沖縄のホテルを語るスレ―その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
みんな沖縄好きだね〜
21:2006/04/16(日) 13:57:17 ID:iP+5jNEw0
前スレ、過去スレ、テンプレは誰か頼みます
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:46:22 ID:9t9tfnws0
とりあえず乙カレー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:10:45 ID:m9tTiJaz0
前スレ
『沖縄のホテルを語るスレ―その11』
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1130853615/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:12:55 ID:m9tTiJaz0
過去スレ
沖縄のホテルってどうよ
http://yasai.2ch.net/travel/kako/980/980384570.html
沖縄のホテルを語るスレ-2
http://ton.2ch.net/travel/kako/1013/10134/1013490637.html
沖縄のホテルを語るスレ- 3
http://travel.2ch.net/travel/kako/1031/10312/1031281425.html
沖縄のホテルを語るスレ-4
http://travel.2ch.net/travel/kako/1051/10518/1051803304.html
沖縄のホテルを語るスレ- 5
http://travel.2ch.net/travel/kako/1057/10574/1057459258.html
沖縄のホテルを語るスレ- 6
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1062298950/(dat落ち?)
沖縄のホテルを語るスレ- 7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1089209528/
沖縄のホテルを語るスレ- 8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1096777997/
沖縄のホテルを語るスレ- 9
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1113309354/
沖縄のホテルを語るスレ- 10
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1121871181/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:13:26 ID:m9tTiJaz0
ホテル予約サイト

一休 http://www.ikyu.com/
旅の窓口   http://www.mytrip.net/
ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
じゃらん    http://www.jalan.net/
楽天トラベル http://travel.rakuten.co.jp/
OMCホテルネット http://www.omc-hotel.net/
travel@nifty国内宿泊横断検索http://travel.nifty.com/kok_hotel/index.htm
ヨヤQ(当日予約専門サイト)http://www.yoyaq.com/


>>1
スレ立て乙。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:15:11 ID:dnDdO5j+0
みなさん乙です。
前スレ最後にブセナ絶対泊まらんとかいたものですが、
バトラーサービスを謳ってる割には、全然気が利かない人たちで
驚きました。雰囲気や建物の感じなんかは海外のリゾートホテルの模倣
なんでしょうけどソフトが全然ついていってない感じ。外部からファックス
が届いてもこっちから請求しないともってきてくれないしエトセトラ、、、まあ
さんざ既出なんでしょうけどね・・。沖縄でブセナより評判のいい
リゾートってどこになりますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:24:13 ID:EZTXvSsC0
>>7え、ブセナってバトラー制だったの?俺バトラー制なのホテル西欧銀座しか知らないから..。ブセナのバトラー制について誰かもう少し詳しく教えて..。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:37:59 ID:pzYU+MOP0
>>7
去年台風で行きはぐれましたが、アッタがいいようですよ。
他のホテルも、それなりにいいです。
ていうか、ブセナだけ変に格好つけてるからよくないんじゃないかな。
建物安普請で音が響くのはご存知のとおりだし、ソフトもとなるとちょっと。
ただ、ビーチ係はしっかりしてます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:01:09 ID:uwPG4fUv0
↓のような両親から宮古島旅行の相談を受けているのですが、ホテルはどこが良いと思われますか?

・年齢50代、レンタカーでアクティブに行動。
・マリンスポーツはしないが、海の景色は好き。
・賑やかな市街地より、のんびりくつろげる場所が好き。

こんな感じです。色々調べたところでは、東急リゾートかなと思っているのですが、どうでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:18:26 ID:W8DOSD270
>>10
アクティブに行動したいなら宮古自体向いていないような・・
1210:2006/04/17(月) 01:37:02 ID:b3w9Y0CL0
>>11
アクティブに、という書き方がマズかったかな。
50代という年齢だけ書くと、旅はツアコン任せのおっちゃん達という風に取られるかと思い、
そうではなく、観光でも食事でもレンタカー運転してどこでも行ける人、というニュアンスを
伝えたかったのですが。。。
(レンタカーは運転できるのでホテルの立地は不便なところでも良い、と書けばよかったかも。スマソ)

宮古は以前から行きたがっているので、それを止めようというつもりは全然ないです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:45:34 ID:wQkPxE260
>>10-12宮古のリゾートは大したこと無いところが多い。東急はまあまあ、ビーチは超最高。あと、ホテルとは関係ないが、12は砂山ビーチだけは絶対行くべし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:28:04 ID:E9wb5Zs10
>>ブセナだけ変に格好つけてる
これは言い得て妙
私もかなり期待して泊まりましたが思いきり裏切られた感じでした。
上っ面だけなんですよね。中身が全く伴っていない。滑稽ですらありましたよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:02:40 ID:wQkPxE260
>>9アッタって、どうもゴルフする人のホテル、というイメージあるけど..。ゴルフしない人でも利用出来るのかな?あと、宮古、シギラベイサイドスイートの評判教えて!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:03:19 ID:gxIU+IjC0
アッタもブセナと経営同じなんでそ?従業員の質が
そんなに変わるもんかね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:03:57 ID:1EoAf6/i0
>16それ、私も思った。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:54:22 ID:r/C5Jdvn0
出来のいいのはアッタに配属
その次が那覇
残りカスはブセナ
客層を考えれば当然だな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:06:57 ID:HFAqJzNm0
>>18
アッタのスタッフとブセナのスタッフとでは、全然質が違うというのは同意。
ブセナにいるスタッフは見た目も子供っぽいのが多いし、物腰も洗練されていない。
アッタの方がはるかに洗練されている。
ただ、アッタは何回か泊まると、作り物っぽい設えに飽きてくる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:19:00 ID:gxIU+IjC0
一流ホテルの従業員は見た目も大切だよねー。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:24:28 ID:hwTo1nJS0
5月13日からの3泊で、ムーンビーチとかりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
で迷っています。
どちらの方が満足のいく内容でしょうか?
嫁と2人で行って、のんびりしようと思っているんですが・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:09:07 ID:5+3I0yLeO
>>21
そのホテルのクラスの予算で考えてるなら、
サンマリーナをおすすめしる!
この前スレ読めばここの良さがわかるよ!
とにかくムーンビーチはやめれ!古いぞぉ〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:33:14 ID:r/C5Jdvn0
サンマリの何とも言えないのんびりしたチープ感が意外といいね。
サンマリに豪華を求めてはいけない。それは別のホテルへどうぞ。
かりゆしはなんというか箱根とかのの温泉ホテルっぽい雰囲気。
大所帯でどうぞって感じ。うちも夫婦+子供+両親で泊まった。
なんともいえない一昔前のホテル感プンプン。カップル等には向かないと断言出来る。
金銭的にゆるすならやはりアリビラかルネッサンスがいいかな。
ムーンビーチは候補に入れた事もないからわかんない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:47:50 ID:NxTL8N+/0
那覇のホテルはデリヘル、ホテヘルはフリーパス?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:48:20 ID:aVxqzoZ0O
ホテルビスタコスタってホテルはどう?GWにいく
何か情報くれ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:36:34 ID:tC9GdcLT0
>>24
俺も気になる。
ワシントンはデリヘルOK?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:36:06 ID:ug8neVbK0
>>22 >>23
レスさんくすです。
ツアープランがどちらかのホテルからチョイスすべし、だったもので・・・。
やはりムーンビーチは相当に古いんですね。
格安プランにはやはり良ホテルなどなかなか無いものなのかな・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:43:26 ID:KbKGFNrZ0
>>27
初沖縄?ならもうちょっと奮発していい思い出を作ってください。
最初にがっかりするともったいない。
行き慣れてるならたまには安ホテルでもいいけどね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:37:24 ID:vV1WrUUO0
>>27
かりゆしに一票。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:15:12 ID:KbKGFNrZ0
JALのふらりなんか安いんじゃないですかね?
うちはそれで6月末2泊3日大人2人添い寝1人で15万ちょいでした。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:04:00 ID:S8rCcP3ZO
↑↑
それ高くない?
どこ泊まったの?
JTBとかならレンタカーついて、まだ安いよ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:18:34 ID:r4NefUeN0
うち、JTBでレンタカー付けて6月末3泊4日、
大人2人添い寝幼児1人で20万円強。中国地方の空港発。
ホテルはルネッサンスだから高くても仕方ないか〜と思ってるんだけど、
同じホテルでももっと安いフリーツアーあるかしら?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:01:57 ID:S0t/YAde0
6月末とかそこそこ安い時期なら大人二名1室+添い寝より
大人三名1室にしちゃった方が安くない? そうでもない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 06:19:51 ID:5GXJk1lU0
先日、三月末にカヌチャへ。
大人二人オーキッド。大人三人子供一人スタンダード。
二泊3日で中国地方発レンタカー8人のりコミで35万ちょい
参考になれば・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:29:39 ID:3qNOGK0/0
>>34高い!タイとか海外に行った方が..。でも、これだけ出すと言うことはさては34は海マニアだな?まあ、アジアでは沖縄が最高だから、そのチョイスは間違ってはいない...。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:10:37 ID:IiDx4hLOO
>>32

幼児なんて連れてくんなよカスが。
泣かせやがったら顔面に蹴り入れンゾ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:44:42 ID:e1ds2VcI0
子供嫌いの人は
子供の頃どこにも連れて行ってもらえなかったのだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:49:43 ID:+22eBnrb0
>>37
種無しの欠陥品なんだよ
親も泣いてるさw
察してやれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:25:41 ID:8XaLGRfxO
これだけ子供嫌いが多いとそりゃ幼児を狙った犯罪も増えるわな。
幼い子供の笑顔を可愛いと思う感情が欠落してるんだろう、
きっと。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:37:20 ID:D8tipleQ0
>>36
多分、彼女やら結婚やらとは縁も無い喪男だろうけれど、
万が一、結婚できて子供も生まれたら、
こういうのに限って手のひら返したような馬鹿親になる。
間違いない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:49:26 ID:3qNOGK0/0
まあまあ。確かに子供がいてうざいと思うこともあるが、そもそもリゾートって子供を連れてくるところだろ?むしろ中〜大学生の方がうざい。まあ、それはそれで微笑ましいのだが..。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:05:41 ID:rTAVV8nV0
子連れ沖縄旅行を論じるのやめない?
無駄スレ多すぎて板の消費早めるだけ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:35:36 ID:8XaLGRfxO
ていうか家族旅行以外で沖縄のリゾホに泊まる
成人既婚者って不倫か社員旅行ぐらいだろ。
熟年はべつとして。
4427:2006/04/19(水) 11:55:48 ID:Qqalzz690
札幌初3泊4日、2人で10万弱という極安ツアーだったもので、ふらっと行こうかと思い軽い気持ちで予約しました。
まだ子供はいないんで、外国は入国審査がめんどくさいし、かるくのんびりできりゃあいいかな、くらいの
感覚です。
ひなびた温泉旅館とか普通に好きなんで、沖縄自体が楽しければ(ビーチ&料理&水族館等)泊まるホテルは一般程度の清潔感があればいいかな
と思ってます。

子供連れに関しては色々あるとは思いますが、子連れ、修学旅行生、カップル等いずれにせよ、
公共の場での常識的な行動を心がけるのは皆同じですよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:57:48 ID:3xCga1r1O
地方発のツアーは高めだよね。
大都市発がウラヤマシス。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:12:11 ID:ypv1kUk10
>>44
>公共の場での常識的な行動を心がけるのは皆同じですよね

まさに同意だが実際そうなってないのが現実で、行けば行ったで不愉快な思いをしてくることしきり、だからネタになるんだろうよ。

アリビラに修学旅行生が泊まったりブセナで大学生DQNグループに遭遇したりするのと同じ確率で糞馬鹿ガキを野放しとかホテルのレストランで泣き続ける乳飲み子と隣り合ったりするから「子連れウザイ」となるのだろうよ。

棲み分け出来ないかね。
「○才以下お断り」じゃなく子連れ歓迎若しくは子連れ専用ホテルとかさ。
ペット連れ込みOKペンションとかあるじゃない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:24:19 ID:2A35v+/h0
>>31
JTBはフライト追加がなければ安いんだけどね。
見た目安くても、詳しく見ていくと高いことが多い。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:29:49 ID:8XaLGRfxO
乳児が泣くのが許せん。
幼児が旅先ではしゃぐのが許せんとは…
なんという狭量かつ鬼畜。
49:2006/04/19(水) 14:22:58 ID:16JulmQc0
ガキが可愛いのは親だけ。他人のガキなんざ可愛くもなんともない。むしろ邪魔。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:41:26 ID:IiDx4hLOO
>>48

じゃあレストランでおまえのテーブルの隣でうちの餓鬼を延々泣き叫び続けさせ
もう一人を飯食い終るまでテーブルの回りを駆け回らせてやるよ。
文句言うんじゃね〜ぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:47:02 ID:8XaLGRfxO
極端な例を出してヒステリックに喚くおまえみたいなキチガイこそ邪魔。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:08:28 ID:iCtlWf4l0
>>51
バカですか?
極端な例じゃねぇよ、実際あるだろ

餓鬼が泣こうが走り回ろうが勝手にすればいいさ
但し周りに迷惑掛からんようにやれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:31:26 ID:jZ/TASqhO
あぁ!うざい!
ここは子連れを語るスレじゃない!
よそ行きやがれ!
アホォども!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:55:02 ID:ROYi/qSr0
はぁい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:49:58 ID:D8tipleQ0
子連れにすぐ突っ掛かるからじゃん。
大金落とすのは殆ど家族連れなのに。ホテルにとっては有難い客層。
それ以外の既婚者だと、>>43のような感じだし。
独身者・小梨だけしか利用できないホテル、
・・・・そんなのあったらすぐに潰れるだろな。

子連れでも若者でも、常識わきまえて行動するべきなのは当然。
なかにはドキュソ親やアホ若者も居るさ。
なのに、そういう一部を見て全てのように語って子連ればかり叩くから、
子連れが怒るんだよ。
子供と外食してて何時も思うけれど、若い集団の方がよっぽどか煩いケース
多いっつーの。
子供と普通に会話してても周囲の若者のせいで会話が聞こえないよ。
静かなのはカップルくらいか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:57:50 ID:+22eBnrb0
実際に迷惑なのは若者の集団であってもビビって面と向かって文句言えないんじゃないの
その点、子連れは叩きやすい
多分そういう理由で子連れを叩いてんだろうよ
大騒ぎしてる若者集団に面あわせて「やかましいんじゃゴルぁ」って言ってみろよw

子連れと一括りにしないでDQN家族としとけばいい
常識ある親もいるんだからそういう人間から見たらやはり不愉快じゃないかな
自分は違うんだからスルーすればいいといってもやはり不愉快に感じるだろうよ
若者集団ウザイと言われて不愉快になるまともな若者もいるだろうからな
もうすこし書き分ける知能があればいいんだが無理な話かな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:42:04 ID:IiDx4hLOO
>>56

おまえ相手が若者だと注意できないヘタレなのかw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:09:45 ID:XjhymEGE0
>>57
こういうバカな切り返ししかできないのかねぇ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:27:19 ID:puzQ/4eV0
誘導

◆沖縄リゾートホテルに子供連れで来るな馬鹿◆
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1142788370/l50
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:10:21 ID:zlYkbkQI0
7月に彼と残波岬ロイヤルホテルを検討していたのですが、
口コミサイトではファミリーにおすすめとのこと。
ということは、カップルには不向きなのでしょうか。
大浴場があって、この位の価格で、おすすめホテルありましたら
教えてください。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:12:57 ID:kt8UWrPk0
オマエのカップル向きの定義はなんだ。
回転ベットか?鏡張りの部屋か?スケベ椅子か?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:19:03 ID:AOVZmow0O
他人にからみたらかわいくない子供だって事に気付いてない親が多すぎる。。

私の友人もそうだが、芸能人にもなれると本気で思い込み、全ての人が、かわぃいと言ってる。と思い込み、泣き叫んでもこの子は泣き声がかわぃいから泣いても気にならないよね〜と言ってた。

そんな家族とは同じホテルに泊まりたくないのが本音
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:35:29 ID:8cxFYZ5U0
そんな家族は誰でも嫌だろw
でもおれは小学生くらいのガキの方が不愉快だ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:55:27 ID:0yyjPX0u0
>62
アフォ過ぎて話にもならん。
中学生くらい?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:12:54 ID:MbE0TDTPO
残波岬は少し古くてファミリーおおいけど安いし広いしビーチ近いしいいんじゃない?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:51:42 ID:jKTLsEgpO
みゆきハマバルリゾートなら
新しいし、大浴場あるし、プライベートビーチあるし、
人いないし、激安だし、場所もまあまあだし、いいぞ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:27:51 ID:zlYkbkQI0
>>60です。アドバイスありがとうございます。
その後、旅行会社のパンフを見て考えたのですが
JALフライペートリゾートオクマも同じ価格帯で
大浴場もあるようで、団体客も少なそうな雰囲気。
でも初沖縄なので、やはり残波岬の方がが立地的に
便利かな?とも思います。
みゆきハマバルリゾートはパンフレットに掲載がなく
ノーチェックでした。検討してみます。
どうもありがとうございました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 10:23:39 ID:ubNbZMKo0
>>67

先週、残波岬に泊まりました。
大浴場ですが、私は9時頃に行ったのですがすご〜く込んでいて、
脱衣所ではカゴが空くまで待ち、
浴室では洗い場が空くのを湯船に浸かりながらしばらく待ち、
洗い場が空いた、と思ったら洗面器がない!!
(洗面器なしで洗っていたら、終わった隣の人が貸してくれましたが)
髪を乾かそうと思ったが、ドライヤーが2つか3つしかなく、
髪が濡れたまま部屋に戻りました。
その点、不満でしたね・・・・カゴと洗面器多めに用意しとけって・・・・・・

部屋はというと、バス・トイレと洗面所が一緒です。朝は取り合いになりました。
アメニティは、ヘアバンドと書いてあるので開けてみたら、ヘアゴムでした。
部屋のキーはカードではなく、普通の鍵です。

夜の8時30分から1階で芸能ショーやりますよ!

69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:20:28 ID:mp5RH8FqO
ブセナのナチュラルの部屋とエレガントの部屋、
写真で見たかんじでは同じに見えるけどどう違うんでしょうか?
追加料金ほどの価値はあるのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:54:40 ID:YK3vGBAeO
>>69
部屋の広さが違うと思う。
あと、テラスチケットの枚数も違う。
ナチュラルはセントラルタワー、エレガントはノースタワーだっけ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:09:59 ID:f4rEkErLO
沖縄にクラブフロア・ラウンジの内容が充実したホテルなど無い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:10:28 ID:rndoB0/40
>>68レスありがとうございます。
うっ…、やはりそのようなことがあるんですね。
ホテルランキングの口コミでも客が多い割に大浴場の
洗い場など少なく、激混みというのは目にしてました。
確かエレベーターも4機しかなく待ち時間が長いとか。
だけど芸能ショーは魅力的です。花火も。
それに比べ、JALプライベートリゾートオクマは
今年に入ってコテージがリニューアルされたばかりで
快適で静かなリゾート感を味わえるとか。
だけど移動時間を考えると…。それに夜がさみしそうで。
うーん、一長一短ですね。
だいだいにして安い宿泊費で快適なリゾートスティを
期待する方が間違ってますかね。長々と失礼しました。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:42:34 ID:maVqD9Q+0
書き込み読んでると残波って一昔前の温泉旅館(ホテル?)みたいだね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:56:59 ID:DLXmV5fhO
>>67
あんた、どこから出発の予定なの?
7568:2006/04/21(金) 16:22:43 ID:ubNbZMKo0
>>72

フロントから一番近いエレベーターは2機だけで、夕方など凄く込み合います。
朝も、朝食を摂りに最上階まで行こうとしたら人がいっぱいで、2回くらい乗れませんでした。
あとの1機は大浴場の近くにあって、あとの1機は・・・・・知らん!!

あともう一つ。
朝の四時頃から、廊下を掃除しているんだか何だかわかりませんが、
ゴーゴーゴーゴーうるさい音がしました。
これ凄く不満。

追加:
朝は、地元の人達が来て野菜やお茶をフロントの近くで売っています(朝市)。
部屋にはちんすこうが置いてあります。
部屋も、海側だといいのですが、反対側だと一面畑です。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:38:20 ID:rndoB0/40
>>67 羽田ですが、何か関係あるのですか?
>>75 やはり口コミ通り、というか予想以上に大型ホテルという感じですね…。
7月中旬なんて特に混んでそう。
>>66さんに教えてもらったみゆきハマバルリゾートも検討しましたが、
旅行会社のパックプランにないので、、、どうしよう。
やはりケチらず、計画立て直そうかな。
だけど、万座やアリビアだと倍値段違うんですよね…。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:38:21 ID:VeuH9osX0
>>69
広さ36平方mと43平方mの差は(おおまかだけど)

ナチュラル
ベッドスペースのすぐ横にバスルームがあるので
少しせせこましい感じ
(バスタブの横に開閉式の窓があるので浸かりながら
 ベッド越しに外が見れる。トイレの音がよく聞こえる)
オーシャンビューとガーデンビューの2種類

エレガント
ベッドスペースとバスルームの間に廊下部分があるので
部屋全体に奥行きがあり、広さ充分。
(バスルームに開閉式窓は無いが、トイレの音は気にならない)
オーシャンビューのみ
7868:2006/04/21(金) 16:54:35 ID:ubNbZMKo0
75訂正

フロントに一番近いエレベーター・・・3機
大浴場近く・・・1機         でした。
あとどこにあるのかはわかりません。

大変失礼しました
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:19:55 ID:DLXmV5fhO
>>76
羽田からのはわからないけど、関西ではJTBの家族で沖縄ってパンフには
みゆきリゾートもプランに載ってたよ!
お手頃でちょっぴりムード求めるなら、サンマリーナやココガーデンとかいいと思う。
沖縄のホテルって値段高いから豪華で良い!ばかりでなく、結構古かったりサービス悪いとかもあるから
手頃ホテルでもそれなりに楽しめるはず!
個人的意見ですが…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:55:03 ID:rndoB0/40
>>76 レスありがとうございます。
サンマリーナ、ココガーデン載ってました。
サンマリーナは大浴場なさそうですが、ココガーデンは
近くに山田スパがあるみたいですね!
早速検討します。
今回は初沖縄なので、最初は贅沢せずに手頃ホテルにしようと
思っていたので、それなりに楽しめるとのアドバイス、
心強かったです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:09:17 ID:rndoB0/40
>>80
よくよくパンフを読むと山田スパはルネッサンス内にあり、
連泊すれば無料で利用できるだけのことでした。
距離もすごく近いわけではなさそう。
先走ってしまい失礼しました。
もっと色々とよく調べてみます。
皆さま色々とアドバイスありがとうございました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:15:56 ID:Z+iPj6T10
何で大浴場に入りたがるのかワカラン
沖縄ってそういう観光地じゃない気がする
効用求めての温泉なら沖縄選ばないよなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:14:36 ID:qv3S+U7w0
>>82
禿同
スパリゾートというわけでもなし、大浴場ってそんなに魅力?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:21:09 ID:djd4F2YJO
どなたかリザンに泊まったことある方 どんなだったか教えて。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:29:30 ID:grdKwuF00
>>82
俺も禿同。
沖縄のリゾホで大浴場ってのは、逆に違和感あるね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:40:42 ID:wYNC9M1s0
ファミリーなら分かるけれどね。大浴場は子供喜ぶし。
だけど「おまけ」って感じかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:37:03 ID:DEqVZuHgO
リザンはまあまあ。
リゾートホテルの設備はほとんどあるけど
すべてにB級の匂いが漂ってる感じなのが、ちょっとね…
部屋は一般的なツインです。初めてで手頃なとこでと言う方にはいいかもね〜
しかしリピートしようとはまったく思わせないホテルでした。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:24:59 ID:eDk6WmtLO
>>84
リザン、悪くはないと思いますよ。
連泊希望ですか?観光目的で行った場合何処に行くにも中途半端に遠いので、連泊なさらないほうが良いかもしれません。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:20:51 ID:6tfXh9aN0
遠いって言うほど変わらんだろ。
谷茶〜〜恩名、万座、ブセナまで車で走れば15分くらいだろ?
名護や北部に行かないなら各観光地には近い方だよ。
でも俺はリザンは選ばないけどね。でかいシティホテル。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 05:48:01 ID:h70gdCqMO
石垣島ロイヤルマリンパレスと宮古島ブリーズベイマリーナの情報を教えてください!部屋やテラスの感じやビーチなどなんでもいいので教えてくださ〜い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:04:09 ID:9+ujVYLf0
>>90ブリーズベイマリーナは安っぽいよ?近くの上野村ドイツ村もしょぼいし。宮古なら東急か金銭が許すならシギラがいいのでは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:36:29 ID:2fqF7HjDO
カヌチャベイホテルの評判はどうですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:31:55 ID:Vn3laEg20

 何が聞きたいの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:39:41 ID:yNgyBBqaO
>>92
評判なんて、いい人には良く、悪い人には悪いんじゃねー
具体的に何を聞きたいか言うべきでは?
95(^o^)/:2006/04/23(日) 18:21:55 ID:SoXtF6kh0
だから 餓鬼禁止のホテルとか
餓鬼も大人料金が必要なホテルを作ればいい駄露?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:28:41 ID:Dv7Gtmxe0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・上戸彩 ・エミレーツのCミール(ムスリム食指定)・切腹用の脇差
ビックリマンシール(ロッチ)・かまどうま(昆虫) ・USEN株(1000株)
サッポロラガービール・HDD250GB・エロゲパイズリCG100枚・寄生獣全巻・ほんの少しの愛
和田アキ子のニューアルバム・変圧器
97(^o^)/:2006/04/23(日) 23:19:24 ID:SoXtF6kh0
ビーチタワーに泊まりに行きますよ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:08:10 ID:GOhN8mA30
アムスホテルズカンナリゾートヴィラに
泊まった人いませんか?行ってみようかと思ってるんだけど
できたばかりで情報がないので。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:57:51 ID:mot8wdrS0
聞いた事がないホテルだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:23:15 ID:Z7PcA3XxO
来月三泊四日で初めて沖縄に行きます。
新婚旅行なのですが、一、二日目はカヌチャベイホテル、三日目はハーバービューホテルの計画です。
カヌチャベイとハーバービューに泊まった事がある方がいたら、感想教えて下さいm(__)m
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:49:26 ID:els7COeB0
>100
ちょっとは過去スレ見た?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:59:48 ID:x2jBSsju0
嫁ならこんなバカ嫁もらった旦那が可哀想
旦那ならこんなバカ旦那もらった嫁が可哀想
が、おそらく同類だろう
バカ夫婦がクソガキを生んでDQO家族になるのか・・
そしてそのDQN家族が沖縄に騒ぎにやってくるんだろうな
いや、バカだから離婚して終わりかw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:18:29 ID:Ac0+uv0tO
↑こんな下品なクソバカのカキコは気にしないで
新婚旅行、楽しく行ってきてね。
104100です:2006/04/24(月) 16:21:07 ID:Z7PcA3XxO
今過去レス読み返してます、読んでから質問すればよかったと後悔しています。すいませんでした。

