京都 お勧め宿・ホテル その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
行った人だから分かる、京都のホテル・宿屋などのお勧め情報ありましたら下さいませ。
●荒らしはスルーでおながいします●

○前スレ
京都 お勧め宿・ホテル その10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1157020067/l50

○宿以外の京都情報はこちらへ。
春夏秋冬・・・京都へ その四十七
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1177927622/l50
※「京都へ」スレは進行が早いです。つながらなかったら板内を「京都へ」で検索汁

○老舗旅館御三家専用
「俵屋」、「炭屋」、「柊家」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1088591242/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:39:24 ID:whPdRclt0
【宿検索リンク】

楽天旅窓 http://travel.rakuten.co.jp/
ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
一休.com http://www.ikyu.com/

●複数の予約サイトを一括検索できる「Travel@nifty」も便利。
 http://travel.nifty.com/jprsv/hotel/index.jsp
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:41:38 ID:whPdRclt0
【宿について】

・ハイシーズン(秋や連休)の宿の予約は早めにすませましょう。
  どうしても予約が取れないときは近隣の都市(大津、大阪など)での宿泊を検討しましょう。

・京都の中心部は「三条・四条烏丸〜三条・四条河原町〜三条京阪・八坂神社」を中心とした一帯です。
  京都駅前に宿を取ると観光に不便な事が多いですので、目的地との位置関係を確認しましょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:43:21 ID:whPdRclt0
【よく聞かれる質問】

Q.今度、京都へ行くのですが、宿が取れません。

A.連休や秋などは京都観光のトップシーズンです。
   いい宿(高級な所に限らず、ビジネスホテルでも定評のある所)は
  『1年前』(最低でも半年前)には他の人は動き出します。
  パックツアーなども時期によっては発売日に勝負が決まることもあります。

  旅行会社やカードのツアーデスク等、とにかく使える所は全て使いましょう。
  旅窓などを携帯にブックマーク→30分おきにキャンセルをチェック
  というのも意外に有効。

  どうしても取れなかったら大阪や大津等、近隣の都市に泊まりましょう。
  大阪からはJRや私鉄で30〜50分、大津からはJRで10分、京阪線+地下鉄(直通運転)で30分弱で到達します。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:46:07 ID:whPdRclt0
テンプレ投下 以上にて終了
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:12:10 ID:hmWMCulc0
乙でした。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:30:07 ID:z+jONNWu0
>>1
誠に乙です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:16:22 ID:AWTQ+WdO0
8条口
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:15:33 ID:xoZ2LGLx0
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★45
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179638281/35-
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★48
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179652382/348-n
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★51
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179668915/
【プチエンジェル】ペッパーランチ店長が女性客をレイプ【拉致監禁強姦強盗】★23
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179626526/85-
ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致強姦強盗事件 まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:36:09 ID:MI45lJQu0
祇園まつり見学に行くんですが、ギンモンドだと場所的には悪くないですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:45:11 ID:XjQ3udBc0
部屋によっては窓から巡行が見える
その前にとれたのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:00:35 ID:bH/73k3R0
取れてますよ。
では巡行の見える部屋をリクエストしてきますノシ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:53:37 ID:c7OMx/Hi0
畑女や文筆家、爺なんかがいた頃が懐かしいなあ・・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:17:52 ID:bYFRA91u0
>>13
本人、乙!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:57:04 ID:Az6ib1jBO
嵯峨野線複線化状況、嵯峨嵐山、亀岡並河間
http://localthuyan.fc2web.com/sagano/070429.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:39:15 ID:b7+mr8ylO
ロイヤルホテル&スパってどうなんですか?
正直評判よくないですけど…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:06:07 ID:mWENPWjj0
紅葉シーズンで4万以下
料理お勧めの旅館て,教えて欲しい.

あと,値段は別にしてちゃんとした京会席を出してくれる宿も

ちゃんとした  っていっても京会席じたいをくったことないから,
まあ,京都の食通が  
あそこはまずまずやのに,それを食ってまずい 言ったら, まあしゃあない. あんたには京会席はわからん
っていいそうなとこかな.
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:03:35 ID:GGNTXPQWO
柊屋
炭屋
俵屋
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:06:15 ID:k4lmTOe70
家 な。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:25:56 ID:6/T4QlNr0
>>16
前スレが読めるようなら読んだ方がいいと思うが

建物自体が古いんですな。
あと真夜中の河原町通は今でも暴走族の巣です。
泊まって寝るだけと割り切るなら大丈夫かも知れないが・・・
上記の状態では日によっては睡眠が浅くなるかも知れないし。
烏丸方面にも一杯新しいビジホがあるし。

ところで
元住友銀行の跡地にモントレが出来たのに今頃気が付きましたw
地下鉄移動が多いので知らなかった。
銀行の建物は非常にいい物で活かして欲しかったんだが、跡形もなかったね(´・ω・`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:38:53 ID:AICzL/dh0
それなりに歴史ある建築だったらしい四条烏丸・南東角の三菱銀も
建て替えてますしね。
しかもUFJを取り込んでしまったから、対角線上の旧三和も空き家状態だし。
あれもわりと荘厳な雰囲気の建物だけど、取り壊される運命なのかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:48:56 ID:kvBvA7zrO
>>20
ご意見ありがとうございますm(__)m
彼女と旅行に行く予定でそのホテルを取ってしまったのです…
ま、我慢するしかないですね(ToT)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:16:56 ID:jkrUGzGd0
>>22
今からでも、他をあたってみれば?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:29:03 ID:5FpQe8UY0
>>16
オンボロですけど、俺は常宿にしてる。
プラチナ会員で、G−UP、L/OUTでウマー。
立地ど値段選ぶならいいと思うよ。
コンビニ、スキヤ、やよい軒、徒歩30秒
ただ、ベルの偉い奴と、フロントの女性の感じは悪い。
C/INは男性の所に行った方がいい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:50:34 ID:eV/345OAO
さと茂旅館って友達と観光に行くのには不便ない??
26無化調:2007/06/11(月) 00:42:36 ID:+lBT9oFgO
まる麺ウマー(^^)
27宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 01:18:55 ID:4gnLxAEZO
お盆に4泊5日で京都を観光予定です。
貴船で川床料理に一日、嵐山に一日、後は金閣寺や清水寺等をレンタルサイクルを使ってのんびり見て回る予定です。
ホテルはリーガロイヤル連泊を考えているのですが、線路に近過ぎる事と設備が古いらしいのが気になっています。
防音等、実際はどうなんでしょうか?
デラックスツイン禁煙室を予約予定です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:07:20 ID:6kTh5BVDO
はい。隣で屁をこいたら聞こえてきるようなところです。さすがに臭くはならないのでそのあたりは大丈夫です。
29宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 10:16:08 ID:4HpE19120
>後は金閣寺や清水寺等をレンタルサイクルを使って
>のんびり見て回る予定です。

暑いぞ〜
熱射病に注意!!
30宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 12:18:49 ID:DzXjY3OQO
>>28
ワロタ
3127:2007/06/25(月) 17:18:03 ID:4gnLxAEZO
>>28
ありがとうございます…。
リーガロイヤルはかなり音が筒抜けのようですねorz
ん〜、予算1泊2人で2万以内(できれば安いほうが良し。ツインでもダブルでもOK)のお勧めホテルは有りますでしょうか?
都ホテルウエストウィングは新しいみたいですが、どうでしょうか?
>>29
ありがとうございます。
帽子を被って日焼け止め塗って、こまめに水分補給を心掛けます。
3227:2007/06/25(月) 17:58:08 ID:4gnLxAEZO
ウエストウィングじゃなくてサウスウィングですね…(恥
33宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 19:34:41 ID:Lb8YbCdP0
ついでに、新・都ホテルな。
34宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 01:21:02 ID:LDXds9lbO
>>32
候補をいくつかに絞ってから質問されては?
それらの比較・アドバイスと言う事なら、皆さんレスしやすいと思うのですが。
35宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 09:19:43 ID:qRXVC9VxO
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
京都ロイヤルホテル&スパ
食中毒出ました!
36宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/26(火) 10:41:58 ID:vDqOAIQx0
>>27
お薦めホテル、京都市内いっぱいありやんす。
http://homepage1.nifty.com/tokushima/hotel/26/sitemap.htm
何個か、めぼしいの自分で候補上げて欲しいドス。
37宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 00:45:02 ID:I548Gt2fO
リーガロイヤル京都はスタッフの質が良いのでいいですよ。
確かに少し年期が入った感じの設備ですけど、落ち着けますしね。
防音については特に不便は感じませんでしたよ。
敢えて言うならば、カーテンがなく障子ですので使い勝手が悪い事と、バスルームが蛍光灯だと云う位です。京都駅からシャトルバスも出ていて本数も多いので便利です。徒歩でも大丈夫ですよ。
泊まって見て損はないと思います。私は個人的に好印象です。
デラックスを利用する時は線路の側が気に入ってます。(専門学校が出来る前はもっと良かったですが。)
京都グランドホテル時代から合計すると3ヶ月分くらい利用して来ての感想です。

新・都ホテル、新館は利用経験がないですが、本館に関してはそれなりに良いです。客室は快適で安まります。

三条河原町のロイヤルホテルに関しては観光するのに便利な場所にあるとだけしか言えませんが、決してお薦めはしません。

あの近辺に宿泊するのであるならば、例えレートを上げても、京都ホテル(京都ホテルオークラ)をお薦めします。
38宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 09:34:57 ID:qTo/tTLJ0
>>37
ロイヤルホテルからホテルオークラってレート上げ過ぎww
39宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 21:03:52 ID:eVXG5zPEO
リーガロイヤルホテル京都の
そばサラダ舞妓さん、
マルコポーロサラダ
うま〜
40宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 21:50:40 ID:vPbelGle0
>>38
グレード?
41宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 00:00:09 ID:dWwwY7tR0
ロイヤルホテルの評判がいまいちなのにちょっとビクーリ。
確かにバスルームが古いままなのがマイナスだけど(スパなんて
名前ついてるもんで、期待してたらボロでがっかりはしたw)、室内は
ごく清潔だし、ベッドも良かったし、スタッフの対応もスマートだったよ。
外もあまりうるさいとは思わなかったけど、疲れきって熟睡したので
感じ方には個人差あるかも。

場所も便利なので、自分はまた泊まってもいいかなーと思った。
42宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 03:53:29 ID:C8e1noTk0
>>40
「レート」って言葉知らないのか?
出直しておいで、坊や。
43宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 13:40:28 ID:xOq7o+3+O
>>38
私は>>37じゃないけど、あなたなら何処がオススメ?
あの辺りだと、他にフジタ位しか思い浮かばないけど、街側ってのは何だし。
場所的に離れてもよいのなら、ANAというのは有りますが。
44宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 16:58:30 ID:gHVXyMHA0
>>42
割合。歩合(ぶあい)。また、相場
45宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 23:09:40 ID:yAXuc2540
>レート上げ過ぎ
ってのもオカシイわな
グレードのほうがいいな。

>>42が惨めに思えるなw
46宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 23:15:51 ID:exqm77UF0
いやぁ、ここでは実勢価格の開きのことを>>38は言ったのだろうから
レートでいいと思うよ。ホテルグレードで云うと、関西でのロイヤルの位置付けと
(実勢価格は雲泥なれど)東のオークラに蹂躙された京都ホテルとでは
五十歩百歩。
47宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 07:46:31 ID:iRPpnsYy0
>>46
>レートでいいと思うよ
同意。

但し、三条河原町のロイヤルはリーガとは無関係だろ。
48宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 07:51:19 ID:GIHkD7vw0
>レート上げ過ぎ

日本語おかしくない?2chだからか?
49宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 10:20:29 ID:0feIAhpB0
確かにリーガとロイヤルホテル(三条)は全くの別物
>>48
おれもレートでいい気がするが・・・。
50宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 12:21:03 ID:qnOZr/E50
>>47>>49
うわ、京都駅近くのリーガの話題と勘違いしてたスマソ
51宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 01:36:13 ID:B10X+NDo0
>48
レートでいいっていう人がこれだけいるのも2ちゃんならでは。
52宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 01:44:16 ID:tJ+LkvXu0
53宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 08:23:50 ID:8QRN0d970
>>51
ニュアンスや大体の意味が伝わりゃいーんだよ、お気軽なネットの場じゃ。
意味なく言葉尻捉えて食下がってる奴って、ナニモノ?
グレードがうんたら厨?
5427:2007/07/02(月) 02:03:09 ID:u6PpYeNzO
最近繋がらなくて久しぶりに覗いいた為、お礼が遅くなって申し訳ありません。
>>34>>36
ありがとうございます。
希望の日程で予約が取れる中では、リーガロイヤルホテル京都,新都ホテルサウスウィング,ブライトンシティ山科,アランヴェールホテル京都,グランドプリンスホテル京都(場所が不便そうですが)を考えています。
旅館も考えたのですが、当り外れが大きそうで躊躇しています。
>>37
ありがとうございます。リーガロイヤルに気持ちが傾きましたw
線路側がお好きな理由はなんでしょうか?
55宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 11:07:33 ID:P/YiJorCO
>>54
>>34です。
ツインの室料(実勢)をざっと調べたら、それほど差が無いので驚きました。
ブライトンシティとアランヴェールは、ルームサービスが無いなど、一つ下のクラスとなりますね。
他の3つの中では、新・都のサウスウィングが新しく、グランドプリンスはリニューアルしたてです。

リーガは外国人のグループが入ると、かなり賑やかになります。^ ^;
線路側は、騒音が気になるという書き込みをよく見かけますがどうなのでしょう。

私が候補から選ぶなら、もしすごく安く出ていればアランヴェールに、
差が無いようなら新・都のサウスウィングかな。。。
リーガはとにかくハードが古いので、それが気にならないのならという条件が付きますね。
56宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 09:58:17 ID:mntNCm7cO
≫37です。
線路側が気に入っている理由は、リーガの他の客室と比較しての『景色』です。
然しながら現在は東寺の五重塔を望む事が出来なくなり残念でなりません。
窓を閉めればかなり消されますが、列車の音が気になる場合には避けた方が無難だとも思います。

(鉄道マニアではないですが)鉄路の音が優しく感じて、落ち着きましたので、気に入っている次第です。
通り過ぎる列車をボンヤリと眺めていると、ホッとする時もあり利用していますが、
完全に好き嫌いが別れますので薦めるには至りません。

因みに東側の部屋からはホテル玄関と大宮通りをはさんで正面が専門学校とアパホテル。
西側はタキイの本社ビル。
北側は北に伸びる大宮通りを望みオープンですが、左に東側の部屋の壁と無数の窓となります。

又、リーガを評価しているのは、主にソフト面とホスピタリティーです。
総合的なホテルとしてのバランスや品格を重視しましたが、
建物は決して新しくないだけに、単純に客室の快適性にシフトして考えた場合、新しい施設が絶対的に有利かとも思います。

その観点からすれば、サウスウィングやプリンスに軍配が上がると思います。

サウスウィングも快適であろうし、良い選択かも知れないですね。

リニューアルしたプリンスはかなり高評価な様ですよ。悪評も特に聞きません。
個人的には飲食の利用のみで、未だ宿泊はしていませんが、利用してみたいです。
泊まった人の話では、客室も広く開放的で快適性もかなりのものらしいです。
チェックアウトが正午なのもポイントかも知れません。
宝ヶ池公園の緑の静けさは◎ですが、
貴船には近くなっても、その他からは随分と離れてしまいますね。

取り敢えずは、こんな所ですが、飽くまでも個人的な偏った見解ですので、『こんな評価もある』程度に留めておいて下さい。
多くの方々の御意見を参考にした上での、良い選択をお薦めします。
57宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 12:15:42 ID:KVNg2h1WO
長い。
それと大宮じゃなくて堀川だろ。
58宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 15:24:55 ID:mWAHsQ+L0
>57
文句言ってる割にはしっかり読んでるねwおれは気付かなかったよww
59宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 16:23:48 ID:3cdePIxo0
長いというかしつこい
60宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 16:31:49 ID:mntNCm7cO
37です。
仰るとおりです。
うっかりしていて、誤って打ち込んでおりました。申し訳ありませんの一言です。
長文と重ねてお詫びします。
61宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 16:47:31 ID:jWVmil1cO
>>60
確かに長文ですね(;^_^A
でも、リーガの眺望についての書き込みは、とても参考になりましたよ。
グランドプリンスの食事はどうでした?
6227:2007/07/05(木) 01:52:43 ID:ddae/8xqO
>>55
ありがとうございます。
色々と考えているうちに、サウスウィングは予約が取れなくなってしまいましたorz
混み合う時期なので、朝食をルームサービスで頼みたいし、なにより安いのでリーガロイヤルに決めました。
>>56ありがとうございます。
以前フォーシーズンズホテル椿山荘に泊まった時、向いにリーガロイヤル東京が見え[リーガロイヤルも泊まってみたいね]と話していました。
古いとはいえデラックスツイン一泊1万7千円位とリーズナブルですし、色々とコンシェルジェに頼みたい事も有るかと思い、ソフトが良いという言葉に惹かれました。
ありがとうございました(でも線路側はイヤですがw)
63宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 12:38:05 ID:Z1oLjB4GO
京都全日空ホテルについてお聞きしたいのですが。

ホテル南側の旧城巽中跡地に京都市立音楽高が建設中との事ですが、騒音・振動が気になります。
来週平日に宿泊予定なので、基礎の杭打ちなどで、客室内へ影響があるようならキャンセルも考えています。
どなたか工事の様子をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて戴けませんか?
よろしくお願いします。
64宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 17:11:36 ID:+36HZ0Ly0
まずはホテルに電話して状況を聞く。
多分、夜間は工事(特に重機を使ったもの)はしないと思うけどね。
で、それプラス、なるべく騒音の少ない部屋をリクエストしておけばいいと思う。
65宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 21:38:49 ID:TpsqAqUkO
質問させていただきます。烏丸御池の三井ガーデンホテル三条から徒歩で木屋町界隈まで何分ぐらいかかるでしょうか?
66宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 21:50:51 ID:Z68NSAMy0
20分
67宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 22:14:16 ID:TpsqAqUkO
20分ですか〜結構ありますね〜ありがとうございます!
68宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 22:44:20 ID:Z1oLjB4GO
>>64
やはり、本格的に工事か始まっているのですね。
ここにきて、南側の部屋が宿泊予約サイトに大量に出されているので気になっていました。
ちょっと聞きにくいですが、ホテルに連絡をとってみます。
ありがとうございました。
69宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 06:30:00 ID:j6nnx0hZ0
>>68
工事ってか今は発掘作業見たいな事してるだけだし、
騒音はほとんどゼロに近いよ。
時期的にひまなシーズンだし作業によって見晴らしがほかの部屋ヨリ
ちょっと劣るから大量に出されてるんだよ。
70カカロフ:2007/07/06(金) 06:48:41 ID:o+ZChCJM0
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html
71宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 09:04:16 ID:q7M4wciGO
>>69
また何かの遺構が出たんですね。
調べても、リアルタイムの情報が見つからないので心配してしまいました。
助かりました。
貴重な情報、ありがとうございました。
72宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 12:37:03 ID:er0R5eaV0
遺跡が出ないことはない。 出なかったことにするとか、重要でなかったことにするとか・・・
73宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 13:56:29 ID:YhDVOCp30
宝が池近辺の宿ってどこかないですか?プリンス以外。
74宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 17:22:29 ID:oEc7aBMrO
右源太に泊まれた方いますか?
どんな宿なのか感想をお聞かせください。
75宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 18:04:03 ID:8RU0MZqS0
9月の上旬に京都に2泊3日し、お寺と和菓子屋めぐりをしたいと思っています。
ホテルに宿泊の予定なのですが、
バスとトイレがセパレートになっているところを探しています。
日航プリンセスなどはそうみたいなのですが、
他のホテルはホームページなどを見てもよくわからないので
ご存知でしたら教えてください。

人数は2人で、予算は朝食つきで一人1万2千円ぐらいまでです。
場所は特にこだわりはありませんが、観光に便利だとうれしいです。

76宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 18:38:09 ID:h0QL1Sl50
>>75
グランヴィア(スーペリア以上)かハイアット
77宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 20:02:09 ID:D0eGBIeS0
>>73
国立京都国際会館。
ネタじゃなくマジで。

あと「宝ヶ池近辺」と言えるかどうか分からないが
平八茶屋。
八瀬のエクシブ。(ただし会員であることが必要)
同じく八瀬の「ふるさと」。
78宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 00:02:09 ID:TE5ZLUk4O
来月ホテル京阪京都に宿泊しますが、どんなホテルでしょうか?
7975:2007/07/07(土) 01:31:40 ID:KlKpjEPsO
>>76
ありがとうございます。
グランヴィアにしてみようかなと思ってます。
80宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 12:15:41 ID:g+OBYcpe0
【社会】「京都三名水」の水と偽り、水道水を提供 当初は本物、面倒になり水道水に切り替え…京都市内の旅館 [07/07]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183778016/
81宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 13:16:47 ID:C+GIBYQQO
>>80
懐石料理とか提供してる、割烹旅館なら致命的なウソだな。客飛ぶだろ。
82宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 14:04:30 ID:ZqlU5mNi0
>>78
姉が安旅行でいいやと泊まった。
そのときの感想→
部屋は狭い。
交通は八条口なので割と便利。
サービス、朝食はまずまず。
まぁ、値段相応じゃないでしょうか。
83宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 17:01:24 ID:wJGVpPTL0
なんか今年は祇園祭なのにホテルすごく空いてない?
今日三井ガーデン取れちゃったんだけど・・・
84宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 23:29:48 ID:rJev1cOz0
三井ガーデン三条とギンモンドではどちらがいいでしょうか?
場所的には同じなんですが、三井ガーデン三条は庭園風呂があるのがいいですよね・・
広さは同じくらい?
でも値段はギンモンドの方が二人で5000円くらい安いんで迷ってます。
85宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 02:27:52 ID:1V0BKNe+O
どちらも最近利用したが、三井ガーデン三条が好み。
烏丸三条ホテルの時代からビジネスホテルの割りに落ち着いて良かった。
86宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 03:04:42 ID:ysFy4Cm30
ギンモンドは狭いし案外設備が古い。
パリのプチホテルっぽくてそこがいいと言う人もいるだろうけど。
(いや、パリ行ったことないけどさ)
87宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 10:42:52 ID:ytHwvQt30
>>85-86
ありがとうございます。
写真を見てもなんとなく三井ガーデンの方が落ち着いた感じですよね。
ギンモンドは確かに入り口とかパリのプチホテルっぽいですねw
今回は三井ガーデンにしてみます。
88宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 23:10:22 ID:dWPPRXpAO
>>83
住民税が上がって可処分所得が減っているから京都だけでなく日本全国、遊興費に回す金が減っている
確実に景気は悪くなる
89宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 04:40:02 ID:N84X6NXV0
政府や日銀の月例報告等を見れば、確かに遊興費は僅かに減ってはいるが、
不況の最中でも祇園祭の人では大きくは減らなかっただろ。
これはどう説明するんだ?
90宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 06:51:37 ID:q2dHoJ/nO
京都ブームが激化していた事じゃないですか。

観光客の流れが京都にシフトしてたのでしょうね。

不況の中、観光産業などは潤ってましたよね。
91宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 11:21:04 ID:w8460DCC0
観光客は増えても宿泊客は減ってるんだろうね。
東京からでも十分日帰り可能な時代だし。
少し慌しいかもしれんが、宵山を見ても最終新幹線に間に合うし。
92宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 00:36:03 ID:Kj+Av32IO
アパグループの祇園ホテルを予約しようと思うのですが新京極界隈まで歩いたら何分かかりますか?
93宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 01:13:55 ID:uZlFzLVY0
>>92
10分かな。
オバケに会わないようにな。
94宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 01:15:16 ID:uZlFzLVY0
>>92
あ、客室とか廊下で・・という意味。
95宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 01:28:22 ID:Kj+Av32IO
ありがとうございます!まぢっすか?
廊下になんかでるんすか〜おれすげー怖がりなんできになります
96宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 12:30:17 ID:6enifaIQ0
>>95
そんなもの大丈夫だよ!というレスがもうすぐあるだろうなw

ここでいいのはスタバが一階にあることwと立地だけ。
肝心の客室は・・転落トラベルの投稿とか見てみろ。
97宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 14:50:59 ID:aRDuEmRc0
>>94

ババァネ土長のことですよね?www
98宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 15:00:28 ID:Kj+Av32IO
そういう怪談的なのダメなんでホテル変えようかな〜と思うようになりました〜
99宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 15:15:42 ID:O7c8FPBO0
お化けより生身の人間の方が、はるかに怖いってもんさ〜w
100宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 16:13:19 ID:0pQ6uw4f0
100
101宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 10:36:47 ID:nJNB6uxA0
オバケやら生身の人間よりも、耐震強度の方が不安じゃないか?
102宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 12:11:38 ID:Szk8QfDRO
生身の人間、お化け、耐震性と三つそういうのが揃うとある意味最強ですね〜
103宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 21:56:35 ID:ibuB1Yuz0
京都のホテルや旅館で今やってるゆかたのセットの付いたパックって、
どんなものなんでしょうか?
ゆかたpassの内容とかも使えるのならば考えてるんですけれど…。
104宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 00:58:31 ID:SFo0PlZG0
しみずと都和が気になってるんですけど
どっちがいいですか?
105宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 03:11:59 ID:CatHjVN70
>>103
標準的な浴衣は2〜3万しますよね。それから考えて。
地が薄いからただでさえ透け透けで、雨に濡れたらセミヌードショー。
106宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 11:36:19 ID:dgHcAgrB0
透け透け・・・(;´Д`)
107宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 09:34:37 ID:4jXFfhiz0
安い浴衣も、旅行者が現地で着たくなったときには助かるよね。
まあ1回着たら元が取れるというつもりでならいいと思うよ。
一式持っていくのは大変だしね。
108宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 10:07:08 ID:cnXvKjAE0
どうもありがとうございます。
意見を参考にさせていただいて、一応申し込んでみようかと思ってます。
まぁ、予備に服を持っていきますが…。
109宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 22:38:14 ID:K5VwugvXO
新阪急ホテルと京阪ホテル、どちらが評判いいですか?
110宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 09:38:10 ID:NyR2Oqt20
>>109
どっちも値段相応。
どの商売でも、コストに見合うサービスが行われる。評判も、それに比例する。
サービスとは「無料」のものでなく、あくまで値段相応の買い物だと思うね。
111宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 13:42:22 ID:UpstLh8j0
鴻臚、っていう旅館泊まったことある人いらっしゃいますか?
何か評判があればお聞きしたいんですが…。
112宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 19:14:26 ID:SGf6oBsvO
京都のホテルって、結構トラブル多そうなんだけど、なんか酷い目に遭わされたとか、経験談ある人いる?
僕の場合は、車に傷つけられた事が一回。
まだ携帯が普及していない時に電話の取り次ぎメッセージを伝えられずに知人とあえなかった事が一回。
客室からの盗難が2回
と運が悪い?
一緒のホテルじゃないけどね。
総じて無責任な意識に激怒!
こんな経験してないどすか?

