ダイワロイネットとリッチモンドを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宿無しさん@予約いっぱい
 α-1、東横イン、スーパーホテル、ルートイン、ドーミーインに次いで勢力を伸ばしつつ
ある「ダイワロイネットホテルズ」と「リッチモンドホテルズ」について語りましょう。

ダイワロイネットホテルズ
http://www.daiwaroynet.jp/
リッチモンドホテルズ
http://www.richmondhotel.jp/


前スレ
「ロイネットホテル」を語ろう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1088007584/
2宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/27(木) 00:28:12 ID:IV0htnzbO
>>1
アパは?
3宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/27(木) 00:42:17 ID:jCARfQHM0
タイトルに両方を入れたのはいいけど、どーせなら「〜ホテル」までキッチリ入れてくれると検索にかかりやすいとおも
4宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/27(木) 00:52:50 ID:SF1EKWKz0
ホテルまで入れたらスレタイ長すぎです…
5宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/27(木) 10:03:48 ID:s6rjpa/XO
マンスリースマイルあげ
6宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/27(木) 20:38:10 ID:KOJKqdDp0
>>2
狭過ぎで論外
元Pの幕張は良いけど
7宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 07:28:25 ID:Dlc+CaqE0
リッチモンドプレミア武蔵小杉について知りたいです。
8宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 11:39:16 ID:WxlC/BZrO
きょう見てくるから。
9宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 13:02:31 ID:I8OquwMkO
ダイワロイネットホテルって平日宿泊は50〜とか入ってますか?
10宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 16:08:34 ID:WxlC/BZrO
いま向かってるから
11宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 19:42:22 ID:/Af7IbBK0
武蔵小杉のシングル。

たった14p広くなっただけなのにベッドがやたら広く見える。
いろんな小物が従来のロイネットよりも凝ってる印象。

TVはビエラの26インチ。 地上DにBSとCNN、DiscoveryChannel視聴可。
社長椅子は背もたれがメッシュタイプになり、オットマンもある。

ユニットバスはさほど変わった印象無し。
ボディスポンジが従来の“増えるワカメちゃん”タイプから網入りスポンジに変更。
髭剃りがシックのより高級なタイプに。 綿棒は溝付きの黒いやつ。

窓下を走る新幹線が少しうるさいけど、プレミア感の演出には成功してるかな。
1211:2008/03/28(金) 20:50:16 ID:/Af7IbBK0
さっそくおかしな所を発見w

酒でも飲もうか茶器テーブルを開けると…
ティーカップしか無いw

しょうがねぇなぁ、と1台しかない15Fの製氷器へ行くと、今度は
氷を入れるカップが無いwww

フロントにTELしてカップを補充してもらいついでに
「部屋にグラスが無いんだけど、貸してくれる?」
と聞いたら
「ティーカップのみのご用意になります」

ううむ。。。
13宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 01:58:13 ID:xkzcNLov0
>「ティーカップのみのご用意になります」

プレミア感溢れてるなw
14宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 16:57:28 ID:22fZCLjz0
武蔵小杉
朝食会場があまりに狭くてビックリ
狭い部屋にキャパの倍以上の客が押し寄せて阿鼻叫喚の様相
オペレーションもグダグダ
支配人らしきオトーサンは、隅でボーっと立ってるだけで従業員に何も指示してないし

斜め向かいのテーブルに座ってた人がコーヒーを取りに行ってる隙に、半分くらい食いかけの皿を
片付けられてぶち切れてたw
あれ、自分がやられたらテーブルひっくり返してるぞ
15宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 20:15:10 ID:nx5DxgRM0
提供者側に無料朝食はオマケという甘えがあるんかな。
オマケなんかじゃなくて、室料にきちんとコストは含まれてる筈。
無償でテキトーな対応されるなら、そんなサービスはいらんな。
飯抜きで300円でも室料を下げた方がいい。
プレミアを名乗るんなら、たとえ1000円の少額でも金を取って
プレミアムなサービスをしないとね。
16宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 20:44:44 ID:x9Km+DdS0
だって、設備一流サービス三流がコンセプトだよねココ
17宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 22:56:16 ID:CpeXvkL00
朝食についての文句が多いから自前でやったらもっとひどくなった、ってやつかw
朝食無しを選べないのは痛いな。
ところでフロントは何階なの?>武蔵小杉
18宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 01:26:52 ID:BopVrYF+0
>>12はTeacupでロックか水割り飲んだの?
1911:2008/03/30(日) 12:24:12 ID:B6txloYz0
>>17
5F。
4Fから下は中原消防署。 まだ消防署は開業準備中w

>>18
氷入れるカップに直接酒入れて飲んだ。
さすがに洗面台のコップで酒飲む気分にゃなれんし。
プレミア感漂う哀愁のロックだったwww
20宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 13:19:22 ID:Kzg3bCRB0
なんか、仏造って魂入れずの見本のような…
21宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 15:10:06 ID:55Lc1WGA0
泊まってきた。>小杉
部屋はいいとして300室あるのにエレベーター2台はすくなすぎだろ。
朝飯も会議室みたいな部屋で長蛇の列。
2回取りに行く気にならんくらい列が進まない。
学校の給食のほうがましだと思った。
次回の出張は羽田のJALCityに戻るからリピートはないな。
22宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 19:36:28 ID:P3A07+NZ0
>>19 thx
フロントが空中階だとエレベーターの使用頻度が増えるからなあ。

朝食会場とフロントが同じ5Fみたいだから、
朝飯食ったら客室に戻らずチェックアウトしたくなるな。
2311:2008/03/30(日) 20:15:30 ID:B6txloYz0
>>22
朝食後、部屋に戻らずチェックアウトの予定でスケジュールを組むなら
最低30分は余裕を見た方がいい。
朝食会場への入室待ちと、入室後の空席待ちでかなり待たされる。 
係員の誘導は無いw
列に並んで料理を確保し食事を済ませ、チェックアウトの列に並ぶ。
そして、さらに地上へ降りるEVの順番を待つ覚悟が必要。

朝の5Fは殆ど戦場の状態だったwww
24宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 20:43:12 ID:O4XzsQrC0
>>14
席に客が残ってるか否か確認するってビュッフェサービスの基本じゃない?
そんな初歩的な事が出来てないのなら、どんな部屋が豪華でも綺麗でも意味ゼロ
二流三流どころの話じゃない
そんなことされたら朝から一日ぶち壊しだよ
25宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 21:47:36 ID:P3A07+NZ0
そんなに面倒なら朝食抜きだな>>23
その代わり朝食代分安く(ry

仙台に用事があったんだが、試しにリッチモンド福島駅前に泊まってきた。
朝食バイキングがまともで良かった。少なくとも仙台のロイホよりw
ただコンビニが遠いのが不便かも。駅やイトーヨーカドーの方が近いわw
26宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 23:34:33 ID:HtBh3ofa0
>>25
サンクス併設だが
27宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 00:00:05 ID:aZmayV5r0
埼玉県熊谷市ににロイネットが出来るんですか?
28宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 01:09:19 ID:Fd+Nv6pf0
リッチモンドホテルは、元々東京目白にあった目白リッチモンドホテルが、
名前ごと身売りして『リッチモンド』がロイネットに使われただけでは?

目白リッチモンドは地元資産家が道楽でやっていたようなホテルで、
値段の割にはプールがあったりして、日本女子大や学習院に受験に来た
子女が家族同伴で泊って、始めての東京の空気に胸を時めかせた場所らしい、
と本人たちから後年話を聞いた。

ロイネットはそんな評判と名前の響きだけが欲しくて、
旧オーナーから名前ごと買い取ったらしいよ。

だからリッチモンドの何らかの期待するほうが無理だと、信じる。
29宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 02:17:34 ID:1X+BWk/W0
>だからリッチモンドの何らかの期待するほうが

リッチモンドが何たるかは知らん。
そんなもんに憧れを抱いたり、期待したりなどしない。 所詮ビジネスホテルなんだから。
でも、安宿だからといって利用者に不便を強いたり不快な思いを与えて良い訳は無い。
30宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 15:22:52 ID:zwxjsLi40
朝食が無料だと、宿泊者の大半が利用する可能性があるからね。

エレベーターの件も楽天に書かれてるね。武蔵小杉、泊まるのやめようかな。

31宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 18:18:33 ID:8knsobLJi
「無料サービス」ではなく、あくまでも追加料金を支払う必要のない「有償サービス」
くれぐれも誤解なきように。
32宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 18:40:04 ID:zwxjsLi40
無料朝食付きなんてやめればいいのに。食べたい人だけ払うにしなさい。
33宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 20:26:52 ID:4iWE6r+40
朝食無しを選べるのもロイネットの利点の一つだったのに。
リッチモンド化してから浜松なんかも「朝食無料」になってしまったしな。
やっぱし脱ビジネスホテル化したいのかしらん。
34宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 21:51:05 ID:uK+M6edt0
グラスのないホテルなんて聞いた事ない。
35宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 22:48:08 ID:1tRPYqrQ0
リッチモンドになってから、明らかにサービスもスタッフの質も低下した。先日
札幌に泊まったら、まだ早い時間にも限らず、3Fの窓を開けたら壁で、日も差さ
ない部屋だった。深夜で空きが無いならともかく、ここももうダメかと思った。
36宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 23:03:49 ID:gYFGxxzO0
すすきのだろ?
あすこはかなり前から箱も人も駄目だよ。
ホテルで嘘付かれた経験はあすこくらいだ。
37宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 23:11:42 ID:E7rNLyHH0
昔、熊谷にもリッチモンドホテルというのがあったのを思い出した。
38宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 23:41:01 ID:VbiuS4TX0
グラス最強
39宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 23:42:50 ID:zwxjsLi40
リッチモンド札幌駅前、楽天トラベル 苦情より。

有り得ない事が起こった。
早朝午前4時。突然の騒音により深い眠りから叩き起こされた。
余りの異常な出来事にフロントへ苦情を伝えると、なんと!私の
部屋の外側にあるホテルの看板付け替え工事との事。
とりあえず業者に話してみるが、嫌なら代わりの部屋を用意するとの話し…。
しかし急な事に寝間着姿で部屋を移動出来る訳もなく、そうこうしている間
に時間は午前5時に…。
当方、早い列車に乗るため元々6時には起床予定だったのでそのまま起床し、
予定の7時過にチェックアウト。
そもそも常識からして客の安眠を約束出来ないホテルは如何なものか?
あれだけの作業、当然日程は以前から決まっていた事で、このような苦情が
出る事も想定内の事と思われる。
結果。ホテルの方針として少数の宿泊客の信用より、施工費を割安に上げる方
を優先した事は明白。
確かにこのホテルを選んだ私の運が悪かったのかもしれないが、許されざる
出来事に今回敢えて投稿した。当然の事ながらこのホテルチェーンの利用は今後無い。


40宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 00:01:48 ID:gYFGxxzO0
ロイネからリッチへの看板掛け替え工事ね。
売っていい部屋とそうでない部屋があることくらい(ry
41宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 00:26:56 ID:3cMNBHRU0
数年前、名古屋で久しぶりにロイネットに泊まった時、会員証を握りしめて入り
ロビーの機械を見た時、「HPから予約していれば自動チェックインだったかな?」
と思って立ち止まっていたら、年配のスタッフが近付いてきて「何ですか?両替ですか?」
などと抜かすので、会員証を見せて睨みつけたら、思いっきり目を逸らしやがった。ふと
見るとフロントの女性二人は、やり取りを見てクスクス笑っている。何だ?このホテルは・・・
と呆れたな。
42宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 00:28:10 ID:xwhLCHNs0
何かもうボロボロですね。
食べてる最中の皿を下げられちゃった人にはお見舞い申し上げます。
“北の国から”のゴローさんの気持ちが痛いほどわかったことでしょう。
43宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 01:00:15 ID:JbUxKSf40
新横浜にロイネット、6月1日オープンだって。コーナーシングル24平米
を予約してしまった。
44宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 07:18:11 ID:yVG/I48V0
>>39
常識ってものが通用せんのだなw
45宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 23:58:15 ID:yAz2fMAb0
【 感想 】

清潔で明るい室内、寝心地の良いベッド、快適なバスルームと客室内はとても満足できました。
しかし、エレベーターと朝食会場はかなり不満でした。
エレベーターは300室以上の客室に対して2基のみ。チェックアウト時は非常に混雑し、低層階からは乗ることができない状態でした。
低層階にアサインされた場合は、いったん20階まで上がってから、下ったほうが良さそうです。
朝食会場も宿泊人数に対して狭く、会場に入るまでに行列、入ってからも行列という感じ。
客室が良かっただけにこの点は非常に残念でした。
46宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 08:25:38 ID:/tHvU+Mo0
リッチモンド武蔵小杉に宿泊しようと思ったけど、評判がいまいちみたいだから
新横浜駅に昨日開業した ホテルアソシアに変更しました。

宿泊者専用ラウンジがあり、フリードリンク、食事【無料】もゆっくりとることができた。周囲に高層建築がないので
みなとみらいの夜景も奇麗でした。浴槽が大きく、ゆっくりくつろげました。
47宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 22:17:26 ID:28kwb5QS0
>>45
こんなとこで自分の書いた感想に出会うとはw

本当エレベータと朝食会場の混雑はすさまじかった。
日曜の8:30頃は朝食会場に入るまで30人、ビュッフェ台の前にも
10人以上並んでた。
あまりの混雑振りに食べるの諦めたので内容は不明。

エレベーターは11時ちょい前で10階以下のお客さん乗れず。

あと中国人が多かったな。
48宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 23:08:26 ID:UWkvJlhc0
食うの諦めてもらうためにワザと狭い部屋にしてるんかな>朝食部屋
49宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 23:32:23 ID:Ip+Q4ClI0
アソシアだとさすがにクラスが違うんだろうが、設備や調度の差、完全なダブルルームのシングル利用
フルタイムのラウンジサービス付き、という事を考慮するとさほど高くはないか。
というか、ダイワ新横や武蔵小杉が割高なのかも。
50宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 00:30:57 ID:FcEpJsWz0
リッチモンド武蔵小杉の朝食は、朝急がない人にはお勧めです。
九時過ぎに朝食会場に行ったら、それほど混雑することなく食事出来ました。
ただし、月曜の朝だったのですが、会場は8割がた席が埋まっていましたが。
クロワッサンは非常に美味しかったです。
後、チェックアウトは機械で終わってしまい、一切フロントとかかわる
こともなく、”ありがとうございました”の言葉もないので
味気ないといえば味気ないのですが。
51宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 00:57:54 ID:e0ItCn0w0
閑散としてるはずの月曜にもかかわらず、あらかた埋まってしまう朝食会場に問題があるのでは?
52宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 02:25:50 ID:FcEpJsWz0
>>51

そうなんですよね。明らかにキャパ不足は感じました。
朝食会場の広さしかり、エレベーターしかり。

”無料”だから食べないと損という意識があるから
混雑してしまうのかもしれませんが。
食べたい人だけ有料にして、その分食べない人は値引きすれば
いいのかもしれないですが・・

なまじ、朝食のレベルが高い為、食べないと損という意識が
逆に高いのかもしれません。

もっと朝食がチープだったら、食べないお客も多いのかもしれませんが。
パンは旨い。サラダもスパゲティもある。ドリンクも充実。スープもある。
しかし、会場が狭い・・・
53宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 03:30:34 ID:itr1RpJI0
朝食会場の問題は係員の習熟や、料金を上げて利用客が減るようにするとか、
あるいは大改造して1フロアぶちぬいて広い会場を確保するとかで
何とかなるかもしれないけど、
エレベーターはそう簡単には増設できないよな。
5年10年経っても待ち時間が長いと苦情を言われるわけだ。
なんだかやっちまった感が…
54宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 22:22:36 ID:3NiaxP2M0
中間階にロビーがあるホテルは、ロビーまでのエレベーターとロビーから客室
までのエレベーターと全く分けて設置してるホテルがほとんどなのに。

プレミアを名乗るのに、大切な部分でコスト削減してしまったみたい。
永遠に乗れない時間帯ができてしまうような。20階建てならなおさら。

55宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 11:17:31 ID:+1NnZ11q0
テナント入居だから、ビルの設計をホテル側だけの責任にはできないだろうけど…。
でも意見くらい出さなかったのかなァ。
56宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/04(金) 12:42:03 ID:XO+8objF0
ホテル名称を変えればノープロブレム >プレミア
57宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 09:29:07 ID:VmvrcgGVO
阿部孝夫氏ね
58宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 09:40:03 ID:VmvrcgGVO
だから消防署の上は保育園にしろと地元住民から声が上がっていたのに小一時間(ry
59宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 11:27:25 ID:MPkS2YaM0
>リッチモンドプレミア武蔵小杉

さっそくレポ上がってますが、部屋からの展望はどうですか?
かなり高層階に部屋があるようですが。

それと>>11-12は参考になったよ。
酒飲み用のタンブラーでも持参しようかな。
60宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 12:24:22 ID:pzHQ0Eme0
>>59

19階の多摩川方向の部屋に泊まりましたが、なかなかでしたよ。
エレベータ付近の部屋だとNECのビルが邪魔になりそうですが。
61宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 22:26:36 ID:xgdXtgIb0
某地方ホテル滞在中。
グラスは細身のビール用と、丸く安定感のある水割り用の2種設置。
プラス湯飲み&カップ。
当然洗面所にも専用グラス完備。
これが普通じゃないの?

50歩譲って、客室にグラスは最低ひとつないとね。
62宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 13:46:12 ID:eepRqFzyO
武蔵小杉の諸悪の根源は恐らくあの無能支配人
63宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 19:17:02 ID:Gn9ALKe10
仙台駅前のページができてた
ttp://www.richmondhotel.jp/sendai-ekimae/

フロントは空中階なんだろうなあ…
64宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 21:17:43 ID:nu5KOMQq0
プレミア=地雷
なんてことにならんよなw
65宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 21:31:22 ID:XyIhUyLo0
これから開業するところ全てと武蔵小杉&札幌(すすきの)&仙台は鬼門。
66宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 01:03:14 ID:QWPM7Ndl0
新幹線の走行音で目覚め→朝食って流れなら混まないなw<小杉
67宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 01:32:29 ID:Lu/Bd84D0
一番列車の頃はまだ冷凍パン生地を焼いてる最中と思われるのですが。
68宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 01:39:14 ID:Rmh4S/fw0
ダイワは大丈夫ですか
69宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 10:23:22 ID:5oXgFXUE0
リッチモンド宇都宮泊まったけど感じよかったですよ。
隣の立体駐車場のおっさんが教育されてて愛想がよく
感心しました。
70宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 15:02:16 ID:4Apdgizf0
今回発表された楽天アワードの金賞・銀賞、結構受賞したね。
俺が泊まったのは、ダイワ神戸三宮とリッチ札幌駅前だったけど、
どちらも納得。特に神戸三宮は、隣のAPAで失望した客を
完全に食っている。少し足してでもダイワで、って思うもの。
1回だけAPAに泊まったから、あまりの違いに驚く。
71宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 15:14:41 ID:VI8HIIj1O
なんでこんなとこが?
と首を捻りたくなるようなとこもかなり選に入ってるので、あまり信憑性なし。
どういうベンチマークなんだよw
と突っ込みたくなった
72宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 14:53:51 ID:9rln8NDz0
ANAマイラーやEdy難民にとっては実は貴重なホテル。
楽天10倍利用すれば6.4%〜8%マイル還元。3泊で2000マイルは堅い。
費用対効果(質)も標準以上。
73宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 15:02:27 ID:LAiTbup20
リッチモンドもEdy使えるようにならんかな
74宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 16:17:35 ID:NTtGf5C3O
余計なサービスに手を出して自滅してないで、素泊まりの部屋だけ売ってりゃいいんだよ。
75宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 21:12:24 ID:CIi7Ceqa0
>>72
神戸三宮は、ANAの@ホテルにも卸しているよ。
ダブル1泊で、ボーナスマイルが1000マイル+通常マイル。
Edyが使えるから、更にマイル加算。
ただし、土曜日は卸していないから、土曜日は楽天経由にしてる。
ダブルとシングルの違いは、ベッド幅で、ハイバックチェアの高さも。
1泊11,000円だけど、1000マイルの重さに惹かれて平日は@ホテルで予約。
76宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/15(火) 22:24:59 ID:60pKrNpy0
三宮って部屋で冷暖房の切り替えできないけど
ヨソも一緒かな?
ラブホ以下じゃん。
せこい建て方してたら晴れの日でも雨漏りするよ。
77宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/15(火) 22:31:44 ID:nTCvvRFq0
ごく最近作られた3/4管式空調の武蔵小杉などを除けば全て集中式。
札幌(すすきの)などはGW期間中でも暖房バリバリで窓開かず。
地獄の一夜を経験した事ありw
78宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/15(火) 23:16:00 ID:5mNjntdT0
リッチモンド仙台のコンフォートシングルは
普通に部屋ごとに調整できたんだが
送風口の向かいに背を向けて椅子がくる配置になっていたため
どーにもこーにも落ち着かんかった。
79宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 01:47:33 ID:BzQFh3vZ0
>>78
>送風口の向かいに背を向けて椅子がくる配置
難しい表現だが、要するに背中から風がピュウピュウ来るってことね。
それは全部。 ここの仕様。
80宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/17(木) 15:10:11 ID:EJ7lw/w7O
ポイントせっかく10貯めたから来月シングル無料って思っていたら、来月から仕組みが変わる…50ポイントなんて貯められない(・_・、)
81宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/17(木) 16:44:44 ID:Vst1N71g0
>>80
メール見たの?
携帯厨でも説明ちゃんと嫁よ。
現行1ポイント→新10ポイント。

10ポイント溜まったなら100ポイントだぞ。
1ポイント100円だから10000円分だ。
50ポイントから利用出来る。
自動精算機で使えるからいちいちフロントに言わなくても良いから面倒が無いよね。

直販だと1000円毎に1ポイントだ。
代理店経由だと2000円毎に1ポイントだけど。
少しルールが違うけどリッチモンドと同じ様に、リピーターは自社直販に持っていきたいって事だな。
個人的にはダイワロイヤルホテルの宿泊券と交換可能になったのはありがたいかな。

ttp://delmar5.jp/drh/
82宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/17(木) 18:29:58 ID:EJ7lw/w7O
>>81あっなるほど!解りやすい♪ありがとうございますだ(・∀・)
83宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/19(土) 02:11:50 ID:PUk+Ohma0
>>69
あのおっさん、愛想の良さに俺もいつも感心させられるよ。
8469:2008/04/19(土) 09:51:16 ID:xufC/AS+0
>>83
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
85宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/20(日) 16:35:15 ID:lOVdMS4i0
小杉に先週とまったけど水曜朝8時半は快適に朝食食えた。わりとウマかったし。
ただ、この状況でもエレベータ待ちが10人程度なので、混んでる時間の阿鼻叫喚オソロシス
86宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/20(日) 17:26:12 ID:wlHg7Tva0
小杉ならもう二度と利用しない。
思い出しただけでも胸糞悪くなる。
87宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/20(日) 20:57:00 ID:a7ZUIE6b0
小杉の混んでる時間って何時頃?
88宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/21(月) 09:33:18 ID:DnEcRRPqO
終日。
89宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/21(月) 23:57:04 ID:vRgfMNH20
朝はイラつくので、エレベータ1基を1-5階間専用にすればマシだとオモ
90宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 00:04:46 ID:mUeCnOi/0
それはそれでイライラしそうな…
91宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 02:47:45 ID:Drbt7ENt0
宇都宮に何度か泊まったがよかったよ・・・
92宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 10:57:02 ID:wZpjDeoSO
部屋はいいんだけどね。ここ。
サービスを供する人がダメ過ぎ。
安宿に期待するほうが馬鹿って言われそうだけど。
93宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 20:56:38 ID:BtZTOmiR0
リッチモンドの熊本新市街はサイコーだよ。
熊本で泊まるなら、ここがお勧めだね。
94宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 01:11:46 ID:CFcFFYjC0
>>92 他の安宿と比べてダメならダメなんじゃね?