カヌチャの評判はあまり良くないみたいだし、二人供ゴルフはしないのでブセナにしようと思います。
アリビラも気になっているのですが、パンフレットにあまり載っていないのはどうしてでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:27:03 ID:OBCbxIPM0
>>104
おそらくゴルフはしないからジ・アッタじゃなくブセナに、って意味だろうけど、
あなた方が子供好きならまだしも、静かなリゾートがいいってんなら、ジ・アッタにしたほうが
いいと思うよ。プールなどはアッタ利用者は無料でブセナも利用できるし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:36:06 ID:els7COeB0
過去スレじゃなくて過去レスだったね。
意地悪な書き方した上に間違えてスマソ。
>104ブセナは部屋の壁が憂くて音が筒抜けという評判だよ。
新婚さんにはマッタリ出来なくて余り向いてないかも。
カップルならやっぱりアリビラがいいんじゃない?
アリビラ、どのパンフ見ても大概載ってるよ。
私が見たのはJTB・日本旅行等大手旅行会社が多かったかな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:37:24 ID:els7COeB0
>104ブセナは部屋の壁が『憂くて』音が筒抜けという評判だよ。 ⇒×
>104ブセナは部屋の壁が『薄くて』音が筒抜けという評判だよ。⇒○

もう駄目駄目だわ・・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:44:30 ID:HXUKuWsT0
>>98
一休からオープニング記念料金出てるね。
クチコミもないし、どうなんだろ・・・
あの方向なら夕日は見れないね。
109100:2006/04/24(月) 16:49:59 ID:Z7PcA3XxO
>>106
レスありがとうございます、壁薄いんですか…落ち着けなそうですね。
家の近くに日本ツーリストという旅行会社しかなく、ANAのパンフレットにはアリビラ載っていませんでした…。 今日旅行会社に行ってアリビラの事聞いてみます!ありがとうございました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:05:39 ID:x2jBSsju0
やっぱりバカだw
ANAにJAL系ホテルのアリビラが載ってる分けないだろ
103みたいなアホが甘やかすからさらにバカになるんだよ
おまえらそろって首吊ってこいw
111100:2006/04/24(月) 17:24:18 ID:Z7PcA3XxO
知らなかった…orz
仙台から沖縄に行く便はANAしかないので、アリビラは諦めてブセナのツアーにします。ありがとうございました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:59:58 ID:s1hXDzE/0
>>101-110新婚の人に対して失礼にも程があるぞ!ハーバービューは地元の人には「天皇の泊まったホテル」として格式高い。飯もまずまずうまい。しかし、25m2の広さは、狭いかも..。国際通りに近いからいいが、わかりにくい場所にあるので注!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:03:01 ID:s1hXDzE/0
>>111ハーバービューもANAだが、ANAなら万座ではどうだ?サミット時クリントン宿泊したホテルで、デザートは沖縄随一の品数、ビーチも超きれい。まあ、部瀬名でもいいとは思うけどな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:25:21 ID:D8ImQfJ1O
>>111
もし、ちゃんとしたホテルとビーチリゾート、
国際通りやDFS巡りを考えてるなら、
ナハテラスのセミスイートに泊まって、無料シャトルバスでブセナも
考えてみたら。

ナハテラスに宿泊していると、ビーチ関連施設は色々無料で利用できるよ。
115100:2006/04/24(月) 18:31:24 ID:Z7PcA3XxO
>>112、113さん
ありがとうございます。ツアーはブセナテラスを選ぶと最終日のホテルは同系列のナハテラスしか選べないみたいなので、そのパックにする事にします。 来月16日出発でもう日がないので…

かなりバカな質問に付き合って下さってありがとうございました!
116(^o^)/:2006/04/24(月) 20:21:04 ID:rXNmI+z/0
アリビラは飯が高くて不味いから
ビーチタワーのほうが良くないか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:42:18 ID:els7COeB0
>>11仙台から沖縄に行く便はANAしかないので、アリビラは諦めてブセナのツアー

何故飛行機がANA利用だからってホテルもANA系列??
ANAのパンフ以外も見てみたらいいのに。色々見て決めた方がいいよ。
マイレージ目的なら分かるけれど、そうじゃないなら
別に飛行機とホテルは同系列じゃなくてもいいんだよ?
それと、近所の旅行会社利用しなくたって目の前の箱利用すれば
幾らだって選り取り見取り。
一生に一度の大切な思い出になる旅行だから、良いツアー見つかるといいね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:44:58 ID:GfuS6ErQ0
ブセナのコテージにしとけばすべて解決じゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 06:57:43 ID:zWap19nd0
高いじゃん。
120(^o^)/:2006/04/25(火) 08:00:19 ID:Xhd2cxBt0
餓鬼の声が聞こえなくて
いいじゃん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:35:24 ID:0Re6ovIR0
新婚旅行なのに金惜しむのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:03:22 ID:avQgSBpS0
ちょっと質問なのですが、宿泊してる友達のとこ遊びに行って
一緒にプールとか大浴場入るとかって禁止なものですか?
ホテルに聞いたら大浴場はお金払えばOKだけど、プールは禁止といわれた。
宿泊者と外部のチェックってそんなに厳しいものですか?

123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:10:03 ID:0Re6ovIR0
いいか悪いかはご自分で判断を
まぁモラルの問題だね

124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:30:50 ID:avQgSBpS0
<123
だから金払うっていうの前提なんだけど・・・
お金払っても駄目って言われたから入り口とかはどういうものなのかなぁ?
って思って質問しただけで。
モラルとか語られちゃったわ〜!w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:51:52 ID:0Re6ovIR0
>>124
ホテルが禁止と言ってる事をここで聞いてどうなるんだ?
ホテルと無関係のここの住人の意見聞いて意味あるのか?
入り口チェックが甘かったら入るつもりだったんだろw

>だから金払うっていうの前提なんだけど・・・
 お金払っても駄目って言われたから入り口とかはどういうものなのかなぁ?
 って思って質問しただけで。

セコイ考え見抜かれて必至のいい訳してるんじゃねーよw
池沼の考える事はバレバレなんだよ
 
「<123 」←何ですかこれ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:01:49 ID:BZz8z/QfO
>>124
有料にて利用できるならば、そのホテルのHPに掲載されてる。
ホテルを選ぶ際には、宿泊客以外が入って利用できる事を除外条件にしてる人も多い。
有料でないホテルのプールには、立ち入らないでいただきたい。
それこそマナーの問題
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:09:54 ID:avQgSBpS0
ああ、どうもすみませんでした。
セコイ考えを持ちまして。
そんなに叩かれることなんですね。
分かりました。ありがとうございました。
128:2006/04/25(火) 14:07:36 ID:1f3LlY9D0
開き直っても自分にとっていいことないぞ
何故叩かれたか自問してみそ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:19:15 ID:2cwg4mz00
>>127そんなに叩くほどのことか?いいじゃん、知らないこと質問しても。ホテルが宿泊外利用者にサービスできないほうが、よっぽどの問題。Ex.マリオット
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:26:05 ID:2cwg4mz00
>>116アリビラの意見には賛成だが、ビーチタワー結構利用しづらいぞ。愛想も悪いし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:03:04 ID:avQgSBpS0
>>129さん
ありがとうございました。
こんなに叩かれると思いませんでした。
友達が何人かで宿泊するので、それに久しぶりに会えるし、プールで遊べたら
楽しいなと思って普通に入れるのかなぁ?って聞きたかったんです。
でも、マナーだとかモラルだとか挙句の果てには2ちゃんの書き方まで
叩かれ・・・そんなことしか返事もらえなくて。
人を叩いて楽しむ人ばかりが集まるとこだから仕方ないのか。

>セコイ考え見抜かれて必至のいい訳してるんじゃねーよw
池沼の考える事はバレバレなんだよ

下品な言葉&2ちゃん用語を自慢気に使うのがほんとにみっともないですね。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:16:37 ID:2cwg4mz00
>>131 129だが、スレッドにもよるね。爽やかすぎてついていけない..というくらいのスレッドも多いよ?気にしないで投稿続けれ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:22:43 ID:DQUKfw5o0
>>129
>ホテルが宿泊外利用者にサービスできないほうが、よっぽどの問題。Ex.マリオット

どゆこと? レストランとか利用できないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:23:09 ID:2cwg4mz00
だいたい、ここの住人、リッチ層多すぎ。部瀬名が屑だとか..。沖縄の人の年収は200万円/人くらい。おまえらが屑呼ばわりしているホテルすら殆どの人が利用できないんだぞ。あまり高級指向なら、沖縄なんてこないほうがいいんじゃないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:36:49 ID:2cwg4mz00
>>133レストランは、宿泊外客だと割り増しされる。帝国ホテルやフォーシーズンでも、こんな仕打ちは受けたことはない..。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:38:15 ID:BZz8z/QfO
>>131
>ホテルに聞いたら大浴場はお金払えばOKだけど、プールは禁止といわれた。
>宿泊者と外部のチェックってそんなに厳しいものですか?

>お金払っても駄目って言われたから入り口とかはどういうものなのかなぁ?
>って思って質問しただけで。

あのさ、叩かれたやら酷いやらと書く前に、
貴方の書いた上の文を良くみてごらん。
明らかに、ホテルの隙を見て禁止されてる事をやらかす気だよね?
それが可能かもしれないよ、
こうすれば大丈夫だよ、
てな誰かの答えを求める時点で、非難されるよ普通は。

>友達が何人かで宿泊するので、それに久しぶりに会えるし、プールで遊べたら
>楽しいなと思って普通に入れるのかなぁ?って聞きたかったんです。

この辺りは、呆れて返す言葉も無いなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:59:56 ID:d0s/D35sO
>(^o^)/
ビーチタワーとまるならホテルで飯くわなくても美浜のレストラン街でくえばいいだろw
徒歩圏内だし店や料理も選べる。だいいち安いよそのほうが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:07:47 ID:DQUKfw5o0
>>135
そりゃ酷い・・・

と言いたいところだけど、それって宿泊外客は割り増しというか、
宿泊客は割り引きと違うの? そういうサービスならよくあるよね。
レストランのメニューにある値段に、宿泊じゃないからって、
上乗せされたのなら酷いと思うけど。詳細キボン
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:16:46 ID:y7Hb2T3L0
>>131
イタチの最後っ屁とはよく言ったもんだなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:27:22 ID:p8YXloOi0
法事の帰りにちょっと寄りたいから競馬場の行き方教えてくれって
書き込んでたたかれてた人いましたよ、二日前。京都スレより。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:56:52 ID:2cwg4mz00
>>138あんたのいう通り、レストランのメニューの値段に上乗せされたんだよ!!ところで、マリオットって、ルネッサンスと同系列なの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:25:49 ID:LBJlEt5yO
運営会社ちがうけど
マリオット、ルネッサンスは同じマリオットチェーン。マリオットはソラーレで確かルネッサンスは……
忘れてしまった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:01:21 ID:oXNpOiQI0
 来月、相方とアリビアに行く予定です。とはいっても、宿泊ではありません。
那覇市内のポートホテルというビジネスホテルに2泊、昼間にアリビアのビーチ
とエステを利用し、できるだけリゾート気分を味わいつつ旅費を節約しようと
いうセコい旅です。

 遠距離恋愛ゆえに、各地から1人ずつ現地集合。お得なパックツアーを組めず、
このような旅をされた方いらっしゃらないでしょうか??

 ホテルによると、ホテルの駐車料金・ビーチ使用料は無料。エステも、「フェイ
シャルノーマルコース」なら50分4,200円と他ホテルに比べて割安感があります。
お昼は前出のホテル内レストランの中華ランチセットか、外に出て大木海産物店、
花織そば、みんたま、フィッシャーマンズワーフあたりに行く予定。

 他のホテルについても調べたのですが、那覇から80分くらいと、比較的宿泊
先から近い点が決め手になりました。この旅、宿泊される方から見ればヒンシュク
を買いますかね?

 


 
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:41:30 ID:N848N0XGO
そんなことはありませんよ。
好きな方と一緒に過ごす休日を楽しんでくださいね。

梅雨入りが近い時期なので、雨に成らないように祈ってます。
(^-^)v
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:29:53 ID:qYz7y3sr0
>>134
そうだねー。沖縄にはまだ本物の一流リゾートはないんだね。
せっかく素晴らしい海があるから、泊まるところも満足できれば
もっともっと人が来ると思うんだけど。サービスしてくれるのが
ていげー主義の沖縄人だとそれも難しそうだな・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:15:02 ID:Y5Wb93os0
>>145それはある。沖縄人は平日未明まで酒飲んで翌朝無断欠勤するのはざら。当初はあのホテル地帯で無理では、と思ったけど、westin進出は案外成功するかもね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:41:21 ID:2LrNjuJgO
>>143

セコすぎw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:09:46 ID:uWcdRDCkO
沖縄にウェスティンホテルできるのぉ!
那覇?恩納村?名護?どこに?
149143:2006/04/26(水) 14:29:39 ID:oXNpOiQI0
 ×アリビア→○アリビラでした。相方には「寝てしまえば、
帝国ホテルもビジネスホテルも一緒じゃ!」で説得しましたw

 ところで、アリビラは宿泊者ではなくとも、1日楽しめる
でしょうか? 泳ぎ疲れたらスパ(外来2,000円)で温まり、
パブリックスペースのソファに腰かけケーキセット(1,000円)
をいただこうか、と考え中です。夜になれば、洞窟内にある
バーで飲むのもいいかもしれませんね。みなさんなら、どんな
過ごし方をされますか?

 また、143に挙げたランチのお店で、オススメがおれば教えて
くださいm(__)m 

>>144
ありがとうございます!
>>147
 自分でもカッコわりぃなー、と自覚してますよ〜。いかんせん
先立つモノが限られているので、寝る場所よりも食事や買い物に
投資しようかな…と(^^;)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:46:53 ID:Y5Wb93os0
>>148westinの系列と聞いている。満座〜名護くらい。>>149帝国の寝間着は一着5万円、なめちゃいけない。冗談はおいておいて、万座ビーチホテルのデザートはおすすめ。アリビラは小さいから、ひきこもらないほうがいいよ。スパは定評あるらしいけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:49:57 ID:Y5Wb93os0
150だが、俺このスレでやたら、万座ビーチホテルを褒めているような..。でも、地元民の評判はいいよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:17:07 ID:qYz7y3sr0
>150
でも帝国もブセナと同じく壁が薄くてねむれなかった嫌な
思い出がある。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:24:31 ID:MT+eC1pZO
>>143
発地が違っても、現地を統合して、使えるパッケージあるよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:50:55 ID:liGV4Pd5O
アリビラのプライベートビーチはわかめ?海藻がうようよしていていやだった。部屋のバスルームがガラス張りはなんかいやだったな。でも廊下が綺麗だった!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:28:53 ID:FZJaUOlg0
みんなG.W.どこいくの?
漏れは奥間の激安民宿でウェイクボード!
ところでホテルの従業員、口説いたことある人、詳細キボンヌ!
ちなみに漏れは民宿の従業員と・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:45:07 ID:Ia9u+7vW0
>>149
人それぞれって言ってしまえばそれまでだけどね。
「身の丈に合った」過ごし方をしなくても居心地悪くないならそれでも良いかも。

オレはそんなの惨めったらしくて嫌だな。
「先立つモノ」の範囲で充実した時間を過ごしたい。
見栄っ張りなのかも知れないけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:46:59 ID:Ia9u+7vW0
>>155
>ちなみに漏れは民宿の従業員と・・・。

従業員のオッサンに尻でもなめられたのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:55:57 ID:J2aWszkx0
>>155少しはずれるけど、リザンのレストランの姉ちゃんはかわいかった..。
159(^o^)/since2001:2006/04/28(金) 10:44:46 ID:U/j/ORKn0
帝国は壁が薄い!
160モッチ:2006/04/28(金) 13:09:58 ID:1uEqOScvO
オクマって初めて泊まるけど、どうでしたか?
コテージらしいですが
161:2006/04/28(金) 13:25:43 ID:Cw0Q9ZCl0
移動がめんどい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:24:34 ID:bgqc//Vb0
雨降りだと朝飯も傘さして行かなきゃならん。
海ぶどう食べ放題はグーだけどね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:41:02 ID:CtW5r0GHO
まだ海ぶどうって
見た目がイヤで食べた事ないけど
そんなにおいしいのですか?一度は食べとくべきですか?
164(^o^)/:2006/04/28(金) 17:43:21 ID:U/j/ORKn0
>>163 上手いよ まあ〜ワカメがあの形になったものだと思えばいいよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:27:33 ID:p6b1l6m50
>>143,149

あなたのプランはスマートだと思う

ビジホに泊まって、昼間高級リゾートの施設を使うもよし、
高級リゾートに泊まって、近くでホカ弁を買い、部屋で食うもよし。

その人の価値観。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:49:26 ID:vJgQ0L0HO
万座 対 ルネッサンス
敷地内施設やビ―チでまる一日過ごすのに
満足度高いのはどっち?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:25:15 ID:msFA5eKSO
それゃ万座でしょう!ルネとレベルが違う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:25:21 ID:HiOM+1NpO
>>165

馬鹿かおまえはw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:15:20 ID:o3a++1kz0
ビーチは完全に万座だけど、プールはルネだろう。
総合的には万座だろうけど、ルネにはイルカがおります
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:58:51 ID:ZU2ozJmwO
どこのリゾートホテルが良いか教えて下さい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:24:25 ID:URkKERWh0
沖縄本島(恩納村か読谷村あたり)か、宮古島、石垣島を一人で
1週間プラプラ行こうと思うんだけど、どこが良いのやら。。。

ANAスカイホリデーで申し込む予定。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:53:13 ID:vJgQ0L0HO
じゃあ万座 対 アリビラはどっちが満足度高い?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:46:12 ID:Oj+yMUwQO
だけど万座は殺人事件が・・。
その部屋って今も普通に客室として使われているの?
174(^o^)/:2006/04/29(土) 23:09:45 ID:DYWAMY0Z0
沖縄県人って、そんなに貧乏なのか?
テインクテインクのおねーさんに沖縄に一杯お金下ろして下さいと言われたけど
昼間から酒飲んでるやつは居るし〜夜中も酒飲んでるやつがいて、景気良さそうに
見えたぞ
175(^o^)/:2006/04/29(土) 23:13:01 ID:DYWAMY0Z0
>>172 その選択だと自分の好きなほうの航空会社でいい打露?
折れはおじゃる派だな(w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:18:54 ID:lZFXhJPU0
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=goldenweek
連休はやっぱりこれだね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:03:29 ID:4YNLA1qY0
>>172ロケーション、飯のレベルでは、万座が数段上。那覇からはアリビラが近いが、交通の便は万座が良い。>>174貧乏だから酒飲む、の悪循環になる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:09:12 ID:8Jkgs9bm0
ブセナ そろそろ防音改装しないかな まずはスイートとクラブフロアだけでも
昔みたいに一室おきに埋めるほどの余裕がないから音もれがやけに際立つ
食事のレベルは少しあがったし アッタができた直後のサービス低下は克服しつつあるのに。
179(^o^)/:2006/04/30(日) 12:07:31 ID:3ZyRYOQt0
ブセナ メシが不味いのをなおしてほすぃ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:58:57 ID:4YNLA1qY0
>>179めしが不味いのは具体的にどこ?LaTedaは昼は確かにおいしくない。琉華菜園はおいしいよ。那覇テラスのファヌアンは利用したことあるけど(おいしい)部瀬名のファヌアンはどうなの?情報求む。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:06:07 ID:146EIr6k0
ブセナは、隣の部屋とコネクティングルームの構造になってるところが多いから、防音に問題が
ある原因にもなっている気がする。

先日、両親を連れて滞在したときは隣と行き来できて便利だった。

アリビラは隣の部屋の音が聞こえることはまず無いけれど、コネクティングルームはスイート
しかないんですよね。
182(^o^)/:2006/04/30(日) 14:46:17 ID:3ZyRYOQt0
静かさをお求めるなら
どこがいいだに?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:14:08 ID:8Jkgs9bm0
ブセナ 部屋も食事もどんどん高騰
なのに客層変わらず むしろファミリー大増殖
景気いいんやなあ

2001年が懐かしいよ
184(^o^)/:2006/04/30(日) 20:17:40 ID:3ZyRYOQt0
みんなテロを忘れてるかもね〜
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:24:28 ID:8Jkgs9bm0
>>184
2002年テロ後の沖縄GWは テロ後半年で海外旅行自粛気味
の中 国内回帰組みで意外と混んでた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:43:58 ID:mNnwCFJI0
円高で海外に流れるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:00:49 ID:YQ/FfcsjO
カヌチャのビ―チってしょぼいの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:02:54 ID:pMkNjOmV0
>>187
その?厭きたよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:14:07 ID:rEHP+Vzh0
東南アジアのリゾートいろいろ行ったけど、
沖縄に勝るところはなかったなあ。
円の強さで妙に威張りたい人には、東南アジアリゾート
もいいけど。いるんだよねー、急に尊大な態度になる人・・・

190(^o^)/:2006/04/30(日) 21:45:56 ID:3ZyRYOQt0
>>189 お前変なホテルに泊まっていないか?
191(^o^)/:2006/04/30(日) 22:42:55 ID:88okOoZo0
言っとくがガキは連れてくるなよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:22:42 ID:pwEusUJC0
>>189
よっぽどレベルの低いホテルばっか泊まったんだね。
沖縄のホテルは東南アジアの高級リゾートに
はるか及ばないよ。
193(^o^)/:2006/05/01(月) 09:35:49 ID:mjcM5MuV0
>>192 まあ〜安いからいいじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 11:24:18 ID:1RAajmwE0
>>192
たとえば?

バリ、プーケット、パタヤあたりキボンヌ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 11:42:00 ID:UbEEsdVm0
ペニンシュラとかに匹敵するホテルはないが、単純に海などの環境を比べると、東南アジア、バリは沖縄に遠く及ばない。ただし、安い旅行を長期でするならアジアの方がおすすめ。タイの料理はうまいぞ〜。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:13:58 ID:X2d8S0yr0
>>191
お前見たいなアホが出てくるからまた荒れるんだよ
消えろカス
197(^o^)/:2006/05/01(月) 18:35:56 ID:mjcM5MuV0
>>196 それ偽者だから
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:39:52 ID:rnn5eZ0ZO
五月の末に彼と二人で沖縄旅行計画中ですが、おすすめホテルあったら、教えてください!
199(^o^)/:2006/05/01(月) 19:50:03 ID:mjcM5MuV0
>>198 石垣全日空ホテルだな
200(^o^)/:2006/05/01(月) 20:25:53 ID:hC0/riok0
いーからガキは連れてくるなよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:52:26 ID:rnn5eZ0ZO
カヌチャベイホテル&ヴィラズ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:54:07 ID:rnn5eZ0ZO
カヌチャベイホテル&ヴィラズっていいんでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:00:05 ID:9cINQNLc0
>>202
この手の質問は187と同じで、厭きました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:12:58 ID:m5UjnqlX0
6月に万座ビーチホテルに宿泊しようと予定中です。
子供を(2歳)をつれての宿泊なんですが、
ホテルの雰囲気、食事、サービスなど、
ご意見聞かせて下さい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:40:09 ID:0xlJ+OPl0
>>204
這い這いw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:02:19 ID:NX+PXGv70
>>204託児所あり。多分、万座は沖縄本島で一番アットホームな雰囲気のあるホテルです。食事はアクアベルがよいと思う。ザバーベキューはしょぼい。沖縄風のレストラン&ショーの店、居酒屋、カラオケボックスあり。>>199地元紙で、沖縄1位に選ばれていた。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:45:51 ID:tP00R20uO
昔、ラグナガ―デンに泊まった。
どんなだったかあまり印象にない。
部屋に忘れ物したら、すぐに大阪まで送ってきてくれた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:31:36 ID:lqv8Bpay0
ま、夏の沖縄は家族連れも多いから、
子供も自然と多くはなるわな。

俺もあまり気にしないが、
おとなしい子なら、ほほえましいからOKだね。

うるさいのは勘弁してほしいが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:58:24 ID:3+84Uj1WO
オンザビーチ ルーってどんな感じですか?ビーチまで近いって書いてある(名前からしても(笑))けど、ほんとですかね??
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:04:35 ID:99vLeaF5O
カヌチャって評判悪いんだ…?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 09:37:02 ID:fRTAU9qt0
>>210
釣るなら、もっと上手に。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:34:54 ID:99vLeaF5O
211  別に釣るつもりはないが、前スレ全部落ちてたからわかんなくて…。
213211:2006/05/03(水) 12:28:42 ID:BVI2OW1r0
>>212
それにしても「評判悪いんだ…?」じゃ、宿泊目的不明で答えようがない。
観光目的の人が泊まって交通不便と感じりゃ「悪いホテル」というかもしれん。
目的とホテルのミスマッチだね。
逆に、ホテルから一歩も出ないでまた〜り目的の人だと「いいホテル」というかもしれん。
宿泊代金との見合いもあるし、基本的に絶対に悪いホテルやいいホテルってのは存在しないよ。

それは別として、ここは1週間とか滞在してプールサイドで読書、昼寝して過ごすにはいいよ。
過去に「広すぎる」ってレスあったから、広場恐怖症ではなく、閉所恐怖症向きかも。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:11:14 ID:ERkUTc5U0
沖縄の高いリゾートホテルってどうして「ヤ」崩れの客が
ちらほらめだつんだ?中級以下はもっと酷いのか?

マナーが酷いのでどう見ても幹部じゃねえ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:10:22 ID:Y13KYjea0
沖縄でどっかいいホテル無い???
今日か明後日に5人で泊まれるところ。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:28:27 ID:ERkUTc5U0
>>215
busena
217(^o^)/:2006/05/03(水) 19:32:46 ID:kFsaUj2G0
ブセナがいいよ
コテ時〜
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 05:31:10 ID:REYdnrICO
マリオットもなかなかいいぞ。ソラーレグループになってからようやくホテルらしくなったような感じ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:19:17 ID:2YtT6BTg0
今月下旬、那覇空港午後7時着の便で沖縄入り、翌日午前10時の便で
関空に向かいます。正味滞在時間は15時間程度。沖縄滞在の目的は
那覇市内の銭湯と沖縄料理といっても過言ではありません。従って
今回の宿はビジネスホテルか、場合によってはゲストハウスでも良いかなと
思ってます。予算¥5000くらいまででお勧めの宿泊施設ありますか?
こちらの希望としては、カプセルホテル以外なら特に問題はありません。
220(^o^)/:2006/05/04(木) 08:55:39 ID:h1a4RzWO0
野宿は
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:49:53 ID:2oM27PtM0
車で寝たほうが・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:34:54 ID:moukTHcg0
やっぱり例のカプセルのほうが
223(^o^)/:2006/05/04(木) 11:08:18 ID:h1a4RzWO0
5000円なら
カプセルにしろ!
224(^o^)/:2006/05/04(木) 11:11:48 ID:h1a4RzWO0
>>214 やの付く人は英語が出来ない人が多いから
必然的に沖縄に来ますーよ でもいい女連れてくる場合が多いですよ
やの付く人は安いホテルには泊まりませんーよ
225age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/04(木) 19:18:52 ID:2YtT6BTg0
>>220
まあこのシーズンなら外で寝ても心配無さそうですねえ。あ、でもどこ
からかハブがコンニチワしてきそうでちょっとコワいかもw。

>>221
免許持ちじゃないんです…。

>>222-223
カプセルホテルはなんか生理的に受け付けできないんですよねえ。カプセルと
構造がほとんど変わらない、JRの寝台車のB個室は全然問題無しなんだけど。
なんでだろ?やっぱり適度な揺れが無いからかな?