お薦めのホテルでこんな目に遭わされたら洒落にもならないから敢えて訊きます!
113宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 20:48:32 ID:/5JlaXVn0
>>112
そんな経験したことないどす。
114宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 21:25:37 ID:SGf6oBsvO
やっぱり運が悪いんどすかね?僕は…。
115宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 22:19:54 ID:Ox5cA3/o0
>>114
運が悪いんだね。
いろんなところ行くけど、盗難なんて遭ったことないよ。京都はホテル決めててそこしか泊まらない。
レストラン行くと「いつも来てくれるから」といって、フグ刺し一皿サービスしてくれたりする。
116宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 22:30:59 ID:ydg+xvwl0
>>112
車の傷はよくわからんが、ホテルの責任問題なの?
電話の件は伝え方が悪かったのかもしれないし、
盗難もあなたの不注意なのかもしれない。
ホテルに明確に責任があると言えるの?
これだけ続くんならもっと自分で注意しようよ。
携帯が普及してない時代に旅行してんだからけっこうな歳なんだろ?
117宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 22:52:18 ID:uuDSFC+h0
日航いいよ
118宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 03:09:19 ID:K3eKoFLlO
ロイヤルは酷いの有名だけど、フジタも酷くて驚いた。
最悪だね。
119宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 07:49:00 ID:K3eKoFLlO
112さん
このスレで訊くよりは、楽天トラベルあたりの方がかなり有効かも知れないですね。
但し、ホテルは風評に神経質だからトラブルを徹底して隠蔽するし、従業員などにも箝口令を敷くから実像はなかなか見えてこない。
場所は違うけど、ポートピアホテルの事件位までインパクトがないと報道される事もない。
楽天トラベルだって楽天を通して利用した人が書き込むだけだし、重大な事例ならば直接交渉するだろうから書き込む事も無いだろう。
暴力団関係者などが、ホテルをクイモノにした時代があったから、逆に一般人が割を食ってる所もある。
理不尽な話ではあるが、ホテルの無責任体質を誘発させた一因が暴力団とのトラブルらしいです。
オペレーションの問題なのか、私が経験した限りでも預けた手荷物がごちゃ混ぜになり、他人の荷物を渡されたり、
ブッキングしていて他人が部屋に入って来たり、
明らかに風俗嬢が頻繁に出入りしていても、全く我関せず的な職務放棄をしていたり、
顧客情報が流出した事もあります。
一歩間違えれば大きなトラブルに発展します。
こんな事が頻繁にあると云う事は、その先のトラブルだってあるのでしょうね。
車の話は私にもあります。ホテルフジタ駐車場で、危うく他の客の車に擦られそうになった事があります。私の車は誘導されたスペースに停車中でしたが、本当に冷や汗ものでした。

長くなってゴメンナサイ。
参考までに。
120宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 02:46:31 ID:RVKEL40V0
市内のビジネスホテルで働いてるけど、
風俗の出入り以外は真面目にやってるんで
どうぞうちを利用して下さい。
121宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 04:41:23 ID:S02UmJcRO
なんてホテル?
122宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 05:32:04 ID:K9gZn2w40
       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
123宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 16:55:31 ID:vHda8a/00
明後日から突然休みがとれたんで京都へいこうかと思ってるんですが、
京都駅前か四条川原どちらかで1人で
部屋は清潔でなるべく安いとのことないでしょうか?
食事なしで8000位までを考えています。

楽天等みると
都ホテルかリーガロイヤルあたりが良さそうに見えるんですが
古いとのことと若干予算オーバーがきになってます。
124宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 17:27:06 ID:VX2KZiOE0
四条川原って、橋の下か? それともさらし首。
都ホテルはそのどちらにも近くないよ。
125宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 17:32:18 ID:WK59OhY10
>>123
古いのが気になるなら単純に新しいので。
部屋は狭いけど、モントレの安いプランが一休で8,000円だよ。

ちょっと予算オーバーだけど、
同じく一休でグランヴィアの当日限定プラン。
曜日によって多少金額の増減があるし、
その日に必ず当日プランが出るとは限らないけどね。
ちなみに今日は12,000円。
禁煙ルームではなくて、消臭対応だから、そこも付け加えとく。

それとお節介だが、
男なのか女なのかで勧められるプランが違ってくるから、
書いた方がいいよ。
126宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 17:40:12 ID:yyaa59uS0
>>122
選挙になると現れるなぁ。馬鹿みたい。みんなウソ。
127123:2007/07/24(火) 18:01:12 ID:vHda8a/00
情報たらず&間違えですいません。
>124
四条・川原町ですね
新・都ホテルですすいません。

>125
モントレよさそうですね。検討してみます。
グランヴィアの当日は聞いたことはあるのですが、
とまるとこなしは結構アレなので・・・
@男です。
128宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 19:45:10 ID:cU61omiU0
京都の三条京阪にあるサンセットインは最悪。
従業員も支配人も全員20代で平気でタメ語。荷物の往復便を電話で確認したのに当日になって受付られないといわれた。
代わりに行ってくれと言われたコンビニも受け付けておらず、炎天下のなか営業所まで行った。
クレームを帰宅してから電話すると支配人が言い訳ばかりで謝りひとつ無かった。
設備も悪く、掃除もあいまい。こんな最悪なホテルはサービス業界の端くれにもおけないw
みんなも気をつけてくれ。
129宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 19:49:08 ID:7RZJDyPA0
>>128
マルチすんなよボケ
130宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 01:02:58 ID:hNdSkUDd0
まぁマルチはあかんと思うが、
確かにサンセットインは値段相応のショボいホテルだな。
オレが泊まったときも、フロントの対応はあまり感じの良いものではなかったし、
部屋の窓が曇りガラスで外が見えず、鬱な気分になった。
131宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 23:05:53 ID:hCiLz8Pq0
>>128
マルチすんなよボケ
132宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 23:33:34 ID:XREQAXTJ0
京都ホリディ・インが好き。ふふふっ。
133宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 20:35:02 ID:B6rfEMqvO
来月女性2人で京都に泊まります。
サービスの評判がよさそうなブライトンにしようかと思ってるのですが、
レストランの評判がイマイチなんですが、どうなんでしょうか?
友人の誕生会をレストランでと思ってるのですが…
134宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 23:11:02 ID:XUK8/NVg0
京都まで行ってホテルのレストランってのも
135宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 02:28:29 ID:EYwE0lXF0
ハートンに入っている、「濱登久」は以外に良かったよ。
板さんとかが、どんな人なのか分らなかったけど、
女中(?食事を運んでくれたお姉さん)も料理の紹介をしてくれたし、
それなりのサービスがあったと思う。

まぁ、高級料亭に行ったことがないんで、サービスが良いと
思えたのかも知れんがねww
136宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 02:37:47 ID:uUSswCMP0
>女中(?食事を運んでくれたお姉さん)

まぁ確かにあまり行ったことがなさそうだと言うことはよくわかった。
137宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 02:07:53 ID:nk4E2z5rO
グランヴィアを予約しようと思ってるんですが、ルームサービスのコースディナーって、おいしいですか?レストランのためにフォーマルな服わざわざ持っていくの嫌なんで。
観光地だし、襟付きならシャツ+デニムでも問題ないかな?
138宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 16:23:30 ID:MIEXsgp30
銀閣寺の近くに1泊1万以内で泊まれる
とこありますでしょうか?
139宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 12:59:34 ID:kR1uoqW50
銀閣寺に歩いていけるところで旅館・ホテルはなかったような
140宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 16:05:07 ID:eC4XPGCC0
強いて言うなら平安の森か?歩いて行けない距離ではないが・・・。
141宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 07:08:54 ID:vaGHkCO00
「平安の森」の近くに「京大会館」もあるよ。
京大関係者以外も泊まれるし、安くてオススメ。
穴場です。
http://www.kyodaikaikan.jp/index.shtml
142京都旅行:2007/08/11(土) 19:03:17 ID:qgY6ygm0O
京都なら旅館だろって思ってるのですが、お薦め宿ありますか?
場所は特に決めておりません。食事、お風呂がそこそこで2人で一泊3万円くらい(できれば2万)希望です。
参考にさせていただきたいのでよろしくです。
143宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 11:42:18 ID:2ziTItF40
ブライトンとグランヴィアで迷っているんですが、
室内はどちらが綺麗でしょうか?
144宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 14:16:37 ID:DI2jJGyy0
>>143
グランヴィア
145宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 14:48:50 ID:8KE2turp0
>>143
ブライトン
146宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 15:00:58 ID:2ziTItF40
えー!w
分かりました。日航にしときます。
147宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 16:34:01 ID:1FrV8KSD0
>>142
食事、お風呂がそこそこなら一人2万円くらいからではなかろうか
148宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 05:38:07 ID:r/+f0IsPO
ハートンのソフト面はかなり酷いです。
部屋の清掃状態、スタッフの接客姿勢、恐らくは客を数字と考えているのでしょう。
五山送り火を巡り酷い目に遭いました。
149宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 23:02:11 ID:Mo37dAq6O
改札出たら即店内 ビックカメラ JR京都駅店23日開店
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007082100155&genre=B1&area=K1F

JR京都駅周辺に進出を計画している家電量販大手のトップを切って23日に開店するビックカメラJR京都駅店(京都市下京区)で21日、関係者向けに内覧会が開かれた。
市内最大規模の約70万点の品ぞろえを誇る店内が公開され、家電量販店による「駅前激戦」が実質スタートした。
京都駅周辺では、ヨドバシカメラが同駅北の近鉄百貨店跡に出店を計画。
駅南側でも、上新電機が売り場面積3000平方メートル規模の新店を来年6月にも開店する予定。
ビックカメラJR京都駅店は同駅北西に隣接するJR京都駅NKビルの1-7階に入り、売り場面積は約8000平方メートル。
2階と駅ホームを結ぶ改札口も新設された。
滋賀県など、電車で約30分程度の広域商圏を設定しており、年間売上高170億-180億円を目指している。
この日はパソコンやオーディオなどの商品が並ぶ全フロアを公開した。
塚本智明常務営業本部長は「京都駅周辺の立地は鉄道によるさらに広い市場開拓が可能で、周辺の量販店とも販売方法などで競い合いたい」と強調した。
一方、上新電機の新店は京都駅の南約500メートルに位置し、約100台分の駐車場を設けてマイカー客の取り込みも図る。
同社は「商業集積が進む京都駅周辺に出店することで、既存店と合わせ京都での販売を充実させたい」(経営企画部)としている。
150宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 23:38:47 ID:6S9yCg+50
>>146
釣りか?
今、日航はないぞ。
151宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 09:38:28 ID:DqIb0wPE0
>>150
釣りか?
だいぶ前からプリンセスに日航の冠が復活してるぞ?
ttp://www.jalhotels.com/jp/domestic/kansai/index.html
152宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/23(木) 11:13:10 ID:w+lIAXx8O
>>151
>>151
確か京セラ救済だっけか。
しかし元が日航とはしらなんだが。
04年の9月頃は日航プリンセスになっていて、プチ改装してたな。

>>150
やっぱり釣りだろ?
153宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/23(木) 15:30:04 ID:MInCdqmZO
8/23(木) テレビ大阪ニュースBIZ(17:13〜17:30)
http://www.tv-osaka.co.jp/newsbiz/

京都駅前が新電器街に・・・激化する家電店競争


8/23(木)読売テレビニューススクランブル(18:16〜19:00)
http://www.ytv.co.jp//ns/index_set.html

古都に大型家電量販店初進出
京都ならではの諸事情
154宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/23(木) 19:09:34 ID:mmXdFR22O
京都大学医学部同窓会芝蘭会館に宿泊された方はいますか?
155宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 00:28:10 ID:vp6rE/qn0
法華クラブって中きれい?
156宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 11:38:40 ID:6/AoYEQn0
法華クラブは〜・・・出るよ。
157宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 12:11:57 ID:eV3/UH4L0
日航プリンセス良かったです。ただ駅からの道が・・・概観も・・・

館内特に風呂はよかった。アメニティが女性向けでちょっと小さいホテル
なので女性の一人旅の方が多かったです。年配の方以外男性客はいなかったな?

158宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 19:59:33 ID:gMRd0swv0
>>152
業種がまったく違う京セラに、ホテル運営ができるわけナイジャン。(爆笑)
159宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/25(土) 17:39:48 ID:cQ7tDMDZ0
京セラは鹿児島に以前からホテルもってたんでわ
稲森氏関連で「故郷に錦」的な事業だったようだが
160宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 02:59:00 ID:/5yX529DO
資金的な介入では?
ノウハウは他から借りてくるのでしょう。
161宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 07:17:19 ID:FNjDUbxC0
今は京セラ興産ってのが所有者らしいな
例えば大阪のハイアットは大林組、東京のパークハイアットは東京ガス
よくある事
162宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 10:25:06 ID:2q04qAZr0
>>158
なんか幼稚だな、お前。
そんなこと言ったら、フォーシーズンズやラッフルズ、モーベンビックは
サウジアラビアの民間投資ファンド(でも実質は王族のファンド)の
キングダム・ホールディングの傘下だ。

お前、ホテルなんて世界規模レベルの金融商品みたいなもんで、
常に投資あるいは投機対象として売り買いされてるんだよ。

京セラがホテルのひとつを持ったからといって、次の日から
工場の工場長が支配人として、ラインの工員がフロントや客室係として
ホテルの現場に立つとでも思っているのか(核爆嘲笑)
163宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 12:17:34 ID:pppkKO/7O
9月下旬に旅行予定です。
旅行会社のパンフ等で検討してますが、ウエスティン都かオークラかで迷ってます。客室からの景観も重視してます。
あと、朝食も美味しいかもポイントです。

ここにいらっしゃる方のお勧めはどちらでしょうか?

164宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 12:40:45 ID:nvnWT8l10
都は安い部屋にするとテニスコートしか見えないよ
眺めなら京都ホテルが安パイだと思う。
165宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 14:42:31 ID:ybpVdjxW0
>>162
週間東洋経済読者だろ?
166宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 18:30:33 ID:DkvzDe120
>>158
おまえ、高卒だろw
167宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 19:43:37 ID:KSPC6YhQ0
>>163
蹴上は建物が井桁型だから部屋選びが難しい。「景観」というけど人により好みがある。
庭みたいな近い感じがよければ、東館南向きか南館東向き。
遠い眺めがいいなら、東館、本館北向き、西館西向きだろうな。
どの館でも内側(哲学の庭側)に入ると景観なしだね。
168宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 19:50:15 ID:K7qyqOHV0
京大受験時から愛用しているが、河原町三条のロイヤルホテルが良い。
シングルでもベッドは2つで部屋も清潔で広い。
こないだとまったときは素泊まりで9,000円だったが、1,500円足すと朝食バイキングが食える。
このバイキングが半端じゃないほど多彩・豊富でお勧め。街の中心部にあるから夜遊びもOK。
上階の眺めの良いところを希望すれば、東山を眺める良い部屋を確保してくれる。

169宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 19:55:48 ID:Lq2EtxEc0
学歴自慢乙
170宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 20:51:11 ID:CFlnnEdE0
>>163
オークラの東山の見える側は、悪くなかったですよ。
ウエスティンは、167さんの言うとおり、部屋選びが難しそう。
ウエスティンの朝食レストランは、明るくて好き。
洋食のセットメニューだったと思うけど、普通においしい。
オークラは、和食も選べるのがいい。
洋食は、バイキングだけど、オムレツは目の前で焼いてくれた記憶。
立地を含め全体にオークラがちょっと上だけど、値段も上なのよね。
ウエスティンは、京都駅にフロントがあって荷物預けられるのが便利。
171宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 20:52:40 ID:21bFmomi0
いやいや、
>京大受験時から愛用している

ってことだから、京大は落ちて地方大学に入学。
それでも京都が忘れられないから、大学時代から
京都に来ている。

と読んだがwwww
172宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 21:33:31 ID:flwqXiu90
オークラいいよー
てか無難だね
173宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 22:34:50 ID:rbcve0xmO
>>163

京都ホテルオークラにしておけば、まず間違いはない。
東山側指定でね。
174宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 23:54:54 ID:4RXhj+GS0
昨日、ウェスティン都ホテル泊まってきたよ〜
7階だったけど、眺めは最高に良かったよ。南禅寺とか見えて。
175宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 00:08:49 ID:q54phYsOO
京都センチュリーホテル泊まった方いますか?
感想聞きたいです。
176宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 02:09:23 ID:BtNYLgcEO
>>163です。
皆様ご回答頂きありがとうございます。


ウェスティン都は眺望を勘案すると色々条件がついて回りそうですね。山合&南禅寺方向の眺望希望なんですが、オークラの中〜高層階で鴨川方向の客室であれば、自分の希望とほぼ同じ眺望を期待できそうですね。

今回は折角の京都なので朝食はバイキングでなく和食にしてみようと考えてましたが、こちらもオークラでも心配なさそうですね。


予約は旅行会社の交通費込のパックにて行います。往復のJRと朝食込でオークラで一人24000前後でした。スタンダードツインかスーペリアかは申し込み時に確認してみます。
ちなみにウェスティン都のデラックスでも金額は殆ど変わりませんでした。



今回はオークラにしようと決めました。ありがとうございました。
177宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 09:35:30 ID:W/jwN+5u0
>>165
「週間」東洋経済ってなに?
178宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 12:58:51 ID:Ks4K9WHHO
五条鴨川畔の『岡たみ旅館』も眺望はよかですね。高層ホテルから見下ろすようなスケール感はありませんが、川向こうの街並みと背景の東山連山が畳敷の部屋からよ〜見えます。
179宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 12:02:38 ID:plu7uwqE0
>>156
何が?
180宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 14:44:17 ID:JKETK+dE0
核爆嘲笑
181宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 15:17:21 ID:6Gs34ByV0
京都のホテルについてお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか。

10月上旬に4泊の予定で京都一人旅をしようと思っています。
ホテルは全日空ホテルを考えていますが、京都の宇治〜大原、金閣寺あたりまで
あちこち見て歩こうと考えているんですが、その場合、全日空ホテルは立地的に
動きやすいでしょうか?
あと、女性一人で泊まっても、夜間はあの周辺は特に問題はないでしょうか?

いろいろ聞いてしまいましたが、よろしかったら教えてください。
お願いします。
182宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 16:03:44 ID:JY2xpWAz0
全日空Hの近く、二条城前からは
金閣寺道を通る立命館大学行きのバスが
一時間に何本も出ている。
宇治ならば地下鉄二条城前駅から三条京阪で乗り換えて京阪で行けるし
大原も三条京阪からバスで行ける。
アクセスは問題ないと思います。

正面玄関は堀川通に面しているので
遅くなったら大きな通りを歩けば割と大丈夫でしょう。
よい旅を!
183宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 16:33:35 ID:6Gs34ByV0
>>182さん

情報ありがとうございます。
選んだホテルは問題なさそうですね。
早速部屋を押さえたいと思います。

丁寧に教えてくださって、本当にありがとうございました。
助かりました!
184宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 19:56:43 ID:76lrBYcu0
でも、ホテルのまわりは何もないよ〜。
繁華街や中心部からも距離あるよ〜。
185宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 00:33:08 ID:FMvmPw7f0
>>171
京大の大学院まで修了したよ。
お前はどうなんだ?
186宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 00:47:48 ID:VYTk7KJx0
>>176
>オークラの中〜高層階で鴨川方向の客室であれば、自分の希望とほぼ同じ眺望

>往復のJRと朝食込でオークラで一人24000前後でした。スタンダードツインかスーペリアかは

そのプラン級の部屋だと大抵が反対側の部屋。微妙眺望。
187宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 00:56:18 ID:GnN+GIqt0
御池伏魔殿こと市庁舎を眺める羽目になる、と
188宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 11:37:00 ID:QutDw2bC0
中卒
189宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 12:57:06 ID:4EHmGITW0
ホテルオークラ1Fがいまいち。昔はヨカタ。
190宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 13:18:25 ID:f1l/A4A10
昔の、あの1Fレストランの朝食、良かったよね。
191宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 16:55:20 ID:4EHmGITW0
ホテルオークラが京都ホテルだったころ、白い階段がありましたよね。
上品でクラッシックなゆったりした木製?階段でした。
それがイメージとして残ってる。
もち建替える前ね。
192宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 22:06:26 ID:wtdav9OU0
繁華街に建っていて
出来るだけ安価で40歳くらいの大人が納得できるホテルを教えて下さい。
(東横インは除いてお願いします)
193宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 22:43:29 ID:sjy5ti9O0
京都ホテルオークラに27日に泊まって来ました
17Fのフランス料理とっても美味しかった お薦めします
194宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 06:00:58 ID:H7Zn2gqQ0
11月10日の予約取れない...グランヴィア泊まりたかったのに。
遅すぎた自分が悪いんだけど。
キャンセル出ませんかね?
195宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 07:53:46 ID:+iU/C7Kq0
11月の土日は、普通の予約では取れないところが殆どなのでは?
間際になるとツアーの戻り分とかが出てくるかも。
196宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 12:14:34 ID:6js2aggi0
キャンセル待ち入れられればいけるんじゃない?
197宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 13:02:07 ID:mhjjbQZL0
>>185
じゃあ聞くが、京大の学食の内、最も大きい食堂はなんだ?
ついでにそこの名物オバチャンのニックネームも答えてくれ。
198宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 13:06:13 ID:5xjjNMFl0
>>197 
Uzeeeee よそでやれ
199宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 13:12:57 ID:6WnAqHLv0
だね。京都に関係するヤツは自我が強すぎ。
200宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 13:17:45 ID:fJkDowKuO
ロイヤ〇は本当に駄目なホテルだったね。
今は知らないが、ソ〇スの時代は本当に酷かった。
バスルームの半端じゃない臭さ、デタラメな水量、サービスの悪さ、スタッフの質の悪さ、電話料金=一回の電話が最低でも¥190+消費税など多数、本当に酷かったな。


201宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 15:00:27 ID:wmJwAXHTO
9月10日からオークラ2泊予約とれたのでいってきやす。一人旅なので、あとは食事のおすすめをおねげーします。
202194:2007/08/30(木) 15:29:45 ID:mQoGXz0T0
>>195-196
どうもです。キャンセル待ちってした事ないんだけど、どうすれば良いのですか?
203宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 15:31:04 ID:qnIFPsK60
>>201
1人旅なら17Fピトレスク
204宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 15:49:40 ID:fJkDowKuO
和食なら6F『入舟』悪くないですよ。
17F『オリゾンテ』のバイキングも個人的にはお薦めですよ。

他にもカジュアルレストランや鉄板焼き・中華もありますけど、好みです。
205宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 17:11:37 ID:wmJwAXHTO
れすどーもです。たん熊いってきやす。
206宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 20:43:30 ID:Q1oumHEr0
地元民でつが、新しくできたモントレってどうよ?
207宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 08:33:50 ID:eJbLevG/O
楽天やじゃらんから京都のホテル予約しようと思ったら
10月以降の予約ができないホテルが多いんだけど、何でかな。
プランの設定がないのか、満室なのかよくわかりません。
208宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 08:39:36 ID:A8mc7Tz50
つ 紅葉シーズン
209宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 09:17:38 ID:QuHVVfkO0
京都は10月11月はホテル旅館が一番高くて予約が取りにくい季節
理由は >>208
この時期に京都へ行く予定ならとにかく早くに申し込むことね
中には一年前から予約している人もいるくらいだから
好みがどうのと好きなことを言えない

うまく取れなかったら あんがい大阪駅周辺のホテルもいい
JRの快速なら30分かからないし阪急なら45分
210宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 09:31:36 ID:A8mc7Tz50
早めの予約と言っても、ネットにはまず出さないから、直接電話するしかないと思うよ。
まあ一週間切ると、結構空室出るけどね。
211宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 10:04:18 ID:Cfbb782N0
>>207
旅行会社がツアーでしっかり押さえちゃってるからね。
でも今からでもくまなく探せばあると思うよ。
旅割で航空券も予約したし、今年も紅葉を見におじゃましま〜す♪
去年はノロウイルスで酷い目にあったけど、今年は大丈夫かな?
212宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 13:18:13 ID:7tv/eoVk0
11月の毎週末を予約して、紅葉の見頃の時期がハッキリしたら
残りを皆キャンセルする荒業を使う輩も居るとか・・・
213宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 16:04:34 ID:A8mc7Tz50
二週分押さえて、どちらかをやめるっていうのは、している人多いんじゃないのかな。
毎年紅葉のピークは違うからね。
で、ネットだとそれが簡単にやりやすいから、ホテル・旅館も殆ど出してないんだと思う。
(電話だと、やっぱり面倒だから、そんなにたくさんは押さえないでしょ。)
214宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 21:41:38 ID:eJbLevG/O
まだ紅葉の時期には早いかなって思ってのんびりしてました。
教えてくれた人どうもありがとう!探してみます。
215宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 14:43:44 ID:dCpi1pUU0
たまたまネットで検索してたら京都市内のホテルで
11月23日と24日が空室のやつのセットプランが出てたので
反射的に予約してしまった。三井ガーデンのビジホだけど。
せっかく予約が取れたし連休だからいこうかなとは思うが
この連休って人すごいんですよね。それを考えるとちょっと萎える。
平日だとまだまだ空いてるみたいだけど週末はもう厳しそうだね。
216宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 15:29:48 ID:BtRsgJmg0
紅葉の時期の話題が出ていますので、地元民から一言。
毎年11月中旬〜12月上旬の週末を中心に、市内は寺院・交通・宿泊施設、すべてが尋常ではないほど混雑します。
宿泊施設関連のスレなのでその点に言及すると、予約が取れない、もしくは特定日等でかなり高額なお値段になる場合、
無理に市内に宿を取らずに、周辺部に目をやってみてください。
たとえば京都〜大津間はJRで約10分、京阪京津線で約20分です。
東山方面を中心に観光される場合、大津市内に宿を取る方が鉄道で移動できる分、時間が短縮できると思いますよ。
大阪ならなおのこと、選択肢が広がりますね。JR新快速で30分かかりません。
それと、道路はかなり渋滞しますので、クルマでの入洛はお控え下さい(._.)
217宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 15:34:46 ID:BtRsgJmg0
連投スマソ。
>>215氏は平日はまだまだ余裕があるとおっしゃっているが、油断大敵。
夜間のライトアップは平日を含め毎日行われているため、平日でも大混雑。
地元民は近寄りませんが、大阪や神戸はじめ関西各地から来られる人も多く、
『関西Walker』などでも毎年特集が組まれるほどデートコースにもなっている。
是非あちこちまわらず、人が少ないところでじっくり紅葉狩りを楽しむのを
オススメしたい。時間帯では寺院は早朝から開門してるので、早朝ではないかと。
218宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 15:37:35 ID:CD5UEHDq0
地元民として助言
紅葉は毎年遅れていて、去年は12月でも紅葉が見れた処もあった。
11月でも下旬を勧めします。

それとなんの根拠もないけど、去年の紅葉がいまいちだったので
今年の紅葉は期待できそうな気がする・・・(多分)

最後に小規模の町家コンドミニアムの宿を企画しています。
一日一客、食事なし、自炊可能の宿です。
紅葉に間に合うと思うので、検索して探してみてください。
219宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 16:04:56 ID:BtRsgJmg0
>>218
リビングだったか地元の広報誌に掲載されていた希ガス
たしか冷房が無いから敢えて過酷な夏(お盆過ぎまで)は休業だとか。
違っていたらスマソ
220宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 16:27:50 ID:CD5UEHDq0
>>219
残念、違います。
まだ、部屋数が少ないので一切宣伝してませんです。。。

この話はここまでで、、、
221宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 16:40:37 ID:fD+ZEu2O0
市内に住む者ですが、彼女と京都観光と小旅行気分を味わうためどこかに宿泊しようと考えてます。
二人で25000円以内くらいで、室内に温泉があるところ知ってる方いたら教えてください。
222宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 16:57:08 ID:XYa8EN/30
京都市内で天然温泉がある旅館ホテル自体が限られてるし
各部屋に専用温泉が出るところはなかったんでは

有馬とか雄琴に行ったらそういう旅館も何軒かあったと思われ
223宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 17:43:54 ID:fD+ZEu2O0
早レスどもです
そうですか〜残念です
有馬まで行こうかな…
224宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 17:53:03 ID:PzUvjZsI0
部屋に温泉付きなら、一人25000円くらいじゃないの?
225宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 18:46:10 ID:CD5UEHDq0
ラブホなら・・・
温泉じゃないけど。
226宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 20:11:00 ID:20WKdZvb0
京都で温泉は限られているし
二人で25000円はいくらなんでも予算無さ杉
227宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 20:42:25 ID:BtRsgJmg0
>>221
他の皆さんおっしゃってる通り、部屋に温泉付きの宿自体市内には少ない(皆無?)でしょう。
京都「府内」であれば、丹後半島方面にそれらしき宿はありそうですが。
お部屋に温泉はないけど、天然温泉引いてる民宿なら大原にあるけどね。
そもそも京都市内は温泉自体少ない。
228宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 21:54:51 ID:qEUOEoRv0
温泉じゃなくても磨き上げられた桧風呂があれば満足、という土地柄だしね
229宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 06:08:41 ID:kteBilYdO
いろは旅館で大人数で泊まれるミニキッチン付きの部屋がある
って何かのサイトで見ましたが
幻でしたか?
230宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 10:10:51 ID:OOD38WFK0
>>220
それっぽいところ見つけたけど
一人旅には高いなぁ・・・
231宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 10:32:48 ID:H/XTHtrc0
http://www.kyotostay.com
ここっぽい
232宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 11:43:54 ID:OOD38WFK0
あ、まだ稼動してない所だったのな。

>>231
秋に間に合うのかな?そこ。
サイトまだ詳しく載っていないね。
233宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 23:30:23 ID:QSCnTZ3+0
ツアーでホテルの選択肢が
・新・都ホテル(本館)
・リーガロイヤルホテル
・モントレ
の3つあるのですがお勧めはどこでしょうか?
ちなみに目的は観光。
修学旅行以来初の京都なのでベタな所を見て周ると思います(電車移動)
スタンダードツインで部屋の平米はモントレ<リーガ<都だったので
今の所、自分の中では都が第一候補に挙がっています。
景色は気にしません。
食時は外で取ると思います。
よろしくお願いします。
234宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 23:56:01 ID:hh/+9p0D0
>>233
食事のことを考えると(予算にもよるが)選択肢が多い町中にあるモントレかな?
しかも開業して間もないので、新しい客室に泊まれる点はメリット大きいんジャマイカ?
リーガはサービスは文句なしに満点だが、外で食事を摂るなら考えてしまう。
新都は客室に拘るなら余りオススメできないかも。古くさいし。
八条口側なので、電車バス移動なら乗り場まで距離あるし案外不便かも試練。
漏れの中ではモントレ>リーガ>新都かな。
235宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 00:49:36 ID:SC9lV3rb0
>>234
ありがとうございます。
新都は古いみたいですもんね。
一応清潔感があれば良いかなーとは思っています。
モントレは新しいしお風呂の施設もあるし、最初は私もいいと思ったんですが
都と6平米も広さが違うんですよね。
すごく狭そうで、それがひっかかってます。

食事は京都駅前でどうにでもなるかなと思ったんですが
あまりお店はないのでしょうか?
駅からのちかさも都が一番!と思ったんですが、出口によってそうでもないのかな。
リーガは徒歩7分、という表記でしたが歩くのに問題なさげですか?
度々すみませんがお願いします。
236:2007/09/04(火) 00:55:29 ID:dTKzQKRgO
プラザホテルってどうですか?
237宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 03:04:24 ID:iRrxH9c20
ナイトフロントが気持ち悪いからやめとけ
238宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 09:31:17 ID:qh7BSInU0
>>235
駅前は飲食店が結構貧弱だよ。
駅ビル内、ポルタ、ホテル内ぐらいしかない。
まぁ河原町で食べてから戻っても
11時近くまでバスがあるし、タクシーで帰ってもそんなに遠くないけどね。
リーガはちょっと古いけど、たん熊で朝食が食べられるのが大きいかな、自分的には。
駅からも人けはないけど歩いてて不安になるほどじゃない。
239宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 10:04:26 ID:PbT8VL8RO
>>235
> リーガは徒歩7分、という表記でしたが歩くのに問題なさげですか?

