OLIzO
デリ嬢を呼んだことないから教えれ。札幌のお値段とお時間と品質について、ぜひぜひ。
899宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 09:02:19 ID:clH3+Lm+0
ピザーラ?
900宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 11:20:16 ID:ofxMCHym0
>>897
デリは呼んだこと無いけど、確かにあの景色の良さは女の子なら喜ぶかもしれないね。
901宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 11:36:03 ID:FbpjV+0RO
ロイトンって一回利用してみたい気持ちはあるが、おJALツアーズで設定されないから縁がない。
個人手配だとえらく割高な室料だし立地も悪いのでまぁいいかってことになり、結局タワーかプリズンになっちまう。
902宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 12:31:22 ID:g2/85Phh0
>>895
道外在住、単なる客だよ。

話の流れが気に入らんのなら、ROMってろ。
903宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 23:27:44 ID:DyCy9wjKO
皆ホテルビスタ札幌の良さ知らないんだね
904宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 05:25:16 ID:3gN4oe290
ビスタ知ってますよ。
部屋も綺麗だし、上層階からの景色もいい。
こう書くとパークファンが反論すると思うから、言っておきますが
もちろんパークにはおよびませんけどね。
シーズンオフは平日はたった¥4000だし、スタッフもこのクラスの
ホテルとしてはすばらしい。
自分としては、ホテルのベッドの寝心地もいいですね。
唯一の欠点は、上の階?のトイレの流す音がすごく大きいことくらいかな。
905宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 20:24:44 ID:nsJZ3fxc0
潰れたトヨタのディーラーみたいな名前だなw
906宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 22:13:50 ID:iPV2VZ8n0
つぶれたんじゃなくて統合されたんだろwww
トヨタオート・トヨタビスタ→ネッツトヨタ
907宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 22:19:21 ID:8HZyN4VF0
実質潰れたようなもん。>車屋
908宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 02:35:51 ID:ULSFn6w60
パークとオークラと日航ですとどちらのコンシェルジュサービスが有能ですか?
ビジネスや観光や飲食のアレンジとゆー意味です。
教えてください。
909宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 05:48:08 ID:VdxiAy+/0
>>908
そりゃオークラでしょ。
って書くと立地条件や建物は文句言う人もいると思いますが、スタッフの
素晴らしさは、オークラが札幌でNo.1。
コンシェルジュサービスの良さを求めるなら、なおさらです。
ちなみに3ホテルで、順位を付けるなら、オークラ、パーク、日航の順です。
でも、パークもかなりオークラに近いと思います。
日航は、そんなサービスきちんとできるかな?って感じですね。
910宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 08:28:08 ID:rWUtmj+DO
でもデリは出入り禁止だよ
それだけでビジネスチャンスは逃している
911宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 09:54:12 ID:FB8Gwz790
>>909
No.1はグランドホテルでしょjk
912宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 10:15:32 ID:+OG4xKMu0
モントレ評判よくないのか・・・
初の札幌でワクワクしてたのに・・・・
913宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 11:35:35 ID:D6IigqPZO
モンはどこか寒々とした感じがする
914宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 11:58:42 ID:E92HFWHCO
つーか、ハリボテ丸だしたから寒々しーんだよ
915宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 12:04:02 ID:uNJCGVWB0
そうよね
ちょっと期待して泊まったことがあるけど
がっかりして帰ってきました
朝食が、学食みたいなトレー+宴会場だったせいかな

916宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 12:13:52 ID:+OG4xKMu0
モントレ、センチュリーロイヤル、エクセルホテル東急、プリンスホテルタワーから選べってことでね
モントレを選んだんだけど・・・
しかも連泊
917宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 12:15:48 ID:uNJCGVWB0
スイーツなかんじが好きなら嬉しいかも
918宿無しさん@予約いっぱい :2008/10/31(金) 12:49:52 ID:MGHFpNDK0
>>916
それって全て決定打に欠ける微妙な選択だね。
個人的に立地を考慮しなければ
シングルだったらモントレorセンチュリー
ツインだったらエクセル東急かな。
ただ、センチュリー高確率で
激狭ベットのツインを宛がわれるからなぁ。
919宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 12:53:40 ID:+OG4xKMu0
羽田-新千歳の往復航空券(ANA)とモントレ2泊で27000円と安かったんでね
でも、楽しんできますよ
920宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 12:56:43 ID:uNJCGVWB0
安いねー