とゆー事で引き続き募集お待ちしております。
226age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/04(木) 19:19:26 ID:2YtT6BTg0
すんません、>>219は私です。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:39:36 ID:bKO8caoC0
ネットで探してみたら??
私も五月末に沖縄一泊しにいきます。
が、ホテルはちゃんと予約してありますよ。
ビジネスとか5000円くらいならたくさんあると思う。
228(^o^)/:2006/05/04(木) 23:42:04 ID:h1a4RzWO0
予算5000円って?
もうすこし出せないのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:46:25 ID:A2aWgOF+0
すいません。
50000円の間違いでした。
230age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/05(金) 01:11:47 ID:jd3DYraR0
>>228
那覇は乗り継ぎで立ち寄るため、ホテルで1日滞在してのんびりリゾート
とか全く考えてないんす。1日いっぱい滞在するつもりなら、郊外の
リゾートホテルに直行しますが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:16:52 ID:yPU+ujPA0
≫219
まんが喫茶とかでいんじゃないの。
232age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/05(金) 01:35:16 ID:jd3DYraR0
>>231
別に蹴球W杯のチケットを徹夜でネットで取る事は考えてないんで、
漫喫もちょっと選択肢から外したいですねえ…。実は日本でドミトリーの
ゲストハウスに泊まるとしたら、昔YH使って以来約10年ぶりくらい
なんです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:32:07 ID:zJGQXMNc0
ここ安いよ
ホテルコンチネンタル特割キャンペーン
5/7〜5/31のご宿泊\4,000(税・サ込)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:18:24 ID:+mSNQn9V0
石垣はいったことあるのですが、本島は初です。家族で8月に行こうと
思うのですが、サンマリーナはいいという人と汚いという人といるのでもう少し
奮発してホテルのグレードを上げるほうがいいのか迷っています。
子供がいるのでビーチが前にあると嬉しいです。食事はレンタカーをかりるのpで
外でもたばることができるので、こだわりません。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:52:44 ID:g5YJP9Fd0
さんざん出尽くしてるよ。
俺はサンマリ推薦派。
特に子連れで柔らかいビーチで遊びたいなら何も不満はないと思います。
堤防?見たいなのがあるから波はほとんど無いですし。
食事もステーキハウスJamや海ぶどうがすぐ近くです。
もっとランクの高いと言われるホテルに泊まった事もあるけど結局寝るだけなんですよね。
それなら不満無い程度に値ごろなホテルに泊まって他のことに金使った方がいいと思います。
カップルならもっといいとこお勧めしますけど。
子供にはホテルの豪華さなんかどうでもいいんだから結局自分らが満足出来るか割り切れるかですよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:52:45 ID:cdncaM630
>>209
目の前がビーチです。
HPが見れるなら、料金表のところに全景があるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:05:26 ID:+mSNQn9V0
ありがとうございます。おとなりのムーンビーチもよさそうですね。
迷ってしまいます。たしかにホテルって寝るだけなんですよね・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:12:33 ID:I6rl7kYt0
マリオットリゾートかりゆしビーチに泊まった方いらっしゃいますか?
目の前のビーチはどんなもんでしょう?
あとオススメのレストランあったら教えて下さい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:55:23 ID:g5YJP9Fd0
目の前にビーチはありませんよ
240238:2006/05/05(金) 21:12:15 ID:I6rl7kYt0
>>239
地図見て納得しました。
かりゆしプライベートビーチっていうのはかりゆしビーチリゾート
と共有のビーチなんですね。
そうするとマターリするなら敷地内のプールで・・・という事に
なるのでしょうか。ちょっと残念。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:37:47 ID:cdncaM630
>>239
妄想で補完して
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:30:23 ID:P0ymGWDz0
今年の沖縄修学旅行のときに那覇サンロイヤルとベルパライソってとこに泊まりました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:30:57 ID:P0ymGWDz0
あっ!IDがゴールデンウィーク!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:16:35 ID:kvdOvSkG0
>>243
平和やなぁw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:40:12 ID:7VH4LM5VO
サンマリは糞中の糞。
子連れにはちょうどいいだろう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:53:27 ID:4uHNhjnh0
>>245
どこがお勧め?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:21:02 ID:nWcsoTmgO
マリオットいいよ
エグゼクティブ階に泊まれば飲み放題
フルーツ、クラッカー、パンもありコバラがすいた時にいいよ
ただ高級感あふれてますので子連れにはあまり向かないと思うよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:07:15 ID:fVO5z48X0
245のアホに逆の意味で聞いてるんじゃないのか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:14:10 ID:Ge6Ef9Ea0
6月始めの予約しようとしているんですが、
沖縄サンコーストホテルか喜瀬ビーチパレスのどちらかで
迷っています。泊った経験のある方ご意見聞かせてください。
あと連れは残波岬ロイヤルホテルがいいというんですが、ここは
どうなんでしょう?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:48:35 ID:fVO5z48X0
6月初旬の予約ってまだ取れる?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:06:48 ID:9NlzyE0V0
GW終わってから6月上旬までってツアーが一番安くなる。
余裕で取れるでしょ。出発の10日前まで申し込みは厳守だけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:19:52 ID:fVO5z48X0
フライトは取れないんじゃないか?
梅雨時で逆に空いてるのかな?
俺は6月最終に行くのに発売日数日後に格安ツアー取りに行ったらほとんど空席無かったよ。
なんとかクラスJで確保出来たけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:26:51 ID:A+KgFJFv0
上旬の話してるんでしょ。
中旬以降はツアー料金上がるよ(客が増える)。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:23:04 ID:UX1ErrFY0
ロコイン松山は、土日はネット割引で\4,200だよ。
普通のビジネスホテル。安いと思うよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:53:43 ID:RfZSD2VkO
>>249

全部糞。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:30:01 ID:Fbwk8adE0
んなこたーない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:32:13 ID:reZpvJUBO
うちの嫁が、鞠夫は景観ぶち壊しと怒っていた
ピンクの建物に屋根のネオン
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:56:18 ID:V0UE9dFZ0
お前の嫁が景観ぶちこわしクラスのブサなんじゃないのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:31:22 ID:yj41nrDAO
>>249
残波は古い。このスレ前のも読めばわかるが
残波と同じクラスならサンマリーナがオススメだ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:54:13 ID:RfZSD2VkO
サンマリ糞
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:51:58 ID:RjwvyhXp0
ロワジールホテルオキナワってどうですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:45:36 ID:RiF9yKCB0
>>257
そうなんだよ、マリオット。あの外観見てるとセンスのかけらも
感じないよ。実際はどう?
夏にマリオット行こうか迷ってるんだけどねえ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:25:40 ID:z8dgQhmG0
>>262
実際はとまったことないのでわからん
いつもブセナのスイートからみてガッカリ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:36:14 ID:cET82jBq0
去年カヌチャに行って、今年はブセナかマリオットと考えてるんだけど、
どうだろう?お金持ちじゃないし、ブセナなら普通のオーシャンビュー
になるけど、部屋狭そうだしね。マリオットは部屋は広そうだけど、い
かんせん情報があまり無いので良く分からない。誰か教えてー。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 06:21:32 ID:w2Z4uLZwO
アリビラで一日過ごせれますか?
あと、ビーチは目の前なのかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:14:15 ID:pQQwon5a0
>>264
カヌチャ経験あるなら、後は部屋狭いのは覚悟だね。
ただ、オクマはテラス狭いが、部屋面積はニューコテージ除けばほぼ同じ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:11:16 ID:Gxbw05iIO
ブセナはメシが旨くなさそう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:30:55 ID:kj03UCwm0
>>267
かなりよくなったよ。 高いけど。
カヌチャの評判倒れよりはいいらしいよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:20:23 ID:mC6ZeaZhO
マリオットで食事しに行ったら近くにスタッフなのか関係者なのかがデカイ声でしゃべっていてうるさかった…。
270(^o^)/:2006/05/09(火) 20:50:06 ID:u8k1mNXw0
貧乏人はビーチタワーに行けって
言ってるダ露!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:33:12 ID:5VMv9tBh0
オクマのビーチってきれい?
シュノーケルに向いてる?
272(^o^)/:2006/05/10(水) 07:48:32 ID:wR/UOCti0
>>267 貧乏人には分からない味だよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:36:44 ID:4TFsDB3U0
>>262なかは金ぴか。よくいえばゴージャス、悪くいえば派手で落ち着かない。どちらかというと、高級ラブホテルのイメージ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:45:22 ID:UjiG7QkD0
>>271
きれい以前に、ホテル管理ビーチでシュノーケルできるとこはないんジャマイカ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:01:34 ID:QV7GofuFO
>254
ロコイン松山はまわりが歓楽街。客引きがうざく興味のない男性にはかなり不愉快な立地。
女性には直接害はないものの、まわりで黒服のにぃちゃん達がおっさん達に、
“今夜ヌキはいかがっすか?イイ娘いますよ”
等と話し掛けてる脇を通らねばならず、あまりおすすめな立地とはいえない。

ちなみに、ロコイン松山は固形石けんは男性にはタダでくれないので、
ボディソープが嫌いな方は持参するか買わなければならない点を補足しておく。
(ハンドソープもないので朝甘い匂いのボディソープで顔を洗うことになる)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:43:01 ID:QV7GofuFO
ラグナガーデンとビーチタワーどちらが部屋はいいですか? シングルですが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:18:26 ID:EK0O/L9eO
リゾートホテルって
シングルルームないっしょ!
ほとんどツインではなかった?
278(^o^)/:2006/05/10(水) 16:35:34 ID:wR/UOCti0
>>276 折れはビーチタワーのほうがいいと思うぞ
新しいし〜
カラハイが隣にあるし〜 温泉に入れるし〜
あなのカード持っていなければ ビーチタワーだな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:20:58 ID:OXsRRecP0
ブセナに行くような人は当然海外の高級リゾートにも行き、
それとブセナを比較して評価しているから評価・意見も厳しいものになる。
実際問題アマンやフォーシーズンズを常宿にしている人が沖縄でどこに泊まる
かっていったらやっぱりブセナ(テラスホテルズ)だろうし。
280(^o^)/:2006/05/10(水) 19:31:18 ID:wR/UOCti0
ブセナ行くような人=一般庶民駄露?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:18:19 ID:cwadF6Yn0
:(^o^)/
こいつがヌルーされてる件
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:22:49 ID:Ky+NFLrT0
>>265
ビーチは目の前だよ。一日過ごせるかどうかは、何を求めるかによる。

>>271
割と綺麗。てか、めちゃめちゃ広い。
船着き場がボロかったけど、最近リニューアルされて綺麗になった。
シュノーケルは禁止だったと思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:11:23 ID:TvE3Gq4r0
>>280同感。
>>279年収600万円弱そこらの我が家でも、家族3人でブセナ泊まりますが何か?
リゾートしに行くのに安っぽいホテルには泊まりたくない。
だけど、ブセナは表面を高級チックに見せ掛けているだけのように思う。
うちみたいな庶民はエセでも、そういうゴージャスちっくなのが好きで
泊まるわけだけどw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:21:23 ID:EK0O/L9eO
ブセナより万座の方がいいと思う。
部屋は狭いけどね〜
285276:2006/05/10(水) 22:54:13 ID:QV7GofuFO
>277
リゾートホテルかシティホテルかビジネスホテルかどうかは別として、
ビーチタワーも、ラグナもサンマリーナもシングルの部屋はありますよ。

>278
ANAのカードはもっています。ただ、ラグナはとまったことがあるんで、
ビーチタワーもそれなりによいのであれば試しに泊まってみようかどうか迷ってたところ。
286(^o^)/:2006/05/11(木) 00:16:16 ID:cL8EJza20
ビーチタワーのほうがいいと思うぞ
レストランが弱いが周辺に食べ物やは一杯ある
287(^o^)/:2006/05/11(木) 00:29:42 ID:cL8EJza20
(^o^)は3ン回泊まったが
なぜか高い部屋だった 値段じゃーなくて上の階の意味だよ
288(^o^)/:2006/05/11(木) 00:34:00 ID:cL8EJza20
なんかアリビラはレンタカーで行くと
途中の道並みが汚い感じがして(沖縄の人ごめんなさいーよ)
少しげんなりする
ビーチタワーまでは道が広くて、なんかいい感じなのよ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:34:52 ID:sE7QvakRO
(^o^)/ は、どんな仕様(シングルとかツインとか...)の部屋に泊まったの?
290(^o^)/:2006/05/11(木) 00:40:15 ID:cL8EJza20
ツインだと思う
ラグナが見える部屋だったよ(w
291171:2006/05/11(木) 00:48:02 ID:PAU0g0iG0
やっと、ホテル決めた。
5泊6日の予定で、最初の3泊は石垣シーサイドホテル。
後の2泊は石垣全日空ホテル&リゾートにした。

オイラ免許持ってないから、レンタサイクル使って、ブラブラしようかなと。
292(^o^)/:2006/05/11(木) 00:51:46 ID:cL8EJza20
今どき免許持っていない人がいるとは
れんたさいくる借りるより
離島に行ったほうが良くないか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:13:07 ID:zr5f/N3nO
>>291

わざわざホテルをはしごする理由が判らん。
時間の無駄じゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:13:40 ID:gykJJhzJ0
>>288俺沖縄人だけど、たしかにアリビラの周辺部は風景はしょぼい。やはり風景は恩納村(ルネッサンス)〜名護(部瀬名)が一番。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:35:04 ID:iav6Ouoz0
リゾートであの立地はありえんわな。リゾートとしてはオクマの方が100倍いい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:45:03 ID:sE7QvakRO
(^o^)/はビーチタワーに誰と泊まるんですか?
297(^o^)/:2006/05/11(木) 17:59:52 ID:cL8EJza20
ノーコメントですよ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:16:27 ID:qDcUngl10
沖縄人気ホテルランキングやってま〜す。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1144587341/l50
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:08:04 ID:JSsD6YmRO
>>298
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
300171:2006/05/11(木) 20:08:24 ID:PAU0g0iG0
>>292
車使う事無いから、免許取る気もしなかったんですよ。
基本はレンタサイクルで、近くの離島とかも考えてますが、
行き当たりバッタリが好きなモノで。。。

>>293
島の西側と東側とに分けて、ブラブラするのに良いかなと。
理由としてはそれくらいです。
時間に関しては、気にはならないかなと思ってます。
301(^o^)/:2006/05/11(木) 22:30:07 ID:cL8EJza20
全日空に泊まったら
海で泳げよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:07:21 ID:rrgtGCYm0
>276
ビーチタワーのシングルは2タイプあって、2部屋しかないホントにシングルと、
ダブルベッド仕様のシングル(部屋名はダブルルーム)。
どちらもユニットバスで3階。
館内設備は充実してて良かったよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:29:59 ID:UOZrZfoC0
ビーチタワーに泊まりたいが、低層階をアサインされるといやだね。
同じ部屋タイプで、3階と18階位じゃ全然景色が違いそう。
運ですか?それともJ○Bとかが、条件のいい部屋をおさえている?

304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:20:09 ID:SnN0M/hH0
6月の1-5日ぐらいの上旬の沖縄本島って、
梅雨明けしてるでしょうか?例年では。

そういえば今年は入梅したの?。
305(^o^)/:2006/05/12(金) 08:30:09 ID:2Mj+qPXf0
>>303 おじゃるツアーで行ったら 二十階だったよ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 10:31:00 ID:gA0mTQ250
>>304
沖縄気象台のHPを。
来週あたりじゃないのかね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 10:32:48 ID:XGF0RYLxO
私の個人的な感想だけど、
今まではJTBはさすが!って思ってたけど、
航空会社のツアーの方がちょっと高い場合もあるけど
内容や条件が良いのが多くなってきた気がする。
航空会社のカードあればなおさらって感じ!
だから私はANAツアーで利用してます!
308(^o^)/:2006/05/12(金) 11:36:09 ID:2Mj+qPXf0
>>307 沖縄はおじゃるのほうがいいのに〜
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:04:45 ID:IK/2Zq8u0
>>304
6月上旬なんてモロ梅雨まっただ中じゃないか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:59:23 ID:GP859IWB0
>>307
俺は10回行ってるが、5、6泊で同一条件ならエースよりジャルステのほうが必ず1万円前後安い。
窓口のJTBTLに聞いたら、「沖縄の場合は、交通押さえてるエア系ツアーが安い」っていってた。
俺の顔見ると、「今回もジャルステがいいですよね」ってジャルツアーズに電話してるよ。
同一条件なら安いほうがいいものね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:21:16 ID:99tyNn720
夜10時くらいまで泳げる、屋外プールのあるホテル
知りませんか?
日航アリビラ、ルネッサンスリゾートとかどうなんでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:43:56 ID:XGF0RYLxO
JALの方がいいんだぁ〜!
カードやマイルの関係てANAなんだけど…
たしかにANAはちと高いよね〜
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:13:36 ID:nGfHtBX9O
ANAスカホはレンタカ―とかの必要なものは
費用に込んでいるし始めからスタンダ―ドよりワンランク上
の部屋設定なので割高に感じるが全く同じ内容で比較すると
ほんの少し安いんじゃない?しかもスカホならではの特典が
各ホテルに設定されてるし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:37:19 ID:blzXpJib0
私も、スカホはなんだかんだでお得だと思うな。
ANA使いの人なら、目移りする必要はないよ。


でも、オクマには一度泊まってみたい・・
315(^o^)/:2006/05/12(金) 16:14:59 ID:2Mj+qPXf0
あなはJクラスがないから 嫌!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:46:11 ID:6Tt4tEO30
穴はなぁ ゴールデンウイーク中もうまく使えばマイレージで
沖縄逝けるんだよ ことしで6年目だ

JALは全期間NGだから使えん(今年は知らない)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:04:59 ID:nGfHtBX9O
友達とその妹二人が御巣鷹に墜落した日航機に
乗ってて3人とも死んだ。
以来、JALはなんとなく敬遠してる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:11:20 ID:xO4Gms+z0
私も怖くて、もっぱらANAばかり。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:32:40 ID:wd1sZ2lZO
おじゃるって一人参加可?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:25:44 ID:ylsOdpmb0
>>319
おじゃるはOKよ。
おあなは那覇市内はOKだが、リゾホは1人1室原則不可。万座でさえダメ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:59:43 ID:blzXpJib0
>>317
親御さん、お気の毒に・・

ただ御巣鷹に関してはJALも被害者なのでは・・
私はANAのマイラーだけど、ANAもJALも日本の航空会社としてがんばって欲しい。
JALの凋落でANAばかりイケイケなのは嫌だ。増長したり、気が緩んだりしそうで。
322(^o^)/:2006/05/12(金) 19:05:19 ID:2Mj+qPXf0
日本でパッケージツアー始めたのはおじゃるなのに
おまえら おじゃるに感謝しなさいーよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:42:45 ID:SnN0M/hH0
>306
トンクス
PDFだけどこれがでてきた。
http://www.okinawa-jma.go.jp/syokai/toukei/data/tuyukosui.pdf
今年はまだ見たいですね。

>309
たしかにそうみたい。上記によると一番早い年でも6月10日が梅雨明けかあ。

雨の沖縄も悪くないぞ・・・と自分を説得している俺。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:29:20 ID:Rk5kY8P70
>>323
私も6月上旬に行きますよ。4泊5日だけど、最低でも2日は雨覚悟です。
なので、ちょっと豪華なリゾホを予約して、雨ならマターリ過ごします。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:07:05 ID:lZtkoP0j0
俺も6月中旬(12日から)だよ。
しかも調子に乗ってレンタカーにロードスターとか予約しちまったw
326(^o^)/:2006/05/12(金) 22:22:08 ID:2Mj+qPXf0
>>325 雨になりますように(w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:08:14 ID:zr4VFqp60
うちは6月28日からだ。
梅雨あけててくれ〜〜〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:58:17 ID:1VIwdyLzO
梅雨でも明けでも降るときはふるし降らないときはふらない。あまり気にするなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:22:23 ID:i1Oe/XZB0
那覇の国際通りに近いホテルでお薦めはどこですか?
大人二人、予算5000-6000円でお願いします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:44:05 ID:xCFUnQAk0
奄美のほうが先になったな。本日梅雨入り。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:32:45 ID:KB9D4HaD0
>>321
賠償は殆どB社が行ったというからねぇ。
100%自身に非があっても、あーだこーだ言って他責にしたがるアメリカの企業が
「金は出すから追求しないで!」という姿勢だったというから、よくよくの事情があっ
たんでしょう。

この頃のJALは空いていて、2月に那覇から帰ってきたときは747のアッパーデッキ
は3人掛けに一人づつという感じだった。
GWに乗ったときはさすがに満席だったけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:22:11 ID:3EHD1fE90
>>329
2人で10000〜12000ですか?
ちょっと予算オーバーだけど、オーガストイン久茂地かなあ。
楽天だと確か朝食付きで13500〜14000位だったと思う。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:33:56 ID:qMuP1DqoO
>>329
ロイネットホテル久茂地とかは?
会員に予約してもらうと、ダブルやツインがそんな値段だよ。
334会員:2006/05/13(土) 23:44:35 ID:KB9D4HaD0
>>333
むりぽ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:00:34 ID:qJLviCl60
>333
一人当たりを忘れてないか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:30:27 ID:qALaB0aaO
>>329
パームロイヤル予算に合うんじゃない?
ネット料金安くなってるよ。
JALのHPで楽天とかじゃらんとか一括検索できるから、便利だよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:43:44 ID:Db563YG+0
カヌチャのスタンダード、残波のスーペリア、かりゆしオーシャンスパの
オーシャンタワー最上階で、どれにしようか悩んでます。
料金は、カヌチャよりもかりゆしが一泊ひとり5000円安く、
残波岬は3000円くらい安い。
2泊の予定なんですが、2泊で1人1万円くらいの違いだったら思い切って
カヌチャにした方がいいでしょうか。
やはり、外部のツアーもしくは観光重視ならかりゆしまたは残波、
ホテルで楽しむ場合はカヌチャになるのでしょうか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:32:35 ID:8E93ORiK0
>>337
そのとおりです。
ホテルから出ないならカヌチャ。観光行くなら他をお勧めします。
2泊であれもこれもは無理ですから。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:36:19 ID:Zs1240i/O
糞ホテルの話ばっかやめれ。
次スレはビジホとリゾホ別けるべし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:25:29 ID:t7GEVbKF0
>>339
あら〜セレブでいらっしゃるのね〜。
自分で作れば?<ビジホ用&リゾホ用
341329:2006/05/14(日) 21:26:20 ID:qD5qO7Vg0
ありがとうございます。
どれもこの値段帯にしてはとても良さそうなホテルですね。
同じようなホテルがたくさんあるので、困ってましたが
こちらで聞いて本当によかったです。
今回は一番安かった>336さんのパームロイヤルにしようと思います。

ありがとうございました!
342(^o^)/:2006/05/14(日) 23:24:35 ID:Ogel1DVx0
たしかに安いホテルに泊まりたい人と高いホテルに泊まりたい
の差が激しいだな(w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:05:15 ID:Ee4HXVYoO
私◆Okinawaj6sはハンモコット駅前◆H0RE0xZ.1Mに過去3年間24時間粘着ストーカされている被害者です。皆さんも取り扱いには注意して下さい。
※ハンモコット駅前◆H0RE0xZ.1M=毎日30近いスレッドを被害妄想で荒らしまくっている精神異常者。
ハンモコット駅前◆H0RE0xZ.1Mよ。おまえはキチガイだから「毎日30近いスレッド」で自演できる。
しかし、お前の相手をボランティアでしてるのは、ひとりじゃない。何人もいるんだよ。w 被害妄想乙!
ハンモコット駅前◆H0RE0xZ.1Mが自分を批難する多くのレス者達のことを「某民宿経営者◆H0RE//....が攻撃してるに違いない!」
と被害妄想して「珍小・ほれほれ」と意味不明な名前を付けて、毎日30近いスレを荒らしまくっているのは、周知の事実です。
さらに、「永久荒らし宣言」も出しています。ハンモコット駅前◆H0RE0xZ.1Mは完全に精神異常者です。皆さん取り扱いに注意して下さい。
私を助けたい人はこちらで私に加勢して下さい!おねがいします!
私は正義のために頑張っています!

◆H0RE//....VSその仲間達(駅前)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1147444175/

【駅前◆H0RE0xZ.1Mの基地外粘着荒らし行動の一例】
他人の酉解析をして、その他人に成り済まし、スレを荒らしている様子↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143783473/649
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143783473/658
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143783473/659
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143783473/663

酉解析した駅前◆H0RE0xZ.1M本人が、私◆Okinawaj6sに成り済ましスレを荒らしている様子↓
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1141345806/602
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1141345806/608

他人の酉解析して晒してしまっている真性基地外行動↓
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1141782249/119
ここで酉を晒された以上私◆Okinawaj6sは、もうこの酉は使用しません。
もし使用している人が居たらそれは駅前本人です。
皆さん騙されないように注意して下さい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:52:46 ID:w7jculLAO
那覇市内のポーホテルで幽霊でた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:36:01 ID:HJfgC/6z0
>>344
kwsk
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:02:05 ID:jKPlrkIK0
ホテルベルパライソ ってHP無いですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:20:23 ID:hi7keVyK0
>>346
そのホテルの名前を聞くたびに、隠れ切支丹が泊まってそうだと思ってしまう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:25:53 ID:jKPlrkIK0
>>347まったく意味が分からないんですが何か噂でも?

