スーパーホテル 5泊め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@予約いっぱい
「ぐっすり眠れたよ」そんなお声が・・・ 

顧客満足度日本一のビジネスホテルを目指すスーパーホテル公式ホームページ  
http://www.superhotel.co.jp/  

過去スレ  
●スーパーホテルってどうよ?●  
http://makimo.to/2ch/travel2_travel/1016/1016017953.html  
スーパーホテル2  
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1135168978/ 
スーパーホテル part3 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1149707160/ 
スーパーホテル 第4スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1190131382/

関連スレ(?) 
「スーパーホテル鳥取駅前」のデラックス朝食
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1154778704/
2ローカルルール:2008/11/24(月) 22:22:04 ID:FZ16glZ60
スーパーホテル利用の際はロビーのパソコンからフシアナか山崎渉をすること
スーパーホテル利用の際は朝食についてレポートすること

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます
3宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 01:09:27 ID:qRoCutUS0
>>1
4宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 10:43:20 ID:Y74z/teM0
即死回避忘れてた
5宿無しさん@予約いっぱい :2008/11/25(火) 22:47:11 ID:ZImBLhm/0
>>1 乙です
最近どこの朝食にも出て来る、縁をぎゅっと閉じた卵サンドを斜半分に切ったようなやつ、あれランチパックなのかなw
6宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/26(水) 00:50:00 ID:9Rsn4AdV0
通販で売ってるワッフル焼き器を使っているのか!?
7宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 23:40:54 ID:XKu8J6EEO
部屋にリセッシュあるとこ他にもありますか?
使います?
8宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 23:58:19 ID:UGmTh2fL0
新橋にはありますた
9宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 04:21:04 ID:z7lyepNK0
>>7
最近どのビジホ行ってもリセッシュが置いてあるw

あれ会社がタダで置いてくのかな?
10宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 16:02:34 ID:sZoPma4aO
>>9
宣伝ようの試供品みたいなものですかね?
連泊だと助かります
11宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 01:51:00 ID:xSsrq8nA0
>>9
ちゃんと業務用を買っているそうです
12宿無しさん@予約いっぱい :2008/11/30(日) 19:34:21 ID:QlEUaONl0
明日来るかな
13宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 21:21:38 ID:6l44A4Fn0
池袋
トイレの水洗ノブが壊れていて元にもどらず水流れっぱなし。
隅っこには埃の塊。
ハンガー壊れていた。
バスタブの上に配管があるのでシャワーを浴びる時背の高い人は頭ぶつける
空調が個別ではなく集中管理。
14宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 22:46:47 ID:5WbL43t/0
東横&アパよりは良いと思うけどな。
15宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/02(火) 17:39:56 ID:kDREcxhaO
年末に関内に予約してあるんだけど、関内は他と比べてどう?
スペック教えて。
16宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/02(火) 19:10:34 ID:3IgSwCW00
こないだ新橋に泊まったけど良かったお
大阪市内だと、どこがオヌヌメか教えて
17宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/02(火) 20:04:28 ID:hkn0dEIwO
>>15
関内は2階がフロント。
時間帯にもよるが、チェックイン時はいつも混んでるイメージだな。

混んでたら、並ばずに先に宿泊者カードに書いてから並ぶとチェックインがより早く済みます。

後は他のスパホと変わらないと思います。

フロント階に部屋があるのはここだけ?
18宿無しさん@予約いっぱい :2008/12/02(火) 22:03:10 ID:lkHvhMSm0
蒲田西口もフロント階に部屋があったよ。
なんかしっかりめの扉で仕切られてた。
19宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/03(水) 00:25:06 ID:BSmalXug0
奈良もフロント階に部屋があった。
女性専用だった(´・ω・`)
20宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/03(水) 04:15:32 ID:FL8+/M80O
↑千葉・妙典wにもあるよ。
つか、あの元ヤン支配人まだいるのかな。
泊まりたいのに、奴がいるから泊まれない(´;ω;`)
21宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/03(水) 07:50:50 ID:HBWNxddXO
新大阪が楽天だと
★★★★☆
★★★★☆
★★★★☆
★★★★☆
★★★★☆
なんだがそんな評価あるの?
22宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/03(水) 20:57:04 ID:i/bEvOj20
>>20
おまい個人的になんかあるんだろw
だいたい支配人と絡む事なんて、滅多になくね?
いい加減きめぇ
2315:2008/12/03(水) 21:44:49 ID:/aCWi6EvO
>>17
dクス
中はどう?
24宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/03(水) 22:04:40 ID:kvH/Ckf6O
個人が特定できる書き込みいくないですよ

通報します
25宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/03(水) 22:36:08 ID:hnJChBQr0
関内は通り面した部屋だと換気口から外の車の音が聞こえて来る。
DQNが走るとウザい。
あと、ドアの開閉の音がやたら響く上に周りの迷惑を考えず
バタバタ閉める中国系が多い。
22時以降チェックインで3980円になるプランならオヌヌメ
26宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/03(水) 23:47:58 ID:FaPi1zMhO
札幌なにあれ。なめてるの?
ヒゲ面で接客するなバカ
27宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 17:06:39 ID:cpKIeZBrO
21
俺なら参天烏賊 
繁華街から遠いし 
朝食別で あれは高いだろ
28宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 20:48:20 ID:r6/bwY+EO
>>23
中も最近出来たスパホと一緒じゃないすか。
液晶TVに空気清浄機とか。綺麗だけど、ユニットバスと洗面台の接合部分に錆びなのかな。汚れが目立ってきた。
朝食スペースはそこそこの広さかな。
29宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 07:07:52 ID:FkAgI4/aO
>>27
まぢかww
風呂場がカビはいてそうだからヤメルカ
30宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 19:50:45 ID:wkJIbbdp0
女性のアメニティ、色々選べて良かったお( ^ω^)
31宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 01:16:54 ID:/82PRXPC0
>>20
インテリ風の人のどこをどう見れば元ヤンなんだか。
おまえよく人から、関わりたくないって言われない?
32宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 17:09:35 ID:dKtDW7Em0
>>31
じゃあ支配人が任期満了で代わったのかも。
一時はじゃらんや楽天から千葉・妙典が消えたりしていよいよやばかった。
もう抹消されたんじゃない?
33宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 17:13:49 ID:HB1CCtAL0
もう辞めろって。
20もしつこいがそういう意見もあるってこと。
ただ、誹謗中傷になると、妙典の支配人がかわいそう。
もう、これ以上大きくしてはいけないと思います。



34宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 18:01:09 ID:lw3yYWrp0
35宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 02:39:59 ID:aBKyfcUc0
てか安いじゃん。
東横よりかは安い。あんま期待するなし
36宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 16:04:31 ID:jtfY2lOE0
>>35東横も安いって言ってるの?
>>34貴重な情報ありがとうございます。
東横では、何か隣の音が聞こえると思っていたらこういう理由があったんですね。
東横にはもう行きません。
スーパーも安いならこんなことやってんのカナ?
37ビジマン:2008/12/10(水) 09:04:12 ID:6GDvbiC00
ホテルに対して何を求めるか
いろんな宿泊パターンがあると思う
ただ泊まるだけ・・・
フロントとの関わり・・・
お風呂・・・
朝食・・・・
部屋の広さ・・・

いろいろあると思うが・・・

すべて満足できて廉価を期待するのは

アホ以外何にもないと思うが・・・・

自分で運営してみればわかりやすよ!!

38宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 15:51:08 ID:Qjf2Cq490
>>37って支配人経験者かな?
客に対してよくこんなこと言えるな…
消費者と経営者じゃ意見が違って当然。
いかに消費者の意見に近づけるかが、企業努力でしょ?
こんなやつらが「自分で運営」してるんじゃあダメだねwww
39宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 17:35:19 ID:221ljUia0
河原町にオープンだね
便利な場所に出来ちょる
40宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 21:37:07 ID:RPYN36rK0
>>38 経験者でなく現役の支配人。
   この言い回しといい
   噂の妙○しかありえない。
41宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 22:06:59 ID:EL2NRkaVO
来週から出張

スパホだよー
42宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 23:06:51 ID:Qjf2Cq490
>>37は日本人じゃないと思う。
日本語おかしいって
43宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 23:49:44 ID:RPYN36rK0
わかりやすよ wwww
44宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 00:20:56 ID:qbo35gduO
>>37は妙○のなにを知っているんだい?
言い回しを熟知しているのかい?
45宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 07:20:27 ID:UlgKs9iL0
スーホテの馬鹿支配人なのか…
東横のサシガネなのか…
後者であって欲しい
46宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 08:53:47 ID:TwPlqwPI0
>スーホテ

こんな略は初めて見た
47宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 13:45:48 ID:U9Q1AeKC0
略すなら超飯店だろ
48宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 15:45:40 ID:3dGmtq5r0
それは訳
バカばっかりのスレだな
49宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 16:33:44 ID:E3xyXFrS0
消費者がこんなだと、日本の未来は暗いな。
50宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 19:06:22 ID:imbxOBs/0
パーテルに一票
51宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 20:06:50 ID:UlgKs9iL0
俺はスーホテに一票
スーパーファミコンもスーファミだった
52宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 23:29:04 ID:ehLK6AGZO
なんでもいいや

53宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/12(金) 11:46:13 ID:6IAPOC690
>>48
文字数が半分以下に減ってるだろ
それでも不満なら超でええやん
54宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 09:28:44 ID:i5LwWsUt0
超と書いてスーパーと読む
55宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 18:57:15 ID:eqZJDvw9O
あげ
56宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 23:42:41 ID:Nv7rWU2Z0
かわいい受付がいるとこどこ?
57宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 00:23:50 ID:EVAysI0M0
スーパーホテル
小倉に進出してくれ

小倉は政令指定都市のわりにはホテルは少ないし
高すぎ

博多は5000円以下の宿はゴロゴロあるのに


小倉に進出してくれ頼む
58宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 00:27:03 ID:M9aHN+ol0
いやです
59宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 01:19:36 ID:WoGGCbX90
>>57
東横インは?
60宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 14:47:12 ID:lAWx9gIpO
次に新しくスパホができるのはどこ?

61宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 16:33:01 ID:2hD/gVRO0
肥後橋泊まった
受付のおねいさん、めちゃ感じが良かったれす
62宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 23:29:56 ID:ZiJ0hbKV0
妙典泊まった
受付のおにいさん、摩娑斗みたいだったれす
63宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 01:05:24 ID:y5R9VkZm0
マッチョなの?
64宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 02:44:18 ID:A9G6VF4gO
なんか外国人多くなったね
65宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 05:37:21 ID:3KT6SL0B0
円高でランクの高いホテルに泊まれないんじゃね?
66宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 01:52:24 ID:MPOLCBZKO
今から千円払ってエロビ観るのはもったいない?
67宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 05:23:39 ID:0btMfDj10
エロ動画詰め込んだPC持ち込めよ
68宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 12:29:26 ID:MPOLCBZKO
結局、携帯えろ動画
69宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 16:29:28 ID:MPOLCBZKO
今回もスパホのおかげで
飯代とお土産が浮きました
70宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 22:01:52 ID:MPOLCBZKO
あげ
71宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 22:48:51 ID:HdbpRfqX0
72宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 23:13:31 ID:a5/Qu14NO
スパホに入ってるエロは1000円払って見る価値はないと思います。と言いながら2回程見た個人的な主観ですが。
73宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 19:26:47 ID:T/0ZvQzr0
裸の大陸サイコー
74宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 22:53:54 ID:VZcAaNmzO
沖縄新都心泊まった方いますか?
ノーマルなスパホですか?
75宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/21(日) 01:37:11 ID:XuS+qCBW0
東横スレは朝飯のおにぎりやら何やらで盛り上がっているのに、
このスレは閑散としているな。
東横の半数近いホテル数を誇るというのに。

それでも相変わらず脅威の稼働率だが。
76宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/21(日) 18:19:44 ID:dm1rw6AWO
みんなボンビーマンだからね
77宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/22(月) 00:46:54 ID:CpUQDyjkO
相変わらずスパホは快適です
78宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 08:27:23 ID:ojhXwIP5O
>>75
東横はツッコミどころ満載だからな。
79宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 21:22:43 ID:Y7GNXtzW0
新大阪最悪。
他のところは10時以降の滞在OK(ただし清掃無し)のところが
多いのに絶対ダメだと。10時過ぎまでいたら連泊でも叩き出されるのかな?
同じスパホでもこういった細部の解釈がマチマチだと混乱してくる。
たぶん支配人(と掃除のおばさんたち)の度量の違いだろうけど。
80宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 22:04:42 ID:zPmga8O1O
ルールは守って過ごしましょう
81宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 22:06:33 ID:zPmga8O1O
で、携帯のマナーうんぬんで殴り合っちゃう系?
82宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 22:16:59 ID:Y7GNXtzW0
>>80 支配人乙
83宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 01:16:46 ID:7koIGkoF0
>>79
最近はホテル業界に限らず、こういうクレーマーが増えているとのこと
まるで中国人のようだ
84宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 04:44:20 ID:wgk1oJDz0
何で連泊でも昼滞在はダメなの?
スパホ以外ではどっちが多い?
85宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 07:47:41 ID:WYorsK2R0
>>84
保安上の理由。
手間を省くために荷物の置いてある部屋もドアを開けっぱなしにして掃除するから、
スタッフ以外が同じ階にいて盗難事件とかが起こると面倒なことになる。
86宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 10:45:44 ID:/b6Zi70wO
ここのタブルやツインは1人の値段?人数関係なしの1人部屋?
87宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 11:41:23 ID:gPSrWEL/O
>>86
試しにネットで予約入れてみればわかるよ
キャンセルもすぐできるし
88宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 18:19:58 ID:Uz1FM6bLO
>>79
掃除のおばさんにそんな権限ないだろ、常考
89宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 21:53:27 ID:XXQFkw4h0
>>83 日本語ワカリマスカ?
   問題にしているのは10時以降に滞在できないことではなく
   10時以降も滞在させてくれるところとそうでないところが混在していること
   すなわち、同じスパホでも場所によって規則の運用がバラバラなこと。
   どちかに統一してくれないと混乱するということ。   
   ワカリマシタカ?
   新大阪の支配人はがちがちの石頭だということ。
   融通の利かない小役人のよう。
   他のスパホでこのあたりをかなり柔軟に運用しているところ(10時以降も滞在可能)が多いのに。
   
   24時以降はチェックインを受け付けないというところと 
   10時〜15時は(規則上では)滞在不可というところが
   東横より安い秘訣なんだろうな。
   (それだけホテル従業員側は楽できるから)
     
   ちなみに1週間ステイプランのあるところは滞在可能。
   毎日、毎日10〜15時に部屋を追い出していては客が逃げ出すから。
   
90宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 22:04:51 ID:gPSrWEL/O
なんかひっしですね
たかだかスパホごときで
91宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 22:17:51 ID:w4rRb2Ga0
>>89
つまり他の店舗も10時以降は追い出せということですね、わかります。
92宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 23:01:30 ID:rKOp1djBO
谷町四丁目のハスキーな声したお姉様=知ってますかぁ?
93宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 23:17:46 ID:XXQFkw4h0
>>90,>>91 支配人の自演はもうたくさん
94宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 23:38:08 ID:gPSrWEL/O
支配人だって
95宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/26(金) 07:19:03 ID:IF2bjuiM0
どんまい支配人!!
96宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/26(金) 14:19:18 ID:FjcE11Ar0
>>89
盗難事件があったから支配人もしばらくは滞在不可にしてるんじゃない?
97宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/26(金) 14:43:42 ID:wGo8olRaO
日中に引きこもりたがる奴のみみっちい声に応えて
柔軟に滞在可にするのが良い対応?

ならばその日に盗難が起きたとしたら、盗難被害者の客にとっては
正当な言い分が生じるね。
「原則滞在不可なのに、安易に滞在可なんてするから実害があった。
無責任極まりない」と。

少なくとも、
・規則を柔軟にして日中滞在させろ
・不規則の結果盗難に遭ったじゃないか

このふたつの比重をくらべたら、
どちらがまっとうかワカルヨネ
98宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/26(金) 20:21:21 ID:VqRg/TnN0
>>89
人はそれをクレーマーという。
契約上義務のないことを要求しているんだから。
他の店舗でまけてくれたんだから、お前の所もまけろとかいってるのと変わらない。
99宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/26(金) 22:58:00 ID:cLbqGNpDO
まあまあ、儲かっているからどっちでもいいっすよ
とりあえず希望出しといて
勝手に決められないんで
100宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/26(金) 23:51:49 ID:lXscDr/EO
池袋は大浴場ついてますか?あと立川。
101宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/27(土) 00:10:48 ID:Vn0425/7O
池袋とかはなかった気がする!
 
今日のテレビカードの番号が知りたい↑
聞いていいんかな?汗
ちなみにさいたま大宮↑
102宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/27(土) 06:50:09 ID:fKFq1o1GO
>>100
池袋は大浴場ないよ。立川はあるけど、洗い場が3人分しかないし、男女入れ替え制で時間の割り振りが細かいから注意。
103宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/27(土) 14:50:50 ID:6DYu4dc40
>>89
おまいは2度とスパホ使わんでいいよ。
このスレにも来るな。
104宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/27(土) 19:55:45 ID:1Bmtst/FO
おいおい、お客様は神様です
どんなドキュンでも泊まらせてあげますよ
105宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 00:48:07 ID:mbAG95gO0
大阪の店舗でしてるミッドナイトプラン利用したことあるやついる?
空きってあるもんなのか気になってる
106宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 01:42:19 ID:L6CPKzCT0
それどんなの?東横インのシンデレラみたいなやつか?
年末年始はどっちも期待できないだろうな
107宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 08:41:31 ID:4e3ugvu+O
>>105
いかにも空いてそうな日にあったよ。フツーの暖かい季節。
でも泊まるのが決まってるなら、夜から電話したりインの時間が遅いからその時間で満室だと困るから、この寒い時期はあまりすすめない。
108宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 22:32:14 ID:iq8pocZW0
>>107
0時受付スタートの東横と違って、SHは22:00〜23:30まで。
0時になると大阪の地下鉄はほぼ終わっているが、夜10時なら問題なしだ。
うまく利用すればお得と思われ。

10時以降チェックイン予定なら、あえて予約しないのも一つの手だ。
ただ東横と違って、リアルタイムでの空き部屋数は、
残数が少なくならないと出てこないため、「読み」が難しい。
109宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 19:47:59 ID:xqWvEhxSO
東京で健康朝食のとこありますか?
パンとコーヒーだけじゃなく味噌汁やお米があるとこ。
110宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 20:15:19 ID:jJvOj5CK0
パジャマどうにかならないの
ズボンほしいよ
111宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 01:14:21 ID:rwoGoQ0hO
>>109
東京限定では立川のみじゃないかな。
関東だと、大宮、宇都宮、妙典あたりだった様な
>>110
あのパジャマは割と好きだ。彼女に着せれば興奮する事受け合いw
112宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 23:54:36 ID:h3cXZ7XuO
持参しる
113宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 01:50:03 ID:FOY044qz0
今やってる学割キャンペーンって電話で予約しないと適用されないのかな?
てかなんだかんだ理由がついて適用される範囲が狭かったりして。
114宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 01:51:10 ID:FOY044qz0

今やってる学割キャンペーンって電話で予約しないと適用されないのかな?
てかなんだかんだ理由がついて適用される範囲が狭かったりして。
115 【大吉】 【777円】 :2009/01/01(木) 08:58:56 ID:LywFLF0tO
>>114
学生証提示
116宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 12:06:44 ID:FOY044qz0
予約するときは提示できないじゃないか
117宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 15:37:55 ID:CWmVjIT+O
健康のあまりの酷さに食欲がなくなるので
健康朝食なんだな。
118宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 17:27:44 ID:FOY044qz0
>>117
日本語でおk
119 【末吉】 :2009/01/01(木) 21:21:28 ID:qGkqgqvI0
和食よりパンの方がいいよ
ミルクパンおいしいじゃん
120宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 21:34:24 ID:pek0Jn9X0
クレーマーだって w
自分の気に入らないのはすべてクレーマーというカテゴリーに入れれば
そんなに楽なことはない。
ここは支配人と信者の自演が多いね。
あぁ情けない情けない。

ちなみに東横と比べてみるがいい。
東横は別にお昼過ぎまで居ても構わない
13時過ぎでもきちんと清掃もしてくれる
もちろん他の部屋も開けっ放しで。
だから防犯上というより別の理由があると思う。
ヒント:支配人


121宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 22:31:49 ID:uTME5WzmO
元旦から、
寂しいね
122宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 23:44:35 ID:pek0Jn9X0
↑歪んでる
123宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 00:12:30 ID:9urf+QKr0
まだいたのかお前。
東横が他の部屋開けっ放しにしてる=スーパーホテルが防犯上の理由以外で部屋を閉めてる
ってどんな思考回路w
そもそも他の店が〇〇〇してるからお前のとこもそうしろとただこねるとは
まさに低脳クレーマーらしい。
東横のほうがいいならスパホ使わなければいいだけだろ。

ちなみに自分の気に入らない奴をすぐ支配人、信者というのはどうかと。
124宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 00:21:14 ID:wdYqTf3gO
反論されたら支配人と決めつけるとは
なんという単細胞
125宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 00:23:28 ID:wdYqTf3gO
てかもしかして俺も支配人になれんのかなww
126宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 07:29:27 ID:bSBh1ME+0
どお見ても支配人やら内部の人多いよ〜。
ちなみに俺も支配人〜w
127宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 10:16:43 ID:wMAGEbWR0
せっかく君たちの目線まで降りてやったのに
バカの壁を持った信者に何言っても不毛だからもうやめておくわ。
がんばってね w
128宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 10:36:24 ID:pMRtEDeJ0
>>127
低能クン、さようなら
二度と来ないでね
129宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 19:14:54 ID:HpyYdnLd0
正月利用したひといる?自分は二週目から出張だー
130宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 00:57:33 ID:pghMHHU90
これが事実なら スパホ>>>>>>>>>>東横 ということか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1230023126/325-329
131宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 07:11:04 ID:9Tc6WZtCO
>>130
これは酷い
スパホと東横の比較的新しいとこを連泊したが
部屋は東横のほうが広く感じた。
それ以外は…
132宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 10:41:53 ID:uNoA+cbVO
べつに東横の話しいらないから
133宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 13:09:05 ID:sJwO3B9C0
>>132
同意
定期的に沸くからうざい
134宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 22:46:26 ID:4YRRKu1L0
新店舗まだー?
135宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 23:02:39 ID:CUbqJQL20
予約のページ落ちてる?
136宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 00:40:14 ID:bxHkGq+50
City大阪いってきた
温泉が男女時間交代でなくいつでも入れるのはいい
しかしレストランが正月料金なのは知らなくてびっくりした
どっちみち最初から行く気はなかったけど
部屋がカード式で一応チェックアウト作業もいるのが驚いた
137宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 21:28:53 ID:vSQEfsv30
そうなんだ
スパホって感じがしないね…
138宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 16:30:06 ID:vNQHzxcDO
四条河原町に泊まって来た
まるでスーパーホテルじゃないようだった
あの黄色の看板がないのはなんでだろ
フロントは3階
朝はパンだけだけど目の前で焼いて、朝食会場は50人くらいは座れる感じ
大浴場は狭い、新大阪よりは少しだけ大きいけど
139宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 16:48:20 ID:zmUd92N70
最近のスパホはあの看板じゃないね
肥後橋なんか、地下鉄の出口出て右見たら、めちゃデカい黄色い看板があってワロタ
140宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 17:57:18 ID:5HXGpNwj0
京都は景観をだいじにするから看板の色の規制が激しいのよ。
その並びのローソンなんかも、白黒の小さな看板しかつけてないよ。
まわりの店舗もすべてそう。
141宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 18:57:51 ID:AZb0M8yY0
正月にcity仙台利用したけど朝食におせちが出ててびっくりした。
HPではパン朝食になってるけど、実際には常に和食も出てるっぽい。
142宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 18:15:20 ID:bYxaAPsP0
しかし京都のあそこは近くにロフトの看板はあったりしたような
143宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 20:54:32 ID:jwGUl98v0
age
144宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 13:05:59 ID:LKmdsyN80
>>129 ブラックに入れておきました。
145宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 17:08:04 ID:kY2zcpnp0
防府逝ってきた
あそこは、最高だな
湯田温泉よりはるかに便利だしメシウマ
残念なのは、快速が殆ど走ってないことだな
146宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 17:39:10 ID:LKmdsyN80
>>128の間違いでした。通報もいたしました。あなたはもうスーパーホテルにはお泊りいただくことができませんのでご了承ください。
147宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 23:44:53 ID:Ou5ifb6u0
某所の客室のシャワーを使おうと蛇口を捻った瞬間、
シャワーヘッドが水圧で浴槽に落ちた。

いくら天然温泉が地下にあってバスタブの利用がまれとはいえ、
シャワーヘッドが壊れたままでいいわけないだろ・・・。
148宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 23:58:43 ID:87Hmm17r0
>>145
駅の反対側行けばSATYが22時迄営業していて、食べ物も酒も簡単に手に入るのが嬉しい。
朝食も各地の健康朝食と比べて、まずまずのレベル。湯田温泉のパン朝食よりは良いと思う。
フロントでの接客対応も良いよ。

山陽本線沿線や九州にもっと店舗増えて欲しいなぁ…
149宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 22:19:23 ID:LEuRLALD0
京都で12月にオープンしたスーパーホテル四条河原町はいいホテルだった。
朝食もうまかった。!
それに比べて(旧サンホテル)ホテルユニゾ京都の客室メイクと設備悪いよな。
150宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 06:36:58 ID:GZ5YF0C60
ネットからのキャンセルって実際のところ何時までなら可能なの?
151宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 09:20:08 ID:d1LDbFx80
>>150
パパかママに電話のかけ方を教えてもらえ
152宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 21:43:53 ID:9TRA+t+q0
アンケート葉書って送ると何か言って来るの?
クレームいうとお詫びの手紙とか、褒めるとお礼の手紙とか・・・・
153宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/16(金) 17:30:47 ID:u1o/0XOv0
鳥取北口に泊まってきました
室内は奇麗で非常に良かったですが、ひとつだけ気になったのは大浴場の狭さ
洗い場は3人分しかないし、湯ぶねも3人入るのが限界だと思う
他のところの大浴場(?)も同じように狭いの?
154宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 10:33:50 ID:hg8J6vrs0
アンケートを書いたら後日お礼のハガキがきましたよ。
155宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 21:04:04 ID:llV/GSNoO
>>153
他は知らないが、関東地区のスパホも同じ位狭いよ。大宮とか。
だから早くチェックイン出来た時は、すぐに大浴場に入っちゃう。混むからね。
156宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 12:46:37 ID:0OuTPkmzO
新しい奈良駅前の大浴場はどうなるのかな?大きめだといいけど。
あそこの駅挟んで向かい側の日航も大浴場持ってるから、JR奈良駅前は風呂つきホテルだらけにw
157宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 14:39:06 ID:8VPqK3Hm0
フロントマン気持ち悪かったです
158宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 22:22:06 ID:EwTNnE3+0
>>157どこ?
159宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 15:25:54 ID:Mg3+DOfP0
支配人って休みなくてしんどい?
でも金貯まるよね?
160宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 19:53:53 ID:gAHy1L8W0
>>159 金貯めようと思ったら人件費削るから休みはなくなるな。
貯金はどうかなあ?ウン千万は貯まらないけどね。
161宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 00:16:48 ID:OhggGPza0
今、奈良のスーパーホテルに泊まってるw

