三井ガーデンホテルってどうよ?【三井不動産】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
三井不動産の100%子会社のガーデンホテル。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:25:26 ID:7/6RT5xF0
奈良の三井ガーデンホテル最高。
こんなに安く、かつ快適に滞在していいのだろうか?と自問してしまう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:28:08 ID:Q4DBqnvH0
以前京都で3名一室一人5000円で泊まれたんだけど
庶民派の自分にとっては神レベルに最高だった
体洗うスポンジついてたしww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:00:57 ID:o8NZhRVH0
ここはビジホだよね
期待しないでいくとかなり満足できると思うよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:35:22 ID:owTOZJP10
熊本、広島、新千歳に泊まったことあるけど、よかったよ。
>>4 期待しないでいくとかなり満足できると思うよ
そんな感じです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:56:38 ID:KG7k/EKv0
>>5
新千歳はアーバンホテル。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:09:22 ID:XzBQekEt0
船橋ららぽーとにツイン一人3800円で泊まるとすごく得した気分になれる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:45:10 ID:I4356sR7O
岡山ではピザーラのピザが注文できる
メニューが客室に置いてある
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:49:48 ID:W6dqi9Sc0
三井ガーデン、なにげにレベル高い。あくまでビジホとしてね。
チェーン全部に泊まったわけでないけど、泊まったところはどこも
満足だった。同じ三井でも炭鉱系の三井アーバンのほうも、ガーデン
のように手頃できれいなとこ多いよ。
ワシントンやサンルートよりはいいんじゃないかな。
奈良の三井ガーデンは、日航ホテルになっちゃったけどね。でも、どうみても
せいぜいJALシティですけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:42:56 ID:jFs5bhEi0
ビジホじゃないよ、ラブホだよ!(特に銀座)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:11:13 ID:R4nbnYNt0
三井ガーデンホテル蒲田いいよ。
羽田から近いし、朝食バイキングも和洋中で充実してるし。
周囲に客引きが多い街がらゆえ、なおさらホテルが豪華に
見えるというか、引き立ててくれてる感じがする。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:56:16 ID:aWScEfIp0
だよな。引き立て役だよな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:17:28 ID:ty7Eh+oo0
>>10
そうなのか じゃ、泊まるのをやめようw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:38:30 ID:izL21XFK0
銀座はどう?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 03:52:43 ID:8siXYLRJ0
銀座は出来たばっかりだから綺麗だよ。
従業員もまあまあだし。

他のはどうなんだろう?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:42:31 ID:fwpoYMhN0
>>11
ホテルに罪は無いが鎌田の客引きの多さには閉口。

大阪堂島は大阪駅から徒歩圏内の立地だけど静かで部屋も広く
液晶TV兼用のパソコン設置、館内の遮音も比較的良く出来ている
部屋からの眺めはつまらないがビジネスホテルとしては
とてもよく出来ている。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:39:29 ID:A11rYeLhO
堂島には可愛い子いる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:27:27 ID:YXvFPbZt0
三井不動産の今の経営者の名前知ってますか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:30:57 ID:DmM2sQxQ0
ららぽーとに隣接されてる船橋のとこに明日泊まります!
あとでご報告させてもらいますので
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 05:26:39 ID:/F0sbzli0
大阪のフロント(女もちろんブス)は酷かったぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:20:16 ID:7y4MfIqV0
船橋のところはなかなかよかったですよ
常盤殿最高!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:55:12 ID:ab7MVvyo0
京都一人旅した時に泊まったけど、かなり良かったよ。
ビジネスホテルなんてみんなひどいとこだと思ってたけど、料理はうまいし、
建物きれいだし、大浴場でこっそり泳いで、マッサージチェアーに天然水に…
ってサービス利用しまくった。ネットも使えたみたいだし。
次に行く時も絶対ここにしようと思った。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:29:25 ID:AZ75ABzC0
日本橋のはどう?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:45:09 ID:rWfI/79r0
千葉はパルコ側がお勧め。
夏はそこそこ花火が見れるし、冬はイルミネーションが綺麗。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:45:26 ID:IcYZq78V0
ららぽーとの隣の「プレシャス」てなに?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:46:26 ID:sMn9Uyhu0
銀座はいいね、露骨にラブホじゃないところがw
でも実質、銀座にある高級ラブホだけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:33:30 ID:D7+tg4RS0
お風呂の観賞用液晶シャッターはやりすぎだと思う>銀座
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:41:49 ID:6M8ao2+O0
船橋のとこに明日泊まりますん
常磐殿堪能しますん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:17:29 ID:bSpepiXk0
蒲田の三井はいいよ。
羽田から近いし京浜東北線もあり,もっとホテル多くて良さそうなのに、
東口にはあと東横くらいしかないでしょ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:35:20 ID:GBf7mWge0
船橋はフロントの人数を減らした方がいいぞ。
一人でも暇そうなのに常に3〜4人もいて雑談してるぞ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:36:40 ID:Jj48Nuhd0
昨日泊まったのですがチェックインの時は男が4人もいて
アウトの時は女性が2人でした
確かに必要ないよね
32ホテル難民:2006/06/19(月) 14:31:01 ID:3jWgiFo30
広島
部屋はそこそこだけど、朝食バイキングのグレープフルーツジュースを水で薄めるようなセコイことするな!
客の中には果汁飲料のJAS認定機関の職員もいるのだぞ!
33ホテル難民:2006/06/19(月) 14:55:08 ID:3jWgiFo30
32です。
上の発言は取り消します。
また聞きなのですが、別のホテルの可能性があるようです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:14:15 ID:y/81UZVEO
そぉ?俺大阪にタイプの子この間いたよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:23:24 ID:UUYjvrzZ0
千葉はどぉ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:08:46 ID:Rbnp1Mp90
三井ガーデンベイに今度と泊まります
たしかツインで13.000代。
遠くに海水浴わしんどい
横にPOOLSあるしね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:19:34 ID:cPzW+cO6O
アーバンホテルやマンダリンオリエンタルとどうちがうの?

三井
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:12:40 ID:bEoZZUCr0
今度銀座の、バスビューの部屋に泊まるのですがベイブリッジ側、銀座側どちらが良いですかね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:39:29 ID:9sgTX4Sl0
新橋にとまった
18000円かな
新橋は激戦区だからこの値段なのかな
駅から遠いからタクシーを利用するから結局高いとこにとまるのと同じだよな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:51:43 ID:7sMhFTxK0







 。ρ。            チョン犬都会金沢バンザイ!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
           サクヅョ屋@ホウ口ー人のひと夏の経験










41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:05:02 ID:kyNFtVIi0
銀座に泊まった。
部屋も新しく、決して広くはないが、機能的。
バスルームも綺麗。
これでルームサービスがあれば、汐留タワーとパークホテルには泊まらなくなるな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:59:31 ID:8ef4HIA70
          削除屋@ほぉ漏人
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ  イ《:・:》シ l::::::::::::{イ《::・::》ア  ロ=|
      |::::::|  ´';、 _ノ  ノ  ヽ ヾーン゛`   |:::::::|
      |::::::|       (_0,_,0_)、      .|:::::::|     , -‐ー-、
      |::::::|*∵∴ノ  Ul l  \  ∴*.|::::::|    /:: . u  . ::l
      |::::::| ∵∴i  ,トェェェェェェェイ ∵∴ |::::::|  /:: .    .U:ノ
      |::::::|    │ │::.:.:.:.:.:.:.:.:││   |::::::|  (:: .     . ::/
      |::::::|   U !  ヾエエエエエE´     |::::::|  ./`ー-、..,,,_ノ
      |::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./|::::::|  /:: .    /
      |::::::|  \____U___/  .|:::::::|./:: .    /
        ̄   /`   ゜     ´\    ̄/:: .    /            r-、
          / ,へ    丶    .\   /:: .    /            ノ |
         /  /  \  ・       \/:: .    /             /  ノ
        /  /     \         ノ:: . .    /             |  |
      と_ノ        \            ノ_________ノ  |
                  )     l:: .   . ::l . :::l                 |
                 /      ヾ:: . . ::ノ . ::ノ                     |
               /         `−''^ー-'_________,、__ノ
43熊本には月一で訪問:2006/08/04(金) 10:14:57 ID:97tWzoMV0
熊本に何回か泊まったけど安いしきれいだしでよかった。俺は空室があれば必ず泊まる。
それにアンケートには必ず郵送で返信されてきて割引券も同封されてくるから余計に誠意を感じます。
アンケートで指摘させてもらったとこは必ず改善されてるから組織としてやる気がみえるいいホテルだと思います。
熊本のニュースカイは一度も返事が来なかったな〜
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:10:28 ID:p9JHOS1k0
銀座に泊まったよ。
非日常感は味わえます。
23時ごろ、用事があってロビーに出たら、
カップル率高い。
露骨にラブホじゃないところがよいけど、
実質ラブホだと思ったな。
部屋に入ってから、眺めのよさとともに、
違和感を覚えたのは、これかぁ・・と納得。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:17:26 ID:V6gvTR2M0
京都の二カ所には泊まったことあるよ。
正規料金では高いかなと思うけど、オフシーズンの割引料金なら
かなりお得かな。
大浴場もあって疲れがとれますよ。

岡山にも泊まったことがあるよ。
ここは超おすすめです。大浴場があるし、朝食も美味しいし。

岡山も京都もビジネスホテルと考えればかなりいいと思います。
禁煙ルームがすぐ満室になってしまうのが残念だけど。

奈良はJAL系列に変わったのかな。ここも良かったけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:42:19 ID:cmGTIEC7O
age
47pp:2006/08/16(水) 22:11:18 ID:Bh2e25i00
nx
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:14:06 ID:s1Bu2WqX0
俺も熊本は何回も泊まったがよかったよ。立地条件もいいしフロントもかわいい子が多いし朝食はうまいし料金もリーズナブルで使いやすいホテルだと思うよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:26:30 ID:wY18nKkw0
ちなみに、銀座の場合三井アーバンホテルとの兼ね合いは?
同じ銀座にありながら、同系統ホテルなんでしょうか?
50げんたろう:2006/08/19(土) 19:22:16 ID:lmuNsLXb0
一緒じゃないよ。ガーデンは不動産でアーバンは観光らしいぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:51:38 ID:6JcCc4rrO
大本は三井なんやろ?
マンダリンオリエンタル
三井本館
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:02:25 ID:u58mT8iD0
ちっとも全然関係ないってことは無いでしょ?

ところで予約って何ヶ月先まで取れんの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:40:29 ID:9wrE5VZu0
ガーデンとアーバンだと、一般的にガーデン>アーバンだな。
あまり競合立地はないけど、例外は大阪のベイタワーで、ここだけはガーデンより上だな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:46:19 ID:2g/tUggH0
銀座に泊まったとき、思わずベットサイドにコンドーム探してしまいそうな
錯覚をおこしてしまった・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:13:06 ID:6Rf3fQlGO
バスビューの部屋泊まった方、詳細キボンヌ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:56:09 ID:r8LlyN+nO
熊本、働いたこたあるけど可愛い子なんて全くいなかったよw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:48:54 ID:gxkKRmL60
大阪淀屋橋はどうですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:28:56 ID:3OQwhQdb0
三井観光のほうは財閥三井とは関係あるの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:31:43 ID:+1bfAYPO0
明日から京都四条。評判良いので楽しみ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:35:48 ID:vvi4/0190
京都四条どうでした?
6159:2006/09/28(木) 23:06:04 ID:rQxEWAEd0
なかなか良かった。
ロビーと大浴場以外はビジネスホテルって感じだけど、スタッフの対応や清掃状況なんかは満足できた。
景色は立地を考えると仕方なしという感じ。
あと、朝食うまかった。
コストパフォーマンスはかなり良いのでは?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:58:42 ID:WzrCEWWo0
柏ってどう?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:11:00 ID:Nnf1e2L90
>>57
古い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:20:17 ID:dBvwN940O
銀座は高級ラブホって感じ バスビューもガラスが雲ってみえない。廊下歩くだけでギシアン聞こえてくるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:27:59 ID:+5tUe9810
>>64
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ビューバスの部屋いいかな〜と思っていたのに、
ギシアンか・・・。4連泊するから、それは嫌だわ。
女1人だし・・・・_| ̄|○
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:47:55 ID:3Z5tZqpD0
銀座のビューバスダブルに宿泊しました。HPからの申し込み、シングル利用で
18000円。窓は曇るという事を楽天で読んでいたので、泡立てたスポンジで
軽く全体を拭いて油膜を作りました。泡も蒸気で消えて曇ることなく東京タワー
を見ながら入ることができました。

約23平米、浴室にスペースを割いているため、ベッドルームは2人だと狭く感じ
ると思います。

約30平米のビューバスツインもありますが銀座1丁目、東京駅方面の景色しか見え
ないと言ってました。

僕は男性ですが女性の方は絶対気に入りますよ。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:58:59 ID:3Z5tZqpD0
銀座の追加です。

「私のホテル滞在記」を検索してみて下さい。いつもどこに泊まろうかな
と思ったときに読んでいます。いろんなホテルのガイドが出ています。
銀座の様子も詳しく分かりますよ。ラブホテルなんて印象は消えると思います。

ちなみに朝食時、7時から入ったのですが、女性の一人がたくさんいま
したよ。三井ガーデンホテルの中では1番好きなホテルです。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:08:35 ID:RNPTL2xt0
>>67
>私のホテル滞在記
ありがとうございます。よく読んだら、やっぱり平気そう♪
試してみますね〜。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:43:50 ID:7naHWp040
銀座の三井ガーデンですがカップルで泊まるには銀座側、築地側、部屋からの眺め的にどちらがお奨めですか?
夜景の綺麗な方が良いのですが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:55:05 ID:RjF2mF8s0
10回ほど銀座には宿泊してますので、お伝えさせて頂きます。

景色はロビーやレストランでも見えるのですが、築地、お台場方面が良いと
思います。
部屋に入って浜離宮の緑、お台場方向の夜景、小さいですが飛行機の離発着
も見えます。肝心の中心部はインターコンチネンタルホテル周辺の3つのビルに
邪魔されていますが、レインボーブリッジも見えます。

銀座側はフロント、ロビーのある16階にバーがあるので、カクテルを飲みながら
見ることができます。

銀座のビル郡よりも自然の見えるお台場方向をお勧めします。25階はエグゼプティ
ブツイン、24階は喫煙の最上階、23階は禁煙の最上階です。高層階をお勧めします。

普通のダブルは23平米で狭く感じると思います。ビューバスダブルは同じく23平米ですが
東京タワーを見ながらの入浴はよかったです。

三井ガーデン銀座単独のホームページで詳しく分かりますよ。HPからの申し込みが1番金額はお得でした。
7169:2006/10/06(金) 19:37:45 ID:YgaUI7AU0
>>70殿
ありがとうございました。
参考になりました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:25:51 ID:SMj+oagVO
週末の21時とかフロントはカップルだらけ日曜のチェックアウトも前の日頑張って疲れた顔したカップルだらけ 銀座高級ラブホとしてはいいんじゃないかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:02:31 ID:feEbKKJNO
銀座のアーバン泊まった。
チェックインして部屋に入ると聞き慣れた音が…
何の音だっけ?と思ったらPCのモニターの明かりが。
XPの起動音だった。
ホテルって暇だから(ぼーっとしてのんびり過ごしても気分転換になるけど)
なかなか嬉しかったw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:36:13 ID:N3IcIv5I0
蒲田は安くて良かった。
ヤフービジトラでクオ1000円ついて
7350円だった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:36:15 ID:PW8pTC8X0
銀座の目の前が会社なので、よく利用するよ。シングルで洗い場の付いているホテルは都内ではここしか
ないと思う。出張者や海外から視察に来た人も社内では評判がいい。自分が行く時は、海外のビジネスマンや
電通のビジネスウーマンがよく利用していると社内で聞いたことがある。
ラブホテルと言う印象は一度も思ったことがないかな。
風呂の液晶ガラスは面白い。スイッチを押すと、部屋越しに外の景色が見えた。ビューバスタイプじゃ
なくても満足するよ。
シングル以外は32型以上の大きな液晶テレビ、壁掛けだから映画を見てる感じでよかったね。



76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:23:56 ID:2R82y2hS0
>>75
海外のビジネスマンや電通のビジネスウーマンはあなたの行かない時は利用していないんですね!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:20:45 ID:4sFfL8SR0
>>76
自分が行くときに社内の人に聞いたら・・・って意味でしょ。

ゆとり教育の人間は日本語の理解力が心底乏しい様ですね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:39:05 ID:UWvaHOLM0
1人で泊まるんだけど、ビューバスツインかプレミアムWかで
迷ってる@銀座。どっちがいいでしょ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:52:18 ID:yf6g3FR10
だが、読めば>>75もゆとり教育の(ry
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:18:51 ID:+7bKHdVZ0
広さはホテルのHPにも書いてありますが、両方とも30平米です。
ビューバスツインはすべて銀座1丁目方向を向いています。
東京タワーが見えない方向にあります.