ホテルを選ぶなかにホテルベルパライソがあったんですが
どんなホテルかよく分からなくて。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:41:28 ID:FrLYukkx0
カヌチャ、ブセナ、時々アリビラやオクマ等のホテルの話題は出て来ても、
何故かこのスレって同等値段のルネサンスの話題は余り出て来ないね。
泊まろうと思っているんだけど、人気ないのかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:47:45 ID:wN8JZdw+0
>>349
ノシ
6月アタマに泊まりにいきます。子供連れだとよさそうなので。

私も経験談が聞きたいです。雨の日にもホテルで子供(五歳)が退屈しない工夫とかありますかね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:08:40 ID:bZvsItE50
ルネッサンスは悪くないですよ。
ただ駐車場が不便かな。
アリビリャブセナよりはファミリー向けだと思います。
サンマリをちょっと豪華にした感じかな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:21:21 ID:ahj1HQvwO
総敷地面積 ブセナ165000、万座135900、カヌチャ2644628、
対してルネッサンスは27706、ビ―チやプ―ルも付いて
この数字はちょっと狭いんじゃないかと…広けりゃいいってもんじゃないけど。
353(^o^)/:2006/05/15(月) 17:35:27 ID:ff2ApHfD0
小浜島のはいむるぶしのほうが広く無い?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:46:57 ID:eewOUTjX0
>>352 そういわれれば狭いがな。まあ、ビーチが狭いからな。
でも、プール、ビーチ、室内プールに客室まで全て何十歩でこと
足りるところがまさにファミリー向けともいえる。イルカもいるしな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:16:15 ID:hi7keVyK0
カヌチャは広かったー。広いところ好きには合ってたけど、
惜しむらくは広すぎて敷地内の手入れが若干甘いんだよね。
人件費高い日本だから、大目に見たいとは思うんだが。

あと、広さは別として、微妙に貧乏臭いところがある。
部屋のソファとか、室内プールの装飾とか、エステルームのしつらえとか。
最高を求めなければコスパフォはいいから結構好きだけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:02:05 ID:7BlHHrEl0
>>337です。338さまアドバイスありがとうございます。
そうなんですよね、カヌチャは立地的にも敷地的にも不便ということは
過去レスで何度か目にしました。
ただ今回、ANAバーゲンホテルでカヌチャ1泊15000円/人と
いうのを発見してしまい、悩んでます。
ちなみに楽天では35000円くらい。
当初今回の旅行はお金を掛けずに1人1泊10000円くらいと
考えていたので、かりゆしスパ、もしくは残波ホテルにするつもりでいました。
ただそんな中でもできるだけ快適な部屋がいいと、ランクアップでスーペリアに
したのですが、そうするとカヌチャとほとんど値段一緒なんです。
やはりホテルランクによって、部屋の快適さってだいぶ違うものですか?
また禁煙ルーム設定がないみたいですが、大丈夫でしょうか。
ビンボーくさい相談ですいませんが、カヌチャと残波&かりゆしについて
どんなことでもいいので、再度ご意見下さい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:39:59 ID:n4s8XvzL0
>>344
すいません、どこ?
気になるよ〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:28:00 ID:om5/e3RK0
幽霊なんか結構あちこちで出るよ敏感な人なら
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:21:58 ID:0ts2i3IAO
沖縄って年中雨多いよ。沖縄引越してきて思った。晴れるイメージ強かったんだけど雨ばっかり
360338:2006/05/16(火) 10:56:36 ID:E0L009L30
>>356
カヌチャは禁煙ルームの設定はないし、構造上その必要がありません。
理由は他のホテルと違い、部屋のつくりがマンションと同じで、部屋同士をつなぐダクトが通っていないからです。
このため、隣室の臭いや温度に影響されません。マンションに禁煙フロアがないのと同じです。
部屋に2台あるユニット型クーラーを家庭と同じように操作します。
室外機は裏山に設置されています。
361356:2006/05/16(火) 15:49:06 ID:KyhbWPAt0
>>360さま、詳しいご案内ありがとうございます。
今どき禁煙ルームがないなんて珍しいと心配になりましたが、
そんな訳があったんですね。安心しました。
あれから家族で検討した結果、やはり今回のカヌチャはお得!
ということで、丸一日カヌチャで過ごす日を設け、初の高級(?)
リゾートを体験して来ることにしました。
アドバイスありがとうございました。
362360:2006/05/16(火) 16:46:50 ID:EJWPJOmL0
>>361
HPで分かると思いますが、ダクトの問題のように泊まらなきゃ分からなそうなことあったら聞いてください。
6泊ずつ4回利用していますから。
スタンダードでも50平米で25平米のテラスがついています。
洗面、トイレ、風呂は分離。風呂は家庭と同じで洗い場と桶があります。
建物はブセナと比較にならないほどガッチリしてますから、隣の部屋の音の心配はありません。
ホテルに泊まるというより、マンション借りると思えばいいかと。
ただ、料金が安いようですから、部屋は1、2階になるかもしれません。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:00:42 ID:GF2RUmap0
大規模リゾートホテルの話題が多いけれど、
喜瀬ビーチパレスは良かったよ。
激安の古ホテルだったからかなり覚悟してたんだけど、
ボロいのは58号からの外観ぐらい。
ロビーも客室(水周り含む)も理想的にリフォームされてて、
スタッフの感じも悪くなかった。
夜は真裏のビーチの波の音がよく聞こえる。
1階の居酒屋もおしゃれな感じで味も良かった。
難点は部屋のほのかなカビ臭ぐらいか…
364(^o^)/since2001:2006/05/16(火) 20:30:59 ID:lfciS/mK0
超高級ホテル出来る見たいだね 沖縄に〜
でも(^o^)はビーチタワーで十分って、感じ(w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:29:59 ID:maFhBFGF0
>>364
ビーチタワー ってええのん?
ブセナと比べてみて

わし、ブセナとナハテラスしか知らんので
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:06:12 ID:d+FVeQ6j0
貼っとく
http://travel.rakuten.co.jp/group/TIKU/#9

楽天トラベル「お客様の声」
367(^o^)/:2006/05/17(水) 07:24:18 ID:xW39LZKa0
>>366 コレ ヨクデキテルネ
368(^o^)/:2006/05/17(水) 07:51:46 ID:xW39LZKa0
>>366 コレ ブセナの書き込みないね! やっぱブセナに泊まる人は
駄目店なんて、使わないだね(w
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:16:56 ID:G1pckedb0
>>356
リゾート目的なら残波岬は論外だからカヌチャで正解
370356:2006/05/17(水) 10:43:19 ID:58ByRE4+0
>>360さま >>369さま
アドバイスありがとうございます。
残波、かりゆしビーチは>>366でもリンクされている
お客様の声で評判良かったので、候補にしていました。
だけど、結局カヌチャに決めました。
ありがとうございました。
それで今の悩みは、スタンダードからグレードアップするか
どうかです。
やはり安い料金なので1階部屋になる可能性大かな?と思い、
直接ホテルに追い合わせたところ、どの部屋になるかは
その日の状況次第とのこと。
グレードアップは受け付けてくれるそうなので、ここはドドンと
「アゼリア」または「オーキッド」にするか悩んでいます。
1人3000円/泊と5000円/泊の違いです。
度々の個人的な質問で申し訳ありませんが、お願い致します。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:23:33 ID:YaUgmDRE0
>>370
ぜったーーーい、オーキッド!!
中途半端なアゼリアにお金払うくらいなら、スタンダードで十分だよ。
オーキッドはいいよ。ジャグジーが部屋露天感覚だもの。
目の前ドーンと海で、上下左右から絶対覗かれないところがすごくイイ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:51:17 ID:STBdp00s0
沖縄じゃないけど与論のホテルのこと、ここで聞いてもいい?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:55:07 ID:XYkefV1i0
那覇テラス宿泊予定。クラブフロアの有る部屋にするか否か考え中。クラブフロアの情報求む。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:12:17 ID:6dlRcYWNO
ムーンビーチはどうですか?6月上旬に行く予定です。
375異邦人さん:2006/05/17(水) 12:36:58 ID:JhMQ69zJO
ナハテラス クラブフロアの情報ならば、
「一休」に詳細に掲示されてるよ。
376360:2006/05/17(水) 12:54:55 ID:lTIuBPfo0
>>370
ここの主力棟は4階建てのノース棟(5階に2室だけ「ロイヤルスイート」あり)。
昔は「カヌチャスイート」「デラックス」を除き、「スタンダード」のカテゴリーで運用していました。
しかし去年だったか、3、4階の一部の「スタンダード」のテラスにジャグジー設置し、「スーぺりア」を新設。
ここだと、オーキッド、アゼリアより差額料金低いかもしれません。
予算の関係あるなら、ここの差額も聞いてみては…。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:40:44 ID:By1BcJFDO
ガイド本るるぶ、まっぷる等に去年はブセナが載ってたのに
今年はまったく載っていないのは何故?
地図上でも無視されてるし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:08:49 ID:wP3542c+O
ブセナもファミリー排除作戦に出たのでは?
あちこちにポピュラーな雑誌に宣伝するとファミリーがいっぱいくるから、
これからは、大人向けリゾートの雑誌とかにのるんじゃな〜い?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:40:17 ID:YOOVnmRP0
>>378
昔は子供向けスリッパがあったのに
なくなってた。

子供向けパジャマのサイズが一種類
になってた

ビート板の持ち込み範囲は広がった

あんまり排除の感じなし
宣伝打たなくても常に満室だからじゃない?
楽天とかにも部屋売らなくなったし。
大手には強気価格設定だし。
380(^o^)/:2006/05/17(水) 16:26:34 ID:xW39LZKa0
景気がいいから
ツアー料金去年より1マソ以上高くなったね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:52:59 ID:rkweW8Xb0
>>372
国内旅行板の奄美群島総合スレのほうがいいと思う。


382370:2006/05/17(水) 21:01:33 ID:58ByRE4+0
>>371さま、360さま、アドバイスありがとうございます。
やはりカヌチャの魅力は部屋にジャグジーがあるというのが
大きいですよね。色々な口コミもそう書いてありました。
これでやっと決心がつきました!ジャグジー付きの部屋にします!!
また360さま、いつも詳しいご案内ありがとうございます。
明日にも早速「スーペリア」料金問い合わせてみたいと思います。
だけどいずれにしても、もうこうなったら1000円、2000円の
とことをケチケチ言わずに、ジャグジー付きの部屋で、有料カートも
借りちゃって、エステなんかも行っちゃおうと思ってます!
本当にたくさんのアドバイス、ありがとうございました。
383360:2006/05/17(水) 21:32:45 ID:rkweW8Xb0
>>382
決心されたのなら、私も371さんの言うようにアゼリアよりオーキッドお勧め。
オーキッドの前にHPのマップには載っていませんが、2階建ての新築コテージが2棟できてます。
しかし、オーキッドの前は急な段差があり、どの階でも眺望は妨げられません。
敷地の広さの目安として、フロント棟からノース棟の奥までが徒歩約15分。
がんばってちょっと早起きして、東海岸の素晴らしい朝焼けをご覧ください。
384370:2006/05/18(木) 00:27:25 ID:rnscwOTd0
>>360さま。
そうですね、カヌチャは東海岸、朝焼けが見られますね!
当日晴れになることを願って、カヌチャで思いっきり
癒されてきま〜す。ありがとうございました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:40:23 ID:NJyHTRVx0
高い金払って上っ面だけの薄っぺらい高級リゾートwブセナテラスに泊まるのは金の無駄ですよ
金額に見合ったものではない
あれならルネと同等の金額でいい
明らかに高杉
見てて痛々しいほどえせ高級感を作り過ぎw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:36:32 ID:cC6Jle5G0
>>385
じゃあどこがいいの?
どこもあまりいい噂聞かないんですが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:30:48 ID:qPH7wOyN0
旅の宿「らくちん」がいいよ。
あれならCPに納得出きる。
個人的には受付のお姉さんが可愛くてCP良しだと思ったw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:03:58 ID:Ufl+woKF0
「ら○ちん」をここでばらさないでくれよ。
気に入ってるんだから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:16:15 ID:ChbcXbur0
>>386
自分が金額に見合った内容だと思うホテルを選べばいいじゃん。
385じゃないけど俺も金額にたいしてあの部屋、壁の薄さw、バトラーのサービスなど考えると高いなと思う。
それでも満足できる人はブセナでいいし、金額に見合わんと思ったら他でいい。
正直寝るだけならルネくらいでいいんじゃね?
飯に関しては味の好みの問題だから何も言えん。
390(^o^)/:2006/05/19(金) 12:13:01 ID:unXyzKC20
だけどさ〜よくある不満な点は沖縄に来たのに沖縄料理を出さないって
書き込みがあるけど

沖縄料理を出したら不味くてクレームが多くなるじゃーないの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:46:39 ID:OyXwLhIo0
要は経済的にゆとりの無い人間が無理してブセナテラスに宿泊して、
「金額の割には〜」って言ってるだけだよ。
こういう人種ってのは「お徳かどうか」が判断基準だからホテルの質の高さ
比較するには向いていないというか出来ない人種。
金額とサービスの相対比較ではなく絶対比較をすればハード面、ソフト面
を総合してブセナテラス(テラスホテルズ)に勝るホテルは沖縄本島には存在しない。
と思いますがどうですかね。あります?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:08:56 ID:R0k3gxrp0
隣室の音聞こえない、テラスでちょっと首動かすと部屋の中見えたりしないホテルなんざ、掃いて捨てるほどあるよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:38:45 ID:ChbcXbur0
>>391
>要は経済的にゆとりの無い人間が無理してブセナテラスに宿泊して、
「金額の割には〜」って言ってるだけだよ
あんたとは考え方が違うからけんかするつもりはないけど明らかに私に対する反論ですよね?
上の1文はブセナ厨丸出しじゃないですか?。というか論議するまでもない子供の意見だよ。
逆に言えばがんばってブセナに泊まった人たちはそれが最上級だと(沖縄のリゾホでは)思いたいだけなんじゃないの?
実際そういう人多いらしいですしね。

金額の割には<お得だなと思いたい
金額に見合った<それだけの金を払う価値がある
この2つは全く意味が違いますよ。金の使い方知ってたらなおさら解るはず。
金持ってる人の方がそういうところを見る目はシビアなはずだけどね。
あなたはブセナのソフト、ハード面でどこが最高だと感じました?ぜひお聞かせ頂きたい。
ホテルを比較する上で金額とサービスの相対比較をしないで何が判断基準になるの?
金を出せばソフト、ハードともにサービスの質が良くなるのは当たり前の話ですよ。それに見合ってますか?
はっきり言うとね、目に映る範囲での「解りやすい」高級感を演出してるなと。私は思いました。
長文失礼、以後慎みます。
394(^o^)/:2006/05/19(金) 14:22:03 ID:unXyzKC20
喧嘩するなよ!
なんかお前らの話を聞いてると別に沖縄が好きじゃーないように思えてきたぞ(w
まあ〜貧乏人はブセナは避けたほうがいいかも(w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:49:49 ID:vFmcPo/iO
ブセナのツア―代金、ルネや万座等と比べても
一人あたり2〜3万高いだけやん。
高級とか経済的にどうこうとか大袈裟なんじゃないか?
396クルミ:2006/05/19(金) 15:39:36 ID:blM9t7+50
福岡 デリヘル ヴィーナス で検索すると、元アイドルが・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:41:15 ID:gjbNQI9QO
夫婦と3才、5才の家族で9月末にロワジールホテルオキナワに泊まってみようと思うのですが、泊まった事ある方いますか?評判など聞かせて下さい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:52:28 ID:6JK70xXAO
ムーンビーチはどうですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:55:23 ID:q2WfY7b00
GOO!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:11:16 ID:vFmcPo/iO
ロワジ―ルは古くさいよ。
同料金レベルならラグナガ―デンのがいいと思う。
更にラグナにするなら泊まったことないけどビ―チタワ―に興味ある。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:36:09 ID:6qeTenV9O
残波ロイヤルはどうですか?値段も手頃なのでそこに宿泊しようと思ってるのですが。
402(^o^)/since2001:2006/05/20(土) 00:53:22 ID:unvX0PPY0
ビーチタワーいいよ!
沖縄で一番高い建物だし〜
403(^o^)/:2006/05/20(土) 10:41:38 ID:unvX0PPY0
温水プールが付いているビーチタワーまんせーよ
404(^o^)/:2006/05/20(土) 11:40:17 ID:unvX0PPY0
駄目店のお客さまの声を見ると
安いホテルのほうが書き込み数多いね
貧乏人のほうがクレームするの多いのかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:10:47 ID:5yDXXy0o0
楽天経由で予約した人が書き込むんだから、
以前と違って、今はそこから予約できないブセナなどの
書き込みがないのは当たり前だと思うが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:47:17 ID:uGmE/ChA0
何回か沖縄に行っていろんなホテルに泊まった結果、食事は外、ホテルは夜寝るだけだと悟り
安くてビーチのきれいなサンマリーナが常宿になってしまったw
違う雰囲気を味わいたいときだけルネッサンスや万ビー。
以前よく利用したアリビラやブセナ、カヌチャはとんと利用しなくなった。
407(^o^)/:2006/05/20(土) 15:08:28 ID:unvX0PPY0
>>406 お前沖縄になにしに行くの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:17:20 ID:jidy2T70O
このスレはアッタ、ブセナ、万座、カヌチャ、アリビラ、ルネ、オクマ、石垣全日空、宮古島東急以外のクンホテルのカキコは禁止します。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:26:17 ID:HFuQqPWrO
クンホテルって何?
クンニホテル?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:17:05 ID:uGmE/ChA0
>>407
那覇ついてレンタカー借りて観光地まわって飯食ってホテルついてビーチやプールで子供と遊んで飯食いに出かけて帰って寝る。
朝起きたら飯食ってビーチやプールで遊んで観光地まわって昼飯食って他のビーチで遊んでホテルに戻ってプールやビーチで遊んで晩飯食いに出かけてかえって寝る。
朝起きたら飯食ってプールやビーチで遊んでチェックアウトしてドライブして昼飯食って観光地まわってレンタカー返して空港で買い物して飛行機のって帰る。
2泊3日でこんなもん。子連れのベタな旅行だよ。
(^o^)/でも理解できるような簡単に書いてやったぞw
のんびりまた〜りする旅行はもう昔の話だよ。

411(^o^)/:2006/05/20(土) 17:28:37 ID:unvX0PPY0
それは個人の自由だが
何回も沖縄に来ているような
書き込みだから 
行く所そんなにあるのかなっと
思っただけだよ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:40:22 ID:uGmE/ChA0
大人はそんなに行くところないw
でも子供は半年もたてば同じところへ連れて行っても喜ぶからな
子供が楽しんでくれればいいさ
俺は沖縄の海を見て、チャーリのタコスを食えばそれで満足だよw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:50:42 ID:m9Q3OsS/0
7月の後半に夫婦と小1の子供の3人で沖縄に行く予定なんですが、
クチコミ情報など色々みたら、EV待ちや朝食で並ぶのは当たり前、
マリンスポーツの予約も中々取れない、などかなり混雑するような様子。
夏休み期間は慢性的にどのホテルも混雑するのか、
ホテルによるのかご存知の方教えて下さい。
ホテルの候補はルネッサンス、リザン、サンマリーナです。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:16:41 ID:29uqXdzr0
>>406
その気持ち、良くわかるぉ( ^^)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:08:43 ID:UYyYSOig0
>413
沖縄に限らず、リゾートホテルの繁忙期って混雑は当たり前です。
ただ、朝食とかエレベーター待ちって人より行動早くすれば大抵回避できますよ。
で、上記のうちルネッサンスしか行ったことないけど、夕方チェックインして
予約取りに行ったら、翌日の分はほとんど埋まってました。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:47:49 ID:LK3ybD6D0
>>413
どこのホテルも同じ。
417(^o^)/:2006/05/21(日) 10:03:58 ID:ru911Ql+0
忙しい時期って
ホテルの昼飯 バイキングが増えるな(w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:15:09 ID:Z2ZGSDw10
サンマリーナの駐車場が、牧場くさかったんだけど
あの辺りで牛でも飼ってる?

>>410
我が家と同じパターンだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:13:20 ID:r/rK00Xv0
>>413
皆と同じ時間帯に行動すればそうなってしまうですよ

10時ごろの朝食
昼は抜きかビーチサイド
3時ごろエグゼクtィブフロアで間食
夜はルームサービス
24hジャスコとかでメシもいいかも

なら問題なし
420410:2006/05/21(日) 13:33:29 ID:mvUTM6IF0
子連れはみんな同じやなぁw
今回は子供にシーサー作りや色塗りの体験をさせるのが目的だ。
嫁さんが張り切ってビキニを買った。誰に見せるんや?って話だ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:13:28 ID:3msgXg2eO
8月に7年ぶり3度目の訪沖予定。
今回、ブセナテラスってやつに泊まってみます。
前回までと違うのは自分に家族ができたって事。
あ―早く行きたいなあ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:11:32 ID:2r5jlygW0
8月に家族でブセナ・・・。富裕層優良顧客乙であります!
423413:2006/05/21(日) 20:01:34 ID:m9Q3OsS/0
みなさんレスありがとう。
やはり夏休みは仕方ないのですね。
数年前のお盆過ぎに残波に泊まったんですが、
時に込んでた記憶がなかったので、
お盆以外はある程度平気なのかなと思ってたのが甘かった。
アドバイスいただいた通り、行動時間をズラしてみます。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:53:40 ID:Io0/A7KOO
七月に万座ビーチに泊まる予定です。
夕食を何処にするか悩んでます。
お勧めの食事処あったら教えてください。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:18:01 ID:DRSQ3oat0
7月にマリオット泊まりに行くよ。
ここでは全然レポされてないけど、
おれが行ったらレポしてやるぜ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:33:45 ID:2OZM/zb40
来週アッタ行って来ます。
一日中まったりしてきやす。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:03:55 ID:gQVX3f280
梅雨時期の沖縄、皆さんどうやって過ごしてます?
去年はほぼ半日水族館にいました。
ホテルも安いし、連続休暇もこの時期にか取れないから
沖縄行くんですけど、雨ばっかりも飽きますよね。

室内プールじゃー・・・

428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:25:25 ID:zGk7TYZi0
>>425
エグゼクティブフロアだよな?当然

よかったら逝ってみるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:47:46 ID:Zr7h/LDP0
不評なブセナ泊まりました。。。
身構えていたほど壁の薄さとか気にならなかったなぁ。
隣の音とか聞こえなかったし。角の一番奥だったから?
ただ空調の音すごくうるさかったです。
消すと暑くてドア開けっ放しにすると、風が壁に当たってこっちもうるさい。
結局、お部屋であんまり長居することありませんでした。
雨のときなんかお部屋でまったり、は無理そうですね。

お部屋に寝に帰るだけなら、高値だしてブセナじゃなくていいですね。
自腹で行く時はブセナ、やっぱりおすすめできません。
430(^o^)/:2006/05/22(月) 22:57:30 ID:GizTZLnS0
だから今の時期なら
ビーチタワーのほうがいいって
言ってるダ露! 温水プールもあるし〜
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:16:07 ID:W8Mw36jkO
あさってからアリビラ3連泊、行って来ます。
うるさくなければいいんですが・・・
432(^o^)/:2006/05/22(月) 23:23:36 ID:GizTZLnS0
アリビラは建物はいいよ
従業員もいいよ
飯と酒が高い(w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:16:26 ID:VuyHorRgO
アリビラすごくいいんだけど、修学旅行がいたら最悪。
いないことを祈ります。
434(^o^)/:2006/05/23(火) 00:19:19 ID:m434kf0r0
たしかに
間違っても
ゲームセンターに行くなよ(w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:09:23 ID:xC6psUFy0
ウザ〜>(^o^)/
ビーチタワーのまわしもんイラネ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:23:47 ID:+GfdSLOE0
>>429
いちばん暇な時期で、1室おきに客入れてるためと思われ。
満室のときいってみ。DQNや子供が廊下走り回る音も加わってうるさいよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:12:49 ID:VeflzUAl0
>>428
>>425じゃないけど、なんでエクゼクティブフロアが当然なん?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:02:15 ID:o6GYsJPv0
ロワジールって今、改装中ですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:06:03 ID:U0lJu+mA0
本島でユニットバスじゃなくて普通のお風呂のホテルはありますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:15:48 ID:Wph3152c0
カヌチャのノース棟はフツーの風呂だよ。洗い場があって、たらいがおいてある。
441(^o^)/:2006/05/23(火) 23:29:28 ID:m434kf0r0
折れもアリビラに行った時びっくりしたよ
ゲームセンターがあるとは(w
餓鬼が多いんだね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:22:15 ID:72Pp0CsI0
来月カヌチャに宿泊します。高速を使った場合、宜野座ICと許田IC、
どちらで下りた方が近いのでしょうか?
ネット上では両方の説があるようなんですが、どちらで下りても大差は
ないという事でしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:53:56 ID:oHyCLYx60
許田の方がいいかと。高速降りたらしばらく
綺麗な西海岸の海見ながら走れるし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:28:28 ID:RVWV7sm10
おれブセナ泊まったこと無いけど、ここ見てる限りだと、壁薄いとか、
空調ウルサイとか。俺にとっちゃ飯のまずさよりも、スタッフの対応よりも
気になるところなんだけど・・そんな最悪なホテルがなんで人気なの?
445(^o^)/:2006/05/24(水) 08:37:07 ID:2tPDASgq0
>>444 しらねーよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:38:17 ID:5szn9wmw0
日本人て中身より外見に惑わされるからだと思う。
ぱっと見、わかりやすい外国(ハワイ?)のリゾートホテル似。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:47:18 ID:MEAwvMMq0
>>444
西海岸で海が目の前、部屋にそこそこ広さがあって
DQN遭遇率が少ないから
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:33:01 ID:hKoqJquq0
>>442
距離は宜野座が近い。
空港からタクシーで行くとき、黙ってると許田まで走り、料金高くなることあるから注意。
ただ、宜野座−カヌチャ間でダンプ、観光バス前にいるとなかなか追い抜けない。
時間的には変わらないんじゃないか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:02:08 ID:vx/+cMOy0
ムーンビーチは分譲マンションとして売り出された部屋は
壁がすごく厚い。
廊下の音は聞こえるが、隣の部屋の音は聞こえない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:54:34 ID:xcHo5oyQ0
>>444
ほかはどうなの?
マリオは見た目がちょっと・・だし、万座は旅館風、カヌチャは広すぎ・融通利かないとか
あとはよく知らない
451442:2006/05/24(水) 20:48:16 ID:72Pp0CsI0
>>443>>448
レスありがとうございます。
許田の方が良さそうですね。許田で下りて、道の駅でも
寄ってみようと思います。ありがとうございました。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:08:24 ID:njKpxj+L0
>>451
世富慶(よふけ)交差点右、二見交差点左。
最後の葛折りの下り坂気をつけていってらっしゃい。
453442:2006/05/24(水) 21:28:53 ID:72Pp0CsI0
>>452
メモりました。ありがとう。
454うちなー好き:2006/05/25(木) 02:22:37 ID:7Pdy7oPN0
さいきん、読谷村のモリマービーチH.泊まった人いる?
5年前に行ったときはかなりいい思い出だったけど
(ダイニング=fisherman's warfの朝食うまいし、夕方の東シナ海見ながらのエ◯最高)
まだあるのかどうか。
ブセナもカヌチャも泊まったけど、個人的にはこっちの方が好きですが、
家族づれは来ちゃだめです。
あ、あと伊計島のいなたいホテルも好き。ア◯カンできるし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:12:35 ID:dZ3MQCYC0

きもい。年中さかってるのかよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:56:34 ID:hYN/V9oF0
カヌチャに行きます。
付近に大きめのヤドカリを見れる場所、
あるいは見れる可能性の高い場所を、
ご存じの方がいらしたら教えてください!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:55:30 ID:eSaftJbA0
「ら」抜き言葉
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:37:42 ID:dSjKBJ/4O
このスレ、カヌチャに行く人が多いな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:45:45 ID:l6P1rgOIO
石垣島全日空のレストランは評判どう?
石垣牛はステーキは食べる価値ある?それともホテル外の店の方がいい?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:53:12 ID:bd2W4VXi0
>>456
カヌチャのフロントにあるレジャーデスクに聞くのが確実。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:18:49 ID:TuaIC/zS0
シギラベイサイドスイート(宮古)かアラマンダ(小浜島)
興味あるんですけど、どなたか評判おしえてください。
462(^o^)/:2006/05/25(木) 19:31:57 ID:rVnh2Uig0
>>461 アマランダには泊まったことあるけど なにか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:26:06 ID:9wD418nF0
>>456
昨年、カヌチャに行ったとき、OPでくじら島に行ったけど、
ヤドカリ結構いたよ。
464456:2006/05/26(金) 00:24:53 ID:ToJUD0K30
>>460さん
>>463さん
情報ありがとうございます。

