【台北】台湾のホテル【Taiwan】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
台湾のホテルに関するスレッドです。

台湾交通部観光局
http://202.39.225.132/jsp/Jp/html/search/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:15:20 ID:R1qdejlw0
関連スレ
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆Vol.35
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1161507623/
【台湾】温泉天国
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066254425/

関連ボード
台湾
http://academy4.2ch.net/taiwan/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:19:17 ID:vCDXrGVY0
>>1スレタテオツ


今度個人で行くんだけど、市内のホテルはいくらぐらい?

清潔、古くはない、安い。って言う条件で。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:20:37 ID:R1qdejlw0
World Travel Awards 2006 Winners
http://www.worldtravelawards.com/

Taiwan’s Leading Hotel
晶華酒店(Grand Formosa Regent Taipei)

Taiwan’s Leading Business Hotel
晶華酒店(Grand Formosa Regent Taipei)

Taiwan’s Leading Spa Resort
涵碧樓大飯店(The Lalu Sun Moon Lake)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:28:51 ID:xDwQLppvO
>>3
市内というのは台北?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:33:10 ID:vCDXrGVY0
>>5
対。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:46:38 ID:xDwQLppvO
>>5
台北なら、
5000円ぐらいからある。
高級ホテルでも20000円ぐらい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:48:32 ID:xDwQLppvO
アンカー間違えた。
>>6だ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:54:37 ID:vCDXrGVY0
ゲストハウスとか抜かしてですか?
地球の歩き方に乗ってる所いったらひどかった。
西門町に新装開店の所があって\4Kだったよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:45:57 ID:Y/1NT+h+0
台湾板にスレあるでよ。

台湾のホテル part.2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1137055490/l50
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:28:49 ID:CtgYZ08A0
>7
でもさ、台北だと5−6000円くらいのエコノミークラスのホテルが一番当たりはずれ多いよね。
歩き方にのってるよーなホテルだと大抵古くて汚くて……。
前に使った西門で5k強のホテルはラブホ兼用だったが、新しくてキレイだった。
無料で勝手に使って良い、ってな洗濯機と乾燥機があったのも有り難かったよ。
でも西門どまんなか辺の国光はおなじよーな価格帯だったが、バックパッカー宿かってな感じだった……
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:44:10 ID:ZLxgCWyJ0
リゾートとビジネスホテルの違いってどういう点ですか?
俺が行った西門町のHもラブホミタイダッタ。ハートのクッションがベットにおいてあった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:11:33 ID:pDZTAwAgO
日本でいうビジネスホテルと海外でいうビジネスホテルはかなり違いがある。
海外でのビジネスホテルは、日本でいうシティホテル。
宿泊だけでなくレストランやバーがあり、リフレッシュする場のプールやスパなどの付帯設備があるホテル。
ビジネスとリゾートの差は、温泉やビーチなど観光が主たる要素のホテルがリゾート。
街中にありビジネス、観光の両用途に使えるのがビジネス。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:47:47 ID:pDZTAwAgO
台湾の安いホテルはラブホを兼てるのがほとんど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:52:22 ID:rbdMU81BO
OHGの評価

Deluxe
晶華酒店(Grand Formosa Regent Taipei)
遠東國際大飯店(Shangri-La's Far Eastern Plaza Hotel)
西華飯店(The Sherwood Taipei)
台北君悦大飯店(Grand Hyatt Taipei)
長榮桂冠酒店/台北(Evergreen Laurel Hotel/Taipei)
亞都麗緻大飯店(The Landis Taipei Hotel)
台北凱撒大飯店(Caesar Park Hotel Taipei)
台北盛世王朝大飯店(Sunworld Dynasty Hotel Taipei)
漢來大飯店(Grand Hi-Lai Hotel)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:53:40 ID:rbdMU81BO
OHGの評価

Moderate Deluxe
六福皇宮(The Westin Taipei)
老爺大酒店(Hotel Royal Taipei)
台北國賓大飯店(Ambassador Hotel Taipei)
台北福華大飯店(Howard Plaza Hotel Taipei)
鴻禧大溪別館(Ta Shee Resort)
哲園名流會館(Sun Moon Lake Resort)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:01:12 ID:pDZTAwAgO
シーザーパークがデラックスなのが疑問だ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:38:02 ID:oYjEyYIr0
エロくてゴメンなさい!すごい画像掲示板!
http://takeyabuyaketa.mine.nu/imgbbs/index.htm
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:38:58 ID:5/brJgtDO
美麗信花園酒店、明湖水漾会館、柯旅天閣とか
新しいホテルが次々に出来てるね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:43:11 ID:CV2P93uOO
2008年までに沢山建つらしい。
需要あるのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:43:53 ID:WQnwgmEZ0
>>20
中国人旅行者の受け入れ枠が拡大される見込みなのでホテル建設ラッシュになっています。
現政権でも拡大する可能性が十分ありますが、万一駄目でも次期政権では拡大確実と見て
2008年政権交代を目安ホテルを建てている所が多いようです。
拡大されると
1日の入境者3000人で約1500室、平均で台北に2泊すると3000室、3泊すると4500室の
需要増の可能性があるそうです。

>>19
コダックグループの柯旅天閣は三越中山店の向いにも出すみたいですね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:44:19 ID:R6iFEBho0
政府が「2008年来台観光客倍増計画」を推進していて
続々と新しいホテルがオープンする。

その一覧。

台北市
第一大飯店(First Hotel)
台北慶城福華大飯店(Taipei ChingCheng Howard Hotel)
統一國際大飯店(President International Hotel)
台北四季大飯店(Sinyi Landis Hotel)
新光晶華酒店(Shinkong Grand Formosa Hotel)
大堅大飯店(Tachien Hotel)
宜華國際觀光旅館(Yihwa International Hotel)
台北中信酒店(Chinatrust Landmark Hotel)

台北県
大板根國際觀光飯店(The Great Roots International Hotel)
田都觀光旅館(Manor Group Hotel)
大板根太子温泉會館
北海休閑大飯店A區(Taipei Resort Hotel)
北海休閑大飯店B區(Taipei Resort Hotel)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:45:07 ID:R6iFEBho0
宜蘭県
春秋礁溪渡假酒店(Spring Park Jiaoshi Villa Resort)
喜來登宜蘭天外天國際觀光渡假旅館(Sheraton Yilan Resort)

新竹市
雍聯大酒店

桃園県
龍珠灣國際觀光渡假大飯店(Lun Chu Wan International Resort Hotel)
尊爵天際大飯店(Monarch-Skyline Hotel)
福容大飯店林口(Fullon Hotel Linkou)
福容桃園觀光飯店(Fu-Rung Tao-Yuan Toorist Hotel)

24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:45:34 ID:R6iFEBho0
台中市
天池國際觀光旅館(The Skyline Hotel)
台中凱悦大飯店(Park Hyatt Taichung)
風林酒店(Hon Lin Hotel)

台中県
霧峰麗緻酒店(Ataabu Landis Hotel)

南投県
中信酒店(Chinatrust Landmark Hotel)

嘉義県
棕梠湖國際觀光旅館(Palm Lakes Resort Hotel)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:46:09 ID:R6iFEBho0
台南市
良美大飯店(Hotel Unique Tainan)
永保安康大酒店(Blessing Inn)

台南県
桂田酒店(Queena Royal Palza)

高雄市
高雄凱悦大飯店(Grand Hyatt Kaoshsiung)
鼎鼎大飯店(Ding Ding Hotel)

高雄県
天悦國際飯店(Skylark Hotel)

26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:46:42 ID:R6iFEBho0
澎湖県
大澎湖國際渡假村(Penghu Hotel)
澎湖灣海上樂園渡假旅館(PenGhu Beach Resort Hotel)

屏東県
六福莊(Leofoo resort)
御華飯店(Regal Hotel Kenting)

台東県
鹿鳴温泉酒店(LM Hot Spring Resort)
日暉池上渡假會館(Papago INT'L Resort)
海洋國際觀光大飯店(Ocean World Internatinal Hotel)
娜路彎杉原海濱大酒店(Naruwan Beach Hotel)
知本富野國際渡假飯店(Hoya Hot Springs Resort Spa)
緑島大飯店(Grond Green Island Resort)

花蓮県
花蓮國際大飯店(Hua Lien Hotel)
理想渡假飯店(Promised Land Resort Hotel)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:53:54 ID:kDiASQ3E0
リンクワールド泊まった人いない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:03:04 ID:IN+Oncao0
阿里山で安くて良いホテルは?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:06:29 ID:A5H0C8y1O
>>27
世聯商務飯店は泊まったことない。
すごく情報が少ないですよね。
ホームページもないみたいですし。

>>28
阿里山賓館がおすすめだけど。
あとは阿里山閣大飯店、櫻山大飯店、
青山別館、高山青賓館あたりかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:52:33 ID:a4luyThzO
>>24
台北でさえパークハイアットがないのに
台中にパークハイアットかよ!!
高雄にもグランドハイアット!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 07:51:53 ID:MbLrMVnH0
新顔の、美麗信花園酒店(ミラマー ガーデン 台北)って評判どうですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:45:11 ID:V0QN2OgEO
場所が不便という点を除けば、
新しいホテルですし、設備がいいので評判も上々ですよ。
部屋は40u以上ですし、シャワーブースもあります。
夜遅い時間になると、エレベーターもカードキーを差さないと
動かなくなるので、セキュリティー面も大丈夫。

場所の不便さも、台北はタクシーが安いので
タクシーで行動すれば問題ないかと。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:59:28 ID:w/Ko3lmb0
>>31
同じクラスのホテルより少し値段が安いよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:16:25 ID:9FQcME0B0
お、と言う事はなかなか悪くないですね。
これ、新しく出来た観覧車が付いたデパートと同じ場所ですよね。
ミラマーって同じ名前だし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 04:26:06 ID:eKR1pAfBO
>>34
寒いのに夜釣ご苦労
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:50:00 ID:9FQcME0B0
>>35
名前が同じってだけで、場所は違うとか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:55:32 ID:+WL7WQ8yO
>>34
美麗華百楽園とは場所が全く違うよ。
美麗華百楽園は郊外にある。

美麗信花園酒店は台北中心部。
MRTの駅から少し遠いっていう不便さ。
大きい道を渡るので、ちょっと面倒なんだよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:09:12 ID:9FQcME0B0
>>37
あは。名前が同じでも、経営はまったく別とかですね?感謝。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:49:29 ID:aOQGIFly0
>>37
昔は美麗華大飯店を経営していたけど廃業してしまった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:07:50 ID:Yj1hjOP+0
同じ美麗華グループだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:14:39 ID:noNIlUBy0
同じグループなんですか。。。愚問かもしれませんが、
他は美麗華なのに、これだけ美麗信になっているのはなぜ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:26:17 ID:Yj1hjOP+0
100%美麗華の資本じゃないから
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:18:58 ID:KtJOkXAJ0
LaluがGHMから離れたと聞きましたが、その後どうですか?
スタッフのレベルとか、維持されてますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:21:57 ID:9ZXmGVbh0
海外旅行を計画中のものです。
台北も行き先の候補なんですが、旅行先としてどうでしょうか?
女性ひとりで行くんですけど、欧米経験はあってもアジアは韓国
のソウル・慶州・テグ・プサンに行っただけです。
中華圏に行ってみたくて、台北、香港、上海、北京で迷ってます。
食べ物のおいしさと滞在の快適さ、街歩きの楽しさあたりが重視する
点です。どこでも買えるブランドショッピングやエステ、名所旧跡には
ほとんど興味ありません。
この話題はスレ違いだと思うんですけど、台北のホテルに詳しいような
ここの皆さんのご意見を聞いてみたいと思いまして・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:09:23 ID:q8k0TdLI0
台北は女1人でも楽勝だろうな
いざとなったらタク使えば長距離でも日本円で500円ぐらいだし
でも最低宿はグロリアぐらいにしとかないと格安の宿は色々あるね
夜市も西門あたりのおっさんのエロ街さえ避けたらまぁ安全だし
たまに足ツボマッサーって日本語の看板あるから行ったらエロエステって事はあるけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:20:07 ID:2XkGs+qj0
>>44
上に挙げられた4つの街をほぼ毎月出張で訪問しておりますが
治安、ホテルやレストランの選択肢、街歩き的な街や道路の大きさを考えると
台北は良い候補地だと思います。

名所旧跡にはご興味が無いとの事ですが、もし台北へ行かれるのでしたら
台北の故宮博物院は見て損はしないと思います。
中国歴代王朝の宝物の大部分はここに有ります、北京へ行っても殆どレプリカ
ばかりしか見れません。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:31:56 ID:U019/2+aO
>>44
食べ物は、台北が一番日本人の口にあってると思う。
ホテルライフなら香港。街歩きなら上海かな。
総合すると台北が一番向いてるかな。

ホテルも晶華酒店、遠東國際大飯店なら間違いなく満足できると思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:08:58 ID:5FfzktdHO
>>43
涵碧樓大飯店は、維持されてると思う。
ホームページもやる気になったみたいだし、
GHMを離れてからよくなった部分もある。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:04:24 ID:Npja2sXi0
>>42
サンクス。美麗信にとまってみます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:06:40 ID:ok13a/Yx0
44です。
親切に教えてくださった方々、ありがとうございました。
台北はいいようですね。このスレが台湾のホテルということで、
台湾派の方が多いのかも知れませんね。
シャングリラはこれまでどこでも泊まったことないので、台北行ったら
泊まってみたいです。施設が豪華なので、ホテルライフも楽しめそう。
プールも利用したいな。
香港に比べると、高級ホテルでもそんなに高くないんですね。香港は、
いいホテルのいい部屋はかなり高くて、一人旅派にはちょっとつらい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:35:14 ID:erGHk0G90
これだけホテル計画あるのに桃園にエアポートホテルはできないのだろうか?
高速からホテルの廃墟が見えるけど、やっぱ需要ないのかなあ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:44:11 ID:H0jkAi+Q0
>>51
桃園市内はホテルが有るよ。
53名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 14:42:20 ID:ciYklYwl0
現在、一楽園大飯店に泊まっています。
いつもここです。
日本語も英語も使えるし、シャワーのお湯も大丈夫(当然?)
ネット環境が無いので、近所のネットカフェに行ってますが…
そろそろ日本に帰ろうかな?
沖縄経由で。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:03:25 ID:U6dDBxLSO
>>53
一樂園大飯店は、シャワーは固定?それともハンドシャワー?

名前の通りパラダイス?
そろそろ帰るかぁ。日程の決まってない旅っていいなぁ。
55でろいと:2006/11/27(月) 15:34:54 ID:wNU0bsZC0
 やるまま もとい まるやま 圓山大飯店の広東レストラン、
結構おいしかったよ。 圓山に泊まらなかった人も、逝ってみ
ればいい。
56名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:12:37 ID:ciYklYwl0
>>54
パラダイスですよ♪
何も問題ないです。
シャワーは固定されてる。はず…笑!
毎日使ってるのに自信無い。
いや、固定です。そんなにドワ〜!っとは出ませんが…
淋しがり屋さんにはぴったりのホテルです。(都会ってこと)
日本人の家族連れや女性グループの客も結構多いし。
欧米人も多い。
57名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:03:19 ID:ciYklYwl0
さっきホテルに戻ったら、フロントで日本人客(30台カップル)が
部屋を変えろとかなんとか、日本語で叫んでた。(下品な感じで)
日本語が話せるフロントのおじさん、日本語がわからないフリして
片言の英語で対応してたよ。笑!
おじさん面白すぎww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:35:57 ID:G9auIv3F0
>>51
ホテルの廃墟は中華航空本社に転用されるそうだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:02:11 ID:xY4xkUqP0
地下鉄の駅から近く(MAX徒歩5分)、日本語普通に通じて、
清潔きれい、ウォッシュレットつき、できれば景色もいいところ
で、1泊一人1万円ってどのへん?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:10:31 ID:gPyr8slj0
>>59
徒歩5分は微妙だがサンルート
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:54:28 ID:BzHX9NAGO
The Leading Hotels of the World
亞都麗緻大飯店(The Landis Taipei)
台北西華飯店(The Sherwood Taipei)

LHWに加盟しているホテル。
現在は、これだけなんだけど。
以前加盟していたホテルってある?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:30:28 ID:A+LA5s43O
シャーウッドに泊まったことがあるけど、自分的にはかなり高得点だよ。
サービスもしっかりしてるし、MRTからも、そんなに不便ではないし。トリプルユースだったけど、何にも不都合はなかったし。
今度はプチシャーウッドに泊まりたいな!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:37:03 ID:hHDh3zzMO
>>62
プチシャーウッドは2005年7月に閉鎖してるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:57:49 ID:G9auIv3F0
>>60
サンルートは最高。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:12:39 ID:RX1Wn3ho0
>>59
老爺商務會館 ロイヤル・インでどないだ?
ttp://www.tabitabi-taipei.com/html/data/10129.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:13:00 ID:8Hg29NZdO
スプレンダー高雄と台中は、何でグランドフォルモサから抜けたの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:47:09 ID:Gk0eDT8u0
>>71
1999年の段階でもその2軒だけ。
>>63
オサレだったのに、バスタブ無しだったからな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:07:11 ID:zbH1NsicO
>>38
遅レスだけど
美麗華と志信がやってるから美麗信。
春秋烏来をやっていると所が運営している。

>>40,42は同IDの自演。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 06:22:19 ID:0oWnM+uY0
サンルートって使い勝手いいの?
ホテルにはあんまりこだわらないような手軽な旅行
する時に利用してもハズレじゃないですか?
ここってJTB100パーセント出資だったよね。
台北のは外国にあるやつだからどういう形式で進出してるか
そこまでは知らないけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:29:05 ID:TYMB0fHG0
>>69
立地?それともホテルの部屋とかスタッフという意味?
立地はMRTの駅から近いし、すぐそばに晴光市場があって朝も夜も食事できるし
日本語可のマッサージなんかもあるから便利かと思う。
ホテル自体に泊まった事無いけど、日本語できてそこそこキレイでウォシュレット付きであのくらいの値段なら
ハズレという感じはしなさそうだな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:28:16 ID:I9SxYT8l0
はずれとかそういうんじゃなくて、日本のサンルートといい意味でも
悪い意味で変わらない。
部屋の狭さもそうだし、ほとんど日本人しかいないとか、フロントでも
日本語が通じるとか、そういうことでも。
休日の安い価格で泊まるならCP高いと感じるだろうと思うけど、そうで
なければものすごく薦めたりはしない。

周囲は結構便利。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:01:24 ID:dg03fiJH0
まあ、何度も行くような出張客ならともかくせっかく観光できて日系ホテルに泊まるのはもったいないかも。
海外なのに、1日の半分は日本で過ごすみたいなものだし。

安心といえば安心だし、激安の割りに良いみたいだが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:30:33 ID:KyChE1qdO
三二行館に泊まりたい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:15:27 ID:6VelHxRW0
リージェントのタイパンとエグゼクティブって同じカテゴリーですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:32:10 ID:Cosr9DK3O
>>74
同じカテゴリーです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:38:55 ID:ADWLjiMnO
今月の東京カレンダーに三二行館、台北西華飯店、
美麗信花園酒店、喜瑞飯店が載ってる。
喜瑞飯店って真っ白で不思議な感じ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:01:44 ID:E5QLldab0
>>76
喜瑞はオープン直後に泊まったけれど、全て白基調だから寒い日は余計に寒々しいし
落ち着かない感じがしました。
交通の便も悪く(仮設の光華商場へは近い)その後泊まっていません。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:51:48 ID:GsK6ClSEO
The WONDER HOTELに春秋烏来渡暇酒店と三二行館が掲載されてる。
どっちも良さそうだねぇ。
この2つに行ったことある人いる?

涵碧樓大飯店を入れて台湾の三大リゾートホテルかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:01:15 ID:BjGlVYWv0
すみません、宿泊予約について教えて頂けませんか?
現在台北YMCAの宿泊予約をしておりますが、18時以降のチェックインには宿泊3日前までにクレジットで宿泊費を払わなくてと説明されました。
規定の予約保証の用紙にクレジット番号等を記入しFAXかメールで送信するようにと言われましたが、クレジット番号を教えるのに少々不安があります。
海外旅行は初めてなので、この宿泊予約の支払い方が一般的なのかも判断つきません。
こちらではYMCAが話題にでていないので板違いだったらすみませんが、
もし知っている人がいたらどうぞ教えて下さい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:20:59 ID:Tur/NoxYO
>>79
カード番号で予約を確定させるケースは一般的です。
遅い時間に到着する客の部屋をとって置かないといけないのはホテル側にもリスクがあるので。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:24:47 ID:dy24YhN+O
>>78
春秋烏来には泊まった。
ゲストエリアが完全に隔離されてセキュリティが保たれてる。
冷蔵庫の中身も無料だった。
高いけど行く価値あり。

今度できる春秋礁溪も楽しみ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:40:56 ID:9n8g51dqO
BS-iのザ・ベストホテル
リージェントだった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:23:47 ID:n9iCmr4r0
晶華酒店ってリージェントだよね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:38:04 ID:9n8g51dqO
>>83
そう、グランド フォルモサ リージェント。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:41:21 ID:FlDOBImW0
リージェントとシャングリラだと一般的にはリージェント
のほうがクラスが上なのかな?
シャングリラの施設は魅力的だが・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:48:43 ID:iTcbzIqE0
晶華酒店は1年前に泊まった。
隣が公園なので窓の外の景観が広々している。
朝粥もうまい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:29:25 ID:CkB9Gw4M0
>>82
圓山はまだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:53:34 ID:u+SwhQT0O
そろそろランタンに備えて宿の物色を始めるか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:10:22 ID:Wx4VQ+/Z0
圓山大飯店に泊まりたいけど部屋は綺麗かな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:34:50 ID:UZnhCHVF0
台湾新幹線開業で日本人観光客が大挙して台湾に旅行するだろうね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:59:58 ID:ShAsory/O
>>87
圓山は大晦日にやったよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:51:52 ID:KVM3FwrbO
>>85
遅レスだけど、
晶華、遠東、西華が同等のクラスだと思う。
サービス的にいいと思うのが遠東かな。
西華はクールだよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:59:11 ID:YiW8XtRH0
今年台北で開業するホテルは?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:12:43 ID:TdLv/w4jO
>>92
そこが言ってみれば御三家だな。
圓山は部屋やサービスにばらつきがあるし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:13:57 ID:vlU48zjX0
>>74-75
晶華飯店(リージェントホテル)のエグゼクティブはビジネス仕様の客室のことで、通常フロアにあるやつじゃないの?
で、タイパンっていうのが、エグゼフロア。
エグゼラウンジが使える。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:03:15 ID:G7gfPeqh0
こないだ圓山大飯店泊まって来たよ。
8階のバルコニーのある部屋だったけど、正直言って
このホテルを指定して泊まる価値なしだと思う。
バルコニーやバスルームは蛍光灯だし、バスルームの
壁紙なんて、学生アパートのワンルームみたいなよれよれぺらぺら。
隣の部屋の声はまる聞こえで夜眠れないし駅から遠いし。
ホテル内を歩いてたら『貴賓室』ってとこがあったので、
そういう部屋ならもっといいのかもしれませんが。

『台北の帝国ホテル』と聞いていたので、古き良き
クラシックホテルを期待してたのですが、あれならもっと
便利な地区のエコノミーホテルに泊まった方がマシと思いました。
でも一応駅を往復する送迎もあるし、食事もまぁまぁだし、
日本語も不自由しないし、ムードを気にしない人ならいいのかもです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:10:42 ID:G06NvLBn0
>>96
姉と2人で3泊4日・初めての台北旅行に行く予定です。
ホテルは圓山か富都を指定できるみたいで・・・
姉は圓山(※景色が見えないインサイドルーム)を、
私は富都(フォーチュナー)を主張してて揉めてます。
姉は韓国行った時もスタンダードのホテルに泊まって文句ばかり
言ってたので、今度は絶対に失敗したくないみたいで
交通に不便でも圓山に泊まりたいと主張してます。
私は例え高級でも交通や観光に不便なホテルには泊まりたくないので
ぜひ>>96さんの意見を参考にさせて頂きたいです。
圓山は駅を往復する送迎が無料で出てましたか?
中山北路沿いの富都の方が初心者にはオススメですか?
よろしければ教えて下さいm(__)m
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:30:41 ID:ANP1PUNc0
>>97
96じゃないけど、少しはググったりしたのか?
富都にしても圓山にしてもクチコミとか写真はあちこちにあるよ。
9997:2007/02/11(日) 12:30:32 ID:G06NvLBn0
>>98
教えてチャソですみませんでした。
クチコミを色々参考にしてみた結果、防音対策に
かなり不安は残りますが圓山に泊まってみようかと思います。
10096:2007/02/11(日) 17:19:00 ID:4Y9xhZbi0
>>97
あれだけ愚痴っておいてなんですが、
泊まる分には不自由しないホテルなので安心して下さい。
多分、私が凄く期待しすぎたのでしょう。

無料シャトルバスが出てると聞いてましたが、実際はライトバンw
これが約10分ごとに出てます。
駅には目印とか無くて最初は迷いましたが、セブンイレブンの
ちょっと先あたりが乗り場になってます。
『圓山大飯店』と書いてあるし、人も並んでるから分かるかと…。
>97さんのレス読んでちょと不安なのが、
インサイドルーム希望ってとこ。
景色はともかくとして、窓の無い部屋って嫌じゃないですか?
特にお姉様はちょぴっと豪華なホテルに泊まりたいのですよね?
それならなおさらシティビューじゃないと…。
騒音ですが、隣が日本人で普通の人なら問題ないと思います。
自分の時は隣がチャイニーズで、すっごく、すっごく
騒々しかったのですよ。。

実は初台湾なのですが、本当に昔の美術品や意匠は
素晴らしい匠なのに、現代建築のデリカシーに欠けるとこは
仕方ないのでしょうか。
圓山に泊まってそう感じました。
長レスすみません。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:16:32 ID:K46Pz2CT0
GWに家族で台湾行くんだけど、ツアーのホテルがグレード別指定。
上はリージェントから下は麒麟クラスまで5段階あって、
今華国と天成どちらにするか迷っている。
天成は泊まった事あるけどグレード料金から見てかなりの御買得。
華国は一応高級ホテルだけど余り良い評判聞かないからな。
両方に泊まった事ある人情報キボン。
10297:2007/02/12(月) 22:46:56 ID:VJP5Ny4k0
>>96,100
丁寧なレスありがとうございました。
大変参考になりました。
期待に胸を膨らませてる姉には、
ガツンと注意しておきますね。
超激安ツアーのしかも最低料金の日を狙って行く様な
貧乏姉妹なので、そもそも高級ホテルを期待する時点で
間違ってるのですよ・・・。スタンダードクラスのホテルに
泊まりながら運悪く水シャワーを浴びた韓国での体験が
よほど心の傷となってるのでしょうw
旅行会社の人にも「窓は無くても内装は変わらないし、何より
豪華なロビーは平等に使えるんですから!」と爽やかな笑顔で
言われたので圓山大飯店に泊まります!
隣りが日本人か小声の人である事を祈って・・・
本当にありがとうございました<(_ _)>
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:03:18 ID:935e1oMH0
3連休に遠東のデラックスツインを予約したらプラザスイートにUGになった。
シーズンオフだと景気よく良い部屋を割り当ててくれてお得だね。
ただここはカードキーじゃなくて、鍵も1本しかないからちょっと不便だったかな。
あとロビーには一人は日本語ができる人がいるから言葉が不安な人でも安心。
かなり郊外にあるホテルだけど、屋上のプールで夜空や101を眺めながら泳いだり
40階のスパでエステを受けながら眺望を楽しんだり、朝食がかなり充実してたり、
外に出ても徒歩圏内においしい小吃とか夜市とかあるからホテルライフも
楽しみたい人にはおすすめ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:17:27 ID:2C6GdmMW0
むかし圓山のインサイドルームって言うんだろうか・・
窓のない部屋に泊まったけど・・・
あまりに小さいんでびっくりした
牢屋だなあれは
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:29:49 ID:lyJi9MZk0
>>104

早く>>120に教えてあげないと!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:53:02 ID:y8EmR97n0
>>103
あのあたりはあまり観光客もうろついてないし、普通においしい屋台もあるし静かでいいよね
そんなに郊外って感じでもないしね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:02:05 ID:SUoxAmgCO
新年快楽
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:58:20 ID:sP4lHn4j0
台北でプール付きで2〜3万で泊まれるホテルでお薦めがあれば教えて下さい。
全部で3泊するんだけど、最初の2泊は安い所で我慢して、
最終日はリッチにいく予定です。
できればMRTの駅に近いと助かります。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:00:17 ID:sP4lHn4j0
台北でプール付きで2〜3万で泊まれるホテルでお薦めがあれば教えて下さい。
全部で3泊するんだけど、最初の2泊は安い所で我慢して、
最終日はリッチにいく予定です。
できればMRTの駅に近いと助かります。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:47:55 ID:il2e4LHc0
プール重視なら遠東。屋上(41階)の円形プールは特に夜が雰囲気抜群。
ジャグジーあり。ただしMRTの駅からは5分くらい歩く。
他はその価格帯のホテルにはお値段相応のプールがついてるとこが多いから
立地やその他の条件で選べばいいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:18:50 ID:sP4lHn4j0
遠東は良さそうですね。
ちょっと予算オーバーだけど、考えてみます。
あとついでに他の2泊するホテルもまだ決めてないんです。
8000円以下でお薦めのホテルありません?
場所は交通の便がよければOKです。
コストパフォーマンスが良い所ないですかねー。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:25:51 ID:9DsAgBO90
>>111
サンルート
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:36:35 ID:haFHCHsYO
タイペイフォーチュナー
ゴールデンチャイナ
ロイヤルイン
コスモス
リバービュー
サントス
のどれかにとまるコースなんですがこの中にはずれホテルってありますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:10:55 ID:L0QZn8ss0
おととしまで台湾に行くときは南国大飯店に泊まっていたのですが、なくなったようですね。
2人部屋で1000元以内のオススメの宿はないですか?
教えてください。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:55:56 ID:9DsAgBO90
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:18:38 ID:8mzTNcUmO
>>114
1人につき1000元というのであれば、金星大飯店あたりもいいでしょう。宿泊料に、おいしい粥朝食を含む。
国賓大飯店と中山北路をはさんで向かい側ぐらいにあります。
サイトはあるのですが、ホテルの人があんまりチェックしないので、国際電話をかけた方が確実。日本語で話し掛けて下さい。
ホテルのフロントの方は全員日本語会話ができます(日本人の宿泊客が多いので)。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:25:21 ID:/X4frx8q0
>>116
金星大飯店は廃業した模様

118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:14:00 ID:vc6uAkJKO
>>117
マジっすか!
3月上旬に台北に行くので探索してみます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:48:13 ID:XZt6Afcz0
>>118
台北ナビから削除されてたのでマジだよ

120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:56:36 ID:AxOcDupv0
>>113
立地からして老爺商務(ロイヤルイン)。
フォーチュナだけはやめれ。
サントスはまあまあ。
121113:2007/02/27(火) 23:31:45 ID:ctoVf23sO
フォチューナとレイフーとゴールデンチャイナを希望しときました。フォチュナを希望したのは失敗ですかね?
122120:2007/02/28(水) 00:00:20 ID:cfcA7ZVq0
レイフーでなくてレオフーでは?

フォーチュナは古いホテルでリノベーションも殆ど梨。
エレベーターも骨董級。
そんなのが気にならなきゃ大丈夫。

フォーチュナのクチコミは台北○ビでも確認桶。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:13:47 ID:isirCmNL0
>>121
ゴールデンチャイナも古い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:40:04 ID:fR/p420I0
>>121
レオフーも古い。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 06:39:36 ID:JmHrZf4mO
三徳が無難では?
126121:2007/02/28(水) 09:45:39 ID:d4CujPOsO
実はプランかえたので。。フォーチュナ、リバービュー、レオフー、ゴールデンチャイナ、エンペラー、フラワーのどれかになったんです。。。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:50:44 ID:YFytEBfn0
フラワーはありんこ出るしw
それでもこの中で一番ましなのはフラワー?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:41:21 ID:n2CzaPKW0
>>127
同意。ていうか、この中でマシなのって、華華しかない気が^^;
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:43:13 ID:isirCmNL0
>>126
リバービューがマシみたい

http://www.taipeinavi.com/hotel/hotel.php?id=24
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:01:51 ID:n2CzaPKW0
リバービューは環境的に遠慮したいが。
131121:2007/03/01(木) 21:34:25 ID:A+si3D0AO
あちゃー。。レオフーにきまちゃいました。。。改装したからきれいになったときいたんですが?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:48:20 ID:oD4jIL8O0
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:05:18 ID:S7I/5YTg0
台北のホテルで立地がこれ以上良い所がない!と言う
ホテルはどこですか?
134116:2007/03/07(水) 15:35:14 ID:hNQt6eXyO
台北に探索に行きました。
金星大飯店は廃業していました。
建物も売りに出されていました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:54:04 ID:8ARbC7a/0
>>133
元南国。
今は新しいホテルになってる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:17:36 ID:CxpFYjKa0
>>133
質はともかく、初心者に喜ばれる台北起点ならシーザーじゃない?