俺はアパとか泊まったことないから何とも言えんが。
95宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/24(木) 01:27:35 ID:YCV55VZw0
>>91
9時以降にチェックアウトしようとしたら掃除のおばちゃんによる
エレベータの稼動率が高くてロビー階に下りるのに5分以上かかって
遅刻しそうになった。

↑これ以外は俺も問題は感じなかったな。
96宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 00:58:18 ID:ZKteqci00
GWには泊まりたくないホテルの代名詞ってかw
97宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 03:04:17 ID:/drAXkwJ0
ビジネスユースの無い時期なら快適かもよ。
98宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 04:03:33 ID:QFD/78LHO
横浜馬車道、こんな時間に騒いでるバカ宿泊客が(´Д`)
フロントに言おうかと思うと静かになって諦めとまたうるさくなる
いい加減にしてくれろ
99宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 04:23:17 ID:QFD/78LHO
さっきまでドア開けたり閉めたりして笑ってたと思ったら
今度は大声でセックスだよ
ババア(多分)のあえぎ声ってなんであんなにうるさいの
つかここ何度か泊まってるけど、こんなに防音悪かったか
100宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 04:44:11 ID:QFD/78LHO
まだやってる、しかも壁づたいじゃなくて廊下から声が響いてくるんだよ
ドアにもたれてプレーでもしてるんかいな
あんなもん聞かされても不快感しかわかないわ
てかデリヘルか
うるせー
101宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 08:15:32 ID:niBtIjzb0
>>98-100
まず、寝れなかったみたいで、ご愁傷様。
本当に不快に思ったら俺なら躊躇なくフロントに電話するが、
それをしないのはなぜ?
宿泊客が部屋で何をしようといいと思うけど、他の客に害が及ぶ
のは勘弁だね、その害がホテルの施設(防音)とかに絡んでくるなら
なおさらだ。
102宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 08:56:27 ID:ZKteqci00
ここのフロントは嘘つくからなぁ。
夜間はバイトみたいな野郎しかいないし。
103宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 09:08:51 ID:niBtIjzb0
フロントはどこのホテルでもなんらか都合のいいこと言うよね?
104宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 09:40:55 ID:QFD/78LHO
>>101
少しすれば静かになるかなと様子見てた&笑い声でうるさかった時点ならともかく、
あえぎ声でうるさいなんてのは、それはちょっと言えないw
105宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 09:48:40 ID:niBtIjzb0
隣の声が響いてうるさくて眠れない。だけでいいよ。w
この場合詳細を中継すると相手にされなくなるよね・・・w
106宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 10:09:10 ID:QFD/78LHO
>>105
ああ、そう言えば良かったのかー
イライラするばかりで浮かばなかったわw
(連投すんません)
107宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 11:41:24 ID:GK7HwvaV0
ご愁傷様ですた( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
108宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 11:58:39 ID:N/hSjS2B0
ケータイのICレコーダー機能で録音しる
109宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 12:16:47 ID:niBtIjzb0
スレチだけど、昔隣の新婚夫婦が激しくて新妻がAVみたいにあえぐのが
良く聞こえるのでレコーダ買ってきて録音したことあるな・・・。
110宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 12:38:26 ID:GK7HwvaV0
ここは廊下も両隣の物音もよく聞こえるからね。
111宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 22:54:16 ID:alKL3C0F0
ドア下は新聞さしたりするためか隙間があるので、スルときはバスタオル挟まないとねw
112宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/28(月) 11:18:54 ID:CDOLwZkU0
ずいぶんいろいろホテルに泊まってきた気がするが、
隣の部屋からそーゆー物音が聞こえてきた例がない。
私は運がいいのか悪いのか…。
113宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/28(月) 19:10:13 ID:QrFr3ncQ0
ここじゃないけど、昔泊まったビジホで隣でパンパン!音たててやってたので
壁に耳を当ててたら、なぜか隣の女のほうが「スケベ」と叫んで枕のようなものを投げてきた。
こっちは声を殺していたのだが、いまだにどうして分かったか分からん。。。
まぁそのへんのビジホの壁なんてどこもこんなもんなんだろうな。

>>112
そんなわけで、おいらは2〜3回あるよ。w
114宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/01(木) 02:08:35 ID:gSoILPD+0
ここはさりげなくバイト雇ってるね!
115宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/01(木) 13:59:09 ID:KZTjbvXzO
露骨にバイトだろw
116宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/01(木) 16:04:33 ID:2MEQNBBK0
ということはさりげなく”露骨なバイト”を雇っているということですか?
117宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 15:37:07 ID:3gqIkSgK0
バイトを雇ってサゲてるのか?
118宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 20:20:58 ID:i7Ubnm750
なんかひどくガッカリした。
もう泊まらない。
119宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 20:28:07 ID:gY7Tvj9+0
>>118
kwsk
120宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/02(金) 20:55:09 ID:mhr+qrMz0
立て続けに不快な扱いをされたので溜まってた2万P使い切った。
これからはリッチモンド優先で使うことはないと思う
121宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 18:55:43 ID:rwJ1CffZ0
バイトや派遣の居ないホテルってあるのか?
122宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 23:36:11 ID:e/5o0NSI0
三宮の駐車場に入庫できなかった。

なんで予約のときに車のサイズ確認してくれないの。
123宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 23:53:51 ID:EJ8pQ0l70
>>122
そんな高度なこと期待するなよw
124宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 00:34:16 ID:rARIANAb0
>>122
他の立体とかで問題ないなら分からないでもないが、普通にでかい車なら確認しとけよ
125宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 07:21:55 ID:Xwodqoer0
既存店舗は仕方ないけど新築オープンの店舗なのに
タワーパーキングの車高制限があるのはきついね。
背が高い車が多いのに80台中20台程度しか入らないとかさあ。
126宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/04(日) 15:26:24 ID:auP2nYNb0
ハイルーフ入庫できます!ってゆわれてステップワゴンで
入庫しようと入ったら高さオーバーです!って機械のアナウンス
流れたよ。
高さ2mないのにね。
ここの立体壊れてるか?誤作動多いの?
その後もドアミラーが...。
改造車ちがうのになぜ???
127宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 16:32:39 ID:g6r2TzrI0
俺はここのチェーンをかなり利用するがよかったのは札幌大通だった。
静かだし繁華街も近い上、対応も良かった。
焼肉好きな俺には備品のリセッシュが最高にありがたいんだが

仙台はロイホの朝食といい、駐車場対応といいちょっと???と思うので今回からはスーパーホテルに変えた。
128宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 17:04:11 ID:mu35MueW0
そうなー、仙台は最近ちょっとどうかしてると思う。
129宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 20:16:26 ID:FRCY43AS0
仙台は常宿にしてたのに、そこまで劣化してんのか。
プレミア仙台駅前にも期待できなさそうだし、今度のお盆はどこにするかな。
130宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 20:33:23 ID:mu35MueW0
最近仙台で体験したことをメモ

チェックイン前に荷物を預けると大抵のところは部屋に入れといてくれるんだけど、
仙台は一切入れてもらったことはない。
他のリッチモンドチェーンはちゃんと入れてくれるのに。
楽天のWii付きプランを使ったときはフロントでWii一式の入った衣装ケース渡された。
部屋に入れといてくれてもいいじゃん。

相変わらずロイホの朝食はひどい。
生野菜以外はほとんど冷食で、保温してないから出された料理がどんどん冷めてく。


ここんところドーミーインと併用してる。
少なくとも朝飯食ってて不愉快にならずに済む。
131宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 22:29:49 ID:K0DuVtHW0
三宮も朝食高いし3日連続同じメニューだったりしたよ。
居酒屋 かっぽうぎ最悪やん!
ほとんどとゆうか全部冷えてた。
132宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 23:29:14 ID:QT0s8RB00
こんなとこで朝飯食うお前らが悪い。
100歩譲って、どうしても食いたいなら那覇久茂地。
那覇ではあり得ないほど割高だが、普通に暖かい飯が食える。
133宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 23:38:24 ID:K0DuVtHW0
ホテルの人に薦められても行ったらダメなの?
2度と食べないようにしようと学んだけどね。
134宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 23:49:16 ID:LeB++9yQ0
いや、リコメンドは機械的なお約束言葉だからw
135宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 00:55:06 ID:t4iCwc5+O
雰囲気良く薦めてもらったのにお約束言葉で受け止めるのはイヤだな。
お約束言葉って何?
136宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 01:20:06 ID:dFXQhB1Q0
決まり文句のような意味で書きました。
雰囲気良くはリッチモンドの売りなので、差っぴいて考えると
「雰囲気良く勧めてもらった」のは「勧められた」だけなんです。
その勧めに乗るもよし、乗らぬもよしです。

後は自己責任で。
137宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 01:21:48 ID:5wRWB/Ms0
「マニュアル的なセールストーク」でいいじゃん
別にそれが悪いとは思わん
138宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 02:19:37 ID:CfE+2DP70
ひどいと言いつつ皆ちゃんと朝食食べてんだな。
俺は仙台では一度朝食食ったけど、それ以来朝食なしを選んでるw
那覇久茂地は確かに良かった。
139宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 02:25:10 ID:5wRWB/Ms0
仙台はヲチ目的で朝飯食ってる
140宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 19:50:15 ID:9Ds11ZQ10
>>131
三宮の朝食は和惣菜が殆ど。湯豆腐以外は確かに冷えているが、
和惣菜を保温器で温かくしているホテルはないと思うぞ。
焼き魚、甘露煮、ゴボウの煮物、肉じゃが、ナスの煮びたし、マリネ・・・
思い出してみても、これらは保温の必然性は全くない。
もし保温し続けると、煮崩れ・煮詰まり・パサパサを招く。
洋食系の惣菜なら、油で調理しているものばかりで変質が少ないから、
保温器が使われている。グラタンやパスタ、オムレツとかがそう。
141宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 19:55:26 ID:9Ds11ZQ10
あと、前売りで800円だから、高いとは思わん。
バイキングだし。
142宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/06(火) 23:43:13 ID:1mLumi1k0
朝食に800円もだすならヨソで食べるわ!
143宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/07(水) 00:11:01 ID:7/KTtTjB0
朝こそがっつりバランスよく食べといた方が・・・
なんでもないです・・。
144宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/07(水) 18:23:02 ID:xz9t9yIVO
ここのテナントで和食は食いたくないなぁ。
ロイホから供給するパンとソーセージとスクランブルエッグだけ出してたほうが外すこと少ないだろうに。
145宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/07(水) 18:30:53 ID:ca3X3p3O0
なぁ・・・
800円って高いのか?
俺、たまにザ・リッツ・カールトン大阪で、朝食に3000円とか
払うから、1000円以下でも文句つける椰子が信じられんのだが。
146宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/07(水) 20:35:09 ID:TJ/AMOil0
武蔵小杉に滞在中。プレミアタイプの部屋はなかなかいいですよ。
42型の液晶テレビにびっくり。浴室も広め。
147宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/07(水) 20:45:24 ID:V3NtWBXF0
>>145
ここのはね、値段は関係無いの。

率で3000円ってことはコンチネンタル?
俺の時は4000円/人ほど明細にのってたような。

>>146
部屋はまぁいいですよ。
でも明朝怒りを覚え、次に落胆する…とw
148宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/07(水) 20:59:42 ID:7/KTtTjB0
5時くらいにチェックアウトすればいいんじゃないか?w
149宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/07(水) 21:11:25 ID:Us7T0E6N0
8:30ぐらいなら許容範囲だったよ
150宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/07(水) 21:42:19 ID:7/KTtTjB0
8時半っていうと一番フロントが混む時間と思うんだが・・・??
ここはそうなのか?
151宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/07(水) 21:52:29 ID:Us7T0E6N0
とりあえず2泊したとき朝飯は戦争後みたいだったから、もうちょっと早い時間がきついのかも。
152宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 12:55:43 ID:r2luN8QWO
>146は無事にタダパン食ってチェックアウトできたのかな?
153宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/08(木) 23:17:45 ID:ZacfjZe10
昨日横浜馬車道泊まったら夜中に地震が来て怖かったぁぁ
あそこ耐震とか大丈夫なんだっけ
154宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/09(金) 01:12:42 ID:ErTCN7u40
HPには大丈夫そうな事書いてあるけど、ちょうどヤバイ時期に建築されてるからなぁ
>馬車道
155宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/09(金) 08:57:37 ID:hgilHe+80
もっと古い時期に建てられて明らかに弱そうなビルなんてそこいら中にあるんだから
156宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 18:46:38 ID:CEmPndGp0
那覇 QUOカード1000円分付きのプランで無いプランとの差が1100円・・・

わざわざ選ぶ人は、領収書添付のビジネス利用の人?
157宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 20:44:51 ID:5kxmqxT10
リッチモンド札幌駅前、楽天トラベル 苦情より。

有り得ない事が起こった。
早朝午前4時。突然の騒音により深い眠りから叩き起こされた。
余りの異常な出来事にフロントへ苦情を伝えると、なんと!私の
部屋の外側にあるホテルの看板付け替え工事との事。
とりあえず業者に話してみるが、嫌なら代わりの部屋を用意するとの話し…。
しかし急な事に寝間着姿で部屋を移動出来る訳もなく、そうこうしている間
に時間は午前5時に…。
当方、早い列車に乗るため元々6時には起床予定だったのでそのまま起床し、
予定の7時過にチェックアウト。
そもそも常識からして客の安眠を約束出来ないホテルは如何なものか?
あれだけの作業、当然日程は以前から決まっていた事で、このような苦情が
出る事も想定内の事と思われる。
結果。ホテルの方針として少数の宿泊客の信用より、施工費を割安に上げる方
を優先した事は明白。
確かにこのホテルを選んだ私の運が悪かったのかもしれないが、許されざる
出来事に今回敢えて投稿した。当然の事ながらこのホテルチェーンの利用は今後無い。
158宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 20:57:54 ID:6BAYFRoE0
ちょう外出
159宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/13(火) 01:13:51 ID:0vU+3dHU0
引用、しつこいんですけど。
160宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/13(火) 11:59:24 ID:4Rng4VaqO
マトモなとこは那覇くらいかね。
161宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/13(火) 20:41:41 ID:WcL5mugr0
だね。
162宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 01:16:13 ID:yR7jcBZ9O
>>155
帝国ホテルは関東大震災の時びくともせんかったけどな
163宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 01:26:01 ID:+lnvq/I20
>>162
地下プールは一部破損した。
164宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 01:39:08 ID:f0UKUsw00
>>162
インペリアルとこんなハリボテを比べるなよ(笑)
165宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 01:56:49 ID:HIy6GZxJ0
結局、ソフト・ハードのベストリッチモンドってどこ?
166宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/14(水) 05:00:28 ID:j+0VH9lc0
岐阜
167宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 01:05:26 ID:orKqyCJ+0
>>155
まあ、そうなんだけど
阪神・淡路大震災や先日起きた四川省の大地震みたいなの見ると
いざって時にここが傾いたり崩れたりしたらどう対処したらいいものかと
まあ、どこにいたっていざって時にはあれなんだけどもw
168宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 01:18:31 ID:F/pwndY50
何れにしろ武蔵小杉は糞
169宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 03:48:19 ID:2j1ikbmm0
仙台の免震は効果あるのかねえ。
ライフラインは〜とか、メインフロアとコンフォートフロアの間の通路は〜という
話は別にしても。
170宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 06:08:59 ID:F/tdrrVn0
コンフォートフロアは改装しただけだっけ
171宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 01:10:44 ID:cfinTJws0
部屋に置いてあるゴミ箱って、掃除のおばさん全部中身出して分別するのかな
見られたら恥ずかしいゴミもあるのだけどw
てかゴミ箱小さい、もう一回り大きくしてほしい
172宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 01:40:33 ID:8h88FE1c0
俺も家からゴミ持っていきたいので賛成
173宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 14:20:36 ID:1Y/xR0bU0
>>172
ヲイコラ
174宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 00:13:16 ID:lO8t65+L0
ゴミは分別してるよん。
頼むからゴミは持ちこむな。
175宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 04:10:21 ID:YhsJssvI0
APAからごっそり人をいただきますた。
176宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 08:16:58 ID:1xcgzEvT0
名古屋のダイワがもうすぐできるね。
177宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 20:30:45 ID:xzg+SZAH0
>>176
今朝、見に行ってきた。
1階のローソンは、商品搬入途中。
飲食店は24時間営業『なか卯』だった。
敷地が狭いせいか、2階がフロント。
ダイワ初のエグゼクティブフロアは楽しみ。
8割禁煙設定は思い切ったなと驚き。俺は嬉しいけど。
178宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 19:05:35 ID:FmAzZiRhO
朝飯はなか卯?
179宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 19:36:12 ID:irC11FGA0
>>178
サイト見る限りは、そうらしい・・・・。
朝食会場って書いてある。
もうすこしマシな店で朝食食べたいよな?
名駅前だけあって若干料金高めな印象?
そう気軽にって訳にはいかない1泊1万とかはキツイな。
180宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 20:41:15 ID:jPpDAWsm0
昼食・夕食に関しては、周囲に店が溢れてて選択に迷うほどだし、
ホテル内にマシな店を入れるとしても、そこは朝食だけでの利用しか
見込めない気がする。宿泊客の多くは、ホテル以外で朝食を摂る
ことを想定して、素泊まりプランしか設定しなかったような。
俺、朝食でがっつり食べたいと思ったら、マリオットの15階まで
行こうかなとか思っている。歩いても近いし。
181宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 20:58:06 ID:FmAzZiRhO
居酒屋付きリッチモンド名古屋。頼むから朝飯バイキングにして欲しい。メニュー少ない
182宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/20(火) 14:55:43 ID:6uUzwwjHO
四ツ橋ロイネット行った事ある方いませんか?
朝食は美味しいのでしょうか?
183宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 00:40:03 ID:U4rX1n8/0
>>182
部屋が古いが元リーガロイヤルなので広い。
184宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 01:46:16 ID:DuFKc4qv0

それなら泊まってみたいw
185宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 09:15:46 ID:bJDSQgmH0
シングル14.3平米って狭い方だろ? >四ツ橋
186宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 09:57:07 ID:yr8x9jkW0
他の所は18くらいなかったっけ?
187宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 11:14:15 ID:IJoKyWEZO
なんじゃそりゃw
リーガロイヤルじゃなくてリーガゼストの方かいなw普通のロイネより落ちるんなら投横と変わらんな
188宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 12:06:35 ID:bJDSQgmH0
成田の東横はシングルでも33平米
189宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 13:39:14 ID:IubvYkfu0
>>182
先日泊まった。
部屋は大阪の中心部だしまァ多少狭いかも知れないが気にはならなかった。
朝食は…食べた筈だが全然記憶にない。
確かバイキングで品数はさほどなかったような気もするが。

ロイネットクラブの会員ということ以外で選ぶ理由はなかったが、
大阪に他に常宿がないのならこれはこれで十分だと思う。
190宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 20:28:46 ID:shC6vtUlO
>>183さん
>>189さん
ありがとうございますm(_ _)m
他より少し狭いんですね(^-^;
まぁ寝るだけになりそうなので、その点は考慮したいと思います☆
191宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 23:17:55 ID:U4rX1n8/0
リッチモンドなら東大阪に有るよ
192宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/22(木) 00:00:31 ID:v2zQFjCF0
そんな田舎まで行けるかYO!
193宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/22(木) 00:13:27 ID:CTQZUGI10
俺、大阪に用事がある時は、神戸三宮に泊まっている。
阪急の特急だとすぐだから、そんなに距離感じない。
194宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/23(金) 08:41:18 ID:ugT0SmdA0
神戸三宮のレディースルームはイイ(・∀・)
使い方よくわからない加湿器はともかくw
ティファールの電気ポット置いてるのが個人的に嬉しい
195宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/23(金) 17:47:49 ID:V6aNcQu/0
おまいさん認定の加湿器って、コレのことか?w

■フェイスイオンスチーマー
プラチナスチームでお肌のきめを整えます。お部屋でセルフエステができます。
朝のメイク前に温かいスチームをあてて、マッサージすると、お化粧ののりが断然アップ。
スタッフ一押しのアイテムです。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH2473
196宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/24(土) 01:07:37 ID:p4JtAj+10
>>195
そんなやつ
あと靴の脱臭機と、足裏マッサージ器も嬉しかった
使い方よくわからないアロマポットもあったなw
http://www.daiwaroynet.jp/ladies_room/index.html

レディースルーム以外の一般客室にはこの手のサービスなし?
197宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/24(土) 08:32:17 ID:s17va2/E0
>>196
レディースルームに置かれている備品は、
高級シティホテルにもないものばかり。
女に生まれて良かったね。
198宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/24(土) 09:40:53 ID:P1iztUinO
ハードとかアメニティはいいのに人が駄目なのが本当に残念。
マニュアルに無い事態には全く対応できん感じ。
199宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/24(土) 14:38:27 ID:s17va2/E0
>>198
そこは自分が育ててあげるって温かい目で。まあ怒りなさんな。
ホテルの開業ラッシュで、優秀な人材は高級ホテルに流れる。
200宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/24(土) 16:55:05 ID:DtljB+Sr0
携帯の充電器が部屋に置いてあった。
また出張時の荷物が1つ減ったな。
201宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/26(月) 22:50:41 ID:vvXSrnUx0
>>200
部屋に!?ほんとかよ!
かゆいところに手が届くサービスを進んでやってくれるからいいよな、ここ。
202宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/27(火) 00:56:47 ID:J2iVqur50
>>201
広報乙
203宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/27(火) 10:18:58 ID:xCTvtYdfO
従業員は客が痒がってるのを知ってて知らんぷりしてるようなのが結構居るがな
204宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/27(火) 18:21:02 ID:C2k6B/8K0
なにそれ?
205宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/27(火) 23:51:10 ID:X+W0TgDK0
札幌大通は酷かった。
もう二度と利用しない。
206宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/28(水) 00:41:11 ID:gMaRrRy80
何があった??
207宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/28(水) 20:58:31 ID:d6AYIs9B0
>>205

来月泊まる予定なんだけど何が酷かったの?
208宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 02:25:30 ID:ICRSX0to0
>>201
持って帰るんじゃないぞ!
備品だからな。
209宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 10:51:47 ID:9xfci7Ag0
だめ?
210宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 21:27:09 ID:MQ37f81hO
武蔵小杉のプレミアに泊まったかた線路の横でうるさくないですか?
211宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 23:21:49 ID:nIOoz7TU0
子供連れの家族は新幹線が目の前に見えるということで、低層階が人気だそうです。
15階でしたが、特にうるさいとは感じませんでしたよ。
気になるようでしたら、20階の最上階をリクエストしてみては。タワーマンション
側は景色はよくないので、反対側〔羽田空港方面〕だと多摩川が見えます。

プレミアツインだと窓が2つあるので、小さいですが東京タワーや新宿の高層ビル群の夜景は
きれいでした。
212宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 06:48:52 ID:cDUJUpiVO
仙台の朝飯ンマ ロイホ食べ放題ンマンマ
213宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 06:57:32 ID:cDUJUpiVO
宇都宮は朝飯が日本海庄屋 ロイホの方が旨い あと朝から『よろこんで』を聞くのは痛い
214宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 11:11:03 ID:8+DCceRAO
名古屋納屋橋の周囲に酒屋ある?
フロントのサービス小物は何かあった?
215宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 12:20:23 ID:cDUJUpiVO
コンビニある フロント小物もらったことない
216宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 12:51:51 ID:6iuBsG7BO
名古屋は納屋橋なら西の橋渡った所にサークルKがあるから、たぶん酒売ってる。
217宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 13:33:54 ID:8+DCceRAO
ありがとん
218宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 18:21:31 ID:cDUJUpiVO
隣りの昼豚のサンクスに酒ある 一階のいねやはロイホ居酒屋
219宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 20:30:05 ID:8+DCceRAO
どーも
名古屋赴任前視察で三泊してくるよ
このところここと相性悪いのか印象良くないが、出張旅費払いだからまぁ良いかとw
220宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 20:31:07 ID:g66di4W20
向かいに山ちゃんあるよ
221宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/31(土) 02:06:14 ID:nz7Jqp4cO
山ちゃんは早い時間に行くが吉
222宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 01:15:10 ID:LNqOHt0o0
JR宇都宮駅西口、再開発地区に高級ホテル ロイヤルHD系
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080529c3b2904n29.html
 JR宇都宮駅西口の再開発地区で、ロイヤルホールディングスのホテル事業会社、アールエヌ
ティーホテルズが2010年度開業予定で高級ホテルを開くことがわかった。隣接する自社のリッチ
モンドホテルよりも設備を充実させ、料金も高めに設定する。東口では大和ハウス工業系のホテ
ルの進出も決まっており、同駅周辺ではホテルの集客競争が激しさを増しそうだ。
 ホテルは「リッチモンドホテルプレミア」で、14階建て。客室数は200室程度。加湿機能付きの空
気清浄機を全室に設置するなど、快適性にも配慮し、観光需要も見込む。
223宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 02:11:43 ID:yA0Pjpcb0
素のリッチモンドが最良の選択>利用者
224宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 08:50:52 ID:NAV279tr0
>>222
宇都宮ってもうあるじゃん、なくすのかな?
225宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 11:15:07 ID:EA/VuQXZ0
隣接する〜ってあるじゃん
226宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 11:18:49 ID:NAV279tr0
>する〜 ?
新幹線の高架に渡り廊下を通すのか?
227宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 14:34:17 ID:CiuNoflMO
いまの宇都宮は仙台より高い 今度オープンするプレミア仙台より高い
228宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 15:20:07 ID:uLr01KwH0
確かに宇都宮は仙台より高いよねw
増やすなら駐車場もなんとかして欲しいw
背高い車が多いんだから立体駐車場の収容比率考えろってw

ところで大和ハウス系列って事はダイワロイネットも東口に進出?
229宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 16:50:22 ID:y++jqKtJ0
納屋橋到着〜
フロントの応対はまぁまぁ
TEMPUR枕要る?とちゃんと聞いてきた
サービスの入浴剤などは置いてない
部屋の清掃がちと甘いけど、カップ/グラスともちゃんと2コずつある
換えパジャマも設置
武蔵小杉なんかよりずっとプレミアw

>>220-221
ありがとん
後で行ってみるよ
230宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 17:16:43 ID:rpecOkkE0
名駅のがオープンしたが泊まった人いる?
来月、名古屋行き予定なんで候補に入れようかと思ってるんだが。
231宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 18:31:34 ID:CiuNoflMO
今月下旬にダイワの名古屋に予約しているよ。食事がなか卯ORコメダらしいのでイマイチかも。
232宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 19:54:56 ID:RxoSHfxX0
>>230

フロントは2階。2階に上がるエレベーターが1機なんで、
混んでる時は奥の階段使う方が早いかも。

チェックインの時にご自由にお取り下さいって
数種の入浴剤、一回分パックされたマウスウォッシュがあった。

部屋へ上がるエレベーターは2機。

加湿器は空気清浄機能付のシャープの。
液晶テレビは東芝。ポットはティファール。
煎茶と烏龍茶と梅こぶ茶のパックあり。コーヒーは無し。

各社の携帯に充電できる充電器がはじめから部屋のコンセントにセットしてある。

ルームサービスについては、リッチモンド名古屋納屋橋の方がいい。
っていうかダイワロイネットの方は無いから。
けど、1階にローソンがあるから、必要な物買っていけばいいけどね。

