新潟県のホテル・旅館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:40:24 ID:we3B40Cm0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:48:46 ID:4679AEblO
ホテル日航新潟が駅からは遠いけど、展望がよく好き。
全室パソコン付きも便利。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 05:49:37 ID:OkIlYJVR0
ホテルふ〜た〜ば〜のCMってまだやってる?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:42:19 ID:Q5Zxm9UcO
>>やってるやってる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:15:01 ID:YlsmRVsQ0
>>3
テレビとパンコンは同じ画面ですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:16:55 ID:7aeD7crZ0
素敵な出会い〜
ホテルふ〜た〜ば〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:18:10 ID:6Fw1rngF0
今度泊まるんだけどワシントンホテルってどう?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:06:29 ID:PQ/D/+5yO
なんで2/24と25は新潟駅付近のホテル割り引きプラン除外なの?
そのへんのホテル泊まりたかったのに。祭とかあるの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:23:40 ID:6Fw1rngF0
↑新潟大学の入試だよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:30:15 ID:PQ/D/+5yO
あ〜入試なのか。
祭って…受験生スマン。
じゃあどこに泊まろうかなぁ〜
日航はあるみたいだけどオークラは送迎バスないんだよね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:36:55 ID:saH3VQDX0

13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:05:20 ID:3ijwuewY0
荒川峡高瀬温泉鈴木が逝け
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:23:18 ID:Eok+MJI30
ワロス
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:00:01 ID:iZZMsUVQ0

16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:13:32 ID:qO9eHejn0
ホテル新潟最強
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:15:16 ID:opHtNEx50
カントリーは終わってるな。w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:11:59 ID:grJRwx6O0
新津のチロル
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:21:16 ID:Gx1FkhdJ0
長岡のスーパーツチダが破産
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006022030609

 長岡市を拠点に店舗展開するスーパーマーケット「スーパーツチダ」(同市・土田直久社長)が20日、地裁長岡支部に破産手続き開始の申請をした。負債総額は約23億円。県内スーパーでは2002年のまるよし(三条市)以来の大型倒産となった。
 信用調査会社の東京商工リサーチと帝国データバンクによると、同社は1946年創業。長岡市内のほか、一時は柏崎市や燕市などに店舗展開を図り、ピーク時で11店舗、117億円の売り上げがあった。


[新潟日報 02月20日(月)]
( 2006-02-20-12:38 )
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:02:11 ID:JNIT3SJy0
【新潟】曽我ひとみさん娘の進路決まる 2人とも4月から新潟の専門学校へ…佐渡市長、記者会見で明らか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140697305/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:19:13 ID:b22Ba+PH0

22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:20:57 ID:nQ+PUrmr0

23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:37:12 ID:pHmlcNni0
イタリア軒のレストランがイタリアンではなくフレンチなのはヤオ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:24:06 ID:KYJwQb9C0

25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:25:17 ID:URN2QqWS0

26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:06:54 ID:KB30Lf4b0
考えろ屋
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:17:59 ID:daAhkOPIO
ホテル新潟と新潟グランドホテル(中越グループのピンクの建物)
だったらどちらが良いかな?
個人的には静かなホテルが好き
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:43:34 ID:9VCg2fA80
>>27
 ホテル新潟のほうが快適。

 飯もうまい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:57:56 ID:daAhkOPIO
↑素早いレスサンクス。
なるほど…ホテル新潟には泊まった事あるのですが、グランドホテルは泊まった事がありませんでした。親会社の差がホテルの質にも出るのでしょうか?

ところでホテル新潟とグランドホテル新潟ならグランドホテル新潟の方が新しいですよね。(立ったのずっと後じゃなかったかと思うのですが…)知り合いがグランドホテル新潟ならずっと前から有ると言うもので。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:26:12 ID:cErjVtFl0
【裁判】 「村八分やめて」 提訴合戦…新潟★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144852739/

関川村わかぶな高原スキー場(民間)への5300万円の公金注入問題
http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/gikai/situmon/9situmon8.htm

31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:47:32 ID:3mBtNesB0
新潟駅近辺で ホテルを探そうと思ってたんだけど、話題に出てる
ホテル新潟とか グランドホテル新潟が まあまあ 良いのでしょうか???
予算的には 1万円 前後ぐらいまでで考えてますが、なければ仕方ないですね。

以下にいろいろホテルとかは あるみたいなのですが
http://hotel.travel.coocan.jp/15/
良くわからない状態です。他にお薦めあります???
なさそうなら この2つあたりで 考えようかと思ってます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:12:06 ID:YSDB+HtsO
じゃらん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:14:56 ID:YSDB+HtsO
じゃらんなんかで調べると良いのでは?
ホテル新潟やグランドホテルは駅からはある程度離れていますよ。

ワシントンは駅に直結ですし、大浴場完備のビジネスホテルも有ります。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:24:46 ID:msN9xnWC0
日航は、駅からバスが出ていますね。
でも遠いと言えば遠いですが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:55:18 ID:i6AYnkj30
┏━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  5/6 新潟11R 芝・左外 2000m
┃第28回新潟大賞典(GIII) .┃(´∀` )<4歳以上(国際)オープン ハンデ 発走15:30
┣━┯━┯━━━━━━━┻○━○━━┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃  │  │(外)アサクサキニナル  ..[牡7]│    │○  ○│(東)松山康│東風S 4┃
┃  │  │(市)ウインクリューガー  、[牡6]│    │○  ○│(西)松元茂│オ-ストラT8┃
┃  │  │ヴィータローザ       [牡6]│    │○  ○│(西)橋口弘│日経賞 6┃
┃  │  │(外)エイシンドーバー   .[牡4]│    │藤  岡│(西)湯浅三│中京記 4┃
┃  │  │エリモシャルマン      .[牡7]│    │○  ○│(西)田所清..| オーストラ.12┃
┃  │  │エルカミーノ           .[牡8]│    │石橋脩│(東)清水利│メトロポS10┃
┃  │  │オースミグラスワン      [牡4]│    │四  位│(西)安藤正│大阪ハン 3┃
┃  │  │(父)カナハラドラゴン   ..[牡8]│    │○  ○│(東)山田要│中山金 3┃
┃  │  │B(父)カンファーベスト    [牡7]│    │○  ○│(東)佐藤吉│大阪杯 7┃
┃  │  │(市)グラスボンバー     .[牡6]│    │勝  浦│(東)尾形充│AJCC. 4┃
┃  │  │(外)コンゴウリキシオー   [牡4]│    │○  ○│(西)山内研│エイプリル 2┃
┃  │  │(市)サイレントディール  .[牡6]│    │松  田│(西)池江郎│オ-ストラT7┃
┃  │  │(父)シェイクマイハート  ..[牡6]│    │○  ○│(東)二ノ宮 │ダイヤモ 15┃
┃  │  │シルクネクサス        .[牡4]│    │○  ○│(西)岡田稲│オ-ストラT2┃
┃  │  │(父)(市)トップガンジョー 、[牡4]│    │中  舘│(東)和田正│小倉大 5┃
┃  │  │(外)フサイチアウステル 、[牡4]│    │上  村│(西)池江寿│日経賞10┃
┃  │  │(市)ホオキパウェーブ  ...[牡5]│    │田中勝│(東)二ノ宮 │日経賞12┃
┃  │  │ユキノサンロイヤル    [牡9]│    │小  野│(東)増沢末│日経賞 5┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:53:46 ID:jI37gYsS0
新潟競馬場の開催中は月岡温泉が一杯になる。

 なぜか豪遊している人と部屋でカップ麺の人がいる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:50:10 ID:uUUlJgRb0
おいおい GHのLAN繋がらなかったぞ。
フロントの態度悪かったしな。

LANまともに繋がるHOTELは日航と東横くらいしかねーのかw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:46:44 ID:ipNTawGO0

39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 07:26:42 ID:aRIU3QKf0
 
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:50:58 ID:NuUiBuf00
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:44:57 ID:f1hq9RHA0
駅からちょっと離れるけど、ドーミーインお気に入り。
安いしそこそこ綺麗。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:08:43 ID:1YWHCuDo0

43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:08:44 ID:nceha1e90
お勧めありません
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:12:46 ID:EJh1pDwHO
万代シルバーホテルってどんな感じですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 19:29:07 ID:pVDLy3d10
糸魚川の姫川温泉のホテル国富翠泉閣に泊まってきた。1泊23000円前後の宿だけど、最初から最後まで出来が悪く金を捨ててきた。
注意されてもあやまる事ができない。言わせておけという態度。支配人もチェックアウトのとき謝罪あるかと思えば無視してどっかいった。
食事も新潟市の割烹なら5000円はとれない、3800円程度の食事。周りに走り回っている子供がいても注意もしない。ファミリーレス
トランで食事しているようであった。仲居も全員20歳前後であり、耳に5つも6つもピアスしている方もいる。ここではそういう人も社員
として通用している。仕事のときくらいはずすべきだと思う。露天も景観はいまいち、ホームページの写真にだまされた、写真じゃわからん。
周囲の景色もいまひとつ。旅情もなく、態度も悪く、適当。勢いだけで接客している。「へい、らっしゃーい」とは言わないがそんなもん。
到着しても荷物ももたず、部屋まで自分で運ぶはめになる。どこかの高級リゾートホテルをまねようとしているみたいだが、表面だけであり
中身は全く伴っていない。
一泊7500円程度の民宿のほうがよい。怖いもの見たさの人は泊まってみて。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:21:15 ID:S+Z4LFkn0
今度行くんですが、ホテル小柳に幼児連れで泊まった方います?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:24:03 ID:pVDLy3d10
たくさんいるよ。最初にどうしてもらいたいかホテルに言っておけば対応してくれます。
小柳はサービス満点とは言えませんが高飛車ではないので大丈夫です。ただし料理は味をしらない人しか
満足はしません。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:37:09 ID:gJHsDDdRO
二位潟なんかに泊まりにいく価値は無い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:32:45 ID:ggUSbNyk0
>>47
ありがとうございました。参考になりました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:31:28 ID:hB5ygmyG0
国富はほんとだめ、最悪。小柳のたけのこづくしコース料理はほんとにたけのこだけであきた。
大湯の友家ホテルは安くて、安いのに料理もよかった。また行こうと思う旅館だ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 23:20:29 ID:dC9VDgfV0
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:08:44 ID:PRAhg+XvO
新潟、瀬波の近くで安い民宿、旅館、ペンションなど知ってる方教えて下さい…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:04:40 ID:3PlTvSNQ0
八月に寺泊に海水浴に行って、割烹旅館 田甚に泊まるのですが評判はどうですか?
教えて下さい!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:50:50 ID:nccsE/570
山北町笹川流れの民宿いさながいいんじゃないかな。店主はきさくで宿も新しくきれい。
http://www.umiisana.jp/index.html
悪いけど寺泊にいい宿ないよ。旅慣れている人に満足されるとこはないかなぁ。
ちょっと離れても岩室あたりに宿とったらいいんじゃない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:02:59 ID:nccsE/570
じゃらんの予約のくちこみはあてになりません。JTBの評価の高い宿は私の経験上間違いありません。
さすがJTB、じゃらんの評価は宿の人が書き込みしてるふしがある。信じて信じて3回全部失敗した。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:05:52 ID:9C+4NCSj0
>>54 でも、いさなは禁煙だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:38:41 ID:g4Nl6vGUO
8/5新潟市街でホテル予約しようと空室チェックしたら全て満室だった
何かイベントあるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:49:36 ID:ezGNQkkM0
>>57
SMAPのコンサート
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:06:12 ID:g4Nl6vGUO
>58
それでか…
車で30分以内で何処かないですかね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:11:42 ID:ezGNQkkM0
>>59
高速道路を使っても問題ないなら、燕三条まで行けば空いてる。
というかそれぐらいしか策はないかも。ちなみに亀田ICから20分ぐらい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:34:34 ID:g4Nl6vGUO
>60
ありがとうございます
IC付近で見つける事ができました
翌日は早起きして競馬場向かいます
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:42:08 ID:KC7hPWtV0
女性の一人旅です。
ビジネスホテルで、シングルの部屋に4泊ほどするのですが、
なるべく新しいホテルで、外観も明るいところを希望しています。
場所は新潟市内がいいのですが、どこがよいでしょうか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:36:51 ID:auytXkh70
>>62
一人旅で日曜に飛び込みでドーミーインに1泊しました。
S喫煙、朝食バイキング付5500円。
良い点のみを挙げると、10Fの大浴場は風呂の種類が多く、スーパー銭湯並みに楽しめる。そこから望める夜景も良かった。
1F・2Fにネットの出来るPCがあって無料で使えた事。
浴室が無い分、トイレは広かった。
無料の洗濯機&洗剤、製氷機、レンジも有難かった。
ミニキッチンもあって、全てを外食に頼らずに済んだ事。

2泊目のマルコーはS素泊まり4200円。
壁が薄くて音漏れが凄い。薄暗くて…女性向けではないみたい。
2Fにあるフロントの男性は不親切。荷物も運んでくれない。
チェックアウト前の9時頃から廊下には各部屋のシーツやらが散乱、掃除のスタッフにまだ出ないのかと急かされた。
近くに飲食店、コンビニ、牛丼屋があった。
値段重視なら良いと思います。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:46:10 ID:C2sSWVE+O
華鳳の女将の態度が気にいらない。ちっちゃいくせして上から見てる感が否めない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:33:20 ID:1aCymMm20
俺は東急インをよく使っている。
五十嵐砂漠住人試験の時に宿泊した思い出多きホテル。
6662:2006/07/15(土) 02:47:08 ID:jhqMzBDN0
ありがとうございます。参考にさせていただきますね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:24:33 ID:nmelz2vUO
マルコー○ンの男のメガネの受付
口は臭いし対応が最悪だった
もごもごしゃべるわ、解らない質問になんとかあしらおうとして、自分で憶測を語りだす始末。
メガネが二人くらい居たと思うがどちらも酷い接客だった。
一人だけだがスーパースマイル対応であたりも柔らかい感じの男性はいたが、それ以外は似たり寄ったりで酷かった。
やはりフロントが悪いと全てが台無しになるな…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 03:46:36 ID:E31Aw6i60
鯨波の民宿
○ューサドは最悪
なんで食中毒出さないのか不思議なくらいだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:26:31 ID:9ySoM/4n0
三条市の三条ロイヤルは最悪だった。前々日にネットで禁煙ルームを予約して、メールでOKの回答もらったのに、
当日フロントで鍵を受け取って部屋へ入ってみると「クサッ!」
それも半端じゃないタバコ臭さ。すぐフロントへ戻って女2人に問いただすと「あいにくいっぱいです」と
とぼけた事ぬかしてるし。言っても分かりそうもない、何となく精細の無い2人のブス女だったので
チョット文句言って他のホテルへ行ったよ。早く潰れろ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:40:50 ID:eFfN63+8O
いつも新潟へ出張する際はシングルインに泊まるなぁ。
あとは長岡の崇徳館か。
…Σ(゚д゚lll)ガーン!
長年新潟行ったり来たりしてるのにほとんどホテルを知らないよ(>_<)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:48:07 ID:J+tUdu7H0
>>63
うわ、同じ日にドーミーインに泊まってたよ俺
朝飯が新潟の郷土料理あってよかったですよね
ちなみに、今後もし新潟に泊まる機会があったら古町のホテル金寿を
試してみようと思ってる
2階にある海鮮亭羅言がすっかり気に入ってしまったので
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:14:13 ID:pXDkEqjtO
ベストインと言うビジネスホテル、ホームページには年間稼働率92.8%って出てるがこれ、本当?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:01:26 ID:clFzwfkE0
瀬波温泉の大観荘の露天風呂つきの部屋に泊まろうと思うのですが
どんな感じでしょうか、どなたか泊まられた方いらっしゃいますか?