7分とありますが、烏丸口から10分〜15分程度、見ておいた方が無難かもしれません。
大通りなので治安の心配は要らないと思います。

八条口からはリーガグリーンの無料シャトルバスが頻繁に出ていますよ。
荷物が重かったり、雨天時には助かります。
ホテルに問い合わせれば何分間隔かわかります。


私も河原町周辺の散策をお薦めします。
折角、京都へ来られるのですから、お気に入りのお店を見つけるのも一つの楽しみ方かもしれませんよ。




240宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 10:49:46 ID:shhVgcok0
11/23に京都へ旅行に行こうと計画しているのですが
雑誌やネットで嵐山付近の宿を探してもどこもいっぱいと言われています。

温泉のある宿で今でも予約が取れそうな旅館などご存知の方がいらっしゃいましたら
どうか教えて下さい。
241宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 10:56:25 ID:/P5AJ3d60
・・・
242:2007/09/04(火) 11:15:53 ID:dTKzQKRgO
やっぱりプラザホテルって微妙なんですか?
243宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 14:38:17 ID:SXRxOIXK0
>>240
そういう所を今更探しても無理だろ。
もっと外れたところでキャンセル待ちを
探したほうがいいんじゃない?


とかいう自分も、ネットの予約待ち中なんだけどな。
狙いの所が、まだ予約受け付けてないんだよなぁ・・・。
244宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 14:55:19 ID:W/Qti0ST0
ネット予約の受付をまだやっていないところへ
電話で空きがあるか確認したら既に全部うまってたというのは良くある話
特に11月をネット予約できない宿が多い
なぜか12月の予約が可能だったらか問い合わせたら
ネット予約そのものを11月だけやっていないと言われた
245宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 14:58:21 ID:EEX9owO40
>>235
モントレは泊まったことないので客室の狭さは実感としてないので分かりかねるが、
少なくとも京都駅周辺よりはモントレ周辺の三条通付近の方がこぢんまりとした店が多いし、
四条まで出ても徒歩5〜10分だし>>238-239氏同様街中に宿泊されることをオススメします。
しかも町家や祇園祭の鉾町にも近い(というかそのもの?)ので、穴場という意味でも。
新都は新幹線八条口や近鉄京都駅には近いが、地下鉄京都駅や京都駅前バスターミナルまでは案外距離があるよ。
まぁ>>238氏が言うように京都駅までは23時半杉まで(本数は少なくなるが)バスはあるし、
河原町でのんびりしてから戻るのも一考。ただし京都駅からのバスは新都と反対側の京都駅前のバスターミナル着なので、降りてからが不便鴨。
(巨大な京都駅を北から南に横断する必要があるので…。)
リーガの無料シャトルも八条口発着なので、上のようにちょっと京都駅をウロウロする必要あり。
まぁ京都駅前のバスターミナルから歩いても徒歩7分(早歩きでこれくらい?)とは言わないまでも
>>239氏が言うようにオムロン本社前経由で徒歩10〜15分あれば着けると思います。
駅前の大通り(塩小路通)に面してますので、夜歩いてて危険というほどではありません。
良いご旅行を!

>>240
11/23の嵐山は間違いなく交通マヒ状態で恐ろしいことになってるでしょうね(爆)。
それはさておき、温泉付きで民宿というとhttp://www.oohara-no-sato.co.jp/を
すぐに思い浮かべましたが、空室状況を見ると既に満室のようですね…残念。
大原には他にも民宿がありますし、共同温泉を引いてる宿もあるでしょうから探してみて下さい。
亀岡の湯ノ花温泉なんかは案外今からでも予約が取れるかもしれませんね。
246宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 15:01:38 ID:EEX9owO40
>>245 事故レススマソ
>駅前の大通り(塩小路通)に面してます
ではなく
駅前の大通り(塩小路通)を歩いて行きますので、
が正当。
247宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 15:58:49 ID:SXRxOIXK0
>>244
あー、ありえるなw
去年はうろ覚えだが、春先は普通に予約受付てたんだけど・・・
あとで電話で聞いてみよう。
248宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 16:32:57 ID:SXRxOIXK0
電話してみた。
まだ、ネットで表示していないだけとの事だった。
でも、電話予約おkだったのでついでにした。

これで11月の連休は京都決定!今からwktk
249235:2007/09/04(火) 17:27:12 ID:8lxrNIWT0
>>238,239,245
たくさんのアドバイスありがとうございます。
京都駅、と一口に言っても広いし地下鉄とも違うんですね。
言われてみれば大きい駅なんだしそれもそうかーと納得です。

一緒に行く友人にも皆さんのアドバイスと合わせて相談した所
やはり狭いのは嫌、&以前一緒に泊まった他所のモントレが良くなかったし
駅からちかすぎてもつまんない、少し歩くくらいが楽しいし、リーガにしようか?
という方向になっています。
ツアー会社に電話をしているのですが全く繋がらず、まだ決定ではありませんが。
お勧めの河原町あたりで食事を済ませて戻る、というのが良さそうですね。
せっかく行くのだから、是非そうしたいと思います。
色々教えてくださってありがとうございました。
おかげでますます楽しみになりました。
250宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 18:17:03 ID:EEX9owO40
>>249
京都駅〜リーガまでは歩いていて楽しいものは何もないわけですがwww
でもリーガは(・∀・)イイ!ですよね。伝統と格式がある。当たり外れも少ないし。
グルメについては定番のホットペッパーのサイトは勿論、地元発行の広報誌などにも
目を通してみてくださいませ。別に回しもんではありませんが、ご参考まで。
ちなみに碁盤の目のような町並み、ということから「ゴ・バーン」なんでしょうね。
地元民にも参考になる情報満載でしかも無料ということで重宝しておりまする。
http://www.go-baaan.com/
251宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 19:41:22 ID:6LfyNs0F0
言って良いのか・・・

エージェントが儲けより、俺らの利益が大事。
契約の数字をクリアしてみろ!!!
252宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 14:44:09 ID:W108KxiCO
誘導されてきました。

京都市内周辺で1泊2万円以内、夕食つきのオススメ旅館などありませんでしょうか?オフシーズンを狙って行くつもりです。
253宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 15:57:16 ID:FlqLP2t/0
>>252
貴船あたりで探してみれば。
254宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 16:45:17 ID:7z1GZfn10
>>252
京都市内「周辺」なら丹後半島とかあっちの方でもおk?
255宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 16:55:21 ID:6RKZB5wJ0
丹後半島なんかだと京都観光できないだろ?
256宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 17:40:23 ID:W108KxiCO
>>253
貴船ですか、探してみます!貴船で良いところはありますか?

>>254-255
やはり京都観光に便利な場所でお願いします。。嵐山なんかをゆっくり見られるところでオススメがありましたら、ご教示ください。
257宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 19:54:03 ID:KISKvjTU0
名将だな
岡田は
258宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 20:24:30 ID:7z1GZfn10
貴船から嵐山は相当距離あるが。
259宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 21:47:02 ID:W108KxiCO
遠いんですか。。すいません浅学で…。

嵐山は思い付きで言っただけで、実際は京都市内を観光して、そこそこの旅館で両親に満足してもらえれば良いんです!給料安いんで予算はあまりないですが…。
260宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 22:00:52 ID:MUQ52ufJ0
親思いの子やなチミは!
オススメ旅館なんて書いてると、自分では何にも調べない教えてクレクレ厨に
思われるだけだぞ。もすこし地図とか見て希望の場所とか距離感をつかんで、
雑誌とかネットで有名どころを頭に入れよ。
まず何処を観光するかで宿もかわるだろ。それからわからんことを聞け。
261宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 22:00:58 ID:6RKZB5wJ0
旅館がいいの?
貴船ってオフシーズンはどんなものでしょ
牡丹鍋でもたべるのかしらん
右源太なんぞオフシーズンでもべらぼうに高い

オフシーズンなら2万で嵐山でもいけるとおもうよ
温泉あるところもあるし

オフシーズン、ホテルなら一流でも一人2万あれば
なんとかなるのでは?
って、ホテルはご両親お嫌いかしら
262宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 00:21:46 ID:rF3zZUs4O


>>252さんは、貴船を御希望なのですか?
それとも嵐山あたりが御希望ですか?

御予算は2食付きで一人2万円以内と言うことで宜しいのでしょうか?

他にはホテルよりも和風旅館が御希望なのか、同室で大丈夫なのか、など大雑把で構わないので、もう少し条件を絞って箇条書きにして下さい。



263252:2007/09/07(金) 01:17:06 ID:wqcqXi+mO
みなさんレス有難うございます!ごもっともな御指摘ばかりで…感謝感謝です。

京都全体図を広げた結果、必ず行きたい嵐山や仁和寺などが西京区から右京区に集中しておりますので、それに伴って宿もその付近だと嬉しいです。それでも、極端に離れていなければ、その限りではないって感じでしょうか。。

折角の京都ですし、父が部屋食好きなので旅館の方が好ましいですが、予算は一泊二食付きで2万円以内を考えております。大丈夫でしょうか?同室はもちろん可です!是非ともご教授下さい。
264宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 03:43:55 ID:g/bQBxL00
>>263
もう少しすると、旅行会社店頭に2月頃出発のパンフが並ぶ。それ見て値ごろつかめば。
嵐山に何軒か旅館があり、ツアーに入っているはず。
東京からのツアーだと、新幹線が片道9千円ぐらいの計算になる。
265宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 06:52:08 ID:iH1+QPpJ0
二万円で部屋食、、、あるかな?
266宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 10:04:52 ID:br7X4xE30
ここどうでしょ。
前から気になってて一度泊まりたいと思ってるけど、実は未泊。
料理、サービスと、評判のいい宿です。
何より祇園の真ん中。前を通ったことありますが、京都情緒は満点です。
値段は部屋によるようですが、18000〜。
http://www.shiraume-kyoto.jp/jpn/shiraume/index.html
267宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 10:13:04 ID:iH1+QPpJ0
若女将はCA出身じゃなかったかな。
268宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 10:51:11 ID:B48/Ew/30
すてきな感じの旅館ですね
チェックアウトがゆっくりなら一度泊まってみたいくらいです。

でも、18000円以上で税奉別 ってことは予算オーバーではないかな
最低料金は普通オフシーズン一部屋に4人くらい泊まっての一人分だし
お部屋の広さってどうなのかしら
269266:2007/09/07(金) 12:34:00 ID:br7X4xE30
あー、税サ別でしたか。
だと22000くらい、いっちゃいますね。
定員2名の部屋もあるようなので、それ以上にはいかないと思うけど。
あと、バリアフリーではないはずなので、お父上のお年によっては・・・です。
270宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 16:10:51 ID:z/yf6yT/0
おまえらいいやつだな‥
>>266
そこは祇園白川沿いだね桜の季節はさらし者になるけど
こんな宿に泊まってみたいよ
271宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 23:56:39 ID:B48/Ew/30
定員2名のお部屋でも広ければ値段は高いのよね
どうなのかしら 
バリアフリーにするほどのお年ならそう初めに書いているでしょうし
大丈夫では
272宿なしさん:2007/09/08(土) 00:36:49 ID:ngxK42j8O
聞いたことがあるだけで、選択肢に上がったことがない宿だな。
サイトは良く写してるよ、何処でもw
273宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 07:12:57 ID:GSBoWUwvO
京都に行った事がない大好きな祖母へ、少し遅い敬老の日のプレゼントとして今月末京都旅行に行きます。
貧乏学生のため予算は限られてしまうのですが、今考えているのは東山閣か三井ガーデンホテル京都四条あたりです。

どうでしょうか?
274宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 12:10:36 ID:6INrXoWJ0
お祖母さまはお幾つの方ですか 予算はどのくらいなの?
275宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 12:27:00 ID:GSBoWUwvO
祖母は今年で74歳になりますが、同年代の方々と比べ、体も丈夫でアクティブな方だと思います。
予算は朝食付きで1万5000円前後を考えています(平日に宿泊予定です)。祖母のためにも大浴場のある宿泊施設だと嬉しいのですが、我が儘を言い過ぎですね・・・

よろしくお願いします。
276252:2007/09/08(土) 14:45:16 ID:znewNTBzO
たくさんのレス本当に有難うございます。。良い方ばかりで。。

>>266
良さそうな宿ですね行くシーズンのお値段によってですが、是非検討させていただきます!

調べた結果やはり2食付き2万円となると厳しいみたいですね。。少し価格を落として、素泊まりか朝食付きでしたら評判の良い旅館はありますでしょうか?出来れば嵐山周辺希望でお願い致します。
277宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 14:59:05 ID:ngxK42j8O
おまい専用の旅行相談所ではないし、そろそろ自力という言葉を覚えるか、旅行社にでも行けよ。
278宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 16:39:51 ID:6INrXoWJ0
>>275
今月末ですよね 広いお風呂がよいのなら 和室ではないですが
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00057995
はどうですか?
28日(金)とか30日(日)とかならお二人で朝食付き温泉で1万8千円
嵐山だから夕飯は湯豆腐会席とかを近所で食べたら安上がりでしょ

ただしエレベーターはなくて温泉は3階と書いてありますが
アクティブな方ならOKでは
279宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 16:44:59 ID:6INrXoWJ0
あー、一人で予算1万5千円なのか二人で1万5千円なのか
上記は二人で1万8千円なので一人の値段は9千円ということです
念のため
280宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 18:37:33 ID:3Nlwhq4j0
今はオフシーズンだよね。
だからお徳なのだね。
ところで京都の温シーズンはいつからよ?
281宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 18:44:04 ID:LyxZpgPA0
もみじの11月中旬から12月第1週くらいまで。

いきなりスケジュール空いて、11月末 京都探したらやはりだめでした。
大阪は ほぼまだ大丈夫。
大津は かなり厳しい。
282宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 18:54:33 ID:qJoThoVX0
>>281
山科は?ブライトンシティ
283宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 18:58:18 ID:3Nlwhq4j0
>>281
JR山崎駅前のホテルはどうかな?
京都まで14分でつよ。
284宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 19:24:58 ID:LyxZpgPA0
>>282-283
多謝。 さすがに山科も山崎も11/23,24連泊は無理でしたが、
なんとか瀬田に確保できました。
学生時代だったら、下宿からチャリでいけたのに
いったん離れるといろいろ手間がかかります....
285宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 20:20:00 ID:3Nlwhq4j0
11/23・24て、まさにピークの時やね。
宇治のほうでも無理かな?あ、でも瀬田のほうが時間的には近いね。
もしくは伏見・・・?
286宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 21:31:01 ID:qJoThoVX0
>>284
案外市内の投与コイン辺りでまだキャンセルが出る悪寒。こまめにチェックすべし。
287宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 22:18:43 ID:CJXSBsab0
分かってると思うけど、キャンセル料が発生するまえは狙い目
手元の約款の裏を参考に、、、、、
288宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 01:02:33 ID:Xh45BR+I0
>>273
三井ガーデンなら、三条の方を奨めます。昔の三条烏丸ホテルです。
大浴場もありますし、客室は表通りから奥まっていますから静かです。
四条は外から見ただけですけど、ちょっと騒々しいんじゃないかと思いますが。
289宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 01:22:16 ID:qNhPvjxj0
11/23〜25の3連休は紅葉のピーク
290宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 02:59:09 ID:aB/BcDYY0
25-26はどうだろう?
小金もちのおじさんおばちゃんは連泊できていーなー
291宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 07:01:46 ID:QSFuLupo0
もみじ・桜の時期を除けば、貧乏人でも連泊は可能。
セントラルインとかアルファ京都とか東横インとか
安いところはさがせばある。
292宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 10:04:21 ID:RStqmIpH0
ピークは大津が穴場かな
293宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 10:41:56 ID:wKhMf1up0
修学旅行ってクリスマス頃までやるものかな?
294宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 11:35:49 ID:QSFuLupo0
もみじの時期にやってくる修学旅行もうっとうしくていやだが
確か12月の1週くらいまでは、京都駅に修学旅行生居たような気が。
でもその頃過ぎると一般もオフシーズンだから ホテルも
多いのは12/24,12/30.31 1/1,2位だけだろ。
295宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 12:20:59 ID:PudEezcQ0
11月の23〜25日に行く予定なんですけど さすがにこの日は
修学旅行生はあまりいませんよね?観光客が多いのは慣れっこ
なので大して気になりませんが修学旅行生だけはちょっと苦手
>>273
三井ガーデンの四条は今年の桜のピークの週末に泊まりましたが
部屋も含めて館内も落ち着いて静かでしたよ 大通りには面してませんし
さすがに大浴場や朝食時は混雑してましたが ビジホとしてはぜんぜんOK
296宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 14:06:55 ID:qKz/J3zx0
修学旅行生が落とす金でどれだけ京都の観光業界が潤っているか。学生様々ですぜ。

ところで東山三条ホテルとかどうよ?まだ空いてるかもよwww
297宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 16:10:09 ID:aSV+nzwF0
いや、べつに業界の人間じゃないし。
298宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 17:56:20 ID:g7K3In8s0
東山三条ホテル、
ロビーのあのシャンデリア、なんとかならんのか?w
299宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 21:35:35 ID:C+tNXXLQO
>>288

> 四条は外から見ただけですけど、ちょっと騒々しいんじゃないかと思いますが。

泊まったこともないのに、よく適当な事が書けるな。
三条だって、烏丸通側(モントレ側)は結構通りの音がよく聞こえるぞ。
四条は大体>>295さんが言うとおりで、西洞院通に面した部屋以外はとても静だよね。
安い方が良いのなら、四条で十分だと。
300宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/09(日) 22:50:23 ID:KIV08T+X0
朝食まずかった覚えがある
301宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 18:27:53 ID:l53ra9r00
スポンサーのじい様、ばあ様といくので
おかねに糸目はつけません(たぶん)
ニダとかアルヨとか品のないガキの居ない落ち着いた宿を
教えていただければ。。
炭とか俵とかはもちろんOKでしょうが。
302宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 19:02:54 ID:q7x0vMocO

『たん熊』はどうだった?
報告してくれよ!
303宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/10(月) 19:10:38 ID:Tg1Z6qn+0
>>301
折角の機会なんだから御三家にすれば?炭・俵・柊

○老舗旅館御三家専用
「俵屋」、「炭屋」、「柊家」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1088591242/l50
304宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 00:00:19 ID:gfBkIOJl0
隣室の声が聞こえない、静かなところがいいのですが
ハイアットリージェンシーと
ブライトンで迷っています。
楽天などの感想を見ていると
どちらも隣の声が・・・と書かれていて決めかねてる次第です。
実際に泊まられたかた、どうでしたか?
ちなみに先々月に駅前のグランヴィアに宿泊したのですが
隣のテレビがまる聞こえでした。
305宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 02:47:58 ID:7Vn8OqFq0
>>304
グランヴィアは高級ビジネスホテルだもの。仕方ないよ。
漏れなら躊躇無くブライトンを勧めるな。ホテルの周囲は住宅街だし静か。
客層も某国人なんかほとんど居ないだろうし。
306宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 09:31:46 ID:zTUw2zYJ0
でもブライトンも隣室の仕切りドアを閉める音が聴こえるよ
307宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 21:11:47 ID:MqRupjuS0
だいたい住宅街の立地条件と壁の厚さは関係ないわなw
308宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 06:07:43 ID:IwW9ujPD0
>>307
だから?
309宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 07:59:39 ID:2N8FypiW0
>>308
だから>>305の薦め方は的を射てないってことだよ文盲
310宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 19:08:49 ID:kMqTaYRj0
ブライトンは便利な立地じゃないが、良いホテルなのは間違いない。
311宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 21:25:38 ID:OFZTe9740
そうですね。
312宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 21:32:19 ID:en3SM2WvO
京都の宿として
嵐山・ホテル嵐屋
山科・山田屋旅館
を予定しているのですが、評判としてはどのようなもんでしょうか?
313宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 21:37:27 ID:p0Q6SPxI0
とりあえずじゃランとかの口コミでも見てみりゃいいんじゃマイカ
314宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 01:40:00 ID:MyemFbEjO
>>309:
そんなこたぁ分かってんだよ低濃
>>305が自分の意見を書かず、他人のレスにケチ付けてる。
だったら、お前はどうなんだ?と聞いたまでだが。
まさか、それくらいは判ると思ったが、そうでもないみたいだな。
315宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 15:44:26 ID:cLr719JT0
代替案を出さずに一方的に否定するのは子供のやる事だな。
316宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 15:03:24 ID:rjVQeEoz0
川嶋旅館って利用された方いますか?
小さいところなのでいないかな・・
カップルで泊まろうと思ってるんですが・・・
317宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 18:08:32 ID:vYpO9TZ90
>>316
地元民の漏れでも知らなかったがクチコミ見る限りいい感じジャマイカ?
立地条件も申し分ないし、カップルでお風呂も貸し切れるよう出汁。
318宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 23:27:55 ID:O6BtpRD50
そこの旅館前も誰かが訊いてたんでは
もしかしたら宣伝?
319宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 23:53:16 ID:USUKN+790
ウェスティン都のツインなんですがデラックスとスーペリアではそんなに景色
違うんでしょうか。どうもスーペリアの方が改装してなさそうだというのは判ったんですが・・・
前レスであったテニスコートしか見えないwてのが気になって
何度か使用された方などいらしたら教えてください。
320宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 10:00:10 ID:7ZqWRYME0
>>319
年に10泊するが、デラックスの景色がよくて、スーぺりアが悪いとは必ずしもいえないね。
ただ、内側の部屋に当たると眺望がないのは確か。167読んで。
改装といってもビックリするほど違うわけじゃないよ。
321宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 11:01:54 ID:/6W8qYam0
大津方面はなかなか取れなくなったね
あとは、枚方とか、高槻とかになるのかな
322宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 12:45:49 ID:uIzrxxHo0
最悪 車で行って 岡崎公園あたりで車泊という手もある。
トイレはあるし、治安もよいし。
京大近いから 銭湯もそこそこあるし。
323宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 14:11:24 ID:Anf9UN5J0
>>304
ブライトン泊まったけど、隣の音それほど気にならなかったけど
欧米系の人はいたけど某国人はいなかったし
若いカップル・お子連れも皆無だった。
324316:2007/09/17(月) 16:06:36 ID:4hQOhHNn0
>>317
そうなんですよね。私もクチコミが良かったので予約入れたんですけど
こういう所だと隣の音とか気にならないかなーと心配になってきたりして。
場所も便利そうですし。

>>318
宣伝ではないですよー!
じゃらんに掲載されてるので利用された方いるかと思ったんですが
やっぱいないようですね。
325宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 16:54:42 ID:Yxwfc0kI0
>>324
そりゃ余程大声挙げれば別だろうが、そんなに隣の音は気にならないんジャマイカ?
口コミでもそれらしきカキコは見当たらなかったし・・・。
気になる気にならないは価値観の問題になってくるだけだが、
常識の範囲内で考えればいいんジャマイカ?
326319:2007/09/17(月) 22:41:37 ID:XbkNX/2m0
>>320
>>167前後に話題になってたのですね・・・。気がつかなくてお恥ずかしい。
東山散策に丁度いいところにあるんじゃ・・と思えるように
なってきたので検討してみます。ご教示ありがとうございました!
327宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 23:11:45 ID:3klXgPz20
石塀小路にある「寿栄屋」さん、片泊まりの宿なんですが、誰かご存知でしたら教えてください。
お願いします。
328宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 01:22:34 ID:ZKadVOXR0
2名で合計予算8万円位なのですが、今から今月の22日からの3連休で2泊取れる所ないですかね。
ネットだと検索自体できないです。直接電話して聞いた方が早いかな。
329宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 01:26:11 ID:SLtHUvXS0
>>328
「ネットだと検索自体できない」の意味がわからんが・・・
旅行会社や一休.com、じゃらん、楽天トラベルなどなど幾らでもあると思うが。
今から連泊は難しいかも試練からビジホで我慢なされよ。
330宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 01:32:56 ID:5y0fgyhi0
締め日過ぎてるから検索不可なんじゃない?
331宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 02:26:06 ID:fp7tAZKN0
>>328
それなりのグレードのホテルなら、電話すれば普通に空いてるよ。
先週そうだった。
332宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 06:45:20 ID:rZ91n4mF0
ネット販売の場合、宿泊施設が空き部屋を登録しないこともある。
ネットに限らずエージェントに販売手数料払うより直接販売した方が利益でるでしょ?

旅行会社に部屋がなくても直接電話すれば結構あるよ。
333宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 11:15:20 ID:SS7L9Lc80
22なら普通は検索できるはずだけど
だって当日でも一休検索できるもの
334宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 12:05:59 ID:zqTZzrIm0
単純にその枠での空がないだけじゃないかと見てみたが
普通にあるな。
それが>>328のお望みに叶うところかどうかは知らんが。

大人一名x二室x二日なら、殆どなさそうだ。
335宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 15:53:30 ID:jiXyMmFr0
予算6〜7000円で防音重視で烏丸・堀川周辺でホテルを探しています。

アパホテルにしようとしたのですが耐震偽装問題があったことを知ったので辞めにしました
今のところ、堀川イン、ホテルオークスあたりで悩んでいます
電車の音がそこまで気にならない程度なら京都駅周辺も視野に入れたいのですが


あと私はタバコは吸わないのですが喫煙可の部屋だとやはり臭いは気になるのでしょうか?
336宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 17:09:25 ID:NyTXWNZSO
因みにいつを予定してんの?
337宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 20:55:52 ID:jiXyMmFr0
>>336
27・28の予定です
ちなみに1人旅です
338宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 21:06:20 ID:SkziDUgb0
からすま京都ホテルは、個人客をばかにしています。やめた方がいいです。
339宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 21:11:23 ID:SLtHUvXS0
>>335
候補がビジホなので防音を期待するのは難しいのでは?
外からの騒音はともかく、隣室の音まで考えるとそれなりのグレードまで上げないと無理な希ガス。
周りの静かさでいくと堀川インなんかはオヌヌメかも試練な。
あと値段ははるかも試練が、ルビノ京都堀川とか。安価でいくとコープ・イン京都とか。
京都駅周辺でその値段ならタワーホテル第3とかになるかな?新阪急や法華クラブも部屋によってはある鴨?
駅周辺は線路際のAPAやセンチュリー以外は電車の音とかそんなに気になる距離にはないよ。いくら駅前でも。
ちなみに漏れも嫌煙家だが、喫煙可の部屋ではかなり匂いが気になるホテルも中にはある。
下手に安いビジホになんか泊まると臭くて臭くてたまらんことも多々ある。
でも東横インとかAPAとかそれなりの大手なら案外大丈夫なことが多い。
しかしどうしても喫煙しかない場合は消臭しておいてもらうよう予約段階でお願いしている。
日程的に喫煙しか空いてないことはなさそうなので、禁煙ルームが空いているとか
禁煙ルームの設定があるホテルで検索してみたらよろし。
340宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 21:13:51 ID:SLtHUvXS0
連投スマソ。√は最高に臭かった。京都には系列ホテルのアークしか無いが。
まぁたまたま運が悪かっただけかも試練が。
341宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 21:43:43 ID:xcDYNiVJ0
来週平日、一人旅を計画してて安宿をさがしてるのですが、
ホテルステーション京都(本館・西館)にしようか迷ってます。
ここではまだ一度も名前が出てきてないようなので・・・
泊まったことある人いますか?
342宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/19(水) 22:06:03 ID:U1uEuDMkO
>>335
今見たら、五条だけどアランヴェールホテル京都が
7500円(素泊まり)で空いていますね。
予算オーバーですが、静かでよいホテルだと思いますよ。
修学旅行が入っていないか、確認した方がよいかもしれません。
343宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 16:19:11 ID:TmPJW0Q80
10月の三連休に京都に一泊二日で旅行をしようと思っています。
ネットなどで見たところ、シャトレーイン京都の一泊二食付きかそれに+2000円
くらいで朝食付きのセンチュリーにしようか迷っています。
みなさんはどちらがよろしいかと思いますか?