こぢんまりとしているが、基本的な装備はそろっているな
パジャマ持ってきたけど、浴衣があるなんてHPには書いてなかったorz
大浴場は無い(なんか物置になってる)

駅から近いし、食い物やコンビニもあるし、立地としてはなかなかだな
山焼きがあるんで週末の空き部屋は無さそうことを言っていたから注意!
162宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 03:14:21 ID:+ThttQRD0
>>161
JR奈良駅前?新大宮駅前?新しくできたロハス?
つーか奈良のスパホは平日もことごとく満室だぞ。さすがはホテル不毛地帯だ。

ってか、いつの間にかあちこち5280円に値上げしてたのね…
163宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 09:25:25 ID:KgHhyrbLO
>>162
ロハスはまだ開業していない。
164宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 14:45:19 ID:+pKTj60b0
この前泊まったスパホで1週間分の朝食献立を見た。
自分が利用した日が最低だった。
ついてねえや
165宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 22:44:33 ID:D5iv4KkQ0
そんな学校給食みたいなことしてるスパホがあるんだ。
てことは、和食朝食のあるところ?
もしくはパン食で、パンの種類とか?w
166宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 23:51:45 ID:K+vabbTS0
京都の四条河原町に出来たスーパーホテルの評判がすごくいいね。
167宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 04:20:27 ID:eKzoyMZG0
どんな評判か激しく気になる・・・・・
168宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 07:49:53 ID:7LyVON/U0
あなたのおっしゃる評判って具体的にどんな人たちによる評判かしら?
169宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 12:58:36 ID:C7kpPk7+0
>>165
肥後橋に泊まった時に、そんなの貼ってた気がするw
170宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 16:22:16 ID:bCB8lW7T0
ロハス外観いい感じだね!
外観だけでも全面的にロハスにしていけばいいのに。
171宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/24(土) 22:10:45 ID:/iIXKGnhO
>>170
JRの持ちビルだから、外観はスパホのせいではないかと。
172宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/26(月) 01:33:35 ID:L9RQPJhD0
支配人の税金って二人で年間いくら位?
173宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/26(月) 21:55:25 ID:rIF22eRb0
>>159-172スレチなんだよこの低学歴ドキュソニートが。
説明会でも行ってこいや、おめーなんかバイトですら採用されねーけどな。
174宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/26(月) 21:56:40 ID:Ndy7FuRL0
学生プランって学生証あるし予備校生でも大丈夫だよな・・・
175宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/26(月) 23:56:51 ID:y9PGPxMG0
>>174 TACや大原に通ってるおっさんでもOKっすよ。
176宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 00:47:12 ID:Go8Gjbc10
そうなんだー
177宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 15:46:16 ID:o15e5a7R0
デリヘル呼んでいいの?
178宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 17:40:24 ID:m0j8v3go0
ビジホはどこも駄目でしょ
179宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 21:04:36 ID:TSnCe6kvO
大学受験で池袋きてるけど廊下で普通にしゃべる奴いること以外問題無いな
強いて挙げるなら駅まで遠いことくらい
他のビジネスホテル経験したことないからなんとも言えないけど
180宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 21:16:14 ID:E8lqAGfp0
釣れるといいねw
181宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 22:09:46 ID:twW5R/+h0
またあちこち値上げage
182宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 22:29:19 ID:3vtfdMxI0
>>181
なんか安い店が狙われているな・・・
4980円の店舗がどんどん無くなっていく。

一方、もとより料金設定の高い都心の店は、
競争力維持のためか、現状のままのところが多い。
183宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 22:50:24 ID:twW5R/+h0
>>182
ですね〜。
関東からは\4,980がなくなるし、個人的には千葉駅前が痛い。
184宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 10:37:56 ID:yw4ByeXu0
連日満室なら値上げも仕方ないんじゃないかな?急な出張でも空き室あった方がウレシイし。
増築する訳にも行かないだろうし、需要と供給の関係上やむを得ないのかも。
客足遠のけばまた値下げするだろうけど、まだ他のホテルよりは魅力ある値段ではあると思う。
185宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 11:52:26 ID:5OGlf8eL0
そうか?
他のホテルを探すのがメンドイから利用してるが
値段では完全に敗北してると思うが・・・
186宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 17:10:57 ID:kLwrZShn0
混むから値上げってのも他の業界と違ってよく分からん理屈なんだよなぁ。
187宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 22:00:19 ID:1aw7ZHJo0
そうか? 需要と供給の関係で需要の方が強けりゃ値段上げるだろJK
188宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 23:00:08 ID:yw4ByeXu0
泊まりたい時に満室で泊まれなかったらいくら安くても意味ないから、直前に予約しても空き室が普通に見つかるなら少しくらいの値上げは我慢できる。
189宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/03(火) 08:41:29 ID:aeqC8UAC0
( ´_ゝ`)フーン 
190宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/03(火) 13:54:05 ID:3yU6hbxv0
プーン
191宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/03(火) 23:13:28 ID:WXMoqPfV0
不景気で需要が減衰する中、
値上げに走るのは吉と出るか凶と出るか・・・

とは言っても値上げ幅はわずか、
スタンプラリーで元が取れる程度だけど
192宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 07:29:55 ID:3f+m68bV0
この手のホテルって、不景気の影響は受けにくいんじゃないの?
不景気でスーパーホテルから去る客と同じくらいに、上のレベルのホテルからスーパーホテルに逃げてくる客がいるだろうから。
出張や旅行そのものを取りやめたり、ネットカフェ難民でネットカフェが満員になるような状況にまでなるとやばいかもしれないけど。
193宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 07:59:50 ID:9bRs5kuA0
>>192
不景気以上に、「この手のホテル」が増えていることがヤバイ
194宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 08:53:27 ID:1Uh1FlN30
この手のホテル増えてるんですか?ここ満室のとき、そっち泊まってみたいんでオススメのとこあったら教えてください。
195宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 09:27:19 ID:xeeb/EZF0
>>194
昔からのチェーンもあるが
α−1・東横・ルート・コンフォート・R&B
これらにそれぞれ店舗を変えて何度か泊まってみれば
スーパーホテル含め全国チェーン一通り体験したといえよう
気持ち悪いババァが看板に出しゃばるアパは体験する必要なし
196宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 09:36:16 ID:RXvwjtr10
α−1は全般に建物が古いね。
ウラ日本が多い。
197宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 09:44:13 ID:1Uh1FlN30
レスどうもです。東横とR&B、アパは泊まったことあるけど他は知らないなぁ。最近できたのかな?
R&Bは昔泊まって朝食がクロワッサンだけだったのがイマイチだったけど今はどうかな、今度行ってみよう。
198宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 09:51:44 ID:xeeb/EZF0
>>197
R&Bは最近改装した店舗か新店かわからんが
客室にちゃんとした机と椅子を装備したところが出現したらしい
朝食のパンは盛岡しか泊まったことないがうまかったと思う
腹持ちが悪いのはクロワッサン自体の問題かと
下手なメイドより美しい立ち居振る舞いでかわいいフロント嬢のエプロン姿を鑑賞しながら
一日の始まりを爽やかに
α−1はレトロな全国チェーンだったが客室改装がかなり進んだ
電飾つき展望エレベーターや外の看板に昭和の気配が残る
レトロといってもバスタブは改装前からスーパーホテルや東横と同じサイズ
199宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 18:49:47 ID:pxIJ8kcX0
コンフォートは、朝も夜もジュースやコーヒーが飲み放題なのがよい。
パンとかを持ち込めば、夕食代もほとんどかからない。
200宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 00:07:44 ID:Hr004rd80
200オメ
201おねがい:2009/02/05(木) 00:17:50 ID:eUZgrQtC0
ここの、業務委託契約で支配人になるとお金貯まりますか?
現役、支配人さん教えてください。
ここの面接受けようか悩んでいます。
月給いくらぐらいですか、報奨金年間いくらぐらい稼げますか。
マジ質問です、現役支配人さん回答お願いいたします。
202宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 08:29:49 ID:H7VZCvs10
現役支配人じゃないけど、金は使わなければ貯まる。使えば貯まらない。
家賃かからないから金貯まるというのなら、実家なり寮のある会社でもいい。
まぁ、使えないくらい休みなく働くつもりなら相当貯まりそうだけどね。

契約期間長そうだから、途中で辞められないリスクもあるし金のためだけにやるもんじゃなさそうだけどな。
203宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 12:28:35 ID:a5L3Lcpi0

実家でサラリーマンする方が全然貯まる罠。
204宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 00:02:08 ID:CfaSWwu30
>>202 かつて支配人さんだったわけですね。
お聞きしたいのですが、プランって時々微妙に変更されますよね?
同チェーンでも各ホテルごとに独自のプランを出されてますよね?
あれって支配人さんが各々の裁量でお決めになるのですか?(設定とか廃止とか)
それとも本社?の管理部門みたいなところが指示を出すのですか?
205宿無さん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 02:38:55 ID:JzfZXJrB0
>>204
ほとんどが支配人の裁量で決めているそうです。
206宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 09:59:01 ID:7iYrGZg90
202だけど、かつて支配人だったわけでもない。
客観的に見て、美味しい話がそうあるほど世の中甘くないから書き込んだだけです。
サラリーマンやめて業務委託契約で支配人なんて、ホテル経営が本気でやりたいのでないならやめた方がいい。
国保になって、厚生年金じゃなくなるだけで将来的にデメリットもあるし。サラリーマンって給料以外のところで意外と優遇されてる部分もあるし。
でも今サラリーマンじゃないなら積極的に受けてみるのもアリなんだろね派遣切りやら厳しい世の中だし。

まぁ金目当てで面接受けて受かるほど甘くないだろうけど。
207宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 10:05:07 ID:SQ2Ud0jL0
>>205
スカですか?
裁量なんかないから。
208宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/07(土) 23:30:52 ID:Z3NVNuhRO
スーパーホテルって〜バス付きですか?
HPには特記してなかったので…気になります。
だいたい付いてますよね?

因みに〜利用したいところは大阪のなんばです


アメリカ村まで徒歩何分くらいだろ?
209宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 01:04:27 ID:Uh4VjdEV0
>>208
全室バス付き
210宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 01:33:48 ID:MnXJY8hV0
大阪なら温泉があるところもあっただろ
211宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 11:59:33 ID:b7TOfq400
支配人に女性が一人で申し込めるのはどうしてですか?
212宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 18:35:53 ID:/KCYsorE0
>>211
SHが社員から婿候補を選んでくれるから?
213宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 19:56:37 ID:0Y2gMpen0
スーパーホテルって駐車場はどうなの?
駅前多いからやっぱ狭いところばっかなのかな?

出張はいつも車じゃないと無理だから安くても駐車場が不便だとなあ
214宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 08:55:03 ID:6H1PsVjB0
>>213
台数少ないとこが多いなあ。
事前予約制だったりすると満車で宿泊そのものを諦めた事もある。
と言って先着順だと満車だった時に駐車場探しも・・・
特に疲れてる時は最悪w
215宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 09:26:02 ID:FAy92uon0
都心とかだとそもそも駐車場ない。けど一晩1200円くらいのコインパーキングはいっぱいあるから先に調べておいた方がいいね。
216宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 11:04:20 ID:JnrhLIg40
>>100
ないよ
217宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 19:09:23 ID:VwwF5Px/O
>>2

フシアナか山崎渉をすることってなに?
218宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 19:11:01 ID:cWxhRZoy0
>>217
名前欄に入れてみればわかるよ
fusianasanか山崎渉
21900e0Sai:2009/02/10(火) 23:48:52 ID:vc/c3rtVO
帰ろうかな
22000e0Sai:2009/02/10(火) 23:51:40 ID:vc/c3rtVO
伊達巻
221宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 11:29:12 ID:d8mC8dQbO
>>218
入れてみたよ
前二つ
222宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 13:00:19 ID:WlBpwGbo0
携帯でやっても意味無いw
223宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 17:17:00 ID:/T7Ok9vy0
支配人に女性が一人で申し込めるのはどうしてですか?
なんかコワい
224宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 19:53:02 ID:macTVxKA0
どうしてだろね?一人でできる仕事じゃないから確実にもう一人誰かと組むことになるんだろうけど。
女性ならルームシェアしてやっていけるけど男性同士ルームシェアはうまくいけなさそうなイメージあるけどそんなところかも?
225宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 21:49:53 ID:D219mQT20
奈良にまた出来るんだね
226宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 12:30:26 ID:9DYrIDt10
昨年、出雲に泊まったけど、スタッフの感じがよく快適でした。
夕飯は、近くの居酒屋(八剣伝)を利用しましたが
ここの店長も感じがよく、料理も美味しかった。
227宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 12:36:22 ID:vpvl5lah0
支配人募集

20〜42歳迄の方、契約は6年間(最低4年間〜要相談)
※ホテル業界経験不問!未経験者歓迎!

【具体的には】
■業務の都合上ホテル内の住居に住んでいただきます。
 2人1組でご応募ください。(ご夫婦・男女ペア・女性同士・男性同士)

※業務量の都合上お1人の就業は困難です。お1人での応募はご遠慮ください。(女性は可・ご相談下さい)
※異業種・異職種からのチャレンジを歓迎します
※基本的なPC操作のできる方
(Mail作成やWord・Excelで簡単な文章・表作成)

以下のいずれかのような方歓迎です
○将来、独立起業したい方。
○素直で積極的な「自律型感動人間」。
○経営者としてのノウハウを働きながら学びたい方。
228宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 12:38:04 ID:vpvl5lah0
女性は事業主ではなく社員に引き抜くってことか???
229宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 14:40:46 ID:2ytIifRF0
ここは就職版ではありません('A`)
粘着イクナイ
230宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/15(日) 10:50:10 ID:7x8E4z9C0
ほぼ休みなしであの報酬じゃあ本気でやる気がある人しか支配人なんてやれないだろね。
まぁそれでもいいやる気のある人だけが支配人になってると思うと客としてはいいんだけど。
231宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/17(火) 14:01:44 ID:FNR7DEbT0
今度横浜のこのホテル泊まろうかと思ってるんだけど、どうなのかな?
汚い?壁薄い??
わたしあえぎ声大きいから気をつけたほうが良いかな?
232宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 13:34:22 ID:xuw2TbSB0
24時間、
釣果なし、
とw
233宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 22:19:51 ID:HjtUOH+v0
池袋のスパホ。すぐ近くの東横とほぼ同じ価格。
(東横より)
部屋は
古い(当然汚い)狭い。
チェックインも24時まで(それ以降は完全シャットアウト)
10時には(連泊でも)追い出される
といいところないのに、なぜか稼働率は東横よりいい。
???
234宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 18:23:31 ID:jXN02Hod0
よく分からんけど、池袋なら東横も稼働率高いだろ
235宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 19:06:57 ID:Rxqo9FIh0
>>233
そこのホテルはババァホテルがライバルじゃね
どうでもいいから、そっちのスレでどーぞ
236宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 09:46:27 ID:mpRjCi1i0
>>233
池袋はもともと別のホテルだったのをスパホが買い取ったのかな。
外観からして全く違うよね。
237宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 00:42:06 ID:iC96cnr10
池袋、部屋の壁は傷、汚れだらけ。
トイレの水洗ノブが戻らず水が流れっぱなし。
なぜか三国人、チョンがよく泊まっていて騒ぐ騒ぐ
冷蔵庫とテーブルの間の距離が(他のスパホより)短い
他のスパホに比べて掃除が雑な感じを受けた
238宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 01:29:34 ID:+x6eOxvD0
>>236
センターシティホテルと言った。
239宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/23(月) 23:06:29 ID:mDXYRJ0X0
すぐ近くの池袋グランドよりましだがな。
あそこは完全にホテトル待ち用のホテル
240宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 09:43:17 ID:/AjKukz00
池袋って東横と朝食で違いはあるの?無いなら稼働率の違いは、単純によそのスパホのリピーターが多いのかね。
241宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 13:57:38 ID:bVIUndlL0
>>240
メディアが取り上げる場面の違い
超:格安ホテルの紹介・価格破壊=+イメージ
東横:偽装建築・硫化水素=−イメージ
242宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 20:25:36 ID:iP8Ih/2v0
一般的に
部屋:東横>超(東横の方が広い、UBも)
時間制限:東横>>超(チェックインは24時まで。10時には連泊でも完全退室。東横はそのあたりは制限無し)
立地:東横>超(東横の方がたいてい最寄の駅から近い。青物横丁がいい例→東横:駅の真横、超:狭苦しい歩道をかなり歩く)
料金:超>東横(ここでやっと超のほうが上。しかし場所によっては同金額(青物横丁とか))
ユニークなプラン:超>東横(プラン無し)(実はこれが超の真のセールスポイントだったが、その中でもユニークなゆっくりプラン(わずか1000〜2000円の追加で翌日の夜まで滞在延長可)が5月よりほとんどの超で消滅したのでかなり影響が出ると思われ)

243宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 20:31:06 ID:/IeTLSTz0
最近東横の人が沸いてまつね('A`)
きもい
244宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 22:40:02 ID:iP8Ih/2v0
ん?俺のことかな?
スーパーと東横は似ているアコモだし、詳細を細かく比較分析するのがきもいのかね?
わけわからん。w
245宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 23:47:37 ID:h4AfP4PV0
似てないと思うよ。
部屋の感じなんか全く違うもん。
つかいい加減スレチだよ。
246宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 11:52:24 ID:5o2S49p+O
東横
16時C/I開始
満室だと客室設備に不具合があってもルームチェンジ対応もせず放置
苦情受付は電話のみで通話料発信者負担

スーパー
15時C/I開始
ルームチェンジの対応が出来ない場合は全額返金
苦情受付はフリーダイヤルと公式サイトから可能
247宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 21:26:00 ID:ct1j6m9j0
>ルームチェンジの対応が出来ない場合は全額返金
>苦情受付はフリーダイヤルと公式サイトから可能
勉強になりました。今度から苦情は我慢せずに申告しまっす
248宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 22:27:18 ID:SPdnuMhK0
そっか、ここは信者が多いから超のこと悪く言うと叩かれるのね。w
249宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 22:57:20 ID:cmM5LCnR0
>>248
いまさら?w
250宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 23:31:07 ID:fhNYd29D0
やっぱ上野はいいわ、落ち着く
朝食にヨーグルトを付けてくれたら最高なのだが
251宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 01:06:06 ID:CPKTuTQo0
最近、新店開店情報が殆どないな
かつての勢いはなくなったか・・・
252宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 12:27:22 ID:8K8XRGugO
スーパーホテル横浜関内に泊まりました。
なかなかよかった。
フロントに用がある場合、一々 フロントまで行かなきゃいけないのが面倒。
フロント専用の電話つけてほしい。

朝食はバンが豊富でよかった。

これからはスーパーホテルを利用したい。
253予約が!!!:2009/03/02(月) 22:53:55 ID:vQ9awBJ70
スーパーホテル○士インターにメールで予約し、当日現地にいくとお部屋が満室
と断られる。メールをプリントアウトしたものを見せるが、他のホテルに
いってくれって・・・・予約したのにそりゃないだろ!!!
254宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 23:26:05 ID:++q7T7o7O
>>251
確かに公式ホムペに載ってないが(昨日開業の奈良は載ってた)
載ってないだけで陰で着々と開業に向けて進めているのでは…?

因みに飛騨高山にもスーパーホテル建設していたがいつ開業するんだ?
255宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 00:42:50 ID:89IlT0S/O
○○き○の支配人?だと思うけど、なにあれ
ヒゲ面にノーネクタイ
完全に客なめてやがる

フロントの子たちはすごく感じいいのにもったいな
256宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 09:32:40 ID:AJjjl+Ll0
建築基準法の改悪で出店計画を変更したことは確か。
257宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 18:33:01 ID:By6mGo8d0
>>255
なんで支配人ってわかるの?
自分はフロントのおにゃのこしか見たことない
258宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 19:38:34 ID:rIhR4sz20
夜中に流したトイレの水が止まらなくなり、電話したら男の人が来た。
多分、時間的に支配人だったと思うけど、そんなに悪い感じはしなかったな。
トイレを数分で直して、ひとこと謝って去っていった。
259宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 23:40:57 ID:ceInKjj10
トイレの水が止まらなくなるのは池袋
260宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 23:57:39 ID:Fmp6G1u70
蒲田に泊まったけどよかったよ。
今までに泊まったホテルで一番高かったからかもしれないけど・・・。
朝食無料はいいね。自動販売機も飲み放題だったし、景色もよかった。
しいていえば、見晴らしのいい展望風呂なんかがあればもっとよかったかな。
261宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 00:16:24 ID:ncJcyrzx0
>>260
>今までに泊まったホテルで一番高かったからかもしれないけど・・・。
お前の人生に幸あれ・・・
262宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 13:32:41 ID:TNzJsFCZ0
>>261
学生なんで勘弁してください。
スーパーは学割きくから泊まったんよ。
263宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 22:21:30 ID:DR14bHha0
>>262 学生はだいたい20代前半まで。それ以降は天才じゃない限りスタディルンペン w
264宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 10:12:56 ID:mqeYRECGO
先月、難波日本橋SHを利用しました。
二泊したんですが
一泊目は冷蔵庫の電源が入ってない事に朝まで気づかなかったw

なんか冷えが悪いなと思ってたらOFFになってた
二泊目は入室して直ぐにON

ドアロックが暗証番号なのはユニークですね


チェックアウト要らずは結構いいかも


ベッドは寝心地が結構良かった

朝食が無料のバイキングなのも良かった


しかしユニットバスの狭さは辛かったな
ユニットバスだけ改善して欲しい
265宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 13:54:34 ID:BwMbsd0F0
なんばは碌なホテルがない地域みたいだから諦めろ
266宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/08(日) 00:16:06 ID:6ya14ZYY0
>>265
ヒラリーというホテルはお勧め。
267宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/09(月) 07:09:03 ID:Y/hYA1FEO
>>266
なんばのどの辺りですか?
268266:2009/03/09(月) 18:01:34 ID:b4qMNu2v0
なんばだけにナンバーワンですよ!
269宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/09(月) 20:12:39 ID:XK3nKmcT0
あれっ?
水戸・新横浜・千葉駅前 の値上げ中止なのね。
270宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 10:37:09 ID:r+kgLVxNO
ホントにぐっすり眠れたよ
271宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 01:31:43 ID:NMm4WYiC0
鳥取北口に泊まりました。
ユニットバスの電気をつけてフットランプ代わりに・・・とか書いてあったけど、
空気清浄機のランプで十分眩しかったです(^_^;)
それとユニットバスのトイレの足元が狭い以外は清潔でとても快適ですた。
272宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 15:52:19 ID:FwphMuMjO
LOHAS奈良、阪神なんば線開業前後は満室w
273宿無さん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 00:38:14 ID:nvFTqM3O0
LOHAS奈良って高くない?
274宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/13(金) 00:25:30 ID:YikWsxfz0
>>267
日本橋駅から南へ5分歩く

http://www.hillarys.jp/
275宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/13(金) 18:07:00 ID:Blc83C/PO
ロハス開業記念age
276宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/13(金) 22:52:17 ID:Y8f+GeYM0
すいません、学割って平日でも使えるのでしょうか?休日祝日が対象とありますが、
普通にネットでは平日でも予約できており、確認メールのも学割料金で返信が来た
のですが・・・
277宿無さん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 01:40:58 ID:wxM6O1kb0
>>276
受験シーズンなので平日も適用される
毎年そうだよ
278宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 21:21:41 ID:goFqqXf90
>>276

ありがとうございます。ついでなのですが、館内設備に「専用ITルーム」が表記されている
ところでしたらネットをするときにパソコンを持ち込まなくてもいいのでしょうか?

自分がその受験生で会場までの地図等を確認したいので・・・
ちなみにプリンターがあると更に助かるのですが・・・
279宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 12:24:39 ID:Fg0B5JI00
>>278
そこまで心配なら泊まる店舗に電話汁
280宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 18:48:50 ID:B+Hdq3940
四条河原町いってきた。
朝食パン、カウンターの奥のオーブンとパン焼いてるお姉さんが見える。
他の店鋪のパンとはラインナップも味も全然違った、美味しかった。
サラダとヨーグルトは他と同じ感じ。
天然温泉も綺麗だったし、満足だ。
281宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 22:30:50 ID:w8HETmox0
私も四条宿泊しました、14日。
パン、美味しかったぁ〜。ダイエット中じゃなきゃ、もっと食べたのに。
パンが旨いんだからコーヒー旨いのがあれば最高なんだけどなぁ。

お風呂も良かったしベッドも良かったし、何より繁華街ど真ん中なのに
凄く静かだったことに驚きました。
282宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 23:15:26 ID:22jVPLeh0
>>278
募集要項か受験票に載ってる地図と
泊まる店舗の案内図を突き合せれば
道順わかるだろ
わからないバカは小学校から義務教育やり直せ
283宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 23:17:48 ID:HT9nbadR0
>>282
今までのレスで十分馬鹿であることは明らかだ
未だ気づいていないお前は馬鹿
284宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 03:33:04 ID:U9pzGg95O
バカがバカにバカバカ言ってて馬鹿馬鹿しい
バカばっかでバカウケw
285宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 09:43:27 ID:0NleFY3F0
早野乙
が、はややはこんなに下品で馬鹿ではないが
286宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 03:10:29 ID:xLDwQegaO
>>274
情報感謝m(__)m

SHより千円増で部屋も広そう
ユニットバスは広いのかな?


朝食が無料バイキングってのは大阪スタンダードなのかな?
287宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 20:36:55 ID:JzMbmb680
四条河原町店の焼き立てあんこクロワッサンの旨さは異常
288宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/23(月) 07:32:45 ID:NPj71qkBO
>>285
早野凡平?
289宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/25(水) 22:41:04 ID:mhO/0WmL0
桑名スーパーホテル、ロビーに自由使用のネット接続パソコンがあったけど、全店舗にあるの?
新潟駅前店にはなかった気がするが。。。

あとスーパーホテル桑名のロビートイレ、「電車・バス・飛行機のきっぷの再利用で作ったトイレットペーパー」とあって笑った。
あと、歯ブラシを返却したら地元品おみやげサービスとか書いてあったけど、歯ブラシって返却するだろ普通。
返却っていうか部屋に置きっぱなしだよな。
わざわざ持ち帰る人がいるとは思えん。
あと、回収した歯ブラシをどうするんだろう? まさか次の客に再利用?
290宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/25(水) 23:05:35 ID:5MUhif870
>>289
歯ブラシ次の客に再利用は絶対に嫌だ
291宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/25(水) 23:57:30 ID:Uv1pYMWeO
スーパーホテルでの失敗。
それは、領収書に書かれた暗証番号を携帯電話に打ち込み、領収書は紛失したら困るので部屋に置いたまま外出。
携帯電話見れば暗証番号わかるから無問題。
しかし、道中で携帯電話の電池が切れ…

ところで携帯電話圏外のホテルというのは、ホテルの外は圏内なのにホテル内(ロビーや部屋)に入ると圏外ってこと?
何でそんな現象起きるんだろう?
壁を電波を遮断する素材で作っているとか?
292宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 00:05:51 ID:vdLUq2v90
電波が圏外〜1本とか変動するならわかるが、圏外〜3本と変動することもあるぞ。auは安定してるけどね。
ところで風呂(ユニットバス)、カーテン(防水用カーテン?)は、湯船の内側に入れるもんだよな?
連れが湯船の外側に出していて、ちょいと疑問に思った。
293宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 00:13:37 ID:vdLUq2v90
>>289
桑名のものは確か、マウスがボール式な上にマウスパッドがないし、0時になると真っ暗に。
パソコンも0時までかな? やってる人がいればつけたままなのは確認したが。。
294宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 00:17:29 ID:vdLUq2v90
ロビーのパソコンで2ちゃんねるは見られたらちょっと恥ずかしい?
295宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 00:24:53 ID:vdLUq2v90
朝食の時間が8時半までといった場合、8時半までに入場すればいいのか、
それとも8時半でいっせいに片付けられてしまうからそれまでに食べ終わる必要があるの?