74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:53:11 ID:8Uh14B6pO
>>45
>>50
>>55
高いお金だしたのに残念でしたね。
ホテル國富 翠泉閣 の口コミ情報を見ましたが、
7件ある口コミ全てがホテルに好意的な物ですね。

もし、翠泉閣 をじゃらんで予約したのであれば是非口コミに書きこんで欲しいです。

「さすがJTB」とありますが、こちらの宿は満足度の表示がないもののJTBに登録されていますね。
宿を決める時、口コミ情報を見てしまう自分としては是非口コミに書きこんでして欲しです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:50:29 ID:ARVj05PMO
JTB扱いのお客さまに対しては特に気を遣います。だから申し込む際はJTBを通してみたら?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:15:23 ID:HcukPcFZO
先月、日航新潟に宿泊したんだけどエレベーター内が異常なほど冷房が効いていて体が冷えたよ(泣)
77ちちる:2006/09/10(日) 17:49:43 ID:Z3y+AJZm0
俺さー、○ート印ってところ働こうと思って面接に行ったんだけどさ、
面接官サイアクだったよ!!面接の日時決めるのに電話でないでさー。
ようやく人事担当が出たんだけど「すみません」の一言も電話で言わないでさー。
それも人事担当が出たのは俺が電話した翌日だったと思う。
その日のうちにケータイなり家電なりかけれっつーの!!
面接したのはいいけど、面接官がさー、理屈と説教で一時間以上過ぎたんよー。
皆さんそのホテルの対応には気をつけてね!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:24:34 ID:BEGjon210
ファミリーオ佐渡相川ってどう?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:19:56 ID:GDf/n2fB0
大観荘、年々質が下がってきてる(料理、設備投資とメンテナンス)よ。まあもともと殿様商売(旅館やらなくっても財産たっぷり)
うちは毎年お正月に使ってたけど、もうやめます。去年はあの豪雪と寒さのなか、廊下に暖房入れてないの。おかげで部屋に帰るまでに湯冷め。
しかも、客室の古い空調用の排気口?(外とつながってる小さい換気口みたいなやつ)みたいなところが、ガムテープで塞いであったし。

ちょっと昔、月岡に大量に客を取られだしてからかなりがんばって、温泉街全体が設備もサービスも良くなってきたんだけど、ここ数年は
お祭りやお人形(おひな様ね)なんかの影響でお客さんが入るようになって、そしたらまた殿様商売に逆戻りって感じ。

でも、瀬波温泉初めてだったらいいかもしれない。規模と設備、料理は瀬波のなかではやっぱり1、2を争うし。
海の幸、お肉、お米、お酒のすべてにおいて、素材重視で新鮮なものを味わえるという意味では、岩室よりも上じゃないかと思う。
ここ以外でお料理がよかったと思ったのは伊豆の白石くらいだもん。
ただし、温泉は海の近くにありがちなナトリウム泉だから、草津みたいにはっきりしたお湯が好きな人には物足りないかもね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:02:57 ID:9y/Hlp3X0
>>79
詳しくおしえていただきましてありがとうございます。

新潟に宿泊するの 初めてです。
景色も良さそうですよね。
大変 参考になりました。
料理を楽しみにいって来ようと思います。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:49:51 ID:6PsIfpoyO
>>78
建物は佐渡の中では新しいほうだから綺麗好きにはいいかも
それ以外は取り柄がない
夕食も大したことない(これは佐渡の旅館・ホテルに全部あてはまるけど
浴衣は有料、風呂は狭い
まあここはJRがやってるからこんなもんだろうな

無難に大佐渡がいいでしょ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:13:31 ID:lMkGHJ4l0
万代シルバー、部屋は幽霊が出そうなくらい陰気だ。
だが朝食が意外に良かった。
二人で13,000円だったかな、安かったし、満足。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:18:17 ID:eGLNEpES0
瀬波の汐美荘はどうですか?
84出張:2006/09/25(月) 10:50:24 ID:kGHfZnz90
上越市にある「うみてらす名立」行ったことある人いませんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:31:44 ID:hMHxze5F0
今度月岡温泉に行く予定があるんですが…
祖父母のお祝いで使いたいんですがお勧めのところありますか?

なんかいろいろありすぎて迷ってしまって
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:13:48 ID:rfrOkw0O0
月岡の有名な高級旅館系は料理イマイチの印象。
サービスに値段が合ってるか?と聞かれたら・・・(ry
いま井だけは行ったことないからわからないな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:59:33 ID:/oCzN4fP0
ワシントン撤退でたまにはage。
3月いっぱいですので、記念宿泊はお早めに。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 04:00:18 ID:vZwgUmTn0
汐美荘は浴衣が派手。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:23:16 ID:dwB+bgVxO
来月頭に新潟にいくんだけど
ディアモント新潟って所はどんなかんじですか?
日航とろうとおもたら満室だったからこっちにしたんだけど・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:18:28 ID:Vy9DETI40
>>89
ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken

楽天見る限り、なかなか良さそうだよ。
日航と比べるにはちょっとアレだけど、立地はずっといいし(日航は海上にあるようなもの。)
そこそこ老舗で悪くないと思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:00:57 ID:qVrEsWMB0
>>89
オークラをお勧めするよ。

ディアモントって、サイト見たけどシングルの金額が判らなかったが
日航で比べるならオークラも変わらないよ。

値段で考えるならワシントンがお勧め!
駅直結でネット予約なら、かなり安くなるから。

ちなみにシングルのビジネスプランでの話しになるが…

良いお仕事?ご旅行?を!
9289:2006/10/27(金) 23:25:58 ID:dwB+bgVxO
>>90>>91早速ありがとうございます

確かにここと日航を比べる事事態が無理があることに気が付きました(w

今回はビッグスワンに天皇杯を見に行く為に新潟まで行くのですが
折角なんでたまにはのんびりしようかとおもってます
93ゆき:2006/11/07(火) 13:23:32 ID:HaXtaQnK0
オークラ、日航、ホテル新潟の従乗員対応は安心できる。
グランドホテルとホテル新潟は新潟だけの地元ホテルで
あとは ほとんど東京系の所じゃないかと・・

94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:20:47 ID:W6PPjiCM0
松之山温泉の玉城屋の朝ごはんが絶品
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:50:35 ID:8w7QVfM70
シングル○ン第3にこの前泊まったんだけど、フロントが最悪!
笑顔0、もごもごしゃべる、超猫背、しかもワキガ!
ワキガのフロントてっ!!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:14:57 ID:B5ye6xtBO
年末に友人と五泉の碧水荘に行くのですがサービス、施設の状態、料理が
どのようなものかどなたかご存知でしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:52:45 ID:vhWHFAxQ0
>>96
ここで見る限り、施設は古いみたいだね
ttp://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_394023.html
9896:2006/11/12(日) 21:35:34 ID:Bu2bHjODO
>>97
情報ありがとうございました。
施設、接客に多少の不満の声があるようですが、貸切露天風呂については評判はいいみたいですね。
まだ先の話ですが今から楽しみです。
99>>96さんへ:2006/11/16(木) 14:28:57 ID:pbQRYnou0
もう8年くらい前だけど泊まった感想を書きます。
まず、お風呂は咲花の100%源泉のお湯でかけ流し。
確か、浴室の入り口の札を入浴中にして貸切風呂状態にして入った気憶が。
浴槽、浴室の大きさは旅館の規模からして小さめで仕方ないですが、
ともかくお湯が黄緑色で硫黄の良い香りがしてすごく良かったです。
たしか碧水荘は湯花も沢山あったような。(お風呂に入ったら見てみて下さい)
咲花に行けるなんて本当にうらやましいなー。
碧水荘は川のほとりに建っていてなんと言っても川の眺めが抜群(ロビーと部屋から)
で。咲花の一番奥の静かで落ち着いて過ごせた宿でした。
お部屋は新館と旧館があり、私の予約したのは新館で、大きな一枚窓から悠々と
阿賀野川が望め、(旧館の部屋からも見えると思う)川の色があの時深緑色っぽく、
それで碧水荘という名前をつけたのかなぁ、なんて思ったり。あの景色、ほんとに他にはない美しさでした。
料理は、自家製でかつ旅館の料理で。家庭らしさも覗かせたきちんとした夕食という感じ。美味しかったです。(ただ天ぷらが温かくなかったような。そのぐらいで)
緑色の塩が添えてあって(天ぷらに)、何で塩が緑色なんだろー・・っと思って
いたら、抹茶塩という塩だと、数年後に知りました。
 >施設、接客の多少の不満 は
施設は恐らく旧館(と旧館の部屋)のことで、旅館の玄関から新館にかけては新しくとても
きれいなのですが、その奥は古く、泊まるなら新館のお部屋が絶対おすすめです!
予約時に聞かれて新館と指定したのですが、どちらに泊まるかで、
だいぶ差があって違うと思います。

あと、建物が横長で、廊下が長く、部屋からお風呂まで行くのに距離があり。
(なのでしょっちゅう風呂へは通いづらいと思う)
これも仕方がないけれど。でもお湯が良いので救われます。
接客は接客抜群とは言えなかったかもだけど、確か、何か聞いた時には丁寧に
教えてもらったし、全然悪くなかったと気憶してます。
ただ、朝食に(大広間にて)係のおばさんが近くにいて
緊張して食べずらかったこと、(ご飯のおかわりお茶とかはセルフサービスのほうがいいので;)
ましてや他の人(お客さん)と大広間で一緒だったことも。
どこの旅館でもそうかもですが。
静寂で話も丸聞こえ(汗)になってしまうところ・・緊張しました。
あまり参考になっていないですが、静かでくつろげる宿です。

あと・・ 余談ですが
咲花のおみやげと言ったら、帰り道、一軒くらいしかない、温泉まんじゅう!かなっ!!




100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:43:31 ID:mhL9WIQ70
八紘閣って旅館だけはやめとけ!
送迎バスを運転してる若旦那が飲酒運転してるところを何回も見かけたぞ。
旅館のフロントでも飲んでたとか聞くし…

今夜あたりも飲んでるんじゃないか?かなり頻繁に見かけるらしいし。
朝方まで酔い潰れてるのを見たっていう人もいるけど、仕事してるのかこの人?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:31:53 ID:BkiIlE/M0
ピンクコンパニオンが呼べるホテル教えれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:35:04 ID:5GHBkkodO
>>101          そんなん呼ばれたら迷惑だよ。
料理を出そうと思って部屋に入ったら、電気消して真っ暗ななかに裸のねーちゃんたちが客のおっさんたちに胸もませてた。
もちろん電気付けて料理配ったけど、そのときの気まずそうな女と客の顔が忘れられない。なぜか、ごめんねって謝られたし。
家にデリヘル呼べよ、エロ親父
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:44:20 ID:rYQ0WMkD0
咲花温泉ー温泉街もないようなひなびた所で三流以下
     芸者もとも大ブスばっか
     わざわざ遠くから行く価値無し
まぁ新潟に一流と呼べるとこはないがな〜
あんまり期待しないでいった方がいいでしょう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:17:35 ID:qIVMrRJk0
>>101
月岡って呼べた気がする
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:48:25 ID:qIVMrRJk0
湯沢も
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:20:39 ID:yrXLQwlMO
八紘閣ってダメなの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:20:19 ID:q9hWlHmPO
来月に長岡市に行くんですけど、駅の近くなど泊まれる所有ったら教えて下さい。ビジネスホテルでも大丈夫です。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 06:25:19 ID:IpmW+tmFO
長岡のホテルメッツはどんな感じのホテルですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 07:35:20 ID:Xp1JF2qQ0
小奇麗でちょっと広めのビジホだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:56:05 ID:IpmW+tmFO
恥ずかしい事聞きますが、ビジネスホテル泊まった事ないんですけど、ビジネスホテルって客人を部屋にいれても大丈夫なんでしょうか?教えて下さい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:30:04 ID:Xp1JF2qQ0
普通はロビーで面会しかだめだよ
部屋には入れられない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:32:26 ID:IpmW+tmFO
111そうなんだ!ありがとう。ちなみにダブルで宿泊すると平気いくらくらいですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:07:31 ID:IpmW+tmFO
すみませんツインって言うんですね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:10:23 ID:yxBtjLoKO
くさい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:42:11 ID:765R7KWOO
今度長岡の大手に泊まるんですけど、時間外チェックイン可って書いてあるんですけど、チェックイン16時からと書いてあるけど、その前からチェックイン出来ると言う事なんでしょうか?初めてでわからないので教えて下さい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:26:04 ID:oCDAlHSw0
そんなのホテルに聞けよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:39:22 ID:765R7KWOO
教える気ねーならでてくんなカスヤロー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:48:33 ID:3RjaWt7k0
は?
119ホテル・イン:2006/12/29(金) 03:35:56 ID:gOw/Vsac0
どの旅館でも「チェックインは何時から」というものはありますが、
その前に着ても、部屋の準備は出来ていますので、多分大丈夫です。
16時とあれば、15時にはもう可でしょう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:37:25 ID:I/fgISq7O
119ありがとうございます
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:00:27 ID:IeJ537ynO
中央ロッヂは最悪。
店主が糞感じ悪い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:59:39 ID:PikauIezO
【弥彦】という響きが気に入り、温泉もあるということで春頃旅行に行こうと思います。
皆さんの中で、評判のよい宿を教えてください。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:34:17 ID:nbgLPqjrO
今月に越後湯沢のHATAGO 伊仙に行きます。ここに行かれた方いらっしゃいますか?とても気になるのでどんな宿か教えてください。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:39:27 ID:GFNXHin+0
>>122
弥彦は湯治場として特別に良いとは言えませんが一度訪れる価値はあります。
春ならば天気が安定する4月半ば(連休前という意味でも)がお奨めです。
温泉地だからと言ってどの宿でも十分な温泉を供給しているとは限りません。
宿を決める前に浴場が地元の温泉水を十分に入れているかどうかを確認したほうが良いです。
宿でお奨めはみのやです。
浴場の泉質は地元弥彦のものですし、さらにお部屋の良さを求めるならば弥彦で一番でしょう。
料理についてはそれぞれの宿や値段によって多少の優劣はありますが、全般的に海産物の質は良いようです。
新潟は海沿いの地域であれば、お刺身、海老など美味しくいただけると思います。
温泉の泉質やお部屋は拘らず、特に料理を重視したいならば「だいろく」をお奨めします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:30:03 ID:pH/S7zqTO
新潟駅前の東横インはどうですか?
女一人でも泊まりやすいでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:44:37 ID:1ySCOwjoO
佐渡のあるホテルにいるんだけどどうやら宿泊客が自分一人らしく廊下がものすごく静か…

やっぱり混み合ってるほうがいいや
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:32:53 ID:RDW3cy8X0
1月20日〜21日、瀬波の夕映えの宿に泊まってきました。しかも1人で。
シーズンオフだったので泊まれました。何年か前にも宿泊しましたが、今回は
従業員の対応がすこぶる良かった。前はそんなイメージなかったのに、どーした
ことでしょうか?料理も質・量ともに満足いくものであり、思わず宿泊者アンケート
には素直に良かったことを書きました。本当にどーしたのか?また何年か後に
行ってみたいと思います。確認のために…。
みなさん、このような経験ありませんか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:39:12 ID:UMaXpz3FO
127さん> 夕映えの宿とは… 瀬波温泉の汐美荘ですか?
私も2月の3連休に予約を入れたのですが… 口コミ評価がバラバラで 気になっていました。

もしよければ… 食事 温泉 客室の評価をしてもらえませんか?

連休中で 宿泊金額も高めなので… がっかりしたくないので(-"-;)

ちなみに JTBの宿泊プランで予約しました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:42:48 ID:XZOE+Gg40
>>127
よければ↓にレポを

★一人旅OKの温泉宿★3泊め
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1119571891/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:27:14 ID:sjtXGRBq0
127です。そう、汐見荘さんです。口コミバラバラって、確かあんまり評判良くなかったと
思いますよ。なので余計ビックリしたのです。食事は部屋食で食前酒から始まって14〜15品
出ました。海の幸を中心に村上牛も出ましたよ。追加料理もありますので良かったらどうぞ。
朝はバイキング、手作り焼きたてパンはおいしかったですよ。温泉は海の近くの温泉っていう感じ、
男湯には源泉掛け流しの浴槽(ただし小さいです)もあります。女湯にはないようですが…。
もしよかったら貸し切り風呂を利用してください。50分2,625円です。源泉掛け流しです。
客室は10階建の6階、12.5畳にバス・トイレつき、アメニティは普通。
このタイプの部屋が基準で日本海側に面しています。
私は直接予約したのでJTBプランがどのようなものか分かりませんが客室係の対応も
良かったですし、きっと満足できるものと思いますよ。もし、不愉快なことがあったら
直接言うか、アンケートにしっかり書いた方がいいと思います。
楽しい旅行となるようお祈りします。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:48:19 ID:W44QU42z0
>>96 Q
>>99 A
not rsp . due to exp , closed by auto.
96 you, Bad Qer.