プレミアダブルは各階に1室だけです。お台場方向にあります。『私のホテル
滞在記』を検索してみると、リンク集があります。その中に『+BABY HOTEL
STAY DIARY』の中にプレミアダブルの滞在記が写真入りで詳しく載っています。

プレミアダブルの方が1人だと贅沢感を感じられると思います。料金も4千円程
安いと思います。ご存知かも知れませんがHPからの予約が一番お得です。
コメント欄にリクエストができ、それに対してきちんと返事を返してくれます。

ビューバスダブルだとシングル利用の料金があります。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:47:17 ID:SfBuUBR60
>>80
ありがとう。
サイト見てみました♪
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:26:47 ID:6OMU51OMO
もっと語って〜!元従業員なので、いろんな情報聞きたいです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:35:52 ID:Qw54bVXg0
アパグループ 元谷外志雄代表殿、元谷芙美子殿

貴殿らは、私に対して、名誉毀損での訴えを検討中と貴社のHPにて掲げております。
もし、あなた達に真実があると確信しているのなら、どうぞ訴えて下さい。
私は、あなた達を通じて、今の日本が抱える闇を暴くために既に覚悟を決めております。
戦う気があるなら、今すぐにでも訴えなさい。
現実に、事業規模200億円に到るアパガーデン若葉駅前の物件が半年を越えて工事が停止している現状を前にして、あなた達がどういう理由で私を訴えるのか楽しみに待っています。

平成十八年十月十九日

藤田東吾


※なお、このメッセージも転載自由です。1人でも多くの人に真実を伝えたいと思う人は、ご自分のブログやサイトなど、どこにでも自由に転載してください。(きっこ)

84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:44:02 ID:IInJhe9B0
>>82
僕も元従業員です。
今度、汐留と浦安に新しくできますね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:42:51 ID:0oB0LlzkO
>>82>>84

入社希望の者です、何で会社辞めたのか、差し障りがなければ教えて下さいm(__)m

社風とかどうですか?会社の良い部分・悪い部分を語って下さいm(__)m
8684:2006/10/24(火) 10:32:27 ID:mJuwlQ070
>>85
僕は宿泊(フロント)だったのだが、男性社員はほぼ夜勤ばかり。
当然のように残業、酷いときは24時間以上働く。
もちろん残業代はつかない。
ホテル業界全般に言えることだが給料は低い。
人事制度がおかしい。
30歳台から40歳台の社員が多すぎるため若手は上へ上がれない。
ある部署は社員全員が副支配人(4人も!)
一昨年は早期退職制度で多数の中堅が辞めた。
85も新卒か中途か知りませんが、
どちらにしても現在は2年間は契約社員での入社のはず。
三井不動産100%子会社のためその支配が大きい。
ホテルとしての誇りなどなく、あるのは利益の追求。
だいたい、シングル1万近くしてバーはおろか喫茶店すらないとこも。
ただし、三井不動産の信用力は大きい。
保険その他福利厚生は手厚いのかもしれない。
新規ホテルの計画が多いので会社自体は拡大傾向。
ただし、宴会、料飲の外部委託によってビジホ化は必至。

あくまで個人的な感想、良いところも悪いところもあると思う。
他のホテルをあまり知らないので何とも言えない。
一つ言えるのはホテル屋ではないということ。
入社するならいろいろ調べてみてください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 02:42:37 ID:2BISKUYhO
86さん。あなたの言ってる通りです。うちの主人も宿泊ですが、まったく同じです。
8886:2006/10/26(木) 10:16:48 ID:VYmPM+ox0
>>87
ご主人、宿泊なんですね。
色々と苦労されてると思います。
でも、今宿泊におられるようでしたら、将来的にはかえって良いのかもしれません。
今後は宿泊主体のホテル運営になるようです。
他部門から優秀な人材を宿泊に移しているという話も聞きました。
宴会、料飲にいるよりはよっぽど・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:01:53 ID:COXUvcnE0
どの部署、環境にいても結局はそいつ次第だよ。
だめな奴はだめだし出世する奴はする。
愚痴ばっか言ってもしょうがないよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:22:00 ID:VKVyhAYS0
>>89
あなたの言う通り。
しかしながら、程度の問題というのはあるものです。
それと、私が言ったのは愚痴ではないですよ。
愚痴っぽく聞こえてしまっていたらごめんなさい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:59:30 ID:9/Zr3dFH0
>>86
同感
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:27:25 ID:jfoR6bduO
僕も同感だな!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:03:58 ID:jfoR6bduO
主人はやめたいって言いだし、私も結婚して2年たち、昼夜逆転でだいぶ疲れてきましたが、頑張って続けたほうがいいのですね。夜勤になって10年、入社時はレストランで、現在は宿泊の副主任です。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:04:50 ID:jfoR6bduO
続きです。来年1月の人事異動でナショナルスタッフになった主人には、全国区の異動の辞令が出そうです。今までは自宅から近い所ばかりだったので、次は遠くの事業所になる可能性大です。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:43:39 ID:iBg7bUg+0
92=93=94?

関東の方ですか?
でしたら地方への異動の可能性は低いかと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:55:35 ID:jfoR6bduO
住まいは関西です。どうでしょう?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:10:24 ID:rU1x/UDx0
関西は・・・どうでしょうか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:57:40 ID:dwOtcO8+O
きっと異動はあると覚悟しています。質問を変えていいですか?宿泊の仕事で、一番大変なのはどんなことですか?主人は家で話さないから知りたいのです。お願いします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:29:11 ID:rU1x/UDx0
>>98
事業所にもよると思いますし、あくまで個人的なこととして。
夜勤をしていると当然、日勤へ業務を引き継ぐわけですが、
そこがスムーズに引き継げないと辛いです。
僕がいたところは、日勤社員が出勤しているにも関わらず、
上司(支配人)が当然のように仕事を頼んできますので、
いつまでも帰れないことがよくありました。
24時間働いていることもざらでした。
宿泊の仕事、接客自体はさほど大変ではないんです。
むしろ、職場の人間関係が大変でしたね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:59:32 ID:9RsVRCNyO
そうですか…。やはり。主人も残業ばかりで、ナイト明けでも日勤終わりくらいの時間に帰ってきてますからね。たまに日勤があれば帰りは終電ですし…。働かされすぎでは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:26:02 ID:IA0ArdoA0
>>100
働かされ過ぎと思ってはいても・・
会社として見て見ぬ振りしてますからどうしようもない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:51:36 ID:evVhJyYQO
はぁ…そうなんですか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:25:08 ID:ZX2I0tJLO
関東の事業所にお勤めの方いらっしゃったら、事業所の雰囲気など情報お願いしますm(_ _)m
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:53:55 ID:cVxMtSHG0
>>103
くくりが大きすぎて答えにくい。
関東は新規ホテルの開業を2件控えているので、
人事のことやら何やらで雰囲気はあまりよろしくない、と思う。
もっと詳しいことは、どこの事業所、できればどの部門まで
しぼってくれると答えやすいのだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:26:57 ID:ZX2I0tJLO
宿泊部門で。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:11:27 ID:+ZXLVVsw0
そろそろ、書き込むのはやめとけ。
三井の情報(ちくり)力はこえーぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:25:49 ID:/Li3Cy+Z0
 マンション屋上に女性を連れ込み乱暴したとして、警視庁は東京都あきる野市、富士通不動産株式会社指定協力会社 株式会社アイ・シー・エス(井草・コンサルティング・サービス)取引主任者 西田隆史容疑者を強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕した。
 調べによると、西田隆史容疑者は11月2日午後11時半ごろ、あきる野市の路上で帰宅途中の20代の女性の後をつけ、女性の自宅マンションのエレベーターに一緒に乗り込み、ナイフを突きつけて脅したうえ、屋上に連れ込み乱暴した疑い。
 西田隆史容疑者はこのほか、強制わいせつ事件数件について「自分がやった」と認めており、動機について「仕事でストレスがたまっていた。女性が無抵抗なので犯行を重ねるようになった。」などと供述している。警視庁では余罪があるものと見て調査を進めている。
 西田隆史容疑者は富士通不動産株式会社指定協力会社である株式会社アイ・シー・エス(井草・コンサルティング・サービス)の取引主任者。
 アイ・シー・エスは「事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。
株式会社アイ・シー・エス 〒197-0823 東京都あきる野市野辺504-9
http://www.akiruno-ics.co.jp/
富士通 http://jp.fujitsu.com/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:57:22 ID:kkh8/hpLO
なぜ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:35:50 ID:r458aNsA0
>>106
よく意味がわからないな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:35:37 ID:kkh8/hpLO
109に同感!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:58:50 ID:k7NNVq5KO
今月岡山に泊まるんでHP見たら朝食がバイキングじゃないみたいなんですけど
行ったことある方どんな感じだったか教えて欲しいです
女一人でもくつろいで朝食とれますかね??
色々心配…orz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:03:17 ID:UcS0cmEZ0
>>111
去年泊まった時にはバイキングだったんだけどねぇ…。
普通のビジネスホテルよりレストランはおしゃれだから気にしない。

雨が降っていたら、向かいのホテルグランヴィアの中を突っ切ると濡れないらしい(w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:14:51 ID:k7NNVq5KO
>>112
レスありがとうございます!!
もしかしたら私の見間違えかもしれません(朝食は郷土料理とか書いてた気がするからw)
一人で外で食べるのが初めてだから緊張する…ι
雨だったらグランヴィア通って行ってみますw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:33:44 ID:kmuLIuPG0
>>103
上の人がプライドばかり高くて文句ばかり言ってる。
贔屓も当然あるから、あほらしくてやってらんない。
下の雰囲気は悪くないんだけど…
上が逝ってくれればいい雰囲気になりそう…
ナアナアになっちゃうかもしれないけどね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:39:26 ID:tdoWj2Bi0
>>114
プライドが高くて文句ばっかり言ってるというよりは、
こんな会社に人生を捧げてしまったイライラを
下にぶつけているとしか思えない。
どちらにしてもあほらしいわな。
特に懲戒停職処分を喰らった某K事業所宿泊支配人。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:54:41 ID:kmuLIuPG0
>>115
うちは↑の近くのとこですけど、
上の人ってなんでこうも好き嫌いが激しいんですかね?
男も女も上にはいい顔してるから評判良くても
下からは何気に評判悪いし。
下の社員の方がかわいそうすぎです。
どうして上にいけたのか教えてほしいですよ。


117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:14:01 ID:tdoWj2Bi0
>>116
中間管理職の宿命だろうな。
彼らは中途入社組だろうしさ。
1181082:2006/11/06(月) 01:21:13 ID:hsdxsedhO
F事業所です 周りの話し聞くと良い方なんじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:26:56 ID:tdoWj2Bi0
>>118
F事業所は良さそうだよな。
Gはどうなんだろう?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:29:03 ID:kmuLIuPG0
>>117
ここんとこ中途社員増えてないですか?
いい人が多いみたいですね。
でもそんな感じなら入社した会社間違えちゃってません?
また転職すればいいのでしょうが、
人が少ない中、辞めないでほしいですね。
ほったらかしじゃなくて、ちゃんと社員教育して
いい上になってほしいですけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:34:12 ID:tdoWj2Bi0
>>120
多いですね。
いい人かどうかはわからないけど・・
でも、彼らって契約社員なんだよね。
どこも人が足りてないから社員教育もしっかりできてないんだろうな。
ちょっとかわいそうだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:55:47 ID:CJ9mJIcqO
F事業所は雰囲気いいですよ。
でも上同士仲悪かったりするし若いし問題は当然あるし。
仕事はできるけど人間的に偏るから必ずしもいいとは言えん。
回りにはいい顔してるからよく思われるだろうけど。
どこも同じだろうけどけっこう問題もあるよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:56:26 ID:iBauaT9Q0
>>115
そこって千葉県のK?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:06:04 ID:r/Sxy/uK0
ガーデンホテル銀座だがインターネットアクオスを置いてほしかった。

ガーデンホテル銀座
http://sheepcote.jp/rum/hotel/mghg-p04.htm
インターネットアクオス
http://www.sharp.co.jp/i-aquos/products/ax100m/index.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:05:56 ID:iBauaT9Q0
>>124
そんなのおいたら結局めんどうになりそう。
銀座の客層はだいじょうぶなのかな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:46:16 ID:bAfYNZJo0
>>123
そう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:21:56 ID:xYCaP+xaO
あげます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:30:25 ID:8qe8CYns0
プレミアダブルとビューバスダブルの違いって何ですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:19:24 ID:/C+W+YFc0
>>128
部屋の広さ、ベッドの大きさ、テレビの大きさの違い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:30:20 ID:PD7Ah3a4O
あげます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:15:22 ID:zvmqcbxoO
あげ!もう誰もいないのかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:43:40 ID:Qq0renG50
ビューバスダブルは東京タワーを見ながらお風呂に入れます。23平米、32インチ
の壁掛け液晶テレビ

プレミアの方はお台場側の景色画お風呂から見えます。30平米、37インチの
壁掛け液晶テレビ

両方とも数は少ないので、価値あり
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:51:05 ID:Rfg3+RmL0
こんど柏に泊まるんですが、評判はどうなんでしょう。
楽天とかの口コミはなんだか評価がばらばらで・・
ところで千葉県のKって柏?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:18:12 ID:S/+SyZwz0
三井のHPを見たら、柏は液晶テレビになってました。ベッドはデュべでは
ないみたいです。楽天よりもHPからの予約だと400円程安くなってました。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:37:16 ID:8QPUqLP60
柏、フロントのスタッフが親切で感じが良かった。
あれはたぶんバイトの学生だろうな。
でも30くらいの社員っぽい人は不親切だったな。
なんなんだろう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:56:47 ID:g/8GZLaK0
 
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:28:29 ID:QQoJOrhT0
銀座ですが、ビューバスツインでも、お台場側の部屋はありますか。
また、ビューバスダブルとどっちがいいですか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:24:54 ID:s91WGuoK0
 銀座に今日、宿泊しています。何回も宿泊しているので、お伝えします。
ビジネスセンター、宿泊者は30分無料なのでそこで書き込みしています。
 ビュバスーツインは30u、銀座1丁目側しかないのです。ビューバスダブルは23u、
東京タワーを見ながら入浴が楽しめます。
お台場側は各階1つしかないプレミアダブル31uだと見ることができますよ。
25階のエグゼプティブ40uだとバスルームから銀座の夜景が見えました。

三井銀座の単独のHPで雰囲気が分かりますよ。HPからの申し込みがどこよりも安いです。

普通のスーペリアタイプの部屋は32インチ以上の壁掛け液晶テレビ、お風呂に液晶ガラスが
付いていて、ボタンを押すと部屋越しに外の景色が見えます。バスタブに浸かると
とテレビが見えました。直接外に面した窓はないけど、お風呂が広く感じました。
どのタイプも洗い場付きなので、気にいってます。シャワーカーテンのホテルは
使いたくなくなりました。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:22:27 ID:aDnY5F/aO
アタイは地元なんが、友人が来たので一緒に蒲田泊まったよ。

安くて飯もうまかったがレストランのねぇやんが客のいるとこで舌打ちしとったのが聞こえた。あれがなきゃ良かったのに…。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:59:58 ID:PiA92I1H0
銀座は浴槽と部屋が他のホテルに比べると狭いのが残念。
それに視界はまあまあ広いんだけど、銀座の夜景って大して良くないんだよね(´・ω・`)
デザインはおしゃれーって感じだから一回行くのは楽しいけど、リピートはないかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:11:26 ID:PKoRrM5Z0
先日柏に泊まってきた。
12600円のセミダブル。
ラブホテル代わりにはいいかもしれん。
一階にはセブンイレブンもあるし。
部屋も清潔でスタッフの対応にも好感がもてる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:16:55 ID:qD1SJWGV0
汐留・・・
存在意義がいまいちわからぬ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:14:29 ID:azCXB+OJO
その内
下層階 ららぽーと
上層階 ガーデンホテル
とかできそう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:04:26 ID:Q97Hx5kR0
銀座しか泊まったことないけど、一度行ったらもういいってかんじ。
おしゃれに作ってあるけど、設備も人も食事も値段どおりで安っぽい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:33:39 ID:d8sFPpxh0
>>144
値段通りならいいんじゃないの?
値段より安っぽいなら問題だけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:00:46 ID:dfqR5w8o0
値段以下じゃない?
ダイニングが直営じゃないし。
ラブホだよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:39:24 ID:m+P7aOVp0
age
148xx:2006/11/26(日) 05:23:59 ID:SaGsnPIo0
カリカリしないほうがおかしいこの会社
うちの上司は売上げより本社のご意向に重きを置いているみたい
アホのくせに本社に受けがいいらしく現場無視でメールばっか気にしてる
いっそ売上げに重きをおいてくれればいいのにだーれも見向きもしない
Cの宿泊支配人
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:47:39 ID:Si6cw3t80
先日柏に泊まったがフロントのカーテンの裏の事務所らしきところから傲慢そうな野太い声と馬鹿げた女の笑い声が聞こえた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:35:28 ID:dhfjhCP+0
この前柏にとまった。
フロント女の人愛想が悪かった。
それまでは内輪でたのしそうに話してたのに。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:08:34 ID:eFKWvYQ60
週末に銀座に泊まった際、トイレに盗聴カメラがあり・・・
気持ち悪くて もう行きたくない・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:15:53 ID:/8jkqG0d0
柏には月2回ほどお世話になってる。
あそこは男性スタッフのほうが優秀だよな。
市況を把握してる若いスタッフいたり、
延泊もさっと受けてくれたり、なにかと話せる。
懲戒停職の支配人にお目にかかりたいもののなかなか見かけないなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:03:31 ID:19lYP7RL0
盗聴カメラについてkwsk
・・・盗聴カメラ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:32:39 ID:kLUCP5uf0
あなたは何故盗聴カメラだと分かったのですか?
その根拠を述べよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:51:24 ID:Ra4kOc1b0
何故って見つけたからに決まってるでしょ。
注意して見てると色んなところで発見できる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:29:34 ID:mCHf3dN00
どーゆーところに注意したらいいのか知りたいので
どんなカメラがどこに仕掛けられてたのか教えて
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:55:26 ID:92sDblwz0
いくら何でもトイレ内にカメラを設置するのであれば、
見てすぐ分かるように「防犯カメラ設置中」のような看板なり貼り紙があると思うのだが?
それに、そのカメラが稼動中だったかどうかは確認したのだろうか。
カメラと思ってたら単なる赤外線センサーでトイレ内の空調や電源をコントロールしているという可能性はないのだろうか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:58:07 ID:sP+2QMtc0
自分は監視されてる!とかいう電波も多い昨今。
詳しく書かなきゃ信用されないのは仕方がないわな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:34:04 ID:nxnH+Iho0
>>151
申し訳ありません・・・ホテルを間違えて書いてしまいました。
私達が盗撮カメラを見たのは 決してこのホテルではありません・・・・。

