【美味】オーベルジュ・Auberge【食事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オーベルジュ(Auberge)とは宿泊施設付きのレストラン。
日本国内をはじめ、本場フランスなど海外のオーベルジュの話題もどうぞ。

関連スレ
@飯の美味い旅館・ホテル・オーベルジュ@
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1007482832/
食事が美味しいホテル・旅館を語れ!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137203521/
【美味】食事が美味しい旅館【美味】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1097866734/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:32:57 ID:h5tmEzcIO
熱海伊豆山のヴィラ・デル・ソルはよかったぁ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:08:30 ID:8kVH6a49O
オーベルジュといえばオー・ミラドーでしょ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:30:02 ID:V4AxrsE10
マッカリーナはどう?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:49:38 ID:PEaWjoWVO
風のレストラン マッカリーナって春が休みなんだよね?
行ってみたいな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:19:08 ID:xbLsl82H0
伊豆ではル・タンがいいよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:10:12 ID:buD1IMRX0
二期倶楽部もこの部類?
8モララー ◆bsIrufd28Y :2006/02/04(土) 12:18:36 ID:A+ahGIWxO
ここは料理旅館のスレなんやね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:13:47 ID:DAPhoaHpO
料理旅館とは違うかな。
料理旅館のホテル版とは言えるかもしれないけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:49:05 ID:uC45dyOLO
>>7
二期倶楽部はOKでしょ。
神戸北野ホテルもど真ん中かな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:56:50 ID:Sp7kEkGH0
>>10
全然ど真ん中ちゃうやろ。>北野
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:51:18 ID:snEaDTys0
>>11
北野や音羽ノ森もありでしょ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:18:04 ID:3E8pVClX0
>>12
北野は都市型オーベルジュとかと謳っているけど、オーベルジュが都市型っての自体
それってどうよ?とは思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:28:44 ID:L5irZGDv0
オーベルジュとペンションは紙一重です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:48:59 ID:3I+sW6IN0
二期倶楽部はよかった。
高かったけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:15:35 ID:xWiMS+90O
JALが認めたオーベルジュ
http://www.jalcard.co.jp/milenet/auberge/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:32:01 ID:dBFToaF/0
何か二期倶楽部とその他大勢って感じだな
それだけ抜きに出ているというか、他が・・・

ちょっといいペンションだもんな、他の施設
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:38:24 ID:LuPkWxCx0
>>17
ルタンやラ シェネガ、蓼科ブライトンは二期よりも伝統も業界での名声もあるが。
鈴鐘は付帯施設は二期に劣れど飯は美味いし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:15:05 ID:EiiLUBSRO
>>17
アナガはRelais&Chateauxに加入してるくらいだし。
ロテル・ド・比叡の評判いい。