ただ、北市内って車(タクシーでも)で動くとほんと狭いよね。
アシが車中心なら、はっきりいって立地はどこでもいい気がする。
縛りはタクシーが常時いるようなホテル・ある程度の街道沿いぐらいってとこか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:40:12 ID:3CdCxLck0
>>133
もっと安いのは華華
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:04:48 ID:Jb8qsqLr0
>>136>>137
ありがとうございます。人気のあるリージェント、シェラトンは
どんな感じなんでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:08:01 ID:fDXtav9z0
なんだこいつw
初めからリージェントとシェラトン訊けば良いじゃねーかw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:38:24 ID:2eSxk8Yo0
俺もシェラトン候補にしてるから
誰か利便性や感想等をお願いします。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:55:05 ID:Jb8qsqLr0
>>139
高くて泊まりずらいって思うけどみんなが良いと言うので
立地はどうなのかな?と思って。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:52:41 ID:SIHtyvsp0
>141
だからある程度目当てがあるなら初めから聞けっての。
回答した人がマジで無駄骨だろうが。
大体シェラトンの立地なんてちょっと調べれば良いって分かるだろうに。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:11:33 ID:YkJgAfoiO
>>141
シェラトンはMRTの駅降りてすぐだし、台北駅も徒歩で行ける。
立地的には優れてるよ。

リージェントの立地がいいかは、あの界隈に興味があるかどうかだと思う。
興味の無い折れは、MRT駅から割と歩くし、途中で地下道通らないと行けないし、立地は好きではない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:01:30 ID:1Qqw5+da0
ホテルの内容なんかは公式からクチコミまで、ググればわかるんだが、
これまでの質問の内容から見て、台湾に対して童貞・処女ぐらいの感じなんだろうな。

どちらのホテルも空港からのバスの直の停留所あり。

フェラトンは書いてある通り、善導寺駅近。台北駅の次の駅。歩くと1駅分。
MRT中心で動く童貞・処女はこっち選ぶ方がいいんだろうな。

それに対して、リージェントフェラモサは、最寄駅である中山から歩いて10分程かかる。
(よく5分とか書いてるサイトあるけどあれはいいのか?)
DFS、ブランド街とショッピングが充実してるのと、お父さんの夜の原宿、歓楽街にアクセス抜群。
中山駅周囲にもIDEE、三越とあるから、これまたショッピングにはいいのかも。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:33:04 ID:jLzcpMP1O
>>144
うるせえよガバマン
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:02:55 ID:v3w/So7v0
>>143>>144
ありがとう。台湾へは行った事がないので
立地がさっぱりわからなくて。地図を見ても
今一、想像がつきませんでした。

シェラトンの立地はバッチリの様ですね。
出発まで悩む事にします。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:09:33 ID:4S4uCil90
台北華国大飯店は、場所や部屋はどんなかんじでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:47:06 ID:HgyMk95Y0
>>147
交通はやや不便、部屋はまずまず

http://www.taipeinavi.com/hotel/hotel.php?id=9
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:14:34 ID:Jb1SmPYF0
>>147
ご存知かと思うが、以前にインターコンチネンタルとして営業していたホテル。
全体としてこじんまりとまとまったホテルで華やかさには欠けるかも。
客室はまずまずでアメニティーもそこそこ充実。
スタンダードの部屋もバスローブ常備だった気がする。違ってたらスマン。
交通の便はMRTの最寄駅まで歩いて10〜15分くらい。
ホテルに近くにはコンビニ(確かセブンイレブン)があったと思う。
周辺の治安は、夜の女性の一人歩きは控えたほうがいいかもしれない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:54:07 ID:7oXsauhI0
ここはビジホの話してもいいのけ?
俺はいつも新仕だが、旧南国は新しくていいな。
あとは民権西路の山水閣のそばの友友系もたまに使う。安くて綺麗だよ。

もし女の子で金ないからゲストハウス泊まりたいけどちょっと怖い・・ってやつは
台北市内に女性専用のゲストハウスも2千円前後であるみたいだぞ。
俺の同僚が泊まったけど全室個室でLAN完備ですごい綺麗だったとかいってた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:46:02 ID:M0p5mVuoO
シェラトン・宜蘭・リゾート
http://www.starwoodhotels.com/sheraton/property/overview/index.html?propertyID=1583

6月中旬オープン予定だったのに7月に延びてる。
6月開業だったら行こうと思ってたのに残念。。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:49:32 ID:j2sEdXe40
>>150
全室個室でLAN完備の女性専用ゲストハウスなんてあるの?
だとしたら情報希望。
パピヨンステイやマンゴープリンもきれいみたいだけど、女性専用じゃ
ないしなぁ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:04:07 ID:ie9Tm9LM0
>>150
>友友系
もと連れ込みホテルw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:27:20 ID:zQ/kHs8NO
春秋礁渓の計画書見たけどすごいな。
ヴィラが建ち並ぶ形で春秋烏来とは別もの。
できるのが楽しみ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:12:28 ID:7RPHY5Kp0
激安ホテルの話もいい?

「ハッピーハッピー台湾」という女性向けの本にあったので
金龍大飯店というとこに泊まってみた。
書いてあることとぜんぜん違うよ。
日本語できるおばさんなんかいないし、むちゃくちゃ感じ悪い。
780元のところを700元でいいとか言って、ためしに泊まったら500元でも
高いぐらいだった。
歯磨きしたとき、水が鉄錆くさくて吐き気がしたし、風呂は入る気にも
ならない。
夜帰ったら、鍵はフロントに放置ってひどい。

翌日からは前にある獅城に泊まりました。
あそこはそこまでひどくないし、おばさんの感じはいい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:20:35 ID:yh4Ud/d00
>>155
花蓮の?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:01:55 ID:wEZNt/ge0
台北の駅の近くのです。

高雄で泊まった国光バスターミナル前にある建華大飯店とかいうとこ
以前は800元!と言ってきて、連泊するから負けると行ったら700になったんだが
今年泊まったらシングル600だったんで、値切らず泊まった。
値下げしたのか?
フロントの女はバイトみたいで、とても感じが悪かったが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:05:54 ID:1zDUPCnl0
欧華は評判がいいのに安いのは古いから?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:19:58 ID:HmU+s0cv0
>>158
バスルームもチャチ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:55:20 ID:1zDUPCnl0
なら全然オススメじゃないじゃん!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:10:51 ID:N8rKE8280
>>158
欧華に泊まるなら安いサンルートか奮発して美麗信花園酒店が良い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:19:32 ID:L9gB7ma60
>>161
そうですか。アドバイスを頂いてありがとうございます。
あなたの常宿はどこか教えていただけませんか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:06:21 ID:3LUi2q8/O
美麗信の運営は、あの春秋烏來をやっている春秋なんだよね。
どんななのか気になる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:38:35 ID:e2UrZbw90
>>161
立地がわるいから?その他に欧華が良くない理由ってなんですか?
なんであんなにべた褒めするんだろう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:14:35 ID:VtZEff8r0
ネット環境のあるところで、シングル1泊2000元以下のいいとこ
(台北、高雄)ないですか?
あ、台北はサンルート以外でお願いします。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:59:47 ID:FJ94x53X0
>>162
サンルート

>>164
欧華は団体を取らない以外はさほど取り得無し。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:48:02 ID:WiKTIE/H0
>>166
そうなんですか。ありがとうございました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:01:29 ID:KXcL59LT0
>>167
欧華酒店は設備は最新ホテルよりは劣りますがサービスは良いですよ。



http://www.taipeinavi.com/hotel/hotel.php?id=27
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:19:53 ID:NwmU+n8r0
新竹に福岡大飯店っていうビジホがあって、ネット環境OK、日本語OK,
朝食付きで設備の割に値段が安く、シングル1800元、ネット予約だと
1260元と格安なんだが、なんでこんなにやすいんだろ?
こんな安いなら2泊くらい泊まろうかと思ってるんだが、ココ泊まったことある人いる?

日本語ページ http://www.fukuoka.com.tw/japan/japan.html
台湾の予約サイト https://www.ezhotel.com.tw/fukuoka/index.php?__fromurl=1
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:10:41 ID:NvIVACceO
>>169
台北のホテルの料金設定が高過ぎなだけ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:16:58 ID:+KAmPGEq0
>>170
現地人のコネが有ればオフシーズンなら格安で泊まれる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:43:13 ID:xNyP0kbU0
日本だって地方都市と東京のホテルの相場は違う。
埼玉のホテルと東京を比較しているようなもの。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:33:56 ID:ZfCy00A50
ガーラって最寄りのMRTの駅はない...?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:20:58 ID:33XX3Zj2O
http://www.mandarinoriental.com/hotel/520000016.asp#tai

マンダリンオリエンタルが台北に進出するんだね。
中泰賓館を改築するそうだ。

台北にもフォーシーズンズ(リージェント)、シャングリラに匹敵するホテルができる訳だ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:17:44 ID:5zT921fG0
兄弟ホテルっていいんですか?
台湾人の友人の奢りでビッフェをご馳走してもらったけど
料理も美味しかったし今度泊まってみようと思ってます。
1泊いくらくらいでしょうか?
4000NTくらいですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:05:27 ID:GX85Y0cO0
リージェントのタイパンってカテゴリーは、いわゆるエグゼクティブフロアのことでしょうか?
今度出張で泊まるのですが、ソフト・ハードの感想とかありましたら教えて下さい。
やはり日本人ばかりなんでしょうか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:33:07 ID:WF1H6eZu0
台北駅から歩いて30分以内でNT$1000以下でまともなホテルってありますか?
昔南国に泊まったことあったけどクーラーが冷えすぎてだめでした。
調節もできなかったし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:03:45 ID:c7KwC2HGO
>>175
ツイン・ダブルともでNT$5200ぐらい。
探せば、もっと安いのもあると思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:08:02 ID:w3UcTle70
台湾に初めて行くので、ツアーで行こうと思ってますが。
会社の同僚と行くのですが、ちょっと良いホテルの安いツアーにしようかと思ってます。
JTBのLグレードの予定ですが。
アンバサダー、シェラトン、ハワードプラザ、ミラマーガーデン、
ランディス、レ・スィー、ロイヤル
この中ならどれでもハズレは無いでしょうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:33:17 ID:eAhNmC69O
>>179
レ・スィートは大安館と慶城館のどっち?
慶城館だったら、一番オススメ。

ハワードプラザがはずれだと思う。
181179:2007/05/15(火) 15:48:39 ID:w3UcTle70
>>180
レスありがとうございます。
レ・スィートは慶城館です。
2つあるんですね気付かなかった。

ハワードプラザがハズレですか、
JTBの指定無しにしようか、他の格安旅行会社のホテル指定にしようか考え中。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:29:29 ID:jJqv6tR70
>>181
ミラマーガーデンは立地が悪いが去年オープンなので悪くない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:46:21 ID:uNg7z7CO0
三徳ホテルにしようと思いますが朝食はどんな感じなんでしょう。
おいしいですか?おいしくないなら外で食べようと思いますが朝食いらないときは
そのまま何もいわずに外に食べにいっていいのですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:49:36 ID:b678yyr90
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:44:52 ID:/r0HNxCN0
どなたか百利飯店に宿泊された方いらっしゃいましたら、レポートお願いします。
7月に台北に行く予定していますが、中山北路二段でリーズナブルなホテルを探しています。
台北の友人にこのホテルを紹介されました。以前は森林北路のコダックを利用していました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:29:29 ID:ZseAzw3M0
>>184
記事がありません。。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:50:08 ID:3t6MzoQB0
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:53:44 ID:POZwgeMp0
6月末に結婚式出席の為、台湾に行く予定です。
奮発してリッチなホテルに泊まろうかと考えているのですが、
下記ホテル内で決めかねています。

・ウエスティン
・シャングリラ
・シェラトン
・リージェント
・グランドハイアット

ちなみに結婚式はシャーウッドで行われるのですが、参列者が多数
宿泊すると思われるのではずしています。
ホテルに望むのは、部屋の内装・雰囲気・広さ・綺麗さです。
アドバイスよろしくお願いします。
また、他にもお勧めホテルありましたら教えてください。


189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:13:01 ID:SqSZ/7rA0
>>188
少しでも安く上げるならミラマーガーデン
http://www.taipeinavi.com/hotel/goods_view.php?goods_seq=163

予算が有るならシェラトン又はリージェントへ
190188:2007/05/24(木) 03:39:37 ID:X5Z5J6f60
レスありがとうございます。
予算は特にありません。
安く上げることも考えておりません。
高級ホテルの中で、「ここは泊まっておいた方がいい」
というような所に泊まりたいと考えております。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:36:22 ID:fBMjcG/v0
リージェントは看板倒れの部屋だから避けよう
タクシー移動が基本になるなら、中心部からちょいそれたハイアットがおすすめ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:06:52 ID:gzPgzHhvO
>>188
その中なら、圧倒的にリージェントかシャングリラ。
他は一段落ちる。
リージェントだったらタイパン。
シャングリラならどのカテゴリーでもいいと思う。
リージェントの上層階からの夜景はきれいだよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:42:47 ID:VdEkwGZV0
>>190
高層階重視ならシャングリラ
194188:2007/05/25(金) 03:11:47 ID:hmzzoXcJ0
みなさんレスありがとうございます。
リージェントとシャングリラで検討しようと思います。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:14:14 ID:CXd38BhJ0
>>169
反応遅くてごめん。
泊まってみてよ。周りには夜中までやってる海鮮系めしやが
たくさんある。特にホテルの左隣(北側)はおすすめ。
部屋は、泊まったこと無いので知らない。写真をみるかぎり、
近所のカールトンや福華にくらべて狭そうだね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:46:10 ID:ukYYfByfO
フォルモサ慢性
197宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 00:00:44 ID:NKV7q1hi0
リージェントは、staffがきびきびしてて良かった。
でも朝飯だけは、中華圏状態。喧騒の中、忙しいのかあまり気がきかない。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:41:32 ID:AmhKvLNp0
スレ読んでてもうどこに泊まっていいのかわからんなってきた・・(´・ω・`)
新凱商務ってどうなんだろう・・
内装そこそこ綺麗で1泊1万前後で駅からそんなに歩かなくてもすむようなホテルってないもんですかw
199宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 10:48:05 ID:nJSS0u9dO
>>198
新凱商務はいいよ。
駅に近い内装綺麗で1万そこそこは難しいね。
200宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/27(水) 18:56:43 ID:m7qQx8dP0
>>198
昔南国だったとこは?英語でシティインとか言ったな。
あそこ駅のすぐそばでリニューアルしたてだよな。1万かからんで泊まれたと思うが。
201宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 00:51:46 ID:bDpg+Uq20
>>198
サンルートしかない
202宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 01:22:44 ID:gLKGO7lm0
サンルートが駅から近いつーなら、北市内のどこのホテルでもいいじゃねーかw
203宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 16:13:55 ID:esRdv8NsO
うんこ臭い楊うんこ
204宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 00:11:16 ID:ePmm5D/h0
>>198
天成は?

205198:2007/06/29(金) 02:34:22 ID:Hpr0Whup0
>>204
天成いいっすね!
天成かサンルート・・うーむ
部屋の広さ的にはどうなんだろ?まぁ一人なんだが・・
206宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/01(日) 22:30:14 ID:omsPb3SN0
老爺大飯店ってどうですか?
ウォシュレットがついているのが魅力なのですが……
207宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 00:12:43 ID:h0fAIVQV0
>>206
改装してない割にはやや高い、同じ料金出すならミラマーガーデンが良い。
208宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 19:58:40 ID:SNdWUvIN0
なるほそ。
母一人娘二人の旅行なので、駅から遠いのはどうかなー、と思ってたんですが再考の余地ありそうですね。
立地としては市場が隣だったりしてミラマーガーデンも好みではあるのですが、ウォシュレットなしを受け入れ
てくれるかどうかがポイントになりそう。
ちなみに老爺大飯店で私が重視してるのは前述のウォシュレット、ネット無料、コインランドリー有、日本語ス
タッフが比較的充実してるというあたりです。
他にプランで選択可能なのはランディスとアンバサダーとグランドです。グランドは論外みたいですね。
209宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 21:57:14 ID:XU3rcDjo0
この辺のホテルならどこ選んでも、重視してるとこはだいたい同じで、
駅からの離れ具合も似てる。
どうせ糞暑くて短い距離でも歩く気しなくなるから、
タクシー移動メインにしちゃえば、もうどこでもいいんだよね、立地なんか。

そういう点では、観光地扱いのグランドなんかは、年寄りの思い出作りにはいいかもね。
(俺ならインサイドルーム以外の上層階って条件は付けるが)

今の時期なんか、中山から老爺さえ行くのも嫌だ。歩きなら老爺商務までがいいとこw

ただ、俺もウォシュレットは悩むw
台北内でも、ホテル以外にウォシュレット付いてるとこ少ないしね。

ちなみに、コインランドリーなんてしょっぱいのあってもなくてもどうでもいいでしょ。
全部クリーニングに出しちゃえばおk。荷物少なくて済むw

210宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 22:52:24 ID:KQRX540YO
>>206
ウォシュレットにこだわるのなら、ここから近所の京都商務旅館が導入済み。
ホテル内は完全日本語対応。
211宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/02(月) 23:54:26 ID:SNdWUvIN0
>>209
母はまだ50を越えて間もないですし、元気すぎて…おそらく私のほうが先にタクシーを拾って
しまします……暑さに弱いへたれなんです。
やや潔癖気味ですので、様子をうかがったのですが、やはりウォシュレットのあるところを、と
思っています。ホテルクリーニングは国内旅行で自分で洗う習慣なのであまり好まないと思う
のです。私は平気なんですけどねー。
ちなみにグランドは……やはりやめておきます。

>>120
見てみましたけど、なかなか良さそうですね。
日本人になれてるし、内装は中華風だけどシンプルだし。設備も日本人好みだし。
ただ、今回は初台湾なのでやはりツアーで行こうと思っています。なにか失敗して親子げんか
を異国の地で醜く繰り広げるのもなんですので。
212宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 00:28:55 ID:otFyPUJj0
エアホテルセットで、少ない選択肢の中からじゃ、ほぼ決まってるようなもんだね。
初めてなら、老爺のあたりはいいんじゃないの?日本人多いし。
余程エクストラなことしない限り困ること無いんじゃない。
213宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 00:29:42 ID:efCkNytd0
>>210
ビジホだけどサンルートなら全室ウォシュレット付きでツイン有り。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:56:37 ID:+DMgVo+J0
今回は新仕にしてみました。
いいホテルだといいなぁ
215宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 08:50:43 ID:syDKipol0
台南or高雄でどこに泊まるか迷ってます。
今回はちょっと豪華にしたいので、1泊3万円前後までは出せます。
夜市がとにかく好きなので、どこかの夜市に徒歩で行けると嬉しいですが、景色がよければ諦めます。
掃除が一応マトモにしてあって、従業員の態度がひどくなければ、あとは虫が出たり変なにおいがしたり
寝るのに困るような騒音が無ければ気にしません。
ちなみに中年夫婦2人旅です。
参考になるか分かりませんが、今まで台北ではコダック系列がお気に入りでよく泊まってます。
216宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 12:21:53 ID:/EVk9twa0
>>214
俺の定宿キタコレ
217宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 12:31:51 ID:Sryjp/YR0
携帯用ウォッシュレットという物があるけど。
218宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 14:00:51 ID:W8rpHuA10
俺もトラベルウォシュレット買ってから宿選びが相当楽になった
台湾に限らず
219宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 15:12:48 ID:mJVbCZlr0
ところで水はどうすんの?
汚い水道水?まさかケツ洗うためにミネラルウォーター?
220宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 16:35:22 ID:EJjmmCoe0
シャワーもエビアンです^^
221宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 17:47:22 ID:NrYvRTbk0
BMWのタク拾ったぞw
3シリーズだったが三菱に比べてすげー乗り心地いい
皮シートだったがあそこまではいらんかな
若い運転の上手いにーちゃんだった
222宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 18:06:19 ID:/EVk9twa0
ケツなんざウンコしたあとにシャワー浴びれば無問題
223宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 01:11:47 ID:6hMcF9eL0
>>215
高雄なら漢神。
224宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 23:16:26 ID:FV3jP3G40
>>223
ありがとう。
高雄はそことスプレンダーが気になってたので、高雄を選択するときはそちらにしようと思います。
225宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 00:36:15 ID:EkKy6yNZ0
226宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 09:13:31 ID:S/hEmJAvO
高雄だったら
漢來大飯店
高雄金典酒店
のどちらかだと思う。
227宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 09:33:24 ID:S/hEmJAvO
>>215
台南なら
大億麗緻酒店
がいいよ。
228215:2007/07/06(金) 11:12:28 ID:aOvlOIHY0
皆さんありがとうございます。
レスを頂いてから各ホテルを調べてみました。
漢來大飯店
 デパートが付属。
 朝食が美味しい。
 部屋の構成が自分的にはイマイチ

高雄金典酒店
 スイートでも安い。
 眺めがいい。
 ウォシュレット無し。

高雄寒軒国際大飯店
 夜市が近い。
 送迎サービスが充実している。
 ウォシュレット無し。

大億麗緻酒店
 隣が百貨店
 インテリアがかなり好み

ホスピタリティに関しては、高雄金典酒店のみちょっと問題ありなのか?というクチコミを
見かけただけで、それ以外は問題無さそうですよね。
地図をじっくり見て効率よく動けるかどうかも考えて最終決定したいと思っています。
本当にありがとうございました。
 

229宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 22:15:38 ID:0UVXjuVE0
ついでで申し訳ありませんが、
台中の良いホテルを紹介ください。

条件
1.交通の便の良いところ
  滞在中は、共車で移動を考えています。
2.料金
  NT$2500以下 できればNT$2000まで
3.インターネット
  当然無料で使用できるところ
4.風呂
  バスタブがあれば理想的
5.日本語
  可能であれば日本語の通じるところを
  国語はできません。筆談がやっとです。
6.コインランドリー
  最悪風呂での洗濯で、我慢します。
230宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 22:23:15 ID:0UVXjuVE0
ついでで申し訳ありませんが、
台中の良いホテルを紹介ください。

条件
1.交通の便の良いところ
  滞在中は、共車で移動を考えています。
2.料金
  NT$2500以下 できればNT$2000まで
3.インターネット
  当然無料で使用できるところ
4.風呂
  バスタブがあれば理想的
5.日本語
  可能であれば日本語の通じるところを
  国語はできません。筆談がやっとです。
6.コインランドリー
  最悪風呂での洗濯で、我慢します。
231宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 01:10:51 ID:OnXgVpp30
232宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 13:55:50 ID:YNiXPx7s0
8月に女4人で台湾に行きます、
その時に途中の2日は3人、2日は4人となるのですが、
4人で泊まれて安くて地下鉄の駅から近いホテルをご存じないですか?
できれば、ウォシュレット付きが希望です(携帯用を持っていますがイマイチです)
天成大飯店とか老爺商務会館 にはファミリールームがあって4人泊まれるようなのですが、
どうでしょうか? 
233宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 15:30:15 ID:piv1H2IE0
コスモスは迷いようがないから無難じゃないのか
234宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 17:19:39 ID:46PyTjGD0
台湾初めてで右も左もわかんなくて不安って言うなら天成。
まぁ小奇麗で女性向けって意味と、どの部屋でもウォシュレット付いてるのは老爺商務。
もうどっちでも良いって感じだから、2日ずつ両方泊まればいいんじゃね?
どっちも荷物預かってくれるから、ホテル移動時のチャックイン・アウトの時間もそんな気にならんでしょ。
235232:2007/07/11(水) 22:07:26 ID:YNiXPx7s0
>>233-234 ありがとうございます、それぞれ1,2度行ったことがあります。(ツアー)
2泊ずつ移動はさすがに辛いので、どっちかに決めて泊まる事にします。
236宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 18:17:37 ID:ILmgNTmJ0
向こうで華麗にスルーされているのでこちらに・・・(;_;
教えてください。

ファーイスタン・プラザ・台北に宿泊予定です。
ホテル内のイーカフェというところで、朝、昼、晩のどこかで食事をしようと思っていますが、
ホテルのご飯食べるくらいなら、屋台のご飯を食べた方がいいですか?
ホテルの食事ってどうなんでしょうか。
狙うなら、朝、昼、晩のどれがおすすめですか?
ブッフェタイプだと思うのですが、メニューは一緒なんでしょうか。
朝は、アメリカンとコンチネンタルがありますが、やはりアメリカンの方がいいですよね?

237宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 18:38:33 ID:RCFG5cTV0
>>236
とりあえず「台北遠東國際大飯店」でググれ
238宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 19:07:15 ID:ILmgNTmJ0
>>237
ありがとうございます。
HPは見たんですが、メニューの具体的な内容が乗っていなくて。
(しかも、コンチナンタルとアメリカンのメニューの違いも良く解らない。
 →アメリカンじゃないと味気ないとかコンチネンタルで十分。とか)
内容はブッフェだから、朝・昼・晩のどれでもメニュー一緒かなぁと思って。

味的にも、外の方が美味しいよ!とか
やっぱりホテルの食事は違うよ!とかあれば教えて欲しかったんです。
239宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 00:12:03 ID:ZptTTkXo0
スルーされてるんじゃなくて答えようがないんだと思うぞ(;^ω^)
現地のフロントで聞くか、一食だけ食ってみればいんじゃね?
240宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 01:14:58 ID:SS3bJ5M70
>>236
外のお粥レストランが良いよ
241宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 06:36:32 ID:vIUXfJ580
>>236
朝、昼、晩ともに、ホテルのレストランが良いよ
242宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 08:51:08 ID:b57nYi3XO
>>236
アメリカンとコンチネンタルならアメリカンにするべき。
だけど近くにお粥街があるから、おれならそっちで豆奨を食べる。
またホテルの前の道を渡って、ちょっと奥に行くと市場があるんで、そこでひやかしながら食べ歩くのもいい。
ホテルの食事より現地のものを食べ歩くほうが楽しいと思う。
243宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 13:51:49 ID:Q3myb/96O
皆様、ありがとうございました!!
お粥レストラン知りませんでした。行ってみたいと思います。
感謝!
244宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 15:29:19 ID:/UGkbaqro
初台湾旅行計画中。関空から金曜夜のエバー航空で到着予定です。
翌日は新幹線に乗って高雄方面に行く予定なので、
空港〜新幹線の間で一泊しようと考えています。
深夜に到着して翌朝すぐに鉄道に乗るつもりなので豪華なアメニティは
不要ですが、♀一人なので安全でリーズナブルで鉄道に乗るのに都合の
いい宿は
ありませんか?それとも素直に台北に泊まった方がいいのでしょうか?
245宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 15:58:48 ID:00NstFbs0
高鐡桃園站の周りなんてホテルどころか何もないぞw
黙って台北に行くべし。
246宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 16:11:35 ID:D1AvZ69G0
>>244
文面からすると桃園から新幹線に乗るつもりなの? 
各駅停車(所謂こだまタイプ)しか停まらないよ
金土曜日なら桃園0:04の苔光号に乗れば高雄5:57着
という手もあるけど 女の子一人かぁ〜
247宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 23:19:18 ID:RbNV0MJI0
翌朝観光も何もしないですぐ出発なら、
空港から台鉄桃園站まででてどっかのホテル宿泊。(桃園地区で好きなホテル選んでね。)
翌朝ホテルから高鐡桃園站ってのがまぁ普通か。
248宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 23:46:14 ID:vIUXfJ580
グランドハイアットとフォルモサリージェントの2つで迷ってます。
どちらがおすすめでしょうか?
249宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 23:56:50 ID:00NstFbs0
桃園のホテルのあたり(台鐡桃園站界隈)から高鐡桃園站って公共の交通手段ってないでしょ?
まして初台湾ではハードル高すぎだろ。
250宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 00:04:28 ID:GBBmnpq+0
全部タクシーでいいじゃん。バスなんてだるい。
251宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 00:07:10 ID:QwpSj8uNO
>>248
リージェントにしとけ。
グランドハイアットは駅から遠すぎ。昼間は暑さで死にそうになる。
252宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 00:17:13 ID:GBBmnpq+0
リージェントも中山から楽に10分は掛かるけどな。夏の徒歩10分はタマラン。
しかし、タクシー移動がメインなら全く関係ないことだが。
253宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 01:14:00 ID:QwpSj8uNO
ホテル自体もリージェントがいい。
254宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 11:51:46 ID:Vtr5WzRbO
台湾の土日って普通にお店ってやっていますか?
フリーが2日間あるんですが、丁度土日に当たってしまうので。
国(欧州とか)に寄っては土日は営業してなかったり、営業時間短縮だったりする所もあるみたいなので、急に不安になってしまいました。
255宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 18:58:16 ID:PS+iyg9D0
>>254
スレ違い。
台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1182373022/
256宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 19:05:16 ID:PS+iyg9D0
>>244
台北站周辺だったら、女性一人でも抵抗無く泊まれる感じの適当な価格のホテルが複数ある。
新幹線の本数も多いし、小腹がすいたら食べ物も調達しやすい。
自分なら台北站周辺で探すよ。
257宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 01:06:27 ID:S07jS9Cq0
>>244
華華大飯店は?
258宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 01:17:00 ID:0bEnzlRn0
春秋烏来渡暇酒店、璞石麗緻温泉會館 、三二行館の三択で迷ってます。
皆さんならとこに泊まりたいですか?
とにかくゆったりくつろいで、旅の疲れを癒してから帰国したいと思ってます。
おそらく最初で最後の大盤振る舞いなので、できるだけ失敗したくない・・・
ぜひ率直な意見をお願いします。
259宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 11:49:42 ID:0JI3QG9wO
>>258
三二行館か春秋烏來かな。
三二が朝食付き、春秋が夕朝の二食付き。
春秋のディナーは中華っぽいアレンジがされてるフレンチ。
ブレックファーストはどっちもアメリカン。
どっちも部屋に温泉。烏來のランディスもそう。
部屋からの眺めは春秋がいい。
260宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 12:18:14 ID:27+jZ3TD0
2年前くらいに一樂園大飯店に泊まったら
部屋にゴキブリが出た
261宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 13:52:02 ID:816OHzG20
ライライシェラトンとアンバサダー、古いけど落ち着けるしサービスも○
シャーウッドやフォルモサは貧乏人には手が出ん><
262宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 15:03:40 ID:0JI3QG9wO
>>261
今はライライという名が外れてシェラトン台北。
漢字だと台北喜來登大飯店になった。
部屋も改装されてきれいで快適。
263宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 17:18:15 ID:LmX143DKO
>>258
春秋烏来がいいよ。
烏来のトロッコに乗るのも楽しい。
264宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 22:07:35 ID:mo98X6EiO
三二行館は冷蔵庫の中の物は無料だよ
ウェルカムフルーツも豪華。
265258:2007/07/17(火) 00:33:41 ID:JUgLzSs40
いろいろなご意見ありがとうございます。
春秋烏来に傾きつつあったんですが、冷蔵庫の中身が無料ってのは惹かれますね・・・
けち臭い理由かもしれませんが、飲み物が足りない時にはいいなーと。
でもトロッコにも惹かれる・・・
ブログも含めてもうちょっとクチコミも探してみます。
もしこっちのほうがオススメというのがあればよろしくお願いします。
本当に決めかねているので・・・
266宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 01:59:55 ID:WpBjfWD+O
>>265
春秋烏來も冷蔵庫の中身は無料ですよ。
267宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 14:32:28 ID:oz8jmeoA0
出張で泊まった台北商旅(?)の石鹸類がいい匂いだったぜ。
毎日頂いて嫁にやったらたいそう喜んでた。貧乏万歳。
268宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 20:02:18 ID:8PXCdDfg0
なんか涙でモニターが見えないよ・・・
貧乏が悪いんじゃない。お前が悪い。
269宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 20:34:35 ID:0Uo3I/Hb0
フヒヒ、すいません!!( ^ω^)
270宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 22:33:02 ID:PQlHlYipO
いつもウェルカムフルーツ皮剥くのめんどくさいと思ってたけど、
春秋烏来はカットフルーツが冷蔵庫に入れてあった。
日本語で冷蔵庫の中にウェルカムフルーツを用意してあるとか紙に書いてあった。
271258:2007/07/18(水) 01:37:13 ID:lyRsQ0900
>>270
それはいいですね。
やっぱり春秋烏來にします。
そういう気配りができているところなら、間違いないと思いますし。

みなさん本当にありがとうございました。
272宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 21:21:25 ID:hmNqMeNO0
台湾YMCAなんですが、どなたか泊まった方いらっしゃいます?
最初にメンバー登録料を取られるそうですが、そのかわり最初の1泊が10%オフで
元が取れると聞いたんですが、本当でしょうか?
273宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 07:26:50 ID:+MdsJAio0
一楽園大飯店って今でもやっぱりネット環境ないのですか?
近くの野良スポットも拾えないのかな。。。。
274宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 13:14:02 ID:PryGbp7O0
ネットカフェいけよ、貧乏人
275宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 13:17:40 ID:6/zeZPVl0
だな、野良なんて拾えてラッキーであって、最初から当てにして
行くなんて乞食と変わらん。
276273:2007/07/25(水) 21:31:57 ID:+MdsJAio0
>>274,275
自分のパソコン使いたいんだyup っつうか確かに↑みたいな書き方してたら
乞食にしか思えないな。。。スマソ。いや、有料無線欄でもいいです、教えて。
277宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 21:53:49 ID:VFE0NVWN0
ユー、無銭LANあるホテルに代えちゃいなヨ
278273:2007/07/25(水) 22:28:28 ID:+MdsJAio0
>>277
初台湾、ツアーでしかも来週出発なんですよ、ジャニーさん。。。。
変えてもらえないっすよね?!
279宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/25(水) 22:35:05 ID:VFE0NVWN0
ユー、お金の力で代理店の奴ヒーヒー言わせちゃいなヨ
今更変更厳しいなら、安ツアーのホテルなんてチャックインソッコーアウトして、別のいいホテル押さえときなヨ!
問題解決!ヨカターヨカター!
280273:2007/07/26(木) 06:05:27 ID:oLBUZ77+0
>>279
なるほど。。。その手があったか。。。
教えてくれてありがとう!
281宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 10:15:16 ID:joGGOYnk0

>>947
>>280
ツアーの1泊だけで後は中抜けすれば良いよ。
282宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 13:01:39 ID:8vjxhgKB0
前に俺、エアチケットだけ欲しかったのにどうしても探し出せなくて、
セットのフリーツアー(ホテルはまさにその一楽園w)取った時あったよ。

別のホテルを友達に取ってもらっていたので、
一楽園チェックイン後そのままアウトしようかと思ったけど、
西門寄った時の荷物置き場とか休憩ポイントで使えるし、
どうせ帰りは一楽園前で送迎バスピックアップだから、そのまま残しておいた。

結果は、予想通り、一楽園の部屋には一度も入らなかったw
283宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 20:49:00 ID:vHwGiwud0

阿里山や北投温泉は空港で手配できるのですか?
284宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 21:41:36 ID:hoOFjNMH0
山と温泉を手配しようなんてすごい豪快なナイスガイが来了!
285宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 10:55:27 ID:SdluL6d00
ホテルで朝食を食べていたとき、
英語で「Good morning,コーヒーかミルクいかがですか?」みたいな事言われたんだけど、
あれって何て言ってるのですか?
私はコーヒー飲まないから「NO」と言ったんだけど、
要らない時の丁寧な答え方を教えてください。
286宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 15:58:12 ID:pBvGMZEV0
>>285
微笑みながら
"No thank you."でよろしいかと・・・

"No"だけだと、「(゚听)イラネ」って感じにかなw
287285:2007/07/30(月) 18:46:24 ID:SdluL6d00
>286
Thank you!