アメニティも女の子が好きそうな感じのものが揃ってたり
「らしさ」は一貫してたから、きっと悪くはないよ
921宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 13:05:23 ID:VdxiAy+/0
>>916
朝食付ならプリンスを選択しなかったのは正解。
922宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 21:48:26 ID:+OG4xKMu0
>>920
太った独身男性ですが・・

>>921
プリンスはアジア系外国人が多く、イラっとすると聞いてヤメました
923宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 23:27:10 ID:uNJCGVWB0
>>922
自分はパブ通いでお腹の突き出た英国紳士だと思いこんで
ラブリーなベッドでお休みなさい
924宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 23:59:48 ID:RdbcIK5N0
ルネッサーンスw
925宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 00:45:34 ID:v+N9imkR0
>>918
激狭ベットのツインってこの部屋?
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up77456.jpg
926宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 11:40:52 ID:3IHshTy30
北口のホテルフィーノの経営母体ってどこなんでしょうか?
ホムペの会社概要を見てもよくわからなかったもので、教えてください。
927宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 14:01:01 ID:rSQ/C/ju0
ググれば簡単に分かるだろ
リクルート出身の梶原文生氏が株式会社都市デザインシステムを起業
その子会社として株式会社フィーノホテルズを設立
親会社の都市デザインシステムは203億円の負債を抱え、民事再生法の適用を申請
でも、ホテルの経営母体なんか知ってどうするの?
928宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 16:42:34 ID:ZN42r81I0
フィーノは先月初めて2泊してきたんだけど、可もなく不可もなく。
フロントの目の前がエレベーターでいちいちカードキーを差し込むのがめんどいのと、フロントの応対がどこか
事務的(というか冷淡)なのが嫌だったな。
部屋もまったく印象に残らないようなごく普通の部屋。
備え付けの時計がコチコチ音がする推定20年くらい前の物で、うるさいから毎晩クローゼットに中に押し込んで寝たわw
929宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 17:32:53 ID:mnB7fG1/O
それだけ静かやったっちゅうことやな。
結構やないけ。
930宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 18:05:46 ID:eeOVh9KUO
>928
販売不振で生産停止んなった日産車みたいな名前のビジホだなw
931宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 13:50:32 ID:OTf/C7820
ノースシティってどうですか?
トラック会館に用があるのでいいなと思ってるのですが
LAN無さそうだし悩んでます。
932宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 16:37:50 ID:JTWYqu430
そんなとこ知らん
933宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 04:55:33 ID:HDiw2PhH0
ロイトンがいいと書いてあったので、泊まったけど、
ススキノで飲み食いと遊ぶ俺には移動が不便で、毎回タクシー利用して
出費が多くなるし、面倒でしょうがなかった。

やはり遊ぶときのホテルは、立地が一番大切だなw
934宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 06:48:23 ID:121ZdIFr0
>>933
すすきので遊ぶのなら、>>896のアイスバーグや>>903が言ってるビスタの方がいいよ。
歩いて数分だし、安いし、窓もくもりガラスじゃないから景色も楽しめるし。
すすきの周辺は、くもりガラスの収容所気分のホテルが多いからね。
ロイトンは札幌滞在中の快適さと道産食材を楽しむホテル。
935宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 20:06:03 ID:Zhpp4uHQ0
すすきので遊ぶならホテルラインがオヌヌメ!
デリなんか不要。
936宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/04(火) 22:35:32 ID:vMh/PBxE0
すすきの〜ロイトン なんてタクシーでワンメーターちょいでしょうに。
タクシー代けちるんならカプセルホテルに泊まればいいじゃない。