以前カヌチャを訪れた時に、小さいヤドカリを多く見かけました。
次の機会には、子どもが大きいヤドカリを見たいと言っているので、
是非探してみるつもりです
少し気恥ずかしいですが、ツアーデスクに尋ねてみようと思います。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:08:50 ID:IKWaN93ZO
ビーチタワー壁薄いですか?音洩れいかが?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:07:31 ID:B+yidNSL0
>>464
そんなことはない。何でも聞くといい。
カヌチャはビーチそのものは確かにショボイが、磯が延びヤドカリ捜したり、貝殻拾うのにはいい所。
467465:2006/05/26(金) 20:03:09 ID:IKWaN93ZO
お〜い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:29:38 ID:fsK94fiLO
なんだね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:08:52 ID:57IKMFJu0
いま ブセナでサミットやってんのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:11:52 ID:57IKMFJu0
>>466
ブセナも同じだよ
471(^o^)/:2006/05/26(金) 22:31:24 ID:kafDIHVb0
アリビラってそんなに高級なのか?
HISの夏セールで激安で泊れる(w
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:26:48 ID:U4qqOepH0
>465
2泊したけど、隣の音は聞こえなかったよ。
日によって飛行機音はあるようだけど。
473(^o^)/:2006/05/27(土) 10:28:47 ID:yzjT4xf80
絶対〜〜〜アメリカ軍はビーチタワーを目印にして
訓練してるよ
軍事ヲタが一杯泊まりに来る予感
F15が目の前で見える(w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:06:27 ID:o/UJ89nc0
8月に沖縄行くのですがブセナにするか、新しく出来たオリエンタルリゾート沖縄にするか迷ってます。HP見ると全14棟のコテージでそれぞれに大きなプライベートプール付いてるみたいで、部屋も広いようです。無難にブセナにしたほうが良いのですかね?
475(^o^)/:2006/05/27(土) 11:10:52 ID:yzjT4xf80
>>474 オリエンタルのほうが良さそうだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:26:39 ID:o/UJ89nc0
名前間違えました。オリエンタルリゾート沖縄ではなく、オリエンタルヒルズ沖縄でした。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:45:31 ID:XJUDEWBw0
2人1室1人7万5千円(2食付)。2泊目から6万円。
ブセナのカキコ厭きたから、オリエンタル泊まってレポよろしく。
ただ、アッタのようにオンザビーチではなさそうだね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:00:37 ID:21lpfoC+0
悪い事は言わない、ブセナにしておきなさい。
474さんはクラブコテージ泊だろうから下々の騒音クレーム問題とは無縁です。
またクラブコテージエリアは下々の人間は立ち入る事が出来ないVIP専用エリア
ですのでDQNに遭遇することもありません。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:14:55 ID:o/UJ89nc0
ご意見有り難うございます。少し考えてみます。オリエンタル泊まる方、感想を聞かせてください。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 19:12:00 ID:sxyP0FH00
ペンション美留って泊まった人いますか?
HP見る限りでは良さげなんですが実際どうなんでしょうか。
481(^o^)/:2006/05/28(日) 20:59:06 ID:JXSlZQ4v0
そう言えば
ビーチタワーでは餓鬼どもは低階層に泊まらせていたな
餓鬼どもは五月蝿いし〜低階層は見晴しが悪いのを知らないからかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:02:34 ID:8QsZRQpg0
(^o^)/←こいつウザ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:02:39 ID:+F9NxnaL0
THU./27

「迷惑な流行りモノ」

海外出張でもあるまいし、駅の構内でキャリーケースを引き回すのは如何なモノかと・・・・

http://www.kazua.com/
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:08:09 ID:3VTAo2B50
ステーションホテル牧志ってどう?
昔エメラルドという名だったが、どこかが買収改装したみたい。
部屋など、宿泊経験した人いませんか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:18:47 ID:atvGHxCdO
牧志は普通のシングルはかなり使い勝手は悪いし、たばこ臭かった。ロビーだけはきれいだったがフロントマンが座ってチェックインするのは驚いた
486(^o^)/:2006/05/28(日) 23:19:44 ID:JXSlZQ4v0
牧志ならカプセルホテルにしなさい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:45:18 ID:+o6ogd/D0
(^o^)/←こいつにそっくりのコテが海外版の香港スレにいる
無視されてるが、しつこい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:36:01 ID:iRO1vWSL0
先週コスタビスタに泊まりに行ったら
いろんな芸能人に会えてラッキーだったよ!
ジャニーズの人と同じエレベーターに・・・。
パジャマのまま自販機にいた女優さんとか・・・。
やはり他のホテルでも芸能人って普通にホテル内を
ウロウロしてるの〜?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 06:29:47 ID:uctox8sC0
>488
具体的にジャニーズと女優さんって誰ですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:04:06 ID:+rKI8c5x0
かりゆしオーシャンリゾートスパに泊まった事ある人
よければ、感想聞かせて下さい。
来週行く予定です。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:12:17 ID:8/rzZu9I0
>>489
ここで実名出したらホテルの人に○○されそうなんで、実名はやめときます。

ホテルの人に「テレビか何かの撮影でもあるんですか?」って聞いたら
話をはぐらかされたし、違う人に同じ質問したら
「いやぁ〜。そういった話は伺ってないですね〜」だって!

このホテルに泊まってる事は確かなのになんで知らないフリをするのかが不思議だった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:37:35 ID:GjjB/PVg0
>>491
お前は間違いなくアホだろ
誰が泊まってるかなんて教える訳がないだろ
実際ロケがあるなら告知されるはずだから、無いというならプライベートで宿泊してるに決まってる
ホテル側の人間が、女優の誰々サンが泊まってますよ〜とか言うと思うか?
死ねよタコ助
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 09:42:39 ID:4D8Ir5ht0
パジャマで自販機行ける糞ホテル。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:42:05 ID:FQzid9VMO
初めて今度沖縄に行くのですがロワジールかラグナガーデンか迷いに迷ってます。何かアドバイスありますでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:40:08 ID:8/rzZu9I0
>>492
ネタにマジレスw
お前アホだろ?w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:26:09 ID:GjjB/PVg0
>>495
反論できなくなると「ネタにマジレス」かよ
都合のいい言葉だなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:10:08 ID:vKCFULSKO
万座のポケモンルーム、夏休みはやってないの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:30:16 ID:an6pLmDO0
>485
う。そうなんだ。
ステーションホテル牧志付きのツアー
申し込んじゃった。ここは一泊だけだけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:09:46 ID:c+7iuic60
アッタ逝って来ました。
やはり癒されます。
というか宿泊者少なすぎでまったりできました(w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:19:34 ID:UGcQNw0k0
これがかの有名な週末さんのHPですか?
http://www.kazua.com/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:21:54 ID:eEoEnCAj0
ルネッサンスのこの梅雨時期のオプショナル関係の混雑具合はいかがですか?
最近行った人おしえてー。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:00:23 ID:C3K6cU0v0
ANAホテルズ売却かよ。
万座と石垣島はどうなるんだ・・・。
万座の楽園休暇パックはなにげに割安だからよく利用してるのに。
別の会社がオーナーになると今の割安な価格は上昇し、食事その他の
サービスも質が堕ちるだろうな・・・。
今のうちに別のホテル探すか・・・。候補は自分的にはルネッサンスか
日航しかないが、ルネはテラスがないみたいだし。困った・・・。
503(^o^)/:2006/05/31(水) 23:35:38 ID:gPYEUdkP0
>>502 おじゃる乗って、石垣全日空ホテル泊まりたかったから
かえっていいかも
だけど やっぱり全日空は沖縄ではよそものみたいな感じなんだな
JTA強い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:02:27 ID:q1mN3SFpO
2年半前新婚旅行でブセナに泊まりました。(海側、最上階)
部屋とかは別に普通かな…でもお風呂から部屋とか外が見えるのがよかったかも…
従業員の人達は親切で感じよかったです。
沖縄行ったら又泊まりたいケド高いから無理だぁ〜!

505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:24:25 ID:tT7OWX4xO
おじゃるってホムペないの?ぐぐったけどでねぇ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:01:15 ID:V6fj2i7kO
俺はおじゃるは極力避けたいけどな。
それより万座の価格、サービスが変わる方が痛い。
507(^o^)/:2006/06/01(木) 19:03:40 ID:nByEtMzo0
万座泊まるなら
おじゃる系のアリビラのほうがいい駄露?
餓鬼が居なければいいけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:47:16 ID:tT7OWX4xO
おじゃるってどうやってみたらいい?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:51:49 ID:yF6euHG70
おじゃるシティはもうできあがってる?
立地はいいよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:36:17 ID:+4qqDG1K0
週末がついに!
http://www.kazua.com/
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:09:37 ID:HKjpj4l/O
おじゃるって何ね?ソースは?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:21:04 ID:Loiy5AE00
>>511
何が聞きたいんだ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:34:20 ID:G9azadrEO
沖縄のホテルで彼女の誕生日を過ごすのですが、ルームサービスでバースデーケーキを頼みました。ホテル側からなにか他のサービスは受けられるのでしょうか?
体験者、教えてください!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:47:45 ID:ydcqH6VkO
>>513
それはホテルによるのでは?
515511:2006/06/02(金) 17:57:00 ID:HKjpj4l/O
おじゃるについて知りたい。おじゃるの取り扱い商品を具体的にみてみたい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:51:53 ID:Loiy5AE00
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:41:23 ID:Wzj0P4h60
ブセナとアッタに、ネットのできる環境ってあります?
(ADSL以上のブロードバンドで)
518(^o^)/:2006/06/02(金) 20:57:47 ID:gRkakX6V0
沖縄のホテルに
泊まって
ネットするなよ!
519517:2006/06/02(金) 22:39:14 ID:WuBYol8w0
>>518
自分が居ないと止まるプロジェクト休んで旅行に行くため、仕方がない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:02:43 ID:ZtaCcBzu0
無責任
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:44:38 ID:oifqw4xWO
ブセナとアッタはダイヤルアップ。
那覇以外のホテルはダイヤルアップがほとんどだよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:23:05 ID:mij9z8gc0
>>521
アッタはLAN貸してくれたよー
523517:2006/06/03(土) 07:45:49 ID:unPJyS5E0
>>522
おー、ありがとう!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:37:17 ID:8YmUMFw+0
サンセット美浜泊まったことある人いる?
ビーチタワーと迷ってるんだけどどっちがいいだろう。
ちなみに差額は3000円です。
525(^o^)/:2006/06/03(土) 18:12:55 ID:qxlodyhB0
(^o^)なら ビーチタワー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:54:14 ID:tDcWljXS0
(^o^)がホテルに泊まる何ぞ10年早い
野宿してハブに噛まれてろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:11:23 ID:F+dxN2cFO
おじゃるツアーって何にでてるんだ?ソースだしてくれ、(^O^)/よ。
528(^o^)/:2006/06/03(土) 19:20:28 ID:qxlodyhB0
>>527 お前おじゃるツアー知らないのか? おじゃるパックは有名だろ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:14:44 ID:qVfqwQDW0
>>527
「おじゃるおじゃる」ってうるさいな。
横レスだが、おじゃるは運送業なので、旅行業は子会社のおじゃるツアーズって会社がやる。
そこが、「おじゃる舞台」などのツアー商品を出し、その中に沖縄旅行もある。
これで分かった? そこらの旅行代理店行けばパンフいくらでもあるよ。
おじゃるツアーズは、以前はおじゃる物語って会社だったの。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:19:02 ID:F+dxN2cFO
東京の旅行会社にはどこにおじゃるツアーのパンフおいてますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:24:00 ID:nq6kIEBqO
おとってみよう!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:35:26 ID:qVfqwQDW0
>>530
どこでもあるよ。
JTBTLなんかデパートやイトーヨーカドーなんかに結構出店しているから便利かも。
ていうか、自分の生活圏に旅行会社ひとつぐらいあるでしょ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:32:54 ID:1H/kYDor0
見事、釣られた模様
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:45:17 ID:riq/Z5UtO
京王観光にあったかなぁ。みたことないよ、おじゃるツアー。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:13:48 ID:70nhdr3z0
オクマに泊まったけど良かったよ
けど、修学旅行の厨房団体はウザかったなw
536(^o^)/:2006/06/04(日) 20:15:07 ID:7wdSBacy0
餓鬼はビジホに泊れ!
537(^o^)/:2006/06/04(日) 20:46:44 ID:lAxUtY8I0
餓鬼は凶徒でも行け!
沖縄に来るな!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:15:06 ID:BMOWVyXi0
ネットで簡単にお金が稼げる有名なサイト"ポイントランド"です。もちろん無料なので、皆さんもぜひやってみてください。
http://www.point-land.net/index.asp?id=78682
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:43:12 ID:3LEDWD9hO
高校の修学旅行の宿泊先がカヌチャで感動した。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 10:16:55 ID:dnVN64hY0
(^o^)は半島へ帰れ
541(^o^)/:2006/06/05(月) 14:40:34 ID:mHTD8JbO0
おれは死んだ方がいい?
542(^o^)/:2006/06/05(月) 16:12:35 ID:FSAidPcy0
>>541 うざいよ 八重山ニート
543517:2006/06/06(火) 10:50:47 ID:vLCwWM+10
ブセナから書いてます。

ほぼ全室ブロードバンド対応になってますね。
実効速度は遅いですが、LANケーブルさえあれば接続できます。

しかし、壁が薄いですね。上や左右横の音が気になります。

っていうか、となり、コンポでも持ってきてるのかラップの音楽うるさい。
夜1時でも音量変えずならすな。市ね。
544(^o^)/:2006/06/06(火) 11:32:28 ID:6dBT6m9E0
ビジホ系のビーチタワーのほうがブセナより
防音が上だったりして(w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:21:36 ID:UeITm+sp0
>>543
フロントに文句いったほうがいいよ。部屋かえてもらえるはず。
546(^o^)/:2006/06/06(火) 12:50:53 ID:6dBT6m9E0
さすがに夜中の一時に音楽流すやつはイない駄露?
傍聴じゃーないのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:55:05 ID:2SGlJeqk0
お盆明けの話なんですが、名古屋から3泊で行きます
今おじゃるでオクマを親子(大1、小1、幼1)3人飛行機代込みで23kで予約。
最近バースデー割が出てきたので、個人で飛行機を手配し
かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ にするか悩んでいます。
金額はほとんど差がないんですが、どっちのホテルがいいですか?
朝夕と海に入り、昼間は車でうろうろしようと思ってます。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:21:57 ID:c2UO+icL0
>>547
ホテルだけの比較なら、オクマに1票。
かりゆしはホテルからビーチまで距離がちょっとあるよ。
後は、どの辺を「車でうろうろ」したいかで決めたら。
あちこち見物したいなら、オクマは不便な気がする。
549517:2006/06/06(火) 23:47:43 ID:vLCwWM+10
部屋変えて貰いました。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:05:32 ID:3KefEXsgO
今の時期修旅の高校生らが多い宿はどこですか?
551(^o^)/:2006/06/07(水) 15:26:54 ID:t2E/hV/C0
>>550
ビーチタワー
552517:2006/06/07(水) 17:11:32 ID:sCE0L1GK0
今日はアッタテラス。
ここもブロードバンド対応がデフォルトですね。それを使って書いています。

結論:ブセナとアッタがダイヤルアップというのは嘘。ブロードバンド化されてます。


ここは、ブセナより、あらゆるものが精錬されていますね。

スタッフの対応も安心して見て、聞いていられます。
ブセナは心許ない人が結構いたので。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:09:58 ID:PxcN3rfUO
すみません、カテ違いだと思うのですが名古屋で『おじゃる』のパンフを探してるのですが中々ありません。
ネットで調べたのですがHPはないみたいで一体どこに置いてあるのでしょうか?教えて下さい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:28:33 ID:KRb/4LpJ0
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:03:46 ID:/f7QZw6o0
>>553
確かにスレ違いだが、JTBとかの旅行代理店ならどこでもあるよ。なけりゃ取り寄せてもらえばいい。
おじゃるツアーズはカウンター持たないからね。JTBにも競合商品あるけど気にしなくていい。
JTBでおじゃる商品買うと、おじゃるがJTBにマージン払うからね。
一般的にいうと、沖縄の場合は交通機関押さえている航空会社系列の商品が安いよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:21:08 ID:PxcN3rfUO
ありがとうございます。取り寄せていただけるんですね。近所の代理店はJTBやキンキ、日本旅行しかなくて…。初飛行機で沖縄旅行をしようと考えてるので助かりました。
557555:2006/06/07(水) 21:48:05 ID:/f7QZw6o0
>>556
見込み客ってことで、どこでも喜んで取り寄せてくれるよ。
私はJTBTLのカウンター使うが、
「エースよりおじゃるのほうが安くていいですよね」って顔見知りのお姉さんが手続きしてくれます。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:14:36 ID:/f7QZw6o0
ザ・ブセナテラスが、JTB協定旅館ホテル連盟の2005年度サービス最優秀ホテルに選ばれる。
(琉球新報・経済)
559547:2006/06/07(水) 22:16:47 ID:yPFPfUK90
>>548
予約をはじめから取り直すのも面倒なので、オクマになりそうです。
ホテルも改装済みきれいでですし
ツアー限定のミッキーのお部屋が取れているのです。
プライベートビーチもあって楽しみです。
子供たちは初沖縄なのでのんびりしようと思ってます。
初日、最終日は南部や北谷のほうを回り
中日は水族館やマングローブを見に行くつもりです
>>553
私はドームのイオンにある旅行会社でもらってきたよ。
沖縄で何冊かあったはずです。

560(^o^)/:2006/06/07(水) 23:03:51 ID:43JSahfX0
沖縄旅行するなら
おじゃるツアーが一番いいよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:53:11 ID:Ve35/gX3O
おじゃるの飛行機には乗たくねぇ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:16:14 ID:cL0ujP7eO
おじゃるのような糞会社に金払いたくね〜
563(^o^)/:2006/06/08(木) 09:35:25 ID:zuFW2wm/0
お前ら なんでそんなにおじゃるが嫌いなんだ?
呼び出しのアナウンスが一番かっこいいだろ!
ピポパンポーン 日本航空○○便○○行きは搭乗中です
          ↑
       ここが全日空とかスカイマークとかエアドウとかカラス航空
だと なんか嫌なのよ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:43:12 ID:sIKn4mxzO
おじゃるってJALツアーズのこと??
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:51:01 ID:GymuTSFEO
沖縄初心者が、沖縄好きになるホテルを教えて下さい。
オーシャンビューで目の前の海で泳げて郷土料理が食べれる無難で、定番なホテルが知りたいです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:29:35 ID:Do50KB07O
>>565に加えてお得感のあるホテルを教えてください。

エースツアーで検討中ですが8月中旬はどこも高くて…。
彼女と話し合って
「ホテルは安くていいからレンタカー借りたり
スキューバダイビングしたり水族館行ったり
他のところで満喫しよう」
という予定なのですが、せめてガッカリされない程度のホテルに泊まりたいです。
宜しくお願いします。
567(^o^)/:2006/06/09(金) 07:34:45 ID:TJa3yh500
ビーチタワーだな(w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:23:06 ID:ajrlSp5f0
ムーンビーチ!
ホテル所有のナップ島でシュノーケルしたけど、
とてもきれいだったよ。
ムーンビーチホテルより、ムーンビーチパレスホテルの方が
手頃だと思う。(同じ建物)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:54:03 ID:VJC5jJ1i0
>>566
オクマお勧め。遠いから他よりは安いよ。
あの敷地内の感じ、沖縄来たんだな〜って思うよ。
初沖縄オクマだった。
570(^o^)/:2006/06/09(金) 10:17:23 ID:if02BcYv0
>>566
そういう事情ならリザンで十分だと思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:54:04 ID:a7G0TmNJO
>>566
サンマリーナが良いのでは?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:39:56 ID:aqRxhVpA0
>>566
喜瀬ビーチは?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:34:02 ID:DPQMwvGyO
>>566

中途半端に見えっぱりなやっちゃな〜。
海なんぞ見えんでもいいからビジホにでも泊まれや。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:52:13 ID:4bxcAqY+0
本島で3泊するんですが、万座ビーチホテルとブセナテラスで悩んでます。
ブセナは以前利用したことがあり満足できたのですが、他のとこものぞいてみたくて
万座はどうかなと。両方利用したことある方ご意見聞かせてください。
ちなみにカヌチャスイートも利用したことありますが、なんかいまいちでした。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:39:12 ID:9kBUUnvtO
7月に沖縄に行くんですが、宿をまだ確保してません。いつも沖縄に行くと寝る時間の3〜4時間程度しかホテルに居ないので今回はラブホでいいかな?って思うんですが、お勧めのラブホありますか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 16:24:58 ID:NzqPtfsy0
>>574
両方1人で行ったことあります。
HPがあるので部屋面積などの基本情報はご存知ですよね。
私は3月に1週間でしたが、修学旅行が多かったです。
プールサイドでまったりしてると(冬は温水流すので1年中泳げる)、水かき分けて横断とかマナー悪かったです。まあ、学校によるんでしょうね。
従業員はよかったですね。初日に和定食の一番安いの食べてたら、「材料は毎日変えて同じ値段にするから、毎日来ないか。何時でもいい」っていわれました。
その辺はブセナも同じで、レストラン従業員が「今夜はどういたしましょうか?」ってビーチまで聞きに来てくれたから同じかな。
ビーチは左側に万座毛の台地、右がホテルなのでブセナと比較するとちょっと圧迫感があります。
そのへんは趣味の問題かと。
577(^o^)/:2006/06/09(金) 18:31:08 ID:TJa3yh500
1年中 プールに入れるホテルどこなんだ?
ホテルのホームページじゃーわからないぞ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:07:02 ID:X5p6z64kO
室内プールは年中イケるだろう
579(^o^)/:2006/06/09(金) 19:14:20 ID:TJa3yh500
沖縄のホテルで大坂弁を聞くのは嫌です
大坂弁禁止のホテルないの〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:14:49 ID:Ni5poMqW0
大阪弁って何?
581574:2006/06/09(金) 20:30:32 ID:JwX7XZaP0
>>576
詳細なレスありがとうございます。ブセナのヨーロピアンスタイルはとても
気に入っているのですが、沖縄に来たーって感じが薄いんですよね・・・
ビーチの狭さのせいもあるんでしょうが。そのあたり万座はどうなんでしょう?
582576:2006/06/09(金) 22:03:27 ID:NzqPtfsy0
>>581
万座のビーチは結構広いですよ。ただ、湾状のため開けた感じはしないですね。
ホテルの感じは似たり寄ったりだと思います。あまり整いすぎているとそうかもしれませんね。
「沖縄に来たーって感じ」が一番したのはオクマでしたね。
あの長いビーチと眺望のバランス(左手にやんばるの山、本部半島、伊江島が見える)は気に入っています。
低層ホテルだから、陸側を振り返っても建物見えませんものね。
初沖縄がオクマだったんで、余計そう感じるのかもしれません。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:47:39 ID:av1P0hBnO
アリビラから記念カキコ。(携帯です)
スタンダードで予約してたのですが、修学旅行の団体がいるらしく、オーシャンフロントにしてくれました。
でも、雨で視界が悪くて海はあんまり見えません。
エステはすごくよかったです。インドエステお薦めです。
雨でスリップしやすくなっています。今日、高速でレンタカーが裏返しになっていました。みなさんも気を付けて。
584名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 23:50:14 ID:oUCGJmWM0
ブセナに餓鬼連れて来るな!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:12:15 ID:h4p/v/ufO
初めて沖縄に夫婦で行く予定ですがビーチ沿いでお薦めホテルを教えて下さい。旅行社は日航アリビラを進めるのですが…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:43:41 ID:o6VxKHXAO
>>581

万座のコーナーテラスは最高。追加料金払うだけの価値あり。特に名護側。
ビーチは確かにどこまでも続く水平線って風景ではない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:02:50 ID:mOiYT9aG0
ムーンビーチのプールは屋内だけど、半分オープンエアで、
1年中入れるみたいですよ。
GWの時は温水だった。
588(^o^)/:2006/06/10(土) 11:59:10 ID:JXQio3TU0
やっぱ リゾートホテルに泊まったら
プールで泳ぐのが基本だね
温水で泳げるようにしないと
リゾートホテルじゃーないぞ(w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:32:16 ID:NHVrqp/BO
アリビラって若いギャル!ってかんじのお客さんが多いね。
落ち着いて滞在する人種ではないみたい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:32:46 ID:8GaORRsG0
>>585
特に目的、好みもないようだから、旅行社の言うとおり、おじゃるに乗っておじゃるホテルに泊まればよし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:43:53 ID:h4p/v/ufO
590
目的はビーチ、プールでのんびりしたいです!
592590:2006/06/10(土) 13:55:16 ID:TpU9Yv070
>>591
観光無視でのんびりまったりなら、人口密度低く客層若くないホテルがいいよね。
したがって、589がいうようにアリビラはダメ。
そうすると、オクマかカヌチャ。ただし、カヌチャは「ビーチ沿い」とはいいかねるが…。
ブセナはビーチ沿いだが、人口密度高く子連れがうるさい。アッタは静かでいいがビーチはない。
結果、お勧めはオクマ、「ビーチ沿い」に目つぶってカヌチャ、アッタ泊まりでブセナビーチ使用のどれか。
アッタとブセナは同一会社の経営だから、ビーチまで連絡便があって15分くらい。
HPよく見て選んでください。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:45:28 ID:NHVrqp/BO
>>591
宜野座にできたカンナリゾートヴィラはどうだろう。
のんびりできそう。
594(^o^)/:2006/06/10(土) 16:38:37 ID:JXQio3TU0
アリビラになんで
ゲームセンターがあるのかわからないーよ
しかも 太鼓の達人がない(w
595(^o^)/:2006/06/10(土) 16:41:54 ID:JXQio3TU0
太鼓の達人! どどんがどん どどんがどん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:16:50 ID:XiAW5CLB0
(^o^)/<こいつキチガイ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:20:44 ID:J1Xg2Dw8O
>>566です。
沢山の返答ありがとうございます。

場所的にはリザンが良さげでしたが、高かったので、とりあえず

ムーンビーチパレス
サンマリーナ
オクマ
カヌチャ

あたりが候補です。

喜瀬ビーチってどこだろ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:27:27 ID:DOW59mKu0
リザンより、オクマ・カヌチャが安い???
釣りか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:58:12 ID:Ei3GGNgVO
このスレはムーン、サンマリなどの糞ホテルの話題は禁止です。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:30:41 ID:N9DGr6dM0
>>599
お前が糞人間だという事はよくわかった。
もう死んでいいぞ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:46:01 ID:9eR2YlcdO
592
593
参考になりました。ありがとうございました!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:02:08 ID:J1Xg2Dw8O
>>598
エースツアーではリザンの方が高いんですよ…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:14:31 ID:8kF29VPf0
うちはチビがいるから
部セナは行かないよ

みんなも気きかせよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:33:47 ID:vcSAkX9k0
           ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
        /              `、       ________
        ,i           尿  i      /
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|    /削除ほうろー人だけど文句あっかいネェャ!!!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  / 
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` ──────────
         |        ,:(,..、 ;:|/
       ,へ,__       ,,,..;:;:;:;,/
     _|  i `ヽ.   '"`ニ二ソ
    .//|  〇__/゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |     
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:51:05 ID:V3H9jA18O
リザンはやめれ〜
部屋はキタナイ
飯は糞マズ!
プール(屋内)尿だらけ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:47:43 ID:b1HaIE7h0
リザンって評判良くないんですか?
子供連れでリザンかかりゆしのどっちかにしようと思い、
海が近いからリザンにしようかな?って思ってたんだけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:22:53 ID:Fwl3sn+20
先日、アリビア行って来ました。とってもよかったです。
立地もよく、次もまたここかな!
ブセナは寄ったのですが、小泉首相がきてて、入れませんでした。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:00:21 ID:Re/K0ijvO
このスレはリザン、かりゆし等の糞ホテルの話題は禁止です。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:14:09 ID:mjtpdX0N0
沖縄市のデイゴホテルに長澤まさみと妻夫木聡、小泉今日子が映画の撮影で
長期滞在(6月いっぱい?)してるって本当ですか?