「No」のみは失礼な感じなのですね・・・。
ホテルマンさん、こんな事もわからないアホな日本人でごめんよー!
288宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 18:53:44 ID:1AmtPytd0
ノーでも、台湾人相手であってネイチブで無いんだから、相手に大した悪感情はないだろうなw
そもそも、ノーテンキュ!ファッキンライト!ぐらい簡単に出そうだが。
289宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/30(月) 20:40:03 ID:wNXhlM3C0
>>288
お塩さん、なにしてはるんですか

俺もツアー中抜けしたことあるな。
台湾は安いツアーで使うホテルより手頃なビジネスホテルのほうが快適だったりする。
友友系は俺のお気に入り
290宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 18:13:33 ID:EmLsLy1W0
『台湾人と日本精神−日本人よ胸を張りなさい』蔡焜燦著(小学館文庫)
を読んでほしい
いい本だよ、これは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094024166/
291273:2007/08/01(水) 22:01:06 ID:szfCOcUd0
結局ホテル変える勇気もないのでそのまんまにしました。。。
はじめてなのでさっぱりわかんないし。で、usbメモリにファイアフォックス
ポータブルを入れてネカフェに逝きます。ジャニーさんすみません。
292宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 22:36:06 ID:yzC1wmNw0
ユー、ネカフェで元気な台湾キッズにほられちゃいなヨ!
293宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 23:24:59 ID:TqjyVrCA0
ミラマーの朝食ビュッフェとエステを経験された方、どんな感じですか?
現地に行ってから翌日分の予約でも大丈夫でしょうか?
294宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 11:19:42 ID:r+QdKhZ50
エステの翌日予約は、どうしても受けたいなら避けたほうがいい。
よほど評判が悪くてヒマなところじゃない限り、空いてるかどうかは運。
クチコミをみるとそこそこ評判はよさそうだし、受けることが決まってるなら日本から予約した方がいいよ。
295宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 22:30:25 ID:YSQ7PRU90
子供連れで烏来に泊まるとするとお勧めのところありますでしょうか?
温泉付がいいのですけど
296273:2007/08/06(月) 06:01:23 ID:YHxNSBJ20
みなさまお世話になりました。昨日無事帰国いたしました。
で、パラダイスですが。。。。二度目はないっすね。
あちこちで書かれているようにほんと壁は激薄、水周りは隣とか上とかの
音がまるで自分の部屋のように聞こえ、浴槽は跡づけで、しかもやわい
FRPでできててべこべこ、で、シャワーをあびようとすると天井に頭つきそう。
俺165cmなんですけどでかい外人とかだったらマジやばいと思う。カーテンは
ヤニで抹茶。着いたその日に282さんのように別に部屋をとろうか。。。?
と真剣に考えてしまった。考えてみたらツアー参加なんてほんとひさしぶり
だったのであまりに見落としてるところが大杉でした。。。
ひさしぶりに嫁とギシアンする!と前屈みで台湾に乗り込んだのにあんなんじゃ
絶対できねーよ!
台湾自体はごはんもおいしくよかったです。ネカフェは西門駅近くの漫画館
にいってましたがほられませんでしたよ、ジャニーさん。
297宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 13:39:32 ID:8lo+rZaQ0
ユー、女連れなら先に言わないと駄目だヨ!
このぐらいのレベルのとこだと、金で割り切れるタイプの人しか無理。
女の人はガカーリしちゃうんじゃないかな。集中してセクロスもできないお!(でもユーはしたね^^)

こういうケースでオネーチャンの不満が出た時はね、中1泊でもいいから、
きれい目ラブホ(日本みたいにラブホとは掲げていないが)に行けばおk。

荷物はゴミホテルに置いておけばいいから移動も楽だし、暑い中観光して疲れてると
ゆっくり休める室内環境ってやっぱ大事になってくるもんだよ。

これぐらいささっと手配できる漢だと、嫁にも見直されて、台湾キッズにもほってもらえるヨ!
次、ガンバ!

298273:2007/08/06(月) 21:14:54 ID:YHxNSBJ20
やってないっすよジャニーさん。。。。
ってかすれ違いかもしれないのですがどなたか教えて。

今回久しぶりにツアー参加だったので当然送迎つきだったのですがあれって
キャンセルできないのですか?なんか旅行説明書にはキャンセル不可って
書いてあったのでふーんそうだよな、ぐらいの軽い気持ちで従ったのですが、
正直行きも帰りもタクシーで有料でいいから、と今回改めて思った。
みなさんどうしてるか教えて。
299宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 22:41:01 ID:1ZHNHqL70
双城街の近くに東亜だか亜細亜っつう名前のホテルまだあるかな?
4年ほど前に行った時工事してたけど
300宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 00:35:31 ID:vpWPtix50
>>298
ミラマーガーデンなら安く泊まれたのに…
301宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 00:38:51 ID:XHELQ/A40
>294
ありがとうございます!
 まだホテル自体とれるかわからないんですが、もし取れたらソッコー予約入れます。 
302宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 19:30:55 ID:ytg6jQyq0
ミラマーガーデンが気になってるんですが、どうでしょうか。
運営は春秋がやってるというし。
303287:2007/08/09(木) 23:54:24 ID:QStn5F5V0
エンペラーってどうなの?
304宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 11:20:07 ID:1Hc4vmC20
>>297
ユーはこっちだろ
( * )
305宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/13(月) 11:42:26 ID:naoi6bDl0
年明けに一人で行く予定ですが、宿泊についてお聞きします。
滞在日数は2週ほどとゆっくりした日程で
なるべく安いホテルに泊まりたいのですが
一泊米10ドル−20ドル前後の安宿は台湾には存在しますか?
安宿が集合しているような場所などありましたらアドバイスお願いします。
台北に限らず台湾全土の主要都市を周る予定です。
各都市別に格安の宿・ホテルの集まっている地区を教えていただきたい。

306宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 00:46:32 ID:K+2ZZ43q0
>>302
ミラマーガーデンは良いよ
307宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/14(火) 15:13:48 ID:viyHTmO/0
西華飯店は部屋のLAN接続は有料ですか?
308宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 11:31:52 ID:FMOPRtcn0
ジャニにさんは不用。
309宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/15(水) 22:52:22 ID:PKigR5F20
ユー、せっかく台湾行ってきたなら不要にしときなヨ!
310宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 12:34:02 ID:AepshJd90
>>305
>各都市別に格安の宿・ホテルの集まっている地区

台北の郊外はまだしも他には無いと思うよ。
ゲストハウスやペンションは数少ない。
タイやマレーシアと比べると宿泊は韓国と同じで高い。
311宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 13:17:12 ID:KKyRf4ko0
まあ、どこに泊まるにしろ虫除けと耳栓とアイマスクは持ってった方がいいよw
かさばるもんじゃないしー。
312宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/20(月) 17:12:52 ID:GFoWdhze0
>>305

プライバシーないけど公園なら無料だよ。
宿代けちって、事件に巻き込まれないようにねー。
313宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 18:45:45 ID:cSfLIx1m0
>>305
台北に限れば安い1-2つ☆の宿泊場でも20jぐらい。
閉塞空間の4畳にシャワー無し、汚いベットのみで10jの
年季の入ったところもあるけど、夏場は虫と湿気で死ぬから辞めとけ。
無難にシャワー、ベット、冷房付きで15−20jの宿にしとけ!

314宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 23:53:47 ID:nc+yCABm0
国光に泊まった。シャワーカーテンがなくて困った。
明け方に鳴き続けるバカ犬には辟易した。
でも駅に近くて便利だった。

315宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 12:58:04 ID:cFSKagx+0
天成に泊まった
立地条件は最高だったね MRTの出口にも出ていたし
内線200で日本語OKの電話ができるのも良かった
ランドリーの受け取り時間の確認ができたよ
まあ 次行くのならまた使ってもいいな
壁は薄かったからギシアンするのは気が引けたが
316宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 23:26:04 ID:C/fwS9k2O
台北に初めて行くのですがベッドメイクとかにチップは必要ですか?
泊まる予定のホテルは日本のビジホみたいな所で日本円で5千円以上7千円以下を予定しています。
317宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 11:34:36 ID:f1JWIxgq0
チップは払わなかったよ
ただ荷物を運んでくれたボーイさんがチップ欲しそうに待ってた
こっちが小銭用意してたらあきらめたのか帰ってしまった
EVホールまで追いかけて渡したよ

まあそのときくらいかなチップ払ったのは
318宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 19:31:25 ID:mGLrf1ZgO
>>317
チップは基本的に無しなんですね。
ありがとうございました。
319宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 00:34:21 ID:/r+iUk630
>>317
ボーイに荷物運んでもらったら、チップ払うべきなの?
先月泊ったホテルで運んでもらった(勝手に運ばれた感じだけどw)
んだけど、チップ渡すべきだったかな?
320宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 09:38:14 ID:6tRIfy+M0
>>319
重たい物や数が多いのなら気持ち分払えばいい。
321317:2007/09/05(水) 11:29:19 ID:U+ufXVts0
>>319
スーツケース1個+キャスター2個だったんよ
2人で運んでくれた
両替したばかりで小銭が無く100元渡した

だって荷物運んでその後廊下でスマイルしながら待ってるんだもの
それは無視できなかったよ (´・人・`)
322宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 12:28:02 ID:Uj88K5wb0
台湾にチップの習慣ないけど、基本的に>>320に同意。

ただ、面と向かって渡す時に、札じゃなくて硬貨ってありえないわなw
323宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/05(水) 22:40:42 ID:ISBMVM1U0
晶華に泊まります。
立方体のような建物ですが、眺めは4方向でしょうか?
Taipanというカテゴリーの部屋のようなのですが、眺めなどで指定した方がよい方向があれば、教えて下さい。
324宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 23:01:57 ID:x5K2S5y9O
>>323
台北駅向きの部屋がいいよ。
台北の誇る2つの高層ビルが見える。
325319:2007/09/07(金) 22:10:01 ID:jbwpAN/L0
>>320-321
d。
荷物は普通サイズスーツケース1個だった。
重さも重くないと思う。
今考えるとボーイさん部屋出る時に立ち止まっていたような。。。
326宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 01:27:48 ID:nceGVtbV0
台北駅周辺で、2000元前後でお薦めのホテルはどこですか?
出来れば奇麗な所で。
327宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 21:45:29 ID:7InNeJAD0
>>326
華華大飯店はどうですか?

ところで台北國際飯店と欧華飯店どっちがいいですか?
教えて下さい。

328宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 22:36:54 ID:nceGVtbV0
華華大飯店は、かなり古くてぼろかったので...
新館なら良いのかな。
329宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/14(金) 13:09:47 ID:nNpsZlsU0
台北にシティH、日月潭に高級H…ホテルオークラ進出

 ホテルオークラ(東京都港区)は12日、台湾に進出すると発表した。200
9年に台湾中部のリゾート地、日月潭(にちげつたん)に高級ホテルを、10年
に台北市内にシティホテルをそれぞれオープンする。台湾進出は初めて。

 台北市から車で約1時間20分の日月潭には、台湾最大の湖がある。その湖畔
に開業するホテルは地上11階・地下3階建て。客室数は97室で、全室に設置
されるバルコニーでは温泉を楽しめるほか、最上階にはスパや屋外プールなどを
設置。平均客室単価は1万4000台湾元(約5万円)を予定している。

 一方、台北市では一流ブランドのブティックなどが並ぶ中山エリアの一角にオー
プンする。地上18階・地下7階建てで、「スモールラグジュアリー」をテーマ
に、全200室という小規模ながら高級感あふれる設備、サービスの提供を目指
す。平均客室単価は7000台湾元(約2万5000円)。

 台湾にオープンする2つのホテルは、現地のホテル経営会社が建設し、オーク
ラが運営を受託する形を取る。日本の顧客に対し、台湾でも同様のサービスを提
供することで新たな市場の開拓につなげたい考えだ。

 ホテルオークラは、1990年に「オークラガーデンホテル上海」を開業した
ほか、06年にはアジアで高級リゾートホテルを展開するシンガポールの「バン
ヤンツリーホテル&リゾーツ」と、今月にはインドの「タージホテルズリゾーツ
&パレス」との間で相互予約、ポイント付与などのマーケティング契約を結んで
おり、アジアを中心とした海外のネットワークを強化している。今後も世界の主
要都市をカバーするネットワークの構築を目指す方針。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200709130019a.nwc
330宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 13:32:29 ID:RKnrSfHWO
>>329
日系の進出は、日航、プリンス、サンルートに次ぐものだね。
他に進出するのは加賀屋か。
日月潭のが楽しみ。
331宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 00:04:00 ID:XFOVy/GVO
奮発して台北の5星のホテルに泊まろうと思っていますが、ホームページみてると、ホテルによってはフランス料理などに力を入れているのが多いようです。

そんで、台湾料理のおいしいレストランの入っているホテルを探しているのですが、お勧めを教えてください。ちなみに二泊の予定です。
332宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 02:02:21 ID:pg3a9wFF0
>>331
台北で奮発しちゃうような君には、
サンルートの大戸屋をお勧めする。
333宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 02:44:32 ID:5VEMPM0r0
>>332
おい貧乏人。わからないなら答えなくていいんだぞ。

そして333!
334宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 08:02:10 ID:2f+Pk6nYO
>>331
いつも食事は外で食べてるから詳しくないが、
朝食はグランドフォルモサリージェントかグランドハイアットが良かった。
台湾の食事は、ホテルより外で食べることをすすめる。
外にうまい店が多いのにわざわざホテルで食べるなんてもったいない。
335宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 09:19:59 ID:fQnFAFX/0
高級ホテルの台湾料理レストランって、屋台のフランス料理ぐらい
違和感あるよ。
336宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 00:35:16 ID:xr6HnhbTO
屋台料理に抵抗あるので、しっかりとしたホテルで朝粥とか食べたいけど。どっかない?夜もホテル希望。
337宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 00:57:39 ID:NTotLc/rO
>>336
台湾には屋台以外にも、いいレストランがたくさんあるよ。
どうしてもホテルでなければ嫌だというなら圓山大飯店がいいんじゃないかな。
338宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 10:12:55 ID:8fQ9S5fdO
安いツアーで麒麟ホテル宿泊。部屋はぼろかったけど朝ご飯のバイキングで食べた粥やおかず美味しかった
339宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 00:11:10 ID:3GENyaTtO
アンバサダーがいいよ!
340宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 01:06:36 ID:UM0vAti00
>>338
麒麟よりリバビューが良い
341宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/22(土) 17:32:17 ID:Xorr4t7HO
スマソ。年末年始台北のホテルの宿泊予定です。リバービュー、レオフー、エンペラーのどれかになる予定です。グレードアップして、サントス、ガーラ、ブラザーにしたほうが良いですか?率直なご意見お願いします。m(_ _)m
342宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/23(日) 00:53:10 ID:hkF7+pzd0
>>341
ブラザーが良いよ
343341:2007/09/23(日) 04:53:38 ID:eAHl+e82O
>>342
dクス!レバービュー他のグレードからブラザーのグレードに上げてしまいます。
344宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 18:02:59 ID:/SQir4+h0
来月、母娘二人で台湾に行くのですが、
ツアーの指定でサントスホテルになっております。
ホテルは安めに抑えて遊ぶ方にお金を使おうと思って
このツアーにしたのですが、ここのホテルの評判は如何でしょうか?
ナビなどにも載っていないので、ちょっと不安になってきました。
345宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 21:12:10 ID:Olz7+nrg0
>>344
三年前ですがサントスに泊まりました。
MRT民権西路駅からも徒歩5分程で、すぐ傍にコンビニもあってとても便利です。
部屋は可もなく不可もなくといったところですが、特に不便は感じませんでした。
何より印象的だったのが、チェックアウト後ツアーバスでホテルを跡にするとき
ホテルマンが数人並んでお見送りをしてくれたことでした。
まるで日本の温泉旅館みたいでとても嬉しかったです。
今でもあの時のホテルマンの笑顔は忘れていません。大変いい思い出です。
私にとってはまた泊まりたいなと思えるホテルのひとつです。
346宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 10:39:48 ID:jom2m/tU0
高雄の國賓ってホスピタリティはどんな感じですか?
夜に愛河をブラブラするつもりなんで、場所はいいなと思ってるんですが・・・
漢來と比較してかなり落ちるようなら漢來にするつもりでいます。
347宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 21:17:30 ID:iFRmvZgW0
グロリアプリンスのアメニティについて。
安い部屋でも、カミソリはついてる?
348宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 22:03:38 ID:T2DYT5HA0
無きゃコンビニかドラッグストアで買えばいいだけじゃん。
この剛毛野郎。
349344:2007/09/28(金) 23:14:39 ID:MmUchpEG0
>>345
ご丁寧にありがとうございます!
初海外の母の誕生日祝いとして企画したのですが、
今から楽しみです♪
350宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 01:22:09 ID:OcZRNelO0
>>346
1流だが建物は古い
351宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/29(土) 08:21:10 ID:73gOvYDB0
>>350
ありがとうございます。
少なくとも内装はは2000年〜2003年に改装されてるみたいなんで、汚いということはないでしょうし
一流ということはホスピタリティは悪くないって事ですね。
漢來は最後にうろつく場所から遠いのが気になっていたので、たぶん國賓にすると思います。
352宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 02:04:23 ID:bKOSsenx0
>>351
國賓は過去に東急ホテルと提携してたので日本人に評判が良い。
353宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 06:07:22 ID:fmfiJ3G40
台北駅前の新驛旅店は、泊まろうかと思ったが満室でした。
あそこって休憩料金もあるけど、フロントで呼べるの?
354宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 17:17:25 ID:Dbw2pQLKO
こないだ三連休にウェスティン二泊した。アジアあんまり旅行行かないからお値打ちさに感激。
エグゼクティブフロアのダブル二人で朝食ビュッフェ付き二泊で日本円で38000円ほど。
355宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 21:39:04 ID:76a9jAgM0
そんな安いことってあるんですか?
秘訣を教えて!
356宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 22:38:11 ID:K3HEBnus0
ZAGAT 2007/08での評価

24
遠東國際大飯店(Shangri-La's Far Eastern Plaza Hotel)
23
西華飯店(The Sherwood Taipei)
台北君悦大飯店(Grand Hyatt Taipei)
22
晶華酒店(Grand Formosa Regent Taipei)
21
六福皇宮(The Westin Taipei)
357宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 22:26:12 ID:tHpMRsm20
ランディスって周り何もないんでしょうか
358宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/06(土) 23:52:07 ID:Z2aubWox0
>>357
行天宮とか占い横町が近いすよ。
ホテル前の道を西方向に10分くらい行けば、こぢんまりした夜市もあるます。
359宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/07(日) 01:41:16 ID:bDpg+Uq20
>>357
コンビニや足裏マッサージ店が有るよ。
360宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 01:08:49 ID:SW+67nqN0
某スレにも書きましたが、富都飯店は廃業しました?
361宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 02:09:55 ID:GuyZpuU0O
この間グランドハイアットにとまったけど、かなり老朽化していたような…一応スイートだったけども、うーん。
362宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 11:44:36 ID:F9crMBoq0
信じられないDQN親が!叩いてやりましょう。 ↓
-------------------------------------------------

>子供には遠慮してほしい場だと思う(遠慮をするのが常識では?)
>皆さんのご意見はいかがでしょうか。
>経験談なども含め、お書き頂きたいと思います。

>[ I.Chosa様 Wrote ]-------------------------------------

子供に遠慮してほしい場とは、あなたがお決めになる事ではないですね。
ゲストハウスは商売です。
お金をもらっている以上お客様ですから(乳幼児の料金はわかりませんが)。
ゲストハウスが何歳以下のゲストは禁止とすればいい事です。
禁止の所へはわざわざ行きませんでしょ。


我が家は子供が1歳に満たない時から、海外のあちこちに出かけています。残念ながらゲストハウスには一度も泊まった事はありません。
なぜなら、コンドが沢山ある地域が旅先でしたから。
小さい頃はホテルよりコンドを選んで宿泊してました。
子供が小さいと(特に乳幼児の頃なんて)、キッチンと洗濯機があると言うのはとても魅力的な宿なんですよ。
なので、低予算で泊まれるゲストハウスって魅力なんだと思います。
プラス日本語がわかる宿は何かあった時強い見方ですからね。
たぶん、そんな事も理由の一つにはなってゲストハウスを利用してる方も居るのではないかと思います。

**********************************************
ゲストハウス山田屋(ここからクチコミページへ)
http://www.taipeinavi.com/hotel/goods_view.php?goods_seq=218



363宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 11:46:01 ID:XSF0V/v90
マルチ死ね
364宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 21:06:08 ID:/x1e4Q1IO
シェラトンの朝食開始は何時からか御存知の方、教えてください。
365宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/15(月) 01:28:22 ID:CswMBzHI0
台北ってホテル不足気味?
366宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 00:07:59 ID:U8QioXQw0
高雄のホテルはどこがいい?
繁忙期でも1泊1万円未満で泊まれるとこで、朝食つき希望。
367宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 02:35:47 ID:n+YsRa+30
ホテルで朝食食える奴ってすごいと思う。
遅くともだいたい朝9時までには外出る用意済んでるんだろ?
俺海外だろうがそんな早く起きれないお。
368宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 00:04:55 ID:GHbpm4Py0
>>367
普段は朝9時には仕事始まってる。
海外旅行だからって極端に生活リズム変えない。
369宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 01:18:28 ID:f8pXiTb+0
>>366
京城大飯店 台湾ナビから予約。
370宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 23:24:21 ID:2ebwHA0y0
>>159
バスルーム、そんなにチャチじゃなかったよ。改装したのか?
中心部離れてるせいか部屋もわりとゆったりめだったし、値段
と団体客とらないことと、朝食ブッフェもまぁまぁよかったと
思う。アイロンや新型の電気湯沸かしポットや洗濯用液体洗剤
があったり、テレビも薄型でケーブルも見られたり、備品も悪
くないと思った。フロントデスクがカウンターじゃなくて机だ
ったり、日本語がほとんど通じなかったりはするけどまた泊ま
りたいホテル(値段の割にはってことで)。

喜來登(シェラトン)にも泊まったけど、インテリアや部屋の
備品、吹き抜けスペースと最新エレベーター、プールなどさす
がに高級感あふれてた。ただ料金とステータスを考えると、フ
ロントの女性スタッフとかが頼りなかったり、微妙に気が利か
ないところがあったりして期待が高い分ちょっと不満も残る。
綺麗で便利でいいホテルなのは間違いないんだけど。

あと、兄弟大飯店の2Fの評判の飲茶食べた。予想よりずいぶん
カジュアルというかやや小綺麗な食堂という感じだったけど、
どれも値段の割に旨い!お得感があるせいか平日の12時頃には
予約なしの団体は待たされてる状態だった。

371宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 23:26:13 ID:2ebwHA0y0
今調べたら2年前に全面改装したところなんだな。>シェラトン
そりゃ綺麗なわけだ。
372宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 01:46:44 ID:nx1cAYfH0
良いなぁ 漏れは○ン○ートに泊まりますよ。
373宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/04(日) 16:23:19 ID:1bsLZSr/0
楽天の楽パックで行こうかと思ってるんですが、
料金とイメージを秤にかけてサンワンとアンバサダー、どっちにするか迷ってます。
どっちも同じ★4つだし。
立地も似たようなもんだし。
誰か、これこれこうだからこっちにしろ!ってダメ押ししてくれませんか?
374373:2007/11/04(日) 16:33:44 ID:1bsLZSr/0
これが2度目の台北になるのですが、前回はハワードプラザに泊まり、
ちょと古いけど、落ち着けるナーとけっこう気に入りました。
なら、またハワードプラザ泊まれよって話ですが。

台北にはいっぱいホテルがあるようので、他のところにも泊まってみたいのです。
前記2軒以外にも同じくらいのグレードでお勧めがあったら教えてもらえませんか?
375宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 11:05:12 ID:d8ru3WAC0
>>374
場所は便利だけど酸湾はなんでかHK人?(中華系)多かったよ。
うるさかった。たまたまかもしれんけど。
ハワードプラザは自分泊まったことないけど、あの値段だったらエリアは
違うけどランディスとかDo?。駅からはどこからも遠いけどw、
晴光市場とか近いよ。対応もいいかと。ニポン人少なめな印象。
あとミラマー。こっちはタイミングわるかったのか団体のおばちゃんが
うるさかった(ロビーとかな)けど。なんつっても新しい。
エリア離れたくなければ、つうかちょっと外れるけど、ユナイテッドは?
個人的には結構好き。
自分は年末シャーウッド泊です。
376宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 22:21:27 ID:O/joV4zP0
>>370
欧華は台湾ナビで観る限り部屋が少し狭いな。
377373:2007/11/06(火) 15:59:32 ID:GUf0QnzO0
>>375
情報ありがとうございます。
グダグダ悩んだ末にアンバサダーに決めました。
中国語まったくダメ、英語少々(トラブル対応には自信なし)なので
今回のような個人旅行では日本語かなりOKという評判が決め手となりました。
webで見る限り、なんとなくハワードプラザと同じニオイwがするし。

ミラマーガーデン、いいですね。
でも、楽天ではやってないみたいで。
今回は溜まったポイント使っての節約旅なので、
次に逝く時の第一候補にしておきます。

シャーウッド泊とは羨ましい限りです。
よい年の瀬を。
378宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 00:40:43 ID:X/R3Ee8y0
>>377
アンバサダーは昔東急ホテルと提携してたから日本人向けだよ。
379宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 05:18:28 ID:3AwKJunK0
圓山大飯店に泊まったことのある方、
いかがでしたか?
感想をお聞かせください。
380宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 10:45:16 ID:Dt5RrzOCO
来月3回目の台湾旅行です。その時は1回目はキリンで2回目は西門町にあるビジネスホテルみたいなトコでした。
今回は女性も参加なんで、インペリアルかシーザーパークを予定してるんですが、どちらが快適ですかね?立地でいえばシーザーパークなんでしょうが、ここはあまり情報ないもんで・・・。
381宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 23:42:29 ID:eCcKD25U0
>>380
インペリアルは設備はシーザーパークより良いけど交通が不便だよ
同じく交通は不便だけど「ミラマーガーデン」が新しくて良い。
382宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 07:41:47 ID:lOHO7x4mO
>381
サンクス。インペリアルに決まりました。
まぁ、ホテルからの移動はタクシー使う事にしますわ。
台湾は何回でも行きたくなる街ですよね。ソウルは魅力感じなかったけど
383宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 17:36:50 ID:gMjuykWM0
新仕ってどうよ?
スタンダードとデラックス、どんくらい差がある?