距離的には、名鉄、近鉄からは近いし、JRも広小路口のほうからなら
あまり遠く感じない。
233宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 23:12:08 ID:EA/VuQXZ0
す・すごいっす、リアルレポート。
どなたか福岡のリッチモンド情報ないですかぁ?
今度、福岡に行く予定なんで。
234宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 19:33:37 ID:/nQHAWB30
名駅レポ乙です!
参考になります
所でここのカップって湯飲みとマグカップのどちらでしょうか?
ドリップコーヒー持参がデフォなんで気になります
235宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 19:48:09 ID:MJnu3+ic0
>>233
福岡。といっても博多駅前と福岡天神の2箇所あるんだが。
福岡天神の方なら2回泊まったのでレポート出来るよ。
ただ、飲みに行くなら博多駅前の方が便利だし駅からの便もいいと思う。
236宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 19:49:57 ID:MJnu3+ic0
>>234
俺の泊まった経験ではすべてマグカップだったよ。
ガラスコップは通常のタンブラーと洋酒を飲むようなグラス2通りあるね。
237232:2008/06/02(月) 20:05:08 ID:2xFa8mp60
>>234, 236

名古屋もマグカップでした。
わたしもドリップコーヒー持参なんで、
マグだといいですね。

ガラスコップは、タンブラータイプ。
洗面の方のもガラスで、こっちがロックグラスっぽい。
238宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 20:25:06 ID:86cvDmDP0
>>236
>>237
さっそくのレスthx!
239宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 20:44:10 ID:9+92ACNX0
240宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 20:45:38 ID:9+92ACNX0
>>235ありがとう。どっちに行こうか迷い中。
天神、どんな感じ?
241235:2008/06/02(月) 21:36:41 ID:MJnu3+ic0
>>240
レポートして欲しい点を書いてくれるとありがたかったのだが、

○施設はやはり新しい。
○通り沿いではあるが、騒音は気にならない。
○地下鉄の天神駅より微妙に遠い。
○少し歩いていけば柳橋市場にも行けるのでそこで晩のつまみを
 調達してもいいかも(17時までだったかと)
とりあえずはこれくらい?
242宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 22:22:24 ID:+oZG1Wj40
名古屋納屋橋のほうの追加レポ ^^
1Fのいねやで独り飯食うのは暗い照明のせいで陰鬱になるのでお勧めしないw
(しかもあまり旨くないw)
RSメニューは1400円平均だけど、メニューによっては店に降りて食うより安い価格設定なので
独りならこっちがお勧め
もしくは隣の“宮本むなし”が安いし独り飯には向いてる

それにしてもここの清掃はかなり適当 ヽ(`Д´)ノ
黒いテーブルには埃が浮いてるし、バスの床には髪の毛が数本
ティースプーンに至ってはコーヒーが付着したまま
(つまり洗ってない)
まもなくこちらに住むので、もう泊まることはないだろうけどね
243宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 22:34:39 ID:I2ZpnHkn0
>>233
 博多駅前泊まったことあるよ。
 旧ロイネット風味だった。
 大通りに面しているけど、騒音はそんなに気にならない。

 道路の対面にあるガラス張りのレオパレスがすごく気になったくらいw
244宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/02(月) 22:37:11 ID:VCcktwmx0
>>242
暗いところで食べるって言ったら
以前に泊まった名古屋サミットホテルなんて地下の居酒屋が朝食食べる場所だったな
薄暗くて朝から鬱気味に・・・・・w
245宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/03(火) 18:51:00 ID:EVC3qoUu0
>>242
つダイワ名古屋駅前
246宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/03(火) 18:55:15 ID:km0F61Yu0
博多駅前は4年前に泊まったことがある。
建物の三方がヨドバシカメラに囲まれているという構造。
駅からの道が「ホントにこっちでいいのか」とやや不安になったくらいかなァ。
ヨドバシカメラを目標にすればいいんだけど。

チェックイン前に荷物を預かってもらえたり、
突然の雨で駆け込んだらタオルを出してもらえたり、
福岡空港への荷物配送サービス(有料だけど)があったり、
考えてみると、ロイネット系のファンになったのはここに泊まってからかも知れない。
247宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/04(水) 23:22:30 ID:432+fM+T0
>>235・243・246 レポthx!
全体的に好印象?
スタッフも好印象???
どっちに行こうか超迷う・・・。
それぞれ泊まって連泊もありかな。
両ホテル間の距離ってどれ位か分かる人、教えて下さい
248宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/04(水) 23:58:25 ID:3CLcaDeo0
>>247
 地下鉄で3駅ほど離れてる。(博多〜天神)
 それぞれ泊まるのなら博多駅前→福岡天神の順がいいかも。
249宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 08:18:57 ID:JJMIlFaa0
>>247
福岡天神の悪いところは駅からのアクセスが不便
(地下鉄の天神駅から少し離れている)なことぐらいか。
部屋自体も悪くないし、スタッフの対応には問題ないよ。

両ホテル間の距離は>>248にある通りだけど、
もし博多駅から移動するなら、地下鉄でなく駅前から出てる
バスが100円で便利。
天神の1つ前(天神南だったか?)で降りれば、ホテルに近いしね。

両方空いているのならまずは博多駅前の方がいいかと。
人気はこちらの方が高い。満室で福岡天神に泊まった人間の一人。w
250宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 11:59:48 ID:bSbJfllR0
ススキノで飲んで終電に間に合わなかったから昨日リッチモンド札幌に泊まったがなかなかいいね
251宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 12:12:24 ID:aevz+4mq0
札幌駅前と札幌大通、どっちだろう…
252宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 13:56:07 ID:bSbJfllR0
大通だよ
253宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 19:06:33 ID:mpWUDSCD0
ススキノからなら大通かな
254宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 12:02:19 ID:8Sq3uvSm0
福岡レポ、thxです
博多駅前→福岡天神コースにしてみよう
255宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/12(木) 23:17:28 ID:bnQhCDI8O
ダイワロイネット名古屋駅前
ロビー二階でエレベーター一台。
フロント二名のみ、疲れた笑顔が痛々しい。待ち行列お構いなく会員勧誘は感心しない。チェックインマシン三台の内二台のみ稼働。無料入浴剤は韓国風しか残っていない。フロントで貸出枕はカバー小さい、中に何故か毛が残っていた。
部屋は浴室に毛が残っていた。スポンジ無し。
朝食はなか卯かモリバコーヒー。
オペレーションの落ちつく1ヶ月後に再度泊まってみて見極めるつもり。
高級感は余り無いが場所は駅前で便利、ローソン付きは良い。ソフトの改善次第。



256宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/13(金) 16:51:55 ID:hl/7ZdfBO
先々週に三連泊してブーたれてた名古屋納屋橋に、これから再び引越し前泊。
どうせ社費だからね
貯まったポイントとクオカードは那覇で使うのだ(^^)

さーて、今度も清掃が甘かったらアンケート書いてくっか。
257宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/14(土) 05:46:55 ID:B/JBCGjf0
今、ダイワ名古屋駅前の楽トラ・クチコミ欄読んできた。
なんかもう、アワード金賞確定みたいな勢いw
俺の予約、来月だけどエグゼ・コーナーダブルの連泊予定。
タバコ嫌いなんで、こんな客室タイプを望んでいた。
258宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/14(土) 09:58:39 ID:3mmyvFOnO
楽天見てきた なぜか6月6日と7日の書き込みが多く、その後さっぱり リピーターは楽天経由より直接予約いれると思うが?
259宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/14(土) 10:20:39 ID:9Z9e5qKX0
★これが日本の本当の仕組みだ★

右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
260宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/14(土) 16:01:58 ID:OgUCbGd40
楽トラ経由だった人が、直販サイトに流れる割合って、低いんじゃね?
ポイント10倍とか特典付きとかあるし、会員ランク維持にもいい。
俺、プラチナ会員で優待倍率高いから、第一選択はどうしても楽トラ。
261宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/14(土) 21:07:21 ID:hKpfy0aH0
仙台休業
262宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/14(土) 23:04:42 ID:WlC/zzME0
>>261
してないねw
263宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/14(土) 23:34:03 ID:nN6WHQviO
岡山駅前のロイネットに泊まったことある方いますか?
就職試験の前泊で利用してるんですが、朝食のときに荷物を持って降りて食べた後そのままチェックアウトしてしまおうか迷ってます…。
過去レスでエレベーターに乗れないとかの書き込みがあったので…。
岡山駅を8時過ぎに出るバスに乗らないと間に合わないんですが、荷物部屋に置いといても大丈夫なんでしょうか?
エレベーター混みますか?
264宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/15(日) 05:33:23 ID:vRSv+WiW0
仙台は免震だろ。
265宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/15(日) 05:59:01 ID:uO6QTJFD0
仙台市内は震度5強らしいから、その程度なら免震構造で大丈夫でしょ。
(2005年に震度5強、2003年に震度5弱×2を経験してる。)
仙台駅前の方はどうかな。
266宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/15(日) 08:24:30 ID:p2AdSRYm0
釧路に出店するんだってよ。
267宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/15(日) 08:33:41 ID:vRSv+WiW0
どっち?ダイワ、リッチモンド?
268宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/15(日) 21:03:57 ID:ZS6YiE6J0
名古屋駅前のダイワの朝食
なか卯は判るけどモリバの朝食セットってどんなモンでしょうか?
宿泊者の方、教えてください。
269宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/16(月) 20:45:06 ID:m3hlkNUZ0
>>268
楽トラに写真載っている。
270宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/18(水) 21:15:52 ID:/KzxeHJ/0
>>269
それはすでに確認済みで実際に泊まって利用した生の声が聞きたかったのですがいないようですね。
271宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/19(木) 02:08:31 ID:4mN0kT1sO
三ノ宮ロイネットの、じゃらんお客様声で、思ってたより部屋が狭かったって、自分どんだけ巨体なんだよ(笑)と思ったのは私だけ?
272宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/19(木) 10:56:45 ID:0WI6hPAC0
デーブーデーブー百貫デーブー
電車に轢かれてぺっちゃんこ
273宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/19(木) 13:03:22 ID:sxIQjUQs0
良く分からんが、普段どんなホテルに泊まってるかで評価は変わる 当たり前のことだよね 
274宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 17:05:50 ID:cnGacdsmO
武蔵小杉に宿泊ちゅう
275宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 20:16:50 ID:4Wi5e1Rz0
明日泣きながら武蔵小杉駅に向かって歩く>>274が目に浮かぶw
276宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 22:13:45 ID:O3NcB8D8O
ダイワとリッチモンド、同じ様な部屋で印象が全く違う。特にフロントの対応や食事に際立ってる。
277宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 22:21:50 ID:0gWaeZHR0
>>275
たしかに。
朝食会場、エレベーター待ちでストレスためた後、東急小杉の入り口に向かう道路はビル風で雨が横殴り
278宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 10:28:15 ID:Wg4f6CSh0
ダイワロイネットとリッチモンド。
部屋の造りは同じだけど、食事やロビーの対応はかなり違うな。
279宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 10:50:12 ID:aXxKwC+00
どう違うの?
280宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 11:00:25 ID:Gqc81ZVQ0
>>279
客「予約しておいたXXだけど・・」
リッチモンド 「XX様ですね? お待ちしておりました。」
ロイネット 「あ?はい・・・これ書いてください」
281宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 19:20:16 ID:Wg4f6CSh0
リッチモンドはロイヤルホスト系なので接客マニュアルがあるんだろうな。
あとリッチモンド系でも食事がロイホ系とそれ以外でもかなり違うね。
浜松や仙台の朝食バイキングはイイね。名古屋もロイホの居酒屋で
種類が少なくて飽きるけどご飯は美味しいよ。
282宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 13:48:50 ID:jWN4XlHHO
名古屋なら隣の宮本むなしで充分
283宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 14:03:14 ID:hJnN1lYb0
>>282
宮本むなし以下か?
じゃあ橋渡って松屋でもすき屋でもいいな?w
まじめな話、あの近辺で良い店ある?
284宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 15:13:01 ID:QlG/GSnh0
名古屋のリッチモンドの朝食はけっこう美味しい。
でも和食は焼き魚3種選択かオムレツだと飽きる。
洋食もうまいが1種類だけ。
伏見駅の方にチェーンの喫茶店がけっこうある。

ロイネットは、なか卯かモリバコーヒー。
連泊で毎日、なか卯の鮭定食では厳しい。

コンビニかマックで十分。
285宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 15:43:51 ID:QlG/GSnh0
両方のホームページで自慢げに書いてあったホテル宿泊満足度調査1位。
今はリッチモンドだけにしか書いていないな。。
286宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 18:11:02 ID:rxCdtc3j0
名古屋のいねやは一回行ったけどもういいや。
店内暗いし、店員もやる気が感じられない。
マジ282の言うとおり宮本虚しのほうがメニュー豊富だしおばやんの愛想もいい。
いねや使うとしたら疲れ切ったときのRSくらいだな。
287宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 18:47:57 ID:QlG/GSnh0
いねやは、塩辛を肴に、ねのひ飲むのが正しい使い方。
店員に言えば10%割引券をくれるよ。
288宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 21:54:39 ID:OlUhiSf60
>>287
飲めない俺はどうしたら?w
ダイワの名駅の1階にあるモリバコーヒーってゼンショーの経営なんだね、すき家と同じ
さすがに連泊でなか卯の鮭定食ではな卵付とは言え
289宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 00:12:39 ID:I3mRpsjc0
スレチだけど、相談させてくださいorz
来月神戸に友人と二人で行くんですけど、当初友人が「ツインがいい」と言うので
ツインの部屋を予約していたのですが、自分はやはり一人でいる時間も大切にしたいので
シングルに変更したいと思っています。友人には一人になりたいなんてことを言えないので
何かこう上手くシングルに変更したいことを言う方法はないでしょうか?
うまく説明できずすみませんorz
290宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 00:34:33 ID:xt2DbNXM0
もう一部屋、シングルなりツインなりダブルなりスウィートを取れば良いだけの話。
これだから貧乏人はイヤだね。
291宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 00:36:44 ID:hmWBNUOFO

>>290

読解力の無い間抜け乙


292宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 01:33:23 ID:AkA4Yk+PO
>>289嫌なら泊まらなければいいと思ったのは私だけ?
たった一泊で一人の時間って(笑)
293宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 01:59:56 ID:Cy2lZahE0
>>289

実は誰かと同じ部屋だと眠れないたちなんだと
素直に言ってみたら?
294宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 03:37:07 ID:6IZGh0J40
youtubeで日本人がUPしている卑猥な動画を削除する活動に協力してください
アダルト業者が毎日大量にAV動画、過激なグラビア、アダルト映画、民法のエロ番組、18禁アニメ等をアップロードするため
日本の視聴数ランキングや世界の視聴数ランキングでは日本製のエロ動画が際立っています
子供や外国人への悪影響を防ぐためご協力お願いします
★アカウント通報の仕方★
下記アドレスからYOUTUBEの「一般的なポリシーに関する問い合わせ」に行けるのでそこの「問題」カテゴリから
「ユーザーの報告」を選んだら表示される「問題のユーザー名」欄に削除したいユーザー名を
コピペ(複数可)します
後は*印の欄に必要な情報を記入し「これはアカウントが停止〜」欄はいいえをクリックし送信すればOK
一日一度、週一度、月一度でもいいので継続的なご協力お願いします

↓にて簡単に通報可能です。
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?contact_type=general

関連スレ
youtubeの日本人の動画は下品で卑猥で目立つ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204377276/
295宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/23(月) 13:09:08 ID:aU/WTYYi0
私はいびきがひどいから
296宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/24(火) 13:40:21 ID:a+8ZieCWO
治せよ
297宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 13:52:57 ID:lEaBgXej0
>>285
この勝負、リッチモンドの勝ちか?!
298宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/25(水) 23:49:15 ID:4+3Rprrz0
武蔵小杉の一人負け
299宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/26(木) 16:42:47 ID:inFKO0uw0
>>210
線路の横にあるからいいんじゃないか
車やバイクの騒音のほうがいやだ
300:2008/06/29(日) 02:22:05 ID:l+dg4MD30
千葉の中心市街地にも出店するらしいね、
客層が分からん。
301宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 09:33:28 ID:I+FgKdss0
千葉の中心市街地っていうと海浜幕張のことか
302宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 09:47:17 ID:aC2WpVSP0
千葉駅近辺じゃないの JK
303宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 21:53:09 ID:GEMtKXeN0
松本を来月利用するんだけど、何か特筆することある?
304宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 21:57:08 ID:zGxUjgGZ0
>>303
ルームサービスあるみたいだから、その仕組みと感想レポおながい
305宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 22:54:03 ID:1U9cBuxJ0
自分は来週博多駅前に泊まる予定なんだけど、
感想聞かせて〜。ハードはだいたいどこでも一緒?
ソフトはどうなんだろう。
306303:2008/06/29(日) 23:18:53 ID:GEMtKXeN0
>>304
たぶん利用しないと思うので、感想みたいなのは無理だと思うけど、
仕組みとか分かる範囲で見てくるよ
307宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/30(月) 20:25:35 ID:+ARgiblB0
ダイワもリッチモンドもベッドをもうちょっと良くして欲しい。
テンピュールのベッドパッドでも敷いて欲しいもんだ。
308宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/30(月) 20:48:07 ID:hB4zEfNn0
>>307
びじほにそこまで求めちゃ、かわいそお。
309宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/30(月) 21:04:13 ID:+ARgiblB0
とあるリッチモンドホテルに泊ったら
ある日はテンピュールマットだった。
もちろん追加料金は無し。
それまでは普通のベッドだったよ。
310宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/30(月) 21:28:15 ID:rRKIXYbl0
ビジホはメタボなオッサンがメインターゲットなのだから、当然ベッドも固めのハードタイプになる。
ポケットコイルだなんだのは体重が軽い人向けのマットレスであり、
メタボなオッサンにとっては寝心地が悪いのだ。
311宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 05:01:53 ID:OhnqVwvQ0
テンピュールマットはカップルにも都合が悪いな。
寝るためだけだといいのだが。。
312宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 08:34:14 ID:vd6camG+0
テンピュールは好き嫌いが激しいし、嫌いな方が多いだろ
313宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 08:58:35 ID:HDMH9+6hO
>>310
ポケットコイルがソフトタイプだと初めて聞いたよ。
知ったかは恥かくよ(笑)
314宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 11:06:19 ID:TBMyb2il0
ポケットコイルで固いのがあったら教えて欲しい 買いたいから

基本的に、分散して沈むワケだから、体重が重い人向けに作ると、ポケットにする意味がほとんどなくなるのではないか。
315宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/02(水) 01:36:04 ID:/Y1EfDcY0
テンピュールってあのニョワ〜とへこむやつですか?
316宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/02(水) 02:58:36 ID:cEpNzc1OO
>>314
ゆとり脳ですね
分散して沈む=柔らかい
って事を思い込んでるみたいだけど、あんたの頭は堅いね
一度家具屋にでも言って寝比べてごらんあんたが柔らかいと思ってるのはハードだったりするから
あんたどれだけ安物のベッドの経験しかないの!?
317宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/02(水) 06:38:41 ID:lkLJr/4rO
つキングスダウン
流石にポケットコイルは買えなかったorz
318宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/02(水) 07:31:50 ID:O/4yUMyx0
>>316
結局、質問に対する答えはなしか
どんだけ体重重いと思ってるんだ? ポケットコイルなんてすぐにヘタルだろ。
319宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/02(水) 07:50:18 ID:lkLJr/4rO
ポケットコイルで固いのは無印良品。
320316:2008/07/02(水) 08:01:32 ID:cEpNzc1OO
お〜いネット弁慶くん
硬いポケットコイルのベッド下さいと言えば直ぐに用意してくれるから買いに行きなさい。
値段訊かずに買いに行きなさい。
キミに買う事が出来るかな?
321宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/03(木) 16:11:10 ID:Eesd6DRSO
明日(4日)発売・日経トレンディ
ビジホ覆面調査格付【名古屋編】

〈Aマイナス〉

1位…ダイワ名古屋駅前・68点
2位…リッチモンド名古屋納屋橋・66点

以下40点台

日経評=“2強多弱”
322宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/03(木) 16:54:26 ID:qj8B7knR0
>>321
なぜ知ってる???
323321:2008/07/03(木) 18:05:24 ID:Eesd6DRSO
>>322
内部関(ry…
ではないです。
いつも購入するコンビニでは、毎月4日発売の日経トレンディだと、
3日の午前0時には店頭で購入可。
定期購読注文でも、発売前日には配達されてきます。
324宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/03(木) 21:18:16 ID:/hdhn6av0
まぁ確かに名古屋のビジホは悲惨だわ。
地元系は全滅だし、他のチェーンは東横にルートインくらいしかない。
チサンとかワシントンなんかのいにしえ系は老朽化して候補にすらならん。
一つ上級のJALCITYも無いし、ビジネス価格帯にクロスオーバーするシティホも無い。
つまり8,000円級はロイネットしかないので比較のしようが無いってことだな。
325宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 05:28:32 ID:5h0gkavkO
トレンディの順位の差は食事の点差、いねやよりも牛丼屋と格安珈琲店の方が二点高かった。
326宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 15:49:30 ID:w6GnYaZvO
納屋橋の居酒屋での朝食だけど、朝らしい雰囲気づくりって、工夫次第でいくらでも変えられると思う。
記述がなかったけれど、ダイワの良い点は、Edy利用可だからマイラーに嬉しい。
名古屋駅前は特に禁煙比率が80%だから、込みあっていても禁煙部屋が取りやすい。
327宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 15:56:14 ID:w6GnYaZvO
神戸三宮も朝食会場は居酒屋だけど、成功してる。
バイキング方式だからってのもあるけど。
328宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/04(金) 20:40:04 ID:AExt9KPl0
>>327
 三宮の場合は近隣にある
 同程度の宿泊料金のところがまったくイケてないからかと。
329名無しさん:2008/07/15(火) 03:38:18 ID:RzCFl6l60
今月末に福岡に泊まる予定ですが、リッチモンド博多と天神どっちに泊まるほうがよかですか?立地的にはどちらでも構わんのですが・・・
330宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/15(火) 06:20:25 ID:wNOBWIOOO
プレミア仙台、駅に近く立地は最高。
ロビーは五階、カード式エレベーターが二台で慣れない客が多く待ちが少し長い。
部屋は明るいトーンで豪華だけど窓や机の形の為か少し狭い気がする。
ロビーのドリンクは無料。
初めてリッチモンドに泊まる客が多いみたいでチェックインマシンの操作にまごついていた。
331宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/15(火) 06:51:54 ID:wNOBWIOOO
プレミア仙台続報
朝食は無料のパン。
パックのサラダやフルーツは見た目より旨い。パンとスープが旨いので不満は無い。

前からある仙台がロイヤルホストのバイキング、かなり多彩なメニューだったので朝食重視はそっちがベター。
332宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/15(火) 08:38:26 ID:2KD1p1+M0
>>330
カード式エレベーターって事はカード持ち歩かなきゃエレベーター乗れないって事?
複数名部屋の場合は複数カードキー発行してもらわないと一人だけ外出する場合は不便だね。

客もスタッフも落ち着くまで宿泊は避けておこうw
333宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/15(火) 22:25:44 ID:n+UaP5oo0
>>329
 金銭的に余裕があるなら天神、ちょっと厳しいときは博多駅前
334宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/15(火) 22:29:23 ID:jzxUdY8N0
福島行った。
かなーりよかったんだけど
めざまし時計がカチコチ音出るタイプなのには閉口だな
どんな無神経なヤツが選んだのかツラ見てみたい
335宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/15(火) 23:27:21 ID:vAnoyq4I0
    プー
○| ̄|_=З>>334
336303:2008/07/16(水) 17:58:59 ID:MD4Eio6O0
松本行ってきました。
>>304
ルームサービスだけど、電話のところに番号のシールが貼ってあって「こちらに」
という感じ。見たところ下のすかいらーくから配達されるってこと?と思った。
利用はしてないんでそれ以上はスマン。

あと、駐車場を利用したがホームページには入出庫は一泊につき一回となっていたが、
うまいこと何回でも可能な場所に当たった。見た限り少なくとも5台分はそういう場所が
あるみたいなので、予約時に希望を伝えることはありだと思う。

他にはテレビの地上波が、東京キー局と信州の地方局すべてが受信でき、
これに衛星放送も加え、今まで泊まったホテルの中では無料チャンネルが
一番多かった。 テレビ好きには恵まれた地域みたい。
337宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 01:22:29 ID:2NIrK5CO0
>>336
レポ乙。
松本は行きたいなと思ってるけど駐車場が不便そうで躊躇してたところ。
でもホテルから結構歩いた?
TVは単にCATVなんだと思う。
338宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 02:01:05 ID:0B19eMdm0
いつからアメニティーにボディタオルが追加されたの?

少しちっちゃくて使いにくかったけど。
339宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 13:30:29 ID:fb7Ku+Jp0
ボディタオルってなんだろ
340宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 13:52:35 ID:9vv2pkHO0
ボディを使って洗ってくれるんだよ
341宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 16:51:38 ID:bcOR8x8RO
通常は圧縮された塊で、
水分を吸収すると膨らみ、
ボディスポンジになる。
342宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 19:51:14 ID:m+6URQSK0
>>338
ボディタオル?どこ?

