ルームサービス スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@予約いっぱい
2宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/05(日) 07:14:57 ID:dSNCPCrK0
2getついでに豆知識(トリビア)
日本で最北端のルームサーヴィスは?







答えは稚内の全日空ホテルでした
3宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 06:32:19 ID:Le6g+EDl0
>>1乙です。
4宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 23:01:09 ID:f5JnMjQP0
前スレ959さんが貼って下さった画像掲示板、貼らせてもらいますね
頼まないとわからないメヌーも多いもの
どしどし情報交換しましょう
http://gazoubbs.com/test/read.cgi/karimasu/1220675928/
5宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 11:31:21 ID:B8saN6JB0
過疎っているのでage
6宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/18(土) 13:17:35 ID:RY/G49ng0
コンラッド・バリのルームサービス
クラブハウスサンドとトマトスープ
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/4.jpg
7宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/18(土) 18:03:31 ID:paMf2Fv10
22日に品川のストリングスホテルで夕食と朝食をルームサービスで食べるので
デジカメで撮ってうpしていいですか?
8宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/18(土) 18:21:20 ID:p9KAk2210
>>7
楽しみにしてるお!
自分の予定は1ヶ月後の竹芝コンチだなー
何食べようか今から楽しみ
9宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 18:22:27 ID:YVSEpB1i0
>>7
期待してます!
10宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 18:41:49 ID:Hbdy4YrQ0
過疎っているので再age
11宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 20:09:50 ID:dzvF78HE0
ルームサービス頼んだ時のチップってどれくらい渡すもの?
12宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 20:17:59 ID:mwxmbHdaO
デリバリーチャージとして
3〜10%がすでに料金に含まれてる
13宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 20:24:08 ID:dy0x9AdJ0
>>11
その時の代金の15%前後って所が相場だと思うけど、どうかな。
自分は頭の回転が悪いので、計算のわかりやすい20%くらいを
適当に切りのいい金額で渡してるw

一応念の為書いておくけど、当然日本じゃチップはいらない。
海外でのケースのみを聞いてるんだったらごめんよ。
14宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 20:07:57 ID:+iF8tQBy0
パークハイアット・サイゴンの朝食
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/5.jpg
15宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 20:45:52 ID:ROYZJYLG0
>>14
うわー美味そう 泊まったの?
16宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 21:15:25 ID:UEFGXlTn0
ホテル阪急インターナショナルの朝食

http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/6.jpg
1714:2008/11/01(土) 21:32:10 ID:+iF8tQBy0
>>15
もちろん泊まりました。2年程前です。
18宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 00:01:26 ID:I0gSzXwO0
微妙にスレが華やいでまいりました
19宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 00:07:20 ID:ypAGqIbL0
俺も過去写真フォルダ漁ってくるっ
20宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 00:25:25 ID:I0gSzXwO0
>>16
なんかジュースがすごいのに入ってくるね
21宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 22:07:21 ID:EVBEWXex0
22宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/02(日) 22:47:45 ID:I0gSzXwO0
>>21
うーまーそー  
これは噂のフレンチトーストと同じものが出るの?
23宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 05:37:24 ID:I5smbFIM0
>>21
エッグを選ぶか、フレンチトーストを選ぶかってこと?

フレンチトースト選ぶと、[フレンチトースト]+[ブレッド]になっちゃうの?
2421:2008/11/03(月) 09:01:26 ID:lUSkeSTC0
アメリカンブレックファースト+フレンチトースト(単品)です。
フレンチトーストはウマーでした。
25宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 10:01:32 ID:yA+yJWDx0
やっぱり写真貼ると雰囲気わかっていいね
俺も今度どっか泊まったら撮ってくるよー
26宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 10:36:01 ID:mDCH3wnu0
オークラいいねぇ。
27宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 16:36:45 ID:xoFpaydB0
>>20
>なんかジュースがすごいのに入ってくるね
真鍮製?ぽい入れ物で、周りに氷が入っていて、
中の飲み物を冷やすことが出来る容器なんですよ。

氷が溶けて、飲み物が薄くなることがなくウマー
28宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 20:46:52 ID:0vLEF0G30
パークハイアット・サイゴン
BLTサンド
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/8.jpg
29宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/06(木) 23:13:45 ID:8g684LMj0
>>28
おお。上手そうだなあ
左上の緑は何
30宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 00:08:19 ID:0vLEF0G30
空豆のディップです。
31宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 21:35:19 ID:IdQLCWho0
>>28
それホントにBLTサンド?
32宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 22:12:37 ID:WQtunIWg0
>>28
B ベーコン
L レタス
T トマト

レタスが見えない。
なんとなくチーズ&ハムトーストに見えるんだけど。
33宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 23:26:50 ID:AgG0Cr5W0
>>28 BLTでなくてクラブハウスサンドじゃない?
   Park Hyatt Tokyoのクラブハウスサンドと似てるから
3419:2008/11/08(土) 23:40:13 ID:AS1G0IJK0
グランドハイアット東京で食べたカツ丼です。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/9.jpg

翌日の朝食。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/10.jpg

写真が下手っぴですいません。。。
35宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 00:11:47 ID:gJmwpEG70
グランドハイアット台北
牛肉麺とシーザーサラダ
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/11.jpg
36宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 00:12:35 ID:CzgqXkQ30
>>34
うp乙
丼の形が面白いね
朝食うまそう
37宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 10:48:53 ID:gQzWwAlA0
多肉植物(;´Д`)ハァハァ
38宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/09(日) 12:33:37 ID:VY1J89hu0
盛り上がってきましたねぇ〜
39宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 13:28:52 ID:+//pRCyOO
>>7
写真まだぁ?と催促してみる。
楽しみに待ってるよ(´▽`)

>>37
そこかw
40宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 23:39:58 ID:NM8+OzEt0
>>35
料理を撮る時は、フラッシュは焚かない方がいいよん。
41宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 06:38:11 ID:tWOich570
>>39
これはデタラメ。まったくの嘘八百。正社員労働者のことを罵倒していたのではなく、
彼らを社畜として働かせていた雇用者や企業を批判していたんだよ。
「不安定雇用か、さもなくば社畜か、いずれかしかお前らの選択肢はない」という
二者択一状態のまま放置されていた労働者の境遇を問題にしていたの。
そして戦後左翼運動が求めていたのはまさにその二者択一の奴隷待遇なんだよ。
それが世界に類をみない株式会社ニッポンの成功を実現したんだ。
42宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 00:04:14 ID:vhP8IDEg0
>>41
誤爆乙。
43宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 09:10:40 ID:BZy1j2eF0
シェラトン・ラグーナ・プーケット
パッタイとトムヤムクン
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/12.jpg
44宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 09:51:47 ID:849uoLl90
>>43
おおおおお 食いてーーーーー
45宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 12:16:39 ID:Lsz5RX1j0
いいよぉ〜 食いたいよぉ〜
46宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 00:33:33 ID:gfV1JAHJ0
>>43
プーケット一人旅?
47宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 14:10:29 ID:Emz7Ont00
シェラトン・ラグーナ・プーケット
ビーフバーガーとミネストローネ
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/14.jpg
今ある写真はこれが最後です。
48宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 12:04:08 ID:C8LwGdsp0
マンダリンオリエンタルのプレミアブレックファスト 1万円
ttp://luxdokuo.s237.xrea.com/dokuo/get/img20080511153227.jpg
ttp://luxdokuo.s237.xrea.com/dokuo/get/img20080511152107.jpg

朝からドンペリは効きました
49宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 12:10:45 ID:C8LwGdsp0
ペニンシュラ東京
クラブハウスサンド スモークサーモン シーザーサラダ
ttp://luxdokuo.s237.xrea.com/dokuo/get/img20080526152456.jpg

付け合せのフレンチフライがとてもおいしかったです。
50宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 12:20:40 ID:jcb/me7o0
1人で三つのお料理だから、横奥の持ち手が白いカトラリもついてくるの?
51宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 15:22:35 ID:C8LwGdsp0
それはウェルカムフルーツのカトラリーです。
一番上に映ってるキウイがそうですね。
ちなみにワインもウェルカムとして置いてあったものです。
52宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/01(月) 15:26:24 ID:jcb/me7o0
おおーなるほど
ありがとうです。
53宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 21:45:02 ID:1aG0NaPH0
ウェルカムフルーツがキウイ三つというのはオシャレなのか?
54宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 15:53:34 ID:Om0coIkj0
>>53
おしゃれかどうかって何か関係あるの?
でも別にキウイゴロンゴロンは珍しくないような
個人的にはりんごなんかより食べやすくて好きだw
55宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/15(月) 17:52:48 ID:fQ5Urvy20
AGE
56宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 07:03:12 ID:oeV5smG+0
あげ
57宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/16(火) 08:36:58 ID:xmSX7kof0
ウェルカムフルーツとか激しく要らんわ
58宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/19(金) 07:19:33 ID:N0rzY4Mm0
あげ
59宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/22(月) 21:02:35 ID:EN7meGTA0
age
60宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 21:18:06 ID:KFdNHeA30
あげ
61宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 19:31:36 ID:w0VHXCyu0
あげ
62宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 16:17:05 ID:EA0j+DfTO
無駄にアガってるようだから、たまには何かうpするか…。
63宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 19:42:22 ID:0MhBEsa00
あげ
64宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 21:18:25 ID:iuKKMhK+0
昨日の夜食
スープが美味かった。
ttp://luxdokuo.s237.xrea.com/dokuo/get/img20081231211657.jpg
ちょっとピンボケ気味か?
65宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 21:24:16 ID:FVmUFO530
>>64
どこでしか?
66宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 02:34:26 ID:dOXFaXBnO
>>64
うぷ乙です。
ホテルはどこですか!?
スープとサラダは、パスタに付いてきたのかな?別注文?
67宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 05:50:21 ID:jK6zPYpT0
札幌パークホテルって書いてある
68宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 09:06:45 ID:0+HB0zsn0
いいなあホテルで年越しか
69宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 10:38:10 ID:PkT3AJe20
明るい部屋ですね。朝ごはんみたい。
70宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 15:23:17 ID:WDTzX4/q0
前、そこでシーフードカレーを夜食に頼んだら
そのトレイにラップかかったカレーのかかった飯の皿が直置きされて、
他は水入りコップ、カトラリーだけ、ナプキンも何にもない
非常に寒々しいカレーが届いて凹んだ
71宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 15:31:40 ID:0+HB0zsn0
単品で頼むとそんなもんだよ。ナプキンも無いのはちと寂しいがな。
72宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 03:18:28 ID:V+w27um/0
ハイアット大阪で頼んだシーフードチャウダーとナシゴレン。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/16.jpg
とにかく酷かった・・・。
シーフードと言っても冷凍物の小エビとイカ、ホタテのみ。
スープの味付けも不味いし。
ナシゴレンのべたっとした食感もとんでもなく、信じられないくらい不味かった。

中国人団体客メインのホテルじゃルームサービスなんて
期待しちゃいけなかったな・・・と、逆に反省しました。
73宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 03:25:58 ID:V+w27um/0
続けて・・・ハイアットリージェンシー東京のナシゴレンと生ハム,チーズ盛り合わせ。
ナシゴレン好きなのでw
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/17.jpg
ここのナシゴレンはパラパラっとしてて美味しかったです。味も◎でした。
74宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 08:45:21 ID:EPWVVwHU0
むう。見た目だとどっちも美味そうだが。
同じハイアットでもいろいろだな。
7564:2009/01/05(月) 22:56:41 ID:MI+HsNgX0
遅レス。
札幌パークホテルからは2ちゃんに書き込めないので。。。

>>66
サラダは別注文。
ちなみに値段は、シーフードスパゲッティ\2,000-
スープ・サラダ・パン・コーヒーセット\1,300-

>>69
露出補正したから明るく見えるだけかと。

>>70
それハズレの担当者が準備したかも。
アイスコーヒーを頼んだのにグラニュー糖を持ってくるような
変な従業員もいるから。w
76宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 23:03:28 ID:MI+HsNgX0
ついでに、1日の夕食。
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/18.jpg
天重だけだと少ないと思って、チキンバスケットを頼んだら
意外と量が多くて腹がいっぱいになりすぎてしまった・・・
天重はかなり美味しかった。
天重\3,000- チキンバスケット\1,600- アイスコーヒー\900-
77宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 23:08:43 ID:n6vyDojCQ
今、クラウンプラザ福岡(博多全日空ホテル)に泊まってます。

今夜と明日の朝食をルームサービスで取るので
帰ってからうpします。
78宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 23:10:04 ID:MI+HsNgX0
もう1品。
札幌パークホテルで2年くらいまでメニューにあった
ビーフステーキピラフ。
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/19.jpg
美味しかったので、いつの間にか消えてて悲しかったり。
7970:2009/01/05(月) 23:58:56 ID:Vx0Dknz40
はずれか・・・はずれだったかも。
電話応対自体ひどくて、切っちゃおうかと思うくらいだったのを思い出した。
それ以来、宿泊しても、ルームサービスは避けて
部屋で飲むときとかは大丸で買い込んでた。

ピラフもカレーも、同じ一皿料理。
でも、おいらのカレーのトレーは、学食みたいだったorz
ルームサービスには、わくわく感が必要なんだお
8077:2009/01/06(火) 19:45:59 ID:DsDdrlcd0
ANAクラウンプラザホテル福岡の食事です。

夕食
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/20.jpg
クラウンカフェオリジナルハンバーガー ¥1,600
ハンバーガーは照焼き風の味付けで、
ポテトが思ったより多くて腹一杯になりました。
8177:2009/01/06(火) 20:06:37 ID:DsDdrlcd0
朝食
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/21.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/22.jpg

アメリカンブレックファースト \2.800
スクランブルエッグ、ソーセージ、ハッシュポテト、
温野菜、サラダ、フルーツ、アップルジュース、紅茶、モーニングペストリーとバターロール

卵がトロトロでおいしかった
ペストリーが見た目安っぽい(おいしいけど)
カリフラワーが(ry

ワゴンに乗せて食べたかったけど、シングルなので机に無理矢理乗せてもらいました。
82宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/06(火) 21:19:52 ID:gGqqmttm0
八種ポテト冷凍だぬ
8375:2009/01/06(火) 23:03:57 ID:gzBuzJY80
>>80
すごく美味そうなんだけど、それだけじゃ物足りないかも・・・
周りには誰もいないし、ナイフとフォークは使わず
ハンバーガーはかぶりつき?

>>70
電話の応対が悪い時はハズレと思っていいかもね。
20時頃までだと、女性が持ってきてくれる時もあって
それくらいの時間だと、今まで5〜6回頼んだけど
ハズレは一度も無かったかな。
グラニュー糖持って来られた前の日なんだけど
一度も目を合わせようとしない、オドオドした変な人が料理を持ってきて
その人は、伝票にサインする為のペンも渡してくれないから
自らメモ帳の脇のボールペンを持ってきたこともあった。
その宿泊以来、パークホテルの質は落ちたと思ったけど
この正月に泊まった印象は、また良くなった気がした。
84宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 00:44:08 ID:9S3ItHBN0
>>83
そういえば、夕方に天神でビールと焼き鳥つまんだから腹一杯になったかもしれんw

この手のハンバーガーとかクラブハウスサンドって、大きすぎるわソースがはみ出るわで
大変だからかぶりつきますた
誰も見てないからおk!
85宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 21:39:48 ID:1oQSRVmp0
ハンバーガーをナイフ、フォークで食べるバカがいるスレはここですか?
86宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 22:01:42 ID:VDIlxD1p0
↑文章の読解力ゼロだな。
87宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 22:34:08 ID:1oQSRVmp0
小さな花が飾ってあったり、料理の盛り付け方や食器等見ても、
外国のホテルの方がしゃれてる。
といっても上で出てくるのは比較的高級なパークハイアットや
コンラッドだけど。


88宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/08(木) 02:16:44 ID:DRkE4f+sQ
冷静に考えたらホテル内のレストランに行けば
好きなメニューを出来立てで食べられるよね

でも、なんか一人でメインダイニングどころかカフェレストランすら入りづらい。
実際、一人で入って食事しても大丈夫ですか?(ディナーブッフェとかフルコース)
89宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/08(木) 06:36:07 ID:+sFyhuvO0
>>88
レストランのドレスコードにさえ合わせていれば一人でも何にも問題ありません。
ホテルでは出張で一人で泊まってるビジネスマン・ウーマンみたいな人が
一人でダイニングで食事してるの見ますし、ホテル側は慣れっこでしょう。
自分が気にするほど周りは注目してないものですよ 堂々としてたほうがいい
90宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/08(木) 23:34:39 ID:Ye/C+UVk0
あげとこ
91宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 00:38:22 ID:mF6uh2ed0
ルームサービスにあるメニューは、同じものがレストランにもあるかと
思って行ったら、無かったということがありますね。あれはどうして?

ルームサービスの方が珈琲が安いということもある。

ホテルのレストラン、中華だけは一人だと困りますね。
ディナータイムに麺類・炒飯類・点心・デザートだけ頼むのは貧乏くさいし、
ホテルは嫌がるのでしょうね。
92宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 02:43:00 ID:HIeUxCJ30
>>89
外では一人焼肉以外はやったことあるんだけど、
ホテルになると気後れしていつもルームサービスを頼んでました。
今度泊まった時には、
コーヒーショップのディナーに行ってみようと思います。
93宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 13:05:22 ID:ZHkLIxDeQ
>>81
バカ、パープルカリフラワーといって栽培が難しい
高価な野菜だぞw
94宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 00:59:39 ID:+sckJ3740
>>75
>スープ・サラダ・パン・コーヒーセット\1,300-

これいいなぁ。ヨソのホテルもまねして欲しい。
95宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 05:31:22 ID:wsZ+cByyQ
タイやインドネシアのルームサービスはヒルトンやインターコンチでも死ぬほど安いよね

メインディッシュが一皿700円とか
滞在中、すべてルームサービスで取りたいよ
96宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 06:16:09 ID:5IrSPae50
それは普通にレストランで食べても安いんじゃないのか?ルームサービスだけ安いの?
97宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 16:22:45 ID:SzcWFurj0
外で食べれば120円
部屋で食べれば700円

さーどうする?
98宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 16:58:55 ID:NrbCOvG7Q
屋台だと20円
99宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 19:15:03 ID:gbwWNQEz0
大阪・中之島リーガロイヤルってルームサービスどうですか?
100宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 01:45:33 ID:RQ/xmVaA0
ハイアットリージェンシー東京で撮ってきました。

どこかのハイアット特製カレーと同じレシピだそうです。
 http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/23.jpg
ベジタブルスープ的なものも頼んでみた。味は悪くない。
 http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/24.jpg
カレーをかけたところ。
 http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/24.jpg
101宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 01:46:15 ID:RQ/xmVaA0
3枚目間違えた。
こっちです。
 http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/25.jpg
102宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 22:33:17 ID:192DhR0k0
色付きの米は炒めた飯だから?
103宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 00:49:53 ID:KFXyN1BM0
>>102
んー、なんだろう。
味はそんなについてなかったけど、
バターライス的な感じでしたよ。
104宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 01:00:18 ID:TKIz/42q0
バターライスにみえます
105宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 17:15:26 ID:h/51BhS20
サフランライス食べた事ないの・・・
106宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 22:00:02 ID:Cd0rzclS0
カレーなんてルームサービスで何千円も出して食う気が知れない
107宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 22:26:04 ID:PJlYo+6A0
サフランにしちゃ色が薄いような…?
俺はバターライス派
108宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 23:03:37 ID:yit197SR0
>>105
サフランライスって感じでもなかったような・・・。
そうだったのかもだけどw

>>106
好きな部屋で食べられればそれでいーんだよ♪
109宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 23:14:10 ID:0jBHscDc0
>>106
何でこのスレにいる?
110宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 02:06:54 ID:XwMRxj9/0
サフランで炊くともっと黄色くなります
111宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 10:09:43 ID:Y6t6DSpH0
このスレは部屋で食べることに生き甲斐を感じている人専用ですか。
それともルームサービスを頼むことに意欲的な人専用ですか。
持ち込んで部屋で食べている人はだめですか。
112宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 10:22:10 ID:75RCJxP80
持ち込んで食べてる料理が他人が見て楽しめるものなのかな?
コンビニ弁当見せられても嬉しくも何ともない。
113宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 10:45:46 ID:UrDkXJGJ0
>>111
スレタイ見てもわからないのか?
114宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 10:59:58 ID:Y6t6DSpH0
>>112
なんて言うのか、その・・・・
つまり、カレーを見ても普通のカレーですし、パンを見てもパンはパンですし、
ハムやチーズは何も珍しいとも思えないのですが、
食べ物を紹介しているところを察するところ、
部屋の中で何か物を食べることが楽しいのかなーと思いまして。はい。
それとも高額な支払を楽しんでいるのか、はたまた、食器などが好きなのかなーと。
食器なんかいくらでも販売しているわけで、ちょっとそこら辺がわからなかったのです。
115宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 11:44:57 ID:UrDkXJGJ0
>>114
人に共感したり、文章を読み取ったりすることがしづらい
障害を持っておいでとしか思えませんな。
このスレは、「ルームサービス」スレ。
部屋に置いてあるメニューを見て選び、給仕の人が
部屋まで温かい料理を持ってきてくれて、靴もはかず
バスローブ姿でのんびり味わい、終わったら片付けて
くれるというその過程を楽しんでるに決まってるだろうが。

料理の内容は、ホテルの格などによって違っているので、
他の人が頼んだものの写真なども眺めたいわけですよ。

外食するとき、あっと驚くようなパンや皿じゃないと食べた気が
しないのか?そんなことないだろう
116宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 11:55:13 ID:Y6t6DSpH0
>>115
そんなにキツイこと言うなよ
117宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 11:57:17 ID:75RCJxP80
まあ、釣りなんだろうけどw

>>114
カレーの写真だけでバターライスかサフランライスかで盛り上がる
パンもクロワッサンだったり、ロールだったりいろいろある
118宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 12:00:51 ID:UrDkXJGJ0
ごめん言い過ぎた
119宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 12:01:12 ID:75RCJxP80
途中になった

ただのカレー、パンという見方しか出来ないのは想像力と協調性に掛けてるよ
120宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 13:40:09 ID:iGA7YHVrO
>>115
> その過程を楽しんでるに決まってるだろうが。
その通りだよね。
出張先で仕事のあと、疲れを癒すひとときであったり、
旅先でホテルに帰ってきてから余韻に浸ったりする、
ちょっとした良い時間なんだよね。

まぁ、それがバーだったりすることもあるけど、
いずれにしても、「ホテルを愉しむ」ってことの一つなんじゃないかな?

> 料理の内容は、ホテルの格などによって違っているので、
> 他の人が頼んだものの写真なども眺めたいわけですよ。

そそっ。
ああ、このメニューもあのホテルだとこんな盛り付けなのかぁ、とかね。

> 外食するとき、あっと驚くようなパンや皿じゃないと食べた気が
> しないのか?そんなことないだろう
いい指摘だなw
121宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 15:45:14 ID:2K/Sk/Id0
バイトでルームサービス運んだりする仕事してた。

そのホテルはバーとルームサービス専用のキッチンがあり
作る過程も見てたけど、シェフが一品ずつ作っていて冷凍食品
は使わず美味しかった。
その分金額もサンドイッチで3千円とかオレンジジュース1500円とか
だったけど、ジュースもオレンジを手で絞る。
ルームサービスはホテル料理の基本だとシェフは言ってた。

でも高いよね
122宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 15:53:36 ID:Y6t6DSpH0
>>120
そんな気に障るほど悪い事を書いたかな?
123宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 16:38:33 ID:Pg6xmv78O
>>121
元旦那がホテルマンで、フロント勤務だった。
夜のルームサービスとかはレストラン部の人が
あらかじめつくっておいてくれたものをパウチして、
リクエストがあればチンして温めて出したり
サラダ系・サンドイッチなどは自分達で盛り付けて出したりしてると話してた。
部屋に運ぶのももちろんフロント。
夜勤しながら、ルームサービスのリクエストが重なると
大変なんだよ〜なんて言ってたのを聞いて以降
離婚したあと、ホテルの深夜時間帯のルームサービスは頼みたくなくて止めた。
そこそこ名前の通った政令都市のシティホテルでしたが。。。
124宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 16:50:58 ID:8rM8b2/00
>>111のID:Y6t6DSpH0氏

>>121>>123の話を読むだけでも、ホテルによってルームサービスには雲泥の
差がある事が判る。現にホテルによって味、サービス、価格もまちまち。>>121のような
真っ当なサービスを24時間提供しようと思ったら、自ずと価格が高くなるのも仕方が
無いと思う。だけれども、ある程度の価格上昇があったとしてもルームサービスが非常に
重宝することも多々ある。見た目は一見普通のカレーやパンでも、ホテルによってそれは
味も値段もサービスも大分に違うんだ。そんなこんなを語るスレがこの板に1つぐらいあっても
いいと思うけどな。
125宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 18:46:48 ID:Y6t6DSpH0
うん
なんだかんだ言っても
このスレ好きだよ
126宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 18:58:54 ID:BmfsXNO30
朝、着替えて朝食会場に行って
食べた後部屋に戻って身支度をしてチェックアウトをする手間を考えたら
数百円プラスでもルームサービスにした方が楽だよな
127宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 23:04:45 ID:+kmtDdU+0
こんな風に、ルームサービスについて語れるのも
このスレの良いところだな。味わい深い。

ただ、元はといえば、「ルームサービスなんて高い」って思った
前スレ>>1が「どーよ」ってな感じで立てたんだよなw
わからないものだ。
128宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 23:57:19 ID:+kmtDdU+0
この順番でうpすると良いかも。

1)せっかくの写真を美味しく見せる画像変換サイト
 「美味しく変換」-料理の写真をおいしそうにするよ♪-
 http://www.monolis.co.jp/food/

2)で、うpする。
 借ります掲示板
 http://gazoubbs.com/test/read.cgi/karimasu/1220675928/l50
129宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 00:08:42 ID:V5tOK4IA0
ただでさえ冷めがちなルームサービス飯を、写真撮ってる暇は無いなぁ。
つぅか腹減ってる時にデジカメ触りたくないのは俺だけでは無いと思う。
130宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 00:15:15 ID:3375RD+10
131宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 00:19:50 ID:V5tOK4IA0
>>130
画像うpとそのromだけがこのスレの趣旨ではないと思うのだが。
132宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 01:21:25 ID:EDG7kv+40
>>129
では、あなたの経験でルームサービスを語ってください。
133宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 01:52:11 ID:V5tOK4IA0
>>132
まぁそうセカセカしなさんな、前スレ立った当初からのスレ住人で幾つかか
情報も出しとるし、>>124の書き込みも俺のだ。世界中でルームサービスは
多用する方だし、何もこのスレに喧嘩売ってる訳ではない。
ただ画像ありき中心、てのはこの板にそぐわんし、あんまりホテヲタ的スレになっても
>>111氏のような疑問を持つ人が出てくるってもんだ。
134宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 03:47:20 ID:35/uLdgc0
新宿のRホテルで働いてた時ルームサービスやってた。
料理は当たり前だけど冷凍は使わず注文入ってから作ってたし味もいい。
サービスはまちまちだったけどな。部屋で食べる人にはレンジでチンしてあげたり
ナイフフォークだけ持ってってあげたり、良心的?なのか(他のホテルがわからないので)
135宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 06:23:22 ID:ep3CHV7B0
こんなにルーサースレが賑わうのも久しぶりだ
画像アップする人が現れた成果か
136宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 10:11:42 ID:qmRo11he0
画像があろうがなかろうが、レポがあれば、話題が出てればそれでいいな
誰かがルームサービスを楽しんだ事さえわかれば、それだけでこっちの心も踊るw