立地はすごいミリキ的。
384新仕:2007/11/14(水) 20:41:56 ID:hzIC918f0
違いは、窓の有無くらいでないかな
部屋もチョッとだけ広いかな

宿泊は、絶対に止めた方が良いと思います。
エレベータなど振動しながら上下します。
停止する前にドアが開きます。








でも俺は、常宿にしていますが・・・
385新仕:2007/11/14(水) 20:43:15 ID:hzIC918f0
違いは、窓の有無くらいでないかな
部屋もチョッとだけ広いかな

宿泊は、絶対に止めた方が良いと思います。
エレベータなど振動しながら上下します。
停止する前にドアが開きます。








でも俺は、常宿にしていますが・・・
386383:2007/11/14(水) 23:50:40 ID:sIRKWxgz0
2℃もレスあんがとさんw




っつーわけで泊まることにしたわ、窓あり部屋。
あっちで会ったら胡椒饅頭ゴチってくれな、常宿やろーw
387宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 07:34:53 ID:QDk9rgPWO
>387よ、お前さんが奢るのが礼儀ってもんだ
388386:2007/11/15(木) 16:21:51 ID:Kz7YNgGG0
>>387
礼儀正しいおまいが常宿氏に胡椒餅(饅頭じゃなかったw)奢るんだな?
じゃ、おらはおまいに臭豆腐ゴチするわ。
で、常宿氏はおらに台湾バナナ買ってくで。
これでメイシェンモスー
389新仕:2007/11/15(木) 21:09:58 ID:GbLlK0BT0
胡椒餅を奢ってやるつもりは全くないが
雙連駅の出口を出て直ぐ、南東角の(民生西路のホテル側)の胡椒餅屋は、
焼きたてのときは、絶品だと思うのでお試しを

390豪華単房:2007/11/15(木) 21:43:11 ID:LxUeuu440
ちっがーうyo!常宿やろー

あんたはおらに台湾バナナ買うの。
礼儀正しい>>387が故障持ちを奢るの。

っつーか、実は牛肉モノは牛肉麺のトマト入ったやつが好き(はぁと)
391建華大飯店:2007/11/19(月) 17:03:30 ID:0O+LgGmi0
夜遅くに台北到着の予定です。
到着後、深夜バスで高雄に移動することを検討しています。
そこでリピーターの方にお聞きしたいのですが、
高雄の「建華大飯店」の平素の混雑振りはいかがなものでしょうか。
電話をしてみたのですが、英語が通じなくてorz

392宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 20:38:41 ID:jNgMwPXe0
部屋が取れなければ野宿すればいいじゃな〜い?
393宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 22:21:24 ID:/F+maIv0O
>>391
先週の日曜日に予約せず行ったけど泊まれた
あの辺はホテルいっぱいあるからどこかしか泊まれると思う
394宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 00:08:43 ID:NMSG7W/E0
>>391
京城が良いよ
395宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 20:22:44 ID:Z3fP+8xr0
京城ってチョソ系ですか?
396コスモス:2007/11/24(土) 09:47:55 ID:FFN5jfqT0
初日と最終日は天成を予約してたのですが
そのほかの日は、当日台北駅近くの宿それも
5000円くらいの宿を直接行きたいのですが

どこかお勧めをお願いします。
あまり歩けないので出来るだけ近くがいいのですが。
397宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 14:46:05 ID:AZc7/I6s0
LANDIS TAIPEIはサービス劣悪、朝食環境も酷かった。絵葉書の一つも部屋に
セットされず、依頼した新聞は2日共届かず、問題を指摘しても同じミスを
繰り返し、いい加減な対応。通路が狭く、隣席との間隔も狭く、人が通る風と
臭いが直撃する暗いレストランは対応共々最悪。ロビーも狭く、天井が低い
所に団体観光客が溢れ、騒々しいし、コンシェルジェは不在の事が多く、居ても
全く役に立たなかった。三流ホテルであり、他のホテルにすれば良かったと
後悔した。
398宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/03(月) 16:46:18 ID:5wCvdz0U0
フォァタイがいちばんや2階のフカヒレ料理も安くて美味いしベテランのボーイさんも日本語ペラペラだし
399宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 22:39:21 ID:e/HdwCVuO
フォ-ポイントバイシェラトン台北にはエグゼクティブラウンジありますか?
400宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 22:32:43 ID:ily7SXO60
ロイヤル・インについて教えてください。
ビジネスツインを予約しようと思うのですが、
このタイプは窓がないのでしょうか?
泊まった事のある方、どんな感じだったか教えてください。
401宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 22:51:06 ID:5jtviOSh0
MRTも近いし、小奇麗でウォシュレット付だから、
台北滞在の時はよく利用する。(デラツインだが)
窓無い部屋に当たったことないような。建物裏側とか隣の壁しか見えねーはもちある。
フロント日本語おkだし、込んでなければ部屋チェンジ効くので、
予約時にリクエストできないなら、交換してもらえばいいんでない?
402宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/09(水) 23:30:21 ID:ily7SXO60
早速お返事ありがとうございます!
ナビの写真を見ても、窓はあるだけって感じありますね。
デラックスとビジネスだと部屋の広さとかかなり違うんですかね。
予算的にビジネスになってしまうので、
当日の部屋チェンジ狙ってみます。
403宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 09:54:03 ID:QFykw9dsO
>>402
当日の部屋チェンジも金はかかるだろ
404宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 13:20:43 ID:fOB+5trG0
桃園市のホテルに詳しい方に質問させてください。
エバー航空を利用してインドシナ方面に行くので台北で前後1泊することになりました。
往路は15:05着09:10発なので台北市内のどこかに適当に泊まるつもりなんですが、
復路は20:10着08:30発とあまり時間がないので、桃園市(空港近く)に泊まってみようと思っています。
住都大飯店・桃園中信酒店・桃園大飯店あたりが候補です。
この三つのうちで一番のお勧めはどこですか?
具体的にはホテルの質とかよりも周りが賑やかなところ、
屋台とかが近くにあるホテルが良いんですが。
405宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 00:09:40 ID:E1G2P0Ie0
406宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 00:35:06 ID:am0MiMyM0
>>404
桃園大飯店(チャイナエアのトランジットホテル)は、周りはそれなりに
賑やかだけど、信じられないぐらい超ぼろい。
日本にはもはや存在しないレベル。
空港から送迎はあるので、寝るだけ+最低限台湾の街を堪能ならいいけど。
あまりお勧めはしない。
てか、エバー利用なら空港内のエバーのトランジットホテルを利用しては?
外に出ると空港税NT300かかるよ。
407宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 08:27:44 ID:O+bmPPaz0
>>405
>>406
ありがとうございます。
ボロでもかまわないので桃園大飯店にしようかと思います。
逆にどんだけボロいか楽しみです。
408宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 21:35:44 ID:C0buaMks0
>>407
帰ってきたらボロホテルのレポよろしぽ〜
409406:2008/01/23(水) 23:46:21 ID:U4zo5lS70
>>407
あと、わかってればいいんだけど、桃園市街は、桃園国際空港からかなり離れてるよ。
桃園国際空港と高鉄の桃園駅とは近いけど、どちらも桃園市街からは離れてる。
タクシーだと、たぶんNT300ぐらいはする。20分〜かかる。
送迎のバスは大型のバスで、たぶんチャイナエアの時間に合わせてるだろうから、
時間が合わないとタクシーか公営バス(あまり現実的じゃない)ということになる。
ちなみに、つい最近、朝のホテル発空港行きのバスは6:30だった。
次のはたぶん1時間とか後。
前にあるのかは不明。
410宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 10:09:19 ID:vPkU/Hc4O
グランドフォリモサリージェントと
シャーウッドだと、
どちらの朝食が美味しい
ですか?
最初シェラトンも
考えていたんですが、
上記に比べて少し
落ちるんですね。
411宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 10:45:49 ID:Mytupyz30
屋台で豆乳飲め。
412宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 20:18:31 ID:cvc5hn+60
>>410
朝食はリージェントの方がいい。
ホテルとしてもリージェントの方が、シャーウッドよりいい。

でも、朝は豆漿の店に行って鹹豆漿と菜脯蛋餅を食べた方がうまい。

俺はシェラトンに泊まって、近くにある阜杭豆漿へ朝食をとりに行くのがお気に入り。
413宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 21:35:36 ID:8eQDFfiyO
>>410
西華飯店より晶華酒店のがうまいよ。
でもね。台湾はホテルより外で食べるのがいいよ。
414宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 00:13:10 ID:cNVA8epn0
晶華には現地女性連れの日本人中年男性がおおぜいいました。
広いから空席が沢山あったのにウエイターさん、よりによって
母と私の席の隣に案内しなくてもねぇ。

いたたまれなかったようで席を替わっていったけど。
415宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 13:08:12 ID:zexF3ns50
シャンワン・レジデンス(神旺商務酒店)と台北商旅 慶城館 、どっちにしようか迷っています。
楽トラの評価コメントを見るとどちらも好意的なコメントが多いですし、大規模ホテルよりも
静かに過ごせそうな感じがするので。
個人旅行者には、どちらのホテルがお勧めでしょうか?

現地レストランの予約や観光地への移動方法を相談できるコンシェルジェデスクや
ツアーデスクサービスがあるといいなとか、MRTの駅から近ければいいなとか、治安の良い
場所だと夜に戻ってくる時も怖くないからいいかなとか、漠然とした希望しかないこともあり
中々選べません。
どなたかアドバイスください。
416宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 06:58:27 ID:yeOX5Vn4O
>>415
台北商旅 慶城館がいいよ。
MRTの駅に近いし。
朝食はコンチネンタルだけど無料。くだものの種類が多いながいい。
カードキー差さないとエレベーターが動かないからセキュリティ面もいい。
ツアーデスクがあるほど大規模じゃない。
コンシェルジュは日本語ができないから英語での対応だけど。
417宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/03(日) 18:30:16 ID:Fl3tUlgu0
今月末に女一人で3泊4日行こうと思っています。
ホテルはそんなにこだわりがなく、なるべく安くあげたいと思っていて
明日にでも一楽園を予約しようと思っていたのですが、どうやら評判が悪いみたいで…
今まで格安宿などには泊まったことがなく、不安に思っています。
少し奮発して天成にしようかな?と考え中ですが、他に女一人で初台湾でもおすすめな宿があれば教えていただきたいです。
なるべく繁華街がいいです。サンルートも候補にはいっています。
418宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/03(日) 21:08:50 ID:gFvidROdO
>>417
ホテルは奮発した方がいいよ。
柯旅天閣、城市商旅あたりがいいかな。
でも高いかも?
419宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/03(日) 23:54:30 ID:1RqK7xqK0
>>417
サンルートなら公式から予約が安い時が有るよ。
420宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 02:20:48 ID:AoJDLsAF0
>>417です。
柯旅天閣、城市商旅はちょっと予算オーバーなのでまた次の機会に…
天成かサンルート(といっても結構差がありますが)にしようと思います。
他にも繁華街、MRTの駅から近くて安心して泊まれる宿がありましたら教えていただきたいです。
予算は1万円以下(できれば7千円以下)と考えています。
421宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 00:31:29 ID:DwcrudrK0
>>420
サンルートなら予算内で収まりMRT民権西路駅から徒歩5分
422宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 23:22:12 ID:SeMd3ng+0
優美(友美)泊まったことある方、いかがでしたか?
423宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 23:59:22 ID:DwcrudrK0
>>422
止まった事無いけどラブホ兼用。
424宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 23:57:48 ID:G9Rt7KNh0
成都大飯店泊まったことある方、いかがでしたか?
425宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 10:25:53 ID:RFfhqn8AO
シーザーとコスモスで迷ってるのですがどちらがお勧めでしょうか?
台湾初心者の女2人で3泊の予定です
両方とも台北駅に近くて立地条件が似ているので…
426宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 10:40:35 ID:3n5AbMVm0
どっちも糞
お好きな方で
427宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 01:44:42 ID:g5h59rrv0
>>425
シーザーは中途半端、奮発してシェラトンに泊まりなさい。
428宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 12:41:28 ID:aUsTyfk40
>>425
シーザー、あんまり期待してなかったけど意外に良かったですよ
エレベータはカードキーをいれて動くようになってるし
客室内に日本語専用ダイヤルもあったし・・
コスモスは泊まったことはありません。
豪華さを追求するならシェラトンも確かに良かったですけどね。
429宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 13:40:40 ID:mw9vFh9TO
シーザーパークは昔ヒルトンだったな。。。
430宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 00:41:00 ID:SenggyT+0
ヒルトンだった頃と比べたらシーザーはロビーが極端に狭いね。
431宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 13:30:20 ID:4T31SUh7O
サントス オススメ
432宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 22:14:39 ID:maEUYq7t0
先週末台湾行ってきました。
宿は眠るだけ、ってならサンルートOKじゃないすか。
僕もサンルートで2泊しました。
ふつーに日本語通じるし、地下に大戸や(だっけ)あるし。

433宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 00:53:14 ID:oN3mvlPG0
>>431
サントスはロビーが案外広くて立派だけどバスルームがイマイチ。
434宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 16:51:49 ID:LjJoXy030
このあたりの予算なら、新しい商務系のホテル薦めるけど、
台湾初めてとかタクシーで自由に動けない人には、
台北駅起点って魅力的なんだろうね。
もし、頑張ってシーザーっていう懐具合なら、
コスパ低くくて満足度低めな分、無理せず、コスモスってなるんじゃないかねぇ。
43530半男:2008/02/14(木) 03:26:27 ID:8/zz2nzE0
来週、城市商旅のスーペリアに4泊して来ます。
部屋にあまり期待はしていませんが、夜市などが近いので
街歩きに重点を置いた旅を楽しみたいと思います。
空港からのバスはやはり台北駅付近にしか停まらないよう
なので、夜11時ごろにテクテク歩くことになりそうですがw

前回は初台湾で、神旺大飯店に同じく4泊しました。
MRTの駅が近く便利でしたが、部屋の暖房もうるさく、
上層階からの話し声もかなりうるさかったので、
今度はどうなるか不安ですがorz


436宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 18:17:50 ID:CmGhDpVC0
最寄りMRT3駅どこからも中途半端の距離(俺なら絶対歩かないw)
近くの夜市は寧夏路。ウォシュレットも無い。
その割には日本人利用客が多いのか。なんか不思議。
437宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 21:06:20 ID:yNdomzPDO
>>436
ウォシュレットはある方がめずらしい。
晶華、遠東、西華、君悦、六福皇宮にもない。
438宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 21:18:55 ID:jo1DehXv0
築年数の経ってるとこは大手でもキツイわな。
日本人利用の多い、新しい商務だと結構普通に付いてる現状なんだが、
>>435のとこは新しそうな感じがするけどないんだよな?
43930半男:2008/02/14(木) 23:07:52 ID:8/zz2nzE0
レスありがとです。

普段から歩いて行動するのが好きなので、駅からの距離は問題無しです。
ウォシュレットは使うことは無いので関係ないですがw
前回も同じぐらいの時間にMRT一駅分歩いてホテルに行ったので、
場所さえわかれば問題ないかな。歩道がガタガタしているのは、
経験済みですが。治安も悪そうには感じなかったし。

今回はMRTを使っていくのは、台北101、温泉、前回改装中だった
故宮博物館かな。あとお勧めがあれば、よろしくです。

440宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 23:13:37 ID:jo1DehXv0
大通りだからね。途中に特に面白いものないけど、
中山までは1本道で間違いようなくていいんじゃね。
天気良いといいね。
441宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 23:44:35 ID:yNdomzPDO
>>438
オレが泊まったホテルでウォシュレットがあったのは
春秋烏来と台北商旅 慶城館ぐらいかな。
442宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 00:34:21 ID:BONC8pr70
>>437
サンルートと華泰、老爺ならウォシュレット有り
443宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 08:38:55 ID:q4UvDMcY0
ウォシュレット無い場合はトイレ=シャワーとしてる
444宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 20:24:22 ID:8ZGnNOGf0
バギオホテル (碧瑶大飯店)はコストパフォーマンス良さそうですが、
泊まった方いらっしゃいますか? 周辺にいってみたい食堂や夜市が
あって便利そうです。
445宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 21:40:14 ID:dNgQyl6ZO
シャワーブースか洗い場があるホテルを探してます。
台北でお願いします。
446宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 21:49:15 ID:pkIApSVd0
最近GOOD GROUNDの話題が出ない訳だが…
評判良くなったのか?
447宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 00:25:29 ID:FZTQUZHl0
>>445
西華
448宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 12:02:46 ID:fyTFuiqq0
>>445
コダック2 タンゴ南西 タンゴ信義 ウェスティン シェラトンのデラックス以上とか探せばまだまだあると思うが。
449宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 12:46:01 ID:aXoxwMlb0
クリーニングにも頼めないようなものをゴシゴシ洗うのか。なんだろうなw
450宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 13:47:34 ID:wI+ZOykcO
>>449
自分の体を洗うのにクリーニング頼むのか?www
451宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 14:20:12 ID:ZVbxSCmi0
>>445
シャワーブースがあったのは、
晶華酒店
西華飯店
遠東國際大飯店
六福皇宮
台北商旅 慶城館
喜來登大飯店

洗い場があったのは、
好様公寓

あと、台北近郊の温泉リゾートになるけど、
三ニ行館
春天酒店
陽明山中國麗緻大飯店
春秋烏來渡假酒店
璞石麗緻温泉會館
に洗い場があった。

日本人はユニットバスより洗い場かシャワーブースがある方が寛げるよね。
452宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 21:53:10 ID:pL9qd2G80
>>451

凄く詳しいですね。
どこが一番よかったですか?

私はいつも晶華酒店で満足していますが、新しいホテルも
増えてきているようで、開拓したいなと思っています。
453宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/19(火) 01:15:23 ID:HaDIiedj0
>>445
華泰王子にも有った筈だが?
454宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/19(火) 22:33:26 ID:Mi1BZUMl0
女性一人旅で、台北は3度目になります。
1000元以下で泊まれるホテルをご存知でしたら教えてください。
新しくできてるビジネスホテルで素泊まりでも1600元くらいするのでしょうか。
台北駅もしくはMRT近くで、またエアポートバス停徒歩圏内にあって、
衛生面、治安面に問題がないようなおすすめホテルがあれば教えてください。
455宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/20(水) 00:09:09 ID:GwzuA/pc0
>>454
少し高いがサンルート台北が無難。

http://www.sunroute.jp/HotelInfoSV
456宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/20(水) 04:43:35 ID:VdPHl0dK0
ニューワールドHはどうっすか?
45730半男:2008/02/21(木) 23:13:57 ID:6SUDr0Tq0
城市商旅泊まってきました。

全体的には良かったですよ。ホテルも比較的静かでしたし、
朝食もおいしく頂けました。ごはんも味噌汁もおいしかった。
場所も向かいにコンビニもあるし、寧夏夜市も毎晩食事に向かい、
迪化街もお土産を買うのに大助かりでした。

台湾車站からエアポートバスで着いたときには大通りを歩いたのに、
大通りを余計に歩きすぎて、戻ったので時間がかかりましたが。
夜市があったおかげでホテルをその後は見つけられました。
最初はタクシーでホテルまで行った方が、間違えないですが、
昼間は歩いてもそんなに長くは感じませんでした。
普段からあまり歩かない方には辛いかもしれませんが、
徒歩10分以内で駅には着きますね。

台北の食生活を楽しみたい方にはお勧めです。
定番の観光地にも行きましたが、MRTとバスさえ乗れば、
問題ありませんでした。今度行く時にも、宿泊先候補に
入れたいです。
458宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/23(土) 14:17:22 ID:GUQwf3Jp0
>>454
ゲストハウスになってしまうけど
台北ゲストハウスJo
http://www015.upp.so-net.ne.jp/guesthouse-jo/#contents_1
マンゴープリン
http://www.taiwan-link.com/stay/house.html
台北河童屋(女性専用ゲストハウス日本語可)
http://www.kappalodge.com/jp/rooms.htm

こんな感じでしょうか。
459異邦人さん :2008/02/23(土) 20:34:23 ID:UripA1iM0
サンルートはよく出張で使ってて下に居酒屋があるんだが
いつもオリオンビールが売り切れ
いつもないんだったらメニューに載せるなって
460宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 00:03:27 ID:VoPDTcAw0
皆さん、ホテルで朝食を食べる派?
私は、朝食から外食で美味しい店がいっぱいあるからホテルで朝食食べると
損した気分になるんだよな...
461宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 01:32:41 ID:fRPAPHqD0
>>459
大戸屋だね

462宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 21:07:25 ID:DW0TiW/c0
>>459
近くに山水閣って言うホテルもサンルートの近くにあるけど
安いし悪くないと思いました。やっぱりあの周辺が一番良いかな。
マッサージもたくさんあるし日本食も多いしいいね。
余談ですが寝る前に台湾シャンプーに行くのが私流です。。。
 
本当に個人旅行でケチりたい時は、三重くらいまで行って
(タクシーで100元くらい)ホテルに泊まれば800元くらい
で泊まれるのでオススメ。







ラブホッぽいけど

463宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 01:55:46 ID:MC7d3wtS0
>>462
山水閣は水周りが難だね。
464宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 11:17:11 ID:N2Dtnn5V0
>>462
安くあげたいなら、台北駅周辺の雑居ビル内にあるような500元あたりからあるホテルじゃね。

>台北駅もしくはMRT近くで、またエアポートバス停徒歩圏内にあって、

三重って住宅街だから店も多くて暮らしやすいとこだけど、上記のようなレベルの人には
MRTも通ってないし、アクセスがイマイチ。しかも、三重内ですべて済むならいいが、
台北出る場合は、すべて往復に交通費掛かる。安宿必死に探してる人には合ってないんでね。
(三重夜市もでかいし、MRT開通したら観光客も多く来そうな感じ。ただ何の特色もない街。)

ただ、台北のホテルが満室の時でも、三重はじめ板橋・中和等台北縣のホテルは空いてる。
夜遅くなんかに到着して、わざわざ北市内まで出るより近場でってニーズにはあってると思う。
465宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 15:34:22 ID:Zn0BQwkp0
台湾のホテルオープン予定

2008年 春秋礁溪渡假酒店(Spring Park Jiaoshi Villa Resort) 84室
2008年 香格里拉台南遠東國際大飯店(Shangri-La's Far Eastern Plaza Hotel,Tainan) 336室
2009年 喜來登宜蘭渡假酒店(Sheraton Yilan Resort) 218室
2009年 加賀屋 北投(Kagaya Peitou) 99室
2009年 台北美麗殿大飯店(Le Meridien Taipei) 220室
2010年 台北諾富特桃園國際機場飯店(Novotel Taoyuan International Airport Taipei) 362室
2010年 霧峰麗緻酒店(Ataabu Landis Hotel) 110室
2010年 台北文華東方酒店(Mandarin Oriental Taipei) 300室
2011年 高雄凱ス大飯店(Grand Hyatt Kaoshsiung) 415室
2012年 鼎鼎大飯店(Ding Ding Hotel) 308室
2012年 台中凱ス大飯店(Park Hyatt Taichung) 250室
466宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 16:20:32 ID:AnloCmO/0
来月初めて台湾(台北)に行きます。
安くて町中のホテルがいいんで、YMCAか教師会館にしようかと
思ってます。
YMCAはけっこう情報もあるけど(台北ナビとか見ると)、
教師会館ってどうなんですかね?
中正公園のすぐそばで、ロケーションはいいと思うんだけど。
安すぎるのが気になります。
467宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 17:15:53 ID:N2Dtnn5V0
>2009年 加賀屋 北投(Kagaya Peitou) 99室

なんかワラッタw
一度は泊まってみたいけど、ツアー客で埋め尽くされるのか。
468宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 20:25:42 ID:1/HhutDf0
>>467
今月行ってきたけど、まだ基礎工事始めたばかりだったよ。
魅力的な場所に、日本の資本が入るのもいいんじゃない?
469宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 21:06:20 ID:VdO+k48A0
5月の連休に夫婦で台北に行くことになりホテル選びに迷ってます。
ツアーではなく個人で手配します。
ここと他のサイトのくちこみを検討してコスモスかロイヤルインに絞ったんだけど
3千円高くてもロイヤルインにする価値があると思いますか?
トイレがウォシュレットという点でロイヤルインに傾いています。
470宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 21:36:31 ID:zo8f53xF0
よりきれいな方っていう女性に好まれる点ではロイヤルイン。
台北駅起点っていう捨て難い魅力があるのはコスモス。
3000円の違いなら10泊しても3万の差なので、正直どっちでもいいような・・・気も。

前者の方はよく使うんだけど、徒歩圏に、
日本人観光客が好きそうなショップがあるのは魅力のひとつなのかな。
李製餅家、春水堂、吉星港式飲茶 、DFS及びブランド品街及び林森北路w
もちろんどちらも駅前にはデパート・商店があって便利。
471宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 21:41:20 ID:Zn0BQwkp0
>>467,468
当初、今年の予定が来年に延びた。さらにって可能性もあるね。

オークラがやるコレが抜けてた。
2009年 日月行館(Wen Wan Hotel & Resorts) 92室
台北の方は名称が分からなかった。
日月行館は台湾で一番値段の高いホテルになるそうだ。

新光晶華酒店の予定地だった場所にメリディアンが建つらしい。
西華がやる予定だった宜華酒店がどうなったか消息がつかめない。

信義地区はリッツカールトンだ、フォーシーズンズだ、ペニンシュラだという話が飛び交ってる。
けど具体案になってないみたいだ。
472宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 21:45:53 ID:zo8f53xF0
>>471
すごいねぇ。
日月は本当に値段が怖い。地震後の立替需要がまだあんのかな。
あと信義は阪急もできそうだし?、まだまだ開発続くんだね。
473宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 22:16:09 ID:ITx305BP0
台湾でリゾートホテルのようにホテル内でゆったりと過す気なら値段の高いホテルで良いでしょうが、ホテルに寝に帰るだけなら別にこだわらなくても良いんじゃあないの?
そういう点では日本で言うビジネスホテルで十分では?
ちなみに自分は緑峯飯店に4泊しホテルそばの世界豆奨大王で朝食を取っていました。
夕飯も市内の夜市で現地の人に混じって片言の英語と指差し中国語、筆談で注文し食事してました。
せっかく外国に行くのだから現地の人と交流しないのは勿体無い気がします。
474宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 22:35:26 ID:zo8f53xF0
>>473
頂渓の店は行かなかったの?味は大差ないだろうけど、一応本店。
近くの鶏の像なんか好きなんだよね。
475宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 22:55:25 ID:Zn0BQwkp0
>>472
日月行館は66平米の部屋で33,000元の予定だって。
たけぇぇぇ!!
476宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 23:06:13 ID:zo8f53xF0
>>475
そういえばね、今年の年始に日月澤行った時に、
船のオヤジがそのホテルこと言ってたの今思い出した。
すごい高い、星6つのホテル建設中だって。
そのホテルのことだったんだ。建設中の建物のこと全く覚えてないや。失敗。
477宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 23:24:10 ID:8oKz0DfAO
>>460
朝食は外で豆漿食べるよ。

>>475
日本のオークラよりも高いな。
478宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 01:29:55 ID:gtRwYlvq0
東龍大飯店おすすめだな。
安いし、部屋綺麗だし、フロントの対応がすごくよかった。
もちろん商売なのはわかってるけど、でも根本的にすごく良い人ばかりでまた泊まりたいって思ったよ。
ラブホと兼用ではなさそうだし、今度行った時も利用するつもり。
寝に帰るだけなら十分すぎるほどだった。朝食は質素すぎるけど目の前に小咆街もあるし困らなかった。
MRTの駅からも近いし、台北駅にも歩ける距離だし本当に便利だったよ。


ここまで書いて思ったけど、なんか回し者みたいになってしまったなw
479宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 11:04:30 ID:YNyeYC8c0
>>466
外からしか見たことないけど建物はわりときれい。
ロケーションは新光三越の裏なので抜群。
この周辺はなんでもあるよ。
480宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 12:28:41 ID:SIzoxd3p0
>>470
ありがとうございます。
春水堂好きなのでロイヤルインにしようかな。
ツインの部屋数が少ないそうなので早めに予約します。
481宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 16:02:28 ID:Fat3Sv0p0
決まりかけのとこなんだが、
タンゴホテル(柯旅天閣 台北-南西)なんかも、
築浅のうちに使ってみてもいいんでね?
春水堂方面へはやや離れちゃうが。

疲れるけど、1泊ずつ全部ホテル替えるってのもありだしねw
482宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 16:43:56 ID:hX6ycYJt0
>>452
遅レスごめん。

台北でだったら、晶華と遠東が良かった。
けど、立地の面で喜來登の宿泊が一番多い。
次回からは、台北商旅慶城館の宿泊が多くなりそう。
台北商旅慶城館はサービス面、セキリティ面、立地で気に入ったから。

台湾で一番気に入ってるのは春秋烏來。次が涵碧樓。


>>457
城市商旅は、面白そうですね。
今度、泊まってみようかな。


>>460
外で食べることが多い。
ホテルの朝食はどこも代わり映えしないし。
地元の人と地元の人が食べてるのがいい。
483宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 17:06:56 ID:SIzoxd3p0
>>481
タンゴホテル、新しくておしゃれで場所もいいですね。
トイレがウォシュレットなのもいい。
ただ、ツインの部屋がないみたいで残念。
夫婦だけど旅行中はゆっくり休みたいのでツイン希望です。
484宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 08:18:06 ID:qxR9SQtC0
晶華酒店に泊まって来た
TVはバスルームにもあって2台とも液晶
トイレの便座はウオシュレット付だった
部屋は20Fだったけどエレベーターの案内には”部屋”って書かれてないんだな
485宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 09:22:37 ID:xvKoCVcC0
GW前の平日に花蓮に宿泊予定なのですが、新站と旧站周辺に飛び込みOKな安宿は多いですか?
出来れば800元以内でお願いします。
また、調べた感じでは旧站周辺が夜市もあり賑やかな雰囲気なのですが
新站と旧站周辺では、どちらが宿泊にお勧めですか?因みに翌日、タロコ観光を考えてます。
新站周辺は1回行ったことがあり、徒歩圏内に士林夜市の美食街のような屋台街や
パチンコ屋などがあり、そこそこ賑わってたような気がするのですが
友人の車に乗ってただけなので、位置関係がよくわからないものですから。
よろしくお願いします。
486宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 23:49:55 ID:YcDidKBJO
>>484
20階の部屋泊まったんだ。
あの階の部屋のデザインは秀逸だよね。
木を格子に組んであって。
クローゼットなんかも一見分からない。
あの階の部屋、気に入ってる。
487宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 10:05:39 ID:8jHGNEFDO
最近、台湾もデザインホテルが増えてきた。

台北戀館
http://www.isistaipei.com.tw/
サイトを見ると休憩の料金も書いてあるからラブホ兼用らしいけど。
値段は高いけどデザインはなかなかいい。

台中のこの2つもラブホ兼用みたいだけどデザインがおもしろい。
やはり値段も高めだけど。
悦豪時尚精品旅館
http://www.love-motel.com.tw/
悦莱精品旅館
http://www.enjoy-motel.com.tw/
488宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 10:15:00 ID:A/6BaW340
>>485
花蓮で安い宿は六福客棧旅社か世良商務旅館ぐらいしか知らない。
これでも予算オーバーか。
489宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 11:31:31 ID:gs2lOSud0
>>487
ヘタなホテルよりラブホの方がバツグンに設備いいもんな。
台北戀館は、内湖で遊んだ帰りにいいね。
490宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 13:07:49 ID:8jHGNEFDO
>>489
ラブホ兼用だと、昼間外出中に部屋が貸し出しされてたなんて話を聞くけど、実際そんな事はあるのかな?
491宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 13:40:18 ID:gs2lOSud0
>>490
俺は聞いた事ないんだけど、そういう事ってあるんだ。(ラブホ語れるほど使ってるわけではないが。)
小金稼ぎたい従業員かオーナーがタイミング見計らってって、
ちょっとリスクありすぎっぽい感はあるが、ただありえない話じゃない気がするのがやはり台湾。

部屋に人がいるかいないかはわかるだろうから、可能性としては、
帰宅時間でも伝えてキー預けて外出の時って感じなのかな?
そうでもしないといつ客が帰ってくるのかが掴めないよね。
フロントで、外出時に必ずキー預け&少しでも行動を詮索するようなやりとりのあるとこは、
あやしいって逆算もできるけど、そんなにフロントと接しないで済むところもあるしね。
侮れないな台湾。
492宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 14:01:14 ID:wnUJbj5X0
前に高雄で泊まったホテルが御休息もあるホテルで、
外出時は必ずキーを持って出てくれとのことだった。
今思えば、連泊してる客の部屋には休息客を入れないように
するためだったのね。
493宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/10(月) 01:44:28 ID:yH4vJolk0
母と3泊4日の予定ですが、最初の2泊を国賓、最後の1泊を円山でと考えています。
円山のデラックスルーム=シティビューという認識でOKでしょうか?
あと忠烈祠には、歩いて行けますよね?
494宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/10(月) 09:38:28 ID:ftPfImPc0
台北堺レ飯店に宿泊した人感想をお聞かせ下さい。
休息料金もあり、一部の部屋には情趣椅子が設備されているので
ラブホテルなんですが・・・。
495宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/10(月) 23:50:48 ID:Ug6vA8OJ0
>>493
>円山のデラックスルーム=シティビュー

山側の場合が有るらしい。
496宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/11(火) 00:02:36 ID:BqUT/K2q0
>>493
忠烈祠はホテルから徒歩10分以内

>>494
ラブホ兼用?

http://www.taipeilotty.com/
497宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/11(火) 21:41:09 ID:jKDSg62J0
>>496
ラブホ兼用のが部屋が豪華だな。
駐車場にビニールの垂れ幕があるのが、ヤッパリという感じだが。
498宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/11(火) 23:50:54 ID:BqUT/K2q0
>>497
台湾では汽車停車場と言う
499宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 23:49:25 ID:CdZvXDqBO
>>465
宜蘭のシェラトンは本当にできるのか?どんどん延びてるが
500宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/13(木) 21:11:10 ID:xmZ54Pxn0
World Travel Awards 2007 Winners
http://www.worldtravelawards.com/

Taiwan's Leading Business Hotel
台北喜來登大飯店(Sheraton Taipei Hotel)

Taiwan's Leading Conference Hotel
台北喜來登大飯店(Sheraton Taipei Hotel)

Taiwan's Leading Hotel
台北喜來登大飯店(Sheraton Taipei Hotel)

Taiwan's Leading Spa Resort
春天酒店(Spring City Resort)