132128です:2007/01/25(木) 06:54:56 ID:6lCM6DArO
130さん>ありがとうございましたm(_ _)m

本当は 大観荘せなみの湯に宿泊したかったのですが…
予約が取れず 汐美荘に決めたので
汐美荘の良い評価が出て来て嬉しい限りです。

貸し切り風呂は 『まる』の方を借りる予定です。
連休中は混む可能性が高いから 先に電話で予約したほうがいいのか 悩んでます(-_-)

食事はプランの 松葉蟹1杯付きプランで 南蛮エビと鮭料理もつくようです。

村上牛はちょっとだけ食べてみたいのですが… 別に頼まないといけないのですかね?

やっぱり電話確認が一番のようですね(*^_^*)

本当にありがとうございました(^O^)
133名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 06:32:51 ID:KNKvLfzG0
ホテル日航新潟。予約の確認でホテルに電話を入れたら経理担当者が出た。電話が代表番号なのに交換が無いらしい。
知らないとびっくりさせられる。あれでは第一印象がビジホだ。
宿泊当日チェックインの際に見ていると女性スタッフがテキパキとして愛想もイイのに男性スタッフはボーとしていて立っているだけ。
開業当初はデキる従業員も多かったそうだが、そんな優秀なのに限って1年未満でボロボロ辞めてったそうだ。
部屋から眺めはイイが従業員教育はなってないし携帯電話は繋がらない。
出張にはオススメできません。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:50:52 ID:08E55YflO
近々、両親60歳の結婚記念日に
旅館に行きたいんだが、
「月岡温泉いま井」か「岩室温泉ゆめ屋」で悩んでます。
食事、部屋、仲居さんなどはどっちがいいですかね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:51:00 ID:YD8cJFYc0
両方とも響きはいいですが、ゆめ屋さんの方がいいかなぁ。
ちなみに両方行ったことはありませんので、あしからず。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:49:07 ID:u21WiRCQ0
遅レスですが、
>134さん
両方ともお勧めです。しかし、湯質的には月岡でしょう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:40:00 ID:NgRWb7uY0
村上以北府屋勝木桑川といったあたりに冬でも泊まれる旅館はあるんですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:21:07 ID:nQZbSKzrO
柏崎で予算12000円〜115000円位でいい旅館紹介お願いします。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:12:59 ID:1Y4j3ps30
柏崎だと「岬館」でしょうが、やめた方がいいです。
料金に見合ったサービスは提供されません。
違うところ(柏崎以外)に行ったほうが良いと思います。
どーしても柏崎なら駅前のビジネスで十分です。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:43:32 ID:rYN6v/RHO
ありがとうございます。潮騒の宿浪花屋はどうでしょうか?
141ちぃ:2007/02/11(日) 20:42:17 ID:eBELw087O
阿賀町にある『絵かきの宿福泉』をょく雑誌なんかで目にして、すごくよさそうな感じするんですが…どぅなんでしょう??
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:12:51 ID:YMn9sTMo0
>>141
ちょうど私も福泉と古澤屋どっちに行くか悩んでました
両方行った事ある方、情報を頂けないでしょうか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:23:51 ID:L0wkuSVZO
楽トラでも何でもいいから、「上越シティホテ○」の投稿の返事読んでみ。爆笑できる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:20:49 ID:SkcrKYZNO
>>143
なんかおもしろい程態度でかいね。
句読点無いから読みづらい…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:13:38 ID:NG4LRPSLO
グリーンピア津南ってどうですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:46:15 ID:eWpj6S3gO
新潟県上越市に本社がある株式会社ベストが展開するフランチャイズホテル、ベストインの楽天トラベルお客様の声の書き込み読んでみ
ベストインイン八日市でぐぐってみ
苦情で滋賀県民の恥って書かれてる
実際、従業員の接客マナーなってないし金払って利用して不愉快になる
こんなホテルなくなってほしい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:00:56 ID:eWpj6S3gO
>>143
へんてこりんな返事ですね
それにしても変な返事つけるホテルもフランチャイズホテル本部も同じ上越市ってのは単なる偶然?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:34:07 ID:BYx1QWla0
140さんへ
139ですが、浪花屋も…おすすめできません。
とにかく柏崎の宿泊施設はサービスが悪い。
そのくせ高い料金をぼったくる。
他に競争相手がいないから仕方ないのですが。
やめたほうがいいですよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:37:44 ID:r0VMiQeDO
148さんへ ありがとうございます。もし良かったらいい宿紹介お願いします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:27:42 ID:Y33xt37iO
>>143
トラブル連発してそう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:10:24 ID:eTtOqn4Y0
>>137
「豪農の館 郷思館」というところがあります。
1日一組限定で料理に力を入れているようです。
ただし、温泉ではないようです。

>>142
麒麟山温泉について、私も実際泊まったことないのですが
福泉も古澤屋も両方良い旅館っぽいです
なんとなとくの印象だと、
古澤屋が純和風で、福泉が和モダンって感じがします。
どちらも料理と接客で高評価のようです

雑誌ってなんの雑誌で見たのですか?
私も見てみたいです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:43:48 ID:3jVnTA5gO
新潟泊まるならさ、岩室温泉いいよ〜
153名無しさん@いい湯だな:2007/02/18(日) 20:23:55 ID:81/ZB5Pd0
>>142
古澤屋は貸切露天が最高!
貸切とは思えないほど広いし、夜なんて風情があった本当にすばらしかったよ
普通の大浴場もとてもいいよ。広くて眺めも最高でしたよ
朝は部屋食ではないけど、品数も多いし、すごくよかったよ
難点を上げれば、廊下が長く、階段も多くて、暖房もないので、お年寄りには
きついと思うよ
後、夕食は品数も量もすごく少なかったですよ(年配向けかも?)

福泉は露天付が5室ほどありますが、よいのは「夕光」だけです
他は全然よくないです。とても狭いです
でも、夕光はすばらしいです
料理も他の部屋とは全然違います
大浴場は小さくて、特に特徴もありません
こちらにお泊りの時はぜひ露天付をお勧めです

154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:04:33 ID:2++t7Mx80
【ラジオ】1971年から続いてきた新潟放送の長寿番組「ミュージックポスト」が3/29で終了…36年で幕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172057583/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:02:19 ID:yjowC788O
上越で今度夜食事して彼女と泊まりたいんだけど、いいビジネスホテルありませんか?


前回はマウンテンホテルに泊まりました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:06:07 ID:bt0EzoPvO
>>155
アルファー湾は改装して綺麗になったぞ。フロントも親切だしよい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:21:22 ID:yjowC788O
>>156
即レスありがとう。

綺麗なのは大切な事ですよね〜

ジャスコの側にあるホテルはどうなんでしょう?
名前忘れてしまいました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:48:21 ID:IrMVhCcDO
レ○パ○スホテルは最悪。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:23:19 ID:yq6oIru3O
ロイヤル胎内パークホテルってどうでしょう。
同じ敷地内にある離れも気になりますが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:52:23 ID:aOO6ZM5x0
>>141-142福泉に先々月泊まってきましたので簡単に感想を。

露天付ではなく普通の部屋ですが。
安いプランでも食事は部屋食。おいしかったし量も充分。
露天風呂は狭くても開放感があり気になりませんでしたよ。
川と山を見ながら入るのは最高でした。

外観がちょっとアレですけど、中は良いかんじでした。
従業員も感じの良い人ばかりだったのでストレスなくすごせました。

露天付に泊まってみたいけど、貧乏人なのでムリ・゚・(つД`)・゚・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:40:52 ID:z9NB2sAS0
新潟県の糸魚川あたりは、運転に特に注意してください。

携帯の電波が途切れ、しばらくすると、建物の影から警官が
飛び出してきます。

拉致られるのか?と思ったら、ねずみとりでした。
携帯の電波が入らない所は、日本じゃないだろ。
そんな、とこに住んで、恥を知れ!恥を!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:59:22 ID:BBb1Py2y0
>>161
捕まったからって言うに事欠いてあんた・・・w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:32:06 ID:84wjb206O
柏崎に泊まりました。あまり期待はしてなかったですがやっぱりもの足りなく残念でしたけど旅館の人たちは温かくその辺は満足した。料理とお風呂をもう少しがんばればって感じでした。
164名無しさん@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 19:39:28 ID:7fv1ZM8R0
どこかどこかわからんのでは、判断もできませんが?
他に迷惑掛かっても悪いですしね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:57:58 ID:Z9FDo4D60
新潟日航ってデリヘル呼べますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:31:36 ID:4aH01kxg0
>>139
柏崎のビジホは駅前にありますか?
カプセルホテル、格安ホテルでは検索に引っかからないようなので
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:59:01 ID:aamhij5E0
駅前にありますよ。
168142:2007/03/04(日) 18:00:56 ID:0ExBlx770
>>153 >>160
情報ありがとうございます。
やっぱ悩みますね・・・両方行きたいww
今回は、4月頃の平日に行く予定なので、
まだ空き部屋あるしじっくり吟味します
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:53:06 ID:lLJqZf++O
ホテル日航新潟に宿泊したことのある方、客室にある備品?どの程度あったか教えて下さい!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:06:51 ID:nmPnWUZzO
ロイヤル胎内パークホテル、来週行こうと思ってるのですがどんなでしょう?
色々探してみても、クチコミが見当たらなかったもので。
割と新しくてキレィぽいですよね。料理の方はいかがなもんか…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:41:55 ID:QHgyZueZO
新潟駅周辺でセミダブルの部屋を予約しようと思ってるのですが、どこか評判のいいところないですかね…?たくさん調べたらどこがいいのかわからなくなってしまって困ってます…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:59:31 ID:9AcaFteTO
3/8燕三条付近のビジホ探しにじゃらん予約。
が!ワシントンホテルしかなくタウンページで┌
ルートイン×
ニューグリーン…ツインなら○
…ならニューグリーンで宿泊。ツイン\6300
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:39:06 ID:kcX2BlAnO
直江津に素泊まり5000以下でないですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:03:50 ID:iOPauN6JO
>>173
アルファ椀なら5000円
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:32:16 ID:Y9YwjPzO0
今度佐渡へ行くのですが、寒くないですか?
ホテル大佐渡って評判はどう?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:36:19 ID:fkWuljeuO
>189
日航フロアとそうじゃないフロアで格段の差があるのだが?
個室空調、テレパソコン(インターネット接続)、各種アメニティ(日航フロアはフェラガモ)、パジャマ(日航フロアはバスローブ)、ミニバー、飲料入り冷蔵庫、ドライヤー、電気ポット、ティーパック
、(日航フロアツイン以上ならフットマッサージャー)、(希望すれば加湿器貸出)ってかんじかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:59:03 ID:DRX/Msa80
今度鷹の巣旅館に行こうと思っています。
かめむしがたくさんでるとかでないとか・・・
写真はすばらしいのですがちょっと不安です。
いかれたかたいらっしゃったら感想など教えていただけると助かります
お願いします!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:01:53 ID:lrjMHqa60
今週末に親戚の法事で親が糸魚川へ行くのですが
せっかくなので温泉に泊まることになりました
近くの宿を探したのですが
ホテル糸魚川と国富翠泉閣が近そうな感じがしました
料理の美味しいところが希望だそうです
予算は3万ぐらいなのですが、どちらがオススメでしょうか?
もしくは他に良いところがありますでしょうか?
全く新潟方面は行った事ないので手探り状態です。
どなたか教えてください。よろしくお願い致します。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:49:35 ID:lrjMHqa60
すいません国富翠泉閣は上にレポありましたね。
あまり良くなさそうですね…うーん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:28:46 ID:3sHNfe6+0
5月19日に新潟駅周辺で宿泊したいんですが
主な所はどこも満室でした。
この日は何かあるんですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:04:24 ID:WBcqbDZ/0
>>180ビジホならば空室沢山あるよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:49:29 ID:9aH8Kifw0
そうそう、日航新潟って、なんで携帯が繋がりにくいの?俺、24階に
泊まったんだけど、メールは送信も受信も出来ないし。イライラの
しどうし。133さんも書いてるけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:54:36 ID:9aH8Kifw0
あと、オークラ新潟は、対応良かったよ。リニューアルしてない感じ
だけど、それが風格をかもし出してるし。ただ、泊まった部屋が特別
なのか、鍵が開きにくい!フロントは、やっぱりベテランの方で、喫煙希望です
って言ったら、上階の部屋に即座に対応して頂きました!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:04:34 ID:J38aT5Ep0
風情も重んじたい私は、月岡よりも村杉、咲花よりも麒麟山か角神。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:04:54 ID:INIP1jg6O
スレチかもですが、仕事で新潟へ一週間行きます
市内で交通の弁がよくて安くて快適なビジネスホテルがあれば教えてください
予算は5500円以内で食事が付いていて近くに遊び場があれば尚いいです
情報よろしくお願いします
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:16:08 ID:7WlPk+gjO
新潟県民会館に来る芸能人が泊まる(又は泊まりそうな)ホテルを教えて下さい。
やっぱり日航かオークラでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:18:52 ID:57xfXpnh0
>>186
出待ち待ち伏せキモイ
188宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/24(日) 12:10:19 ID:zzNRxKc/0
>>186
新津のチロル
189宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/05(木) 21:50:21 ID:e/ouK6ug0
最近、サークルKにBSNとの共同企画でホテルの洋食ランチを
コンビニで販売してるが、見かけからして食欲をそそらない。
イタリア軒の「オムライス」とシルバーホテルの「定食」食べてみたが、ダメだな。
一流シェフが作ったというが、舌がどうなってるのか。
シェフといえども健康管理はきちんとしなければならん。
ちゃんと野菜食べてるのか?
人に物を作る前に、おのれの体と舌を管理せい!