よろしくお願いします。
344宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 16:29:45 ID:JF7hYgqA0
10月の連休中ってまだ空いてるのかな?
345宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 16:36:26 ID:8utYVh6q0
>>335
ホテルオークスは設備がかなり古く、隣の声が丸聞こえですよ。
なおかつフロントの対応も悪く、個人的には最低レベルだと思います。
346宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 17:17:44 ID:CK+liGbg0
古いには古いが5年ほど前に俺が行ったときはそんなに悪い印象は受けなかったけどなあ
2階にあった居酒屋潰れたのね。悪くなかったんだけど
347宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 18:31:47 ID:39dv0WD40
11月に京都に行こうと思ってるんですが
散策・観光の便もよく、ホテルライフも満足できるホテルとなると?
候補としては、ウェステイン都・グランビア・オークラ・ハイアットなんですが。
予算は上限を決めていません。
348宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 19:06:48 ID:hESrTDyo0
もうのんきに選んでる時期じゃないと思うよ・・
349宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 20:19:52 ID:39dv0WD40
平日でもダメでしょうか・・・
350宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 20:22:16 ID:0XtXx4ZS0
旅行代理店のツアーで申し込むのなら、まだ選べるかも。
自分で予約するのなら、予約サイトで検索してみたら?
11月は、個人客向けにあまり部屋を開放してないんだよ。
351宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 20:39:37 ID:39dv0WD40
そうですか・・・
上記4ホテルでは、どこが総合的にみて良ホテルでしょうか。
352宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 20:49:20 ID:ZTZUp4Id0
>>343
シャトレーは基本ビジホだからなぁ。+2000円でセンチュリーがいけるならセンチュリーの方がいくないか?
二食付きといっても朝食は兎も角夕食は大したことないだろうし。

>>351
オークラかな?どこを中心に観光するのかにもよるけど。
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 21:07:59 ID:0XtXx4ZS0
>>351
予算は問わないのなら、ウエスティン都の高い部屋とか空いてるかも。
starwoodのサイトで検索してみたら。
その4つなら、どこも大ハズレはないと思う。
グランヴィアは駅近で便利というだけで、ホテルの格は落ちるけど。
まあどうしても行きたいのなら、JTBのカウンターで探してもらった方がいいと思うよ。
355343:2007/09/20(木) 21:10:06 ID:TmPJW0Q80
>>352さん
ありがとうございます!!
京都は何度か行ったことはあるんですがホテルのレベルは分からなかったので。
ほんとうに助かりました!!
356宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 21:16:18 ID:39dv0WD40
ネットで個別にホテルのHPで空室確認してみたところ
結構平日なら大丈夫そうでした。
私としては南禅寺を見下ろすようなウェスティンがいいかなあと思っているので
調べてみます。オークラもホテル会員なのでなんとかなるかもしれません。
ただこのスレではハイアットの情報が少ないような・・・
ハイアットのご意見があればお聞きしたいです。
グランヴィアは格はやっぱり落ちますよね・・・
愛ルケ効果かどうか、なんとなく上記3ホテルがとれなければ
あたってみようか、という感じです。
357宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 21:30:07 ID:ZTZUp4Id0
>>355
センチュリーの鉄板焼はなかなかのお味でしたのでご参考までに。
立地も京都駅のちょっと奥まった所なだけで基本的には問題無し。
ちなみに近くに有名な新福菜館というラーメン屋があります。
汁が真っ黒で驚きますが味は保障しますのでよろしければ。
別に回し者ではありませんが念のため。
ただ夜道は人通りはそれなりですが少し暗いです。

>>356
ネットで満室でも電話すると空いてることもあるので、
満室の日でも電話して確認してみられるといいかと思いますよ。
358355:2007/09/20(木) 21:43:33 ID:e5S5KjAj0
周りの静けさや丁度禁煙ルームの空きがあったことから堀川インに決めました
レスくださった方どうも有難うございました
359335:2007/09/20(木) 21:44:30 ID:e5S5KjAj0
>>355じゃなくて>>335でした
360宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 21:52:04 ID:PwHPyIVR0
>>351

個人的にはハイアットリージェンシー。
でも京都に慣れてなさそうだから、グランヴィアにしたら?
ホテルの前からどこへでも行ける。
361宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 22:11:31 ID:LqJJ8YAL0
センチュリーの立地が奥まっていい、か
いろいろ感じ方が違うものだ
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363某スレ348:2007/09/21(金) 10:22:14 ID:Mq9rvxwi0
ハイアット->交通の便あんまりよくない 部屋がひどい(糸目つけないと言うならデラックスバルコニーならまあよかろう) 朝食はよかった
ウェスティンの上層階->シャワーブースから水が漏れ出すorz 交通の便悪い
オークラ->いい部屋に泊まったことはないが交通の便はそこそこ。朝食もそこそこ。
グランヴィア->評判はいいらしいがしらん。泊まったことない。

というわけで>>354には全身全霊で異議を申し立てる。
ハイアット、スターウッドは専用スレあるから見てみれ。
364宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 10:55:57 ID:j5EWKC7w0
都ホテルのことをウェスティンと呼び、
京都ホテルのことをオークラと呼びますか。
365宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 16:31:52 ID:+AdcAF3b0
12月の1日2日で東山近辺に行く予定です。
予算二人で3万円くらいの静かな旅館などありますでしょうか?
いろいろ見てるんですがやはり実際行った事のある方の
意見のほうが説得力があると思うのでお勧めがありましたら
教えていただきたいです。
366宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 16:47:31 ID:SRR4ckqp0
ハイシーズンの移動は場所によってはタクシーも使えない
(つかまらない、動かない)
混雑があるので注意。
多少不満があっても目的地へ徒歩圏のホテルがいいです。
367347:2007/09/21(金) 17:40:07 ID:JxOIG23j0
>>360>>363->>364
オークラ(京都ホテル?)が総合点では一番良さそうですね。
オークラを第一希望で探してみます。
ご指摘の通り京都は修学旅行以来の二回目でまったく不慣れです。
そう考えるとグランヴィアもいいのかもしれません。
みなさんのご意見、参考になりました。
どうもありがとうございました。
368宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 17:57:44 ID:V+rdABxE0
タクシーの運ちゃんや京都在住が長い人に
オークラ、ウェスティン云うのはあんまし良くない場合も。
やっぱ昔の名前でしょう。
369宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 18:29:30 ID:eojhBaKO0
>>365
ぎおん畑中
↑行ったことないけど過去スレ見てると良さそうだよ。
370宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 19:12:04 ID:sVYypwwq0
>>368
さよさよ。
八条口で「蹴上の都ホテル」といえば問題なく崇仁地区を抜けてGO!
しかし、蹴上のレストランで西向きに座ると京都ホテル目立つな。
371宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 00:10:26 ID:AEjyhXcx0
11月の10日に2泊で東京からいくことになったのですが、アーバン京都と
サンルート京都しかあいていなく、JRセットプランで申し込みました。
でも、ハイシーズンなので高い・・・往復バスにしてホテルはビジネスで
別に予約しようかな〜といろいろホテルを検索してみましたが
もうまったく10日が空いていなくて、諦めムードです。
で、質問なんですが、まだ11月までは日があるのですが、その日までに
キャンセルって出ますよね。そのキャンセルされたホテルやプランというのは
ネット予約に反映されるのでしょうか。
それとも旅行会社でキャンセル待ちしている人に渡ってしまうのか。
もし、ネット予約に反映されるなら、たびたびチェック入れていれば
運良くとれるのかなぁ〜なんて思いまして。
372宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 01:20:22 ID:BTLT/ylQ0
>>4
まぁ運頼みなのは間違いない・・・
あとはネットで空いてなくても電話で聞いてみると空いてたり
てのがあるようなのでローラー作戦などで頑張るしかないでしょうね
373宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 12:28:05 ID:JHK7zmm90
>>365
12月1日〜2日にかけて1泊2人で3万円ということでおk?
>>369氏オヌヌメのぎおん畑中は有名どころですね。
紅葉も終わりかけ、最後の週末なので今からではかなり難しいと思います。
とりあえずじゃらんとか一休.comとかで検索してみては?

>>366
細い路地までクルマでイパーイ。住んでる漏れらはどうしろと言うんだ。
というわけでクルマで来る香具師は間違いなくDQNに認定だ!
ところで東山三条ホテルなんかは混む所に徒歩ですべて行けるのでオヌヌメだな。
ネットでは平日以外は満室のようだが。

>>371
ネットでのキャンセル分はネット枠なんだし、反映されるはずだが。
東横インなんかは諦めずに検索してるといつかは予約できる可能性が高いよ。
直前になると急遽ネット予約の枠を増やすこともあるようだし、むろんキャンセルも出る。
11月10日なら普通に考えても紅葉の時期には早いし、紅葉前線の南下具合によっては
キャンセルが出て、ハイシーズンにも急に何室も空きが出ることもあると思う。
あとは>>372の言うように電話作戦か、旅行会社持ちの部屋を狙うしかないだろう。
374宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 20:26:36 ID:M/y2z6UNO
京都ホテルオークラも
オバQプラン
やればいいのに

9階のアノ部屋つかって
375宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 21:08:58 ID:rTyDGZi10
何? 9階のアノ部屋って
私この間は11階だったけど
オークラ気に入ったので ぜひまた使おうと話していた
376宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 21:26:04 ID:JHK7zmm90
>>375
スルーすることを覚えましょうね。
377宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 18:55:55 ID:McUDb94XO
>>375
まあ、気にするな
378宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 21:53:59 ID:gNyMTzB00
京都市内でメンズエステとかメンズプランの設定があるホテルってあるやろか?
ちょっと癒されに行きたいんだが、あんまきかへんよなぁ?
379宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 22:28:39 ID:klPOtrl/O
男の人限定のプラン自体が、何処かに存在してるの?
私はよく友達とレディースプラン(エステ)は使うけど・・
380宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 22:47:46 ID:gNyMTzB00
>>379
一応専用スレもあるのだが過疎化してるのでこっちでも聞いてみてるんだが。
最近では男性専用プランにも結構な需要があることが分かってきて、
積極的にメンズプランを設定するホテルも出てきたよ。女性限定のプランは相変わらず多いわけだが。
381宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 00:36:25 ID:F0Y9B3MX0
検索してみればいいじゃん
382宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 02:07:47 ID:cKVabq640
>>381
まぁそうなんだがなかなか引っかからなくてね。
いいとこあるかなと思って。
383宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 21:27:15 ID:v8G/KiRFO
円山公園内の旅館良かった。1日2組限定やけど。落ち着ける場所やったよ。
384宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 01:22:45 ID:bEsouUyH0
アークホテルってどうなの?
385宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 04:38:41 ID:uBTU8IX/0
>>383
京都の奥座敷、花背の旅館にもそういう感じの旅館があるな。一度泊まってみたい。
>>384
修学旅行生がよく泊まってるな。ルートインの系列ホテルだ。
立地はいいけど、漏れなら向かい側の東横インに泊まるわ。何となくね。
これは個人個人意見が分かれるところだと思うが。
386384:2007/09/25(火) 11:00:54 ID:bEsouUyH0
へぇ〜
ありがと!
なんかさ、某サイトで格安だったから・・・(一泊千円ぐらい)
387宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 11:49:31 ID:BUiGvLHD0
い、一泊千円?
388384:2007/09/25(火) 12:11:28 ID:bEsouUyH0
うん、マジで・・・
なんでだろう〜絶対なんかあるよね(;;)?
389宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 13:21:37 ID:foI4cAfp0
>>388
団体客からのキャンセルが大量に出たとか?
390384:2007/09/25(火) 21:24:56 ID:bEsouUyH0
さぁどうなんだろ?
10月5日だけなんだよね・・・
修学旅行客でうるさいからかな・・・
391宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 00:30:32 ID:Uz1wbRQs0
微妙な地区の四条大宮にあるんだなww
桁の打ち間違いじゃねえのか?


そろそろボロ宿の件は終わりにしてくれや。
392宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 00:36:04 ID:PUkTC82s0
微妙いうな
393384:2007/09/26(水) 01:36:43 ID:C/zcZN1k0
桁の打ち間違いなら超ラッキーなんだが。
違う理由だったら・・・
394宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 02:12:58 ID:YDNMMZGw0
新阪急ホテル、一人旅ん時ここに泊まってる。
駅前だしバスターミナルすぐだし、コンビに近いし。
しかしここ数年、値段の割にはサービス云々が・・・orzになってきた。
11月また一人旅をしようと新幹線パックを探すが
鞍替えしようと思ってたセンチュリーは2名から。
センチュリー、じゃらんの口コミでは評価高いから泊まりたかったんだが残念だ。
で、また新阪急にしようとしたら申し込み時期が少し遅かったんで満室。
アパにしようかタワーホテルにしようか迷った挙句
八条口の京阪にしてしまった・・・。
以前もそんなんで泊まったことがあったという理由もあるんだが。
改装前にしか泊まったことなかったんで今はどうなってるか知らない。
年代を感じさせるホテルだったが・・・改装後に泊まったことが有る人
どんな感じになったか教えてください。
395宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 03:03:40 ID:Rkig0QsAO
かなり遅レスですが、>>35…いつ発生してもおかしくないホテル。
396宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 14:25:23 ID:LBoiCdC/0
ここで聞かせてもらっても良いでしょうか
今度85歳のお婆ちゃん含め、家族5人で京都の旅行に行きます。
予算はトータル20万です

色々調べたのですが、京都で名のある旅館はみんな歴史があり、建物も趣がありますね。
ですが、お婆ちゃんは足がかなり悪いのと、とても綺麗好きなので
出来ればそう古くない多少近代的な建物で、それでいて京都らしさも残っている、
小綺麗なお宿があれば、是非お聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いします。
397宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 15:39:12 ID:xjAR+0Uc0
>>396
JTBへどうぞw
398宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 16:00:48 ID:eFKY1+1c0
嵐山の嵐山辨慶ってとこに泊まることにしました。
泊まったらレポします。
泊まったことある方いらっしゃいましたらよろしくです。
ちなみに来月泊まります。
399宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 20:15:06 ID:UiF788LRO
>>396
パッと見て花伝が浮かんだけど、バリアフリーをご希望ならやはりホテルかと。
それに足の悪い方は床から起き上がるのが大変なのでベッドが良いと聞いた事が
あります。コネクティングルーム等も候補に旅行代理店に相談してみては?
400396:2007/09/27(木) 23:16:11 ID:01N418tX0
>>399
ご丁寧な回答、嬉しいです
花伝、ですね
早速調べてみますね、有難うございました
401宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 01:43:38 ID:fzoRmX9x0
リーガロイヤルホテルってどうですか?
見た感じよさそうかなって思ったのですが・・・
402宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 01:53:59 ID:uDHfTNpe0
ソフト 良
ハード 古、狭、壁薄、駅近至便

以上
403宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 02:06:04 ID:vq1NjDVY0
たん熊の朝食の
半生焼きたらこが( ゚Д゚)ウマー
404宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 02:29:26 ID:fzoRmX9x0
>>402
ありがとうございました。
405宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 11:01:57 ID:xRs/xnGt0
>>396
ホテルの方がいいのでは?
オークラ京都か、ウェスティン都をおすすめ
406宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 11:02:17 ID:2jqe7cwo0
>>402の「駅近至便」はちょっと苦しいと思う。
407宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 16:58:20 ID:74xCKBfz0
つーか、予算20万って宿泊費だけ?何泊するの?これじゃ何もわからん。
408宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 21:20:29 ID:w4MC2t000
日昇別荘ってどうですか
場所的に移動しやすい位置のようですが
秋に満室がいっぱいの旅館の中で常に
空いてるので、それなりになにかあるのかと思いまして。
409宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 16:07:04 ID:IXDHrhED0
京都のビジホによく泊まるのですが、浴場付のビジホってお薦めありますか?
410宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 16:34:21 ID:sfGYFuT80
き乃えってどうなんでしょう?
今度泊まるんですが。
411宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 17:02:09 ID:4C3ODxPv0
>>409
三井
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 20:25:41 ID:Y8tGM30BO
>>409

アランヴェールホテル京都
414宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 13:06:24 ID:BH+Xi7ew0
ホテルフジタ京都の和室(街側・食事なし)を予約しました。
10月下旬の2泊で、車で行きます。

今回の旅行のテーマは、京都は修学旅行以来という彼女に、改めて京都の良さを感じてもらい、楽しんでもらうということです。
私は京都は大好きでかなり行っているのですが、聞くと彼女は修学旅行の時もろくなところに行っていない様子です。

そこで、現地での予定としては、日中は東山散策(初日)や、鹿苑寺、嵐山散策(2日目)などの定番(べたな?)コース。
夜は河原町・木屋町あたりの居酒屋で楽しく飲もうと思っています。

料理にはあまりこだわりませんが、京都らしさを味わわせてあげたいということで上記のようなホテルプランになりました。

すでに予約は取ったのですが、「それならこんなホテルもあるよ」といったご意見はありますでしょうか?

また、チェックアウトの日の朝くらいは朝食付きに変更してもいいかなと思っているのですが、ホテルフジタの朝食についてはいかがなものでしょうか?

ご意見いただければ幸いです。
415宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 14:01:50 ID:hEsrkh350
街側と言うことはtombs view ちうことか。。。
416宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 14:32:30 ID:avK/Ff8S0
>>414
宿自体の料理や内装に「京都らしさ」を求めているわけではないようなので、
それなら後は観光中のエスコート次第なんじゃないかな。
他の宿候補といっても、なんかうまい提案が思いつかない。
フジタと同等のホテルで自分の好みのところをオススメするくらいしか。

あとは、町家の片泊まりを提案するとかもできなくはないけど、
和室はヤダとかの好みがあるかも知れないし、そういう建物の構造上
防音・プライバシー保持についてはどうかな?みたいなのがあるので
一概にはおすすめしづらい。
何か宿自体に対するリクエストはないのかな?あと1人あたりの予算とか。
417414:2007/09/30(日) 14:59:11 ID:BH+Xi7ew0
レスありがとうございます。

>>415
調べていて、ちょうど今、tombs viewということを知ったところです(笑)。
逆に、鴨川側の眺めは絶品のようですね。
宿に長くいるつもりはなく、行動的に外を歩き回りたいことから街側にしましたが、「朝、鴨川の流れで目が覚めて・・・」といった好評を聞くと、ちょっと心が揺らぎました。

>>416
逆に和室がふたりの好みです。
このあたりで、ささやかな京都らしさを味わいたいかな・・・と。
宿に対するリクエストは、駐車場に余裕があり、河原町三条あたりから徒歩で帰れる立地といったところです。
エスコート、がんばります。
地図で見たところ、疎水記念館からパイプラインを歩き、疎水のある裏山を通って南禅院の裏側に出るコースが使えそうなので、検討中です。
418宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 15:35:32 ID:avK/Ff8S0
>>417
車で行くんだったら駐車場は大切だよね。
駐車場のことと、河原町三条から徒歩圏内でという希望を踏まえると、
あえて予約をキャンセルしてフジタを退けてまでオススメしたいところは
思いつかないっす。お役に立てずごめん。
駐車場のことなどを考えなければ、京町家風の小ぢんまりした宿なんかも
いいかなと思ったんだけど。例えば、ここなんかは以前利用したが
結構良かった。ただ室数が少なくて予約は取りづらいけど。
ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19355/19355.html

自分も京都好きで結構良く行くので、なんか応援したくなってきた。
エスコートがんがって、ぜひ彼女も京都好きの道へ誘い込めw
そしてまたリピーターになって色々な宿に泊まってみるよろし。
419414:2007/09/30(日) 16:01:53 ID:BH+Xi7ew0
>>418
ありがとうございます。
繁華街近辺のホテルって、駐車場事情が良くないみたいですね。
「契約駐車場は現在工事中で使えません」とか、「先着○名まで」とか。

>>418さんやみなさんの意見を聞いて、やはりフジタにして良かったと思っているところです。

じゃらんや楽天トラベルではの口コミでは、「古いけどイイ!」という書き込みばかりでさらに期待が持てました。
たまに出てくる不評キーワードは、「墓地」と「水回り」くらい。

彼女を京都好きにさせるべく、がんばります。
420宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 16:13:10 ID:eV9lT2Ln0
>京都らしさを味わわせてあげたいということで上記のようなホテルプラン

>和室がふたりの好みです。
>このあたりで、ささやかな京都らしさを味わいたいかな

意味不明ww
421414:2007/09/30(日) 16:23:36 ID:BH+Xi7ew0
>>420
ごめんなさい。
和室にすることで、京都=和という雰囲気をホテル内でも味わいたいという短絡的な考えです。
また、私同様、彼女も「和室がいいかな」と言っていたもので。
意味不明ですみませんでした。
422宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 17:35:54 ID:U6bqlWHEO
フジタは古いからなあ。
ロイヤルのほうが良くない?
423414:2007/09/30(日) 17:42:11 ID:BH+Xi7ew0
>>422
ロイヤルは、スパになる以前に泊まったことがあります。
ネットでの評判があまり良くないのが気になるところです。
でも、立地条件は最高ですよね。
424宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 18:43:47 ID:GOoELOE9O
京の宿まるやまがお勧めです。楽天の口コミ見てフジタの悩みまるやまにしましたが京都らしさを味わえ快適でした
425414:2007/09/30(日) 20:15:13 ID:BH+Xi7ew0
>>424
京のお宿まるやま、早速調べてみました。
家庭的な雰囲気でとても良いですね。
まさに、京都らしさを味わえる宿といった感じがします。
426宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 21:33:43 ID:Km981y0a0
ロイヤルか。あんなとこ他人様に薦められるようなところではない。
臭い汚いボロイの三拍子w 貧乏してたころ1回泊ったけどもう
お腹いっぱい。
>>414もお腹いっぱいだろ?
427414:2007/09/30(日) 22:25:34 ID:BH+Xi7ew0
>>426
いろいろ気にかけていただき、とても満足しています。
ロイヤルを利用しなくなって久しいのですが、評判の悪さを知って驚きました。
ロイヤルのころから悪かったのか、それともスパになってからだめになったのか・・・。
428宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 23:17:38 ID:c3BgfxGK0
レスが律儀すぎて見てるこっちがもうお腹いっぱいw
あんまり至れり尽くせり頑張りすぎエスコートしすぎ計画満載でがんじがらめに
なり過ぎて彼女にuza…と思われんようになw
429414:2007/09/30(日) 23:28:54 ID:BH+Xi7ew0
>>427
ここのスレの方たちがあまりにも親切なので、こちらもuzaいまでにレスしてしまいました(笑)。
当日はがんばりすぎないようにします。
430宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 01:29:54 ID:G89uiGR00
いや、日本の将来のためにも、夜は頑張れよry
431宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 06:00:51 ID:Gl9tNf6H0
>>414みたいなクルマでデートなんておめでてえ香具師が居るから
秋のシーズンは地獄になるんやな。地元民のことなんかアウトオブ眼中の困ったちゃんだ。
外で我慢しとけば中に入った夜ももっと萌えるのに。
432宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 11:50:10 ID:afnFW78U0
>>431
そのことについては各人で色々言いたいこともあるかも知れないが、
ここはあくまでも京都の宿泊施設について語るスレだし、
実際に車で行くかどうか判断するのは、最終的には414と彼女の問題。
もちろん地元民の迷惑云々について考えなくていいわけはないが、
ここで話すのはやっぱりスレ違い。あとはもう414に任せるしかないよ。
433宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 14:05:13 ID:ANEYD5v00
ご存知の方教えて下さい。

ホテルフジタの夷川邸での披露宴を考えているのですが
フジタで披露宴をされた方やご出席された方の感想が伺えたらと思っています。
特にお料理や接客サービスの質について教えていただきたいです。
ちなみに招待するのは京都在住の方々です。

スレ違いの質問かと迷いましたが、ホテルについての質問なので書き込みしました。
よろしくお願いします。
434宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 16:40:50 ID:bF9jRR6W0
普通のホテル披露宴だったけど?
435宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 17:35:02 ID:uE3yLMxZ0
>>417
駐車場の条件がはずせないのならフジタでいいのではないでしょうか。
基本的に、宿泊客が車で来ることを想定しているホテルは多くないと思います。
436宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 09:19:27 ID:SDllOx880
>>434
433です。
普通の披露宴ということは、料理が美味しかった!など招待された側として特に
印象に残らないということでしょうか?

↑自分の結婚を特別視している訳でなく、ゲストの方に喜んでもらえる披露宴にしたいので・・・

437宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 09:44:38 ID:ZwRZXW1l0
先日リーガロイヤルに泊まった時に
福島の高校生の修学旅行生と一緒でした。
高校生が修学旅行で使えるようなホテルなんですかね?
何か感動してしまった
438宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 10:35:31 ID:MQ5qEhuk0
>>437
このごろの修学旅行はいいところに泊まりますよ。
スレ違い気味ですが、沖縄で一流とされているホテル日航アリビラ、カヌチャベイホテルも高校生でイパ〜イのときあります。
439宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 10:58:16 ID:pbNhJWed0
>>437-438
リーガロイヤルレベルだったら修学旅行でよく使うだろ。
お前らよりも学生の方が金持ちなんだよ。
440宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 14:16:16 ID:LxojhJzfO
>>439
キサマにはロイヤルでもなまぬるい!
441宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 21:18:01 ID:EqRgxwUd0
昔は三条いろは旅館の前を歩いてると、
修学旅行生が紙飛行機やらスケベ本の切れはしを
投げ落としていたもんだが 今はリーガか。
442宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/05(金) 20:59:31 ID:4B/sLKmW0
>>441
B地区がすぐそばにあるのも関係しているんじゃねえの?
443宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/05(金) 22:44:12 ID:+9suf7Ra0
444宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 04:57:21 ID:qjoiplo00
>>437
ふぐすま人頑張ったんだな
445宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 08:44:49 ID:JumWYysE0
>>441
なつかしのいろは旅館か。
向かいには、今は名前が変わったがこれも修学旅館の ニュー日昇も
あったな。
あの界隈を歩くときは上空に注意するのが地元民の常識だった。
446宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 09:18:16 ID:wmilY7Ru0
トラブル防止のために繁華街に近い旅館は
敬遠されるようになったのではないかね。
晩年の六地蔵とか、
えっ、って思うようなところに
修学旅行生が泊っていたりする。
447宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 11:59:17 ID:1rLQmcS50
>>446
夜間外出に京極を歩かせるような学校もあるのにそんなことはない。
どちらかと言うと繁華街に近いところを好む学校の方が多いのが事実。
何故なら教員が夜中に出歩く為だよ。

ちなみに六地蔵の醍醐プラザは人入らなさ過ぎて潰れましたけどね。
448宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 14:57:16 ID:H09AVap10
>>447
学校による。
問題を起こしたくない学校は、隔離された立地を好む
生徒が集まって悪さしないようビジネスホテルで少人数ことに
隔離したりする。
449宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 15:10:16 ID:JumWYysE0
そこまでして何で京都にやってくるんだろ。

二条城の障子に穴あけるくらいならまだましだが、
ちょっと前のNHKの下請け業者じゃないが
国宝の木造建築に穴あけたり落書きする奴とか
出てきたら....恐ろしい
450宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 00:42:11 ID:RSJVPZiV0
ゲストハウス「UNO HOUSE」ってどんなところでしょうか?
451宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 14:51:11 ID:7nwsq8NT0
>>449
修学旅行生の落書きはいっぱいあるよ。
寺社の土壁とかひどいもの
452宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 18:39:57 ID:3+3aauV40
まぁ京都経済にとっちゃ貴重なお客様ですから。
453宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 20:20:20 ID:itil5kAH0
確かに あいつら入国禁止にしたら
新京極の「お名前無料で彫ります」コーナの姉ちゃんたちは
失職するな。
454宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 21:18:12 ID:i3DJzDGy0
>>453
入国て…。山城国境に関所作んの?
455宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 00:02:48 ID:KrivE7VbO
花筏
456414:2007/10/08(月) 00:17:03 ID:Z6x2slqh0
>>430
わかりました。
日本の将来のため、少子化改善のためにも、京都宿泊中は、濃厚で大量の精子を彼女の膣内奥深くに中出ししまくってきます。

>>431
地元の方のことを考えておらず、本当にすみません。
車利用は京都への行き帰りだけとして、現地での観光はすべて交通機関を利用することにしました。
少しでも、地元の方に迷惑にならないようにしようと思います。
457宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 09:27:30 ID:4OVxfeQU0
>>450
たこ部屋
旅館免許なし
458宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 11:09:59 ID:3UP0JGG90
河原町五条下がった東側にも外国人が多数滞在してる怪しげなゲストハウス?があるね。
459宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 12:05:36 ID:PcF4jeGbO
どなたか亀岡にある湯の花温泉すみや亀峰庵って評判わかる人いますか?
460宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 12:45:42 ID:IFl2RBdG0
>>450
安い、は取り柄だが、それだけ。
館内のあちこちに貼りまくってある注意書き貼紙の多さが、
客層のひどさとオーナーの倦怠感を物語ってる希ガス。
461宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 13:56:39 ID:hjWtntC10
>>460
ここ数年は毛唐よりも<丶`∀´>さんのほうが多いんじゃないか。
それなら質の低下は仕方ない。
462宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 14:57:13 ID:6o2fCCF5O
小泉の基地外が朝鮮人や支那人をビザなしにしなからね。
463宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 15:15:08 ID:2Z6iLewZ0
京都駅近くで安いビジホを教えてください
464宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 21:40:47 ID:0zc27WnYO
>>463
京都第3タワーホテル
465宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 22:26:05 ID:aL0p59qY0
京都新阪急ホテルに泊まったけど、なんか客室廊下がワキガ臭かった
あとバスのカビも気になった