ボディスポンジの場合だけど。
店舗によっても違うけど部屋備え付けとしては最近かな?
レディースアメニティにしてる店舗も多いと思う。
ボディタオルの方が背中を洗いやすくて良いんだけどコストが上がるんだなあ・・・
ttp://www4.ocn.ne.jp/~macc/si_taoru.htm
343303:2008/07/17(木) 20:31:28 ID:QxiI3bZ30
>>337
近いよ。信号が青なら1分かからない。ちなみにHPの2番のところ。
ただ、運が良かっただけで遠そうなところもあるよね。

その場合、駐車場の予約だけして当日使わなければキャンセル可能みたい。
2番とホテルの間で、パルコの向かいの提携外になっている駐車場があると思うが、
ここは朝9時までの1泊(何時からだったかは失念)なら900円と、使い方によっては
提携駐車場を借りるより安くすむ。

ところで地方のCATVって東京のキー局も見れるの?
だとしたら東京に住んでいるよりいいな
344宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 22:38:11 ID:2NIrK5CO0
>>343
地方のCATVは首都圏キー局+かぶっている局が地元局 だよ。
なので「笑っていいとも」とかヘンな時間にやってたりする。
345宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/18(金) 02:51:19 ID:WEg+/Ck+0
>>342
>R03503  ピロー包装 ボディタオル(H) 
>材質・色 ポリエステル50%ポリエツレン50%/白 
>サイズ:300*650

ってタイプのやつかな。宇都宮です。
レディースじゃなくてノーマルシングル部屋。

サイズは詳しく覚えてないけど、もう少し小さかったような気がする。
ギリギリ背中が洗えるかどうかってぐらい。
体硬い人だと無理っぽい感じ。ちょい中途半端で使えないアメニティって感想。
泡立てと濯ぎが楽になるけどね。

あと、フロントで配ってる「バブ」がクールタイプになってた。
小さいことだけど気がきくよな。
346宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/19(土) 11:53:35 ID:rft+q+TAO
名古屋納屋橋はバブ配らないんだよな
競合の無いせいで楽そうだw
347宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/19(土) 14:29:26 ID:UNTMdTOx0
>>345
そのタイプ?
ボディタオル(スポンジタイプ80*800)あたりかなって思ってたんだけど違うんだねえ。
あと業者によって違うから同じ物ではないと思う(写真で見てもらった方がわかりやすいかなってこのページにしただけ)

>レディースじゃなくてノーマルシングル部屋。
そう言う意味でなくノーマルシングルの部屋でもバブを配ってるのと同じようにフロントでこれどうぞってくれる
女性向けのアメニティがあるんだけど、その中にあったような気がしたからさw
348宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/19(土) 17:15:06 ID:g6UkI4zu0
ボディなんとかもいいが、肝心のタヲルとバスタヲルの薄さを何とかせえやハゲ
349宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 14:33:59 ID:mdRevtcKO
何ともならんだろうね。
一回シャワー浴びたら内線かけてタオル換えて貰え。
350宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/27(日) 09:34:53 ID:tJLjR8H90
リッチモンド 最高!!!!!
351宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/27(日) 17:11:00 ID:cetXY8Da0
武蔵小杉は最低(´・ω・`)
352宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/27(日) 17:23:01 ID:wLwAAU6zO
仕事で月に2、3回泊まります。
ビジネスの中ではかなり気に入ってます。
レディースルームもいいし、布団や枕が気持ちいい!ビジネス特有の薄気味悪いボロい感じはないし女性一人でも泊まりやすい。
地方だけど、けっこういつもいっぱいだよ。
353宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/27(日) 18:36:20 ID:Eiy2kRA10
>>352
具体的にどこ?
354宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 15:08:24 ID:fJNcJ6No0
>>353
那覇・博多・鹿児島を筆頭に
ぜ〜んぶ
355宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 21:11:21 ID:T6B28xJ20
博多と鹿児島ならもっといいとこあるぞ。
まぁ那覇は順当か。
356353:2008/07/30(水) 00:22:48 ID:8M3mEitK0
>>354
d。
357宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 19:53:23 ID:hqY65tlL0
ウチも暑中見舞い来たけどそんなんいらんからキャンペーン参加させろよと
358宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 21:09:47 ID:RVix3gZY0
>>357
 JAL難民誤爆乙w
359宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 21:24:36 ID:zZarIKB20
JGCはこんな安宿泊まらんやろ。
360宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/31(木) 23:48:36 ID:ACGs2MEg0
暑中見舞い?
361宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 23:04:38 ID:fQTsBLIr0
>>359
地方出張は宿泊費の上限が低いのでタマに利用してる。
クオカプランで貰った1000円分/泊をマイカーのガソリン代に充当w
4泊もすれば4000円だからね。バカにならない。
362宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 09:42:58 ID:4RGEr7IV0
リッチモンド 最高!!
363宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 12:41:16 ID:cw9RUwx10
武蔵小杉は最低(´・ω:;.:...
364宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 12:48:04 ID:4RGEr7IV0
リッチモンド 最高!!!!!!!!!!!
365宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 12:58:42 ID:cw9RUwx10
武蔵小杉はちょう最低( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

366宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 13:12:27 ID:1vKlZaruO
>>354
地元民だけど松本で泊まるならかなりオススメ。

駅から徒歩5分で下が24H営業のファミレス。コンビニ、居酒屋なんかも何軒も近くにある。

駅前周辺だと値段的にはもっと安いとこたくさんあるけど、もともと古い建物を改装して名前変えただけのとこが多いから、客室狭いしお湯の出が悪かったりする。

駅前すぐのへんだと深夜までうるさいし飲食店の客引きが多いけど、ここは少し離れてるので女性ひとりでも安心。
367宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 13:12:50 ID:b5xKmJ8o0
武蔵小杉と言えば、オープンの時にいた無能支配人は元気にしてるかな?
やっぱり、もうどっか飛ばされちゃったかなw
368宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 13:19:25 ID:4RGEr7IV0
>>367
若い人?
369宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 17:36:16 ID:g3S9jjg10
来週水戸のロイネットに宿泊する予定ですが、ここでの朝食はどんな感じなのでしょうか?
早めに行ったほうがよい等利用したことのある方、アドバイスよろしくお願いしまっす!
370宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 19:09:21 ID:XrozPGG10
2年前に水戸に泊まった時は面倒になって朝食抜いたのでわからん。

出入り口が1階と3階(ペデストリアンデッキ)でフロントが6階、
朝食会場がフロントより下の階(確か3階)にあって、
そのへんを2基のエレベータで捌いているので、
朝は余裕を見た方が良いと思う。

ちなみに俺に記憶では朝のエレベータの待ち時間が長かった印象はないな。
(フロント階で一時停止していたことは覚えているが。)
まあ武蔵小杉に比べて客室数が2/3だしねw
371宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 19:39:39 ID:V6zNcI8d0
>>368
俺が見たお父さんは、若くはないが50まではいってない感じだった
夕方はフロントロビーの隅で、朝は食堂の隅でただぼーーーっと突っ立てた
少しは手伝うか客の誘導ぐらいしたら?って思ったよ
372宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 21:22:52 ID:4RGEr7IV0
>>371
それ支配人かな?
373宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 22:12:25 ID:NlRWOrAE0
>>372
暇なとき行って確かめてみたら?
374宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 22:21:41 ID:SfEMmZzz0
>>373
おっさんの顔見にわざわざ武蔵小杉まで?w
375宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 23:16:11 ID:XB4srcXr0
疑問を放っておくのは良くないさwww
376宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/06(水) 20:57:20 ID:hh56gEFt0
「全国支配人の顔を見に行くツアー」参加者募集
377宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/07(木) 00:46:16 ID:64mpeOYC0
>>376
ご宿泊はないんですか?
378宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/07(木) 01:12:56 ID:L4YBoG300
近隣のJALCityで宿泊。
379宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/07(木) 20:50:15 ID:NkMPb1OQ0
>>377
支配人の顔を見て
そのまま宿泊
朝食を食べて次のリッチモンドに出発
380宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/07(木) 21:25:16 ID:X8Evy6ap0
武蔵小杉で朝食くってたらいつまで経っても出発できませんw
381宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/07(木) 23:20:14 ID:NkMPb1OQ0
>>380
じゃ、武蔵小杉2泊で・・・
382宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 00:57:19 ID:/Mal3JKO0
>>381
ストレス死させる気かよ!w
383宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 02:24:23 ID:C1TTZIku0
さんざんネタにされてる武蔵小杉なんだが、
そろそろ係員が慣れてきた頃だと思うがどんな状況?
エレベータが増えないかぎり大して変わらないのかもしらんが。
384宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 08:54:32 ID:94sOZ4yD0
リッチモンドで武蔵小杉と馬車道は、ある意味別格だよ。
その他のリッチモンドは、だいたいいいホテルと思うよ。
385宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 09:11:10 ID:yHnY4Vmv0
馬車道も?!
386宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 09:36:20 ID:94sOZ4yD0
もちろん武蔵小杉がぶっちぎりです
387宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 13:16:30 ID:yHnY4Vmv0
ワースト1位から出発したら
凹まずに済むかもなので、
武蔵小杉を出発地にしましょう
388宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 19:41:25 ID:QbHssqun0
>>387
やだ。
あすこは二度と利用したくない。
389宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 20:11:56 ID:r48Fgyus0
>>383
エレベーターも一因ではあるけど、武蔵小杉が駄目な主因は「人」にあると思うよ
那覇久茂地とか福岡天神あたりの他店に、交代で従業員全員を二月ほど無給研修させたらいい
TVを大きくしたり珍妙な形の電話を置いても、客は騙せないと悟るべきだ
390宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/09(土) 22:13:22 ID:Tnm2el3s0
>>370さん、ありがとうございました。
391宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 18:32:00 ID:paq8nuti0
>>376「全国支配人の顔を見に行くツアー」参加者募集
参加人数不足により ツアー中止・・・
392宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 20:00:25 ID:PMq2cMGu0
>>391
ちょw、不足って・・ww
何人か集まったのか?w
393宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 22:31:36 ID:7j5HU57P0
お盆にダイワ名古屋に2人で予約したけど、どうですか?
GWは、トヨタキャッスルだったから、見劣りするかな?
潔く、名鉄名古屋の方が良かったかなw
394宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 23:03:53 ID:OZtfBze80
比較はアパとか東横にしとけよw
395宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 10:25:01 ID:tSV0Kwtp0
>>392 若干名ではございますが
396宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 13:03:47 ID:VGCTjvFyO
>>394
そこと比べるのはどうかと…


ドコモ復帰記念カキコ
397宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/12(火) 19:43:18 ID:Yv0yKwZn0
携帯なんて永久に規制しときゃいいんだよ
398宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 00:06:43 ID:fbJcAFO90
>395
わかせんめい
399宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/13(水) 23:48:25 ID:YdKT0vv50
>>398 さむっ
400宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 00:03:05 ID:boRrBnnS0
浜松を利用してきたんで、いくつか報告するよ。

微妙に駅から遠いのはここのホテルでは良くあることだが、
コンビニが異常に遠い。 片道徒歩数分ってところ。
いつも思うが、ここのホテルって近くにコンビニないよね。
おおむね信号を渡らなければならない。

それに加え、浜松の場合自動車が非常に優遇されているのか、
歩行者は地下道をくぐらされたり、横断歩道を渡らされたりと非常に不便なところだった。

今回は上のほうの階だったが、すぐ下に屋根がせり出していて
下だけはよく見えない状況だった。
だが、ここの系列にしては眺めは良かった。窓のすぐ外にここ以上の高さのビルがなく、
遠くの山並みや鉄道などを見ることができた。180度近く見渡せる状況。めずらしい

テレビはアナログのみの厚型ブラウン管で、他に比べて遅れている。

フロントは2Fで、エレベーターは1Fから特にカードをかざすこともなく乗り放題。
そのためセキュリティーも他より不安な感じ。

部屋はシングルだったが、他よりは若干広く感じた。
401宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 00:25:21 ID:6sWX5hvw0
> フロントは2Fで、エレベーターは1Fから特にカードをかざすこともなく乗り放題。
> そのためセキュリティーも他より不安な感じ。
一応1Fは建物の中だから、深夜はカードがないと入れなかったと思う。

リッチモンドホテル系列のフロント2Fのやつは、
エレベータで1Fに下りたら即駐車場の東京武蔵野を除いて、大体そんな感じ。
402400:2008/08/14(木) 00:40:03 ID:/3avV5df0
>>401
そうだったのか。

他に自分が利用した中では、芝東京はルームキーをエレベーターにかざさないと
2Fより上には上がれなかったので・・・。
もうひとつどこだか忘れてしまったが、かならず2Fでドアがいったん開いて、
フロントから中が丸見えになるエレベーターが合ったと思ったんだが
403400:2008/08/14(木) 00:45:41 ID:/3avV5df0
スマン、芝東京は提携ホテルなんでここのスレに入れてよかったのか?
404宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 08:59:52 ID:UaIbt1P30
よかろうもん
405宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 21:48:00 ID:zrjAy/lR0
馬車道は水回りがちょっと古くなってきた
ここ最近2部屋泊まったが2部屋ともシャワーが(微量だが)脇からお湯が漏れとる
406名無し募集中。。。:2008/08/15(金) 00:10:29 ID:L5qnkPP/0
この前リッチモンド目白で連泊したら1泊後掃除したはずなのに
棚にバナナの皮が置いてあった
自分は食べて無いのなあ
407宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 00:31:34 ID:iFUBFT6s0
>>406
バナナの皮でひとぼけして欲しかったのでわ?w
408宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 02:06:59 ID:Oh+o1IkO0
>>406
そんな話は全国的によく聞くなぁ。
バナナは極端にしても、ベッドの下を覗くと・・・
409宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 15:09:42 ID:FhDSVU80O
ロイネット名古屋に到着。
ティファールかと思いきや安物ポット。
納屋橋の方が部屋が広いかな。
とりあえずキレイ、Edy使える、フロントの姉ちゃんキレイ
410宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 16:33:26 ID:wefBTjOL0
>>409
エグゼコーナーにティファールあるよ。
バスローブが秀逸。マリオットのよりも上質。
ネスプレッソもあって、2種類飲める。
テレビが37型。
喫煙しないなら、次にでも泊まってみたらいい。
411宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 16:39:51 ID:wefBTjOL0
そういえば、ティファール初めて使った時は本当に驚いた。
スイッチ入れたら、もう瞬間的に湯が沸いちゃう。
412宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 18:26:36 ID:FhDSVU80O
>>410
エグゼブティブは空いてなかったのです…
500円引き券(2名で宿泊だと1000円引き)貰ったし、次は泊まりたいです。


>>411
私の部屋にありますが、本当にすぐ沸きますよね。
イオンの安売りの時に、シャスティン1.2リットルが、
3980円で売ってましたよ
413宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 19:23:34 ID:/Tfq3L1r0
ビジホのクラブフロアってバンパーをクロームメッキしたビッツみたいなもんか。
414宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 20:58:47 ID:FhDSVU80O
>>413
ヴィッツ?
妻がヴィッツのグラヴィアなのだが…

そういえば、名古屋の1階ローソンに可愛い店員が居るぞ
415宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 22:23:18 ID:m3oUBL4E0
>>413
“フロア”は存在しない
荷物は自分で運ばなきゃならんし、ハッピーアワーの酒もブルスケッタも無い
勿論朝食はなか卯でどうぞw
416宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 00:02:23 ID:RlAD+vIy0
>>410
コーヒーメーカーあるのって一部だよね?
エグゼブティブでもシングルとかではなかったような?
その辺の差別化はしてるよね。
417宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 03:42:38 ID:Eo0TRPTe0
コーヒーぐらい持ってきて貰えよw
418宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 09:02:43 ID:jMccZNdJO
>>416
エグゼコーナーにあるのは、
エスプレッソが飲めるマシン。
エグゼの一般はドリップバッグ。
ポーラ・アロマエッセのボディソープや
シャンプーも使ってみたら差が歴然。
差額払っても、エグゼが良いって思う。
419宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 09:13:17 ID:2AEDEzor0
みなさ〜ん、ビジホですからぁ。
420宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 11:36:51 ID:enpZT+jlO
お風呂に洗い場かシャワーブースのあるロイネットかリッチモンドって無いよね?
421宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 12:15:23 ID:2AEDEzor0
みなさ〜ん、ビジホですよぉ。
422宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 12:39:01 ID:enpZT+jlO
>>421
知ってるよ。
トヨタキャッスルもJホテルりんくうも洗えばあるのよ。
値段がバッティングしてるけど
423宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 13:27:01 ID:Z5PtgVQY0
名古屋なんて泊まる必要ないだろ
424宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 14:22:26 ID:knGe/NwO0
えくぜったってダイワハウスですからw
425宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 14:58:58 ID:Yrts8dfZ0
ナンでダイワハウス・・・
426宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 15:09:32 ID:jMccZNdJO
どうやら、負け組同業が必死に煽り始めた件
427宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 15:42:32 ID:xxYOMTi40
>>426
単細胞乙w
428宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 16:09:51 ID:Omii2Pvm0
ダイワ系ってロイヤルのよりいいの?
429宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 16:29:16 ID:+etmZ2ws0
この頃東横やルートインも割高な部屋の販売を始めたけど、背伸びしても安宿だからね。
東横の高い部屋に泊まるくらいならリッチモンドを選ぶだろうし、リッチモンドやロイネの自称エグゼw
なら、日航やハイアットの安売部屋の方が良いしなぁ。

>>428
新規開業が多いだけと想像。
個人的にダイワは2980万円マンションの会社ってイメージがあってダメぽ。
まだファミレス&社食運営の方がいいw
430宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 22:40:59 ID:wExyKmmW0
リッチモンド武蔵小杉がさんざん叩かれてるので,
ダイワロイネット新横浜と迷っている漏れ.
日吉界隈に野暮用でいくんだが,
多少遠くなっても武蔵小杉をパスした方が無難?
431宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 22:48:23 ID:Yrts8dfZ0
チェックアウトがAM5時なら無問題
432宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 22:56:05 ID:xo4NEHmy0
>>430
JALCity関内を利用。
みなとみらい線経由の東横線乗り込みで日吉へ。
予算的に少しオーバーするかもしれないが、満足度&精神衛生上は遙かに宜しいかと。
中華街で飯が食えるし、朝は実演オムレツの朝食付きだ。
433宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 22:58:14 ID:xo4NEHmy0
それに、日本大通から渋谷方面なら朝でも座って行ける。
まぁ、悪い事言わんから武蔵小杉だけは止めとけ。
434宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/16(土) 23:19:28 ID:wExyKmmW0
>>432-433
とんくす.
調べたけど,行く予定の一部が満室ですた...orz.

改めてここ読んで,行ったこと無いけど納得したのは,
300室にエレベータ2つはないよな,と.

とりあえず武蔵小杉は外します.ありがとうございました.
435宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 15:19:08 ID:EJeXQHBZO
水戸ロイネットで満足しました。新築なんかな?
436宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/18(月) 01:09:12 ID:MlpJ+wzDO
ロイネット名古屋で2人で泊まりたいけど、
あいにくエグゼのコーナーダブルとツインが取れなさそうです。
そこで、エグゼダブルかスタンダードコーナーダブルの選択肢になりそうですが、
スタンダードのコーナーダブルの方が良さそうですが、泊まったことある方居ませんか?
スタンダードダブルは経験済みです
437宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/18(月) 20:26:32 ID:cWsoUKay0
俺ならそのまま新幹線乗って帰る
438宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/19(火) 22:02:49 ID:aceveOkzO
武蔵小杉は最高だけどな
朝食会場が狭いことを除けば
鉄道好きにはたまらない
439宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/19(火) 22:08:20 ID:aceveOkzO
Jリーグ観戦で毎年遠征するんで、新潟にリッチモンドが欲しい。
駅前はろくなホテルがない。
440宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/19(火) 22:51:44 ID:ruztWaJY0
>>439
 新潟でビジホを期待するのが間違い。
 カポーで鳥屋野潟ラブホ街で泊まったら?
441宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/19(火) 23:23:51 ID:kmzbqehd0
格安でオークラも日航もイタリア軒もあるというのに、何が悲しくてビジホですか?
日本海側で最もホテル選びの楽しい街なのに>新潟

>>435の書くとおりロイネットは田舎でこそ有り難い存在だよ
山形なんて東横並の価格でロイネット規格の部屋、しかも武蔵小杉みたいな
インチキじゃなく、普通のバイキング朝食付きだよ
442宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/19(火) 23:35:57 ID:Rsa/boSx0
武蔵小杉ってインチキバイキングなの?
443宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 00:09:23 ID:Nhmgj25I0
武蔵小杉の抱き合わせ朝飯はコンチネンタル+α程度。

パン3〜4種類、ベーコン+ソーセージ+スクランブルエッグ+草+汁を
20pほどの皿に少量ずつ取り、会議室みたいな部屋で食う。
列に並んで皿を取り、料理を乗せて席に戻るのに要するのに10分程度。
インチキは言い過ぎかも知れんが、宿泊客全員に食べてもらおうと考え
出してるもんではなさそう。
444宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 00:25:43 ID:kuPoZttV0
草+汁に10分。。。これは酷い。
445宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/22(金) 10:33:26 ID:8FaplpQq0
漏れは武蔵小杉、好きだぜっ
446宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/23(土) 04:44:20 ID:s5os3gBO0
どんな貧乏人なんだよ
447宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/23(土) 06:50:01 ID:vR6+WGZQ0
武蔵小杉、部屋も広いし、プレミアツインは東京タワーも見えた。
朝食も宿泊料込みの無料と考えても十分な内容。
7時過ぎに会場に行ったが、もちろんがらがら。込んでる時間に利用したことは
ない。もちろんエレベーターもスムーズ。
シャンプー類の香りも良い。ポーラのアロマエッセ。
448宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/23(土) 13:31:51 ID:T9azV/a00
ビジホのプレミアw
449宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/24(日) 00:40:41 ID:W36B4Pr80
>>448
安さこそが正義だ
多少のアラは目を瞑れよ
450宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/24(日) 09:12:21 ID:Z6KL9CiN0
ダイワでポイント使用した場合の領収書って
ポイント使用が表記されるってホント?

451宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/24(日) 14:38:12 ID:NbMIZg/z0
452宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/24(日) 17:39:00 ID:RYqFEkNM0
那覇久茂地で毎朝ロビーに屯してる青い航空会社のスッチー達がウザくてかなわん。
裏方仕事の癖に大きな顔して公共の場を占拠しないで欲しいわ。
どっか前の歩道にでも出てダベれよ。
453宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/24(日) 21:00:34 ID:UWv8aLkB0
那覇ではグランビューでSkyのCA達とハチあった事があるけど、彼女らは大人しかったよ
赤い会社はどこにステイしてるのかな? グランドキャッスルでもCtyでも見かけない
454宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/24(日) 21:19:13 ID:e/tRFq3hO
ロイネット四ツ橋で1泊しました。部屋は壁紙が汚くて、掃除機かけた?って聞きたくなるほど糸くずや髪の毛が…、風呂の排水も流れ悪いし…。
フロントの対応は良かったけどね!

水戸ロイネットが一番良かった。
三ノ宮も良かったよ。駅から遠いけど。
455宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/24(日) 22:37:06 ID:X7eDg1ml0
清掃がいい加減と言えば名古屋納屋橋もそうだな。
おまけにアクオスの音声が割れてたしw
馬車道やススキノも酷かった
やっぱり田舎じゃないとダメなのかな。
456宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 00:42:17 ID:0Y31Fk4k0
馬車道の廊下の絨毯が汚れている
457宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 01:01:23 ID:V20BP5iF0
>>385
ほうら、いろいろ出てくるだろう?
458宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 19:47:24 ID:Ouk61sbS0
>>455
音声が割れてるってアンテナやケーブルの劣化かな?
テレビ自体の故障?
459宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 21:27:15 ID:FT6YxSFY0
>>454
 四ツ橋は古いからね
460宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 22:58:15 ID:x5X/HJjh0
>>458
本体の故障だったよ。片chだけビリビリ言ってた。
あそこはデスク周りが黒だから余計に埃が目立つんだろうけど、指の跡が付くくらい埃だらけ。
忙しさにかまけてそのまま3連泊してしまったのは官費支払いなればこそ。
自費ではムリポ。
461宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/26(火) 21:47:29 ID:BaZMFedhO
>>454
水戸はなかなかいいね。
ただ、コインランドリーの乾燥機はホコリたまりすぎ。
洗濯する人はお気をつけあれ。

あとこれは宿泊者の問題だけど、部屋を雑に使いすぎ。
水戸はまだ開業2年ぐらい?なのに、テーブルの傷やら絨毯の焦げが目立つ。
部屋によって当たり外れがありそう(特に喫煙部屋)。
462宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/27(水) 19:01:43 ID:bkqYXCPgO
ここのフロントの人って長時間勤務?
昼のチェックインで見て、夜も見てって感じですよね。
きれいな人が多いから声を掛けたくなる
463宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/27(水) 19:37:26 ID:iYu6o7Fp0
どこのホテル???
水戸に美人さんが居るの??
464宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/28(木) 21:19:30 ID:AGHxbYm50
新潟につくってくれ
465宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/28(木) 22:32:55 ID:D0zk4b3L0
新潟ならオークラか日航にする。
ここが新潟に出てくるなら5000円台前後じゃないと厳しそう。
466宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 00:36:57 ID:6OWfN5dA0
>>465
日光は景色だけはいいけど、
駅から遠いし、設備的にもここと変わんないかそれ以下なのに高い
投与コインは駅から近いけどちょっとチープなんだな
467宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 15:41:37 ID:CJaWhFt40
ちょっとチープくらいなら東横でいいじゃん
たぶん身の丈に合ってるんだよ
468宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 16:48:18 ID:B+wLAZWiO
昨日武蔵小杉に泊まったアルビサポいる?
469宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 14:22:55 ID:7Qnhr5UE0
>>466
マグカップで酒飲ませるビジホと設備が変わらんってのは酷い暴言だと思い升…
470宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 16:24:33 ID:yY1SktMp0
そんなのどっかのプレミアなんとかだけ
普通はグラスも置いてる
471宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 17:50:16 ID:A2/LodiNO
>>469
コップなら名古屋納屋橋にはあったよ。
部屋はホコリだらけで窓の外には立体駐車場がそびえてたがw
472fushianasan:2008/08/30(土) 18:07:23 ID:Kl5jW1++0
どっかのプレミアじゃない仙台駅前に宿泊中
窓がでかいよ。ソファは小ぶりだけど座り心地は悪くない。もちろんグラスもある。
楽にアクセスできるコンセントが6つもついてた。
新築臭が強めなのだけちょっと残念。
473宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 01:39:15 ID:51aZD3Lb0
武蔵小杉は5Fがフロントなのが致命的。
室数の割にエレベータのキャパが狭いから、
外から帰って来たら用もないのに必ず止まり、
(もちろん誰も乗らず空で止まるなんてザラ)
上の階に部屋がある時には本当苦痛。