ロイトンはケチらずに高層階を希望して、デリ呼んで朝食のバイキング
を食べてチェックアウトがオヌヌメ。

VISTAは壁が薄いのを除けば文句なし。TVも地&BSデジ対応だし。
閑散期に滞在するがいい。
937宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 02:26:57 ID:XiAlWjs/0
アコムモントレ札幌、周辺の建物の方が高いから、上層階になっても
何も見えない。
938宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 04:11:53 ID:1yawQjWu0
東急インの裏側に建ててるホテルって、どんなホテルになるか知ってる方いますか?
やっぱあの立地ですと、ビジネスホテルなんですかね?
939宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 22:04:03 ID:eKfAsnpkO
以前から気になっていたが、グランドホテルの最上階フロアって貴賓室ですか?
一般のエレベーターには該当するる階に行けず、ホテルの案内にも記載がなし。

外から見てると気になるなあ。
940宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 13:44:23 ID:Z9WZLgQ/0
モントレ札幌、泊まってきた
まあ、あんなもんでしょう
スタッフは優秀だし雰囲気もいい
でも行き届かない点も結構あった

・連泊でもスリッパは替えてくれない
・ルームサービスがない以上、シティホテルは名乗れないのでは
・ソファがあってもテーブルがないのでは十分に機能しない
・冷蔵庫の飲料が市価×1.5というのは時代に合わない
・室内掃除のための道具が廊下の半分を埋め尽くしている
・目覚まし時計がない(モーニングコールのみ)
・製氷機がない
・自販機がほとんどない
・プレッサーがフロント貸出のみ
941宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 18:27:52 ID:E59mGrvCO
>>940
ルームサービスはあったと思うが。だが時間制限あって中途半端な午後9時まで。
あと部屋は、ツインよりシングルの方が過ごしやすいよ。サイドテーブルあり。
と言うか、モントレはカジュアルなビジネスホテルでしょ。(笑)
942宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 23:51:20 ID:ZThN5Ga30
個人的には>>940自身が時代にそぐわない気がする…
943宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 01:53:17 ID:yqMVmprt0
>>940
・連泊でもスリッパは替えてくれない
 → それが普通

・ルームサービスがない以上、シティホテルは名乗れないのでは
・ソファがあってもテーブルがないのでは十分に機能しない
 → 同意する

・冷蔵庫の飲料が市価×1.5というのは時代に合わない
 → シティホテルは2倍くらいもザラにある

・室内掃除のための道具が廊下の半分を埋め尽くしている
 → 要改善かもね

・目覚まし時計がない(モーニングコールのみ)
 → 俺は携帯使っちゃうから何とも言えん

・製氷機がない
・自販機がほとんどない
・プレッサーがフロント貸出のみ
 → これらが揃っているのがビジホ
944宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 02:57:20 ID:3ovrwaik0
モントレはブライダルのためだけに一応シティホを自称してはいるけど、全国のどこもビジホとしてやってるチェーンなんだから、ビジホ以上を求めたいなら他のホテルに泊まるべき。
945宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 05:42:57 ID:JSxX5DVJ0
顔面小児マヒ麻生さん、いつまで場違いな総理の椅子に居座り続けるつもり??
みんな迷惑してるんだよ!!
おまえがKY安倍よりも空気が読めないとはね。みんな民主党に1度政権をやらせてみたいと思ってるのに気づかないか??

麻生内閣、不支持が支持を上回る 読売調査
読売新聞社が2008年11 月1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
麻生内閣発足後はじめて不支持率が支持率を上回った。
麻生内閣の支持率は10月の前回調査比で5.4ポイント減の40.5%、不支持率は同比3.3ポイント増の41.9%だった。
政党支持率では、自民が32.4%と10月時点よりも6.3ポイント減と大幅に減らした。
麻生首相が10月30日に発表した景気対策が、支持率に結びつかなかったかたちだ。

もう1度言う。みんな迷惑してるんだよ!!!!いい加減、辞めろよ馬鹿!!恥知らず!!

民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!

946宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 08:25:39 ID:3ovrwaik0
川沿にあるアパリゾートの評判はどうなんでしょうか?
宿泊している人はいるんですか?
また客層とかはどんな感じなのでしょうか?
947宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 09:15:42 ID:b1xsuevuO
>>946
アパリゾートは立地が超不便。
送迎バスがあるけど掃除してないのか異臭がして酔いまくり。
部屋も暗く不潔感漂い、
窓の外は車がビュンビュンでリゾート感全く無し、
大浴場は沸かし湯だし、
エレベーターが来るのが超遅い。
客層は貧乏そうな日本人、アジア系外国人が多い。
948宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 09:25:30 ID:PjYdSxxFO
アパリゾートはやめたほうがよい。既存の施設をアパにしたみたいで、古く感じたとの事。
大浴場も汚い、マナーをしらない外国人多かったと親戚はがっかりしていた。
楽天のお客さまの声を参照したほうがよい。
949宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 11:21:54 ID:OnAvFfC60
アパは、レンタカーで移動するベースにするなら使えるけど、
普通に札幌・小樽を観光するなら、札幌駅まで1時間弱かかるし、
まわりはコンビニもないし、へき地にホテルだけがある状態。
950宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 11:25:26 ID:m3CD9p9o0
どこがリゾートやねんって感じだな
元グリーンホテルだからな
951宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 11:52:35 ID:i54NJKCB0
修学旅行生の火遊びが元で出火して
生徒が一人亡くなったことがあったよね?
952宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 13:42:31 ID:3ovrwaik0
みなさんありがとうございます。
やっぱアパはやめた方が良いんですね。
安くてホムペではキレイそうだったので・・・。
けどこんなに評判も立地も悪いのにホテルとして成り立ってるですか?
他人事ながら心配になりました。。。
953宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 15:49:07 ID:m3CD9p9o0
>>952
安い団体客御用達
954宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 16:27:53 ID:TmsUmnMv0
誰も書いてないがアパリゾートの向かいはホーマックとニトリにコンクリ工場なのでw
しかも隣にはヤマダ電機が進出予定とかwww

ちなみに近辺には有名な元億ションも存在したり(ソフィア中村の社長も住んでたとか)
元のオーナー北海道振興とともに拓銀の負の遺産ですね
955宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 20:46:03 ID:zHJHc/bhO
ノボテル、ビスタ、エクセル東急、パーク、アート 

ビジネス用パッケージツアーの選択肢なんだがどこがオススメ? 
デリも一応希望したい。
956宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 20:49:47 ID:jkR+j8Lu0
パーク

デリは知らない
957宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 22:33:08 ID:gLMpk4odO
パークしかあり得ない。
断言。
958宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 23:26:58 ID:GGrWqiE70
ノボテル。
959宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 00:02:01 ID:XCqcZ45F0
>>951
幽霊が出そうだな(´・ω・`)
960宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 02:07:17 ID:DDJBdLGX0
勝手に火遊びしたあげく死んでホテルに迷惑をかけといて
幽霊になってまでいすわるとは最悪だなw
961宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 08:45:32 ID:zlbN0i8g0
>>896
アイスバーグっていつのまにかラッソにかわっていたのですか?
10月に泊まった時にはそんなことは知りませんでした。



962宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 20:45:48 ID:sZmgcBKK0
大浴場もしくは、湯船に浸かれるような風呂がついてる宿を教えてください。

調べた感じでは
ドーミーイン
アートホテルズ
ジャスマックプラザ

あたりですか?
963宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 21:18:10 ID:4QjPG+sb0
>>962
ホテルモントレエーデルホフ
ホテル日航札幌
ホテルパコJrススキノ
964宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 21:47:07 ID:7QqoKWmo0
>963
ヘソ曲がりメw
好きだぜ、そういうの。
965宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 23:44:37 ID:e+UzLx920
>>962
自分が泊まったことがあるホテルでは
ジャスマックプラザ
アートホテルズ
ドーミーイン
ホテルパコJrススキノ
プリンス 

ホテルモントレエーデルホフ
ホテル日航札幌
この2つは未だ利用したことがありません。

自分もホテルに泊まるときは大浴場がある所を選ぶので他にもあったら知りたいです。


966宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 00:08:16 ID:RuIymbHC0
札幌市と石狩市の境にある、オテルドレーゼンも広大な露天風呂&スパ付いてるよ。
たぶん札幌近郊では定山渓除けばトップクラスの規模。

だけど、あれが札幌市内中心部に含めるとなんか苦情着そうな気がする。
札幌駅から最低1時間の場所。住所も札幌だけどね。
周辺は老人ホームや公園以外何もない、本当の僻地。電車もバスも近くにありませぬ。
967宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 00:26:52 ID:uBDrLa2T0
>>966
ガトーキングダム
968宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 00:36:38 ID:dbc5/BRNO
今度アートホテルズに泊まるんだが、シングルは部屋が狭いようでちょっと失敗したかな。
大浴場があって高層階のフロアなのはよいのだが。
969宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 00:50:22 ID:Pq0Qqzum0
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!