朝食時間は全店舗共通?
296宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 03:06:08 ID:eHFAFTfZ0
>>289
未開封の歯ブラシな念のためw
連泊だったり歯ブラシセットを持ち歩いてる人はいらないでしょ。

>>295
俺も終了時間はどうなるのか興味ある。
おかずが無くなると嫌だから自然と早起きになるけどw

朝食の開始時間は共通ではないと思う。
客の入り具合だか曜日で変えてるところもあったし。
297宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 05:36:08 ID:hedmc0sOP
多分8時半になったらトレーごと取り上げられて、口の中の物も吐き出させられる。
298宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 05:45:14 ID:esv9VR+5O
>>289
歯ブラシ
未開封だったら当然使い回しだろうね

アレも料金の内だし
持って帰った方が使い回しもされないから
皆持って帰るように!w


使い回しと言えば
シャンプーリンスは
ちょっと使用をためらうな〜w


PC〜難波はあったよ


>>295
一般の飲食店が例えば
7時〜8時半
と書いてあれば8時半が閉店時間になる訳だから

8時半が終了時間ととらえる方が自然なのでは?


299宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 09:09:37 ID:vdLUq2v90
なるほどそうか。
朝食時間は調べたら大体共通みたいだが、東横インは受験生が多い時は時間を早めて終わる時間はそのまま、といった配慮がある場合もあるようだ。
基本的にホテルの朝食はバイキング形式で、東横は常に補充されるからいいが、コンフォートやスーパーホテルは大食いが全部食べてしまったらどうしよう。
ホテルメッツの場合は個々の朝食だけど。バイキングとどちらか良いかは人それぞれか。
飲み物は、バイキングのところに置くより、自販機無料開放の方がいいなあ。

ただ、バイキング形式の場合、食器の返却口と新規取り出し口はハッキリ分かるようにしてほしい。
返却口を食器取り口と勘違いし、返却口からお盆やハシを取ってきて使ってしまったことが。。。

10時過ぎまで寝ていたら自動的に追加料金? それとも叩き起こされるのかな?
朝食の出るホテルは早起きするが、出ないホテルだと10時までぐっすり寝ていられる。

それにしても、部屋にある時計が光を発しない場合、部屋を暗くすると見えなくなって困る。
24時間制だったから勝手に12時間制に変えてしまった、元に戻してないが、いいかね。
アラームもかけっぱなしだ。
俺自身、前の人のアラームが残っていて嫌な思いをしたことが。ホテルの人、しっかりしてくれよ。
300宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 09:49:05 ID:vdLUq2v90
枕の高さは店舗により異なる?
301宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 16:46:32 ID:0UBkWJFU0
>>299
ならば是非そのホテルのために意見をメールなりするべき
302宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 17:36:01 ID:2BTRz2ujO
同じ値段なら15時から10時までフルにいないと勿体ないとも思う。
朝飯あるホテルは早朝出発だとご飯にありつけず、10時までぐっすり寝るとこれまたご飯にありつけない。
結局早起きの必要なくても早起きして寝不足になるから嫌いだ朝食つきホテルは。

ホテル部屋に忘れ物しても、ホテルはこちらの電話番号わかってるから、連絡してくれる……ほど、世の中甘くないか。
部屋に置く箱ティッシュは布カバーいらん。カバーなければ箱ごと持ち帰るのに。
スーパーホテルは部屋のカギが番号制だが適当に押しても低い確率だが当たってしまう。毎日15時に番号が更新されるのかな。
どのホテルも10時過ぎてもロビーで新聞や設置パソコン使っていても平気だが、さすがに昼前までやってると連泊でない限り追放されるかな?
まあスーパーホテルにはロビーと言えたものはないけど。
303宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 17:37:58 ID:2BTRz2ujO
光熱費や水道代を利用分に応じて、はしなくていいが、り朝食いらない人を割引いてほしい。無料という名の料金込み値段設定。

あと部屋や布団にゲロ吐いたら掃除代請求すれば。
304宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/26(木) 19:41:35 ID:ZKnS58ur0
変な香具師が増えたな
305宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/27(金) 02:42:15 ID:Skh4j2st0
City大阪っていつオープンしたの?HPにオープン日書いてないからわからん
写真で内装見る限り液晶テレビとかあって綺麗そうだけど
306宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/27(金) 04:06:34 ID:Psz2ppzs0
>10時過ぎまで寝ていたら自動的に追加料金? それとも叩き起こされるのかな?
>朝食の出るホテルは早起きするが、出ないホテルだと10時までぐっすり寝ていられる。

10時過ぎると部屋がロックされて出入り不可能。
307宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/27(金) 19:03:50 ID:UtUG2Fo5O
↑出るのも不可能って、閉じ込めかいな

>>298
別にシャンプーリンスは詰め替え用っていうだけであって、再利用ではないのに、なぜためらうの?

スーパーホテルの某店舗は、朝食に飲み物がないかわりに自販機が無料開放。
朝食は8時半までだが、30分になったら自販機の無料開放が終了ではなく、人がいなくなったら終了になっていた。
ってことは自動じゃなくて手動で、有料/無料を切替えているようだ。
あとホテルは歯ブラシだけじゃくて歯石取りのブラシか糸も置け。くしも。
308宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/27(金) 19:49:04 ID:Aryj2sek0
馬鹿が増えたな
春休みだからかな
309宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/27(金) 20:48:54 ID:zWm5aLmv0
City大阪オープンって新館のこと?
おもいっきりHPに書いてあるが
310宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/28(土) 11:56:22 ID:oGcyhc1KO
スーパーホテルは大抵の店舗に温泉があるし、スパーホテルに改名すれば。
311宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/28(土) 21:07:20 ID:ZUxefaCO0
そういえばスーパーホテルの「City」が付いたホテルって何が違うの?
元々別のホテルだったのをスーパーホテルにしたとか?
312宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/28(土) 22:36:34 ID:3tPO7Wrq0
ホテルリンクスという名前で
朝食がなくて
スーパールームの代わりにダブル・ツインがある店舗があったのを思い出した
313宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 03:11:48 ID:sbmmqngl0
>>309
旧館の方
314宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 19:19:52 ID:Asx40Hqm0
>>313
なんでそんなことしりたいのかわからんが
1997年
315宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 21:51:05 ID:NLkpTrDo0
スーパーホテルって基本的に支配人と副支配人が夫婦のところが多いよね。
なんとなく奥さんが疲れてるところが多い気がする。
髪の毛とか乱れてて…
316宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 21:52:13 ID:NLkpTrDo0
スーパーホテルって基本的に支配人と副支配人が夫婦のところが多いよね。
なんとなく奥さんが疲れてるところが多い気がする。
髪の毛とか乱れてて…
317宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 22:27:54 ID:5pS6hfgN0
支配人とか見たことないから知らない。
フロントのおにゃのこは感じが良い人が多いな。
318宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 07:53:02 ID:48Qq+BhV0
使用済みの歯ブラシをフロントへ返却するとおみやげもらえると思ってたのにワロタ
319宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 14:05:48 ID:SdGy3UGg0
早速立ってた・・


うつみみどり氏「北朝鮮のミサイルは人工衛星」発言
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1238389531/
320宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 18:12:09 ID:ROxc6SZB0
スーパーホテルの有料チャンネルって、そのホテルでしか観れない(つまり、市販されてない)のかな。
321宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 18:24:46 ID:DjOEFy870
春休みだな・・・
322宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 20:47:14 ID:JKKUIsfp0
支配人しか知らない特定コマンドで裏ビデオが映るようになることはあまり知られていない
323宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 01:19:06 ID:h0fa/wbl0
>>292
auは通話に適さない微弱全波でもバリ3表示するから注意。
詳しくは携帯・PHS板まで。
324宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 01:21:47 ID:h0fa/wbl0
>>315
夫婦で住み込みって雇用形態だから。
325宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 05:32:24 ID:hufNT6Dd0
支配人の募集って誰でもできるんかな?
ずっと募集でてるね。
お金貯まるならやりたい。
326宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 12:51:31 ID:aw6NQXl00
募集と応募の違いがわからないやつはなにをやってもだめだろ
327宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 20:46:53 ID:ZaA0f83H0
禁煙予約したかったけど空いてなくて喫煙で妥協した
一度も喫煙に泊まったことないけど、部屋の匂いってキツイですか?
328宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 22:16:30 ID:vP4By+jmO
シティ大阪は、本社に一番近い
329宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/02(木) 01:44:08 ID:ec+WRjVI0
>327
たいていの店鋪には空気清浄器がついてて、チェックイン前に作動させてくれてる
自分もたまに禁煙とれずに使用するけど、気になる程ではないよ。
定期的に使ってる所は、禁煙とれなくて喫煙でとっても、当日ロビーで
「禁煙部屋おさえれましたので」とか言って変えてくれたりするよ
330宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/02(木) 08:38:32 ID:mwrZxXbG0
さて、不満があったので備え付けのアンケート葉書を出してみた。
なんて回答が来るかなwktk
331宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 01:09:27 ID:xuHW51B90
kwsk
332宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 06:16:26 ID:VLchyzAJ0
>>329
327だけど、レスありがとう
それ聞いて安心しますた
確かに空気清浄機が標準装備だから有難い
333宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 13:32:00 ID:/YwanuMr0
空気清浄機でヤニ臭が取れるとでも思ってるのか?
あれは撒き散らすだけだよ。

kwskしりたきゃーttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1236667460/
ここ全部嫁
334宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 21:06:59 ID:y+wxJvgc0
>>332
自分が泊まったところには、リセッシュも置いてたよ。
335宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 06:31:56 ID:Lr62GdjM0
スーパーホテル東京・赤羽は
なんでじゃらんや楽天トラベルにも紹介ないんだ?
宇都宮とかだと☆4つ以上あるのにさ…なんかあやしげだ
336宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 16:59:06 ID:sO+Ye07a0
ゆっくりプランが復活してるが、滞在時間が各ホテルとも1時間短くなってるな。
21時(or20時)チェックアウトを20時(or19時)にしても、夜に清掃は出来ないから
翌朝清掃して次の客に部屋を提供出来るのは15時からなのは変わらない。
ということを考えると1時間早めにチェックアウトさせてもあまりメリットはないと思うんだけど。
水道代や光熱費の節約?防犯上の都合?
前者については、同プランのみ値上げされてるからそれに含まれているだろうし、そもそも1時間でそれほど違いが出るとも思えない。
後者については、1時間早くチェックアウトさせる事が防犯上重要なのか疑問なところ。
全店舗で「20時まで」とか時刻を統一してるならまだなんとなくだけどわかるとしても、「1時間ずつ短縮」というのは
あまり防犯対策にもなっていない気がする。
まあ、三連休などの混雑時には同プランを販売しなくなった店舗が多数出てきた点、値上げされた点を考えると
利益を重視しての決定と考えるのが自然なのかもしれないけど。
ここに書いた以外にも利益が出る面あるのかね?
素朴な疑問なんだけど気になってしまって・・・。

支配人さんか、ホテル経営に詳しい人回答お願いします。
337宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 19:58:24 ID:SBC7D8Gb0
>>335-336
凄くキモイです\(^o^)/
338宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/07(火) 05:26:48 ID:QFqnvnlE0
ここのホテルは統一性がなく、ピンキリなことらすい
339宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/07(火) 13:42:32 ID:voqd3wdw0
明日の大津禁煙シングルを今から放流する
どうぞ上手にご利用くださいませ
340宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 08:23:07 ID:rpjLa5aW0
あれだけの広さでよく値上げなんかするよ!全く、自分の会社の利益重視としか考えられないし!客室も臭いし!
絶対に宿泊者のことは考えていない。まー安かろう悪かろうHだし。安さだけが売りのHだから!
341宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 11:10:47 ID:SwMnbZKS0
値上げしても結局安いってことか。
342宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 16:49:59 ID:EOQPfvez0
前みたいに、まったりしたスレに戻りますように
343宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 23:05:36 ID:wmJodIab0
立川のスーパーホテル高すぎだな
344宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/10(金) 00:38:23 ID:ejDVmjiR0
スーパーホテルで高いと言ってる人は野宿した方がいいよww
345宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/10(金) 09:47:28 ID:9ID+bAeE0
門真とか堺とか熊本、鳥取駅前とか泊まった事あるけど
どこも4980円だったぞ
門真は5年くらい前だったから値段までは覚えていないが
とくに熊本、鳥取駅前はマジ建物奇麗で設備も物凄く揃っていて4980円だったから
マジ驚いた

立川は泊まった事ないが値段みると7000円近くするから他のスーパーホテルよりは高いと言っているだけ
別に金無いわけではない 600万くらいは貯金ある
ただ節約したいだけ
346宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/10(金) 17:11:53 ID:qSuLr1cJ0
600万?
節約したいなら旅行しないほうがいいんじゃねw
それが一番の節約だよ。
347宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/10(金) 19:19:42 ID:eocodoQ80
スパホの値段設定って設備の良し悪しより
地価や回転率決めてるんじゃないのかなぁ?

単純に都会や有名観光地は高くて
田舎は安いんだと思ってたけど。

去年の物価上昇、原油高が深刻になった頃から各地で値上げになったみたいですよ。
348宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/10(金) 20:45:55 ID:6YWqAIpi0
鳥取駅前は部屋が暗くて嫌だったなあ。
駅前もコンビニ1軒しかなくて暗かった。
夕食は駅中のマック。
349宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/11(土) 10:52:19 ID:jnDzZZ7t0
それ、スーパーホテルがどうのじゃなくて、
鳥取が寂れてるってことじゃねえの
350宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/12(日) 05:18:55 ID:IU9De2yv0
裏日本なんてどこもそんなもんよ
351宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/12(日) 15:51:40 ID:i66a3c120
スーパーホテル値上げしたけど
それでも他ホテルより、まだコスパいいと思う。
他のホテルもいろいろ理由つけて値上げしたり
サービス削ったりしてるからねえ。
潰れたとこもあるし、スパホには消えてほしくないな。
年に2回くらいしか利用せんけどw
352宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 05:50:50 ID:C1Z74j2v0
喫茶店探しと似てるかな。

出先でお茶したいけど、一見の店には入りにくいしハズレに当たるかもしれない。
もしかしたら本格的なコーヒーを出す当たりの店が見つかる可能性もあるけど、
ハズレが怖くてやっぱり見知ったスタバを選んじゃう、みたいな。

ホテルのハズレは喫茶店どころじゃないもんなw
353宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 21:19:35 ID:3Zt1dUOu0
スーパーのいいところはユニークなプランがたくさんあるところ。
ゆっくりプランはその代表的なもの。
スーパーでちょっと残念なのはチェックインが24時過ぎるとアウトだということ。
かつてこれで強制キャンセル→カプセルという目に遭ったことがある。
(高速バス利用時に事故渋滞にはまって4時間も到着遅延して)
安いから仕方ないんだけどね。支配人さんも早く寝たいだろうし。
(ちなみに東横は基本的に25時でも27時でもOK)
354宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 02:00:13 ID:vrWwZZX60
格安路線の代表みたいにメディアに露出した影響か予約が取れない
東横みたいな直前キャンセルが出ない
普段旅行する習慣がない貧乏人が安ホテル使って出歩くのに使ってるんだな
旅慣れた人なら宿さえ取れれば日程が変わっても宿さえ取れれば柔軟に出掛けるが
ずっと前から計画立てて楽しみにしてる旅行なら絶対変えないからキャンセルしない
どっちも安ホテルだが東横のほうが旅慣れた人が使ってるように思えた
355宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 04:38:51 ID:KbfTYHUN0
>>354
あえてこのスレで何が言いたいのかわからん
356宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 07:44:33 ID:M0o9Mmr30
>>354
俺は旅慣れてるが当日キャンセルなんて無計画な行動はしない
むしろ前日や当日に予約するからw
357宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 22:15:00 ID:H18DiIW90
スパホが取れなかったら仕方なく東横
358宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 23:39:59 ID:cy4bVPI80
東横がスパホより優れている点。
@部屋の広さ(ユニットバスも)
A24時過ぎてもチェックインできる
B連泊の場合10時過ぎでも追い出されない
(事前に伝えておけば部屋清掃の開始時間に融通も利く)

すなわちスパホのデメリットはこの裏返し
@はともかく、AやBは人によってはかなりのマイナスになる場合がある
359宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 18:37:57 ID:5qmhdvGB0
来週の出張、ホテル変えるのめんどくさいんで、いつものスパホにしちゃった。
温泉というか大浴場入れるのが気に入ってる。朝飯ついてるし。
360宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 23:10:39 ID:Eb08M+6q0
最初はシステムに戸惑ったけど、慣れたら快適だなスパホ。
361宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 23:52:50 ID:s/Ygvu6e0
東横がスパホより優れている点。
@部屋の広さ(ユニットバスも)
A24時過ぎてもチェックインできる
B連泊の場合10時過ぎでも追い出されない
(事前に伝えておけば部屋清掃の開始時間に融通も利く)
たしかに!!
362宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 00:12:42 ID:lmyXWrvM0
東横従業員ががんばってるの??
363宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 01:55:41 ID:NpGF8GpC0
自分にとってどっちが使いやすいか。
それでいいんじゃない?
364宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 02:17:37 ID:HJh7qN+Z0
GWの宿はスーパーホテルにした

そういやチェックインが24時過ぎたことないし、
昼間は出かけるから、特に不便だと感じたことなかったな
どうせ寝るだけだし、安くて満足してるっす
365宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 21:40:04 ID:0qC0BFRwO
24時以降チェックイン不可は防犯上安心
フロントが女ばかりにも関わらず24時間玄関を開放している東横は異常
366宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 22:22:13 ID:z0I4m/sg0
いろんな用途の人がいるわけでして
すべての人が24時までにCIできるわけでもないし
すべての人が10時〜15時まで必ず外に出るわけでもない
(ヒント 渋滞、事故、天候)

こんなホテルが理想

スパホ並みの料金で(ってか料金は東横もスパホもあまり変わらない)
スパホ並みのプランの多様さで
東横並みのチェックインタイムの柔軟さで
東横並みの清掃タイムの柔軟さで
東横並みの最寄の駅からの近さで
東横並みの部屋の広さで

ってあれ?東横の方が優れている点多いじゃん w

でもスパホ以外全てのホテルに無いユニークなプランがあるので
スパホを利用しつづけるのであります。
367宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 22:26:49 ID:lmyXWrvM0
もう東横のことはいいよwおなかいっぱいww
368宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 00:59:29 ID:BZcPFjRc0
携帯で仮チェックインできて暗証番号教えてもらえりゃいいんじゃね?
安さ重視なら朝食なしにして食堂スペースを客室に割いたら支配人は朝の仕事減るし一石二鳥な気がするんだが、食事作ってる会社が裏でつながってるとか何か事情でもあるのかね?
369宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 03:13:05 ID:KOgSnqvJ0
>>366
あと、アパ並みに社長が美人
370宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 07:42:40 ID:nmDt7y1T0
寝小便したらどうすればいい?
あとじゅうたんにコーヒーこぼして水浸しとか。

とりあえず乾燥対策で濡れたタオルを吊るしていたら
ポタポタしていたがこれは水だから過剰な量でない限り問題ないだろうけど。
もし階下に水が落ちても苦情されるのはホテルであって俺じゃないし。
371宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 07:56:07 ID:1ESW+6wt0
>>366
毎日毎日うぜーよ
東急インと比べろや、名前もパクってんだろw
スパホとはタイプが違うだろ、JK
372宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 10:43:54 ID:2Z5efyeu0
チェックアウトがないのが楽。
妙に早く目が覚めたときでも気兼ねなく出発できる。
フロントが寝ちゃってるホテルが意外に多い。
373宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 11:22:48 ID:QD9BzImO0
>>769
あんな夢に出てきてうなされそうな社長は嫌だ
374宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 16:17:39 ID:EmrclbH10
部屋の広さなんかどうでもいい
1ヶ月滞在するなら分かるが
たった1泊するくらい部屋の広さなんか全く気にしない
清掃時間も、チェックアウト時間もどうでもいい
そもそも朝の10時までホテルの部屋で何しているんだ?

そんな事より値段のみ
375宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 23:08:08 ID:icaYtxAB0
やべ、今日、ホテルのエアコン入れたままだった。
キーを抜いて電気が通わなくなってもエアコンはつきっぱなしなんだよな。
あとゴミ箱は燃えるゴミしかないから飲みかけ缶の捨てる場所がわからず冷蔵庫に入れっぱなしにしたけど、忘れ物と勘違いされていないかな。

>>374
寝てるに決まってるだろw
376宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 23:10:12 ID:icaYtxAB0
ああ、↑の上2行は東横インのことだ、スーパーホテルは関係ない。
377宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 23:19:14 ID:icaYtxAB0
桑名スーパーホテルに東横インみたいにロビーにネットに接続できる
ご自由にお使い下さいパソコンが1台だけあったけど、
スーパーホテルも東横インみたいに全店舗にロビーパソコンあるの?
少なくとも新潟駅前スーパーホテルにはなかったけど。
378宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 02:24:08 ID:GfLg122m0
なんかキ○ガイが居着いてる模様。
379宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 10:56:12 ID:2a4QCyT60
ここはサクッとトーヨ○をNGワードにすると快適かもしれん。
380宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 17:01:31 ID:lA00ejviO
>>377
大体のホテルにあります。
1台のところが多いです
381宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 18:15:49 ID:mJexfkhw0
>>377
鉄道板参照
マルチ禁止
382宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 22:58:04 ID:MGyBqG190
今度富士地区での宿泊なんだが駅前に2つと市役所の近くに1つ
計3つあるんだが、どこがおススメ?
車なので駅近くとかは特に気にしない。
ただ、なんとなく食い物屋が少なそう・・・
383宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 23:36:48 ID:WCia+aviO
>>382
静岡県の富士市ですよね?富士本館が、よかったですよ。
フロントの人も、感じがよかった。
1階に、大浴場もあったし。
(駅前のは、禁煙館です。インター近くのは行った事なし)

飲食店は、JR富士駅前に居酒屋が何軒かある。
一応、駅から少し離れるけど、田舎のコンビニみたいのはあるから、食いっぱぐれる心配はないよ。

家族連れなら、ミスドや駅前のヨーカドーの中に、ファミリーレストランみたいのがあった。
384宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 09:13:18 ID:3C+AMz7c0
富士の駅前商店街も寂れちゃって久しいからね・・
車社会だから、駅から離れたところにうまい名店は点在してるんだけど
駅前にモスバーガーやロッテリアもあったかも
385宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 18:49:17 ID:72y2ui0l0
函館ですが・・・
フロント、総入れ替え?
前から(4月以前に)いたのは、駐車場の人のみっぽい。
ただの人事異動? 退職?
386宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 19:20:32 ID:vk/zBUrU0
新年度だから、一般の会社は異動は多いけどね。
ホテル業界はどうなんだろうか。
387宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 08:22:45 ID:v3qXTUTk0
富士の駅前はコンビニが無い。
探せばあるかもしれないけど私は見つけられなかった。
仕方ないからイトーヨーカ堂で夜ゴハンの買い物すませた。
居酒屋は多いのでお酒飲める人はいいけどね。
388宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 09:39:44 ID:iIzmziAOO
富士駅前には、コンビニはないのかな?

少し離れるけど、田舎の酒屋さんがやっているようなコンビニはあるよ。

禁煙館側の出口を出て、駅前通りらしきところを歩くとあるよ。
セブンイレブンやローソンやファミリーマートじゃないコンビニです。
名前は、失念。
ごめんなさい。

ちょっと小さめだけど、普通にお弁当や飲み物、デザート、雑誌等がありました。
ただ、24時間営業だったかは不明。

去年の夏休みに行った時は、大浴場に入る前に、かき氷のアイスやお茶、お水等を買いました。
389宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 09:56:38 ID:lNP8LI3y0
少しは自分で調べろよ。
ヨーカドーのそばにミニストップがあるし、
スパホ近辺でもデイリーヤマザキがある。
390宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 02:00:55 ID:uZbE4PZE0
city大阪の風呂はいいね
391宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 02:06:48 ID:2VbYy7IK0
巨大ノズルのうたせ湯はいいね
392宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 22:50:49 ID:fuRetjeWO
立川、電子レンジありますか?
393宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 16:42:05 ID:b3egO2tC0
東北に30連泊しようかなと思うんだけど
飽きるかな?
394宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 17:13:37 ID:fCQkxYp80
>>392
ホテルに聞くといいよ
395宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 22:19:15 ID:gBEGFlPg0
>>377
こいつ、しつこいなぁ。
新潟駅前にSHはない。徒歩十分のところにはあるが。
PCは奥まったブースないに一台ある。
396宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 22:22:44 ID:gBEGFlPg0
>>368
>携帯で仮チェックインできて暗証番号教えてもらえりゃいいんじゃね?