なんかこのホテルって安くて、近くに飲食店や遊ぶ所もたくさんあるし、
交通の便もいいんで泊まったらお得かも!行ってみようかな〜?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:48:03 ID:8NFX4b+8O
8/11から小松空港発の2泊3日で

初日
水族館見学

2日め
ダイビング

3日め
首里城見学

は最低限やっておきたいのですが、地理的にはどこのホテルがオススメですか?予算は全部込みで10万程度の予定
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:37:58 ID:/IcWnDDUO
>>608
ここは統合スレだから、ホテルを限定したいなら別スレ立ててそっちでやれよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:46:01 ID:xKuToF8o0
>>610
何人で行く予定ですか?
レンタカーは借りる予定ですか?
ダイビングはどこで?
その辺わかればレスもつきやすいかと。

そもそもその時期ってまだ予約取れるのかな。
ものすごくこんでる時期ですよね。
その時期で10万円程度の予算だったら
あんまりいいホテルは無理かも。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 11:51:23 ID:Eg0Py5VWO
>>610
うちも小松利用だけど、その時期に10万は厳しいと思う。
1便しかないから、ツアーも強気な値段設定だしね。
しかもレンタカーとダイビング込みでしょ?
あえて言うなら、1泊目は希望ケ丘のペンション、2泊目は那覇のゲストハウスってとこだろうか・・・
それでも、航空券だけで7万越え。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:31:29 ID:MLd5GDBsO
去年できたマリオットのこと教えてください。ファミリー向けなのかカップル向けなのか雰囲気とか、何でもかまわないので教えてください。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:48:59 ID:beOVUn7z0
>>614
0980-51-1000
ホテルの番号だ。ケータイなら電話して聞け。
616(^o^)/:2006/06/13(火) 14:58:43 ID:EZ6eP8HX0
>>614
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=40719
とりあえずこの辺のコメントでもみたらどうだろう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:52:57 ID:H2xPmyxxO
>575
宜野湾のウォターホテル
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:24:04 ID:yFw1FBfd0
首里のあやぐ食堂はもう開店したかい?
619610:2006/06/14(水) 00:03:44 ID:zn3Ba00RO
>>612
2人です
レンタカー借ります
ビーチはホテルの近くがいいのでホテル次第かな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:37:09 ID:nfuHmyMl0
>>619
そのツアー、どんなホテルが選べるの?
621:2006/06/14(水) 15:17:27 ID:bVKZR8iWO
ビーチ目的で3泊4日でレンタカー付きのホテルを自由に選べるプランで行く予定なんですが海が目の前にあるホテル希望なんですがみゆきビーチとサンセットヒルはどんな感じですか?それと最終日はやはり那覇空港近くのホテルを選択した方がいいですかね??
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:26:59 ID:CdHDkFdv0
>>621 そもそもサンセットヒルはビーチ目の前ではない。最終日は
飛行機の時間にもよるけど、恩納あたりのホテルなら、石川から
高速のれば30〜40分で着くので、那覇に宿を変える必要はないとおも
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:19:56 ID:YqX+HQumO
那覇市内は道混むからトータルは一時間以上みないと。みゆきは恩納でもかなり北なので、一時間半はみる必要あり。
レンタカー返却はフライトの一時間〜一時間半前までなのでそのあたりも考慮しましょう。ちなみに朝一の便だと前夜に返却が必要です。(スカイは例外の会社もある)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:35:25 ID:lHQNZPkZ0
昨日あたりから一週間は沖縄のホテルはどこも高体連で満室みたいだね!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:59:52 ID:P6dZj5IAO
みゆき泊まるなら
たとえ+2000円Upでも
みゆきハマバルに泊まることをオススメしる!
626やまも:2006/06/15(木) 01:29:07 ID:fw+mul0l0
6月の最後に沖縄に行こうかと思っています。
以前、2回行ってきてアリビラ、ブセナにとまっています。
ブセナは気にいっているのですが、少々値段も高くなるので、マリオットなどを考えていますが、
どうも今年の春に経営者が変わっているようで、稼働率も良くないようなのですが、
最近のマリオットはいかがでしょうか。
また簡単に、車で、ビーチなどにも出られるのでしょうかねー。
ブセナは高いので、そのほか、アリビラ、あるいはカヌチャベイあたりを考えています。
どなかた、いいアドバイスよろしくお願いいたします。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:54:06 ID:b6DHs9l10
今からとれるか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:09:10 ID:hFPhVXDb0
いま大雨でいろいろ厳しいんじゃないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:45:11 ID:R+y66pz20
>>626
早い時間帯なら車とめれる。あとは専用のカートか徒歩。
最悪、徒歩でも散歩とおもえば
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:35:24 ID:5uK+N9U3O
コーラルガーデン7プールスというホテルが1泊素泊まり9900円なのですが、お得感はどうですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:22:17 ID:Us4Q0ZJH0
>>626
パッケージツアーなら、早くしないと申し込み期限迫ってるよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:27:10 ID:/Ajnwi0J0
>>631
もうフライトとれないと思うけどなぁ
ホテルも有名どころは無理じゃない?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:22:32 ID:k8SWGC850
夏休み中、ブセナのスイートが取れない。
クラブコテージは子供が小学生だから泊まれないし。
予約は一年前にしないと取れないかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:35:41 ID:l7wbKFDXO
子連れでブセナ来るんじゃねぇよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:50:10 ID:/Ajnwi0J0
ブセナ程度でなにをえらそうにww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:44:34 ID:xTenc1WoO
ブセナは子連れで行くところだよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:20:01 ID:AJfft3xx0
静かにしててくれたらいいよ。
でもリゾートで子供に静かにって言うのも無理だから
子供の為にも他のホテルがいいんじゃない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:01:42 ID:/Ajnwi0J0
>>637
なんで子供のためなんだよw
ブセナは大人のホテルだと?
どこも同じだろ。いやならコテージかあったに泊まればいいと思うが。
俺は子連れじゃないけど、過剰反応しすぎる奴が多すぎないか?
レストラン以外なら騒いでてもいいと思うけどなぁ。
学生集団がロビーとかで騒いでて文句言えるんか?
とにかく子連れとひとくくりにして書くのは止めようや。
子供が悪いんじゃなくて躾のなってない親が悪いんだからDQN親とかくべきだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:26:51 ID:xTenc1WoO
大前提としてブセナは子連れ客を受け入れてるんだよ。
そこへ俺はガキが嫌いだから子連れは来るなみたいな
主張をする奴こそ自己中心的で大人気ないんじゃないか?
そういう常に正しいのは自分、悪いのはすべて他人のせいみたいな
朝鮮人的思考の人間が最近、やたら増えてるのはなんでかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:54:47 ID:AJfft3xx0
うるさい子供がいたら殴ります。
静かにしててくれたらいいよ。
でもリゾートで子供に静かにって言うのも無理だから
子供の為にも他のホテルがいいんじゃない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:58:09 ID:8hJ15ojm0
じゃぁ俺もお前がうるさいと思ったら殴り倒していい?ネット番長さんw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:26:09 ID:xTenc1WoO
勝手にすればいいさ、実際によその子を突然、殴ったら親だって黙っていないし
ホテルも追い出される。警察沙汰にもなるし、変質者として新聞にも載るよ。
やってみたら?なるべくイカツイ親の面前で。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:35:41 ID:LHYNfjgZ0
手を出した時点で騒いでるガキ以下
社会不適合者
DQN親よりも低レベルだよw
リアル社会では超ヘタレで中学生にすらビビる奴がここでは大口叩くんだよなぁw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:19:35 ID:IZ+Fp8We0
みんな夏休みに嬉しくて笑顔いっぱいで遊んでいる子供を見ると幸せな気分に
ならないのかな・・・限度を超えない五月蝿さならブセナでもいいと思うけど。
あとはほんとに親の躾次第。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:36:16 ID:2zNE8NMz0
ホテル内はともかくビーチは小さな子どもがちょっとくらい
いたほうが和む。カップルばっかりだとなんか雰囲気がギスギス
する・・ 
ってここまで書いて自分がロリコンかもしれないことに今気づいた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:00:39 ID:7xv/nVpS0
リゾートリゾートって騒いでるヤツって、やっと金貯めてシーズンオフの
バーゲンツアーに参加してる貧乏人だろ。
金払ってるんだからってやたら偉そうにしてんのな。
しかも1回行ったくらいで、このスレに居付いてそうだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:32:25 ID:aXWUoFKs0
貧乏で器の小さな人間だから子供に対してもうるさいんだねw
そいつらがガキだったころの方がはるかに人に迷惑かけてそうだよな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:24:51 ID:1uknVVe5O
リザンのエステってどんな感じですか?
ネイルかエステか選べるみたいなんだけど、
ネイルが無難かな…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:06:56 ID:3j/FhUIcO
ちょwwww

>>630のホテル分かる方いませんか?お願いします
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:45:31 ID:sibwWPrX0
グランメールの話も出てこないね。
どんなホテルなんすか・・・・ってもう予約しちゃったんだけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:40:13 ID:3GrP52Q+0
>>642

レストランで走り回ったり、泣き叫び続けた餓鬼の横っ面を普通に
張り倒しましたが何か?
ピタッと泣き止んだぜ?

3回中2回は親は唖然呆然で謝りながらレストランを出て行った。
もう一回は「何するんですかぁ!」とくってかかってきたから
黙ってローを一発。ヴッという声と共に跪いて涙目で出てった。
警察どころか周囲からはヒーロー扱い。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:58:16 ID:r7ZiprdBO
変な妄想癖があるのも基地外ならではだな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:59:31 ID:GQ1lYPrY0
噂の脳内番長って方に会えるのは、ここですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:09:10 ID:PQWyPhlU0
ウザイから放っとこうぜ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:41:08 ID:xm6x0b3h0
失笑もんだなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:55:55 ID:TFgcmcgY0
いつまで寝てんだよ、いい加減に目を覚ませよ(爆笑
夢の中でしか強気になれないヘタレちゃんww
657名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:13:10 ID:v4f36w5m0
>>634
同感!感謝!良く言ってくれました。
クラブフロアー以上だと、餓鬼も少ないよ。
居ても上品な餓鬼。
ツアーで来る餓鬼とは質が違う。
俺、開業以来毎年、年末年始とG・weekと部瀬名で過ごしているどクラブには、
下品な餓鬼居ないよ。
餓鬼が嫌いな事スタッフも知っているから、レストランでも餓鬼の居ない席を
アサインしてくれるし、俺の周りには餓鬼を近づけないようにしてくれます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:15:02 ID:r7ZiprdBO
黙ってローを一発。プッ、ゲームのやりすぎ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:39:04 ID:E/hUsTOx0
>>657
居ても上品な餓鬼。
ツアーで来る餓鬼とは質が違う<ここはオマイのアホさ加減に笑うところですか?

俺の周りには餓鬼を近づけないようにしてくれます<それはそれは幸せですねw
自意識過剰、思い込み、妄想癖とは罪なもんですね
660異邦人さん:2006/06/17(土) 12:00:51 ID:b+8EtFQ30
クラブメ○ドカビラ、、かび臭いと思った方いませんか?
友人にどうかと聞かれ、一応子無しで行く床じゃないと
言ったけどそういえば、彼女喘息。。
台風が来るのが予感できるそうだから7月中旬
怒涛のように台風到来で、カビの前に倒れるかも!

とにかくカビに喘息は禁物だから心配。
臭いに敏感な私だから、皆さんとまったことある方
教えてください

ヤマハはいむるぶしはどうだろ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:47:32 ID:IX0YhEnE0
>>660
日本語おかしいですよ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:39:34 ID:PQWyPhlU0
>>657
わざわざスレ立ててまでご苦労なこった
ホテル側がオマイを隔離してんのに早く気付けよ
出入り禁止にならないよう気を付けましょうねwww

ブセナテラスに行こう
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1150520356/l50
1 :名無しさん@お腹いっぱい :2006/06/17(土) 13:59:16 ID:v4f36w5m0
今、日本で実勢価格のかなり高いリゾートホテル、ブセナテラスに付いて語り合いましょう。
非難中傷は止めましょうね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:52:46 ID:as5EPdwt0
うわぁ・・・これは恥ずかしいなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:16:47 ID:IkmwSNKs0
ブセナに泊まるくらいだったら、有名芸能人が泊まる沖縄市にあるデイゴホテルかな?
小泉今○子、妻○木聡、長澤まさ○、などなど・・・。
交通の便もいいし、夜は遊ぶ所もいっぱいあるし、宿泊料金も安いし
おすすめだよ!
665(^o^)/:2006/06/18(日) 18:32:24 ID:SP0TfsXt0
餓鬼は割り増し料金にしろ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 18:46:58 ID:GThO1u1g0
お前は宿泊拒否なw
いくら払っても泊めてやんない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:00:45 ID:DTtxyAND0
デイゴホテルというのは評判いいんですか?
別に芸能人には興味ないけど、HPみたらけっこうCP
たかそうだったんで・・・
北海道派で沖縄は一度もいったことないんで、近いうちに
上陸したいんですけど、よさそうなら泊まってみたい。
リゾートホテルには興味ないもので、CP高そうなビジホ
なら充分です。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:37:57 ID:tgFT7zGK0
リゾートホテルもいいもんだよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:09:49 ID:DTtxyAND0
那覇でシティホテルといえるのはハーバービューですか?
本土のふつうのシティホテルレベルのものがそろってたらいいんですけど。
那覇という街をいろいろ楽しみたいんで、海とかにはこだわりないです。
670(^o^)/:2006/06/18(日) 22:28:42 ID:SP0TfsXt0
海にこだわりない? 東横でいい駄露?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:39:12 ID:OcEXh+Qw0
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパに行こうと
思うんだけど、ビーチの画像とかなくてどうなのかわからない。

昔はルネッサンスとか、サンマリーナ、万座とか泊まったんだけど
ここらと比べてビーチはどんな感じなのかな。

あとホテルの感想とかも教えてもらえると幸いなんですが。

大人2名+娘1名で行く予定です。

何かアドバイス等あればお願いいたします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:00:22 ID:yO2OhqNQ0
ホテルとビーチは離れてるけどいいの?
子供が小さいなら絶対にルネやサンマリのほうがいいよ
かりゆしはビーチまでシャトルバスだった気がする。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:09:35 ID:HJZperOV0
大浴場も遠いぞ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:25:14 ID:ZSV9tfTO0

沖縄のコッコ食堂ってどうなの?
Hpあれてるけど大丈夫?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:53:51 ID:yO2OhqNQ0
荒れるからには理由があるんじゃない?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:16:16 ID:gD1goCOFO
>>669

あなたが対象としてるホテルがどの程度なのかわかりませんが、
ナハテラスならば、たいがいのホテルに引けはとらないです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:55:54 ID:gCjjWoSmO
沖縄のガイドブック見ると、必ずゴーヤバーガーなるものが載っていますが、
あれって正直、味はどうなんでしょう。おいしい物なんでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:58:02 ID:gCjjWoSmO
観光スレと間違えました。スマソ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:36:49 ID:OPizwBt6O
彼氏の誕生日に沖縄のリゾートホテルに泊まろうと思ってるんですが、
どこがお薦めですか?今のところアリビラが有力候補です。
泊まったことある方是非感想教えてください。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 03:16:36 ID:52LB1O2A0
>>646
地元の土民のくせに何いばってるんだ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:29:34 ID:D4w1CBDe0
>>679  
新しく出来たオリエンタルヒルズ沖縄は?感想聞かせてほしいです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:17:57 ID:orp+e0JJ0
ビーチタワーを悪く言う人いますね
まあ目立ちますし圧倒的な存在感ですから
以前から営業されている周辺のホテルの人達の妬みがすごいです

683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:39:42 ID:7iMMkx5tO
いや、ビーチタワーは個人的にヤバいと思われ。泊まった時の不祥事で、3泊を急遽1泊にして、あとで支配人から詫び状がきた。 一言で言うと、衛生面に関してはヤバい。あと、従業員教育もまるでなってない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:43:02 ID:7iMMkx5tO
ちなみに俺は、ホテルサービスにうるさい人じゃないよ。放っておいてほしい人だから。でも、部屋に入ったらクッションにチョコはベットリ、床上にはピーナッツは7粒、ベッドに髪の毛5本。これ、閑散期なのに部屋チェンジも言わない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:45:24 ID:7iMMkx5tO
そんで、なんか洗面所のアメニティを置き忘れたとかで持ってきたババアは携帯(業務ピッチかな?)で話しながら部屋の入口で渡すし。殴ってやろうかと思た。
686(^o^)/:2006/06/21(水) 07:19:05 ID:RbvnOryy0
>>684 それ前に泊まった餓鬼が悪くないか?餓鬼禁止のホテル作ればいいのに
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:58:31 ID:iY3594o80
ビーチタワーは、オープンした年の7月末に6泊したのだが、
清掃の人もバタバタしていたのか、収納に前の人の残していった
お菓子がそっくりありました。
メゾネットに泊まったが、部屋自体は悪くなかった。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:18:18 ID:MBXvy7+0O
オリエンタルヒルズ沖縄、全室プライベートプール付き、ベンツAクラス無料貸し出し。
敷地二万平方メートルに14室ってすごいな。
値段もすごい。ブセナどころの値段じゃないな。まあ金があってもうちは子供が
いるから無理だけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:52:18 ID:sGD63V0l0


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;lllll削lllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞ iiiiiiiiiiiii除iiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミ屋彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミ@彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミ放、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミ浪|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ人爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``ニョイスレ厨´         `ヘ、





690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:53:36 ID:sGD63V0l0


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;lllll削lllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞ iiiiiiiiiiiii除iiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミ屋彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミ@彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミ放、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミ浪|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ人爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``ニョイスレ厨´         `ヘ、





691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:25:33 ID:KvouMRV10
687に同じくオープンすぐのビーチタワーに泊まった時、清掃が中途半端で
ムカついた。子供の浮き輪の箱を部屋に置いてたら勝手にゴミと思われて
捨てられてたし、お茶のティーパックは毎日補充された無かったし、一番
イヤだったのがお風呂の浴槽が全く掃除されてなくて垢がついたままだった。
692(^o^)/:2006/06/21(水) 18:12:50 ID:RbvnOryy0
餓鬼禁止のホテルが必要駄値!
693(^o^)/:2006/06/21(水) 18:28:02 ID:RbvnOryy0
餓鬼が一番ホテルを汚さない?
大体レストランでも床に食べ物落とすのは餓鬼なんだよね〜
694(^o^)/:2006/06/21(水) 19:46:16 ID:RbvnOryy0
餓鬼も大人料金と同じにすればいいと思わない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:51:21 ID:MBXvy7+0O
↑ウザイよ
696(^o^)/:2006/06/21(水) 21:04:15 ID:RbvnOryy0
ビーチタワーを悪く言ってるのはア○ビラまんせー工作員だと思うが
(^o^)はア○ビラに泊まったことあるし
おじゃるカードも持っているから あまり叩くなよ(w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:10:45 ID:toTMnTu50
↑ウザ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:54:09 ID:cFoycjo+0
社会性のない大人は、餓鬼より劣る。それは自分だと気付かないのは、畜生より劣る。
699(^o^)/:2006/06/21(水) 23:02:37 ID:RbvnOryy0
餓鬼よりマナーが悪い大人って どんなことするんだ?
700(^o^)/:2006/06/21(水) 23:16:14 ID:RbvnOryy0
だけど さすが2ちゃんねるだと思ったよ
駄目店のお客さま感想にはビーチタワーのクレームないのに
2ちゃんねるにはある
どっちが正しいか餓鬼には分かるよね(w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:32:10 ID:lqN6SxnU0
>>(^o^)/
いいからさっさと死ねよ
不愉快だ
>社会性のない大人は、餓鬼より劣る。
(^o^)/のことだよ
ゴミ人間はしね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:13:19 ID:Xziw8rQfO
>>681
オリエンタルヒルズ調べてみました。高すぎて無理です…一泊15万orz
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 02:24:32 ID:pS0fzFCg0
8月の初めに3泊4日で本島に旅行に行きます。
ブセナ、マリオット、最後に那覇市内のホテル・・・と考えていたのですが
ここ3日ほど熟慮した結果、オクマ、カヌチャ、最終ナハテラスと決めました。

この判断は沖縄に詳しいみなさんの目から見てどうですかね?
ちなみに沖縄は初めてです。



704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 05:30:36 ID:l+1WNAiI0
>>703
いろんなホテルに泊まるのが目的なのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:17:19 ID:IxSTSgG3O
>>703

馬鹿じゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 09:13:44 ID:L6LjGTgSO
オクマかカヌチャで二泊、残り一泊だけ那覇、というのが常識的な選択。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:28:34 ID:FNoLfIMN0
>>704
多分そうだろう
俺も昔はそうだった
ホテルを宿泊拠点と考えるのではなくホテルも観光の一つみたいな感じ。
708703:2006/06/22(木) 11:52:12 ID:pS0fzFCg0
>>707
おっしゃる通りです。滞在型リゾートというのは承知しておりますが
他のホテルも経験してみたいと考え連泊はやめました。
1日目、2日目は出かけずにマッタリと過ごし3、4日目に沖縄観光をと・・・
だからブセナとマリオットは止めました。
シーズン真っ只中という事もあり特にマリオットは嫌な予感がしたもので。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:27:44 ID:3Lr/fSeR0
ジアッタテラスもアウトなん?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:40:25 ID:/oTt2zbT0
以前ナハテラスに宿泊しましたがエアコンが効かず、またトイレのドアが1枚の板状ではなくスリット状になっていて臭いがもれて非常に臭くて参りました。
もう二度と泊まりません。しかし鉄板焼きは最高でした。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:57:05 ID:hgL4GDDc0
アホ
臭いウンコをしたのはてめぇだろうが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:36:54 ID:/oTt2zbT0
臭いウンコをしたのは妻です。
自分のは我慢できますがーーーーー。
しかし、ここは

713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:23:27 ID:FtEf5qzA0
わかる。
女性の糞ってなんであんなに臭いんだろうね。

諸君。
トイレのドアがガラリのホテルは要注意!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:42:45 ID:9yShzRvWO
なんでマリオットやめたの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 11:00:22 ID:nqA8Ul1P0
58号線で事故死したホスト達が泊まってたのはどこのホテル?
大阪東京からホストが160人も集まったら、同じ時期に
泊まったら最悪だな。
まだ修学旅行生のほうがマシじゃん。
716JTB満足度:2006/06/23(金) 11:16:31 ID:UDZ0wR3Q0
ブセナ
ヴィラハピナ
ニラカナイ
はいむるぶし
ナハ
アリビラ
ルネッサンス
石垣全日空
アッタ
サンマリーナ
グランティア ←ここから総合85点以上
ラティーダ
ハーバービュー
ビーチタワー
ココガーデン
万座
石垣シーサイド
フサキ
パイヌマヤ
ロイヤルオリオン
宮古島東急
カヌチャ
リザン
残波岬
軽井沢倶楽部
マハイナ
日光
ロイヤルビュー
サンコースト
ムーンビーチ
ロワジール
オクマ
かりゆしオーシャンスパ
シーマンズ
喜瀬
ルートイン那覇
チサン石垣
アトールエメラルド
マリオット
日航八重山
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:41:09 ID:QCfQ/qXpO
>>710

バスルーム自体は、三畳は余裕の広さだし、
便器は一番奥にある。
さらに換気も為されてるのに、居間へ臭いが来るのか。
相当なもんなんだなw
718(^o^)/:2006/06/23(金) 17:19:37 ID:7Y8YHGMv0
>>716 値段の高い順みたいでつまらない結果だね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:23:11 ID:RvP21nfi0
意味のないランク付けだね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 17:51:46 ID:yGsc2zaV0
JTBの客のアンケートだから妥当な線でしょww
721(^o^)/:2006/06/23(金) 18:35:19 ID:7Y8YHGMv0
2位と3位が皿金系なんて
凄いな(w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:07:29 ID:43a0iaBF0
カンナリゾートって今日知った。
ちょっと値段は高めだね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:39:37 ID:yNCVIWEc0
>>710
普段ヨメに何食わせてるんだ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:08:59 ID:rhWvkGha0
ニラカナイが3位ってすごいな 別の意味で
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 04:38:35 ID:fa0+p9Gr0
27日から4泊5日で初めての沖縄に行くので
ホテルの評判が知りたくて覗きに来たんですが・・・

期間中ずっとレンタカー借りてあるので、観光の足に関しては問題ないので
静かでのんびり出来る広いホテルがいいな、と思ってカヌチャを予約したんですが
このスレ見ると、カヌチャって結構評判悪い?
すっごい不安になって来た。

朝食・夕食は間違いなくホテル内で食べる事になると思うのですが、
カヌチャの食事ってダメですか?
いくつかレストランがありますが「ココだけは絶対にマズイから食うな!」という
レストランはあります?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 07:46:08 ID:pCLWruKB0
>>725
本当に気になるなら2ちゃんじゃなくて他のサイトで調べた方が良いよ
でも、アメニティとか食事とかって、感じ方は人それぞれだから
あまり気にしない方がいいと思うがな
まぁ値段は絶対的だしサイトにもメニュー出てるから調べてみたら?
しかし、4泊3食ともホテルで食べると結構な値段になりそうだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:27:17 ID:MxJGlGwY0
>>725
俺はカヌチャ行ったら1週間敷地から出ないよ。別荘代わりに泊まる。
726がいうように、他人の感想に振り回されないで自分でしたいようにすればいいじゃない。
泊数、1人旅か家族連れか、見物型かまったり派かで、感想なんて違ってくるよ。
食い物は嗜好の問題だから人それぞれ。なんともいえない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:34:04 ID:b2iY3nln0
>>721 まだ図々しく生きているお前が凄い(w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:22:22 ID:fa0+p9Gr0
>>726 & >>727
ありがとうございます。
ホテルの公式サイトを見て、のんびり出来そうだなと思って予約しました。
確かに料理は個人の好みもあるし、その時の体調にもよりますしね。
でもこのホテルのレストラン、確かにちょっとお値段が高め・・・かな?
ホテルの近くに気の利いたレストランか居酒屋があれば、食べに出てもいいけど
外に出るのが面倒臭くなったら、軽食程度ならルームサービスを取ってもいいかな。

ホテル側から案内があり、滞在中1日だけ室内プールが団体貸切になっていて使えないらしく、
その代わり、カヌチャゴルフコースクラブハウス内の展望浴場が滞在中利用無料になるそうです。
展望浴場は元々行ってみるつもりでいたので、無料で利用出来るのはラッキーです。
730727:2006/06/24(土) 13:18:16 ID:4JJZ2XD00
>>729
HPはコース系中心ですが、単品注文OKですよ。
俺は、昼は龍宮のナントカ麺よく食べる。小さいチャーハン付いて800円だったかな。
これだと、東京の街中と値段とあまり変わらない。
外だと、車で5〜10分のところに久志支所っていう集落があり、食堂があります。

ブセナも行ったけど、安普請で音が響き騒がしく、ビーチ以外は落ち着けない。
「のんびり」タイプなら、カヌチャ合うんじゃないかな。
みんな下のビーチ行くけど、44メートルのガーデンプールがのんびりできますよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:40:25 ID:QM38PC5L0
>>729
せっかくいいホテルに泊まるのだから、ホテルのレストラン食べるのもいいが値段がと、ご心配のようですが、
ホテル内の「くすくす」は居酒屋風であまり値段も高くないのでお勧めです。ただし予約は取れないので順番待ちになるかもしれません
寂しいですが、ホテル内にはコンビ二もありますのでカップめんやその他の食料・飲料には困りません。


外に出るとなると、車で2〜3分走ったところに飲料その他が買える共同売店があります。

食事をするなら、車で20〜30分の名護に出ないとならないでしょうね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:29:23 ID:t+Sa44E0O
ホテルみゆきビーチに宿泊しようと思っているのですが、評判はどうでしょうか?汚かったりしますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:23:18 ID:hU7UAXAD0
ロワジールを予約してきたんですが、どんな感じですか?