クリーン・エチゴ  チョンのいないきれいな新潟に。
190宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 01:23:46 ID:gn4HGPv0O
瀬波の椿の宿吉田やはどぉでしょうか?
191宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/07(土) 07:54:54 ID:yTpnjMjt0
ニチイ倶楽部@砺波ってどうよ?
192宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 21:33:45 ID:DbIPIxNBO
なんかホテル新潟神みたいになってるけど、
そんなに大したことなくない?
まあベルの子は良かった
レストランが最悪。
特に中華。味はともかく、入り口の化粧濃厚な女が高飛車でそいつの会計態度で食事台無し。


食事は外で食った方がいいね!
193宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/09(月) 22:07:11 ID:Fh47SQnKO
ぶっちゃけホテル新潟ってどうかな?サービスは新潟で一番?
194宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 00:39:58 ID:LpLojLDJO
>193
ホテルの直営?レストランは
サービスばらつきあるけど、味は いいよ
アホ高いけど

和食のレストランは新潟美人がイパーイ

施設も部屋も綺麗だよ

従って
まぁサービスいんじゃね?
195宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 02:09:30 ID:Qs5R8fXnO
194ありがとう。ボーナス出たから家族で食事に行ってくる。洋食か和食か悩むな…。滅多に行けないとこだし、いい思い出にしたいから従業員の態度で雰囲気ぶち壊しは勘弁してほしい…。
196宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 02:21:57 ID:LpLojLDJO
>>195
たのしんでなー
197宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 13:39:33 ID:ox6SODVl0
新潟は大丈夫か?被害を受けたホテル・旅館は無いのかな?
198宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 02:41:05 ID:a2+SlguJ0
能登の時は復興支援オフが東京であった↓
http://maromaro.com/archive/2007/03/30/post_1195.php

こういう復興支援の方が実際には被災地にとってはありがたい
199宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 19:36:28 ID:QlvfVHt80
これ東電に損害賠償できるよな。
不法行為責任・416条で

ホテル業界は、キャンセルした人に「キャンセル理由」を文書で書いておいてもらったほうがいいな。
そうすれば、あとあと裁判になったときキャンセルに因果関係ありで東電に損害賠償請求できる。

【新潟】「原発の放射能が心配だ」 新潟県内のホテルや旅館で予約キャンセル相次ぐ
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY200707190454.html
200宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 19:40:14 ID:6sfxZxeN0
200
201宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 20:13:07 ID:7u6q13YK0
★【永久】日本の恥! 朝鮮玉入れがあると、街は発展しない【保存】★
北に数兆円送金されるからね 金を吸い上げてショボイ日本の町(商店街)の出来あがり
家庭不和 借金 強盗 自殺 就職難 麻薬 偽札 カルト教団・・・テポドン! 
日本人になりすまし、まとわり付き、嘘と恫喝で卑しく金を要求する乞食ヤクザを追放しよう
在日テロリストに騙されるな! 捨て票にはならない 世間に広まるだけでも効果がある
国営にして年金・医療・教育費に。  親、年寄り、周りに教えよう (コピ推奨)
http://jp.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
http://www.youtube.com/watch?v=_qAi-cT2uXU
202宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 13:01:24 ID:5FMH7t0h0
【中越沖地震w】こんどは民主党新潟県議が地震命名で暴言「中越に泥をかぶっていただく」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185068143/

地震名称で上越の民主党県議が失言

「中越沖地震」の名称をめぐり、上越市区選出で民主党の梅谷守県議(33)が21日、
「『上』の字が入らなくてよかった。中越には地震のイメージを一身に背負っていただくという
ネーミングになったことで実はほっとしている」

などと、同市で開かれた参院選比例代表候補者の応援であいさつした。
被災者からは「被災地への配慮に欠けた発言」などと反発の声が上がっている。

会場の約200人を前に梅谷県議は
「初め上中越沖地震になりそうだった。『上』が入ることで上越にまで地震のイメージが出ると懸念していた」と発言。
「県全体でみたら申し訳ないが、中越に泥をかぶっていただく」と話した。

 新潟日報社の取材に対し梅谷県議は「観光面などで風評被害が広がる中、
少しでも拡大をとどめたいという気持ちからの発言だった。もちろん上越の被害も認識している」と真意を説明。
「中越の方に対し失礼で、軽率な発言だった。訂正したい」と謝罪した。

【中略】

梅谷県議の発言について、避難生活を強いられている柏崎市田塚の会社員(41)は
「被災者のことを人ごととしか考えていない」とあきれ返った様子。 【以下略】
203宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 18:46:37 ID:aDZXIAbw0
>>202
暴言でさらに話題で風評被害が広がるじゃん。

新潟良いところ 頼むからみんな遊びに来てくれw
http://www.yado-info.com/sitemap15.htm

放射能なんて。。。レントゲンやCTをする方が。。。多いかもよw
204宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 21:35:07 ID:1H8+r3AA0
今なら一人お断りなんてツオキに出てた旅館どもも、一人歓迎してくれるかな?
205宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/23(月) 16:06:47 ID:/N4GFQzw0
放射能漏れの風評被害で観光客のキャンセルが相次ぎ、 今後、厳しい経営が予想されるなか
柏崎近隣の温泉・入浴施設は被災者に対して無料で開放するなど暖かい手を差し伸べてる。

柏崎も近い入浴施設の1つである東京電力Gr.のスーパー銭湯が未だに、通常料金のまま営業してるのは、あまりにも不謹慎ではないだろうか?
風評被害の原因を作りながら、大量に来る被災者で連日混雑してる...

東京電力Gr.のスーパー銭湯が、被災者に対して未だに通常料金で経営してる件について
http://www.for-yu.com/

平成19年(2007年)新潟県中越沖地震関連情報
http://www.pref.niigata.jp/fukushihoken/seikatueisei/syokuinfo/08saigai/ofuro/
206宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 12:39:49 ID:zkAeFter0
あのさあ?
風評風評騒いでるけど放射能なんて関係なく地震直後であちこち道路や
建物なんかに被害が出ていてまだ避難所に多くの人がいる状態で
誰がそんな場所にのんきに観光や海水浴に移行なんて思うよ?
馬鹿じゃね?
207宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 16:06:51 ID:2kdtAjIY0
句読点とか・・習わなかった?学校で
208宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/26(木) 17:54:26 ID:k8Rrwcv90
>>207
風評被害を広めたい原発反対派の方でしょうか?
209宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 08:48:01 ID:S/459J75O
新潟へ8月あたまに東京から車で行きますが
駅周辺のコインパーキングって1日どれくらいしますか?
新潟駅周辺のホテルって高い?ですか?
210宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 22:22:52 ID:qShBaQhw0
>>206
のんきに観光って思ってくれる、お心づかい、とてもありがたい。
でも観光地に観光客が来ないってのは、観光で成り立ってるところには、
風評被害とか、お心づかい 被害なんですよ。観光に来てくれるのも
復興のお助けの一環にもつながってますよ。

頼むから、ぜひ新潟に来て下さい。
http://www.yado-info.com/sitemap15.htm
211宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 13:16:19 ID:87/TNbxG0
交通事情考えたら柏崎〜柿崎のラインは厳しいかもしれないけど、新潟は広いからね。
行ってみたいところがあるんなら、それは躊躇せず行って欲しいと思う。
自粛とか別に考えなくていいからさ。
212宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 12:15:51 ID:mJm5p89C0
自身の判断でドゾ。 事実です

2007-08-06 11:40:54.378
緯度 37.426
経度 138.572
深さ 17.4
マグニチュード 1.9
http://maps.google.co.jp/maps?q=37.426N+138.572E&t=h&om=1&ll=37.430,138.590&spn=0.019016,0.039139&z=14
213宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 12:25:29 ID:mJm5p89C0
7月18日
発震時刻 2007/07/18 16:53:05.36
緯度 37.431N
経度 138.611E
深さ 22.2km
マグニチュード 4.4
http://maps.google.co.jp/maps?q=37.431N+138.611E&t=h&om=1&ll=37.436,138.601&spn=0.019016,0.039139&z=14
214宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 21:38:54 ID:KDDyMOvNO
新潟グリーンホテルはどんな感じのビジネスホテルですか?室内は綺麗なほうですか?
215宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/20(木) 08:47:16 ID:mC2cj4lSO
佐渡の金沢屋旅館ってどう?
すごいレトロ感が気になる…
216宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 08:07:52 ID:E6qx/hXG0
オークラとイタリア軒だとどちらの宿泊がおすすめ?
217宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 03:34:25 ID:g48h8gVSO
>216
オークラです!
218宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 15:29:21 ID:WUfVwUfT0
栃尾又温泉に行ってきましたが、到着しても案内がなく放置されました。お湯が良かっただけに残念です。
219宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/26(金) 00:13:48 ID:Voz27xDS0
>>218

そうそう、この宿は夕食時に翌朝の食事会場すら案内しない
220宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 23:39:08 ID:kbGSLgF30
>>218
>>219
お湯は良いけど泊まるのは躊躇するな栃尾又。
221宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/20(火) 22:56:25 ID:0YrUqVDu0
いつも利用する国民健康センター「上越」は
夕食が7時半オーダーストップとなっていて、不便。
そして、マズイ!!
あの辺はコンビニもなく、遅くにチェックインする人の為に
せめて9時までに延ばせないものか!といつも思う。

「NASPAニューオオタニ」は、送迎もしてくれて、室内は居心地よく
料理もおいしく快適に過ごしました。
月に何回かのサービデイにお得に宿泊もできたし・・・

来年は「エンゼルグランディア越後中里」を考えてますが
利用された方、感想を聞かせて下さい。

222221:2007/11/20(火) 23:00:53 ID:0YrUqVDu0
× サービデイ
○ サービスデイ
223宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/21(水) 03:19:54 ID:vxsBYHOh0
新潟ではクリスマスに餅だけ雑煮をおかずに白ご飯を食べ、
チンポの代わりにキリタンポをしゃぶるらしい。
224宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 03:12:33 ID:Ry1BPrWjO
>>214
泊まったことないけど…
大浴場(男性)があって、インターネット環境整ってて、一泊駐車場\750。
225宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/28(水) 20:33:15 ID:7t1l+SKQ0
埼玉の川越から車で関越を通ってスキー&スノボをしに行こうかと思っているんですが、
ウェア、ボードのレンタルとリフト券などが付いて安いホテルか旅館は無いでしょうか?
日数は2泊3日で考えています。
226宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/29(木) 20:01:48 ID:TBu/g5030
>>224
新潟グリーンホテルならつい昨日泊まったわ。
小さいとこだけど過去に増床してるみたいで、本館と別館がある。泊まったのは古いほうの本館。
部屋が狭く、ベッドもユニットバスも皆小さい。
フロントでLANケーブル借りればネットは出来るみたいだけど、デスクも狭いからちょっと使いづらいかもね。
大浴場は綺麗だよ。脱衣場にドライヤー無いしアメニティの類も全然無いから、使うなら部屋から持ち出しだけどね。
まあネット予約なら素泊まりで4000円しないし、男で寝るだけの用途なら値段相応じゃないかと。
女性にはちょっとお奨めしにくい。大浴場使えないし、1階で借りられる雑誌や本も殆ど男性向けだし。
227宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/01(土) 20:10:00 ID:8bBIOFSz0
親父が仕事で佐渡の両津に1ヶ月程滞在するのだが
安いとこないですかね?
期間が長いから直接交渉するにも事前情報などあれば有難い。
古いとこのほうが融通利いたりするのかな?
228宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 14:13:15 ID:hwE06xqp0
民宿、旅館の類に電話して交渉したほうがいいでしょ。
観光客相手だと年末年始は高い。
小さすぎると休業だったりするし。
229宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/02(日) 14:21:16 ID:hwE06xqp0
こんなところからですかね。
http://www.sadokankou.gr.jp/search/list.asp?fc=7&sc=2
ちなみに1泊2食7000円は協定料金らしいです。
楽天でさえ素泊まりなら5000円以下がひっかかる・・・。
230宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/05(水) 07:53:12 ID:YmY8CMvrO
鷹の巣館はどうですか?温泉、料理とか。
231宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/17(月) 20:46:29 ID:4sH01Rxq0
糸魚川のホテル○富はHPで見てからあこがれの旅館でした。
来年には何とか1泊したいと思っていたけどショックでした。
自分で思い込んでいたんで、ここのスレ見て冷静になれました!
よーく考えよぉー、お金は大事だよーってCMを思い出しました。
232宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 23:34:23 ID:e4XfRpdy0
どなたか湯沢パークリゾートに行った方はおられますか?

今度行こうかと思っているので、評判など、教えて下さいな
233宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/05(土) 02:11:31 ID:gk+O4j200
いついくか時期による。
234宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/07(月) 09:18:32 ID:vt1uqSjH0
>>232
スキーシーズン?
ファミリー向けだから家族連れが多い
大浴場は宿泊者専用があるのが○
夜食処がなかったのが×(昔はあったのだが今はないと思う)
235宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 10:46:46 ID:dLCF+poS0
湯田上の初◯に楽天のクチコミ見て,怖いもの見たさで行ってきた。

●施設超ボロイ
●トイレはリニューアルした浴室脱衣所以外は和式
●トイレ付きの部屋を予約したはずなのにトイレ無しの部屋だった
●二間になっていたが,食事をとった部屋が暖房全く効かず
●寝室についていたエアコンもかなり旧式で音がうるさい割には全然効かない
●窓の鍵が壊れて(元々無い?)閉まらない
●風呂は強烈なカルキ臭
●露天風呂は,一人が入れるか入れないかくらいの大きさの単なる壷
●しかも蓋がしてあり,お湯も止まっていたので入らなかった
●「和室でイタリアン」コースにしたが,メインディッシュがビーフシチュー
●まあまあ美味しかったけど,質より量のいかにもナンチャッテの味
●デザートが来るまで一時間も待たされた
●コーヒーが付くはずなのに出てこなかった
●フォークとスプーンは同じものを通して使うようにと指示
●せんべい布団のカバーの網の部分が破れていた
●さらに布団の上の部分が黄ばんでいて,暖房が効いてくるにつれて鼻元にニオイが(嫁談)
●朝食は煮物とのりと焼き鮭。味は普通。家で食べてるみたい
●若女将ひとりが何とかあかぬけようと頑張っている感じ

怖いもの見たさで行ったので,寒いのもあったが,
期待を裏切られず笑いすぎて腹が痛くて眠れなかった。

頑張っているのはわかるが,すべてが中途半端。
村杉の角◯でも見習って,客の目線に立っていろいろやったらどうだろうか。
236宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 20:58:16 ID:dP/1TEWs0
近々月岡温泉で1泊しようと思っています。
村上館湯伝、湯乃宿こばやし、東栄館、広瀬館ひてんの音に絞りましたが
どこがオススメでしょうか?
食事(特に魚)のおいしい所を希望してます。
特に広瀬館は口コミの情報がほとんどないので実際泊まった方の感想聞きたいです。
237宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 01:40:56 ID:cVzkdn0f0
ホテル従業員、就寝中の宿泊客に乱暴(強姦) 苗場スキー場
http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY200802070378.html

地域ぐるみで事件を隠蔽しています。
現時点でどこのホテルかも特定されていないので行こうかどうか検討してる方は細心のご注意を!
既に予約されている方はじっくり検討されることをお奨めします。
238宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 13:22:14 ID:Fzis9srx0
どこのホテル〜?
どうせ派遣社員でしょ?犯人は。。。
苗場のホテル全部の印象かなり悪くなったんだけど。。
239宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 19:46:54 ID:Pl0UrIyY0
【社会】 ホテル従業員、就寝中の女性宿泊客を強姦。「ホテル名は公表できません」…新潟・苗場スキー場★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202461513/l50

ホテル名は判明。こんなことが実際に起こるんだな…嫌な世の中だ
240宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 15:38:19 ID:nXcOa/HH0
241宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 16:29:13 ID:795OBWffO
犯人は地元民の冬季パート。
二人部屋の女性が寝てる所にマスターキーで侵入して、片方をレイプ。
もう一人は、相方がレイプされているのを一部始終見ていたが、
犯人が出て行ってから警察に通報。

睡眠剤を食事に混ぜての計画的な昏睡レイプの説もある。
犯人は毎年、同ホテルでの冬季パート。
犯行の現場は、「ペコちゃん掘ってる」。

女性客に対する同様の手口は、
この犯人以外によっても行われていた恐れがある。
マスターキーのコピーと睡眠剤を持った従業員は、一人だけではない危険性。
242宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 16:36:43 ID:bFQP//wP0
今ごろ「ホテルふじや」
のオーナーなみだ目TT
243宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 19:23:45 ID:HzfmGH1S0
なみだ目?自業自得なのでは?
244宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 04:48:37 ID:MfgMXvOq0
  お問い合わせ

 

      TEL  025−789−2037

 

      E−mail h.fujiya@fancy.ocn.ne.jp
245宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 17:54:37 ID:JDvDgYuj0
子連れで新潟市近辺に泊まろうかと思います。
子どもに海を見せたいので海が見える部屋に泊まりたいです。
検索したら「海●亭かわい」がヒットしたのですが
評判いかがなものでしょうか?




246宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 20:03:55 ID:rgaQjRNa0
>>245

ttp://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_311742.html

一年近く前のクチコミに何の返答も無し。
推して知るべし。
247宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/15(金) 21:32:39 ID:JDvDgYuj0
>>246 
ありがとうございます
きっとこのお宿にはPCがいないのですね
と、良心的に解釈して他あたります。

とても参考になりました。
248宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 19:33:28 ID:cT4kdmXHO
新潟市内でビジネスならシルバーホテルだな。朝ご飯の100%ジュースはたまらん。元気になる。いつも行く時はここ。オススメ!
249245:2008/02/22(金) 13:59:24 ID:nxwv8Exk0
>>248
朝食が口コミでも評判よさげですね
ご飯>>>施設派の我が家にとっては理想かもしれません。
検討してみます

250宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/26(火) 17:39:33 ID:lIOOvxLv0
どうせなら日航泊まれば海も見えて朝飯もウマイ
251248:2008/02/29(金) 12:30:49 ID:xgIeE62zO
高いよ。。学生のけちけち旅行にはムリポ。

でもシルバーホテルは一部の部屋が冷暖房が変みたい。効きが悪いとか。うちはよかったけど。
252宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 15:30:41 ID:8uIEv+1s0
>>251

相当ボロいから仕方ないよ。

でもレストランはかえって昭和の雰囲気が残っていてGood
中華は今イチだった。
253宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 19:33:56 ID:5NsINL4lO
まるごと100%はうまかった。
254宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 21:49:05 ID:1S/Grgs/0
新潟大要のオールナイトに行きたいのですが、最寄のホテルのお奨めは?
255宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/03(月) 04:57:57 ID:vi8LVQqC0
>>254

ラブホってこと?
大要どういうところか判ってるんだよね。
256宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 12:41:54 ID:oME2i+dH0
f
257宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 11:13:06 ID:jy8sw/byO
ホテルオークラ新潟ってどんな感じでしょうか?
駅から遠いし値段高めだけどそれだけの価値あると思いますか?
258宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 11:13:48 ID:jy8sw/byO
a
259宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 15:07:57 ID:R7TnTiFKO
>257
腐ってもオークラですから、ただリーマンが多くてホテル内ではラフな格好をしたい私としては、すこし格式が高すぎでした。
260宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 15:57:56 ID:ci51iwC80
おれは朝食付きで6000円台のホテルに泊まってる。
駅近辺ならレオパレス。古町ならディアモント。
共に部屋は広い。テレビのチャンネル(番組)多いしAV込み。
ずぼんプレッサー装備。
特にディアモントは、大き目の液晶テレビだし、抱き枕もあるし、
風呂場でテレビの音声が聴ける(日航のと同じ仕組)。
261宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 20:04:49 ID:pxSmBHcjO
ホテルハイマート
チサンホテル&コンファレンスセンター

泊まったことある方いたらどんな感じか教えてください。
特に水回りについて。
女一人でも泊まりやすいですかね?
262257:2008/03/26(水) 00:43:12 ID:aq1GvmehO
>259
情報ありがとうございます。
それなりの服で行ったほうがよさげですね。
オークラの川側指定で予約してきました。
263宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/27(木) 01:01:19 ID:wZDVVDds0
>>261
チサンなら泊まったことある。
ここは旧ワシントンホテルの跡地に居抜きで入ったとこだけど、
リニューアルされてるから別に古さは感じなかったな。
自分は男だからアメニティとかが女性向きだったかまでは憶えてないけど、
設備的には女性一人でも特に問題ないレベルだと思うよ。
ユニットバスはビジホの中では広い部類だろうと思うし。
264宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/27(木) 10:53:40 ID:6ZU29dUc0
日航には部屋にパソコンが一体になったTVがあるが、
他にこのような装備があるホテルはないかな?
サンルートにも何部屋かあるようだが。
265宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 17:34:26 ID:VXtjiM610
湯沢の某有名はっぱ旅館に行ったんだが、湯船の中に白い錠剤が多数落ちていた。
それも相当な数。
匂いを嗅いだら強烈な塩素臭。
子供が間違えて食べたらどうするの!?
幻滅・・・ていうか、絶望した!!
266宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/29(土) 03:40:23 ID:GusLUkZQO
>>263
ありがとうございます。
267宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 10:58:11 ID:WOKLeORUO
国富 翠泉閣って本当に悪いのかな?
268宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 15:03:40 ID:7/6Z6AcFO
大観荘せ○みの湯は最低だった。
二度と行きたくない。
269宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/31(月) 04:04:09 ID:yrsA4J0QO
>>268
去年行った時はとてもよかったよ
270宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 21:11:26 ID:nb1qYS290
新井の道の駅のホテルってどうですか?
271宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 00:49:19 ID:NNkj6YvJ0
湯船の中の物まで食うってスゲ〜な
普段は道端の犬のウンコとか食ってるのかな、安上がりだなw
272旅人:2008/04/08(火) 10:31:44 ID:sc9t2s3QO
今度、越後湯沢の井仙?ってところに行こうと思ってるのですが泊まった事ある人いますか?
居たら教えて下さい。
273宿無しさん@予約いっぱい :2008/04/11(金) 15:34:24 ID:P1Z1zkZY0
ホテル新潟が全日空Gと提携

 リンコーコーポレーション(新潟市中央区)と同社の連結子会社、ホテル新潟(同)は11日午前、
英国系インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)と全日空グループの合同会社「IHG・ANA・
ホテルズグループジャパン」とホテル新潟の運営委託契約を締結した。2008年度中に名称を
「ANAクラウンプラザホテル新潟」に変更。国際的なネットワークとホテル運営のノウハウを活用し、ブランドの向上を図る。
274宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/11(金) 16:54:36 ID:vP5pYLxoO
どうなるん?
275宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/14(月) 02:05:23 ID:5aRBleX70
越後湯沢駅近くの「越後のお宿いなもと」に宿泊された方はいませんか?
もしいらしたら、感想をお聞きしたいです。
6月に50代半ば上司と温泉に一泊寄ろうということになってるのですが
味や部屋のきれいさにうるさい上司なので気をつかっています。
おまけに腰痛とのことで新幹線駅からは遠くには行けないようなので
私がネットでいなもとをピックアップしましたが、2万前後の宿で
駅まで送迎してくれれば他でもかまわないと思っています。
HPからはすべてはわからないと思いますので(部屋はいいお部屋しか
アップしてないし)やはり泊まった方や立ち寄りで利用した方の
ご意見をお待ちしています。
276宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/14(月) 18:58:49 ID:I0Ul+x50O
スポーリア湯沢は、どんなかなぁ??HP見るといい感じなんだけども…
277宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/15(火) 01:27:37 ID:7NBk2D0V0
ANAクラウンプラザ、新潟県に初進出−ホテル新潟を改装、ブランド変更へ
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=35246

「ホテル新潟」の名称は消えるのかな?
278宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/15(火) 05:58:13 ID:W88j5hRPO
高七城という旅館について、宿泊された方、感想を聞かせて下さい。
279宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/16(水) 12:53:09 ID:rLkA2Tsh0
>>276

2年前に泊まりました。バフェが売りだけど普通でした。
観光バスで来た団体客が多くて閉口。
何より駄目だったのは雪国のせいか窓が小さくて部屋に煙草臭が充満してたこと。

>>278

日帰りで入浴したことがあります。ぬるいけど肌がすべすべになりました。

全然関係ないけど
ご飯を薪で焚く・が売りの隣の某旅館は地元では? と言われています。
取材の時だけ村から飯炊きじいさんを連れてきてるらしいです。
真贋は不明
280宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/21(月) 21:42:01 ID:BktFbOppO
>>275
じゃらんでのクチコミはけっこういいクチコミばかりだったよ。
自分は前に別の旅館に泊まって、いなもとの前を通りかかって外観だけは
見たけど、他の旅館に比べて良さそうな感じはした。

おすすめはいなもとの近所の松泉閣ってとこ。
なかなか良かったよ。
281泉 こなた:2008/04/24(木) 23:52:31 ID:08cUFr8H0
佐藤渚が結婚するんだって。
282宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 18:36:56 ID:6qZK7p2R0
>>240
普通のHPを持ってる企業と違って、新着ニュースとかないから、公式サイトからは何もわからんねぇ
283宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/07(水) 22:05:30 ID:Er0QyPzd0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208520441/

224 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:09:40 ID:LSGdLQlB
お〜い 精薄低脳君! 昨日の約束は 守ってくれよ〜 いつ来るのかな〜? ネット番長のヘタレ低脳君! 車番出してみろよwww それとも硫化水素で おねんね中かな ププッ


225 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:14:34 ID:LSGdLQlB
低脳君〜! 無知がバレバレだよ〜ん もう一度、精薄施設でお勉強してきなさ〜い(笑) 交番表のお勉強は 交通入社後でいいからね〜 ププッ


226 :名74系統 名無し野車庫行:2008/05/07(水) 08:31:06 ID:LSGdLQlB
低脳よ 車番出してみろよ! 許可するぞ あぁ...精薄には数字が理解出来ないかなぁ..... 車番出せば 運転士の皆様には 所属と公休はすぐ判明するからね。 低脳! 早くしろよ! 早くしねよ!
284アオリイカ:2008/05/17(土) 16:07:40 ID:YGqW+JxrO
柏崎のメトロポリタン松島はどうでしょうか?
285アオリイカ:2008/05/17(土) 16:09:51 ID:YGqW+JxrO
284ですが浪花屋と迷っています。

ホームページじゃどっちがいいかわかりません(*_*)
286宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 05:55:51 ID:qe1WnHHS0
7月中旬に糸魚川駅前のビジネスホテルに宿泊したいと思っています。
市役所のHPには3軒ほど載っているのですが、自社サイト持っているのは1軒だけ…。
どなたか詳しい方、情報をお願いします。
287宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 08:39:03 ID:riSAK7EG0
情報提供が遅すぎるとは思うけどw

>>261
ハイマートは駅徒歩圏内
駅まで女性が歩いても1本道だから夜食を食べに出ても大丈夫
駅構内の回転寿司やなどもおすすめ
朝ご飯等安くて美味しかったよ
和洋定食を別売りでセットできる

シングルの部屋はどうかわからないが
ビジホにしてはマシな部類だと思う
普通のユニットバスだよ
アメニティも普通なので女性は使い慣れたものを持参したほうが
肌荒れが少ないと思う
(ポーラの備え付けシャンプーだった気がする)

駐車場がホテルよりやや離れた所にあるので
車で来た人はホテル前に停めて荷をおろしてから
駐車場に停めるとよい
288宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/20(火) 22:30:34 ID:6a+CP0Qk0
糸魚川駅前のビジネスホテル・クローバーは、
シングルで幾らかご存じの方は教えてください。
289宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 08:30:26 ID:/JhHECxCO
谷浜に綺麗な旅館はありますか?
290宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 09:39:27 ID:F4/xRqY60
 名立谷浜なら迷わず「うみてらす名立」かと...。羽根の落ちた風車が目印。
部屋も綺麗で料理も旨い。

 ただ建物の構造上、食堂と風呂はかなり遠い。
足の弱い方だとしんどいと思います。

平日は予約なしでもまず泊まれますが休前日等かなり早めの予約が必要です。
参考までに。
291宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/01(日) 16:52:21 ID:/JhHECxCO
>>290
ありがとうございます!
292宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/19(木) 20:30:44 ID:q74rxZaK0
春日山城の観光に行きたいのですがお勧めの旅館はありますか?
少し遠くてもかまいません
293宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/09(水) 20:27:28 ID:ghySYWRI0
おぼん中に新潟に旅行しに行こうと思ってるのですが、手頃な値段で海が見えて、温泉がいい旅館を教えていただきたいです。
294宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/11(金) 20:22:27 ID:3KORL7dw0
>>55
JTB工作員乙!
295宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/18(金) 00:39:13 ID:8aNWmfbS0
2008-07-17 19:46:24.660
緯度 37.4183 経度138.5629 深さ 25.6 マグニチュード1.6
http://maps.google.co.jp/maps?q=37.4183N+138.5629E&t=h&om=1&ll=37.4253,138.5809&spn=0.019016,0.039139&z=14


★震源と「鳥越断層」連続か、M8・0級地震の可能性も
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7600/news/20070728i401.htm

●2007/07/18 16:53:05.36
緯度 37.431N 経度 138.611E 深さ 22.2km マグニチュード 4.4
http://maps.google.co.jp/maps?q=37.431N+138.611E&t=h&om=1&ll=37.431591,138.610296&spn=0.019016,0.039139&z=14

●2007-08-06 11:40:54.378
緯度 37.426 経度 138.572 深さ 17.4 マグニチュード 1.9
http://maps.google.co.jp/maps?q=37.426N+138.572E&t=h&om=1&ll=37.426,138.590&spn=0.019016,0.039139&z=14

●2008-07-07 11:58:44.231
緯度 37.4381 経度 138.6174 深さ 28.4 マグニチュード2.5
http://maps.google.co.jp/maps?q=37.4381N+138.6174E&t=h&om=1&ll=37.4401,138.6074&spn=0.019016,0.039139&z=14
296宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/23(水) 03:11:57 ID:Ypc/on7LO
今月の26日にある柏崎の花火大会に行くため、新潟に宿泊するんですが、宿泊先はスーパーホテル新井です。
道の駅のとこの。
初めて泊まるのですが、どんなかんじでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったら詳細を聞かせていただけると嬉しいです。
297宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 09:34:17 ID:qqqOEH230
>>293
ウェルハートピア瀬波とか、安くて海側の温泉だけど。
298宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/24(木) 23:56:06 ID:GrsrFdbf0
>>296
スーパーホテルに何を求めるっちゅうねん
車中泊でもしとけ
299宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/25(金) 05:06:27 ID:hrFovhtd0
ディアモント新潟西ってどうなんでしょうか?
わりと新しいところみたいですけど
300宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 03:24:07 ID:hZhNyHmQ0
aaaaaaaaaaaaaaaaaa
301宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 06:34:41 ID:5qNHDnue0
>>297

建物,比較的新しくてきれいだけど
食事は修学旅行の食事と思っていたほうがよい
302宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/14(木) 23:38:10 ID:5rN9KYIfO
ルー大柴は、岩室の、富士屋に来た!今日、BSNでやっていた!
303宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/15(金) 17:14:35 ID:0ObrvBkM0
恐るべし
日航新潟のパンフレットの地図に信越線も、上越新幹線も掲載なし。
越後線と白新線の上に、新潟駅があるぞ

すごい 
304宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 00:31:40 ID:fx+r6ced0
新潟に出張で行くときは、新潟市内のホテルに泊まるよりは碧水荘がおすすめ!!
ほんと、わざわざ1時間あまりかけてもこの温泉には癒される。最終日の温泉三昧
を楽しみに仕事がんばれるね。でも、最近は平日でも満室で予約が取れない><
305宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 21:33:31 ID:1JFnA66U0
                    _____
                    /ノ      ヽ \
                / /・\  /・\ \
                |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
                |    (_人_)、     |
                |     \   |     | 
                  \     \_|    /

      / ー┬         |  l l  \    l l _/__   ├  /  ナ-      ナ―
     /| 口 |  ー┼┐\  |/  -―,   ̄フ _/__    |  <   / ├     /   ̄"
      |   J   / /   ∠__  __ノ   (__  (_ノ ⊂)ヽ  \   ⊂)ヽ つ /  ー―

306宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 01:37:40 ID:HLn2enFdO
新潟駅に行く。
サンルート、チサンホテル、グランドホテル、コンフォート、ハイマート、
アルファーワン、レオパレス、アーバネックス、ディアモント、コートホテル…

たのむ、誰か2つ〜3つに絞ってくれ。
そして優柔不断な俺を叱ってくれ…orz
307宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 10:18:57 ID:KtX5ktnEO
車?電車?
308宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/07(日) 21:46:03 ID:ciHg0ytA0
>>306
その中なら
近い、雨に濡れない、駅南に用事がある → チサンホテル
部屋が広くてきれい、駅北に用事がある → レオパレス
ベッドがイイ    駅北に用事がある → サンルート
だと思う。
309306:2008/09/08(月) 00:49:02 ID:fEYpaCWrO
>>308
さんくす。
その3つに絞って吟味させてもらいます。
310宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/11(木) 16:48:16 ID:eVuuliSlO
天皇陛下はどこのホテルに泊まったの?
311宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/11(木) 18:11:43 ID:28NWwa8J0
東横イン
312宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/16(火) 22:31:35 ID:9cW2cwlq0
>>310
オークラらしい
313宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 21:25:09 ID:jgbxyowHO
今度十日町のホテルベルナティオはどんな感じですが?母の誕生日プレゼントに泊まろうと考えています。お願いします。
314宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/17(水) 21:34:12 ID:WcosF/oV0
第一ホテルが意外と良かった件
315宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 13:02:32 ID:NLVXH6Z1O
新潟駅付近でオバケが出るホテルある?伏せ字でいいから教えて
316宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 17:55:12 ID:zNAS1MiK0
おばけの居るビルはある。
317宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 10:32:25 ID:3y0hg9Z90
>>313

2回泊まりました。普通に綺麗ですが狭いので可能でしたら和洋室がお勧めです。

4人用の洋室は1人ずつベッドが個室になっていて他人を気にせず眠れましたが
リビングが無いに等しいのでくつろげなかったです。

お風呂は普通にゴルフ場形式でした。食事は段々しょぼくなって来ている気が
します。(食事だけでも行ったことがあります)

首都圏からバスも出たりして客層も落ちているのではないでしょうか
318宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/20(土) 18:03:36 ID:UjG44FBLO
シングルインって3つあるよな
どれが一番いいかな
319宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 13:08:32 ID:AOSBTNoVO
駅前の東横と東急、両方に泊まったことのある方いますか?