二期倶楽部とその他って認識は間違いだよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 11:21:51 ID:yfDBYQPL0
ぽい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:16:24 ID:tKD5/nhI0
ラ シェネガは温泉ないんですよね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:48:20 ID:y8e2k6d+0
ウェスティン淡路はオーベルジュにはいりますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:07:14 ID:NaFnQOII0
>>22
多数の飲食施設(料理長が複数いる)、規模が大きすぎて
そのカテゴリーには入りません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:19:13 ID:p8/wCxGtO
オーベルジュって、泊まれるレストランなんだから
都市だろうと田舎だろうと関係なくない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:20:45 ID:uJKUZZbn0
>>24
宿がない田舎でも時間に気にせず晩餐をとれるように、と
レストランに寝室が付帯したのがオーベルジュの発祥。だからパリとかマルセイユとか
宿が溢れている都市部には、本来は有り得ない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:16:24 ID:WZaSDF5+O
日本は宿がありまくる観光地に多いけどな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:29:01 ID:MAt9IGvfO
関東近辺で温泉があるオススメのオーベルジュはありませんか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:56:11 ID:K1OeQEXK0
>>27
ヴィラ・デル・ソル
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:46:05 ID:7L8sn0bp0
ヴィラ・デル・ソルはルレ・エ・シャトーに加盟してるね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:00:50 ID:t6G784RqO
保守
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:26:24 ID:eP68tv1D0
おまいらあほか何でかわかるカバ化チン子が
なんでもありだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:18:23 ID:CE9DdPRmO
オーミラドーに行こうかな。
33名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 21:30:41 ID:f5WGe+La0
御殿場のオーベルジュブランシュ
夜もまずい朝飯もっとまずい、、、
シェフを売りにしてるらしいが
付き合いで行くがかなりキツイ
34ちいママ:2006/05/13(土) 13:42:09 ID:Rah0zL5R0
二期倶楽部、オーミラドーはとても満足しましたよ。
もっと関西以南の情報がほしいな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:25:35 ID:lw7tmVjA0
>>33
えええーー、そうなの? 近いから行ってみようと思ったのに。
千葉のオーパってどう?
このスレ的にはちょっとショボめかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:13:22 ID:K1rCsVww0
飯田高原BOSCO・・・美味しかった。。。また行きたい。。。。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:23:03 ID:th0JxbM+0
美瑛・富良野あたりでお勧めのオーベあるかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:41:11 ID:nceha1e90
馬鹿丸出しですな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:06:26 ID:L+6EvSfv0
>37
いくつか行ったがそのエリアはいいとこないよ。
北海道のオススメは十勝のコムニ、ニセコのマッカリーナ、
洞爺のフェニックス洞爺クラブの3つ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:26:43 ID:rnIJcbgt0
コムニは、まわりに何もなさすぎる。料理はおいしいけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:51:47 ID:4akY8L840
>>40
>まわりに何もなさすぎる。

あそこはそれがいいんじゃないか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:10:02 ID:4DFT4I1s0
美味しい料理と大自然があれば、コムニは満足としたいね。
オレ的には満足だった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:31:51 ID:FWroSS66O
伊豆高原 サンジュリアン
自分には美味しかった
このスレ的にはどうよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:36:52 ID:YmmczyRU0
仙石原のオーベルジュRen
食事+温泉からみるとコスパ良し。
スリッパでダイニングが新鮮だった。
飲めない相手と訪れたためビオワインを試せなかったのが心残り。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:03:50 ID:ga4YBy+fO
保守
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:47:29 ID:AlEE/0WIO
新しい北海道のオーベルジュ

望楼NOGUCHI登別
http://www.noguchi-g.com/bourou/
フラノ寶亭留
http://www.jyozankei-daiichi.co.jp/furano/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:31:00 ID:Mcswsn8mO
アリゾナ州セドナのオーベルジュは、夜になるとブラックタイでしたよ。そこまでの支度してなくて、恥じかいた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:35:21 ID:KyChE1qdO
>>47
海外のオーベルジュは行った事ないんだけど、
ネクタイとか普通なの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:43:40 ID:y/OM3IEeO
箱根の仙石亭いい!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:47:18 ID:gCn5vl0k0
>>48
オーベルジュにもいろいろとあるんじゃない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:24:09 ID:McP8p2dL0
オーベルジュ・ドゥ・弥上って知ってる?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:17:50 ID:Zr5SuJizO
>>51
知らない。
調べたらペンションみたいね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:42:47 ID:dmgub2KL0
>>51
昔この板で祭りになったところでしょ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:39:58 ID:D8H+itcD0
>>53
そうです。いやはや凄い祭りでした、あれはw
あの頃に2ちゃんやり出したんだよねぇ、俺は。
HPに掲示板あったけど、無くしちゃったし。

>>52
後に柴犬とか入れると・・・ヒットしますよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:47:20 ID:pkrIkvsNO
オーベルジュ鈴鐘
オーパ・ヴィラージュ
グリーンヒルズ草庵
ホテル ラ シェネガ
オーベルジュ ル・タン
オーベルジュ サン・ジュリアン
オーベルジュ・ブランシュ冨士
浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン
コロシアム・イン・蓼科
蓼科ブライトン倶楽部
ホテルグランフェニックス奥志賀
白馬リゾートホテル ラ・ネージュ東館
ロテル・ド・比叡
神戸北野ホテル
ホテル アナガ
オーベルジュ 土佐山
ハミルトン 宇礼志野
オーベルジュ 櫟屋
楓乃木
飯田高原 BOSCO