解散ヤルヤル詐欺で国民を愚弄するな麻生! 国民は誰もおまえのひん曲がった顔をみたくないんだ!!
あれこれ言い訳をして、政権に、しがみつき、解散をえさに、議論が尽くされていない法案を通そうとし、そもそもの条件だったはずの解散をしない。
もう解散ヤルヤル詐欺は、飽き飽きだ。
麻生は、解散を引き延ばせば引き延ばすほど、支持率が落ちていくだけだということを自覚すべき!
小沢次期首相。日本の明るい未来をよろしくお願いします。

早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 

970宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 01:18:45 ID:A1s/uyQ50
>>967

http://www.gateauxkingdom.com/

サイト見る限りは、某サミット会場見たいな雰囲気だけどねえ。w
971どこにも泊まった事ないけど ◆cKKHa6WOvw :2008/11/10(月) 22:58:15 ID:on2kQ442O
>>968
どのくらいのレートか知らないけど今流行りの 5000円位のビジホと違い
息苦しさはないよ。一人には丁度よい広さ。
一応ベルもいるし。
972宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 08:25:21 ID:b1sXGDQd0
ガトーキングダムは、札幌ではホテルとして宿泊する場所ではなく、日帰り温泉&スパで利用する位置付けだよ。
973宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 08:28:03 ID:b1sXGDQd0
>>965

クロスホテルの大浴場は新しくて綺麗だし、空いてるから今はお薦めです。
974宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 08:58:49 ID:lq+oIJL30
クロスホテルは札幌より大阪・心斎橋の方がお勧めです。
975宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 19:21:21 ID:HYCcttjzO
アパリゾートって十数年前のユニバーシアード選手宿舎だよね…
あれはホテルではないし、ましてやリゾートなんて…
976968:2008/11/11(火) 21:11:00 ID:3c0zqziFO
>>971
サンクス。
アートのシングルは広さが14.1uとなってたから少し気にしてたんだ。
朝食つきで6000円台なのであまり贅沢は言えないけどね。
977宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 02:04:15 ID:vqoq8VVJO
今の時期なら、パークの公園側スーペリアやプリンスの高層階ラウンジエリアでも1万円/1人以下まで値が下がってる。
中国や韓国なんかの団体観光客が景気の影響で減少し、ルームがかなりだぶついてるんだね。

ここ最近は楽天トラベル見てると、かなりお値打ち感のあるプランが出てるな。
同じ泊まるなら、普段よりワンランク上の部屋予約しても大して値段は変わらないよ。
978宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 12:34:11 ID:iRXj2x28O
中国やコリアが来ない時は札幌なんか行くよりあっちへ逆押しかけしたほうが楽しいw
979名無し:2008/11/12(水) 20:01:04 ID:quhu7XfG0
ホテルフィーノはデリOKですか?
980宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 23:28:57 ID:3hulf2b20
>>977
パークは楽天より自社サイトから予約した方が安かったと思うが?

二年くらい前の話だけど、二泊してから急にもう一泊しなきゃいけなくなった。
朝飯食ってからフロントに相談したら、値段のこともあるから、
ネットから予約した方が安いよ、との事。
どこのサイトからが良いか?って聞いたら、楽天でも一休でもどこでも良いけど
できればhotelandから・・・、って本音が出た。w
981宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 23:31:50 ID:gbBTjV7G0
パークは、どこのホテルでもそうだろうけど
会員になっておくとチェックアウト延長とか便利
982宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 23:55:25 ID:qN7gZ8oc0
オテルドレーゼンのホテル側フロントにいる、ヤラシイスペイン人みたいな面した
男マジキモい。生意気だし
983宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 02:55:47 ID:hwvF3sZ60
スペインに限らず、欧州は子供や女性は天使のように可愛らしくて美しいが男は凄いね。
凄いと言うか濃すぎる。またアメリカなんかはデブの豚が多すぎ。w
髭の濃さや体毛の濃さ、中年過ぎてからの体臭の臭さとハゲ率の高さ。
さすが肉食人種だね。濃いというか、原始人に近いような気がする。

そんな輩が、レーゼンのフロントにいるの?