個人的には、画像見て材料が何か、ボリュームはどうかチェックしたくて
ネットで検索しまくったりする方なんで、資料的価値としてあると嬉しいけど、
別になきゃダメって訳でもないし、その辺はすきにすればいいと思うのよねー
なければないで想像も楽しいし、実験的にチャレンジしたくなるし。
いろんな側面でアプローチ出来るようになって、良スレだと思うわ。
137宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 10:13:44 ID:vgzo+Ts60
すっかり食べ物板に変わり果ててしまったのが残念だ
ルームサービススレは食い物注文だけの駄スレ
だから金使いたい連中の集まりなどと言われてもしょうがない
138宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 11:09:19 ID:mQm8sRrPO
>137
そう?最近は提供者側の体験談、小話なども書き込まれ、個人的には
読んでて楽しいスレだと思った。>>136さんの意見にも同意。画像上げれる人は上げれば良いし、
味、価格などの寸評短評でも充分に
良スレの構成材料だと思う。
139宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 12:39:00 ID:ubS4HC2GO
意見はまちまちだが、皆きちんと話が出来ているのが嬉しいね。
良いスレだと思う。

こんなにもルームサービスファンが集まれるなんてなかなかない機会だから、
個人的にはすごく楽しんでるよ。
また、最近の活況ぶりもいいね。

近々またレポします。
140宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 13:36:51 ID:vPJDIMNl0
>>121書いた者です

全部のホテルではないかも知れないけど
コーヒー確か千円位だったけど冷めないように
ポットで提供してお変わり自由、お徳です
意外と知られてない。注文の時に聞いてみると良いですよ
141宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 13:56:00 ID:35/uLdgc0
>>121 に便乗して、>>134 書いたものですが、

珈琲・紅茶は同じく保温ポットでしたね。
希望があればアメリカンコーヒーにしたりもしました。

料理に関しては出来る限りの味のわがままにも対応してました。
塩分控えめのピラフやバター抜きなどなど・・

最近じゃアレルギーなんか結構敏感なんで味の要望なんかは当たり前の事かと思いますが・・・
142宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 13:58:48 ID:ITfG2Czl0
そこそこ広いけど、おいてあるのは
ソファとローテーブルというシングルにとまると
このテーブルで朝食もなあと思ってしまいます

夜、?みながら食べながらならいいんだけど
143宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 14:10:52 ID:vPJDIMNl0
テーブルにきちんとクロスをかけセッテングされた物に乗ってきます。
食べ終わったらテーブルごと外に
言えばトレーで提供もしますが、基本はテーブルごとなので
雰囲気は悪くないですよ。
洒落たところだと花まで乗ってきます。
144宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 14:18:50 ID:V5tOK4IA0
>>142
2人分以上やディナーだとワゴンテーブルで持ってきてくれるところが多いと思うけど、
1人分の朝食だとトレーでお持ちーが多いよね。まぁそれでも気楽に食べられるのは
メリット大かな。
145宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 14:19:18 ID:ITfG2Czl0
そうなのか。
ありがとう
今度頼んでみるね。
146宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 14:20:16 ID:ITfG2Czl0
>>144
くつろいでいられるのがメリットですね
ワゴンを期待してトライしまつ
147宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 16:37:36 ID:ubS4HC2GO
なんだかスゴい盛り上がりだな♪

地味系の単発スレだと、トイレ、ベッド、朝食、プール…色々あるけど、
今のところ、一番活発なスレになってる。

新たにルームサービスにトライしようって人まで現れたのはいーね。
148宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 22:33:36 ID:HAJ0j9WX0
>>140
俺はコーヒーがお得なのは最近知った。
だいたい千円前後の価格で、ポットで運ばれてきて
3杯は飲めるから、食後とその後、冷えてるが翌朝にも飲んで
結局、喫茶店より割安になったりするし。
149宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 11:14:19 ID:Xopu1NSd0
水筒に移し替えて再度オーダーだろ ふつー
150宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 11:52:09 ID:OBM3Rvlw0
そこまでしてコーヒー欲しいならすれば?
151宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 12:08:08 ID:Xopu1NSd0
152宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 19:52:34 ID:eGY965NTO
リッツ東京のルーサーのコーヒーうまいけど2杯で1650円は微妙。
153宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 20:16:00 ID:jhMuYK5l0
リッツ東京か・・・。
朝、紅茶を頼んだら、ティーバックを2個持ってきて
「紅茶の方、準備しますか?」と聞かれたので「お願いします」と
答えたら、部屋にある「湯のみ」にティーバックを・・・。
ホントにカップ用のティーバックで、マジ2杯分しかないし・・・。
二度と泊まらないと思ったさ。。。
154宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 20:20:04 ID:/K5YUNsY0
まじで!?
ラウンジだっけかのお茶は、アフタヌーンティーでございマースってかんじなのに

155宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 21:10:22 ID:/9yuc1gp0
>>153
ヘンなこと書いて、怒られるよ
156宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 22:32:23 ID:ZjM8PuuM0
やっぱりネタだと思われてるw
ホントの話ですよ。去年の夏あたり。
何か手違いがあったんだと思います。持ってくる人がティーカップを忘れてしまったか、
部屋にある「コーヒーカップ」でサーブする規則なのに「湯のみ」でやってしまったか(たぶん前者)。
いずれにしてもお粗末だと思いますし、朝の紅茶としては自分には量的に足りず、問題外でした。
157宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 23:16:03 ID:/K5YUNsY0
カップはともかく
リーフティーじゃないの?
それは。。
158宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 23:54:46 ID:BBiFvm1L0
>>157
そうかリッツ東京はリーフティーなんだ。
朝食のルームサービスは、コーヒーじゃなくて紅茶にすりゃ良かった。

無料のやつはさすがにリーフティーじゃないよね。
159宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 23:56:33 ID:/9yuc1gp0
もしかして、部屋のバーにあるお茶セットには日本茶しかなくて、
「紅茶もほしいよ〜」と言ったことになってる、って話?
それならこれで当たり前、入れてくれたなんてさすがリッツ。

それとも、ルームサービスメニューに
アールグレイ ¥1000
とか書いてあるのを注文したら、ティーバッグだったってこと?
160宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/25(日) 07:53:40 ID:AODBukYRO
意外とオススメなホテル関連スレ一覧。

〜料飲編〜
【大人のファミレス】ホテルのコーヒーショップ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1169222179/

朝食お薦めホテル2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1177943798/

夕食バイキングが旨い宿・ホテル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1115222780/

食事が美味しいホテル・旅館を語れ!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137203521/


〜施設編〜
【ベッドも】お薦めの寝心地の良いホテル【大切】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1176392545/

【音が】ホテルのトイレについて【聞こえちゃう】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1144080361/

ホテルのプールってどうよ?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1186231994/


〜社畜編〜
【会社】出張規程・旅費規程について
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1175432985/
161宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/26(月) 00:27:11 ID:PTJfx5o80
良スレな盛り上がりも一段落か。

明日インターコンチ泊まるから、帰ってきてからレポするね。
162宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 22:02:56 ID:T+3llu7z0
インターコンチ東京で撮ってきたよ。

1)チーズとドライフルーツの盛り合わせ。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/26.jpg
2)カツサンド。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/27.jpg
3)全体写真。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/28.jpg

しめて4,000円くらいだったかな。
なかなか美味しかった。
チーズがかたまりで出てきて、自分でカットして食べるのって
初めてだったけど、意外と良かったです。オススメ。
163宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 22:25:47 ID:a3p2wqtc0
>>162

カツサンドの横にある小瓶はなにが入ってたの?
164宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 22:42:37 ID:ByF1v5Ik0
飯食いながら酒飲まないなんて
165宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 23:13:54 ID:DZAIDblB0
マスタード、ケチャップ、オリーブオイル、もう一つはなにかしら?

チーズ頼んでお酒はなし?自前?
166宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 23:28:00 ID:9ZnBveXP0
うぉぉ、何か無性にブルーチーズ喰いたくなってきた。
167宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 02:41:57 ID:799tbzKC0
頼むのがサンドイッチやハンバーガーだと
コルドンネグロがパイパーを持ち込むお
ドクターペッパーでもおいしい
168宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 03:40:31 ID:FNVX/cP10
>>163
マスタードとケチャップと、オリーブオイル2種でした。

>>164
お酒は先に飲み始めてたので、部屋のテーブルの上にあったんだよ。
ちなみにジントニックでした。

>>165
もう一つもオリーブオイルみたいな感じだったよ。よくわかんなかったけどw
169宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 12:18:10 ID:d3809EJi0
>>168
d

Exバージンとふつうのオリーブオイルかな
緑っぽいのがExで。
170宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 14:42:21 ID:oB88WYll0
>>169
おおっ、そうかもそうかも。
食べといてわからなくてすいません・・・w
171宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 11:54:26 ID:lOl0BWF0O
ヒルトン東京ではなにが美味しい?
オススメがあったら教えて☆
172宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 12:24:16 ID:WCXDGBD70
>>169
どっちもExちゃうんかな、あれ。実の熟度が違う2種類。
173宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 12:28:58 ID:er/m/N0X0
加熱しないならどっちもバージンオイルかな。
174宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 22:34:06 ID:MoF3dDq80
>>171
あなたの好みも知らないのに答えようがないじゃん
175宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 02:21:17 ID:X2Min/FK0
>>174の好みで美味しかったものを挙げればいんじゃね?
176宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 11:25:34 ID:x7VuHjpz0
おながいします。どなたか、ルームサービス料理の
ウマソーな写真をうpしてください
177宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 23:23:47 ID:Yz6ABN920
>>175
どこの板でもスレでも、2ちゃんでお勧めだけを聞いてくる人ってのは、
誰かが教えてあげると、それは好みに合わないから
他のはないか?って言う人がほとんど。
それなら最初から好みだとか希望を書いておけと思う。
178宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 12:27:56 ID:7ogAACm60
ホテルオークラ東京行ってきたよ。写真撮れなかったけど・・・
ベルーガキャビア 
スモークサーモン
子羊のロースト
シーザーサラダ
カニクリームコロッケ
クラブハウスサンド
シャンパン

2人して腹ぺこだったので調子に乗って頼みすぎた。6万ちょっとだった。
味は、変な小細工もなく王道的なもので、どれも美味しかったです。
オークラの料理はオードソックスだけど、期待を裏切らない印象。

運んできたスタッフもシャンパンのテイスティングや、ラベルのチェックなど、ソムリエ並みのサービスでした。
179宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 19:16:41 ID:0jLDshNqO
>>178
6万円…(*´・д・)(・д・`*)エー

普段どんな生活してんのかな…
180宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 19:22:17 ID:eukdZNQ60
 
スモークサーモン
子羊のロースト
シーザーサラダ
カニクリームコロッケ
クラブハウスサンド

↑これらで高くともにまんえんくらい、
ほとんどがシャンパンとキャビアの分と見積もりしてみた
181宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 22:21:29 ID:Vzus5oO70
>>179
旅行だから豪華にってない?
俺なんか安月給のサラリーマン(正社員w)だけど
旅行の時は豪華にというか、ケチケチせずに財布の紐を緩めたりする。
出張なんかは別だけど、プライベートな旅行って
現実を忘れてリフレッシュみたいなとこもあるし。

>>178
オークラいいよね。
1回しか泊まったことなくて、ルームサービスは普通のメニュー頼んじゃったけど
金額に見合ったサービスというか、雰囲気をスタッフが作ってくれる。
また泊まってみたい。
182宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 23:59:45 ID:/CLMhNzf0
>>181
でも2人で6万円は高いよぅ・・・・。
4万円までかなぁ・・・なんて思っちゃだめなのかな。
183宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/03(火) 11:38:56 ID:mo6cTgD30
>>182
人それぞれ、その時々なんだから、いいんじゃない?w
うっかりとかここぞで6万いっちゃう時もあれば、予算ボーダーがある時もあり。
そういうダメとか言わないっwww君も178も状況状況ですきにすればいい。自由なんだ!w
レストランでお酒コミ一人3万の予算だと冷静に試算すれば、それほど驚くほどでもないでしょ?
個人的には酒をボトルで頼むと笑っちゃうくらい高くなるから、頭では別に考えてるなー
まぁそりゃ、高いけどさ、6万
それ以上に、2人で調子に乗ってオーダー出来る関係が羨ましいんだぜwwwww

自分はほぼいつもひとりで、酒もグラス程度だからいつも5000円前後
前、なんとなくコースが食べたくて頼んだけど、やっぱり遅くにコースとか
次の日腹がエライ事になったから、単品ばっかだよ
あと、家に残してきてる家人に「贅沢してサーセンww」の罪悪感付なw
184178:2009/02/04(水) 09:46:16 ID:+fdCatlo0
うっかり金額書いてしまってゴメンヨ・・・
確かに半分以上はシャンパンとキャビアの値段です。
ちょっと見栄を張ってしまったのも正直あります。しかしキャビアを食べて見たかったのも事実w

オーダー数が多かったのでワゴンが2つ運ばれて、皿も10枚くらいあったかな?
部屋の中でちょっとしたブッフェみたいで楽しかったです。
185宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 11:07:41 ID:M3SmMQ610
写真とればよかったのに〜
惜しいっ

でも彼女と一緒じゃ、2chにうpするために写真撮るなんていえないよね
186宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 03:57:57 ID:OWV5z7v4Q
一人でシングルに泊まってルームサービス頼むとワゴンだけで部屋が埋まるから困る。

机いっぱいの皿で食べづらい
一人で食べてもおいしくないしね
187宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 08:27:42 ID:V86RiwsGO
寂しい事いうなよ。
気分転換になりゃいいじゃん。
188部屋で我が家同然に:2009/02/05(木) 21:40:17 ID:lFaUtORG0
ルームサービスの利点は、
我が家同然の居心地を楽しめること。

著名シティーホテルなら普通のツインでも広さは十分。
お呼びする相手に乳幼児がいても気兼ねなく談笑ができる。
レストランの個室よりも居心地が良い。

ところでいつも思うのが、宿泊利用者規約に
『外来の方との御面会はロビーで』とあるが、
ルームサービスにお金を使ってくれるのだから黙認と言う事なのか?

以上は宿泊するのが目的だけど、
会社法人がプロジェクトや事件対策で日夜関係者が詰める場合もある。
きな臭い話での経験も思い出す。皿や食器が山積みになってしまう。

スイートルームで食事会なんて行事は別格として、
きちんとしたホテルなら、部屋を我が家同然に使うのは自然なリクエスト。

はじめに書いた、友人を呼んでルームサービスを利用して
部屋で食事会・パーティーをした時のトラブルとか、
経験談を語って頂きましょうか?
189宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 23:11:47 ID:nhP5PqwV0
ルームサービスの食べ終わった皿やワゴンって、部屋に残しておいて
置き去りにしてチェックアウトしても良いの?
190宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 23:33:22 ID:wlG4IUAcO
>>189
桶。

食べ終わったら電話すれば下げにきてくれるし
廊下に出しとけば下げてくれるよ。
191宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 02:27:18 ID:8pneTAHQ0
部屋の隅っこに寄せとけば、外出中に掃除のおばちゃんが片付けてくれる
最終日なら放置しておk
192宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 08:08:37 ID:/IiwlpdPO
>>188が何を言ってんのか、誰か解説たのむ。
193宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 12:38:08 ID:Q8rqf8uG0
>>189
マナー違反ですよ。
食べ終わったらTELして、すぐに片付けてもらうのがルールです。
連絡することなく部屋に置き去りになんかしたら、以後
ホテルのブラックリストに掲載されますよ。
194宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 13:40:09 ID:dUKwHGorO
おいら、海外出張はひとりが多い。
お金がある時は、滞在する部屋を現地でグレードアップして、
仕事が終わったら、
フィットネスのプールで泳いで、ゆっくりお風呂入って、
買ってきた好きなワイン出して、
ルームサービスを頼む。
ワインオープナーやグラスを貸してくれるから、うれしい。
テレビ見ながら、夜景見ながら、ごろごろしながら・・
195宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 16:37:54 ID:EQDkHdaz0
以前、おいらがルームサービスした朝食。
グランドハイアット上海。
半分くらい食べてる画像ですみません。

http://imepita.jp/20090206/595480
196宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 16:55:37 ID:EQDkHdaz0
イメピタ初心者、バナーうざくてorz

食べる前の画像有りました。

http://imepita.jp/20090206/607360
197宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 16:59:24 ID:lOTSYpgg0
二人分のトマジュー、パン、コーヒーかな

お部屋は何階ですか?
198宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 17:17:34 ID:EQDkHdaz0
新宿のパークハイアットみたいに
ビルの高層階がホテル部分でした。
すみません、階数忘れました。
ホテル部分の低層階だったと思います。
朝はたくさん食べるので、2人分頼みました。
199宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 17:22:11 ID:lOTSYpgg0
d
ジンマオタワーの53階から87階に位置しますってサイトに書いてあった。
窓の外がいい眺め
200宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 21:00:01 ID:6+kzpIgW0
ルームサービスの写真面白いね。もっといろいろ見たい。

ポイントの関係でマリオットに泊まることが多いんだが、
とりあえずハズレがないのでルームサービスはマリオットバーガーと決めてる。
比べられるように写真取っておけば良かったな。
201宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 21:17:49 ID:7qRuNn6u0
>>192
無視しましょう
202宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 21:51:50 ID:7qRuNn6u0
コンラッド・バンコク
フィッシュ・アンド・チップス
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/29.jpg
大分前の写真です。(ピンぼけすいません)
ご飯と白身魚のフライの組み合わせは最高です。
玉葱とワカメの味噌汁があれば完璧です。
ホテルに泊まって何食ってんだか、ですが
203宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 23:24:47 ID:DRhJmPex0
>>189
食べ終わりがルームサービス時間帯なら電話
終わってたらチェックアウト前に呼んで上げたほうがいいとおも

ルームメイクの人にとっては皿とかワゴンは障害物でしかない
片付けるのは結局持ってきた部署
204宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 00:41:45 ID:aOS/BQvA0
>>193>>203
そうだったのか・・・orz

ルームサービス頼んでもいつも朝までそのままで
チェックアウトしてました・・・

次回宿泊の際には気をつけます。
205宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 19:03:05 ID:hyEN+nrU0
>>204
203はその通りだけど、193は嘘。気にしなくて良いよ。
206宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 12:30:00 ID:Mw8UK82UQ
夜、11時過ぎに夜食のクラブハウスサンドを頼んだときに
持ってきてくれたお兄さんが翌朝、朝食を持ってきたからワロタ

勤務時間長すぐる
207宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 12:47:21 ID:cbHQhRcMO
>>206
そんなもんだよ。
夜勤は拘束時間長いからな。
208宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 12:49:51 ID:v628xSxM0
>>204
基本的にはくつろぎに行ってるんだし
気遣い程度の話だからそれほど気負わなくて良いよ

>>206
夜勤仮眠有りとかなら普通じゃない?
209宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 12:53:33 ID:btMFvGT90
ホテルじゃなくて旅館にこもりきりで連泊したときだが、
夜、朝、昼、夜、朝の食事が全て同じ仲居さんだったので驚いた。
210宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 12:59:02 ID:bQMffNW80
どう考えても住み込みだなw
211宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 20:24:27 ID:cTmcH+HXO
ルームサービスを利用した後の皿って、トレーなりワゴンに載せたまま廊下に出してる。
別に引き取りに来てと連絡してないけど。
212宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 21:17:56 ID:cbHQhRcMO
>>211
連絡しなくても廊下に出しとけば
巡回の時に下げてくれてるから問題なし。
むしろ下げてないということは
客室廊下を巡回してない証拠ととるべし。
213宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 21:48:48 ID:SIoo1Oe70
でも、ホテルによっちゃあ
持ってきたときに食べ終わったらご連絡くださいといわれたり、
テーブルにそう書いた紙が乗ってたりするね。
214宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 21:53:38 ID:cbHQhRcMO
>>213
そのときはそうすればいいだけ。
215宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 21:54:24 ID:BxsIXx2T0
まあホテルによってやり方は色々だろう。そこのオペレーションとか勤務人数にもよるだろうし
わからなければ持ってきてくれた人に終わったらどうするか聞けばいいんだし。
216宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 22:35:37 ID:S18tptHr0
どこのホテルか忘れたけど、「食べ終わったから」って連絡したけど、
1時間以上片付けに来てくれなくて困った。(早くシャワー浴びて寝てしまいたかったから)
217宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 22:49:16 ID:BxsIXx2T0
夜はどこも人手不足なんだよ… 
218宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 23:03:55 ID:0Q36JKw30
スレチだが・・・。

数年前に昼豚で深夜に帰ってきたとき、フロントで何か揉めていた。
しばらくしたら、男性ホテルマンが20人近くそこらじゅうの扉やエレベーターが
ワラワラと集まってきて…

深夜の時間帯なのにこんなに人が居るんだと妙に感心した記憶がある。
219宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 23:51:33 ID:7cZvS8JY0
いくら大規模ホテルでも
フロント 3人
警備員 2人
客室係 2人
ルームサービスの中の人 2人
これぐらいじゃね?
220宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/10(火) 21:28:21 ID:w7TTnxJA0
皆さんほど豪華ではありませんが・・・

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/30.jpg

アメリカンクラブハウスサンド
チキンバスケット フライドポテト添え
ホットコーヒー

どちらにもフライドポテトが付いていて ゲフー
221宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 02:21:00 ID:wRK/1EEe0
>>220
豪華かどうか何て関係ないよっ
つーかどこのホテル??

それにしてもポテトってほんと多いよねぇ・・・
なんでもポテト盛っとけばいいみたいなのやめて欲しいw
222220:2009/02/11(水) 03:57:00 ID:bNCN0QDt0
>>221
ホテル名に航空会社名が付いていて百万石の街にあるところです。
223宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 07:08:28 ID:SgR19CLoO
>>222
日航金沢?
224宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 09:23:01 ID:sOwMSjBR0
こういう盛り付けになってる、とかそういう情報ほしいよね。
写真のみたいなことがわかっていれば、
「チキンのポテト要らね」
とか言えるもんね
225宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 10:18:47 ID:tvERXkUN0
俺はポテト好きなので>>220もえー
226宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 11:24:38 ID:kgOcbNlW0
フライドポテト
マッシュポテト
ジャケットポテト
チップス

あたりから「お選びください」なら神
227宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 11:35:06 ID:5yF93KNt0
部屋に備付けのルームサービスメニューに写真を載せればいいよね
ファミレスみたいで安っぽくなるけど、内容がわかると安心して注文できる
228宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 11:37:06 ID:tvERXkUN0
高級ホテルでも写真載せてるメニューあるよ。
メニューのレイアウトやデザインによっては写真を載せても全然安っぽくならないし、
日本語も英語もダメな外国人とかは助かるんじゃないかな。
229宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 22:02:06 ID:d6v3VxhY0
厨房のライブカメラ、そんな自信あるところ何処だ?
230宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 20:57:38 ID:CH9z3mVkO
新宿の京プラとか
231宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 22:54:29 ID:acRuwooj0
ライブカメラは何の関係が?
232宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 21:55:26 ID:p+ueVDdB0
ウェスティン東京のコーンスープとクォーターパウンダーバーガー、
それと、チーズ盛り合わせ。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/31.jpg
お腹空いてたから3品も頼んじゃったけど、コーンスープに
パンが付いてくると思わなくて、なんだかいっぱいになっちゃいました・・・w

「コーンスープ」がものスゴク美味しくて感激したなぁ。。。
これにパンが付いて1,200円なら全然アリだと思いました。オススメ。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/32.jpg

「クォーターパウンダーバーガー」は思った以上にボリュームが凄かった。
レタスやトマトも挟んだら、食べにくいこと食べにくいことw
でも味はしっかりしてて美味しさぎっしりでした。オススメです。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/33.jpg
この上のサイズで「ハーフパウンダー」ってメニューもあったけど、
すんごいことになってるんだろうな・・・・w

「チーズ盛り合わせ」は量の少ない方を頼んだので、いたってノーマル。
ボンベイサファイヤをトニックで割って、飲みながらつまみました。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/34.jpg
233宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 22:26:56 ID:PKhX0/KA0
うまそうだなあ いい食生活してんなあw
234宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 22:34:28 ID:vmuceyA30
>>232
うp乙
おいしそうだなぁ…
自分が良く利用してるホテルは
ルームサービスのメニューが少なくて、
しかもいつも同じでいい加減飽きた
いろいろ頼みたいのに…
235232:2009/02/14(土) 23:05:52 ID:p+ueVDdB0
レスありがとん。
今回は仕事が上手くいったので、自分へのご褒美にと思って
贅沢してみました。いつもはもっと地味にしてますよw
でも、時期的に安くなって他ので、宿泊費と夜/朝のルームサービス
合わせて40,000円位でおさまりました。
236232:2009/02/14(土) 23:06:24 ID:p+ueVDdB0
あ、タイプミス。「他ので」→「たので」です。
237宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/16(月) 01:02:51 ID:ezasPtb00
>>235
うわー、それは良い買い物(?)でしたね。
238宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/16(月) 10:57:15 ID:37x3b4DM0
そのジャム2つのお味は何かな
239232:2009/02/17(火) 23:48:11 ID:jM6vwoBq0
朝食編です。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/35.jpg
目玉焼きとベーコン
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/36.jpg
クロワッサン、デニッシュなど
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/37.jpg
シリアルとグァバジュース、フルーツ
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/38.jpg
240宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/17(火) 23:50:14 ID:jM6vwoBq0
>>237
ねー、なかなかお買い得だったでしょ。
おすすめですよっ。

>>238
開けなかったのでよく覚えてないですけど、
ストロベリージャムとマーマレードだったような・・・?
241宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 00:51:45 ID:EqQklAky0
>>239
右上のコップが半分飛び出てるのって何?
魔法瓶?
242:2009/02/18(水) 00:53:05 ID:HU/RdU3e0
夜食を腹一杯食ってるせいなのか、
こんな軽い朝食でよく我慢できるな・・・

ルームサービスは運び手間賃で半分だな。
僕は早寝早起きしてブッフェに行く。

貧乏性なのかな、で
部屋に戻ってシャワー浴びてもうひと眠りする。
243宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 00:55:35 ID:YQzgXcTE0
>>241
ジュースが氷で薄まらないよう丸ごと冷やす魔法のカップ


244宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 12:44:23 ID:+iYTPhydO
>>242
大食漢なのか貧乏性なのかw
寝起きそのままで食べられる幸せって代え難いものがあると思うよ。

それにしても、スレの活気が無くなったのは景気のせいなんだろか。
245宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 13:09:03 ID:eISeHW/Z0
外で軽く食べるかルームサービスで済ませる

つまみをルームサービスで頼んで酒を飲みながらTV見るか就寝

翌朝9時ごろ、朝食が届く

風呂に入って二度寝する

12時ぎりぎりにチェックアウト
246宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 23:32:58 ID:04C6HVGH0
>>245
おまいは俺か。
247宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 03:06:34 ID:/+TlSrz70
14時ごろチェックイン

フィットネス&スパでのんびり

ルームサービスかレストランで夕食

なじみの店で飲んだくれる。

ルームマッサージでまたーり。

煙草と本とカフェオレで今宵を過ごす。

フィットネスで軽く運動。

朝食が届く。

風呂に入る、2度寝を決め込む。

14時チェックアウト。


248宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 20:31:21 ID:W+oD3mkD0
>>239
パンに朝から、オリーブオイルと塩つけてくれるのか。
激萌え
249宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 23:39:56 ID:459jGXE1O
パンにオリーブオイルとか、普通じゃないか?
何に反応してんだか。
250宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 00:41:06 ID:3djmpf9G0
その食べ方は普通だが、ルームサービスでつけてくれるのは
ジャムやバター、蜂蜜が多いと思って
251宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 01:43:27 ID:WclHw0RJO
お腹すいたんだが、この時間はルーサーはお休みらしい。
玄関は締まっていて外出できないし。
252宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 01:50:32 ID:jRz+AMOKO
つ コンビニ
スレチ許せw
253宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 02:01:55 ID:EDiWi04q0
外出できない奴にコンビニ勧めてどうするw

フロントに相談してみたら?
朝まで我慢してくださいとは言われないよ
254宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 02:34:50 ID:jRz+AMOKO
外に出してもらえないホテルって
どんなホテルなんや
255宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 03:05:01 ID:CDNfE78B0
>>251
そういうホテルって自販機も無いの?
深夜のルームサービスお休みなら、何か他の手立てを考えておいて欲しいね。

カバンの中に、飴玉くらい入ってるだろう?
私のカバンには、チーズ鱈が入ってるよ。
256宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 04:12:56 ID:pVeRfUb5O
>>249
晩ならともかく朝食のパンに付いてくるのは
珍しくないかい?
257宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 10:17:19 ID:x6F/5BDQ0
朝食のパンにオリーブオイルは珍しいと思う。
ホテルはイギリス式朝食が多いからバターとジャムが主流じゃないかな。
258宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 10:18:09 ID:x6F/5BDQ0
あ、イギリスよりもアメリカンブレックファストだね。
259宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 04:17:43 ID:vrLWCvPwO
ほしゅ
260宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 14:46:25 ID:SnoMsN2x0
261宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/28(土) 18:37:48 ID:MCJuHKAx0
盛り上がらなくなっちゃったねぇ・・・。
やっぱ不景気なのかな。
262宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 01:14:09 ID:e7EarckD0
出張旅費が、物凄く削られてる。
もう、俺は無理だ
263宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 01:18:49 ID:NzuRmFt60
ノシ
個人自営業っす
哀しいかな、旅行は後回しになるね

264宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/01(日) 17:36:08 ID:MdPNYFCa0
明日某ホテルに泊まる予定だけど、ルームサービスを頼む余力がないかも・・・
265宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 01:09:07 ID:gU539WkzO
アメリカ人は合理主義だから、
ルームサービス、エステなど部屋付けにして、
宿泊以外でもホテルポイントとマイレージを貯めてる。
266宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 02:11:59 ID:A9Eio7GX0
え?日本人だって普通やってるでしょ。
267宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 21:00:11 ID:kuSFm/hD0

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/39.jpg

ハンバーグステーキ フライエッグ添え
パン、スープ、サラダ、コーヒーがセットになってました。
皿の下に保温用の湯たんぽみたいのがあって面白かったです。

食べてから気づいたんですが、写真をとる前にふたを外すをの忘れてました・・・
268宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 21:37:31 ID:KOrrotQP0
目玉焼きがフタの上からでもウマソウ…

ところでどこのホテルなんだろう
269267:2009/03/02(月) 21:39:03 ID:kuSFm/hD0
>>268
金沢の某ホテルです。
270宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 00:13:20 ID:rXop1K0N0
>>265
ルームサービスやエステを部屋付けにしない方が不自然じゃない?
ルームサービス持ってきた人に現金で払うの??