http://www.jalcard.co.jp/milenet/auberge/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:42:31 ID:wdNe9VjW0
>>51
ぐぐったら最初の方の経緯だけわかったけど、
結局謝罪とかしたの?それともなあなあで終わったの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:08:20 ID:Q/63vceS0
>>56
特に何も無かったね。向こうが負けたって感じでプッツンして終り。
芝居打とうが、言われた当事者が出てきちゃダメってのがわかった。
今なら当然の事だが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:17:42 ID:HSbHztGLO
旅チャンネルでOA
泊まれるレストラン オーベルジュへの誘い
http://www.tabi-ch.net/gourmet/auberge/

今までにOAされたオーベルジュ。

オーベルジュ オー・ミラドー
オーベルジュ・ブランシュ
コロニアル・ミラドー
オーベルジュはせべ
オーベルジュ サン・ジュリアン
オーベルジュ ル・タン
オーベルジュ秋桜
オーベルジュ マーメイド
オーベルジュ・プリマヴェーラ
オーベルジュ セ・ラ・ヴィ
オーベルジュ・ナカザワ
神戸北野ホテル
オーベルジュ メソン
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:25:30 ID:TDUMFyxi0
>>57
そうなんだー。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:40:30 ID:ey4cZoI9O
秋桜は?河口湖っけ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:32:07 ID:EVSiLVyuO
>>60
山中湖
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:19:02 ID:X0wxbnEEO
チミケップホテルはこの部類?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:58:36 ID:E4YxFdOUO
本当においしいオーベルジュ
http://ton.2ch.net/travel/kako/1011/10117/1011798770.html

☆☆オーベルジュの旅☆☆日本限定
http://mentai.2ch.net/gurume/kako/1011/10115/1011514579.html

過去にあったオーベルジュスレ。
全部短命。なんで人気ないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:21:27 ID:zeCjp8sK0
料理板あたりに本拠地あるんじゃね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:27:45 ID:YkJgAfoiO
>>64
グルメ外食板に
@飯の美味い旅館・ホテル・オーベルジュ@
があるくらい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:53:18 ID:zQ/kHs8NO
>>44
温泉はどんなでした?
あと部屋の感じが知りたい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:59:22 ID:4bzkFjfc0
>>66
温泉は仙石原のにごり湯で、良い感じ。
脱衣所がちょっと狭めだけど、湯船は他人が5〜6人入っててもストレスを
感じない程度の広さ。
部屋はベッドがある和室に泊まったけど、激しく狭い。設備はトイレと洗面台のみ。
窓からの景色は駐車場と林でイマイチ。
建物は元々保養所や合宿所だったのかなと思われる造り。

ただ、風呂上がりにベッドに横たわって目を閉じると鳥のさえずりが聞こえて、
表現するのが難しいが、なんともユルユルな感じにリラックスできて満足。
って感じです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:07:00 ID:RaSMFDzr0
>>66,67
おれは食事しかしたことないんで部屋は知らんが、
建物はもともと保養所だったそうな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:22:34 ID:7Gu1hRIgO
ルタン、サンジュリアン、クラリスだったらおすすめはどこになりますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:50:21 ID:COsr2ZUJO
オーミラドーは、テレビも時計も冷蔵庫もないらしいけど、
携帯の電波は届いてる?
71宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/20(水) 01:58:15 ID:8FHo1Wgs0
10月上旬に北海道旅行予定してるんだけど、
美瑛にある「オーベルジュてふてふ」ってどうなんでしょうか?
料理もグレードがあって高級素材を使うと3000円ほど高くなるんだけど
3000円払う価値はありですか?