ちゃんと確認しないで投稿してしまい、ホテルの方や 利用される方に不快な思いをさせてしまい 
本当に申し訳ありません・・。

<<155さんの言われる通り、注意して見れば トイレタンク脇の造花の中の小さいカメラや
 芳香剤や掃除ブラシスタンドの 「いかにも・・」って感じの小さな穴を見つける事はありますが
けして このホテルではありません・・・
本当にごめんなさい・・・。

<<156さん
友人が 壁に貼ってある紙の端が 不自然に開いているのに気づき ちょっとめくって見たら
 壁板に ほんの小さな穴があけてあり その中に数ミリのレンズが入っていました・・。 

<<157さん
カメラが稼動中であったかどうかはわかりません・・。
ただ 穴の位置から考えると 赤外線センサーなどではないと思います。


本当に皆さんごめんなさい・・・ 
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:19:14 ID:sP+2QMtc0
それはどこのホテルだったのか明かす義務があるな。
あとアンカーの向き逆。なんで最初だけあってるんだw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:20:05 ID:sP+2QMtc0
そういうことなら、どこのホテルだったのかを明確にする義務があるとおも。
あとアンカーの向き逆。なんで最初だけあってるんだw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:20:56 ID:sP+2QMtc0
ごめん。だぶったorz
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:53:12 ID:q7qbQ54/0
やすだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:01:22 ID:ePKCG4an0
>>160
恐らくネタで書き込んだものの、ホテルから訴えられる事が怖くなって
パニくったんだと思われ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:54:35 ID:A2CagED/0
義務はない。間違いだった事を認めればよい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:28:28 ID:1Uq5O5NW0
>>164
それだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:03:36 ID:av0QgjBX0
始めっからネタっぽかったじゃん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:10:23 ID:rdOc/X2D0
で、結局、三井ガーデンホテルってどうよ?
働いてる皆さん、もっと情報を。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 05:17:31 ID:UlvGHiW5O
あげときます!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:43:49 ID:+6WZY1OC0
HP見たら結構良さそうだし、値段的にもいいので、会員になろうかと
思っていますが、会員になる価値ありますか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:50:43 ID:LpHbOJ6G0
銀座の「SKY」のディナータイムって田舎女一人でも入りやすいですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:05:53 ID:BdxWjDQ/0
あげ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:16:07 ID:qq5kv6Y20
>>171
予約を入れておけばね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:18:14 ID:KRvxzwc/0
12/23とか24ってもう予約一杯だろうか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:34:15 ID:E0/tLgaX0
もちろん一杯。直前にキャンセルでるだろうけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:20:02 ID:dZYzBQC20
ボーナスいくらもらった?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:30:56 ID:P3632qEzO
あげます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:48:33 ID:P3632qEzO
ボーナス話聞きたいなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:27:52 ID:HHOH2Q/y0
age
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:03:19 ID:82mQRqrQO
上げさしていただきます!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:08:29 ID:IbZ3m3Hs0
明日止まるんだけどジーンズでもいいの?
田舎ものにアドバイスください。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:17:10 ID:MaQmtxQn0
場所はどこの三井ガーデンホテル?銀座??
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:18:23 ID:MaQmtxQn0
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:18:40 ID:IbZ3m3Hs0
>>182
銀座です。
レストランとかは利用しないんですけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:29:49 ID:MaQmtxQn0
カジュアルすぎるのもきついけど、ジーンズでも大丈夫!!
せめて上はジャケットで!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:43:59 ID:IbZ3m3Hs0
>>185
やはりジャケット着用ですか・・・。
ありがとうございました。
ダウンジャケットはやめときます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:48:09 ID:6Z1+TYC90
三井ガーデン銀座は銀座の迎賓館だからね。気をつけて下さい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:51:33 ID:IoA6HHKv0
ジーンズ全然平気だろ。ちょっと高級なビジネスホテルなんだから。 >>三井ガーデン銀座
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:40:57 ID:iZtblTxbO
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:11:12 ID:IoF5nkEC0
むしろちょっと高級なラブホって感じ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:17:09 ID:nI2r6wvZ0
俺銀座でバリバリジーンズとTシャツで行ってるけど。
観光っぽい人多いし問題ないだろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:27:59 ID:6EstzQPfO
三井ホテル
アーバン
ガーデン

本館のマンダリンオリエンタル
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:37:08 ID:dQMZXxEi0
三井ガーデン銀座ですが服装は普段着で全然問題無し。
利用客に飲み会帰りの若いカップルとか多いし
夜遅くはラフな格好した奴ばかりですよ。
むしろ正装した奴の方が浮きます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:30:07 ID:ElX+woLI0
そもそも都心にシティホテルにわざわざ正装して行く馬鹿ってどんな田舎もん?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:03:59 ID:xZVASUza0
正装って燕尾服か? タキシードか?w
ラフでいいけど、ジャケット一枚羽織るくらいはするのが常識。
Tシャツ&ダメージジーンズは常識無いんだ可哀想にって思われるのが気にならないならおk。
他人から見ると、電車で化粧とか地べたに直座りと同程度の見苦しさだと思えばいい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:46:19 ID:D77LwmHJ0
すれ違いだけど流れに乗って質問します。

品川プリンスに
駅伝で走る前のランナーが着てるようなベンチコート
着ていくのは見苦しいでしょうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:42:07 ID:drqtdDRJ0
見苦しいことは見苦しいけど、品川プリンスならモーマンタイ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:57:36 ID:HQasP2Iv0
よかった。
レスありがと。(*^^*)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:04:22 ID:wq17U7iZ0
つーかベンチコートなんぞ公園とか競技場以外で着てたら見苦しいぞ。
よくドラマとかで怪しい奴がフードかぶって着てるよなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:59:40 ID:HQasP2Iv0
寒いの苦手なんだもん。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:05:52 ID:7XY3zHguO
品川プリンスなら無問題だから気にするな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:08:21 ID:b/yQJBcb0
さんきゅ(*^^*)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:18:16 ID:ipbKtLbw0
ベンチコートなんて、日常で着るのは、
服装に無頓着なおっさん、おばさん、ヲタのどれかだろな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:29:04 ID:KAZyET6e0
あったり〜。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:14:09 ID:7Vi+ynmg0
競馬場とか競艇場とか競輪場とか行くとたくさんいそう >ベンチコート
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:00:37 ID:0MKidpAh0
この程度のホテルに服装気にしていく客ってどんな田舎もん?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:22:05 ID:PHgZHTBq0
服装に無頓着なおまえと同じくらいの田舎もん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:28:38 ID:X+SqdKqn0
別にジャケット羽織る必要もないと思うが・・・。
服装は常識の範囲内。
ジーンズだろうが、カーゴパンツだろうが、ジャンパー着ようが、ジャケット着ようが
汚く見えたりだらしなくみえるのはすべてその人の着方なわけで。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:27:57 ID:DFQEKfqM0
銀座三井は週末夜遅くになると泥酔アベックが千鳥足で来るホテルだから服装なんて気にしない。
ラフな格好でもしらふでシャキっとしてりゃなんとも思われんて。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:59:20 ID:sobwJeyO0
ラフな格好にも幅があるから問題なのさ。
常識がある奴のラフと、常識のない田舎物のラフは全然違うからなw
で、質問する奴ってのはだいたい常識がない奴だから、取りあえずジャケット羽織っておけって
言えば感じが掴めるだろう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:34:20 ID:Ya5rRJrT0
ブカブカの服じゃなきゃいいんだよ。
チェケラーら感じだとまずいけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:44:02 ID:KJYX2+Mk0
ビューバスダブルだとお風呂からは東京タワーが見えるのですよね。
そしたら部屋の窓からだとどこの景色が見えるのでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:33:28 ID:aaS+mOuyO
自分が泊まった部屋からは、築地やお台場が見えたよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:34:25 ID:zdhiSo8vO
あげます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:58:47 ID:YShbq7PQ0
銀座の三井ガーデンは部屋にホテトル呼べますか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:52:40 ID:qzRghftP0
>>212
自分が泊まった部屋だと銀座、新橋、有楽町方面だったよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:12:09 ID:otoq7dQv0
>>215 シングル宿泊で呼ぼうと思うから気になるんだよ。ユニバーサルかセミダブルにすれば問題無し。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:01:21 ID:cRYY1oTy0
ビューバスダブルはバスルームから東京タワーが見えました。

末尾40号室はお台場側の景色、末尾41号室が銀座側の景色です。
お台場側の方が浜離宮庭園の緑も綺麗に見えてよかったです。2人だと狭いかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:56:47 ID:ile8Uhby0
>>215
ロビー階から上にあがるエレベータは部屋のカードキーがないと
使えないので部外者は入ってこれない。
ロビー階まで迎えに行けばOK
エレベータの場所はフロントからは見えない。
ただしレストランからは見える。
エレベータの前から電話してもらって急いで迎えに行く。
だからちゃんと服着てないとダメだよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:01:04 ID:0XQlUUn6O
三井ガーデン‥千葉は
どんな感じですか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:40:09 ID:NMvCdTXGO
前に泊まったことある。従業員はなかなかよい接客やったし気分良く滞在できた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:08:35 ID:TvE6Tw+60
千葉はリニューアルしてきれいになってましたよ。
シャワーの水圧が低いのと、ベッドのスプリングが余り良くないけど。
パソコン付の部屋も結構あるみたい。

千葉駅側だと景色がよくて、富士山が見えました。シングルはその方面各階は1室
しかないけど。
223ガーデンは所詮居酒屋:2007/02/17(土) 12:45:32 ID:Xk4cVwF30
三井ガーデンホテル銀座を利用しました。
このホテル・・室内はリニューアルしているところが多いですが
まぁ、飲食店はほんっと!どこもレベル低いですよ。
うざい牛角か、ばかな居酒屋のノリ。ほんといったい大人はどこへ行けばよいのでしょう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:21:26 ID:5a/5uM9v0
ガーデンとアーバンの区別がついてない厨が約1名…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:53:02 ID:NJQxrJOI0
銀座ガーデンホテルはオープンして2年目になったばかり。
銀座アーバンとは比較してはだめですよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:01:39 ID:EOpYKDUH0
銀座はデイユースはやらないのか?立地的にリーマン需要がありそうだけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:52:47 ID:nW4xl/TI0
これからオープンする汐留イタリア街と新浦安のプラナ東京ベイ、パンフレット
見たけどなかなかいい感じ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:33:48 ID:fq7q5WnX0
汐留期待してるんだけど
場所がすごく面倒そうだな
あとチェックアウト銀座みたいに12時なら良かったのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:59:18 ID:nW4xl/TI0
銀座も好き。チェックアウト11時になるのかな?12時までがいいね。
汐留、楽天に部屋からの景色とか詳しく書いてあったよ。
ツインタイプだと東京タワーが部屋から見えて、スーペリアシングルだと
浜離宮庭園が見えるんだって。大浴場もあるから期待してます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:35:13 ID:B20sdfLo0
三井ガーデン泊まる客は行儀が悪くてたまらんと
冥土が泣いております。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:07:51 ID:8b8zMYq50
京都ではここばかり。
西之洞院の。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:23:20 ID:tSQDHqjO0
汐留に泊ろうと考え中。ここって都営地下鉄の大門駅からと、JR浜松町駅からではどっちが遠くになるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:48:21 ID:BsFIyGyU0
銀座のSky、お味はいかがですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:34:58 ID:HrzDlkt20
汐留はいい感じですね。シングルも20平米あれば充分。大浴場もありがたい。
液晶テレビやベッドもよさそうですね。
地図を見た感じどの駅からも7、8分かかる感じです。

銀座のSky,夜の雰囲気はよかったです。有名なオーナーさんのレストランだとか。
朝食は1500円でバイキング。味は普通かな。朝も景色がよかったから満足しました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:02:05 ID:tUb2Qbjb0
汐留のほう、最後にイタリア街ってつく。一寸お洒落過ぎないかい?次にどこかで開業するホテルの名が
スペイン街とか、ギリシャ街とかつけるの?キザだよ。で、まさか【北朝鮮街】ってつくことはないよね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:30:23 ID:HrzDlkt20
イタリア街って汐留の外れに本当にあるからそのまま付けただけでしょ。
町並みがイタリア風になってる場所があるので行って見てください。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:19:31 ID:Le4g4WPY0
ところでなぜ近鉄ロゴ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:20:18 ID:Le4g4WPY0
あれ?京成だっけ?どっちだか忘れたw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:18:56 ID:qimsmCq30
土地は京成系の帝都自動車が持ってて建物は京成のもんらしい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:37:33 ID:QmxpAfss0
おーdクス
それで京成ロゴつきなのか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 05:56:32 ID:YfLijzf90
汐留の開業日を予約した。値段が安くて良いね。狭いけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:54:01 ID:w0t433aR0
僕も予約しました。1人なら20平米だからちょうどいいかな。
浜離宮が見える高層階をお願いしました。
ツインだと東京タワーが見えるんだって。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:32:26 ID:YKeAHQhMO
なんか、このスレ見ていると従業員と思われの方がいるよね……
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:59:20 ID:w0t433aR0
僕は従業員じゃないよ。銀座しか宿泊したことないけど、三井ガーデンの
イメージはよくなってきた感じ。HP見たらイタリア街もよさそうだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:45:55 ID:/DC4Jibt0
一休.comを見ると、三井ガーデン汐留イタリア街のスーペリアツインに
ネスプレッソコーヒーメーカーが設置されていると書いてある。
ポッドはやはり、人数分だけの用意だろうか?
それ以上飲みたい時は、館内に売ってるのだろうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:18:30 ID:aaLf6dOQ0
銀座のスペ−リアダブルってやっぱり狭い?
ラブホみたい感じ?今度泊まろうと思うんだけど
あんまりひどいならと思って。。。御教授下さい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:49:07 ID:jF72y4Q6O
ららぽーと船橋に昨夜宿泊。暖房が効かないのでフロントに連絡。「夜12時までは暖房が入りません」との回答。ふざけるな!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:50:16 ID:jF72y4Q6O
ららぽーと船橋に昨夜宿泊。暖房が効かないのでフロントに連絡。「夜12時までは暖房が入りません」との回答。ふざけるな!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:50:31 ID:b+tyeptn0
>夜12時までは暖房が入りません

ホントかよ!w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:54:30 ID:WMLR+ErR0
 な、アホな・・・
でも、あそこは窓面積がとても広いので、窓側のベッドは、ちょい寒いです。
(夏は知らんけど、暑いかも?)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:56:40 ID:jF72y4Q6O
フロントに確認スベシ。風邪ひくぞ。とりあえずゴラァしときました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:41:51 ID:aaLf6dOQ0
銀座のプレミアムダブルとビューバスツインって
どっちが良いですか?カップルです
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:08:30 ID:fLiVAJ/c0
>>252
ごめんどうでなければ、レス60あたりから見ていくと
ぼんやりお導きがあるかもしれない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:22:46 ID:aaLf6dOQ0
>>253
ありがとうございます。
>>80を読む限り、
プレミアムダブルの方が贅沢感があり、
ビューバスツインは東京タワーが見えないということでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:33:14 ID:KzecfW//0
銀座ビューバスツインとプレミアダブルは広さは約30平米で一緒です。

お台場側のビューバスができるのがプレミア、各階1室しかないです。
ビューバスツインは銀座1丁目方向のビューバスができますが、これといって
景色に特徴はありません。

23平米で狭いですが、各階2室しかない東京タワーを見ながらのビューバスダブル
もお勧めです。1人でだったらちょうどよい広さですね。東京タワーが見られるから
我慢できるかな。

通常のダブルも2人だと狭いかも知れません。シングルとダブルはお風呂に
液晶ガラスが付いていて、ボタンを押すと曇りガラスが透明になり、部屋越しに
外が見えるようにはなってます。浴室が広く感じるのでいいですよ。

ツインはお風呂に液晶ガラスは付いてませんが37インチの壁掛け液晶テレビが付いてます。
ダブルは32インチ。ロビーからも東京タワーは見れます。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:12:44 ID:EyChCbGn0
>>255
御丁寧にありがとうございました。
プレミアダブルに致します。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:27:37 ID:KzecfW//0
三井のHPからの予約が一番お得でした。コメント欄があるのでリクエスト
も記入できますよ。加湿器とかアイロンとか事前に用意してほしい時などに。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:28:43 ID:EyChCbGn0
>>255
ちなみに30平米ってピンとこないのですが
特に狭さを感じる事はないですよね?所謂ラブホ的な閉鎖感みたいな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:38:54 ID:KzecfW//0
窓が床から天井までありましたので、閉鎖感は感じませんでした。
禁煙の最上階は23階、喫煙の最上階は24階です。リクエストで最上階
を希望することをお勧めします。

HOTEL STAY DIART を検索してみて下さい。この方の宿泊記でプレミアダブル
の様子が写真つきで詳しく載ってますよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:38:59 ID:OTUDyRxs0
畳1畳(関東間)は176cm×88cm≒1.55平米
30平米は約19.4畳。
安いビジネスホテルのシングルルームで10〜15平米、
それなりのシティホテルのシングルルームで20平米前後、ツインルームで23平米前後。
いわゆる高級ホテルのツインルームのノーマルタイプで30平米前後、デラックスのカテゴリーで40平米〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:40:13 ID:KzecfW//0
HOTEL STAY DIARYの間違いでした。ごめんなさい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:57:28 ID:KzecfW//0
Staying Record を検索した方がわかりやすいかもしれません。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:15:21 ID:eP6ctlae0
>>259
ネットから予約したのですが最上階リクエストを忘れてしまいました。電話で言った方がいいのかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:19:44 ID:KzecfW//0
リクエストとしては聞いてもらえるのではないでしょうか。
当日の状況によりといわれると思いますが、事前に言っておいて損はないと思います。