シングルの場合の部屋・浴室それぞれの広さや清潔度など、良い点悪い点を教えてください。
320ひみつの検閲さん:2024/06/22(土) 00:42:55 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2018-07-24 21:25:04
https://mimizun.com/delete.html
321宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 14:58:40 ID:1UNwZJ4TO
>>319

東横はツイン、ダブルしか泊まった事ないからシングルの広さ等は判らないが、どちらもバスルームは狭い。
滞在時間は東急の方が最大3時間長くいられる。
東横は駅直結、コンビニ直結。東急は駅、目の前、コンビニすぐ近く。
新しさでは東横。
連れ込みならフロントスルー出来る東急って感じかな。
322宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 15:05:01 ID:1UNwZJ4TO
>>319

>>321です

追加

俺は東急、東横よりも、サンルートかレオパレスに宿泊する事が多い。
駅、コンビニの便利さでは若干見劣りするけれど。
当日、部屋に空室があるなら、東横は0時から、サンルートは23時から安く泊まれます。サンルートはサンルート会員になればチェックアウト12時。
323宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/09(木) 18:54:52 ID:6PjLyOON0
俺はチサンホテルに泊まったけど、悪くはなかった
ただ東急とかとは反対側だわな
324宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/13(月) 21:30:55 ID:FwuCi06UO
今度、水族館に行ったついでに新潟市内のホテルに一泊したいと思っています。大人2人に、幼児1人なんですが・・・どこか良い所教えてもらえませか?ちなみに、車です。
325宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 20:39:54 ID:hCvSvJPZ0
予算があるなら、日航かな。
326宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 01:33:36 ID:3//XQgR5O
つーか予算がわからないと答えようがないよね。
327宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/15(水) 08:18:31 ID:fc2olN4nO
今年の大晦日から、湯沢とかの豪雪地帯に2泊したくて探してるんだけど、予算2万じゃ厳しいねorz
どこか一泊二食付きで一泊一万以下の宿ありませんか?
328宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/22(水) 18:13:58 ID:zF7f8eGC0
月岡で、家族連れにおすすめなのはどこでしょう。
ちなみに泉慶に泊まって、感動してきました。

他にもありますか。
329宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/25(土) 11:54:19 ID:UKFjycj3O
ステーションホテルって古い感じだけど、どんな感じ?
330宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 00:39:16 ID:n+Yb7ul/O
>>329
確かに古い。
でも汚いわけじゃないから、細かいこと気にしなきゃ問題なし。
とにかく安いもん。
せっかく安いから、ツインをシングルユースしてゆったりするのがオススメ。
331宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 17:58:37 ID:lvJ0QyLwO
最近オープンした、コンフォート新潟駅前は、フロントとエレベーターは離れてる?近い?
332宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/28(火) 18:34:16 ID:7bbddIEx0
連れ込みはチェックされるよ、どこのホテルでも
333宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 20:50:22 ID:dFKVAYM50
>>331
新しいホテル わくわく
334宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/30(木) 04:06:44 ID:D4J/VggPO
ひさご荘って料理や設備どう?
335宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 00:56:05 ID:qfjBgBtcO
>>334
料理はバランスがいい。デザートもある。
会食場は個室ではないものの、仕切りがあるので周りは気にならない。

何の設備を知りたいのかかわらないが…
温泉はいい。露天は貸し切りもできる。
触れ込みにもあるようにバリアフリーに対応していて、気の利いた旅館だと思う。
336宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 04:51:04 ID:D5zQMGSL0

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
337宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 02:47:22 ID:1eOCE6i9O
コンフォート泊まった人いる?
338宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 17:36:36 ID:xDx8bxLiO
去年泊まった。
339宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 16:32:10 ID:ZKU5MLUoO
>>338
新潟駅前に出来たばっかりの方ね。
340宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/11(火) 02:13:24 ID:Qs5xKSEJO
オークラ朝食がいい
341宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/26(水) 00:39:34 ID:RI9igfml0
すみません、分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
12月新潟駅付近宿泊予定で、サンルートに絞ってみたのですが、
東急インはどうだろうかと迷っています。
成田のエクセルホテルのベッドと枕と寝間着が良かったので東急インも
同じくらいの施設ならと思って。実のところ、東急インの寝具系はどんなでしょうか。
総合してどちらがおすすめかなどご意見お願いします。
342宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 01:50:41 ID:vwajuWfyO
>>341
エクセルと東急インは別物と考えたほうがいいよ。
同じイメージで行くとがっかりするから。
特に新潟の東急インは風呂が狭い。

部屋の広さや設備も含めて、サンルートのほうがいいと思う。
室料は東急インより1000〜2000円高くなるけどね。
343宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/27(木) 09:59:20 ID:5ZXXOmdM0
ホテル新潟の飯がうまいとか言ってるやつの舌はいったいどーなってんだ。
あんなまずい料理二度と食わなくていいけど。
344宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 01:01:35 ID:rxsmbuMUO
>>343
おまえの舌も信用できないけどね。
345宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/28(金) 10:30:43 ID:INHYE5F10
>>342
ありがとうございます。浴室がカビ臭くなければ広さは
どうでもよいのですが、エクセルと別物というお言葉で決まりました!
サンルート行ってきます。
346宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/21(日) 09:15:39 ID:+ULFpcGVO
>>337

フロントとエレベーターは近い?
従業員からは死角になってますか?
347宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/21(日) 09:30:58 ID:ohOTdwyu0
何そのホテトル
348宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/22(月) 00:27:40 ID:NkqmV6NsO
>>346
ラブホ行けばか
349旅好き:2008/12/23(火) 21:44:04 ID:ktvx5jLsO
今度新潟に行くんですが、最近できた新潟駅近くのコンフォートホテルはおすすめでしょうか?
350宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/23(火) 22:18:13 ID:T/oUUO3L0
フロントとエレベーターの距離、及び死角についてはお答えできません
351宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/24(水) 01:11:47 ID:YKtJaloZO
>>349
まだ新しいからね、とにかくキレイ。
朝食つきということも考えると、コストパフォーマンスも優秀。
プランが豊富だから、ネット予約の際はお気をつけて。
352宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/03(土) 15:42:35 ID:blCZrQDU0
ホテル双葉、お湯も接客も良かったな
浴衣は選ばせてもらったけど、どれも色があせてて柄が地味だった
もっと明るい色にしてほしい。
353宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 20:36:59 ID:yg/ONyOH0
ホテル新潟→ANA

どうですか? びみように値段が上がっているような樹がするんですが
354宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 21:32:56 ID:tOdQt51z0
ANAホテルでも格上のやつらしいからな
355宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 15:21:33 ID:sU3v06JIO
日航新潟の部屋からの展望は、
信濃川・万代橋が見える市街地側?と日本海側の二人ですか?
「信濃川が見えるお部屋確約」みたいなプランがあるのですが、
日本海側よりもそっちの方が綺麗なんですか?
356宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 15:28:36 ID:sU3v06JIO
>>355
×二人
〇二つ

景色のいいホテル希望なので日航にしようと思っています。
新潟は始めてなのでご意見よろしくお願いします。
357宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 20:32:02 ID:atbbp1470
天地人が始まったから六日町あたりの温泉に行こうかと思いますが,
お勧めはどこでしょうか?
龍言が一番よさそうですが,20代の若造には手が出ません。
食事がおいしくて,二万円台,できれば露天風呂ありが希望です。
358宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 01:08:22 ID:jtx3iWwEO
>>355
信濃川側=日本海側。
地図見れば納得する。

>>357
いろりあんor越路荘
359松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/19(月) 02:33:50 ID:EKBNJdC5O
  労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい 助けて
360宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 08:12:17 ID:7E2SIPdj0
>>357

行ったことが無いのに気になってる所

河原崎温泉湯元館ってとこ。中学校のすぐ横にあって
立地はは???だけど
いつも首都圏ナンバーの車がいっぱい停まってる

地元では
某皇室メンバーがリピートしてる・・・という噂
361宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 18:11:23 ID:IEARuWaVO
月末に出張で新潟に行きます。古町近辺のビジホでお勧めなのはどこでしょうか?

予算はネット予約で朝食付6000〜7000上限です。結構選択肢が多いのでお知恵を下さい。
362宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 18:13:15 ID:Njy5stPZ0
>>355
自分が泊まった部屋からはどっか行きのフェリー乗り場とか市街地が見えたかな。
遠くにビッグスワンが多分見えたハズ。
夜景には全く興味がないし片方の部屋しか泊まってないので何とも言えませんが
周りは海と川に囲まれてる感じのホテル。
多分海のほうだと夜は真っ暗、オーシャンビューみたいな感じかな?と思うけど違ったらスマソ
ホテル自体は良かったですよ。
363宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/19(月) 20:30:31 ID:7E2SIPdj0
>>355

昨年泊まった時、石鹸ではなく備え付けのボディソープだったので
ビジホかと思いました。
364357:2009/01/20(火) 00:00:17 ID:rEeihPuh0
>>358>>360
早速ありがとうございます!
湯元館は安いのに部屋露天で,食事も悪くなさそうだし,
駄菓子食べ放題,といろいろ魅力的だったので
狙っていたのですが,予約で埋まってたのでまたの機会に…。

越路荘も館内に展示がいっぱいあって楽しそう(本物??)だし,
いろりあんもこたつがいいな。検討します!
365宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 01:27:49 ID:V53A+/LFO
>>361
ディアモント
366宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 01:36:32 ID:V53A+/LFO
あ、そういえば
じゃらんではオークラに7000円で泊まれるワケありプランがあったな…
367宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 21:26:18 ID:tEM3Z8scO
相方の誕生日祝いに温泉に行く予定です。
福泉が良かったけど満室で。
できれば露天付部屋が良いのですが皆さんのおすすめはありますか?
予算は特にないのですが食事が美味しいと嬉しいです。
368宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/20(火) 22:26:04 ID:Ql6HerQ10
予算に縛られないなら選択肢はいくらでもあると思うが
369宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 00:45:20 ID:T15lX+OMO
新潟って広いしねえ。
予算に上限ないなら、せめて地域ぐらいしていしたほうがいいかと。
370宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 02:06:57 ID:f5TSP/uiO
レスありがとうございます。
地域は下越中越?辺りで探してるんですが。
なかなか…宿を決めるのは難しいですね。
371宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/21(水) 21:38:37 ID:T15lX+OMO
>>370
んー、じゃあ月岡にある『白玉の湯 泉慶』。
中越方面だと、長岡行って『花の宿 よもやま館』。
個人的には瀬波温泉にある『大観荘せなみの湯』がオススメなんだけど、
日本海が目の前だから、冬は強烈な風が吹き込む可能性がある。
372宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/30(金) 09:28:45 ID:wz7zrMep0
泉慶いいよねー。ご飯が変わった。昔はフツーの旅館和食膳、って感じだったけど
今は和洋折衷の懐石フルコースで、めっちゃ凝ってる。

古くなってきてはいるけど、清潔だし、女将さんがわざわざ各テーブルに挨拶に来たり、努力してると思う。
瀬波温泉は遊ぶところが無くて子連れにはきついから行ったことない。夏にでもいって見たいな。
373宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/31(土) 00:26:51 ID:scIfTiAiO
でも確か大観荘って、客室露天のある部屋は別館で、海が見えないんじゃ…
374宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/08(日) 15:31:29 ID:RDCAI+j7O
盛り上がってないな
新潟って今年観光年じゃなかったか?
375宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/10(火) 10:23:47 ID:HMGS4LTWO
>>374
ロクな観光地ないじゃん。

どんなキャンペーンやろうが新潟じゃ盛り上がらんよ。
376宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 00:31:35 ID:pdZOZuS/O
ここはホテル旅館板ですよ
377宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/17(火) 21:42:41 ID:JNInCbMFO
月岡の清風苑てどかな?
378宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 00:53:35 ID:zKejjuDgO
>>377
部屋は去年リニューアルしたばっかでキレイだったし温泉も文句なし
プランも多種にわたっているから予算に応じて選べる

朝食を除いては、同じく月岡にある泉慶に劣らないと思う
朝食だけはビジホのバイキング並みにショボい
379宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 11:58:35 ID:1Vh9GacfO
>>378
情報ありがとうございました。群馬から車で行きたいと思いますがスタッドレスは必要ですか?
380宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/18(水) 17:08:41 ID:n7c69W/o0
>>379
これでも見てください
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/
381宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/22(日) 14:26:45 ID:P500P50PO
ホテル摩周に行ったことある方はいますか?
土曜日に行くことが決まったので、情報が欲しいです。
382宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/26(木) 09:50:40 ID:9/X4H/Jq0
誰もレスしないから・・・
うちの父が言うには摩周はいいホテルだって。でも築年数が経ってるから
内部はかなり古くなっているかも。女将は美人で有名だそうです。
昔の話だけど。
383宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/05(木) 06:22:49 ID:v4XCeFws0
ANAクラウンプラザホテル新潟

一階でやっていたランチバイキングは、ホテル新潟のほうが良かった。
いまのは、ちょっと割高感があるな
384宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/09(月) 08:40:56 ID:LDpspyv3O
そういえばANAになってから行ってないな
このスレにもあまり情報なさそうですね
385宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 08:44:52 ID:rqhHvOAD0
海水浴シーズンに柏崎か出雲崎でいい旅館ありますか?
いつもは民宿でお世話になり満足してたのですが
たまにはランクアップしてみたいと思うのです。
386宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 14:10:28 ID:4eGeKiZ50
お前の言う「いい」の定義を述べよ

話はそれからだ
387宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 18:31:02 ID:SwFxCRY90
>>386
説明不足失礼しました。
金額は1人2万以内。
食事は中の上でお風呂がキレイが条件。
そして部屋から海が見えれば天国。
さらに周囲に海水浴場あれば、
教えて下さったかたには足を向けて眠れません。

民宿でいいと思うのですが、同行する家族が旅館がいいと叫んでいます
388宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 19:08:22 ID:EWIFVhOx0
http://www.hotel-asuka.jp/index.php
ここなんかお勧めだよん
風呂はトロン温泉だったかな
景色は最高
バナナウインズというレストランが向いにあって雰囲気も味もいいよ
389宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 19:14:47 ID:EWIFVhOx0
いまみたらトロンじゃなかったみたいだね
柏崎のすぐ隣だと思うから気が向いたらいってみて
キレイだしいい宿だよ
ちょっとした高台にあるよ
390宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/10(火) 22:52:24 ID:wK0BpkBR0
蒼海ホテル?だったと思います、崖の上にあったホテル、
今どうなってるんでしょう
391385:2009/03/11(水) 14:18:06 ID:X0Y+SBlP0
情報ありがとうございます。助かります。
この辺りのホテル情報が少なくて(あまりないのでしょうか?)
新規開拓出来ずにいました。
海水浴シーズンに道路が混まなければ寺泊でもいいなと思いますが
蒼海ホテル、HPがなくてとっても気になります