知ってる方いたら、教えてください!(><)!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:59:22 ID:IPI8jvl30
予約する前に調べろよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:33:50 ID:fa0+p9Gr0
>>730 >>731

725,729です。

単品で結構お値打ちなメニューや居酒屋もあるんですね。安心しました。
車で20〜30分圏内なら外に食事に出てもそれ程面倒には思わないかな。
周辺のグルメ・観光情報も調べてみます。
情報ありがとうございました。

736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:12:41 ID:7HULkMmg0
あなたはゴルフ上達の【コツ】を知っていますか?
もしその【コツ】を知らないとあなたは一生ゴルフは下手かもしれません。


ゴルフの悩み(ダフリやトップやヘッドアップ)を1つ1つ治していたの
では、ゴルフは上達しません。


しかし、【コツ】を理解し、その【コツ】を習得する為の練習をすると、
悩みのほとんどは解消してしまうのです。


そうです。
2つの【コツ】とそのコツを習得する為の簡単な【練習】だけで、ダフリ
やトップやヘッドアップが自然と激減するのです。


本当の話なので、実践者の声がたくさん集まっているのです 。


そんな実践者の声はこちら
⇒ http://tinyurl.com/quy8g
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:59:19 ID:15IYHWfq0
ブセナの館内や隣の部屋の音が室内に響き渡るのは開放感の演出です。
安普請とか失礼な書き込みはお止め下さい。

あとこれからの時期にロビーやビーチに
背伸びしてプチ贅沢を味わいたい庶民が大量に発生します。
常連様におかれましては誠に申し訳ないのですが
ご理解のうえご宿泊下さるようお願い申し上げます。
 
738(^o^)/:2006/06/25(日) 07:39:51 ID:2jfm562E0
ブ○ナの隣の部屋から えっちの声が聞こえるのは
サービスです
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:56:01 ID:NV+ecWWa0
一昨日にコスタビスタホテルに行ったら
つまぶきさとしがいたよ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:55:36 ID:1SUS0CpkO
>732
みゆきビーチホテルは古くきたない。
別館のアネックスや系列のみゆきハマバルリゾートは最近出来たらから、
まぁそれなりなので、追加代金を払ってでも
こちらをすすめます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:20:41 ID:eyNExacA0
アリビラ、良かった〜〜♪
夜景は綺麗だし、従業員さんは親切だし、ご飯も美味しいし、
お部屋も綺麗で寝心地が良かった♪
また来年もお願いしたいです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:35:37 ID:PGdyoDc+O
でいごホテルは改装はしてあるが古いホテル。
駐車場は入れにくい、エアコンの清掃は不十分。
743(^o^)/:2006/06/25(日) 20:58:36 ID:2jfm562E0
>>741 お土産にパインバタ−買ったほうがいいぞ あれは美味しい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:22:37 ID:wLj888yR0
>>743 こいつは他スレでパインバターを万引きしたって自慢してたぞ。
745(^o^)/:2006/06/25(日) 21:56:03 ID:2jfm562E0
>>744 そんな格好わるいこと出来るか(w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:25:57 ID:LvurjA+30
いい加減に死ねよ>(^o^)/
747\(^o^):2006/06/26(月) 01:47:16 ID:Jl/GqpDm0
♪おじゃる〜おじゃるマンセーよ♯
748(^o^)/:2006/06/26(月) 10:28:50 ID:YhC2Ht150
ちんぽっぽ(^o^)/
749(^o^)/:2006/06/26(月) 11:03:12 ID:T+ppFbd60
まんまん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:34:13 ID:26ZepK8rO
(^o^)/ って初めはウザウザだったけど
最近可愛いと思うようになってきた!
私は変なのか〜(^_^;)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:52:11 ID:JZQdTR3F0
夏休みに初沖縄行こうと思って、値段が手頃で評判の良さそうな
サンマリーナにしようかと思ったけど、どの代理店でも満室で取れない(´・ω・`)
今ダメって事はもう夏休みの予約は無理って事ですよねぇ?
それともキャンセル料金が発生する頃に空きが出るのかな?
ツアーって使った事無いから勝手が分らない・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:17:17 ID:FKznTI2b0
>>751
「夏休み」っていつのこと? 8月下旬なら望みあるかも。
ジャルツアーズの8月の料金は3月頃発表だが、人気ホテルは即日売り切れのときあるよ。
サンマリは、おじゃる系のホテルだからジャルツアーズかエースになるよな。
ツアーはフライトの関係で出発日の10日前締め切り厳守だよ。
753(^o^)/:2006/06/26(月) 21:29:53 ID:J1Kc6+bC0
アリ○ラのパインバター
ホイップバターを作って、100%のパインジュースを混ぜるとできるのかな?
754751:2006/06/26(月) 22:12:58 ID:JZQdTR3F0
>>752
夏休みってお盆休みの事です。。
サンマリーナはじゃる系なんですか?そんな事も知らなかった。
で、JALのサイトからツアーを検索してみたんですが、やっぱりサンマリだけ満室になってる・・・。
そんなに人気がある所なら益々おしい気がしてくるなぁ〜
あきらめて他検討するしかないかorz
755752:2006/06/26(月) 22:33:29 ID:7QVzIBSH0
>>754
お盆の週か!! それはね、サンマリに限らず他も大変だよ。
JTBの手配枠の混み具合だと、オクマに一部空きがある。ツアーの混み具合の目安にはなるからね。
少し高いけど、同じおじゃる系のオクマ聞いてみたら。
あとは、キャンセル待ち狙うかだね。キャンセルは21日前までが無料。
ただ、いまの時期だとキャンセル待ちの先客20人なんて普通だと思ってね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:48:56 ID:tmgdu4XT0
オクマは場所がちょっと外れているから
マリンスポーツを堪能したり静かに過ごしたいなら最適ですよ。
あと建物が低層のうえ近隣に背の高い建物がないので
南の島のリゾートって雰囲気だけならトップクラスです。
757751:2006/06/26(月) 22:57:42 ID:JZQdTR3F0
>>755,756
サンクス!そうなんですか。。そうですよねぇ最盛期ですもんねぇ
今月中旬頃からいろいろ聞いてるけど、みんな一体何時頃から予約入れてんだか・・・
オクマですかφ(..)メモメモ...
今、頭と手をクロックスピード4倍にしていろいろググりまくってますww
どうもお騒がせしますた
758(^o^)/:2006/06/27(火) 07:26:32 ID:/VKVwU1B0
7月8月は餓鬼が居るから
無理して、行かないように
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:50:21 ID:CcK+P8wRO
サンマリみたいな糞ホテルにそこまで必死になる事ないだろ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 11:45:14 ID:KjWg+Hdj0

と、全日空系が申しております。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:30:16 ID:tInPdp7G0
全日空系って正直終わってる気がする
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:32:05 ID:ZT4oZZlB0
全日空系は「おじゃる」に対抗して「おあな」といいましょう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:42:16 ID:Um0IhRp6O
飲酒運転で事故って死んだホストの慰安旅行、どこ泊まってたんだろ?
ホストの団体と同宿ってなんか嫌だな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:03:43 ID:CaCbblZu0
>>757
サンマリーナお盆の週もまだあいてるよ。
K社へ急げ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:09:21 ID:2qTI6Hhn0
>>763
めちゃくちゃ空気汚そうだよな
片っ端から女に声かけてそうだしw
何にせよ電柱さんグッジョブ!って感じだな。
韓国にでも行けばいいのにな。
766(^o^)/:2006/06/27(火) 19:33:07 ID:/VKVwU1B0
ホスト160人が泊まるホテル?
大人数が泊れるホテルはアリ○ラじゃーないのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:42:24 ID:USGGxJkV0
しっかし、考えてみればすごいよな。
B747の30パーセントの席にホストがぎっしり。767だと約半分か。
キャバクラの団体旅行もないかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:42:58 ID:M8UAIfk50
8月上旬にルネッサンスに連泊します。
手軽さを考えて、ホテルのマリンプログラムの体験ダイビングを利用しようかと考えているのですが
内容を教えていただけませんでしょうか?
ただ1.5時間のプログラムに対し料金は12000と割高な気もします。
恩納のどこかの業者のプログラムを頼んだほうが正解ですかね?
希望としてはこれぞ沖縄の海だーと感動できて、
クマノミなどみてみたいのですが、アドバイスお願いします。
769(^o^)/:2006/06/27(火) 22:08:08 ID:/VKVwU1B0
>>767 そーぷ嬢のほうが楽しい駄露(w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:18:14 ID:tRlUb+Ar0
週末料理人のアルバム
http://219.103.130.74/~weekend_cook/2ch/
<The day of the KAZUA>
http://www.kazua.com/
771sage:2006/06/27(火) 23:21:19 ID:5Lo9yhQ50
>>768
先週ちょうど利用しました。
屋外プールで最低限の練習してから、
ボートで5分ほどのポイントに移動して潜ります。
ClubSavvyで手軽に利用できるのがメリットですね。

阿嘉島で体験ダイビングをしたとき(十数年前、初めてのダイビング)は、
イソギンチャクとクマノミを見れました。海の透明度も抜群でした。

体験ダイビングで海の美しさで感動したいなら
離島で体験した方がいいでしょうね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:21:09 ID:zFwgzOjM0
日航八重山ってJTB評価は低いんですが他のサイトだと高いんですが
実際はどうなんでしょうか?
773(^o^)/:2006/06/28(水) 20:23:15 ID:RUUyZq720
>>772 オンザビ−チじゃーないからな〜 一応高級だけど〜
安いツアー使うならいいかも?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:43:51 ID:YYsK29fH0
荒らし行為は迷惑です。 (^o^)/さん、他のスレを含めて、不愉快な発言を止めない限り、この先何度も抗議させて頂きます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:20:22 ID:VT4aBBD10
(^o^)/もうざいが、この先何度も抗議のレスを見るのもうざいな
776(^o^)/:2006/06/29(木) 11:20:28 ID:4Ip3ZDki0
>>774
きみ、うんちだな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:03:47 ID:gunbw1Yq0
年間50泊以上の沖縄在住民より
滞在型で、食事、サービス、アクティビテーの総合点でいうと、万座ビーチ、アリビラの2軒がぶっちぎりです。
その他は、1泊もしくは、寝るだけならまぁ許せるかな程度です。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:11:48 ID:DsR7jSQp0
八月に初沖縄でアリビラに3泊四日で泊まります。今までアリビラに泊まられた方に聞きたいのですが
よかった所と悪かった所を知りたいのですが?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:04:28 ID:3HXhj28q0
>>778
個人的な感想だけど、
良かった:風呂が広い
     部屋も広い
     
悪かった:修学旅行生がいた
     引き潮になったとき岩だらけ

アリビラ・ブセナ・カヌチャに泊まったことあるけど、
アリビラが一番良かった。
8月なら修学旅行もいないだろうし、のんびり
滞在できると思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:58:40 ID:YO/93rHV0
ありがとうございます!!ブセナと迷ってアリビラに決めたんですけど安心しました!
ホテルでゆっくりしたかったので!
あとはスタンダートツインで予約してるんで展望のいい部屋になるといいんですけどね。
781(^o^)/:2006/06/29(木) 23:22:48 ID:vj6WZmIK0
アリ○ラはパインバターが良かったな〜
782(^o^)/:2006/06/30(金) 00:41:05 ID:YgKvZ3+i0
ア○ビラはパイパンが良かったな〜
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:12:11 ID:SQGb4j3w0
幼児連れでルネッサンス行って来ました。
サービスも綺麗さもGood!とても良かったです。
しかし、あそこは小さい子連れの為のホテルだね。どこ見渡しても子連ればかり。
ロビーもビーチもレストランもラウンジも小さい子連れ子連れ子連れ・・・。
温泉も夜10時の時間帯でも、半数以上が子連れでした。
男湯の方も子連れが殆どだったらしい(旦那が言っていた)。

と言うか、あの辺のリゾートホテル郡周辺の飲食店に入っても、
客は子連れが殆どでした。
子連れの自分でさえ「沖縄って一体・・・どうなってるの?」
と思う、不思議ワールドでした。

あとは、沖縄の主要観光地、どこでも中国人(台湾?)団体客に出くわし、
正直邪魔だった・・・・煩いし、マナーが悪い。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:54:55 ID:PACkKOlQO
アリビラは風呂場のとこガラス張りになってて中が丸見えだったのが良かったかな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:13:10 ID:Ce2Sr6SoO
中国韓国人団体ってどんなとこ泊まるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:44:11 ID:O7RpD0qT0
ビーチタワーだよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:21:47 ID:EDQWtl2l0
>>786
今度、ビーチタワー泊だよ
俺、観光地に住んでるから慣れてるんだけどね
788(^o^)/:2006/06/30(金) 11:01:11 ID:W+oHs8B00
>>787
負け惜しみはみっともないよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:11:46 ID:+FN1otlH0
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:14:59 ID:a6D2KK/T0
>>783
つまり、お金に余裕のある子連れが多いってことですね。
791(^o^)/:2006/06/30(金) 11:48:15 ID:7QFeXOJ/0
アリ○ラは餓鬼の団体さんが多いね
朝早くから バスが来てるし〜
なんかゆっくり出来ない値〜
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:33:08 ID:MdVjKXBP0
>>721
今は金融業からは(表向き)手を引いてるよ
ここは伊豆一碧湖も持ってるけど
あそこも箱根・伊豆でJTB満足度のTOP5とかに食い込んでたな
しかもここ数年、いきなり、突然に
何らかのオペレーションを感じざるを得ない…スレチスマソ

ともかく
ニラカナイ作ったときの経緯もそうだが
なんか南西楽園系はどこもキナ臭くて泊まる気がしない

小浜だったらヤマハ、ダメなら大人しく石垣本島
宮古だったら東急かお隣でヴィラブ、ダメなら行かない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:42:03 ID:kSvzxHZJ0
石垣だったらあびあんぱな、だめならスーパーホテル
な自分は金欠ですよと。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:40:43 ID:N0h9xflJ0
>>783
うちも来週1歳児連れでルネッサンス行きます。
子連れが多い理由は、リゾート行きたいけど海外は病気とかになったとき怖い。
この時期は安い(学校行ってる子連れは来ない)。
ルネはコンパクトで子連れに動きやすいと聞く。
こんなとこかな。
でも駐車場遠いらしいね。
万座と迷ったんだけど、まあ楽しんできますわ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:38:38 ID:VHX9Zx9B0
ルネ綺麗かな?一昔前のリゾートって感じだけど。
落ち着けないよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:37:14 ID:rahxk+0y0
アリビラの感想をお願いします。
特に,食事・ビーチ・部屋
について
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:14:24 ID:7s4QcwSv0
>796
昨日までアリビラに泊まっていたものです。
部屋は綺麗でした。ビーチは二つ有、一つはネットが張ってありますが
深さが胸くらいまでしかない。ナマコがいっぱいいました。
食事は期待外れ。ディナーのコース途中で帰った。
そのことでクレームしたら、その対応が最悪。非常に不愉快でした。
総合的に見て・・・・見かけ倒し。もう行きません。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 03:37:42 ID:PVBptYQN0
>>797
アリビラよりもオマエの変形して黒々としたビラビラの方が不快
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 04:33:00 ID:/vXocYNH0
>796
ここ2年ほどブセナ利用していたのですが、その前はアリビラに何度か泊まりました。
部屋と風呂はブセナよりきれいな感じです。
アリビラは6F以上と以下で室内着が違うので6F以上用のものをリクエスト
した方が快適だと思います。

食事は朝食はこんなもんだろというレベル。(和洋とも)
パスタ、カレーはまずかった。
中華は有名なようで、夜食べたらおいしかったです。
鉄板焼は可も無く不可も無くの感じ。

797さんのを読んでよく考えるとフロントは確かに無愛想だった気がします。
ベルボーイはとてもいい感じでしたが。

朝食と車のバトラーサービスでブセナを選んでいたのですが、今度は
アリビラに泊まろうと思ってます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 08:09:10 ID:QTERFxLg0
石垣のホテルならベストイン石垣がお勧め。隣の全日空Hで食事・買物のフォローが可能だし、無料の貸出自転車、電話、パソコン、朝食その他付いてお隣Hの10分の1の宿泊料。。。
レンタカー無くてもバス停が目の前だし、路線バスの運転手さんに乗るとき行っておけば快く止まってくれるし、施設も新しく信じられないくらい快適!!!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:46:54 ID:U7Kb7Efb0
>>794
子連れで沖縄なんかいくなあほ。子連れは近所のプールで十分だ。
身分をわきまえろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:18:15 ID:Kxrk6VWz0
>>801
1歳児に夏の沖縄はキツいよなぁ
でも子連れは来るなっていうお前の意見の方がガキだけどなw
ガキのお前も沖縄に来るなよ。ママの乳でも飲んでろカス。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:19:23 ID:fEwYYYHr0
連休に行くのですが、ホテルをブセナかマリオットで迷い中。
マリオットがキャンペーン価格で、ブセナのほぼ半額‥。
でもブセナも一度行ってみたかったし。。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:28:42 ID:pQDQ4zPEO
ここ読んでるとさぁ、万人に満足してもらえるホテルなんてないんだな、と思ったよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:32:39 ID:jWGNY+OD0
>>803
ブセナはビーチがホテルの前。マリオットはビーチまで車で10分くらい。
決めるときの参考に。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:46:51 ID:fEwYYYHr0
>>805
マリオット、山の上ですもんね。
今回はプール重視なんでお安いマリオットでもいいかと思ったんだけど
やっぱりブセナにしておこうかな‥。
807805:2006/07/01(土) 11:03:10 ID:jWGNY+OD0
>>806
う〜ん、プール重視ですか。
ブセナのプールってサイドに余裕がなく、建物直下のため、圧迫感ありますよ。
とくに今のシーズンだと、子供が飛び跳ねてまったりできないと思うよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:11:43 ID:fEwYYYHr0
両方行かれているんですね、情報ありがとうございます。
‥しかし、更に悩む。。
海は、海外でちょっと綺麗なとこに行った後なので、重視していないのです。
綺麗なお部屋&プールサイドでのんびりのつもりだったのですが、
ブセナも一時期ほどの評判ではないようだし、費用半額で済むマリオットも
魅力的で迷います。
809807:2006/07/01(土) 11:23:44 ID:jWGNY+OD0
>>808
>プールサイドでのんびり
この目的だと、候補にはないようですが、私が行った中ではカヌチャのガーデンプールお勧め。
なぜかみんな下のビーチのほうへ行くから、人少なくてのんびりした雰囲気ですね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:44:21 ID:fEwYYYHr0
いろいろありがとうございます。
実はカヌチャは最初の候補だったのですが、行った方の感想を見ると
食事がいまひとつのようだったので保留しているうちに、満室になって
しまったのです。
確かにあそこのプールはのんびりできる感じでしたね。
>>804に同意です。優先順位と予算でよく考えてみます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:55:00 ID:M5uS9j9j0
はじめてオーバーブッキングにあたりました。
結局ホテル移動しなくて済んだんですけど。
連泊のうち1泊だけ移ってくれってのは辛いね。
全泊で移動ならそんなに不満ではないですけどね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:44:58 ID:G8JIf8fq0
>>805
マリオットからビーチまで車で10分はかからんでしょ。
徒歩10分なら分かるが。
>>803
プールと部屋重視でブセナとマリオットで迷ってるなら
マリオットに軍配じゃないかな。ブセナも離れならマッ
タリできるけど。
カヌチャ、ブセナ、マリオット、全てに宿泊したんで参
考になれば。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:25:39 ID:Ecj0OUe+0
>>812
>>803です。
とても参考になります。ありがとうございました。
マリオットにだいぶ傾きました。
ブセナはGV予約なので現地UGを考えているのですが、連休だと無理かもしれず
そうなるとちょっと魅力が落ちますよね。
それにしても3箇所とも滞在されているなんて羨ましい限りです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:28:17 ID:We5YV20H0
サンマリ、リザン、ムーンビーチなんかのレベルはこっちのスレで
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1081311199/l50
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:31:53 ID:qmyccKYu0
レベルの違いより使い方の違いだろ
カップルで行くのと
家族で行くのとではニーズが違う
うちは家族四人で去年はリザン
今年はムーンビーチだ
子供連れには気軽でいい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:54:26 ID:Nez0q2EC0
>>815
馬鹿の相手はしないほうがいい
たぶんブセナ厨だろうから
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:00:17 ID:Cpu05IxU0
ルネッサンス、先週行ったけど小学生もたくさんいたよ。
中学生〜は見かけなかったけど。
今は旅行でも学校休ませちゃうのかねえ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:40:46 ID:OkCy4y5H0
>>817
最近は夏休み前に爺婆がよく死ぬらしいからな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:39:12 ID:LwMeUsD40
沖縄、行きたい行きたいと思いつつ長年過ぎてしまいました。
来年こそは!と思っている北海道人です。
最初は、家族連れに評判よさげなルネッサンスにしようと思っていたのですが、
時は流れ、子供も大きくなって(来年は高校生)イルカも魅力だけど、
小さい子が多いとあずましくないかな?とも思い始めています。
ルネッサンスと万座で迷っています。(万座の情報少ないですね)
マリンスポーツはそれなりに(ハードなものはパス)
後はまったり楽しみたいです。どちらがお勧め?
それと、春休み時期とお正月明け(1月8日過ぎ〜)ではどちらが空いていますか?
どうぞよろしく
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:59:49 ID:1Rqag4G/0
>>819

万座を勧めるね。お金あるならコーナーテラスで。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:17:24 ID:wUnQrSO50
>>819
その家族構成だと万座(ANA系)お勧めですね。
正月明け直後のほうがいいでしょうね。ただ、マリンスポーツは制限されるかもしれません。
春休み時期って修学旅行が入って混むと思います。

基本は、ツアー代金安い=空いているの公式ですが、出発曜日での変化も大きいです。
その頃の代金出るのは11月ぐらいですかね。

822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:41:06 ID:5NSVIF1y0
812だけど
>>813
GVならブセナにする必要ないと思うよ。っていうか、皆が言うほどブセナ
に魅力感じないけどね。気になるなら、マリオットから近いし、ビーチだ
けでも見に行けばいいんじゃないかな。マリオット、できれば高層階のほ
うがいいよ。
>>815
うちも家族4人旅行だけど。家族旅行に金かけないで何にかけるの?ツレと行
くときは安宿で充分だけど。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:19:40 ID:qmyccKYu0
ほどほどのホテルでも
子供も女房も喜ぶし俺も楽しい
ほどほどの感じ方が人それぞれだろうけど
金かけた楽しみ方は
大人になってからやってもらうのが
うちの方針
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:26:57 ID:bvVzCA6/0
822・823
格差社会の縮図w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:48:41 ID:DqdNYZrP0
>>824

まさにw
>>823>>814のスレに移動推奨。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:55:51 ID:w/b4AzIl0
つーか、沖縄とかでホテルのグレードがどうこうって、、、
所詮目くそ鼻くそ。しかも3泊とか4泊で
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:09:36 ID:+CTzx9qC0
いやいや
沖縄のホテルで格差ですか
みなさんリッチですな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:12:40 ID:1cZZy+G00
上流を知らない奴が目くそ鼻くそってw。
金ありゃ国内外どこ行っても金かけるだろ?
沖縄ぐらいで貧乏旅行してるようじゃ海外行っても
金かけれねえだろ?万一、金かけたとしても、元取
ろうと余裕が無いから必死だろw

829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:16:21 ID:4bte6HVVO
>826だね。うちはルネ利用したけれど、ブセナかルネかサンマリか迷って、中間料金のトコにしたw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:32:21 ID:TOC7mF2Q0
>>828
だれも上流などという言葉は使ってないけどな
ま、家族旅行で3泊4日で行ったり、恋人とか、愛人と行こうが
所詮3〜4日からせいぜい1週間の近場の旅行でって事だよ
その人がはりこもうが安くあげようがそんなんで他のスレに行け
みたいなのは、どうかなーと。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:36:15 ID:+CTzx9qC0
心が貧しい?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:22:12 ID:C0K73oTuO
今月末、沖縄に行くんですケド… カリユシアーバンリゾートってどうなんですか?? まだホテルの変更が出来るみたいなんで… m(__)m
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 08:08:30 ID:pKyhNBMNO
>>832

>>814のスレで聞くべきホテル。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:55:57 ID:hM1uvzoX0
うちはホテルは寝るだけだからサンマリ程度でじゅうぶんおつりくるよw
貧乏なんでホテルに金かけられないし
子供はどこでも不満はないだろうし。
ムーンビーチクラスはちょっと不満なんでサンマリ〜ルネくらいで大満足です。
ホテルで食事もしないしね。外で食って寝に帰るだけだから。といい訳してみたりw。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 11:08:02 ID:hM1uvzoX0
連続スマン

子供ができるまではブセナやカヌチャ、アリビラなどのクラス(クラスというほどでもないが)ばかり選んで
それなりに金も使ってきたけど、年に何回もいこうと思ったらホテルのランクを下げないと厳しいんですよ。
回の贅沢より何回も行く方がいいので貧乏なりに工夫しないとね。9月に今年3回目の沖縄行ってきます。ルネです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:53:37 ID:qP9mIzQW0
でも 
お金だけだったら
沖縄での高級リゾート=モナこ ぐらいじゃね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:43:15 ID:jSTYh+ke0
>>835
まったく同意。独身のときのホテルの選び方と、家族もちの時の選び方は
違うよな。
独身のときだったら、お金も使えるし、それなりにリッチな気分にも浸りたいけど
家族のときはそこそこでも満足が得られるし、余裕ない(W

家族だと4人分払うからな。単純にはそこかも。
838819:2006/07/04(火) 09:46:09 ID:mpGKJ+B/0
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:40:28 ID:5kUMrAFw0
カップルの時は高層階に泊まりたかったが所帯持ちになってからは低階層がよくなった。
窓からの景色はほとんど重視しなくなったよ。
それよりも階段でロビーフロアまでおりられる方が嬉しい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:16:34 ID:pJi5ruSg0
最近、カヌチャの印象がうすい気がする
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 12:56:00 ID:nc/EqAdY0
家族で沖縄旅行ですか。
みなさん余裕がありますね!
842(^o^)/:2006/07/04(火) 14:57:12 ID:4wAmsBvJ0
呼んだ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:59:28 ID:a1XsDA4i0
EMコスタビスタホテルの稼働率が2ケタいかない件について
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 03:52:11 ID:h7NEOlY70
コジンマリとコンパクトに纏まっているらしい
ルネッサンスでさえ、ドルフィンプログラム申し込む為、
炎天下、ロビーからラグーン周辺まで歩いて行くのに疲れたw
電話で受付せんかいっ!!