Taiwan's Leading Suite
,晶華酒店・總統套房(Grand Formosa Regent Taipei・Presidential Suite)
501宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 13:35:46 ID:5vmfr5Gp0
シェラトン(旧ライライシェラトン)ってそんないいかな? ただデカイだけ
って感じだが・・・
502宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/15(土) 00:41:34 ID:KTuskt9y0
>>501
大改装してからかなり綺麗に成った。
503宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/15(土) 21:49:53 ID:xJiCrW0t0
「みゅう」で円山のデラックスツインorダブルを予約したんだけれど
女二人でもダブルにされる場合ってあるの?
504宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 10:21:27 ID:vFkPsCjb0
一番印象的なのは、「山水閣」だな。初めての海外出張、初めての台湾。あれが普通だと思っていた。
505宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 11:49:07 ID:Z56ILCk7O
>>503
可能性としてはあるよ。
チェックインのときにツインがいいといえば?
変更してくれるよ。
506宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 20:11:32 ID:GFGGYCMO0
>>504
出張で山水とはカワイソス
507宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 02:10:56 ID:+pyHMnNS0
>>504
せめてサンルートに泊まらないと。
508宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 08:35:31 ID:9fChRTlW0
>>504
部長の定宿だったので、平はそれ以上はだめとの暗黙の了解が。

>>505
当時(約18年前)は、サンルートなかったけどね。でもせめて同等クラスには泊まりたかった。
509宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 08:38:09 ID:9fChRTlW0
>>506>>507の間違いでした。
510宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 14:24:02 ID:QczSPXGy0
>>487
台北戀館は高級ラブホ
上のフロアは有名人や金持ちが乱交パーティーしたりと色々楽しい噂もあるw

部屋は下階の安い部屋でも税サ込み4000元くらいと安く無いが市内の元人気
高級ラブホより奇麗。
511宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 14:36:34 ID:QczSPXGy0
>>508
上司の定宿じゃ仕方が無いね
あの頃の山水は3〜4割りはアパート代わりの長期滞在者が住んでいた。
当時の台北ホテル事情は暗黒期、観光客激減の影響で3梅(☆)クラスが次々廃業
残った低級中級ホテルも値上げだけはしっかりするのに、まともな改装をしないから
ボロばっかで最低でした。
512宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 17:04:50 ID:XtLHwu4C0
>>510
林志玲が結婚式を挙げるとかいわれてるね。
513宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 17:59:51 ID:QczSPXGy0
現カレの会社が経営しているからだけど
開業2年で少し飽きられたから話題作りのネタでしょ
志玲ママが激怒しているのでマジネタなら結婚自体反故にされるよ。
514宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 20:16:07 ID:DMubr9JMO
台湾の気になるラブホ
使わないと思うがw

薇閣精品旅館
http://www.we-go.com.tw/
IDO頂級會館
http://www.idomotel.com.tw/
7星國際汽車旅館
http://www.7star-motel.com.tw/
春風休阯キ館
http://www.we-home.com.tw/
禾楓水舍汽車旅館
http://www.hhsm.com.tw/
515宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/18(火) 00:18:49 ID:9QiCQ2ub0
>>511
今は廃業したが金星ホテルも酷かったそうだ
当時の3梅クラスでまともなのは麒麟と華華位か。
516宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/18(火) 01:11:56 ID:LHVKypmB0
>>515
金星は半分長期滞在者専用室だった
知り合いが住んでいたので何回か入ったけれど強烈にカビ臭かったのを
鮮明に覚えている。
517宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 10:44:55 ID:crK6BU8sO
ミラマーガーデンってなんであんな不便そうなとこに建てたんだろ。
安いし新しいから綺麗なんだろうけど、移動を考えると二の足ふんじゃう。
518宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 18:56:30 ID:s8lHEChv0
? また大阪か
? また在日か
? また韓国か
? また中国か
519宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 00:00:11 ID:yseijxD20
>>517
土地が安いからあんな所に建てました。
520宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 00:34:34 ID:yfhO09cM0
政府が企画した3星級ホテルを増やす(充実させる)BOT案を落札したので
場所は政府が所有していた所

出来たら自称5星級高級ホテルでしたと、日本なら契約違反で問題になる
所だけど、BOT落札に金が掛かったから安ホテルじゃやってられないので
仕方が無いと言い訳して済んじゃう所が台湾、緩くて良い。
521宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/21(金) 01:40:00 ID:PSnrT1Q90
>>520
団体が少ないね。
522宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/21(金) 13:18:58 ID:41lCuUBPO
スプリングホテル・アンド・リゾート、台湾のホテル2軒とGSA契約
[掲載日:2008/03/18]

 スプリングホテル・アンド・リゾートはこのほど、台湾で2軒のホテルを運営
するスプリング・パーク・インターナショナルとマーケティングサービス契約を
締結した。台北のミラマーガーデン(美麗信花園酒店)は2006年5月、ショッピン
グモールの微風広場の近くにオープンした客室数200室のホテル。また、温泉地
の烏来にあるスプリングパーク・ウーライ・スパ・アンド・リゾート(春秋烏来)
は湖畔に位置する自然と一体となる客室数23室の高級リゾートで、全客室から渓
谷や森が眺望できる。露天風呂や貸切風呂、スパ施設を備え、ホテルクラブドッ
トコム主催の「2007年ホテルアワード」でアジアのベストリゾートに選ばれてい
る。

 スプリングホテル・アンド・リゾートは香港のホテルチェーン、リージェント
・インターナショナル・ホテルの日本法人として、1983年に日本リージェントの
名称で設立。那覇と舞浜にホテルを開業していたが、リージェントホテルは日本
から撤退。1989年に社名を改め、現在は主に海外ホテルの日本市場におけるマー
ケティング・セールス業務、PR活動の受託を専業としている。1999年には香港の
ハーバープラザ・ホテルズ・アンド・リゾーツを主体として活動しており、今回
の契約で香港と台湾を扱うことによる相乗効果を高め、日本からの送客を強化す
る。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=34728&cid=5
523宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 07:21:43 ID:nDE27EFT0
>>511
規定で宿泊代は実費ではなく、定額精算だったから、差額を浮かしたかったようだ。今の自分としては例え定額でももう少しいいホテルに泊まるけどね。
524宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 10:12:54 ID:YjOJovtS0
三流会社社員の愚痴はよそでやれ
525宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 12:01:52 ID:MfVbgrEp0
来月、高雄金典酒店と三徳ホテルに泊まる予定ですが、
変圧器はホテルに置いてたりするのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さいませ。
526宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 12:09:08 ID:yRGs4baW0
>>525
多分、置いていると思う。(売物だが)

使う必要あるか?台湾は110V。
日本100Vで許容範囲内でそのまま使用OK。
パソコンのACアダプターなんか100V-240Vまで使用可能。
よって変圧器必要なし。
527宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 18:38:23 ID:bX4yE1yzO
台湾はパソのACアダプタにデジカメの充電器
ともにそのまま使える

香港だとアダプタが必要だったが、フロントで貸して貰えた

従って電源に関しては心配する必要なし
528宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 22:18:54 ID:lwoSaYEe0
>>527
簡単に断言するなよ・・・

ユニバーサル電源でないAC100V仕様の製品をAC110Vで使って壊れても
自己責任だぞ。
529宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 23:46:23 ID:L8xY+Gug0
>>528
はぁ?
国内でも余程上等なUPSでもかまさない限りきっちりAC100Vは出ませんが?
こんな細かい事に拘るくらいなら、自分の仕事をきっちりやっておくれw
530宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 23:56:12 ID:kw6oU47C0
日本のコンセントから供給される電圧は100超から下は80そこそこまで結構ばらつきがあるらしいね。
資格を持った工事士が配線してこの結果だから、台湾の公称値なんてさぞアバウトなんだろうね。
531宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 01:14:58 ID:J+fOLrZ20
>>525
高雄金典酒店の後三徳ホテルに止まるとガッカリするよ。
532宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 11:47:52 ID:VSdpMP8WO
サントスは不便なんで、どうせ安く済ませるならコスモスにする。
533宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 00:43:55 ID:pW+FyGUy0
>>532
あの辺で安くてまともなのはフラワー。
534宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 06:34:43 ID:fpCdGVpV0
>>533
蟻ん子が出るよ。
535宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 07:13:09 ID:QGS4I5+Q0
Gコマンドが怖くないのなら、
コスモスで十分。
536宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 07:45:57 ID:PkzFr0khO
Gスポット?
537宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 15:23:44 ID:JaUMXVn8O
アンバサダーホテルのVIPフロアーとVIPラウンジのサービスについてご存じの方いらっしゃいますか?
値段の安さと付帯サービスが魅力なんですが、いわゆる一般的なエグゼクティブフロアーのラウンジとはちょっと異なるのでしょうか?
538宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 22:41:24 ID:pW+FyGUy0
>>535
ゴ○ブ○?
539宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 23:46:58 ID:Kxo/kQDt0
この前三泊したときは出なかったな。>天成
冬場だったからかも知れんが、食い物がない客室にGがそうそう出没するとも思えん。
2重になってる窓の金物がイカレてて事実上開閉不可だったのと、隣室や廊下の音が
よく聞こえたのは価格なり故だろう。
540宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 22:16:27 ID:QEFaj3fmO
シャングリ・ラ、台南に新ホテル開業、ファーイースタン・グループと提携
[掲載日:2008/04/01]

 シャングリ・ラ・ホテルズ&リゾーツは、ファーイースタン・グループと契約
を締結し、今年の第3四半期に「シャングリ・ラ・ファーイースタンプラザ・ホ
テル台南」をオープンする。両社の契約は、シャングリ・ラ・ファーイースタン
プラザ・ホテル台北に続くもので、ファーイースタン・グループが所有、シャン
グリ・ラが運営する。

 同ホテルは、台南駅とショッピングモールFE21に隣接し、台湾高速鉄道(THSR)
の駅からは車で約20分という立地。38階建てで、平均50平方メートルを確保した
客室数は336室。そのうち51室はホライゾンクラブと称され、エキスプレス・チェッ
クイン、チェックアウト、専用ラウンジでの朝食や会議施設など多くの特典を用
意する。また、クッキングステーション形式の終日営業レストラン、スパ、屋外
プールのほか、ボールルームやオーディトリアムといった総面積2293平方メート
ルのファンクションスペースを備える。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=34988
541宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 23:01:21 ID:JOkPCJWy0
多少贅沢にタイペイ滞在するとして、グランドフォルモサリージェント
、シャーウッド、シェラトン、アンバサダーのいずれかにしようと思うとるん
じゃが、どこがお勧めかのぅ???
542宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 23:02:33 ID:i0OA74ZI0
よし!じーさんはサンルートでおk
543宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/02(水) 00:41:37 ID:FnO7oZ7i0
>>541
交通の便ならシェラトンorグランドフォルモサリージェント
544宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 19:38:26 ID:cKNLokF+0
>>541
シェラトンは知らんがリジェントはいいよ。
フツーの部屋でもバスタブ大理石でシャワーブース独立、朝食は台北内でも1、2位かと。
ラウンジのおねーちゃん、おにーちゃんも美形揃いで目の保養になる。
545宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 00:40:27 ID:w/+YvMgO0
>>540
中和市のシャングリラホテル(モーテル)はどうするんだろう?
546宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 13:18:38 ID:zmelj/uC0
>>545
それ全く無関係だから
547宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 21:27:53 ID:IUAuqg8g0
シェラトンに泊まったときに持ち帰ってきたジャスミン茶のティーバッグ
がさすが本場というかなかなかうまかった。
548宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 11:09:15 ID:qjn7ysT60
ハワードプラザはどうかのぅ???
549宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 13:32:27 ID:3Pwya1dc0
部屋にバス、トイレが付いてました。
550宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 14:35:10 ID:om1M9+LG0
夢のような話ですね。
551宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/03(土) 14:48:39 ID:wCthQaRU0
2月にハワードプラザ泊まりました。
ツインでしたが広めのお部屋で快適でしたよ。
ウェルカムフルーツも美味かったし。
朝ご飯は普通かな。
駅近で便利でした。
552宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 00:48:38 ID:UQgzDnjJ0
>>548
安い部屋に泊まるとアトリウム側の部屋に回されるよ
圓山よりはまだマシだけど。
553宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 21:23:31 ID:at+SKoiK0
圓山安い料金で泊まったが、デラックスのシティビューにアップグレードしてくれたよ。
554宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/15(木) 20:39:44 ID:k33mkqxG0
ホテル選びで悩み中。なんとか、遠東國際、西華、君悦の
3つまで搾ることが出来ましたが、お勧めはどれでしょうか?

立地は問いませんが、ホスピタリティというかホテルスタッフの
対応が良いところが希望です。
当初、遠東國際で決まりかけていたんですが、ネットでスタッフの
対応が悪いという評判を幾つか見かけたので、また悩むはめに。

アドバイスよろしくお願いします。
555宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 16:31:49 ID:AhU8OMrLO
遠東、親会社と共倒れしちゃうんじゃね?
556宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 21:43:37 ID:vAJko0X8O
航空じゃなくて百貨の方のグループだろ?
557宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 00:12:27 ID:ElwMCqhp0
>>554
遠東は東京都庁風のツインタワーで下層階にモール

西華は都心から少し離れてる、団体を取らないらしいが?

君悦は101に隣接

558宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/17(土) 07:37:11 ID:/P4cQbJD0
>>554
遠東國際が一番いい
559宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 00:11:39 ID:CN3/gHU60
ここだと遠東国際が評判良いんだけど、ホテル予約サイトのクチコミには
ネガティブな書き込みが多いよね。
ベルボーイはスーツケース運ばない・部屋まで案内しないとか、従業員が冷たいとか、
日本語スタッフいると書いてあっても英語しか通じなかったとか。

良評判 → 宿泊施設や設備
悪評判 → ホテルの従業員

↑こんな感じなのかな、と想像したんだけど、経験者の方、自分の想像は
間違ってるかな?
560宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 00:30:28 ID:sX4NU1AU0
>>554
サービスなら西華だね
561宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 07:01:36 ID:FkCFu/bZ0
>>559
おれはいつも遠東国際に泊まるけど、お前が言ってるようなことはないぞ。

> ベルボーイはスーツケース運ばない・
チェックイン時に運んでくれる
> 部屋まで案内しないとか、
荷物と一緒に部屋に行けば案内してくれる。
そのまま外にでかければ案内はない
> 従業員が冷たいとか、
そんなことはない。
> 日本語スタッフいると書いてあっても英語しか通じなかったとか。
日本語スタッフ以外に話しかけても通じないのは当たり前
562宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 19:40:59 ID:Y8jwnC640
ご意見ください。
50代の両親を連れて、この夏、台北旅行を計画しています。
全員台湾は初めてで、観光よりも町歩きや街の雑踏を
楽しみたいと思っています。英語は自分も両親も、トラベル
英語ならばナントカというレベルです。

そんな自分達には、老爺と喜来登ではどちらが適切でしょうか?
老爺は日本語の通用度と全室ウォシュレットを理由に父がイチオシ。
喜来登はサウナ(ジャグジー)と、部屋のシャワーブースに興味津々な
母がイチオシ。
最終的に、自分に決定権が委ねられてしまい、悩んでいます。
ご意見よろしくお願いします。
老爺、喜来登以外でもオススメがあれば教えて頂けると嬉しいです。

なお、自分は西華、遠東に心惹かれましたが、
「繁華街からちょっと離れてるみたいだし、寂しそう。台北らしさが
味わえないのではないか」
という親の希望で却下となりました。。。
563宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 20:09:19 ID:2d5U1ly00
喜来登にして母の希望を通しておくと後々母親が口煩くなくなるだろう
携帯用ウォッシュレットを父の日のプレゼントとして持参すればおk

親孝行し皆さんで楽しんできてください
564宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/19(月) 23:34:38 ID:sX4NU1AU0
>>562
華泰王子大飯店なら日本語の通用も完璧で全室ウォッシュレットが
付いてるけど団体向きで部屋が狭いからね。
565宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/20(火) 12:44:07 ID:dklOaKUu0
>>562
老爺、レストランが人気みたいだし評判いいけど、その近くの晶華も良いですよー。
ウォシュレットも完備してるし、SPAもあるし部屋にはシャワーブースもあるので
ご両親のご希望を満たしていると思いますが。
もちろん英語はしっかり使えます。あと、朝食もおススメです。
566宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/20(火) 19:32:00 ID:4BaeaCqZ0
562です。ご意見ありがとうございます。
ウォシュレット付のホテルは他にもあるんですね。参考になります。

親子で旅行なんてそう滅多にできるものではないので、いろいろ
話し合って全員が納得したところで決めたいと思いますが、喜来登も
老爺も評判が良いだけに悩んでしまって。
頂いたご意見をもとに、じっくり考えてみます。ありがとうございました。

晶華は父がネットで、夜のご商売の方を連れた人たちが出入りしている、
という情報を見つけていて、その手の方々と運悪く遭遇して嫌な気分に
なるのはちょっと……と言うので考慮外なのです。
推薦していただいたのに申し訳ないです。


567宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/20(火) 23:20:37 ID:oi3+cn6u0
ふーん。実際に行った人のお勧めをネットで見た情報で排除してしまうわけですか。
568宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 00:46:34 ID:YmUQ0Utw0
562です。
そうですね。お勧めいただいたのに、申し訳ないと思っています。
絶賛している情報もいろいろネットで拝見しましたので、良いホテルなの
だろうな、とも思います。
しかし、他板にも同じような経験をされた方の書き込みもありましたし、父が
見つけたのも実際に宿泊した方のブログやホテル情報の口コミでした。
「折角の旅先で、もしそんな光景を見てしまったら…」と思ってしまう親の気持ちも
理解できるので、選択肢からは外した次第です。
すいません。



569宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 01:14:09 ID:M3UoPhg10
もし老爺選んだ場合、
ホテル周辺の中山・林森北路は、散策って感じの軽い距離ですむ、
観光者が好むような飲食店が多いんだけど、
やっぱ林森近く行くとモロって人たちが目に入る可能性はどうしても高くなるね。
現実と言えば現実なんだけどね。

喜来登は、タクシーで行かなければ、バスは大有しかないんだよね?
(自分は宿泊したことないので台北ナビ情報から。)
大有だと、とりあえず桃園市内を抜けてから高速に入るので、
他の台北市内行きのバスに比べて若干時間かかる。本数も少なめ。
570宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 11:12:37 ID:Jgt5v2X90
>>567
>際に行った人のお勧めをネットで見た情報で排除してしまうわけですか

馬鹿ですか?ここも「ネットで見た情報」に過ぎないんだけどw
571宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 11:38:05 ID:lawbGozm0
ここも「ネットで見た情報」には違いないが、直接ここで情報を集めてるわけだから
口コミやブログで不特定多数に対して発してる情報とはちょっと違うんでは?

自分もここで「○○と△△ではどっちがいいか」と聞いて、大いに参考になったことがある。
でも「勧められた○○は、こういう良くない噂があるから選択しない」と書くのはマナー違反だと思う。
実際に行って気に入ってる人に対して失礼だし、だったら勝手に自分で決めろよと思う。
572宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 12:48:00 ID:o6LGhhC50
それより晶華は宿泊料が喜来登や老爺よりちょっと高くない?
私なら両親と行くなら老爺かな〜
喜来登は地下鉄出てすぐなので便利だけどホテル周辺が寂しい感じ。
晶華はエントランスの坂がきつすぎて笑えたw
徒歩の方は普通は地下のDFSから入るのかな?

この間プサンロッテホテルのエレベータでそれらしき人たちと一緒になり
おっさん二人がお姉ちゃんの腰を抱いてパンティーの色当てしてたよ・・・
同じ日本人としてかなりいや〜な気持ちになったのは確か。
573宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 12:54:47 ID:Jgt5v2X90
>「勧められた○○は、こういう良くない噂があるから選択しない」と書くのはマナー違反だと思う

何言ってんの?そういうモラルの押し付けって気持ち悪いんだけど。
馴れ合いたいのなら自分のブログでやってればいいじゃん。
>>566を見て>>567みたいな書込みする奴って頭がおかしいとしか思えない。
574宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 13:25:30 ID:lawbGozm0
モラルの押し付けを気持ち悪いと言う前に
>馬鹿ですか?
>書込みする奴って頭がおかしいとしか思えない
というご自分の下品さを恥じなさい。
馴れ合いとレス付けてくれる人への礼儀は別物ですよ。
575宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 13:32:39 ID:Jgt5v2X90
おばさん、怒ると皺が増えますよw
576宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 13:47:02 ID:Ic120X7Y0
噂止まりじゃないとこが厳しいわなw
それに負の情報が既に入っちゃってると余計なバイアスも掛かって、
ちょっとでもぁゃιぃカプー見たら全部それに見えちゃうw
自分の家族が周りにいての状況だとほんの短い時間でも精神上タマラン。
外すのは当然だろうし、その理由を書くのも、後にレスする人にとっても展開上分かり易い。

ちなみに、夏まっさかりだと、体力奪うクソ暑さ・不快な排ガス、急なスコールやらで、
近場散策なんか初日10分ぐらいでお腹いっぱいカンベンして状態じゃないの?
MRTなんか見学程度で、3人ならメリット大蟻クイでタクシー移動中心で。
ま、そうなるとホテルのロケーションなんかもうなんでもおk状態になっちゃうね。
577宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 14:15:51 ID:KA9tEtZWO
ここにいる人たちって勝手気ままに旅を楽しむ人が多そうだから、その辺の想像力は働かないのかも知れぬ
578宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/23(金) 08:33:28 ID:4SfbmpEY0
>>577
失礼な。
何が自分勝手だよ。
579宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 06:53:10 ID:cNMdEWgu0
萬時達旅店(OneStar Hotel)に宿泊した方います?
宿泊された方レポお願いします。
580宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 09:11:14 ID:PD1hI1+V0
>>579
一昨年の11月に宿泊した。
西門の駅から徒歩5分ほど。大通りに面しているけど静か。
フロントスタッフは英語はOKだが日本語はNG。
こじんまりとして外見は見栄えがしないけど室内はきれい。
中層の建物なので景色は望むべくもない。
キングサイズベッドのスーペリアルームで3000NT$/泊。
台湾人に予約してもらい一緒に泊まったので日本人レートは知らん。
部屋はちょっと狭いけど、32インチ液晶TVにDVDプレーヤ、独立シャワーブースに
大きなバスタブと豪華。
朝食は品数も少なく基本的に現地人向けメニューで個人的にはちと辛い。
西門の小汚い日本人向けホテルに泊まるのならじゅうぶん有りな選択かと。
581宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 13:04:26 ID:uM8GKsnl0
>>579のが
http://www.onestartaipei.com.tw/
>>580
http://www.wonstar.com.tw/Zhonghua/index.php.htm

関係あるのかないのか、面白いね。
ちなみにどっちもプライス的には台湾人価格なんて関係なさそうとこやね。
582宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 14:43:10 ID:ul6q/RpV0
ここ1年〜1年半の間に、力覇皇冠→台北皇冠と名前(経営?)が変わったホテル
なんですが、また名前が変わってしまったようです。
けっこうお気に入りだったのですが、どなたか、現在の名前や予約サイト等
ご存知ありませんでしょうか?
583宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 15:13:17 ID:uM8GKsnl0
台北馥敦飯店南京店
http://www.taipeifullerton.com.tw/east_32/html/about_us.htm
ニュース
http://news.yam.com/tlt/fn/200804/20080425069242.html

ほんと、いっぱいおっぱいホテルあるね。
584宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 19:40:58 ID:cNMdEWgu0
>>580
ありがとう。

>>581
580さんのwonstar hotel が知りたかったホテルです。
松山にも姉妹店があるようですね。
585582:2008/05/25(日) 22:21:20 ID:ul6q/RpV0
>>583

ありがとうございます。

ずいぶん高くなっちゃいましたねぇ...。
586宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 23:26:27 ID:ojzOpNXJ0
>>583
力覇皇冠は水周り古いからね。
587宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/08(日) 21:53:13 ID:YAZ+Q3Mo0
Grand Hyatt 君悦 ってあんまり評判良くないのかな?
泊まったことがあるのは、リージェント(8年前)、君悦とWestin(昨年)

どこもそれぞれ良かった。サービスはWestinが一番良かった。

立地的には、Unitedが魅力的なんだけど、ココの評判はどう?
588宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/09(月) 01:04:21 ID:3Wj0om3F0
>>587
やや部屋が古いか。
589宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/09(月) 12:42:28 ID:bMnRhvg20
>>588
ユナイテッドって古いのか。シャワーブースが有る部屋が良いけど、ROHだしな
590宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/17(火) 18:27:38 ID:sD68PfEp0
香格里拉台南遠東國際大飯店のサイト
http://www.shangri-la.com/jp/corporate/press/pressrelease/22804
591宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/28(土) 02:00:38 ID:xEBfr0Pv0
維多麗亞酒店(Grand Victoria Hotel)に宿泊したことがある方いますか?
どんな感じなのでしょうか?
592宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 19:29:18 ID:Q87CzIzvO
ロイヤルイン台北について教えてください。

・セキュリティ(女性一人でも安全か?)
・部屋の清潔さ(三徳と比べていかがか)
・朝食は?(種類の多さなど)
よろしくお願いしますm(_ _)m
593宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 19:51:14 ID:QmHa6arz0
>>592
上2つ大丈夫安心して。

朝食はどこの国でも、そんなに変わらないし
台北は外でとった方がいいと思う。
594宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 21:14:14 ID:0J1M0eT+0
屋台なんかの朝ご飯も悪くないけど、
ホテルの朝食も結構好き。
アジア圏だと、バリエーションも多いし。
595宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/08(火) 21:44:11 ID:Q87CzIzvO
>593

早速の返信ありがとうございます。

以前、シェラトン近くの阜???で豆漿などの美味しい朝食を食べましたが、ロイヤルイン近くで似たようなお店を御存知でしたら教えてくださいm(_ _)m
596宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 00:28:23 ID:IUnTvByQ0
597宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 07:51:53 ID:u4Ysw32Q0
老爺で驚いたこと。

避妊具のご用意がございますので必要でしたらハウスキーピングへ
お申し付け下さい と。
ご丁寧に絵入りで。

広いだけで古い。商務会館のほうが下着の無料クリーニング付きで
良かったです。
598宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 23:19:53 ID:AfJ5GAlC0
>>597
圓山でもそんなこと書いてあったぜ
599宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/10(木) 09:16:33 ID:TZVYqvXj0
専用で利用する人も多いんでしょ
600宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 11:31:42 ID:bId92V3U0
台中のLe Parkerは安くて綺麗で良かった。日本から電話で予約も可能(日本語が通じる)
バスタブが無くシャワーのみだけど、それでもいい人には絶対お勧め!
部屋にLAN回線とケーブル備付。ホテルの前にはファミリーマート、角を曲がると屋台が豊富で人沢山。
601宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 23:47:38 ID:alh+6uq+0
>>597
商務会館は窓無し部屋が有るらしいね
602波乱:2008/07/21(月) 16:26:41 ID:ZW2UVn5e0
台湾の真の敵がわかります

http://love.45.kg/mo0202/5/143.html

何ということだ。
603宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/23(水) 14:58:28 ID:74Jo3/U5O
台南の遠東国際は今年オープン?
604宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 19:11:49 ID:cFgymomb0
>>597
金典はアメニティの中にブツ入りの箱が普通に置いてあった
605宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/25(金) 00:01:07 ID:HLSlE0wm0
福華は無し
606宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/26(土) 18:25:09 ID:apeWqsYt0
九分に安宿はありますか?
607宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/26(土) 19:31:59 ID:aJp/zj+r0
料金は知らないけど民宿がいっぱいありましたよ

ここでなくナビで尋ねたら?
608宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 16:23:30 ID:yGH2blp80
ナビとは何ですか?
609宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 17:03:25 ID:2q87iiYs0
610宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/29(火) 18:37:06 ID:qN7m+Hip0
熊でも知ってるナビ。
611宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/30(水) 23:46:38 ID:ZB29LFEe0
台南大飯店8500円て安くね?
ここ古いけど高級ホテルだよね?
612宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 14:07:29 ID:lhzWtuKR0
>>601
窓なし部屋なら圓山にもある
613宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/01(金) 14:11:41 ID:FGyp6o8yO
やっぱサンルートだな
614宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/02(土) 07:27:28 ID:Zh8LYQCL0
ファースト ホテル (第一大飯店)))に関して教えてください
・セキュリティ
・部屋の清潔さ
・朝食は?
・インターネットは使えるか(無料か)
よろしくお願いします
615宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 01:16:16 ID:Qf8M5Jgz0
>>613
TVが古いので液晶に代えて欲しいな

>>614
http://www.hotels489.com/tw/dtl/e31/
616宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/03(日) 01:20:04 ID:Qf8M5Jgz0
>>615に追加

但し日本語サイトには入れない
http://www.firsthoteltaipei.com/
617宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/05(火) 14:25:54 ID:W1kF8fIk0
>>614
・セキュリティ
 好!!

・部屋の清潔さ
 古いが手入れが行き届いている。

・朝食は?
 很好!!
 