上層階の方がレインボーブリッジがきれいに見えます。ちょうど真ん中に
3つのビルで邪魔してるので。フジテレビや飛行機の離発着が遠くに見えました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:12:59 ID:fgyfHMpm0
馬鹿と煙は高い所に上るな。w
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:52:42 ID:uYtWxp2H0
このチェーンは朝食って美味しいですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:21:17 ID:XmiHzAqu0
レストランは各ホテルとも経営が違うんじゃないかな。銀座は有名なオーナーのレストラン
と本に紹介されてはいたが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:54:37 ID:9BSDw8AZ0
ここのバーの相場ってどれぐらい?
2人で1万あれば飲める?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:35:36 ID:riRijXhb0
大阪堂島、5月から夏ごろまでリニューアルのために閉館するみたいですね。
リニューアルが必要なほど古くなってないと思うんだけど。。。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:19:35 ID:WPZY09GF0
予約のキャンセルってキャンセル料が発生するのはいつからですか?前日?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:04:54 ID:gNSOyfJp0
きちんと誠意をもって理由を話せば、当日でもキャンセル料はとられませんでしたよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:35:57 ID:0vM7TiovO
大阪堂島はホテル自体が閉まるんですよ!もう三井としては営業しませんよ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:18:53 ID:TRdR53M70
ねぇ、バーについて教えてよ。値段とか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:47:28 ID:X+TlNk3h0
>>273
バー




カw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:18:28 ID:TRdR53M70
あ、そういうのはいいから。
銀座の16階のバーについて教えてくれ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:12:03 ID:ob5lX80t0
銀座は4月から全室加湿器設置。アメニティーも基礎化粧品がついたり、入浴剤
も全室用意になるとメールがきました。銀座は安い金額で、シティーホテルクラス
の宿泊ができるから好きです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:53:49 ID:4H0akQTyO
こういう宿泊特化型で余計なサービスはついてないけど器はシティホもどきってホテル他にありませんか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:58:40 ID:XxVPLye20
ヴィラフォンテーヌ三田とか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:41:41 ID:kXj4uYXD0
>>277
東京新阪急ホテル築地
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:31:57 ID:wr0JP+HF0
ヴィラフォンテーヌ東京三田は東京タワーの見られる部屋が結構あるから
よかったですね。プレミアは16000円で30平米、シモンズベッド、タワービュー
で満足しました。
汐留イタリア街に期待してます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:50:11 ID:uSwyzP7g0
こないだ銀座に泊まったらシャンプーがすごくよかったんだけど
どこで購入できるかわかる人いますか?
(資生堂・三井のサイト見たけどわからなかった)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:57:14 ID:qLLp3Imx0
あのシャンプーは資生堂が三井銀座のために調合したシャンプーだから
市販されてません。チェックアウト時にハウスキーピングに言えばもらえます。

ヤフーオークションに出してる人もいましたが、宿泊時にもらったほうがいいですね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:54:25 ID:neWWw4hk0
レス待ってました!ありがとうございます。
しかしまた行かないと手に入らないわけですね・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:36:20 ID:RGtwBu3P0
他の三井ガーデンではこのシャンプーは使ってませんね。銀座だけのシャンプー
です。

爽やかな香りで私も好きです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:48:55 ID:7imkKold0
しかし銀座のここはホテトルの出入りが多いな。
立地かな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:20:01 ID:RGtwBu3P0
銀座、値上げしたんですね。三井ガーデン全部かな?

ビューバスダブル、1人利用で18000円で泊まれたのに。23000円に今月から
なってました。

ビューバスダブルは2人では狭いですよ。気をつけてください。東京タワー
はお風呂から見られました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:35:45 ID:AKmKNqvq0
銀座の値上げ、痛いなー
ギリギリ泊れてたけどもう無理かな・・・
好きだったんだけどな、
宿泊特化で風呂が広くて眺めが良くてさ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:48:58 ID:RGtwBu3P0
HPからの予約ですが、旅行会社にも売り出しているビューバスタイプ
が1人でも2人でも、1室料金が一緒になっただけで、値上げとは違ってました。
ごめんなさい。
洗い場つきのお風呂がよかったですね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:02:21 ID:VMNBRgYz0
銀座は外出中にドントディスターブしてたのに部屋に掃除に入られた。
貴重品注意です。
風呂もベッドも使ってないんだから掃除必要ないんだよな〜
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:49:49 ID:qnBlOpHh0
disturbを日本語で言うと?

少なくともドンディスは「部屋に立ち入らないでください」という意味ではないと思われ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:11:41 ID:bEc8q4280
3月に予約した今月宿泊の部屋、
いま見たらやっぱり1000円値上がりしてるなぁ。
当然、予約時の金額で宿泊できると思うけど、
前の値段で泊まれるのはこれが最後か…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:35:37 ID:F6hbomV+0
来月東京出張が入ったので汐留予約した。
開業したてのホテルに泊まるのは初めてなのでちょっと楽しみ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:15:34 ID:QYrClNOm0
そうそう、僕も5月の銀座予約していたら、ビューバスダブル1人だと4000円も
値上がりしてる。電話で確認したら、前の金額の予約だったので、差額は請求
しないと言われました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:24:02 ID:QYrClNOm0
4月19日の開業の汐留イタリア街、テレビで部屋を見せてました。
いい感じですね。シングルは壁掛けの液晶テレビみたいでした。

大浴場もあるみたいで。浜離宮が見える部屋を映していましたが、景色も
よさそうです。ツインは東京タワーが見えるみたいです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:09:31 ID:r5PoIuS1O
来週オープンの汐留に試泊したけど、かなり良かった。こんど楽天・じゃらんで予約しようと思った。

隠れ名ホテルになる予感。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:22:39 ID:xJM8H/JH0
試泊、いいですね。
予約は三井ガーデンのHPの方が通常安いですね。オープン価格の時期は300円ぐらいしか
安くなりませんが。

あの周辺で大浴場はうれしいですね。室内のパジャマとスリッパで浴場にいけるのは
楽だけど、見た目がだらしなくならないようにしてもらいたいです。

銀座に宿泊したらパンフレットがありました。チケットが入っていて11000円で宿泊
できるみたいだから、楽天とかよりも安く予約できそう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:46:07 ID:suISHAOv0
>>290
部屋のドアに掲示する場合は「起こさないでちょうだいね」の意味だよ
実際に寝てるのかどうかは関係ないし
チャイムを鳴らしたりドアノックはもちろん「部屋に立ち入る」のは論外
そういうばあいは、メッセージランプとかメモをしのばせたりとかするもの。
298ぽん:2007/04/17(火) 01:53:06 ID:IuxMqBKV0
汐留、工事中に外から見たけど、あんまいい感じはしなかったけど、WBSにちょっと出たときいいのかな?って思いましたよ。
でも、何で三井不動産のひとが話てんのかなぁ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:48:11 ID:w+RC8haA0
そりゃスポンサーだからだろ >WBS
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:00:16 ID:R0s6ErRW0
会社名 且O井不動産ホテルマネジメントって言うんだね。知らなかった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:43:46 ID:dOiP4X3x0
昨日、汐留にできたホテルに泊まってた部長が帰ってきた
給湯が潰れてて全館、お湯がでなかったらしいねorz
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:17:44 ID:jAnILjep0
新規開業ホテル情報のスレで、汐留イタリア街の話が出てました。

オープン初日、売りの大浴場も使えなかったみたいで大変だったようです。
期待していたんだが。日曜に宿泊してきます。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:32:32 ID:8SCFEbqt0
楽天の声に給湯の不具合の件が投稿されてるからどうやら本当だらしいな >イタリア街
にしても初日から大変ですね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:19:37 ID:p7Iio2vG0
今日はちゃんとお湯出てるのかね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:32:49 ID:zrfdQhXg0
汐留イタリア街、正直がっかりでした。

新橋からだと15分ぐらいかかります。道も工事中で舗装もしていないような場所
もあります。スーツケースを引きずるの大変でした。

景色も浜離宮側はただ緑が見えるね程度、東京タワーも見える部屋も雑居ビルの
間からなので、銀座のロビーから見える時のような感動はない。

液晶テレビ、ベッドはよかったが、周りは何もなく食事に困る。スリッパやナイト
ウエアー、ミネラルウォータも安っぽいので、ただのビジネスホテルでした。

金額出しても、銀座の宿泊のほうがいいですよ。1回泊まれば十分。メリットなし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:46:47 ID:BcbhzrfI0
そうなんだ...
ビジホ覚悟だけど、泊まったら意外とステキを期待してたんですが....
(周辺の環境はともかくとして....)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:13:10 ID:zrfdQhXg0
前日に銀座の三井ガーデンに宿泊していたので、比較してしまっただけなのですが。

客室内は十分広さもありました。細かいアメニティ類が銀座の方がよかったですね。
スリッパやナイティはワッフル地だったが、イタリア街は安っぽいのでした。
シャンプーやミネラルウォーターも銀座だけのオリジナルだとは知りませんでした。
イタリア街も一緒だと思ってしまったので。

客室は銀座よりも多いのに、レストランは3分の1ぐらいの狭さでした。浜松町からの方が
道順はわかり易そうでした。



308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:23:28 ID:uUa0k2LQ0
イタリア汐留街は大失敗かもわからんね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:31:12 ID:5oUgLYvu0
>>305
景色は立地やビルの高さを考えれば、最初っから期待出来ないのは分かりそうなもんですが・・・
窓からの見晴らしだけなら銀座の三井が一番でしょう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:12:20 ID:kd8TKQbI0
汐留イタリア街、楽天に浜離宮側の景色よい感じで書いてあったので、ちょっと
期待していましたが、他の方も言っていたように、ただ緑の1面が見えるだけでした。

備品を見て、やっぱりビジネスホテルって感じですね、液晶テレビやサータ社という所の
ベッドはよかったです。浜松町からの方が行きやすかったですよ。

ここより総合的に銀座の方がよかったですね。駅から離れてるし、周りに何もないし、レストランは
本当に小さい。客室がやたら多く感じましたが。1回の宿泊でいいかな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:07:09 ID:N7WWRLcQ0
汐留イタリア街はパックで値下げすると思われ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:05:54 ID:Mj9IbyLdO
ツインで何ヘイベーくらいだ?シングルならまさにビジネスホテル並かな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:48:34 ID:AGW878Ur0
イタリア街、ツインで25平米、シングル20平米の2種類だけでした。

狭さは感じませんでした。室内着、スリッパで大浴場まで行けますが、
エレベーター内で到着したばかりのお客さんに会うと、恥ずかしくなってしまいました。

液晶テレビはよかったです。銀座と一緒で地デジ対応だから画面はきれいだしチャンネルも豊富。
モントレとかは液晶だけど、地デジ対応じゃなく、アナログよりも画面が汚く感じたね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:45:49 ID:TqweFu5QO
汐留、13階の部屋に泊まったんだけど、大浴場へ行き来する客の足音&声がうるさい。

確かに12時まで入れるけどさ、10時過ぎたら廊下は静かに歩こうよ…。
子供のキャッキャッて声、妙に響くんだよね…。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:22:24 ID:AGW878Ur0
13階は避けたほうがよさそうです。大浴場に来る方、私もうるさく感じました。
同じ階なら気軽に浴場に行けるからと、最上階の部屋にしましたが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:21:48 ID:dcj5tYxX0
汐留イタリア街に開業日に宿泊して、早一週間が経過。あれだけの大トラブルを
引き起こしていながら、お詫びの手紙も無し。企業としての常識を疑いますね。
三井ガーデンはダメポ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:45:12 ID:D/nIUHFUO
>>314 子供?
嫌だなぁ…。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:48:13 ID:uvGfsY090
イタリア街、部屋はいいけどアクセスが悪くて。宿泊は1回で十分かな。

銀座はよかったけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:56:05 ID:KHJI96YV0
6/1openの新浦安に出来るとこ予約した。
人には期待できないけど、綺麗な部屋だけ楽しみ。
他にも予約した人いるかな?

ま、パーム&ファウンテンが満室だったから仕方なく
とっただけだけどねw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:31:05 ID:4DzljKdq0
新浦安は期待できるよ。金額も安いし。パーム&ファウンテンはビジネスホテル
並みの設備でした。三井にして正解だったと思いますよ。

三井の方がベッドや液晶テレビ等設備がいい。私はバルコニールーム
を予約しましたが、海に面しているみたいだから景色も期待してます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:21:34 ID:iYwa1dtJ0
エグゼクティヴの俺様も、プラナ東京ベイを開業日に予約した。イタリア
汐留街と同様に初日に大トラブルが起きたら面白いな。w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:44:07 ID:ZSJNEOFc0
>>320
あんな汚い海に何を期待しますかw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:37:04 ID:bmRLwTkB0
>>320
レスありがとう♪
そかそか、設備的には期待できそうですね。
私もバルコニールームにしました☆
この前お呼ばれして隣の結婚式場に行ったんですけど、
開発したての街並みは結構いい感じでしたよ♪

>>321
たしかに人やサービスには期待できませんねぇ...
まぁ、どこでもオープン当初はイマイチですけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:56:52 ID:EySv4yUy0
おいらもプラナ、初日はさすがに仕事で無理なので、TDL行くがてら、オープン週の週末に行く予定です。
プラナのバルコニールーム予定。
まぁ、最初の混乱は覚悟のうえ。

その上で7月、たぶん浦安の花火大会じゃないかなぁ、という日にもう1泊予約入れました。
6月泊まって良ければ、そのまま7月も行こうと思います。
そうすれば1ヵ月後にどう変わってくるかも見れますしね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:44:11 ID:3kbFww+E0
5/19 銀座のに泊まってきます。
部屋の様子とかはある程度ネットで調べたんですが、SKYの朝食ブッフェ
(メニューや雰囲気など)は、どんなものでしょうか?>宿泊されたことのある方
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:57:49 ID:U7hBOmMt0
普通のバイキングです。パンとご飯の。
雰囲気は良いと思います。家族連れとかいないから落ち着いてる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:59:21 ID:JvIdQeat0
私の滞在記を検索すると、宿泊記がありますよ。らむさんと言う方の
わかり易い滞在記でした。他のホテルも参考になりました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:28:45 ID:X4yEV9Lm0
SKYの朝食ブッフェは安い値段の割にはまぁまぁ。
オサレだけどビジネスマンにはあんまり関係ないみたいで
黙々と朝食を食べたらさっさと出る雰囲気。
ゆったり優雅にという感じではない。
生野菜類は氷とデカいガラスの器にディスプレイされていて
オサレだけど固いの!!なんであんなに固いの?
歯が折れそう。
卵料理はフライドエッグとスクランブルエッグ、ポーチドエッグが
選べる。
シェフがその場で作ってくれるサービスはありません。
カボチャクリームスープが美味しかった。
ヨーグルトとフルーツ以外に可愛いデザート(プリン)が一種類ありました。
パン類には期待しないで。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:40:02 ID:JvIdQeat0
同じくパンは美味しくなかったですね。
温められるものが導入されてました。ベルトコンベアーみたいなの。

1500円だからしょうがないのかな。


330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:11:16 ID:pKpaQnFl0
>326-329
情報どうもありがとうございますm(__)m

その後「三井ガーデンホテル銀座 朝食」とかでググッた(画像の方)ら
ようやく2つほど、朝食の皿の画像が出てきたのですが、どちらも
(仰るように)パンがあまり美味しく無さそう、というかパサパサっぽく
写ってました...