これって何気にいいアイデアだな。
クレジットカードで事前決済しておいて、同時に暗証番号を発行する。
そうすればチェックアウトだけでなく、チェックインも不要になる。

もしキャンセルとなった場合、その暗証番号を無効にすれば問題ない。
397宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 23:05:21 ID:8+uOZESn0
>>396
前に借りたウィークリーマンションがそんな感じ。
一度も不動産屋に行かずに、ネットで申込みし、カード決済が済めば
ドアロックの暗証番号がメールで送られきて、契約開始。
契約日が過ぎれば、暗証番号が変えられてしまう。
398宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 04:22:24 ID:Fys/E9rQ0
朝食をなくさないのは、朝食付きの需要が意外と多いからだと思う。

特にスパホが「朝食付き」じゃなくて「朝食無料」という表記を始めてから、
他のホテルもそれにならうようになった感じ。

普段朝食にはパンを食べないって人が、ホテルに泊まった時にはパンを食べたくなるとか、
そういうのもあるのかも。俺も普段はパンだから、逆にホテルでは必ず和食を選ぶし。
399宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 18:51:57 ID:7Tl8ROXz0
朝食のために外に出るのは結構面倒
朝食が有料バイキングの場合大体1000円くらいのところが多い
それが無料だと考えれば安く感じられるということじゃないかな
400宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 19:04:13 ID:e8Jgumxh0
>>399
滞在する人は朝食のためだけに一旦出掛けることになるかもしれないが
チェックアウトしたらそのまま次の目的地へ向けて出発する旅行者は問題ない
が朝早く出て行く鉄ヲタ以外なら食ってから出発できるのはありがたい
最近は東横以外の無料朝食と比べると豪勢とはいえないように思う
401宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 22:22:36 ID:DDbtRpT80
他のホテルも最近は朝食ショボくなってるよ
402宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 09:11:31 ID:krpuVDev0
無料朝食なんてパン・コーヒーくらいのとこが多くないか?
403宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/30(木) 22:24:07 ID:EtMHNK7v0
サラダやヨーグルトも食べ放題だし、スパホは豪華な部類でしょ
得に京都四条河原町
あそこのパンは真面目に旨いよ
404宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 07:05:05 ID:qJS7w5uh0
質問させてください

車でUSJに行く予定ですが、どこのスーパーホテルがお勧めでしょうか?
405宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 19:32:16 ID:WqhivCsmO
俺が出張でよく使うストリングス インターコンチ CLUBの無料朝食もなかなかイケてるぞ
406404 :2009/05/02(土) 00:25:32 ID:9ru1CpoY0
>>405
そんなことは聞いてないだろ?
USJに車で行くんだが、どこのスーパーホテルがいいか?って聞いてるの。
407宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 00:26:39 ID:SL9nAff70
その程度のことは目の前の箱を使ってしらべればいいやろ
408宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 15:06:42 ID:LDlHopBJO
スーパーホテルシティ大阪天然温泉

409宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 19:42:27 ID:tbgehBZq0
>>404
少し考え違いしてませんか?>>405さんのレスは
あなたにレスしてるわけでは無い!
人に物を尋ねておいて
自分にとって意味不明な答えが返って来たとか勝手に勘違いして
逆切れみたいなレスは考えを改められては?
>>407-408のレスが正解
410宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 20:12:37 ID:tXhbzqnw0
>>405
クラブの朝食は普通の有料朝食と同じじゃないかw
ストリングスの朝食はウマウマ。
The diningは雰囲気いいからいいねー
411宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 20:20:08 ID:yuOeqH4r0
安さは「スーパーホテル」、清潔さは「三井ガーデンホテルズ」――ビジネスホテル満足度
「顧客満足度の高いビジネスホテル」に関する調査で、5000円を切るコストパフォーマンスのよさで
スーパーホテルが総合1位を、清潔さや快適さで高得点をマークした三井ガーデンホテルズが2位を獲得した。オリコン調べ。
2009年03月02日 21時20分 更新

オリコンによると、使用者が重視した項目は「コストパフォーマンス」「利便性のよさ」「客室の清潔度」などで、
スーパーホテルチェーンと三井ガーデンホテルズはこれらの満足度が高かったという。

一般的な宿泊費が4980円と5000円を切るスーパーホテルチェーンは、特に「コストパフォーマンス」の満足度が高かった。
三井ガーデンホテルズは「コストパフォーマンス」ではスーパーホテルチェーンには及ばなかったが、「ホテル内の清潔度」
「客室の清潔度」「客室内の水周りの清潔度」「ベッドの快適さ」など、清潔さや快適さに関する9項目で1位を獲得した。

74.21点で総合3位を獲得したのが東横イン。「利便性のよさ」では首位を獲得した。ほとんどの店舗が
街の中心や駅から近いことが評価につながった。オリコンでは「サービス展開が統一されていることからの安心感も
満足度につながってのでは」と推測している。
3/3 0:31 記事訂正:初出時、「東急イン」と記載しておりましたが、「東横イン」の間違いでした。お詫びして訂正申し上げます。

4位〜8位は、上位から順にルートインホテルズ、アパホテルグループ、ワシントンホテルチェーン、サンルートホテルチェーン、チサンホテルチェーンとなった。
なお、尋ねた項目は「コストパフォーマンス」「利便性のよさ」「客室の清潔度」「設備の充実度」「客室の雰囲気」「ベッドの快適さ」
「予約の取りやすさ」「ホテル内の清潔度」「客室内の水周りの清潔度」「客室の遮音性」「ホテル内の雰囲気」
「付帯サービスの充実度」「スタッフの接客態度」の全13 項目。

調査対象は、過去3年以内にビジネスでホテルに宿泊をしたことがある全国3066人の男女。
調査期間は1月23〜24日。点数は、各項目における満足度と、重要視している項目の比重をかけ合わせ、独自の算出方法で数値化した。

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0903/02/news114.html
412405:2009/05/02(土) 20:49:27 ID:uoJhO9u5O
ストリングスはラウンジないかわりにダイニングで食べられるのがいいよね
413宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 23:15:35 ID:KZr4UMSK0
404は相当馬鹿だなw
414宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 13:56:28 ID:Iye/JkDd0
>>403
他のレベルが上がってきたように感じる
無料朝食を出すホテルが増えたのが実態かも知れない
だから今時デラックス朝食でもないという判断で健康朝食に変えたのか
415宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 20:37:58 ID:c+wREtGdO
スパホの温泉って1日同じお湯なの?
男も女も関係なく

循環してる様子もないし
ちょっと抵抗あるな・・・
416宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 21:05:56 ID:abGvRgcf0
お湯が出続けてるし、湯船の中で吸い込んでるようなとこあるから、
普通に循環してると思うけど
つか、なんで循環してないと思うのか、理解不能
417宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 21:54:44 ID:V7StPCN00
>>404
>>406
高速¥1000だからゴールデンウィークに
USJ旅行ですか?しかもスーパーホテルですか?
家族でお出かけですか?

普段仕事で仕方なく(予算の都合で)ココに泊まるけど
自分の家族を連れて泊まろうとは思わない!
ましてや年に数回の家族旅行や大事な人を連れて
スパホなんて…
まあそれも人それぞれの考えなんだろう…

USJ楽しんで来てください!
418宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 22:57:06 ID:1VqH5ahjO
新横浜って評判どう?泊まろうか迷ってるんだが…
419宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 09:30:09 ID:zTs3PADAO
>>416

あんたは全国のスパホ泊まった事あんのか?

俺が泊まったスパホは、お湯は出てないし、お湯も気持ち濁ってたから言ってんだよ

まぁ濁りは温泉特有かも知れんが。
420宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 10:24:42 ID:GL911u6Y0
あんた呼ばわりする暇があったら、どこの店舗か書いた方が良い
421宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 13:27:18 ID:ms7t90Qh0
>>417
安さで押し通すホテルを体験することも
社会の現実を幅広く知るために必要なこと
422宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 15:50:44 ID:mqOLZLV70
我が家は一軒家だけど毎日うっとうしいくらいの団欒だから、家族旅行の時は必ずビジホの
シングル人数分だぞ。チェックインしたら部屋に閉じこもって、次会うのは翌朝朝食時w
2、3回和室の部屋取ったけど、やっぱ落ち着かないからイヤだと。
友人に話すとありえんと言われるが。

何人かに聞いたところ、一人暮らしを経験したことがある人ほど、シングルの部屋の狭さを
肯定的に捉えてる感じだわ。自分だけのプライベートな空間に一種の懐かしさを感じるのかも。
423宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 16:00:23 ID:AR6oFeEJ0
>>422
家族一緒の部屋がいいのは、子供が小さいうちだけだな

424宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 16:04:51 ID:mqOLZLV70
>>423
やっぱそっか。
個人的に一番NGなのは夜中のトイレに行く足音。
何度も目が覚めてマジで寝不足になるから和室複数人は勘弁。
425宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 17:53:31 ID:ms7t90Qh0
たまには一つの部屋に一人で寝たい
家族といえど誰にも気兼ねなくテレビのチャンネルを変えまくりたい
遠慮しないで思いっきり放屁したい
夜明けとともに部屋のカーテン開けられて安眠妨害されたくない
426宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 18:58:28 ID:z5j5FeCD0
我が家は飯の時間どころか、
二世帯住宅でもないのに出入り口が分かれているという状態
(徒歩や公共交通機関利用組は玄関から、自家用車利用組はガレージに直結している出口から)。
当然ながら、ホテルに行ったら部屋は別。
というか、ホテル自体も別でいいんじゃないかと思えてくる。
その方が情報交換もできるし。
427宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 21:30:46 ID:KSabiPSn0
連れと泊まる時は、基本的にスパホふた部屋にしてるよ
寝る前までどちらかの部屋でだべって、別れてから各々の風呂に入って寝て
朝食時に待ち合わせする
気楽だし風呂待ちトイレ待ちの時間のロスもない
428宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 02:30:11 ID:5cRwUkJR0
>>427
2人で一番困るのが、糞。
ユニットバスにくっさいのが充満。

朝っぱらに糞されると最悪で、臭過ぎて歯も磨けない。
したほうも、かなり気まずいが。
429宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 02:40:15 ID:5cRwUkJR0
>>417
なんか皮肉を書きたいらしいが・・・

今やシティーホテル自体が目的にはならない時代。

その一方で、新設のチェーン系ビジネスホテルは使い勝手がよく、
レベルも格段に向上し、シティーホテルとの垣根がなくなって来ている。
むしろ古いシティーホテルより、新築ビジホの方が気持ちいい。

そんなわけで、観光にこの手のホテルを使うのは珍しいものでもない。
ホテルに金を使うより、他に使う方がいいという層も多い。

430宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 04:50:13 ID:hD7H3UP00
>>428
ウンコはロビーのトイレでしようぜ。
俺は外泊では絶対に出ないが。
431宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 07:06:23 ID:ggJVag6+0
男2人で泊まるのを想像するといやだな。
彼女ととまるのは別にいやじゃないが。
432宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 14:01:49 ID:aLeBAN1T0
>>429
宴会場やら結婚式場やら高級レストランやら装備したシティーホテルは宿泊部門が糞な傾向を感じる
朝食有料は当たり前だし室料だけでツインだと2万円近い
ベッドのバネが硬すぎて体が落ち着かなくて一睡もできない
テレビ1時間100円とか冷蔵庫に有料の飲み物がセットされていて自分では入れられないタイプなんか健在
空調が集中式のくせに窓開けられないと冬は暖房効きすぎてると悲惨

これが個人のぼろいビジネスホテルだと見た目の第一印象が糞でも
上記タイプの冷蔵庫でも枠をいくつか空けて「持込の飲み物にどうぞ」とか
窓用クーラーを設置して建物に備え付けのクーラーと併用するようチェックインの時説明されるとか
涙ぐましい努力も見られるのだが
433宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 16:42:07 ID:nG0d61JWO
広島って有料放送あるっけ?
434宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 21:46:30 ID:hD7H3UP00
435宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 22:34:42 ID:vVpmYPxL0
東横はスパホより
@部屋が広い
A24時過ぎてもチェックインできる(渋滞で遅れそうな時にも焦らずに済む)
B連泊の場合10時過ぎでも追い出されない(出発準備に手間取り部屋を出られない時にも焦らずに済む)
Cユニットバスの蹴上げが低く(つまづかない)
Dユニットバスの間口が広いのでケツを拭く時オツムをトイレットペーパーロールにぶつけなくて済む)
Eベッドカバーの端が床についてないので清潔(寝返りを打ってカバーがめくれても気分悪くない)
Fベッドの下に空間があり物を入れられる
G物置併設のスタンドがあり便利(耳栓、鼻スプレー、水、チャンネル、エアコンのリモコン、めがねなどを置ける)
Hティーサーバー収納の専用棚が机についているのでティーサーバーをどかさなくても机を広く使える
I机の天板の下に幅広の物入れ棚があり小物の収納に便利
Jお化粧用の通常、拡大の2面鏡がありハンディミラーを持っていかなくても良い
Kハンガーの棚が横に長くリクエストすれば追加のハンガーも貸してくれ独立物掛けもひとつある
Lおおむね(スーパーよりも)駅に近い

これだけの差があってなおかつ値段がほぼ同じ(例えば青物横丁。東横は駅ホテルと同様(雨の日はほんと便利)。スーパーは狭い歩道をかなり歩かねばならない)
なのになんでスーパー泊まるの? w

ゆっくりぷらんがあるから?




436宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 23:55:39 ID:+loI2Ejw0
437宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 04:39:37 ID:BX4KLuLF0
スパホのレンタルPCで2ちゃん書き込める?
438宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 20:44:20 ID:pmeSMDYO0
>>436 東横インと東急インじゃ料金がかなり違うじゃないか。
(まさか名前がくりそつというくだらない理由じゃないだろうな?)
価格帯でいえば東横インとスーパーホテルは同じカテゴリー
439宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 00:19:10 ID:9d6UUGOu0
スパホは女性フロア&女性限定アメニティがあるから愛用。
あと朝食のヨーグルトにヒマワリの種山盛り入れられる。
440宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 03:21:02 ID:Xgjur6I10
ハムスター乙
441宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 15:04:23 ID:sYkF+Xp50
City大阪泊まった。風呂が広くて種類が多く、スーパー銭湯のようで良かったよ。
442宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 18:04:38 ID:oxJOLQt40
スパホに慣れると東横インの朝食がせこく感じる
443宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 13:28:41 ID:VQQ1xoUp0
お盆に四条河原町予約しました
評判良いみたいだし今から楽しみ
444宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 15:11:39 ID:7a4szeeq0
スーパーホテルに泊まるのが楽しみって…。
東横インとかもそうだけど、泊まる機能に集約されたホテルなんだから、
楽しむのは無理があると思うよ。
深夜バスに乗るのが楽しみと言っているようなもん。
445宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 16:50:35 ID:HuV7F9Zj0
天然温泉の男女入替時間で、男の方が長すぎると女性から苦情があったそうね。
確かに翌朝は朝食提供時間まで朝風呂できない。
但し、店によって対応が違う所もあり。
446宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 17:20:51 ID:WgklUFCp0
>>444
別にいいんじゃね?人それぞれで。
日常と違う状況をただ楽しみたいというだけの人もいるだろうし。

他の人からしたらなんてことない、単なる駅の立ち食いそばや
地方のスーパーが楽しいっていう人もいるくらいなんだしね。
447宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 18:49:15 ID:untm1JJr0
スーパーホテル湘南が出来てほしい
湘南・・・・鎌倉・大船・藤沢・茅ケ崎・あたりでどこかに・・・
448宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 20:47:25 ID:aGWr0A260
>>446
健康朝食のとこが楽しかった。
いつも泊まってるホテルは外国ばかりだけど、なんかひじきとかお米とかにほっとした。



449宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 22:57:44 ID:tEsW4N4x0
健康朝食のところって皆献立表みたいなのがあるのかな?
あれはいいね
450宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 22:10:18 ID:X9H4+pNgO
あえぎ声が廊下に大変よく聞こえてハァハァしますた!
451宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 23:18:33 ID:7NUeLVJe0
デリヘル呼んだのか女連れ込んだのかどっちだろう?
452宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 23:22:14 ID:5A1kNxEw0
>>451
AVだろw
453宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 23:36:20 ID:G8L0tL1Q0
比較第2段

ウィークリーマンションはスパホより
@部屋が広い
A料金が安い(1泊でも)
B連泊中の掃除がないから10時過ぎでも追い出されない(出発準備に手間取り部屋を出られない時にも焦らずに済む)
Cユニットバスの蹴上げは高くユニットバスは狭いし便器が超しょぼい
Dその代わり台所用の流しがユニットバス外にあるから洗面、歯磨きはそこですればよい
E掛け布団は袋状シーツ丸ごと取り替えだから清潔(スパホ、東横はシーツ交換方式だから不潔)
Fクローゼットや収納棚も多数あり荷物が多い人には便利
G机が広い
H朝食はついてないが、前の晩にコンビニなどでサンドイッチ、カップコーヒー等を買っておけば問題ない。てか、朝食ごときにわざわざ着替えて食堂に食いに行く食い意地の張ったガキじゃないのでこれで十分
454宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 00:06:28 ID:5bPn0SM50
女性限定アメニティは嬉しいよね
455宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 00:12:02 ID:C5So7/QQO
ここの朝食スタッフは朝時間だけのパートかな。
ところで、チェックアウトしたあとに朝食でもいいのかな。
456宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 01:27:29 ID:53g6pIs40
>>455
チェックアウトって、スーパーホテル使ったことないの??
ここはチェックアウトの概念自体が存在しない(チェックインは当然ながらある)。
457宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 10:48:58 ID:rDtrgKCM0
>>454
特に足ひんやりシート
温泉入ったあとにひんやりシート貼って疲れが取れたわ
458宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 00:10:47 ID:Q1WPVn050
朝食、朝食ってお前ら乞食か?
459宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 00:57:05 ID:gYCE+cR+0
女性の方、アメニティ5つは何を選ぶ?

自分は必須は、
・足シート
・乳液とかコンディショナーとかのセット
・入浴剤

あとはその日の気分で
・エコバッグ
・ハーブティ
・顔パック
・足の指に挟むやつ
・ボディスポンジ
460宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 04:47:18 ID:qD1jyMDS0
>>459
こないだは
・足ひんやりシート
・乳液ローションセット
・シートパック×2
・水玉のシュシュ
にした
461宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 21:31:20 ID:Q1WPVn050
アメニティ、アメニティってお前ら乞食か
462宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 22:00:25 ID:82NKTT/10
>>459
アメニティにエコバッグがあるのは知らなかった!

自分はクレンジングのセットや入浴剤、顔パック、足の指広げ、石鹸が多いかな。
今度、足ひんやりシートを貰ってみよう。
463宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 22:17:59 ID:gYCE+cR+0
シュシュなんかあるんだ。プラスチックのコンコルドはよく見るけど。
こだわりやアレルギーが無ければ、メイク道具だけで出張に行けるよね。身軽で嬉しい。

>462
エコバッグは最近増えたアイテムらしく、受付で自慢げに勧められたよ。
464宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 22:24:20 ID:P2IX9avl0
ロビーのパソコンを長時間占拠するなっていうなら10台くらい設置しておけや。
長時間の定義もされてねーし。

ホテルって出前ってとっていいの?

ルートインは田舎にある店舗でも価格設定は強気(他店舗と一緒)なんだな。


ホテルも寝台特急に関してもそうだけど、ベッドでは喫煙するなって何でだろう。


高級ホテルはユニットバスじゃないのかな?
一般家庭でユニットバスというのも見たことはないが。
ただ、一般ホテルはトイレ&風呂が一体型、つまりユニットバスだ。
風呂を沸かしながら(あるいは沸かした後で)トイレでウンコしながら携帯でメールやっていると、携帯が湿気でぶっ壊れないか心配だ。
まあ、仕切りのカーテンをしていれば平気かな?
465宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 22:25:20 ID:lq3JWrhe0
アメニティ、バーバパパのパッケージがかわいいよね。
意外にバスリリーも使えるよ。ボディソープ泡立てるのに楽。
466名無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 08:31:02 ID:9vfkUhxj0
結婚式に招待されて泊まった高級ホテルは
バスとトイレが別だった。でもビジホ〜並ランクは
大抵ユニットじゃないか?

バーバパパ柄のって、綿棒とか髪ゴムが
パックになったやつ?
467宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 11:56:42 ID:zSWyzBbx0
>>466
結婚式に招待するなら値段だけでなく本物の高級ホテルに泊まらせろと>>うちの親戚
ベッドのバネが硬すぎて一睡もできなかったから慣れた東横かスーパーのほうが良いと苦情を言ったら
「これが高級ホテルなんだよ安ホテル愛用の貧乏人め」とのたまいやがった
定価はツインが1万8千円くらい食事なしらしい
468宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 16:18:50 ID:P38Lm1Cy0
>>464
ユニットバスと言う物を勘違いしているぞ。
Wikipediaから引用すると。
>ユニットバスとは、工場であらかじめ天井・浴槽・床・壁などを成型しておき、
>現場に搬入した後にそれらを組み立てる浴室の事である。

一般家庭(住宅メーカー製)でも、マンションでもユニットバスが主流と言っていいくらい普及している。

ビジネスホテルやワンルームマンションのは三点セットとか言われるもの。
469宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 17:37:40 ID:f9a+/w2E0
>>466
バーバパパのはソレじゃないかな。
今度泊まったらエコバッグ貰おうw
シチーホテルはバストイレ、あとシャワールームが別にあったりするね。
ああいうところはたまに泊まると嬉しい。
普段はスパホでいいや。
470宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 20:48:25 ID:Gxskhv8t0
池袋のおかみさん美人で素敵。理想のタイプ
471宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 22:15:34 ID:hURmjGBg0
ボディショップでバスリリー買うと368円もするから
ピンクが嫌じゃなければ、スパホのはお得
無印の安いのでも262円するから
472宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 23:26:34 ID:ecB/ORrV0
スパホバスリリーはピンク、オレンジ、緑、黄色、とあるよね。
あれ、使った人は捨てていくのかな、勿体無い。
アメニティは店鋪によって結構内容が違うみたいだね。

一度だけエコひいきでお菓子貰ったけど、うまい棒だったw
郷土の銘菓w
473宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/15(金) 00:51:34 ID:piITDanx0
city大阪でエコひいきでもらったのは満月ポンだった。
474宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/15(金) 14:10:10 ID:Pob0Aiiu0
広島の営業でかわいくて美人な営業レディがいる。
475宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 21:58:17 ID:O7bGmwYf0
池袋の支配人もイケメン。使用人の若手も一生懸命そうで好感がもてる
ただし、部屋は東横、ウィークリーMはもちろん他のスパホと比べても
見劣りする、てか古い。
476宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 01:07:54 ID:rS1GZyUg0
池袋は、朝食にマヨタマとバターロールがあって自分でサンド作れる事には
感動したな、それ見たの初めてだったんで。
あそこの最大の問題は(周囲の)環境の悪さではないだろうか
477宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 03:44:41 ID:5lkeVt3e0
新大阪とどっちがマシ?
478宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 22:04:34 ID:yLaOuKB40
池袋行ったこと無いけど、新大阪は小さいけど温泉もあって健康朝食もあるし
コンビニも近くにあるし、出張に便利だから、割とよく使ってる
479宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/19(火) 14:04:00 ID:entu6hwJO
お世話になりましたm(__)m
480宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 00:41:46 ID:8Ww65Ugt0
ロビーパソコンでPDFが見れないときは、勝手に見れるようにダウンロードしていいのかね。

明らかに温泉地帯ではないのに温泉が出ると豪語するスーパーホテルって何なの。

ビジネスホテルはルートインだとたまに露天風呂がある店舗がある。
481宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 01:02:32 ID:6oHi8Nua0
温泉地帯じゃなくても温泉が出るのは別に全然珍しくないがwwwアフォ?
482宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 01:06:19 ID:9S1aEzXC0
レス加減がそっくり>>463>>479
同一人物?
483宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 18:20:24 ID:bP0ESjFN0
>>478
新大阪ってスパホがテレビに取り上げられた時に確か出て店舗だったような・・・
何の番組かは忘れた
484宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 18:27:33 ID:21UfxNEi0
どんなところでも掘れば温泉出るよ。
ただし、湯量が豊富でないと温泉施設としては使えないが。
485宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 23:18:02 ID:acO0MnZb0
インフルで出張が中止になった
関西人はしばらく来るなだとさ
せっかくレディースプラン押さえてたのに
486宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 23:16:02 ID:PIb2jUpJ0
↑おかま
487宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 13:54:47 ID:NrdbHmkX0
投与コインでは硫化水素と騒いでいるがここには全く無縁だよなー
488宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 15:23:45 ID:SIkmtlqv0
週明けは久々にスパホ出張
ここ見てたら無性に欲しくなったんで、バスリリー貰おう
489宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 16:35:15 ID:YgnFNkk40
パスリリーってなに?
何回も泊まったのに知らないよ?
490宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 22:39:16 ID:p8wPLQXh0
>489
たぶん女性限定
体洗うネットみたいなやつだろ?
491宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 01:15:17 ID:wnzErn+K0
女性用アメニティグッズって、1泊につき種類まで?連泊したら泊数もらえる?
492宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 00:13:32 ID:/Xldggne0
連泊したけど、あれってチェックイン時に貰うから、その時10個は選ばなかったな。
もしかすると10個取っても良かったのかも知れないけど、さすがに聞き辛い

ただ、掃除を断ったら水を貰った。スパホのラベルがついてたような…
493宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 20:12:35 ID:60HQAEBD0
ミネラルウォータープレゼントはいいね。対して汚さないし十分だよね。

しかし・・・東京のスパホは高い。スパホ選択する意味がない。
スパホに7000円払うくらいなら、もうちょっと上乗せしてでも
ランク上のホテルに泊まりたくなる。

日曜とか連泊の3000円台価格は魅力的だね。
494宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 20:47:06 ID:ZgCBmSSh0
大阪行くときにスパホ愛用。City大阪か肥後橋、新大阪が多い。
大阪はスパホの数が多いような気がする。
仙台や名古屋行くときはスパホ以外の別のホテル。
495宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 23:38:00 ID:/Xldggne0
名古屋いいよ、朝食にひまわりの種が用意されてる。

ひまわりはさておき、立地条件は名古屋はかなり番良いような気がする。
個人的に、過去利用した中で一番不便な場所にあったのは神戸。
496宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 07:57:46 ID:2ff3nFv70
ハムスター乙
497宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 08:47:30 ID:r+EcyHKA0
ハム太郎乙
498宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 03:01:31 ID:pm6mpdCy0
新大阪、南彦根、大津、京都四条河原町、奈良新大宮

あちこち泊まったような気がしてたけど、数えたら5ヶ所だけだった。
同じとこに何度も泊まってるが。

関西より西ではなぜか縁がない。
499宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 06:52:20 ID:ZLHnt7ok0
場所の不便さでは水戸も負けていない。
偕楽園駅が使える時期ならいいけど、水戸駅からはひたすら遠い。
500宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 09:35:32 ID:0ae3OV5U0
>>499
駅から遠い割に駐車場も少ない(数カ所に分かれてる)しなあ。
結局それがネックで水戸は別のところに泊まってるわ・・・
501宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 20:52:07 ID:c9U08LxW0
いちどだけ、冷蔵庫の電源はいってない事があって
(いつもは確認はしてないがちゃんと入ってた)、
後輩のお土産をパァにして凹んだ事があったよ
コーラもぬるくなってたし
502p1044-ipbf209matuyama.ehime.ocn.ne.jp:2009/05/31(日) 08:20:23 ID:3GsxUklj0
松山泊記念パピコ

スーパーホテル自体初めて泊まったが、コストダウンっぷりがなかなか凄いな。
朝食はコーヒー、牛乳、ジュース、袋に入ったパン5種、ゆで卵、杏仁豆腐、レタスとキュウリだけのサラダ。
和食は会場自体別だったので不明。
503宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/31(日) 09:31:08 ID:dWzpo4em0
http://www.kyoto-np.co.jp/info/keizaitokusyu/mylife/index.html
の紙面で、四条河原町の人出てた。
504宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/31(日) 17:05:18 ID:F6NtisK50
>502
朝食がバイキング形式じゃなかったの?
それは珍しいな。
505宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 17:50:06 ID:VaHnPG7d0
ロハス奈良駅前の朝食はパンだけですか?
おにぎりもありますか?
506502:2009/06/02(火) 22:19:02 ID:2c3xqi1E0
>>504
いや、上記メニューが取り放題だった。
他の店舗はもっといいの?
507宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 22:21:58 ID:qCd2Lqzw0
>>505
おにぎりって1045の専売特許じゃないの?スパホでは聞いたこと無いなー
508宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 22:26:49 ID:P1xSuSkv0
>502
パンが袋に入ってて最初から配られるのかと思ったんだよ。
私が行ったスパホはどこもパンはむき出し(?)だったから。
バイキングのメニューは店鋪によってかなり違うね、
サラダが大根サラダの所とか、ヨーグルトがある所とか、
ソーセージがあったり、パンが本当に焼き立てだったり。
飲み物はどこも、カップの自販機が朝食時間内は無料〜、だった
509宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 23:09:13 ID:tb4oy1VI0
>>505
オニギリ、確か合ったと思う。
間違ってたらごめんね。
510宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 13:19:14 ID:T/eR9qJM0
名古屋に出張だから泊まろうと思ったけど駅からちょっと遠いなぁ。
朝食はパンだっけ?
511宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 22:43:56 ID:9zk0ANCO0
こないだ泊まった富士のスパホで受付嬢が、他の客と電話番号交換してたww
これがスパホのサービスか!!!
結構簡単に口説けそうだよ〜


512宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 22:46:17 ID:dh7drFOP0
名古屋はパンだけだね。でもドレッシングの種類が多かったり、
パンメニューの店鋪の中では豪華な方だと思うよ
ヨーグルトのトッピングも、ジャムとスライスアーモンドと
ヒマワリのタネとかもある

名古屋は駅から近い方じゃないか?
上野は遠すぎる…
513宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 23:13:17 ID:GQ6AsxAG0
>>511
俺も教えてもらったよ
0545-65-9002
514宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/05(金) 00:07:47 ID:DcTNzUQ40
>>512
パンメニューkwsk
515宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/05(金) 01:12:16 ID:Pky9Spcx0
ミルクパン、クロワッサン、ぶどう食パン、普通の食パン、ごまパン、
くるみパン、なんかうずまきっぽいやつ…くらいは定番でいつも
あるような気がする。最近は惣菜パンもあるかな
名古屋はパンの種類はわりと、多い方だと思うよ。
あとは他と同じ、大根サラダとキャベツレタス刻み、マカロニサラダ?
シリアル、ヨーグルト
スープもあったような…
516宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/05(金) 06:44:26 ID:pfl370Gc0
立川はどう?
517宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/05(金) 16:56:46 ID:TH+2J32b0
てか普通にメルアド教えてくれるよ。
受付嬢とご飯食べた事もあるし。。。普通でしょ
518宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/05(金) 19:30:36 ID:sGd28tRp0
>>515
サンクス
いつもは駅そばのホテルばっかだけど、今度名古屋に行く時は
泊まってみるよ。トーストしかないのかと思って敬遠してたので。
519宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 13:07:31 ID:cMPg10ze0
名古屋って駅から遠いイメージあったけど、そうでもないんですね。
パンも美味しそうだから今度泊まってみます。
520宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 21:45:49 ID:AC0iOqF50
名古屋は5分くらいは歩くけど、駅を出て向いの道を右手にまっすぐ行くだけだから、わかりやすい
隣の隣?あたりにバッティングセンターがあるよ
松屋も近い

スパホの近くってやたら松屋があるような気がするんだが、私だけ?
初めての店鋪とか、ウロウロ迷って「あった!」って思ったら、
カラーリング(黄色+青)の似てる松屋だった事が何度か…
521宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 15:46:57 ID:HA2EKTn40
名古屋はJRの駅からは近いけど、
近鉄や名鉄の駅からはちょっと面倒くさいから、その点だけ注意。
まあ、名古屋の駅地下は発達してるから、
深夜じゃなければ適当に地下街をうろついてみるのもいいかもしれんが。
522宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/08(月) 11:56:56 ID:1ZMDHgau0
いつも電話予約してたんだけど、スタンプカードもらえるらしいのでHPからよやくしてみた。
しかし、いろんなプランが多過ぎて予約画面が見にくい!!
ってそう感じるの俺だけ?
523宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/08(月) 18:28:02 ID:D3wuKd8u0
ポイントを押さえればいいと思う
1.シングル か スーパー か
2.禁煙 か 喫煙 か
3.レディース か それ以外
4.連泊 か 1日か
5.平日 か 日曜 か
6.シニア か それ以外
7.特別プランか(夜10時11時以降からの予約など)
524宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/09(火) 07:55:14 ID:BlNlJF6w0
フロントの子がかわいくて、どうやったら部屋に来てくれるのかずっと考えてた
525宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/09(火) 11:55:17 ID:tGF0XNBF0
524がUG登録されるのも近いな。
526宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 23:20:16 ID:9460BviB0
顧客が海外出張中で商談がないから、しばらくスーパーホテル泊まってないー
あのでかい枕と朝食のミルクパンが恋しいー
527宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/12(金) 00:08:16 ID:WemnIgA00
連泊優先プランって言うのがあるけど、そのプランのメリットがわからない。
528宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 17:51:47 ID:51ynmGsT0
公式サイトの予約状況でも他の予約サイトでも空室無しなのに、
電話すると普通に空室あるってこともあるのな。

じゃらんとかの枠ならともかく、公式にも載せない枠があるんだろうか?
529宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 18:20:43 ID:SUaPyDwb0
万一の場合に備えて空き部屋用意しとくったのはあるかも
530宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 19:16:31 ID:/oRbwmIp0
>>じゃらんとかの枠ならともかく、公式にも載せない枠があるんだろうか?

枠ってプランのこと? それとも部屋のこと?
531宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 22:48:23 ID:51ynmGsT0
>>529
全ての部屋が埋まってたのに、禁煙と喫煙どっちがいいかって聞かれたから
2部屋以上は残ってたみたいなんだよね。不思議。
直接の電話枠もあるのかも。

>>530
確保の枠のこと。共通のところもあるけど。
532宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 06:18:59 ID:JQD1GyJv0
ホテルは基本的に満室にはしないよ。
533宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 06:26:36 ID:JQD1GyJv0
というのも、何らかのトラブルに備えて『空室』を残しておくという考え、

客室内の設備に故障が生じて泊まれなくなると…別の客室に案内することになるんだよね。
だから、常に空室は確保している、もし空室がなければホテル側が負担して別のホテルを紹介しないといけないし、
お客様にも迷惑かかるしねぇ

後はvip枠かな。
会社にとってのVIPの急な宿泊に対応できるように空室を・・・
534宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 17:13:02 ID:vMQBhg5nO
喫煙の部屋ってタバコの匂いかなり染み付いてる?
自分吸わないけど喫煙しか空いてなくて予約したんだけど匂い気になるかな?

535宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 19:54:19 ID:unmkxwGG0
>>534
それは部屋によるとしかいえない
運だよ運
536宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 22:18:18 ID:yIZidZdU0
>>534
オゾンしといて!って言えばオッケ。
537宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 22:26:11 ID:qK21HUmv0
部屋に入ったら、空気清浄器が稼動してる
リセッシュもあるよ
自分は吸わないけど、喫煙部屋でも気になった事はないな
(上野・池袋・亀戸・青物横町)

しかし、喫煙者でも部屋では吸わないって人多いのかね?
リーマンなんてほとんど喫煙者だろうに、いつも禁煙ルームから先に埋まっていく
538宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 23:23:38 ID:JGl0J6LR0
>>535-537
レスありがとう
部屋によるって事か…当たりだと良いんだけど。

ちなみに青物横丁に泊まるつもりだから安心した!

539宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 08:44:08 ID:f36kHzSU0
スーパーホテル大垣駅前のシングル1泊料金がすごいんですけど…
多分日本一です。
540宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 08:45:41 ID:f36kHzSU0
541宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 16:33:09 ID:aXBJzZCh0
スパホ全店制覇した強者はいないのかな…

俺はまだ17店…石垣島とかはいつになるかなぁ
542宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 19:12:38 ID:H8znQCQ80
今数えたら15店舗だった。
もっとあるかと思ったけど同じところに何度も泊まってたよ。
543宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 01:07:02 ID:cdy4nR2c0
北海道から沖縄まであるからなぁ
地味に店鋪増えてるし、なかなか大変だ

店鋪ごとに記念スタンプとかおいとけばいいのにね
自分だったら集めたい
544宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 20:27:33 ID:qevjyTVw0
ポケモンスタンプラリーかい?
545宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 20:35:02 ID:OdwETYjq0
>>544
プリキュアスタンプラリーと仮面ライダーなら集めたぞ。
捨てちまったけど。もったいなかったかな。
546宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/19(金) 03:29:57 ID:tuaz6CpFO
富士行きます。
夫婦二人で一泊。一人2640円。
これで朝食無料って凄いですね。
ご飯は健康朝食とありましたが、パンはあるんでしょうか?
547宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/19(金) 13:56:28 ID:02B/gWM60
スーパーホテルが東横インに勝る点って何がある?

昔はスパホ泊まってたけど、最近は東横インばかり
548宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/19(金) 14:35:20 ID:Ty4sClzu0
石垣島のスパホに行ってみてぇ
549宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/19(金) 16:43:49 ID:pZQ7laVY0
>>546
あります。
どっちも充実してますよ。
550宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/19(金) 23:28:46 ID:tuaz6CpFO
>>549
ありがとうございます。
安いのに期待してしまいますね(^-^)
551宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 05:06:02 ID:rRlRkr4C0
ここのpcから書いてるんだが、モニターのスピーカーから音が出ないんだ。
なんで?
552宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 09:49:51 ID:SHi7RolM0
>>547
東横ってご飯付いてる?
あと携帯から予約や値段が見れるかな?
単に知らないだけだからおしえて。
553宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 14:01:19 ID:J70aCDEc0
>>552
本スレで聞けば。ここに書かれるとまた変なのが沸くから。
554宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 14:49:20 ID:SHi7RolM0
>>553
そうか?゛
それじゃ当時楽天トラベルで同時に調べた全ホテルに聞かなきゃなんない。
555宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 15:13:32 ID:gUReUEc40
ホテルに問い合わせれば済むことを2chで聞くってのは相当な社会不適応っぷりだな
556宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 15:20:17 ID:qZ9gZ+ZO0
ヒキだから会話するのが怖いんだろ・・・・・・・・・に
557宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 15:21:58 ID:V3JfFs29O
>>552
自分の携帯で確かめれば済むことを書き込むのは硫化水素ホテルが売名行為に来ているのがバレバレ
558宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 15:27:20 ID:SHi7RolM0
>>555
>>556

まあ調べとくわ。
前に行った地域を聞いてもしょうがないんだけど。
そんなにアピールされんならってことで。
559宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 17:59:05 ID:jyKGLaH90
>>558
日本語でおk
560宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/24(水) 02:43:45 ID:jjfPj37hO
初スパホかなり良かった!
綺麗だし、安いし!
まくらが選べるのが嬉しかったなぁ。
561宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/24(水) 02:47:16 ID:rYfts3bj0
>>537
リーマンがほとんど喫煙者だろうかは知らんが
営業先にタバコの匂いプンプンさせて行くわけにはいかんよ
562宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 18:55:04 ID:7sj+k0qTO
横浜関内に出張で泊まる予定なんだが
カップルプラン人気あるみたいね
隣からあえぎ声とか聞こえたら悲しいぜ
563宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 20:48:25 ID:PBy0kveg0
ルートイン倒産で影響はあるか?
564宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/30(火) 21:17:19 ID:cDmYNbjF0
最近いろんなホテル泊まったけど
やっぱスパホが落ち着くなぁ
東横インのほうがクオリティは高いけど
やっぱスパホが好き
565宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 16:53:15 ID:Ze0HbYpU0
ホテルで群を抜く客室稼働率約90%を実現、その秘密は快適な眠りを追求した徹底ぶりにあり!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20090626/332700/?ST=biz_leader&P=1
566宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 19:55:06 ID:H/zpPBOU0
違う違う
日経を中心に出版社とテレビ局にお布施して取り上げてもらって
メディア露出の効果で大衆に激安ホテルと思い込ませてるに過ぎない
実際は東横と数百円違うかどうか
リゾートホテルのつもりで行く客に10時〜15時締め出しは巨大な落とし穴
567宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 20:58:17 ID:Xf4w7cAx0
ぐっすりをコンセプトにするなら、客室と廊下との間の防音をもっとしっかりしてくれ。
568宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 06:53:15 ID:klpZOnVM0
>>566
リゾートホテルと思う人がいるわけもないが。
清掃を断れば滞在できるし、リッツカールトンだって清掃やリネン交換時は部屋に滞在できないだろ。
569宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 08:39:17 ID:TZKXk6jh0
リゾトホテルくそワロタww
そんなアホなのいないwwww
スパホ泊まる人なんて昼は出かける先がある人ばかりだよ
これだから妄想ヲタはw
570宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 10:31:12 ID:FhfManyM0
朝から草生やすな
571宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 21:41:18 ID:+jvlZZyJ0
池袋にやっと”正規の”スパホができるね。
駅からもぐっと近いし。
でもゆっくりプランがないからがっかり。
料金設定からいって近隣のビジホと大差ないし。
572宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 22:35:08 ID:ld35VpKe0
>>568
ホテルヲタ・出張族・乗り鐵・アイドルのコンサート追っかけなんかはビジネスホテルの形態をわかっているが
テレビの旅行番組しか見てない人は温泉旅館かリゾートホテルしか思い浮かばないのでは
ましてフロントで枕とパジャマを持っていくなんて
温泉旅館で浴衣を選べるのでなく部屋で着るパジャマだぞ
選択の余地がなければそれこそ普通は部屋に置いてあるだろうと
初めて行く人がその辺のギャップを格安ならではと楽しんでいるなら文句出ないだろうけど
573宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/09(木) 11:53:39 ID:wkbHa9LU0
枕も浴衣も部屋に置いてあるよ?
それでいて、なおかつ好きな機能性枕を選べて貸し出しだろ?
パジャマはべつにフロントで手渡しじゃないし

本当にスパホ泊まったことあるのか?w
妄想乙
574宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/09(木) 12:51:26 ID:2/nNaIr/0
>>573
パジャマはエレベーターの前に置いてあって自分で持っていく

あれ?
それR&Bか
575宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/09(木) 19:46:48 ID:cww1KpJL0
富士本館もう泊らない!!!
スタッフ総入れ替えで、最悪になったよww
576宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/09(木) 23:48:18 ID:8KZHl81I0
亀戸ってどう? 5480円で泊まれるらしいけど
577宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/10(金) 12:11:24 ID:0ev6L/Ki0
>>574
部屋に置いてあるよ
スパホ泊まった事無いなら偉そうに書くなよw恥さらし
578宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/10(金) 14:51:09 ID:a66Wcn9b0
亀戸ってどう? 3000円で泊まれるらしいけど 泊まってもいいかなと
579宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 10:51:56 ID:wceCiNTc0
ここは、スパホ自身のHPには
「清掃時間中は出てけ」って但し書きがあるが
楽天やじゃらんなどには注意事項として出てないね
有名無実化してるんかな?
580宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 09:24:03 ID:zSHnhwol0
>>573 >>577
一昨日、初めてスパホに泊ったけどフロントでもらったなー。
他は知らんが、いろいろとあんじゃねーの?

つーか、他人をけなすのはどうか思うが・・・
581宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 11:50:51 ID:aXt+tih00
スパホではパジャマ(浴衣)はフロント手渡ししてないってスパホの人が言ってたけど
いったいどこのスパホ?
582宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 15:51:10 ID:zSHnhwol0
>>581
奈良
583宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 22:53:00 ID:rM9CsxVH0
フロント(の人が)手渡しならある。
スパホ初めてと言えば特に。
584宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/17(金) 16:00:47 ID:bbMqqQlK0
大阪は温泉ついてるとこが多いね
ビジホなのにちょっと嬉しい
585宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/20(月) 10:58:03 ID:FagzNdtB0
新井は部屋の汗臭さが気になる部屋があるから「リセッシュ」があるのかと理解していたが、
最近は他店舗にもあるのか。

>>579
「連泊中でも10時〜15時は外出していただきます」
と明記してあった薩摩川内駅前でも、台風直撃で交通機関壊滅の時は
さすがに滞在おkと言われたよ。
「停電の時は暗証カギはどうなる?」とマジで確認したのはここが初。
確か蓄電されてるから大丈夫と言われた希ガス。
586宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 22:34:25 ID:6fYeNnZI0
スーパーホテルでBTやろうとしたら
クライアント起動しただけでネット切断されたんですけど
P2Pのクライアントを検知したらネット切断するようなシステム導入してるんですか?
587宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 03:31:50 ID:gWTdw5cU0
漏れは問題なく使えたけど。しかも家より速度出たんでびっくりだった
588宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/27(月) 04:46:49 ID:rcEEy70TO
1号店はどこのホテルなの?
589宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/27(月) 11:43:55 ID:gzKJwW9o0
大阪の天然温泉じゃないのかなと予想してみた
590名無し。:2009/07/28(火) 17:44:22 ID:vvpuoBx50
すみません。おたずねします。

近々、このホテルを利用しようと思っています。赤羽です。
このホテルは、赤羽駅から近いですか?
利用したことのある方がいれば、感想もお聞きしたいです!
20歳女2人なのですが、‥安全ですかね?ホテルに行くまで、です・・

それとここで聞くことじゃないですけど・・

千駄ヶ谷駅から赤羽駅って結構離れてますかね?
乗り換えが、不安です・・

下2行は無視していいですが、とりあえず赤坂のホテルはどんな感じでしょうか?

591宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 19:09:17 ID:tcDact+N0
>>590
何の用があるか知らないけど
都会はどこも物騒だからタクシーで行くといいよ

ハイ次の話題どうぞ
592名無し。:2009/07/28(火) 21:55:25 ID:vvpuoBx50
>>591さんありがとうございます!

タクシー乗って、乗車拒否されたり、嫌がられる距離ではないですかね?

すみません。東北の田舎者でして。。
593宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 23:02:43 ID:9Hb6uN7W0
千駄ヶ谷駅から赤羽だったら上野とかのほうが近いんじゃないの?
ちょっと離れてるよ。
タクシーはことわられないだろうけど
高くつくからそれだったら、ホテル代その分足して近くに泊まれば
594宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 02:09:07 ID:NHvCQIYA0
来週のガイアの夜明けで出るとみた。
595宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 02:35:17 ID:v6Facgjp0
>>592
漏れが運転手なら乗車拒否するな
596宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 09:01:04 ID:yAOsU1KDO
>>592

地図見て判断すりゃいいじゃん
597宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 10:53:18 ID:Ebems9/+0
東京は夜でも明るいから東北より安全かも。
598宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 02:07:23 ID:XRgup0Hq0
>>597
道路さベコッコの糞が落ちてる心配もねーし
599宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 11:12:23 ID:3C5CVZhD0
> とりあえず赤坂のホテルはどんな感じでしょうか?

どうして誰も突っ込まないんだw
600宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 13:08:58 ID:vjSzzudq0
>>599
そこで質問者の意識の程度が知れたから
601宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 00:39:29 ID:o/ia1zin0
高松に泊まってるんだけど、朝食に関するの注意書きに
「無料朝食の品切れの際はご了承ください(宿泊料金に朝食代は含まれていません)」
みたいな感じで書かれてて???となった。

しばらく考え込んで、やっとわかった。
602宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 11:09:18 ID:MN/F+ApM0
>>601
つまり品切れしだい終了と。
でも、実際に品切れになったのは見たことない。

昨年盆休みの新井で、ギャル曽根ばりに食べるママがいて、
苦痛を滲ませながらもひたすら食べてた。そいつを前にして
食べてた俺が気持ち悪くなってごはん茶碗半分でリタイヤw
603宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 11:31:15 ID:c5SyMn/eO
先日、防犯カメラのある食堂?休憩室?で彼女とHな事をしました
冷静になった今、従業員に見られるかもしれないと思って、恥ずかしくなりました
でもまた行きますけど
604宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 20:46:04 ID:KTSfBdN80
松本駅前にスーパーホテルって2件あるけど、駅から遠い所の方が値段が高いんだが。
ここはツインのことをスーパールームと言うんだな、最初ホームページ見た時「ここってツインがねえの?」と随分探してしまったよ。
605宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 23:03:53 ID:wkSToezG0
今回、初めてチェックイン後に出かけて、24時すぎて暗証番号で入り口を開けるのをやった
自宅みたいだw
606宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 01:19:53 ID:uheL4z9T0
新しいとこは暗証番号が4桁になってんのな。
前のは桁数多すぎてめんどかった。
607宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 12:22:26 ID:AemAe9q3O
デリヘル呼べますか?
608宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 05:50:04 ID:Oo0XGWe+0
宿泊者以外の客室への立ち入りは禁止に決まってんだろ。
いくらでも不正宿泊が派可能になる。
609宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 20:15:39 ID:fZg+S9c90
>>608
この前フロントに交渉して許可貰ってた客居たぜ!
交渉する方も、許可するフロントも、我が耳を疑ったけど。
610宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 21:09:17 ID:b36ypQpZ0
ガイアの夜明け、地上波は間もなく10時

BSデジタルでは金曜夜9時
611宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/05(水) 21:27:55 ID:EXQGihUW0
交渉する側も耳を疑うってどういうことよ
612宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/05(水) 21:28:45 ID:EXQGihUW0
ああ、
交渉するような人や、それを許可したフロントに、
あなたがあなたの耳を疑った、ってことね。
この場合、目を疑う、でもいいんじゃないか?
613宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 01:25:52 ID:sdoDGz0yO
短パン
614宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 02:36:33 ID:sdoDGz0yO
そういえばインターネットコーナーでデリヘルのサイト見てるおじさんいるね。迷惑です。
615宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 19:20:31 ID:4D5uB5RM0
>>610
ガイアの夜明け見たお(^ω^)
ぐっすり会議にちょっと笑ってしまった
616宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 16:14:10 ID:qmXFxVx80
なんでスーパーホテルの客室写真ってホテルごとじゃないんだろうな。
617宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 05:49:35 ID:p0i0XRO+O
て いうか スーパーホテルの朝ご飯 誰でも食い逃げできそう(笑) まあ がっつく程のたいしたものではないが…
618宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 15:00:15 ID:X+yZtOrU0
スーパーホテルに限らずバイキング形式の東横やルートインやコンフォートでもできると思う。
619宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 21:14:08 ID:1INLGfvy0
で、出入り禁止になるんでつね、わかりますw
620宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 23:26:11 ID:nGFnkfJQ0
東横とコンフォートは朝食券すらないからなぁ
621宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 21:08:33 ID:H/VFYBxC0
以前 堺のスパホに連泊してたとき
朝起きたら ドアの下の隙間にデリのチラシが入ってた
どうやら、全室に入れられたらしい 
堺はフロントを通らずに部屋まで行けるから デリっぽい ちょい派手な
石鹸のいいにおいがする女の子と エレベーターで二人っきりになることがちょいちょいある
622宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/11(火) 04:45:31 ID:WO9enS320
正直コンビニ袋でもぶら下げてればスルーできそうな気もする。
623宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/11(火) 11:37:46 ID:0p6LCj8l0
>>621
そんなチラシが入ってたらキモいから、ホテルにメールしとくわ
624宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/11(火) 16:17:08 ID:XzT5oIQe0
>>620
ルートインも一応渡されるが出さなくても食える
625宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/11(火) 23:46:15 ID:goz4AZCt0
>>624
スパホに食券なんてあったっけ?
626宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/12(水) 12:13:23 ID:kKZlohr40
>>625
ない。
627宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/12(水) 20:48:43 ID:lq9jp+kD0
ここってチェックアウトいらないから、
ラブホみたいに休憩に使えると思ったんだけど、
泊まらないで帰るのってあり?
628宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/12(水) 21:32:08 ID:g9Bzy2uW0
>>626
松山はあった
係員に渡すんじゃなくて箱に勝手に入れるから意味はない。
629宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 00:03:20 ID:8NH2A/3e0
>>627
ありだろうな。チェックインだけだから。
極端な話、支払い済ませて部屋行って、少し経ってから
そのままチェックアウトというのも荷物が少なければ可能だな。

というわけで、新潟新井宿泊中。
目の前の上信越道の渋滞も緩和されてるよ。
21時頃まで、下り線は止まったり動いたりの酷い渋滞だった。
630宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 23:44:04 ID:CRcS0exz0
そういうのはどこのホテルでも出来るよ
連絡すれば
631宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 08:23:14 ID:7FwXTF4B0
>>627
鍵をフロントにかえさないといけないから無理。
深夜、ロビーが消灯されてフロントが奥に引っ込んだ時をねらって
鍵を置いていくなら別だけど。

しかし、部屋番号がかかれた大きなプラスチック棒のついた鍵なんて
昭和の香りがするなwww
カードタイプのホテルばっかりだったからちょっと懐かしかった。
632宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 18:55:44 ID:mELu0ONI0
スパホじゃない、どこのホテルか全くわからん話されても・・・
633宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 20:52:33 ID:EKFH+0rx0
ロハス奈良良かったよ。
天然温泉が、時間制限なしなのがいい。
部屋も広かったし、パンもおいしかった
634宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 22:20:40 ID:xzbBjkjb0
スーパールームで彼女と二人で泊まりたいのですが狭くないかな?
激しく動ける?w
635宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 00:39:13 ID:OYTS/Neo0
リア充死ね
636宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 18:41:48 ID:IpnAs1KX0
>>634
           _,,-''''''ヽi''~~~~i~'''''i--,-,_
        ,-,_ヽ, ---,_ヽ, , .l  / /  ヽ,_
.       / ,,,--''~~~~':::::ヽ,,-'''''''''''-,_,,-ノi_
       ,ヽ-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ'' ~''i
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,_ヽ
     /::::::::::::::::::/::::::/::::l:::l:::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::ヽi'
.     l::::::::::::::::::/::::::/:::::l:::l l:::::::::lヽ:::::l:::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::l::::::/l:::/l::l lヽ::::::lヽ:::l::::::::::::::::::::l
.     l:::::::::::::::/l:::_,---,_ll  ヽ ,-'''''''ヽヽ::::::::::::::/
   _,,,-''ヽ::::::::::l l/.l:::::'-'l    l:'-':::l ヽヽ::::::::/:~'''-,,_
,,,-'',,,,----ヽ:::::::l  ヽ::::丿    ヽ:::::ノ  l::::::/''''''''---~''-
       ヽ::::ll   ,,,,,,      ,,,,,,,  .ll/:l
.       l::::::l l     ,---,     .l''l::::::l     
    ,,,,,__  l::::::l _,ヽ,,_   l   l   _,,,-''__l::::::l      えっちなのはいけないと思います!
   l   ~'/ヽ::l    '''-,,,,~''''~,,,,,-'', ~~ l:::::l-'''''~~i
   l    l  l:lヽ--i'~   -~~~-   ヽ___-l::::l    .l
   l ,-,---l  ll_!_,-,ヽ.  (⌒)   ノi  l:/'''''''''--',
   lノ l  ,!-'~,,-ヽl::::~''''/~'''~ヽ,-''::::::l  l/     /
    /~''l  l  ~,,,--',:::::::/./ l ヽ:::::::::::l /,,,__   /ヽ
  /:::::::ヽ. ヽ  ,- ノ:::/ l  '  ヽ::::::::l .l~''-,,_ ./::::::ヽ

そもそもビジネスホテルというのはゆっくり休んで一日の疲れを癒し
明日への活力を養う場所であって云々
637宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 19:08:50 ID:+8KhPUsSO
低反発枕置いてくれ!!