もうここには泊まることはないだろう
466宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 23:05:09 ID:PFqR15wDO
質問させてください。
11月23〜24日に四條に遊びに行くことになったのですがもう四條周辺のホテルは全て予約でいっぱいでした。
四條からタクシーで20分くらいの場所に今からでも予約ができそうなホテルのある場所ってありませんか?
467宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 23:36:12 ID:y005k8hG0
ほぼ無理
とりあえず大阪や滋賀を押さえて
キャンセルを待つべし。
468宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/08(月) 23:49:09 ID:qwGQbYScO
>>437修学旅行客受けなかったら 空き室膨大
469450:2007/10/09(火) 01:36:39 ID:T6xmmK8s0
ありがとうございました。ずっと外回っているんで別に寝れるだけでいいですがね・・・。
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 13:56:02 ID:UD3gaUixO
来月に京都と大阪観光へ二泊三日で行くんですが紅葉の季節だから京都だと満室値上がりおきますかの?電車ですぐだから大阪に泊まったほうがいいすか?
472宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 14:28:05 ID:ykkHbfW90
>>471
つ >>467
473宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 14:28:30 ID:uAl0AH9Y0
>>471
まず>>2-4>>466-467を嫁。
旅行会社やネットで探してみて予約状況の実情を確かめれ。
あとは旅程や予算や人数などに応じて判断しれ。
474宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 14:29:22 ID:uAl0AH9Y0
ごめん、472とかぶった。
475宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 14:55:14 ID:UD3gaUixO
すみませんでした(--;)納得わかめちゃんでし
476宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 01:36:37 ID:xDt7DDRv0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
春夏秋冬…京都へ その五十四 [国内旅行]
春夏秋冬…京都へ その五十三 [国内旅行]
疲れやすい人の生活 2日目 [生活全般]
奈良をマターリ語るスッドレ part14 [国内旅行]
AVON(エイボン)化粧品 Part12 [化粧]
477宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 22:54:34 ID:SjgbsqLGO
加茂川苑て素泊まり旅館に泊まったことあるひといないかな?
今度利用するんだけど、情報あったら教えて下さい
478宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 23:46:53 ID:RMV6xGuv0
>>475
紅葉の塩梅によっては11/23,24の京都ホテルオークラ(ツイン)を
1週前にキャンセルかけますんで、そのときは書き込みますわ。
479宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 19:45:47 ID:ov3Wst+L0
>>478
おまえ何か勘違いしていない?
480宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 19:51:26 ID:oHkSlbBq0
481宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 19:53:37 ID:oHkSlbBq0
>>478
重複すまん。
オークラでツインだったらキャンセル待ち2ケタはあると思う。
あなたがその情報をここで披露してくれても、まずその部屋をgetできる可能性はゼロ。
482宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 22:34:15 ID:THa4SHfd0
待ち以前にOBだよ、

知ったかするなw 
483宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 00:20:18 ID:dbnjgtVt0
素人あいてにOBの話をするな。
あんたは この時期の京都の OB設定率 把握してます?
484宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 01:02:10 ID:OYt1BIR80
56 :名無しさん@八周年:

◇京都検定◇
1:西陣の商家で「この前の戦争で侍の遺体あさったら小判挟んでて以後家が大店になった」
というところのこの前の戦争とは?
2:祇園甲乙丙部の丙部はどういう類のところか。
3:祇園御用達和菓子のむらお東三堂の名物菓子は?
4:すっぽんの大市、京都文化博物館、祇園千花のトイレの共通点は?
5:一銭洋食の「くないちょう御用達」を漢字で書くと?
6:末富のイメージカラーは何か。

正解数
6:ニシャンタ
5:洛中で六代続く京都人
4:洛中の住民
3:洛外
2:よそさん
1:外人さん
0:あほどす
485宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 23:42:55 ID:BdD+NM1T0
77 名前:名無
>>京都の公立の給食費不払いの強烈さをなめんな!w
とくに京都の洛外かどうかとか、地域差への敏感さはすごくて、
結婚とかロミオとジュリエットみたいになるからw国際結婚ののりになりまつ
下鴨と南区とか。政治問題と化す〜 もちろん老舗とそうでないのと家の違いとかも。
486宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 01:20:43 ID:Z+H1eOcuO
清水山荘どうですか?
487宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 11:25:05 ID:jSXrbs2G0
松華楼
488宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 15:25:14 ID:V/wabx5p0
京都のホテルを紹介してます。
http://kyotohotelkyotohotel.seesaa.net/
489宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 16:59:59 ID:umHfkpHV0
オークラの料理っておいしいですか?
ここの冷蔵おせちを検討しているのですが。
490宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 22:13:05 ID:NeQMAGxn0
どこのホテルでも通常の料理とおせちは別物ですよ

491宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 22:38:02 ID:FZlDeHzn0
五木寛之は昭和44年、金沢から東京に戻ります。しかし三年後の昭和47年4月、
執筆活動休止を宣言し京都に転居します。『「京都でどんな人間が敬遠されるか、
知ってるかい」 と、先輩作家のRさんが言った。 「いいえ」 「知らんだろう。
教えてやる」 「金をつかわない観光客ですか」 「ちがう、ちがう、そんなんじやない」
 「教えて下さい」 私はかって二年半ほど京都市左京区聖護院円頓美町に住み、
左京税務署に税金を払ったことがあるから、何となくそう言われると気になってくる。
 「まずだな、ざっくばらんな男」 「へえ」 「初対面で腹の中を打ち明けて喋りまくる
ようなタイプ」 「ほう」 「竹を割つたような気性の人」 「ヘーえ」 「まあ、大体、
九州人の典型的なタイプだな。四国もそうだろう。まず、この辺が京都の風には合わない。
嫌われる」 「本当ですか」 「間違いない。地元の新聞社が京都市民にアンケートを取ったら、
そう出た。資料にもとづく結論だから心配するな」 「心配するなって言われても − 」…』。
このエッセイは昭和50年に「京都で嫌われる人」として書かれたものです。
492宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 02:28:41 ID:y5SL7cd40
マルチウゼシネ
493宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 10:47:07 ID:hZTyjSLdO
ホテル松井ってどうなんですか?
494宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 11:52:46 ID:BwK4cs530
>>493
修学旅行生ばっかのイメージがあるが。
495493:2007/10/22(月) 13:36:44 ID:irKydyx5O
>>494
一泊二食付きのご飯を部屋出しのプランで予約してしまった…
修学旅行生がいなければいいが…
496宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 13:53:49 ID:TUFXzbO10
本能寺会館で間違いない
497宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 14:05:21 ID:4HhBVdOB0
中心部碁盤の目のなかだから、夜遅くまで遊べばいい。
498宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 20:30:36 ID:cLjVAByE0

隣の女子生徒の部屋を覗こうとベランダから身を乗り出した男子生徒が転落死。

そんな事件が2〜3年に一度は起こる京都の修学旅行生用宿泊旅館。
499宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 20:30:57 ID:G25+jZsR0
>>495
飯は値段の割りには旨いよ。
500宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 03:39:48 ID:ojByk+kQ0
11月14日に一人旅行で京都に一泊する予定です。
和風の旅館を希望したいのですが相場的にはどのくらいが良旅館なんでしょう?
501宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 08:00:09 ID:qMZYrWVj0
2万ね
502宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 09:51:46 ID:jnlF2gxc0
>>500
今から予約は無理じゃないかな。
紅葉シーズンに一人というのも難しいし。観光へのアクセスに
便利な点でお勧めしようと思った「旅館銀閣」は11月は全て満室。
あと嵐山の「渡月亭」もお勧めだけど、15年ぐらい前に宿泊しただけで
今お勧めできる宿かはわからない。一応部屋は空いてるみたいだけど
一人はどうかな?悪いこと言わないからホテルがいいと思うよ。
503宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 12:42:47 ID:GlJKlq+Y0
>>500
申し訳ありまへん。
この時期はおひとりさんはお断りさせていただいてます。
お一人でも多くの方に紅葉を愛でていただきたいもんで。
亀岡辺りならとれるかもしれんです。
504宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 16:23:39 ID:ZfFJUUna0
30日の火曜日ごろに、出張のついでに見物しようと思っています
混んでいそうです?
505宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 17:56:24 ID:gN6ovpB00
空いてますよ。
506宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 20:24:00 ID:3htZpUfEO
アーバンホテル京都に宿泊した人いますか?情報お願いします。
507宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 20:39:38 ID:ojByk+kQ0
>>501-503
ありがとうございます。どうやらこの時期の京都を侮っていたようで…
いろは旅館が取れそうなので予約を入れたいんですが評判はいかがなんでしょう?
508宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 20:54:45 ID:GlJKlq+Y0
いろは旅館
有名な修学旅行旅館。 建物は古いがその分安価。
立地条件最高。
修学旅行生さえいなければ一人旅行にはいいかも。
509宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 20:57:48 ID:ojByk+kQ0
>>508
速レスありがとうございます。
この時期ならそこまでいないだろうと思うのでそこに決めようと思います。
ありがとうございました。
510宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 22:22:50 ID:blZ52xaP0
>>506
車で行くのであれば、ガレージ完備なので便利。
部屋は可もなく不可もなく。
私が宿泊した時は、浴槽で嫌な臭いがしたが
さほど不満な訳でもなかった。

京都南部地域観光には、かなり便利なとこですね。
511宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 23:26:17 ID:Wu00c8Ww0
>>508
立地条件最高 ってあんた・・・
512宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 00:18:28 ID:AjWA0QcW0
表現悪かったかな。訂正
お買いもの場所として、交通の要として という意味。
町の真ん中で雑然としてるので
岡崎や下鴨みたいに落ち着いたとこではないよ。
ま あの人が近くで射殺されてからずいぶん経つし。
513宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 00:31:28 ID:iByS6tRx0
お世話になった人(京都人)を、地元京都で食事に接待したいのですが、
先方はお肉が好きということで、私が宿泊するホテルで鉄板焼を考えています。
いいホテルを教えてください。予算は1人10k〜20kです。
514宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 11:43:29 ID:Mt352uNt0
>>513
リーガロイヤル・ブライトン・センチュリー。
2万あれば最上級か次点のコースを堪能できるはず。
漏れが食ったことがあるのは上の3つだけなのだがどれも美味かった。
やはり最後はガーリックライスで〆たいものでつ。
515宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 13:06:18 ID:KwpEJyY60
京都駅から歩けるところで、
バストイレ付き、一番安いのは、どこ?
516宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 13:25:17 ID:H7JGfnZn0
>>515
ご自分で調べられた中ではどこが一番安かったですか?
517宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 13:29:00 ID:ByZNUYX60
http://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=1&user=saruaaa
亀田大毅 衝撃映像

小倉優子 初公開画像
518宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 13:30:39 ID:KwpEJyY60
ホテル ステーション京都・西館 5000円、
です。
519513:2007/10/24(水) 13:35:53 ID:QSeeYzID0
>>514
ありがとうございます。
その3か所から決めます。
520宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 21:42:20 ID:hGMuo0W90
地元の人を接待するなら、ブライトンは別としてもうちょっと
いいホテルのほうが無難では?
521宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 21:56:02 ID:Mt352uNt0
>>520
書いてから漏れも少しそうオモタ。
3つのうちならブライトンかリーガなら無難でいいんジャマイカ。
他のホテルのことはしらんから、知ってるエロい人ヨロ
522宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 22:06:43 ID:hGMuo0W90
なんつーか、RとCはイメージ的に古いんだよね。実際ふるいけどw。
もうちとそこはパリッとしたいわけだな。となると、京都ホテルか都か・・・。
ま、都も古いけど一流だわな。
あとは、ハイアットはまだ新しいから地元人も行ったことない人いるかも。
飯はいまいちらすいが。
ところで、京都で肉っつうのはどこがいいんだろか。
焼き肉ならあるけど。
523宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 22:19:44 ID:wBks2KsfO
綾部あたりだな
京都牛
524513、519:2007/10/24(水) 23:00:35 ID:iByS6tRx0
ありがとうございます>all
教えてもらったあたりでよく考えます。

よそ者が、地元の人を食事で接待するのは難しいです><
ホテルで鉄板焼っていうのも、「逃げ」ですw
525宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 01:43:58 ID:W1S0Q3Fh0
>>518
見てみたけどー
バストイレつきじゃないような気がするけど・・
526宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 08:31:15 ID:X/Bg3Fwm0
>>525
ツイン又は和室,
全室バス、トイレ付。5階に開放感のある大浴場あり。
527宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 12:03:50 ID:TN91pq0j0
>>524
お世話になった方がご年配なら、都ホテルお勧め。「新しいホテルは落ち着かない」って人、案外いるんだよ。
ただ、「くぬぎ」は内側の部屋で窓がない。向かいの「グランドビュー」なら眺望いい。
5泊して5回食したがなかなかで、地元客のほうが多い感じでした。
528宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 19:33:41 ID:aBlN8QK10
それは言えてるかも。年配の人なら、かつて国賓も迎えた都ホテルの
高いブランドイメージをいまだに持ってるかもしれないし。
529宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 21:25:16 ID:4/AwT9nQ0
確か1階のメイフェアの壁に、エリザベス女王、エジンバラ公ら超VIPの写真が掛けてある。
セピア色の肖像眺めながらお茶飲むと、かつては名門ホテルだったと思うね。
530宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 22:26:17 ID:eyffNxrt0
紅葉の時期って多いとは思うけど、ラブホもやっぱ空きはない??

一応平日だから大丈夫だろーとは思ってるんだが、甘いかな・・・・。
最悪ネカフェでもいいんだが・・・orz
531宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 23:31:09 ID:7DkP2XFS0
来年だけど、深草のアーバンに予約取った。
京阪沿線で用があるので。
532宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 04:42:37 ID:bnKEyQIQ0
>>530
ラブホも無理でしょう。同じこと考える香具師は多いと思われ。
しかしネカフェでセクースはイクナイ!
533宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 07:33:02 ID:ntlKe7Lb0
>>532
やっぱりきっついですか・・・。
飯早めに切り上げて探す方向で。