>>267
セットでいくらでした?
271267:2009/03/03(火) 08:09:52 ID:cFmGZ/SR0
>>270
 \3,200-
272宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 12:37:59 ID:7hH1ZVBM0
朝食で食パンを頼むと損した気分になるのは俺だけ?
273宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 16:14:18 ID:qZ/2OLajO
>>271
安っ☆
それはお買い得でしたねぇ。うんうん。

>>272
ナカーマ
274宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 18:08:41 ID:LVqoFp9c0
>>272
ナカーマ クロワッサンかデニッシュ希望
275宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 19:09:48 ID:uPCTgnVI0
クロワッサンは大好きだけど、上手に食べられないのが難点。
パンくずを量産する羽目に・・・
うまく食べるコツとかありますか?
276宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 22:51:40 ID:fbovaTSg0
>>267
思わず目を細めてしまったではないかww

クロワッサン、手につくし、口につくし、皿は汚れるしで
美しく食べられないから自分も苦手です…
ロールパンとかブリオッシュがすきなんだけど、
たまに全然置いてない所があるから悲しいw
277宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 23:06:30 ID:fbovaTSg0
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/40.jpg
携帯だったんで画像悪くてすまんが
俺のささやかディナーシリーズを連投する

インタコ東京ベイのエビフライです
タルタルソースが手作りっぽくて白身プリプリでうまかったです
もちろんエビもw
278宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 23:18:47 ID:Qoj06hYv0
ふと思ったんだけど、ルームサービスに限らずホテルレベルの
レストランで調理されるエビって、尻尾はきちんと洗ってるのかな?
町の食堂とかだと、面倒くさいからか、頭や甲羅を剥がすついでに
チョロチョロって水をかけておしまいとかもあるみたいだ。
その話を知り合いのコックに聞いてから、尻尾を丸かじりするのやめた。
279宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 23:28:25 ID:fbovaTSg0
もいっちょ
同じくインタコ東京ベイのクリスピーフライドチキン&フライドポテトと
おにぎり3種、味噌汁、香の物付。各1,386円
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/41.jpg

ポテトは2人分だったせいなのか、結構山盛り
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/42.jpg

おにぎりは確か、鮭、梅、昆布だった気が…
おにぎりの皿の手前が不自然に空いてたのは、一緒に頼んだチキンの為だったのかな
優しい塩気でふんわり握ってあって、チキンと同価格なのも納得の満足感だった
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/43.jpg
280宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 06:52:39 ID:j2BpE5oQ0
>>279
こういう組み合わせを心置きなく楽しめるところもルームサービスの妙味
281宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 09:16:28 ID:MKkr0wRh0
日本の高級ホテルでルームサービスを初めて頼んだときには驚いた。
どうしても見たいテレビ番組があって、ベッドの上からサンドイッチでも摘みつつと思ったんだが、
二人がかりでサンドイッチを運んでこられて、テーブルセッティングされて、
クロスの上には花まで載せられて・・・
そのうちテレビが始まってしまって、かなり恥ずかしい番組だったので大焦り。

セッティングが必要な客にはそうすればいいと思うが、
ワゴンとかバスケットの状態で受け取りたいだけの客もいると思うんだがなあ。
282宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 21:32:45 ID:m7g56lpQ0
ルームサービスを頼んだら恥ずかしくないチャンネルに換えて待つ
283宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 22:03:10 ID:CDC45S220
>>282
正解www
284宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 22:10:07 ID:YutGF9oV0
>>281
あー、その気持ちはわかるよ
そういうのが気になるなら、恥ずかしくない環境を整えてお願いするしかないかも
だからある意味ルームサービスでさえ時と場合を選ぶ事もあるね
しかしサンドイッチひとつでそう来るとはさすがに思わんよなw乙乙

まぁ、大抵入口で部屋に入ってセッティングしても構わないか聞かれるから
入って欲しくない時は入口で受け取るのもありだと思うんだ。
もしくは注文する時に希望を伝えておくとかね。ホテルの人もエスパーじゃないしw
でもそれも1回恥ずかしい目に合わないとなかなか予想出来ないもんなー
これも経験だねぇ
285宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 23:03:24 ID:AGrlu8sJ0
部屋でくつろぎたいからルームサービスを取るのに、
わざわざ着替えてしまう。(パジャマだと恥ずかしいし、もっと凄い格好の場合もあるので)
286宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 00:36:54 ID:pkRn8r6a0
格好ってあまり気にしないな。

気をつけてるのは下着姿だけは避けたほうがいいけど。
部屋の中では浴衣でまたーりしてるから、その格好で受け取りすることが多いな。
朝食時はもっとすごいことになっているけど。
287宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 01:47:27 ID:RXGBxTO60
ホテルの寝巻きって異常に短いからミニスカみたいで気持ち悪いよねw
288285:2009/03/05(木) 01:54:47 ID:GGbgQeH20
備え付けの浴衣だと、丈は短いし、前が肌蹴てだらしなくならないように、しっかり帯を締めてると案山子みたいになる。
ガリガリだからか、浴衣の前身ごろが変に寄っちゃうしさ。
化粧落として、髪も洗いっぱなしで、本当にボロボロなんだよ。

という事で、次回は部屋着を持参しようと思う小心者です。
289宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 07:01:11 ID:kaXvR1PD0
まあ女性の部屋は女性のスタッフが来るとこ多いだろ今は。
別に気にするこたないさ
290宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 09:01:53 ID:6xqweIPlO
朝食をリラックスしてとりたい時はやっぱり部屋着持参かな。
経験から、高級と言われているところは最初の部屋案内以降は、女性には女性の従業員をよこしてくれる場合が多い。
注文する時に何気なく、「女性のかたが持ってみえます?」くらい聞いちゃうとか。
291宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 11:52:11 ID:F68iCjkA0
>>284
あー、注文するときに伝えとくのはいいね。今度からそうしよう。

ルームサービスじゃないけど、リゾートホテルでホテルのレストランから、
ピザとかフィッシュアンドチップスとかを、プールサイドまで運んでもらって食べるのが好き。
あれは本当に気兼ねがいらないw
292宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/06(金) 02:04:40 ID:bw4AIT800
>>291
あー、プールでのんびりって最高だよね。
贅沢な時間を過ごしてる感じがして。
貧乏性な私は、旅行に行くとココもアソコもと動いてしまい、全然のんびり出来ないのですが。
次こそは、のんびり贅沢な時間を過ごす旅行にしたい。
293宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 02:31:35 ID:mwRU9+TI0
んーと、どこのホテルだったか忘れちゃったけどw
夜食のハンバーガーです。

お肉側と野菜側を重ねて食べるようになってました。
すんごく食べづらかったw
http://gyazo.com/9bf693890302266609bca996f23ee63b.png
でも美味しかったですよ。
夜中にこんな高カロリーなもの・・・とも思いましたが、
幸せな気分でした♪
294宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 07:05:16 ID:hVgZ6/X60
ハンバーガーはルームサービスだと気兼ねなく食えるからいい。
ホテルのハンバーガーは豪華すぎて手で持って食うと崩壊しがちだからな
かといってナイフとフォークで食うのはポリシーに反する
295宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 13:33:35 ID:dTQodFYIO
シャングリ・ラ東京で、ビーフハンバーガーを食べた。4400円だった。肉のボリュームがあって、食べごたえも味も抜群。付け合わせが、スィートポテトなのが面白い。
296宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 15:02:44 ID:rrHQHHmW0
すべて嘘だろ
297宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 18:29:43 ID:dTQodFYIO
また貧乏人の僻みか。
298宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 21:52:47 ID:MjukCHuz0
ハンバーガー1個と飲み物だけでもワゴンで運んでくるの?
299宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/07(土) 23:51:23 ID:BmX4WSgk0
ハンバーガーとかいって…。

まさか、マクドナルドのバーガーと思っているやついないよな?

300宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/08(日) 02:27:46 ID:J8jDfR8I0
300ヽ(^v^ )ノ

>>299
あれをハンバーガーだと思ってる人は多そうだよな。
ちゃんとしたやつ食べたらすごい美味いのに。
301宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/08(日) 08:48:27 ID:Gjget/NF0
付け合せはやっぱりフレンチフライがいいな ギリギリ譲って薄いポテトチップス
302宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/08(日) 13:41:16 ID:JQEHkJS1O
シャングリ・ラ東京は、ハンバーガーだけでもワゴンだった。トレイのほうが、部屋の外へ出しておけば良いので、便利なのだが。ワゴンだと、電話して取りに来てもらわなければならない。
303宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/08(日) 16:54:49 ID:6nwkXunBO
>>302
ワゴンでも廊下に出しておいておk。
わざわざホテル名かかなくとも、どこでもおk、常識ですよ。
304宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/09(月) 08:28:36 ID:vFkQHLrgO
ワゴンはサーブ側も楽チンでいいんじゃね?
こぼさずに済むしね。
トレイって重たそうだもんな。
許してやってくれや。
305宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/09(月) 19:25:15 ID:rUBC3M500
ここの画像を見ていると
ホテルの食器ってナイフ、フォークやポットまで全部ピカピカだけど
もしかして中の人が一個一個磨いてるとかってないよね?w
306宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/09(月) 21:25:10 ID:hCsoj5KbO
>>305
寝てる間に小人達が(ry
307宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/09(月) 22:00:01 ID:ePtUaKvc0
普通、銀食器は傷がつきやすいんだけどね。
その点ステンレスは丈夫。
308宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/09(月) 23:19:10 ID:v/GmBFlL0
ホテル用のは純銀よりメッキが多いんじゃ?
銀食器の老舗で「こりはメッキです。業務用です」ってのをみたことある
309宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 05:52:59 ID:DgmpEg/MQ
黒服の執事みたいな人が料理を持ってくるから
ルームサービスはいいわw

たまにウエイターみたいな人が持ってくるけどね
310宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 20:26:14 ID:f9ofPXgT0
>>305
銀食器や金属用の洗剤があるから、そういうの使うと仕上がりが違う
もしかしたら最終的に拭き上げてるかも知れんが。セッティングする時とか。
食器やガラスにしても、ピカピカになるようなリンス使ったりもするよ
そうすると滴の跡がつきにくくなったり、きれいに光ったりするの
もちろん、どこも使ってるとは限らないけど
311宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 14:40:23 ID:zgPAZGS+0

 ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/44.jpg

  クラブサンドイッチ
  コーヒー

  思っていたよりボリュームが無くってちょっとがっかり・・・
312宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 15:07:27 ID:Q6+nCLZS0
>>311
どこのホテルですか?
313宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 16:30:48 ID:zgPAZGS+0
fusianasan
314宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 16:34:03 ID:zgPAZGS+0
フシアナサン失敗

>>312

 ヒントは写真内にありますよ〜
315宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 19:44:35 ID:8Ema0zQV0
こんな小さい写真でわかるか ぼけ
もったいぶらんと教えろ
316宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 20:37:07 ID:qx1iFLWs0
ああ、やっぱり写真が小さいのわざとだったんだ
317宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 20:39:29 ID:qx1iFLWs0
なぜフシアナしようとしたかわからんけど、ホテルLANからと
証明したかったとか?
名前欄に 山崎渉 でも同じ効果があると思うよw
318218.228.20.110:2009/03/14(土) 22:57:18 ID:zgPAZGS+0
これでどうかな?
319311:2009/03/14(土) 23:00:10 ID:zgPAZGS+0
>>315 >>316

自分の携帯が5年ほど前のやつなので画素数が少ないんです
申し訳ない・・・

ANAクラウンプラザです

320宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 01:23:27 ID:6oNS4Tqf0
Network Information: [ネットワーク情報]
b. [ネットワーク名] ANAHOTEL-NET
f. [組織名] 株式会社エーエヌエーホテル富山
g. [Organization] ANA hotel Toyama Co.,Ltd.
321宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 03:38:54 ID:tqVzuncLQ
>>314
もしかして、鏡前の赤いのは
入浴剤やアイウォーマーやミント・ほうじ茶?

福岡でもおなじのがあったよ
322宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 08:12:16 ID:Uuav2Rhg0
なぞなぞになってきましたな
323311:2009/03/15(日) 08:41:55 ID:TOsjh/Rc0
>>321

 そうです。クラウンプラザ共通のサービスみたいですね。
 ttp://www.anacrowneplaza.com/ana-cp/sleep/index.html
324宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 13:29:23 ID:76t51s/A0
>>319
画像乙です
あー、どっかで見たと思ったらやっぱあの赤いのがヒントだったかw
スリープ・アドバンテージだよね
サービス対象のANAクラがことごとく自分の行動圏外なんだよなー
325宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 15:13:07 ID:Uuav2Rhg0
ルームサービスの写真を見てどこのホテルか当てるスレになりました
326宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 21:40:39 ID:NLY0vODc0
じゃぁ、さてここはドコのホテルでしょう?

1)海鮮サラダとハンバーガー(どっちも正式名称は忘れたw)
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/45.jpg
2)サラダ的なもの
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/46.jpg
3)ハンバーガー的なもの
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/47.jpg




正解は、シェラトン都ホテル東京でしたぁ。
327宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 21:41:17 ID:NLY0vODc0
あ、2と3が逆になってしまったw
328宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 22:08:25 ID:snoex06i0
>>323
どこのANAクラウンプラザですか?
329宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 22:51:05 ID:Uuav2Rhg0
>>326
ハンバーガーうまそうだなあ。上にかかってる白いのはチーズ?卵かな?
330宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 23:06:22 ID:PPGdn6fY0
ゲロですね
331宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 23:19:52 ID:UeytRc+vO
>>328
全国のクラウンプラザでやってるサービスだよ。
332宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 23:37:27 ID:snoex06i0
>>331
スリープアドバンテージのことじゃなくて、ルームサービスのことです。
今度ANAクラウンプラザ大阪に泊まるので、ちょっと気になって。
333宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 23:39:55 ID:vTcKqp3+0
こんなスレがあったのか。

「ルームサービス」で思い出すのは、結婚式当日、嫁と泊まった赤坂プリンスのこと。
一応新郎新婦なので、披露宴・二次会はほとんど何も食えなくて、二次会の会場からタクシーでやっと赤プリに戻ってから、
衣装脱いで腹ペコで何か食べたいということになり、ルームサービスでフルコースに近い食事を取った。
その後、風呂に入ったり、荷物整理して、一応初夜ってことで型どおり一戦交えて、嫁は爆睡。

俺は2人分のフルコース料理のワゴンが邪魔になり、廊下に出したら、オートロックがガチャンと。
パンツ+Tシャツで廊下に取り残されたわけ。
どうなるかと思ったが、チャイム鳴らしまくって約5分後、嫁が開けてくれた。その間、誰にも見られず助かったwww
15年たった今でも笑いぐさだ。
334宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 01:04:43 ID:JuisqiZNO
確かに、ロックアウトの可能性が一番高いのって
ルームサービスのワゴンを出すときかもしれませんね。
335宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 01:42:58 ID:drpkXoos0
>>329
すっごい美味しかったですよ。
チーズもトロトロふかふかでした。

>>330
そ、それは・・気づきませんでした><

>>333
最初から最後まで、一連の様子が手に取るようにわかってワロタw
336宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 03:03:45 ID:lYwjMSB/Q
ホテルサンドイッチとホテルバーガー
どっちを頼むか毎回悩むw

337宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 07:00:23 ID:gL257lRt0
最悪誰か通りかかったらワゴンの下に隠れるしかないな
ワゴンサービスで良かったと思い知るだろう
338宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 08:14:16 ID:72xT7z+O0
隠れた挙句「どうしました」と声をかけられたら
もう逃げ場がないな
339宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 09:15:52 ID:xwoW4Gfo0
食べ終わった食器はニオイが残るし、外に出したいよね。

そういえばワゴン廊下に出すのに、わざわざキー持って出ない。
これから気をつけようっと。
340宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 15:41:14 ID:lYwjMSB/Q
閉め出されたときは、
1 エレベーター横の電話でフロントに連絡する
2 リネン室に入って、電話で連絡するか中のメイドさんに助けてもらう
3 非常階段で下まで下りる
341宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 15:56:12 ID:ip733g3z0
うーん、冷静に>>340のような判断ができればいいのだが、
>>333のようにパンツとかバスローブ+スリッパで締め出されたら慌てるだろうなあ・・・
342宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 15:58:53 ID:gYUhuAQd0
1人で泊まってるとき
キャミのまんまで廊下にすーっと押しだしてる

これから絶対気をつけよう
こわすぐる

343宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 16:06:48 ID:JuisqiZNO
>>341
>>340の2番や3番が冷静な対処だとw
344宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 19:06:00 ID:LU3Sfy4+O
>>342
パンツやバスローブどころか、女装趣味がバレるのは
なかなか厳しいでしょうからねw
345宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 19:09:31 ID:gYUhuAQd0
女だっつーの
346宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 21:49:38 ID:OZJkHIRY0
せめてバスローブくらい羽織ってワゴン出しましょうや
347宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 21:56:46 ID:kzCHWhck0
3番は想像するだけで笑いがとまらんw

人の目を逃れながら必死に階段を降り、
汗だくの下着姿でフロントで泣きつくんだろwwwww
348宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 22:19:58 ID:OZJkHIRY0
冬は裸で非常階段はきついな
ルームサービスとるのも命がけだ
349宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 22:37:51 ID:pJnJoMNx0
ホテルの非常階段って、防犯上
外から各フロアには入れないようになっているだろうから、
一度外に出て玄関からもう一度入りなおさないといけない。
350宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 22:49:10 ID:gevP1vSC0
エレベータんとこの電話って、そのためのものなんだってね。
351宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 23:14:58 ID:xwoW4Gfo0
深夜、ドアスコープで廊下に人がいないのを確認したら、
下着のままでワゴンを押し出す気持ちもわかるwwwww
352宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/16(月) 23:18:47 ID:U15i0yik0
俺はワゴンを廊下に出すとかちょっとだけ部屋から出るときは必ず
ドアを開けてから防犯用レバー(ドアチェーンのかわりのレバー)を
倒してドアがしまってもロックしないようにしてるけど。
353宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 00:50:16 ID:rYPvXUm60
ルームサービス返す時、閉め出されたヤツいるかと思っていたら、
やっぱりいたかwww
354宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 00:56:27 ID:hJ9rPXnDQ
4 近くの部屋のチャイムを押してフロント連絡してもらう



どうみても不審者です、ありがとうございました。

現実的にはエレベーター横の内線で連絡して
到着するまでリネン室に隠れるのがいい
355宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 00:59:38 ID:I3TX7sOk0
フリチンでワゴン出して締め出された猛者はおらんのか
356宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 01:04:55 ID:Ml4g/k0e0
俺も東京ドームホテルでロックしてしまった。寝間着姿で。
エレベータホールで電話したら、直ぐ行きますと言ったのに、
10分以上待たされた。見せ物だった。
357宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 00:38:57 ID:EeSyrRWe0
ロックしてしまわないように、ドアに備え付けのスリッパを挟んだら
スリッパごとロックされてしまった。
358宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 00:56:00 ID:HCUEkVPR0

飲んでるジンジャーエール吹いた
359宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 01:12:34 ID:4t6K8n9U0
つまりパンツ一丁で泣きそうな顔をして締め出されましたとフロントに訴えれば、
たとえ自分の部屋でなくても簡単に鍵を開けてもらえるわけですね。



日本のホテル、もうちょっと疑い深くなって欲しいよ。
ハワイのホテルでは鍵は開けてもらえたが、警備員が中までついてきて、
パスポートのチェックされた。国内だからパスポートは無理にしても、
何らかの身分証明を要求するところまではやるべき。
360宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 07:17:50 ID:anOQEaLU0
パンツ一丁でどう身分証明しろと
361宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 09:25:51 ID:k18+vliD0
ハワイのホテルで締め出されたのか・・・

なかなかやるなw
362宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 12:49:20 ID:4t6K8n9U0
>>360
だから鍵を開けたうえで一緒に部屋の中に入り、免許証くらい出させて確認しろと言いたいの。
ちょっと演技力のある悪党に対して無防備だよ、日本のホテルは。

>>361 面目ないw
363宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 15:01:25 ID:OSNMH6tY0
ルームサービスとるような連中なのに、マヌケばっかりだな
364宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 18:46:45 ID:RoTAKLci0
面倒くさがりが多いから、ルームサービス取るんだろう?
キーを持たずに部屋を出ちゃうのも、面倒だから。
365宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 23:31:00 ID:abokcW2K0
>>363
ルームサービスとるような連中は、どういう人だと思ってた?
366宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 00:10:07 ID:3jL7JXmr0
>>365
雰囲気やサービスを重視しないで、
ホテル内のレストランに食べに行くのも面倒で、
部屋から出るために着替えるのも化粧するのも面倒で、
人と接するのも面倒で、
割高な料理でも気にしない人間ですが、何か?
367宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 14:43:18 ID:gD/a6De00
>>365

メシ食いながら、テレビを見たい

もつけたしな。
368宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 19:49:39 ID:Vl90QwFe0
・裸でメシ食いたい

・和洋中酒取り混ぜてレストランに無い組み合わせで食いたい

・皿を全部並べて好きな順序で食いたい

とかほかにも
369宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 21:26:48 ID:nhDz90K30
・お風呂に入ってさっぱりした後食べたい(濡れ髪で)
370宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 22:21:42 ID:AeJn/ntj0
その日によってだな

和食がいい時
洋食が食べたい時
中華が食べたい時
はそれぞれのレストランに行くし
めんどくさい時はルームサービスにするお
371宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 23:00:52 ID:SlLNVHEVO
同じくその日によるなぁ。
ライブ帰りだとテンション高かったりするんで
汗ながしてさっぱりしてから飯&アルコールしたいから
そんときはルームサービス
どっちにしろ「風呂」がキーワードかも。
風呂してからゆっくりだな。
372宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 23:16:58 ID:slTRsLa30
変な組み合わせでも、気兼ねなく食べられるのがいいよね。
レストランだと、食べられる料理の種類が決まっちゃうから。
373宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 23:55:27 ID:9ngZapdZ0
>>366
何か?なんて使うレス、久しぶりに見た。
374宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 01:00:40 ID:chZuuQdO0
カップルやファミリーだらけのホテルに一人で泊まる時はルームサービスだな。
夕食も朝食も。

朝は少しでも寝ていたいので、ビュッフェはかったるい。
ルームサービスで和朝食が一番。

中之島のリーガロイヤルは、朝食券がルームサービスでも使えるので便利。

ところで、ルームサービスの食器類は、洗面で少し流してからの方がいいのだろうか。
残飯は便器に流しているが。。。


375宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 02:31:03 ID:q/cqyHLDO
海外だと、夜、レストランなどで女独りでお酒飲んでるのは、
誘ってください的な捉え方をされることが多いので、
独り海外出張では宿泊ホテルのルーサー使う。
時間の短縮にもなるし、現地テレビも見れる。
376宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 05:09:32 ID:bP8falee0
>>374
残飯はそのままで!
水に溶けない固まりや、排水管内にこびりつく脂肪分でトイレが詰まる原因になる!
377宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 09:14:47 ID:xJ8up/yd0
ルームサービスとって、食いながらPCで2ちゃんやってるヤツも多いんじゃないの?
もっともそういうやつはレストランで食事しても携帯カチカチやってるんだろうけど。
378宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 12:40:42 ID:RU1/CuvpO
朝食をわざわさ着替えて食べにおりるのは一番めんどくさいな。
朝食ルームサービスはマストかも。