家族会議で決めたいと思います

392宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/11(水) 17:25:34 ID:9gvwSrHU0
蒼海ホテルはだいぶ前に潰れた
393385:2009/03/11(水) 21:12:00 ID:4Ba2YI8r0
>>392
そうでしたか‥
あれから画像を発見したのですが
建物がだいぶお疲れのようでしたからねw
せっかく教えていただいたんで出雲崎に旅館がなければ
鯨波か寺泊で決めようと思います。
394宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 01:42:36 ID:n7BbYZ9iO
>>385
柏崎ならザ・ホテルシーポート。
395宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 08:38:43 ID:1847wHha0
温泉ならメトロポリタン松島もいいよ。
最上階から海が見えるし。国道沿いだからわかりやすいし
396385:2009/03/12(木) 17:09:10 ID:0OLGSzTs0
うわ〜、素敵な旅館たくさんあるのですね。
みなさん教えてくれてありがとう。
本当は出雲崎ののんびりした雰囲気が気に入ってるので
そこばかり毎年行ってましたが、両脇は全然ちがいますね。

山奥に住んでいる私にとって、教えてくださった旅館はどれも魅力的で
甲乙つけがたいですww

397宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/13(金) 00:38:18 ID:vz+TwsYfO
>>396
確かに出雲崎もいいけど、宿のこと考えたら選択肢のある柏崎にするのが無難
398宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/13(金) 10:48:03 ID:1lOYkV080
新潟駅前のホテルハイマートはどうですか?
安いですが。
399宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/13(金) 21:44:48 ID:JBSbiPRL0
>398
最悪。自殺者もいたし…
400宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 01:59:39 ID:3B4XUqI7O
>>398
俺は広めのバスルームの部屋に泊まったけど、値段なりにって感じだった。
シャワーの出はよかったし、部屋の床がフローリングなのも新鮮だった。
ただ、部屋によっては窓を開けると目の前がビルの壁…っていうところもある。
あ、ドライヤーが昔の壁掛けタイプで、風力弱すぎ。髪がなかなか乾かない。

あと、一番安い「バスは狭い」ってやつの程度はわからない。
たぶんユニットバスがリフォームされてないんじゃないかな。
トイレもウォシュレットじゃなかったり。

床がフローリングである以外は、いかにも昔からあるビジホ。
とにかく安いし、寝るだけに泊まるならこれぐらいは平気、と個人的には思った。
401宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/14(土) 18:36:35 ID:WOk5vnR70
向かいの○テーションホテルよりはかなりマシ
402宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 00:25:29 ID:2SIcMz8jO
電マの置いてあるホテルかw
403宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/17(火) 17:07:26 ID:fc5cvF21O
新潟駅周辺でコスパの良いビジネスホテルを教えて下さい。
私ではなく、母が1人で宿泊するので治安の良い通りや大きな通り沿いにある所を希望しています。
404宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/18(水) 01:22:39 ID:VRBJ+0Z7O
>>403
ドーミーイン新潟
駅徒歩6分と少々歩くが、大通り沿いにある。
目の前に小学校があり、登下校時の治安は特によろしい。
シングルの室内は風呂なしだが、男女別大浴場がある。レディースフロアも有り。

ハイマート
駅徒歩2分。夜は目印となる黄色いネオンが光り、見つけやすい。
コンビニがすぐ隣にあり便利。
安さ追求なら2000円台の部屋はあるが、ユニットバスが古い。
しかし温便座トイレ&広めバスの部屋でも4000円しない。

チサンホテル&コンファレンスセンター新潟
立地だけならここ。南口直結だから、実質駅から出なくていい。
ただし、部屋は5000円前後する。質は上記2館よりいい。

…でも新潟駅周辺て、どこも比較的安全なんだよね。
この他にも、徒歩圏内に3000円前後で泊まれるホテルが結構ある。
405宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 21:39:08 ID:wqpJ6FUA0
田舎町の治安なんてどこも似たようなもの
406宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/21(土) 00:51:27 ID:QFB04nMlO
偉そうに書くことでもないけどね
407宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/28(土) 14:38:36 ID:mPizz2hXO
新潟駅からホテル日航に向かう場合、初乗り300円タクシーと通常のタクシーはどちらが安くすみますか?
408宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 00:22:59 ID:PZ8TBJ+wO
>>407
そんな計算しなくても、ホテル直行の無料シャトルバスがほぼ30分おきに出てる。
409宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/21(火) 17:12:43 ID:qTXDe12b0
そんなセコイ奴は日航泊まらない方がいいのでは?
410宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 15:24:39 ID:MSCr9+EQO
クラウンプラザのほうがよい
駅まで歩ける
万代もすぐ目の前
宿泊レビューないかな?
411宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 16:07:35 ID:J/M7B7gF0
ドーミーイン好きだ。
ただ2つの風呂の格差があり過ぎる。
(毎日男女入れ替え)
それと、なぜか知らんが廊下から吹き抜けになってるので冬場はクソ寒い。

最近できたコンフォートホテルは清潔で新しくて良いよ。
クルマ有りだとちょっと面倒だけど…。
412宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/23(木) 08:45:16 ID:FR959HqiO
糸魚川のホテル國富
結構悪評なんでびっくり。

自分は今年行ったけど結構良かったよ。
仲居さんはみんな若くて優しいし、露天は開放的で気持ちいいし、お客さんは少ないからwのびのびできる。
食事も旨かった。
鰤と蟹のプランにしたら本当にそればっかで最後は飽きたがw
あとはロビーにある囲炉裏っ端で、田楽や味噌汁を無料で配ってたり、夕食の釜飯を残したらおにぎりにしてくれたり、とサービスも良かったよ。

413宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 23:53:15 ID:eklj943jO
>>411サン
コンフォート、車で行くとかなり面倒なのでしょうか?
来月、千葉から子連れで新潟駅前または古町に泊まろうと思っているのですが‥。
お勧めありましたら教えて下さい。
414宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 01:17:56 ID:XQzd0qbLO
人数(子供は年齢も)、予算(駐車場代含む)、車種(宿によっては高さ・幅制限あり)

他のスレにもたくさん湧いて出るけど、希望条件もなしに
「○○ってどう?」「お勧めはどこ?」って書き込む奴ってどう?
415宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 09:19:30 ID:+dWXltWMO
>>413
車だと駅近辺は微妙かな。その中でなら個人的にはチサンかレオパレスかな。

古町近辺ならアパが意外と良かった。以前泊まった時は敷地内の駐車場は一杯だったけど、歩いて1分も行かない所に提携のがあった。
イタリア軒も悪くなかったなぁ。
416宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 13:11:00 ID:UjIofpoEO
クラウンプラザがいいと思うよ
車なら特に駐車場無料だし
417宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 13:54:10 ID:VZ/cuqUs0
>>413
クルマのことはあんまり心配しなくてもいいと思う。都会じゃないから
敷地に駐車場無くても近くにあるから。

大浴場あるアパ、ドーミー、充実したテレビ番組ビデオ・オン・デマンド
が無料のレオパレスあたりが家族連れにはおすすめ。
おれは、大浴場があり、有料VODも充実してるアパが家族で泊まるならいいと思う。
418宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 14:38:45 ID:vp2WMdLAO
阿賀町で宿を探しています。
大人2名、車旅行です。
予算は7千円前後。
貸切露天があると尚良いです。
条件に合った所があれば教えて下さい
419宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 17:12:24 ID:DQT86CKr0
新潟県東蒲原郡 阿賀町役場

〒959-4495 新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地(本庁・支所のご案内)
電話:0254-92-3111(代表) FAX:0254-92-5479 E-mail:[email protected]
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(ただし祝日・休日・12月29日から1月3日までを除く)
420宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/26(日) 19:11:59 ID:vp2WMdLAO
>>419阿賀町役場に問い合わせればいいんですか?
421413:2009/04/27(月) 00:13:17 ID:gbjW69kOO
>>415サン>>416サン>>417サン
ご親切なレス、ありがとうございましたm(_ _)m
大変参考になりました(^^)

>>414サン
すいませんm(_ _)m
子供は3歳
予算はごく平均のビジネスホテル並、駐車場も同じく
車種はアルファードです
422宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 00:46:38 ID:KyaCS1UoO
>>421
あとは各ホテルのHPや、じゃらん・楽天トラベルなどの宿情報でチェック。
駐車場の有無、有料無料、台数制限、車種制限などなどあるので。
あと、3歳の子供は別にベッドや食事が必要か…などでも条件が変わるので注意。
423宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 12:00:33 ID:umSV9VWSO
>>421

アパにするなら2店舗あるから間違えないように。みんなのお勧めは古町の方。
古町は新しくて大浴場がある。東中通はボロいし大浴場も無い。

オレは一度間違えて非常にへこんだ。


あと、オレはMPVで行ったが機械式の駐車場に入ったよ。二泊目は帰ってきたら満車になってて契約の駐車場に行ったけど、すぐ近くで分かりやすかったよ。
424宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/27(月) 23:24:58 ID:fGHULV61O
YOU&湯ホテルみかわ
泊まった事ある人いますか?
感想聞かせて下さい
425宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/28(火) 02:05:49 ID:ADwUE6IO0
県外だがスーパーホテルが
好きなんだが駅から少し遠いな。
426宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/29(水) 00:39:36 ID:J0dcMG2lO
日本語で
427421:2009/04/29(水) 08:02:38 ID:amSsBjciO
>>422サン>>423サン
ありがとうございます!参考になりました(^^)
428宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 13:49:28 ID:TxcYoQnRO
今まで駅前周辺の宿泊したホテルに順位つけるなら(コストパフォーマンスで)

サンルート
レオパレス
コンフォート
チサン
α1
東横
東急

の順かな。
駅前ならあとは第一ホテルかな。しかし、どうも泊まる気がしない。
サンルートは稼働率によって料金が大きく左右するから要チェック。
429宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 16:46:31 ID:j78SHek50
むかしはディアモントがお気に入りで、新潟泊まりは決まってたんだが、
新聞サービスなくなってガッカリし、料金上がってから完全に行くのやめました。
なんでこんなになっちゃったんだろ・・・
430宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 21:21:17 ID:WqhivCsmO
なんでビジホばかり?
貧しいの?
ANAや日航、オークラがいいよ
ANAはコストパフォーマンスもいいよ
431宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/01(金) 21:48:21 ID:j78SHek50
>>430
ビジネスユースなので、朝飯付きで6500円以内が目安。
貧しいというのはある意味正しい。
ところで日航は各部屋に標準装備していたパソコンがなくなったんですか?
432宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 00:04:02 ID:oiFGV8u+O
料金だけで言うなら駅前の和光ホテル
安いし、部屋は広いし、それなりの朝食は付くし
433宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 11:28:12 ID:PTpR0Iy2O
>>430

>>428だけど、駅前周辺に限定してるからビジネスホテルでのランクになってしまう。

日航、オークラ、ANAにも宿泊したことあるけど、どれも一長一短。コストパフォーマンスではやはりANAかな。
434宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/03(日) 15:40:21 ID:+7A2mRkEO
津川駅周辺で、土曜7000円前後で泊まれる所ありますか?
あれば、どんな所かも教えて下さい。
車有りです。
土曜となるとどこも高くて…
ググッても出てこないんです
435宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/04(月) 00:32:58 ID:aPhYQCUcO
>>434
結果出てんじゃん
436宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 11:25:54 ID:QAv9JQEp0
上のほうで寺泊近辺の宿をすすめられた者ですが
先日宿泊してクジひいたら1万円分の宿泊券があたってしまい
夏までにまた泊まりに行くことになりましたw

少し嬉しかったんでスレ違いな書き込みしてしまいます
437宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/09(土) 20:35:22 ID:LAjO3TlI0
>>430
ANAがコストパフォーマンスがイイ というのは違う感じがするな
むしろ高めな気がするんだが・・・
まだオークラの方がいいと思うし、
全体で言えば、サンルートがいい
438宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/12(火) 17:24:11 ID:DA5Y5+HvO
そうかな
ANAには7000とか最安値3500で宿泊してるよ
二人料金
ちなみに市内在住者だが
439p4196-ipbf505niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2009/05/23(土) 20:31:34 ID:J31WlUMX0
記念かきこ
440宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/07(日) 22:30:58 ID:1B0FoNwG0
金沢からホテルリッチに泊まりました
綺麗なわりに安いね。
441宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/08(月) 22:22:21 ID:ACdQf7AqO
今年31才で実家は旅館をやっている山崎こういちって人間知りませんか?できれば旅館の名前が知りたいです。
442宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/09(火) 02:20:13 ID:qgLxWfxi0
その男に捨てられでもしたのか?
443宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/13(土) 00:09:53 ID:B1IyoycU0
オークラ新潟とANAクラウンプラザ新潟だとどっちがいいかな?
444p3222-ipbf806niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2009/06/13(土) 15:00:01 ID:SIr+JT0K0
オークラとクラウンプラザで迷った挙句、クラウンプラザにしました。
prcポイントの誘惑・・・
445宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 12:25:15 ID:FnzKwEXe0
オークラ、ANA、日航だったらどこがいいですか?
朝食とルームサービスがおいしいとこが希望なんですが。
446宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 23:06:38 ID:BIHoRDu9O
瀬波の、くつろぎの宿、静雲荘はどうですか?利用者いたらよろしく
447宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 22:30:34 ID:19vtubmaO
直江津駅周辺でコスパの良いホテル教えてください。
朝食付きであれば嬉しいです。
448宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 10:14:00 ID:Q3HGvF0S0
ぐぐれかす
449宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 15:20:25 ID:mzX/k8j6O
全般に飯がうまいのはANA
まずいのは日航
高いのはオークラ

肉はオークラがよい
450宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 15:23:27 ID:mzX/k8j6O
瀬波では大観荘か汐見荘にしたほうが無難

金ないなら大観荘の目の前にあるバンシュウという日帰り温泉(宿泊もでき、グループ会社の大観荘の風呂も使える
バンシュウが一番お湯がイイ
451宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 16:14:37 ID:Uf0wllbY0
日航の中華は新潟でトップクラスだぞ
あそこなら間違いない
452宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 16:28:18 ID:mzX/k8j6O
そうかなあ?
まあ旨いマズいは個人差あるしね

安兵衛グループのマネジメントでは……
453宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 21:36:46 ID:kD09MMT90
トップかどうかは分からんが確かに日航の中華は
そこそこ旨かった
454宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/28(日) 16:24:31 ID:3O6S3iulO
7月の週末で、新潟市以北で一人3万までの旅館に泊まりたいです。

料理が美味しい
貸切露天風呂あり

オススメありますか?
455宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/07(火) 17:33:58 ID:H0e5M6WH0
新潟駅前のシングルイン2が最近開いてないようだけど潰れたのか?
昨日もかばん持った客が玄関前ウロウロしてたぞ。
456宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/10(金) 15:46:22 ID:B8/lgguuO
>>455
マジ?何かの間違いでは?
457宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 00:16:59 ID:kv7UFoLNO
チサンはNHK以外のBSも見ることが出来た
シングルのレディースプランだったけれど、隣人は男だった
458宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 00:31:44 ID:D8A8BEjgO
>>457
レディースプランてだけで、レディース“フロア”ではないからね。
459宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/17(金) 02:12:33 ID:akxmc1+yO
9月に教習所の合宿で駅前?のコンフォートホテルに3週間弱泊まるんだが、コンフォートホテルについて知ってる人いたら良い点悪い点教えてくれないか

持ち物の参考にするよ
460宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 01:11:40 ID:7lzplued0
>>459

good
461宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 05:36:36 ID:ofZWtzbjO
>>460
さんくす
462宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/22(水) 17:48:58 ID:yVcEMrDN0
コートもいい万代に近いし
463宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/22(水) 22:31:02 ID:68cv+Lc0O
>>459 宇宙船に近いからムラムラします。

日航の中華料理イマイチ
464宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 12:37:47 ID:EMbFt0yz0
23日泊まったくナッシングー
なぜ?
465宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/23(木) 14:20:32 ID:Z/esiAufO
>>464

全国介護老人施設大会。今日がピーク。
466宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/25(土) 15:49:04 ID:gD7Rl5R+0
メトロポリタン松島ってどうでしょう?
主に魚と温泉を楽しみにしているのですが。
467宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/05(水) 13:53:58 ID:Zwo9RHc9O
日航は中華もビュッフェもまずい。
中華はデザートだけまだマシ。

オークラはレストランスタッフ感じ悪い。

ANAはうまい
468宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 14:03:10 ID:lGWnHtEPO
同意
日航が美味いとかいう過去レスはなんなんだ?
ちゃんと食べたのか?