カヌチャなんか夏に泊まったら、リゾートでマッタリどころか
かなり体力消耗しそうだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:19:20 ID:XjaCF2fE0
つ電動カート
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:31:00 ID:pt74cYrV0
弱音吐かんとシャキッとせんかいっ!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:16:35 ID:X35/GpoA0
夏に大人2名と幼児でブセナに泊まりたいのですが迷っています。
マイレージで国内線無料航空券がとれるので時期をずらして子供と
2名で行こうか考えています。大人1名添い寝の子供ではブセナは
泊まるプラン無いのでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:35:51 ID:rtwt3YF20
>>847
ツアーじゃなくて、自分で手配するならホテルに聞くしかないな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:44:29 ID:0J1VK3As0
某ホテル予約サイトだと大人一人料金はある>ブセナ。
ツアーだと添い寝料金というのがあるけれど、個人の予約なら
添い寝(ブセナの場合は5才以下)の場合は無料だよ。
ただしブセナは1週間前からキャンセル料がかかるから、
台風や子供の急病のリスクは大きいと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:13:21 ID:XjaCF2fE0
ブセナに聞けばいいよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:11:07 ID:X35/GpoA0
848-850
ありがとう 聞いたら取れるみたいなので2名で来年行きたいと思います。
夏休み離島とブセナで迷ってましたが結論がでそうです
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:06:27 ID:0i75/9Oy0
ブセナは餓鬼歓迎なので手配してくれるでせう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:33:27 ID:xue3wkaSO
幼児連れてくんじゃねぇよ。ビジホ往けや。
854(^o^)/:2006/07/05(水) 21:54:11 ID:89vJI/k80
餓鬼がいないから
びじほのほうがいいかも(w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:04:10 ID:drWk3TeS0
オマエがビジホに行けよ
856(^o^)/:2006/07/05(水) 22:09:34 ID:89vJI/k80
これからの時代はビジホだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:14:11 ID:1U0W4x1U0
>>855
スルー汁
珍走と一緒で、たまに現れて煽るアホどもだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:51:11 ID:B7cOqekz0
皆さん高級ホテルに泊まってるんですね。
私は7日から初めて沖縄に行くのですが、ギリギリに予約した為、
ロイヤルガーデンオキナワというホテルしかとれませんでした。
どなたか泊まった事のある方はいらっしゃいませんか?
アリビラやブセナ等の様な高級感は期待してませんが、口コミがあまりにも
少ないためどのような感じか教えていただきたいです。
台風が近づいてきていてかなり心配なのですが、楽しんでこようと思います。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:16:26 ID:1U0W4x1U0
>>858
沖縄のホテルここが○、ここが× 〜本島編〜
ttp://members.at.infoseek.co.jp/monpanoki/hotelhontou.htm

それよりマジで台風がヤバそうな気がするけど・・飛行機大丈夫かな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:31:22 ID:B7cOqekz0
>>859さん
ありがとうございました。大変参考になりました。
どうせならシャトルバスに乗って、ルネッサンスの雰囲気をのぞいてみようと思います。
台風は・・・飛行機が飛ぶ限り行ってこようと思います。
どうせ明日キャンセルしても50%はキャンセル料とられてしまいますので。
可能な限り楽しんでこようと思います。本当にありがとうございました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 07:41:21 ID:B0IHiAtFO
>>858

>>814のスレで聞け。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:43:06 ID:hEht8VOq0
>>860
他人の評価は参考までにして自分なりに楽しめばいいよ
飛行機は・・・週末戻りなら、むしろ帰りを気を付けてな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:38:41 ID:tGLlWPzN0
>>860
台風は時速6キロに低下したから、7日のフライトは大丈夫そう。
本島は8日午前零時ごろ強風域に、夜暴風域に入る予定。
何泊するのか知らないが、862がいうように帰りのフライト要チェック。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:21:59 ID:6fvW+XUi0
ルネッサンス行ってきましたよ。
いや噂どおり8割方子連れ、しかもほとんど乳幼児だ。
従業員の子供への対応も手馴れたものですばらしいね。
まるでディズニーランドのようだった。
しかし間違えてカップルで行っちゃった人はムードもへったくれもなくて
ちょっとかわいそうかもしれない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:42:35 ID:/xLckPCB0
>864
そこまでおこちゃまパワーで溢れているの?
もうちょっと大きい子連れだとちょっと辟々するかしら?
万座かアリビラ どっちが良いかな〜家族でまったりしたい。
冬季はマリンメニューが少ないのでルネにしようと思っていたんだけど・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:53:59 ID:eJm+n+KY0
ルネは乳幼児ばかりだよね・・・
あまりの多さに、ひよこくらぶのツアーかと思ったよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 14:08:17 ID:/xLckPCB0
冬季シーウォーク出来るのルネしかないんですよね〜
(万座とアリビラはそれは冬季休止になってました)

冬季でもシーウォークや体験ダイビング出来て、
大きな子連れでまったり出来る素敵なホテル知りませんか?
ファミリーはいいとしてひよこくらぶは・・・ヤダ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:04:15 ID:jI8OP/gr0


   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ   
  /       /i \   ヽ  
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、   
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ  
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ    働いたら負けかなと思ってる
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l    だから俺は一生ボランティアだ!
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /   
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ   
//∧| \__ '、__,ノ_/


     ニート童貞 削除ホーロー人








869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 07:31:19 ID:aFMsnrJt0
那覇に泊まろうろ考えているんだけどいいとこあります?
予算は彼女と一人あたり6000円ぐらいかな 
870(^o^)/:2006/07/10(月) 12:42:44 ID:MWTKW6pW0
東横
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:10:00 ID:zc0mRNhq0
ルネッサンスで予約したけどここを見たら子供連ればかりなんですね。。。
彼氏と二人なのでそれは避けたい!
正直カヌチャベイのほうがいいですか?

アリビラは以前泊まったことがあるので、それ以外で考えています。
オクマとブセナはいっぱいでした。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:37:37 ID:FXHDe3EU0
>>871
子供はどこにでもいるよ
嫌ならアッタ、かコテージへどうぞ
そんなくらいの金はあるだろ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:40:12 ID:y4eSU94R0
>>871
マリオットは?
オンザビーチじゃないけど、部屋は豪華でカップル向きじゃない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:43:15 ID:XDaMESVeO
オリエンタルヒルズ
875871:2006/07/10(月) 19:04:23 ID:zc0mRNhq0
アッタもいっぱいでした。マリオットというのは
かりゆしホテルってやつでしょうか?
ちょっと検索してみます!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:12:40 ID:y4eSU94R0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:02:52 ID:MycXkJyaO
>>872

金の問題じゃねぇよトンマw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:51:15 ID:gnvOCprLO
とんま天狗
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:14:05 ID:ROsvujBC0
沖縄 東横イン 那覇 ○○橋
不正改造があったのに
支配人のKが辞職していない。
普通なら辞めるべきでしょ
ま〜 東横インの社長も辞めてないからな〜!?
親が親なら子供も・・・って感じかな?

ここには年間通して30日位は宿泊してたけど
偽装建築が発覚してからは利用しなくなった
支配人のKが辞職したらまた使おうかな☆
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:13:45 ID:O8icHszY0
チラシの裏へどうぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:41:01 ID:oZVJxUuE0
>>869那覇は那覇テラスが一番。結構格安だしね。余裕が少しあるなら、スイートも格安だよ。(スイートにしては面積が狭いが)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 13:51:26 ID:VPII0e5m0
ナハテラスって一人6000円くらいで泊まれるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:15:29 ID:59tlE1+G0
ナハテラス、クラブフロアのコスパどうすかね。

前、ブセナ行ったんだけど、客層がアレでちょっと考えてしまいますた。
値段云々よりも、背伸びしてきちゃった3世代親子のアレな行動が
少なめなホテルがいいなぁと思ったんですが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:20:01 ID:/yLx2ZU4O
おまえも結婚したらそうなるよ。
885(^o^)/:2006/07/12(水) 15:46:41 ID:W2tK0Pao0
>>882 東横より安いじゃん(w
886(^o^)/:2006/07/12(水) 15:47:37 ID:W2tK0Pao0
餓鬼禁止のホテル作ったら
人気出るのに〜
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:48:55 ID:KAYi9G2C0
全国各地のライブカメラ映像リスト (全300ヶ所以上)
ttp://curenel.yamagomori.com/camera/index.html
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:49:09 ID:TCt9vlFMO
>>883

コストパフォーマンスはともかく、
去年の7月海の日あたり
去年の10月三連休

今年のGW
とクラブツインに泊まったが、あれな親子連れ自体を見なかった。
たまにロビーで子供を見かけたけど、
結婚式の参列だったよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:48:45 ID:59tlE1+G0
>>888
レスありがとうございました。
今回はクラブフロアを試してみます。
ラウンジでがっつくほうではないので、普通のクラブフロアで問題なければ、
別のカテゴリーにも手を出してみます。

場をわきまえられる親子連れなら問題ないんですが(かわいいしね)、
明らかに親子3世代全員でアドレナリンを放出しまくっているテンションだと、
見ていられないぐらい浮いていて、見ているほうが恥ずかしくなります。。。
ブセナはアドレナリン率が高くてもう(ry


>>884
結婚しているし子供もいるんです(もうひとり立ちした)
ご期待に添えなくて申し訳ない。
890888:2006/07/12(水) 17:15:31 ID:TCt9vlFMO
>>889
凄く静かなホテルだよv
メインダイニングのファヌマンで、前回注文したワインの銘柄を覚えていたらしく、
同じ物を注文したら、あっという間にサーブされました。
ホスピタリティは那覇一番だと思ってます。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:19:44 ID:ZExboJSpO
国際通りに最近オープンしたJALシティ那覇に泊まられた方います?
とうでしたか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:49:02 ID:0Bp31Hs70
>>889
そんなジジィが沖縄なんて行くなよw
ガキのいないリゾートホテルは海外に腐るほどある。
沖縄のリゾホのガキがうぜえってヤツは専用スレあるからそっちへ行け。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:11:41 ID:Tz9PhvDx0
ネットでは顔が見えないので何とでも言えるわな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:13:53 ID:GkbFwIQy0
悪意をたれ流すしか能のない子が増えてる。
朝鮮人の血でも入ってるのかな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:17:34 ID:zI+QB9bS0
>>893
思ったまま素直に言っただけだが?
ひとりだちした子供がいらっしゃるご高齢の方には、
沖縄よりも、海外のリゾートの方がお似合いかと存じます。
と、言えばよかったか?w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:39:13 ID:Zns49WVE0
>>892 >>895

で? スレタイに沿ったカキコをしようーとは思わないのかな?
小僧だからルールに沿った行動は取れないのだねw

まっ、このスレでちょくちょく話題になるホテルへ自腹で泊まれるようになってから
出直して来いv
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 05:34:42 ID:1h9Ki8T60
まぁガキとかジーさんがどうのこうの言うやつって
確かに海外リゾートへ行けよと言いたいな
そんな文句言ってる時点で、高級リゾート地だ!って
テンション浮いてて恥ずかしいじゃん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:53:16 ID:Q9uNP3oRO
高級リゾートだからじゃなくてレストランなど、騒いではいけない場所でわめき散らすからだろ。
餓鬼連れはビジホかムーン、みゆき、かりゆしなどのB級へ逝け。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:24:39 ID:Tz9PhvDx0
883
育児は奥に任せきりで殆どタッチしてない無能な夫だろうな

900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:12:14 ID:8PZTQo8f0
B級だろうと安かろうとホテルやレストランで騒いではいかんのだよ。
騒ぐならビーチで騒げ。

貧すれど鈍せず、貧しい下流家庭でも子供の躾はきちんと出来るはずだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:40:36 ID:HuWqJj5A0
>>900
いい事いうね。常識なんだろうけど、最近全くなってないもんね。

久々に2chで感動したお( ^ω^)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:09:26 ID:crbSV9qY0
なんかこのスレって
タイトルと違うよね
一部のリゾートホテルを語るスレじゃねーの
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:36:13 ID:fyR+nnpZ0
>900

ばかやろービーチで騒ぐな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 11:42:53 ID:HuWqJj5A0
>>903
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:08:37 ID:3GT4oq/hO
ムーン、みゆきはB級でなくC級やね!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:55:55 ID:crbSV9qY0
>905
そう言えるという事は
宿泊体験者だね
今月ムーンビーチに行くんだけど
どの辺がC級なのか
レポート頼む
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:20:41 ID:xO3bvkVU0
>>889
遅レスでスマソ
ブセナの全体の客層は(ryだったけど、ファヌアンの客層とスタッフは
とてもよかったよ。
今回、また沖縄に行こうと思った材料ですた。
だからナハテラスを選ぼうとしたわけでもあります。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:46:20 ID:BJ6AEiyb0
ホテルからプライベートビーチが近くて、きれいなところはどこ?
リザンシーパークホテルかなと思ったんだけど、サンゴが多くて整備されていない
という情報もあって迷っているところです。

できれば、シュノーケリングができるところがいいけど、
プライベートビーチはどこも禁止なのかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:19:50 ID:ceH+P3zBO
沖縄のリゾホが、子連れ禁止にしてやっていける訳ないやん。
ルネや万座等、子連れ客が大半なのに。。よほどの高級感や雰囲気・サービス等提供しなきゃ無理だね。
てか、沖縄の観光事業=沖縄経済自体が大打撃。
大概の金に余裕ある大人は沖縄にリゾート満喫しに行くくらいなら、
時間的問題考えても近場の海外のリゾート行くっしょ。
子連れだからこそ沖縄リゾートにメリット大いにあると言うもの。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 04:04:52 ID:51DWzJj7O
>>908
どこにツッコミを入れたらいいのやら…
911(^o^)/:2006/07/14(金) 07:05:20 ID:H/GWm+R80
>>909 一つくらいはやっていけると思うよ
子供料金を廃止して、大人料金だけにすればいいのよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:44:47 ID:EQ85auGX0
>>911
大人料金、子供料金より体重別がいいと思う。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:08:59 ID:lagmfzeZO
子連れ禁止だと客層が限られるから、設備、サービスなどで付加価値を設けて
料金を上げざるを得ないってわけだね。アッタやオリエンタルヒルズみたいに。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:44:18 ID:jd3de9OX0
子連れもまったり一人旅も、金持ちも夕食の支払能力なく安食堂脱走の庶民も、
全部取り込みたいと考えるから無理がでてくる。
オリエンタルヒルズの2食付1室15万の宿泊代金設定は、ひとつの行き方かもしれん。
金で雰囲気が買えるなら安いものって考える層は、いくらでもいるよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:09:52 ID:F8x/Q2wH0
本音を言うとホテルの食事は旨くない。
金がないからというよりより旨いものを食いたいからホテルを抜け出すんだけどな。
明らかに沖縄のリゾートホテルのレストランの食事は都内のホテルに劣る。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:22:43 ID:Hg9XzFqIO
沖縄にうまい食事なんてない!以上。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:10:04 ID:pDo3Bxy00
オリエンタルヒルズ宿泊した方いますか?HP見るとすごく泊まりたいのだけど・・・。宿泊した方がいたら感想聞きたいです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:16:13 ID:KrRjnOtt0
突然なんですが、9月に沖縄旅行に行きます!!
 ホテルは、ココガーデンリゾートオキナワです!! 
 ここのホテルはどうですか?皆さんの意見を聞けたらいいなと思っています。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:10:12 ID:TJqMAriyO
C級
920大木博士:2006/07/14(金) 22:33:20 ID:lKUMvBx/0
HI
921(^o^)/:2006/07/15(土) 04:20:03 ID:Y865Gw960
ちなみに沖縄は物価が安いと思ったことがない
高速道路は安いけどね(w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:22:17 ID:rvSmlyKSO
>>198
ココはコテージの方に泊まったんだけどお風呂以外はかなり良かったよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:40:19 ID:oS1oHCEG0
>906なんだが
>905のレスがないので
誰かムーンピーチのここがC級ての教えてほしい
知っていけばがっかり度少ないし。
古いというのは覚悟済み
パレスではなくホテルの方
よろしくお願いします。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:44:25 ID:oS1oHCEG0
ムーンピーチ→ムーンビーチ
失礼
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:38:14 ID:j7nU4jg20
ムーンビーチは3回泊まったことあるけど悪くないですよ。
ブーゲンビリアやハイビスカスがわんさか咲いてて、
リゾート気分が満喫できます。
ビーチもこじんまりしてるけど割ときれいだし、
プライベートアイランドのナップ島ツアーもGWにはじめて
参加してみたら楽しかった。

あと、
駐車場が近いので移動がすごく楽。
出来たばかりの大浴場がある。
売店や自動販売機のジュースや酒類がコンビニ並に安い。
売店で15種類くらい泡盛の試飲がある。
コンビニ、ほか弁が徒歩3分位の位置にある。
(水族館の割引チケットも事前に買えるし、お昼に熱々のゴーヤ弁当も食べられる)
有名なお食事所が徒歩圏内。マックも近い。
フロント前にノートパソコンが3台あるから、ひまつぶしができる。
焼きたてパンが売ってる。

そんなところかなぁ
古いっていっても、改装してるし、居心地のよいホテルだと
思うが・・・

926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:05:52 ID:c+62xX7PO
>>925

その長い説明でC級である理由がよく分かったw
927(^o^)/:2006/07/15(土) 15:31:01 ID:Y865Gw960
C級が好きな人もいるのよ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 15:51:53 ID:uKnWrAnB0
ANAホテルズ&リゾーツは再投資しても黒字化は無理と、
沖縄ロイヤルビューホテルをソラーレホテルズ&リゾーツに、
久米島イーフビーチホテルをコート・ホテルズ・アンド・リゾーツにそれぞれ売却。
(琉球新報)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:08:24 ID:+NjBYgCZO
8月に彼女と沖縄に行くのですが

初日に58を北上していろいろ寄りながらオクマで泊まり
2日目に水族館周りを観光して
3日目に首里城周りを観光、買い物して午後に帰ります。

2日目のホテルが決まらないのですが3日目のことを考えて夜に那覇市内で食べ飲んで那覇市内のホテルに泊まろうかと考えています。

オススメのホテルを教えてください
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:15:48 ID:uPCa+dTc0
>>929
ナハテラス。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:20:58 ID:u8iqT91c0
>>929
ナハテラス。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:21:51 ID:1IFxYEB20
>>929
ナハテラス。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:22:23 ID:F7/NUV/Q0
>>929
ナハテラス。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:38:12 ID:+NjBYgCZO
うはwwwwwナハテラス一択かよwwwww

でもここ高杉。
1〜1.5万くらいでいいところないですか?

質問しますが、食べて飲んでを満喫するなら
やはり那覇市内のほうがいいですよね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:01:29 ID:+NjBYgCZO
6月20日オープンのホテルJALシティ那覇というホテルがありますが…

ここ泊まった方どうでした?
質問ばかりでスマソ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:32:23 ID:V5TVLTCv0
>>934

ナハテラス が無理なら、ロイネットホテル
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:44:11 ID:oS1oHCEG0
>>925
詳細レスありがとう
C級家族の我が家には
期待が膨らんでしまった。w
子ども2人の4人家族旅行
ホテルは夕方からの朝までのステイ
後は天気次第かな
沖縄、いろんな楽しみ方あっていいじゃない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:44:06 ID:+SnsYRG+0
だから時々言うんだけど、沖縄のホテルにスペシャルもB級もC級も
ないんだよ アマンとかじゃないんだから
それぞれ気に入ったとこへ行けばよし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:34:40 ID:LoqMbi+h0
去年はブセナに滞在しましたが、
今年はカヌチャとオクマで迷っています。
両方をご存知の方がいましたら
是非意見をお聞かせください。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:05:34 ID:HnMLKmJMO
B級、C級ホテルはスレ違い。ビジホスレに逝け。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:39:29 ID:qQwUxXGM0
>>939
両方行ったけど、もし子連れなら、オクマは室内プール
がないので、台風直撃の場合、子供は退屈するよ。
海は、オクマの方がいいと思うけど、潮の関係か、結構
ゴソっとエグれて深くなってたりするので注意したほう
がいいよ。
カート運転が楽しいのし、天気よければ、個人的にはカ
ヌチャかな。
どっちにしても、ブセナの一般棟?よりは背伸びしたヤシ
が少ないので、のんびりできる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:22:43 ID:F83/6HHz0
>>940
自分の痛々しさに気づいてないマヌケ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:45:19 ID:cQu4fr6L0
出かける前にここチェックしておけばよかった。
○納マリンビューパレス最悪だった。
丁度潮風がいい感じにオムツ臭漂っていたのもあって
全てが心配になった。
裏が山、というか薄暗い山林。
従業員が勝手に鍵開けてはいってくるし。
深夜も入ってきたかも……??
もう二度と行きたくない。

ナハテラスにすればよかったな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:36:16 ID:keVCk6lf0
B級C級はこっちのスレで
民宿:沖縄方面の安い宿:ビジホ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1081311199/l50
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:37:18 ID:gCR1CRnS0
>>939
3つとも行った。
オクマとカヌチャは、まったり派の代表。敷地面積に対し部屋数少なくのんびりできる。
観光しないで、1日いるタイプのホテル。ブセナと違い、両方とも建物しっかりしてるよ。
オクマはくたびれてきていたが改装済み。ビーチ中心ならオクマ、プールならカヌチャかな。
具体的質問あればレスするよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:49:33 ID:LoqMbi+h0
>>941 >>945
ありがとうございます。
なんとなくカヌチャの方に傾いてきています。

>>945
双方の朝食は、味・ロケーション共にどのような感じでしょうか?
オープンテラス席はありますか?

あと、ビーチで使う浮き輪・パラソルは有料貸し出しなのですか?
ブセナでは、ビーチに浮き輪が用意してあって自由に使うことが
できましたよね。
947945:2006/07/16(日) 22:38:20 ID:cKBA2yiT0
>>946
(朝食)
オクマ=フロント脇とビーチ側の2箇所。ビーチ側はオープン席あり。
カヌチャ=レインフォレスト(屋内プールと床続き、和・洋ビュッフェ)、
神着(フロント下、和)、ファミーゴ(クラブハウス、洋)の3箇所。
オープン席はないと思った。ロケーションはHPで確認を。
味は個人の嗜好の問題だからなんともいえない。

(ビーチグッズ)
泊数なども関係するから、契約前の要確認事項だね。
それと、A社のツアーだと無料だけど、B社のツアーだと有料とかある。
もっとも「無料」っていっても、その分は初めから旅行代金に上乗せしているんだけどね。

948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:12:51 ID:CbamAZVf0
>944がいるとこのスレはさびれて行くな
それでもべつにかまわんけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:27:03 ID:9TTM51yg0
9月後半辺りに一人で休暇予定です。
目的は 食う・寝る・ボーとする のホテルスティ。
希望は 景観がイイコト、部屋がそこそこ広い事、
ビーチまたはプールでまったり過ごせる事、
その他に、ベランダ(テラス)があること、
一人で気軽に食するレストランがあること ぐらいでしょうか。

現在候補は
 ・ブセナ
 ・アッタ
 ・カヌチャ
 ・万座
辺りなんですが、行った事あるのはブセナのみです。
他にお勧めホテルやご意見あれば教えて下さい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:01:15 ID:0tYK3Pv9O
一人で沖縄旅行ってなんか寂しいな、
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:29:47 ID:zGOIIMl40
>950
ん〜。高級ホテルに一人で泊まるのはそれなりに
さびしいかもしれない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:00:15 ID:Q4nSktYO0
>>949
(景観)ブセナ、万座(オンザビーチ)、アッタ、カヌチャ(台地で海を見下ろす感じ)
(標準タイプの部屋の広さ)アッタ、カヌチャ、ブセナ、万座の順(HPに出てる)。
(テラスの広さ)アッタ、カヌチャ。ブセナ・万座はテラスに期待しないほうがいい。
万座はテラスが広いコーナーデラックスがあるが、1人1室は受けないと思った。
(レストラン)俺も1人旅。アッタを除いて全部行ったことあるが、まったく問題ない。
むしろ、ホテル側も心得て配慮してくれ、レストランの席優先的に案内とかしてくれる。

退屈すると従業員とおしゃべり。連れがいないので向こうも話しかけやすいらしい。
某ホテル、何回か行ったら非番の従業員が空港まで車で迎えに来てくれた。
まったりならオクマも検討してみては。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 10:37:36 ID:9lg6JpbuO
>>729です
初日はオクマのガーデンウ゛ィラを予約していたはずでしたが、
代理店の手違いでメインコテージになりました。
心中穏やかではなかったのですが、
他の日ですと飛行機もないし安くなるので妥協しようと思いますが、
その差は目に見えるほど違いますか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:08:23 ID:9lg6JpbuO
ごめん>>929の間違い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:15:42 ID:xqmu6zl00
>>953
面積、設備はほとんど同じ。
ただ、メインコテージは3階建てだから、2、3階をどう考えるかですね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:09:34 ID:9lg6JpbuO
>>955
ありがとう。
雑誌でガーデンのほう(外観のみ)を見て決めたので…

でも3階建てのメインコテージのほうが安いといのはどういうことかしら
957955:2006/07/17(月) 13:28:54 ID:rVnbs0Ib0
>>956
確か春ごろ改装して、ガーデンは専用庭が付いたためと思われます。
それまではガーデンのほうが安かった気が。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:02:06 ID:9lg6JpbuO
>>955
確かに4月1日にリニューアルと書いてありましたが、庭のことだったんですね!
ありがとう。とても参考になりました!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:17:28 ID:yVTrd6CQ0
>>947
参考になります。
HPなども見て、もう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
960949:2006/07/17(月) 23:53:30 ID:9TTM51yg0
まぁ、飯どきはちょっとさびしいかもしんない。
でもそれ以外は結構馴れかな〜、特に気にならない。。。。

>>952
ありがとうございます。
いろいろ参考にして検討してみます。
まったりのんびり目的なんで オクマも検討に入れてみます
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:51:16 ID:vz3aQKHDO
ビーチタワー沖縄って女性や子連れに人気って聞きましたが、どうですか?
あんまり話題が出てないみたいなんで…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:38:40 ID:lX1cuxbYO
>961
釣りかも?だけど
ビーチタワーの話題なら結構あるよ。
ちゃんと過去レスもチェックしましょうね〜
963ご注意:2006/07/18(火) 10:49:50 ID:l0HEJFraO
ビーチタワーネタは、(^o^)/を呼び込みますので、
お客様各位におかれましては、ご注意を願います。
964(^o^)/:2006/07/18(火) 15:49:08 ID:n0P4jKxg0
ビーチタワー 沖縄で一番目立つ建物だっぴ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:48:15 ID:Tj4uejBO0
北谷であんなでかいホテル建てて何になるのか?
冬場はビジネスユースってワケにもいくまいに。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:54:21 ID:sLTB83ah0
あそこに泊まるのはアホだけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:42:40 ID:Tp6guz6A0
>>966
ごめんアホですw
968(^o^)/:2006/07/18(火) 18:42:57 ID:n0P4jKxg0
しょうがないな〜
たまにはア○ビラに泊まるか〜
マイルも貯まるし〜
969(^o^)/
折れはほんとうはあ○びらのお客さまだったのに
びーちのほうが那覇に近いから〜変えたのに
あり○ら工作員があり○らに泊れって、五月蝿いから
ありび○に泊まるようにするよ