・インターネットは使えるか(無料か)
 フロントの張さんの話では無線LANが使えるようだ
 有料か無料かについては不明
618異邦人さん:2008/08/07(木) 18:38:16 ID:wkDnYi450
昔はよくサンルート利用したよ
地下だっけにあるレストランには、オリオンビールのメニューが
あったけど、いつ行っても売り切れです と言われたなぁ
懐かしい

月末に出張で行くけど、今回はアンバサに泊まる予定
サンルートよりはマシだろな
619宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/07(木) 20:29:57 ID:W/WGJQKi0
出張でリージェントのスウィートを1週間予約したんだけど、いろいろ旅行記を
読んでいると、それほど良いホテルだと思えません。ほかにもっと良いホテル
はありませんか?お金はいくらでも有ります。
620宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 23:49:26 ID:8JWmcN+60
>>618
アンバサはロビーは良いけど部屋は華泰と大して変わらない

>>619
西華が良いよ

http://www.taipeinavi.com/hotel/goods_view.php?goods_seq=16
621宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/11(月) 00:11:20 ID:K24/iC/L0
>>615,616,617
情報ありがとうございました。
ファーストホテル泊まって来ましたので感想です。
・セキュリティ 問題なしただし部屋に金庫がないのが不便かな
・部屋の清潔さ 少し古い感じですね 細かい所にほこりがあったり少しきになりました
        また、浴衣が毎日交換されていないようなのが気になりました
・朝食     バイキンクでほぼ毎日同じメニュー長期間泊まるのには少しつらいかな
        あと、席に案内してもらえずに自分で空いている席を探さないといけないのはちょっとサービスが悪いように思いました
・インターネット 無線LANが使えると部屋に表示がありましたがPCを持って行かなかったので無料かどうか含めて確認できませんでした
・その他
  日本語が使えるスタッフがいて、対応はよかったと思います
  ロビーが改装されきれいなので、部屋のほうももう少し力をいれてくれると
  もっと良いと思いました。
622宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 13:46:44 ID:aBqcn7gbO
高雄の金典飯店はどんな感じですか?
夜市や左営・高雄駅から遠そうなイメージがあるのですが、女一人、夜出歩いても大丈夫そうですか?
一日目の昼頃台北から高鉄で移動し、翌日昼頃高鉄で戻り、夕刻の便で帰国は可能ですか?その日程で高雄を満喫出来ますか?
623宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 23:45:21 ID:1/p3hYu00
>>622
夜市からならタクシーがお勧め

高鉄桃園駅から桃園空港へバスが有るけど
高雄観光はまる一日かけないと
ハードスケジュールに成る

624宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/18(月) 14:00:10 ID:NvOK6tCx0
>>622
2ヶ月前に同じ様な日程で金典飯店に泊まってきました。

台北9:00新幹線⇒左営10:30
軽く観光してお昼ちょっと過ぎに早めのチェックイン
無理言って高層の部屋にアップグレードしてもらい、部屋を満喫しながら一休み
その後夢時代の観覧車に乗り(ホテル予約特典で無料チケットがもらえた)
買い物をして部屋に戻ってから
瑞豊夜市に・・・⇒続いて六合観光夜市
地下鉄も終わってしまったのでタクシーでホテルに戻り
次の日の10:00の新幹線で台北に戻り、夕方の便で日本に帰ってきました
625宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/18(月) 18:39:53 ID:PZjUiy4eO
>623・624様
ありがとうございます。

>624様
帰国日は高雄発10時の新幹線に乗られたそうですが、午前中観光は出来ましたか?
12時発では間に合わないでしょうか?(16時発の飛行機です)
観覧車があるのは知りませんでした。行くまでにもっと勉強します。
626宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/18(月) 23:37:28 ID:nIjFL8tb0
627宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 22:57:27 ID:XV6kiiHe0
>>622
金典こないだ泊まってきた
地下鉄駅からホテルは大通り沿いを歩いてすぐなので危なくないです
駅からホテルに向かう途中にコンビニもある
夜市は瑞豊夜市が駅からすぐなので交通至便
部屋もバスルームもやたら広くて夜景もゴージャスすぎてワロタ

高雄1泊2日だったので移動と観光はタクシーをフル活用しました
観光ルートはタクシーの運ちゃんに新幹線の時間を伝えて
あとはお任せでお願いすれば目ぼしい所を廻ってくれます
628宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 23:15:02 ID:WSzWHdL90
>>625
624です。
私は16:30位の飛行機でしたが、台北のホテルに大きな荷物を預かってもらっていたので
10:00の新幹線で戻ったのですが、桃園空港に行くなら12:00の新幹線でも
大丈夫ではないでしょうか。
左営⇒桃園⇒空港で行けば、台北に行くよりも時間短縮になりますね。

朝からの観光は私の場合、時間もなく何もしてません。
ただ、部屋からの眺めが良いのでそっちに夢中で新幹線に乗り遅れそうになりました
タクシーを拾って運ちゃんに新幹線の時間を告げて、思いっきり飛ばして
ギリギリで乗れました(汗)
ホテル側の海沿いの公園でフラフラしたりしても良いかもしれないです
たまにドラマや雑誌の撮影をしていますよ。
629宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 23:55:03 ID:YJLWPWfYO
来週シェラトンに泊まります。ホテル内のレストランはおいしいのかしら?
630宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/21(木) 00:38:32 ID:NmjEhOKz0
>>629
ランチバイキングがお勧め
631宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/24(日) 23:23:15 ID:K6s7ii19O
フォルモサ・リージェントの中華はどうでしょうか?
632宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 13:57:38 ID:AXp3cKhSO
新しく出来たサンウォント・レジデンスはどうでしょう?
まったく出てきませんが、泊まった方いますか?
ここはターゲットが「ハイクオリティな国際ビジネスマン」らしいんですが、
若い女性二人連れだと浮いてしまうでしょうか。
ツアーで行くので、他の選択肢がアンバサダー、ロイヤル、グランドなんですが、比較したらどうでしょう?
立地でロイヤルにしようかと思ったんですが、古いという評価も目にするので迷っています。
633宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 21:31:59 ID:V0M0aFLbO
>628

ありがとうございます。
荷物は高雄まで持って行きますので、12時発で間に合いそうですね。安心しました。景色が楽しみです〜公園の散歩も早起きして行こうと思います。
他にも見どころや食べて美味しかったものなど、オススメがありましたら教えてくださいm(_ _)m
634宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/28(木) 15:15:12 ID:Cdz+Chhx0
>>632
興味を持っているのでぜひ泊まってみてください。
場所も便利そうだし、いいんじゃないかな?
635宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 19:53:18 ID:p1sqZaFE0
>>632
いつもリージェントなんだけど、今度泊まってみようと思ってます(当方女性)。
場所がすっごくいいよ。
中山駅にも歩いていけるし、公園は目の前だし、コンビニもすぐそばに何軒もあるし、
マックもモスもあるし(行かないか)、ウェルカムもすぐそこだし、何より李製餅家が近い。
私もレポ楽しみにしてます・・・
636宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 21:25:34 ID:CzhAdsZq0
最近途中にある交差点の地下道なくなったから少し便利になったが、
中山から近いかと言われるとちょっとキツイ。台湾であんま歩きたくないべ。
(ただ、このあたりのホテル泊まるのは、どうせタクシー移動だからどうでもいいか。)

パイナポーの店、春水堂、24H飲茶等観光客の好きそうなとこが周りにあって、
ロケーションはいいやね。
637宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 04:37:56 ID:LrEUmW4tP
638宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 14:37:18 ID:iY2ukjU90
>>632
ロイヤルはそんなに気にするほど古くない
トイレはウォシュレットで使いやすくて綺麗
ホテルマンが気が利くので定宿にしています
モスの朝メニューの三明治はウマー
639宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 23:49:23 ID:oD5k50nXO
サンウォント・レジデンスについて聞いた者です。
実はここを見る前にロイヤルで申し込んでしまいました…。
今レス付けて頂いているのを見たら、少し後ろ髪引かれるのですが…;
今回が初台湾ということもあり、勝手がわからないので、ロイヤルの方が無難なのかなと思いました。
台湾のホテルガイドを見たところ、サンウォントは全室バストイレ別というのに惹かれましたが、
やはりビジネスユースを強調していたので、
変な言い方なんですけど、ザ・観光客ホテルみたいな方が旅行気分が盛り上がるような気もして。
レス頂いて嬉しかったです。ありがとうございます。台湾リピーターになったら、泊まってみようと思います!
640宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 16:14:31 ID:aFSbNrIE0
初台湾楽しんできてね。
何か質問あったら海外板のスレで待ってますよ〜。
641宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 18:06:17 ID:sZMQ26Fv0
今春の訪台時に神旺商務飯店をちょっと見に行ったけど、エントランス入るといきなり
フロントデスクでロビーもないんだね。
宿泊客以外がロビーに溜まることもないからその方がいいのかな?
いきなりベルが近寄って来たけど逃げ場がなくて困った。
642宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 10:32:55 ID:Wj0T3ID50
9月10日から1泊で花蓮で安い宿を探しています。
上で挙げられてた六福客棧旅社に泊まりたいのですが、検索してもどこにあるのか
どう予約すればいいのか分からず・・・
アドバイスを頂ければ幸いです。
643宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 21:43:27 ID:I/Kl85jx0
>>631
美味しいけど、それより地下の和食のほうが美味しいと思うw
と言うか、台北の美味いと言われてる店に一通り行った後なら、
話の種に行ってもいいんじゃないかなという感じです。
美味しいですよ、でも日本でも食べられる美味しさ。
>>642
もしレスなければ↓のスレなら知ってる人いると思われ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1220015431/l50
644宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 10:46:58 ID:Fn+YYJ39O
今度初めて台湾に行きます。
ホテル指定じゃなかったので期待してなかったんですがハワードプラザになってしまい落ち込んでます。
ハワードプラザに泊まったことある人いましたら、どんな感じだったか教えて下さい〜
645宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 13:58:39 ID:yGxQ5JxT0
ハワードプラザって一応4つ星ですよね。
それで落ち込んじゃうツアーって、どういう内容でいくらくらいするんですか?

646644:2008/09/14(日) 18:04:19 ID:gh8fNtiO0
>>645

10月頭に出発で、往復JAL(行きは朝便、帰りは14時くらいの便で)
高雄・花蓮・台北4泊5日で10万ぴったりくらい(サーチャージ除く)
っていうプランです

ホテルは指定されておらず、アンバサダー・シェラトン・ロイヤル・ランディス・ハワードプラザ・レスイート・ミラマーガーデン
から選ばれるプランでした。
この中からだと、ハワードプラザが圧倒的にハズレホテルだと知り合いに聞きました。
そんなこんなで、落ち込んだっていうことです。
647宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 18:21:19 ID:UZ4ovWdq0
その中でハズレ探しするなら、台北の知識ない人だと特に、ミラマーかね。
ちょっと歩く程度の範囲には何も無いし。
でも、周りはどうでもいい、ホテルからのアシはタクシーって割り切ってる人には
新しめでハズレではないホテルでもあるが。
648宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/14(日) 19:12:07 ID:Fn+YYJ39O
ホテルの部屋とかの観点からすると、どれが外れですかね?
649宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 00:18:41 ID:zzasn5Zn0
>>648
アンバサダーの部屋が狭い、まだ隣のロイヤルが良い
650宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 07:57:25 ID:MnCVgTpRO
それならハワードプラザってあんまりハズレホテルじゃないのかな?その中だと・・・・・・・・
本当はシェラトンが良かったんだけどなぁ
651宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 08:24:13 ID:Ijv/jUKaO
>>646
その中だとハワードは1つ格が落ちる。
サービス面なんかは、かなりガッカリすると思う。
他のホテルのサービスを知ってればだけど。

シェラトンかレス・スイートだったら当たりだったんだけどね。
652宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 08:32:49 ID:Ijv/jUKaO
>>646
>>179に似たツアーの人の質問がある。
653宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 08:39:00 ID:MnCVgTpRO
>>651

日本ではマリオットとかパークハイアットくらいにしか泊まってないけど、それと比べるとどうですかね?


>>652


同じプランかもしれませんね
ありがとうございました
654宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 11:25:14 ID:1CIsbNizO
>>644
10万でそれなら良心的かも?
某歌手の2泊3日のツアー(ホテルはたぶん同クラス)は20万も取られますw
655宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/15(月) 23:37:11 ID:zzasn5Zn0
ハワードプラザはアトリウム側の裏部屋に当たり安い
656age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/16(火) 00:26:02 ID:BUVYyZ70O
来週訪台する積もりなんだけど、そこで台東近所の知本温泉に泊まろうと思う。
数年前、新知本大飯店っつー温泉ホテルに泊まったんだが、
この地区で他にお勧めの、温泉ホテルや旅館はある?
657宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/16(火) 11:16:38 ID:BsXVfKmZ0
>>656
知本温泉なら知本老爺大酒店。
658宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/16(火) 22:40:32 ID:9NDEyUYQO
>>653
そのクラスなら晶華、遠東國際、西華、君悦、六福皇宮あたりのツアーにしたら?
659宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/16(火) 23:53:23 ID:JkUVr15y0
ホテル以外がどういう旅程なんだろ。
あと、4泊とも台北?

花蓮はまだしも、高雄日帰りはしんどそうだけど。。。

2人部屋で10万円サーチャ別なら個人手配の方が安そう。
660644:2008/09/17(水) 00:33:26 ID:FwP1ezRj0
>>658

そのクラスのホテルで高雄・台北・花蓮などいろいろ廻るプランを見つけられなかったんですよ


>>659
10月頭に出発で、往復JAL(行きは10時くらい、帰りは14時くらいの便で)
高雄・花蓮・台北4泊5日で10万ぴったりくらい(サーチャージ除く)
国内移動は全て込みの値段で

台北が2泊でハワードプラザ
花蓮が1泊でパークビュー
高雄が1泊でアンバサダー

朝4昼3夜2付です
あと観光もついてるけど、ショッピングがウザイと感じてます。

今更ながら個人手配のほうが安いのかと後悔してます。
せめてホテルがシェラトンだったらなあ・・・・・・・・・。

661宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 00:41:04 ID:b42HsIsf0
ツアーで取る普通の部屋で、そのホテルの良し悪し語ってもしょうがないし、
そもそも、ホテルに何を求めるかで変わるもんだしねぇ。

その知り合いにももう今更挽回できないし、とっととキャンセル料払って、
違うの申し込んだ方が精神的に良さげなキガス爆発。
662宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 10:42:55 ID:qNnwYuCS0
>>660

昼3夜2付って微妙。
何も考えずに引き回されるのが楽と思うならいいんだろうけど。
国内移動は飛行機?鉄道?バス?

朝から晩まで引きずり回されて、ホテルなんて寝るだけって感じ?

でも、多分同じ旅程を個人手配しようと思うと10万円では済まなそう。
ショッピングのキックバック付き価格でしょうね。
663644:2008/09/17(水) 14:25:14 ID:0j/af3cCO
>>662

台北→花蓮は電車
花蓮→高雄は飛行機
高雄→台北は新幹線です

確かに高雄と花蓮はいろいろ連れ回されてって感じですね
ショッピングもありますが、一切何も買わない予定ではあります
664宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 16:24:16 ID:W9SIrur30
台湾のホテルオープン予定

2008年
香格里拉台南遠東國際大飯店(Shangri-La's Far Eastern Plaza Hotel,Tainan)
2009年
喜來登宜蘭渡假酒店(Sheraton Yilan Resort)
台北美麗殿大飯店(Le Meridien Taipei)
日月行館(Wen Wan Hotel & Resorts)
2010年
新竹喜來登飯店(Sheraton Hsinchu Hotel)
加賀屋 北投(Kagaya Peitou)
台北文華東方酒店(Mandarin Oriental Taipei)
大倉台北大飯店(Hotel Okura Taipei)
春秋礁溪渡假酒店(Spring Park Jiaoshi Villa Resort)
2011年
台北四季酒店(Four Seasons Hotel Taipei)
2012年
鼎鼎大飯店(Ding Ding Hotel)
台中凱ス大飯店(Park Hyatt Taichung)

信義地区にフォーシーズンズ、新竹にシェラトンの進出が決まった。
665宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 00:31:37 ID:EfLKnm1G0
台北にスーパーホテル
高雄に東横イン出来ないの?
666宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 01:53:34 ID:uGWiU6Xe0
エバーグリーン・ローレルてどうですか?
5つ星で一番安かったので、泊まろうかなと思っています。
空港からの交通の便とかどうなのかなと思います。
667宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 02:15:53 ID:WA9qbygSP
リムジンバスが出ています
668宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 00:17:42 ID:IqKuVIS60
>>666
長栄バスなら玄関前に止まる
669宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/06(月) 23:54:46 ID:o28m61LaO
ザ・シャーウッド・台北の5階に新しくエグゼクティブ・ラウンジがオープンしたそうだね。
一泊につき一人NT$1,800の追加料金で、どのカテゴリーの客室の宿泊者も
ラウンジ等を利用できるようだけど、俺的には一人NT$1,800の追加料金は高いな。
ただ利用したい日だけ追加料金を払うって、結構良いかも。
670宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 00:26:16 ID:vKcMmK/RO
>>669
ラウンジの内容次第だな。
671宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 08:55:25 ID:IB8mo8MD0
国王大飯店 いかにも若者向きって感じ。
格安旅行にはいいかもね。
672宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 20:54:16 ID:K+Hkz/hY0
>>666
そりゃそうだろ。三国志は日本の戦国時代に関する文献が基になってるんだから。日本での人気の方が高くて当然なんだよ。
戦後の中国人ともなるとほとんどその価値を解かる者がいないみたいだね。
特に類似した記述が多いのが太閤記で、あれだけの巨人を一人の人物として描く事はよほど難しかったらしく秀吉の様々な要素が曹操・劉備・孔明に分配されている。
呉の孫堅・孫策は秀吉ではなく織田信長・信忠父子が基ではないかと言われるがもしそうならかなり誤った描写も多い。
まあこれは例によってお得意の劣化コピーって奴だろう。
関羽なんか稀に韓国でも神のように崇めてる奴がいるそうだがモデルが誰なのか知ったらどうなっちゃうんだろうね。
きっと火病で卒倒してそのまま絶命しちゃうんじゃないかな。
673宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 11:05:14 ID:AHlNm48n0
親子3人にオススメってありますか?
調べたところ、
トリプルがあるのってミラマーガーデンくらいで少ないし、
なにしろ私にとっては初台湾&親にとっては多分最後の台湾なので迷ってます
母親が神経質なので、不潔気味とか蟻出とかダメ
予算は、エキストラベッド他もろもろ込みで、3人で2万が限度かなあ

よろしくお願いします
674宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 19:46:42 ID:HZcn/2EXO
圓山大飯店には失望した…
ありゃわざわざ泊まらないで一瞬観光すりゃ充分だね
メリットは士林夜市にちかいだけ
晶華飯店をお勧めします
675宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 20:07:20 ID:AHlNm48n0
晶華飯店
トリプルあるのかな チェックしますワ
676宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 21:03:17 ID:dNfuDC140
>>673
エキストラベッドは嫌で、レギュラーベッドが3つの部屋がいいってこと?
677宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 21:06:02 ID:AHlNm48n0
>>676 
エキストラベッドOKです
でも、せっまいツインとかにむりくり入れるのはちょっと・・・
どこか心当たりありますか?
678宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 21:12:32 ID:dNfuDC140
>>677
晶華酒店はトリプルにできるよ。
西華飯店は部屋が広いしトリプルにしても余裕はある。
けど両方とも2万じゃきついな。

2万円以内だと分からないです。
679宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/12(日) 23:42:28 ID:FsAk5wea0
>>674
圓山大飯店は団体向け
680宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 00:02:53 ID:FHp6bLKm0
台北の知識無い人、アシはタクシーって割り切ってない人は止めた方がいいホテル。
681宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 00:03:19 ID:U2T+zsHf0
>>678 ありがd
よいホテルしか知らないなんてウラヤマシイ。
682宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 15:33:13 ID:U2T+zsHf0
連カキですみません
台北・ガーデン・ホテルってご存知ですか?
HPもまだ英語ページもないし、客室の内容が見えてきません
この10月オープンらしいけど、どんなんやろ
683宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 21:04:28 ID:7+C+3mhf0
>>682
新しいしいいんじゃない?
駅からは少しありそうだけど
英語ページなくても中文でなんとなくわかるよね
部屋の写真も少しあるし
上品でセンスよさそうな感じに見える
684宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 23:50:04 ID:R3c7ycl+0
昨日ウエスティンに泊まったんだけど、歯ブラシ、ひげそりって有料なんですか?

12時過ぎにまだチェックインはまだ無理だろうけど、荷物だけでも預けようと行ったら
今すぐ用意すると言われ、部屋に入ったらアメニティがほとんどありませんでした。

最初早すぎて準備が不十分なのかと思ったけど、ミニバーに有料の歯ブラシと
ひげそりセットが置いてあったのでそういうものかと。

韓国だとよく聞く話だけど、台湾も同じですか?
685684:2008/10/14(火) 00:02:44 ID:eUXvbWZI0
"まだ"がだぶってた。。。

自己解決しました。

7月から石鹸・シャンプー・リンス・ボディウォッシュを除く客室内の使い捨てアメニティー
の提供を中止したようですね。

ただ、希望があれば無料提供可能とのこと。
今まで提供していたアメニティってどんなのがあったんでしょうか?
年末、また泊まろうかと思っているので。。。

ttp://www.asialand.jp/news/2008/03/post_416.html
686異邦人さん:2008/10/14(火) 14:08:29 ID:7EQiB5r90
綺麗な眺めの良いバーのあるホテルってあります?
687宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 11:13:53 ID:1LUoM2Yx0
台北駅近くの天成大飯店にトリプルあったよ。
ツアーで泊まったからホテル代のみの値段はわからない。
688宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/16(木) 00:12:21 ID:oa3Yfq9x0
ツインの予定だったのにトリプルになったことあります
ゆったりでよかったですよ
天成はサービスも場所もいいし値段も格安で大好きです
689宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/19(日) 19:28:25 ID:Vatz5wib0
捷運雙連駅すぐにある、新仕商務旅店のサイトで直接予約を申し込んで、
現在メールでやり取りの最中です。
クレジットカード払いですが、カードのNo.って、事前に教えないと
予約を取り消されてしまうのでつか?
氏名やパスポートNo.、到着便は連絡済ですが。
690宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 07:11:08 ID:CNAB+9cp0
メールでホテルとやり取りしているなら、
ここで質問するよりホテルにメールで尋ねたら?
691宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/20(月) 09:16:37 ID:OVxdiO8Z0
ワシ、台北はいつも新北投温泉に泊まる。熱海大飯店に泊まる。一泊二食付きで2000
NTDで夕食は簡単なヌードル(これが美味かった。三杯おかわりした。)朝はバイキング。
地下に大浴場あり。部屋でも温泉入浴。まさに温泉三昧だった。
今回は満室で一泊は近くのホテルを紹介された。嘉賓閣温泉飯店一泊朝食付で2100NTD、
ここはきれいだった。夕食もクーポンをくれて簡単な食事が出来た。テレビではエロビデオ
ノーカットにはびっくり。なんとなくラブホに近いが充分許せる。アメニティグッズも
充実している。女性向。台北まで地下鉄で約30分と近くて、気に入っている。
692689 :2008/10/21(火) 19:58:34 ID:uJ0DXlac0
>>690
よくメール本文を読み直したら、クレジットの件、ちゃんと書いてあった。
何しろ英文だったので、読むのに苦労したyo。
さすがは海外。直接予約をするのには、英語を身に着けている必要があるなあと・・・。
693宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 20:12:47 ID:jC7P+2aqP
中国語で書いてと送ればいいでしょ
694宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/21(火) 20:17:39 ID:n3C2IgdE0
おまえほんと嫌な奴だな。
この手のバカがわかるわけねーだろつーの。
695689 :2008/10/21(火) 20:20:09 ID:uJ0DXlac0
結局、最後は日文でやりとりしたけどなw
696宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/22(水) 10:07:17 ID:lMV3yLrO0
台湾でパソコンできる所ある?
697宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 17:13:02 ID:jdiVr8aU0
いっぱいあるよ。
ネカフェもあるし、PC持ってれば部屋でも大抵のホテルで出来る。
698宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/23(木) 23:17:47 ID:HflbZ0jC0
>>695
死ねや
699宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/24(金) 01:40:36 ID:melThLkU0
台北で1500元のホテルって高い方ですか?
700宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/24(金) 01:44:43 ID:vUhmuQ11P
日本で7000円のホテルは高いと思いますか?
感覚の問題です
701宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 18:14:19 ID:MTKS9Dyq0
今や6000円位だから、都心部の東横インより安い。
しかも、成人番組見たい放題。
702宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 20:21:21 ID:opcdrwG80
安宿だとモザイク無しって、本当ですか?
703宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 09:45:24 ID:/QqTpvea0
北市定宿=1,500元前後、成人番組の設定無し、100チャンネル位有るが。
新仕商務=日本物、ノーカット
嘉義市内=2軒、日本物、ノーカット
ドミや、日本人が多いサン・・・、4〜5★は泊った事が無いので、我不知道。
704宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 11:59:53 ID:YMpGoxaY0
高いツアーで★がつくホテルじゃなくて、
個人旅行でホテル直接予約、航空券直接購入で良かった。

成人モノまで含めて考えると、ツアーって高杉だな。
空港〜市内の送迎なんて要らないし。
705宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 12:57:43 ID:XLQ0ZGpk0
安くて貧乏人のラブホ扱いのとこは結構ノーカット多いんじゃね。
汽車旅館みたいなラブホそのものはノーカット。当たり前か。

あと、個人旅行の利点は、ホテル価格の高い安いじゃなくて、
ツアーで出てこないとか、自分のお気に入りのホテルが取れる点でしょうね。
706宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/26(日) 14:05:23 ID:YMpGoxaY0
ツアーで、特に1人旅行だと、宿泊費が非常に高くつく上に、
現地での集合、送迎や免税店など、初めての海外旅行や不慣れな場所なら良さもあるが、
さすがに台北2回目以降となると、デメリットが大きいね。
707宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 18:25:58 ID:KKfILLxD0
成人向けチャンネルってそんなに重要?
一人で宿泊しても見たことないんだけど;

みんなみてるのかな?
708宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 19:32:31 ID:LSAVfQzb0
1人でキチャナイ安宿に泊まってるナイスガイどもをそっとしておいてやれ。
709宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 20:01:20 ID:NidFtzOS0
>>707
私は不要なんですが息子が・・・。
710宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 23:09:26 ID:23SeODxL0
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
 /   ノ   \   / ノ   ヽ   \      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |     ●)- ●)/  ●)  ●) U \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |    (__人__)|  U (__人__)    |  (:::::::::/ ノ      ヽ \:::::::)
 | U    ` ⌒´ノ\     ` ⌒´    /  \:/   (●   (● U\ノ
 |         }  ( r        |      |  U   (__人__)    |
 ヽ   U    } ̄ ̄ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \  !/   |
   /    く \ |__| _ ..._.. ,         ______  (__ノ
   |     \ \ \ /        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
    |    |ヽ、二⌒)、^        γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
711宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 23:50:38 ID:4aaeRO410
今年の正月は高すぎて台湾まで行けないよ。。
ソウルでプルコギとナムル食って来るわ・・・
712宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 23:55:40 ID:KJ1714tq0
円高、サーチャージ負担の減少で、旨みありまくりですね。
713宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 09:38:07 ID:52Nfx16qO
来年2月に台湾へ行く予定だが(尤も飛行機乗るのが大目的)、桃園の中信か福容、足を延ばして台北市内の福容か林森北路近辺の国際など。オススメを教えて頂けますか?
714宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 23:56:09 ID:gxq3KMnS0
>>713
安く上げるならサンルート、週末なら格安プラン有り。

715宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/26(水) 13:07:51 ID:uKo3wEg50
アリスト・ホテル(豪爵大飯店)に宿泊された方いらっしゃいますか?
激安ツアーでこのホテルに宿泊する予定。いくつか聞きたいです。
1、朝食は外で食べた方が無難?(近くにいい店ありますか?)
2、駅から遠いみたいですが移動はタクシーがいいですかね?
3、部屋にコンドームがあるとどっかのサイトでみましたが、ラブホ兼用なのでしょうか?

宜しくお願い致します。
716宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 00:42:57 ID:GsVPWNvl0
>>715
安いホテルは大体ラブホ兼用
717宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 20:52:26 ID:iHkslRA60
先日の台湾出張の時に、以前の台湾旅行の時にいつも使うホテルを現地法人の台湾の人に予約して
もらったんだけど、チェックインの時に台湾の身分証明書みたいなのを提示したらすごい安かった。
部屋のタイプも個人旅行の時と同じだったのに。これって台湾人向けと外国人向けの二重価格ってこと?
718宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 21:32:37 ID:T9l/rpeN0
そうです。
719宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 21:41:03 ID:Vdd76a+9P
レストランだと、外国人の接客の時は、トイレから出る時に手を洗うとかあったな
720宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 00:06:58 ID:OEgwDrSQ0
>>717
半額?
721宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 06:00:43 ID:XF8JXQyt0
>>720
半額以上。自分で予約するのがバカらしくなった。カードキーを入れるケースにはその台湾の人の
名前が記入されていたよ。
722宿なしさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 08:11:34 ID:gFINrsw6O
具体的に安くなった値段おいくらでしたか? 私も居留民届もだしてますが適用されたことないです
723宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 13:35:14 ID:FSEnDUtu0
あくまで「台湾人」割引なのと、ある程度以上のランクのホテルからの適用。
あまりに割引効いてるのは、台湾法人契約の気がしないでもないが。

チャックイン時にID提示もあるとこはあるし、
契約上はその台湾人名義での予約になるので、
何かあった際にはいろいろとメンドイことも。



724宿なしさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 14:14:52 ID:Iqlced030
それでも値段は知りたいです
台湾従業員連れて行けばいいので、、、
725宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 14:20:56 ID:cf77AXsT0
台湾人に訊くか、そいつに値段の確認してもらえば済むのにwバカなのw
726宿なしさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 14:22:19 ID:Iqlced030
これから入社予定のやつがしっているわけもなく、、、
つーことなんだよwアホなのw
727宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 14:30:02 ID:a8bCKf8j0
台湾人価格は全ホテル一律設定でもないから、無駄のような。
>>725の言ってる通りに、誰か台湾人にホテルに確認して貰うのが確実。
結局台湾従業員連れて行くのなら、入社予定ウンヌン関係なしに、
その時になったらホテルに訊いてもらえばいいだけでは?
728宿なしさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 14:37:45 ID:YNMDXN44O
行く前だからしりたいんでしょ
729宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 15:47:41 ID:rPkqHigj0
>>726
必死な貧乏人に教えてあげよう。
何でもいいけど、まぁ簡単だからeztravelあたりで泊まりたいホテルを探せ。
そこに値段が載ってるな。それが台湾人用のプライスだ。
(これ以上の割引はコネのない貧民には無理だ。あきらめろ。)
ちゃんと注意文章が載ってるだろ。条件に当てはまらない人からはもっと金とるよって。
あれれ?居留證持ってたんだよなw
730宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 18:55:43 ID:KeX1RmAd0
品川名物 貝づくし弁当
http://124.146.168.159/weekend_cook/lunch_291108.jpg
731宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 18:56:45 ID:yjeK/lZ/0
         |:;:;:;;:;:;:;:;:i;:;::::;:;|
         |;:;:_:_;:;_:;:l:;_:_;:_;|
         |___|__|
        /   ・    ・ \
      /    (●)  (●) \  
      |       (__人__)    | >>729zipでくれお
      \________/
         /|├┤├┤|\
732宿なし@予約いっぱい:2008/11/29(土) 20:10:32 ID:YNMDXN44O
ありがたい たすかるお
733宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/29(土) 20:14:11 ID:91c4AfVX0
貧乏人バロスwwwwwwwwww
734宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 08:01:15 ID:P1q050/kO
あまり情報がないんですけど、四季飯店ってどうですか?ツアーに組み込まれてるんですけど、綺麗っぽいんですが、値段が安いんでちと気になってます・・・
735宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/07(日) 20:44:27 ID:xhTjuyvS0
>>734
目の前の城市商旅にすればよかったと後悔するかも。
736宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/08(月) 07:16:10 ID:IH1Ie6kyO
>735
ありがとうございます。シティースイートいいですね。大型の高級ホテルよりもここの方が魅力を感じます
737宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 00:56:29 ID:l73Y3zvO0
>>734
ラブホ兼用だよ
738宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/09(火) 18:53:28 ID:oBqV5vKS0
ここって、ラブホ向け仕様なホテルなのに、
大した設備無くても、フリーだとすごい値段とってるね。
スタート5,000元からってギャグ?常識的に考えて、他のラブホ行くだろ。
739宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 22:43:41 ID:hbu+7nh7O
>>734
四季飯店2年前に泊まりました。
新しくてまあまあ快適でした。
部屋もそこそこ広くて、風呂はジャグジーでしたよ。
レストランとかは、いわゆる小さいビジネスホテルみたいな程度ですので期待しない方が良いですけど。
ただ、朝と昼は迪化街、夜は寧夏街夜市が、どっちも近いので、ウマい食事には全く困らないロケーションです。
740宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 13:14:44 ID:jCj13jjl0
年末にKDMホテル(凱統大飯店)を利用予定ですが、どんな感じでしょう


741宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/14(日) 13:29:34 ID:LmIh73FoO
ハワードは壁が薄かったみたいで、
騒音が気になる人はつらいかも
742宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/15(月) 05:58:04 ID:9uT1/oUA0
>>734
9月に皇家館の方に泊まりました、コーナースイート。西洋と東洋が
ミックスされたような女性好みの内装、水回りなどもピカピカで快適。
ただ空調の音が一晩中うるさかったけど私の泊まった部屋だけかな?
ツアーで組み込まれるにしてはかなりいいホテルと思います。最寄りの
中山駅まではかなりあるけどツアーなら関係ないかな?
743宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 22:51:56 ID:CP4j6Upf0
年明けに、初めて台湾へ行きます(1人、♂)。
帰りのヒコーキが朝早いため、台北で空港バス乗り場に近いところに泊まろうと思うのですが、
普通に考えると駅前のホテル群かなぁと思うのですが、
歩き方を見る限り、サンルートの向かいにもバス停があるようなのですが、

この場合どちらの方が便利でしょうか?
(ホテルの値段で考えるとサンルートの方が安そうですし、空きも確実そうですし)
けど、駅前の方がバスの便数が多かったり、他に便利な点があるもんでしょうか?

このスレの皆様ならどちらを選ばれますか??
744宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/17(水) 23:05:29 ID:gploOEAB0
タイトな予定なら尚更で、タクシーで空港まで行く。
金無いのならしょうがないから最寄りバス停までタクシー。
ってやると、どこ泊まってもおkで、ホテルの立地に制約が無くなる。
745宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 00:11:08 ID:o3mwrVAWO
>>743
國光客運のバスが一番簡単で真っ直ぐ行ってくれる印象です。台北駅のすぐそばに乗り場があってわかりやすいし始発なので係員によく確認しながら乗れるし。
ホテルは華華大飯店の「新館」ならまあそこそこきれいでサンルート並の値段だと思いますよ。台北駅の南側は昔の日本人街だったところだそうで、そのせいか初心者の日本人には何かと落ち着く便利な場所です。
746宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 00:18:39 ID:++M4QDxx0
>>743
初心者はサンルートが無難だと思う
747宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 04:37:49 ID:p6a5raFg0
>>743
最悪の場合には744氏の言うタクシー(計程車)で決まり。流しを捕まえる事でOK
桃園→関空のNW(7:30AM出発)で荷物が有ったので利用。
料金は、1,000元(メーターでは無い)のみ、約40分(中山北路一段から)
バスなら745氏で。          寝坊しないようにネ!

748宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 05:01:01 ID:p6a5raFg0
>>743
連投失礼。
台北駅の近くのバスターミナルの前に、相乗り勧誘のタクシーがたむろ
しているので、話に乗らない。バスならバスで、タクシーならホテルの
玄関を出たら直ぐに捕まえられるから、即タクシーで空港へ。
第一タミ、第二タミの区別もハッキリ伝える。
運転手さんは確実に運んでくれます。

余談:マッタリした台湾の唄を聞きながら、台湾の思い出に浸りながら
   高速公路を飛ばして貰うのも、味が有りますヨ!
749宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 13:39:29 ID:Ugp0P8WU0
シェラトン最強
750宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/18(木) 18:09:36 ID:H7Sop7ER0
>>743
タクシーで空港まで池。
バス停までの移動やら、発車時間なんて全く気にせず、
ホテルからドアツードアで楽ティンコで空港に到着。
北市内からなら今3,000円もしないんだし。
751宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/19(金) 01:51:40 ID:O2GVpKHN0
>>743
安く泊るならサンルートに泊まって目の前のバス停から
国光バス63系統、但し約1時間以上かかる
752宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/20(土) 07:42:48 ID:Mg4ZiXln0
>>745
昔の日本人街=今の外省人(中国人)街

それなりに気をつけた方がいいだろ。
753宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/20(土) 09:14:55 ID:lxhwuk3O0
国際空港からシェラトンまで昼間にタクシーでお値段はいくら位でしょうか
754宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/20(土) 13:40:20 ID:iFmzZKmX0
台北市内中心部なら、普通に行ってNTD1200から1300ぐらいじゃね。
今ならほぼJPY3000か。やっすいな。
755宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/20(土) 19:38:57 ID:lxhwuk3O0
>>754
ありがとうございます。
756宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/21(日) 01:17:07 ID:U+RpvACP0
>>753
シェラトンから大有のボロバスが桃園機場に行ってるよ

http://www.dab.hi-ho.ne.jp/raccoon/Daiu/daiu.htm
757宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 10:28:29 ID:7Dm8Zg160
今度ミラマーガーデンに宿泊予定なのですが、ネットで検索すると
市内中心部までの無料シャトルバスがあるような記載をちらほらと
見かけます。
これは本当にあるんでしょうか?
それともどこかのホテルとの勘違いですか?
758宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 00:39:45 ID:yvtJyWoM0
>>757
ミラマーガーデンのサイトで確認すれば?
759宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 12:25:26 ID:g23Is+xN0
>>758
ミラマーガーデンのサイトは見ました。
公式には特に記載がなかったのですが、自信満々に書いているサイトも
ありましたので、もしかしたら…と思った次第です。
760宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 13:19:23 ID:8dI4DRoE0
公式にない・ナビのクチコミにも見当たらないってなると・・・
メールして聞けば確実だし速いけど面倒だよな。
こことかシティスィーツ台北とか駅から遠い立地のとこは、余程歩きたいって以外、
ホテルでてまずタクシーってなるから、無料バスあっても、
時間合わせたり・待ったりするのだるくなって使わないから心配しなくて良いよ。
そういう問題じゃないかw
761宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 14:10:20 ID:TFdpsyOF0
( ‘д‘)y-~~<BMW320の黄色タクシーが走っててビビった 三菱と違ってすげー乗り心地良かった
762宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 20:31:48 ID:XNEtGEup0
>>760
なるほど、確かにホテルの無料シャトルバスなんてものは
万が一あったとしても利便性に欠けそうですよね…
期待せず、タクシー利用を念頭に置いて出発したいと思います。
ありがとうございました。
763宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/15(木) 18:17:12 ID:mLIzOQbe0
>>761
去年行った時ベンツのタクシーに乗った
日本でも乗ったことがないのに
764宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 22:40:27 ID:ExsNNHxd0
貧乏人でスマソw
国光大飯店と一楽園大飯店ってどっちがマシ?
山水閣も同価格帯だったけど、こっちは場所がイマイチだから却下。
華華大飯店でもいいけど、若干高いんだよね〜、
でもネット予約最安値で出てる台北儷?大飯店はイヤw

1人の時は獅城大旅館(改装割高になる前はず〜っと泰龍閣賓館)だけど、
あんなにボロいトコはさすがに1人の時じゃないとムリなんでw
765宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 00:10:22 ID:CU6lwSd70
>>764
国光大飯店は窓無し部屋多いよ
766宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 23:52:09 ID:AczxHmf+0
窓なしかぁ、獅城大旅館や旧泰龍閣賓館、旧南国大飯店でも窓ありだったのに…。
767宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 15:13:21 ID:0jwAslZS0
昨年12月に泊まった花蓮駅前の青葉大飯店は自分のマンションのベランダの
窓ドアと同じ位の大きさの窓で(ベランダは無し)、台北の定宿の1メートル
四方位の窓と違い、台湾では珍しく開放感に浸れた。
台北市内では定宿(日本のビジネスホテルクラス)一本で、他の★4〜5クラスは
全く泊まった事が無いので知らないが、台北で窓の大きなホテルなんて有るのかな?
768宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 15:45:43 ID:9TfaVvwW0
ま、普通にあるでしょ。
先日、忠孝新生のエイトゾーン泊まったが、ラブホノリの室内に、
大きな窓から101がもろみえ。
さすがに31日は8000元〜って値段設定してたみたいだが。
http://www.taipeinavi.com/hotel/goods_view.php?goods_seq=261
↑の写真の中にも何枚か窓の写ったのあるべ。
769宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/22(木) 00:28:12 ID:BUndLFHn0
台北市内の、馬偕医院前の新仕ホテルは、結構良かった。
普通のビジネスホテルに、ラブホの要素が混じっている感じ。

部屋が、大画面液晶TVにスピーカー付。ベットも良好。
有線チャンネル充実。仏教系の番組が多く、よく見ていた。NHKも。
(AVは和モノはモザイク有だが、洋モノは無修正。)
(これで、BSデジタル各chを受信→有線で再送信してくれればなお良い。)
浴室が、ジャグジー付。照明の色が変化するラブホ仕様。
朝食も現地の味付けで、かつそこそこ。
770宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/23(金) 22:46:42 ID:33DM2FoV0
2日前に楽天で予約したホテル(カード払)、
今日見たら円高が進んでいて140円安くなっていた...
771宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/26(月) 23:52:12 ID:DaLs8LnV0
台湾のホテルって、トイレの紙を流してはいけないと言うところもあるらしいですが、
どこがそうなのか、わかるサイトってありますか?
772宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 00:09:27 ID:Ay0UGvkV0
>>771
格安で古いホテルは全部
773宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 03:25:37 ID:GFRA3irGO
>>767
圓山大飯店なら開放しほうだい。
なんせ、広いベランダありだから♪
774宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 03:46:36 ID:4cFsIboF0
広いベランダに出ると、隣というか全部繋がって自由に行き来できちゃうけど、
セキュリティとかどうなんよw
775宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 04:24:44 ID:ihcl4mY70
            新年快楽! 新春愉快!

やはり台北市内ではベランダでマターリするには、ビル群の景色と排気ガスで
無理ですナ!?  (767です)
ついでに、台湾中央氣象局のHPの情報では台湾は、ほぼ全土で寒冷状況ですね。
股年で行きましたが、南国の天気は殆んど楽しめなかったです。

776宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/27(火) 11:11:52 ID:lFD1zRCB0
高雄・台南あたりでさえも、市内中心部でベランダでて楽しみたいかつー話だよな。
ただ、上にもでてきてる圓山なんかだと、中心部から少し離れるが一応北市内で、
ここだとまぁ景色は楽しめるが。
ベランダが開放感ありすぎ、無駄に広すぎって感はあるわな。
しょっぱい商務ばかり泊まってるとびっくりするんじゃないかw
777宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/28(水) 07:06:35 ID:BGX0Mw+d0
新年快楽、新春愉快!(正月三が日の三日目ですね)

「しょっぱい商務ばかり泊まってるとびっくりするんじゃないか」

おっしゃる通りです。768氏の画像拝見と、一泊8,000元は別世界。
定宿は、仕事とプライベートでの利用ですが、多くの日本人出張族共々
一人には広い部屋と快適な設備で、「楽しい我が家、感覚」で継続利用
しています。



778宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/29(木) 18:18:50 ID:G6UX4tU30
グロリアプリンス台北ってどうなんですか??サービス、客室とかは
779宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/29(木) 23:11:36 ID:N0+TTVoE0
>>773
先日大陸の要人(?)が台北に来た時に
警備員がバルコニーの仕切りを飛び越えて隣に飛び移ってた。
780宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 01:52:51 ID:20FEGQBW0
>>778
日系だから日本語は通じる
781宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 02:30:35 ID:AZGw5BzEO
宣美飯店についてご存じの方いますか?
部屋とかスタッフの雰囲気はどんな感じでしょうか?
あと忠孝新生駅まで歩くのは大変ですか?
782宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/03(火) 01:16:11 ID:yjRmsS7l0
783宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/03(火) 12:18:10 ID:NH7B5XR80
>>781
徒歩15分なんて距離だと、1回観光がてらに歩いてもうお腹いっぱい。
中心部にほどなく近いから、タクシー移動なら超便利。
http://www.taipeinavi.com/hotel/goods_view.php?goods_seq=209
784宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/03(火) 15:18:25 ID:Dlqf/bU70
>>782
ラブホ兼用ってのは、どの辺で見分けるんですか
785宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 02:15:44 ID:5e76BTF60
>>784
全室ダブルベットで中には円形ベットの部屋が有りとか。
786宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 21:55:12 ID:Ocr9cVXy0
>>785
なるほど!

でも自分は783のリンク先見ても「女性客ターゲットにしてるのか」と思って終わりそう。
ビジネスセンターもあるしなあ。
むずかしい・・・
787宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/04(水) 22:45:00 ID:9Xuop8to0
「休憩」もあるようなとこはもろわかりだけど、
そういうとこはまず日本人観光客は泊まらないわな。
>>783のリンク先のベッドやら風呂まわり、特にジャグジーなんかは、
もろカップル向けでしょ。

ま、初心者やタクシーも使えないのは、MRT駅近にしとけば間違いない。
788宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 01:50:41 ID:ZojnIjXJ0
節約したい初心者にはサンルートを勧めるよ。
789宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 22:39:25 ID:eUcqC5tF0
790宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 01:28:34 ID:+H2gJQ9h0
>>789
建物は古いけど改装はされてる感じだから悪くはないが
週末ならサンルートの方が安く泊まれるよ。
791789:2009/02/06(金) 18:49:18 ID:xvRs/DO/0
>>790
いや、兼用かどうかってこと

ま、別にラブホ兼用でもいいのかもしれないけど、見分けられるようになりたい。
792宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 19:58:04 ID:MCzjMnER0
とんちんかんなことしてないで、お金だして良いホテル泊まればいいじゃん。
もちろん高いホテルでもラブホ利用されてるけどw
793宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/07(土) 02:19:37 ID:DT2xBntd0
そこ、某旅行社のエコノミークラスの宿泊施設リストに入ってる。
今度泊まるかもしれん。
794宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/07(土) 14:52:11 ID:VXevgI6S0
緑峯?
どの程度を期待するのか分からんけど、部屋狭かったけど掃除はちゃんとされてた。
あとフロントが日本語できて親切。
意外にもシャワーの設備がよかった記憶がある。

ttp://www.tabitabi-taipei.com/html/data/photo/10546/017.jpg
あ、これこれ。
795宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/07(土) 16:04:34 ID:P3PRd+GA0
これ見たらよさげ。
796宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 16:06:55 ID:XABj9PvF0
>>789
緑峯はビジホだね、メインは日本人ビジネス&個人旅行客
朝食を食べる1Fのレストランは台湾料理のレストランで地元客で賑わってる。

部屋はシングルの超狭い部屋から、普通サイズのダブル・ツインまで色々。
風呂や便座等設備も違うので泊まった部屋により印象に差がある。
797宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 16:59:34 ID:zFDum48G0
喜星經典旅館ってどう?
クチコミが見当たらない
798宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 21:42:48 ID:XABj9PvF0
>>797
桃園のだよね

本当に寝るだけなら良いけど、夜散策したり数泊して外出するのなら不便
駅前の賑やかな所までは高架橋渡って何だかんだで1km近く歩くと思う
799宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 22:51:58 ID:zFDum48G0
>>798
ありがとです
寝るだけだからまあいっか

と思いつつも
…コンビニぐらいはありますか?
800宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 00:42:11 ID:n2ZhbY7g0
>>799
昔はホテルのある場所かその近辺に雑貨屋がありましたが、今はどうかわかりません。
コンビには流石は台湾、目視距離に在ります。
ホテルが面している介寿路を南側へ歩いて200m弱の交差点に1件
介寿路の対面にある三角形の公園を南側に突っ切った所の交差点にも1件(セブン)
ホテル裏側の路地を南に歩いて200m弱の所にも1件
この他駅の裏側の方へ3-400m行った所にも2-3軒点在していたと思う

駅裏は昔は大きな紡績工場の跡地(廃墟)とスラムのような一角等があって嫌なイメージしか無い
エリアだったけれど、最近は公園を整備したりして雰囲気が一変している。
台鉄の改札が駅裏に在るかどうかは知りません。(昔は無かったです)

トランジットで寝るだけなら翌朝のタクシーはホテルのフロントに呼んでもらわないと
流しは値段交渉で疲れます(桃園の運ちゃんはチトガラが悪い)
801宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/09(月) 23:07:41 ID:hMV6ii/D0
>>800
詳しくありがとうございます!

送迎は料金込みたいなので良かったです

基本治安は良くないのでしょうか?
食事する場所はありますか?
食堂程度のもので良いですが…
タクシー使ってにぎやかなトコまで行った方がいいでしょうか?

802宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/12(木) 22:42:24 ID:lJ2Kt/uP0
>>801
今の治安は良くも悪くも無く桃園としては普通でしょう。
地元の人が行くようなお店なら徒歩圏にパラパラあったと思いますが、最近この辺りに
行っていないので何とも言えませんが、コンビニの辺りに行けば何かあると思います。

タクシーは男性か女性お二人以上なら良いのではと思いますが、桃園のローカルタクは
よそ者相手に軽くボッタクるのが多いのでご了承ください。
ホテルから駅で先ず100元でしょう。
駅前もデパート(遠東百貨・新光三越・統領百貨)が閉まる11時以降は寂しくなります。

コンビニ飯はセブンイレブンが一番良くて次点がファミマ(全家)、OKとかは微妙です。
803宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 07:23:19 ID:JjGb2x6t0
>>801
桃園駅前空港側広場、徒歩5分位→大通り交差点を越えて→「快楽市場と言う
食堂通り(50m位の長さの路地)」→真ん中辺りに叔母さん達3人でやって
いる食堂→日本語メニュー有り。何故有るのか?と聞いたら、日本人の人が
良く利用してくれている、との理由。安くて美味いヨ。品数豊富。お勧め!
あと、駅前広場の左側の屋台では、直径30cm位の卵と野菜のクレープの
様な朝ご飯を、地元の人が沢山買いに来ている。美味い!お勧め!
【長文失礼しました】
804宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 14:03:16 ID:5qw/kQla0
>>778
( ‘д‘)y-~~<わしの定宿 ビジネスマンが多く客層が良くて便利な場所なのに静かでよい フカヒレスープ屋は高いけど
          あの値段であの雰囲気は台北でもまずないので婦女子にはおすすめだな
805宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/13(金) 20:51:15 ID:pveeKXdQ0
>>802-803
こんなに詳しく教えていただけてホント助かります

ぜひ駅前をじゃらんじゃらんしてみたいですね☆
当方女二人なのでタクシー交渉頑張ってみます
(300ってありえないですよね!)

最悪近所のコンビニでガマンします
台湾のお弁当って食べたコトないし
まあそれもアリかな、と…

ホンの数時間の桃園だけど、お陰サマで有効に楽しめそうです♪
ありがとうございました
806宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/16(月) 16:41:33 ID:0aBynrMT0
>>805
台北ナビでそのホテルの紹介記事がうpされているから雰囲気が掴めるかと。

記事だと桃園駅に裏口があるように書いてるから、もし出来ていれば入場券買って
表側まで歩いて行けばホテルから10数分で駅前に行けると思います。
(距離だけなら600mくらい)
ホテルのスタッフに
歩いて駅前に行きたい:我想走路去站前
便利な通路は:有方便的走道(口馬?)
駅裏に改札口はありますか:後站有検票口(口馬?)
とか聞いてみると良いね。
807宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/16(月) 20:17:00 ID:CvvM69u+0
で、台北達人のみんな、教えてくれ。
親が台北に行くんだが(60歳、英語はネイティブ・クラス、台湾語まるでダメ)
台北で一番豪華なホテルに泊まりたいんだと・・・。
自分が泊まったことがあるのは、リージェント、ロイヤル台北、旧ヒルトン、
ウェスティン、改装前と後のシェラトン、グランドハイアット、円山(これはもう10年以上前)、
ファーイースタンだけ。
最近新しいホテルもあるかもしれないし、最新の台北豪華ホテル情報を教えてください。
親父の台北行きの目的は・・・知らん。仕事ではないと思う。単なるグルメとかだと思う。
808宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/16(月) 21:32:08 ID:0aBynrMT0
>>807
台北は最近大型高級ホテル開業していないからね。

個人的にはシェラトンのスイート(特にエクゼクティブフロアの)が良いと思うよ。
ホテルの格式やロビーの広さも問題無いし、台北でハイソな御友人と会われても
恥をかく事も無い。

プレジデンシャルスイートクラスなら、ウエスティン・シャングリラ・リージェントのどれも
ゴージャスだけど(見学やプライベートイベントで入っただけですが)、内装はシェラトンが一番新しいし
建物がやや低目な事以外シェラトン一押しです。

景色や高さが大事ならシャングリラですが、あそこは貧弱なロビーそのままスタッフ少な過ぎで
ソフト面が弱いから眺望以外お勧め出来ないですね。
圓山のシティービューも悪く無いですが、台湾神社を叩き潰して建てられた事と、内装の中途半端な
古臭いリニュ後が嫌なのでここもお勧めしないです。
809宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/17(火) 00:52:35 ID:rXrgpUa80
2010年位にホテルオークラが出来るよ。
http://www.tabicom.com/contents/des2/taiwan/0709-1-000000.html
810宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/17(火) 20:02:39 ID:RRnEwwSa0
そっか〜、シェラトンがお勧めなわけね。ありがと。
自分が泊まったシェラトンのスイートはベッドルームは狭め、
リビングのほうのテレビは小さいし、窓からは裏のごちゃごちゃした
店なんかが見える部屋(低層?)で、全然良くなかった。
プレジデンシャルなんてクラスまでは親父も資金的に無理だろう。

811宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 01:29:45 ID:ozbmc4lk0
>>810
改装後のシェラトンは良いよ
812宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 16:53:19 ID:xD73ifAh0
台湾にはオーベルジュってないのかな?
813宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/20(金) 20:27:19 ID:C+jjaAEs0
>>812
奧莉薇小姐 (Miss Olive)
http://www.miss-olive.com/
なんか、そうじゃない?
814宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/22(日) 15:21:12 ID:2nIEbqQ20
台湾に一休みたいなサイトってないですか?
どう検索したらいいか分からなかったので。
815宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/24(火) 18:27:26 ID:KYEGf1ym0
( ‘д‘)y-~~<勝美旅行社
816宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/25(水) 01:16:33 ID:vNN7ENzs0
オンライン予約ができることって前提なら勝美はダメでしょ。
817恩師:2009/03/02(月) 00:57:16 ID:XF8AeHCc0
>>378
それはおっぱいって言うよりおっぱいでしょ
はさんでもらうっていうのはやっぱり愛でしょ
有難いなぁって思うもんねぇ
818宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/02(月) 21:25:03 ID:ER5CVqF10
どこの誤爆か凄く気になるw
819宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 02:46:46 ID:CwE8k4N7O
華国(インペリアル)大飯店ってどうですか?
ツアーの宿泊先が華国大飯店なんですけど、あんまり良くないんですかね。
820宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 00:37:53 ID:SVHo3pvd0
>>819
団体で泊まる分は問題無し
821宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 02:31:44 ID:M3VUCL0VO
康華大飯店(ゴールデンチャイナ)はMRT から遠いけど、移動はバスでカバー出来ますか?タクシーじゃないと難しいですか?
822宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 13:43:22 ID:YfqdZZs+O
台北ガーデンホテルって、どうですか?
立地やサービスとか…。
あと、風呂狭いんでしょうか。
823宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 00:32:38 ID:fkyk7vRD0
>>822
立地はMRTの駅から少し遠い


風呂は狭いみたい

http://www.taipeinavi.com/spot/goods_article.php?goods_seq=270&category_id=06
824宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 17:57:32 ID:Cgt4JEg70
>>822
バスタブは小さいけど、バスルームはまあ普通。
シャワーブースもあるし。
825宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 00:12:28 ID:mLRO1cVDO
ミラマーガーデン泊まった方いられますか?新しいホテルで、部屋が広いみたいですがいかがでしょうか?
826宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 18:42:17 ID:uXOYXBb10
>>825
2年前に泊まりましたよ。おっしゃる通り新しいホテルなので
ロビー等もキレイでしたし、部屋も広く快適でした。
ただ、MRTの駅までちょっと距離があったのでそれっきり…。
タクシーをバンバン利用するなら問題ないと思いますが。
827宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 22:13:36 ID:mLRO1cVDO
826さんありがとうございました。とても参考になりました。
828宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 04:30:42 ID:1+BGZz1z0
重複のほうに書き込んでしまったので、こちらでおききいたします。

台北駅近くの天成飯店は、有線LANが無料で使えるんでしょうか?
むかしは有料とあったのですが、今はどうなんでしょう。
829宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 19:27:23 ID:K5LDc8ti0
>>826
忠孝新生駅から歩いて10分程度なので
パッケージ送迎付きで空港からホテル、ホテルから空港への送迎をのぞいて
歩いて行きました。
個人で予約するならタクシー利用が無難かもしれません。

有線LAN無料、高い天井に広々とした部屋、
朝食も良かったので場所を除けば良いホテルです。
830宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 23:11:19 ID:AAqi45Sb0
>>828
多分今でも有料じゃまいか。
今、華華にいるんだが、ここもルーター1日350元で貸し出し。
でも別館ならどこかのネットワークに無線LANで十分接続できるよ。
セキュリティーさえ気にしなければ没問題。
さすが台湾はIT大国なんで台北なら公衆無線LANのアクセスポイントが多い。
ネットブックを持ち歩く俺は助かるよ。
831宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/19(木) 00:14:00 ID:nBUDJsLH0
>>830

ども。華華は本館より別館のほうが、新しいそうですが、
ずいぶん違うものですか。
832宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 00:21:00 ID:Q6cLP2Hw0
かなり違います。
別館は去年の8月に宿泊したときはすでにTVが液晶になってました。
調度品も本館より新しいので快適です。
本館では無線LANの電波が届かないけど、別館の道路側の部屋なら十分です。
昨日見てきた近くのSeeYouHotel(重慶南路)もお勧めです。
バスタブはありませんがLANモジュール、ミニコンポ、DVDプレーヤー完備です。
シングルの部屋は華華より狭いけどこの設備で平日1980元は安い。
833宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 00:20:52 ID:JAyt0Mxp0
台北ナビをみると華華は、
新館シングルのほうが値段高いんだが、
これって
デラックスシングル=新館(別館?)
スタンダードシングル=本館
ということなのかなぁ
834宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/23(月) 17:52:13 ID:gPJNmXgj0
さあ?
先週休館に泊まったけど古かった
というか工事中だった
835宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/28(土) 23:17:55 ID:UUMEfZjc0
こんな話題はいくらでも出ているんだろうけど
面倒でもご教授くださいませ。4/1出発です。

「地方空港---桃園---マカオ」というルートで
台北着22時 翌昼2時便にてマカオです。

やはり、台北中心部に出ないと、まともなホテル(ビジネスクラス)
はないのでしょうか。寝るだけで、ある程度の清潔さ、バスタブが必要です。

朝8時過ぎにホテルを出たとしても、観光に使える時間は4時間。
台北の風情を味わうお勧めコースは? 観光スポットには興味ありません。

往復とも台北1泊、余分にかかるチケットを購入しました。本来なら
関空までいけば問題ないのでしょうが、距離的に遠いのと、
気分的に地元の空港からすんなり??といきたかったから・・・・・


836宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/28(土) 23:56:26 ID:TVPnlDz/0
桃園近辺でもご要望のホテルはあるけど、台北中心部に行った事ないなら、
タクシーでさくっと北市内のホテルへチャックイン。どっかの夜市へ。
翌朝、どっかの大きな公園で太極拳でも見て、よくありがちな粥なり朝食を食う。
だるきゃタクシーでそのまま空港だけど、台北駅から高鉄桃園駅まで新幹線乗ってもおk。
復路はまた台北でるなり、桃園近場でも、往路で判断して好きなほうにしとけ。
837宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 07:26:12 ID:oRz32aOP0
22時着だろ?
飯喰って寝るだけだな
俺なら空港に荷物預けて飯喰って酒呑んでマッサージ受けて仮眠
次の日飯喰って空港に戻りだな。
到着までに睡眠が取れるならこれで行ける。
疲れてるなら空港のホテルにしちゃうけどね。
朝か夜中どちらか飯だけ食いに行く。
838宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 20:07:59 ID:ijGfFVfpO
空港にホテルってあるんですか?値段は?
839宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 21:53:36 ID:Cj6q2jyU0
ただのクレクレバカかw
840宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/30(月) 23:42:07 ID:whDX1YkRO
グランドフォルモサリージェントに泊まった方いられますか?超一流ホテルみたいで良さそうですね!?
841宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 18:24:14 ID:jVkonKOo0
くれ くれ くれ くれ・・・・・・
842宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 19:25:38 ID:hzQWxEfx0
ちょこぉぼぉぉぉぉ〜るぅぅぅ♪
843宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 10:49:40 ID:7mpqmhMjO
スレが進んでないね。
844宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/09(木) 18:16:13 ID:lFXxc5jG0
>>840
この一年で3回泊まった
大型液晶TVだし部屋もバスルームも広いしいいんじゃない
ウエルカムフルーツにバナナ・りんごのありきたりの果物が置いてあったのは戴けないが
845宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/12(日) 07:21:31 ID:ibUXzSqP0
サンルートのエレベーターが、ルームキーを持ってないと
ボタンが押せないようにセキュリティ強化されたのは、台
北ナビのクチコミで外部マッサージ師にいかがわしいこと
をされたっていうトラブルがあったのが原因だったのか。

そういえば、部屋にも「女性の方は、女性のマッサージ師
を頼まれることをおすすめします」みたいな注意書きがあ
ったように思う。この辺の対応は日系らしいな。

欧華飯店の日本語の文字遣いが間違いだらけの案内書きを
読んで微笑ましく思うような異国風情はないが。↑中国製
花火の注意書き並み

欧華飯店は団体をとらないから静かで空いてるのと朝食が
とてもおいしい(手が込んでたりフルーツもチーズもパンも
種類が多かったりオムレツその場で作ってくれたりする)
のとスタッフの応対が感じいいので好き。

シェラトンは料金は一流、施設のハード面のゴージャスさは
超一流、フロントや客室係の対応は並、朝食も並(16階まで?
吹き抜けのブッフェレストランってのはすごいが、メニュー
もスタッフの動きも並)。あれだけの内装だから日本のホテル
並を期待しちゃうんだけどな…。
846宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 01:13:07 ID:ohSVL5W40
欧華飯店はバスルームがやや狭い以外は概ね良い
格安1人旅ならサンルートがお勧め
近くの華国に泊まるならグロリアの方がまだ良い。
847宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 01:20:47 ID:M1/lbr1D0
>中国製
>花火の注意書き並み

じぬんをぐろぐろまわいます
とか?
848宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 06:01:34 ID:IC06N1Bc0
>>847
まさにそれ。
849宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 10:17:55 ID:GYKRZR2+0
VOWネタは要らないから
850宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/13(月) 19:40:40 ID:IC06N1Bc0
だってほんとにそういう感じの日本語で書いてあるんだもん
851宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 14:50:48 ID:i/Q6RtNX0
貧乏人がない金を奮発するので
ここ見ても、ブログ見まくってもコロコロ気分変わってまだまだどうしても決まらない助けて・・
台北に一泊しかしないので、観光しつつモダンな贅沢な部屋にも泊まってみたいのですが
リージェントのタイパン、シェラトン、シャングリラのエグゼクティブどれがいいですか?
リージェント、人によって意見が違いすぎて困ってるのですが、ホテル自体古くてもタイパンはモダン?
シェラトンは一番無難な気がするけど、シャングリラのがモダンなかんじなのかな?
シャングリラは遠いからという意見、距離感覚がわからないのですがタクシーで10分くらいで台北駅まで
いけるかんじですか?タクシー使っても一泊程度の滞在では時間がもったいない?
街の規模わからないけど台北は 山の手線半分くらいの移動距離なのかな。
852宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 15:52:31 ID:Ub6+a2Jd0
シェラトンエグゼクティブに泊まったことがあります。
専用ラウンジが使えるのでのんびり出来るし
部屋も広くて奇麗でしたし、運良く角部屋で静かでした。
駅から2〜3分の立地なので、台北、101、西門、夜市に行くのに便利。
853宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 00:37:01 ID:2qvzli2M0
>>852
ありがとうございます。
やっぱシェラトンかなあ。シャングリラもうちょい近ければなあ。
854宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 00:52:54 ID:EhM0h5bc0
>>853
シェラトンは4年前に改装したばかりで綺麗ですよ
台北駅へも歩いて10分以内。
855宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 14:29:25 ID:M5DWgeV30
シェラトン、日本語のできるスタッフ〜が常勤と書いてありましたが
いないこともたびたびあります
でも簡単な英語とチャイ語で十分通じました
コンビニ、スーパーも近くて便利
エコのためビニール持参してね
お金取られるよ
856宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 14:32:06 ID:qA/AkalY0
>エコのためビニール持参してね
>お金取られるよ

昔からタダで袋をくれる国の方が少ないが?
857宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 14:45:32 ID:g1EQZgna0
コンビニで有料の国多いか?
なんでそうつっかかるの?
858宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 14:59:34 ID:M5DWgeV30
855です。
ただ、自分が持参するのをうっかり忘れたので書いただけ
おせっかいでした?
859宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 15:14:36 ID:g1EQZgna0
いや、親切だと思うよ
台湾は他の国より有料率高いから気をつけるべきだもの
860宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 16:09:57 ID:wUf7etkm0
一泊なら圓山大飯店がいいと思う。

861宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 16:15:02 ID:M5DWgeV30
圓山大飯店は交通の便が悪くない?
後、友人は窓なしの部屋だがっかりしてた
862宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 22:31:31 ID:ieBEx6P20
圓山のインサイドルームは貧乏人用の罰ゲームみたいなもんだからねぇ。
それと、アシをタクシーって割り切れない奴は避けた方が無難。
中山から結構距離あるリージェントあたりもそうか。
863宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 00:19:44 ID:lxj7v2JJ0
圓山大飯店は飲茶だけ食べに行けば良いよ。
864宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 00:31:29 ID:6Ff88wZD0
みなさんありがとうです、参考になります。
親の希望が、疲れるから朝サウナとかでかい湯船入りたい、DFSにも一応興味ある、ということと、
台北一泊だけで効率よく観光して夜市にも行くかんじの強行スケなので
シェラトン サウナが10時から22時 リージェント 7時から23時ていうので 
、結局リージェントにしました。
リージェント辛口が目立つのでちょっと賭けなのだけど、
タイパンフロアならロビーのざわざわもそんな気にならないかなあと。

シェラトン、台北ナビの紹介の写真とか見てみたけど、改装後すごい綺麗で雰囲気がありますね。
今度、親なしで行く機会があったらシェラトンに泊まりたいです。


865宿なしさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 06:27:46 ID:QbNKj4mK0
ホテルの値段(台北の常用の商務クラスを基準として、全てカード支払い可)
・台北ー1,400元(常に8階の同じ部屋、朝食無し)
・桃園ー  860元( 5階、風呂場がやや広い、朝食無し)
・嘉義ー  950元( 7階、見晴らしが良い、朝食付き、本当に美味い)
・高雄ー  800元( 5階、シャワーのみ、朝食無し)
・台東ー  800元(11階、太平洋を一望出来る、朝食付き)
・花蓮ー1,500元( 5階、花蓮站前広場を一望、朝食付き)
・宜蘭ー1,500元( 5階、部屋、本当に広すぎ、朝食付き)
2月に宿泊した時の状況です。
花蓮・宜蘭はチト高いと自分では思っていますが、如何でしょうか?
866宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 07:09:43 ID:C+Y7eydrO
ホテル自体は古びた感じで客室も狭く、ブッフェ朝食の質もイマイチなんで
本来は選択肢から外れるんだけど、ベンツでの往復空港送迎サービスや朝食、
15時までのレイトチェックアウト等が付いたお得な宿泊プランを出している
アンバサダーホテル台北を、最近は頻繁に利用しています。

お得なベンツでの空港送迎の宿泊プランを出していなければ
最初からリージェントやウェスティンあたりで宿泊ホテルを絞り込めるのだが、
値段に釣られてリピートの罠にはまる貧乏性な俺。orz
867宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 11:03:15 ID:5yeKz3NLO BE:634510973-PLT(14555)
あき
868宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 21:16:07 ID:hcj1Wdru0
ウェスティンは実は地味にいい。
MRTの主要路線沿線にないのが惜しいところ。
869宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 23:51:09 ID:6Ff88wZD0
やっぱリージェントやばいのかなキャンセルしたくなってきた・・
微妙な古臭垢抜けなさな雰囲気なんだろか・・
870宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 00:39:56 ID:YSz0Quv20
>>869
シェラトンにすれば?
871宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 15:45:11 ID:pB/z+qku0
リージェント、評判悪いですか?
今年はフリーだったから立地を考えてシェラトンにしたけど
来年はリージェントにしたい!
872宿無しさん@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 16:11:46 ID:3h1qEGNDO
シェラトンのプール、駄目ダメ。
SPG系ならウェスティンのほうがオススメ。
873宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 17:52:44 ID:lX+8s0f+O
いったい、台湾のベストホテルはどこなんだろうね?リージェント?
シェラトン?
ウェスティン?
この中ならどこ?
詳しい人教えてください。
874宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 18:11:36 ID:zYksEDYF0
ハイアットでせう
875宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 18:42:10 ID:pB/z+qku0
それぞれ好みがあるんだから自分で行って確かめるしかないんじゃない

876宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 21:35:47 ID:HboVBGD20
シャーウッドとかフォルモサもあるし。
877宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 23:31:39 ID:YSz0Quv20
>>873
リゾートならラルーだけど
878宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 23:48:58 ID:ONTG5mEf0
俺の台湾の友人の話では
フォルモサ・リージェントとファーイースタン・シャングリラが、台北では最高級ホテル
879宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 23:57:41 ID:RODIrbtu0
それぞれ個人がホテルに対して求めるもの・重視するものが違うし、
ホテル内での部屋のランクなんかもあるから、
あまりにも細かいランクの差自体には意味がないような。

ウェスティンティンなんか今だと、(台湾人が取れる)普通のネット予約で、
JPY7000切ってるよな。
880宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 00:09:59 ID:YLmBHomA0
>>879
旅行会社のサイト?
881宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/18(土) 00:24:44 ID:0n//JQj10
普通にeztravel。もち台湾人価格。
882宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 01:19:58 ID:mfYhBPO00
>>881
消費券プランだね。
883宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 08:42:25 ID:H9r0qpc10
幽霊出るって噂のあったのどこでしたっけ?
884宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 07:08:47 ID:h+yn60xc0
次回の訪台が6月半ばに決まり、台北に一週間滞在することになりました。
台北のホテルはこれまで凱撒、天成、華華に泊まったことがあります。
そこで質問なのですが、今回はホテルを事前に予約せず、空港に着いてから
第二ターミナルの観光案内所で手配しようと考えています。
今回はホテル代をできる限り抑えたいと思っているのですが、
一週間の連泊ともなると現地に着いてからの手配は無謀でしょうか?
いつも大きなスーツケースを持って行くので、ホテルが見つからなかったことを
考えると不安です。
どなたかご教示願います。
885宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 09:43:20 ID:0Fd5yPMC0
こんど高雄に行くんですけど、高雄にある「金馬大飯店」ってどんな感じですか?
HPを見る限りでは、部屋はそこそこの広さ、キレイさ、新しさで、バスタブ有りで
宿泊料金は840元。眺めの良い部屋は940元と格安みたいなんですが。
886宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 11:13:06 ID:qh0bnt3PO
884 飛び込みにする理由はない 無謀

885 いい感じでしたが野郎向け
887宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 13:05:32 ID:uPfMRpI+0
秋にタンゴホテル南西に泊まる予定なのです。
台北ナビを見た印象は良いのですが、実際どうでしょう?
スイートも安くて雰囲気良さそうですね。

台湾訪問は初めてですが、海外はいろいろ行ってます。
星の数にはこだわりません。
どうぞ宜しくお願いします。
888異邦人さん:2009/04/21(火) 19:50:12 ID:HApElRiy0
>>885
金馬商務大飯店について。(2月18日に一泊)
・高雄站南出口から信号待ちを入れても10分も掛からない。
・ホテルに行く途中に飲食店有り、交差点角の叔母さんがやっている飲食店は
 安くて美味い。
・六合夜市まで信号待ちを入れても、10数分
・自分が泊まった840元の部屋は、広いが窓の外は隣のビル(1m位先)
・シャワーのみでバスタブは無し(他の部屋には有る事は確認済み、値段で区別?)
・ホテル入り口前は道路と川、夜は静か
・従業員は親切
・4月27日から一周の為に訪台、高雄市は29日から5泊するが、
 今回は別のホテル(シングル800元、朝食無し)を予約済み。
こんな事を思い付く侭に書きました。

889宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 00:47:30 ID:yTgGA1STP
>>884
長期滞在なら念の為、出発前夜でも良いから
公式サイトからでもホテルの予約を入れた方が良いよ。
890宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 01:15:36 ID:3KM6e3xS0
>>888
ありがとうございます。
GW明けに予約無しで行こうと思ってるんですが、
ホテルの人、日本語・英語はできますよねぇ?