パンの暖め機(?)は、想像ですがもしかすると横浜のグランドインターコンチネンタルに
あったものと同じなのではないかと思いました。戻ったら簡単ですが、
報告しますね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:22:45 ID:JvIdQeat0
ビューバスダブルと言う部屋だけ、浴室から東京タワーが
見られるみたいですね。

どのタイプのお部屋に宿泊するのかな。報告お待ちしております。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:31:25 ID:FFiLJTSkO
プラナ、プレオープンの案内が来たけど日程が合わないorz
試泊する関係者いらっしゃるなら、感想ヨロでつ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:36:28 ID:P5gFaNQg0
7月28日(土)に行われる浦安市納涼花火大会(7000発!)の日だけ
すでにプラナは全室満室になっている。w それ以外はガラガラなのに。地図
で見ると、プラナは海のすぐ間近なのでオーシャンビューの部屋なら花火が良く
見えそう。去年、エミオンを取ったんだけど、高層マンションに邪魔されて良く
見えなかった。途中で雨も降ってきたし。まぁ、ホテルの前の公園でシートを
敷いていた人よりは雨にも濡れなかったし、マシだったかも。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:20:06 ID:B+WHbbxU0
(イタリア街)の朝食は和洋あるけど美味しくいただけ満足。最上階の風呂も綺麗だった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:14:17 ID:/1+6IM3Q0
入浴マナーがなっていない人が多くて閉口した。
部屋で体洗ってるならまだしも、シャワー浴びずに湯船につかる人が多い。

温泉なら殺菌効果があるからかまわないが、普通の大浴場だからね。

客室備品、アメニティは銀座より劣るが、1人なら十分でした。液晶がテレビだけど地デジ
対応していないところ多いけど、銀座と汐留は地デジ対応でよかったです。

J
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:40:49 ID:vZ+/8yguO
ビューバスダブルに宿泊中
こんなに狭いとは思わなかった

ま、値段からすると仕方ないか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:41:15 ID:uNGhtyKK0
三井ガーデンホテル蒲田
1ヶ月近く泊まる予定なんで、奮発してダブルBタイプ12700円
(ネットではダブルBタイプは指定がない)
にしたけど、東横イン蒲田東口のDXダブル9240円と比べて
部屋と風呂が狭い。

客層が悪い(日本人ならまだしも朝鮮人)
人が荷物置いて、ビッフェの食事を取りに行ったりしている
間に、後から来た朝鮮人は平然と人の荷物の上に
自分たちの汚い荷物を置いて、隣のテーブルで大声で話ししながら
食事しだすしまつ。混んでいるならまだしもガラガラ。
(おかげさまでより一層、朝鮮人が嫌いになりましたが)

ビッフェの朝食も、ビジネスホテルでよくあるような
無料のバイキングレベル。1050円は割高
地方都市のオータニの2100円のバイキング朝食の方がまし

おまけでもう一つ
デリヘルのモデルの撮影に使っている内装は
まさしく三井ガーデンホテル蒲田w
http://www.rannokai.com/kamata/main/index.html
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:06:22 ID:e3PfKNAA0
>>337
んで、呼んだ娘のレベルはどうだった?サービスは?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:29:47 ID:m3anmbuV0
広島を検討中。しばらく広島に出張が続きそうだし、定宿が欲しい。

近くの全日空とオリエンタルとガーデン、どれがいいのかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:35:15 ID:xSISAFfV0
ただいま銀座のスーペリアの部屋に宿泊中。確かに狭いけど、
あちこち工夫が凝らされていて、とてもいいですね。
今までロイパ汐留によく泊まってたけど、今後はここと交互に
泊まろうかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 07:52:02 ID:lQPvCWys0
銀座に泊まって、Skyの朝食ブッフェに行きますた。
部屋にある案内やHPだと 1,575 円って書いてあるんだけど、
2,100 円取られたよ('A`)
クーポン持ってなかったからかな...
(チェックイン時、特にクーポンを事前に購入できるとか言われなかった
し...公式サイトから宿泊予約したんだけど、よく見ないで予約したから
なのか、朝食を付けるオプションがなかった気がする)

内容はロイパ汐留と大差ないかなぁ。その場で調理してくれるのが
卵料理じゃなくて、パンケーキになってるだけで...あと、普通の食パンが
ないのですね、ここ。それと、パン温め機は、ヨコハマグランドインター
コンチネンタルにあるものと同じもののようです。ただし、あちらは大型
だけど、こっちは小型(1度にパン1個程度)でしたね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:55:02 ID:bq7A4Zgy0
Sky にあったトースターってこんなのかな?
ttp://www.cosmo-plan.co.jp/product/hot/32.htm
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:11:20 ID:6eJ42t380
>>341
2100円って書いてあるけど 値段改定したんじゃね?
http://www.ikyu.com/datas/00001045x.htm
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:30:25 ID:GlL2+K3+0
三井ガーデン銀座の朝食、価格改定してます。
オープン時はパンの温め機はなかったですね。少しずつ細かい改善はされてましたね。
2100円まで値上がりしたのは残念。

公式サイトに朝食つけるオプション、ありましたよ。
345341:2007/05/21(月) 21:49:35 ID:HIbPOtIJ0
>343,344
情報ありがとうございます。
後で自分でも調べてみたら、oz mall かなんかにも小さく
5/7より 2,100円に改定するって書いてありました。
部屋にあるバインダーが古い値段のままでしたが...
(差し替えなくてもせめて紙挟んどいてくれれば...)

朝食オプションは、あるんですね。今度よく見てみます。

しかし、Skyって夜は外人の店員さんがいて、朝はちょっと
ギャルっぽいが人が店員さんなんですね。昼と夜とで
だいぶ違うんで面白かったです。
チェックインした当日は、まだ明るいうちにバーの方で
軽食を取ったんですが、眺めが気に入りました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:42:37 ID:nO8mvwCIO
三井ガーデンプラナのバイキングレストランうんま〜混んでて超バタバタしてたけど種類は多いし値段は安いし…問題は駅から遠いのがな〜
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:07:18 ID:iKnq4njm0
汐留イタリア街の間違いかな。プラナって新浦安に6月1日にオープンみたい。

汐留は景色は楽しめないけど、食事は1200円ぐらいのバイキング、安くて
内容もよかった。 
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:50:55 ID:mM0cilUM0
>>346
もうオープンしたっけ??プレ??
あたしも7月に朝食付きを予約したんだー☆
美味しいってレポあってよっかた!たのしみー

地図を見ると新浦安駅から一直線みたいだけど、バスとかあるのかな。
タクシーのがいいかな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:00:42 ID:lC7PmqWE0
プラナは6月1日オープン。

TDLのバスターミナルから無料の送迎バスがあるんじゃない。パートナーホテル
のはずだから。舞浜駅から少し歩くかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:09:47 ID:pRa8yc3U0
>>349
ありがとうございます☆
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:44:19 ID:WS1HOIsoO
誰かプラナ東京ベイで働いてる人いる?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:42:59 ID:VcvSw1uk0
プラナ、今日オープンですね。宿泊記、お願いします。今月中に宿泊に
行きます。

バルコニーとガーデン、どちらがお勧めでしょうか、大浴場について感想待ってます。

7階の大浴場の階は宿泊は避けたほうがよいかどうか。〔利用者でうるさいとか〕。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:20:00 ID:gSlUOP1pO
エグゼクティブの俺様が、プラナ東京ベイよりカキコ。とりあえず、バルコニーから海を眺めながら、シャンパンを楽しんでいる。レポはしない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:08:39 ID:VcvSw1uk0
オープン初日マニアさん。レポート待ってます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:47:22 ID:Q5CyIINVO
地震だ。w エグゼクティブの俺様が、プラナ東京ベイより帰宅。蚊が、酷かった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:33:14 ID:Q5CyIINVO
レポ挙げ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:34:56 ID:zcKqTxGq0
エグゼクティヴの俺様から、プラナ東京ベイのレポだ。立地的にはかなり遠い。どれ
ぐらい遠いかといえば、新浦安からタクシーでワンメーターでは着かない。歩けば
40分ぐらい掛かるだろう。それでも1,000円弱ぐらいだから、貧乏人でも出せる。フロ
ントは広く、6〜7人ぐらいで対応してるので、チェックインはそれほど待たされない。
ただ、スタッフは大勢いるのに誰も荷物を持とうともしないし、部屋の案内も無い所は
やっぱりビジホだ。低層の建物ながら部屋数は多い。案内板を見たら、ワンフロアに
136室もある。俺様は奥の部屋だったので、ひたすら扉、扉、扉の前を歩く。廊下は
陽気なディズニーの曲が流れていた。当然、俺様はスタンダードルームでなく、6,7Fの
プラナルームだ。部屋に入ると第一印象は広い!だった。早速、上着を脱ぎクローゼット
に掛けようと思ったら、トイレだった。w バスルームは全くのユニットバス。エアコンは
何と家庭用の物と同じ。バス、トイレ別といい、ホテルというよりマンション的な感じだ。
そして、バルコニーへ出てみる。広さは2×3Mぐらい。椅子が2脚と小さなテーブルが
置かれている。そして、エアコンの室外機も。冷蔵庫はカラ。各階に自販機があり、
ジュース、ビールが市販価格で売られている。ルームサービスは無い。それは分かって
いたので、食事は済ませてきた。アトレ新浦安でシャンパンを購入し持ってきていたので
つまみをと思って、1Fのナチュラルローソンへ行く。サラダとフルーツの盛り合わせを
買った。部屋へ戻り、バルコニーでシャンパンを開け、海を眺めていると、隣のバルコニー
の会話が筒抜け。下からは子供の泣き声。バルコニーを隔てているのは、薄いトタン1枚。
仕方が無いか。中に戻り、ヴィエラの32インチの電源を入れる。これは本当にテレビのみ。
VODも何も無い。バルコニーのドアを開け放ったままでいると、蚊や虫が入ってきた。周囲は
雑草の生い茂った空き地だらけなので、光に集まってくるのだろう。蚊を3匹ほど撃墜した
が、1匹が捕まらず、朝も耳元で蚊がブ〜ンと飛び回る羽音で目が覚めた。w 大浴場も
行ってみたいと思ったが、廊下はそちらへ向かう家族連れが頻繁に行き交いしているので
混んでいるだろうなと思って諦めた。ちなみにカード鍵が無いと大浴場に入れない。そして
カード鍵に男性、女性と書かれていて、間違って入ることはできないようになっている。
他に何か質問があれば、答えてやらないことも無い。
358質問:2007/06/02(土) 23:14:10 ID:cYX1l1jB0
エグゼクティヴのお前は
何しに行ったの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:50:05 ID:joHP69yF0
>>357
乙  ってどうでもいいが国道357

エアコンの室外機がバルコニーにあるってのに驚いたw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:14:42 ID:7NJpu/jX0
58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/05/26(土) 18:42:34 ID:JpZFrDxS0
エグゼクティヴの俺様が帰宅。メトロポリタン丸の内のレポだ。立地は新幹線
日本橋口の目の前。開業日はあいにくの荒天だったが、東京駅から濡れずに
ウォークイン可能。どんな田舎者でも迷うわけが無い場所だ。ホテル直通エレベー
ターで27Fへ。フロア自体が広くは無いのでフロントの場所はすぐ分かる。
フロントの後ろがガラス張りで、「朝日生命」のデカイ赤い文字が目の前に見える
のが笑える。広告料でももらったら良いのに。フロントは開業日の期待を裏切らず
モタモタと対応が遅い。客層は東京駅直結という場所柄、田舎者の老夫婦やカップル、
外国人の姿もチラホラ。客室階はエレベーターホールに入るのに、右側の壁のパネル
にカード鍵をタッチする必要がある。宿泊客以外は入れないので、デリヘルは迎えに
出る必要がある。部屋のドアもタッチ式である。もちろんエグゼクティヴである俺様は
一番宿泊料金の高いコーナービューバスルームに宿泊したわけだが、それでも部屋は
それほど広くは無い。しかし、2面がガラス張りのため、電動ブラインドをオープンする
と結構な開放感がある。27F〜34Fのエレベーターもドアの反対側がガラス張りに
なっており、吹き抜けを一望できる。エレベーターホールに入るのに、カード鍵が必要
なことと合わせて、何となくストリングスホテルに似ているなと印象を受けたが、部屋は
和風モダンというような感じで、マンダリンオリエンタルのような感じだった。バスルーム
は狭い。ビジホのような印象。でも、バスタブはやや広め。ビューバスがウリの部屋だが
如何せん全体が狭いので窓も広くは無いし、景色もそれほど良くはない。バスタブの横に
バスルームの調光スイッチがあり、明るさを変えられるのは面白い。アメニティは中国製。
コストダウン?ルームサービスは2Fのレストラン「TENQOO」よりデリバリーされて
くる。メニューは少ないが、オリジナリティーなラインナップ。とりあえず、フォアグラ
ステーキ丼(4,800円)を食べてみたが、味は良いものの量が少なく、小腹が空いた
ので夜中にちょっとという感じか。冷蔵庫はカラ。ミニバーも無いので、食事や飲むのは外で
済ませるか持ち込むのが無難。ブレックファーストは2,500円で洋食または和食。前日の
夜に予約が必要。洋食を食べてみたが、これはかなりお得だと思う。洋食で2段重に入って
きたのは初めて見た。味も良い。何か他に聞きたい事があれば、答えてやる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:20:29 ID:+JEVjey90
プラナ、TDLから送迎バスが出ていたから、タクシーは使わなくて大丈夫でしたよ。

液晶も地デジ対応でよかった。エミオンやブライトンは地デジじゃなかったから、
液晶の意味なかったね。

エミオンやパーム、オリエンタルよりもいいじゃん。安いし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:12:38 ID:4ErbIjQi0
>>352
寝るだけなら良いが、そうでなければガーデンスタイルはやめとけ。
見事なまでにマンションビュー。

大浴場は朝晩ともそれほど混んだ印象はない。ロッカースペースが若干狭いか。
大浴場からの景色はかなり良い。

7階の宿泊はまったく問題ない。大浴場エリアと客室エリアは
エレベーターホールを境に完全に別れてるし、
さらに廊下は自動ドアで仕切りされてる。

エアコン室外機がバルコニーにあったのは驚きだったがww。
あとどうやら室内洗面台のお湯のボイラーも、どうやらバルコニーに設置。。。
洗面所でお湯を出すとカチャカチャ音のするのがバルコニーにある...ww。
顔を近づけると若干ガス臭いのも気になった...(近づかなければ問題ない)。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:23:48 ID:bylBHN0SO
エグゼクティブの俺様が、勘繰ると造り的に、コケたらリゾートマンソンとして転売する気ではないのかと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:29:06 ID:Ex233Roy0
イタリア街よりはいいのかな?
プラナルーム、2名1室、朝食つきで1人8500円だから安いね。ガーデンにしたらもっと

安くなりますね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:57:18 ID:VyrvhLs30
イタリア街とプラナでは、コンセプトが違う。プラナはベルがリゾート地
のような制服だった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:40:30 ID:YDXOcOQ80
来週プラナ泊まるぜ。
プラナガーデンだけど寝るだけだから(゚ε゚)キニシナイ!!
367YD23MA19:2007/06/25(月) 23:03:33 ID:7+iXpSopO
理想が高い上司。何もせずじっと待ってるだけの上司。満室にならないと怒る上司。まずは自分が動いて、お客を呼んできて下さい。
368宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 23:08:34 ID:NLY/0KoK0
369宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 23:41:49 ID:bULqnVgQ0
今まで人大杉で見られなかったけど。今日から全部見られるようになったんだね。
370宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 18:10:54 ID:ZuEOb8fI0
3年くらい前、クリスマスイブに出張で広島に宿泊した時に、隣の部屋から
一晩中あえぎ声が聞こえてきた。最初、有料放送を大音量で見ているのかと
思ってたら、どうも違うことに気づいた。2時間おきくらいにアンアン言って
るの聞かされたひとりで泊まってるこっちはたまったもんじゃなかった。
でもあれはなんだったんだろ。カップルではなかったようだ。最低でも3人
男2に女1の感じだった。
371宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/28(木) 18:46:35 ID:p3W2BfIS0
AVの収録とか?
372宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 04:46:42 ID:CiJMZGsMO
かなりスタッフの出入りが激しいと感じました。
離職率たかいの?
勤めた経験のある方。
内部の事情おしえてよ。
変わった経験談とか。
373宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 10:12:26 ID:8zAyj6220
>>371
普通の日ならその可能性もあるけれど、クリスマスイブだから乱交パーティ
のイベントか、複数のセフレか風俗嬢を連れ込んでいたかどっちかだと思う。
374372:2007/06/29(金) 17:51:44 ID:xByw4Mz/O
本当にサービス業なの?と考える日々。行動や言動がサービス業として失格だと思います!あくまで個人的意見ですが…。
375宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 18:10:09 ID:rm4WJzEr0
銀座は景色がいいから好き。
376宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 06:34:29 ID:BVHkj1cp0
田舎の旅行代理店のパンフレットで何気なく決めたんだが、
銀座はよかったねー、カナダ人夫婦とうちら夫婦でそれぞれツイン。
もうすべて満足だね、もう次回からはここ以外に目が向かない。
朝食バイキングが値上げされたようだが、納得価格だね。
カナダ人は日本のホテルのレベルの高さに驚いてたよ。
ま、日本はどこでもこんなもんさー、と言ってやったけどね。
377宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 09:40:46 ID:XcvP0pSeO
>>374
ありがとうございます。
正直な方の様ですね。
ゲストの立場からは、こんな素朴な‘気持ち’を持たれた方こそ有り難いのですが。
上に立つ人物に翻弄されて、芽を摘み取られている様に感じられます。
378宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/30(土) 23:17:11 ID:vLVYFkhP0
岡山には去年の2月くらいまでかわいい娘がいたよ。
379宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 15:17:18 ID:8oI4Z1sc0
週末泊まると銀座三井のアベック率は異様な気がする。
ラブホかあそこは。
380宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/03(火) 17:24:06 ID:r5U7ndU30
銀座のビューバスやプレミアダブルはなかなかよかったね。
381宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/04(水) 00:29:25 ID:UkSDvByj0
>>379
そうですが、何か?
382宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 16:07:13 ID:JiSZwFHnO
汐留イタリア街の大浴場、狭いらしいが、脱衣ロッカー何個くらいあるのかな?
まさか、ロッカーじゃなくて、銭湯みたいにカゴだったりする?
383宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 10:56:23 ID:6RlOXelj0
>>379
高級ラブホらしいw
384宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 08:08:55 ID:1VgIaaapO
そうだよ
385宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 19:17:30 ID:SGf6oBsvO
よくもやりやがったな。
386宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 23:12:41 ID:sWERH1Ph0
三井アーバンホテル買収とかやんないのかなぁ
387宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 01:21:20 ID:8N5zSo5kO
銀座プレミア。

最近は汐留の
コンラッド以外の2ホテルのほうが
日によっては
安くてラグジュアリー感があったりする。

ボーズのスピーカーは
魅力だけど。
テレビの外部入力から
CDプレーヤーをつないだ時は
音のよさを楽しめた。

テレビ用の別リモコンを借りないと
入力切り替えできないけど。
(部屋に備え付けのリモコンはチューナー用)
388宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 23:02:18 ID:2PykhrAuO
岩佐弘道殿へ。
貴方のグループ子会社に、不届きな輩が数人存在します。
不祥事を起こしておきながら、会社に対して正直な報告をせず隠蔽し、今現在も処分を逃れ続けて、数年が経とうとしております。
勿論、このスレの範疇にある子会社です。
389宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 12:41:01 ID:C4goJbL20
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50

390宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 17:32:05 ID:3U1PrXW7O
ラブホとしては合格
決して高級じゃないけど
セコいオヤジたちが安いお姉ちゃん連れ込むにはいいんじゃない?
391宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 17:50:09 ID:aEvjr5nO0
銀座のビューバスダブルは1人で利用するのにちょうどよい広さ。
バスルームからの東京タワーはなかなかよかった。