外出時もエレベータ待ち時間が異様に長いうえ、
また5Fで泊まる。

あと、従業員の洗練度の低さは、俺の知るリッチの
中でも特筆もの。周囲のATMの場所とか客より知らないし。
(ちなみに宇都宮は、本当に従業員が親切で気が利く)

朝食は最近、待ち時間短縮を考えてか部屋への
テイクアウトを始めたが、それでも行列は減らない。
立地と値段と従業員、トータルで考えたら、外観に反して
今まで使ったリッチの中ではかなりレベルは低い。


474宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 11:21:35 ID:ywFjt1/+0
グラスって頼めば持ってきてくれないの?
475宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 11:41:45 ID:RuuPHxCGO
過去ろぐお嫁
476宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 13:23:47 ID:P0vGScQJ0
東大阪。
近隣にビジネスホテルが全くない立地のため、需要はそこそこあるが、
観光パックツアー客等も受け入れている様子。

@駐車場が高い。1500円/泊。駐車時間にもよるが、近隣のコインパー
キングを使ったほうが安くなる場合もある。
Aフロントの質には期待しない方が良い(以前より悪くなった?)
B設備は他のリッチモンドと同等。
C朝食会場は、それ専用の施設だが、ピーク時間帯でも人が溢れるような
状況にまではなっていない。ただし、パンの補充はフロントが対応して
いる状況なので、タイミングが悪いとモノがほとんどない場合もある。
D値段が高いのは、ハードが多少良いからと割り切るべき。ソフトに
期待するな。
477宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 11:21:38 ID:dVT+7u1iO
武蔵小杉は朝食会場が狭くて長くいられないふいんきだし、ギャル曽根ごっこがやりづらい
478宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 11:37:04 ID:Qkma/nT00
仙台駅前。朝食は焼きたてパンっつっても十分冷ましてから提供してるのね。
ラウンジのフリードリンクはコールド系がないのがちょっと惜しい。
客室階の廊下は中庭に面した窓があってとても明るかった。
479宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 23:49:43 ID:Z8RGzkoR0
妬きたてパンはカラダに悪いんだよ坊や
480宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 00:07:25 ID:FuKobJCE0
武蔵小杉、評判最悪なのに釣られて、逆に一度泊まってみたいと思えてきた。
481宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 01:15:04 ID:V5+o7zkZO
武蔵小杉ってプレミア?
仙台駅前ももしかして大したことない?
482宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 13:03:25 ID:hy/n7hXpO
アップグレード券って使ったほうが良いのかな?
483宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 20:02:00 ID:5Ar1ji+D0
>>482
それを使えばクラウンプラザに泊まれるとかなら躊躇せず使うべし
484宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 22:04:19 ID:QZ5Qc4uS0
>>480
それが、小杉戦略w
485宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 15:52:35 ID:+vVlvXfP0
>>481
亀レススマソ
仙台駅前良かったよ、まあ新しいからだろうけど
個別空調もすごくよく効くし、水栓など使いやすいし、水はけも良い
ただ、安普請?なのか、隣の音はちょっと聞こえやすい気がした。
そrと今は良いけどバスタブと壁の隙間目地止めしてないから古くなったらカビ生えそう
486宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 15:58:15 ID:sxXGyA4/0
家族旅行の時に隣が絶叫カップル
きまづくいことこの上なかったよ 両親は固まってた
その旅行の話は禁句になってる我が家
487宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 17:15:04 ID:oC8AW1OsO
絶叫カップルってどこのロイネで?
もしかしたらオレらかもしれん。
名古屋、水戸、四ツ橋でヤリまくったよ。投与コインでは7連泊でチンコ痛くなるぐらいやったしなあ。
488宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 17:43:52 ID:GxchUbMDO
>>487
痛くなるくらいは普通だろ
489宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/08(月) 18:35:07 ID:uQLNZC4m0
仙台駅前。
エレベーターのルームカード、こっちが差しても他人の同乗者が居ると、そいつがボタンを押してしまうからムカツク。
490宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/08(月) 20:53:41 ID:J+ElQ2fP0
大人になれよw
491宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 00:53:47 ID:HLLQvmoEO
仙台駅前ってかわいいスタッフいる?
492宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 07:12:33 ID:KC8vy8El0
仙台と言えば日本3大…
493宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 19:12:57 ID:elmhBst80
お、リッチモンドでもEdy使えるようになったのか
494宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/10(水) 23:04:23 ID:1ttmAlea0
今富山。広さに感動した。。。ブックマークします!
495宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/10(水) 23:31:43 ID:UAD3xr5l0
>>494
設備やスタッフとかいろいろレポよろ。
496宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/11(木) 01:38:48 ID:kzJGM+B60
スタッフたってここはフロントだけじゃん
497宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/11(木) 20:46:21 ID:jiIORkZg0
>>496
手続きの半分以上はマシーンですが何か?
498宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/12(金) 00:40:37 ID:aXe/kjWoO
仙台駅前のお姉ちゃんかわいかったよ。
499宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/12(金) 23:04:11 ID:NQBZXwgz0
仙台駅前に泊まって、書き込んでる。
部屋とアメニティは武蔵小杉と同等だが、フロントフロアと接客は全然いい。
ラウンジは小杉の安っぽさがないし、朝食と朝食以外の時間帯でコーヒー・紅茶飲み放題なのがいい。
ただ、エレベーターのルームカードはどうにかならないか。
違うフロアの客が5人乗ったら、5回カードを入れその都度階を押さないとだめなのは
不便だし、エレベーターがなかなか来ないのもイライラする。(これは、小杉と同じ)
500宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 01:21:43 ID:1MpoNxpD0
仙台なんて平屋で充分なのになんでEV付けるかなぁ。
501宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 01:30:06 ID:nt+zEs4WO
>>499
俺も今仙台駅前に泊まってるw
前泊まったときにいたお気に入りの女の子がいなくて残念。
あのエレベーターの不便さには同感。
せめて挿入式じゃなくて、タッチ式だったらいいのに。
502宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 10:19:04 ID:RkRUHG5i0
福島駅前。
2回目なんだけど、夜中でもないのに
1Fでカード挿さないとエレベーター呼べないのは
初めて経験した気がする。
フロントから目が届く位置なのに、必要なんかな?
503宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 22:45:35 ID:utBXc/j6O
仙台駅前。
DQNな客が多くて煩すぎ。
504宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 20:35:25 ID:Xj2MqZQb0
自宅から徒歩15分の武藏小杉に泊まってます。
今日が4回目w
4回とも西側の部屋でつ。
先月からレストランディナー営業を始めて、今月の14日からルームサービスも始めますた。
メニューは
枝豆 ミックスナッツ ソーセージ盛り合せ ガーデンサラダ フレッシュトマトのカプレーゼ (500円)
1000円で 
ビーフカレー
ビーフジャワカレー
筑波もち豚のオーブン焼き 香草風味
榛名地鶏のロースト レモンオニオンソース (1000円)

ルームサービスのメニューには飲み物がないので、外で買ってくるか部屋にあるものを飲むしかありません。
505宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 20:54:34 ID:Xj2MqZQb0
42型のビエラでコマンドーを見て、テレ東板で実況しますw
506宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 23:37:38 ID:PbE4OmUFO
ロイネット岡山駅前は良いよ。
507宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 13:53:31 ID:nTDOA+8B0
岡山駅前だったら、三井ガーデンホテル岡山の方が好きだな
大浴場があるし、ピザーラのメニューがあって、ピザが頼めるし
508宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 07:13:57 ID:4z4AofRKO
岡山なんて行く動機が見つからない。
509宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 07:28:14 ID:Z38rtqfi0
キビだんごを買いに・・・なんでもないです。
510宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 13:28:17 ID:pdzNnENpO
リッチモンド浜松に行ってきたけど、従業員の対応が良かった。忘れ物取りに行ったときも良かったしね。ダイワロイネット名古屋も良いね!
511宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 19:54:56 ID:l9meVNNYO
明日、フォルツァ大分に泊まる香具師はいますか?
来年サッカー観戦で泊まるので情報キボンヌ
512宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 23:50:19 ID:6/0CDukF0
新富町に開業する「Hotel Seven Seas 銀座」の
ネットでの予約ページがリッチモンドとまったく同じなんだが、
こちらとは関係ないですよね。
513宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/26(金) 20:24:28 ID:hcwY+Urs0
予約システムとかが同じパッケージソフト・ハードを使ってるような希ガス
514宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 01:06:17 ID:1Nkgql8/O
リッチモンド宇都宮最悪
515宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 09:55:45 ID:M6T2PB390
最悪は武蔵小杉だろハゲ。
516宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 11:51:08 ID:EHkviioP0
>>515
それは殿堂入りなので対象外ww
517宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 15:40:09 ID:1Nkgql8/O
宇都宮の女性スタッフはすぐヤれるよ
518宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 17:25:55 ID:yL/iiSDQ0
>>517
何か合図とかあるの?
519宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/27(土) 20:23:05 ID:x10hXXpT0
昇降台で白旗を振ってたら
520宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 09:15:40 ID:51HBwhpX0
>>517 何を根拠に??やった??
521宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 02:39:05 ID:b92KcQkd0
>>486
あるある
前も書いたけど深夜に絶叫カップルいて、とにかくうるさくてうるさくて眠れなくて
ガチでストレスたまった
別にセックスするのは構わないが、他にも客いるんだから声は控えめにしろよな
522宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 04:02:53 ID:ewgtnsYx0
実はAV大音量だったりして。
AV女優じゃない、一般人の女の子って羞恥心のが大きいから、
理性で絶叫できないと思うよ。
523宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 06:58:10 ID:b92KcQkd0
>>522
女としての生き残りに必死なババアやブサイク、
あるいはそれが仕事の風俗嬢なら、いくらでも絶叫すると見た
524宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 11:53:08 ID:h2j0no/3O
>>522-523
素人童貞乙w
525宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 19:45:35 ID:R9m3MT/H0
羞恥が勝ってるうちはまだほんまのオーガズムに達してないんだよ。
わかる?僕ちゃん。
526宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 22:33:35 ID:xkXXSlQyO
羞恥心 羞恥心 俺たちは♪
527宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 15:11:55 ID:M8BhXV2J0
>>511
同じこと聞きたい。
フォルツァ大分泊まった人いる??
528宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 19:48:35 ID:oXAGDu1U0
529宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 09:47:12 ID:82LFh6gJ0
AV観てるなんて、低脳だな。
530宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 14:22:36 ID:H3xxPYDS0
しかし、リッチモンドの制服は中々いいな。ライトグレーの。
531宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 18:09:34 ID:Kdc9IDHV0
札幌狸小路にあるリッチモンド。部屋は普通だが、朝飯が最悪。
1Fのレストランが汚すぎる!あんな汚いソファにすわらすな!
料理も貧相で不味い不味い不味い。食えるのは飯、納豆、海苔だけだった!
あれで\700は詐欺以上の暴利。
二度と泊まらんゾ
532宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 21:11:22 ID:ZAO6fz3R0
部屋も充分酷いとおもうけど・・・
533宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 21:12:58 ID:CqmW5dvS0
プレミア仙台とか武蔵小杉とかは、まだ新しいからだろうけど、
値段の割りに良かったと思う。

他所はひどいのかな?
534宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 21:33:45 ID:p/Bgj+250
武蔵小杉w
535宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 23:27:24 ID:VjAsDeiG0
付属店舗の朝食を利用している人、結構いるんですね。
自分は朝食なしが選べて、冷蔵庫も自由に使えるんで
ここのホテルにしているんですけど。

前の晩に地元のパン屋とか、駅弁やらを利用して、
部屋でニュース見ながら食べているんですが実は少数派?
536宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 03:30:23 ID:JbSuxEAL0
俺もそう。バイキングといってもビジホレベルの朝食は連泊すると飽きてくるしね。
俺の場合は夜遅くチェックインして一杯やると朝飯食べる気がしない、というのもあるけど。

横浜馬車道が周辺の幾つかの店で朝食券を使えるようにしていたり、
浜松が朝食なしを復活させているのは、朝食の選択肢を増やしたい、
自分で選びたいというニーズが多いんだと思う。
537宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 07:52:39 ID:tuDQwBmTO
武蔵小杉の朝飯が食えたとは何と運のいい奴…
538宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 19:32:05 ID:vZrH/6KM0
いや、食えたとは書いていないw
539宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 19:38:12 ID:a3buwcF50
コンシェルジェは、お客に告られたら、付き合ったりするのですか?
540宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 20:12:46 ID:Yo6QsTj60
↑そんなもん居ねーよハゲ
541宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 20:35:22 ID:tIRnK1OzO
>>539
那覇、宇都宮、仙台駅前ならOK
542宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 21:21:30 ID:a3buwcF50
それはなぜ?
543宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 22:32:35 ID:vZrH/6KM0
お金取られるよ
544宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 15:01:42 ID:HuKuhterO
>>542
那覇、仙台駅前は田舎だから騙されやすそうな子多いし、
宇都宮は軽い子が多い。
仙台は行ったことないけど。
545宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 16:55:09 ID:ym4Iygfv0
どこのリッチモにいけばコンセルゼに会えまつか?
546宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 17:15:26 ID:GUqdkbB20
どこでも
547宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 21:04:29 ID:sr/b0d860
ひょっとこしてフロント嬢のことを言ってる?
まさかねw
548宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 21:37:31 ID:HuKuhterO
>>547
一流ホテルじゃあるまいし、
コンシェルジュに立つのは一般のフロントスタッフだろw
549宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 22:49:19 ID:sr/b0d860
なーんだ
あほらしw
550宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 23:23:03 ID:GUqdkbB20
あの人たちは、バイトだろ?ほとんど・・・
客にアプローチされることはないのかね?
551宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 10:51:04 ID:3dH2QZ09O
お前ら後ろに大勢並んでるのに銀行の場所やらバスの時間やら下らん質問して迷惑掛けんじゃねーぞ。
受け付け済ませたらさっさとどけ。
ビジホに泊まるなら自力で調べろw
552宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 22:32:03 ID:oUaCYdss0
コンシェルジュw

なら倒横のねーちゃんもコンシェルジュだなwww
553宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 22:41:20 ID:F52TIOxt0
一応な。
リッチモンドの制服なんか着てるとそれらしく見えるじゃんw
554宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 23:07:30 ID:uMMUAASI0
いろんな悩みに乗ってくれるのかな?(´・ω・`)
555宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 00:28:48 ID:jrPnpwE5O
この前リッチモンドの姉ちゃんに相談乗ってもらったよ
556宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 07:49:51 ID:xHr3qXoAO
みえねーよ

どんだけ貧乏思考なんだよw
557宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 10:31:45 ID:CIf+T34H0
仙台駅前は、粒ぞろいだったぞ。なかなか・・・
558宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 11:33:32 ID:jrPnpwE5O
仙台駅前、おばさん多くない?
つうか何回か泊まってるけど、
日によってスタッフのレベルが全然違うw
559宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 13:40:38 ID:CIf+T34H0
たまたま自分の日が良かったのかもしれない。
でも連泊したけどね。
あそこのシフトってどうなってるのか知らないけど。
ちゃんとお昼休みは取れるんだろうか?
560宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 17:24:28 ID:jrPnpwE5O
>>559
いつ泊まった?
何時くらい?
最近はおばさんにしか当たらない…
561559:2008/10/21(火) 17:36:49 ID:CIf+T34H0
今月だよ。それも連泊。
仙台駅前だよね?仙台駅前・・・
まさか、もうひとつの方じゃないよね?それって。
562宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 20:02:42 ID:jrPnpwE5O
>>560
プレミアだよ。
曜日が悪いのかな。
何曜日に行った?
すまんね、美人好きなもので。
563宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 20:30:30 ID:CIf+T34H0
3交替のシフト制みたいだから、曜日は関係ないんじゃない?
自分は、木金だったかな?確か・・・
564宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 21:34:57 ID:YYMR3K5t0
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
565宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 23:02:26 ID:FRvLpuaJ0
仙台駅前はエレベータカード以外はいいと思った。
逆に武蔵小杉は同じプレミアで何でこんなに違うかと思った。
同じなのは、設備とアメニティのみ。
566宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/24(金) 21:42:45 ID:2X9f8LTq0
>>511,527

丁度今フォルツァ大分(禁煙ビズタイプ)に泊まっている最中なので軽くレポを…
コンビニは一番近いのは1分程度のampm。
交差点のはす向かいには同じく出来たばかりのダイワロイネットがある。
フロントは1Fでエレベーターにルームキーは必要なし。
1Fにパソコンが2台置いてあった。
鍵は非接触式で、個別空調も十分に効いてる。
国道沿いなので車の音はどうしても聞こえる
隣の部屋からの物音は特に聞こえず、空室の可能性もあるけど。
バスルームの広さも上々、シャワーヘッドを変えられるのは結構嬉しい。
出来たばかりだから部屋は当然綺麗で問題なし。
素泊まりプランなので朝食は評価できません。
ただ好みが別れそうなのが照明。公式HPにもきちんと
「自宅の明るいリビングルームではなく、落ち着いたベッドルームのイメージで寛げます」
と、書いてある通りなんだけど間接照明を使っているからちょっと暗め。
それと自動販売機は全フロアにあるけど製氷機は1台も置いていないというのはちょっと残念。
フロントのお姉さんやお兄さんも親切だったし、ここに泊まる価値は十分あると思うよ。


567宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 00:13:26 ID:XA+Cctco0
残念ながら大分に行く幼児がないんだ
ゴメンな
568宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 06:28:17 ID:e0y6vHJl0
>>566
 よし、九州石油ドーム行くときに使わせてもらうw
 オアシスタワー使ってたんだけど遠くて遠くて....(u_u)
569宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 10:09:09 ID:PuMVjp6g0
>>566
都町に近いのがグー。w ちなみに出てすぐにCocoイチがあるよ。

でも大分で¥10000〜は高いよ・・・。俺はちょっとと多いけどFINO大分をオススメする。
ttp://www.hotelfino.jp/oita/index.html
2007年9月Openなので新しいし部屋のコンセプトがフォルツァに似てるね。
朝飯もうまいし、いいよ。で、FinoもOpen当時は高かったんだけど、どんどんレートを下げて
今のレートになっているから、フォルツァも1年すれば全ルーム4桁価格になるんじゃないかな?
570527:2008/10/25(土) 23:52:16 ID:5YpB9HA60
>>566
571宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 21:28:20 ID:VsjAMiDiO
>>563
昨日行ったら当たった(゚∀゚)
572宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 21:45:59 ID:gSge6ueg0
ココイチとかコンビニとか下流層だね。
何食べさせられるか判らないし。
アメリカ(CIA)どっぷりだね。
573宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 09:55:28 ID:KM2RgMu2O
>>572
ここ何のスレか知ってる?
574宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 10:04:11 ID:vkwRjyxT0
松屋とかマックとかミスドとか・・・www
ホテルが充実してればそれでいいじゃん。
575宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 14:08:22 ID:KM2RgMu2O
そこまでいうほど上等じゃないと思うが、ファーストフードはレベル相応ではあるな。
576宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 19:19:14 ID:Y5ybPYaw0
また倒横がやらかしたが、ここは大丈夫かね
577宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 19:59:11 ID:uQhcEPm00
所詮外資だからね。やっぱやばいでしょ。
578宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 21:05:24 ID:1mQoPnh80
>>574
個人的には自前で朝食あったほうが良いな
その手のファーストフードじゃなんか寂しい
そこの朝食が楽しみで泊まるのもあるしね
579宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 15:01:40 ID:xQZfKSgU0
>>578
同感。
また、朝食は選べるものであればありがたい。
コレステロールが高い物を避けたりすることが出来るし。
580宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 16:29:38 ID:8Vk0dizw0
ファーストフード、コンビニなんてアメはろくなものを持ってこないな。
みんなで潰してしまえ。
581宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/14(金) 22:37:07 ID:/wOrA9d80
名古屋駅前の月初めに遠めで見たがコンビニ・なか卯・モリバコーヒー3軒ともに小規模な感じでしたね。
あんまり期待できないかな店としては?
泊まる機会があれば使ってみて感想も書けるが当分は無理
直前で無いと予約できない状態で、その時には埋まってる・・・・
582宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 11:20:00 ID:qUftu0DE0
全て利用したくない外資ばかりw
何食わされるか判ったもんじゃない。
583宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/15(土) 13:30:07 ID:WQzP1rNq0
名古屋に泊まる理由が見あたらない
584宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 21:03:08 ID:5A1G2cabO
>>568
フォルツァ泊まりました。値段からしてあの設備は驚きです。で、リッチモンドって、ロイヤルがやってたのも驚き。
585宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/17(月) 23:45:45 ID:ww9xeFXE0
>>584
良かったって事??
あの設備って、どんな感じなの?
興味津々!!

リッチモンドの昔の名前、
ロイネットのロイはロイヤルのロイじゃないの?
586宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 00:39:48 ID:sAex/j9o0
今度、このスレで話題の武蔵小杉に泊まろうと思っているのですが、
注意点をお伺いしたいと思っています。

教えて君ですみませんが、詳しい方、とりあえず以下の点を教えてください。
@朝のエレベータ需要のピーク時間帯と、そのときの待ち時間
(状況によっては、一度最上階まであがった方が良いのでしょうか?)
A朝食のピーク時間帯と、そのときの待ち時間

Bその後、何らかの改善措置は図られているのでしょうか?
(エレベータについては、改善は無理だと思いますが)
587宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 01:23:32 ID:nxogduO+0
電話して聞けよハゲ。
588宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 01:35:25 ID:KWaGvavg0
楽天のお客様の声を見たら解決しそうな気がする
589宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 11:07:57 ID:mBYF9O4D0
武蔵小杉、シングル、多摩川側は思ったより景色がよかったですね。
シャンプー類もポーラのアロマエッセシリーズだったので香りがよかったです。
食事は7時に食べたのでもちろんすいていましたし、エレベーターで待つということは
なかったですね。

事前に8時から9時はエレベーターも朝食会場も混雑するとスタッフに言われていたが、
同伴者はピーク時に利用。ピーク時間帯は8時〜9時。エレベーターも朝食会場も多少混雑する。利用者は混む事を
分かってその時間を利用しているので、特に問題なかったもよう。


590宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 11:15:19 ID:O6SxeZWe0
ダイワロいのチェックイン方法ってどんな感じ?
591宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 11:21:18 ID:mBYF9O4D0
フロントで部屋番号の入ったカードをもらい、自動精算機で精算。


592宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 11:54:07 ID:O6SxeZWe0
その自動清算でカード払いできるんですか。
便利っすね
593宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 12:32:06 ID:6+VSaafBO
Edy払いはフロントになるんだっけ?
全てのホテルにあるとは限らないが
594宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/19(水) 20:25:22 ID:eCuBTZPH0
>>590
自宅に届くので、使用後はポストに返却
595宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 09:02:18 ID:YbWtyWeOO
つまんね
596宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/20(木) 23:13:20 ID:/b3RU3gr0
ああ
597宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/22(土) 22:57:26 ID:mBDwLGJm0
な、なにが届くんですか?????
598宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/24(月) 19:51:13 ID:uQ19yHYd0
>>597
パンドラの箱
開けたら駄目だよ!
599宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/25(火) 00:05:24 ID:MCsPHqjf0
>>598
了解!
600宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 20:17:49 ID:ZSi5/kWN0
今度、福島に泊まります。いいコいますか?
601宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 22:27:42 ID:ukMT4F/30
602そらちん:2008/11/30(日) 08:36:25 ID:DzUkkK1uO
ダイワロイネット大分にビジネスで結構利用してます

繁華街に近いのは良いです

1Fの居酒屋はいかない方がいいです

あんま美味しくないし、高いです

よく聞いたらチェーンで東京が本社らしいです

大分の地元の味を堪能するなら、近くに都町と言う繁華街がありますのでそっちが良いかと…


フロントのスタッフも親切ですが、多少バラつきがあるかな( ̄〇 ̄;)


駐車場は別料金です

あんま関係ないですけど、駐車場の黒の革パンのお兄さんが親切でちょっと格好いいです

哀川 翔似な感じです

もし宿泊される場合はチェックしてみてください

603宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 15:12:08 ID:Xs8N3/oQ0
↑この人にどんなビジネスが出来るんだろう(´-`).。oO
604宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 16:19:28 ID:ibwzfHdV0
ホテルなんていくらでも替玉あるんだから
早割り30とか不便すぎると思う
605宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 18:04:17 ID:FXrAP1Ob0
按摩関係無い?
606宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/30(日) 21:48:25 ID:8qyVpMogO
ダイワロイ大崎泊まったけど、結構良かった。
607宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 10:11:18 ID:4ABQHZv+0
リッチモンド最高!
608宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 10:36:09 ID:yZ5vOvt90
国内ホテル満足度、リッツ・カールトンが3年連続首位 民間調べ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081202AT3K0200P02122008.html
> スタッフの対応や客室の状態など8項目で評価し、1000点満点で算出した総合点をもとに
宿泊料金水準で分けた4部門ごとにランク付けした。1泊1万5000―3万5000円の部門は「ロイヤル
パークホテル」が2年連続、同9000―1万5000円の部門は「リッチモンドホテル」が3年連続、
同9000円未満では「ドーミーイン」が2年連続で、それぞれ首位だった。

オメ。
609宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 23:53:32 ID:iGEXQKT10
でも武蔵小杉を経験すると評価は一変w
610宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/04(木) 23:58:20 ID:o2lGAaBV0
さらに馬車道を経験すると(ry
611宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 02:30:38 ID:oWlfliq20
福岡を経験すると・・・
612宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 11:47:51 ID:1kxcowpm0
最初馬車道と博多駅前に泊まって気に入ってロイネット系のファンになった私は異常なのか?
613宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 15:24:23 ID:bSHXnC5G0
横浜泊は、馬車道のロイネット→リッチモンド一筋。

サービス無難で不満ないので、他で泊まりたいとは思わない。
携帯の充電器設置はナイス。(本体はUSBタイプ、ケーブルあればDSの充電もOK)
蛇口の温度調節レバーとバスタブが広めなのがいい。(手回しは使いづらい・・・)