もしくは美瑛で他におすすめの所があればお願いします。
72宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/25(月) 11:12:29 ID:8ZoDzsL8O
日本オーベルジュ協会
http://www.japan-auberge.org/

●加盟オーベルジュ
オーベルジュ オー・ミラドー
箱根フォンテーヌ・ブロー仙石亭
オーベルジュ 漣-Ren-
グリーンヒルズ草庵
ホテル オーパ・ヴィラージュ
オーベルジュ・ドゥ・シェマリー
オーベルジュ・ドゥ ラ・メイジュ
オーベルジュ・ド・プリマヴェーラ
オーベルジュ ビストロ フィガロ
オーベルジュ フォンテーヌ・ブロー
レストラン&ホテル トロイメライ
ホテルコロシアム・イン・蓼科
オーベルジュ・ブランシュ富士
オーベルジュ ル・タン
ホテル ヴィラ・デル・ソル
73宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 22:19:39 ID:24M0Ty1D0
オーベルジュヴィッラルスツって、リニューアルされたばっかりで
あまり情報が無いんですが...
74宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 23:45:25 ID:9x484sOI0
オーヴェルジュの魅力は、小学生以下お断りな所だ!
最近は高級旅館にもクソガキいるんだよな!
75宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 00:14:15 ID:E1ip3kD70
>>74
別にお断りな訳でもないところも多いが。ところで

>オーヴェルジュ

これってどうよ?
76宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 00:53:55 ID:c556woNr0
>>75
オーヴェルジュでぐぐれカス
77宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 01:03:59 ID:E1ip3kD70
>>76
ごめん、カスさんでしたか。
78宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 19:09:11 ID:ytg6jQyq0
ARCANA IZU アルカナイズ
伊豆のオーベルジュだそうだ。
この7月にオープンしたばかりだけど、なかなかの評判。
79宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/16(日) 14:54:29 ID:RKnrSfHWO
オーベルジュはサービスがおざなりの所が多いけど、サービスがいい所はありますか?
80宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 13:33:20 ID:vW31lLCv0
>>79
Auberge des Templiers
Auberge du Soleil
Le Manoir aux Quat’ Saisons
81宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 22:07:42 ID:MpeRNtRS0
>>79
白馬村の入り口近辺の自称オーベルジュ。
雑誌とかにも紹介されてるから行ってみたんだけど、
おざなりどころか、サービスは皆無。
料理はまあまあ、建物も村の中ではいいのかも・・・ってレベルなのに
オーナー夫婦の自己満を押し付けられてる感じがして、
ここのリピーターにはなれないと思いました。
オーベルジュって言うよりもオナニーペンションかな。
82宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 23:29:15 ID:CNfVLgCOO
オーベルジュ・ド・リルの支店が名古屋にできた。
泊まれないけど。
83宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 09:49:11 ID:QFykw9dsO
オーベルジュとペンションの違いは?
84宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 10:36:40 ID:udbjMZRb0
飯処ありきか、はたまた宿ありきか。
よって前者は素泊まりアリエナス、後者は飯だけアリエナス。
なんちゃっての場合は例外もあっけどね。
85宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/03(日) 19:10:56 ID:gFvidROdO
NIKKEIプラス1
2007年11月10日付
専門家おすすめオーベルジュ

1.レストラン マッカリーナ
2.ホテル ヴィラ・デル・ソル
3.野草味庵 美山荘
4.オーベルジュ フェリス
5.オーベルジュ オー・ミラドー
6.二期倶楽部 本館
7.葉山ホテル 音羽ノ森
8.ホテルブレストンコート
9.エルルカン ビス
10.浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン
86宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/03(日) 19:26:37 ID:gFvidROdO
抜けがあったので。

NIKKEIプラス1
2007年11月10日付
専門家おすすめオーベルジュ

1.レストラン マッカリーナ
2.ホテル ヴィラ・デル・ソル
3.野草味庵 美山荘
4.オーベルジュ フェリス
5.オーベルジュ オー・ミラドー
6.二期倶楽部 本館
7.葉山ホテル 音羽ノ森
8.ホテルブレストンコート
9.エルルカン ビス
10.フラノ賓亭留
10.浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン
87宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 01:20:24 ID:cSDV+8a7O
>>86
エルルカン ビスって泊まれるの?
88宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 01:47:31 ID:11O112NkO
新規加盟があった