松○と○○島
638宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 21:02:09 ID:7En3OUFq0
松戸と三河島?
639宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 23:17:57 ID:82SmDvUpO
可愛い系の男子(藤井フミヤの若い頃に似てる?)
なんですが掘られたりしませんか?
今度生まれて初めて一人でホテル泊まります。18です
640宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/23(日) 01:14:00 ID:J/NeGc5Ai
>>639
かあちゃんのオッパイ吸ってろ
641宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 00:58:59 ID:H8OP7kPBO
妙典に泊まってます
イオンカード持ってて良かった
642宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/28(金) 09:33:14 ID:3NFa8F6Q0
妙典の支配人って変わった?
643宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/28(金) 15:29:32 ID:vaY5UPIaO
パイプの枕って全店共通仕様なのかな?盛岡泊まったけど、あんなんでぐっすり寝れるやつの気が知れない。変え枕が出はらっているということは、そういった人が多いということと違うんかい。
644宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 02:25:48 ID:luQqL9Re0
City大阪の予約プランのわかりにくさはなんとかならんもんか
645宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/29(土) 08:36:45 ID:Pscr99LGO
仙台の地下駐車場は接触事故とかありそで何か嫌だ。
646宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/30(日) 00:22:31 ID:RZJJZCxjO
>>642
よくわからないです。
ここって男女対での経営なんですよね?
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:27:59 ID:d3Xu6g5p0
>>646
同性同士でもok
648222-151-138-100.jp.fiberbit.net:2009/08/31(月) 21:07:23 ID:zDichHpz0
奈良のロハス。風呂も最高、飯も最高、スタッフも最高。
スパホ自体初めてだけど、結構いいな。
649宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 01:07:53 ID:jylGovid0
奈良のロハスとCity大阪は温泉が男女別なんだっけ
他はほとんど入れ替えなのがな
650宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 21:40:38 ID:aitvCypI0
温泉一個しかないところは混浴にしてくれ
651宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 22:08:19 ID:TSw+cMjD0
楽天の十和田、Firefoxだと表示不具合出るから直して
652宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 03:55:30 ID:8OYqLP1vO
初めて利用したけど布団が湿っぽい、電気が暗い、洗面台の足回りが窮屈で参った。
やっぱり安いだけの事はあるなという印象。もう2度と使わない。
その街なら同じ料金で東横インもあったのに大失敗だった。
653宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 04:03:24 ID:g/kWp+O10
電気が暗い
電気のスイッチがベットから遠い

これは困る
654宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 11:08:30 ID:kXhJ6vbh0
>>652
どこですか
北見はそんなことなかったけど
655宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 11:17:50 ID:uCoLKBjK0
東横って朝ご飯付かないんじゃなかったか
656宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 15:45:51 ID:onBJKZQu0
>>655
朝ご飯は付かないよ
型押し飯と味噌汁の配給が付く
657宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 15:46:23 ID:YZPWG0rW0
ついてるよ
パンじゃなくておにぎり
658宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 18:36:22 ID:8OYqLP1vO
>>654
八戸。
まぁ布団が湿っぽいっていうのは、店舗や部屋によって当たり外れがあるんだろうけど、初めての宿泊でそうなると印象が悪い。
ベッドに座った瞬間ジトッとして、手を押し付けて持ち上げると掌にシーツがへばり付いてくる感じ。
風呂に入る直前にヘアブラシが備え付けられてないことに気付き、立体駐車場まで取りに戻ったりと散々だった。
1000円以上差があるなら安さで選択もありだろうけど、八戸はスパホ、東横ともに4900円台だったからね。失敗したと思った。
659宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 20:08:42 ID:X39Pb3XU0
>>658
>>座った瞬間ジトッ
これは酷いな
普通に人が出入りしている部屋ならありえないのでは
まして金取って人を寝かせるホテルの部屋では
他の超はもちろん地方都市のボロビジネスホテルまで含めどこでもそんな経験したことがない
ヒキコモリの部屋か全然使われていない部屋ならわかるが
660宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 20:31:52 ID:8OYqLP1vO
>>659
まぁオレは神経質な方なんで気にならない人も多いかもしれない。
かつて都内のカプセルで1度同じ体験をしたことがあったけどそれ以来だった。
今回はエアコンのドライを効かせて乗り切った。
661宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 21:43:37 ID:0AB6KKs40
ジトッとしたのはのりが乾いてなかったんじゃね?
たまにあるよ、そういうの。
662宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 22:47:41 ID:T8W9+q9tO
小せぇ事気にするなら、安いホテルなんか泊まるなよw
ちっちゃい 細かい みっともね〜
663宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 00:00:36 ID:kE+SMxQvO
>>662
1度は泊まらなきゃ分からんから試してみた。
オレは安さが全てじゃないから、今後はスパホ5000円、東横6500円でも東横の方を選ぶ
だろう。
まして八戸は料金が同じだったから失敗だったと書いた。
スパホに対する率直な感想を書いたまでだよ。
664宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 01:10:22 ID:Dwg+ZKCG0
>>663
しらじらしいw
いつもの人でしょ
定期的に他のビジホスレを巡回しても、1045には泊まらないからw
665宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 01:12:49 ID:y6XqdP660
安さが全てじゃないけど、スパホ・東横クラスを選びますか・・・。
666宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 01:16:56 ID:RDPpGb430
奈良ロハスは新しいし、俺も泊まってみてぇ
667宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 06:32:42 ID:6ZdMvpDC0
スパホと東横とで決定的に違うのはユニットバスの広さ
メタボな折れにはバスタブが大きな東横の方が快適
668宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 18:54:02 ID:uMygboxQ0
どっちにしても安宿しか選べない現実
669宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 19:25:09 ID:G02W6JWi0
というか、寝るだけなのに高いホテルに泊まる意味がわからん。
そのお金で美味しいご飯を食べる方が良い
670宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 11:34:33 ID:9mfuyZJU0
スパホにはハズレが無いからいいよなー
671宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 11:43:15 ID:SCeP78zw0
洗面台が小さすぐる
電気シェーバーな人は気にしないだろうが、かみそり使うから周り中に水が飛び散る。
672宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 23:42:02 ID:6M63Xx85O
スパホは東横と違い、フロント前を通過せずに部屋へ直行できるから、デリヘルを頼む事
ができるのがいいね。2年前の12月、東北某スパホで深夜1時過ぎに入口外まで女の子を
迎えに行って、入口の監視カメラを警戒しながら暗証番号を押し、他の客と蜂合わないかとドキドキしながらエレベーターで
上の階まで上がり、廊下を息を潜めながら小走りで部屋へ向かったあの緊張感は、今思えば楽しかったな。
当然、その後の部屋でのプレイは興奮度倍増。シングルだったので、ベッドが小さかったのと、
浴槽が狭く、となりの部屋に声が聞こえるんじゃないかと思うくらい、壁が薄かったのが、
かえって生々しくて興奮した。また利用したいなw
673宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 23:53:33 ID:621JGi5E0
廊下にも監視カメラあるんですけどw
674宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 01:30:41 ID:AC+v0o3k0
エレベーターにもな。
おまえ全部見られてたけどあきれられてらだけ
675宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 03:12:51 ID:rSCbgtTX0
つ 二人羽織
676宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 10:52:28 ID:4/oJcVO0O
>>671
オレも思った。ケチくさいよな〜。
たかが1晩に5000円払ってるんだから、つまらない所で不便感じさせないで欲しいよね。
677宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 17:38:21 ID:HfhG2CqJO
お帰りなさいませご主人様
678宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 23:21:22 ID:d80mStXhO
谷町四丁目は安い
679宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 15:55:05 ID:2B5gHydc0
>>676
おまえはドミトリーにでも泊まれw
680宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 23:07:26 ID:bxgnHfUS0
温泉のお湯は運んでるんだろJKタンクローりで!
681宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 08:27:51 ID:32mSMTNEO
奈良ロハスの朝食の焼きたてパンが気になる
冷凍パン生地をホテルで焼き上げているんだろうけどW
宿泊代もスパホ内では高め。部屋もエコ系だっけ?
関西に行く時には試しに泊まってみたいっす。
利用された方、個人的感想でいいのでお聞かせください
682宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 22:35:18 ID:SzGFSNjr0
>>681
朝食はおいしかったよ。パンはおいしいのと、口に合わないのがあった。
俺は和食党なので、雑穀おにぎりが良かった。味噌汁もあったし。
食堂も館内も清潔で、感じが良いよ。
何より、風呂が良かったかな。露天風呂風のところもあって、湯の温度も熱すぎず、くつろげた。

行く前にちょっと心配だったのが、駅前ターミナルに建ってるから、何か雰囲気とか
音とか、落ち着かないのかなーと思ってたけど、館内は落ち着いて静かだったよ。
7時から朝飯食って、7時半頃発のJRに乗れるからね。本数少ない路線だと、計算できる。

エコ云々の話は、よく分からないなー。マイナスイオンがどうのとかホームページで言ってるけど、
これって、擬似科学じゃない? 全体的に擬似エコだと思うよ。まあ害は無いけど。

フロントのスタッフもかなり感じが良かったけど、他のスパホに泊まったことが無いから、
他との比較は出来ないなー。
683宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 05:17:46 ID:Cly7vn43O
エコ系って客にとっていいことないじゃん。
電気は暗い、バスタブ窮屈、トイレットペーパーは薄くてちぎれやすい。
エコ意識の高い人はそれで喜ぶのかしらんが、オレは金払ってまでそんな事したくないね。
つーか、エコを名目にホテル側が利鞘を増やしてるだけじゃねえの?、って気さえするんだが。
684宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 05:47:10 ID:6wrzxbyc0
快適さを我慢することが何よりのエコだからな
685宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 12:22:09 ID:uutf1Pv90
>>684
でも何故快適を我慢するために高い金を払わなければならんのか
我慢する分経費を掛けないのだから安くなるはずだろ
>>683
スーパーの袋有料化だってそう
従来無料配布していたものから1枚5円か10円徴収するから
数が出なくなっても売上が減るわけではない
需要がまったくなければ仕入れないだけのことなのでぼろ儲け

エコなホテルがなぜ高い?
客に環境に優しいことをしている錯覚を与えてぼったくるのが目的だから
686宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 12:45:53 ID:FCYa9fnQ0
>>685
別に高くねーだろ。
貧乏人は野宿でもしとけよww
687宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 13:26:54 ID:uutf1Pv90
>>686
普段どこのお一流ホテルをご利用か知らないが
普通のスーパーホテルと比べてみろよ
無理して金持ちの真似してないでさ
688宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 21:35:05 ID:Y6PIsGeaO
>>687
言いたい事はわかるけど、意識の問題じゃないか。
環境問題なんて損得考えたら絶対出来ないからね。
一人一人そういう意識持つことが大事なんだよ
689宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 22:34:04 ID:7UcdLlV30
仙台二つあるけど、どっちがいい?
690宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 00:53:54 ID:eiv0W2Fp0
>>688
だからって高い金取るのはどうかと思うぞ
691宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 21:15:10 ID:fb5X82gEO
今、飛騨・高山に宿泊中
いや、ホント思ったより接客はいいね
若干マニュアルに沿ったようなフレンドリーさ、って感じはするけど
ビジネスホテルでこんだけやってるとこはあんまり無いと思う
出来てから間もないだけあって中もキレイだ
が、本当に部屋暗いのなw照明ぐらい天井に付けようよ
エコを推すならLED照明にでもすればいいのにねぇ
22時過ぎたら温泉入ってくる
さて、どんなもんかな

しかし…高山駅前の閑散としてることw
19時ぐらいに晩飯食いに出てきたが、人通りがほとんど無い
692宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 21:22:48 ID:5zNBqiVA0
>>691
駅前の夜の寂しさは異常。
食う店もラーメン屋がちょこっとあるだけ。
車がないとつらいな。
693宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 21:33:24 ID:fb5X82gEO
>>692
まさに駅前のラーメン屋で食べてきた
久しぶりに油っこい醤油ラーメンを食べた気がする

ま、閑散としてるのはうちの田舎、北上市も同じなんだけどさ(一部の駅前地域だけ除く)

昼間に高山駅前周辺に車で突入したらエラい目にあった
白川郷から抜けてきた峠道のほうがまだマシだったわ
あと、枕を選べるのはいいな。どこのメーカーのなんだろう
この固い枕が結構いいかんじ。フロントで聞いたら教えてくれるかな?
694宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 22:04:34 ID:siYNYBm/0
>>693
マルハチですよ!
フロントでは売っていないので、マルハチに直接電話して買うんです。
695宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 22:16:43 ID:RNMNBIAsO
広島の情報下さい。
東横の平和大通より安いみたいだけど。
696691:2009/09/12(土) 22:56:34 ID:fb5X82gEO
温泉(と呼ばれているもの)に入ってきた
なんか合宿所の風呂みたいな広さと雰囲気だった。キレイではあるけど…

まあビジネスホテルだからしょうがないか
ちゃんとした温泉水だったし、頑張っていると思う
土地柄、近所のビジネスホテルにも温泉があるようだから比較しないとわかんないけどね


枕メーカー把握
今度問い合わせてみよう。サンクス!
697宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 23:22:37 ID:l4zPYmHu0
>>695
お前東横スレでもおなじようなこと書いてんじゃねーか
698宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 23:59:11 ID:D4rwHVo+O
>>697
それが悪いのか?w
699宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 08:57:13 ID:0dEBJJnjO
>>697
だからどうした。

アフォが移りそう。
700宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 09:14:31 ID:0dEBJJnjO
700だ。
701宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/13(日) 21:36:14 ID:0dEBJJnjO
701だ
702宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/15(火) 18:05:54 ID:m0Ojvw4l0
>>689
今度Cityのほうに泊まる
他のホテルの買い取りみたい
もう1つの方はスーパー仕様みたい
泊ってから感想書くわ
703宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/15(火) 23:01:39 ID:lvTDEtcI0
奈良ロハスまじでいいな
過去スパホ体験至上トップクラスだった
704宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/16(水) 10:33:09 ID:t7IAnJLP0
普通のスパホと何処が違うんだ?>奈良ロハス
705宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/16(水) 18:46:24 ID:fILweDRE0
23区内だと何処が一番いいですか?
翌日、市ヶ谷に用事がある場合です。
706宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/17(木) 14:41:19 ID:opQSw3mK0
>>705
池袋西口がいいんじゃない
市ヶ谷まで有楽町線で一本だし
707宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/17(木) 22:24:05 ID:+N8XTYCB0
JR新大阪東口は連泊で掃除不要でも滞在できないのですか?
708宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/18(金) 19:27:25 ID:1PleXI1o0
>>707
できないだろ
基本ルールくらい守れ
709宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/18(金) 19:31:57 ID:JWOxOLr/0
>>707
【清掃時間】10:00〜15:00まで ※清掃時間内はお部屋にご滞在頂けません。お掃除なしで宜しければお部屋にご滞在頂けます。
710宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/20(日) 09:46:49 ID:l2WaFM7l0
>>708
w
711宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/20(日) 22:51:01 ID:IL83GiWv0
横浜関内のフロントの女性はチャイナドレスで接客してくれます。
712宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/21(月) 00:18:02 ID:VGH9KyXvO
↑自分もチェックインした時いたけど、安っぽくて何だか嫌でした。制服が一番。
713宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/23(水) 20:39:51 ID:rQPWo8VJ0
奈良も浴衣だったけど、着慣れていない感バリバリだったな。
外国人観光客は喜ぶのかもしれんが…
714宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/24(木) 05:19:44 ID:TctaDJCc0
>>703
俺も泊まった。
京都観光予定だったけど風呂と部屋のきれいさに引かれて・・・。
朝食サラダがうまかった。

フロントも対応良いし。ちょっとくどかったけどな。

駅が見下ろせるが部屋の静かさが不思議。
715宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/24(木) 05:23:06 ID:TctaDJCc0
>>681
パンの件はたぶんそうだろう。
ナチュラルローソンのパンと同じ。パンの種類も似てる。

あのパン焼きたてはマジうまい。けっこう高いし。
716宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/24(木) 05:26:21 ID:kl6VgoPA0
出張費が一律12,000円だから宿代を浮かせるのにはもってこいのホテルです。
朝飯代も浮くし。
717宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/24(木) 09:53:35 ID:vkm/NFKZ0
ネット予約3回すれば1000円引きだしね
場所によっては温泉も付くしありがたい
718宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/25(金) 13:11:41 ID:8K4oqhso0
スパホに泊まるんだったらやっぱり温泉が有る所に限るな。
719宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/25(金) 23:01:53 ID:9JnzTQRA0
新橋・烏森口ってどうですか?
720宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/26(土) 01:28:28 ID:muJBuYq30
>>719
>>16を見よ。
721宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/26(土) 15:56:39 ID:wyajGaOd0
新橋はテレビがデカい
722宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/26(土) 16:23:48 ID:DMrb3MA00
治安・駅からの距離等々で、JR池袋西口と新橋・烏森口ではどちらがいいですか?
723宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/26(土) 16:36:05 ID:nwAJWPhf0
池袋西口→西口公園近辺にたまるヤンチャな若者うるさい

新橋烏森口→歓楽街がうるさい(土日は飲食店休みが多い)
724 ◆gx/Ycoz9og :2009/09/27(日) 00:18:57 ID:E+5WXndu0
つくったり自己弁護しないで正直に書きますね。
それでも「来るな」とか「帰れ」とか言われそうですが。
ことは今年8月7日の夜です。
今になって書くのは自分が冷静になってからがいいと思ったから。

旧ホテルリンクスの「スーパーホテル大阪天然温泉」です。
ここはホテルリンクス時代からネット可能な部屋が取れた時はいつも使っていました。
(今は全部屋ネットOKでしたっけ)
私か関東人ですが、網走方面の旅行から、高校野球の開会式を見たくて、午後、女満別から
関空まで飛んで、20時台にホテル着。普通に疲れていたのは事実です。
JR野田駅から個人タクシーに乗って、ちょっとしたやり取りから運転手とけんか寸前になり
気分最悪だったのも事実です。

重い荷物でやっとフロント前に到着。
残念ながら先客が5人。大人もいれば子供もおり、1組か否か正確な判断できず。
なぜならば、フロントの姉ちゃんは2人。しかし2人ともなんとなく相手はしていた。
3分待っても先客は終わらず、フロントの2人のうちの1人は、暇なので相手をしているだけと
判断でき、強引に割って入り「チェックインお願いします」でようやく始まる。
しかし、残念ながらタクシーの件もあり我慢できず
「あんた空いてるんだったら何でこんなに待たすんだよーーー」と
言葉が出てしまう。
まあ「気づかなかった」という普通の返答だったが、怒りが収まらずに部屋へ。
725 ◆gx/Ycoz9og :2009/09/27(日) 00:20:18 ID:E+5WXndu0
まず、テレビの正常を確認。
次にネット・・・・・・・・・・・・・・つながんねえ
しばらくいろいろやりながら考えた結果は・・・・・ケーブルから根本的に来てねえ。

フロントに行って空いていた別の姉ちゃんに苦情を言うが
「部屋で待っていて下さい」
言い方のニュアンスとしては、
 謝罪なし
 ツンデレ風
最初に姉ちゃんよりもヒデエ感じ。

部屋で待つも10分以上音沙汰なし。
怒りながらもう一度フロントに行くとさっきの姉ちゃんが空いてる
「まだ誰も来ないのだが」「もう少し部屋で待っていて下さい」
              謝罪なし
              ツンデレ風
              要するに俺を馬鹿にしている
は変わらず。
悔しくて、回し蹴りでカウンターの上部を蹴りました。
姉ちゃんに謝る気は今でもないですが、偶然近くにいて驚かれたご婦人さん、ごめんなさい。

今度は数分で男性ホテルマンが登場。
この場合、部屋にはホテルマンを入れないのが常識、よいう客もいるでしょうが
ここは我慢して部屋に入れる。
ホテルマンはテレビの後ろの入り組んだ配線をいじりだす。
すぐにはつながらず数分経過
「こうゆう場合は普通部屋を変えてくれるものなのだが」
残念ながら、満室なのか曖昧な返事のみ。
そんな中、5分経過程度でネットつながり終了。
726 ◆gx/Ycoz9og :2009/09/27(日) 00:21:11 ID:E+5WXndu0
しばらくして、テレビのチャンネルを変えようとしたが・・・・・変わんねえ
さっきテレビの裏をいじったせいだろうと気づいた自分。
正直すぐに直らなかったら・・・・覚悟は決めました。
表面的には怒るのをやめました。
まずすぐに楽天で、京橋(京阪)と弁天町(ベイタワー)なら当日の空きが充分あることを
確認しました。

「今度はテレビのチャンネルが変わらなくなった。さっきの男性に至急来ていただきたい」
やさしく言いましたが、誰に言ったかは記憶がありません。
すでに、言いたいことを言ってホテルを出る気持ちが出来ていましたので。
男性はあわててきました。しばらくまたテレビの後ろの配線をいじっていました。
しかし、直りそうな様子は見れず、焦っているのは明らか。
「こんな部屋変えてくれ」とやさしく言ったつもり。
相変わらず曖昧な返事で変更の意思はない模様と判断。

「もういいです。ホテルを出ます。金は返されても返さなくても任せますよ」
男性フロントマンもあきらめて一緒に部屋を出る。
そのままホテルから出ようとしたら
「返金しますので、暗証番号を返してくれ」
システムは知らんが暗証番号を返さなかったら、返金しないつもりだったんかねえ。
お金が戻ってきたために、楽天サイトに苦情は書けずじまいでした。
727 ◆gx/Ycoz9og :2009/09/27(日) 00:22:02 ID:E+5WXndu0
結果
実は連泊れしたが、翌日分も当然キャンセル
翌週の日曜日から3泊の予約もキャンセル
ホテルリンクス時代からおそらくのべ30泊以上は実績があるホテルだったが
「2度とおたくは使いません。おたくが取れなかった時は温泉だけ1680円で
使っていましたが、温泉も2度と使いません」
とやさしく捨て台詞を吐いてすべて終了。
姉ちゃんたちの「すみませんでした」と言葉はあるにはあったが、心は入っていないように聞こえた。

ここのみんなごめんね。温泉とネットと両方あったから使っていたのが事実ですが
スーパーホテルはえらそうなこと言ってもやっぱりレベル低いですわ。
自分には我慢できない。

おしまい
728宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 00:46:27 ID:aU5se+VN0
カプセルホテルに毛の生えたような宿泊費にしては満足だけどな。
ただ部屋の電気だけ明るくして欲しい。
電気代も高いのかなー?
729宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 00:46:53 ID:Rm6rLTF70
>>724-727
長文おつかれ
あんた基地外だからどこ行ってもトラブル起こしてんだろーな
俺にはわかる
730宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 00:48:25 ID:yL7t0HKh0
長ぇw

怒ってるのはわかったけど、くどい。
くどいしここに書く意味がないから
「何だ。キチ○イか。誇張、被害妄想ありありだろう」としか思えない。
あったことを客観的に短く書けないの?
「結果」なんて振られた女に対するgdgdみたいで女々しいってか鬱陶しい。

同じことがあったら自分もムカつくけどね。ご愁傷様です。
731宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 01:20:17 ID:392bwLKoO
>>728
このホテルはゆっくり眠れる・くつろげることをコンセプトにしてるから明かりは暗めにつくられてるんだよ。
732宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 01:34:26 ID:aU5se+VN0
>>731
就寝時に暗くすれば良し。
コンセプトに「くつろげる」が含まれてるなら尚さら。
733宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 03:02:55 ID:jCnZ2o9e0
>要するに俺を馬鹿にしている

↑この部分や文章の端々から精神疾患の匂いを感じた。
734宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 04:56:20 ID:5ZMREvU0O
大阪のタクシーうんすけが気分悪くする所だけは同意w

テレビも見れない、ネットも出来なくて落ち着かず安眠出来なかったから返金してね、でいいんじゃない?快眠保証ってことで。
735宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 06:52:05 ID:xW0cTL7S0
>>724-726
このホテルの客層の悪さを示しているなw
だいたい「暇なので相手をしていた」っていうけど、客が絡んでくれば応対するのは当たり前だろ?
逆に話しかけてくる客はチェックイン以外の用件で話しかけてきたら無視しろとでもいうのか?
「何で待たすんだ」って見て分かれよ。

ネットが繋がらないって、まずは原因を確認した上で謝罪だろ。
高級ホテルじゃあるまいしいきなり謝罪したら、それこそあんたみたいな客は他の要求にエスカレートさせるに決まってるんだ。

だいたい、ネットが繋がらないって言ったんだから、それなりにPCの知識のある男性が来るのは容易に予想できることだ。
我慢するもなにも、部屋に入れなきゃネットに繋がらない理由も分かるまい。
結局たった5分で修理できたんだからそのまま部屋にいて当然じゃん。

一言でいってあんたのような人をクレーマーって言うんだよ自覚しろ。
736宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 08:25:07 ID:J88lPhZp0
>>733
> >要するに俺を馬鹿にしている
>
> ↑この部分や文章の端々から精神疾患の匂いを感じた。


妄想出てるね。
737宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 11:02:37 ID:tSL9fLZd0
どこでも揉めるクレーマーは怖いお(´・ω・`)
738宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 12:35:45 ID:BYcgC8pxO
気違いでもなんでもいいぢゃないか。
次は、肥後橋か谷四のレポ頼みます。
739宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 13:05:17 ID:R0eR78H80
>>726
返金受けたら苦情書けないの?
なんで?
チェックインしたんだから超の宿泊客だろ?
部屋の設備に欠陥が見つかったから宿泊契約が取り消されたので
一度チェックインしたのは事実だろ?
それと
>>727
>>姉ちゃんたちの「すみませんでした」と言葉はあるにはあったが、心は入っていないように聞こえた。
本当に内心では貴君を馬鹿にしていたのだろうか
頭悪くて何が起こっているか実感が湧いていなかっただけかもしれない
740宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 13:10:41 ID:DcLbCzAo0
お前ら親切だなww

こんな基地外、というか馬鹿に何を言っても無駄なのにw
いずれにせよ、リゾートホテルの大阪天然温泉から馬鹿客が減ってよかった。
741宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 14:45:09 ID:J0Nkzw+70
シティホテルに泊まったら即ブラックリスト入りだろうなw
742宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 18:04:53 ID:lGZAskis0
>>741
なぜか極端に機嫌が悪い客は時々いる
妙に嫌味を垂れる客も時々いる
外出に慣れてない田舎者の貧乏人の方がもっと厄介
743宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 21:39:30 ID:X+ORhhEnO
>>724-727
まぁまぁ要するに安いなりのホテルってことだよ。
だが残念なことは同等の値段でももっとまともなサービスを提供するホテルがいくらでもあるってことだよな。
二度と泊まらなきゃいいんだよ。
オレも1度目で懲りてから二度と泊まってないし。
744宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 21:48:54 ID:BYcgC8pxO
肥後橋と谷四のレポまだぁ?
745宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 22:07:52 ID:wQzsHeDU0
>>743
同等の値段でももっとまともなサービスを提供するホテルを教えてください。
746宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/27(日) 23:48:07 ID:oBxNOWwG0
肥後橋はフロントの人が感じよかったわ。
747宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 02:09:11 ID:Dj+WTncL0
>>743
本人乙
748宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 02:38:07 ID:MZ3Sf+1iO
>>745
>>652に書いてある。
749宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 06:46:50 ID:ikcJ2JE80
>>748
そうすると、ロングステイはなおさらキツイですか?>>スーパーホテル
ホテルサンルートとかのほうが3千円くらい高くなりますが良いんですかね?
750宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 10:00:44 ID:odz9hsaz0
スパホやサンルートはいいけど
1045は辞めたほうが・・・
こないだコンフォートのスレも荒らしてた
751宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 11:00:00 ID:QVjhV9vv0
>>749
無料朝食を当てにするなら東横はお勧めできない
毎朝ふりかけをまぶした型押し飯なんて数日で飽きるだろう
ネタに体を張るのでなければやめとけ