食べたら二度寝が最高。
379宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 14:37:32 ID:Akvl+M+A0
>>377
常にPC持ち歩いてネットやる奴と、いつでもどこでも携帯カチカチする奴は
人種が違うと思うが。
380宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 19:59:26 ID:EcJ0gF0D0
相変わらずしょぼい携帯の画像で申し訳ありません

http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/48.jpg

ANAインターコンチネンタル東京
クラブハウスサンドウイッチ \2,400-
ウオッカトニック \1,420-

思っていたよりボリュームが無くて残念。
ウオッカトニックのトニックウオーターはカナダドライのやつでした。
個人的には緑色のビンのやつ(Willkinnson?Willkinns?)が好みです。
381宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 20:11:31 ID:xJ8up/yd0
クラブハウスっていうか、クラブ(カニ脚)そのものに見えるんだがwww
382宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 20:18:51 ID:CPkeIo/m0
>>380
確かに値段の割りにサンドウィッチにワクワク感が足りない気が…
まあ美味けりゃいいんだけど。盛り方の問題かな?
383宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 22:58:51 ID:RU1/CuvpO
なかなかオサレな撮り方がいいよ!
インターコンチのは初めてみた。
384宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 03:13:05 ID:HOBbCgtC0
携帯の画像ですいません。。
イメピタもorz

某ホテル、ロマンティックキャンペーン、
夕食と朝食のルームサービス付きから。

画像は夕食の前菜とメインのお魚。

メインはお肉も選べます。
お魚は2切れというボリュームで、
お肉はラビオリと一緒、こちらもボリューム有りました。

シャンパンのハーフボトルと(ブリュ)
食べ切れなかったほどの果物が付いたチョコレートフォンデュも
おいしかったです。

http://imepita.jp/20090321/097840

http://imepita.jp/20090321/098650




385宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 09:20:09 ID:u3nwViqg0
>>365
雰囲気やサービスを重視しないで、
ホテル内のレストランに食べに行くのも面倒で、
部屋から出るために着替えるのも化粧するのも面倒で、
人と接するのも面倒で、
割高な料理でも気にしない人間ですが、何か?
386宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 11:01:34 ID:Z8bYE4Vq0
相変わらずしょぼい携帯の画像で申し訳ありません

http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/50.jpg

昨日に引き続き
ANAインターコンチネンタル東京
アメリカンブレックファスト \3,780-
387宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 14:01:16 ID:4w/gCNSDO
>>384
美味しそう!
シャンパンや白ワインが合いそうだね。

某が気になる…
388宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 14:03:05 ID:4w/gCNSDO
>>386
ありがとう!
卵料理が目立ってるね。
右出前のはなんだろ?スープ?
389386:2009/03/21(土) 18:45:04 ID:OGjedu670
>>388
右手前のやつはジュースです。
氷が詰まった銀色の容器にジュースの入ったコップが挿し込んである感じです。
390宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 19:32:57 ID:2gwisKR7O
インターコンチだったかな
生まれて初めて終わったら電話ください
って言われたの
それまでは全部廊下に出してたから電話するとき緊張したな
391宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 19:41:24 ID:gDHYuCUV0
でもさ、食べ終わった後のテーブルを対面で差し出すのはちょっと恥ずかしいわ
もとから人目があるレストランではそれが当然だし
部屋だからってマナー最悪ということでもないけど
とことんまで楽したい気持ちの残骸なわけでw

392宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 20:11:25 ID:4w/gCNSDO
テーブルって、大概畳めるようになってる場合が多いよね。
だから、畳めるだけ畳んで
あとはクロスをお皿の上に被せて廊下にだす。
393inctb-tky-jp-1.inter-touch.net:2009/03/21(土) 20:45:56 ID:vEj+sIeb0
>>391
そこで廊下に出してから電話したけど、一時間経ったけど下げられてない 微妙な気持ち

その間に腹減ってきた、C4U行ってくる
394宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 21:36:49 ID:OGjedu670
>>393
東京ベイにお泊りですか?
395inctb-tky-jp-1.inter-touch.net:2009/03/21(土) 22:49:00 ID:vEj+sIeb0
>>394 はい
帰ってきたら下げられていました。では、腹もいっぱいになったし寝ます。
396宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 09:30:53 ID:U6WRBKuqO
〉387
スレチorz
慨出とは思いますが、
このプランはルームサービスの夕食(ハーフのシャンパンとデザート、コーヒーか紅茶付き)
朝食付き(ビッフェかルームサービスを選択)
ラウンジでのカクテル、プール、サウナ利用
14時チェックイン、15時チェックアウト
お部屋はジュニアスイート
2人利用2人分で3万弱でした。室料より安かったw
397宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 21:26:34 ID:xI0KL6kl0
w    プッ
398宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 20:12:12 ID:tg1Vy+PP0
ウェスティン大阪のビーフピラフとジントニック。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/51.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/52.jpg
まずくはなかったけど・・・なんか物足りない感じ。

この後、夜に飲むときに前菜5種盛り合わせってのをとってみたんだけど、
そちらも、こじゃれた居酒屋のつき出しみたいで味も量もいただけなかった。

メニューの種類もイマイチだし、大阪のStarWood系列はルームサービスが
ダメだなぁ・・・を実感しました。
399宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 20:17:19 ID:oTdN/vCbO
>>398
おいしそうだけど、付け合わせがなくて寂しいね。
ミニサラダかなんかあるといいのに。
400宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 17:13:43 ID:BzwGwEJxO
半年で400レスか…。
単一サービスについてのスレにしてはなかなかだな。

経費削減とか、定期昇給無しとか、ボーナス壊滅とかで、
ホテルのランク下げたり、食費削ったりしてる人いる?
401宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 17:17:31 ID:2LWLJ4Nh0
出張自体削られてなくなりました
402宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 19:16:16 ID:BzwGwEJxO
>>401
それで仕事まわるの?
403宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 02:05:31 ID:u+tW2xo6O
>>400
写真貼ってくれたりしてると楽しいな。
病院スレで、食事アップしてるスレあるんだが結構楽しいぞ。
ここもいっちょ貼るかな。
自分とこは、ホテルランクはスタンダードに下がった。
食費は以前は朝・昼・晩ごとに金額違ってて結構いい金になってたが
今は1日合算で3000円(涙)
ルームサービス頼めないよ。
404宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 11:38:30 ID:KPX4IOyr0
>>403
>写真貼ってくれたりしてると楽しいな。
うんうん。配膳の仕方とかも見られて楽しいよね。

>病院スレで、食事アップしてるスレあるんだが結構楽しいぞ。
URLたのむ。

>ここもいっちょ貼るかな。
よろしく。俺けっこう貼ってるよ。

>食費は以前は朝・昼・晩ごとに金額違ってて結構いい金になってたが
>今は1日合算で3000円(涙)
>ルームサービス頼めないよ。
みんな自腹じゃ頼まないのか・・・。
うちなんて食費って項目ないから、全部自腹だよ。
405宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 14:39:51 ID:u+tW2xo6O
>>404
病院食スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1235840403/
かなり豪華なのもあるよ。
ある意味入院中のルームサービスだよね。

出張だと、もうルームサービスも無理だが
プライベートでステイして寝起きでまったり食べる
朝食は最高だよね。
406宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 01:52:17 ID:tTQE+aOX0
嫁が出産で入院した産婦人科の病院は、ルームサービス以上に豪華だったよ。
3時にケーキまで出ていた。

俺の会社、東京→大阪で朝9時から会議なのに前泊NGになったよ。
実費ならもちろんOKだけど、実際は人が減って仕事が増えてるので前日も残業で前泊できない。
宿泊費も食事代込で1万円になっちゃったから、寂しいビジネスホテルしか無理だ。
407宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/02(木) 08:20:50 ID:yyQoZXQ40
食事代なんか出ないなぁ
以前はどこに泊まっても一律12000、ホテルの領収書は出さなくてよかったから
ケチりたい人は安宿泊まって差額をもらったり、自分はプラス自腹でランクあげてたけど
今度から実費精算、当然領収書提出になったから目立った事出来なくなった

画質悪いけど、過去泊まった分とか、なるべくちまちま写真上げてくねノシ
408宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/02(木) 11:21:07 ID:b5wR1rd00
ルームチャージと同等以上の金をルームサービスにかけることは俺はできないなあ。
金あったら部屋をランクアップするかな。

フレンチ食った時は料理と同等の金額をワインにかけるというけど。関係ないけど。
409宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 18:07:43 ID:6LheviV30
まぁ、お金かけて食べたかったんじゃなくて、
ただその時それを部屋で食べたかったって事じゃね?
最初から頼まないようにする、頼む気ないと言われたらそれまでだがw
でも、その考え方もありだね
410宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 19:14:53 ID:LH4Ru3Ic0
泊まって、ホテルで、部屋で、何するかってことによるのかな。
俺はあれこれしたくなっちゃうから、泳いだり食べたり・・・。
411宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/04(土) 22:54:20 ID:9MqEicpp0
この前帝国泊まった時は、鉄板焼に部屋から予約の電話入れてから下に食べに降りた。
軽く焼いた肉をわさび醤油で食べるんだけど、ものすごくうまい。
サービスも完璧だし、目の前で焼いてくれるのはうれしい。
2万以上したが、ちょっと落ち込んでいた時だったのでルームサービスにせず思い切って部屋を出てよかった。
412宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 04:32:00 ID:FLc6X7EQO
>>411
> ちょっと落ち込んでいた時だったのでルームサービスにせず思い切って部屋を出てよかった。
それスゴくわかる。
そういう時の行動パターンとしてはそれが正解だったりするよね。
で、たしかに高いけど、いいよね。うんうん。
413宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 07:34:16 ID:TLxNhYaHO
そうそう。
ホテルは「おひとりさま」でも大切にしてくれるし
鉄板焼なんかだと会話しながらで
気分もまぎれるよね、つかずはなれずだし。
疲れて誰とも話たくないときはルームサービスで。
414宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 15:18:22 ID:+xB1zlRO0
鉄板焼は料理人と会話があるから気がまぎれるけど、
ホテルのメインダイニングって、1人でフレンチのコース料理はどうなんだろ?
やったことある人いる?
間が持てないかな。まさか携帯いじるのもアレだし・・・w
415宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 15:42:19 ID:FexBTYVF0
一人フレンチがサマになるようになれば上級者

しかしここはルームサービスを愛する人のスレだから該当者はいないだろう
416宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 15:46:22 ID:hgpl2ou90
夜は無理w
417宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 16:29:45 ID:+xB1zlRO0
さすがに無理か・・・。

寿司処とか和食ならいいかな。
洋食を食べたければルームサービスにしとけってことか。
418宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 17:02:12 ID:TLxNhYaHO
>>414
ひとりフレンチやメインダイニングよくする。
予約はマストだが、ギャルソンやソムリエさんが
つかずはなれずで会話にきてくれるよ。
バゲットのおかわりやワインの話とかしてくれたり。
だから暇をもてあますことはないです。
むしろ、ひとりでいくときってひとりでまったり美味しいものや
ワインをしたいからいくので。おしゃれもして。
419宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 18:01:03 ID:kGdtHTaX0
おおう、大人だねえ
一人バー、一人カジュアルダイニングはあるけどメインダイニングは気が引ける…
お恥ずかしいけど早食いなのもよくないんだよねえ
420宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 18:09:20 ID:FexBTYVF0
俺は一人ブッフェは行くけどな
421宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 23:54:00 ID:Y21o0RUr0
自分は朝食ブッフェでフードファイターになります。
422宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 00:44:07 ID:vL+yrtNG0
気心知れた人以外と会話しながら食事って苦手なんだよな
飲食店でも、対面のカウンターに案内されると脳内パニックになって食った気しないw
でもいいなぁ、本当は418みたいになりたいけど、多分無理だ
ひとりブッフェくらいならするけど、そもそもの宿泊目的が「ひとりになりたい」だもんな
でも、418みたいなスキルが欲しくて、ひとりで動いてる所もある気がするよ
423宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 00:44:09 ID:EQnzoAHa0
あるあるw
朝食ブッフェ食べ過ぎて、昼食・夕食の時間がずれこんでしまったりする。
424宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 01:41:17 ID:Dv+iXd/z0
そのホテルの朝食ブッフェがどんなものか知りたいので、
必ず一度はフードファイターになるが、
大概、朝食もルームサービスに戻るな。
てか、朝食ほどルームサービスがありがたいと思うねえ。
425宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 01:43:38 ID:ajF+4EdY0
>>414
やった事あるよ。
私、女性だけど、ホテルのレストランはやっぱり気持ちが良い接客してくれるなぁと思った。
料理を運んでくれる時にさりげない会話をしてくれたり、席もとても良い席にしてくれたよ。

仕事で精神的にも肉体的にもボロボロで、お金は貯まっていくけど何もかもが嫌になりそうだったとき
「人間らしい生活をしよう。食事くらいちゃんとしよう」とご褒美もかねて。
426宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 03:23:39 ID:G2TmCTtWO
>>425
> 仕事で精神的にも肉体的にもボロボロで、お金は貯まっていくけど何もかもが嫌になりそうだったとき
MRさんですか?
427宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 03:31:43 ID:ajF+4EdY0
>>426
SEです

仕事関係でMRさんにも会いますが、大変そうな方、いらっしゃいますね。
428宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 16:03:13 ID:YFvhXfwu0
ルームサービスで単品をよく注文する自分としては、
ピラフとかカレーやパスタには、ミニサラダとか付けてほしい。
わざわざサラダ単品を注文するほどじゃないが、ちょっと食感の違うものを食べたい時があるんだよなあ・・・。

無理なら、福神漬とかラッキョウ、ナッツとかの薬味を充実させてほしいな。
429宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 16:06:11 ID:oLdEVnE20
>>428
ドーイ
ほんのちょっと箸休めがあると、餓え満たし行為っぽくなくなるよね

430宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/07(火) 16:08:33 ID:k8Ec1zf/O
サラダはマストだね〜
たまについてないだろうからと
別口でサラダ頼むとついてて、テーブルがサラダ祭りになることもあるW
サラダとかついてますか〜?と聞こうと学習しますた!(笑)
431宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/07(火) 21:15:37 ID:m1rQ38be0
サラダぐらい頼めよ 食いきれなきゃ残せ
432宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/07(火) 21:30:00 ID:lLlsnsmS0
全部食います
433宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/08(水) 01:28:04 ID:nVp9Zdlw0
カレーを頼んだら、福神漬け、ラッキョウ、チャツネ?なんか分からないけど、
3段のトレーみたいなので運ばれてきてビックリした。
434宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/08(水) 09:29:19 ID:wD5dLVy+0
>>433
どこ?
そういうのうれしいね^^
435宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/08(水) 11:51:10 ID:B6R5xJXq0
俺がよく利用する出前もカブに乗って三段式のトレーで運んでくるよ
436宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/08(水) 21:26:59 ID:AK42ZRtnO
誰か京都のホテルで良いとこ知らんかね?サイドメニューなんかが充実してると嬉しいんだがな。一杯やりたいんで(^^;
437宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/08(水) 23:03:24 ID:wD5dLVy+0
ルームサービスで一杯やるのはいいんだが、おかわりの飲み物がタイムリーに出てこないのがなあ。
フルボトルとるのもアレだし。冷蔵庫をからっぽにするのもなあ・・・。
438宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 07:57:16 ID:8MiC9LCoO
正直、千円近くもするビールは何本も飲めん。飲み物だけはコンビニで調達だ。京都のルームサービス情報・引き続き宜しくお願いしたいm(__)m
439宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 09:06:22 ID:zxV9xanw0
しかし、ルームサービスのブルジョアの人達の割には
見ているスレがこれか
-------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PC版】Grand Theft Auto W Part35【GTA4】 [PCアクション]
カセットデッキをしみじみ語る会 PART26 [pav]
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 25 [鉄道路線・車両]
ダイエーでアルバイトpart38 [アルバイト]
【未払】労働法のスレッド Part71【解雇】 [法律勉強相談]
440宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 09:14:18 ID:/eRn9swA0
平凡な日常から脱したい人も居るってことさ。
441宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 21:50:31 ID:v0cS1HNR0
>カセットデッキをしみじみ語る会 PART26 [pav]

気になるwww
442宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/10(金) 00:27:55 ID:xy98P6C3O
皆さん、あまり国内とかは行かれないんですか?京都辺りだと色々ある気がするのですが。スミマセン私は行ったことがありません。
443178:2009/04/13(月) 17:36:22 ID:pypR96He0
京都でルームサービスのメニューが豊富という意味で言えばオークラかな?
444宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 21:01:37 ID:DvIaYhp/O
>>443 久々のレスだな。貴方の意見は記憶に刻もう。
445宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 01:12:13 ID:dc4NEf13O
こないだ鶏のグリル頼んだのだけど、ソースがあんまり好きじゃなかった。ソースは違うのにしてとか頼めたりするの?
446宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 01:29:31 ID:Nhz7e3bTO
>>445
リクエストする時に
ソースのタイプを聞いてみるといいよ。
自分があまり好きじゃない味だったら
「他のソースでお願いできたりしますか?若干苦手なので」ときいてみそ。
447宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 02:44:22 ID:nSZAWgLt0
>>445
一口喰って気に入らなかったら、再度電話してブルドックでもオタフクでもコーミでも
好きなのもってきてもらうがよろし。事前に分かってんのなら常識的な範囲でリクエスト
(ドリアンソースとかくさやソースとかはいきなりは無理だ)するがよろし。
448宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 09:03:44 ID:gDQpG7/i0
>>445
そのソースはオレンジ味の甘ったるい味だったと推測。

個人的にオレンジ味とかプラム味とかはまあ許せるが、
豚肉のミント味ソース(緑色)だけは受け付けない。
449宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 13:08:40 ID:zUpOYGT4O
注文時にソースの味を確認するのか。なるほどな。失敗したら正油をもらおう。
450宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 19:56:53 ID:4Zmyymy/0
小皿にわさびを、ひとつまみと、醤油の小瓶をもらえば、
だいたいの肉料理は食える
451宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 00:38:26 ID:TsdaipBWO
言えてる!
452宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 01:20:56 ID:WtjG3vJVO
この話はスレ最大のヒットだな。
だからなんだと言われても答に窮するが。
453宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 01:32:17 ID:0bSKP/IsO
いやいや、ルーサー愛好者にとっては
結構ためになってると思われ。
サラダひとつとっても、ドレッシング最初から決まっちゃってるとこや
「何にいたしますか?」なところもあるよね。


シーザーサラダはなしだが(爆)
454宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 03:26:18 ID:BDNLSx4H0
上海5☆でルームサービスしましたよ。なぜか現金で支払わされてお釣り返してくれませんでしたよ、ええ。
バーガー1500円くらいでしたよ。ええ。
455宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 06:44:04 ID:DWmAeStj0
更に部屋にもチャージされてたりして
456宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 12:51:00 ID:kAA8hgmB0
このスレのお陰で初ルームサービス時、締め出されずに済んだよ
457宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 15:18:46 ID:0bSKP/IsO
役にたってるスレだな!
458宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 15:23:51 ID:PC3Z9Hf10
>>456
2回目、3回目、ふとした気のゆるみが・・ってこともあるから
気をつけないと
私もキャミで放り出されないように気をつけねば
459宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 17:56:17 ID:TsdaipBWO
宿泊予約を入れるとき、必ずグラスを冷蔵庫にセットしてもらい冷たいビールを飲みながらつまみを食べる。少量のオードブルなんか充実してると嬉しいのだがな
460宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 18:02:33 ID:PC3Z9Hf10
そーいえば、あるホテルに2泊連泊したとき
1泊目は、外で買ってきておいた缶ビールを、冷蔵庫の上に置いてあるグラスで飲んだ。
ごみの仕分けがその地域でどうなっているのかわからないので、空き缶はごみ箱の脇に置いておいた。

2泊目、部屋に戻って冷蔵庫を開けたら、素焼きのカップが蓋付きで冷えていました。
持ち込みはいけなかったのかも。でも、感動した
461宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 19:30:31 ID:tTl09N660
今どき、ホテルは基本的に持ち込みokだろ?
俺なんかまずコンビニで酒を調達するけどな。
でも掃除の人が片付けやすいようにレジ袋に入れてゴミ箱の脇において分別してる。
ビールの缶も水でゆすいでる。
462宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 21:51:09 ID:TsdaipBWO
>>460 すげぇ。読んでいるだけでもちょっと感動。顧客満足度の高いホテルだな。良ければ名前を
463宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 00:27:26 ID:G1NHfF4k0
>>461
脱帽!

俺も燃えるゴミ、ビン、缶くらいには分別しとくけど
缶ビールの空き缶を水でゆすいだことは無いな。

ターンダウンがあるホテルだと飲んだ缶やビンはテーブルの上に
置いたままにしとく事が多い。
464宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 05:47:01 ID:Tt6WL8H50
セックス最中に見せつけるように招いてますが 何か??
465宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 08:11:22 ID:CQrXDM0Q0
>>462
いい話だから名前出していいかな
札幌パークだお
466宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 12:25:41 ID:co4+Ew9zO
札幌パークな、後でホームページみてみよ!っと
467宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 12:45:23 ID:UANBDhyO0
相変わらずしょぼい携帯の画像で申し訳ありません

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/53.jpg

ANAクラウンプラザ金沢
パン
クリームコーンスープ
サーロインステーキ
468宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 12:52:54 ID:p5QmZbgsO
>>467
パンが凄いね。別注?
469467:2009/04/18(土) 12:55:15 ID:UANBDhyO0
>>468
はい。(\400-)
470宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 13:13:55 ID:K9aF19U10
うーん、ちょっとメイン皿が淋しいかな?
付けあわせにボリュームが欲しいところ。
471宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 13:44:39 ID:2WGhtUuP0
付け合せも別注とか
472宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 11:26:49 ID:lf/GLz470
いつもROMっているからたまには…。朝食編です。

RC東京 ttp://imepita.jp/20090419/405470
GH福岡 ttp://imepita.jp/20090419/406340
Conrad ttp://imepita.jp/20090419/407040
PH東京 ttp://imepita.jp/20090419/407880
帝国H ttp://imepita.jp/20090419/408910
RC大阪 ttp://imepita.jp/20090419/409460
473宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 15:07:20 ID:xuv+taQO0
>>472
おー、これはなかなか価値ある画像群だな。

見た目でいうとRC東京が予想外にショボイ?
フルーツやサラダってデフォじゃないんだな。
選べるのだろうが、スクランブルよりオムレツのほうがいいな。
感想は以上。
474宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 15:57:59 ID:xk0xEJ2H0
>>472
おお、これはいい比較画像。乙です〜
これってどれも追加注文なしのスタンダードなメニューかな
そう思うと自分もリッツ東京には目を剥いた
構成的には帝国に近いから比較してみてみたけど、
卵の焼き方とソーセージの本数が違うとはいえ
帝国はシンプルながらクラシカルでいいなと思えるけど
リッツ東京は明らかに残念に見える…
リッツは皿が真っ白なのも余計に寂しく見えちゃってる?
475宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 16:05:04 ID:J9KjNzre0
>>472
476472:2009/04/19(日) 17:35:24 ID:7IGokage0
レスありがとうございます。

全て追加注文なしのメニューです。
確かにRC東京は見た瞬間「!?」でした。盛りつけが悪いのか、運ぶのが下手だったのか、この転がっている2本のソーセージが特に寂しさを醸し出してましたね。

あとは生花の有無は大きいですね。


もう少しあったので。
阪急インターナショナル
 ttp://imepita.jp/20090419/626850
FS椿山荘
 ttp://imepita.jp/20090419/627430

少し番外編で
RC大阪のエッグベネディクト
 ttp://imepita.jp/20090419/627800
RC大阪の和定食
 ttp://imepita.jp/20090419/628010
GH福岡の和定食
 ttp://imepita.jp/20090419/627910
477宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 18:20:01 ID:J9KjNzre0
これは素晴らしい情報の蓄積ですな。
阪急インターは、トースターもジュースクーラーもポイント高い。
このホテルは夜景もきれいなんだよなー。
478宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 18:43:03 ID:QNpUjd9TO
凄いぞ!ここは良いスレだよな。ある意味真面目(^o^)/
479宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 19:45:56 ID:cmCA7rwp0
>>456
スリッパを挟んでもドアは閉まりますよ。お気をつけて
480宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 20:32:50 ID:JIGcVdCo0
>>472
おお〜素晴らしい

RC大阪とG福岡の和食が食欲そそるなあ。
やはり盛り付けは大事だと思う
ルームサービスだから転げたりするのかもしれないけど
481宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 20:49:28 ID:M4dmhdHa0
>>472
GH福岡の和定食、ボリュームあっていいですね。
482宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 20:53:53 ID:JIGcVdCo0
ちなみにRC大阪はパンがテーブルロールなのか。
帝国はいわゆるイギリスパンで、いかにも帝国って感じだな。
483宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 20:56:45 ID:vGxBgB030
>>472
乙〜!
RC東京のグラスって青じゃないんですねえ。
484472:2009/04/19(日) 21:20:01 ID:CMCCkpr50
>>480
盛りつけは重要ですねよ。蓋以外はサーブされた状態での撮影ですが、
やはりキレイにセッティングされると担当者の腕を感じますね。

>>481
海苔の袋にあるようになだ万の朝食でしたが、質・量ともに満足でした。

>>482
RC大阪のパンは、クロワッサンやペストリーから3個を選択でした。
写真に載っていないもう一つはトースト中(トースター有り)です。

>>483
大阪の青の印象が強いですが、東京は青はなく、タオル刺繍などは金でした。
485宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 22:09:13 ID:UUPbqRX40
>>472
乙です
写真が綺麗なんで見てるだけで楽しいお!
486宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 01:13:02 ID:VinXejP30
>>472さん
同じく乙です!
いっぱい撮ってますね。すごいなぁ。

ホント、盛り付けひとつとっても
そのホテルのセンスとかが
わかりますよね。
生花・花一輪・・・あれ、結構感動ですよね。

自分は韓国のホテルでルーサーオーダーした時(ビビンバ)
一輪挿しの花が「白い菊」で、「お供えか!!」と
こころのなかでツッコミましたww
でも美味しかったので許します。
487宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 03:11:02 ID:vM6QHpnG0
イメぴたは消えるのが早いから、転載まとめしておきますね。(専ブラの人にも便利)
Ritz-Carlton 東京 http://gyazo.com/6e0ac2698797ac1fde23d60f56e1525b.png
Grand Hyatt 福岡 http://gyazo.com/f4c8e0652eed008fc2dbad7a3bb3ab23.png
Conrad http://gyazo.com/8ed44e45a81fbe3e8770930cfee710c8.png
Park Hyatt 東京 http://gyazo.com/c870581fd9937cc646ce518f02b4f208.png
帝国ホテル http://gyazo.com/2929cce2d423c787cf55b4e0c220c00e.png
Ritz-Carlton 大阪 http://gyazo.com/b01b87ae51e1f11767ae6d1c683a6449.png
阪急インターナショナル http://gyazo.com/823cba8402743b77ebfe4df6406fbd2c.png
FourSeasons 椿山荘 http://gyazo.com/758601367f0e2f736991793108cfa4b4.png