希望は、5階10階だけでなく各階に電子レンジ置いてほしいな。

今年は、宿泊してた時に2度の地震を経験。
10階だったけど、建物が恐ろしいぐらいスゥイング。
風呂のお湯が、波に乗ったフェリーの風呂のように波打ってこぼれた。
いい思い出・・・ 

あと、このホテルはカメラも使い部外者入室は厳しくチェックしてるね。
ビジネスマンがフロントに怒鳴ってるのを数回目撃。
「部屋で仕事の話しもできないのか!」などと・・・
614宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 17:29:30 ID:+NH0ZdvP0
>>612
その2つに泊まって好印象を得たというのは、1億円の宝くじあたったようなもの。
なので十分にありうるよ。ただ一生の運を結構な分使ったというか使い切ったというか・・・。

>>613
>「部屋で仕事の話しもできないのか!」
仕事の話じゃないと思う・・・。ただ、この時点でダメなんじゃ、と思ってしまうね。
615l202200.ppp.asahi-net.or.jp:2008/12/06(土) 20:45:29 ID:iCUG7ryS0
帯広駅前
・フロントは2階
・2階までは階段かエレベーター(エスカレーターは無し)
・エレベーターは2階で一時停止
・調度品は福島駅前のに似ているが、木目調が多い

湯沸かし器がパイプヒーターぐるぐるで洗いにくそうw
616宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/06(土) 21:14:45 ID:CnDsiBqG0
>>613
同じく
ロイネット時代に馬車道泊まってからは、横浜と言えばココにしか泊まらなくなった
地震のスイングも体験したw
電子レンジは置くようになっただけでもマシかな
前までなかったから

>>614
ホテトル嬢呼びたいなら、呼べるとこに泊まればいいんじゃないのかね
プロの女は声がでかいからヨソでやってほしいw
617宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/10(水) 18:47:51 ID:7ZnFdgdb0
秋田レポよろ
618宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/11(木) 20:02:37 ID:NjC21Orw0
飽きた
619宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/12(金) 00:34:56 ID:4kGNGMnh0
飽きたは寒いぞ
620宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/12(金) 00:44:10 ID:ZATflUenO
16日、川崎にダイワロイネットがオープン。
621宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/12(金) 20:48:59 ID:X8GKw5n+0
宇都宮にヤレるフロントいますか?
622宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/12(金) 21:25:52 ID:DJT4BJi00
そんなことは宇都宮のフロントに聞いてください
623宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/12(金) 23:52:14 ID:CbfoMYY+0
ヤレますか? ヤレませんか?
624宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 00:06:35 ID:4sQ4EkFm0
死んでください
625宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 01:34:31 ID:LJ+sD/e00
なんどフロントとやろうと思うわけ?
そんなに魅力あるか??
626宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 01:14:43 ID:6U0nZWleO
何度だろうね。
627宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 10:11:40 ID:F9fccK5w0
625 「なんど」ではなく「なんで」の間違いでは?
628宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/15(月) 19:04:55 ID:Ybzy3aMGO
明日は川崎にダイワロイネットオープンですね。
629宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/21(日) 16:13:12 ID:7Ei0kGZN0
近くにコボシあるな
630宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/25(木) 11:24:21 ID:oUizObdg0
メリークリスマス!!
631宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/29(月) 13:38:46 ID:V+eHa1/50
秋田のオープンまであとちょっとだね。
632宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 12:10:37 ID:YkDk2DXW0
祝 オープン!!
633宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 20:29:21 ID:e1I3i86A0
あけおめ〜
634宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/01(木) 20:56:39 ID:eVxWdpST0
>>613
アッー!
635宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 10:37:35 ID:Fq5HN3GcO
川崎フロント レベル低すぎ
見習い以下!!
636宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 11:05:11 ID:XdLvBdbj0
ちょりーす!とか?
637宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/02(金) 12:36:35 ID:pQD8x1yE0
ここのホテルは、パソコンの貸し出しやってるところがいいですね
638宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/03(土) 16:08:22 ID:LzKBos8Z0
でも有料じゃね。
オイラはいつもノートPC持参してるから室内でネットつなぎ放題。
639宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/03(土) 18:20:29 ID:4jMQ1TDf0
>>638
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
640宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/03(土) 23:00:02 ID:nRiqwYdm0
>>637
うん、持ち歩きPC持ってないから重宝してる。
641宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 15:29:19 ID:FYNQo/ER0
昨日宿泊したリッチモンド、途中から空調が効かなくなったよ。orz・・・。
642宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 15:30:25 ID:Tifn5oN+0
>>641
どこよ?
643宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 15:42:36 ID:Tifn5oN+0
そういや昨年末に東大阪に泊まったのでレポ。

長田駅からは近いけど大阪駅からだと遠いね。
チェックイン時、フロントで楽天ポイントとEdy決済を併用しようとしたら10分ぐらい待たされた。
ただで飲ませてもらってるものにケチを付けて申し訳ないけどコーヒーが激マズ。
楽天の客声を見ると外装がボロいとか書いてあったけど、それほどとは感じなかった。
644641:2009/01/04(日) 20:59:18 ID:FYNQo/ER0
>>642はホテル関係者?

那覇久茂地のシングル(禁煙)に宿泊。

マイナス点として
・お湯の温度を最高にしても少々ぬるい。(´・ω・`)
・スリッパのサイズが小さい。(´・ω・`)
・空調ONのときは、イス(体)に風邪が直接あたる(寒い!) (´・ω・`)

プラス点として
・チェックインのおしぼりサービス
・室内が明るい。
・ベットの堅さ、大きさは申し分なし。
・ユニットバスが広くて良し。
・エコシステム(清掃不要)は評価したい。
・朝食は、和食でも白飯・おかゆ・キビ飯の3種類も用意されていて、他に
 洋食もあるのでバラエティ豊富。
・フロントの接客態度に好感が持てた(好印象)

マイナス面もあるが、個人的に室内が明るいのは高評価。
次回も利用したいと思う。
645宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 22:01:56 ID:1RABKB4f0
>>644 那覇久茂地と他とでは「空調」の中身が全然違うだろうがw
凍えそうになったとかそういう話かとオモタよ
646宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 22:15:53 ID:FYNQo/ER0
>>645
すまん、書き方が悪かった。

最初は、エアコンの風が直接体に当たり寒く感じた。
食後、部屋に戻ってエアコンONにしたけど、今度は温度設定が効かなく
なった。

フロントにクレームを言おうと思ったが、翌朝にチェックアウトだから辞めた。
647642:2009/01/04(日) 23:37:15 ID:Tifn5oN+0
>>644
俺の書き込みのどこをどう読むと関係者になるんだ?
どこのホテルなのか書かないでぼやきだけ書いても、そんなのクソの役にも立たないだろ?
648644:2009/01/04(日) 23:57:22 ID:FYNQo/ER0
>>647
ホテル関係者がこのスレを閲覧・書き込みしている可能性はゼロで
あると言えるか?

オイラが同業者ならば、客の不満等を聞き出してフィールドバック
するけどな。
649宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 00:12:42 ID:OHYH8OKA0
チミの脳内世界のお話を繰り広げられてもね。
650宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 09:09:34 ID:q2z1ulno0
私、ホテル関係者で〜す。
目的は648の言うとおり!
651宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/05(月) 19:48:33 ID:qtbRbQq90
なるほど、なのでいつも日本一なんですね?
652648:2009/01/05(月) 23:43:30 ID:JbmiC37B0
>>650
今度、貴方のホテルへ宿泊させて下さい。\(^o^)/

我がホテルへようこそ♪

 ∧_∧   明日の御朝食は召し上がりますか?
  (・ω・ )  ブーブー!
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 | フロント | |
 | レディー | |,,,....
  ̄ ̄ ̄ ̄
653652:2009/01/05(月) 23:44:33 ID:JbmiC37B0
やばい!
ずれてしまったな、何でだ?
654宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 12:40:03 ID:2SV2UQ+00
650
いらっしゃいませ〜。
皆様、お待ち申し上げておりました。
655宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 12:57:24 ID:XnhgB5TcO
プレミアの武蔵小杉と仙台駅前はどういう位置付け?
ビジネスホテル?シティホテル?
656宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 18:05:25 ID:2SV2UQ+00
シテイでございます
657宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 19:13:42 ID:ktPqaMpZ0
とんだシティがあったもんだw
658宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 19:40:46 ID:oInwmLzh0
仙台駅前はシティと言い張ってればそのうち・・・
659宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 20:56:53 ID:cg/zHFz00
JALシティ未満であることは間違いありません。
660宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 22:04:08 ID:fpxygUOTO
宿泊したけど、JALシティより広いし、デュベ。32型の液晶テレビと設備はよい。
シティとビジネスの中間。
661宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 22:23:32 ID:7+yAVuhE0
狭くてデュベじゃないってどこのJALCity?
無くなった函館とか?
662宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 23:00:50 ID:2SV2UQ+00
656です
シティではなくシテいですよ
663宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 23:08:56 ID:oInwmLzh0
あ・・
664宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/07(水) 23:37:39 ID:ZsW36/fqO
>>663
あんたのID何だか格好良いな!
665宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 00:22:12 ID:YsMM/dVU0
祝、あきたオープン!
666宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 12:37:37 ID:Z0hg678e0
名古屋
新築出来ないかな・・・・
今のチヨダやエコノは古いからなあ
667宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 12:38:15 ID:Z0hg678e0
誤爆したスマソ!
668宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 15:32:29 ID:T6GR68xQ0
> 2009年1月7日より、お客様からのご要望にお応えできるよう、
> 朝食料金をこれまでの『850円』から『930円』に変更させていただきました。
> 何卒ご了承下さいませ。

リッチモンド仙台、今年から朝食値上げしてるんだね
客から「値上げしろ」って要望でも来たのかと思ってしまった
669宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 10:17:33 ID:hnSJK7x/0
668 なんか変か??
670宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 12:16:28 ID:R/T87AOi0
秋田のレポート待ってるんだけど、ないね。
671宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 15:40:34 ID:hnSJK7x/0
んだんだ
672宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 21:05:23 ID:0Yo6WeAN0
武蔵小杉より悲惨だったら笑えるなw
673宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 22:25:25 ID:LX395/bk0
あ〜あの溝沿いなのか・・・
674宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/25(日) 13:20:37 ID:nMX25jms0
みんなロイネットに秋田のか?
675宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 02:35:26 ID:vBIxnqJP0
そんなことはない。
俺はオープン戦時期に沖縄キャンプ見物で那覇に宿泊する。
この界隈にしては、上層階の海側はいいね。
676宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 02:37:46 ID:vBIxnqJP0
2009冬開業らしいロイネット沖縄県庁前は、
どのあたりになるんだ?
そんな敷地あったか?
677宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 10:13:17 ID:HreTaeDS0
>>676
琉銀本店前と聞いたような・・・
678宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 13:37:26 ID:5vMJrvgB0
3月に秋田泊まってくる。
679宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 00:13:39 ID:9SIu98RB0
>>675
海見えんけどね。
680宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 12:44:34 ID:8qrZ0eSZO
仙台駅前と宇都宮はかわいいスタッフ多いね
681宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 16:47:55 ID:oWXmu+b90
仙台駅前は美人が多いな。
東京に引っ張って帰りたいぐらい
682宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 23:09:39 ID:jGw0BUb/0
>>679
R58より海側はホテルより低層なので、階によっては見える。
見晴らしが良いとかじゃなく、夜明け前とか景色を見ながらの
コーヒーや飲酒はちょっとした贅沢気分です。
フロントは愛嬌のある子が多いね。美人系じゃなくね。
683682:2009/01/28(水) 23:11:38 ID:jGw0BUb/0
景色→夜景
流石に朝酒はやらん。。。
684宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/29(木) 01:36:45 ID:IWqQqeNe0
海っつうかスリット状の青色もまた… 人によってはオツなのかなw
那覇のビジホで夜景を眺めるってのはちょっと寂しいかも

でも、リッチモンドでは那覇が一番好きかな
JAL師弟が出来てから利用してないけど
685682:2009/01/29(木) 02:10:54 ID:5xelTI/90
シティを含むリゾート目的じゃなくてもゆったりできるしね。
そりゃ、都市部だったら、とまりんかJALのGキャッスルだと思うけど。

JALシティも良さげだが、車利用だと面倒そうなんだよね。
その点ではリッチモンドはOK。
686宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/29(木) 20:29:44 ID:IWqQqeNe0
とまりんのかりゆしは廃業しますたよ
687宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 23:56:54 ID:1cA8LikZ0
リッチモンドは美栄橋駅から徒歩2〜3分だから便利だよね。
688宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 02:18:42 ID:w6fDSNIj0
3分?そりゃ無理。
普通に歩いて8分。キャリー引いて歩けば10分だ。
途中の信号待ち2回。そんな近かないよ。
689宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 08:21:40 ID:GTHSFhhb0
今計ってきた。210mくらいだから時速4kmとして3分ちょい。信号待ちいれても
5分かからない。あと駅の階段で1分くらいじゃない。なので>>688は相等遅いよね。
690宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 18:14:59 ID:gos8FrLe0
下らねぇ・・・w
691宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 18:53:14 ID:5VSEOC920
茶々入れする690もなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 19:51:54 ID:hhUnbtTH0
いや>>689は面白い。
こういう真面目に馬鹿を出来る人っていいなぁと思う。
693宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 20:27:37 ID:knAo2M8j0
素でバカなんだろ
694宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 20:50:32 ID:Lea9NT2n0
山形駅裏のタダ朝飯ってどんな感じ?
ルートインよりは落ちるのかな
695宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 21:26:03 ID:6vrc2d2G0
>>694
割と食えたという印象が残ってるが、詳しく覚えている程でもなかったかと。
696宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 21:37:12 ID:Lea9NT2n0
>>695
そうですか
まぁタダなんであんまり期待するなって事ですね
ありがとう
697宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 23:06:46 ID:GTHSFhhb0
>>690-693
へへへ・・・
698宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 01:49:30 ID:6h+dxRKZ0
>>694
俺は悪くないと思ったよ
芋煮はなかなか美味かった
699宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 09:56:54 ID:WZMN6qN70
700宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 12:31:33 ID:bHa64q0n0
↑なにこのキチガイw
701宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 16:32:20 ID:jBu8T+vA0
あれ?あんなとこにユニオンあったのか。知らなんだ ^^
来週行くから「ですから30°」買ってこよう♪
ここには泊まらんけど(笑)
702宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 21:44:33 ID:StcIUOjR0
♪こぉ〜の島に生ま〜れてぇ〜
この島ぁ〜にぃ育ぁ〜ってぇ〜♪
703宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 10:34:39 ID:TYHcR9gH0
>>694
泊まったのが去年の6月なんで今の状況は知りませんが、
安いなりに「山形っぽさ」を演出しようとしている感じがあったような。
>>698さんが書かれているような芋煮とか、米も山形ブランド使うとか。
その意味では全国共通のルートインとは路線は違うかも。
704宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 21:40:35 ID:hiLaznvZ0
リッチモンドで朝食無料って山形くらいか?
705宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 22:08:26 ID:VI+7XbOT0
軽食で良ければ仙台駅前や東大阪とか
706宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/03(火) 01:09:52 ID:+UGzLtg00
悪名高き武蔵小杉でも、運が良ければ軽食が食べられる
707宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 03:35:02 ID:pOI3IXBl0
相変わらず那覇は人気だな。
708宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 00:01:44 ID:CErQm/YIO
フロントの人に声かけて連絡先交換とかご飯行ったりしたら、
スタッフが上司に怒られる?
709宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 13:20:06 ID:zpZvNIWe0
リッチモンド東大阪で45時間11200円ってのがあるけど安すぎないか?何か裏がありそうなんだが泊まったことある人いないかな
710宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 20:14:13 ID:DkfAfHBs0
きっと外出不可なんだよ。
711宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 22:35:12 ID:MwOeh80R0
おーw
712宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/07(土) 14:21:32 ID:dE5Z/bxL0
オレ、ダイワロイネットに出入りの業者だけど
去年春に東海地区でオープンしたホテルは酷かった
取引条件として支配人から金品を要求されて往生した
本社は何も知らないようだけど・・・
これって背任行為じゃない?
713宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/07(土) 17:42:40 ID:9/amXkcI0
>>712
ひどいな。ただ、不景気になると取引に引き当てなく業者から「今まで買ってやったんだから金出せ」
といってくる超有名電機メーカーもあるし・・・どっちも道に反していることにはちがいないが。
714宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/07(土) 18:48:21 ID:7+mSujWHO
715宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/07(土) 18:49:18 ID:7+mSujWHO
ガーデンていうアロマの店なかなか嬢のレベル高い
マッサも性感も技術ある
オプOKも数人いる

http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/club/1233308028/l10?guid=ON
716宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 21:44:22 ID:w4d2DZHaO
いままで九州を中心にリッチモンドに泊まっていたので
目白のに泊まってみたが
あれはないな


まあ買収したとこだし古いから仕方がないかもしれないが
717宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/10(火) 23:47:58 ID:H2YmEaEyP
建物が新しいぶん、ダイワ>リッチモンドっていう印象だが

ダイワは「お時給安いのに忙しすぎて頭ぼーっとしてるけど、がんばらなくちゃ」って感じがして
なんか、フロントのおねいさんに同情せざるをえない感じがする。
ムリしないでね。
718宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 23:49:42 ID:SfQk2MqZO
どこの店舗がかわいいスタッフ多い?
宇都宮駅前と仙台駅前は当たりだった。
目白と仙台と札幌は残念だったけど。
スタッフって容姿重視だと思ってたけど
そうでもないのかな
719宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 01:17:24 ID:xMrf6NCl0
鹿児島
720宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 15:01:51 ID:XVzCIt8I0
>>712
公営なら即OUTだけど、私営だと若干そういうことはあるのかな
721宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 21:18:37 ID:36xC1YNB0
ロイネットとリッチモンドって
何か関係あるの?

リッチモンドも昔はロイネットとか
言っていなかったか?
722宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 23:17:42 ID:JNiwnNSrO
客層はともかく那覇は相変わらず人気あるね。
723宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 00:04:47 ID:QWuWDsG+0
ビジホの利用者に客層も糞もあるか。
724宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 02:55:09 ID:iWxL7AAY0
今は明らかにキャンプ目的だな。
自分も昨年利用した。(私は中日ファン)
朝は、ベイスターズのジャンパーを着た人を見たなぁ。
多分、地元の新聞かTV局の人なのかな?
725宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 12:22:59 ID:Xp7wOSew0
ダイワロイネット岡山駅前に泊まったが造りが最悪だった。9回建ビルの
5階まではビックカメラ、フロントは5階にあり6階〜8階まで客室、9回は
会社のオフィスだった。
エレベーターは防犯上ルームキーを差し込まないと動かないしくみで
それはビルの構成上、外部の人間をシャットアウトするしくみだった。
各階のフロアがあまりにも広いので、客室は外側の両面の他、真ん中に二列
客室がある構造だった。運悪く真ん中の窓のない部屋だった。部屋の中は
他のグループホテルと変らなく広かったが窓のない分窮屈な感じがした。
このような構造のホテルは他にあるのかな???

ダイワロイネットの大分と川崎も泊まったが、両方ともフロントが2階にあり
エレベーターで外出する時も外出から自分の部屋に戻る時も必ずフロントのある
2階でエレベーターのドアが自動的に開くしくみになっている。ビックリするが
これって何のためなの?防犯上、外部の人間をチェックするため??

726宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 16:19:16 ID:mznooxVg0
>>712
業者です
あの支配人はダイワロイネットに入社する前にいたホテルでも
怪しげなことをしていたと聞いた
そんなことも調べずにダイワロイネットは採用したのかねぇ
この会社もたいしたことないな
727宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 22:43:02 ID:0zwHXN130
エレベーターがフロント階で一時停止するのは、
フロントが空中階にあるビジネスホテルでは良くある。
フロント階まで階段やエスカレーターが使えるところなら、
それを使う方が面倒ない。
728宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 08:09:08 ID:dryRscut0
>>725
つまり各フロア4列の部屋が並んでいるってことだよね。
もしかして6〜8階まで空き部屋だったので無理矢理ホテルにしちゃったとか・・・な
729宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 13:57:19 ID:KQL8in5YP
レセプションのあるフロアで止まるのは、健康配達とかを呼ぶ客を牽制するためじゃね?
完全に抑止できないとしても、エレベータのカードキーだけ以上の効果はあるからな。
730宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/22(日) 02:53:40 ID:1gVhHQ8B0
>>729
エレベーター乗り口には防犯カメラが向いてるはずだからね。
かなりの抑止力になるでしょう。
731宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/22(日) 03:09:05 ID:eJYKq8uiO
N谷ね
732宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 16:44:03 ID:kVvlXhXD0
別れても、サイトのデザインは一緒なのね。
733宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/13(金) 23:56:33 ID:oFB5UalZ0
ここ さびれてるねぇ
734678:2009/03/16(月) 23:05:07 ID:wm/2w0Ip0
リッチモンド秋田駅前のスタンダートツイン宿泊。

駐車場には係の人が常駐(朝〜夜11時まで居るらしい)。
ホテル内の駐車場が埋まっても、すぐ隣にコインパーキングあり。
1Fにフロント。横に大きいソファーが置いてあって広々としてる。

部屋は、当たり前だけど新しいから本当にきれい。
ブラシや剃刀、綿棒は黒。シャンプー等はポーラのアロマエッセ。
ドリップのコーヒーバッグと煎茶、携帯の充電器もあり。
スタンダードツインの狭い部屋なので、42型テレビがやたらデカい!

朝食は1Fの和食屋。メニューはほぼ和食のバイキング。
900円でこれ位食べれるなら満足。ヨーグルトがあれば文句なし。

しいてあげれば、近くにコンビニが見当たらず。
食べ物屋さんも大して見当たらず、結局近所の居酒屋へ。
どうせならホテルの和食屋でもよかったかも??と朝食後に思ったり。
(駅前まで出ればよかったのかな・・・)
飲食店に関しては、ダイワロイネットの方が近所にいろいろありそう。
735宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 17:44:54 ID:jtOvAMlgi
京都に出店してください。
736宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 19:55:34 ID:Ogv+jL+y0
宇都宮に可愛い子いますか?
737宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 09:31:13 ID:xmdAbieY0
>>736
駐車場のおじさんが良い感じです。
738宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 09:35:22 ID:PyNqrboz0
>>737
うん、宇都宮は、中の人より駐車場のおじさんが好きです。
739宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/25(水) 08:27:44 ID:5BJCz6nY0
リッチモンドのサイトがリニューアルされたね。
小綺麗になったけど情報量は減ったような。
740宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/25(水) 09:07:44 ID:/DnLE5jN0
仙台駅前のスーペリアツインって、ベッド3台もあるの?
HPの写真ではプレミアツインと同じ大きさ(ベッド2台)のような・・・

もし3台あるうちの2台だとしたら、部屋ものすごく狭くなりますよね・・・
泊まったことある方、どうだったですか?
741宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 01:02:17 ID:7+6bFkK90
d
742宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 22:49:58 ID:vN0UkFTuO
楽天トラベルで予約して29日30日連泊で大分のダイワロイネットにお世話になった。
料金は29日がスタンダード4000円だったけど、パソコンをレンタルしようとしたらプラス1000円でビジネスルームにグレードアップしてもらった。
レンタルより200円高いが、設備やアメニティが良い分、得した気分になりました。
30日はスタンダード4300円で、ベッドもダブルベッドで広く十分くつろげました。
30日の朝のフロントの方が可愛く良い感じでした。
全体的に応対は良かったですね。
743宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 22:56:11 ID:Hh2/6n1W0
>>742
シングルとビジネスってどこが違うの?
744宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 00:34:05 ID:YAS1en/XO
テーブル
745宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 02:15:49 ID:Lt6vOOQgO
>>743
パソコン常設か無しか。
ユニットバス、トイレの若干の設備の違い。
テーブル周り。
アメニティ。
746NZ台すき:2009/04/07(火) 23:52:14 ID:b0opdPMh0
qqq
747NZ台すき:2009/04/07(火) 23:53:41 ID:b0opdPMh0
↑失礼
しばらく書き込みが出来なかったもので、今日も無理だろうと試してみたら。
ほっと一安心。

福岡に行くんだけど、どっちのリッチモンドが良いかな?
目的はドームでの野球観戦です。
748宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/08(水) 01:05:30 ID:ROsprWLAO
博多駅前
749宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/08(水) 12:39:48 ID:/hMH0e7v0
横浜馬車道の廊下、去年の暮れ頃に薄汚れてきたな・・・と思いつつ
こないだ行ったら新しい絨毯に替えられてた
750宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/08(水) 20:14:26 ID:MQdb5VOC0
馬車道(笑)
751宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/08(水) 20:57:30 ID:lImzmR/s0
>>749
横浜煎ったら小杉に泊まらんと漢じゃねぇな
752宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/08(水) 21:26:17 ID:MQdb5VOC0
>>751
・・・だよねぇw
753宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/08(水) 23:12:42 ID:ByHNcCma0
武蔵小杉の食事なしプランができたようだけど
754:2009/04/09(木) 01:32:27 ID:NTvexLWR0
>>676
ダイワロイネット県庁前(沖縄那覇)だけど、
ゆいレール牧志駅目の前の再開発地域に、
大和ハウスグループがタワーマンション(プレミスト牧志タワー国際通り)
と宿泊施設を計画している。
再開発の案内には宿泊施設の完成予想図のホテルの壁に
”Daiwa Roynett Hotels”と読めるけどな?

県庁前だと距離は国際通りを通って約(奇跡の)1マイルある。
どっちが正しいのか、
ホテルの下の階には商業施設も予定されていて、
大和グループとして相当力は入っている印象だ。
ゆいレールの駅から屋根続きと言うのは初めてではないか。
秋の完成が楽しみだ。
ただ3月に見た時はその部分の工事が秋に完成とは思われないよう様子だった。
さて?
755:2009/04/09(木) 05:09:19 ID:r9kK/L2G0
>>754
開業は冬って書いてあった。時間は稼げるか?
でも沖縄の冬は何時終わるんだ?