しかし部屋に冷蔵庫がないのもつらい
コンフォートはどうだったか
752宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 11:37:18 ID:MZ3Sf+1iO
>>749
3000円をどう評価するかは人によりけりだな。オレなら3000円も違うならスパホも十分選択肢に入るけど。
フロントの質は店舗によって当たり外れがあるだろうが、一番のポイントはエコ系の客室をどう評価するかだな。
エコに興味がないなら注意した方がいい。
まぁ1度は自分で泊まってみなきゃ正確な判断は出せないと思うけど。
753宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 11:46:23 ID:MZ3Sf+1iO
>>751
オレが泊まったスパホには冷蔵庫あったよ。
東横はあちこち泊まってるけど冷蔵庫は必ずあるね。
朝食はオレは和食派なので毎日同じでもおにぎりと味噌汁の方が断然ありがたい。
754宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 12:48:53 ID:WsphY1YN0
>>753
健康朝食なら茶碗に白飯を盛って食えたと記憶している
おかずは東横が向上したといっても超の足元にも及ばない
755宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 13:23:37 ID:bnkT6/qo0
値段が同じなら東横の方がバスルームが広い。
ピザな体験なら絶対東横にしておいた方がいい。それくらい狭い。
756宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 15:59:27 ID:7jaEQY+Z0
>>754
スパホの健康朝食、いいね。
朝はやっぱり和食がししわ。
757宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 16:32:19 ID:JMx/Debc0
ししよね〜
758宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 16:32:50 ID:7xm02R64O
温泉があるスパホなら風呂狭くてもイケるかも

ところでクレーマーレス読んで疑問に思ったんだがシティ大阪って暗証番号になったのか?
正月に止まった時はカードだったけど工事したのか
それとも新しく出来た新館が暗証番号ということか?
759宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 16:47:29 ID:JMx/Debc0
そういや泊まった日は暗証番号はっきり覚えていたが
今となってはまったく思い出せない。
短期記憶って不思議〜
760宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 16:57:04 ID:1JbA7PhV0
よくバスタブが狭いと書かれているが狭いか?
数少ない北見と四日市と他2ヶ所くらいの経験では普通だった
東横・α1・√と同様狭いと感じたことはない
向かい合って座るか相手を膝に座らせて湯に浸かってシャワーで洗いっこするなら
少し無理して二人一緒に入れそうな大きさ

俺が思い浮かべる狭いバスタブは肩幅あるかどうかも怪しい座布団程度の幅の奴なんだが
しかもシャワーを取り付けてある側が細く絞り込まれてる
体洗うのに立って身動きすれば濡れた体にカーテンが張り付く狭さ
昔ながらの暗くて小汚い個人経営のホテルに多かった
761宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 16:59:25 ID:7xm02R64O
新大阪のバスタブは狭いぞ
762宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 19:46:56 ID:Dj+WTncL0
バスタブは感覚的に、

超狭い:1割
普通:8割
ちょっと広い1割

くらい。
763宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 20:00:19 ID:kmS6RePo0
風呂入るんかい?w
俺は毎回シャワーのみだ
764宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 21:05:20 ID:wg2jc5qU0
>>762
なるほど
ごく一部だがハズレがあるのか
ハズレの一例が>>761
>>763
湯に浸かって体の汚れが浮かび上がったところを洗い流すのが
身体の衛生を維持する上で効率的な気がする
ぬるめの湯に浸かっていると肩・首・頭の筋肉の凝りをほぐす効果もあると聞く
765宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 21:17:57 ID:ZgNmTBV10
公式サイトの風呂場の写真見ると、どこからどう見てもビジホ最低レベルの狭さだろ
http://www.superhotel.co.jp/facilities/

中津
http://www.superhotel.co.jp/facilities/image/nakatsu/n_16.jpg
八戸
http://www.superhotel.co.jp/facilities/image/hachinohekinen/2_05.jpg
富士
http://www.superhotel.co.jp/facilities/image/fuji/2_04.jpg

いや、風呂はどうでもいいんだ。問題は便器の周り。
メタボな折れでは満足に足も開けないのではないかな。
766宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 21:20:04 ID:wg2jc5qU0
>>765
富士はハズレくさいね
767宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 21:21:31 ID:/UaAUmo30
>>765
確かに足を投げ出すのはちょっと難しいかも
少し足をぶらぶらさせると壁にぶつかるぐらいのスペースだったな
768宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/29(火) 00:23:43 ID:VNerf6xq0
びっくりしたのは、あんな長文レスをきちんと読んでる人間が何人もいることだ。
俺は、長さだけ見て一文字も読まなかったのに。
769宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/29(火) 00:28:47 ID:+qBv/Xnn0
読んでごらん
計算された池沼文のうざったらしさを!
770宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/29(火) 01:35:27 ID:kDqrxSHvO
>>765
富士の画像が一番分かりやすいが、バスタブ自体も小さいけど
バスタブと便器の間が窮屈で洗面台の前に立ち辛いんだよな。
しかも洗面台が極端に小さいから顔も洗い辛いし。
他のビジホではこんなの無いからホント厭な気分になるよ。
771宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/30(水) 07:27:29 ID:pkJeOKNn0
今頃無料朝食バトル中なんだろうなあ・・・
772宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/30(水) 07:42:08 ID:CqpDR9Ib0
昔押し入れに閉じこもるのが好きだった人は、スパホの狭さは心地よく感じると思う。
773宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/30(水) 15:28:26 ID:99C4i0Fy0
無料朝食バトル中って何?
774宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/30(水) 15:49:28 ID:oJIbtvEV0
新橋・烏森口とJR新大阪東口のテレビは地デジですか?
775宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/30(水) 15:58:46 ID:diVVwu/30
>>773
泊ればわかる
776宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/30(水) 19:02:30 ID:VTEIMZ7r0
新大阪はアナログだったと思う
777宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/30(水) 23:47:14 ID:eaGOjkrJ0
>>774
新橋は地デジだったと思う
778宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/01(木) 06:23:09 ID:lPCf6p390
>>776
単なる液晶ですか?
779宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/01(木) 07:39:11 ID:cImeJ6Qj0
血穴はブラウン管の方がきれいに見える
780宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/01(木) 11:17:00 ID:9Srt2DWf0
池袋は中国人団体客が来るようになってから使ってないな

カップルが宿泊して喘ぎ声が廊下に響き渡ってた時は興奮した

受け付けるはババア以外は良い
781宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/02(金) 19:59:43 ID:Bz/42P940
祝日宿泊で大阪の阿波座のスパホは安かったけど、結構駅から遠い。7月
だったから汗流しても駅まで歩いてまた汗でした。しかも周辺はマトモなご飯
屋がない、祝日のビジネス街って閑散としてるし夜がヒマ。寝るためなら
いいけど微妙にアクセス不便だから宿泊代安いのな
782宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/02(金) 20:54:43 ID:sT3xS4O/0
>>781
微妙にアクセス不便だからスパホに売られた
783宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/02(金) 22:36:51 ID:TjKRYD+4O
要するに安いなりのホテル。
これで近くに同じ料金でもっと上質のビジホがあったりするから腹が立つ。
784宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/04(日) 19:06:28 ID:AgXcGYDxO
スーパーホテル

本部に一番近いのは、土佐堀3丁目のホテル
785宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/04(日) 20:57:43 ID:B8gwo/660
>>784
あそこってなんでスイートとか高い部屋があるの?
プランも異常にたくさんあるけど。
786宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/05(月) 20:02:14 ID:/bodm48uO
今度 旭川と帯広に行く予定があるんだけど スーパーホテルはあるのかな?
787宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/05(月) 22:15:39 ID:TJKDfbMU0
ない
すすきのか釧路ならある
釧路はオススメ
788宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/05(月) 22:59:55 ID:/bodm48uO
ありがとう。
札幌すすきのと釧路のスーパーホテルでは違いはあるの?
789宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/06(火) 20:44:23 ID:LOhx2hVN0
うん
釧路にはふりかけあるけど、すすきのはふりかけ無い
それに、すすきのは10月まで高いが、釧路は9月から安い
温泉の時間も違う
釧路は朝食に出る力水が朝以外も飲める
すすきのの店員は、女の子が非常に多い
790宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/07(水) 01:45:51 ID:GB60M1dy0
大阪天然温泉ありSHはどんな感じですか?
じゃらんなどの口コミを読む感じは、団体客と出くわさなかったら
風呂が満足に入れたら、満足・・・そんな口コミ内容の様に感じました。
SHは立川しか泊まったことがありませんが、そこに比べ
(歳はいってるが学生書をを持っていたので安く使えた)
汚い感じなんでしょうか・・・うるさかったりとか心配で、泊まり先を再検討
しようか迷っています。予算が厳しいので飛びついてしまったんですが・・・
ご意見お伺いしたいです。よろしく御願いします。
791宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/07(水) 16:33:14 ID:ee8FrI9/0
>>790
予算で考えるならネット予約して歯ブラシ持参でR&B
792宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/07(水) 16:34:44 ID:cftPOS7P0
リズム&ブルース?
793宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/07(水) 17:41:08 ID:6r7MHIUo0
>>790
大阪天然温泉ありSHってスーパーホテルCity大阪天然温泉?
汚くはない普通のスパホ
難点は朝食が別料金だが近所にスーパーもあり
団体客とあたるがどうかはお前の運しだい
ただ温泉はでかいよ
794宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/07(水) 18:26:50 ID:GB60M1dy0
>>791
申し訳ない、理解できませんでした。

>>793
レスありがとうです。
団体客ですか・・・うーむ。
温泉はでかいんですか!コスパはよさげですね。
でも、朝飯ないのはなんかSHっぽくないなぁ。
オプションで食うだけの内容だったらいいんだけど・・・
795宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/07(水) 19:00:12 ID:MOfHll/y0
なかなかおもしろい温泉施設ではあるな
796宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/08(木) 05:23:07 ID:hAL2eU/r0
スーパーホテルCity大阪天然温泉
いつも混んでそう新館出来てどうなったんだろ
797宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/09(金) 19:34:07 ID:UQu1fJcf0
city大阪天然温泉は、都心部なのに風呂広くて泉質もいい。
朝食はいつも隣のセブンイレブンでサンドイッチを調達してる。

1年前にちょうど予約してて、その日が中之島線開業前日だと知り、
早起きして初電に乗りに行ったのもいい思い出。
京阪電車のパンフ類やポケット時刻表まで置いてあった。
でも… フロント嬢は「あれ? もうできるんでしたっけ?」って。
おいおい。。。
798宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/11(日) 23:54:03 ID:vG4zWxke0
今度出張で静岡行き。静岡県でハズレなしのスパホどこですか?
799宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/12(月) 04:35:48 ID:2i8FED8v0
今更ですが

最近、どこのホテルに行っても
社長出せとかいってるクレーマーを見かけますぅ


クレームは宝とかマスコミが言うから変な奴が
増えるんだろうか・・・・


貴重な意見はありがたいだろうし、
ミスの指摘ならお詫びと今後の防止策を聞いたら
許してあげればいいのに、ネチネチネチネチ。。。
フロントで騒いでいる奴を見ると、
「あなたはどこの会社ですか?」と聞きたくなる、
是非その会社の製品やサービスを購入してみたいものだ(笑)
きっと素晴しいのだろう。。。。。(いやみですみません)


些細な事が発端でクレーマーを1時間も対応しているならば、
多くのお客さんにもっと時間を割いて
丁寧親切に対応する方が、ホテル経営的にも良いし
我々、「非クレーマー」にとってはサービス向上になるよ♪
一人のクレーマーのせいで、どんだけ迷惑しているか。。

道路渋滞は経済損失があると言うが
しつこいクレーマーはそれに似ているんだろうな。。

良い接客を受けたければ
良いお客さんでいる事が一番なのに。
「気づいて欲しい」

勿論、ホテルに大きな過失があれば当然、誠意ある
対応は必要だと思います。


とにかく、「何様?系」が多い世の中は悲しい


落書きを注意されたり、席を譲らない事を怒られたり
サザエさんのカツオの様に他人の大人に怒られたり、、、
現在ではそんな風景はパッタリみない。
自分が注意する立場(大人)になって、人を叱る事は
勇気がいる事だと初めて知った。
しかしながらクレーマーは絶対的有利な立場で相手を罵る事だけだね。。
そんなクレーマーも町で見かける「間違った事」には見て見ぬフリをする。
結局はモンスターペアレントと変わらないのではないかな。。。
モンスターな父兄は学校には文句を言うが、子どもには注意ができない。
実に偏ってるよね。。。

ホテルは数あるサービスの中で最も滞在時間の長い場所。
本当に居心地が良い場所になる事を望むなら育ててやろよ!

ホテルマンにはそっと手紙を渡すと良い。
きっと文句の多いアンケートの類よりは効果があるだろう。
会社はお客が育ててあげればいい。
なーんも変わらないような会社ならバイバイでいい。

世のクレーマーさんよ
クレームを出す前に深呼吸してみてネ♪
800宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/12(月) 07:25:52 ID:xd/Pqff40
"社長出せとかいってるクレーマーを見かけますぅ"との一致はありません。


コピペじゃない…だと…?
801宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/12(月) 22:38:27 ID:EtgEyl5c0
クレーマーはクレーム付けて相手に頭を下げさせる事が生きがいだから
頭冷やせとか言ったって無理
もらった詫び状の数が自分の勲章だと思ってる人種だから
802宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/14(水) 01:26:21 ID:1cYWm3kj0
>>799
ホテル側も、
「宿泊約款にあるとおり、他のお客様への迷惑と当店の営業妨害になりますから、
宿泊契約を解除します。すぐに退去してください。
退去しない場合は、不退去罪と威力業務妨害罪で警察に通報します。
これ以上の苦情は裁判所でお願いします。」
ぐらい言えばいいのに。
もちろん、やりとりは録画・録音しておいて。
803宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/15(木) 18:31:03 ID:2PVHQsdtO
三連休に函館のス−パ−ホテルにチェックイン時におっさんが後から入って来てフロントの綺麗なお姉さんがお帰りなさいませって言ったらそのおっさん大声でお帰りなさいじゃないよ。今来たんだよ!って怒鳴ってたw
お姉さんビビッてたw
804宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/15(木) 19:10:39 ID:2QY0KTT40
せめて句読点と改行を使えるようになってから書き込んでくれ…
805宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/16(金) 00:14:35 ID:N34TxqRE0
京都のスーパーホテルは、11月末(土・日)はもうどのプランも満室で予約できませんよね?
806宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/16(金) 02:24:53 ID:5Kce6bpj0
観光シーズンだから、人気あるんだろ
807宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/16(金) 18:30:10 ID:ktr03GF7O
京都紅
葉シ−ズ
ンは人
気あるか
らなぁ〜
808宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 23:27:50 ID:fcyeO1p3O
そりゃそうですね
809宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 00:02:01 ID:d8GHjiW90
御堂筋線・江坂のテレビは地デジ対応ですか?
810宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 00:16:00 ID:d8GHjiW90
大阪・谷町四丁目のテレビは地デジ対応ですか?
811宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 00:29:00 ID:O7JvWFNsO
この系列
部屋がめちゃくちゃ狭いよね
他に泊まったほうが良いよ
812宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 01:57:10 ID:GkzDLoWY0
少数派だろうが安城に2回泊まった。
ここって部屋に電話ないんだな。
あと用事で深夜にフロントに行ったけど
閉められてた。
大した用事じゃなかったから良かったが
緊急の場合とかどうするのか。
深夜は完全にスタッフいないのかな?

813宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 05:05:51 ID:/KodKUuMO
>>811
値段が安いから部屋が狭いんだろw馬鹿かよwwwww
814宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 10:31:08 ID:oUDPqHZRO
>>812
支配人は寝泊まりしているよ。
ホムペよくみたら?
815宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 11:14:35 ID:+Rugmo150
ちなみに角?の部屋だと広い事もある
816宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 11:37:35 ID:5DkBzDq40
テレビとかに余り出ないほうがいいなぁ。
なんかマッタリスレだったのに、ヘンなのが湧き出してやだ(´・ω・`)
817日本経済新聞から:2009/10/20(火) 15:27:08 ID:rybs1A7N0
無料宿泊所、439施設1万4089人入居 厚労省、貧困ビジネス調査へ

生活保護の受給者などを対象にした「無料宿泊施設」が6月末時点で全国に439施設あり、入居者が1万4089人に上ることが20日、厚生労働省の調査で分かった。
法的な位置づけのない無届け施設も1437施設あった。
入居者の生活保護費を不正に得る行為が一部では横行しているとされ、同省はこうした「貧困ビジネス」について調査を進め、法規制も含めて対策を検討する。
調査結果によると、今年6月末時点で社会福祉法に基づく無料低額宿泊施設439施設の入居者のうち1万2894人が生活保護受給者だった。

(14:47)
818宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 16:08:50 ID:v4Ut3nt50
スーパーホテルのcity大阪天然温泉で以前、こんなことがありました。
清掃が済んでいない部屋が宿泊部屋になるところでした。
部屋に入ってみると、掃除がされておらず、空き缶や、使いかけの歯ブラシがあった。
ふとんがしわだらけで、枕も置き方が変わっていた。
男の臭いがしていた。
まるで、ついさっきまでいたような室内の様子であった。
フロントのお姉さんに部屋をチェンジしてもらい、後は何事もなく過ごせました。

初めてでした。
819宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 16:15:57 ID:eicZCJjc0
真相を聞けよ。経過報告は詰まらん。
820宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 18:45:56 ID:dmSRr2Uk0
>>819
スーパーホテルのcity大阪天然温泉での出来事は、清掃スタッフが清掃してなかった為。
それが真相です。
フロントのお姉さんが深々とお詫びしながら言ってました。
821宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 19:57:07 ID:eicZCJjc0
>>820
あ、二行目に書いてあった・・・。
あたかも不思議話っぽく読めたから。

そりゃ、清掃してないなら人がいた感じがするだろうよw
822宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 22:00:40 ID:inHpKwh90
スーパーホテルのcity大阪天然温泉の話が出てるようだな。
そこでの2chのROMはOKだが、カキコは不可能
823宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/21(水) 09:36:09 ID:k3607DcHO
>>818
こういうのも安いホテルだからなのかな。
普通のホテルなら清掃係の他にチェックして回る人がいて
抜け目なくやっているような気がするが。
824宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/21(水) 17:50:52 ID:kC6zP1v70
>>停電のお知らせ(2009年10月25日)
>>10月25日 夜12時30分〜4時まで池袋北口店では全館停電いたします。
>>お客様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒よろしくおねがいいたします。
夜中に小便したくても照明がつかないってこと?
825宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/21(水) 18:56:16 ID:q4PKIh990
>>822
レンタルのパソコンでは、DVDはみれますか?
826宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/22(木) 22:16:45 ID:q6bYgI6+0
>>818
スーパーホテルの話では無いが
部屋は掃除されているがバスタブだけ忘れていてアカがへばり付いてる事が2度あった
1度目でトラウマになって以後ホテルに入る度にまずバスタブチェックするようになった
2度目は某有名チェーンのホテルでの遭遇で「ここでもか!」と思ったものだ
バスタブの汚れは見づらいので、みんなも用心したほうがいいぞ

827宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/22(木) 22:45:19 ID:vtrAs5Xk0
しょうもない事だが、新橋ではゴミ箱が二つとも
『その他のゴミ』だった
(ペットボトル用のがなかった)
828宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/22(木) 23:27:18 ID:Vx7QTsei0
>>827
自治体によって扱いがいろいろ違うし、企業がどこまで分別してるかとかモラルとか、
ゴミ業者の扱いとかモラルとか、まぁいろいろあるだべ。
829宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 00:09:56 ID:yzYLdIev0
>>826
水滴と毛が残ってなければ安心ってわけじゃないのか
830宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 01:01:09 ID:VZMxv4060
>>828
違うんだ、いつもなら部屋に二つゴミ箱があって、
『ペットボトル』と『その他のゴミ』なんだけど
二つとも『その他のゴミ』だったの。掃除の人のミスだと

それにしても味付けゆでたまごは旨い
831宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 01:08:07 ID:aJX8NWwk0
832宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 06:37:41 ID:brm/IH7Y0
>>830
係の人の心遣いだよ、きっと。
「結局いっしょくたにして捨てとるでよー、気にせんで捨ててくれやー」、と。

もしくはペットボトルは持ち帰れというメッセージ。
833宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 07:39:45 ID:EKF4xQfQ0
>>832
なかなか深いw
ペットボトルは洗って綺麗に並べとけって無言の圧力かもしれない。
834宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 11:52:56 ID:ooce3Csn0
どこの支店か忘れたが、スーパーホテルで、ユニットの洗面所のコップにピンクの口紅がベットリ付いていた時があったよ
これに気が付かなかったら、間接キッスしていたよ
当然の事ながら、このコップは全く使わなかったよ
ついつい、行きつけになると自分の部屋みたいに警戒心をなくしてしまうので注意が必要だ
835宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 11:55:05 ID:UrXJZtHR0
>>825
ノートPCの貸与サービスは無かったと思うよ
836宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 13:34:49 ID:w//H3d040
スーパーホテルで映画観ようと言うときは、千円で見放題の映画鑑賞専用のカードを購入しないとね。
洋画・邦画・洋ピン・アダルトOKだ。
837宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 15:41:21 ID:ofcCOgBK0
>>835
>>836
ありがとう。
どこかでお知らせを見た気がするのですが・・。
映画を見る時はカード買います。
838宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/24(土) 03:27:08 ID:YgnSPner0
じゃらんとかのじゃない無料宿泊券ってどういう経緯で発行されてるの?
839宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/25(日) 11:14:16 ID:ypUJVh3y0
ここ以前ガイヤの夜明けに出てましたけど、
通常のビジネスホテルのような、天井の明るい照明自体が設置されていないのでしょうか?
部屋を明るくするのは無理なのかどうかお聞きしたいです。
840宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/25(日) 15:04:18 ID:Rb1ghOMr0
>>839
通常ビジネスホテルは部屋が暗かった
明るくできるのは机の前だけ
部屋全体が明るくなったのは東横の普及以降
841宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/25(日) 19:41:56 ID:VYQtkIf30
ビジホじゃなくても、設定として照明が暗めのホテルは多いよ
スパホに関しては、要望が多ければ変えそうな気がする
仕事で使う時は寝るだけだから、俺は気にならないけど
842宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/26(月) 00:17:57 ID:ueggAwl4O
確かに部屋は暗いよね
病院みたいでやだった
843宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/26(月) 00:57:40 ID:UMkPVd3o0
>839です。
ありがとうございます。
全ての部屋が暗いのですか?
844おみや:2009/10/26(月) 05:58:28 ID:zVSg+Zk40
14uの部屋に白熱灯2個だから基本暗めだね。
でも寝るだけでしょ!!
デスクワークするんだったらスランド貸し出ししてるよー。
845宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/26(月) 10:43:14 ID:Y0QpOqxhO
スパホはエコを名分にして特に暗い。
オレはコンビニで買った弁当を食いながらと、寝る前にベッドで必ず本を読むのでこれは非常に困る。
オレがスパホを選べない理由のひとつだ。
スタンドを貸し出しているとは知らなかったが、気の弱い客としては
オプションサービスはやはりリクエストしづらい。
846宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/26(月) 11:05:32 ID:1F4FeWhN0
暗いー暗いーと廊下で暴れてれば照明スタンド持ってきてくれたよ
847宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/26(月) 12:35:24 ID:xuywzjvL0
スパホが暗くしてるのは、エコが理由じゃなくて、眠りがどうたら〜
だった気がする。

自分も寝る前にベッドで必ず本を読むけど、それはベッドライトで事足りてるかな。
でも、確かに仕事はやりづらいね
848宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/26(月) 13:16:01 ID:TveM18tA0
>>844
>>847
手元だけ明るくしても暗い部屋での読書・書き物・テレビは禁物
目が悪くなる

しかしここ東横・√と比べて暗かった記憶がない
なかなか予約取れないから四日市と北見しか泊まったことないが
849宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/26(月) 13:37:09 ID:Y0QpOqxhO
>>847
眠りがどうこうっていうのは寝る時に電気消せばいいだけの話じゃないの?w
オレの場合は多少は明るさがあった方が眠りに就きやすいので
部屋の電気は消してTVをスリープタイマーにして寝ているが
(ホテルによってはたまにスリープをセットできないTVがあったりして困る)
エコや眠り云々というのは表向きの理由で、ホテル側の経費削減が真の狙いだろうとオレは思ってるけどね。
850宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/26(月) 14:33:08 ID:6anZsNJC0
>>849
偽善エコねw確かにそう感じるときあるよね。でも、まぁ、額面通り受け取ってやろうよw

暗いってのは、俺は電気スタンドで補う。
でも、調光になってればいいのになぁって思うよ。まぁ予算の問題もあるんだろうけど。
851宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/26(月) 21:39:39 ID:UMkPVd3o0
>843です。ありがとうございます。
お部屋の種類に「ぐっすりルーム」と普通の「シングルルーム」とあるようなので、
暗い灯りしかないのは「ぐっすりルーム」で「シングルルーム」とかを選べば明るい電灯があるのかと思ったからです。
でも私は寝れるときは明るくたって寝れるし、寝れないときは暗くても寝れないんですけどね。
852宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/27(火) 08:44:04 ID:ZRu956r10
言われてみれば、室内照明が暗くなったな
以前は暖色系で明るかったのに
853宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/29(木) 07:58:27 ID:duJMA182P
こういうのって何がしたいん?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h135747625
854宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/30(金) 00:02:54 ID:ZMn9SUo/0
なんだこれ?
普通郵便で送ってもらっても20円の儲け??
しかも、泊まらなきゃ貰えないのに?
855宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/30(金) 02:48:08 ID:RPzaNL2kP
20円w
856宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/30(金) 12:43:20 ID:8hiEr9/yO
想像力ない奴らだな。ギフトという使い道があるだろ。
現金より受け取ってもらいやすい。
857宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/31(土) 00:17:43 ID:zsWQqar40
>>856
スタンプカードのギフトって・・・
どんだけ想像力が逝ってしまってるんだ
858宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/31(土) 10:59:44 ID:ePUFzXFnO
>>857
は? じゃ他にどんな使い道があるのか言ってみろよ。
本気で20円儲けるためだと思ってるのか?w
対案も挙げずに批判だけって、おまいさん学生か?w
859宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/31(土) 11:15:54 ID:cJu7dtn00
もしもしのくせにうるせーぞ
860宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/31(土) 14:08:08 ID:kjOtxpgKP
>>858
お前…、何もわかってないんだな
861宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/31(土) 21:19:45 ID:xx9083/DO
>>858
おまいは、トーヨコかアパの擦れに逝け。
862宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/31(土) 21:57:25 ID:K57dI3RXO
浴室が狭すぎる。
863宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/31(土) 22:22:15 ID:ePUFzXFnO
>>860
>>858をもう1度読め

>>859,>>861
全く意味の無いレス

スレチなのでこの件についてこれ以上はレスしない。以上。
864宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/31(土) 22:31:57 ID:Mb8K6s2Y0
駅から微妙に遠いホテルが多いんだよな…
865宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/31(土) 23:37:43 ID:hOLn2mAt0
自覚のないバカって最悪だな
866宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/01(日) 00:13:45 ID:kt9lWLvpO
>>863
863自体が全く意味のないレス。