Ritz-Carlton 大阪のエッグベネディクト http://gyazo.com/84abeda423d7a78a70227f1fd0a71a5d.png
Ritz-Carlton 大阪の和定食 http://gyazo.com/e54f220a01b24f92afdee52dc828a2c5.png
Grand Hyatt 福岡の和定食 http://gyazo.com/1b8dae72a6dcf875a01576b97e57ae62.png
488宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 10:15:24 ID:vVJEnNJz0
>>472>>487
どうも有難う!
一覧で画像をみるといいですね。
489宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 16:22:05 ID:v5JBpqGk0
食べ終わる
 食べてなくなる
  金と飯
お茶漬け一杯
 2000円也
490宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 20:27:50 ID:iuN6AYiS0
あとに残るは
豊かな気持ち
491宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/20(月) 23:51:41 ID:4RKQpsAc0
じゃあ、おいらは都々逸で・・・

腹が減ったが
着替えるよりも
着の身 着のまま 
食べたいよ
492宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 01:26:37 ID:4YfRpjKsO
さすが、オトナなスレだ。
493宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 10:54:40 ID:pRfIdonk0
>>491
それ一行目を「腹が減ったよ」にした方がテンポがいいんじゃないかな
494491:2009/04/21(火) 15:13:44 ID:3QKD/E5RO
じゃもう一つ。

人恋しさに
部屋出てみたが
ひとりフレンチ
また淋し
495宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 16:33:55 ID:O/fkCTfj0
サミシス
496宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 18:39:54 ID:NILVtS20O
時々、良スレっぷりが加速されるんだよな。
このスレ好きだ。
497宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 20:53:22 ID:pRfIdonk0
>>494
最初の二行がルームサービススレの住人っぽくないね

人恋しさに   → 独りぼっちは
部屋出てみたが → 部屋で食う
ひとりフレンチ = ひとりフレンチ
また淋し    = また淋し
498宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 21:22:49 ID:j27qycAm0
ルームサービス好きでここを見てる奴は区別無く皆住人
499494:2009/04/21(火) 21:47:37 ID:MVQrnh+T0
>>497
いつも部屋に篭もってルームサービス食っているが、
それもいい加減、淋しく思えてきて、
たまには外に食事に出て行こうかと
思い切ってフレンチに行ったら、
周囲はカップルばっかで、これまた淋しく思えてしまった、というオチの歌です。
500494:2009/04/21(火) 21:56:20 ID:MVQrnh+T0
>>497
基本的に、都々逸は7・7・7・5の形です。
さらに(3・4)(4・3)(3・4)(5)
という拍数にすると、リズムがいいと言われています。
501宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 22:04:54 ID:md2nrutT0
都々逸の何たるかもわかってないのに、何偉そうに添削してんだか。
主旨取り違えてるし、「独り」「ひとり」と同じ言葉を重複させてるし。

キレない494はやっぱり大人だな。
502494:2009/04/21(火) 22:06:29 ID:MVQrnh+T0
こんな感じです。

ワゴン 廊下に
出そうと したら
オート ロックで
締め出され


お粗末!!
これで終わりにします。スレ汚し失礼。


503宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 22:11:51 ID:pRfIdonk0
部屋で食う
知らずに付いてる
サービス料
ハムソーセージが
2000円
504宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 22:30:05 ID:pRfIdonk0
一人飯
一人だから
払えてる
一人で食うより
割高ね
505宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 22:32:31 ID:pRfIdonk0
二人で食うか、間違えた。ま、いいか。


初めての
ルームサービス
ドキドキもん
洗面台で
食器を洗う
506宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 01:06:43 ID:VYQUcuY/O
みなさんいい感じで吟じてますね。
好きです、このスレ。
ROMってるだけの方も結構いるかと…。
507宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 06:34:11 ID:vda4hhpB0
>>505
ワロタ わかるわかる
508宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 16:33:00 ID:NastvogvO
貧乏人
注文時だけは幸福感
支払う時にはプチ後悔

ごめんなさい。こんな俺ですがここのスレ好きです
509宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 17:18:18 ID:dvuME5Vv0
じゃあ詩吟、吟じます

ルームサービスは頼んだ事も無いけどぉ〜
このスレを見ているだけでぇぇええぇえ
なんだか自分が頼んだような気がするぅぅぅぅぅぅうううぅ

あると思います
510宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 17:20:26 ID:RbYksXcN0
廊下ゴロゴロ
聞こえる聞こえる
誰かが頼んだ
ワゴンが走る
511*:2009/04/23(木) 21:10:50 ID:0ZRgmqvZ0
メニューを見てあれこれ選ぶのも楽しいが、
専属のバトラーがいて、附室のパントリーで
好みの取り合わせを気配で察して運んでくれる情景を
想像して萌える・・・、女はいらん。
美味いもんと美酒があれば、それだけで。
512:2009/04/24(金) 15:23:07 ID:c8uyq0mxO
みんな、おもしろすぐるw
513宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 15:52:31 ID:rQEgaJ3d0
ちょwwwなんか違うスレになってるwww
514宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 20:54:43 ID:6HX+XlALO
勇気を持って流れを切る!えっ〜と、ルームサービス朝食の内容に我慢している人は?和定食やってるトコ少ねぇんだよな。ルームサービスに固執してるだけのこ洒落たモーニングに向かない俺。
515宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 07:08:11 ID:5Npd4WZ20
>>514
和食好きなの?大きいホテルならたいがい和定食もやってない?
516宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 09:32:08 ID:Ke2eYXYqO
朝食のパンが美味しいホテルはどこ?
517宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 11:09:42 ID:mDcNIgD80
相変わらずしょぼい携帯の画像で申し訳ありません

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/56.jpg

ホテル日航金沢
ハントンライス(オムライスの上に一口大の白身魚フライがのってます)
ミックスサンドイウィッチ
コーヒー
518宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 12:27:38 ID:5Npd4WZ20
半島ライス?
519宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 21:42:06 ID:qOerXgtM0
520宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 21:57:24 ID:kY2afB0O0
>>517
おいしかった?
521宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 22:03:13 ID:rVFkKwIf0
和定食は憧れるけど、苦手なのもの多いから
安心して頼めないんだよなー
残さず食べられないからもったいなくて

でも、朝に限らず、ルームサービスで満足いく和食っていわれると
ちょっと心当たりがないかも…
和食目当てにホテルを選ぶのもいいかも、と思ってしまったw
522宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 22:21:17 ID:Ke2eYXYqO
和食好きなんだけど納豆とか梅干しがダメ。大抵ついてくるんだよなぁ
523宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 22:22:32 ID:qOerXgtM0
>>521
和食好きだから松花堂弁当とか頼んでみたいけど未だ達せず

ホテルに入ってる日本料理屋は美味しいけど
店で出している懐石よりは程度が下がってしまうのは仕方が無いが
どのレベルのものが食べられるのかなぁ?
524宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 22:32:04 ID:CNqWNp+X0
写真ないけど、朝定食の和食なら
山の上ホテルのも美味しかった。
丸の内フォーシーズンズの和食は最低。
貧相さに怒りを覚えるレベル。


525宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 11:01:29 ID:+cMCw7+i0
画像だけではなく値段も書いておいてほしかったでござる
526宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 22:00:45 ID:mMgbMstJ0
ペニンシュラの和朝食もがっかりでした。
あの価格で、あの内容orz
527宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 23:02:07 ID:KbjROSVW0
ていうか、和朝食のおいしい
ルームサービス出すホテルってどこになりますかねえ。
528宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 23:45:41 ID:cZwrpl3q0
田舎の温泉宿とか
529宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/28(火) 13:36:09 ID:UwWX2KCg0
>>527
オークラは結構いい線。面白みがあるのはクラスカのエスニック風朝食。
530宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/28(火) 16:35:52 ID:HZmTct+U0
マンダリンオリエンタル東京の朝食(他のスレに貼ったやつだけど)

http://luxdokuo.s237.xrea.com/dokuo/get/img20080428083753.jpg

ハーブウォーターに、ジュース、コーヒーまであるので飲み物でお腹いっぱいになります。
パンは3種類選ぶんだけど、いつも4つ持ってきてくれる。
エッグベネディクトはカニの身が入っていて美味しいです。
531宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/28(火) 17:30:01 ID:HEeAs2MJ0
スープあれば完璧かなあ
水物ばっかりになっちゃうかw
532宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/28(火) 23:26:44 ID:Cpr7Txex0
なんかマンダリンの朝食、どれ見てもうまそうだなぁ
個人的には食器もすき
533宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 10:43:31 ID:BLPI3FGo0
エッグベネティクト、1個から頼めるのはポイント高いね、個人的に。
534宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 11:58:21 ID:3cwUF7LN0
2個も食ったら他のものが何も入らんよね
535宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 19:51:57 ID:3wg/HwT20
>>531
意外なことに欧米の人たちは、朝ごはんでスープを飲みませんな。
朝ごはんでスープをつけるという概念は、アジアのものなのかも。
536宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/30(木) 01:07:36 ID:T9RA7XiS0
>>472>>476>>487)とか、>>530の写真見て、
あ、斜めからの構図もなかなかいいなぁと思った。
このスレってそういうことも参考になるな。
次回からは斜め構図にも挑戦してみようっと。
537宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 00:11:49 ID:gVLlRVCF0
セルリアン朝食
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/58.jpg


他の人の画像を見ているとジャム類はビンで持ってきてくれるところが多いね
538宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 00:55:16 ID:7PUZCCMQ0
一流ホテルと二流ホテルの違いは?スレじゃないけど、
ジャムが瓶入りだと一流、プラスチックのパックだと二流(非一流)っぽい感じはするね。
539宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 18:46:29 ID:RUUYZ+Bz0
どこだかヒルトン泊まった時、朝食ブッフェが和洋混合なんだけど、
和食のコーナーには味噌汁、吸い物、○○鍋と3種類もあるのに、
洋食のコーナーにはスープ類が何も無かったのを思い出した。
洋朝食はスープは付かないのが正式なのか・・・。
540宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 20:30:24 ID:cp2Ne1bb0
>>539
確かにコンチネンタルブレックファストでもアメリカンブレックファストでも
スープは付かないよね。
541宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 23:40:41 ID:kFpRoKQGO
京都ブライトン・ルームサービスの大まかなメニューをメールで教えてもらったら「春巻き」など中華のアラカルトから「プリンパフェ」まであるんだって。金額は不安だか楽しみ〜!
542宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 23:41:57 ID:zT3+slCw0
1人お部屋でホテル仕様のパフェ・・・・ハアハア
543宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 00:38:50 ID:/gfgL5ZN0
まあどんなに食べたって1-2万もあれば足りるでしょ。
それよか部屋に篭もってメタボが心配。
544宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 08:58:51 ID:PDJDunoYO
確かに1、2万ありゃ足りるよな。なのにメニュー見て4千円超すと色々考え始める俺…。アイスクリーム千円で半球一個ポツンだと納得するまで5分はかかる俺(^^;
545宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 22:35:53 ID:ekDncHgA0
きっと密度の濃いアイスクリーム
546宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 00:29:53 ID:9eUbKnc20
>>539
スープって本式に作ろうと思ったら、
味噌汁や吸い物よりもずっと手間が掛かるからかもしれないね。
547宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 00:30:38 ID:JZRCqSzy0
スープは食べものだもん
548宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 00:48:21 ID:5EVEF7/G0
>>546
味噌汁や吸物は出汁の素材(たとえば鰹節)作りに大変な手間がかかってるの。
家庭での調理時間が短いからといって、スープより簡単だと思うのは短絡。
549宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 01:50:01 ID:9eUbKnc20
>>548
そんな美味しんぼ一、二を争うトンデモ回の薀蓄はこの場合関係ないのw
味噌汁やスープを作る手間のネタではなく、朝食を作る手間についてのネタなんだから。
550宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 06:21:20 ID:L3cmwOhZ0
soupはsupper(夕食)と同語源 朝食べるには違和感あるんじゃない、きっと。
日本の和定食で朝から鍋物とか出てくる感覚じゃないの
551宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 08:57:56 ID:Uk+MNtpW0
朝食がブッフェだったら、間違いなくスープにも手を出すけどな。

トマトジュース、スープ、オムレツ焼いてもらう+カリカリベーコン、クロワッサン、
サラダ、フルーツ、コーヒーってとこだ。
552119.63.70.191:2009/05/03(日) 09:49:31 ID:pD6t9AP30
うむ
553宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 10:28:18 ID:YMZt/lYa0
今回はデジカメです・・・

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou74634.jpg

ウエスティンナゴヤキャッスル
アメリカンブレックファスト
554宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 10:35:51 ID:wSdtDl1L0
ケチャップ(;´Д`)ハァハァ
555宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 10:46:38 ID:iiUtWA8c0
ソース瓶にもこだわってほしいというのはともかく、
デザート用ナイフフォークの置き方って初めて見たよ。
556宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 12:08:34 ID:aE4fcv4q0
>>553
うお、クラシカルな柄…、と思ったらノリタケキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
名古屋だから当たり前っちゃー当たり前だが、他の地方でも見ると嬉しい食器オタw
ソースの瓶をわざわざ置いてるのは、もしかしてKAGOMEをアピールしての事かなぁ
でも普通ウスターソースとか使わないよね…
557宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 12:27:03 ID:re9AwqCK0
オムレツにかける人が居ないわけではない
558宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 15:29:40 ID:L3cmwOhZ0
>>554
そこか
559宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 01:16:39 ID:2qeow+dp0
明日、札幌パークホテル泊まるから何か頼もうかな・・・
でも、ほとんど食べたいメニューは食べちゃったからなぁ。
それと、あそこでネット繋いでも2ちゃんに書き込み出来ないんだよね。
560宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 07:01:24 ID:dehENfdBO
札幌パーク・確かホスピタリティの高い従業員が居るってホテルだったな。
561宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 15:10:32 ID:R2eR3vcMi
ちゃんとしたホテルに連泊したときは
いつもルームサービスで少しだけのワガママを言ってみる

朝食セットのパンをシリアルに変えてもらったり
メニューにないカツカレーを作ってもらったり
ショップ売りのデリをコーヒー、パンを添えて部屋に運んでもらったり

ルームサービスは、思ってる以上に融通のきくもの

他に、こんなオーダーやってくれたってのがあれば
ぜひ教えて
562宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 18:12:13 ID:9gEXHFrP0
リッツカールトンでうっかりカツ丼頼むと5,000円
563宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 22:48:00 ID:SEXkNuIO0
>>561
特注品か。値段が気になる小心者の俺には無理だな・・・。
564宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 22:49:08 ID:SEXkNuIO0
ちょ、俺のIDワラタ
565宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 22:50:49 ID:14xUhBQb0
SEXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
566宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 03:22:23 ID:Pc6dStgM0
>>561
リッツカールトン東京でビーフカレー3400円に+1000円でカツトッピング。
5000円のカツカレー食べたのは初めてだった。
ビーフカレーの牛肉は噛み切れないほど硬いし、ルーの味は良くなかったね。
567宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 07:57:18 ID:uM5AfuS2O
1000円でカツのトッピングは安いけど数切れか?
568host004.n219-101-177-000.pri.iprevolution.ne.jp:2009/05/05(火) 16:26:22 ID:i+q0a15q0
デジカメ忘れた・・・
相変わらずしょぼい携帯の画像です

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/59.jpg
569宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 17:52:29 ID:mE5dI1h/0
>>568
ちょっとさびしい感じですね。
どこのホテルですか?
570568:2009/05/05(火) 18:13:19 ID:i+q0a15q0
>>569
信じてもらえないかもしれませんが、
帝国ホテル(東京)です。
571宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 18:19:06 ID:cPHMKF8E0
そういえばバラの一輪挿しが写ってるな
572宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 19:20:01 ID:mE5dI1h/0
>>570
うーん、おいしいのかもしれないけど、
画面で見る限り、ちょっとさびしい感じがしますねえ。
これはクラブハウスサンドイッチですか?
573宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 20:01:44 ID:mlTxLBNY0
これ、飲み物はどうなんでしょう?
飲み物があると、もっとバランスが取れて
映像的に見栄えがすると思いますけど。
574568=570:2009/05/05(火) 21:08:47 ID:i+q0a15q0
>>572
そうです

>>573
飲み物はあえて頼みませんでした
(部屋のインスタントコーヒーを飲みました)
575宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 21:57:50 ID:uM5AfuS2O
あの一 ちなみにおいくらなんですか?
576宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 22:33:48 ID:i+q0a15q0
>>575
\2,415-(消費税込・サービス料別)
577宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 00:05:14 ID:xu5jATfoO
うわぁ
578宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 00:18:33 ID:CDKx3DVi0
まあ、値段的にはそんなモンでしょうがね。
579宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 00:45:40 ID:Zq8lEOzK0
サンドイッチ頼んで飲み物頼まないのはちょっと勇気がいるよな。
部屋のティーバッグで紅茶を作って飲むつもりで、
「飲み物もご一緒にいかがですか」と言われても断ったことがあるが、
サンドイッチの側の水のグラスがやけに侘びしく感じられた。
580宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 09:12:12 ID:Bw0BDDWkO
携帯から失礼します。

しょぼすぎて恥ずかしい位ですがアップさせて下さい。

・ハイアットリージェンシー福岡のシーフードカレー
http://imepita.jp/20090506/322771


昼食に食べましたんでこれだけオーダーです。
サラダはなし。
付け添えにらっきょと福神漬け小皿もり。
値段1500円。具も大きめで辛さは中辛程度。
ご飯に対してルーが多目で助かります。
自分はこれ大好きでよく頼みます。
カレーは他にビーフカレーもあり。値段は1800円。
581host004.n219-101-177-000.pri.iprevolution.ne.jp:2009/05/06(水) 10:36:22 ID:Z9rXnMvw0
昨日に引き続き・・・

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou75105.jpg

アメリカンブレックファスト
582宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 10:40:54 ID:cHsLLktg0
>>580
オーソドックスに美味そう。食ってみたい

>>581
オムレツのボリュームがすごい ジャムの奥に写ってる楕円は何ですか
583581:2009/05/06(水) 10:53:03 ID:Z9rXnMvw0
>>581
オムレツは大きめに作ってもらいました。(料金割り増しになってて(´・ω・`)ショボーン)
ジャムの奥に写ってる楕円はパンが入っている籠の蓋です。
584宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 16:17:27 ID:OET/7E6A0
上野−札幌の寝台特急「北斗星」のロイヤル個室でルームサービス取りました。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/61.jpg

ルームサービスはロイヤル個室とA寝台のみです。
ロイヤルは懐石御膳とパブタイムの単品メニューが取れますが、
すいてると写真のようなビーフシチューセットでも対応してくれるようです。
食後のコーヒー・紅茶がついて2500円です。(A寝台は懐石御膳のみのルームサービスとなります。)
窓際に置いてある白ワイン、ウイスキーミニボトル、お茶、ミネラルウォーター、氷のセットは
ロイヤルのウェルカムドリンクとして、発車時に無料で届けてくれます。
585宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 16:26:23 ID:cHsLLktg0
>>584
料理自体はうまそうだが、ロイヤル個室というならトレーはメラミンじゃなくて
シルバー系にして欲しいところだな 食器は陶器でくるの?
586宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 16:45:13 ID:Fw6x1C/G0
>>584
食事の値段より、電車賃が幾らなのか非常に気になる・・・
587宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 16:46:28 ID:Zq8lEOzK0
確かにトレーのせいで、カフェテリア風社食のごはんに見えてしまうな。
ビーフシチュー自体は旨そうだが、スープがつくのは個人的にはちょっと?・・だ。
588宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 17:28:48 ID:OET/7E6A0
>>585
一応、陶器だったと思います。

>>586
乗車券(上野−札幌)16080円、寝台券(ロイヤル個室)+特急券20070円
合計36150円
ロイヤルはダブルベッドだし、シャワーとトイレもついてるので快適です。

>>587
食堂車に行けば、フレンチのコース料理が食べられるのですが、
自分みたいに何回も乗っている人には、メニューがあまり変わりばえせず、
ちょっと飽きた時はわざわざルームサービスにしています。
589584:2009/05/06(水) 17:56:20 ID:OET/7E6A0
ちなみに朝食のルームサービスはこれです。
別の日時に乗った時の写真なので、テーブルの位置関係が違いますね・・・。
この朝食にコーヒー・紅茶を後から運んできてくれて1600円です。
内浦湾を見ながらとる朝食は最高です。
食堂車に食べに行った方がより開放的で景色もよいのですが、
この時は寝巻きでくつろげるルームサービスにしました。

http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/62.jpg
590宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 19:26:22 ID:CrFwdg1K0
>>589
ルームサービスの値段としては手ごろでいいね
591宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 20:09:55 ID:V8Adi0Ae0
>>583
料金割り増しなんてせこいね。。
592宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 20:13:12 ID:cHsLLktg0
いやでもちゃんと請求しないと、客のほうがセコイことする場合があるからさ。
2つ頼まないでデカイの1つ頼んでシェアするとか。
割増は、まあ気の毒だけどサービス業としては当然かと。
593宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 23:06:16 ID:CDKx3DVi0
>>589
思ってたよりも美味そうですね。
トワイライトエキスプレスの洋朝食はしょぼくて、
列車食堂では和朝食に限るなあと思ってましたが、
認識を改めさせられそうです。
594宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 23:40:23 ID:aSxOBID40
フォーシーズンズ・バンコク
ヤムソムオーとガイヤーン
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/63.jpg
595宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 00:59:34 ID:tQieNXFD0
>>594
コロナが南国してていいね。凄いうまそー
596宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 21:03:32 ID:5goWAd+00
同じくフォーシーズンズ・バンコクのアメリカン・ブレックファースト
レーズン入りシリアル、クロワッサン、目玉焼き、カリカリベーコン、メロンのフレッシュジュース、コーヒー
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/64.jpg
前に泊まったコンラッド・バンコクの朝食よりショボイですが、量的には丁度良いです。
597宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 23:01:25 ID:76gBZ2wP0
>>596
メロンジュースはポイント高い。
分離してるからストローでかき回して飲むわけか。
ただ、ターノーバーの焼き方が美しくないな・・・。
俺がやった方がずっときれいだw
598宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 23:53:22 ID:wIN9WRmrO
>>465
私も先月札幌パークに泊まって、蓋付き素焼きのジョッキに感心しました。
1階の売店で酒類が充実したので買って、部屋で飲みました。
パークはルームサービス深夜までやってるし、メニューも豊富で良いですね。
599宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 23:01:02 ID:BmkDKQgD0
>>598
メニューは2〜3年前にだいぶ減ったよ。
その前はもうちょっとあったような気がする。
ビーフステーキピラフとか、いつも頼んでたメニューが無くなってて悲しかった。
600宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 23:30:10 ID:fuuAXwXZ0
ルームサービスとは違うけど、札幌パークに泊まる時、一人じゃなかったら、
すぐ隣のキリンビール園でジンギスカンやしゃぶしゃぶなどを豪快に食べ放題、飲み放題という手もある。
何回か行ってるが、最近はジン以外のメヌーも充実してきたようだ。
ttp://www.kirinbeer-en.co.jp/index.html
601宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 10:25:20 ID:2tKijNeWO
なるほど、キリンビール園のメニューが充実するにつれ、
ルームサービスのメニューが減っちゃったのか。
602宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 11:19:03 ID:NGdYJM910
いっそビール園のメニューをルームサービス
603宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 11:45:24 ID:qXV4PRm/0
ビール園に泊まればおk
604宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 12:43:46 ID:tJoYRSDE0
ホテルイラネてか
605宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 13:53:40 ID:uiD93kfU0
ああー、ビール園行きてー!
606宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 23:40:01 ID:9b9DZQGg0
そろそろ話をルームサービスにもどそうぜ。
607宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 17:08:36 ID:Z+JHbl1f0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド46【タイ】 [海外旅行]
ダイエーでアルバイトpart38 [アルバイト]
見附・三条・燕とか県央のラーメン屋part3 [ラーメン]
Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 6膳目 [入院生活]
608宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 18:41:02 ID:XjqCi0Je0
全てリッツカールトン大阪です


おにぎりときつねうどん
ttp://gyazo.com/a3f3069b17e9c328e2f62c1be2f5c38b.png

シーザーサラダ、ハンバーグステーキ
ttp://gyazo.com/6f501642caf22f6c90755b1812368c1c.png

シーザーサラダ、海老フライ
ttp://gyazo.com/a4b4518f0691c05ee5fe47aec28a4a15.png

クラブサンドイッチ
ttp://gyazo.com/3076a6e7a224e7cfdad8a8b41b3f54ff.png

スモークサーモン・ビーフステーキ
ttp://gyazo.com/f6b95624739e6b05184179ed20ba0333.png
609宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 19:19:31 ID:41HIFZm30
>>608
あ〜美味しそう〜お腹すいた〜

これ全部食べたんだよね? ウラヤマシス〜
610宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 20:12:54 ID:ly6BvVup0
>>608
単純比較したらいかんのだろうが、
クラブハウスサンドイッチが>>568の帝国ホテル東京よりも
よほどおいしそうに見えますねえ。

まあ、値段も相当開きがあるんだろうけど。
611宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 21:45:10 ID:Z+JHbl1f0
質問です

ここのルームサービスは冷蔵庫付ワゴンですか?
http://4travel.jp/traveler/grappelli/pict/12574498/src.html
612宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 21:50:42 ID:RRZe7MXz0
ルームサビスってメニュー見ながら
何を頼もうかとアレコレ迷うのが楽しいよね

>>608
うp乙です
ハンバーグとクラブハウスサンドがおいしそう!
あと、湯飲みと急須までブルーが入ってて面白い

RC大阪ではホテル内レストランで食べることが多いけど
今度はルームサービスにしてみようかなぁ
613宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 22:38:12 ID:XtNmNbu00
>>608
乙です。
スープの器がいいですね。
614宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 23:13:53 ID:J23xxruh0
>>611
窓ガラスに映っている番いが気になります。
615宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 18:57:43 ID:GJIJP0nG0
>>608
5泊6日??仕事だろうけどいーなぁ、のんびり出来そう。
616宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 19:02:56 ID:GJIJP0nG0
シェラトン都ホテル東京にて。
しょうが焼き弁当(フルーツ付)と、四川風前菜盛りあわせ。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/68.jpg
( 生姜焼きのアップ→http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/69.jpg
おいしかったです♪
617宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 19:24:49 ID:POdhEGmm0
おいしそうですね。お腹すいてきた。

帝国ホテルの夕食のルームサービスでおすすめはありますか?
618宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 23:17:28 ID:TxxzhURt0
>>616
美味しそう…
ご飯の盛り付け方が面白いですね。
619宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 23:59:02 ID:GJIJP0nG0
>>618
うん、ごはんが可愛かったw
見ため以上にボリュ−ムもあって良かったですよ。
620宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 22:37:35 ID:ayxX0X4c0
あげ
621宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/18(月) 13:53:29 ID:kXvCjnog0
生姜焼き
一切れ一枚
20円
622宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 09:21:25 ID:c8T7imZi0
ご飯一善50円
コーヒー一杯500円
お米農家が泣いている
たまご1個10円
だてまき1切れ100円
養鶏業者が泣いている
623宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 22:21:34 ID:Drt1usc00
>>611
竹芝コンチ?
それは保温機だった気がする
まごころって書いてあるんだw
もしかしたら温冷切り替え出来るのかも知れないけどわかんない
冷たいものだけ頼んだ事もないしなぁ

質問の趣旨がわからんが、
冷蔵庫が必要なルームサービスメニューならそのようにすると思うけど
624宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 23:37:32 ID:jDma7Ni60
インフル流行っていたら、ホテルに篭もってルームサービスだけで生活する
金持ちの臆病者はいるかな?
625宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 06:16:22 ID:1f7O+A580
それでもルームサービスのスタッフからうつるかもよ
ドアの外に置いてってもらうしかないな
626宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/21(木) 08:57:33 ID:zs+pDUyQ0
で、取りに廊下に出てロックアウトされるわけですね、わかります・・・

そういえばルームサービスのワゴン出しでロックアウトされる話は
このスレでの最大のヒットだったなwww
627宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 12:12:08 ID:Y86lHWKm0
これでうpできてるのかどうか
東急のクラブハウスサンド
ちょっとトマトが水っぽかったけどうまかった

http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/71.jpg
628宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 12:16:33 ID:Y86lHWKm0
縮小したらかなり粗くなった…
上と同じで東急のです
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/72.jpg
629宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 19:13:56 ID:6msI++CvO
美味しそう!!
クラブハウスサンドって
ついつい頼みたくなるんだよね〜♪
ホテルによってサンドするものに
特徴あったりしてたのしい。
630宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 23:27:21 ID:CfgatYKY0
付けあわせの小鉢ってピクルスですか?それともデザート?
631宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 00:09:44 ID:jva0Q0780
うpする人は、みんな値段を書いてくれるとありがたい。
632宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 14:12:07 ID:PpWozvwf0
やっぱそう思うか
写真のデータはすぐ手元にあっても、
値段って覚えてなかったり、明細探さないといけないから
ついつい写真だけあげちゃうんだよな
でも確かに値段はあった方がいいね、ガンガル
633宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 16:06:17 ID:/zTU/4mJO
>>631
なるほど。
次回からはメニューも撮って、一緒にうpるようにしてみるね。
634宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 18:00:34 ID:7gUvrQkk0
ホテルによっては、HPでルームサービスのメニュー(写真付き)で載ってるところあるよね。
この内容見て、ここに泊まるか・・と思ったりもする。
635宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 18:00:40 ID:jpPG6BHV0
イイネ
データ集まってwiki化したら楽しい物が出来そう
636宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 18:04:11 ID:JiPWBrue0
>>634
そういうの有り難いけど、ファミレスっぽくて高級感がないなという気もしてしまう不思議。
637宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 19:18:26 ID:VA1JFP1k0
値段は俺も知りたい。
別に支払を気にするわけじゃないけど、
商品にどんな値段を付けてるか興味深いからね。
638宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 21:26:34 ID:/zTU/4mJO
>>635
wiki化したらいいかもなぁ…とは俺も思った。
写真も載せられるのかな?