ちなみに自分は外人だったら、インド人が好きです。_(._.)_
984宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 04:32:15 ID:1qoMUSuC0
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!

985宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 07:48:41 ID:ssozWo7R0
今、ロイトンで朝食バイキング食べてきたが、ほぼ満席状態なのに、客が
日本人と英語圏の人だけのせいか、すごく静かだった。
大通り向こうのプリンスに泊まる時には、いつも客の大半が中国人で、
大衆食堂以下の雰囲気。
中国には、マナーとか順番という言葉が無いので割り込まれてばかりで、
取りたい食材がいつまでも取れない状態だった。
986宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 12:28:35 ID:okxeIDIIO
ロイトンってダイワロイネットの単発ブランドでしょ?
そう考えればなんかマユツバ臭いw
987宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 16:22:50 ID:ssozWo7R0
グループは同じだけど、ロイネットとはグレードが全く違うよ。
ロイトンはロイヤルの単発だよ。
988宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 02:30:12 ID:5Vp5vJBK0
>>985
パークのピアーレも、団体客が多い時期でも雰囲気は良いな。
朝食バイキングなんだがメインが新鮮なサラダとジュースと、パンか玄米かゆ。
いわゆる中韓両国の好きそうなメニューはないんだけど、これがまたギガ美味い。w

あちらの中韓の人や、肉好きのメタボデブはバイキングメニュー見て唖然としてますな。。。
989宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 04:42:53 ID:pCxmSnZx0
ノボテルはデリ可?
990宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 04:58:31 ID:5zz1XRh50
前はOKだったけど、最近は厳しくなって、若い子呼ぶとかなりの確率で止められるよ。
ノボテルで呼ぶなら、落ち着いた服装の30代以上の人妻系デリにしよう
991宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 10:58:05 ID:t2KbKqQg0
だいぶ前だけど、自分の奥さんを札幌に出張中の旦那がホテルに呼んで待ち合わせ、
一緒に泊まって休みに夫婦で観光しようとしたらホテルのロビーで奥さん足止め。
旦那が仕事からホテルに戻るまで、何時間もロビーで待たされたなんて苦情書いたのあったね。
事前に、ホテルには連絡済みだったらしい。完全にフロントのミス。

>>990
30〜40代でもチェックされるんじゃない?
992宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 11:43:31 ID:X9iewZ7B0
そんなのウソに決まってんだろw
妻であることを主張すればいい
携帯もパソコンもある時代だ
身分証くらい持ってるだろうし
993宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 22:56:32 ID:dxVsYfGZ0
その奥さんってきっと若かったんじゃねーの?
中年以降のおばさんならまず普通は夫婦と考えるだろ
994宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 19:54:59 ID:r9D2Qbu50
朝飯はゆっくり部屋でオムレツ食えよ
995宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 21:47:13 ID:7MUFhS3H0
醤油かけてな。
996宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 21:50:26 ID:z4zl2nrE0
ケチャプーでしょ
997宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 21:53:20 ID:5co1RwDP0
ケチャップなんて無粋なもん掛けるなよ。 田舎者じゃあるまいしw
998宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 21:55:31 ID:1da+e2+Y0
ヲムにはショーユ
デリには半分ほどの淡い期待


>かけるもの
999宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 21:56:17 ID:2OwTsfD10
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。
あれは15年前くらいかな、PC-8801のCMがあってな、斉藤由貴が出ててな、
あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。
色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。
それでも夢の箱に見えたんだよ。
1000宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 21:56:56 ID:HGACRJyK0
1000円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。