日本オーベルジュ協会
http://www.japan-auberge.org/

●加盟オーベルジュ
オーベルジュ オー・ミラドー
箱根フォンテーヌ・ブロー仙石亭
オーベルジュ 漣-Ren-
グリーンヒルズ草庵
ホテル オーパ・ヴィラージュ
葉山ホテル 音羽ノ森
オーベルジュ・ドゥ・シェマリー
オーベルジュ・ドゥ ラ・メイジュ
オーベルジュ・ド・プリマヴェーラ
オーベルジュ ビストロ フィガロ
オーベルジュ フォンテーヌ・ブロー
レストラン&ホテル トロイメライ
ホテルコロシアム・イン・蓼科
オーベルジュ秋桜
オーベルジュ グルービー
オーベルジュ・ル・クロワトール
Albergo SANTA(アルベルゴ サンタ)
オーベルジュ・ブランシュ富士
オーベルジュ ル・タン
ホテル ヴィラ・デル・ソル
オーベルジュ ナカザワ
オーベルジュ エルミタージュ
89宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 06:29:10 ID:YevvvU5m0
モントリオールのオーベルジュはセックスクラブ付きの宿であった。
ははは。所変われば・・・
90宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/08(土) 15:22:01 ID:AckbrjCVO
>>87
日経には1室と書いてあるね。
91宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 11:15:09 ID:1YqiTqOzO
「オーベルジュましけ」のお披露目兼ね 地元食材 新酒と堪能 国稀一杯やろう会
 シェフが腕振るう(03/24 13:53)

 【増毛】国稀酒造(林真二社長)恒例の「国稀一杯やろう会二〇〇八新酒まつ
り」が二十二日、四月一日仮開業予定の宿泊できるレストラン「オーベルジュま
しけ」(旧ホテル増毛)で開かれた。出席者は、留萌管内産の食材を中心とした
料理と地酒を味わった。

 オーベルジュは、宿泊設備のあるレストラン。旧ホテル増毛は経営難から、町
が昨年秋に経営主を公募し、これに応じた国稀酒造が、増毛出身のフランス料理
シェフ三国清三さんの監修で新施設への改装を進めてきた。

 「一杯やろう会」は、昨年まで町文化センターを会場にしていたが、今年は、
新施設の披露を兼ねて開催。町内外から約二百三十人が集まった。

 この日の料理は「甘海老(あまえび)とやわらか蛸(たこ)」「小平ロースト
ポーク」「国稀酒チーズフォンデュ三国風」などで、オーベルジュましけのシェ
フ三人が腕を振るった。

 出席者は次々と出てくる料理に舌鼓を打ち、同酒造の日本酒各銘柄を飲み比べ、
留萌の食と酒の豊かさを堪能した。恒例の利き酒、抽選会もにぎやかに行われた。

 オーベルジュましけは本館十八室、別館十室で、全面開業は五月一日の予定。
宿泊は朝食付きで六千円から。問い合わせは(電)0164・53・2222へ。
(鈴木博志)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/83234.html
92宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 17:53:13 ID:hZhNyHmQ0
aaaaaaaaaaaaaa
93宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 20:48:12 ID:uya1Q9550
アルカナイズ 最悪
出入りの業者なんだけど シェフが口の聞き方知らないみたい
初対面であの口の聞き方は・・・
どんなに うまい料理作るか知らんが 人として…
業者だから 下に見た話しっぷりなんだろうが
ちゃんとした ところは 出入りの業者にも最低限の口の聞き方をするし
その他のスタッフは 悪くはなかったけどねぇ
94宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 09:50:58 ID:xmEfFn080
他のスタッフがまともだったなら、アルカナイズが最悪なんでなく単にそのシェフが
悪いだけなんじゃない?
カウンター席で食事するときはシェフと会話するときもあるし、目の前でシェフが
スタッフを怒鳴りつけてるとかなら別だけど、客としては料理さえまともなら
あまり関係ないことだし。
95宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 11:21:15 ID:nMro9+KR0
関西のオーベルジュの宿でお勧めの宿は有りますか?
96宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 14:24:54 ID:6lGnlfrp0
しかし人気ないスレだな。
ある程度の経済力があって食通で2ちゃん好きで
リアル情報源少ない(←ここ重要)やつは少ないってことだな。
97宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/10(火) 11:56:25 ID:Pwva33oa0