ネットサービスに詳しくないので、自分じゃ始められそうにないんだけど、
誰か開設して欲しいなぁ。
639宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 23:40:57 ID:Vd5dU8gy0
>>638
画像投稿可能な掲示板にしたらいいんじゃないか?
ホテルごとにスレを作っておけば見やすいと思う。

あと、ルームサービス以外にもラウンジの内容とか
客室(ベッドルームやバスルーム)の画像も網羅してくれたら・・・

他力本願ですまんが・・・。
640宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 11:07:37 ID:wCW97FEx0
wiki化視覚化なんかしてしまったら幻想が消え去るじゃないか?
えーこんなもんで何千円も払うのかって。
一部のマニア小僧にはたまらんだろうがな
641宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 12:00:55 ID:8GTVL61s0
まあ このスレは今までとおりに有志の上げたくれた画像を
みんなで美味しくいただくって事で良いと思うな・・・
642宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 12:13:02 ID:LLxKnX0i0
要するに、自分では何もしたくない・・
わかります。
643宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 12:52:33 ID:wsAsnJoa0
じゃあおまえがやれやしろぶた
644宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 14:00:21 ID:rZB+WUq0O
携帯から失礼します。

シャングリ・ラ東京
和朝食です。
値段3900円(サービス料別)
http://imepita.jp/20090524/498700


うまく写せませんでしたが
和朝食ですが
フレッシュジュースとコーヒー(または紅茶)つきます。

645宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 19:35:42 ID:p43frGWa0
>>640
>えーこんなもんで何千円も払うのかって。

wiki化はともかく、値段はあったほうが、また楽しい。

おにぎりセット2500円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
とかなw
646宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 20:50:02 ID:wWT9mXoe0
>>644
お味は?
647宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 11:46:13 ID:j/S5wf+Z0
>>645
こういうこと?

和朝食3900円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
[内訳予想]
ご飯500円
味噌汁400円
ぶりの照り焼き800円
漬け物300円
納豆500円
たまご類600円
山菜盛り700円
お手拭き100円
648宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 12:57:16 ID:IFSvHQ4+Q
朝食のジャムがガラスの小瓶じゃなくてプラスチックだったら悲しくなるお
しかもテーブルクロスに染みがあった時は虚しくなったorz

同じ3800円のABFでも東京・大阪と地方の高級ホテルはものすごく違う
649宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 13:13:19 ID:JzE/7CJwO
週末、Wiki作ってみようかと思ったけど挫折しちゃった…w
ブログより難しくない?
他のをちゃんと見たことがないから、
全体の構成がわかってないせいもあるんだろうけど。
誰か詳しい人いないかな…ホテ板じゃいないか。
650宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 22:01:56 ID:j/S5wf+Z0
>>644に聞きたいことがある

結局、3900円+サービス料10%?ぐらいかけて、
つまり朝食に4500円ぐらいかけてまで、
それらの飯って本当に食べたい?
朝食一人前4500円ってことは、もし二人なら9000円。
自宅に戻れば1Kアパートなんてことはないんだろうけれど、
それでも飯としてはいささか高いと考えるが、
そんだけの価値あった?

651宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 22:44:34 ID:v3KWBeKY0
>>639
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/
時々ルームサービス出てくる。
いろいろと参考になることがある。
写真もきれいだし。
652宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 22:49:04 ID:rTTPfEPU0
ホテルのルームサービスは雰囲気イケメン・・・
653宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 13:53:30 ID:DzBG2j03O
>>650
旅先の飯なんて概して高いもんだろ。
それが嫌なら、ディズニーランドなんかでも何も食えないだろ。

ルームサービスもコストなんてそんなに目くじら立てて気にするもんじゃないんだよ。
ましてやこのスレ来てる連中はそれが趣味みたいなもんなんだから。

常識人ぶりたいなら余所へ行きな。
654宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 16:13:48 ID:sb2JNcij0
散財散財
655宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 21:43:14 ID:Yc2zpg2D0
ホテルのレストランの値段と比較したら高くないだろ。

テレビ見ながらでも寝っ転がりながらでも裸でも風呂場でも
気を遣わず好きなスタイルでホテルの料理が食えるし。

俺は一人旅ならルームサービス好きだなー
656宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 23:23:01 ID:8JlXc6JT0
>>650
それを言い出したら、
そもそもシティホに泊まるということ自体が無駄なんだよ。

別に荷物なんて運んでもらわなくても自分でもって行けばいいだけの話だし、
最近のビジホは室内設備だけを見れば、シティホと遜色のないところも結構ある。

あとはその人の価値観と、財布との相談の上で自分で決めることだ。
657宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 23:25:03 ID:56dWMjux0
「食事が来るまで時間あるから、シャワーでも使えば?」
ってセリフは、ルームサービスじゃなきゃ無理だろ
658宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 02:47:26 ID:Yb2aup9S0
こいうのって荒れると思うからできればスルーしたいけどあえて書く。

結論は>>656の言う通りで本人の価値観と財布の問題だと思う。
朝食に限定して言えば
男ひとりでシティホテルに泊まってるなら起きぬけでホテルのレストランへ
行ってブッフェの朝食も充分可能だが・・・。
連れが女だと状況はちょっと違ってくる。

だいたい女てのはすっぴんで人前に出たがらない。
起きぬけのまんまでホテルのレストランへなんてあり得ない。
たかが朝めしくらいでもきっちり化粧する人種なわけ。

そんな時間的無駄(ていうか、こちらの空腹感?)を考えれば
無駄金だと解かりつつも、空腹と天秤にかければおのずと・・・
という場合もあるわけで。。。
659宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 06:59:49 ID:maI9OsAj0
ちょっとまて女性同伴前提でルームサービスを語るなw
俺は一人旅だけどルームサービス派だ
660宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 08:44:00 ID:OMH8Nj7MO
>>659 同意
661宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 09:55:37 ID:dtixQwms0
男と行く時もひとりで行く時も女と行く時も
朝はルームサービス派。
662宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 14:49:42 ID:v3P4LRDW0
すっぴんでホテルのレストランは行けなくても、
すっぴんでルームサービス係の対応をするという不思議・・・
663宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 15:01:34 ID:OMH8Nj7MO
大浴場のあるホテルでホテルのスタッフが入ってきても服は着ないだろ。スタッフには平気だが周囲の客・場のイメージ上素っぴんでは行きたくないんだろう。朝食目当てに来るのは宿泊客だけとは限らんしな
664宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 15:30:24 ID:bVklZp0I0
エッチのインターバルにする食事は、ルームサービス以外に考えられん。

すっぴんどうこうより、半裸状態の相方を人目にさらすことはできんだろ。
スイートだったらベッドルームに隔離しておけば良いし、
安い部屋だったらバスルームに避難させてシャワーでも浴びさせておく。
665宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 17:50:40 ID:oxz1NeuT0
ホテルの宿泊プランで、
インルームダイニングのフルコースプランがありますが、
利用された方いますか?

一人で宿泊するときはアラカルトばかりで・・・
666宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 18:49:02 ID:d6K4YTW+O
>>665
クリスマスや記念日用に
ルームサービスディナーがついたプランとかありますよね。
先日、利用しましたがよかったです。
タイミングを見計らって一品ずつを持ってきてくれて
ゆっくりできました。
ひとりでも利用出来るプランやセットコースのある
ホテルもありますよね。
667宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 18:58:31 ID:0n6NGzMiQ
朝、着替えてエレベーターで下りてレストランに行くのはめんどくさい

ルームサービスを予約した時間まで寝て、
ノックに起こされてホテルの中の人に
新聞をにこやかに渡されるのがイイ

で、東スポ片手にゆっくり食いながらTVで朝のワイドショーを見てそのまま二度寝る。
11時ごろ起きてチェックアウトというのがお気に入り
668宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 19:22:52 ID:P1sWVzvd0
朝飯で東スポかよw

東京中日スポーツのことだよね?
669宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 20:38:31 ID:m+2aQMDYO
一時、おかしな人が紛れ込んでいたけど、
みんな各々それなりにルームサービスを愉しんでるみたいで、
なんか良かった。このスレ的で嬉しいなー。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

>>668
> 東京中日スポーツのことだよね?
わざわざ間に中日を挟もうという発想はなかったわw
670宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 23:08:26 ID:d6K4YTW+O
>>666です。

前日利用した
ルームサービスでのコース料理です。

携帯からの投稿ですいません。。。


【前菜】
http://imepita.jp/20090527/682480

【スープ】
http://imepita.jp/20090527/800880

【メイン〜魚】
http://imepita.jp/20090527/809640

【口直し】
http://imepita.jp/20090527/819840

【メイン〜肉】
http://imepita.jp/20090527/823550

【デザート】
http://imepita.jp/20090527/825840

※デザートには、コーヒー又はエスプレッソ又は紅茶がつきます。

途中で、温かいパンも何種類か持ってきてくれました。

値段は5500円(サービス・税込)

ワインを頂きながらだったので
ちょうどよい量でした。
671宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 23:14:42 ID:i6JUhWNM0
この内容でその値段はいいな
差し支えなければホテル名キボン
672宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 23:37:44 ID:d6K4YTW+O
>>670です。
ありがとうございます。
ホテルは全日空系列です。
673宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 01:26:26 ID:HHrHw1tH0
>>670
この内容で5500円なら良いと思う
674宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 01:57:10 ID:WgniD13yQ
下手したら、ビーフカレーとサイドディッシュ1品で
5000円するホテルもあるからこれは安くていいね
675宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 08:43:21 ID:a6aQiI8FO
>>670
これは(・∀・)イイ!!ね。
でも、パンも含めると7回くらい「ピンポーン」「はぁーい」タッタッタッタッタ、ガチャを繰り返したの?
ちょっと落ち着かない感じが…。

>>673
すごいHな人ですねw
676宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 09:30:32 ID:/6RA00ru0
>>670
これはマジでコスパは最高だね。
ホテルのレストランなら、お得なランチでもこの内容でこの値段はないだろう。

全日空系列ということだが、よかったらホテル名kwsk
勝手な想像だが、福岡あたり?
677宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 15:31:52 ID:UlqXAfSg0
コース料理を取る場合、
客が食べ終わるのが見えないから
食べるペースを推測して運んでくるのかな?
678宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 18:13:28 ID:eY9QOWB/0
コースをひとまとめにして持ってくるホテルって多いよね・・・
679宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 20:25:56 ID:lOlThgVR0
>>670
うーん、これは落ち着かん
ルームサービスの意味が無いと思う
680宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 22:10:53 ID:PyodWmuH0
値段書くとこういうの>>650が沸くからちょっと嫌
681宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 22:24:59 ID:PyodWmuH0
正直リロードを忘れていた、雰囲気悪くしてすまん…orz

>>678
ストリングスはひとまとめだったなぁ
デザートだけは「後でお持ちしましょうか?」って言われたけど
でも、ピンポンガチャのリピートはひとりだとつらい
682宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 23:06:30 ID:sH5TK8Jj0
ルームサービスはコース料理には向かんわな。
並べて食べるのが醍醐味
683宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 14:21:08 ID:SzKXwb4x0
日本旅館だと別に部屋出しコース料理って普通なのに、
ホテルだと違和感あるのは何でだろうね?
684宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 15:20:53 ID:il6WvXim0
ドアが一番のネックだからだろ。

旅館は料理を運んできた仲居が勝手にドア開けて入っていいという了解があるが、
ホテルはマスターキーがあっても客がドアを開けないことにはボーイが入ってこれない。
685宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 21:21:43 ID:ZQVj/yPRO
和食だと松花堂なんてのが出来るからいいよな。前にイタリアンのコースを一度に置いてったが味わう間もなく色々つまみながらふんぞり返って食した。まぁ味気ないがルームサービスの醍醐味かな。
686宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 21:59:47 ID:PlY8DKL+0
>>670です。レスありがとうございます。
このルームサービスは今月末で一旦終了なのだそうです。(残念・・)
ナイトウエディングも行っているレストランなので
これからシーズンなので個別の対応が難しいからかもしれないですね。

>>676さん、凄いですね。同一圏内(九州)の全日空ホテルです。

料理は一品ずつ持ってきてくれたのですが、
どこか壁にカメラでも付いてるんじゃないかと思う位の
絶妙なタイミングで次の料理をサーブしてくれました。
最初に、料理はドアストッパー(部屋の中の)をしておくから
勝手に入ってきてくれてもよいと伝えておいたので
入室するときにドアノック⇒ピンポン♪で
「失礼致します、よろしいでしょうか」
と声を掛けてくれてなので1度も席を立たずにゆっくりまったり出来ました。

最後の肉のメインを持ってきてくれた時に
「デザートはお食事が終わられましたらお電話でお声をおかけ下さい。お持ちいたしますので」
と伝えてくれて ワインの余韻を味わいながら最後だけこちらから
電話でデサートを持ってきてもらいました。
前菜〜デザートまで2時間弱で、途中ワインの残りもちゃんとチェックしてたようで
次のリクエストはいいかとか気を使ってくれていました。

以前、連れ合いと同じようにルームサービスでコースお願いした時には
ふたりだからか、少し長めに間隔を置いて持ってきてくれ
ドアはその都度トントン&ピンポンで「開ける」でしたが
1回1回の時間間隔が長いため、それもメンドクサイと感じなかったです。
それより、サーブをしに来る時間間隔が絶妙でさすがプロだなぁと感心しました。
最初のレスで言葉足らずな説明ですいませんでした。。。。

みなさん、それぞれにルームサービスの楽しみ方をされているようで
いいですよね。
687宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 01:16:47 ID:UVc+qPZy0
事情が良くわかるレポ乙です。
すばらしいルームサービスでしたね。
688宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 01:31:59 ID:54ZwfxCk0
>>687
1行目2行目ともに同感
ありがとう>>686
689宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 06:53:13 ID:sYOA6qGx0
そういうタイミングの良さって、やっぱり経験値からの推測で
ぴたっと当ててくるんだろうな
なかなかできないと思う
690宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 08:20:35 ID:3SFSkRD6O
ルームサービスも大事な位置付けとして捉えているホテルなんだな。そういうのってメニューみると分かるんだよな。餅揚がるというかさ
691宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 11:21:10 ID:A9y8JLTGQ
おまいら、シングル部屋でもルームサービスを頼みますか?

ANA福岡で数品頼んでワゴンを入れたら部屋が狭くなってしまい、
デスクに自分で乗せたよorz
692宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 16:39:05 ID:ELeAU1Lx0
>>691
俺もヒルトン東京で同じ経験あり。。
693宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 17:19:14 ID:Rq8UlxTr0
694宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 14:19:19 ID:kEu4nBeMO
>>691
シェラトン大阪で同じような経験が…。
※でも、狭くても、プレミアは快適でおすすめでしたよ。
695宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 21:50:42 ID:JGBF5SGhO
>>694 プレミアの良さ・具体的に頼む
696宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 23:47:59 ID:6jNL5SoV0
>>691
リーガロイヤルのシングルはきつかったですよ。
テーブルワゴンを斜めにして、ベッドと机の間に無理やり押し込め、
わずかな隙間にいすを置いて、ワゴンの脚の間に何とか自分の脚を入れ
ワゴンの金属の足の冷たさに震えながら飯喰ってました。
もはや、修行ですな。
697宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 08:52:17 ID:uLpTz1F1O
>>695
家具の質感が◎でした。シンプルで、しかし安普請じゃない。

部屋全体のレイアウトも上手で、圧迫感が無かった。
狭いながらもレイアウト上手って意味では、
ストリングスや汐留のロイヤルパークに似た感じかも知れない。

逆に、広くても、古くさい家具と無駄な空間で構成されてたらゲンナリしちゃうでしょ!?

スレチすまそ。
698宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 12:54:59 ID:rdp6IOWg0
>>697
>逆に、広くても、古くさい家具と無駄な空間で構成されてたらゲンナリしちゃうでしょ!?

ヨーロッパのクラシックホテルに謝れw 最近本家筋のリッツをしてアンティークの
テーブルとかに「これは1800年代の何々で云々」とか一部の調度に注釈付けてんのね。
古くさいボロテーブル置くな、とかクレームあんのかな。
699宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 21:21:16 ID:BtBPEB3HO
>>697 サンクス!ルームサービスも部屋の雰囲気と広さで味わい方が変わるかも。俺には安い食べ物じゃないからゆったり味わいながら食する雰囲気が良いな。ま、1人だからガツっちゃうんだけどな┐('〜`;)┌
700宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 22:25:45 ID:IsxNPcMM0
>>698
たしかにそれは言えるなwゴメソ

俺のイメージでは京王プラザ本館のレギュラールームとか、
昔のキャピトル東急とかってことだったんだけど。

>>699
ゆったり味わう楽しみってあるよね。
ルームサービスならではの良さを味わいたいもんだねー。
701宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/05(金) 00:31:42 ID:ii+tcGkY0
ストリングスは、デスクとベッドの間をワゴンが「シューッ!!」と
衣擦れ起こしながら通り抜けるのを見てたら切なくなったなw
クラブバスビューだったから決して安くはない部屋だったんだが
ある程度広い部屋じゃないとつらいもんだなぁと思ったw
でも、スイートでもない限り、あそこはどの部屋もそんな感じだろうから
気にしなくてもいいんだよな
個人的にはストリングスのレイアウトはすき。

今月は竹芝のインタコ泊まるから、今から何食べようか楽しみだけど
今から迷い過ぎて見当つかないwww
702宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 13:38:06 ID:TQ/A1ZHh0
シングルで予約したのに、
チェックインの時に、ツインのシングルユースに無料アップグレードしてくれた時は、
いっちょルームサービスでも頼むか、という気になる。
703宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 16:37:46 ID:x9MqveMT0
そこがホテルの狙い…
704host007.n219-101-177-000.pri.iprevolution.ne.jp:2009/06/06(土) 18:55:39 ID:lDHQwjzl0
今回はデジカメで・・・

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/73.jpg

帝国ホテル東京

オムライスとハッシュドビーフソース \3,360-
ハッシュブラウンポテト \840-
グラスワイン(白) \1,365-

( ゚д゚)ウマー
705宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 20:48:26 ID:yQAovZWf0
>>704
おお、いいなー
706宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 22:20:43 ID:x9MqveMT0
オムライスの盛り方が微妙だが、味は美味いんだろうな。
帝国はいっつもバラの一輪挿しがついてくるの?
707宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 22:39:17 ID:TQ/A1ZHh0
うまそうですけど、オムライスと言うか、ハッシュドビーフのスクランブルエッグ添え
と言う感じでしょうか。
オムライスだったらケチャップライスですが、どうでしたか。
708704:2009/06/07(日) 00:00:03 ID:lDHQwjzl0
>>706
自分は2回目しか泊まってないのですが、ルームサービスには
いつもついているみたいです。

>>707
ケチャップライスでした。(ケチャップ薄め)
709宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 00:23:31 ID:Fnrubag10
正直、オムライスよりも
ハッシュブラウンポテトの方がうまそうに見えましたw
710宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 04:29:59 ID:6GJi3l6M0
リッツカールトン東京

カツカレー 4600円

http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/74.jpg
711宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 04:38:53 ID:6GJi3l6M0
日航東京

カツカレー  2310円

リッツの半値なのにこっちの方がうまかった

http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/75.jpg
712宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 05:42:17 ID:i0Ga0XLk0
見た目は日航が美しいな

ボリュームはリッツカールトンという感じか
713宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 09:07:21 ID:G6J+JF+v0
うは!4600円のカツカレーか。

カレーキチガイとかいう店で390円で食ってる俺は・・・
714宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 15:45:41 ID:S3BBu7R90
>>710,711
美味しそうですね。今度行ったら一度注文してみます。
715704:2009/06/07(日) 17:04:46 ID:LnhGF99O0
なぜか規制にかかって、画像掲示板に投稿できなかったので今更ですが

朝ご飯

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/76.jpg

バターミルクパンケーキ
スパニッシュオムレツ
リヨネーズ
イングリッシュマフィン
コーヒー

食べすぎ・・・
716宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 17:22:35 ID:v1ObMsIq0
>>715
恥ずかしながら、リヨネーズなんて食べ物、初めて知った。
717715:2009/06/07(日) 17:31:32 ID:LnhGF99O0
>>716
朝食の注文表(ドアノブにかけておくタイプです)の「ポテト」という区分けのところに
「ハッシュブラウン」「リヨネーズ」という選択肢があったので、いも料理だという事は
わかったのですが、詳しいことは知らなかったので、注文する前にググって調べました。
718宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 17:54:09 ID:G6J+JF+v0
レシピ見ると、ジャーマンポテトに近い味かな?
719宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/10(水) 09:43:30 ID:MXYzO00M0
ここの写真はいろいろ参考になるな〜
4600円のカツカレーなんて見る機会そうそうないもんね
720宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 11:30:34 ID:5DfBUdZRQ
食べ物じゃないけど、薬のルームサービスって今もやってるのかな?
一昨年なんだけど、頭痛がして内線で近くにマツキヨがないか聞いたら、
タイレノールかアスピリンでしたら部屋までお持ちしますと言ってくれて、
夜中1時だったけど、アスピリン二回分持ってきてくれて薬代は無料だったお
721宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 11:49:13 ID:x4yqYYRUO
>>720
ホテルによっては
医師がルームサービスされてくるよ(笑)
自分は、滞在中に胃が痛くなって
薬があるか店が近くにないか尋ねたら来てくれた。
診てくれて・結局薬で済んだけど、お代なし。
ホテルの常駐医だったようです。
夕方すぎまではいるとか。
722宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 11:56:01 ID:KMo81piy0
薬とか裁縫道具はもらえるとこ多いよねー
ン取れたとき重宝した
723宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 12:32:49 ID:Q4ixNDwg0
改正薬事法とかでそこら辺の融通が利き辛くならないといいが…。
724宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 17:19:24 ID:6bXkomdV0
>>720
帝国ホテルも薬持ってきてくれた。
無料だったよ。
725宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 20:35:20 ID:jjCXK34l0
>>721
それって診療報酬どうなってんのかね

多分常駐医じゃなく、バイトだよ
726宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 22:19:14 ID:3KklJ2bE0
ホテルの常駐医じゃなくて、ホテルにテナントで入ってる病院(医院)の医者では?