琉球銀行本店の斜め前に空地はあるけど、
そっちなら県庁前であうね。
756宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/10(金) 14:14:03 ID:T6/9dVe/0
先月末に馬車道と武蔵小杉両方に泊まったが
馬車道は相変わらず室内の家具がイマイチで
(あのTVリモコンにはいまだに馴染めん…)
隣の音も相変わらず丸聞こえ

武蔵小杉は室内はいいが例のエレベーターと
tvkが映らないことに愕然とした
(神奈川県内で神奈川のテレビ局が映らないとか…(´・ω:;.:... )
噂の朝飯は寝坊したから食えず
まあ、食わなくてよかったのかもしれないな(´・ω・`)


結論としてはどっちも一長一短
室内のクオリティは明らかに武蔵小杉の方が上だけど
フロント⇔客室の利便性は馬車道の方が上
どっちもどっちだね…(´・ω・`)
757宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/10(金) 21:45:36 ID:pUz3043t0
>756
メシ食いに逝ってたら恐らく…

馬車道>【怒りの領域】>>>>>濃すぎヽ(`Д´)ノ
758宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/10(金) 22:33:46 ID:kmXg5U0F0
>>757
濃すぎww うまい!
759宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/12(日) 23:05:42 ID:1BzE9oUs0
昨夜札幌駅前に泊まったら暑かったのなんの。
空調は集中管理で暖房になってるし、
窓を開けても風が部屋から吸い出されるばかりで全然冷気が入ってこないしで、
いや参った参った。
760宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 20:48:53 ID:xrzqy0Gu0
駅前ってつい3年前くらいに出来たんじゃなかったっけ?
俺はGWに狸小路に泊まって暖房地獄に遭い、二度と使わない決意をしたが
新しい駅前でも個別空調じゃないのか。。
札幌はどちらも避けないといかんな。
761宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 21:08:16 ID:oak8R3pw0
月末に長崎に泊まる予定です。
ここのスレで見かけませんが、何か情報あります?
762宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 23:02:48 ID:+RR4NDRn0
札幌駅前は、部屋ごとの空調じゃなかったっけ?
壁についてる温度調節パネルは偽物なのーーーーー
763宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 04:37:59 ID:eOGMvhDi0
部屋毎に温度設定できるよ。
ただ暖房←→冷房の切り換えが個別にはできなかっただけで。
764宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 13:28:06 ID:9kS/yCou0
なる。
765宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 17:54:51 ID:wtsmdCzz0
>>750-752
そんなこと言ったって関内で用事があるのに
わざわざ小杉まで行かないよ
766宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 22:28:46 ID:093BPfOW0
それでも小杉くんだりまでいくから漢なんだろ?w
767宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 18:13:53 ID:itUNAJAL0
お前ら目的と手段をごっちゃにしとらんか?
768宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 19:56:21 ID:TLTTmyIz0
武蔵小杉は「堪え忍ぶことの大切さ」を教えてくれる。
769宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 23:43:34 ID:tbQrdjPd0
>>767
目的:関内で用事をすませる
手段:宿泊は小杉で
だろ?明確〜
770宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 19:47:05 ID:J0dcMG2lO
東京目白から来たメルマガ

> 今回もたくさんのご応募ありがとうございました♪

 厳正なる抽選の結果、今回の当選は....

『岡山県ご在住のM.Y.様』
おめでとうございます!!

 当選されたO.T.様には追ってご連絡させて頂きます。

 今回残念ながら当選されなかった方も次回の応募を心より
お待ちしております。

 また、リッチモンドホテル東京目白のページにもお得なプランを多数ご用意しております☆
 どうぞご覧下さいませ♪
771宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 20:55:21 ID:3tcMp6dYO
GWリッチモンドホテルプレミア仙台駅前泊まった。
混んでたけど、スタッフの対応すごく良かった。
初めてリッチモンド泊まったけど、他の店舗のスタッフもこんなん?
772宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 21:04:16 ID:Bw0BDDWkO
リッチモンド、結構スマート対応なとこ多いよね。
地方とかだと駐車料金もめちゃくちゃ安いし。
部屋もシンプルだけど、同額レベルホテルより安いしお気に入り。
773宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 20:18:30 ID:ylfC1gyt0
リッチモンドってデリヘル呼んだらだめですか?
774宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 20:24:55 ID:iqRyD1Jl0
リッチモンドプレミア仙台泊まった。
今日の朝食のスープ、野菜が生煮えっぽくてゴリゴリしてたよ。
775宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 20:24:59 ID:it9q/Qvd0
フロントにご確認ください
776宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 23:45:45 ID:j19eWqWA0
立地紋度狸小路。
路駐してチェックインはしないように。駐禁食らうよ。つか食らった。
777宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 23:53:44 ID:x/vx8mPMO
プレミア仙台駅前に、ゴリラみたいな顔の女性スタッフいたw
778宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 12:58:49 ID:9UY6tbBw0
>立地紋度狸小路
そこは武蔵小杉と並んで最低最悪のモンド
779宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 23:00:59 ID:I/yN/X1QO
狸小路って?
780宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 23:51:59 ID:RR/+I4o00
札幌大通。
近隣のパチ屋の街宣もウルサイな。
781宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 08:07:45 ID:wqrvYpvS0
>>773
館内放送で、「○○号室のお客様、お泊まりの方以外の入室は…」
とやってくれるらしいぞ。
782宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 08:26:10 ID:vUV+vrNR0
まさかぁ。
連れ込みは反対だけど、そんなことやったら皆部屋に隠しカメラでも
あるのかと思って誰も泊まらなくなるだろ?
783宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 08:34:55 ID:7AL34APG0
部屋にはなくても廊下のカメラでわかるだろ
784宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 08:41:16 ID:vUV+vrNR0
宿泊客かもしれないじゃん。
だいたい、2人で部屋に入ろうとしなければ判別難しいよね?
監視カメラにしても1人で部屋に入るところをいちいち注視しないでしょ?
785宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 13:14:09 ID:FDR7mz1UO
廊下にはカメラなくない?
786宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 13:21:20 ID:tt06NuXiO
いちいちカメラなんか気にする小心者ならデリ呼ぶなよ
肝っ玉ちいせーやつらだな
787宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 15:58:28 ID:3ms5GYil0
ツインにしたら問題無いんじゃないの
788宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 00:10:54 ID:xnom2HPP0
デリ行くくらいなら、ヘルス行けよ!
札幌だったらススキノとかさ。。。
馬鹿じゃねーのか?w
789宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 01:44:24 ID:kLRc+6d70
そんなことしたらデリ潰れちゃうじゃん
790宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 06:44:23 ID:CjYRbPrw0
>>773
>リッチモンドってデリヘル呼んだらだめですか?

リッチモンドはデリに厳しいよん、絶対じゃないかもしれんがまず無理。
基本、部外者の部屋訪問は禁止しているので、チェックは厳しい。
ホテルが怪しいと思えば、廊下のカメラを使い入室までをチェック。

1人泊の部屋に、会社関係であっても部外の入室は厳しく注意される。
フロントで、会社の話しもダメなのか!と、口論してるのを見た事がある。

某リッチモンドだけど・・・自分の経験談。
夕方頃、女友達にプレゼント渡したく部屋へ来てもらった。
部屋に入って1分後、室内電話が鳴った。

「○○さま、申し訳ございませんが宿泊者以外の入室はお断りしております」
「お話は、ロビーなどでお願いいたします・・・」

一緒に入るのはさすがにと思い、来てもらったけど。
つか、ホテルに入った時から目を付けられていたらしい。

男性ビジネスマンが多く利用するだけに、女1人や連れてはチェック厳しい。
そもそも、シングル主体のホテルだから、呼ぶにはリスク大きいよん。
791宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 07:14:50 ID:5+P3BIDC0
>「お話は、ロビーなどでお願いいたします・・・」
「お話しじゃない行為もロビーでしていいですか?」
「・・・は、速めにすませてくださいっ」
792宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 16:57:53 ID:IH625TOl0
>>790 実体験ありがとう! デリヘル好きな773です。
   かなり厳しいですね、それは!

   ただ、利用したい店舗に問い合わせたところ
   OKとのことでした。部屋はダブルです。
   シングルだとシーツが汚れるので・・・。
793宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 16:59:29 ID:IH625TOl0
>>788 ヘルスでは買えない物語が
   デリにはあるのですよ。 

   リッチモンドでチャレンジしてみます。
794宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 17:05:02 ID:fiwQbUicO
>>792
その利用したい店舗ってのはホテル?デリ?
795宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 18:31:33 ID:a2muPHpy0
デリ、そんなに見つからないよ。
自分の経験やら知り合いの話しを総合しても、
見つかるのは10回に1回もないよ。

もし呼ぶなら見た目が派手じゃなく、ビジネスホテルに
泊まってそうな子を店にリクエストするとなお良いと思う。
796宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 19:31:01 ID:UZfD9ALB0
帰省した時に大分のロイネットに泊まってみた。
部屋も広いし出張天国札幌並の価格でした。うpもしてくれた。
都町で飲んだ後に丁度よい場所にあるね、駅からは少し遠いけど。
797宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 20:07:12 ID:5+P3BIDC0
>>796
大分のあの辺は呼び放題でしょw ヘルスなんか片手くらいしかないけど
デリは小冊子2冊くらいあるww
798宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 21:29:21 ID:UZfD9ALB0
デリとかどーでもいいよ、おっさん
799宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 21:56:37 ID:r9pOVDaB0
クンニできんコドモはアメ舐めてなw
800宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 23:08:11 ID:fiwQbUicO
デリの派手な子より、フロントの清楚な子とやりたい
801宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 23:42:00 ID:5+P3BIDC0
清楚風なのはむしろたかつくのでは?
802宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 00:42:36 ID:htmhuVex0
宇都宮のレディースルームにはバスタブの排水が悪い部屋がある
バスタブの栓を抜くと配水管へ流れるはずの湯が
ユニットバスの洗面台の下からブワ〜と出てくる
803宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/13(水) 16:24:06 ID:QLnGth590
2人分の宿泊料金払えば、デリだろうが何だろうが呼べるに決まってる
フロントに「あとからツレの者が来ます」と言えばいいだけ
ツレが恋人なのか家族なのか風俗嬢なのか、ホテルはそこまで詮索しない

1人分の宿泊料金で何とか呼ぼうとしてる貧乏人はよそを当たれ
804宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 08:19:41 ID:OefNWKSR0
>>803 ダブルで部屋取ればいいんでない?
805宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 14:53:52 ID:CeFxaxFJ0
>>759の方の意見は間違っていないと思う。
4日前に宿泊したが、空調パネルがずーっと「集中管理中」になっていて
自分では送風の強弱しかコントロールできなくて温度調節出来なかった。
1月に泊まった時は、温度調節出来たんだけど。
ホテルに問い合わせたら、冷暖房は集中管理していて、部屋では温度調節
出来ないとの事。フロントに問い合わせればある程度の要望にはお答えする
との事だが・・・。冷房も暖房もいらない今の時期だけなのか、あるいは
ずっとそうなるのか。
806宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 16:43:38 ID:xcN7xckZ0
>>805
このクラスのビジネスホテルでも、そんな事あるんだ・・・
北海道なら未だしも、自分の住んでる九州なんかじゃ蚊が発生し始めたから、窓なんか開けたら大変なのに・・・
807宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 20:38:46 ID:dZ1ozE0A0
しかも狸小路の方は窓がハメ殺しときたもんだw

・・・最悪の一夜を過ごした甘酸っぱい思い出
808宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 20:49:22 ID:f81feXqf0
ハメ殺し窓なんてよく知ってるね。
住宅関係の人かい。
809宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 20:56:54 ID:xcN7xckZ0
ハメ殺しってコトバは、普通に使うでしょ。
810宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 21:05:51 ID:dZ1ozE0A0
車系だぴょん
最近多いでしょ?Aピラーんとこにちっこいハメ殺しついた車
あれあれ
811宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 21:11:37 ID:mbKLUth50
でも、部屋の換気ってどうすんの?
812宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 21:17:26 ID:dZ1ozE0A0
空調任せ
813宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/14(木) 21:25:36 ID:mbKLUth50
うぇ〜〜ヒドス
814宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/15(金) 01:52:03 ID:clLeeS4q0
もすこし上等な宿や高層のホテルになると換気口が別にあったりしますけどね。
窓の開かないホテルは国内外問わず多いのですが、札幌が腹立たしいのは低層建築なのに
開閉機構のない窓を付けておいて、空調が調節できない点にあるのかと。
815宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/15(金) 06:53:05 ID:ouPHYWH20
北海道の窓って断熱用に2重になっているとか、なので開閉できない・・・とかは?
816宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/15(金) 20:31:09 ID:8QVgm5Ib0
>>815
ガラスは2重だけど窓そのものはシングル。
817宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/15(金) 22:49:00 ID:Vaub7Snk0
>>804
>ダブルで部屋取ればいいんでない?

一人利用のプラン選んだら意味ないけど・・・
基本は2人予約だな。

スレ違いだけど、デリネタで・・・
横浜のパンパシ、2人利用予約なら部屋にデリ呼んでも何も言われない。
(時間帯で、玄関まで迎えに行く必要もあるけど)

1人利用だと、確率高く「ベッドメイク」と称して様子伺いに来る。
必要ないですと、簡単に追い払うこと可能だけど・・
1人利用の時に限って、なぜ部屋にベッドメイク来るのかなぁ〜と、疑問だった。
818宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/15(金) 23:21:00 ID:6wkhBcd+0
パンパシは別に問題ないんじゃないかな?

というか、1人利用する機会って?食事つきのプランとか?
ルームチャージのみなら1人利用も2人利用も金額変わらないから
いつも2人利用で泊まってるけど
819宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 15:16:15 ID:XyVs1+240
>>818
まぁ、パンパシで1人利用してデリ呼んでも別に何も言われないけど。(笑)

ちなみに1人利用にしてたのは、当時ただバカ正直に選択してただけです。
それに、最初からデリ呼ぶつもりで宿泊してなかったし。
(デリ呼ぶのは、その時の気分次第)


疑問に感じたのは経験から。

1人利用で予約して、エグゼクティブに泊まった時。
以前通った風俗のお姉さんから、久々だから遊びに行くと言われ招いた。
夜9時頃から、2時間経過した辺りだったけど・・・
ドアをノックされ出ると・・
「ベッドメイクをさせていただきますが、いかがですか?」と訪ねてきた。

それが、1人利用でデリ呼んだ時など、3回ほど経験あり。
ベッドメイクを訪ねて来る時って、決まって1人利用。
しかも人を部屋に招いた時。

2人利用で予約した時は、ベッドメイクは来たことない。
なんか見てるのかなぁ〜と、不思議だった。
820宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 15:18:23 ID:XyVs1+240
↑ドアををノックではなく、チャイムを鳴らされました。
821宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 15:30:01 ID:d5i1OZ1e0
そんな時間にベッドメイクって、確実にチェックされてるよね?
怖いわw

>>817
2人利用で後で1人入れるときの玄関ってどういうことですか?
822宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 23:29:08 ID:WPHb8DUgO
>>821
ギシアンうるさいからきたんだよ。
823宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 22:20:40 ID:7Wz2k2/10
>>821
>2人利用で後で1人入れるときの玄関ってどういうことですか?

ホテル玄関まで迎えに行くのは。
デリ呼んでもさ、女性が1人でロビーを歩いていると止められるケースも多いから。

女性が止められた場合。
いくら2人利用で部屋を取っていても、自分からホテルへ弁明するのも気分悪いだろ。
頻繁に泊まっているホテルなら、なおさら。

安全に通過する為、デリから玄関まで迎えに来てほしいと言われる場合もあり。
824宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 22:28:56 ID:d83Q9ZZl0
>>823
ホテルは、連れに来た客が1名利用か2名利用かを覚えてるわけだろうけど、
ロビーで女連れ込む時に、呼び止められて確認されることないの?
825宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 23:04:13 ID:mZva8ve90
今度大崎の利用を考えてるんですけど、電車の便はよさそうですね。(羽田から)
あと、朝食バイキングとか部屋はどうでしょうか?
大陸の人は多いですか?
826宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 01:04:57 ID:d+PmNZK30
それ気にするんなら大鳥居の倒横かJALCityのほうがいいよ。
羽田送迎付きだし、JALCityの方なら大陸も居ない。
827宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 13:55:04 ID:RKn3GcKd0
>>824
>ロビーで女連れ込む時に、呼び止められて確認されることないの?

パンパシに関して、迎えに行って呼び止められた事は一度もなし。
2人利用にして何度か迎えにいった経験で、1人泊ではわからないのであしからず。


迎えに行き、玄関からエレベータへ向かう途中。
ホテルマンから「いらっしゃいませ・ごゆっくり」などの業務的な言葉をかけられるが。
ごゆっくり・・と言った後、自分達が通り過ぎ・・・
後ろで「違う意味でだな・・」などと、ボソっと言う声が聞こえ、男女のホテルマンが
クスクスと笑っていた。

それから、パンパシでデリ呼ぶの止めて泊まるなら普通に利用している。

スレ汚してスマソ。

リッチモンド、横浜馬車道。
開港記念なのか、平日などは値段安くていい。
ただ、自分が¥7000で予約した後、宿泊2日前に¥5200となっていた。
ちと納得いかない値段設定。

利用した際・・・夜。
廊下?から「あっア〜ン」と、女性の喘ぎ声が大きく聞こえた。 何度も・・・
廊下に出てやってるんじゃないか?と思う、生々しい身近な声。
時に、女性と男性の笑いまじりの会話が声が大きく聞こえた。(男は数人いた感じ)

部屋からの声だったのかな? ドア付近からだから、廊下だと思うけど・・・

ドアの窓から見えなかったが、恐くて開けられなかった。
他の部屋からドアを開ける音が何度もしたので、聞こえたの自分だけではなかった模様。
828宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 21:13:50 ID:UbMYmNPk0
>後ろで「違う意味でだな・・」などと、ボソっと言う声が聞こえ、男女のホテルマンが
>クスクスと笑っていた。

これはいくらなんでも作りすぎw
829宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 23:37:28 ID:Q1Len1IYO
両方とも、デリ対策強すぎてなんとなくよそにいっちゃうな。別にギシアンうるさくするつもりはないが。
830宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 01:16:04 ID:A+S2l1LH0
>>823
チェックインした時、フロントに「後からツレがきます」と言えばいいんだよ(二人利用前提な)
で、嬢も、黙って部屋へ行くのではなく、フロントに一声「○○号室の○○さんのツレの者です」
と言って入ってくればいい

何号室の客が1人利用として入ってるか2人利用として入っているかは
フロントは管理してるよ
831宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 14:27:24 ID:b4UO2LqF0
>>828
>クスクスと笑っていた。

作ってないよ、パンパシでのマジ体験。

夜8時頃、この時間帯の出入りは特に厳しいとのことで1階の玄関へ迎えに行く。
譲と中へ入り、1階エレベータ近くにスタッフが数人いてる。
そこを通り抜けた際、その言葉がボソっと聞こえた。
クスクスと言うより「あはっ」と、出したい笑いをこらえた時のような不自然な声。
すぐ後ろを見たら、男はニヤつきながら目をそらし、女性は口を押さえてうつむいていた。
部屋に入り嬢から「ホテルの人わかっていたよね?」と、苦笑いしていた。


>>830
>嬢も、黙って部屋へ行くのではなく、フロントに一声「○○号室の○○さんのツレの者です」

う〜ん。 利用する側の心理として・・・
頻繁に利用しているホテルなだけに、わざわざ告知したいか?と思うとNO。
たとえホテルにはバレていても、何事もないように利用したいわな。
832宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/31(日) 21:32:33 ID:WBmJk2tp0
今ダイワロイネット東京大崎なんだけど、施設が綺麗で部屋も広くていいですね。
コインランドリーがフル稼働で出直しなのが痛いけど、大陸の方もいないようで高感度です。

ワシントンとか東横とかで大陸だらけだったんだけど、ホテルってやっぱりこうでないとw
833宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 00:52:45 ID:NYrWHDGhO
水戸のダイワロイネットでコインランドリーの蓋開けたら、中国の貨幣があった。
蓋を閉じた。
834宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 06:45:59 ID:lXsd2gPV0
イイハナシダナー
835宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 11:56:53 ID:nXtnJPVy0
週末 熊本のリッチモンドにいってきますので レポしてみます
836宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 20:02:08 ID:WqcgAVeN0
>>833
大陸人の宿泊客いるんだ…
水戸の定宿にしてるけど遭遇したことがないのは
単に運が良かっただけなのか
837宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/06(土) 16:36:10 ID:jZsvc0uB0
リッチモンドホテル熊本新市街にて
・チェックインは女性が丁寧に対応
・フロントは広くてきれいで明るくてよい感じ
・部屋は・・・前に岡山にとまったダイワロイヤルと同じかな
 広いしテレビはビエラの新しいやつだし文句なし

リッチもアーケード内にあってコンビにも近いし、何をするにも不便なし
熊本の交通の要所 交通センターから徒歩でいけるのも良い
今のところ 文句なし
838宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 21:13:22 ID:79vwlgLO0
八戸の4200円プランに泊まった。(高校総体とかで市内のシングルほぼ満室で急遽)
>177 と同じように1階はローソンとなか卯。
あと地元の和食処「かん東」が朝食会場を兼ねてテナント入り。
シングルの定価1万円、ウェブ実勢7千円は会員やウェブ予約慣れてない人には
敷居が高い気がする。
 部屋・設備は東横やルートの3割り増しデラックスといった感じ。
フロントは女性4人でフル稼働?。特に訛りも気にならない。

朝食1000円は高くて豪華。ホヤやらイカソーメンやらお造りのバイキング。
まだ段取りが未熟で、マグロ刺身の補充が間に合わなかったり、焼きカレイの尾
だけが残ったり。キチンと盛れば割烹のコース料理になれるのに残念。
しかも、これに朝食定番の納豆とかクロワッサンやデザート果物があってカオス。

今回は徒歩だけど、一方通行のバス通りなので車は要注意。。
839宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/09(火) 20:55:44 ID:MPXlvBPL0
オープンしたばかりの成田に泊まったよ。
フロントはこれでもかというぐらい光に溢れて明るく、美人が笑顔でお出迎え。まずここが最高。
部屋は新築だし、もう文句のつけどころがないぐらい細部のアメニティまで気を配られている。もうこれはビジホじゃない。
お茶パックはもうひとつほしかったかな。意外なことにコーヒーが旨かった。
テレビもでかい。デスクもでかい。カーテンは分厚くしっかりしている。風呂も長くてゆったり。
ただ客がな。真夜中3時に声もひそめず廊下を行き来するのはやめろ婆。
840宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/09(火) 21:02:51 ID:/qqOygQ+0
成田にしては駐車場がなあ…
電車客専用だな
841宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/10(水) 10:51:45 ID:AeAh/kTH0
そもそも、空港近くではなく市内駅前という立地条件からして、電車客用と割り切ってるかも。
ロイネット系は基本的に車客にはあまり優しくない立地の所にあるような気が。
842宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/10(水) 12:41:55 ID:AUl5oRSdO
クルマ預けらんないんだったら成田に泊まる意味なし。

イマイチターゲットがわからんね。
843宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/10(水) 19:14:06 ID:f+uoRjfe0
成田にゃあ無料駐車場2週間貸してくれて、部屋もここより広くて
ラックレートは高いけど実売は5〜6千円なんてホテル沢山あるからね
しばらくしたらここも価格競争参入か?
844宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/20(土) 01:33:27 ID:lMNEbGv2O
リッチモンドクラブに入会するとどれくらい割引してくれるんですか?
845宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/20(土) 11:33:46 ID:OsW6OkWD0
>>844
ホテルによって変わってくる。
1回目は楽天経由とかで泊ってカード作った方が得かもしれない。
846宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 01:05:39 ID:g+uJ9rTV0
>>844
ネット予約の場合一般割引と比べ100円〜数百円程度安い。

電話予約の場合の料金もあるのだが同じような差かと。
847宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/23(火) 03:08:43 ID:L4eTQCNzO
>>845>>846
なるほど。少しでも割引してもらえるならありがたいので、入会しようと思います。ありがとうございました!
848宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/25(木) 02:31:01 ID:LYgSgo9wO
今度、リッチモンドホテルプレミア仙台駅前に宿泊してみたいんですが、テレビはカードを買わないと見れませんか?
849宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/25(木) 11:21:23 ID:9ZdclxvGO
>>848
VODプランってのにすれば、カード買わなくても見れたような。
850宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/25(木) 14:57:10 ID:LYgSgo9wO
>>849
そうなんですか。因みに、カードだと何時間位テレビは見れるんですか?
851宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/25(木) 16:04:55 ID:eY1fnaNm0
>>850

一般放送ならタダで見れるよ。

VODは多分1枚のカードにつき1泊分の滞在中なら見放題だと思うが。
852宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 00:45:19 ID:nxlzRnExO
>>851
一般のなら見れるんですね。自分にとって1000円は大きいので、安心しました。ありがとうございます。
853宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 02:13:33 ID:koRJwiRlO
あ、一般のテレビの話だったのね
ごめん間違えた
普通にタダで見れるよ
しかもけっこう良いテレビで
854宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 22:35:31 ID:nxlzRnExO
>>853
説明下手ですいませんでした。2年位前にロイネットホテル仙台に宿泊した時は、カード買わないと一般テレビ見れなかったので、リッチモンドプレミア仙台駅前もそうなのかな?と思っていました。
855宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 01:56:58 ID:OFCAUPek0
ほえういおるあぇら?
856宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 18:26:55 ID:pEsjHjGh0
>>854
嘘を言っては困ります
857宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 22:23:33 ID:tbCuPc6l0
なにこの釣り針
858宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 22:38:36 ID:PWghHVji0
1200マイルに釣られて博多祗園にオープンするダイワロイネット予約したよ。
859宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 00:11:49 ID:P9gjsq2R0
Edyで支払うと、さらに増えるね。
860宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 21:48:31 ID:r9Wjdb5x0
那覇リッチモンドに2連泊したけど、朝食バイキングのメニューは変わらないの?