ザ・プリンスパークタワー東京のビューバスは窓を背にして入るし、あまりにも
東京タワーが近すぎてきれいに見えなかったね。
銀座は安いしお薦めできますよ。
392宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 01:34:23 ID:Y3tLucYgO
銀座辺りだったらもっと素敵なホテルあるじゃん
お金があればの話しだけど
393宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/12(水) 09:19:17 ID:qH9t3pC0O
この間、いつも泊まる宿を取りそびれて、こちらに世話になったがワンランク上のビジネスマンが泊まるビジネスホテルといった感じだった
フロントも違う 数千円の差でこうも違うのかと感動したよ
394宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 19:28:44 ID:lMAZzGSf0
銀座には三井ガーデン以外は景色よくないからね。モントレやメルキュール、
ワシントンに宿泊するなら、三井をお勧めできますね。
三井アーバンと間違えないように。
395宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 23:16:38 ID:STp+ZSkr0
>>379
アベックって・・・w

最近使わないよねwww
40歳以上でしょう、あなた・・・www
396宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 23:27:12 ID:uVNCIYhD0
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
397宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/21(金) 01:35:44 ID:Y0/1mtDM0
岡山に春くらいに泊まったけど、
オフシーズンだからか、大浴場独り占めできて最高だった。
部屋はシンプルモダンな感じで落ち着けたし、
アメニティの足に張るシートが地味に嬉しかった。駅近いのもいい。
朝食バイキングも種類たくさんで文句なし。蒜山牛乳うまい。コスパいいね。
難を言えば、夜食べるところがあまり周りにないくらいかな。
398宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 05:08:59 ID:IppAUR02O
圧倒的に男性利用者が多いってホントですか?
399宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 21:18:56 ID:G6cA+hJOO
この前銀座泊まったら、
隣の部屋からアンアンでかい声が廊下に響き渡ってた。
ちなみに部屋に入ると壁の向こうからは静かにしてても何も聞こえんかった。
部屋間の壁の防音は凄そうだな。。。
廊下はまぁ、どこもそうか。。。
400宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 01:47:45 ID:LeuPqpWi0
SKYの朝食はどうですか? >銀座
401宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 01:57:25 ID:l1rQmrVSO
>>399
廊下は仕方ない。つーか静かにしてたって事は聞く気マンマンじゃねーかw









えっちw
402宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 18:37:57 ID:MkAuU4p1O
>>400
まぁ悪くはないが、
期待はあまりしないで行くのが吉だろう。
403宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 02:59:41 ID:qP5i3aMpO
三井ガーバンホテル
404宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 18:09:32 ID:CKv29pVM0
銀座のSKYの朝食、1500円から2100円に値上げしたんだよね。

時間があるなら徒歩10分ぐらいで築地市場にいけるから1200円ぐらいで豪華な
朝食食べられるよ。海鮮が苦手な人はだめだけど。
405宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/09(火) 00:44:56 ID:DnFzCkSf0
この前プラナ行ったが、オーバーブッキングしたらしく
駅前のオリエンタルホテル案内された。
オリエンタルホテルのビュッフェはうまいと有名らしいが、
明らかにレトルト冷凍もの
406宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 19:54:56 ID:guRXlZtd0
8日(月)お昼ごろ、三井ガーデンホテル汐留イタリア街 1F 駐車場でボーイがスーツケースを運んでいたときにドアの角にぶつかったのを「傷がついた・弁償しろ・慰謝料・弁護士が・・・と叫び客自ら110番通報し、パトカー 2台の警察官 5名が出動する騒ぎがありました。
407宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/10(水) 19:55:33 ID:guRXlZtd0
この客は、自家用車で来所してきていまして、ニッサン フーガ 薄茶色 ナンバーは、名古屋 302 ち 5391 です。

みなさん、このクレーマーには、気をつけてください!
408宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 12:27:18 ID:pxdr5bav0
>>406-407
従業員の不注意で客の手荷物を傷つけたのなら弁償は当然でしょう。
どこがクレーマーですか。
ふざけないで下さい。
409宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 13:57:04 ID:TzxJVXh7O
つーかさ、これってどう考えても三井ガーデンの奴でしょ?
こんな工作する暇あるなら謝りに行けよ。
そんな事もわからないDQN従業員しかいないのか?
410宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 18:47:08 ID:pxdr5bav0
最近気付いた事。
銀座の週末はホモカップルが多い。
411宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 19:37:48 ID:qNhgfM250
岡山は大浴場も付いてて、いいホテルだよね。
412宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 21:52:02 ID:dbnjgtVt0
広島は最悪。
駐車料金が高くて笑った。
2泊すると駐車場代=一拍の宿泊費
413宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/12(金) 22:33:03 ID:I/KSplt0O
各部屋に有線てついてるんですか?
414宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 18:05:21 ID:6jPRvqLZ0
朝食ってそんなに良さそうじゃないよ?

http://maromaro.com/archive/2007/10/14/mitsuigardenhotel.php
415宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/20(土) 23:55:08 ID:jM7z5RkaO
>407
そんな事よりこんな個人情報載せちゃったら通報じゃね?
416宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 02:20:59 ID:R2kTpLreO
>>415
確かにマズい。
この個人情報が本当ならば、刑事民事共にアウトだよ。
仮にホテルスタッフの仕業ならば、かなりのスキャンダルに発展する。
帝国ホテルも傘下にしたグループのスキャンダルとなれば、帝国ホテル側にも少なからず影響するだろう。

>>407が本物で、書き込んだのがホテル関係者ならばね。
(ネットカフェからかな?)
417宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 05:09:31 ID:p9HRAyVL0
>>416
状況証拠がある。
立件出来る筈。本当ならばね。
僕は契約社員で少しの間、中にいたけど支配人クラスに酷い人物が多いよ。
特に出世を目論む奴はえげつないのがばかりいる。
色んな事例を知ってるよ。
お客様に申し訳ない事をしたと、トラウマになってる出来事もあった。
現場の一般のスタッフは真面目にやってるとは思うけど、
もしも407みたいな書き込みする奴がいるなら許せんよ。
418宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/21(日) 09:06:15 ID:AuVoMx/iO
元契約社員如きの戯れ言ほど信用できないものはない
419宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 00:16:51 ID:/e4C5UZP0
とりあえず三井ガーデンには客の個人情報をネット上に書き込む
従業員がいる苦情のメールをしといたよ。
ttps://www.gardenhotels.co.jp/form/form.html
420宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 00:22:54 ID:ti+z+vEJO
>>419
乙です。
421宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/22(月) 23:18:35 ID:O/My32SAO
ヲマイ等人任せすぎ
422宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 00:26:56 ID:+njvzQxx0
この名古屋ナンバーのゲストさん、
見ていたら警察へ届け出て下さい。
423宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 00:50:45 ID:5bK33NaM0
ちなみに警察に「被害届」を出すの?
どんな被害?
そうでないなら「なに届」を出すの?
受理されるといいね。
424宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 01:49:56 ID:+njvzQxx0
>>423
この場合は、名誉毀損がメインだろう。
>>407の書き込みをコピーして、
サイバー犯罪の担当部署へ相談すればいい。
御本人様の御意向次第でね。
425宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 18:14:44 ID:dbwXwqph0
車のナンバーは公開情報なので警察は動かないよ。
426宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 20:03:31 ID:edXXQb2kO
ラブホがプレートを板で隠すのは何故?
とにかく警察に対策を訊いてみれば?
その後、民事ね。
427宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 23:02:24 ID:9FS2JZrS0
警察じゃなくても>>419のご意見コーナーで十分と思うけどね。
428宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/23(火) 23:38:49 ID:gi3lm442O
>427
擁護・・・臭いますな
429宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 02:48:21 ID:hV8bGQ8YO
12月22日あたりから全室予約できなくなってるんだけど、
もう予約うまっちゃったってこと??
430宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 02:48:57 ID:hV8bGQ8YO
ちなみに銀座
431宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 08:23:54 ID:qWfi+EyD0
しかし、>>407はえらいことしてくれたな!
有耶無耶にはしないで、徹底的に追及するべきだね!
これでは安心して利用なんて出来やしない。
帝國ホテルも同様になるのか?
岩佐さんにでも訊いてみるか?
432宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 20:20:39 ID:d+Y5iJ000
>>429
ちみ、もう何月だと思ってるの。
433宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 22:54:50 ID:xGgwh+zzO
ちなみに電話では受けてる場合もある。
もちろんラックレートだが。
どうしてもその時期に泊まりたいなら手当たり次第に電話汁
運がよけりゃ見つかるよ
434宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/24(水) 23:50:26 ID:cfnJWMYf0
しかしな。
3時からチェックインなのに、
4時半になっても部屋ができてないってどういうことよ。
435宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 00:25:46 ID:VcCeBhVtO
事前にチェックイン時間知らせた?
夕方以降っつーか夜にチェックインの人も多いから、前もって15時過ぎにチェックイン予定ってわかってる人の部屋から掃除してるんだよ。
もちろん言い訳と取られてもしょうがないけど、人件費を抑えてるから安くなってるのさ。
ちなみに関係者ではないぞ?w
436宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 02:46:57 ID:sURpYP3K0
>>407
(^―^)
437宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 10:32:48 ID:a/Voixcg0
>>435
もちろん予約の際に時間を知らせたよ
438宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 11:47:20 ID:VcCeBhVtO
>>437
そうか…。
じゃあホテル側の怠慢だな。
439宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 11:51:18 ID:O00ZBf28O
>>436は名古屋ナンバーの人?
440宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 22:45:53 ID:h+Bm4WmJO
明日はだいぶ混んでるみたいですね。
泊まる人数が4人から6人に増えたので電話したら満室でどうにもならなくて増えた2人は結局都内のホテルに泊まることに…

オーバーブッキングでTDRから遅くチェックインしたら部屋がないかもしれませんね
441440:2007/10/25(木) 22:47:38 ID:h+Bm4WmJO
すいません

ちなみにプラナの事です
442宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 09:30:08 ID:O346RTJ90
>>440
>泊まる人数が4人から6人に増えたので電話したら
前日でこんな融通きくと思ってるのかよ。
443宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 10:09:07 ID:UHGFQCrr0
しかも、月末・週末金曜に空室あると思っている方がおかしい
444宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 16:03:36 ID:jwL3dFmYO
>>442

別に前日電話したとは書いてない

勝手な判断ですか?
445宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 06:27:09 ID:w3RcQNbR0
電話したの前日でないにしても2人増えた分を満室ですって断ったのホテル側に責任は無いだろ。
446宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 21:10:18 ID:slF/qR1J0
>>444
いつ電話したかはともかく、お前の書き方じゃ
対応してくれないホテルが悪いように感じ取れる。
447宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 22:35:42 ID:HqCJSot5O
別に混んでて部屋が増やせないだけで責任とかクレームとか言ってるか?
別に言ってないだろ

ただ単に混んでると書き込んだだけでここまで書き込むのはどうでしょうか?

やりすぎでは?
448宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 22:41:44 ID:HqCJSot5O
>>446

どこに部屋を増やしてくれないからってホテルの文句を書き込んでありますか?

よく読んで判断してほしい
449宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 22:58:15 ID:yk6GPRpgO
>>446>>407
450宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/27(土) 23:18:06 ID:Xb08mDVoO
なんか最近どこも荒れてるな。
カレー話もスルーされたし(;_;)
451宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 03:26:46 ID:bP2puf+Q0
何でもクレーマーにしてしまえばホテルは楽ですからね。
文句があるなら泊るな!とスタッフがメッセージを述べているのでしょう。
>>407みたいなDQNもいますしね。
452宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/28(日) 08:39:38 ID:jNobx3IjO
まぁ、最近のプラナ東京ベイは異様に近い混み方。
パートナーの中でもパーム&ファウンテンの次に売り切れてることが多いし…
まぁ、バスさえあれば駅前じゃなくてもってことなんだろうな。
週末がらみなら、一ヶ月前でも売り切れてること多いぞ。
453宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 08:58:56 ID:cMtHEX5O0
>>414
たこ焼きにワラタ
454宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 13:26:09 ID:dtgeNcV1O
今日は銀座だ
なんだかんだで一番泊まってるかも…。
近くに行きつけの珈琲屋もあるしね
455宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 15:33:24 ID:kz+KJBHe0
銀座はここ最近、外人さんの宿泊客が多いのですが、NOVAに通って自信満々の筈の自分の英語力が
これら生の外人さんにはまるっきり通じません!

NOVAさん、お金返して!(残りの受講料も!)
456宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 22:24:00 ID:kntr2r+o0
いちおう釣られてやるが


相手のいってることは手に取るようにわかるのか?
457宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 23:07:52 ID:dtgeNcV1O
>>456
おまいいじめッコだっただろ?w
458宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/01(木) 10:57:03 ID:nI6v+QqS0
>>456
そりゃもう、言葉なんて聞かなくても顔の表情だけで
怒り心頭なのは手に取る様に分かります。
459宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 10:00:49 ID:0Sng86B80
京都へ行く時は西洞院にあるここばかりです。
サービスを考えると満足できますね。
立地条件も京都に慣れてる人には便利。
三条のほうは宿泊したことはないです。
460宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/06(火) 14:19:16 ID:7XmAa5uEO
数年間働いてた事あります。
461宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 11:39:17 ID:ZllkjUNM0
どうだった?
462宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/11(日) 16:41:57 ID:0YWXlq1JO
汐留って銀座と比べてどう?
ちなみに一人ッス。
463宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 23:54:10 ID:JtnQCbVd0
京都での定宿
464宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 03:50:39 ID:jUlCr932O
京都四条はきれいだし大浴場有るし最高!
465宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 04:15:46 ID:gH2xJ0Ru0
三条もいいですよ! 綺麗だし、清浄機が良く効いてて臭くない。
大浴場も21時から22時30分位の混雑時間を外せば、ゆっくり入浴できるし。
個人的な好みなのですが、立地がよいので、京都の定宿にしてます。
系列の三井アーバンも全体的に悪くないと思いますが、銀座のアーバンって
場所柄(銀座のクラブ街入り口&OLサンの宝庫)色っぽいですけど、
下品ではなく、大人の穴場って感じです。
466宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 11:28:58 ID:mCEwIQA0O
>>465三井アーバンは全くの別会社(´∀`)
467宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 13:29:50 ID:lSAxfwq0O
へっ?
そうなん?
三井不動産じゃないの?
468がメツイさん:2007/11/18(日) 16:46:58 ID:4epnXSZ40
アーバンって勝ち組サラリーマンの不倫専用ラブホだって、エレベーターの中で
チェックインをすませたカップルが待ちきれなくてさわりまくっているのは
当たり前って噂。メツイの牙城である日本橋3丁目にライバルの丸の内がまんまと
ビルを建て、駅前戦争の責任をとらされて、左遷されたのが、M社長とかいうじゃん。
フランク鼻の下(な○い)が社長やってた時のなにも専務のことか?三流大学
の商卒コンビではしかたがないな。トラ建設あれっ戸田だっけ、いやトラ建設って
聞こえたけど昨日明日いや今日とか言う橋の地区を買い占めてるからメツイも
駅ビルだけ一矢むくいただけのことか。
469宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 06:35:50 ID:H6xRf4Q2O
勝ち組と言っても所詮サラリーマン
そんな奴ら御用達のビジホにはどう考えても泊まる気になれない
470宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 11:05:24 ID:obMKRsjRO
ならなんでこのスレ来たの?
巣に帰れ
471宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/19(月) 12:05:39 ID:BgVemxCl0
先日友人が新橋を利用しようとした際に、フロントが客に向かってため息その上に馬鹿にしたような対応・・
責任者呼んでみたら同じような対応で、ホテルマンとしての自覚はあるのか!と思ったそうです。
ホテルマンはサービス業ではないのでしょうか?フロントと言えば顔ではないのでしょうか?
責任者がそんなレベルの低い人間ならば、ホテル全体がそうなってしまうのでは?と
思ってしまいます。楽しい旅行が一瞬で最悪な旅行になってしまうのに・・・
責任をもっと感じて仕事をして欲しいものです。
472宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 06:32:38 ID:oQpwg22h0
>>467
三井観光のほうだよ。
473宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 08:28:03 ID:H87vYA/sO
>>472
さんくす(´・∀・)つ旦~

474宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 09:45:06 ID:rxr7MNhg0
ラブホ代わりに使いたいがそれだとチト高い
475宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 12:56:46 ID:Jl+S8D60O
昨日のTBSドラマ・ジョシデカでプラナ使われてた
476宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 00:11:55 ID:tJUYdFGf0
>>491
そのご友人がどんな理由でため息をつかれて馬鹿にした態度をとらえたのか
その理由次第ですな。
477宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 10:18:10 ID:/VE/3uPCO
>>476って>>471の自作自演?(´∀`)?
478宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 00:01:45 ID:3j8iMWrNO
京都の三条によく泊まります。
地下鉄の駅が近いし、錦市場も近いから観光には使える。
シングルの部屋は結構広めでゆったり出来ていいです。
479宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 00:29:34 ID:QvUOJBHE0
大浴場に入るときに差し込むルームキーのことで質問っす。
例えば、前に泊まったときのルームキーを、後日持って行って差し込んでもドアは開くのかな?
480宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 00:32:27 ID:Q1zPzY82O
ムームキーは返さないもんなのかw
はじめて知ったよ
481宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/01(土) 13:00:36 ID:VraxJP0NO
銀座がミシュランガイドに載ったらしいけど
そんなガラじゃないよ!