というか、そんな簡単に薬を渡すことを、ホテルマンは危険だと思わないのだろうか。
市販の風邪薬の○○が欲しいとか、客が指定するなら分からくもないけど
ホテル側が勝手に用意した薬を、客の方はいつもと違う薬だけど
効用は同じだからいいかって感じで飲んで、何かあった時はどうすんのかね。
727宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/12(金) 10:23:55 ID:Y++3/EN+0
>>726
そういうことを多く言われるようになったり、行政的な指導があったりで
家庭薬レベルですら薬は渡せない、ってなホテルも増えてるよ。
飲む側の自己責任という形で第二種辺りまでの薬ならば融通してもらえると
いいんだけどね。
728宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 02:34:19 ID:JNi3r5adO
最近、ホテルのなかに24hコンビニ入れてるとこ多いけど
そこで薬も置けば一番いいかもだよね。
薬剤師さんじゃないとダメな一種は難しいだろうけど。

スレタイからずれたレスですいません…
729宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 21:51:50 ID:LnVSP31v0
>>710
正直、高すぎw
730宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 22:18:27 ID:kjQV2B5X0
>>729
リッツカールトンのルームは他のホテルと比べて高いし美味しくないですね。
731宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 23:07:54 ID:1/ZJXTn+0
ルームってなんだよ
変な略し方すんな
732宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 23:12:50 ID:v3KqpMHY0
ルーサー?
733宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 00:05:33 ID:YL044wVjO
考えてみればルームサービス
て変な言葉だよね

室内でする食事はインルームダイニングが正しいんだっけか?
734宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 08:15:05 ID:EyqcCR14O
>>733
インルームダイニングって表記のとこもあるよね。

英語圏のホテルではみんなその表記なのかな。
あ、でも日本国内の外資系ホテルもルームサービスって言うしなぁ。

インルームダイニングサービスの略し方の違いだったりしてw
735宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 18:36:03 ID:pKYSUzK70
ニューオータニ大阪のパンケーキです。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/77.jpg
頼んだのはこれだけなのでちょっと淋しいw。
大きさはABFのものと同じぐらいなのか、とちょっぴりしょぼんぬでしたが、
フルーツが付いてきたのは嬉しい誤算でした。結構満足。
税サ入れて1200円くらいです。
736宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 21:31:29 ID:Ch0FZKSU0
>>735
大きさや値段も含めて、まあまあいい感じじゃない?
ホテルによっては、ラウンジで食べてもそれくらいの値段がしそう。

それより、画素数が大きい割に、やたらと解像度が低いのは携帯カメラだから?
737宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 21:31:50 ID:4DYsJ29i0
>>735
百歩譲って1200円(税サ込み)なら小腹の空いた時ならOK
しかしだ
譲れないのが、おまいさんの写真そのもの。
これだけ大きな画像でこの焦点のさだまらない撮影機器はなんとかならんのか
カメラの機種を聞きたい
738宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 21:38:07 ID:pKYSUzK70
>>736
そう。ごめんなさい。携帯でそのままうしちゃいました。
739宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 21:45:28 ID:pKYSUzK70
というわけで、うpしなおしました。お目汚し失礼いたしました。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/78.jpg
740宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 23:03:29 ID:Bp/NUk+W0
>>737
せっかくうpしてくれてるんだから そのくらい大目にみましょうよ。
741宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 23:17:07 ID:hKnY9ElU0
メイプルシロップってどうでした?
給食のパックみたいな奴?それとも、ちゃんとした瓶詰め?
742宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 23:37:55 ID:pKYSUzK70
>>741
んー、確かちゃんと容器に入ったやつだったような記憶です。
バターがよくある銀色の「北海道バター」でガックリだったと思います。
ジャムも2種類くらい付いていたと思いますよ。

ホテルの朝食としてはショボンヌですが、家だったらこれにヨーグルトを食べるくらいだから、
食べ過ぎる事がなくてちょうど良いな、と感じました。コーヒーはドリップパックを自分で淹れました。
ドアノブにかけるオーダーにしたので、「ご一緒にお飲み物は?」と聞かれずに済みました。
出張手当が付かないので、自腹だとこんなもんです(涙。
743宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 00:30:26 ID:eyAgNwsJ0
>>742
「北海道バター」確かにちょっとアレですね。
744宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/23(火) 22:06:23 ID:bUOEZVNiO
成田でデイユース(11時〜15時)をするんだが、ANAは24時間ルームサービス可で前菜〜デザートまで揃っているがルームチャージが高い。インターナショナルガーデンは24時間ではないが夜10時まで・基本的にカフェが営業中は可。どなたか参考に(^.^)
745宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/23(火) 22:12:31 ID:fI5EjUKG0
デイユースをするより空港ラウンジ使った方が良くないか?
746宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/24(水) 12:46:58 ID:aqG595UFO
いや、成田近郊在住で空港に用はないのな。普段出来ない仕事片付けたくて集中して没頭するのにデイユースした。
747宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/24(水) 21:31:59 ID:nmmV4TI+0
おまえの生活には興味がないのな
748宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/25(木) 21:38:27 ID:4PB0vh1mO
ルームサービスがあるホテル自体あまり泊まったことないから知らないだけかもしれないけど、
カクテルをルームサービスで頼めるホテルて少ないの?
749宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/25(木) 22:50:28 ID:+Ieh2tze0
>>748
バーがあるホテルなら、メニューに無くても頼めばもってきてくれるのかも・・・

以下余談
どこのホテルかは忘れたけど、ルームサービスでウオッカトニックを頼んだら
コップに1/4ほど入ったウォッカとビンのトニックウォーターが運ばれてきた。
750宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/25(木) 23:20:59 ID:ELsp3JpQO
あらいいね。気配り感じるよな〜
751宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 00:35:45 ID:xZrEeG8p0
>>748
大抵のところでは、頼めば持ってきてくれるよ。
ただ、価格は聞きづらいから知ってびっくりなこともw

>>749
そうそう、ステアすればいいタイプのカクテルなら
分けて持ってきてほしいよね。
そういう気配りみたいなのが出来るとこ好きだなー。
752宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 02:31:33 ID:GfEZCXLVO
来週、ひさびさにパークハイアットに泊まりいくんだけど、
おすすめメニューってなにかありますか??

ルームサービスでは朝食しか食べたことないので、
夜のメニューで良いのがあったら教えて下さい。
753宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 01:58:35 ID:G4F+nmBh0
グラスワイン頼んだつもりが、ハーフボトルが来て涙目な俺・・・
754宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 02:24:05 ID:/1ifWCM00
>>753
直ぐ電話汁。
ちゃんと替えてくれるから。
755753:2009/06/27(土) 08:03:16 ID:G4F+nmBh0
>>754
結局1本空けました。 (゚*゚;)
756宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 16:39:15 ID:7kOK02wnO
>>753
ホテルはどこなん?
757宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 02:58:42 ID:YWkCFd04O
お腹がすいたんで夜中にカレーを食べました

http://imepita.jp/20090628/105840

758宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 04:01:25 ID:jSmDD6IU0
直接画像を貼っておいてあげよう。
http://gyazo.com/8f072b72a1173f49be91cb997e213605.png
ちょっとさみしい感じがするなw
759宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 08:52:51 ID:Czpf62J40
青いグラスはフォーシーズンズ? リッツも水がこんな感じのグラスに
入ってたような気も
760宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 10:35:10 ID:8d6z1Nu90
>>759
リッツは>>710にある。
761757:2009/06/28(日) 13:04:41 ID:YWkCFd04O
>>759

リッツカールトン大阪でした
762宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 23:18:11 ID:q7UGno420
独断と偏見だが、
国内資本のホテルだと、カレールーの器が金属で取ってのついた、
いわゆるカレー専門店のルー入れに入れて出てくるイメージがある。
763宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 01:40:17 ID:qpvo0BXQO
詳細をば

http://imepita.jp/20090629/045900

リッツカールトン大阪
ビーフカレー 3300円

電話で頼んだ15分後くらいに部屋に到着
頼んだ時に苦手な食材がないか聞かれた
人参が嫌いとか言ったら外してくれたんだろうか?

カレーの入った陶磁器のボールにも白いフタがしてあったので運ばれてきたテーブルが真っ白に見えた

けちらずにサラダとか頼めばよかったと後悔

ルーをまず食べたら残念ながらカレーのスパイシーな味よりも塩味が感じられた
入っている具は牛肉、人参、じゃがいも、あとは分からんが溶けてしまっているのかもしれない
牛肉はブロック肉と薄切り肉が取り混ぜて入っている感じ
たっぷり入ってて柔らかかったです

つけあわせは福神漬、らっきょう、ビクルス、レーズン、ナッツを煎ったやつ、あげた玉ねぎ

ル−と肉を一緒に食べるとちょうどいい感じの味になりました


運んできた時にライティングデスクの上にアイスペールを置いてたのですが
「よろしければ氷をお持ちしましょうか?」と
ターンダウンの時の氷がまだ溶けずに半分くらいある旨を伝えたのですが、
食器を片付けるときに別のアイスペールに氷を持って来てくれました


ながながとすまんな
764宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 07:52:42 ID:1vXH3CB30
>>763
いやありがとう。
765宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 19:50:24 ID:Com3oINa0
過疎ってるようなので投下。PHTでの夜食です。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/79.jpg

クリスピーに仕立てたノルウェーサーモンマリネとグリーンアスパラガスのミモザサラダ(パン付き) 2,400円
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/80.jpg

フランス産チーズの盛りあわせ ドライフルーツ ウォールナッツ入りレーズンブレッド添え 2,600円
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/81.jpg

どれもとっても美味しくって幸せ気分でした。
766宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 22:13:22 ID:UUKI7j010
うP乙です
いつもの人だと思うけど
写真が上手でメチャクチャ美味そう
毎回楽しみにしてます
767宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 22:51:07 ID:B9d1Jj3v0
なかなかきれいな盛り付けしてますねえ。
768宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 23:14:23 ID:OkEVvlO70
ジランドールのロゴ入りプレートなんだな。
二皿で5000円+15%?
769宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 02:16:14 ID:+Hn45YR40
>>766
いつもの人って言われてる;
でも、いつものな人は何人かいらっしゃいますよね。(たぶん

>>767
そうそう、食事が楽しくなる感じでしたよー。

>>768
うーん、たぶん税サ別だと思うので、その通りだと思います。
770宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 19:08:22 ID:/+iv1UV00
>>769
お酒は何飲んだの?
771宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 23:06:12 ID:Q3IDDea+i
>>770
部屋のミニバーでジントニック作りました。
飲んで帰った後だったので、それだけで。
後から何か頼もうと思ってたんだけど。残念でしたぁ。。。
772宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/09(木) 19:55:57 ID:PeGl3nMCO
カレーのレードル
773p2058-ipbfpfx02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp:2009/07/11(土) 21:28:31 ID:1FYkBKNg0
相変わらずしょぼい携帯の画像です。
ANAクラウンプラザ金沢

フライドポテト
アスパラガスとベーコンのソテー
白ワイン グラス(ムートンカデ ボルドー)

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/82.jpg
774宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/11(土) 22:54:29 ID:xK2yYD9D0
>>773
お酒は何を飲まれましたか??
775宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/11(土) 23:39:57 ID:a97SFI8L0
>>774
新手の釣りですか
776宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 00:07:52 ID:almyOlsV0
食器スキーの私としては、メニューや盛りつけ、テーブルの様子もさることながら、
各ホテルのカトラリーなどを見られるのもたのしいです

777宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 01:16:32 ID:hdwGMjIQ0
>>773
これだけ?
778773:2009/07/12(日) 01:22:08 ID:DzOLYLMU0
>>777

昼食が遅かったのと食べ過ぎたのとで夜はこれだけです。
779宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 04:08:51 ID:chL8Vcdr0
>>775
なんで??純粋に質問だったのに・・・。
780宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 04:09:19 ID:chL8Vcdr0
あ、ワインが映ってたw
ゴメソ
781宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 11:11:09 ID:Szqg/FdA0
>>780
ワインの銘柄まで書いてあるのはスルーですか?
782宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 20:03:18 ID:7sVO7OiG0
>>780
昔、先生から「問題文をよく読みなさい」と言われませんでしたか?
783宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 20:47:11 ID:FX/jwS0r0
そんなにいじめんなよw
784宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 22:06:38 ID:eGvQiE440
>>774 >>779 >>780
文章も読まず、写真もしっかり見ず
すぐに質問するだけの典型的な「教えて厨」だな。
何でも楽して聞けばいいと思っている最低なゴミ人間だ。
785宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 22:41:14 ID:5/aIseSz0
>>784
そこまで酷くいう事もないだろ
誰にだって間違いや見逃しはあるでしょ
君にとって「最低」ってのは随分と許容範囲が狭いなw
786宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 23:17:15 ID:Szqg/FdA0
いじめたら可哀想?
ムートンカデ ボルドー
が、料理だと思ったんでしょ。
787宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 01:37:09 ID:gfk6r57J0
>>782
うん、言われてた・・・。

>>784>>786
うっさい、バーカ
788宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 09:47:37 ID:kM2AUCBq0
>>787
おまえ、なかなかいいヤツだなw
789宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/16(木) 11:19:28 ID:62cTqswp0
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/83.jpg

>>739と同じ。ニューオータニ大阪の今度はフレンチトーストです。
ちょっと…だったのは、大阪風の厚切りなのはとても嬉しいのですが、
卵液が芯まで染み込んでなくて、ナイフで切れないw。
んー、これはリピートナシですね。
フルーツは変わらず美味しかったので、残念。

>>742に訂正すると、バターはニューオータニのオリジナルのバター。
…のプラ容器詰めでした。
蜂蜜とメープルシロップはきちんと陶器のミニピッチャーでくるのはパンケーキと同様です。
どちらも税サ抜き1000円なら、安いですね。
790宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/16(木) 11:46:51 ID:frW4dZ0s0
>>789
オーダー受けてから漬けてるんだろうね
自分でも作るけど意外と染み込まないんだ、あれ
帝國は前夜から漬けてるらしい

意見出したら改善するかもよ
791宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/17(金) 00:53:10 ID:sYoZwinv0
>>790
朝ご飯だから、前夜にオーダーしたんだよ。
ちょっぴり前夜から漬け込んでくれてるのかなーとwktkしていただけに、
ナイフ入れた瞬間即orz。
そいでも、ブッフェの作り置きの皿から持ってきたやつでもないのでヨシ。
792宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/17(金) 03:03:17 ID:JuYXPlcU0
浅知恵だけど、その前夜の注文時に
その希望する旨を申し出てみてはどうだろう?
メニューに無い品を注文できるようなホテルだったら
「よくしみたのが好みだから」くらいの要望だったら
楽勝ではないのかな?
793p1092-ipbf202niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2009/07/18(土) 20:35:41 ID:LN8+G2zn0
相変わらずしょぼい携帯の画像です。
ANAクラウンプラザ新潟

ハンバーグステーキ オニオンソース
パン
クリームコーンスープ
フライドポテト

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/84.jpg
794宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 20:38:00 ID:ZGofpGM60
こどものころの「ごちそう」ってかんじでおいしそう
795宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 20:39:20 ID:AALYQmyM0
ポテト多いw
796宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 20:49:20 ID:sAbR9Oll0
ポテト頼んだらハンバーグの付け合せもポテト
797793:2009/07/18(土) 20:56:36 ID:LN8+G2zn0
>>796

まさにその状態で弱った・・・
798宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 21:08:37 ID:sAbR9Oll0
気の効かないホテルだなw
799宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 23:16:02 ID:cUi2mYhQ0
出来れば、
「ハンバーグにポテトがついてますが、よろしいでしょうか」
と一言いただきたいところですな。
800宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 23:20:48 ID:y1VXSwT60
でもオーソドックスに美味そうだね
芋の話は置いといて、お味は?
801宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/20(月) 21:49:54 ID:V53o8MdI0
ポテトは芋の味だった
802宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/22(水) 15:45:24 ID:IdZqqmqV0
ハンバーグはどうしてもファミレスっぽくなるよな
803宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 00:02:19 ID:Qqy+IeOG0
以前宮崎のシェラトングランデのルームサービスとか言ってた者ですが、
行く機会あって撮ってきたのでUPしてみる。

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/85.jpg

確か名前は「シェフのおすすめスペシャルコース」(税サ込\4,200)。
肉料理or魚料理で選択できるうちの肉料理です。
2年前と変わらず、非常にリーズナブルだと思いましたがどうでしょう。

---
ついでにもう1つ画像あったのでこっちもUP。

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/86.jpg
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/87.jpg

ストリングスで頼んだ季節のオススメコース(税込サ別で\8,925)
メニューやたら長いので要約すると、
前菜フォアグラ、イベリコ豚の軽い煮込み、本日のスープ、パン、食後のデザート、コーヒーです。

# 長文失礼。もっと明るく撮ればよかったなあ。
804宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 00:42:45 ID:bjrKE9/r0
>>803
正直、宮崎のほうがおいしそうですね。
これで4200円なら安いよなあ。
805宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 00:47:49 ID:OP4+fSeF0
宮崎、おいしそう。
これにグラスワインつけたら、きっと大満足できもちよくなれる。

両方ともちゃんと銀のカトラリーですね?
806宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 22:36:59 ID:P4l+cDlh0
807宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 08:27:45 ID:xkyLcUAU0
>>806
食事が終わったら、ナイフとフォークを揃えて置くもんだ。
それからタバコも吸いすぎるな。

まったくマナーがなってないヤツだなw
808宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 21:23:56 ID:vwXPZtlj0
809宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 23:06:43 ID:xkyLcUAU0
>>807
ワラタ
しかし良く見るとバターナイフ、ジャムやバターも使っていない様子。それは個人の好みとしても、
パン皿、ナプキンぐらい使えよと。
とことんDQNだな・・・
810宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 23:11:48 ID:S3SrGwNn0
ス、ストローも・・
811宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 03:48:24 ID:Y2PiNr+m0
ww
812宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 10:10:53 ID:FQH+yf1t0
ジャムとパン皿とストローはそのまま次の客に
813宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 14:00:05 ID:tUW7SCym0
使いまわし・・・
エコですね。
814宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 20:39:07 ID:sMiOPH3K0
>>806
汚ねー写真晒すなや
俺ら2ちゃんねらーは、他人のマナーにはうるさいんだよ
反省せーや ぼけ
815宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 23:43:18 ID:Y2PiNr+m0
             ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      このスレが静かになったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
816宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 21:53:13 ID:1/6wUILf0
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/92.jpg

マンダリンオリエンタル東京
エナジーブレックファースト
817宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 22:13:44 ID:pqJ4XGFC0
>>816
いつもの人だよね?dクス。
美味しかった?
4200円++だっけ。ここでルームサービスは一生食べることがなさそうだ…。
818宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 22:14:09 ID:pqJ4XGFC0
あー、追加でこのカリカリベーコンは旨そうだ。
ツインピークスを思い出したよ。
819宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 22:31:42 ID:hE2myRrf0
グラスの中身とサラダの具はなにかな
サラダ盛りだくさんでおいしそう
グラスは、お水、オレンジ、アイスコーヒーともう一つは何かしら
お酢ドリンク?
820816:2009/07/28(火) 22:35:57 ID:1/6wUILf0
>>817
いえ、こちらに書き込みするのはこれが初めてです。
いつもはオーダーを書いてドアノブにかけておくんですが、この日は朝10時過ぎに電話で注文しました。
スクランブルエッグの添え物は3種類から選ぶんですが、全部お付けしましょうかと向こうから言ってくれたので全部入りです。
大変美味しかったですがサラダだけは口に合いませんでした。

晩に鰻丼を食べましたが写真を撮るの忘れました。大振りの丼の1/3位しか入ってなくてビックリ。
821816:2009/07/28(火) 22:39:17 ID:1/6wUILf0
>>819
もう一つは忘れましたがお酢じゃなかったです。うっすらと果物の味がした気がします。
サラダの具はブロッコリー、カリフラワー、あとよくわかんない野菜盛りだくさんでした。青味がキツくて残してしまいました。
822宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 23:06:40 ID:Xk/rB2Lb0
野菜はオサレなハーブ系のベビーリーフだったのかな。

かなり張り込んだランチの予算が4000円台の自分は、
いつも憧れを込めてこのスレ眺めてるw
823宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 01:14:25 ID:NWEDnR2v0
マンダリンオリエンタルのはハーブウォーターだよね。

サラダのマンダリンオレンジのドレッシングが美味しかったんで
1Fのショップで買ったら、味が違ってがっかりだった。
824宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 01:17:44 ID:ao5BuEMr0
>>816
さすが、スクランブルエッグの黄色さが見事ですなあ。
825宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 02:53:42 ID:4iX/ZU0x0
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/93.jpg
パークハイアットの朝食です。
シンプルだけど美味しかった。
826宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 06:29:50 ID:OtHhNtfy0
>>825
パン皿の左上の小皿、何ですか?
827宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 08:55:07 ID:tWnN+8cl0
なんで片目が潰れてる?w

>>826
バターだろJK
828宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 09:44:10 ID:5cfLwCMi0
せこい質問ですみません。
ついてるジャム類の瓶は全部もらって帰ってもいいのでしょうか。
829宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 10:14:48 ID:mOCBcbjl0
いいよ
830宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 11:54:55 ID:DA7jXlwv0
全部答えてもらっちゃったw
>>826
そうそう、バターです。
ちゃんとしたとこはバターが裸なのが良いですね。

>>828
おk
ま、持ち帰っても家じゃあまりパン食べないから、持ち帰らなかったけど。
831宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 13:35:27 ID:5cfLwCMi0
いいんですか・・・
何か見栄張って持って帰ってなかったです。
次回からはお持ち帰りします。
有難うございました。
832宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 18:27:09 ID:tWnN+8cl0
アメニティは気軽に持って帰れるが、
見栄上の問題で、ジャムは一段ハードル高いのはわかるw 
連泊したとき、二日目のスリッパを使わずに持って帰るのと同程度くらい。
833宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 22:23:25 ID:5cfLwCMi0
スリッパは迷わずもらって(未使用分)帰りますw
海外旅行とか地方のビジホでビニールのスリッパだったりする所に持っていきますので。
スレ違いすみません。
834宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 22:33:15 ID:staE7Ulj0
すごく履き心地がよくて、もしかして持って帰っちゃだめな備品?と思うようなスリッパが
おいてあったとき、電話で「持って帰っていい?」って聞いたことがあります

835宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 22:36:19 ID:QpsMw1jO0
逆にアメニティ類は持ち帰っても使わないんだよな。
シャンプーも歯ブラシも気に入ってるのを持って行くし。
スリッパはかなり重宝してる。
836宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 13:03:04 ID:fQGb1r7E0
一見、タオル地のスリッパで、持って帰っていいかと思ってたら
「洗っていますので清潔です」のカードがスリッパに添えてあってがっかりしたことがある。
837宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 23:00:23 ID:WSKO8LrM0
持ち帰り可能なものでも持って帰らないという美学もある。
持って帰ったところで遣わないでしまっとくものもあろう?
838宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 06:22:08 ID:q/PDHsMr0
>>835
お持ち帰りしたロクシタンのシャンプーとリンスを洗髪の演習用に寄付したら
学生がくっさーい!なにこれすっごい臭いー!と騒いだw
839宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 21:01:53 ID:b6byawBd0
スリッパは某プレミアムスリッパをホテルに持ち込むかな。
・・・って微妙にスレ違いになってきた気が(w
840宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 21:10:42 ID:ulPqoSXnO
>>838
奥出せば良かったのに
841宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 22:49:02 ID:H5SRNj2+0
>>838
ブルガリだったらどうなってたんだろうw
842宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 18:58:13 ID:E9YJ0Tix0
サランラップをつけたままで帰っていくのはちょっと萎える
843宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 19:30:53 ID:1cQ+SChH0
お取りしましょうか?って聞いてくれなかったの?
844宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 09:59:58 ID:VaZ0asrA0
842じゃないけど、プラカバーつけっぱなしで帰っていかれた事あったよw
まぁキッチンの人っぽい服着てたから、人手が足りなくて急遽持ってきただけで
その辺の教育はされてなかったのかな…、と気持ちを切り替えたけど。
電話しても結局食器下げに来なかったし、相当パニックんだと推察。

上とは別の所だけど、移動させたテーブル直さずに帰って行った事もw
でもなんかそっちは微笑ましい感じだったから許しちゃった
スタッフの印象でも違ってくるんだろうな、こういうのは
845宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 18:47:17 ID:jpnAcs400
でも場合によっては少し後で食べるから冷めないようにカバーやラップそのままで、
っていう希望の客もいるんじゃないのかな。
まあ聞いてくれるのが一番いいと思うけど
846宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 12:38:52 ID:SI+cl8jJ0
電話しても食器下げに来ないのは腹立つよね
847宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 16:28:35 ID:uY/m1Vv30
>>845
言いたい事はわかるよ
でも、例えばセッティングを断った客に対して
空気読んでラップそのままならむしろ気が利くかも知れないけど
客が何の要望も伝えてないのに、伺いもせずそのままなのは
教育がなってないと思われても仕方がないと思う。
「カバーはお取りしますか?」「すぐにお召し上がりになりますか?」と聞くのが普通。
そこでこちらの希望を伝えるのがベターな流れだと思うなぁ
848宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 00:15:52 ID:uZHp+MNK0
>>847
理解した。それはホテルがダメだね
849宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 00:56:24 ID:3tgfPyKI0
赤プリ泊って出前したけど、フタ載ったままだったよ。
もちろん何も言われてない。
料理は美味かった。機会があったらまた喰べたい
850宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 00:03:44 ID:NSCjzpsZ0
ひさびさに報告。
ストリングスホテル(品川)での夕食。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/94.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/95.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/96.jpg
・オードブル盛りあわせ \2.625
・シェフ特製 スパイシーチキンカレー サラダ付き \2,415
・部屋で作ったジントニック \0

オードブルは、左から時計回りにキノコマリネ・トマトとチーズ・チーズ・生ハム。
あまりボリュームはなかったけど、お値段的にこんなもんかなって感じ。
グリーンサラダが被ってちょっと残念。
チキンカレーはそんなにスパイシーじゃなかったけどなかなか美味しかったです。
851宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 00:08:15 ID:+4EygpM10
>>850
新ネタ投下乙!
前に芋が多い人がいたが、今回はレタス多いなw
でも盛り付けとかはうまそう
852宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 08:53:14 ID:fFgFhZjp0
>>850
おつおつ
オードブルってホテルによって色々だから参考になるなぁ
とりあえずストリングスのオードブルは自分には食べれそうにないやorz
853宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 09:14:03 ID:+4EygpM10
本格インド風でない、ホテルの洋風カレーはそれはそれで好き。
あのマイルドさは老若男女食べられるしね
854宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 09:18:15 ID:Eaz9DJGC0
>>852
>食べれそうにないやorz
「ら」を入れてください
855宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 12:04:49 ID:+4EygpM10
ら抜き言葉に厳しいな
856宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 12:37:42 ID:/rtW79Ii0
別人だが、自分もやっぱり違和感あるな。
なぜか話し言葉は許容できるんだけど、
せめて書き言葉では「ら」は入れて書いてほしい。
857宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 20:02:19 ID:lLyKmj7I0
ら抜き野郎はエレベーターに挟まれてまっ二つに千切れて氏ね
858宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 22:25:37 ID:fFgFhZjp0
ごめんね、言い訳はしないです。
気を悪くさせて申し訳ありませんでした。
撮りためてきた画像ロストしたのはたぶんこのせいだな
859宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 23:22:16 ID:Rnf9KkHl0
>>857
そこまで言うかw
お陰で貴重な画像が失われたぞ
860宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 23:24:00 ID:4DScM/E40
>>858
良い奴だなw
画像消えちゃったのはショックだろうなぁ・・・。

ということでストリングス朝食編です。
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/97.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/98.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/99.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/100.jpg
861宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 23:44:53 ID:Rnf9KkHl0
>>860
画像提供乙です
これはアメリカンブレックファストとかのセットですか?単品?
862宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 23:59:27 ID:4DScM/E40
>>861
あ、そうそう。アメリカンブレックファストです。
クラブフロアはThe Diningでの朝食セットメニューか
このルームサービスかがサービスになるので。

メニューをアップしようとしたら、掲示板の連続投稿トラップに
ひっかかってしばらく中断中・・・orz
863宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 00:16:33 ID:g0+b1K6Z0
ベーコンの並び方がお上品
864宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 01:26:41 ID:5ULeXaC30
うp乙。
ヨーグルト+フルーツは嬉しいな。ルームサービスのセットだとオプションの所が多いしさ。
しかしベーコン3枚はカロリーが怖いw。
865宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 01:29:04 ID:qYkSAcBy0
ペストリーの赤いのはトマト?
866宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 02:45:40 ID:Cst/jNx20
メニューうp。
http://gyazo.com/a215d6c80b312c10bed755de2538c21c.png
掲示板がいつまで経っても連続投稿でNGだったのでうp先変更しました。
pngだけど見られるかな?