さすがにネカフェを選んだらセクースまでできませんよw
534宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 11:21:03 ID:bnKEyQIQ0
>>533
ビジホで1人なら東横インあたりなら、10分おきにクリックしてると空きが出る可能性はある。
紅葉の進み具合で今11月下旬と12月上旬の二枠押さえてる香具師が前者を手放す可能性があるからな。
ただツインやダブルで空きが出る可能性はよっぽど運が良くない限り無理だろうな。
滋賀はもうダメかもだが、大阪ならまだ空きはあるかも試練ぞ。ガンガレ!
~~~-y( ̄Д ̄)。o0○(途中外出OKで宿泊可のラブホもあったような。
535宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 19:12:51 ID:ntlKe7Lb0
>>534
ビジホなら結構大阪では余ってた、まぁ数が多いからな。

ただ自分としてはやはり久々なのでラブホが・・・(´・ω・`)
上のビジホがキャンセル料ないみたいなので、確保した上で当日彷徨ってみます。さんくす。
536宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 21:05:55 ID:CAbjV0RiO
>>535

トーヨコでセクースはやめれ。
537宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 21:20:29 ID:ntlKe7Lb0
>>536
だからラブホ以外じゃしねーよヽ(`Д´)ノ
そのくらいわきまえてるYO!
538宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 00:12:12 ID:PvPLjExU0
ビジホならしてもいいと思うんだが…ダメ?
当方は旅館でヤる気満々なんですが…。
539宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 03:34:37 ID:5BZkDKpB0
当日の夕食後に彷徨ってたらキャンセル料いるんじゃない?
540宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 13:48:03 ID:See9IaI8O
ウェスティン都に12月上旬予約入れてます。

デラックスツインにて予約してありますが、客室正面に南禅寺方面が望める部屋をリクエストするには何館のどっち向きが宜しいのでしょうか?
541宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 14:46:39 ID:wCZhW/lm0
東館北向き(三条通側)か、本館北向き(同)。
ただ、真正面ではなく、やや右手になります。
542宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 17:44:25 ID:JPseZ+Mn0
>>538
まあ、彼女に猿ぐつわ咬ましとくんだな
543宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 21:43:11 ID:j84uBlKp0
明日、来月の3連休の宿手放しますよ…
結婚決まって相手の親が来ることになったんで行けなくなっちゃった。
544宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 22:24:51 ID:LF6jrlOX0
>>543
おめ!
545宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 23:10:33 ID:04kBL5Do0
>544
ありがとう。
去年は出遅れて12月にしか行けなかったんで今年は早目に予約したんだけど
こんなもんだよねw
京都は逃げないからまた来年を楽しみにします。
546宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 23:29:13 ID:U8HvP6q50
今年 止めたのは別の意味でも良かったかも。
少なくともことしの紅葉は去年ほど美しくはない。
下手すると3年前よりひどいかも。
547宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 00:06:58 ID:5DKJQLwB0
>>546
いや、もうこれからは酷くなる一方だと思いますよ。
時期もズレて大晦日なのに紅葉してる、なんてことが起こるかも試練。
548宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 05:14:08 ID:HR2KGkQYO
>>541
ありがとうございます。早速エージェントを通じてリクエスト入れます。


549宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 22:47:15 ID:kx18PGPR0
常宿のおねいさんがかわいい。
出張貴族としては何よりも癒される・・
550宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 07:18:52 ID:wOsu7nxA0
11月下旬に行こうと思い宿を探すとどこも満員でやっと見つけた
金波楼(ホテルニュー金波楼)に予約しようと思いますが
どんなところでしょうか?教えて?
551宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 17:50:42 ID:JZyI/XY40
>>550
修学旅行生に埋もれた宿。
552550:2007/10/30(火) 21:20:18 ID:wOsu7nxA0
レスthnks!
予約しようと思ったけど満員でした
京都の宿という宿連休は満員だよ〜
もっとホテルとか作れよ〜
一ヶ月前に予約取れないってどんだけ人が多いんだよ〜
553宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 21:59:02 ID:0il8bOxj0
ひとつは旅行社がツアー用に大量確保するため。
あと 常連はチェックアウト時に 来年分も確保していくから
個人旅行なら 3か月前でも遅すぎ。
554宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 22:36:27 ID:leH1P/Bs0
東横イン四条烏丸ってどうでしょうか?ツインルームですが
壁が薄くてうるさいとか風呂が狭いとか、立地と値段は文句なしですが
利用した経験のある方の感想を教えてください 11月下旬です
555宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 00:09:23 ID:+woB5cmN0
>>554
東横はビジホだけど当たり外れの無いのがいいよな。
でも残念ながら廊下の話し声とかは結構聞こえるな。
隣室の声や上階の音は気になったことはないけど、
こればかりは人によりけりだからなぁ。
漏れは神経質ではないんで、多少の物音は気にせず寝てますがww
漏れは四条烏丸には泊まったことないが、他の東横も基本的には
みな同じ仕様なんでまぁ同じと判断してよかろう。
四条烏丸は比較的新しい店舗なんで、防音もしっかりしてるかも試練。
風呂はユニットなんで確かに狭いことは狭いけど、底が深いから
湯ためて入浴剤入れたら比較的くつろげる(漏れは)。
556宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 03:29:35 ID:GpUhCiti0
>>552
紅葉シーズンに関しては半年前予約が基本ですよ。
1ヶ月前ではおそ杉
557宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 10:42:34 ID:iLkAUaGB0
>>554
そもそもとれるの?
558宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 14:44:25 ID:+woB5cmN0
>>557
毎日10分間隔で更新し続ければ京都市内の3つのうち1つくらい取れるだろう。
559宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 18:24:01 ID:6ZOw5T5o0
俺もがんばろう。職場からでも更新し続けるかな。
560宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 21:28:13 ID:VK9iG0u/0
サイバー攻撃よろしく激しくこまめに信号を送るのじゃw
561宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 21:38:09 ID:zJ8H3hm50
>>559
会社のログ監査が近々無いことを祈る。
562宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 21:46:47 ID:KAHyF9iz0
日昇別荘ってところはどうですか?
サイバー攻撃でようやく確保したんですが…。
563宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 21:47:17 ID:eiKN022K0
今11月24日ギンモンド 近ツーで空いてるよ ほしい人急げ〜
564宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 22:16:26 ID:3Zj3EiXe0
>>563
あんなクズを薦めるなよw
565宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 09:05:36 ID:NsXaH4t30
26の東横も1件でた!!
566宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 13:32:51 ID:JjuE+kz40
祇園ホテルってどうですか
567:2007/11/02(金) 18:09:01 ID:Uz1QhgOD0
出るらしい
568宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 22:16:02 ID:JLWRUdMl0
>>566
ネット料金とラックレートに差がありすぎる。
立地・サービスはいい。
朝食高い・混む・出来合いのものが多い。
部屋普通。
しかし、禁煙室が低層階、喫煙室が高層階という可笑しな客室配置。
569宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 23:12:36 ID:5a3b/A480
>>568
その客室配置は東横仕様だな。
570宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 23:15:21 ID:4ZexCiBw0
まあ馬鹿と煙は(ry
571宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 23:56:52 ID:gtipt82y0
雁次郎がチンポ出したホテルだな
572宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 10:20:04 ID:Kec0/zMlO
金波楼てどうですか?
今月末泊まるんですが
573宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 11:40:56 ID:WnNIoOuJ0
574宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 11:50:31 ID:Kec0/zMlO
>>573
過去レス読まずにすまん

修学旅行生か…
575宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 14:04:14 ID:2wP2AeMz0
その修学旅行生をつまめばいいじゃないー
576宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 14:41:21 ID:Cs4B/I6n0
その修学旅行生が部屋のベランダから転落あぼ〜んしたのも K 波 楼 だったりする
577宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 18:07:28 ID:Kec0/zMlO
>>576
それ…確かな情報ですか…?!
578宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 23:24:37 ID:ttqFCsYy0
日航プリンセスホテルっていいの?
モントレやグランビアと都ホテルと迷ってるんだけど・・・
579吾輩は名無しである:2007/11/04(日) 00:45:45 ID:MhBCBJUL0
日航プリンセス京都はいいホテルですよ。
お風呂が日本式で広いし、おへやも広い。
580宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 01:18:01 ID:Jgt2kJTx0
俺も日航プリンセス悩んでた。ANAとはどっちがいいですか?
581宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 08:26:36 ID:1plyd7OFO
>>578

日航プリンセスは、一応シティホテルだから。

>>580

ホテルの規模が違うので、単純に比較はできないが、
部屋、特に浴室は圧倒的に日航プリンセスが良いのは、他の人が書いているとおり。
東山側の部屋なら眺望は非常に良いし、南向きなら京都タワーを臨める部屋もある。
サービスはJALとANAだから、好みが分かれるところだと思う。
582宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 10:48:35 ID:S6wRST3f0
モントレはサラ金経営のビジネス宿。
比較するのが間違いw
583宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 12:10:03 ID:FW85AZ7d0
>>580
ANAとの比較なら日航プリンセスの方が立地もいいんじゃ?
お部屋も朝食も、まあ良かったですよ>JAL
584宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 14:44:29 ID:NXY/1X9f0
>>579,581,583
情報ありがとうございます
お風呂が大きいホテルってなかなかないけど良さそうですね
585宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 16:09:01 ID:/3VYABR90
ホテル京阪京都とセンチュリーとで迷っています。
どちらとも駅から近いようですが、センチュリーって
ベッドがシモンズなのが魅力的。悩みます。
586宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 17:44:48 ID:f8whc0jF0
センチュリーの東側ってBが一望できるのか?
587宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 19:48:09 ID:nCFpu+9g0
へぇ〜やっぱり混むんですねぇ、京都のホテルって。
満室の時は、宇治とか大津に泊まるってのも、そんなに遠くないし良いのでは…

と、無責任なことを言ってみる、愛知出身の京都市民
588宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 20:26:17 ID:R7B8vjjc0
>>587
朝、食事の前にホテルの周りを散歩したり、早朝しかない、人気の少ない町並みを
鑑賞したりするには、やはり市内(それもロケーションの良い)に泊まらないとね。

と思う観光客Aでした。
589宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 21:06:25 ID:wU/gYzITO
>>588
だとしたら超オススメは「ホテル祇園」でガチ。
590宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 21:21:17 ID:1plyd7OFO
>>588

禿同。
オレは洛中に宿がとれなければ、行かない事にしている。
591宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 21:58:00 ID:kPLyl9zx0
>>589
それ検索してもでてこない・・・鹿児島のラブホがひっかかるw
592宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 22:26:30 ID:vgRjXuAv0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59955374

11月23日(金)1 ルーム , 2 人数(大人)1室当、16,200円デラックスルームで予約しています。

紅葉を見るために予約していましたが行けなくなりお譲りします。
女性名義で予約していますが、名義は変更できないのでご了承お願いします。

当日16時過ぎてのキャンセルはキャンセル料が発生致しますので
ご注意お願いします。
593宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 22:42:38 ID:E+Bl+oq/0
>>592
通報しますた
594宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 22:48:18 ID:5mm4LJYG0
>>590
>>591
祇園ホテルですが?
595宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 23:45:53 ID:mbFztEn00
>>592
名義変更せずに泊めるって事は、冷蔵庫の中食い逃げとかいろいろやらかしても、この出品者に追及が行くわけだ。
すごい度胸だな。
596宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 23:54:44 ID:cuLowZBn0
>>592
この出品者は恒常的に「宿泊権利」とやらを
出しているが、旅行主任者の免許も持っていないようだし
偽名で泊らせることを考えれば旅館業法?違反じゃねえの?
597宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 02:11:39 ID:5f8eSdTl0
JTBonline見てたら京都の旅館に結構空きがあるけど本当だろうか??
598宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 10:56:48 ID:SYTH6lR10
ホリディイン京都って紅葉の時期に空いてるけど
なかなか良さそうなホテルだね。
ちょっと高いけど、ロケーションは喉かで好きだな。
599宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 13:34:30 ID:DiwLY7vL0
>>592
こりゃ酷い。

プリビレッジの半額使って予約して・・・・かw
600宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 14:37:19 ID:PYpoaMtG0
>>598
アジア系の(客の)空気にもれなく触れることができます。
601宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 15:08:40 ID:5frdC8N50
小泉のお陰で半島や大陸からビザなしで大挙してやってきますね。
三○人が。
602宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 15:14:41 ID:erhFNS1k0
>>601様を
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1119248400/l50
にご案内お願いしまーす
603宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 17:34:37 ID:zBgtYvnO0
>>592
名義変更できないの?
単なる予約名じゃないの?
第三者が予約名を知る分けないから、予約名を名乗って、○○さん
に変更しますと言えばおkでは?
604宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 19:05:11 ID:SLtHTmrl0
ホテル日航プリンセスが評判よさそうだけど
料亭プラン利用した人いますか?
変な店も入っていないようだし
コスパ的にどうなんだろう?

ttp://www.princess-kyoto.co.jp/guest/plan/ryo-tei2007/index.html
605宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 19:51:01 ID:PYpoaMtG0
>>603
とりあえず都にも通報しておきますた。
606宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 20:00:52 ID:ZAL4mVjR0
GJ。宿泊部は厳戒体制を。
607宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 20:27:13 ID:reQ9koqW0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59955374
11月23(金)ウェスティン都 京都ホテル宿泊権利

いったん取り消してまた出しているよ
予約課に電話しておくから宿泊できないよw

別名とわかっていて泊らせたら、、
そんなことは出来ませんねー 下手したら警察沙汰になっちゃうよw
608宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 21:22:26 ID:5f8eSdTl0
グランヴィア京都のグレイスガーデンと京都ホテルオークラオリゾンテのランチバイキングでどっちにしようか悩んでるんですけどどっちがお勧めですか?
609宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 21:30:19 ID:x1eEhIpH0
>>608
大差ないと思うが。
京都駅に近いと、混む、というくらいかな。
610宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 22:47:06 ID:ZwCY6Mo30
入札されてるじゃんww
611宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 00:04:26 ID:6VmDx0mA0
>>607
誰かQ&Aで2chに話題となってることと、宿泊施設に通報済み、場合によっては
警察沙汰になることを投稿しておけよ。漏れはウェスティンに通報しますた。
>>608
オークラのランチバイキングの方が眺望がいいのでオススメする。美味いし。
グランヴィアは基本的に駅近の高級ビジホだと思った方が良い。
612宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 01:35:23 ID:fRbSDg+y0
すいません、質問ですが、グランヴィアに以前泊まったときお姉さんが
荷物運んでくれたのですが(勿論グランヴィアに限りませんが)、
チップって払った方が良いのですか?
マジレスお願いします。
613宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 01:41:57 ID:g67LYBqU0
>>612
すいません、不要。

教えておいてやるが 払う ものでもなし
614宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 01:44:26 ID:DXfios/E0
日本のホテルはチップ不要です
615宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 01:44:54 ID:PgLuyza60
犯罪者は理由にならない理由をつけてやがる。



どうして、入札がやり直されているのですか?

--------------------------------------------------------------------------------

回答2 投稿者:michael_Jr95 (157) (出品者) 11月 5日 22時 46分
説明不足で権利の料金なのか宿泊費なのか分らなく質問が多かったのと、宿泊費だとか勘違いして高額になってしまった為です。
616宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 01:51:57 ID:RDMt4ZJU0
この人の履歴に他にもあるよ>宿泊権利
ウェスティン東京、シェラトンベイ東京、グランパシフィックメリディアン東京
617宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 01:57:19 ID:6VmDx0mA0
>>616
落札されてるのか?
618宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 02:05:19 ID:RDMt4ZJU0
履歴にあるんだから、もちろん落札されてますよ。値段までは見られないけれど。
619宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 02:43:24 ID:pBo3PVHu0
宿泊予定が無いのに予約して、銭稼ぎしてるんだなぁ。
恒常的にやってるとなると、ダフ屋行為だね。
620宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 03:02:02 ID:fRbSDg+y0
>>613-614
ありがとうございます。
確かに「払う」はおかしいですね。
621宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 03:25:00 ID:riQUwCr30
そのたびにチップ払ってる方が、結果的には安いんだけどねえ。
グランビアなんてサービス料10%で2500円超えるし。
でも 飯食わなきゃ まともなサービスなんて
荷物運びのお姉さんと 連泊時のベッドメークのおばさんくらい。
622宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 17:50:27 ID:pFpS/BFW0

ブライトンに宿泊
値段もいいけどベルの人の
対応がとてもよかったです
623宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 20:43:35 ID:uHDkFr1c0
宿泊権利、すごい値段になってるな。
マジありえない…。
624宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 21:04:51 ID:yg7vbTzG0
出品規定には反しないのかな?

625宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 21:04:53 ID:JzW4EJxI0
11月23日にウェスティン都 宿泊予定の
長野の貧乏オンナは 宿泊権利と称して自分のかわりに
他人を宿泊させ、代金はもちろん他人もちだが、
スターウッドの宿泊実績とポイントを不正に騙し取っている。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59955374


過去にシェラトン東京ベイ、ウエスティン東京などでも同様の
不正を働いている。
626宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 21:16:57 ID:RDMt4ZJU0
ポイントを不正な方法で稼いでいるのは、スターウッドに伝えた方がいいかもね。
たぶんブラックリストに載ると思うよ。
https://www.starwoodhotels.com/preferredguest/index.html?language=ja_jp
電話 0120-92-5659
627宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 21:42:27 ID:6QLF9Y9P0
11/23 ウエスティンの件
質問欄にコメントしておきますた。
628627:2007/11/06(火) 21:45:53 ID:6QLF9Y9P0
ヤフオクの「出品者への質問」欄ね。
629宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 22:29:30 ID:k5Rnc6KS0
>>628
回答がないと質問内容もアップされないなー。
630628:2007/11/06(火) 22:33:37 ID:6QLF9Y9P0
ヤフオクカキコ内容↓うpしとくお。

初めまして。質問させていただきます。
あなたの出品に関して、ある場所で物議を醸しています。
宿泊権利を売買することは触法の恐れがあります。
また、あなたは過去にも得日の有名ホテルの宿泊権利を販売されていますが、その常習性がさらに悪質です。
あなたの行為は「ダフ屋」と同じです。出品者と落札者の利害が一致すればいいという次元の話ではありません。
既に本オークションの件で宿泊施設に連絡が入っています。
恐らく入札者は現地で宿泊を断られるでしょう。
それでもあなたはまだこのオークションを継続しますか? これは荒らし行為ではないです。


特日と書くべきが得日と書いてしもた。。orz
631宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 22:42:46 ID:6VmDx0mA0
>>627>>628>>630
禿しくGJ!ってうpされてないじゃん!文章長杉で削除されたんジャマイカ?
>>629
いや、そんなはずはなかった気がするが…。
632宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 22:46:03 ID:6VmDx0mA0
連投スマソ
今見に行ったら新たに質問してる香具師がいた。
「質問3」の次が「質問5」になってるんだが…。
ヤフオク側で削除したんジャマイカ?
633630:2007/11/06(火) 22:47:20 ID:6QLF9Y9P0
オークションが終了している!!!
634宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 22:49:45 ID:6VmDx0mA0
ほんとだ…素早い対応。早期終了したのか?
635宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 22:50:34 ID:6QLF9Y9P0
質問みてびびって漏らしたチキソかとw
636宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 23:19:58 ID:yg7vbTzG0
女性名で予約してるそうだから、買った人が女性でしかも予約名でチックインしたら
ばれないよね。
637宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 23:22:38 ID:gNmt8O8u0
630の一撃が効いたようだなw
GJ!
638宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 23:25:21 ID:uHDkFr1c0
今見ると、質問4も質問5も無いな〜。
意図的に削除できるのか?
なんにしても、この出品者と落札者に相応の罰が下ることを祈る。
639630:2007/11/06(火) 23:48:08 ID:6QLF9Y9P0
いいことした後は酒に溺れて寝まつ。
640宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 23:53:10 ID:p/u1G3Rr0
>>639
うむ、ご苦労さん。
641宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 01:09:20 ID:vor+8OCF0
>>609
>>611
ありがとうございます
オリゾンテにしようと思います
642宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 07:22:57 ID:q/e+k3kQ0
>>638
やはり違反申告件数が10件以上あったので、ヤフオク側でもブラックに載せて
監視を強めていたのではないかと。
643宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 11:50:57 ID:JlvqG5930
>638
回答しないと質問文は表示されないんですよ。
だから、4と5は無視されてるだけですよ。
644宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 14:16:06 ID:qkJnWphw0

「韓国人は背が高い。日本男とぜんぜん違う」     後藤真希

「韓国人ってハンサムね」            キャメロン・ディアス

「日本の男はダメよ、韓国人男性が魅力的」    うつみみどり

「韓国人男性に憧れて韓国語を勉強しました」   堀越のり

「韓流はまさに原爆ね」             黒田福美

「韓国人男性はテクニックがあるのよね」     AV女優 瀬戸準

「一般の韓国人男性に振られました」       若槻千夏

「日本人男性は子供っぽいですね」        ソニン           

「韓国人と結婚して、韓国に住みたかった」    ユンソナ

「差別受けても日本への帰化考えた事もない」   サオリ(在日)

「日本人男性だけは絶対付き合いたくない」    元シュガー アユミ

「日本人男性より韓国人男性のほうがカッコイイかな」 笛木優子(韓国で活躍する日本人女優)

「なぜ、韓国人男性は日本女性にモテルのか?」    米タイム誌
645宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 22:41:01 ID:q/e+k3kQ0
例の件で通報したらウェスティン都からメールが来たぞ。
-----------------
いつもウエスティン都ホテル京都をご愛顧くださいまして誠にありがとうございます。
この度は貴重なご指摘、大変ありがとうございます。
早速ヤフーオークションに連絡を致しまして掲載を削除させていただくようにお願いいたします。
ご連絡くださいまして心より感謝申し上げます。
-----------------
ヤフーに対する削除依頼が効いたのか、出品者が怖くなって早期終了させたのかは闇の中だが。
646宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 23:18:13 ID:ci/Laxw50
すげー都! 見直した。さすが腐っても名門!
647宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 23:26:45 ID:gM2GGin20
11月10日に京都行くんですが、寒いですかね?
この時期余り行った事なくて。服装悩む。
まだ薄着で良いか、厚めにするべきか?
648宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 23:34:01 ID:L4kxLBK60
都ホテル自体がオークションに出品しているので、話が通りやすいのかな

649宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 23:34:01 ID:1Ki00GOp0
>>647
つ天気予報
650宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 23:34:35 ID:XFhr08Tt0
>>645
これはGJ
651645:2007/11/07(水) 23:43:12 ID:q/e+k3kQ0
たしかにGJだが、漏れは一度もご愛顧したためしがないのだが…あっ同窓会で一回使ったかww
652宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/07(水) 23:43:22 ID:oq7P6LXA0
なんだか、行動おこしてくれた人がいたみたいだな。

もっと酷いのは、寝台特急の個室のチケットをオクに出すやつ
万一落札されなくてもJRへのキャンセル料は320円だから、
出品者が粘って発車直前に払い戻しをすると、
本当に旅行に行きたいヤツが手に入らず、
JRも空のまま列車を運行→乗車率が悪いと勘違いし、将来的に寝台車廃止、
なんてことになりそうです。

653宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 01:40:17 ID:PgimIygO0
>>649
どうも。まあ、それは見たんですけどw
実際この時期どんな感じかなって。
654宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 01:58:46 ID:WsLvT4hN0
>>645
一回でもご愛顧でGJ。
655宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 10:46:25 ID:C904BWnG0
>>653
予想気温を見て服装を決められないって
どんだけゆとり?
656宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 22:01:58 ID:pZ4rOEL20
ゆとり以前の問題。
持って生まれたものだから、教育のせいではないよ
657宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 23:16:14 ID:YFPfQnm70
ゆとりよりずーーーっと前に生まれたけど・・・
私も天気予報や予想気温見ても最適な服装なんてよくわからんわ〜
なので「一枚羽織るものを。。。」と荷物が増えていく
658宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 23:44:29 ID:xRKMzSKn0
>>655お前さんのほうがゆとりだな

確かに予想気温だけ見てもわからんぞ
予想最高気温が21度でも、日なたは暑くて歩いて観光してると半そでも汗ばむぐらいの時もあるし、
風が強くて体感温度が下がる時もあるからな
自分では良くても、ファッションが現地で浮いてしまうこともある

現に北海道はこんなサイトも人気がある

北海道旅行に何着てく? これきてドットコム
http://collekite.com/
659宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 00:07:55 ID:SjLo/6hv0
>>658
ん〜、でも天気予報でその日の天気と最高気温・最低気温、風向きと風速の予報を
総合的に判断すれば、自分にとって快適な服装はほぼ想像が付くと思うけど。

浮いてしまうかどうかは知らんw
660宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 01:22:40 ID:uVkfM/OY0
>>658の紹介したサイトが100万アクセスを越えてるって事は、
旅行先の服装にいかに関心があるかって事でしょ。

日本全国、こういうサイトがあれば便利だと思う。
661宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 01:53:40 ID:r31QQvzo0
そりゃあ、北海道は九州と四国を足した面積より広いからな。
稚内と函館と釧路じゃ、青森と宮城と石川くらい違うってw
猫の額ほどの京都市内とはまったく比較にならない。
662宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 07:37:32 ID:NR8NOvJCO
歩くかどうか、寒がりか暑がりか、そんなことまで他人が考えてやらなきゃ
ならないのか?w
こりゃアホモンスター予備軍だなw
663宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 07:49:43 ID:PXlDe7Ag0
>>662
禿同。いろんな状況を想定して準備汁。
何でも人に聞こうとか、荷物減らしたいとか、甘ったれた奴大杉。
664宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 12:47:02 ID:AJVXxBFU0
それではFAQ聞かれて、「ググレカス」「過去レス嫁」という不親切なヤツと同じ。
いいじゃねえの、せっかく頼られてんだからグッとこらえて
教えてあげるのが大人というもの
そのうち、年寄りになって誰からも頼られなくなるんだからwww
665宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 13:08:44 ID:NR8NOvJCO
一見もっともな意見だがなw
他人の動向、体質までわからんよ。

そもそも板違いだわ、天気バカw
666宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 14:57:39 ID:y1DtS4EU0
マジレス&スレチだが、
荷物を減らしたいなら、ちょっと寒いかなくらいの服装で行って、
寒いと思えば現地調達すればいいんだよ。
もったいないと思うかもしれないけど、それもお土産と考えればいい。

ん?調達する時間がない?
もうすこしゆとりある予定を組んだほうがいいよ。
667宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 00:50:45 ID:wE/e1Y/a0
遠赤外線の下着着てけばいいんじゃない?
最近そうゆうのいっぱいあるよ
668宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 08:18:38 ID:ywmBealT0
>>666
禿同。市内各所にウニクロもあるし。
669宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 09:28:12 ID:HGm7RWkn0
>>604
超亀レスだがあそこのお風呂が広くて好き
やっぱ洗い場があるお風呂はいいわ
バスタブでゴシゴシ洗うのは苦手だw
部屋とかは並じゃないかな
そんなにおおきなホテルじゃないし
670宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 15:31:27 ID:eAX/8saw0
食事が美味しくて防音バッチリで風呂広くて交通の便がいいホテルってありますか?
671宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 16:30:36 ID:1oDY1TCP0
都か、ハイアットか、京都ホテルオークラのエグゼクティブフロアか
わたしの経験ではそんなもん。
672宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 21:09:29 ID:ywmBealT0
440 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 20:51:30 ID:1JZ8RfaM0
紅葉狩り、今年は師走? 嵐山「色づき遅れ青々」
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya111010.htm

寺社や名勝の紅葉が人気の京都で、今年も葉の色づき具合が危ぶまれている。
ピークが半月ほどずれ、12月になった近年と同様、暖かい日が多いためだ。
「見ごろが師走では客足が鈍る」と不安の声が上がるが、「混雑しない冬もいい」と観光客に勧める意見もある。
11日に「もみじ祭」が開かれる嵐山。
渡月橋の奥に連なる山々に赤い彩りはまばらで、祭りの担当者は「青々とした景色では、雰囲気も出ない」とこぼす。
京都市左京区の永観堂は今月末まで夜間ライトアップを実施中だが、色づきはまだ2割。
「昨年は12月に紅葉狩りをする拝観者も多かった。これからの冷え込みに期待したい」
京都地方気象台によると、紅葉が進む条件は最低気温が8度を切ること。
統計が残る昭和49年以降、標準木のカエデの紅葉が最も遅い年は57年の12月13日で、次いで平成12年(同10日)、15年(同9日)。
昨年(同7日)は5番目に遅かった。
いずれの年も11月の平均最低気温は9度以上。
残暑が厳しかった今年も、11月に入り最低気温が8度を下回ったのはわずか2回(8日現在)だった。
今後の天候が気掛かりだが、京都市観光協会では「11月はどこも見物客でいっぱい。
混雑を避け、冬の紅葉をゆっくり楽しむのもいいのでは」としている。


441 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 21:07:44 ID:YK302pyC0
>>440
>>京都市観光協会では「11月はどこも見物客でいっぱい。混雑を避け、冬の紅葉をゆっくり楽しむのもいいのでは」としている。

キャンセル続出の悪寒。
673宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 23:31:13 ID:fqW8qnRtO
御池通り沿いにあるホテルダイヤモンド?ってどうなんでしょ?
泊まられたことある方いますか?
674宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 09:21:43 ID:+jnzIQkc0
>>673
「ホテルエドモンド」じゃまいか?
675本田:2007/11/11(日) 11:18:06 ID:bbRFsetQ0
>>674
ギンモンド京都でゴワスよ
676宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 12:40:46 ID:5WpKCLAw0
百裂張り手ワラタ
677宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 13:03:02 ID:1LtzK/uU0
>>673
おまえ相当しつこいな
クズのビジネスにどうもこうもあるかよw
678宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 13:31:15 ID:+jnzIQkc0
>>674
スマソ。ギンモンドか。外観はオシャレだな。
679宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 14:44:10 ID:7ovqBVoyO
ギンモンドでしたか…ありがとうございます。
通りすがりに見た感じキレイなとこだなと思ったので。

>>677
相当しつこいとは?
過去スレ見てないんで。
680宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 16:15:10 ID:5WpKCLAw0
特殊な眼力のある人は放置した方がいいですよ
681宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 06:48:08 ID:z+RgjU1I0
紅葉は遅めになるのかな?

・・・でもなかなか空席でないや・・・orz
682宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 10:13:14 ID:ljZpIjj70
仕事の話ですまん。
2月の京都で泊り込み研修できないか、
って、相談されているんだが、
この時期、受験生でいっぱいだから、
研修を受け入れてくれそうなクラスのホテルはきびしいよね。
683宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 15:49:09 ID:y8sq77S40
ホテルで研修するの?
宿坊で座禅とかのほうがそれっぽくない?
京都はあきらめて比叡山とかはどう?
684宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 15:49:58 ID:KahunM6A0
三井ガーデンホテル京都三条は評判結構いいですけどどうですか?
都ホテルサウスウイングと比べてどっちがいいでしょうか?
685宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 18:59:34 ID:5zm2IX090
>>683
新採用研修ならともかく、まともな研修ならホテルの会議室使うだろ・・・
宿坊で座禅がそれっぽいって、どんな会社だよ
686宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 19:20:16 ID:y8sq77S40
気力を養うほうの研修かと思っちゃったよorz
687宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 21:59:02 ID:+i0h8/Kf0
わざわざ京都まで来て、普通の研修するのか?
単なる予算の無駄遣いとしか思えないのだがね。
688宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 22:01:24 ID:QCpMGJNq0
大勢の方がわざわざ京都に来られて 宝が池や百万弁やらで
普通の学会されてますが。
何か?
689宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 22:24:07 ID:y8sq77S40
それとこれとはち(ry
690宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 23:11:45 ID:5zm2IX090
>>687
うちの会社だと、一部の研修は幹事の持ち回りがあって、京都支社が幹事なら京都で
研修やるけどね。まあ、当然本社主催の研修の方が多いし、メインな訳だけど。
691宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 12:28:43 ID:k9RcXrte0
>>687
研修だけじゃ飽きられるから、ついでに観光もくっつけている。
そのとき、人気があるのが京都って訳。全国から毎年1月に
JCの連中が集まって馬鹿騒ぎしてるのもそういった理由。

宝ヶ池や百万遍
692宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 16:46:57 ID:l9mF7+8k0
誰か>>684に答えてやれよ・・・
693宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 17:43:07 ID:kY4iptTbO
スルーされている>>684ですが、どなたかお願いできないでしょうか…?

と素直に書けば誰か答えてくれるかもしれないのに
694宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 18:36:37 ID:koL41AnJ0
誰か>>684に答えてほーのあきです(キッパリ!)

と素直に書けば誰か答えてくれるかもしれないのに
695宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 18:37:40 ID:koL41AnJ0
X ほーのあきです
○ ほしーのあきです

うううっ、スベってしまったのら。
696宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 19:14:43 ID:Y/c3bmEn0
684は質問が漠然としすぎだよな〜。
三井と新都では、片やビジホ片やシティホで比較しようがないな。
もしかして「都ホテルサウスウイング」って蹴上の南館のこと?
697宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 19:22:24 ID:58sU9b3Y0
まさか。単に「新」の付け忘れだろう。
698宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 19:39:13 ID:ZMhHN11v0
>>645
 表彰状 、あんたは偉い!!
以下、同文。
699宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 01:14:34 ID:xUaX5qoV0
都はまあまあ良かった
でもブライトンやオークラのがいいな
グランビアって良さそうだが高いね〜
700宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 01:15:05 ID:62oC5WVn0
新都サウスウイング 去年の秋に親戚を泊まらせた。
あたらしくて大変いい感じだが、いかんせんツイン30000円超で高い!!
ツインで18000円のガーデンホテルと比べて 悪けりゃ詐欺でしょ。
701宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 09:13:44 ID:B1JnypgJO
>>684が本気で質問しているとは思えなかった。
単にどちらと言われれば、新が付こうが付くまいが、都ホテルだろう。
702宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 10:51:25 ID:2p/tfurP0
都と新都の差は大きいけどねw
703宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 15:50:07 ID:ZCb261vW0
グランヴィアは駅直結で便利だけど予約取りにくいし高い
風呂も洗い場付きの部屋があっていいけど・・・
ハイアット、ブライトン、オークラ、ウエスティンあたりは一流だよね
704宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 18:07:33 ID:B1JnypgJO
新都も都もグランヴィアも泊まったが、自分的快適度は、新都>グランヴィア>都の順だった。
705宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 19:50:51 ID:62oC5WVn0
親戚呼んだ時には京都ホテルオークラを選ぶ。
木屋町・先斗町にいっても歩いて戻れるし、
歩いて5分でコンビニもあるし、地下鉄直結だし
余計な世話を焼かずにすむので楽。
706宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 20:13:06 ID:lnF0iEPI0
某週刊誌のホテルランキングでグランヴィアが全国9位にランクインしてたのにはワロタわ。
どこをどうひっくり返しても9位ではないと思うが。
707宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 21:21:25 ID:B1JnypgJO
>>706
9位より↑? それとも↓
ポーターの兄さんはバイトっぽかったよ。
708宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 00:02:02 ID:9fsDRFoR0
「立地だけいい」JR西のホテルは
↓に決まってるやろw
709宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 00:41:36 ID:Ktz196Q20
50 名前:eruza[] 投稿日:2007/11/06(火) 23:25:46 ID:WZQiVB+m
富士火災海上保険(大阪市)が昨年、京都労働局などから「サービス残業」の是正勧告を受け、
従業員約1000人に未払いの残業代約2億7400万円を支払っていたことがわかった。
また、ホテルグランヴィア京都(京都市)も同様に、同労働局の是正勧告に従い、
従業員約400人に残業代約2億700万円を支払っていた。

富士火災海上保険によると、従業員が自己申告した残業時間と、使用しているパソコンの
稼働時間が食い違っていたことなどから過少申告が発覚し、昨年6〜8月、
東京、京都の両労働局が是正勧告した。
同社は全社調査を行い、2004年からの2年分の残業代を全国の従業員に支払った。

ホテルグランヴィア京都は、昨年9月、始業前と終業後のミーティングやスタッフへの
調理指導などが時間外労働にあたると是正勧告を受け、2年分の残業代をほぼ全従業員に支給した。

710宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 03:31:32 ID:kEnVfCeTO
>>706

全国9位ってw
ちなみに6位と8位はどこですか?
711宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 07:39:23 ID:AhiB7sHQO
ぎおん畑中の評判は如何でしょうか(´・ω・)?

今月末に1泊する予定なんですが。。
712畑女:2007/11/16(金) 08:49:08 ID:Q48wd3kc0
>>710
なんで7位は気にしないん?
713宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 10:26:03 ID:kEnVfCeTO
>>712

特に意味はないから。
じゃあ、7位もヨロ。

本物か?
714宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 21:52:20 ID:lH82yllN0
一番重要なのは防音かな
夜眠れないと仕事でも旅行でも支障が出るし・・
変なビジホ泊まると声つつ抜けで後悔する
715宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 11:36:56 ID:MjtW7xQ40
>>711
京都市民一般的にはアタリの旅館というイメージだが、泊まったことないのでわからん。
>>714
そこで 東 横 イ ン でつよ
716宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 12:38:57 ID:1ju+juXS0
79 :宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 23:44:37 ID:e2udFs5RO
週刊ダイヤモンド10/27号
ベストホテル

1.ザ・リッツ・カールトン大阪
2.ザ・リッツ・カールトン東京
3.ザ・ペニンシュラ東京
4.フォーシーズンズホテル椿山荘 東京
4.コンラッド東京
6.パーク ハイアット東京
7.リーガロイヤルホテル
8.帝国ホテル
9.ホテルグランヴィア京都
10.マンダリン オリエンタル東京


80 :宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 00:18:00 ID:NZBf6LpE0
>>79
何がすごいのなんのって、このランキングを
たった3人で決めてるってこと!
その3人の専門家のうちのひとりが、あの有名な
音楽家の神田将さん(当然悪い意味でね)

神田さんは、ホテルの専門家ですか?
717宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 12:40:45 ID:1ju+juXS0
81 :宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 00:26:49 ID:GEYbWEgy0
ちなみに同じくダイヤモンドの
一万人に聞いた「最も満足したホテル」では

1,帝国ホテル
2,ザ・リッツ;カールトン大阪
3,ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
4,品川プリンスホテル
5,ホテルオークラ東京
6,ヒルトン東京ベイ
7,シェラトン・グランデ・ドーキョーベイ・ホテル
8,ANAインターコンチネンタルホテル東京
8,ホテル グランパシフィック メリディアン
10,ウェスティンホテル東京
(以下略)

蛇足だが、>>79を選んだ専門家は

桐山秀樹(ノンフィクション作家)
牛窪 恵(マーケティングライター)
神田 将(音楽家)


718宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 16:44:07 ID:FZMvmbeY0
今晩あたりは、飛び込みで行っても部屋空いてないんだろうな〜?
719宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 20:56:14 ID:MjtW7xQ40
>>718
まず無理でしょう。
720宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 03:35:30 ID:gH2xJ0Ru0
探せば結構ある。
721宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 06:44:23 ID:BOfIpsL2O
今日の夜なら空いてるよね?
722宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 12:54:11 ID:05SJnkDv0
>>721
まぁ探せばある鴨
723宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 12:55:11 ID:xpskD/O10
学習能力がないあほは市ね
724宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 13:15:11 ID:BKaa+OMH0
今日の夜は、空室はかなりあるよ
725宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 14:16:20 ID:05SJnkDv0
>>724
キャンセル出ましたか?
726宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 16:12:15 ID:LA09Z1Sv0
>>700
秋だと高いのは仕方ないですけど、そんなに高くなるんですね。

ちょうど去年、私も9月ですけれどサウスウイングのツイン泊まりましたが、
東京〜京都の新幹線代(限定ひかり号プランですが、往復グリーン車)と、
サウスウイング2泊の宿代込み(食事別)で
29,900円のツアーだったので、ちょっと高すぎのような気も・・・w

安めの宿を探してる人は(特にオフシーズン)、
こういうプラン(往復交通費と宿代のみ)を探すのも一つの方法だと思います。
727宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 22:35:16 ID:QVEdXh/aO
宿坊なら、空いているかもしれないけど
728宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 22:39:16 ID:QVEdXh/aO
人に迷惑をかける覚悟があれば、京都大学芝蘭会館
空いているかどうかは知らないけど、空いていたら、京都大学OBの紹介状があれば、何とかなる
友達に京大OBがいたら、拝み倒せ
729宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 23:53:16 ID:05SJnkDv0
>>727
最近宿坊ブーム?らしいですからね〜。有名じゃないとこは知りませんが。
逆に田舎の方(周山とか美山、市内でも花背)なんかは空いてそうですね。
730宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 01:05:44 ID:KBQ9nbtk0
どこのホテルが観光にいいでしょう?
嵐山方面に行きたいんですが・・
新都とモントレで迷いますね
731宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 04:43:13 ID:Ew9gdEf60
>>730
立地では、嵐山観光のことを考えれば新都。その他食事等の要素も含めるとモントレ。
どこのホテルが観光にいいかは、予算や条件等を提示して下さらないと答えようがないかと。
732宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 13:47:23 ID:hDC3myiZ0
新・都って人気だね
あとグランヴィア、ブライトンは高いのにやはり人気
ビジネスホテルも安くていいけど当たりはずれが大きいからね
アパはそんなに安くないのに狭いし
733宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 16:09:49 ID:o3W6FrV/0
土曜日取れる宿ってもうないですか?大人ふたり
734宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 16:43:23 ID:6VUiI8gG0
宿坊なんかも満杯なんだろうか?
ゲストハウスもあたったら?
735宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 17:42:24 ID:RNW0jkGi0
>>733
楽天・邪欄・ヤフの「京都・11/24・2名」を検索して、ページそのままで時々更新してみ。
たまーにキャンセル分らしき空きが出てくるかもよ。
ただし、高い・古い・ショボいのいずれかの宿に限られる可能性が高いw 大阪も検討したら?

ちなみに今調べたら、ヤフだとけっこうあったよ。
736宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 21:46:42 ID:2YeAjFZ50
年末年始に一人で京都に行こうと思ってるんですけど、
今からじゃ宿の予約は厳しいでしょうか?
少しくらい高くてもいいので、ビジネスホテルやラブホ以外を
希望してます。
737宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 23:23:13 ID:8q3qIS320
>>736
ある程度のホテルで、今から年末年始の予約は難しいだろうね。
年末年始に泊まった客は、次の年の年末年始予約して帰るからね。
ただ、年末年始といっても、年末29日まで、年始3日以降は空いているんじゃないかな。
738宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 23:36:56 ID:iGs3O3Yx0
日本旅行のこのサイトだと、年末年始でも結構空いてますよ。
ホテルのレベルはそれほどでもないですが‥。

http://www.nta.co.jp/yadonavi/index.htm
739宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 14:30:15 ID:QFP1Ba4S0
>>733
今見てたらいくつかあいてるようだよ。
2名一室は高い
1名一室(計2室)は口コミ微妙っぽい

ただ、口コミ見る限りでは微妙っぽい
740宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 23:32:39 ID:YRujoH960
来年1月19日って、空いてるホテル少ないんだけど、何かイベントあるの?
741だめぽマン ◆VtLj8vS5IQ :2007/11/20(火) 23:37:29 ID:HmRPq4/J0
>>736
京都のおすすめは、京都オークラの東側の高層階の部屋

1度泊まれば、2度目も泊まりたいと思うほど、感激するだろう
742宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 23:44:32 ID:W0TDv85T0
日ごろの感謝をこめて祖母と一緒に京都へ行く予定なのですが、
ぎおん畑中さんと柚子屋旅館さんで悩んでいます。
部屋と食事を重視すると、どちらの方がおすすめでしょうか?
ご意見を頂けると嬉しいです!
743宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 00:30:53 ID:Bgq6RfxM0
↑希望したところで今から予約はとれるんか?
744宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 01:00:15 ID:mAYMaSa/0
>>742
特に悩むほどの宿でもないよ。
値段相応。どっちもどっち。

どうせ金落とすなら俵屋いっとけ。
745宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 01:40:31 ID:2yXWW6uI0
>>740
京都の夜が一番ガラが悪くなる日。
746733:2007/11/21(水) 03:03:50 ID:J/VRGPtS0
色々とありがとうございます。
しかし今のところ6万円のホテルが空いてるだけっぽいですね。。。
747宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 04:27:28 ID:Dkhh0zVhO
>>745
それはひょっとして痛い七光りが集まって、風俗が大繁盛?
748宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 04:36:53 ID:Xi4K/AMfO
>>740
ジャパンカップでしょ?
馬鹿ボンの祭典だわ
749宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 08:27:57 ID:bvckH5B60
西から昇ったお日さまが♪
750宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 13:21:40 ID:WFH5ujZ20
コニャニチワ!
751宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 22:30:46 ID:tSZAAvtk0
>>740
センター試験の日だから、あまりウロウロしないようにしましょう
752742:2007/11/21(水) 23:19:29 ID:T751+VgQ0
>>743
予約は取れるので、大丈夫です!


>>744
あんまり差は無いんですか
俵屋さんだと、今からじゃ予約が取れないんで。。。
753宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 23:48:11 ID:aBaKVISq0
>>752
次は、今回泊らなかったほうを試せばいい。
老舗っていうのは、そういう風に使うもの。
754宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 10:02:26 ID:blXAgfO30
>>751
青年会議所の集いだよ。
755宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 10:44:42 ID:iLutaD3yO
だから馬鹿ボンの集いだって言ってんじゃん
756宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 11:40:13 ID:1BbKErHo0
西から昇ったお日さまが♪
757733:2007/11/22(木) 11:44:22 ID:T9l658RA0
パルセスイン京都を予約することができたのですが、
竹田駅ってポント町からタクシーでいくらぐらいでしょうか?
758宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 15:29:03 ID:m+gcreTW0
心配いらないのだ!
759宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 16:05:03 ID:xZBq9jxL0
>>757
小型なら\2000行かないだろう
でもパルセスイン京都は竹田駅から遠いぞ!
760733:2007/11/22(木) 16:20:57 ID:AXYjgGEk0
ありがとうございます!
3千円ぐらいと考えておきます!!!たけーー!!!!ばかやろう
761866:2007/11/22(木) 16:51:57 ID:WO828e/N0
>>759
先斗町からなら、パルセスインの方が竹田駅よか手前。
762宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 17:22:26 ID:xZBq9jxL0
763宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 19:56:27 ID:iHWjbYmCO
クリスマス前後に京都駅周辺で泊まりますが、お手頃で綺麗め のラブホテルありませんか?
764宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 20:43:16 ID:B2xU1FuG0
>>763
綺麗目かどうかはわからんが、河原町正面下る東側によさげなとこはあるよ。
ホテル名・・・忘れたwww
765宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 20:44:23 ID:m+gcreTW0
周辺にラブホはありません。
南インター周辺か蹴上か川端五条上ルか祇園ならある。
766宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 20:49:52 ID:m+gcreTW0
>>764
そこにもあるね。ケバくない感じの建物ですね。
20年前に利用したわw。駅周辺というにはビミョウかな。
767宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 21:36:46 ID:B2xU1FuG0
>>766
穴場っぽいホテルですよね。いつもバス待ちしながら気になってるのですが入ったことはありませんwww
天下の河原町通に面しているとは言え、あの辺は人通りも少ないですし、入りやすそうな雰囲気です。
京都駅からは歩くと15分程度掛かるでしょうか。バスなら目の前に停まりますが。
768宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 15:10:39 ID:EUf1qZCR0
>>762
西浦町のアーバンホテル京都と間違えてた。
769宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 16:01:58 ID:xPcbLCh30
アピカルインって最近どうですか?
以前より高級路線に移ろうとしているみたいだけど。
770宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 21:21:34 ID:XovP98ZK0
田鶴って旅館はどうなんでしょうか?
次の週末に京都に行く予定なのでネットで宿探してたら
田鶴ってとこしか空いてなかったんで予約はしたんですが…
結構、料金は高めでした。
771宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 00:15:55 ID:uDcL6hig0
>>769
隣の町内に住む者ですが、客室内は知りませんが、レストランは雰囲気いいですね。
お味もそこそこよろしいんじゃないかと思います。パン屋はトライしたことないですが。
ただしシーズンには修学旅行生でイパーイであることだけは申し上げておきます。
駐車場から入りきれなかった観光タクシーが北山通に長蛇の列で停車していることもあります。
772宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 02:22:16 ID:DMPMLxiu0
2泊しかできないのですが、モントレ・オークラ・ウェスティンの3つのうち
1泊ずつしようかと思ってます。
どの組合せがオススメでしょうか?
773宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 02:26:13 ID:6M0LpXXo0
モントレだけ異種なので、オークラとウェスティン。
ありきたりですまぬ。
774宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 17:17:23 ID:6W7N+eCc0
まあそうだね。
初日オークラに泊まり、2日目ウェスティンの浜作の西向きの席で食事。
オークラ資本が、いかに京都の景観を壊したかよくわかる。
775宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 17:40:21 ID:nkUZQ43W0
モントレは新しいですが狭いですね。移動を考えると連泊が良いと
思いますが。ブライトンは候補外でしょうか。
776宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 19:05:39 ID:28Z9dm1j0
>>774
オークラ資本じゃないでしょ?地元の京都ホテルだし
777宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 19:09:18 ID:pfytgNfu0
>>776
それならなんで「京都ホテルオークラ」って言うの?
778宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 19:12:18 ID:28Z9dm1j0
>>777
2001年に京都ホテルは経営再建策の一環としてホテルオークラとの業務提携
2002年にオークラホテルズ&リゾーツに加盟し名称を「京都ホテルオークラ」に改めた。
779宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 19:15:49 ID:pfytgNfu0
業務提携しただけで資本は100ぱーせんと持ってるてこと?
780宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 19:16:55 ID:28Z9dm1j0
>>779
そんなに東京資本が嫌いなんですか?こんな人初めて見たんで
781宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 19:21:20 ID:pfytgNfu0
>>780
いやいやなんでそんなふうにとるのw?
へぇ〜そうなんだって感じでちょっと聞いてるだけなんだけどね。
782宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 19:29:43 ID:6W7N+eCc0
問題はあの建物の高さジャマイカ。
783宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 19:52:29 ID:nvU0LmBYO
>>775
おまいさんがどこに観光に行くかによるが、
ブライトンは足回りがイマイチよくないんだよなぁ。
サービスも客室もいいほうだし、静かにホテルスティを楽しむなら個人的には好きなホテルなんだが。
シャトルバスがあるとはいえ、あの立地は正直残念だ。
784宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 22:04:32 ID:fgookMjO0
ブライトン、東京のイメージでは二流なんですよね..
TDRのブライトンも1駅隣だの中途半端な立地だし..
785宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 23:03:16 ID:RiL47aWr0
>>784
確かに京都と浦安じゃ格が違う気がする。
特にサービス面は段違いだぞ。ただし京都の中では、という意味だが。

そういや、京都のホテルって一つ飛びぬけたグレードの高さのホテルってないよな。
786宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 01:55:05 ID:YxsffAFz0
>>785
京都<浦安って事?
それとも逆ですか?
787宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 01:58:55 ID:pocCqOEt0
京都>>>浦安
ぐらいな感じ
788宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 05:55:17 ID:tEFj1MinO
確かに京都はグレードの高いホテルがないね
どこもそれなりって感じだ
でも、大切な人と過ごすならブライトンはのんびりできて好き
中心街から離れてるのがいい
789宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 10:09:03 ID:OcB0P3WT0
ただ、東京、大阪と違い、グレードの高い旅館があるのが特徴。
790宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 12:11:52 ID:nTk9Yd9X0
>>788
何をグレードと呼ぶか、にもよるが
いいホテルはいっぱいあるよ。

高い値段でも気にしないビジネス客が多い東京エリアと比べるのは
そもそも間違った姿勢だと思う。
791宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 13:42:37 ID:ZwRDLC8Q0
グレード=世界に通用するブランドホテルって事?

個人的には、東京にあるマンダリンあたり京都にあったら面白いと思う。
792宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 15:33:13 ID:1jk4I8fD0
>>790
世界に通用するサービスとハードを持つホテルは京都にはない。
しかしザガットの世界の宿泊施設ランキングでは、俵屋が東京の有名ホテル
を抑えて日本で一番の評価を得ている。
793宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 18:38:36 ID:nTk9Yd9X0
だから、何をグレードと呼びますか、を考えましょうということ。
794宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 01:52:56 ID:9BeUQtGd0
ザガット
World's Top Hotels, Resorts & Spas 2007/08

28
俵屋▽
27
マンダリンオリエンタル東京
26
パーク ハイアット東京
強羅花壇
柊家
ザ・リッツ・カールトン大阪
フォーシーズンズホテル椿山荘 東京
フォーシーズンズホテル丸の内 東京
ホテル西洋 銀座
25
グランド・ハイアット東京
帝国ホテル大阪▽
24
ハイアット リージェンシー オーサカ▽
23
ウェスティンホテル東京
帝国ホテル
22
ホテルオークラ
ウェスティンホテル大阪
ウェスティン都ホテル京都
795宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 11:17:15 ID:akXzZTVR0
>>774
今更終わった話を蒸し返してスマンが
京都ホテルがいまの高層(ぷ)ビルに改装したのはオークラ資本下にはいる前ですよ
796宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 16:29:44 ID:kYtoHTLDO
アセロラ

ニチレイ
797宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 16:32:29 ID:jnPeWDIlO
お坊さんの組合が反対しなければ京都ホテルは多分今より低くなってたと思いますよ。
798宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 18:56:40 ID:OWMqf7Rd0
反対したから高くなったとでも?
反対しなければ低くなってなんてw。

高い計画だから反対したんだよ。
799宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 20:32:22 ID:aBOFh5dn0
800宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 16:06:33 ID:6Tv8lYlh0
グランヴィアは接客がすばらしい。
あっさりしてるのがいい。
いちいち頭下げられたりしたら面倒くさい。

ぱっぱっぱってしてて楽
801宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 17:44:57 ID:GhuRcrhi0
予算は問いません。
最後の親孝行がしたいだけです。
宿とホテル、それぞれのベストを教えてください。
802宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 18:04:31 ID:iAMYfSIR0
>>801
○老舗旅館御三家専用
「俵屋」、「炭屋」、「柊家」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1088591242/l50
俵屋か柊屋をお勧めします。炭屋はワンランク落ちます。
803宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 18:30:00 ID:GhuRcrhi0
>>802
さっそくありがとうございます。ホテルはどうでしょうか?
804宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 18:39:01 ID:6Tv8lYlh0
>>803
感動するのはグランヴィアとオークラ

まずここにしとけば間違いはない
805宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 18:56:03 ID:lGkr/pjHO
施設に何を求めるかにもよるので一概には言えんが…。
糸目つけないんだったら、ウエスティンの和室かハイアットは?
サービスなら個人的にはブライトンを薦める。
ただし部屋はたいしたことないが。
あと、グランヴィアにサービスを求めちゃいかんw
あそこはちょいと小綺麗なターミナルホテルだ。
806宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 20:04:42 ID:iAMYfSIR0
>>803
ホテルならオークラかブライトンかな。
親孝行を考えればブライトンから出てる色々な宿泊プランが参考になるかも。
立地は不便だがソフト面は満点に近いと思う。ホテル内の店も美味い。
807宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 21:48:10 ID:PylV2euE0
>>804
グランヴィアw

親孝行ならウェスティン都、オークラ京都が双璧
その次がブライトン
808宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 23:37:44 ID:ioeWN8N80
800の
>>ぱっぱっぱってしてて楽
の意味がよく分からん。誰か解説してくれw
809宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 23:52:05 ID:XVzWPyvh0
今、今週末のお宿、大放出されてるね。よりどりみどりだわ。
810宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 00:01:49 ID:C+6S11Ex0
>>808
つまりわずらわしい人間関係がなくて楽ってことだろう。
気を使う必要がないって意味じゃねー?
811宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 00:10:29 ID:0YoD4p0D0
お前ら、鈍いなw
812宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 03:31:33 ID:hud21FiA0
教えて下さい。グランヴィアで12月上旬一泊を、9月にネットで予約した所、
25000円でした。
同じ日、同じ種類の部屋の料金を今ネットで確認した所、20000円でした。
この5000円の違いは何なんでしょう?
「早めにリザーブ」だと高いんでしょうか?教えて下さいお願いします。
813803:2007/11/28(水) 06:33:31 ID:zpUAl0Mi0
みなさん、ありがとうございます
オークラ
ウエスティンの和室
ハイアット
ブライトン あたりが候補になるのですね

ブライトンの指示が高いようですが…
確かに加湿器があったり部屋は良かったのですが、昔ブライトンに行ったとき
「静かな部屋」とリクエストしたにもかかわらず、外の工事に面した部屋で
しかも事前には何も言われず、部屋内の挨拶のプリント1枚で済まされた事がありました。
今はもう、そういうことはないのでしょうか?
814宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 06:39:48 ID:zpUAl0Mi0
支持、ですね すみません
815宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 07:52:43 ID:L/ExPvhN0
京都ホテルのスィート、もしくは都の上級スィートでいんでねの?
ご年配なら「オークラ」「ウェスティン」ではなく昔の名前で勧める方が
ウケがいい。
816宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 10:23:03 ID:idJN15WZ0
そうそう。
「ウェスティン」なんて舌噛みそうな言い方しても分からんわな。「蹴上の都ホテル」でOK。
旅館は俵屋旅館。7、8万はするけど、2食付だからそう高いわけではない。
ホテルは都ホテルの東館のスイートにしとけばよろし。
817宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 12:24:34 ID:FlEqydJO0

予算は問わないのだったらJTB通しにしろ

クズネタでお腹いっぱい。
818宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 15:41:33 ID:8KM6XAkx0
山陰本線(嵯峨野線)京都駅〜園部駅間 複線化事業の工程について
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173425_799.html

山陰本線(嵯峨野線)京都駅〜園部駅間の複線化事業につきましては、平成15年12月に安全祈願祭を行い、平成21年春の完成を目途に鋭意工事を進めてまいりました。
そのなかで、京都駅〜嵯峨嵐山駅間においては、密集した市街地での工事に伴う工事用進入路の確保や周辺環境の保全のための対策等に多くの時間を要し、
馬堀駅〜園部駅間においては、地盤や地山の状態が悪く、施工に多くの時間を要しております。
また、用地取得や事業説明ならびに関係箇所との協議等に多くの時間を要したなかで、
地元や関係箇所の皆様に多大なるご理解やご協力を賜りながら工程回復に努めてまいりましたが、現時点で概ね1年程度の遅れが生じる見込みです。
また、複線化事業と併せて進めている亀岡駅ならびに嵯峨嵐山駅の橋上化工事については、
予定どおり、平成20年春の開業(嵯峨嵐山駅は部分開業、同駅の全面開業は平成20年秋の観光シーズン頃を予定)を目標に進めております。
なお、平成20年度の早い時期に花園駅〜嵯峨嵐山駅間において5箇所の踏切を立体交差化するほか、
順次現行の車両の入れ替えを進めるなど、お客様の利便性や快適性の向上を図ってまいりたいと考えております。
819宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 18:18:54 ID:NGtbNSa80
>>813
いろいろな人がリクエストを出すが
ホテルにとっての上客から、
そのリクエストがかなえられることになる。
820宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 22:37:31 ID:gu0vVkeV0
>>812
残数によってネットの販売数や料金設定を変えるのは当然。
今回の場合は既存予約のキャンセルが多く発生し、部屋の空きが多くなったから料金も下げたのだと思われ。

821宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 00:52:40 ID:1m28DYfL0
女性だったら日航プリンセスとかお風呂と水質が良いよ
822宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 22:11:31 ID:shEz8xmB0
>>821
プリンセスも水は水道水じゃないんだな?知らなかった。
確かブライトンも水が水道水じゃなかったと思うが。
あとはどこかあるのかな?
823宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/30(金) 17:52:13 ID:flC09l+XO
湯の宿松栄に泊まったことある人いる?
浴場施設は充実してるみたいだけど
宿泊としてはどうなのか気になってるんだけど。
824812:2007/11/30(金) 23:36:39 ID:tWDnZsC50
>>820
なるほど、勉強になります。ありがとう。
その日は平日で、9月も今も余裕有りの○印だったんですが...
キャンセルして、取り直したら嫌な感じですか?
825宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/30(金) 23:41:24 ID:p3kUb6GB0
少し遠いけど嵐山のホテル嵐亭とか親孝行向きじゃない?
826宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/01(土) 12:58:57 ID:NWj/9tK30
彼女と京都旅行、グランヴィアとオークラならどっちがいいでしょう?
観光は嵐山と清水を二日間で考えていて、京都までは車です。
827宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/01(土) 17:37:19 ID:DrXLfdjP0
>>826
どこの住人か知らないが、グランヴィアやオークラみたいな感じのホテルは、東京や大阪にもある。
嵐山見物なら、予約が取りづらいかもしれないが、それこそ嵐亭にしたら。
828宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/01(土) 19:22:10 ID:3sSLASqj0
どうして嵐亭工作員が多いんだ?
829820:2007/12/02(日) 08:10:45 ID:aetr4sC70
>>824
自分はホテル側の人間だが、別に嫌な感じはしない。
実際にそんなお客さんも少なからずいる。
ただ、料金設定を変える度に変更通知が来るのは鬱陶しいが。
自分が宿泊する側の人間なら>>824と同じことをすると思うw
830宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 13:00:43 ID:BzjZkznP0
紅葉のピークが過ぎた途端にこのスレも終了?
831宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 13:01:19 ID:In6MVjxA0
25日に京都へ。

当日ラブホでもと思ってるけど、多分無理だろうと思い予備として
「ホテルアルファ京都」ってとことった(河原町三条あたりのただのビジホ)

普通にツインやダブル空いてたんだけど、もしかして地雷?
まぁ予備みたいなものだから安とこでいいし、一緒に居れればいいんだが・・・。
832宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 21:38:50 ID:o/iRdYUs0
オフシーズンなんだから、普通にとれるだろ。
あと1日早ければ向かいのカトリック教会で市民ミサが
あるんだったのに。残念ですな。
フロントの兄ちゃんが若干天然入ってるかもしれんが
安いんだからがまんすべし。
833宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 14:19:34 ID:z9AMmgYWO
ウェスティン都に3日から一泊してきました。

本館6階に通されました。東館とは異なりデラックスツインでもヘブンリーシャワーが付いてました。
また、たまたま角部屋だったせいか窓も二面にあり意外に開放感もありました。丁度西向きに位置し、京都市街〜平安神宮方面まで見渡せました。ホテル隣接地は寺&お墓でしたが、ベランダに出て初めて見える程度なんで気になりませんでした。


チェックイン・チェックアウト共にやや時間がかかったのと建物の古さが少し気になりましたが、総じて快適に過ごせましたね。


以上チラシ裏でした…
834宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 18:23:48 ID:yhGZY3AmO
>>833

>>833

大変参考になりました。
また、機会があったらレポお願いしますね。
835宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 23:26:40 ID:Nx4fV6jVO
京都駅周辺に良いラブホテルありませんか?
836宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 08:24:08 ID:aCCx0J5RO
きもっ
837宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 18:24:35 ID:F8dOvygvO
週末に急に京都行くことになったんだけど、飛び込みで泊まれるもんですかね...
彼女となんでラブホでおkなんですが
838宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 20:26:29 ID:eLnaOktK0
東山か岡崎まで出ればあるんじゃね?
839宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 20:42:32 ID:F8dOvygvO
>>838
なるほど、岡崎か東山の方には多いんですねー。
流石にキャンセル待ちも厳しく途方にくれてました。ありがとうございますっ
840宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 20:48:29 ID:eJN/7IaU0
>>839
楽天やじゃらんで、ツイン16,000円くらいのところなら空いてるけど、
予算が合わないの?ホテル直より検索サイトの方が空室出ますよ。
841宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 21:23:07 ID:F8dOvygvO
>>840
げ、本当だ…基本抑えてませんでした、申し訳無いorz
スーパーホテル京都・烏丸五条 ってとこが異様に安いんですが…
842宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 21:39:14 ID:gEZj3LYy0
そりゃスーパーホテルだからな。
843宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/06(木) 22:42:52 ID:cB18GD4j0
あの2〜3人部屋のことかな?開けてビツクリ玉手箱だからなw
844宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/07(金) 14:21:27 ID:Y18Cq+w8O
京阪は?
845812:2007/12/07(金) 21:18:12 ID:I3DjYCcp0
>>829
遅くなりましたが、レスサンクスです。
取り直しました。ルームサービス一食分浮きましたw
846宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/08(土) 00:12:12 ID:Ijfdy8ge0
>>835
ひょっとして喪前は前にも聞いてた香具師か?
河原町正面下がったとこらへん、河原町通東側に一軒あるよ。
847宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 00:04:52 ID:dOEIyySI0
京都タワーホテルは値段のわりに快適だったよ。
シングルでもベッドは大きいし、フカフカだし。
電話応対や従業員もいい感じだし。
タワー大浴場や展望台が無料で使えます。
848宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 02:21:37 ID:Hw6ggJhq0
ホテル宿泊者がタワー大浴場無料とは知らなかった
知ってれば、年末の宿泊をタワーホテルにしたのに
849宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/09(日) 23:11:35 ID:GwHUorkxO