悪いことじゃないけど
気軽なリッチビジホであってほしいよ。
482宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/07(金) 18:51:18 ID:zyAAeZy50
>>481
心配無用、ミシュランガイドに載ったところで来る客層は十分に
気楽なビジホ/ラブホ感覚の利用客ばかりだから。
483宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 01:04:42 ID:JAioUrVbO
大体、銀座8丁目なんて銀座じゃないしね
484宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 02:19:07 ID:4H4kNnkmO
日本語でおk
485宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 22:24:37 ID:apFdRsIa0
ロイパ汐留よりも安くて設備がいいから三井ガーデン銀座はたまに利用する。

あの金額で洗い場つきのバスやベッド、テレビ等気に入っているよ。

486異邦人さん :2007/12/29(土) 16:25:11 ID:xwYxJOqY0
プラナ宿泊したけどネット使えなかった。
ただ温泉は素晴らしい。ローソンも助かる。
新浦安からちょっと遠いけどな。
487プナラ:2008/01/13(日) 14:30:27 ID:kC/xnSAWO
ホテル自体はオフィシャルには劣るがフロントにいた佐々木、吉田って娘、が可愛かった。
488宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 19:21:10 ID:pdVUTU7E0
西洞院は毎回利用してます。
サービス、料金とも満足してます。
立地条件も気に入ってます。
四条まで歩いて丁度よい距離だし
四条大宮方面にも近い。
京都駅まで散歩していける。
489宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/20(日) 09:20:43 ID:IfO3t9AyO
銀座三井の求人出てたから転職しようと思ったけどやーめた!
490宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/25(金) 16:10:10 ID:ZuEQ4FUN0
>>489
正解
491宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 21:10:22 ID:sJxR4KEG0
来週泊まるんだよね。楽しみ♪
492宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 01:26:20 ID:9/4nK1jIO
↑つまんない奴
493宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 00:42:10 ID:9MDiao9o0
>>491
ねー♪
494宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/12(火) 00:50:21 ID:mCFIYWxQ0
                 / ̄`Y  ̄ヽ、
                / / / / l | | lヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/  (●) (●)
┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
  ┗┛     ┗┛   .| || |   |-r 、/ /||      ┗━┛
       __     | || | \_`ニ'_/| ||_ 
       `ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒    ⌒ノ从   ̄ つ
            ̄`ー( (ヽ))        ノヽ))´ ̄
                  |  ●  ●ノ
                  /     〈
                 ,;'       l
                 ',     ゚  ノ
                 \   Y  |
                  ノ  ノ  ノ
              三  (_)ノ /
                    `ー''
495宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 09:02:44 ID:T9AIrXXy0
いいホテルでしたよ〜
496宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/01(土) 14:14:53 ID:DTuMZENu0
今度泊まる予定
497宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/05(水) 17:47:37 ID:Wv+dIh3yO
大阪の淀屋橋はどうですか?先日行きましたが、フロントはやばいぐらいこ汚い感じの女性でした。三井のイメージダウンです、笑顔の素敵な片がいいですね
498宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 22:52:28 ID:H8G4MEgR0
日経トレンディの東京のビジネスホテル最新格付けが発表されてましたね。

三井ガーデンの銀座と汐留イタリア街が2.3位。1位はメトロポリタン丸の内。

499&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo:2008/03/14(金) 19:44:59 ID:HS8X7AwS0
495
500宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 19:41:30 ID:iSRaRcRl0
13日から船橋に2泊しました。ビジネスとしてはかなり良いホテルだったと思います。
景色は綺麗だし、駅から近いし、出張で疲れてても駅とホテル間の無料バス
ピストンは助かりました。
また出張で行った際には、ぜひ泊まりたいです。
なにせ、初めての東京だったもので、田舎モンには心打たれました・・
501宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 22:52:38 ID:Z56ILCk7O
プラナはベルいないの?
ルームサービスもなし?
502宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 07:29:57 ID:XgpcMAtD0
>>501
いない。所詮ビジホ。

所詮とは言っても...快適度は高いと思う。
503宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 15:46:10 ID:hYHUzQSYO
ビジネスホテルではないような…
まあ形態って意味だろうから同意だけど
504宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 12:30:58 ID:5877/bkrO
銀座、最上階エグゼクティブツインだと
冷蔵庫にフリードリンクがあるんだね。
ルームサービスがないなら電子レンジがあれば快適かも。
あの場所なら、部屋でデパ地下惣菜つまみたい。
505宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 15:15:43 ID:zwxjsLi40
銀座のエグゼクティブはお台場側に作ればよかったのに。銀座側の景色は

あまりよくなかったね。
506宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 12:38:18 ID:lw+YW3y+i
汐留に泊まってみたけど、フロントのおっさんが感じ悪くて最悪だった。
お客さまを迎えるというより、「客をあしらってる」感が満載。

「どうです?僕、上手くあしらえてるでしょう?」な感じが前面に出た接客態度。キショい。

部屋と大浴場は可もなく不可もなくって感じ。ビジホしては良い方か。

他に、銀座とプラナも泊まってみたけど、どれも次回はないな。

立地選定や、箱のデザイン、大浴場を付けて部屋の清掃を簡略化する方法等、
それは間違ってないんだろうけど、ホテルとしての楽しさや魅力はゼロだし、
それらを提供しようという気概も感じられない。
ビジホなんだからと言われればそうなんだけどさ。

個人的には、三井ガーデンホテルは終了。
507宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 15:20:13 ID:ThNTC86O0
5月に三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ予約しました。
夫婦+小学生の娘2人の家族4人です。
広さ&正規のベッド4台(&低価格)の条件などからテラスフィフスにしました。
地方の田舎から自家用車で2泊連泊の予定です。
ここまでのレポートは一通り目を通しました。
いくつか教えていただければ幸いです。
ホテル内の食事はいかがでしたか?価格やメニュー、混雑具合などを考えると朝食はコンビニ、夕食は外食がいいのかなぁと考えていますがいかがでしょうか?
徒歩で行ける範囲では難しいようですが…。タクシーを利用すればファミレスもあるようですし。
家族連れでいく場合の注意点や、これだけは覚悟しておいた方がいいというようなことがあればお願いします。
TDRへのアクセスはバスを考えていますが、15分というのは信用していいのでしょうか?
クレクレばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
508宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 17:21:06 ID:eoUFnBQ20
バスは20分みておいた方がよいと思います。

509507:2008/04/02(水) 09:48:40 ID:MZot9bIf0
>508
早速のアドバイスありがとうございました
510宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 23:38:33 ID:k8j0HhsA0
>>507
>ホテル内の食事はいかがでしたか?価格やメニュー、混雑具合などを考えると
>朝食はコンビニ、夕食は外食がいいのかなぁと考えていますがいかがでしょうか?

朝食コンビニ+夕食パーク(orイクスピアリ)がお薦めです。
511507:2008/04/04(金) 16:06:48 ID:qNUE0IHZ0
>510
ありがとうございます
512宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 01:27:48 ID:YBiHX/lm0
>>507
朝食のレストランはかなり混雑するし、中はかなりガチャガチャ。

夕食は22:00以降はお夜食ブッフェ。
子供は忘れたが大人は1,050円だったかな。
安いけど種類もまずまずだし、混んでいないし、パークで目いっぱい遊びたければ、
あと子供が夜遅くなっても大丈夫なら、閉園時間まで遊んで、
ホテルに戻ってお夜食ブッフェもお薦め。
だだ、終了時間間際には新しく料理が出されることはなくなるから早めに入った方が良い。
それと夜は大浴場も捨てがたいかな。。。
513507:2008/04/06(日) 11:55:02 ID:o7Qw75/M0
>512
ありがとうございます
食事については、そんなにいわゆる「グルメ」派ではないので、そこそこ種類があって、
家族の好きな物があれば満足できると思っています。
正直なところ一番気がかりなのはコストパフォーマンスです。
子供2人はどちらかと言えば小食なので、朝食にしても夕食にしても料金的にどうかと…。
貧乏人の考え方でおはずかし限りですが。

大浴場はとっても楽しみにしています!!

皆さん親切にアドバイスしていただいて感激です!!
514宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/06(日) 19:08:24 ID:kKV1RB0V0
すいませんでした
515宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/10(木) 19:45:31 ID:peP+mm1nO
>>513
遅くなりましたが、
ご家族皆さんで楽しんできてくださいね!
516507:2008/04/11(金) 09:34:36 ID:RhetDAnl0
>>515
ご親切にありがとうございます
帰ってきたらレポートさせていただきます
517宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 21:34:12 ID:ZTBitsP1O
来年就職を希望してるのですが、社内の雰囲気とかってどうですか?
給料は業界の中でも悪くないようですし、
三井不動産ということで安定してるし、どんどんホテルができるようですし。
研修とか教育もしっかりしてるようなので教えて下さい。
スレ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
518宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/13(日) 21:33:28 ID:fA3pEBfi0
セレスティンホテル行った人、どうでした。
519宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/19(土) 20:34:21 ID:MPfVTjw+0
ここホテルって、安いから不倫によく使われる。
520宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/20(日) 08:42:55 ID:nidZeTco0
そうそう、千葉とか銀座って、不倫カップルばっかり泊まってる。
521宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 05:12:44 ID:5guFzuTuO
不倫ばかりかも…
522宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 14:16:24 ID:RGfGiB2J0
千葉って某病院副院長が良く使ってる・・・・・プリと。
523宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/22(火) 16:04:17 ID:OK75QbNHO
安い不倫だこと
524宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 07:04:44 ID:6zua/M850
>>522
有名な話。
525宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/25(金) 07:32:18 ID:HmbWh6sD0
>>522
稲毛区
526宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/26(土) 08:42:05 ID:KVye9LnZ0
千葉は、副院長の不倫御用達
527宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/29(火) 19:05:23 ID:bppoYUSU0
ここと、第一ホテルアネックスと、パークホテル東京では
部屋や食事等含めて(アクセス除く)どこが一番オススメ
でしょうか?
528宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/07(水) 19:01:29 ID:GUu74qTK0
>>526
稲毛区のS病院でしょ!!
529宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/09(金) 13:18:28 ID:7y+Ez5Mm0
○王病院>>528
530宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 23:10:00 ID:aC/VPBdK0
向かいの部屋に泊まる女性の裸丸見えです 2008.5.23泊 より
531宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 20:41:34 ID:VJSoWgYX0
岡山のホテルを考え中です。
白と黒を基調とした部屋ということなのですが、部屋の写真を見たら暗くて壁一方が黒?・・・。
他のガーデン系列より岡山は簡素なイメージで客室、館内施設などに差があるようでした。
どなたか岡山に泊まったことのある方、部屋の雰囲気や白黒の感じ、感想を教えてください。
532宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/13(金) 16:51:22 ID:D8IK6WDa0
>そうそう、千葉とか銀座って、不倫カップルばっかり泊まってる。
銀座はホモも多い
男同士が体くっつけ合ってエレベーター乗ってるの
隣にいて気色悪いったらありゃしない
533宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/17(木) 08:32:19 ID:mtR31dWF0
【社会】三井ガーデンホテル柏で硫化水素自殺…客室で女性死亡、7人病院搬送 - 千葉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215953678/
534宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 15:42:57 ID:fx39Gpqz0
>>531
ホテルでゆっくりしようと思ってるの?
ここに限らず岡山でそれを望むならオークラしかないと思うけど。(ただしハードは尋常じゃなく古い)
ビジホとして利用するなら使い勝手は良いと思うけど。朝飯もうまいし。
駅前だからアクセスも便利だし
535宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 15:25:37 ID:L7TTJoJgO
熊本はどうですか?
536宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/22(火) 21:27:09 ID:RrdVbF9z0
京都の三条はいいね。場所好し、風呂好し。
部屋もさっぱりしていて、広い方のツインならちょっとしたシティホテルよりよく出来ている。
もっとも、これはガーデンホテルが作ったんじゃなくって
地元の千総?が作らせた三条烏丸ホテルを傘下に納めたもの。
だからちょっと他のガーデンホテルと感じが違う。
トップシーズンは代理店経由で無いと予約しにくいのが難
537宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 23:11:04 ID:hZhNyHmQ0
ああああああああああああああ
538宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/10(日) 08:51:43 ID:/8RqRB3/0
うちの会社、法人契約をしているのだが、割引対象はシングルルームだけで
スーペリアルーム予約しても正規料金請求された。
539宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/22(金) 15:31:14 ID:R8uFFBZH0
三井銀座は海側レインボーブリッジ方面で目の前にクレーンが立ってなんか高層ビル作ってる
景観悪くなるのかな・・・・東京湾華火見えなくなったりして。
540宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/27(水) 12:57:32 ID:LGSPReAL0
日曜日の日経新聞の広告には、1月に四谷が、秋に仙台にできると書いてあった。
四谷にも大浴場ができるのかな?
541宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/27(水) 15:23:31 ID:G2KwLLYM0
>>539
基本的にカーテン閉めてやりまくるホテルだから景観なんぞどうでも良い
542宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 01:32:08 ID:KtG5Oh02O
銀座でアポカリプト観ちゃった
アダルトも豊富すぎだろw
早送りまでできるのか。すげえ
543宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/06(土) 18:58:00 ID:t5LX1ViZO
今、どこもVODなんざ常識だよ。
544宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 15:47:26 ID:mAhtL0q60
>>542は貯金はたいて一生に一度の贅沢でシティホテル泊りをしたウルトラ貧乏人と思われ
545宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 10:18:01 ID:+u1rescp0
エロい?
546宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 22:45:20 ID:z7LvT9J4O
銀座泊まるよ。朝食のsky?ってとこは女1人でも寂しくないかな?
547宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 16:00:44 ID:Iy3+F97E0
銀座の朝食、早い時間なら サラリーマンや女性のお一人様が結構います。

景色はお台場側の高層階ならいいかも。
548宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 16:21:58 ID:8/WcBc5kO
>>547
ありがとうございます。1人で食事って寂しいけどこれで安心できました!
549宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 22:46:50 ID:hJEFjs+F0
不動産恐慌の本質を知れ!

「地価」はつくられている/(リュウ・ブックスアステ新書)
不動産鑑定のプロの方の本。
印象深かった話。

・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。

・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)

・鑑定自体がウソ(P79)

・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)

・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)

・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)

勉強になります。




550宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 23:20:33 ID:jzxi2PG80
銀座、前に泊まった時、部屋からコールしたときの
フロントのある女性の電話対応がとても感じ悪かったのが残念。
上から目線といった感じで、バカにされてるようだった。

部屋はとても好きな感じだしバスルームが広々していて良かった。
あのソファもおしゃれな感じでいいんだけど、シミが気になった。
たぶん、ソファカバーのクリーニングなんかめったにしてないんだろうな。
欲を言えばベッドと同じように宿泊者が変わる度にしてもらいたい。

551宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 03:36:11 ID:jJJedNzI0
プラナはひたすら宿泊に特化してるね。レス見てると他もそうみたいね。(プラナしか知らないので)
客室設備は必要最低限のみのシンプル構造。でも大浴場があって、コンビニもあるから、鼠ランド用
なら家族連れには文句無し。カップルには不向きかもね。
コンビニで便利なのはいいが一歩間違うと中国人ツアー御用達ホテルになりかねないリスクがあると思う。
552宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/05(水) 02:13:30 ID:8aHMpvcD0
>>549
それは未熟な研修医のバイトのことですか?そういうのは厳罰を以て取り締まるべきです。
専門医や認定医の免許がない研修医が救急や当直をするのは飲酒運転や無免許運転と同じ(大型一種で自家用バスを運転するのもそう)です。
半年ROMってましたが、我慢ならないので言わせて貰います。
医者はサービス業、それも「末端の」サービス業ですよ。
それを何か特別な専門職のように考えるからやたらと傲慢になり、給料や労働条件に不満が出るのでは?
所謂、選良というのは社会全体のプランを考える人間のことであり「末端の」サービス業に携わる人は含みません。
特に行政、流通、報道の「三権」に携わる人間がまさにこの選良にあたります。
先生方が時に蔑んでおられる文系の仕事ですけど、権力を持ってるのは私たち文系です。
一方、医者、看護師は小売店(コンビニ、スーパー)や飲食店(ファミレス)や風俗(キャバレー、ソープ)の従業員と同じ地平の職種ということになります。
研修医や非常勤はバイトにあたるので、同じく時給800円程度で十分なはず。
超過勤務を計算に入れてもこれ超えますよね?だったら不満言う資格ないです。
下の世話(時として性欲処理も含むらしい)など少し汚れ仕事をさせられる看護師なら下水道局員並みの給料を求めてもいいと思いますが。
こんな掲示板に不平不満を並べる暇があったらあなた達の職能である患者サービスにもっと専念して下さい。
それが出来ないなら医者をやめて文系を再受験したら如何?多浪生にまで美味しい就職はないと思いますが。
553宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 12:27:55 ID:yhtZ/jfKO
プラナにいく予定なのですが部屋や風呂からは海がよく見えますか?
554宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/28(日) 21:48:26 ID:akvWw0JY0
三井ガーデンホテル岡山は良かった♪
屋上に浴室もあって綺麗だった。
また利用したいな。
555宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/30(火) 10:57:54 ID:jbibEtyWO
四谷は遅れ気味か?
556宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 13:31:11 ID:PwG4LY4O0
三井ガーデン銀座、レインボーブリッジの方角に高層ビルを建ててるけど、ひょっとして来年の東京湾華火はあのビルが邪魔で見えない?
557宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/31(水) 14:30:15 ID:gYeW+UBA0
20階建ての住友不動産のビルだね。あれができたらお台場側の
景色が悪くなるね。