>>864
>しかしベーコン3枚はカロリーが怖いw。
え、そうなの?
カロリー高いのか・・・。

>>865
なんか、ハムみたいのでした。美味しかったですよ。
チョコマフィンがこれでもかってくらい甘ったるくて食べきれませんでした><、
867宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 05:11:20 ID:NgD65yUP0
某ホテルのルームサービスで働いている者なのですが、みなさんに質問です。
ルームサービスの料理って、どんな風に運ばれてどんな風にサービスされますか?
私の働いているホテルでは、ソースやコーヒーフレッシュに至るまで全ての料理に
フードカバーとサランラップをしていき、部屋に入ったあとにラップやらを外します。
このラップを外す作業が非常に時間かかるし、格好が悪い。高給ホテルなのにラップ
でいいのか・・といつも疑問を抱きながらサービスしてます。
他のホテルはどんな風に料理をサーブなされているんでしょうか。参考に聞かせて下さい。

868宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 10:58:27 ID:4Z+7+cvG0
なぜラップをしているのか、職場で聞いてみましょう
869宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 13:31:16 ID:trwAeVlm0
ラーメン屋の出前ならラップでもいいけど、シティホテルの類ならラップはやめてほしい。
深い容器にしてこぼれなくするとか、保温機能つきのワゴンにするとか
雰囲気損なわないで対応する方法もっとあると思うんだけどね。
不景気で難しいのかな
870宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 14:05:28 ID:ya9KcqK30
傘状の蝿帳みたいのを全体に被せて運べば、いちいちラップしなくてもいいのに。
温かいメインディッシュは銀のドームみたいなので。
871宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 14:25:16 ID:NUzDA5Pp0
>>870
今週泊まるホテルで多分ルームサービスになると思うから、
アンケート?に書いてきます。
872宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 14:46:56 ID:zWkoVUSU0
万が一倒してもラップしていれば零れないからでしょ
873宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 15:59:31 ID:j1WcPk4B0
お盆休み中にニューオータニのメインに連泊して,引きこもってルームサービスを食べ続けた

ここにウプれば良かったね
次回からはちゃんとします
874宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 16:15:05 ID:pZD4cWha0
文章だけでもレポして〜
875宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 16:17:14 ID:2ZpqztmP0
うん 写真なしでも勿論いいじゃないか
876宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 16:36:15 ID:JAd73x/R0


これを見た方は普段アクセスしない板にも転載してください。
メディアは圧力で報道しません。
一人でも多くの人に事実を明らかに。
世論の力でこいつらを裁きましょう。
↓  ↓  ↓
押尾学・酒井法子事件 相関図(最新版)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1132422.jpg

芸能・報道の情報工作実態(動画)
画面中央の〔すべて再生〕をクリック
http://www.youtube.com/view_play_list?p=F0E4BEFE70A6620A&search_query=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC
877宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 17:46:20 ID:A2NzJYa10
873ではないんだが、ニューオータニ(メイン)でのルームサービス。
12インチ程度の温製料理だと、クロッシュ(銀色のドーム型カバー)を使用。
フルーツ盛り合わせも12インチ程度だと思ったが、こちらはラップ。
10インチ程度の冷製料理(サラダ)だとラップ。
10インチ程度の温製料理は頼まなかったから不明。
(朝食の卵料理がクロッシュだったが、何インチだったか記憶なし)
ジュースは紙製のトップカバー。

アルツ気味のため、この程度しか思い出せない・・・
878宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 18:24:15 ID:0P7twhhJ0
お前ら目玉焼きは調味料なんで食べる?
俺は断然、中濃ソース派なんだが・・・。

ルームサービスとる時は、ソースくれというのも恥ずかしいので、
オムレツかスクランブルエッグ+ケチャップにしちゃう。
879宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 18:29:59 ID:trwAeVlm0
>>878
頼むの恥ずかしいならコンビニで小さいの買ってマイソース持ってくとか?
880宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 18:44:31 ID:kr/8rPbC0
ソースクレ、って言えばいいのに。
おれは、塩分控えめでステーキを焼いて、とかちゃんと注文するよ。
881宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 18:57:17 ID:trwAeVlm0
ホテルで頼むと中濃ソースじゃなくて何かシェフの特製ソースとか作ってきちゃいそうじゃないか
882宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 19:01:10 ID:kr/8rPbC0
中濃ソースって注文すればいい。
883宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 20:22:53 ID:QxGnZlt2O
目玉焼きには醤油だと昔から決まっとる!
884宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 20:32:38 ID:NUzDA5Pp0
目玉焼きには、塩こしょうですっ!
885宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 20:56:11 ID:AsRbxJt30
自分的には黒胡椒と塩以外ありえない
886宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 22:26:05 ID:ya9KcqK30
目玉焼きはご飯のおかずなので当然醤油。
目玉部分をちょっと崩して、醤油が染みやすくする。

ルームサービスの朝食(洋食)で頼む卵料理ならやっぱりオムレツだな。
ふんわり中とろとろが外食の醍醐味だ。
887宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 22:30:26 ID:trwAeVlm0
ルームサービスで目玉焼き丼を頼んだらどんな感じで来るんだろうか。
888宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 22:43:06 ID:OGgkoB1J0
2ちゃんに書き込む人って、何でやたらカロリーを気にするんでしょうか。
潔癖症というか、気取っているというか。
旅行の時くらい、腹一杯旨いもん食ったら良いと思うけど。
889宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 22:43:49 ID:5ULeXaC30
日本のホテルで作ってくれるオムレツって、プレーンが多いのが淋しい。
自分が高級ホテルばかり行く訳じゃないからかもしれない。
ハム&チーズとか、全部入りが好きなんだよなー。
890宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 23:18:20 ID:Aok1THTa0
>>889
リクエストしてごらんよ
891宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 23:30:22 ID:0P7twhhJ0
ルームサービスじゃないが、
朝のブッフェでその場で焼いてくれるオム、
静岡のアソシアは、ジャコと桜海老のオムを焼いてくれた。
朝食にもさりげなく、ご当地の素材を使ってくれるホテルっていい。
892宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 23:39:31 ID:4WthGrkI0
コンチネンタルブレックファースト
http://imepita.jp/20090729/728690
893宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 23:41:08 ID:Aok1THTa0
オムレツをオムと略すのはかっこいいのか?
894宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 23:45:29 ID:AQQA6iKQ0
不細工だよ。
スパゲッティを「スパ」と略すのも同様
895宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 00:07:30 ID:p5+hWk380
他のスレでは、デリはOKか?オムは焼いてくれるか?などと会話がされている。
別にかっこいいとは思わないけど。
896宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 00:21:57 ID:VmmtjLkb0
目玉焼きはターンオーバーで半熟
断然、塩胡椒
897宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 07:42:42 ID:M/fwLSfH0
>>890
ルームサービスならリクエストきくかもね。
898宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 14:28:10 ID:BZRHk3dO0
半熟ゆで卵をエッグスタンドに乗せ、上の方のカラをとってスプーンで食べます。
味は塩だけ。
899宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 18:40:09 ID:yLm1n3o0O
867です 
レスありがとうございました。ニューオータニとかでもラップ使ってるんですね…。ラップじゃなくて、なんかもっと工夫したらいいのに、っていつも思ってますが、学生アルバイトの分際なので上司に意見言えず…。今度勇気出して言ってみます。
ルームサービスで働いてると面白いですよ。芸能人もバスタオル一枚で出てくるし、朝からメニューにないドンペリ頼む人いるし、現実離れした世界です。
900宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 19:07:43 ID:p5+hWk380
当たり障りの無い範囲だからと、得意になってペラペラ言う。俺は知っているんだぞって。
さすが学生バイトだな。
901宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 20:05:04 ID:dOGrYdeq0
>>900
えええ・・・何かすみません。すみません。
学生バイトですが、今年で四年目なんで、もっといいサービスを追及したいなと思ってこういうところで勉強してます。これからはおとなしく見学しときますね。
902宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 20:44:58 ID:zy8ArMbq0
>もっといいサービスを追及したいな
つってこの軽口ですw
お前の適当な人間性がよく表れてるよ
「いいサービスしたいと思ってやってるわけじゃないすから」
って返答ならまだ納得したよ
903宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 22:28:41 ID:qczjZU7A0
若いもんあんまり苛めんなよw
904宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 22:44:32 ID:n6NprXv3O
>>899の文章の後半が余計だったな
905宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:45:00 ID:H8n4TcGa0
仕事熱心なのは感心だが、こういうところで仕事上知った情報を書くのは
社会人としてはルール違反だぞ、若者よ。
会社はこういうサイトも調査してるから、会社によっては首になったり処分があるよ。
しらばっくれていちゲストのふりして書き込むのが一番
906宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 00:41:01 ID:F5T+PstA0
>>899
お前な裏の話は容易く話しちゃいかんのよ
不特定多数が閲覧する掲示板に書き込むなんて非常識過ぎるだろ
反省しろカス
907宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 01:03:49 ID:x7v+J2dY0
読んだヤツが不愉快になるカキコは、慎むべきだと思うな。
このスレの住人が、見られていると思って、次回からホテルステイを存分に楽しめなくなるだろ。
908宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 13:20:58 ID:RBoUrSps0
名古屋のあるホテルはフロントマンがブログで客の悪口を散々書きまくるし・・・
909宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 17:10:55 ID:7sF9NNSS0
リッツで特注パフェつくてもらた

うまーーーーーーーーーー
910宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 17:25:48 ID:HyJ6yNk50
>>909
よかったな、できれば
1.どこのリッツで、(リッツカールトンならば国内は2箇所しかないが)
2.どのようなリクエストで、
3.値段
4.プレゼン、サーブについて

もあると、このスレの人がみんな喜ぶと思う。
911宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 17:35:53 ID:HJTDBem3O
そうそう!どんなパフェ?色んな意味で
912宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 18:20:47 ID:x7v+J2dY0
3000円ぐらいするんじゃないかと予想してみる
913宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 23:26:53 ID:dJi1e435O
>>910
1 大阪
2 自分はメニューにないものをよく頼む。フルーツ添えのアイスを食べたいんだが…と伝えると、特注パフェはいかがですかと向こうから言われる。マンゴーやメロンなどふんだんに使って1万円くらいで頼む、と伝える。 
3 値段はリクエスト通り 

4 特大のカクテルグラスに、これでもかというほどの高級フルーツ。あんまり笑わない彼女が満面の笑み。アルコールの効いたカシスソースが別添してあり、これが感動するほど上手い。大人のパフェ。溶けないように金ピカのワインクーラーにいれてサーブされる。
914宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 23:32:37 ID:PrPo6VYfO
カクテルグラスってフルートじゃなくて、口が大きく広がってるやつか。
成る程、確かにパフェを盛りつけようと思えば出来るが…豪勢だねえw
915宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 23:39:36 ID:pX7tS2B+0
な ぜ 写 真 を 撮 ら な い

見たかったよ、豪勢なパフェ
916宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 23:46:44 ID:HJTDBem3O
作る方も気合い入れて張り切っただろうな。そっちの方が写真とってたりして。クスッ
917宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 23:53:32 ID:6lgwivAJ0
そんな豪華なパフェこそ、うpして欲しかったな。
918宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/19(水) 23:59:49 ID:/SAN8CIIO
釣りだろw
919宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 00:49:45 ID:VpDJTtdVO
>>918

禿同、普通は写真とるよなぁ…。

と、思ったりします。
920宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 00:50:47 ID:2g7PWQqf0
俺がサウサリートのホテルで、パフェのルームサービス取ったときは、
料理人が2人、ワゴンを押して来て、部屋でパフェを作ってくれた。
チェリーをブランデーでフランベして電気を消して火をつけるという演出もあり、
銀製の容器からアイスクリームを盛り付けて、甘いチェリーソースをトッピング。
新婦は大喜びだった。

今は先に寝ているけどw
921宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 00:51:40 ID:zD168BCY0
彼女の手前、はしゃいで写真撮るのが躊躇われた、とか?
922宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 00:59:00 ID:ibv8I1CwO
>>918-919
いやまあ釣りかも知らんけど、
割とリアリティのある話だから、十分及第点だろう。
証拠写真をうpせにゃ釣り扱いにされるなら、カキコが少なくなってしまう。
923宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 12:40:01 ID:hfLLXR5S0
俺も今度機会があったら頼んでみよう
924宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 15:38:03 ID:Hph3rGf00
俺も今度金ができたら注文してみたい。
925宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 18:06:11 ID:UYibnSmi0
俺も今度彼女と旅行行く時頼んでみよう。いないけど。
926宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 18:39:54 ID:VpDJTtdVO
>>919
です。

メニューに載ってる料理をルームサービスで頼んだ画像より、大まかにオーダーしてそれに応えた料理を見る方がホテルの器量・実力・エンターテイメント感がわかると思い、「チェッ、画像ねぇのかよ…釣りか?。」
と思ったしだいです。

誤解を与えたようでスイマセン。
927宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 20:00:34 ID:Jsv/qhq60
あー
今年は控えてたんだけど
このスレ読んでたらまたいいホテル泊まりたくなってきたなあ…
9月の連休に行くかなあ…
928宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 20:09:08 ID:94bMvfdlO
>>926
ドンマイ!!
929宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 20:32:12 ID:xp73dv2ci
>>926
どんまい。
930宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 22:12:49 ID:l0XRnF1/O
みんな興味津々で知りたかったのさ。反響のあるナイス報告だったと思うぜ。(^-^)v
931宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 12:00:41 ID:qr7YLFoo0
結局913本人はそれ以降レスしてないのか?
吊りでもマジでも一言、反響に対するレスおくれよ。
自分はマジだと思ってるが。ホテル名出てるし
932宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 12:26:41 ID:wuW1kRmd0
俺が料理長(パティシェ)だったら、特注パフェの盛り付けよりも
客室までの輸送方法に気を使うな。
アイスが溶けるという失態は演じたくない。
933宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 00:11:32 ID:S1yDcAyb0
その場で作ってくれるといいかも?
934宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 22:15:41 ID:78WXyD3VO
高級ホテルに泊まれる人が羨ましい。

今日の夕食は1300円のエビフライと唐揚げとステーキの洋風定食。
これでもルームサービスの中で一番高いメニューww
地方都市のシティホテルだとこんなものか。
935宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 22:18:50 ID:fW02k7UL0
地方の某全日空ホテル、某日航ホテル。
「ホテルにチェックインして、カレーでもルームサービスで…」と思ってる時に限って、
ルームサービスそのものが無い。
ベルがいないと分かった時に、嫌な予感満点。
936宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/24(月) 23:24:26 ID:Mf8rxU7p0
>>935
フロントに電話して、出前が取れないかどうか聞いてみればいいですよ
937宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/25(火) 09:53:19 ID:cST0RoJ9i
>>934
でもそれってお買得じゃない?
いいと思う☆
938宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/25(火) 11:28:26 ID:QfbIjquR0
うん、なんかファミレスの延長みたいで、肩凝らなくていい。

個人的にはばっちりテーブルセッティングしたフルコースを、
部屋で一人で気取って食べるくらいなら、レストランへ行きたい。

ルームサービスは巨大なパテと付け合わせたっぷりのハンバーガーを、
口周りと手をベトベトにして誰はばかりなく食べるのが好き。
ベッドトレイを使った優雅で自堕落な朝食もとってみたいけど、これは経験なし。
939913:2009/08/26(水) 02:30:25 ID:kUL+ueGP0
リッツのパフェの話書いた者だが・・・・・
書き込んでしばらく来てなかったら釣り論争勃発してて焦ったwwww
写真とか彼女の手前撮れないし、デジカメ持ってないし 申し訳ない
彼女とは遠距離で二ヶ月に一回しか会えないから、こういう贅沢して
もバチは当たらないだろうと特注メニュー頼んでは、チェックアウト
の時の金額見て泣きそうになるわ


前に、帝国ホテル大阪に泊まった時に、彼女が熱を出したことがあった
んだけど、その時に「何か病人が食べやすいものないですか」って頼ん
だことがある。で、出てきた特注メニューが卵雑炊。ホテル内の高級和食
料理屋で急遽作ってくれて、値段は1500円+サービスチャージ。
これがめちゃくちゃ旨かった。ダシがすごいの。感動する深みのある味。
彼女もあまりのおいおしさに全部平らげてた。
で、もっと感動したのがホテルのスタッフの心遣い。頼んでないのに、
雑炊持ってくるときに一緒に冷たいおしぼりと氷水、ポット入りの飲み水、
温かい生姜茶(そこの和食料理屋が急遽つくってくれたらしい)、体温計
がついてきたんだよ。正直そこまでしてくれるとは思ってなくて驚いた。
しかも、電話してから料理が来るのに30分かかってないからね。
というわけで、「特注メニューを頼むと予想以上のもんが来る」っていう旨みを
知った俺らは、毎回特注メニューを頼むわけ。ハズレもあるけどね。
長文申し訳ない。


940931:2009/08/26(水) 02:34:05 ID:KpJwu8Gh0
お、本人降臨!thxです
941宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 02:40:08 ID:/MhmYMpZ0
>>939
そういうホテル側の心遣いって嬉しいね。
リピートに繋がるね。
942宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 03:09:00 ID:C6caqxbA0
人間的に当たり前の対応だけど
なかなか仕事で提供できるホテルマンは居ないよね
943913:2009/08/26(水) 04:19:26 ID:kUL+ueGP0
>>941
リッツカールトンと帝国は、ホテルマンが非常にしっかりしてると思う
まさに人財という言葉がぴったりで、マニュアル以外のことをきっちり
対応できるのがすげぇなと思う
自分の仕事はサービス業ではないけど、ホテルマンに学ぶべきところは
たくさんあるなと思う




て彼女が言ってたwwwwwwwwwwwww
俺は旨いもんが食えればそれでよしwwwwwww
944宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 07:15:37 ID:Fise7RJu0
せっかくの良い話に草生やして台無しにするんですね、わかりますwwwwwwwwwwww
945宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 08:53:18 ID:yGUGrNNx0
>>939
ええ話やなぁ。>帝国ホテル大阪
946宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 10:08:36 ID:zj6HN/CF0
>>944
そういう常人の域を超えてる913だから特注できるんだよ。
あくまで好意的に解そうwwwwwwwwwwwww
947宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 12:57:39 ID:txT4jyOF0
>>913
久々に含蓄のあるストーリーを聞かせてもらったよ。
948宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 13:09:30 ID:/7d+L4AP0
含蓄っていうかなんていうかw
949宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 17:46:57 ID:DRqbX1w80
>>944
同意wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 22:57:54 ID:NZeOs7yp0
wwwって きもいです
951宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 23:10:10 ID:0FBeMPD00
だって本人が使うんだものwwwwwwwwwwwww
952宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 23:16:59 ID:1ZRBtpKX0
そんな話題どうでもいいからそろそろ終了にしないかい?
荒れだしたから。
953宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 23:20:11 ID:nnI6kmtyO
>>939
吉兆の卵雑炊に、あれこれソフトハード両側面の気配りがついて
1500円プラスアルファとは、滅茶滅茶安いですなあ。
帝国ってなんとなくドライなイメージがあったけど、少し見直したよ。
954宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 23:20:38 ID:0FBeMPD00
よく見たら荒れてるわけじゃないんだけどね。
使われてるのが「w」だから、思わず荒れてると錯覚してしまうんだろうけど。
955宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 23:47:19 ID:0NsysQmd0
よし、俺も特注にチャレンジしてみる(`・ω・´)

まずは目玉焼きの中濃ソースからだ・・・
956宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 02:35:36 ID:HnDzRigIO
939だが、釣り論争の次は草論争か…マターリスレを荒らしてなんか申し訳なくなってきたわ……

アメリカンブレックファストの目玉焼きに醤油とマヨネーズをつけてくれと頼む俺は勇者なのか。中濃ソース、絶対大丈夫だよ。 
そういやトマトジュース頼むと、タバスコとレモンと塩とウスターソースついてくるホテルがあったんだけど、これって普通なの?全部いれてまぜると旨いらしい。まあ俺は全部いれずに飲んだが。
957宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 02:41:14 ID:KuSJ27l2O
>トマトジュース頼むと、タバスコとレモンと塩とウスターソースついてくる

それにウオッカを入れると、ブラッディーマリーだ。
まあ、普通は全部は混ぜんが。
958宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 02:55:23 ID:Yj58LFXO0
>>956
冷たいトマトスープってあるじゃん?あの感じになる
料理の材料としても、トマトジュース使うからそんなノリ?
959宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 08:54:28 ID:jUjzvZlT0
無塩トマトジュースにタバスコ1滴、胡椒1振り、塩3振り入れて飲んでる
空港のラウンジで色々試してみるんだが、最近このレシピに落ち着いた
960宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 09:45:26 ID:5DUSRINsi
写真張るより、パフェの話の方が盛り上がるな…|・ェ・`)
961宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 10:18:41 ID:Okt3Yrji0
>>959
なんで、無塩? 最初から有塩のトマトジュースにすればいいのに。

ルフトハンザでトマトジュース頼んだら「タバスコは入れる?」と聞かれたな。
ANAでは訊ねられたことないが。
962宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 10:25:56 ID:JkK7kPh/0
>>960
写真をベースにエピソードを語ると更に盛り上がると思うよ
963宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 11:45:10 ID:0CihOpLI0
>>955
これは俺も頼んでみる
964宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 11:46:01 ID:0CihOpLI0
>>961
有塩はかなり塩分が多い(体に悪いぐらいww)
965宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 13:03:51 ID:RcT3AwvW0
>>961
どこのラウンジか忘れたけど、
トマトジュースは無塩1種類しか置かないところがある。
塩がほしい奴は自分で入れろと。
966宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 20:08:42 ID:2qsLIh6s0
年配の人は塩分控えててジュースも無塩がいいとかさ、いろいろニーズがあるんだろう
俺もスーパーで買う野菜ジュースは無塩のやつにしてる 結構そのままでも美味いよ
967宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/27(木) 20:25:40 ID:JkK7kPh/0
塩と一緒に出てくるならいいじゃん
有塩のみのが困るよ
968宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 15:28:43 ID:lge526030
外国だと、ルームサービスにチップやらんといけない。
車出し入れの時バレーに、荷物運んだベルボーイ、
ピローにも置かなきゃいけない。

日本は便利な国だとつくづく思うな。
969宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 20:53:21 ID:h7JQ2wLP0
つサービス料

まぁ、チップなんていちいち渡すよりはあらかじめ料金に組み込んでおいてくれたほうが楽だわな
970宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 23:57:04 ID:bfyPZvxa0
このスレで色々勉強させていただいて、
ちょっと前に横浜に泊まったとき朝食を撮りました。
皆さんのほど豪勢ではありませんが、、、、

http://imepita.jp/20090901/850980
971宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 06:22:08 ID:Kes7JAzW0
>>970
乙です
オムレツ綺麗!
972宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 08:29:20 ID:5KWpAhh9i
>>970
朝日の入り方がいいね。
973宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 14:34:30 ID:m3UCNnM30
うまそ!
974宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/03(木) 14:56:35 ID:skoHQ+cY0
ハッシュドポテトもボリュームあるね。
975宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 12:33:31 ID:402MSt0j0
これはなによりも写真が上手なんだろうな
976宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 21:57:46 ID:jZ0M0k7r0
料理もボリュームあるしオムレツ綺麗だし美味そうだ。
写真の腕もいいな 構図とか光の入れ方とか上手
977222-151-138-107.jp.fiberbit.net:2009/09/05(土) 00:51:34 ID:1n/LmCY70
相変わらずしょぼい携帯です・・・

ANAクラウンプラザ金沢

ミックスサンドウイッチ
フライドポテト
クリームコーンスープ

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/101.jpg
978宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 15:06:55 ID:aKryIznq0
>>970
美味しそう!

>>977
不味そう・・・
979宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 15:35:28 ID:hFwKbi7dO
>>977
まずそうなんて思わないけど、
よくも悪くも普通、てな感じですな。
980宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 15:52:22 ID:rLFxUUsU0
俺も不味そうとは思わないが。
ミックスサンドウィッチというメニュー自体、どこで頼んでもこういう感じなんだよな
もう少しワクワク感のある作りにしてくれても良さそうなもんだが
981宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 16:55:20 ID:+iUCmul20
>>977 うpサンクス 

見せ方の差、写真の技量の差って印象を左右するな。
同じ被写体を上手に撮った場合と下手に撮った場合の反応の違いを見てみたいものだw
982宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 18:19:22 ID:lNN5fRg10
よし!おいらが次にルームサービス取った時は、バッチリ写真とってくるわ。
レフ板当てて、湯気出して、シズル感を強調して・・・
983a180.n218-045-228-128.pri.iprevolution.ne.jp:2009/09/05(土) 21:20:01 ID:6hfnRdV+0
相変わらずしょぼい携帯(21万画素)の画像ですみません・・・

ANAインターコンチネンタル東京
ステーキ重
ポットに入っているのは味噌汁です

ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/102.jpg
984宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 21:21:12 ID:irCiQS3/0
で、実際に食べる頃には冷え切って不味くなっていると...w
985宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 21:56:30 ID:rLFxUUsU0
料理本の写真とかだってかなりフォトショ加工してあるよ。
素人が手持ちのカメラや携帯で部屋の照明で美味く撮ろうとしても限界あるで
うpしてくれる人は写真の質に関わらず神である
986宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 22:49:05 ID:nJC/KQjG0
>>983
これは実際に食べたらおいしそうな気がする
見て美味しそうと食べて美味しいは必ずしも一致しないよ
(見た目も味のうちは認めるが茶色系の弁当って見た目最悪だけど大抵うまいし)
レポありがとう
987宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/05(土) 23:11:33 ID:67uRJm0j0
言えてる
見た目茶色弁当旨し!>>983うpありがとー
988宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 05:25:36 ID:gsM+iZJI0
写真のせいなのかも知れないけど、
ANAは食器や盛りつけにもう少し工夫が必要だな。
989a180.n218-045-228-128.pri.iprevolution.ne.jp:2009/09/06(日) 11:29:05 ID:QGhQEqEq0
昨日に引き続き
ANAインターコンチネンタル東京
アメリカンブレックファスト

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1160445.jpg
990宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 12:31:04 ID:i5Sf1KsP0
>>989
美味そう(*´д`*)
991宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 19:45:53 ID:uNu577Sp0
>>989
写真って自然光大事なんだね
美味しそうだし写真も綺麗
いつもありがと
992宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 19:51:03 ID:uNu577Sp0
次スレ
ルームサービス スレ 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1252234185/l50
993宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 20:49:30 ID:KOPUxGv50
>>989
右端のUFOみたいのは何?

>>992
おつです
994宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 20:56:51 ID:vjYLmL3l0
和食のメニューがもっと充実して欲しいんだけどな
995989:2009/09/06(日) 21:06:12 ID:6umd0Py00
>>993
右端のUFOみたいのはジュースです。
氷が詰まった銀色の容器にジュースの入ったコップが差し込んであります。
996宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 21:55:28 ID:KOPUxGv50
>>995
なるほど。色んな容器があるもんですな
997宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 22:16:40 ID:mAE3Sow90
>>992
乙です
また1スレ無事に終われそうだね
感慨深いよw
998宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 01:05:53 ID:8hvRTzeO0
うめ
999宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 01:06:55 ID:8hvRTzeO0
ルームサービスってほんっとうにいいですよね
1000宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 01:07:41 ID:8hvRTzeO0
次スレ
ルームサービス スレ 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1252234185/l50

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。