もうこなくてよろしい。

以上。
867宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/01(日) 06:00:11 ID:Qgdza/DY0
>>864
釧路や防府、出雲、奈良、高山とか行ったことあるか?
話はそれからだ
868宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/01(日) 06:46:55 ID:O1UDPvAv0
>>867
新橋は?
869 [―{}@{}@{}-] 宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/01(日) 09:28:14 ID:sJgUwS45P
>>858
「対案」の使い方間違ってますよ中学生君w
ことごとく批判された気分はどう?
870宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/02(月) 00:09:14 ID:dMHkIhAPO
大阪(の天王寺?)に泊まったことあるけど
激安だし心地よいしごはん食べ放題でまた泊まりたいと思った
大阪はしばらく行く予定ないから他の地域でだけど
871宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/02(月) 00:34:11 ID:b2+0IFFP0
釧路駅前に泊まったことあるけど
激安だし心地よいし温泉も入ることができて、地元産の料理が食べられ、ごはん食べ放題でまた泊まりたいと思った
釧路はしばらく行く予定ないから他の地域でだけど
872宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/03(火) 11:59:34 ID:yniM48MW0
ucom規制されてて、書きこめねー
873宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/03(火) 19:26:51 ID:HZGegHMu0
2chのROMはいいが、カキコは不可だな
874宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/03(火) 21:20:51 ID:xSEQpCeY0
今まで泊まって、ちょっと残念だった所
博多駅前・松坂
どっちも朝食の不満だったけどね、寝る事に関してはどちらも並w
875宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/03(火) 21:45:36 ID:WCYgvn5R0
>>874
そんなに不満なら、
温泉+DX朝食のあるところ選べばいいじゃん
釧路や札幌、函館、ロハス奈良はオススメだけどな
876宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/03(火) 22:30:45 ID:k1cKVd1W0
大阪天然温泉泊まったけど、てっきり朝食付きだと思ってたw
877宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/03(火) 23:03:42 ID:f/RG4ccR0
このホテルって新築同士で比べたら
ドーミーインの方が10倍いいよね
878宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/04(水) 23:36:29 ID:FO4jqBxn0
小さい店舗は朝食のパンの種類が少ないな
仕方ない事だけど
879宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/05(木) 01:05:02 ID:9uIXhGfO0
>>878
> 小さい店舗は朝食のパンの種類が少ないな
> 仕方ない事だけど

文句いうなよ無料が売りなんだから
880宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/06(金) 00:03:33 ID:B8Ytktyb0
バイキング朝食は普通だな
881sage:2009/11/06(金) 01:53:03 ID:G/0hfrAeO
関内レディース泊まってるんだけど、男いる…
882宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/06(金) 15:51:59 ID:m2O0xKwV0
>>881
kwsk
883宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/06(金) 18:48:11 ID:G/0hfrAeO
昨日、13Fレディースフロアと案内されて部屋入ったんだけど。夜廊下でたら男いて客室入ってったんだよね…
不安なんだけど!!
884宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/06(金) 18:54:49 ID:+K8XieRkO
関内オワタ\(^O^)/
885宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/06(金) 19:05:20 ID:m2O0xKwV0
>>883
レスサンクス!
それは有り得ない・・・
自分が使ったor使うベッドにおっさんが寝てたかもしれないと思うと・・・
本部にクレームものじゃね?
886宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/06(金) 19:07:32 ID:2n8wfgDR0
887宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/06(金) 20:50:11 ID:JxNaeeg20
大阪府内のスパホでテレビが地デジなのはどこですか?
888宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/06(金) 23:23:24 ID:XA5/WDe/0
>>887
天然温泉は地デジだった。テレビは東芝のレグザ。20インチくらいだったかな。
889宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 19:39:45 ID:/sYXEsP+0
おっさんが寝ていた事に関連して自分も一つ。
2、3年くらい前だったかな、大阪天然温泉に泊まった時には、
酔っ払いのおじさんが宿泊部屋のドアの前で大きないびきをかいて眠っておりました。
若手の男性のフロントスタッフ呼んで、彼になんとかしてもらいました。
890宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 19:50:13 ID:hTDYywid0
>>883
単に女が連れ込んだだけじゃないのか?
891宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 20:14:08 ID:QuK4qx1H0
>>883
男だが他のホテル(超でも他に書き込んだチェーンでもない)で雌階に入れられたことがある
部屋に入って異常に気付いて電話でフロントに連絡したら「そのまま泊まれ」との回答
電話で予約したとき禁煙を希望したら間違えて雌部屋にしたらしい
飯食って帰ってエレベーターで雌階のボタン押したら乗り合わせた客に不審者扱いされて不愉快だった
チェックアウトの時次回タダ券くれるかと思ったが詫びの一言さえなく一層不愉快な朝になった

あの時の俺と同じ目に遭わされてる被害者かもしれないから妙な詮索をしないのが人間らしい優しさかと
ホテルの間違いで割り当ててしまったとしたら一番の被害者は居心地悪い思いをさせられてる男性本人だ
892宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 20:20:59 ID:74ke2vWg0
俺もそう思う
自意識過剰な♀は迷惑
893宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 22:28:05 ID:2JuA/esP0
>>891
このホテルってレベル低いね
894宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 22:50:31 ID:2RPaOaQp0
女用に男を入れたり、未清掃部屋に客を割り当てるなど、
部屋の割り当ての間違えが目立つね、スーパーホテルは。
895891:2009/11/08(日) 01:05:40 ID:46k4h8Mk0
>>894
男の俺が雌部屋に入れられて詫びの一言も無かった件は
スーパーホテルでやられたわけではない

他のホテルで起こった間違いは雌部屋を設定してるホテルならどこでも起こり得るだろう
まあ
スーパーホテルでも起こらないとは言い切れない間違いだし
>>883みたいなのにはホテルの間違いでそういうことが起こる可能性を気に留めてもらいたい
ギャーギャー騒ぐくらいならいっそ雌階とか雌部屋をなくすほうが誰もが安心だろう
896宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/08(日) 07:57:41 ID:IuE46gdM0
「レディースフロア」と「女性専用フロア」は意味が違う
後者は「専用」を謳っているのだから、女性以外が入ったらクレームもの。
前者は日本語特有のあいまいな表現を用いていて「女性優先なフロアだけで男性でも利用できますが何か?」と開き直ることができる。
897宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/08(日) 15:02:03 ID:Xij/UgPGO

相変わらず、あほだな。
898宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/08(日) 17:51:44 ID:C2NvRWhO0
>>896
カタカナにして意味をぼかして言い訳するなんて手が通用するか
899宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/09(月) 00:07:26 ID:oInkETm/0
>>896
屁理屈だな、関係者乙。

と、敢えて釣られてみる。
900宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/09(月) 07:11:51 ID:JlMAdUJ+0
別におかしなことではないだろ
「シルバーシート」と同じだ。シルバーシートは「専用」ではなく「優先」なだけだから、
若い人が堂々と座っても何の問題もないよねJK
901宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/09(月) 16:01:07 ID:ntv1mg5k0
レディースフロアって、ツナギと特攻服着たビッチメイクの女が、ウンコ座りでたむろってるんじゃないの?
902宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/09(月) 21:06:25 ID:b2YraWbA0
>>900
日本語標記とカタカナ語の関係に
強制力との関連は何もない
ちなみに鉄道の「レディースカー」には男性客が紛れ込むと鉄道営業法により罰せられるという巨大な強制力がある
903宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/09(月) 22:22:00 ID:laeP6nIFO
外資のレディースフロアでも女性同伴なら宿泊おっけーだよな
電車ならえらいことになるけど
904宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/09(月) 22:56:47 ID:vxHob/2B0
>>903
「雌と一緒なら雄も雌用空間に入ってよし」
秋葉原の潰れたメイド喫茶もどき思い出した
疎外感を感じる男性客に対し「不愉快なら雌連れて来い」が経営者の主張だったらしいが
「変な店に行くために女作るバカはいない」が客の意思となって現れた結果潰れた
905宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/10(火) 00:00:53 ID:X4lcoBVg0
>>896
HPのレディースルーム/レディースフロアの説明に↓のようにあるのだが?


スーパーホテルでは女性だけが利用できる「女性専用フロア」を設けております。


「専用」を謳っているんですけど?
曖昧じゃないよね、これ?
さあ、どんなステキ屁理屈がくるかwktk♪
906宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/10(火) 02:44:25 ID:+VUrEL/v0
なんかキモイのが沸きすぎ
前のスレみたいにのんびりしたい
907宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/10(火) 06:59:35 ID:JN3gDi0M0
>>904
食べ放題の店でそんなのあったな。
男だけの入店お断りって。
908宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/10(火) 12:41:06 ID:QyW9foXWP
先日盛岡に泊まってきた
ホリデープランとやらで友達と2人で泊まって4980円w
設備も綺麗で新しいし、狭いながらも大浴場もあり快適でした。
不満点と言えば、ひげそりが無いのと2段ベッドの上が狭いぐらい。
まあ東横やルートインなら1人でも5000円は取られるだろうし、この値段ってだけで満足です
909宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/10(火) 13:09:46 ID:Mkh5ZF7S0
東横も会員になれば日曜は3割引だけどな
910緊急速報:msn産経ニュースから:2009/11/10(火) 19:48:00 ID:OMdyKObX0
市橋容疑者、大阪で身柄拘束
2009.11.10 19:24

このニュースのトピックス:英国人女性殺害

千葉県市川市のマンションで平成19年3月、英国人の英会話講師、リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=が他殺体で見つかった事件で、死体遺棄容疑で指名手配されている市橋達也容疑者(30)が10日午後、大阪市住之江区内で身柄を拘束された。
市橋容疑者はリンゼイさんの遺体を遺棄した後、大阪、名古屋、福岡などに潜伏し、整形手術を重ねて逃走していたが、足取りが次々と明らかになり、千葉県警などが各府県警と連携し、集中的に捜査していた。
県警によると、市橋容疑者は19年3月下旬、市川市福栄の自宅マンションで、ベランダの浴槽にリンゼイさんの遺体を遺棄した疑いが持たれている。
市橋容疑者は遺棄直後、リンゼイさんの立ち回り先として捜査員が訪ねた自宅マンションからはだしで逃走し、行方が分からなくなっていた。
警察庁は同年6月、市橋容疑者に関する情報に対し100万円の公的懸賞金を出すことを決定。
懸賞金は今年6月、最高額の1千万円に引き上げられていた。
市橋容疑者の足取りについては、20年8月から今年10月11日まで、大阪府茨木市の建設会社の寮に住み込み、作業員として働いていたことがすでに判明。
市橋容疑者は会社の給料をため込んで寮から姿を消した。
さらに名古屋市内の病院で10月23日以降、鼻を高くする整形手術を受けたほか、10月下旬には福岡に移動していたことが分かっている。
千葉県警が11月5日、整形手術後の顔写真を公開したところ、目撃情報が殺到。
福岡市内のインターネットカフェを訪れていたことも明らかになった。
千葉県警や潜伏先となっていた各府県警は、建設作業現場やネットカフェを集中的に調べ、市橋容疑者の行方を追っていた。
911日本経済新聞から:2009/11/10(火) 20:51:21 ID:lNTcnjoV0
ファミマ、鶏肉偽装の疑い ブラジル産を国産表示、措置命令

消費者庁は10日、おにぎりの具に使用したブラジル産鶏肉を国産と表示したとして、コンビニ大手のファミリーマートに対し、景品表示法違反(優良誤認)で措置命令を出した。
事実関係の周知や再発防止策の徹底を求めている。
商品名は「カリーチキン南蛮」(148円)。
袋の表に「国産鶏肉使用」と表示していた。
同社は6月11日から約20万個を販売。
社内調査で誤表示が発覚し、同16日に販売を停止した。
試作段階で国産胸肉からブラジル産もも肉に変わったことを、表示部門が十分把握していなかった。
同社は同17日からホームページ上で10日間謝罪する一方、農林水産省に経緯を報告していたが、消費者庁は「消費者への周知が不十分」として措置命令を出した。
公正取引委員会から景表法を移管した同庁が措置命令を出すのは初めて。
同社は「深くおわび申し上げる。
一層の管理体制強化と再発防止に取り組みたい」としている。(19:58)
912宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/14(土) 00:50:21 ID:rM6Kc7qKO
奈良駅前より。
なんか周囲が素晴らしく騒がしいですww
913宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/14(土) 23:35:20 ID:9LDOM3jNO
釧路より。
今日は満室です。雨も止んだし今から栄町に繰り出します
914宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/15(日) 01:23:07 ID:YTOrdpcLO
東横イン長野駅前より。
やっぱり東横は快適ですww
しかもオープン記念価格で\3,890w
915宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/15(日) 22:46:57 ID:K/dDGoF30
>>914
一週間前の宿泊なら地獄を見たぞ
916宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/16(月) 16:39:45 ID:3eL4h+YwO
健康朝食を5階のエレベーター前で嘔吐してる奴がいた
917宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/16(月) 16:47:17 ID:Cs9m47oR0
おまいの顔がキモくて吐いたの、ごめんねごめんね〜
918宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/16(月) 21:30:24 ID:9m3j10cR0
大和郡山小さすぎワラタ
なんか大学とかの合宿所を思い出すわ。
919宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/16(月) 23:33:12 ID:6L4m7Ly40
郡山にいつの間にかできてたんだな。
奈良市内は満室が多いから使うこともあるかも。
920宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/17(火) 11:22:48 ID:fJuKSYvdO
札幌で泊まった時大学のラグビー部が遠征で来てて朝食の場所が修羅場になったことある
921宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/18(水) 00:40:26 ID:e/dJ05D30
朝食は他の業者にフル委託しておきながら、健康とか謳うなってのボケ
922宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/18(水) 00:55:23 ID:gIv4rAUz0
>>921
業者に委託するかどうかは関係ないだろ大ボケ
923宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/18(水) 06:36:15 ID:lGc94qPP0
>>921
その論理だと、学校給食とかも外部委託すると不健康な食事になるから、
高コストでも自治体が直接給食のおばさんを雇用して作れということになってしまう。
924宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/18(水) 12:40:56 ID:4RDcbGCAO
>>923
ミニオムレツ10枚と白米だけ食べてる人いた
925宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/18(水) 13:53:29 ID:U/ker6NO0
その食べ方は基本だろ
926宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/18(水) 16:56:03 ID:4RDcbGCAO
>>925

つ健康朝食
927宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/18(水) 20:45:32 ID:2xh5NyvB0
栄養士を配置して客一人一人が栄養バランスの良い食事をできるようアドバイスすべきだ
そうでなければデラックス(東横比)朝食
928宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/18(水) 20:50:51 ID:TwWsPc8p0
今度使おうかなぁと思ってるんだけど、上野に泊まった事ある人いたら、参考までに感想お願いします。
929名無しさん@予約いっぱい:2009/11/18(水) 21:55:50 ID:IKUpsCML0
上野は常連だけど可も不可もなし
朝食スペースがやや狭いかも
夜は周辺が意外と寂しい
930宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/19(木) 00:53:33 ID:O0MVBTi3O
函館で泊まった時トレーに山盛り乗せてひっくり返してた客いたわ

スタッフに角が脚に引っかかってこけそうになったとかブチ切れてたけどw
931宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/19(木) 01:28:50 ID:jcDByrwyO
スーパーホテルは当日予約OKですか?
朝食はバイキングですよね?
932宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/19(木) 01:32:02 ID:BJUy+ey50
朝食はバイキング形式食べ放題
内容は店舗によってかなり違う
当日予約は、あいてればいいけど都内とか人気のある店舗だと厳しいよ
自分が仕事で使うとこは大抵行くと「本日は満室」の札がかかってる
933宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/19(木) 01:35:26 ID:jcDByrwyO
>>932
鳥取なので当日予約大丈夫だと思いますが…;;;;
値段はだいたいいくらですか?
2人部屋です☆
934宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/19(木) 06:56:26 ID:+l4f2l/z0
ここって携帯用サイトなかったっけ?
935宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/19(木) 10:00:41 ID:SE3lA9Sv0
あるよ
出先からはケータイで予約してる
936宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/19(木) 14:24:17 ID:O0MVBTi3O
大阪で泊まった時に飲食スペースで健康朝食運ばれてくるの待ってる人いたよ
937928:2009/11/19(木) 21:59:45 ID:8ZkOi8lu0
>>929
遅レスですがありがとうございます。
可もなく不可もなくって事なら使ってみようかなぁ。
938宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/21(土) 03:57:51 ID:70QniikeO
博多だけどきのう健康朝食食べながら大喧嘩してた夫婦がいたよ
939宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/21(土) 16:28:02 ID:sfIiP7AQ0
朝飯が原因みたいな書き方すんなw
940宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/21(土) 20:29:53 ID:rUq9cFu20
名護泊。
スーパーとは思えないオサレ内装。
明示はされてないが土足禁止らしく、玄関みたいな区切りがあって
「靴を脱いでぐっすりお休み下さい」と書いてある。
ユニットバスは、ちょっと信じられないぐらい狭い。
俺が今まで泊まったホテルの中でもぶっちぎり。
大浴場に入れってことか。
自動チェックイン機があるのに結局フロント嬢が精算した。他の人もそうだった。
あ、沖縄発祥らしいブルーシールっていうアイスがウェルカムアイスで一人一個もらえる。
941宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/21(土) 21:50:33 ID:qM6Z4r7a0
>>940
「靴を脱いでぐっすりお休み下さい」
これどの店舗でも書いてない?
部屋入ってすぐのところだよね?
942宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/21(土) 22:05:36 ID:rUq9cFu20
あ、そうなの?
前に泊まった松山ではなかったんだけど
書いてある店舗の方が多かったら失礼。
943宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/21(土) 23:18:52 ID:70QniikeO
健康朝食の内容にブチ切れてた客がいた

帝国ホテルと勘違いしたのかな
944宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/22(日) 14:42:44 ID:QJDwDumH0
>>845
オプションサービスじゃなくて本来部屋の中にあるべきものを
部屋が狭くなるから仕舞ってあるんだ フロントはクローゼット代わりだ

と思えばよろしい
945宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/22(日) 21:12:22 ID:djXRKHgD0
>>944
横文字で言うと高級そうな響きだが
要は客室を広く使えるように配慮したために用意された物置だな
946宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 18:45:44 ID:L/G+tHEW0
>>940
アイス貰えるんか
いいなぁ
947宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 20:53:39 ID:c6jziBWe0
先日湯田温泉泊まったんたんだけど、温泉料金は取られるわ、
インターネットは使えないわで
最悪だった
半月後に防府で泊まったけど、綺麗ですごく良かった
948宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 02:19:07 ID:VJDT6n2iO
昨日の釧路の朝は凄かった
949宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/26(木) 04:03:31 ID:+9KL/6Pl0
デリヘル呼べますか?
フロントが2階でエレベーター乗換らしいんです。
950宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/26(木) 15:56:42 ID:qIe/D2A30
無理だお
951宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/27(金) 03:21:48 ID:gEHMhzlx0
チェックインが混みあってるときに呼べばパスでしょ。
952宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/27(金) 16:24:22 ID:M/G4h6wEO
健康朝食のことを「スーパー朝食はどこで食べられますか?」とフロントで聞いてた人いた
953宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/28(土) 00:22:44 ID:l4kUAwbU0
ロハスなんて今時死語だろ
954宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/28(土) 00:24:04 ID:MhfmVbvy0
ナウイ的な?
955宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/28(土) 00:30:31 ID:wU1x1Lij0
死語というか生まれたときから死んでるというか
956宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/28(土) 09:24:18 ID:j10pyVN90
日本コカコーラ社に謝れ
阿部寛に謝れ
957宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/29(日) 04:26:11 ID:sbSV8ur10
いつも流れてるオルゴールみたいなピアノの音楽が宗教的で気持ち悪い。
何か洗脳しようとしているの?
958宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/29(日) 19:54:06 ID:Vf33YZi20
ここって温泉にこだわるとか言うけどさ
利用者からしたら、普通に水道水を沸かした湯を、かけ流し的にしてくれる方がいいよね。
959宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/29(日) 22:02:49 ID:m3+YPZjK0
ていうか、ユニットバス使うから普通にどっちでもいい
960宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/30(月) 00:10:43 ID:X27SwITS0
>>957
そんなの流れてる?
どこの店舗だ?
961宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/30(月) 00:20:18 ID:9sc6GBdU0
新橋良かったわー
962宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/30(月) 00:53:55 ID:c0UuJjle0
どう良かったんだー?
963宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/01(火) 07:32:35 ID:5BgFI9zpO
>>958
宿泊客MAXの時の風呂場・・・

修羅場だよ・・・
964宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 01:30:13 ID:iPDN1EO1O
>>957
新横浜じゃない?CDがフロントカウンター横に飾ってあったよ。
965宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 23:01:07 ID:Bxe43B2nO
わりと綺麗なほうだしすっかり安心しきっていたんだけど、
この前立て続けに知人が恐怖経験をした…
オカルト信者ではないけど、あまりにも偶然重なりすぎて怖くなった。
966宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/03(木) 01:11:10 ID:7nfKH7VPO
↑どこの店舗で?
967宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/03(木) 21:45:26 ID:s+eeIDPd0
>>961
新橋綺麗でいいよね。
テレビも大きいから、迫力あるし。
968宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/03(木) 23:21:23 ID:H3xuLLfEO
>>965
自分も気になる。明細が知りたいのでお願いします。
969宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/04(金) 17:39:39 ID:Ft+DoiBVO
>>966>>968
明言すること自体少しまだ戸惑うので…東京千葉のどこかです。

いきさつとしてはまず、
自分とは別の部屋に泊まった友人Aから翌朝怖い話を聞き、
怖かったので胸の内におさめていたら数日後に今度は別のBからまた恐怖体験を聞き
その二つの話の妙な共通点にゾッとした、という感じ。

友人AとBは互いに知らない者同士。
Aは感性鋭い人で、今までにも何度か自分も同時に怖い体験してる。
今回は自分には感じなかった。

こんな感じです。
970宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/04(金) 21:18:31 ID:soMrLNc+O
>>969
ありがとうございます。
971宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/12(土) 22:17:24 ID:lil3GFGe0
現在宿泊中!部屋は広いな
972宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/12(土) 22:23:37 ID:XYXUCrXQ0
特定した
973宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/12(土) 22:26:01 ID:lil3GFGe0
了解!ヒントは?
974宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/13(日) 07:36:08 ID:f5E1oeZn0
部屋のカメラ
975宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/14(月) 01:46:33 ID:JoouIu/D0
今、名古屋に泊まってます。
シングルで予約したのに2段ベッドの部屋。。
しかも広すぎて嬉しいやら淋しいやら。
おまけにテレビがでかい!他のところもこんな感じ?
風呂は劇的に狭い!
あとは明日の朝ごはんが楽しみ。

976宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/14(月) 19:20:49 ID:ISl63UYq0
特定した
977宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/14(月) 20:01:03 ID:gz75zedU0

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 次スレ
| 
| スーパーホテル 6号室
|  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1260788312/
| 
| 
| スカートのプリーツは乱さないように!
|  白いセーラーカラーは翻らせないように!
|   ゆっくりと歩いて移動してください
|
|________ 。_______________
     , ´  ̄`ヽ.  /
     ! . ノノ゙゙))) /
     ゙!i(l!゚ ヮ゚ノ! /
      ([l卯l]⊃       ┌───┐
.      く/_|〉         │      │
       UU         │      │
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
978宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/14(月) 23:07:35 ID:tAbu01dd0
>>975
スーパールームをシングルに当てるのは、
スパホではよくあること。
どこの店舗のテレビも大抵大きい。
角部屋だと無駄に広かったりする。
名古屋の朝食は楽しみにしてていいぞ。
979宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/15(火) 04:06:46 ID:nBcnkVba0
名古屋は温泉がないから嫌だな
やっぱり、温泉があるところが良い
釧路とかすすきのとか高山とかロハス奈良とか
980宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/15(火) 15:32:52 ID:oOS3HFO7O
ある店舗の副支配人の髪型が、明らかバブルで笑ってしまった
特に前髪カマキリやべぇww
981宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/16(水) 04:33:52 ID:MwEHIRvA0
名古屋のテレビ26インチだったよ。
部屋は普通のシングル。確かにトイレは狭い!風呂はふつう。
大阪のテレビは小さかったなぁ…
そうそう、奈良駅前の新しいところはテレビがさらに大きかった気がする。
スーパーホテルもいろいろだね。

982宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/16(水) 17:36:22 ID:ataU/aFs0
完走祈願
983宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/17(木) 18:46:41 ID:DdevEWkm0
埋めついでに、このホテルって、1県で何件も建ってるかと思えば、場所によっては地方単位でも2〜3件しかなかったり。
もっと、まんべんなく建ってたらいいなと思う。
984宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/18(金) 05:13:34 ID:Lie2g3GF0
>>983
1県に何件どころか、すぐ近くに複数建ってるところもあるしね
釧路や奈良、博多とか
釧路は1回泊まったが、駅前がオススメだな
特に奈良は理解できないなあ
985宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/18(金) 23:25:49 ID:T+U4C0z30
奈良は、なぜか宿泊施設自体が少ないからじゃないかな
986宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/19(土) 00:18:55 ID:cXjwnT5U0
奈良は中心部にはスパホくらいしかなかったからな。
東横やサンホテルとか新しいのが出来て、やっとそこそこ揃ってきた。
987宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/19(土) 04:23:22 ID:84vyLaIS0
奈良だけは特別なんだよ。
988宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/19(土) 08:24:55 ID:eTW/cJd50
だって創業者が大和郡山出身
奈良は観光県のくせにホテル・旅館の客室数が少なすぎる
スパホはいっぱい、他のホテルは高くて微妙ってなことが多いから
奈良出張だと難波か天王寺に泊まっちゃう
989宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/19(土) 10:47:22 ID:VoHBPEXY0
○岡の受付のオネーチャンは巨乳。
990宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/19(土) 15:55:54 ID:3Ami+nDu0
奈良はただでさえ京都より交通の便も悪いんだから
宿くらいきっちり揃えてアピールするべきだよな
今みたいに色々建つ前の、スパホ奈良の予約
取れなさ加減は異常だった
991宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/19(土) 21:46:33 ID:l28m6sQ10
ほんと以前の奈良は予約が取りにくかった。
正倉院展時期なんて1ケ月前でもアウトだったもんなぁ。

新大宮は奈良大のスクーリングの時期は常に満室だったし。。

年末に久々奈良で一泊するのでロハスにしようかと思ったのだが貧乏に負けて、JR奈良の激安休日プランにしてしまった。
992宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/20(日) 07:51:24 ID:KoMyYxL70
たしかに、ほんと以前の奈良は予約が取りにくかった。
平城京遷都700年の時期なんて1ケ月前でもアウトだったもんなぁ。

新大宮は奈良大のスクーリングの時期は常に満室だったし。。

年始に久々奈良で一泊するのでロハスにしようかと思い、貧乏だし、1,000円割引券もあることだし、ロハスのシングルプランにしてしまった。
993宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/20(日) 09:49:12 ID:JuJGIMtJ0
確かに以前の秋の奈良スパホの取れなさっぷりは酷かった。
周辺にはクソみたいなのしかなかったしなぁ。
994宿無しさん@予約いっぱい
奈良自体が京都に比べて観光客も少ないし、
仕方ないのかもしれないけどね
ロハスには頑張ってもらいたいよ、パン旨かったし