あのビルができたら、東京タワーがバスルームから見えるビューバスタイプ以外は
景色が楽しめなさそう。

558宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 18:17:46 ID:V5pZArb70
三井銀座は窓曇りすぎ
去年の冬に泊まった時はこんなに曇らなかったと思ったけど。
559宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 20:28:29 ID:6Mcf23Zn0
つ(クリンビュー)
560宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/14(水) 23:56:28 ID:kSXZ+s8IO
まぁね
561宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 18:55:14 ID:l+yuizt+0
インフルエンザ対策で加湿してんじゃないの?
562宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/01(日) 19:37:43 ID:O615ykWs0
三井ガーデンの銀座はオープン時ひどかったなー。
何時間たってもまだ清掃できてないって・・・。
563宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/03(火) 16:29:05 ID:tbOBGEBL0
三井アウトレットパーク入間7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1233645363/
564宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/14(土) 04:21:48 ID:0FFIfrqyO
3月に京都へ行く予定で四条への宿泊を考えているのですが、朝食はどの程度の品数ですか?
それと、3人で宿泊する場合のエキストラベッドでは、寝心地はどうでしょうか?
エキストラなので期待はしていないのですが、以前に泊まった某ホテルが病院の付き添いベッドより酷かったので気になっています。
ネットでも調べてみたのですが、情報がないのでどなたか宿泊され方、教えていただけるとありがたいです。
565宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 00:30:05 ID:XrhPabdg0
HPからの予約分のキャンセルってネットからはできないの?
566宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 10:21:52 ID:Jy8yMxbZO
キャンセル当日までHPでできましたよ。
567宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 22:53:49 ID:b7Tq5Me50
やりかた教えてよ
568宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 23:34:46 ID:2IOIXu9+0
マイページにログインすりゃ予約リスト出てくるだろ
569宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/19(木) 23:54:38 ID:9eE64VIK0
会員じゃないんで。。。
570宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 18:39:33 ID:7yI2ICqE0
平成21年2月19日 三井不動産株式会社、株式会社三井不動産ホテルマネジメント

首都圏有数のターミナル「上野」駅前
(仮称)三井ガーデンホテル上野(客室数245室)
来年秋開業予定
 三井不動産グループは、「(仮称)三井ガーデンホテル上野
(客室数245室、台東区東上野三丁目)」を来年秋(予定)開業
いたしますのでお知らせいたします。



<当ホテルの特徴>
【ロケーション】
地下コンコースやペデストリアンデッキを利用し東京メトロ銀座線・
]日比谷線「上野」駅から徒歩1分、JR「上野」駅からも徒歩2分。
【ターゲット】
ビジネスユースはもとより、グループや家族など国内外からの観光客等。

【客室構成】
広さ約18m2のシングルルーム中心に、約25m2のツインルームもご用意。
【ホテル内施設】
賑わいを創出するレストランを1階に配置。
【デザイン】
日本の文化、伝統を感じさせるテイストをベースにしたモダンなデザイン。
 三井ガーデンホテルチェーンは、今年で開業25周年を迎えます。現在、
全国に13施設3,684室運営しており、今年3月3日グランドオープン予定の
四谷(123室)、仙台(224室・今年夏オープン予定)、札幌(247室・来年夏オープン予定)ならびに当ホテルを加えると、17施設4,523室になります。

 今後も、大都市圏や地方政令指定都市において積極的に新規展開を行うと
ともに、「お客様の五感を満たすホテル」、「記憶に残るホテル」を目指し、
ホスピタリティー溢れるサービスの提供に努めてまいります。

以上

【計画概要】
所在地 東京都台東区東上野三丁目136-2他(地番)
交 通 東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅徒歩1分、JR「上野」駅徒歩2分
事業形態 戸部商事株式会社が所有する土地に建物を建築後、ホテル部分(1階ロビー・レストラン・事務所、2〜14階客室など)を三井不動産株式会社が賃借し、株式会社三井不動産ホテルマネジメントがホテルとして運営。
建物所有者 戸部商事株式会社
設計・施工 東急建設株式会社
敷地面積 849.37m2(256.93坪)
延床面積 7,371.23m2(2,229.79坪) *建物全体
構造規模 鉄筋コンクリート造 地上14階
客室数 245室(2階〜14階)
付帯施設 レストラン1区画(1階)
事業スケジュール 着工 平成21年2月6日
竣工 平成22年7月(予定)
開業 平成22年秋(予定)
571宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 20:09:56 ID:6SZnR+ek0
上野は手頃なホテルが少ないからいいね
572宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/22(日) 00:24:33 ID:iI8/6dVk0
ミニバブルのケツを拭かされる四谷
573宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/15(水) 13:38:01 ID:I7xXCzQC0
三井ガーデンホテルとかさぁ、なんか腐ってない? 特に銀座
574宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 15:21:05 ID:Px1mBLvkO
安いシングルプランなのに部屋が手配出来ず
とかって3人部屋に…。
スゲー広いしベッド3台も…。
575宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 21:17:37 ID:0MRy/P4c0
分身の術を使って有効利用しろ
576宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/24(金) 09:19:25 ID:BaFMxmgm0
京都四条はよかったよ。三条も泊まったことあるけど四条の方が断然良い。
朝食バイキングも美味しかったしお風呂もよかった。
577宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/05(火) 21:34:15 ID:uhh/u5HW0
御茶ノ水あたりにできないかな?
578宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/06(水) 00:40:38 ID:Htks1E0gO
まもなく仙台に。都内は来年以降、上野駅前にできると雑誌に書いてありました。
579宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/31(日) 00:38:29 ID:tUk854xs0
千葉のホテルのバス運転手最悪★
別ホテルに宿泊してて、バス乗り場が同じだったから間違えて乗ってしまったらちょーキレられた。
運転荒いし、他のホテルはベビカ下ろすのとか手伝ってくれるのに、何もせずちょー態度悪くてビックリした。
580宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/31(日) 01:28:33 ID:BS/c0+Ec0
間違えて乗った反省は?
581宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/31(日) 01:35:06 ID:AzvON8ylO
三井ガーデン千葉に送迎バスはないと思うけど。
千葉みなとのグリンタワーの間違いなのでは。
それか千葉パルコのパスにちゃっかり乗ってホテルに行ったのかな。
582宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/19(金) 14:04:59 ID:x97it6Tg0
三井銀座から東京湾華火って見える?
583宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 18:27:04 ID:0Jgrq28d0
明日千葉に宿泊します。
朝食付きで、5,250円也。
東横インより安いのでこちらにしました。

帰ってきたらレポします。
584宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/02(木) 21:16:12 ID:P7F9iC7B0
6月に蒲田のとこに泊まりました。
夜はなんか危険な香りがしました。
夜11時くらいにコンビニに行くためにホテルから出て帰ってくるまでに10回くらい
キャバクラとピンサロの声かけに遭遇しました
少し怖かった
585宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/03(金) 02:42:41 ID:FzSPKnYxO
慣れればどうってことないよな
声掛けられたってシカトしてりゃあ、向こうも諦めて声掛けなくなるし
まぁ女の人は嫌がるだろうけど男だったらそんなの気にしなきゃいいんだしさ
586宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/03(金) 07:14:22 ID:vKQjf5WdO
岡山もプランを使うと裏口の駅に近い方の東横と比較するとガーデンは同等か安いのに驚いた。
企業体力の差か競争がかなり厳しいのか知らないが利用する側にはありがたい。
587宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 01:13:49 ID:q/tFr486O
四谷の案内に24時以降セキュリティ施錠と書いてあるのですが、これはどういう意味なんですか?
588宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/07(火) 14:25:10 ID:Ko0Mlfug0
>>587
ホテルの入り口がロックされて、外から戻った時にホテルに入れない。
インターホンか何かでホテルの人に出て来てもらって鍵を開けてもらう。
589宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/19(日) 01:19:53 ID:0w7yuN2CO
マンダリンのスレないの
590宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/20(月) 03:08:22 ID:lnx7Hw9E0
>>589
バカが英語で立てたから検索しづらいだろうが、一応あるよ。

▼Mandarin Oriental Tokyo Part.U▼
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1148664334/
591宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 00:07:53 ID:w3gCn4Ry0
仙台はじゃらんも楽天も口コミが酷いね
まあ最初はこんなもんなのかな
592宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/31(金) 21:55:57 ID:LJ4ztF9j0
客もDQNが多いからしょうがないだろ
593名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 18:30:36 ID:jW+BtQkVO
京都四条はホテヘル呼んでも大丈夫?
フロントからエレベーター見える?
594宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 15:27:20 ID:zX7Sgxbq0
>>593
フロント通らないとエレベーターまで行けない。
ストップかけられてるおねーちゃんいたよw
恥ずかしいからやめとけ。
595宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 21:21:03 ID:1ujtFaiI0
今度大阪淀屋橋のスーペリアダブル泊まるんだけどどうかな?
スーペリアなのにやたら安くて(1室8000円)ちょっと怖いんだけど。
泊まったことある人いる?部屋とかフロントの対応とかどう?
596宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 20:53:56 ID:cJc2trjy0
>>595
大阪ならその位の価格でフツーじゃない?

タワーには昔よく泊まったりしてたけど、
淀屋橋に出来たなんて知らなかった。良さそうだね。
http://www.gardenhotels.co.jp/osaka/img/room_spt.jpg
http://www.gardenhotels.co.jp/osaka/img/room.jpg
597宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 20:20:23 ID:Z5Zzzbgii
>>595
三井ガーデンなら大丈夫でしょ。
ビジネスユースとしては最高のホテルだと思う。
598宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 20:46:44 ID:7nb6oK2d0
>>594
その点、銀座はホテトルの利便性を考慮した作りしてるよな
599宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/15(土) 19:06:35 ID:NKA5I3l4O
浦安は、施設もサービスも駄目だった。
600宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 00:02:02 ID:4DScM/E40
浦安安っぽいんだよねぇ・・・。
ま、風変わりな部屋の作りで、寝るだけなら居心地は悪くなかったけど。
ただ、人的サービス面は最悪だよね。
あと、コンビニだっけ?一階にある店の商品物量が残念。
601宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 00:55:39 ID:FzDjRrof0
浦安って、船橋ららぽ〜との事・・・?
以前は定宿で、風呂も広くて好きな施設の一つだったけど、
最近あっち方面に用事が無くて行けてない(常盤湯は行けないまま没に)
 んで、久しぶりに Web page 視てみたら…
》2009年6月1日以降のご予約受付より、駐車場が1泊につき1,000円(税込)となります
…終わった (笑)「コインランドリー新設」はイイんやけど、行き難うなったなぁ。
(あの辺りコインランドリーが無くて、難民状態で幕張本郷まで行った事が有る)
602宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 02:48:38 ID:Cst/jNx20
>>601
これですよ。
http://www.gardenhotels.co.jp/prana/index.html

僕が泊まったのはこの部屋でした。
http://www.gardenhotels.co.jp/prana/guest_room/01.html#03
603宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 21:39:43 ID:FzDjRrof0
>>602 すまん。かねがね「浦安」ディズニーワールド…等と
言い習わしてる当方なのに、東京ベイ=浦安って意識が出来んかった。
面目ない。新浦安に叔父が住んでたが「あっち」には用が無いので...
604宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 04:12:59 ID:xpvC0eCD0
>>603
「あっち」って?TDRのこと?
605宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/04(日) 02:22:56 ID:yyOb252e0
ageます。すみません。
プラナ東京ベイにはルームサービスってないのでしょうか?
ホームページ見ても見つからなくて…
バースデーケーキを頼むとしたらアニバーサリーのプランで予約するべきですか?
606宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/16(金) 01:07:23 ID:AZoRRuemO
汐留か銀座の宿泊を検討しています。
(東京駅へのアクセスが便利なこと)

以前、泊まったことがあるロイヤルパーク汐留よりもよい
という評判を聞きますが皆さんの感想をお聞かせ下さい。

銀座と汐留、どちらが静かにゆっくり出来ますか。
607宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/25(水) 16:02:43 ID:Ypg8sjai0
バカな質問してしまうけど蒲田の電話ってモーニングコール設定できるよね?
旅行会社のホテル案内でたいていのとこの設備欄にモーニングコールの記述があるのに
ここだけないもんでちょっと心配になってしまった
608宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/01(火) 08:26:43 ID:2FHTAenXO
蒲田のオッパブ最高
609宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/12(土) 14:21:44 ID:RmtatQJ30
>>606
高層にある銀座の方が窓からの景観が良いから、銀座がお奨め。
610宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/26(土) 08:13:18 ID:BuH28APxO
三井ガーデンは態度がイマイチってのがなぁ

電話でプラナに料金システムの確認した後にガチャ切りされたのには腹が立ったな

基本的な電話対応すらできねぇのかよと
611宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/12(火) 01:03:13 ID:qDRfv87y0
銀座、プラナ、汐留と泊まってみたけど、シティホテルって感じじゃないね。
「素敵なビジネスホテル」ってとこか。
悪くないけど、安めのレートで取れなければ価値ないかなぁ・・・とか思った。
サンルート赤坂とか五反田、川崎と比べて安ければ断然こっちってとこかな。
612宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/15(金) 12:38:07 ID:KO4WoyXv0
昨日、大阪淀屋橋に泊まったんだけど、向かいが吉兆なんだね。
5時半頃ついたんだけど、小沢がくるとかでマスコミが道路封鎖してて
ホテルに入るのも大変だった。全くいい迷惑だ。
613宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/15(金) 16:11:00 ID:OCV7FOERi
今度、上野駅前に出来るんだね。
614宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/17(日) 17:36:48 ID:9yV67yyD0
この間銀座に一人で泊まってかなり快適に過ごせたんどけど、
ああいう洗い場があるのは銀座だけなんですか?
615宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/18(月) 00:09:14 ID:SxWrRLnY0
大阪のスーペリアにも洗い場あるよ。
616宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/24(日) 08:56:23 ID:3sa5Hjqk0
楽天で1050円で売りに出てたので
予約したら後から価格を間違えたと言われキャンセルされました。


▼下にグルメクーポン有▼

楽天トラベルです。
予約が成立いたしました。
予約NO:xxxxxxxxxx
三井ガーデンホテル汐留イタリア街
TEL:03-3431-1131
IN:2010-01-24(17:00)
宿泊代表者名:xxxxxxxxxx
利用ポイント数:700ポイント
支払合計:\350
決済方法:現地
予約詳細:http://travel.rakuten.co.jp/#5
地図:http://travel.rakuten.co.jp/cgi-bin/mapope_m?fn=56758
---------------
▼三井ガーデンホテル汐留イタリア街周辺のクーポン付きグルメ情報!
http://travel.rakuten.co.jp/cgi-bin/slist?fn=56758

---------------
▼旅に使える楽天カード
http://travel.rakuten.co.jp/mb/mmkct3

---------------
楽天トラベル
お問い合わせ
[email protected]
配信不要な方は予約時のケータイ宛予約確認メール配信チェックを外して下さい
617宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/05(金) 22:00:55 ID:eAEtAlP0i
>>616
それは酷いな…前に某ホテルの直予約サイトで0円ってプランを予約したけど、
そのまま泊まれたよ。
その時は、当日フロントで判明したから仕方なかったかもだけど。
618宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/07(日) 19:41:15 ID:Bk8SQ5Ev0
プラナは部屋も前の客のゴミが落ちてたりしてたが、安く泊まれたから許す。
安けりゃまだ許せるレベルの客室だった。
619宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/10(水) 23:04:43 ID:sa60Ouw20
620宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/19(金) 15:24:46 ID:0t9y9zvV0
関西のガーデンホテルの夜勤アルバイト募集に応募したけど
丁寧に履歴書が返送されてきた。
43歳未経験 高卒では採用条件にあてはまらんのかな?
621宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/20(土) 00:19:22 ID:fwp3J2ZE0
イタリア街のホテルよかったわ。
値段高いけど、部屋もゆとりがあって綺麗で、浴場もあるしいい。
622宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 23:49:53 ID:qKJniubL0
広島はどうなん?
来月泊まろうかと思ってるんだが・・・
623宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/27(土) 23:38:47 ID:gwjuj1jM0
柏のTVはすべて日立製なのはレイソルの本拠地からと思うけど
せめてデジタルTVに替えてほしい
624宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/11(木) 17:14:27 ID:pYfjzLjx0
ホテル業界儲かってんだな
札幌に新しい三井ガーデンホテルがオープンするらしい
625宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/12(金) 13:01:02 ID:RuZSOBNc0
札幌プランを"礼"幌プランと書くスタッフがいるんですがどうすればいいですか?
626宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/19(金) 15:59:54 ID:ah5ohiAk0
そいつはぼけてるのかガチで書いてるのかによるな。
ガチならなんでそんなやつを雇ったのかと問い詰めたい
627宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/22(月) 22:22:12 ID:2NklYXyL0
>>622
間違っても、チェックアウト後に車を停めたままにしないでください。
駐車場代で直ぐにもう1泊分近くのコストがかかります。
ホテル自体は可も無く不可もなく。
628宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/30(火) 23:15:28 ID:G30IFOox0
銀座は全然安売りプランを出さないな。
汐留は安いのに。
銀座は稼働率がいいのかな?
629宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/02(水) 20:26:50 ID:MpcOMeM90
札幌レポ待ち
630宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/16(水) 00:20:10 ID:sq7D0aCA0
ほしゅ
631宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/29(木) 00:00:46 ID:Q/rbekhj0
コンフォートシングルといえば上級シングルルーム
上級ビジホの上級シングルにとまったオレは
ビジネスの大筋とは関係ないアリバイづくりをやる人々の処理に
疲れ切った心身をときほぐすために、湯船に身を沈めようとした。

ところがである
湯船がない。
上級ビジホの上級シングルには風呂はついていないのである
そのかわりシャワーは2種類あるという

どうでもええわ、そんなもん。風呂に入らんやつが設計したんやろ
怒り?悲しみ? いちばん正確なのは、裏切られた気分、、やな
632宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/30(金) 12:29:37 ID:rEZPB6iE0
>>621
先週末汐留イタリア街に泊まった。
スーペリアだったが部屋の広さはそこそこ広かったよ。
それに最上階の大浴場もよかった。
強いて言えばサウナ・冷水風呂があればなおよかったが・・・。
それと朝食の案内係が一人しかいなかったので大渋滞だった。
633宿無しさん@予約いっぱい
>>620
誰でも採用する訳ではない。
未経験を育てる余裕がない。
年齢的に問題がある。
高卒は厳しい。
           以上