日本オーベルジュ協会加盟オーベルジュ一覧 最新版

  http://www.japan-auberge.org/

関東
・オーベルジュ オー・ミラドー [神奈川県/箱根]
・箱根フォンテーヌブロー仙石亭 [神奈川県/箱根]
・オーベルジュ 漣-Ren- [神奈川県/箱根]
・グリーンヒルズ草庵 [神奈川県/箱根]
・ホテル オーパ・ヴィラージュ [千葉県/館山]
・葉山ホテル 音羽ノ森 [神奈川県/葉山町]
・Hostellerie Avances soiree (オステルリー アヴァンソワ) [千葉県/館山市]
・高原の指定席 ザ・ヴィンテージビュー [栃木県/那須高原]
・オーベルジュ・ラ・カンパーニュ [栃木県/那須高原]

甲信越
・オーベルジュ・ドゥ・シェマリー [長野県/蓼科中央高原]
・オーベルジュ・ドゥ ラ・メイジュ [長野県/車山高原]
・オーベルジュ・ド・プリマヴェーラ [長野県/軽井沢]
・オーベルジュ ビストロ フィガロ [長野県/白樺湖]
・オーベルジュ フォンテーヌ・ブロー [山梨県/山中湖]
・ホテル&レストラン トロイメライ [長野県/白馬]
・ホテルコロシアム・イン・蓼科 [長野県/信州白樺高原]
・オーベルジュ秋桜 [山梨県/山中湖]
・オーベルジュグルービー [長野県/木島平]
・オーベルジュ ル・クロワートル [山梨県/山中湖畔]
・Albergo SANTA(アルベルゴ サンタ)[長野県/白馬村]
・安曇野の小さなホテル アルムハウス [長野県/安曇野市]

中部
・オーベルジュ・ブランシュ富士 [静岡県/御殿場]
・オーベルジュ ル・タン [静岡県/伊豆高原]
・ホテル ヴィラ・デル・ソル [静岡県/熱海]
・花の森 クラリス [静岡県/伊豆高原]

近畿
・オーベルジュ ナカザワ [京都府/美山町]
・オテル・ド・摩耶 [兵庫県/六甲摩耶]

北海道
・オーベルジュ エルミタージュ [北海道/美瑛町]
・オーベルジュ てふてふ [北海道/美瑛町]
・ホテル清さと [北海道/知床]
・グラン オーベルジュ ホッカイ [北海道/日高]
・屈斜路湖ナチュラルオーベルジュ [SORA]
98宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/21(土) 09:49:17 ID:cCLOGK8R0
ほしゅあげ
99宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 16:38:06 ID:5lifMuA50
こないだ千葉館山のオステルリー アヴァンソワに泊まった。
料理が期待以上にうまかった。
アワビのポアレとブイヤベースで白ワインボトル1本あけて
肉料理で赤ワイン1本あけて1人で飲んだ。
ワインもうまかった。
部屋はペンションレベルだな。
100宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 18:03:24 ID:DW6E3di+0
>>99
一人で行ったの?
101宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/04(水) 08:16:12 ID:gg1GF84f0
>>かみさんと行ったんだ、うちのは酒飲めないんだな
102宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/06(金) 13:51:46 ID:zAJb6Frw0
伊豆のクラリス泊まってみた。
料理は特別すごくもないが悪くもなかった。肉料理は好みだった。デザートが平凡。
バスケットの朝食は、正直経費節減を疑わせるが、朝の着替えを急がなくていいので、あれはあれで良いのかも。
部屋はスタンダードだったが、いわゆるペンションより若干高級感がある。
テレビは小さいが一応5.1チャンネルのシステム。DVD借りてみたら、結構楽しかった。
なんちゃって露天とは別のユニットバスが小さいのではないかと危惧したが、大きさは十分だった。
103宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 09:39:51 ID:qI/6rsDY0
あげ
104宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/22(日) 12:33:29 ID:yuXznq/g0
ア・マ・ファッソン(熊本)
オーベルジュ・オオイシ(香川)