2日目も期待してたんだけど、ちょっとガッカリした。
861宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 01:37:12 ID:mh/S14tH0
>>860
800円のエサに文句付けるなハゲ
862宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/07(火) 20:57:11 ID:6K4KRnh90
横浜馬車道のHPを見てみたら
連休でない通常の土曜日が
平日の2倍の料金設定でびっくりした
みなとみらい線の沿線だから?
863宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/07(火) 21:22:32 ID:ibxQpNh20
横浜開国博をやってるからでしょ。
横浜馬車道店は、横浜のどのシティホテルよりも開国博行くには立地がいいから、
週末泊まりで開国博を含めた横浜見物には最適なホテルなんだ。
864宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/07(火) 22:57:43 ID:f99JxlqW0
開国博……すっかり忘れてたわ、ありがと
横浜BLIZへ行くので便利だと思ったけど
リッチモンドとも思えない値段なので結局諦めたorz
865宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/08(水) 13:55:30 ID:H1th9JGT0
土曜日の馬車道はいつも満室というイメージがある。
866宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/09(木) 23:21:29 ID:npGg26d50
那覇のリッチモンドホテルを利用しました。

室内は新しく綺麗で、トイレ・風呂もそこそこ広い。
コインランドリーも6台?あり、土日の宿泊でも空きはあった。
朝食バイキングはそこそこ。もう少しメニューがあったら嬉しかったけど。
駐車場は一晩1kで出し入れ自由。夜中はフロントに連絡しないといけないけど、対応は早い。
ゆいレールの駅、国際通り、真栄原へも近い。(利用したのは後者だけだけど)

いいですね、次も利用します。
867宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/10(金) 01:50:20 ID:8O3lpuKp0
来月、1000マイルにひかれ札幌駅前を予定してますが他の利点欠点分かれば教えて下さい(デリの可否も含め)

ちなみに昨年帯広に泊まりましたが、部屋は小奇麗、スタッフの接客は良く(バス乗り場まで案内して、どれに乗るか教えてくれた)
女性フロントもかわいかった。ちなみにデリも呼べたが、12時以降エレベータがカードキーないと動かないので帰りは下までついていった。
868宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/11(土) 00:50:55 ID:Nl+JdA/IO
結局聞きたいのはデリ呼べるかだけだろチンカス
869宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/11(土) 00:55:04 ID:a4X9MRNR0
868
まさにその通り!旅の楽しみ、醍醐味。デリヘル大好きですけど、何か?
870宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/11(土) 02:17:18 ID:hROY5nO0O
リッチモンドは全店デリ禁止。
2名料金払って下さい。
871宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 01:47:13 ID:yD3x74slO
フロントのお姉さんナンパしたことある人いる?
声かけて良いもんなのかな?
スタッフが上司に怒られたりするの?
872宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 22:08:21 ID:681WqQ6R0
>>871
客の立場を利用してそういうことしないでくださーい。
あっちはお仕事中でーす。
プライベートなら一瞥して無視だけど、仕事中だとキモくても笑顔でやんわりお断りしないといけないだろ。無駄にストレス与えんな。
873宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 01:44:46 ID:TlqRt6IwO
>>871
上司に怒られるのはスタッフじゃなくて、ナンパするバカのほうだよ
874宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 11:08:11 ID:kmB9qh480
>>869
お前らは今後一切旅行するな。
875宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/20(月) 20:04:06 ID:oSqpy/0s0
ダイワロイネット東京大崎。
部屋はホント綺麗なんだけど、1kの朝食バイキングはあまりにヒドイですよ。
夜の客の入りようみたら、潰れないだけマシなのかもしれないけど。
876宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/21(火) 09:43:34 ID:DNVZ6QfA0
>>875
自分もそう思う。
その後は駅との間のシンクパーク1Fのファミレスばかり。
877宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/21(火) 19:55:09 ID:4+tfoCmk0
先日、松本に宿泊。
ずいぶん前のレス(300番台だったと思う)に駐車場について、
翌朝9時までに出庫できる場合、提携(1泊1200円)よりも安くなるとあったけど、
その条件の場合、20時以降に車を止めて翌朝9時までに出庫できれば、900円になるそうです。
場所は、提携の2番とパルコの間の駐車場です。

おはしガスト、朝食に使ってみました。宿泊者専用のメニューが800円であるけど、
通常のメニューで800円以下のものもありました。
ただ、宿泊者用メニューは同じ内容の献立を選んだ場合、少しだけお徳になるような内容でした。
878宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/21(火) 21:47:03 ID:1ZQjShd30
>>877
レポ乙です。
松本は行ってみたいけど、車なのでとんでもないパーキングに誘導されそうなのと
途中車で外出するのがめんどくさいので、足が遠のいているんですよね〜
朝食の味とかボリュームはどうでしたか?Aセットがよさそう・・
879宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/22(水) 13:19:29 ID:AGC0LXe3O
成田泊まってきた 安すぎてわろたw
アパと快適ホテルを恨むべきだな、。
880宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/22(水) 22:14:34 ID:tk3ytTFt0
>878
ID変わっているかもしれないけど、877です。

松本に何度か宿泊する機会が今までありましたが、ロイネット松本は駐車場がネックで、
今までなんとなく避けていました。(そんな自分は、浜松ロイネットの利用が多いです)

ただ、繁華街の中心地にあるので、車を止めたあと、徒歩圏内で飲食店やコンビニ、
地元オリジナルのお土産・菓子類の買い出しを兼ねた散策は楽しいかと思われます。
(ホテルや近隣スーパーにクーポン券が置いてあるので、それを入手しておくのをお勧めします)

朝食のボリュームについて、宿泊者専用メニューであれば通常メニューよりも
あれこれとつくので、ボリュームも増え、結果的にはお得かと思われます。
特に和定食の場合、通常メニューだとドリンクバーがつかないのですが、
宿泊者専用メニューならばつく点が違います。
がっつり、というほどの量ではありませんが、800円ならば納得するかな、というのが率直な感想。
同行者が小食またはダイエット中であれば、その人は通常メニューのなかから選んでもらうという手もあります。
881878:2009/07/23(木) 00:09:37 ID:6+1j9EiT0
>>880
どうも!
場所は確かに買い物とかいいところにあるよね
>地元オリジナルのお土産・菓子類の買い出しを兼ねた散策
俺、これよくやるよw なんとなくいらないものまで珍しく見えて買ってしまう
肝心の部屋とか設備とかどうでしたか?

PS:リッチモンド松本ですね
882宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 02:12:59 ID:M8DWwceoO
会員になりたいんですが、先にカードだけつくる事はできるんでしょうか?
883宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 07:46:59 ID:G9UOmfF00
>>882
HPから直接予約すると宿泊と同時入会予約可能。
884宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 01:02:22 ID:j8f4sV8s0
883に騙されるな!!
HPをよ〜く読むのだ!!
885宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 15:22:49 ID:DL+L6OeR0
>>884
リッチモンドは予約する時に
「□ リッチモンドクラブの入会を希望する」
ってのがあったと思うが…
886宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 18:28:29 ID:5ia74JXqO
『希望』しても、当日フロントで申し込みしないとダメ。
ポイントはその日からつくけど、会員価格適用は次回から。
887宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 18:55:00 ID:cuY67B7P0
会員価格とか、旅窓で予約すればいいのに・・・
888宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 21:48:55 ID:B1bpRGQk0
旅窓で予約すると、宿泊料金に拘らず300ポイントしかつかない。
889宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 22:00:26 ID:cuY67B7P0
なる
890宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 17:14:01 ID:g9yAkycX0
旅窓って古っ。
今は楽天トラベルだよ〜ん。
891宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 17:34:32 ID:q7syHINX0
ちぇっ・・・
892宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/30(木) 23:19:25 ID:i5PDeQRO0
ダイワロイネット東京大崎によく泊まるんですが、近所に1人でも気軽に入れる
お肉屋(焼肉・ステーキ等)さんってないですか?

また、ココに出張してくるマッサージ屋さんってタッチとかできる?
893宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 10:47:41 ID:ZFNBJfHg0
同一料金で男女でサービスが違う。
女にだけは色々プレゼント。
文句を言うと「女性の方だけには・・・」という回答。
入浴剤なんかに男女は関係ないと思う。
しかもレディースルームなんて安くて広い。
どう考えても男を馬鹿にしている。
女だけをターゲットにしたいらしい。
894宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 14:44:47 ID:ENUYiCdUO
男でもアメニティ頼めば普通にくれたけど
895宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 22:27:31 ID:vZsPIfUL0
福岡では入浴剤は常設で『ご自由にどうぞ』だぞ。
896宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 00:30:18 ID:CKzvoEDI0
男だが那覇でレディースルームに泊まらされたことがある。
全然感動的でもなかったが。
897宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 10:59:08 ID:4KJafSuZ0
入浴剤は確かに全員に配っていただきたいところだけど、別に文句言うほどの事じゃないと思う。
器が小さいっていうか、そんなみみっちいことでフロントでグダグダぬかすほうがよっぽど恥ずかしい。
898宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/02(日) 00:38:45 ID:UeyYhSTP0
んだんだ
899宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 01:15:50 ID:DzgLmkPqO
仙台のプレミア泊まってみたいけど駐車場がなぁ…
900宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 01:47:06 ID:bhosLtFr0
化粧品とかの出費では、男と比較してかなりのものだから、
差別されることに怒る男って、思慮が足りないんだと思うな。
男には不要な、たとえば口紅1本、いくらなのか見てきたらいい。
901宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 02:35:48 ID:ypa++vlk0
知ったこっちゃないすけど。
男が単身で泊まるときにはTENGAでも付けてくれや(笑)
902宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 07:21:02 ID:17/S+0e30
>>900
つか、出費を浮かせるためにレディースプランでついてくる化粧水なんかをアテに
してる時点で、どんだけ金使わないんだよ という感じ。
俺は(化粧水や美容液などの)瓶モノを持っていかなくてもいいくらいのメリットしか
感じない。結局描く道具(アイメークやファンデ、口紅)は持っていくんだし・・・
ホテル側も女性客を獲得する手段だから文句は無いけど、旅行客と出張客は
区別して欲しいね。仕事している見にとっては男女に差は無いだろうしね。
できることなら女性出張客には、価格もサービスも通常出張者と同じにしてほしい。
903宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 21:51:44 ID:47Og3+EQP
>>902
そんなにケチ付けるほどのことかよ。
別に女性出張客にホテル側がアメニティの1つや2つプレゼントしてたってなんとも思わないがなぁ。
904宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/03(月) 22:03:06 ID:17/S+0e30
女に稼ぐことを勧める環境は、たとえアメニティ1つであろうと反対だね。
個人的にはだけど
905宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 00:37:01 ID:aO6pa20oO
たかが女に上げるアメニティごときで目くじら
立てる器の小さな男がいると聞いて
906宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 01:09:10 ID:8WicdOEi0
そんな「たかが」なことに嬉々として書き込む輩がいると聞いて
907宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 09:04:32 ID:EKpAmGx90
目くじらを立てるようなもんじゃないが、自分で使うものの出費なのに
化粧品の出費が補填されるのが当たり前と思ってる>>900は、みっともない。
908宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 10:16:56 ID:ZijRMs9t0
ここ、アメニティについて語る所?
909宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/05(水) 02:01:17 ID:j70Tl3Zu0
>>908
ホテルのサービスについて語っているんジャマイカ?
910宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/05(水) 13:42:24 ID:CsNj5U330
ロイネットのサービス改善力はマジハンパねえぞ。
電気ポットも消臭スプレーも加湿器もハンドソープもなんもかんも全部客の要望に応えてくれたんだよ。
男の客にもそのうちアメニティつけますとか言い出しかねないぞ。
だけど男に必要なアメニティなんて、部屋にあるもんだけで充分だけどなー。とりあえず欲しいのって入浴剤ぐらいかな。
911宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 01:29:44 ID:rEEHrkdP0
>>910
おれ、スキンヘッドなんでブラシ要らないからアフターシェーブローション置いてほしいな

個人的にはアメニティを充実させるよか、その分宿泊代を抑えてくれると助かるんだが。
安くなると予約しにくくなる両刃の剣だけんども。
912宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 03:12:58 ID:BUIeaJEh0
俺はShaveiceMachine設置希望
熱烈希望
913宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 09:04:55 ID:tFX8pbCE0
今度仙台に行くんだけど、プレミアのほうってそれなりの違いあるんかな?
914宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 09:21:58 ID:S7Zl1BXBO
>>912
Shaveice Machine
Shaveice Machine
Shaveice Machine

Shave Ice Machine?

915宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 09:55:53 ID:xWjTi1oS0
カキ氷?
916宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 11:10:30 ID:xYuiPNxX0
>>913
立地至便
朝食で不愉快にならずに済む
バスルームちょい広
917宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 11:27:36 ID:ZwKi5eiF0
>>914
No

ShaveiceMachine
918宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 12:52:05 ID:NAoPLSPc0
>>914
それじゃ違うもんなっちまうじゃねーかハゲw
919宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 18:40:06 ID:OaqtroAQ0
>>916
ありがとう。プレミアの方に変えてみようかなー。
920宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 15:13:04 ID:4kLr1UOn0
912
結局なんどすか?
921宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/12(水) 22:57:49 ID:6cPrIuXZ0
川崎はどうですか?
日航のがイイですか?
922宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/12(水) 23:16:01 ID:cSqmNBTO0
羽田のCityがベスト
923宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/12(水) 23:32:07 ID:jFSBbmE3O
いろいろリッチモンド泊まってるけど
正直新しいリッチモンドとプレミアの区別が付かない。
例えば成田とプレミア仙台駅前。
普通のリッチモンドの割りに成田が良いのか
プレミアの割りに仙台駅前の質が悪いのか。
仙台とプレミア仙台駅前だったら断然後者だけど。
924宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 01:24:14 ID:VHgMqs+I0
>>922
そこの最大の欠点はオリックスだということ
925宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 06:41:59 ID:xtkIYZ830
男女差別されていることを気付かない馬鹿が多いな。
フェミナチに洗脳された腐った男が多くて
嘆かわしい。

同一料金なら同一サービスが常識だろ?
926宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 10:16:46 ID:pmbVd3rR0
>>923
成田はよかった。
リッチモンド仙台はあのレベルなのか。
927宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 10:28:58 ID:pmbVd3rR0
まちがえた。プレミア仙台だった。
928宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 11:22:53 ID:LDujetjUO
>>926
スタッフのレベルは仙台駅前の方が若干上だけど
部屋とかはそんな変わらないような気がする
929宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 14:53:50 ID:fBhUzCdm0
一つだけ確実に言えるのは、
プレミアと名乗ってはいても武蔵小杉は最低。
930宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 22:13:39 ID:coXsI8rj0
リッチモンド那覇に宿泊中なんだけど、混雑時期は駐車場の保障なしなんですね。
周辺の地図渡されて、料金、営業時間(休日昼からとか有)を見て勝手に止めてくれとw

綺麗で好きだったんだけど、この仕打ちは・・・。
931宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/13(木) 23:56:11 ID:fBhUzCdm0
>>930
そんなの貴殿の段取りが足りないから起きた事態でしょ
ナハクモのせいにするのはお門違い

Webのトップページにさえでかでかと掲示されてるってのに何八つ当たりして書き込んでんだか
932宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 00:04:33 ID:r1HMc/bOO
トップシーズン&盆休の22時に帰ってきてパーキングが空いてるなんて
ヒデ&ロザンナも驚愕の奇跡w
933宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 00:57:30 ID:6+l0ojOU0
いーなあ、夏休みに沖縄かあ……
934宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 01:33:07 ID:q3MHiNAx0
沖縄は夏休みよりも4〜5月くらいの方がよさそうだけどな
夏は暑すぎて肌が痛いから地元民はあまり泳がないとか聞いた

ってこれだけじゃ国内旅行板になっちゃうんで、成田が値段の割にいいってのは、
土地が安いからなのかな?
935宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 09:39:27 ID:aL8rEfXV0
8月末に福島を利用するが
福島の評判はどう?
些細なことでもいいから教えて

ちなみにいままで使ったリッチは、ススキノと仙台(古い方)だけです
936宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 10:25:02 ID:Zb80859rO
東京都宿泊税って〜〜
937宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 11:00:07 ID:nYLK5sN60
>>935
夜遅く着いて朝飯食って出ただけの「泊まっただけ」の経験しかないけど、
「いかにも普通のリッチモンド」という感じ(少なくとも期待以下ということは絶対なかった)。
札幌や仙台よりは新しい分快適に感じる人もいるかも。
リッチモンドは車で行くと駐車場がやや不便な傾向があるが、
福島はその点割と便利(大きな再開発ビルの半分がホテルで半分が立体駐車場、みたいな感じ)。
朝食会場は「夜は居酒屋」なので個人的には雰囲気はあまり好きではないが…。
これもこのチェーンではよくあることではある。
938宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 11:04:08 ID:nYLK5sN60
連投申し訳ない

>>934
値段が開業キャンペーンで激安状態だからそう感じるんじゃないかな。
シングルなんか通常料金の1/3で出してるし。
939宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 15:08:02 ID:emsyrUrIO
なんで武蔵小杉評判悪いの?
940宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 15:53:09 ID:6MZJMfcM0
>>939
>>7から90位まで読んで見ればぁ
941宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 19:21:07 ID:MTYpSCQo0
武蔵小杉、最高!!!
942宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 19:58:28 ID:0m04gb3C0
もうね、武蔵小杉は、武蔵小杉(笑) でいいよ
馬車道も 馬車道w でいいよ
943宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/14(金) 23:34:52 ID:Z2g/gom8O
ロイネットにポイント移行して良かったww 今週のSPA!にも面白いネタあったし、和風居酒屋併設も気に入った。
944宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 01:13:31 ID:7giDKJS+0
>>937
返答 ありがとうございました
参考にさせていただきます
945930:2009/08/15(土) 20:46:52 ID:BT9McmCj0
トップページに書かれてるのは見てたんだけど、「先着順」と書かれてますよね。
道から「空車」表示を確認して入ったんだけど、「宿泊の方ですか?」と聞かれてから
なにか名簿のようなモノを確認し、「申し訳ありませんが・・・」って。
隣りのパーキングに止めてチェックインする時も「空車」だったんだけど、優先がある
んでしょうか?
946宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 20:58:25 ID:06lIYG0k0
 ∧_∧
(・ω・`)     知らんがな
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
947宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 23:34:17 ID:fWtrY3PM0
>>945
それはここで聞くより、店舗で「空車表示がおかしい」って聞いたほうが早いと思う…
948宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/16(日) 11:26:08 ID:GL9AatBq0
>>945
Boooooooooo!
949宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 00:20:41 ID:1tHn2/Rd0
宮崎駅前の朝食。
「本日の魚料理」はパサパサしためざしで、「本日の卵料理」は味付けの一切ない炒り卵。
テーブルに醤油もなくて、この卵はどうやって食べろとw
ちなみに、肉料理は赤いウインナー。
で、カレーが「生まれて初めてこんな不味いカレー食べた」ってくらい酷かった。
小学生でもここまで不味くは作れないような、何とも言えない味。
「焼きそば風スパゲティ」と書いてあったものは、何故か普通のナポリタンで
これはまぁ(他のおかずよりもマシだって意味で)美味しかった。
一般客は800円で利用できるって書いてあったけど、これで800円取られたら怒る。
朝食無料のリッチモンドは初めてだったんだけど、ここよりまだ酷い所ってあるの?

950宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 01:20:50 ID:paD2ZYnz0
無料じゃなくて残念だけど、仙台の感じの悪さは自信を持っておすすめできます。
テナントで入ってるロイホのバイトが最悪。
951宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 01:32:30 ID:zlTkFuGR0
そりゃホテルの従業員じゃなくてロイホのバイトとして雇ってるからなー
最近ここに限らずファミレスを朝食会場にしてるホテルチェーン最近多いけど、
質はどうしても下がるね。
952宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 01:43:44 ID:f8qUBMqR0
>>949
何言ってんの。
武蔵小杉で朝飯食ってみな。いや、食えたらの話だが。


ありゃ絶対食うのを諦めさせよう&食うなら部屋に戻らずさっさと帰れと言外に意思表示してるんだろうね。
953宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 00:45:07 ID:GTRLu9rS0
武蔵小杉最高
954宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 22:13:48 ID:Nv6Pm/SH0
ナミダ出るほど最高
955宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:10:35 ID:EYA2ioxg0
チェックアウト後東横線のホームから飛び込みたくなるくらい最高
956宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 23:42:42 ID:HqdYILbi0
>>955こら。

まぁ、ここで珍しい存在であることは確か。
957宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 00:13:04 ID:VmAzglLhO
プレミア仙台駅前は、モデレートダブルだと景色悪くなっちゃいますか?
958宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 01:19:35 ID:Bv93kkHE0
安い方は低層階だと考えると目安となるでしょう
959宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 01:35:52 ID:VmAzglLhO
>>958
客室全て、通りには面してるんですか?低くてもいいんで、夜の道路とか見たいんです。
960宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 01:56:22 ID:Bv93kkHE0
確か大通りに面してるのは1方向だけ。ほどほどの通りに面しているのも1方向だけだった気が。
直接予約するならリクエストできるかも知れないし、エージェント経由だと無理かも知れない。
961宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 02:03:06 ID:VmAzglLhO
>>960
直接予約して、リクエストしてみます。ありがとうございました!
962宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 11:53:23 ID:72xMQir0O
>>961
ネット予約でも、備考欄に大通り側希望、と書けば大丈夫。
でも確か公式だと備考欄がないから、
予約したあとにホテルにリクエストの電話をする。
963宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 00:12:41 ID:G/iHHDAsO
窓を開けて隣がビルだったら、気分が落ち込みます。
964宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 00:28:25 ID:wqwf/siV0
窓の外が壁のホテル情報
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1066437566/
965宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/22(土) 16:07:02 ID:RVgODGeSO
>>945
常連さんと定価のお客様優先です。楽天とか通じて予約の方は提携にどうぞ。
966宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/30(日) 20:12:25 ID:xf0xtpd60
昨日、ダイワロイネットつくばに泊まって午前0時半頃シャワー浴びてたら
6階で火災報知器が煙を感知したとの自動放送とともに警報が鳴り出してかなりビビッた。

急いで体拭いて寝巻きを羽織って階段で6階に行ってみると一番端の部屋から焦げ臭い煙が出てて、
集まった宿泊客達がこれヤベーよとか従業員に消防呼んだ方がいいんじゃねとか言ってて騒然としていた。

これはマズイと思い、一旦部屋に戻って荷物をまとめて着替えていると、自動放送が
「火事です!火事です!」と火事を断言し始めて、焦りつつも階段を駆け下りてロビーまで逃げた。

ロビーでは宿泊客達がうなだれてて、夜中なので従業員も2人くらいしかいないらしく、
その人達は現場に行ってたのでしばらく放置状態。警備会社の人が一人来たけど、
その人もしばらく外に放置されてたwww

30分以上放置されてようやく火事ではないことが確認されたので、部屋に戻っていいよ、
ただしエレベーターはまだ止まってるから階段でな、と言われ部屋に戻るもしばらくは
警報が止まずに眠れなかった。

従業員が説明してたときにはちょうど外で電話してたんで、原因は聞いてない。
周りの人が話してた内容から察すると電球の上にタオルをかけてそれが焦げたとか。
本当のところはよく分からん。機械でチェックアウトだし、その後従業員からは個別には一言もなかったので。
967宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/30(日) 21:30:02 ID:IVQG3rI00
>>966
大変な目にあいましたね〜。無事で何よりです。
でもリッチモンドで同じコトあってもにたような結果になりますよ。
IN/OUT機械だし。
968宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/01(火) 23:20:59 ID:De9M5lns0
>>966
電球の上にタオルとか
馬鹿な客がいたもんだ。迷惑。
969宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 01:53:58 ID:gkXMHpbWO
DAIWAいいんだけど挨拶過剰
外から連れ込めない
二度目はないな
ゴメンネ、フロントのおねえさん
970宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/02(水) 17:08:44 ID:waMT9CIM0
あの、ダイワは代理予約ってできますか?
971宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 07:29:50 ID:qaNLpPAIO
岡山駅前のダイワは最高。
フロントの女性も男性も笑顔がいつも素敵で癒されます。
少し割高だけれど、部屋は綺麗で広いし、お風呂も広い。
大好きです。
972宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/04(金) 23:04:10 ID:5z2V/DKI0
フォレッツァいまいちだった
973宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 00:35:26 ID:TStZySI60
福島のフロントのネエチャンは可愛い
974宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 02:24:31 ID:LHt7ySvIO
プレミア仙台、かわいいっていうより美人なスタッフが多い。
しかしエレベーター暑い。
975宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 22:32:35 ID:cst+17980
福島のリッチモンドはデリ嬢を連れ込めない
976宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 06:24:33 ID:dFHaStO+0
そろそろ 新しいスレを宜しく
977宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 12:53:43 ID:IdtJqLNaO
またダイワロイネットとリッチモンド一緒のスレ?
978宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 13:11:41 ID:cbf/uknn0
この流量で別立てにする必要性が感じられない
979宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 16:17:05 ID:KTzsqrRv0
リッチモンドのホテルの数が増えてきたのに
スレの住人は少ないな
980宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 20:16:34 ID:uhjcBXV8O
>>975
そんな事ない
981宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 01:04:29 ID:uN454JZN0
>>980
エレベーターに乗る時に受付の前を通るようだし
エレベーターに乗る時にカードが無いと乗れない
982宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/11(金) 01:15:56 ID:CS6t0dvM0
つ 二人羽織
983宿無しさん@予約いっぱい
業者が女の子を連れてくるまで
バカ面して1Fで待ってるようなのか?