シングル800元で泊まられるってホテルの感想もまたお願いします!
891異邦人さん:2009/04/22(水) 05:32:16 ID:TtwOGyMi0
>>890
金馬商務大飯店(カード支払い可)
HP・予約 http://www.riversd.com.tw
e-mail [email protected]
フロントの男性が、以外と日本語を上手く話します。英語は?
Eメールで簡単な漢字で申し込んでおいた方が良いかと?

高雄・国統大飯店(駅前の大型大飯店) 
高雄駅・南出口から徒歩10分位、シングル700元〜
電話:+886−7−2350101
                          以上
892宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 22:35:30 ID:cMGJ/RF+O
友○ホテルグループはどうなんですか?
893宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 23:17:20 ID:QDanmjHJ0
>>887
去年のお正月明けにスイートに1人で3泊泊まったけど
個人的には今までの海外旅行経験で泊まったホテルの中で
部屋単体としては一番のお気に入りなのでお勧めします。
景色はナビにある様に全く期待できないけど
その分中山駅からすぐの立地も便利。
ただどの部屋もベッド1つみたいなので
二人で泊まるならその辺りの確認は必須かと思います。
私が泊まった時にいたフロントのお姉さん達も日本語上手で助かりました。
894宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 23:34:19 ID:+o6pKmQN0
>>893
ありがとうございました。
夫婦で泊まるのでベッドは無問題です。
895宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 23:14:24 ID:9Ycp/w9T0
来月親連れて行くのですが、ミラマーガーデンとランディスどちらが年寄りにはいいでしょうかね?
896宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 00:07:03 ID:SmtWgp+6P
>>895
主にタクシー利用ならミラマーガーデンが良い。
897895:2009/04/26(日) 21:15:49 ID:50vIIvqL0
>>896
サンクスです。
ミラマーガーデンの周囲ってコンビニとかスーパーってありますか?
898宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/28(火) 23:20:25 ID:cG4jHjiG0
台北ホステルやアミーゴホステル泊まった人っている?
22時頃空港着で1泊だけだから予約出来る安いトコにしたいんだけど。
899宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 20:46:01 ID:+e4sHOKm0
ホテルのwebから直接予約するのと、代理店かませるのではサービス等違いがあるんでしょうかね?
900宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 20:53:56 ID:DNGOG6Ah0
手数料
台北ナビは20%取る
中級以上だったらホテル直より割安値出してるのもあるけど
901宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 00:13:52 ID:x64G+Z1VP
>>897
コンビニなら有るかも?
902宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 06:29:34 ID:ONIGR9k0O
留学でアパート代わりに、サンルートかシーザーパークを1年契約なら相当安く成りますかね。
月JY10万位は無理ですかね。
903宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 01:52:00 ID:CQh4Cv3vP
>>902
レジテンス用のホテルから問い合わせた方が良いね。
904宿無しさん@予約がいっぱい:2009/05/07(木) 03:07:00 ID:Hm83d1o1O
シーザーパークは立地もいいしランクもデラックスだから月10万円は無理
905宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/07(木) 22:06:22 ID:sra1McIX0
>>902
YMCAはどうでしょう。
シングルの部屋もけっこうあるし。
立地ではシーザーと変わらないよ。
906宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 16:01:19 ID:5gkJN+6W0
初めて台北に行くんだけど、いきなり個人手配だと空港ーホテルの移動など
わかりにくいでしょうか?
ホテルはシェラトンにする予定です。ツアーと迷ってます。
907宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 16:42:20 ID:5gkJN+6W0
↑本スレと間違えて誤爆しました
逝ってきます すいません
908宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 18:15:32 ID:TTjkwiK70
>>906
ナビでタクシー手配して個人手配で楽ちんだったよ
シャラトンだったら問題ないよ
ツアーで連れていかれる場所へ行きたいならともかく。
909宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 01:55:46 ID:6Onjcyb+P
>>906
安く上げるならバス
910異邦人さん:2009/05/09(土) 07:19:03 ID:LMaTMI+n0
906さん、男性だったらリュック一つでいってもOKですよ。一人旅のスタートにもいいですよ。心配だったら「個人手配旅行」だと、空港ーホテル間は
安全タクシーです。でもやっぱ客引きが空港・ホテル近辺にいますから、無視。未だ心配だったら「パック」で行って、中はパスして後は自己責任で街を
「徘徊」する。英語と日本語が通じるし、両方駄目だと「旧漢字」の「筆談」でOKです。電梯・行人橋・到達が判れば「横浜の中華街」的です。再見!                 
911宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 00:06:56 ID:86Lk13aCP
>>906
1人旅でシェラトンは割高だよ。
912宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/10(日) 00:15:11 ID:HcGNuFDgO
リージェントホテルに泊まって来ました。ここのホテルはまず、立地条件良し。部屋は広く、バスルームにはシャワーブースもあり便利です。トイレはウォシュレット付きで快適です。地下にはDFSがあり買い物にも便利です。特に難点もなく、さすが5つ星ホテルですね。
913異邦人さん:2009/05/10(日) 04:59:15 ID:8nZL0JKN0
お早うございます。俺は台湾は初めてでしたので、JALパックで行きました。すると、空港にはドライバーと、目印の赤シャツの兄ちゃんが
待っていました。「あれっ!一人だけですか?元気有りますね」と。パックと言ってもフタを開ければ一人の場合もあるのですね。乞次回。  
914異邦人さん:2009/05/10(日) 05:21:45 ID:8nZL0JKN0
で、パックですからホテルは5星(日本円で1万5000円相当)でした。後で考えたらチョーたけー!
帰国して近くの台湾人経営の「ラーメン店」の店主に話したら「台北駅の近くで、一泊2千円のホテルを・・」
と言って、名刺をもらいました。食事は屋台・7−11で仕入れるのが正解ですね。次回からそこに泊まります。
915宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/11(月) 12:13:17 ID:z9Ntzp1U0
〉913
私もパックで行ったら自分たち(2人)だけでしたw
ドライバーだけ頼んだのになぜか、中年の通訳のおじさんが・・・
まっ、いいかと2日間は便利に過ごしました。
車がベンツかレクサスだったのはずなのにクラウン?
お詫びのしるしなのかもね。
ゆる〜い台湾、大好きだ!
916宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 00:44:06 ID:7gXi11KwP
>>914
リージェントはもっと高いんじゃ?
917宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 06:34:47 ID:BB1Vd5rY0
>>914
>台北駅の近くで、一泊2千円のホテル
華陰街のホテルはそんなモンだけどボロイよw
台北ナビでも扱ってる獅城大旅館は月〜木500元金〜日600元夜中0時過ぎでも空いてるw
てか、近くに台北バックパッカーズ(ホステル)出来てたけど、西門町から移動したの?
918宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/16(土) 05:10:04 ID:boS+VeIE0
どうしても台北市内で★4〜5でなければ嫌だ、と言う人には向かないが、
これから少ない予算で何回でも台湾へ行きたいと思っている人にはお勧め!
桃園駅近だったら、800元台で台北市内の商務クラスと同等のホテルが有る。
TVもケーブルで106chまで有る。旅館(宿房は掃除が行き届いている)も
500元が相場。大型大飯店でも1、300元台で朝食付き。台北までは自強号
や区間車で30分〜40分。空港(深夜入国、早朝帰国)との往復も至極便利。
硬貨自助洗濯・乾燥機も近く、FE21百貨店の地下1階には頂好、新光三越の
地下1階にはフードコートも有る。ここ1年前から桃園へ鞍替えし、
ホテル代だけだと一日当たり500元は他に廻せている。
919宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/17(日) 16:28:38 ID:fb+2AL820
桃園良いよね
トランジットに泊まっただけだけど超気に入った

自強号 区間車って安い?時間帯も余裕ありますか?
920異邦人さん:2009/05/18(月) 02:44:31 ID:uGIGCEu80
>>919
66元から43元、朝5時台から夜23時台まで頻繁に有る。
921宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/20(水) 00:27:50 ID:umsOgUb8P
中暦も中信ホテルが安いよ
922宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/22(金) 23:08:17 ID:RpPZdVKyO
台北で一番格式の高いホテルはどこですか?
923宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 03:29:29 ID:rG9G+CnAO
サンルート
924宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 04:26:03 ID:RGLh5KpP0
山水閣、天成、京都商務、山田屋、華華、台北站北側一帯、西門町一帯。
925宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 06:17:16 ID:WIqyzDBm0
サンルートは安心だね
926異邦人さん:2009/05/23(土) 10:15:49 ID:e3TT22cB0
サンルートって下のレストランで今でも和食食べれるの?
メニューにはいつもオリオンビールがあったけど、いつも
売り切れで呑んだことないし
927宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 10:55:19 ID:b3om93ZUO
>>922
格式ならグランド
928宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/23(土) 17:41:55 ID:M/K/tosv0
やっぱりパークだろ。
929宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 00:22:37 ID:ktC4Ri8u0
>>927-928
眺望も含め総合的な満足感からすればJRタワー
利便性も抜群
930宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 13:35:13 ID:ZVgaLSlQO
グランドホテル内のレストランの評判は?
931宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 18:05:08 ID:fWC3602g0
>>929
面白いと思って書いたの?
932宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/24(日) 20:17:15 ID:3Z5q7mpn0
>>930
大人数ならラーメンサラダ発祥のビッグジョッキで色々頼んでは?
朝食は和食でないとダメというなら環楽がいいでしょ。
933宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 12:26:00 ID:TmhwL5jc0
>>918
>800元台で台北市内の商務クラスと同等のホテルが有る。
よかったらいくつか教えてくれませんか?
934異邦人さん:2009/05/26(火) 05:16:29 ID:e8NcieOe0
>>933
「雀巣ホテル」(一番桃園駅近で、見つけ易いので)
桃園駅西口出口から線路沿いに、徒歩1分、860元、JCB可、部屋広く、
水廻り清潔、朝食無し、近所に7・11、屋台、食堂、FE21、新光三越
日本語不可・筆談可、従業員服務誠実、予約は電話・手紙・FAXのみ、
免費国際電子網フロントに1台、XP。
空港往復バス停まで徒歩10分位、今日大飯店横の7・11まで行く。

「今日大飯店」(HP有り)
桃園駅西口出口から徒歩10分、1,360元、JCB可、部屋広く、水廻り清潔、
免費朝食、近所に7・11、屋台、食堂、FE21、新光三越
日本語可、従業員服務誠実、予約は電話・手紙・FAX、Eメール
国際電子網は各部屋で対応済み。
隣の7・11前から空港往復(71番)のリムジンバス停有り。

※ 使い分けをして下さい。
※ 他に後2軒(商務クラス)有りますが、やや見つけづらいと思うので
  今回は割愛します。
935宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 10:32:32 ID:D1jASMEP0
>>934
933とは別人ですが、いい情報ありがとうございます。
936宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 21:02:32 ID:8bsKXlbD0
>>934
雀の方はわからないですが、今日の方はサイト見たらキレイですね
桃園にビジネスホテルがいくつかあるのは知ってましたが
クチコミがないので決めかねてました
助かります。ありがとでした
937宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 22:11:59 ID:Fy9CyqOw0
>>922
価格帯は高いホテル沢山あるけどアンバサダーホテルだと思います。
昔は東急と提携してたから日本人観光客御用達ホテルになってるけど。
938宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/26(火) 22:21:09 ID:WuniAy7q0
ふと思ったんだけど、礁溪温泉に泊まるのも一つの手じゃないかな?
結構宿代は安いしバスは24時間走ってて約1時間。
バス代は100元程度だからそれほどかからない。
939宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 00:13:29 ID:yOwn7+Ow0
シェラトンとシャーウッドどっちがいい?
940宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 16:25:13 ID:03kE+Hbh0
バスで台北へ戻る前に、高雄駅付近をブラブラしてたら、
西子湾ホテルとかいう、新しい目のホテルを発見!
宿泊料金は近辺の格安ホテルと比べて5割高だけど、
パンフの写真を見る限り、広くて良さげ。
http://www.westbay888.com/
オンボロ格安ホテルの5割増の金払って泊まる価値あるか。
泊まった人いたら感想聞かせてください〜〜。




941宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 19:20:27 ID:1p1UBXOyO
>>939
俺ならシェラトンにする
942宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/01(月) 07:45:09 ID:reELxm9G0
Hotelのロビーに夜の女が大勢居るNotelは何処ですか?
943宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/01(月) 17:12:29 ID:MCAdxD6y0
>>906
遅レスだが、空港からシャトルバスが何社か出てて
1人140元くらいで、台北市内まで連れてってくれるよ。
こないだ乗ったら2階建てバスに客が数人で、実に快適だった。
944宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/03(水) 21:15:28 ID:B1PQacy90
MRT中山駅付近から南港ホールってどう行けばいいの?
MRTとバス乗り継ぎではダメなのかな?
945宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 00:05:11 ID:2thH7bRD0
>>944
306ってあっちのほう行ってないか?
946宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 01:07:13 ID:/bXC3rG0P
>>939
雰囲気ならシャーウッド

立地ならシェラトン
947宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 22:19:27 ID:QyKzY8aI0
朝食ならパーク

駅近ならJR.タワー
948宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/08(月) 14:35:10 ID:H8wVgZ2x0
インペリアルホテルのトイレが全室ウォシュレットというのは本当ですかね?
949宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/09(火) 09:15:19 ID:PfYIWqyf0
>>948
3年前に宿泊したがウォシュレットではなかった。
最新の情報は他の方、どうぞ。

インペリアルに宿泊するなら近くの欧華酒店の方がいいぞ。
ウォシュレットはないけどね。
ウォシュレットに固執するならサンルートにしたらどう?
全室完備だよ。
950宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/09(火) 11:50:10 ID:nflAFaUOO
立地さえ気にしなければインペリアルはいいホテルだと思う。近くに夜市もあるし。
近所のパブのねーちゃんが忘れられん。
951宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/10(水) 01:23:24 ID:vFa1lFFpP
>>949
サンルートなら週末は格安だよ。
952:宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/10(水) 11:33:42 ID:3I+sEBfQ0
パック旅行で華泰大飯店を選択。3人で申し込んだら、イクストラベッドで良いかと言われ、ついOKにしてしまったけど、二部屋にして貰うにはホテルに直接交渉かな。旅行社と交渉するのでしょうか?ここは部屋広くないって書かれているから心配になって質問です。
953宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/10(水) 16:41:36 ID:v9axe8Fl0
イクストラじゃなくてエキストラね。
普通、旅行社に申し込んだなら旅行社通すのが筋。
954宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/10(水) 19:29:34 ID:uCqa4+oJ0
ネイティブなな発音じゃないか
955宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/10(水) 23:06:00 ID:eJc6TZMS0
osorosisu
956宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 00:51:27 ID:aqF88FLCP
空室が有る場合は当日追加料金払えば2部屋に分けて貰える。
957宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/11(木) 19:21:42 ID:inI3lBw70
1人でのんびりするつもりが会社の若者4人を連れて格安ツアーで行くはめにな
ってしまった。山水閣を捨ててサンルートを押さえたが正解だろうか・・・・・
どうしても山水閣には泊まりたくない。帰りの送迎で山水閣にいかねばならんの
が気詰まりだが。若い女の子が1人いるので清潔度では段違いと考えたんだけど
山水閣に泊まった事ある方、この判断はいかがですか。
958宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/12(金) 00:34:26 ID:NRbW9+9tP
>>957
サンルートが無難でしょう。
959宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/12(金) 00:54:04 ID:UC2J3QzR0
           ____        ) おれがこのスレ仕切ってるんだお『>>364の意味が全然わからない』っと!
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /  ← >>377
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
        ____
    /::::::─三三─\           なんか皆さん頭悪いですねw  
  /:::::::: ( ○)三(○)\         面倒臭い人達だw >>373
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |       
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |       
       ____            
     /:∪::─ニ三─ヾ          もう少しやりこんでからこのスレに
   /:::::::: ( ○)三(○)\         来られた方がよろしいかと >>375
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       
        
       ______            
     /:∪::─ニjjニ─ヾ          なんかお前いつもここに張り付いてる
   /:::li|.:( ○)三 (○)\        みたいだけどホント頭悪そうだなw
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____  ちょっと前にバカにされてたやつと
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      同じだろ?小学生? >>448
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |      
         ↑>>377
960宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/12(金) 21:19:54 ID:t2rjvewk0
>>957
サンルートで良いと思います。
961宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 00:56:30 ID:vWFL1NuqP
>>957
山水閣は客室のトイレでもトイレットペーパーを流せないと言われてる。
962宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 11:58:08 ID:D4qyPSRE0
>>957
格安ツアーのホテル捨てて、別にサンルートもとったってことか。
無難でいいんじゃないの。チャックインとアウトさえきちんとすれば、
後はどういう使い方しようが問題ない。

格安をわかって申し込んでるぐらいだから山水閣でも良いんだろうが、
そもそも「社会人」が金出して泊まるところじゃない。もっと金の無い若いのが泊まるとこ。
従業員のフレンドリーさとか、山水閣の良さもあるが、
内装やら設備には、いい年した人間には無理があるでしょ。
しかも女連れで、それが(台湾及びホテル)事情もわかってないレベルなら尚更。
963宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 17:09:11 ID:odsQpxLT0
958・960・961>ありがとうございます。
山水閣とサンルートは近いのでこういうケースではいいかもしれませんね。
962>ありがとうございます。
当方はエンペラーでも裸足で逃げ出した経験有り、山水閣と聞いただけでできれ
ば避けたいと思っておりました。仰せの通り、山水閣のチェックイン・アウトは
きちんと行った上でサンルートに避難します。
若い人には台湾の良いところをできるだけ見せてあげたいと思い、ガイド付きワ
ンボックスを手配して、九分〜碧沙港(海鮮昼食)〜故宮〜迪化街を基本にして
観光させ、きちんとした餐庁でのマナーやスマートなチェックなど勉強させたい
と思っています。御意見ありがとうございました。
964宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 22:38:37 ID:6ok91bfU0
強烈な世話好きおばさんがいる、台北の「ホ○ル」に泊まってみた。
ある程度は覚悟してネタのつもりで泊まったけど、想像以上でした。

着いてすぐ挨拶し、疲れていたので早く部屋に入りたいと思っていたら引き止められ1時間にもわたって風水解説。
(自分の風水での相性が悪い相手を連れてきたら(干支で色々あるらしい)泊めてあげないと宣言される。
二度と行かないから安心してください。)
部屋は安宿としては汚くない。でも壁の上部が空いているので音はつつぬけ。
少しでもおばさんのマイルールを外れると怒鳴られる。
自分はシャワーのカーテンのつけ方が分からずもたもたしてたら怒鳴られた。
部屋にものを広げて外出したら、勝手に部屋に入られて整理整頓されていたのには、マジ切れしそうになった。
同時期に女性が泊まってて、廊下に下着が干されていて目のやり場に困った。
その女性に聞いたところ、勝手に部屋においてあった自分で洗ったやつを干されてしまったらしい。ありえない。
自分の部屋に干したいと訴えたら風水がよくないと断固拒否されたらしい。

あそこは地球の歩き方に載せてはいけないホテルだと思う。
965宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/14(日) 23:44:44 ID:J3IGd87+0
泊まってみたい
966宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/15(月) 00:41:27 ID:DqvC4WheP
>>962
宿泊費をケチりたくても山水閣は蚊とGがうようよだから
普通の神経ならパスするよ。
967宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 10:34:41 ID:xa3aJAgn0
そこまで酷いホテルじゃなかったけどなぁ。。山水閣
968宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 01:03:26 ID:g0uPFpVDP
>>967
バンコクのゲストハウスよりマシかな?
969宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 10:16:07 ID:5idM+Ses0
GHとかのレベルではないが、
日本の寂れた地方都市にあるような、古〜い場末のビジホって感じ。
ツアー最低ランクのレベルを知ってる人なら充分、
あと、払った金を考えれば、納得できるレベルじゃないかな。
970宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 17:28:12 ID:q4ji8FA50
山水閣て超エコノミークラスのホテルですね。

旅行会社のカテゴリーでは、
今は無き麒麟と山水閣が同クラスとなっている。
実際は麒麟以下のホテルです。
971宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 18:43:44 ID:naE6f0xE0
969>払った金を考えれば、納得できるレベルじゃないかな

仰せの通りです。が、私達(957)の場合格安ツアーなもので、1人一部屋にした場合
には、個人手配する以上の金額を2泊分払わなくてはならないんですよね。それも個
人手配するよりかなり高い(笑)それなら、「噂」の山水閣より近くのサンルートと
言う具合になったわけです。元々1人で林森北路に近い老爺か国賓でのんびりするか
対南にでも飛ぶつもりでいましたから、ギャップに苦しんでます。
972宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 21:43:47 ID:9CHv/z1bO
老爺ってそろそろ休館じゃなかったっけ?
973宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/19(金) 02:07:35 ID:wWFTnmh6P
>>972
オーナーが代わるの?
974宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/19(金) 07:23:38 ID:KhRTtWik0
老爺は改装のため閉鎖中でしたね、業務開始は9月中からだそうです。昔メインにしていたので今回久しぶり
に、と思っていたのですが残念。
975宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/19(金) 08:24:16 ID:4xJxuv9pO
山水閣より近くの友春大飯店が
朝食付いて安くていいよ

976宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/19(金) 21:50:55 ID:yguyH+ON0
>>934さん
今日大飯店にメールしたけど返事がない…
営業してますよね?
自分の中国語が微妙すぎたのかな
977宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/20(土) 00:16:09 ID:3R3FOMYLP
>>974
廃業じゃなければ安心。
978宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/20(土) 13:37:06 ID:ZJo/mLrQ0
>>976
メールよりFAXだべ
979宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 00:02:50 ID:67E45uV50
夏に一ヶ月ほど過ごすのですが、安さと快適さを考えればサンルートですかね?
6000円以下希望なのですが。

女性一人で、できればバスタブがあるほうがいい。窓のない部屋は×が条件です。
980宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 01:00:31 ID:Frpo0IpxP
>>979
長期滞在割引が有ればサンルートが最も無難。
981宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 01:53:07 ID:w3L2qd0y0
もう随分前に泊まったんだけど、東鴻大飯店ってまだあるんかな。
部屋はそれなりの広さでまあまあな綺麗だし、
値段もそのレベルのホテルでは少しお安いホテルだったので良かったんだけど、
恐い体験をして依頼泊まるのをやめたホテルw
1日目、2日目に金縛りにあって、でも旅の疲れかと思って気にしてなかったら、
3日目の夜に寝てるとき、トントンって肩を叩かれて目を開けたら女の子が見えて、
「○○(私の名前)、私はあなたが好きだから遊ぼう」って日本語で言われて…。
恐くて恐くて「俺はお前嫌いだからやだ!出てけ!」って言ったら消えて、
次の日は金縛りもなくなった。
寝ぼけたのか夢なのか、目が覚めちゃってとにかく恐くて
そのあともなかなか寝れなかったんだけどいつの間にか寝てたw
以来、最近は台湾には行ってないんだけど、まだあってももう泊まらないw
982宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 04:02:40 ID:YOIGP2Rp0
>>976
tel-03-332-4162〜7
fax-03-333-7778
[email protected]
http://www.todayhotel.com.tw

faxもしくは、手紙(時間に余裕が有れば、2〜3日以上前)で連絡。
その際に、自分のメルアドを記入しておけば、返事が早い。
尚、フロントのお姉さんは日本語が可能で、日中の勤務が多いので
もし電話をするなら日中に(但し、正確な勤務時間は今の処、不明)
983宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 04:26:15 ID:YOIGP2Rp0
>>976
追記:住所ー中華民国 台湾省 桃園市 復興路81号 今日大飯店

・多分、100室以上のホテルなので順次処理していると思う。
・日本人ビジネスマンの宿泊も多いので、事務処理・顧客対応はしっかり
 している。
                           934より


984宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 12:09:36 ID:8KKcb+ks0
>>980
ありがとうございました。そうですか。
せっかく台湾にいるのに日系というのも・・・と思ったんですけどね。
語学学校に行くんで、辺鄙なところも困るし、今回はサンルートにします。
985宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 13:02:53 ID:Knv/P1Nv0
長期割引があるのかどうかは知らんが、もし無いならば、
自分の予算内のホテル転々としてもいいんでない?
俺は1箇所じゃ飽きるタイプだからかもしれんが。

生活に慣れれば見当もつくし、台湾人の知り合いでもできれば、
ホテルの紹介もあるかもしれないし、
中には一人ぐらい親がホテル経営してるとかいたりするかもしれない。
986宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 14:03:42 ID:8KKcb+ks0
>>985
そうですよね。そういうことも出来ますよね!ありがとうございます。
台北は5回位行ったのですが、いつも3泊位しかしないので・・・。
2000円の差が、30日となるとちょっとでかいんですよねorz

せっかくなんで、中級?ホテルを4箇所くらい転々としてみます。
ありがとうございました。

個人的には、旅行で行くなら、京都商務旅館好きです。
朝御飯は普通だけど、スタッフが本当にみんな親切だし、調度品が素人のイメージする台湾っぽいww
水周りも綺麗でよかった。
駅から少し歩くのが難点かもしれないです。空港までは1000元で送迎してくれました。
987宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 14:13:18 ID:Knv/P1Nv0
北市内空港間はタクシーでもNTD1000固定。
前日までにとか、事前予約しとけば更に割引価格に。

あと、自分で書いておいてアレだが、
見せ掛けの親切心やら安さに釣られて、
ホイホイついて行ってしまうとヤバイ場合があるので注意ね。
やっぱ慣れてきた頃にも色々と落とし穴があると。
楽しい語学滞在になるといいね。
988宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 22:05:01 ID:sawPaAs80
>>978
FAX!
そうですねその手がありました
ありがとうございます

>>982-983
詳しくありがとうございます!
再度メールしてみてダメならFAXしてみます
(今FAXの調子がイマイチなので)
7月末予定ですが、3連泊なら値引きしてもらえるでしょうか?
3連泊程度じゃ無理かな


989宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 22:50:35 ID:8KKcb+ks0
>>987
ありがとうございました。
十分気をつけます!
990宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/22(月) 04:25:40 ID:jK4Q4AFx0
>>988
直接予約(代理店を経由しなければ)なら、一般のホテルは連泊でなくても
多少なりとも割引をしてくれる。5月の場合ですが、シングル1,600元
の処を、1,360元でした。7月末の場合は不明ですが。
それと免費朝食付きです。暑さ対策は十分に気をつけて下さい。
自分は明日23日から訪台します。
今、全米オープンの中継を見ているのでこれで失礼します。
991宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/22(月) 13:53:39 ID:DCyHb9ncO
ツアーで城市商旅(シティスイーツ)かブラザーホテル(兄弟)の予定ですが、宿泊された方、感想をお聞かせ頂けますでしょうか?今回が初めての台湾です。
992宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/22(月) 15:18:32 ID:r2BwM19S0
( ‘д‘)y-~~<ブラザーの飲茶はタクの運ちゃんもおすすめで地元の人でいっぱいの人気店
993宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/23(火) 01:25:50 ID:pixFPbbiP
>>991
立地はMRT駅前のブラザーホテル

雰囲気は城市商旅が良い

994宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/23(火) 17:28:44 ID:OvovBPHu0
新スレ立てました
【台北】台湾のホテルpart2【高雄】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1245745665/
995宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/23(火) 17:43:24 ID:OvovBPHu0
996宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/23(火) 17:44:21 ID:OvovBPHu0
997宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/23(火) 17:49:13 ID:OvovBPHu0
新スレ立てました
【台北】台湾のホテルpart2【高雄】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1245745665/
998宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/23(火) 17:50:05 ID:OvovBPHu0
999宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/23(火) 17:52:41 ID:OvovBPHu0
1000宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/23(火) 18:00:15 ID:zVgXvIOB0
愛文芒果 好吃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。