が気になってる
105宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/23(月) 17:25:16 ID:L2Qk1hXO0
オオイシ、うめーよ。サービスはたまに素人っぽい点があるけど。
106宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/07(火) 09:39:03 ID:gIZjipkC0
春だよ、うまいもの食べたいよ
107宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/10(金) 10:11:41 ID:C1xdGGOl0
箱根の千石亭が飯・温泉・サービスどれもよく気に入ったので、今月末に山中湖の同系列宿に行ってくる〜
108宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 14:41:05 ID:XmN8cnD+0
長崎県西海市大島町にあるオーベルジュあかだまに宿泊してきました。
フレンチもおいしかったしゆっくり出来てよかった。
伊勢海老最高。
109宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 08:58:09 ID:V0o7C7VA0
保守
110107:2009/05/01(金) 10:27:27 ID:fYzbh0PI0
フォンテーヌブロー山中湖行ってきた。
料理も温泉も接客も満足。
部屋が狭い&ベッドがギシギシいいすぎちゃうのが難点だったな〜
111宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/19(火) 09:15:57 ID:nTqYdqKg0
千石亭いってみたい
112宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/07(火) 13:38:39 ID:+QavGjgK0
>>110
山中湖の温泉はタンクローリーで運んできて循環なんだけど、結構泉質がいいよね。
アルカリ度が高いので石けんで体を洗わなくても物凄くお肌がサラサラでさっぱりする。

料理も最高だけど朝食がちょっと物足りない。え?これで終わり??って感じ。
あと、富士山が綺麗。宿からちょっと見えずらいけど、200m先の丁字路までいくと
びっくりするぐらいでっかく綺麗に見える。

>>111
千石亭は宿と温泉は最高です。こっちは源泉だし。
食事はオーソドックスなフレンチを頼んだほうが吉。
以前ヘルシーフレンチとか食べたんだけど、一品一品は素晴らしく美味しいんだけど
全体的にバランスが悪かった。野菜は確かに多いんだけど、油とか塩とかも強くちょっと
ヘルシーとは言いずらい。

ヘルシーフレンチを食べたかったら車山のラ・メイジュのほうがいい。
あそこのシェフはその点にこだわりというか信念がある。こってりとした
フレンチを希望する人には物足りないかもしれないけどね。
113宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/27(金) 02:03:19 ID:UAvBJqhp0
車山高原のトップストーンって所美味しかった。ちょっと重めのフレンチ。
安かったし。部屋は高級感ないけど清潔。
114宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/06(日) 00:14:55 ID:illjRZkt0
北海道の、ホテル清さとに行ってきたが良かった。
部屋は、掛け流しの広い露天風呂付き(湯も良くスベスベ温まる湯でした)
ツインの洋室と、琉球畳みの和室の続き間・トイレ・洗面所
大きな薄型テレビ・アメニティも充実で広い。
露天風呂へ続く屋内にシャワーで身体を洗うスペースがあったのが大変便利。
料理は、和の香りがほんのりなフレンチでとっても美味しかった。
しつこくないが品数もボリュームあり、遊び過ぎず野菜がとても美味しく調理されていると思う。パンも美味しいので食べ過ぎる。
デザートは甘過ぎず、でもたっぷりな量で綺麗に盛り付けられてた。
料理が出されるタイミング・ワインが注がれるタイミングが絶妙なのもプラス要因かな。
朝食も熱いスープや美味しいパンその他色々豪華で満足。
チェックアウトの際、支配人・料理長皆揃って車が見えなくなるまで見送ってくれたのも感じが良い。
大浴場の脱衣室・浴場共に清潔でのんびり朝湯を楽しめた。
嫁さんに「出来たら来年も連れて行って下さい」と催促されてる

115宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/21(月) 23:55:39 ID:dVRc1hyL0
保守
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:08:11 ID:u6CiGPZB0
週刊文春 [2010年7月15日号] 発売日: 2010年7月8日

今週のベスト10/一度は行きたいオーベルジュ

オーベルジュ土佐山
オーベルジュ花郷里
ロテル・ド・比叡
リゾートホテル・モアナコースト
箱根オーベルジュ漣・Ren
ホテル・ヴィラ・デル・ソル他
117宿無しさん@予約いっぱい
モアナコースト、そこそこ美味しいし部屋もリラックスできるけど、
遠方からわざわざ主目的で訪れる場所ではないと思う。
東四国なら香川のオオイシの方が、料理・宿ともに非日常感があるかと。