>>848
割引き券やないの?
850宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 01:56:13 ID:QFZGKPLD0
>>847
修学旅行生の巣というイメージしかないが…。
シーズン中にうっかり泊まると、大浴場で鉢合わせになったりするのか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
851宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 20:43:16 ID:M8voHEGr0
>>847
はにゃ。八月に泊まったときは入浴券がついてたよ。
遅くまで出歩いてたから使わなかったけど。たしか無料券だったと。
勘違いだったらゴメン。
修学旅行生には真夏だったから会わなかった。
お正月にはまさか修学旅行生はいないっしょ〜。

ていうかいまどきの修学旅行生はタワーホテルに泊まれるん? いいなあ。
おいらの中学のときは、安っぽくボロい部屋数だけは無限にあるような
きったない大衆ホテルだった。旅行費は結構な額をとられたんだけどね。
きっと差額は教職員の誰かのポケットに入っちゃったのかも。
852848:2007/12/10(月) 21:13:25 ID:FS0RBGH40
>>851
今の修学旅行生はリーガロイヤルにも宿泊するらしいです
昔に比べるとずいぶんリッチです
853宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 23:01:41 ID:XFEL/CyC0
猫がいる京都の宿はどこでしたっけか?
なんか風情があっていい感じです。
でも高い。でも猫がいる。迷う〜。
看板猫っていうのは反則。
854宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/12(水) 01:30:14 ID:BvoTxArw0
>>851
駅前なら法華倶楽部が修学旅行生御用達でした。
855宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/12(水) 10:35:17 ID:+lxDaO3F0
>>853
祇園の玉半。
看板猫ではなく、猫が女将として経営しているのです。
ツアーパンフに「猫が苦手な方はご遠慮ください」とちゃんと書いてある。
856宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/12(水) 20:01:18 ID:zNrOmpa10
>>855 Web Site を見てみると…
「お部屋にはビデオやLDデッキがあり、映画などを楽しんで頂けます。
(ソフトは無料貸し出し)」
イイねぇ、LDデッキ。どんなソフトが有るのかな?
“猫が苦手な方は…”とは Web Site には書いてないな。
857宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/15(土) 22:18:35 ID:vVshDV9C0
花背の西谷はそろそろ冬ごもりの準備に入るのかな?
858宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/15(土) 22:20:48 ID:vVshDV9C0
>>857 事故レススマソ
寺谷の誤りですた…orz
859宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 21:00:25 ID:lRzWglIi0
泊まろうとビジネスホテル ホワイト聞いたら無く姉妹店だったら有ると言われ
安いと思って行ったら色んなのがへやに有りキャンセルして
一人部屋じゃないけどサウナの方がきれいだったよ。
860宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 21:05:32 ID:Y62JaB2x0
('A`)?
861宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 21:40:58 ID:0IZ6+Kxz0
>>859
あーあーここからは日本語で結構ですから
862宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 22:39:01 ID:ep0dxS9d0
翻訳機通したんだね。
863宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/16(日) 22:47:02 ID:lqbTNrvC0
日本語でおk=知恵遅れ 理解できませんて
864宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 01:08:18 ID:7cezvhw/0
>>861
懐かしいフレーズだな。
865宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 10:55:28 ID:NQpjJXZr0
>>855-856
どっかのブログで「貸し出し品」の中に「猫」があって、本当に連れてきた
ってのを読んだ。部屋の中で荷物をチェックしたり適当にゴロゴロして帰ったとか。
HPに載ってるのとは別の猫のようだった。
866宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 12:32:43 ID:e4/bN1RG0
ワラワラ
867宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 21:18:24 ID:qLp3IXOF0
>>865
「京都 旅館 玉半 猫」でぐぐったらすぐ出た。
ttp://inko-tsuruta.hp.infoseek.co.jp/koma_sodatsu/sodatsu317.htm
LDはオペラ・映画・演劇らしい。
868ひろ:2007/12/18(火) 21:45:36 ID:OzNSYx1CO
京都モントレー最悪 月一で泊まってたが、もう二度と泊まらない。サービス最低、客待ちなしで、チェックインに30分待たされ、新しいだけで、内装安っぽ過ぎ!ぼったくり、同価格帯でさいてい。安いビジホがまし
869宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 22:34:00 ID:6dTUJ5+n0
年末に京都行くんですが、モントレには温泉があるんでどうしようかと思ってました
モントレはちょっと高めなのと、温泉は別料金なのでやめましたが
870宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 22:34:54 ID:n/dbrVLU0
ビジホの話禁止!!!!!!!!!!!1
871宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 00:46:05 ID:CePgms080
いーじゃんビジホ。
872宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 01:01:22 ID:csEnMA0x0
>>869
モントレの温泉って天然温泉なんですか?
873宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 01:10:19 ID:4SM7f+hV0
交通の便良くて洗い場付きバスルームで防音完璧なホテルありますか?
風呂が狭いとくつろげない・・・
センチュリーは狭いのかな?高級そうだけど・・
874宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 01:26:22 ID:MCX//P160
というわけでなんかどうだ
875宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/19(水) 09:55:14 ID:rlyvN8BU0
>>872

天然のようですね かけ流しでは無いと思います
ttp://www.hotelmonterey.co.jp/kyoto/

京都市内は温泉自体が少ない様ですからセールスポイントですね
876宿無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:53:42 ID:so8RDrIdO
モントレは高いビジホ。
サラ金が経営している筋が悪いビジホ。
877宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/20(木) 23:06:48 ID:vMWrS5T60
京都駅近くで、一番良いホテルってどこ?
878宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 01:17:02 ID:EUotDEqq0
グランビアだろ
879宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 04:36:36 ID:dyYINhPw0
>>878
えー?リーガロイヤルやろー
880宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 10:19:05 ID:LAdco2ccO
>>879
グランヴィアだよ。
京都のトップ5に入るホテル。
リーガロイヤルは1ランク落ち。
881宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 20:08:26 ID:8Ev5IvxqO
ここ、少し前からグランヴィア信者がいるな。もしかして関係者か?
あれを一番って…
立地がいいというだけだろ。サービスはそれほどでもない。
小綺麗なターミナルホテル以外の何物でもない。
ま、リーガが妥当かな。
経年劣化はあるが、サービスは安定していると思うぞ。
882宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 22:29:26 ID:Wb73mkpL0
>>878
リーガだね。確かにリーガは古いが、高い部屋ならもちろんきれいだし
(高いといってもグランヴィアと同じくらい払えばよい)、サービスは
いいし、駅から少し離れるが、シャトルバスもあるぞ。

グランヴィアも新しいがサービスがリーガの伝統に勝てない
883宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/21(金) 22:55:32 ID:3rZWeQOZ0
>>882
でもなぁ〜
老朽化と客室の壁の薄さは…
884宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 00:31:32 ID:qEURExBwO
リーガロイヤルをおす人が多いのに驚き。
あのボロさは、ちょっとね。

京都駅に近いってどこまでの範囲だか。
ハイアットも無理すれば近いの範囲?
885宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 12:56:07 ID:vpabMbgR0
リーガのレストランは(゚д゚)ウマーだったが。
886宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 15:06:09 ID:GqoOhz9i0
グランビアかリーガロイヤルだな。
予約が取れなかった場合、次点でセンチュリー。
887宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 15:51:18 ID:xBV5clMaO
>>884
そんなこといったら、全日空も近いことになるぞw
近いというのは駅から徒歩圏内ということジャマイカ?
もっとも、リーガが徒歩圏内かどうかは微妙かも試練が。
888宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 16:24:59 ID:5VgJXctu0
自分は、安くて便利なセントラルインでーす!!
889宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 16:31:39 ID:ZcXj7zEq0
リーガの欠点は前にも出ているが防音。
隣で屁をこく音こそ聞こえないが、話し声は
聞こえてくる。

Hの音は臨場感があるが寝たいときは邪魔w
890宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 16:59:39 ID:vpabMbgR0
>>886
センチュリーの鉄板焼の店も(゚д゚)ウマーかた。
>>888
セントラルインって四条河原町のとこやんな?内装とかどうなん?
>>889
臨場感溢れるHの声聞いて何してるんでつか?
891888です:2007/12/22(土) 17:22:07 ID:5VgJXctu0
四条河原町駅前なので、観光の基点には最適
老ビジネスホテルなので設備に古さはありますが、
泊まるのみなら充分な宿です。
892宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 21:47:51 ID:4QYUieb+O
最近のサンルート京都どうでしょうか?
久々に「高層階鴨川側確約プラン」で泊まろうかと考えておるのですが。
893宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 00:29:00 ID:CglPqCPF0
>>890
貧乏舌おつw
894宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 00:39:53 ID:3/xS285WO
出張でウェスティン京都?というホテルに泊まるのですが、
ここってデリヘルは呼べるのでしょうか?
895宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 00:57:40 ID:VucY0h8+0
>>892
最近ってリニューアルでもしたっけ?
>>894
呼べるんじゃないか?あのホテルならデリ嬢も喜ぶだろう。
896宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 15:56:03 ID:P2wh9NsM0
>>894
しかしながら迷路構造なのでロビーまで迎えにいってやってなw
和室離れもデリいーんでないかw 和装の客室係には「嫁が派手で」とか
誤魔化しとけば
897宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 21:03:17 ID:Cnw5cgdL0
京都観光に来て泊まったホテルが最悪、ホテルユ二ゾ京都の客室は狭くてボイラーの音がうるさくて
又暖房が効かなくてタバコの臭いが染み付いた部屋で風呂タブには髪の毛が落ちておりベットメイクが
完全に出来ていない汚れた客室だった、2度とこのホテルには泊まりません。
後日、近くの東横インに宿泊しましたら、料金は安くて、朝食が無料でついていましたびっくり、客室のメイクは完璧でした。
898宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 21:44:29 ID:HF5HmCc40
いまどき、禁煙室をリクエストするのは当然。
運悪く空いてなかったら他のホテルにするか、
消臭機でチェックイン前に消臭してもらう。
それすらできないホテルは予約の段階でボツだろ。
899宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 01:02:54 ID:zrElz17h0
>>897
投与コインと比べるのがそもそも間違い。雲泥の差。
900あぼーん:あぼーん
あぼーん
901宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 10:46:34 ID:dIL8gwHT0
確かに、ホテルユニゾ京都のウォシュレットがねばねばで汚かった
ベットメイクは素人がやっているのではないのか髪の毛が落ちていて気持ち悪かったよ。
よくレストランが変わるね今度1階京セラクレサンベールが嫌気をさして移転するみたいね。
902宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 11:57:37 ID:nnWuwF2t0
>>897>>901の文体が似てるね
903宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 14:20:42 ID:zrElz17h0
>>897=901
自演乙。あんまり恨み辛み書くと営業妨害になりますよ。
904宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 09:40:07 ID:BmOj1ABb0
積水ハウスは、京都市内に保有する「ホテルフジタ京都」を2011年以降、建て替える方針だ。

同ホテルは昨年、藤田観光から55億円で買収し、資産価値向上のためマンションやオフィス
ビル建設なども検討していた。

積水ハウスでは11年に大阪・本町に米最高級ホテル「セントレジスホテル大阪」を開業する
予定で、ホテルを中核とした再開発事業に注力している。

ホテルフジタ京都は客室数188室で敷地面積は約6200平方メートル。
土地建物は積水ハウスが取得、11年まで藤田観光の子会社・藤田ホテルマネジメントがホテル
の運営を行う。
11年以降は積水ハウスが建て替え、集客効果を高める考えだ。

同ホテルは京都市中京区の鴨川沿いに立地し、京都御所や東山地区など観光地にも近い。
しかし、市内中心部で付近の居住ニーズも高まっていることから、マンションなどへの転用も検討
されてきたという。

積水ハウスでは、11年のセントレジスホテル大阪開業や同社が開発に参加する梅田北ヤード
街開きを契機に、京都などを観光客が訪れるとみている。
905宿無しさん@予約いっぱい。:2007/12/25(火) 13:40:12 ID:t15uTeJ7O
図星だから言い訳できない901は涙目か?
906宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 14:38:58 ID:Gr8nXWSw0
>>905
そうだろうな。自作自演自爆だ。
907宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 17:07:18 ID:jkWDV1t+0
えー、ホテルフジタ取り壊されてマンションになっちゃうの。
あの景色は観光客の自分にとっては最高なんだけどなぁ
積水ハウス大嫌いだ…
908907:2007/12/25(火) 17:10:58 ID:jkWDV1t+0
すみません、途中で送信してしまいました。

楽天で経営者が変わっても…と言うコメント見て
あれ?藤田観光じゃなくなるのかと調べたら買収されたみたいな記事があり
マンションかよーとがっかりしてた。
でも904見たら、ホテルを建替えるだけみたいなのでほっとした。
909宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 23:18:01 ID:11LxYhmL0
京都駅西へ塩小路堀川のアパホテルは新しく綺麗な部屋で最上階に大浴場が最高でした。
最悪なのは祇園祭に泊まったホテルユニゾ京都の客室冷蔵庫内にカビが生えていたよ
庫内は生臭くて掃除をしていないので気持ちが悪かったね。
910宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 00:23:08 ID:WKGvA07a0
堀川通のAPAって耐震偽装であぼーんしたんじゃなかったっけ?

というか、897=901=909?
911宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 03:20:06 ID:acxtd3fc0
>>909
堀川アパってそんな絶賛するほどじゃなかったよ、ごく普通。
912宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 09:44:25 ID:ZzrPh7pb0
>>897=901=909
自演乙。あんまり恨み辛み書くと営業妨害になりますよ。
913宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 10:57:03 ID:dv1fXCvJ0
914宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/27(木) 21:36:04 ID:cUA1afL+0
京都駅八条口側に良質のほてるが増えてサービス競争が始まりそうですね。
グランヴィア京都駅増築低料金ホテルとMKタクシーのMKホテルが出来るから
これからは京都駅裏側が発展していきますね。開発複合商業ビル内にイオン、映画館、ホテルetcと
近鉄名店街が立替工事などで一段と客層が駅に集まそうですね。
※ホテルユニゾ京都の客室清掃サービス低下などベットメイキングや設備が悪いのは
管理会社が変わってから見たいですねメイクは素人見たいね。
以前はサンホテル京都の時は管理会社がプロで人材が良かった見たい。
915宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 08:12:22 ID:PYeRInvq0
まだやってるww

グランヴィアはJR、今度の駅上は近鉄だろ。書いてる中身も滅茶苦茶。
まぁ、ユニゾ粘着したいがための無意味な前振りだから、中身なんぞどうでも
いいんだろうが。
916君子危うきに近寄らず:2007/12/28(金) 10:31:38 ID:yJ7MHRiA0
京都には耐震偽装のAPAをはじめ、問題の多いホテルはあるよね。
以前、ホテルの部屋を一般の人に販売し、運営していた会社が倒産して、
自主運営を始めたものの、ホテル運営者がころころと変わり、
建物の多くを一般の人が所有しているのに、ほとんどの人に
家賃も払わずに運営しているホテルがあるんだよね。
ほとんどの人に家賃を払っていないので宿泊料を安く出来るのは当然だけど、
ホテルの運営に納得していない人もおり、色々と紛争があるみたいだね。
いくら安く泊まれてもそんなホテルを利用してトラブルに巻き込まれたら
堪らないだろうね。
917宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 15:45:08 ID:joKq7xjM0
エルイン京都と京阪ホテルに宿泊したんだけど全くサービス内容に格差がありすぎだったよ
値段が安いのに、サービス良かったね又アメニティグッズも整っていました。
それに比べると宿泊料金が高い上サービスが悪かったよアメニティグッズは
最低でしたね。同じ規模のホテルで立地条件も同じでありながら、お客様に対する満足感の違いが
有りすぎです、宿泊予約前によく情報を調べて今後は選んで行くようにします。
918宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 15:57:01 ID:TSL1SjKH0
「どっちがエルイン京都でどっちが京阪ホテル」

       ・・・とかなんとか
919宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 16:07:34 ID:/+Bs1UsO0
また日本語がヘンな人だよ
920宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 12:52:46 ID:Dk6uSwlSO
働くとしたら、大きいホテルと小さいホテルではどちらがいいのでしょう?
それぞれのメリット、デメリットを教えて頂きたいです
ホテル業界の人いましたらお願いします
921宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 15:02:38 ID:E+JrG0pM0
ググることも出来ない日本語も理解できないアホが居るんだ
922宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 15:16:36 ID:CNfVLgCOO
>>920
何でこのスレで聞くの?
全くのスレ違い。
923宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 16:03:20 ID:8DlNfneh0
旅行会社に勤めている友人に聞いて見たところホテルユニゾ京都はメイク設備が
悪くて対応が悪い見たいですね1階にあった京セラクレサンベールさんが28日
に契約解除して日航ホテルに移転されたとの事でした。来年からは四条西洞院に
も新しくホテルが出来るらしいです京都では新しいホテルが数件建設されるから
サービスや対応の悪いホテルは稼働率低下で廃業するホテルが出てくるのではと
言っていました。
924宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 16:42:58 ID:Dk6uSwlSO
>>920です間違えましたごめんなさい
925宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 17:18:40 ID:4uzGKtQc0
914と923って同じ人だよね
いいかげんどこかに逝ってほしい…
926宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/02(水) 21:06:52 ID:QceAQIOZ0
勧めたい隠れ宿を紹介します去年12月に会社の忘年会で使用宴会宿泊しました
料理はおいしくて客室が綺麗にメイクがされて気持ち良く宿泊させてもらいました。
又、お風呂が富士山の溶岩を使用した露天風呂が良くて心身とも充実した日でしたね
京都の島原に湯食宿の隠れ宿があるなんて知りませんでした 場所は京都市下京区壬生川花屋町西に入った
湯の宿 政府登録観光旅館 松栄 さんです 地方の方に勧めたい隠れ宿ですね
927宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/02(水) 23:52:19 ID:dSpZpmnN0
大島渚
928宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/03(木) 21:38:29 ID:P+kPKlD9O
>>916
(遅ればせながら)どこのホテルですか?
裏を返せばコストパフォーマンスに優れている、ということですよね。
929宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/04(金) 13:03:52 ID:McDtUREO0
センチュリーに泊まった。
設備も備品も何もかもくたびれ感が漂っていた。
シーツも「こんなに薄くなるまで使うか?」というレベル(家では使うけどw)。
バスルームはカーテンから多少雑菌臭がする程度は覚悟していたが、
アンモニア臭も混じっていてオエッとなってしまった。(便器が不衛生ってこと?)
平日の連泊だったので5500円ですんだのだけが良かった点。
二度と泊まりません。
930宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/04(金) 16:18:12 ID:GPc3r/ya0
オレんちのムスメがバスタブの中で小便した
きつく叱っといたのでもう二度としないだろう
すまんかった
931宿無しさん@予約いっぱい :2008/01/07(月) 17:05:27 ID:TQ+u6atB0
3月に日航プリンセスに泊まろうと思うのですが、浴室はどの客室でも
広いんですか?
932宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 17:12:55 ID:uCcbnUvm0
>>931
ホテルのHPを参照。
933宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 00:36:14 ID:xnLdCYos0
京都らしい街中に宿泊・かつ便利なところが良いのですが
からすま京都ホテルとホテルモントレ、どちらがおすすめ?
全日空は夜出かけるのには不便ですか?
934宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 01:00:56 ID:xnLdCYos0
>>933
もう少し詳しく述べますと、ツアーで選択するホテルで迷っています。
ご飯は外で食べる予定なので、お店が周囲に多いこと、
夜に町を散策しやすい
部屋はそこそこきれいであればかまわない。落ち着ける雰囲気が良い
朝に京都に着くので、9時くらいから荷物預かってくれたりするサービスがあるか
アメニティが充実していればさらに嬉しい

他の候補はウェスティン・リーガ・新都ホテル・東急ホテル・ロイヤルホテルです。
やはり便利な場所であることが一番の条件です。

よろしくお願いします。
935宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 04:14:13 ID:pMMBSuYI0
ロイヤル&スパなら繁華街ど真ん中だわな。
泊まったことはないが、シングルは景観なしだそうな。

個人的にはオークラだがな。
936宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 08:17:12 ID:B9B5dpUI0
>>933
まず、両方の場所を調べたらどうよw

どこのホテルでも、その日に予約がある客の荷物は預かってくれるよ
(よっぽどのビジホでない限り)。
937宿無しさん@予約いっぱい。:2008/01/08(火) 11:14:58 ID:2yzKgDGyO
ロイヤルが糞であることだけは教えてやろう。
おまえの生活水準は知らんがな。
楽天とかの投稿みてみ

おれもオークラをすすめるな。
938宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 11:33:51 ID:fT3BOzoS0
>>937
ロイヤルでもデラックスフロアーは別物だよ。
デラックスファミリーに泊まったけど中々良かった。

>>934
便利な場所で、夜に街を散策しやすいホテルならオークラにしとけ。
939宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 11:49:20 ID:jfBGbDJs0
933です。
ご回答ありがとうございます。

それぞれの場所を見てみた結果、からすま京都ホテルかモントレかなぁと
迷っていました。
温泉もあるし、新しくてきれいだからモントレかな?と思いながら
狭いという意見も多かったので、決めかねて相談いたしました。

また、オークラはツアーの選択肢に入っていませんでした…
からすま京都ホテルと同じグループなんですね。

940宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 12:29:44 ID:GAtxdHGB0
オークラ言うな、京都ホテルじゃ、今でも。
941宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 13:25:45 ID:TdyTtwj+0
>>933
その選択肢のなかだったらウェスティンを選ぶけどな。交通の便は悪いが。
でも宅使えば問題ないし、地下鉄もある。シャトルバスの終了時間をもっと
のばせばいいのにな。
942宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 16:53:55 ID:FgTTQcEQ0
>からすま京都ホテル
ビジネス街にあるただのビジネスホテル
>モントレ
新しいだけが取り得のビジネスホテル
ただし何を勘違いしているのか部屋・サービスの
割りに高い。サラ金が経営。


943宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 20:03:05 ID:SdeYoxAb0
2月末底冷え覚悟で二泊旅行を考えています。

京都初心者ゆえに立地・交通の便で グランヴィア
ソフトの評判の良さから ブライトン or 京都ホテルオークラ
で悩み中です。

観光ルートはベタコース思案中なのですが後者2ホテルでも十分下調べすれば交通面はそれほど苦労しませんか?
ご意見よろしくお願いします。
944宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 20:21:33 ID:286dQLe60
>>943
グランヴィアは京都駅にあるだけが取り柄。すべてのバスが京都駅発着じゃないからね。
ブライトン・京都ホテルはいい勝負だけど、交通の便なら後者に軍配
ってかいつも京都ホテルに泊まってる
945宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 20:48:03 ID:oTR+YpIj0
>>943
ブライトンは地下鉄・烏丸御池からバスが出てるから、
時間さえ前もって調べておけば無問題かと。
ただし周りは本当に何もないところだから、それは覚悟しておけw
予算的にも出るんだったら、おいらはブライトンを薦める。
ソフトはどっちもどっちって感じだが、
サービス面では圧倒的にブライトン>オークラだと思う。

しかし、日程が気になるなぁ。受験に被らないようにうまく日程組めよ。
大学受験に被ればホテルは取りにくくなるから。
946宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 20:57:51 ID:UVY33rvz0
>サービス面では圧倒的にブライトン>オークラだと思う。
それは、京都ホテルを使いこなせていないだけではないでしょうか?

ブライトン、悪くはないと思うけどね。
947宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 22:21:54 ID:UNHxMp8F0
>ただし周りは本当に何もないところだから、それは覚悟しておけw
そこなんだよな、ブライトンの最大の欠点は。これがウェスティンのような
自然たっぷりの山麓だったらいいけど、ただの街中だからな。
サービスはどっこいどっこいだと思うぞ。
948943:2008/01/08(火) 22:38:11 ID:rm8Pvkqb0
>>944
>>945
回答ありがとうございます。参考にさせていただきますね。

サービス面は両者心配なさそうですが、ホテル外で食事のすることも考慮すると
京都ホテルオークラの方が若干勝手は良さそうですね。
頭にありませんでしたが大学受験の日程も確かに心配ですね・・・予約急ぎます。
949宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 23:39:52 ID:oUZLruul0
ホテルユニゾ京都でメイドをしていた方に聞くと旧サンホテルの時代は
管理会社の方やメイドさんもしっかりしていたが皆辞められたそうだ
今ではメイク清掃設備の苦情が多くてあまりお勧めが出来ないそうだ。
950宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 23:43:20 ID:GAtxdHGB0
やるなぁユニゾ粘着クン。
なんか泊ってみたくなってきたぞ、ユニゾw
951宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/08(火) 23:53:19 ID:xtW2CfNQ0
実は俺もw
粘着のし過ぎは逆効果だってことも気付かない池沼なんだろうか
952宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 00:04:11 ID:BfPIR/wW0
ブライトンの周辺ねw
いい地域だし、少し歩けば、いろいろあるのに御不満ですか。
どういうのを期待しているんだろうか。
953宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 00:15:46 ID:SHUjY1dI0
モントレは狭いとの評判ですがエコノミーツイン⇒スタンダードツイン(+2,000円)の
費用対効果はありますか?
学生なので2,000円でも大きな差です・・・
954宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 01:33:53 ID:W70PBF/B0
日航プリンセスは風呂が入りやすい
他のホテルもこうだといいんだがな
955宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 08:39:44 ID:YXjwjmKd0
>>952
ブライトン周辺と京都ホテル周辺、どちらが「いろいろあって便利」かと
訊かれれば、そりゃ後者だって10人中10人が答えるだろw 
956宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 09:19:36 ID:BfPIR/wW0
環境と便利さのどちらをとるか、でしょうね。
何があればいいのか、で、どちらを選ぶかが決まると思いますよ
957宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 09:33:19 ID:MDPDeKzI0
897 名前:宿無しさん@予約いっぱい 投稿日:2007/12/23(日) 21:03:17 Cnw5cgdL0
京都観光に来て泊まったホテルが最悪、ホテルユ二ゾ京都の客室は狭くてボイラーの音がうるさくて
又暖房が効かなくてタバコの臭いが染み付いた部屋で風呂タブには髪の毛が落ちておりベットメイクが
完全に出来ていない汚れた客室だった、2度とこのホテルには泊まりません。
後日、近くの東横インに宿泊しましたら、料金は安くて、朝食が無料でついていましたびっくり、客室のメイクは完璧でした。

901 名前:宿無しさん@予約いっぱい 投稿日:2007/12/24(月) 10:46:34 dIL8gwHT0
確かに、ホテルユニゾ京都のウォシュレットがねばねばで汚かった
ベットメイクは素人がやっているのではないのか髪の毛が落ちていて気持ち悪かったよ。
よくレストランが変わるね今度1階京セラクレサンベールが嫌気をさして移転するみたいね。

914 名前:宿無しさん@予約いっぱい 投稿日:2007/12/27(木) 21:36:04 cUA1afL+0
京都駅八条口側に良質のほてるが増えてサービス競争が始まりそうですね。
グランヴィア京都駅増築低料金ホテルとMKタクシーのMKホテルが出来るから
これからは京都駅裏側が発展していきますね。開発複合商業ビル内にイオン、映画館、ホテルetcと
近鉄名店街が立替工事などで一段と客層が駅に集まそうですね。
※ホテルユニゾ京都の客室清掃サービス低下などベットメイキングや設備が悪いのは
管理会社が変わってから見たいですねメイクは素人見たいね。
以前はサンホテル京都の時は管理会社がプロで人材が良かった見たい。

923 名前:宿無しさん@予約いっぱい 投稿日:2007/12/30(日) 16:03:20 8DlNfneh0
旅行会社に勤めている友人に聞いて見たところホテルユニゾ京都はメイク設備が
悪くて対応が悪い見たいですね1階にあった京セラクレサンベールさんが28日
に契約解除して日航ホテルに移転されたとの事でした。来年からは四条西洞院に
も新しくホテルが出来るらしいです京都では新しいホテルが数件建設されるから
サービスや対応の悪いホテルは稼働率低下で廃業するホテルが出てくるのではと
言っていました。

949 名前:宿無しさん@予約いっぱい 投稿日:2008/01/08(火) 23:39:52 oUZLruul0
ホテルユニゾ京都でメイドをしていた方に聞くと旧サンホテルの時代は
管理会社の方やメイドさんもしっかりしていたが皆辞められたそうだ
今ではメイク清掃設備の苦情が多くてあまりお勧めが出来ないそうだ。
958宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 10:01:09 ID:/V4MzxPGO
>>947

>ウェスティンのような自然たっぷりの山麓だったらいいけど

自然たっぷりか。
地形が変わるほど、山崩してないか?
東側から見ると異様だけどな。
まっ、ホテルだけの責任ではなさそうだが。
959宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 09:31:49 ID:l7+IKfMj0
ホリディインって、落ち着かない雰囲気なんでしょうか?
960   :2008/01/10(木) 11:57:08 ID:DNrb++V90
何で京都には、ロイネット系が進出して来ない?
961宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 16:07:50 ID:GCwoBkEZ0
>>959
カナーーート洛北ホテル。ちょっと古めのショッピングモール付帯ホテルなんで
近隣環境は静寂って感じではないけど、ある意味庶民的で落ち着くかも?
ベッドはホリディ院仕様はビジホよりちょい広め。京大逝くのには便利だよ。
962宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 21:39:55 ID:L0pA4/le0
4月6日からの連泊で、花見のホテルを本日ゲット。
5日以前は満室でした。
963宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 01:04:46 ID:czMW509C0
ひえー、早いなあ
964962:2008/01/11(金) 10:23:18 ID:xX+JiTzK0
去年は代理店任せで失敗したので、ホテル宿泊予約課に直電しました。
「お部屋はどちら向きがお好みですか?」とか、親切でしたよ。
6日ならソメイヨシノの開花早ければ御室のサトザクラ見られるし、どっち転んでも大丈夫かと。
フリーツアーと違い新幹線高くなるけど、それはしようがないです。
代理店に聞いたら、桜の時期のツアーは3月分は売り切れで4月分売り出しは今月下旬とのこと。
965宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 15:18:56 ID:h56WuD/70
>>964
>「お部屋はどちら向きがお好みですか?」
そこはもしかしてフジタ?
966964:2008/01/11(金) 17:50:29 ID:hNw8cruq0
>>965
いえいえ、蹴上。
967宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/12(土) 07:58:30 ID:+02g8eRlO
東山五条の秀峰閣。
部屋も食事もちぐはぐ感が残るけど従業員みな心があるし、とにかく風呂がよい。
968宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/12(土) 08:20:27 ID:HihcIMX80
正月佳水苑泊まったけど一度外に出ないといけないから
寒かったよ。
駐車場はチョー満員だった。
969宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/12(土) 10:20:29 ID:kLPOMReU0
あの通路屋根だけだから、寒さはまだしも横殴りの雨や雪だと大変そうですね。
970宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/12(土) 11:44:14 ID:BiHKrFfS0
京都ホテルオークラ
連泊すると 3回に1回は 2日目の朝食券を忘れられる。
サービスとかの以前に そんな人をフロントに配置してはいかんと思いますが。
971宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 15:45:57 ID:dWH1+nKH0
シャワーブース付きの部屋で、春休みの平日・トリプル・RCの条件で

グランヴィア>オークラで、13,000円の差額なんだけど、どっちがお薦め?

972宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 16:14:37 ID:wm9AhoQC0
私だったら、オークラ。
ちょっとした買い忘れとか、少し小腹がすいたとき便利。
タクシーで1500円未満の距離だからどっちでもいいんだろうけど。
973宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 17:12:04 ID:2GTq2/5K0
自分も京都ホテル。
駅上って案外足周りが悪い。
974宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 17:29:55 ID:ztUahbmH0

うむ、腐っても京都だな。アセロラドリンクまだあるか?
975宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 18:55:55 ID:dWH1+nKH0
THXです。
オークラという方が多いんですね。
976宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 19:33:58 ID:EP+AC2Af0
オークラなんて言ってねぇ!!
977宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 12:25:40 ID:BiXRSE2g0
ウェスティンの本館か南館で迷っています。
この2つの部屋はそんなに違うのでしょうか?
978宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 08:34:37 ID:UKmn01LW0
>>977
全く違うホテルと思ったほうがいいでしょう。
南館は旧館。カビ臭いよー
979宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 13:34:17 ID:i5zAbX8y0
東急ってどんなんですか?

周囲の利便性(食事・コンビニ)と部屋(音の漏れ具合)の状態など
教えて頂けると嬉しいです。
980宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 14:27:14 ID:/ZX0ymIhO
>>970
裏側はいろいろあるようで。。。
ホテル雇われとは限らない。。。
981宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 19:06:36 ID:DKtfrZEzO
>>977

客室の条件(設備・眺望等)をはっきりと明示・確約しない(できない)
ホテルの予約は、注意が必要。慎重に。
982宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 19:37:13 ID:OwaDEwDR0
日昇別荘は街中にあるので窓からの眺めは0だけど、広い部屋と行き届いたサービスでなかなか良かった。
でも次から次へと運ばれてくる料理には正直参ったけどねw
983宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 20:33:58 ID:O3ZT0SmtO
977です。
そうなんですね。
からすまとかよりはきれいなのかなと思ってウエスティンにしたんですけど南館らしくて。
本館にしてましになるなら少し料金あげるか、同料金のモントレにすればよかったかなぁ…
期待せずにいきます。
今度は個人手配で良いホテル選ぶことにします。
あんまりひどかったら現地でアップグレードできたらいいのになあ。

みなさんお答えありがとうございました。
984宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 20:54:02 ID:jMgWKUiX0
>979
どの駅からも遠くて若干不便。
京都駅からはワンメーターだけど。

目の前にロイホがあるので、朝食はよくそこで食べた。

ただ…昨夏に行ったとき、従業員以外に日本語を話す人を見かけなかった。
シングルも手ごろな値段で出ていて、高すぎずチープすぎず、以前はわりと落ち着いていて
自分の身の丈にあってるかなとよく使っていたんだけど、秋からはほかに替えた。
985宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 21:10:24 ID:i5zAbX8y0
>>984
どもです。
車で行きますので交通の便は気にして無いのですが、建物とか周囲の状況が知りたくてカキコしました。
986宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 21:25:52 ID:MsbnQfOyO
ホテルオークラの部屋はどんな感じでしょうか?広々ゆったりしていますか?浴室とかどうでしょう?オススメですか?
987宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 21:28:12 ID:1yeFz9X70
当たり前だがピンキリ
予算、つーか考えてるクラスくらい書かないと
988宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 21:29:45 ID:MsbnQfOyO
ダブルで考えてます。予算は3万台で…
989宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 01:00:31 ID:UOPIT3eY0
年末に、たまたま七条堀川通りの看板を見て誠の湯に行って気持ち良かったので 
新年会を七条通壬生川上るにある湯の料理旅館、松栄で新年会を泊まりでやりました。
金額は良心的な価格で料理もいろいろあって綺麗な部屋でした。
大浴場の誠の湯に入り放題でとても気持ちが良く納得しましたのでお勧めします。
京都駅から歩いて20分で行けるかな、四条大宮から送迎バスが有るみていね、
京都島原の隠れ宿にお勧めです ! 京都旅行に来られた地方の方に勧めたいですね。
990宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 02:01:09 ID:n10W1neb0
>>989
宣伝は氏ね
991宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 17:20:09 ID:PVoA34QyO
ブライトンかオークラで迷ってます。
ベッド、浴室、部屋の雰囲気など…どちらのほうがオススメでしょうか?
992宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 17:36:08 ID:5Bpa34SZ0
>>991
>>1->>990
993宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 19:01:13 ID:PVoA34QyO
ハイアットに予約いれたら、クレジットカードの番号を聞かれたのですが、聞かれるものなんですか?
994宿無しさん@予約いっぱい
外資ホテルの予約センターだとクレカ番号が必要な場合あり
ギャランティーリザベーションといい万が一無連絡キャンセル或は不泊でもキャンセル料の取りっぱぐれを防ぐ
ただしチェックイン予定時刻を過ぎてもホテル側から自動キャンセルされることもない
利用実績を積むなりホテル会員になるとクレカ番号登録しなくてもよくなる場合もある。