ただ市内で一番美味いホテル中華はグランド
469宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 16:48:19 ID:2tn486M4O
うん確かに市内ではグランドの中華がダントツうまい。
470p1151-ipbf701niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2009/08/07(金) 15:08:36 ID:l/Ja2UEw0
記念かきこ〜
471宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/07(金) 23:01:58 ID:l/Ja2UEw0
他のテーブルでジュビレだかジュゼットだかを頼んでいて、面白くてガン見してしまった・・・
472宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 18:15:54 ID:rga2xtT20
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
473宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/18(火) 22:23:52 ID:8Qye38PF0
疥癬になった ちゃんと清掃しろ!
474宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/21(金) 17:00:57 ID:TiPBOmSQ0
475宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 17:21:17 ID:+l26UDm60
新潟国体見に行こうと思ったが関係者だけでホテル一杯じゃないか
476宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/31(月) 21:49:10 ID:u9V6PWMz0
>>475
もともと某発電所関連でいっぱいいっぱいなところ(特に柏崎・長岡)にさらに国体だからなぁ
477宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/06(日) 17:51:51 ID:01l3e2U50
出張でいくんだけど、オークラ予約して、このスレ見にきたら
評判悪いんでやんの。w

ANAにしようとおもったら、既に満室だったw

478宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 01:04:10 ID:g4HBKzDiO
新潟駅前のアルファワン泊まったが、デリヘル嬢入れ替わり凄いな。夜22時以降フロント前を何人も通過してた。
デリヘル嬢に聞いたら、東横インも幾らか払えばokらしい。
479宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 03:39:23 ID:nPV1dt4zO
>>467
ANA中華不味いよ
ぼったくりもいいとこ

黒服の女がまた偉そうで腹が立ったね
480宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 19:19:25 ID:Xdn9XHTy0
>>467
日航新潟は、レストランが微妙

しかも、建物内にほかにレストランがほとんどない。

立地も実際、桟橋の先に立っているようなものだから、歩いて行けそうな食堂もない。

こまりもの
481宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/17(木) 16:21:00 ID:qGNFAhtT0

刑務所ナラ、ズット眠レルナリカ?
  」 ̄|_
  ('A`)  楽園ヲ求メテルノヨ…
 (」XlPn
  dハb |


482宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/14(水) 20:53:33 ID:G97chRvtO
2009 畑やかとうふぁーむ 秋の収穫祭
日時11月1日10時〜かとうふぁーむ
新潟市西蒲区松野尾新囲5151ウェルサンピア隣

・津軽三味線「浅賀松千代」10:00〜
・アフリカンパーカッション「サンダース」10:30〜
・みんなで総踊り「にいがた総おどり連&レインボー
483宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/15(木) 08:08:31 ID:KICYeBcIO
瀬波で一人OKなのがビューホテルしかなかったのでここ決めたのですが、どんな感じのホテルですか?
484宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/24(土) 15:35:38 ID:KfJyCyymO
佐渡行った時
八幡館てとこはよかった
485宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 18:24:53 ID:gVfBFWhBO
所用で日航ホテル行ったが、佐渡汽船の立ち食いそば屋で昼飯食べてきたぞwww

カレーも蕎麦もバスセンターより美味いわ、マジで。

日航の朝飯のオムレツは出来たてが出てきて良い。
486宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/01(火) 13:58:16 ID:IBeOTcKJO
日航がヒルトンかハイアットにならんかなあ
487宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/05(土) 13:28:32 ID:ONyhIrm80
大阪のヒルトンなんか見てると、客層悪いけどなぁ
488宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/05(土) 19:52:43 ID:S+4MCx8j0
オークラ キーホルダー付きの鍵
ANAク カードキー かざすタイプ
日航新潟 カードキー 差し込みタイプ

オークラ 普通のベッドメイキング
ANAク デュベスタイル
日航新潟 普通 ただしニッコーフロアはデュベスタイル

オークラ レストランいっぱい 古典的な意味で高級ホテル
ANAク 頂上階のレストランが、事実上閉じているようなもの 昔より厳しい
日航新潟 中華のメイン サブレストランがフロントロビーにあって、ちとうるさいな

   
489宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/05(土) 20:03:27 ID:S+4MCx8j0
オークラ 風力のみ調整可 風はホテルが設定してある冷/暖房のみ
ANAク  風力のみ調整可 風はホテルが設定してある冷/暖房のみ
日航新潟 希望温度を調整できる 冬でも冷房可

オークラ ベルやロビースタッフがすごく気持ちいい感じ。話しかけも多かった
ANAク  手抜きをしているわけではないが、人数が少なめに感じました。話しかけは少ない。
日航新潟 カードキー&フロント階スルーで外出できるせいもあり、ほとんどスタッフの印象ない。

オークラ 朝食バイキングは、すごくたくさんの種類があっておいしかった。
ANAク  朝食バイキングは、良かった。 ここは洋食のほうがずっとよさそう。
日航新潟 朝食バイキングは、やや物足りない気持ち へぎそばは良かった。
490宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/05(土) 20:03:33 ID:S+4MCx8j0
オークラ 風力のみ調整可 風はホテルが設定してある冷/暖房のみ
ANAク  風力のみ調整可 風はホテルが設定してある冷/暖房のみ
日航新潟 希望温度を調整できる 冬でも冷房可

オークラ ベルやロビースタッフがすごく気持ちいい感じ。話しかけも多かった
ANAク  手抜きをしているわけではないが、人数が少なめに感じました。話しかけは少ない。
日航新潟 カードキー&フロント階スルーで外出できるせいもあり、ほとんどスタッフの印象ない。

オークラ 朝食バイキングは、すごくたくさんの種類があっておいしかった。
ANAク  朝食バイキングは、良かった。 ここは洋食のほうがずっとよさそう。
日航新潟 朝食バイキングは、やや物足りない気持ち へぎそばは良かった。
491宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/05(土) 20:11:10 ID:S+4MCx8j0
オークラ  駐車場は地下。不足の場合は地上にも数カ所ある。有料。
ANAク  駐車場は正面玄関左手の地上階。 宿泊者は無料。 
日航新潟 駐車場は地下。

オークラ  部屋にある「案内書類」は、普通かな。
ANAク  部屋にある「案内書類」は、とても分かりやすかった。
日航新潟 「案内書類」は雑然として、さっぱり分からなかった。

総合評価で、部屋と駐車場ならANA サービスと人ならオークラ
日航は新しさと景色(佐渡汽船利用か、朱鷺メッセ利用以外だと場所に難あり)かな
 
492宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/08(火) 19:19:48 ID:GC16OIKc0
ザ・ホテル金寿はどうかな?
古町で忘年会やるんで予約しようかなと思ってんだけど。
493宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/08(火) 22:34:04 ID:6BnPHbeeO
>>483 お化けが出ます
494宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/09(水) 22:14:41 ID:a/8JlH8XO
赤倉ホテル、マジむかつく。本当にあそこはやめとけ。
495宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/10(木) 05:58:25 ID:QWdYSo7L0
>>494
なにが問題だったの?
具体的に書いてくれるとみんなに役立つし、説得力があるよ。
「むかつく」だけだと、個人の受け取りかたなのかなとも思ってしまうしね。
496宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/10(木) 23:11:30 ID:ns9q3mxUO
>>495
恐ろしく長くなるからけど詳しくは書けないけですど。

私は旅行業のはしくれの人間なんですが…。
電話でプランの指定して空き室紹介して仮予約してから、すぐ本予約入れてるのにそのプランの部屋は空いてない言われたり。
こっちが怒るまで確認のFAX返信しなかったり。1日待ったのに見てなかったとか言う始末。

できると言った事が次聞くとそんな事言いましたっけ?ってなる。心配だから書面で返せって言っても担当者の名前も何もない中途半端な書類が戻ってくる。

妙に苦情を言われなれてる節があるし、それを改善しようしてる気配もない。


赤倉ホテルの評判って実際どうなんですかね。
497宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/10(木) 23:42:06 ID:qHeXuF980
赤倉ホテルってよく知らないけど・・・

田舎によくある○流ホテルなんじゃないの?
新潟に住んでてもあまり聞かないしさ。
次は赤倉観光ホテルにしておけば無問題だよ。
498ひろ:2009/12/11(金) 21:16:21 ID:c1gY0hgy0
499宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 15:53:29 ID:gW4gy1wDQ
テスト
500宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/08(金) 18:48:57 ID:vQ5zD86QP
500!
501宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/23(土) 23:28:45 ID:9JDTWkPU0
>>491
この人定期的に同じ事書いてるよね
502宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/28(木) 20:53:51 ID:BAL5goea0
新潟のオークラはオークラグループで最低ランクって本当ですか?
503宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/30(土) 21:51:26 ID:YH898E1iO
新潟のシティホテルのなかでも微妙なくらいだからな
504宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/05(金) 23:54:24 ID:SOJSN6wK0
佐渡両津にビジホはありますか。
505宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/06(土) 09:59:49 ID:70bUqmrO0
ビジネスホテルなんだか観光ホテルなんだか良く分からない位微妙なホテルならある。
506宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/06(土) 21:21:36 ID:g/i4yQim0
新潟には・・新たにコンチネンタルホテルできた。。

あそこは、安いし・・・いいホテル。

新潟では上昇気配・・。
507宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/07(日) 01:39:58 ID:lWjzHIJIP
おい
雪平気なのか?
508宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/07(日) 07:09:47 ID:TuHF1w/Y0
いま大雪でダメなのは新潟市だけなのでほとんどの観光地は無問題。
道路も鉄道も今日くらいには大丈夫でしょ。
507もぜひ遊びにきてね。
509504:2010/02/07(日) 11:28:37 ID:uyNGY63U0
>>505

フェリーターミナルの近く(徒歩圏内)で、安く止まれるビジホもどきがあれば教えてください。
510宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/07(日) 17:59:48 ID:TuHF1w/Y0
佐渡は基本的にサービスや施設が悪いわりに高いよ。
楽天トラベルあたりで検索してみてはいかが?
511フィギュアがんばれ:2010/02/25(木) 23:02:59 ID:E5Brqah+0
新潟で良い民宿があったらお知らせください。ちなみに夏に行きたいので海水浴場が近くできたら値段もリーズナブルであると助かります。子供連れでも満足できる所なんてあります?
512宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/25(木) 23:12:34 ID:bewXNGw90
おすすめの民宿なんてさすがにぜんぜん知らないわ。

ちなみにどの辺に行きたいの?上越?中越?下越?佐渡?
移動手段は車?電車?
513宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/26(金) 09:20:05 ID:Rb3A9+DL0
>>511みたいな人は楽天トラベルとかじゃらんとかに張り付いて
お客様の声読みまくりで選べば良いのにね
514宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/26(金) 11:06:20 ID:XRHM2xcF0
民宿
夏に行く
海水浴場の近く
リーズナブル
子供連れでも満足

これだけでアドバイス出来るなら神だな
515宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/26(金) 13:10:09 ID:ugDkMEbq0


新潟県民必見! 必勝法 くわしい   まとめ



検索→   厳選韓コピペ版


516宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 23:29:21 ID:eCX4m5N90
日航新潟、今日は不愉快な思いをし、残念な旅行になった。従業員教育を
もっとして下さい。
517宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/08(月) 00:30:04 ID:pCAftaqUO
ホテルに直接言ってください
518宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/08(月) 00:37:48 ID:hCD86qJb0
ハイアットにリブランドされますのでお待ちください
519宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/08(月) 09:01:28 ID:BRX76S6U0
>>516
俺も泊まった事のあるホテルだ、何があった書こうぜ

ホテルでのトラブルは
1)ホテルマンの対応が悪いとか
2)無知から来る、客の怠慢
のどちらかな訳で
1)なら、他の人の為にもな
520宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/12(金) 19:34:30 ID:8Kn6OcD20
内容:
今月の頭に、急に直江津に行くことにした
駅前旅館にちょっと興味があったし、附船屋旅館が評判良かったので
日曜日、当日の午後に電話してみた

今日は休みなんですよ、と断られた
日曜の晩に休みの旅館ってあるのかなあとも思ったが
言われたものは仕方ない、ということで、センチュリーイカヤに予約を入れた
ネットで取って6000ちょっと。全体に古さを感じるけど悪くなかった
駅前の真正面ならまず迷わないし、翌日の旅立ちにも便利で良かった
駅を一望できるのは鉄には嬉しい
521宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/13(土) 14:43:07 ID:YaWm22hq0
>>520
イカヤって俺も宿泊経験あるけど
予想以上に満足すると思う
ホテルの名前が好きくないんだどな
522宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/13(土) 15:00:22 ID:r56SL/ep0
>>516
俺なんかスイートにアップされたりいいことばかりだ
523宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/23(火) 21:31:15 ID:yxRfNOE00
日航新潟は部屋のグレードが低いと思うなぁ……
これがハイアットになるのか?
レベルが違うと思うけど
524宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/17(土) 13:45:00 ID:dpkLAgjZO
岩室の小松屋さんに泊まられた方いらっしゃいますか?
じゃらんを見た限りだとゆっくりできそうなんですが。
525宿無しさん@予約いっぱい [sage]:2010/05/10(月) 16:35:09 ID:2p8giQb40
ベルナティオっていいのか?
ツインのバイキングプランでじゃらんだと17000円だが
JTBだと14000円なのは何故なんだ。
526宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/10(月) 21:50:45 ID:BmAsimba0
>>525
けっこう良いよ、ただどの程度の物を求めてるのか知らんのであなたが満足するかどうかは知らん。
値段は代理店が違えば値段が違うのは普通だと思う、中身が違うのかもしれないけどね。
527宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/11(火) 08:01:57 ID:r35WX0v90
以前は1万前後で泊れたんだけどね・・・
528525:2010/05/11(火) 12:10:29 ID:deO0SZv20
すまんがもう少し教えてくれ。ベルナティオの温泉はどうかな。
リゾホの温泉って、これ温泉かいなってくらい塩素くさかったりするんだが。
今まで温泉がいいリゾホって猫魔ホテルくらいしか知らない。
HP見てもバイキング会場が二つあるとも思えんのでJTBもじゃらんも、
内容は同じっぽい。大ホテルでそんなに個別に差別付けようがないからなぁ。
サイトで値段が多少違うのはよくあるし、JTBがちょっと高いことも
よくあるんだけど、JTBがこれだけ安いのは不思議だw
529宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/11(火) 15:16:13 ID:fnYDzgdy0
530525:2010/05/11(火) 17:27:49 ID:deO0SZv20
ありがとう。
ホテルはそれなりにいい温泉みたいだね。
大沢山温泉 高七城ってとことどっちにするか迷い中。
ここはここでリゾートホテルにない魅力がありそうだし。
531宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 21:01:42 ID:Rez2nMZjO
09年度最優秀旅館は月岡温泉「白玉の湯華鳳」 JTBが選出
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100603/biz1006031615027-n1.htm
532宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/03(木) 21:03:53 ID:Mkixm+mW0
533宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/05(土) 22:55:00 ID:Acqv1L0M0
8月28日の土曜日に日航新潟に泊まろうとしたら
どこも予約でいっぱいなんですが、何かイベントあるんですか?
534宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/07(月) 20:31:58 ID:6j/amKiVO
中央競馬新潟開催中です。
535宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/08(火) 00:10:45 ID:3LKDNMfVO
学会でもあるんじゃないの?
市内の他ホテルがまだがら空きなら、その程度の催し。
536宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/08(火) 07:26:28 ID:OWDXN3XNO
ホテル オークラは天皇陛下、ホテル 新潟はサッカー選手 ベッカムが宿泊
その他のホテルは不明です。
537宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/15(火) 15:03:00 ID:M0qvEFXB0
オークラと日航ならどちらがいいですか?

自分の泊まりたい日の最安値のシングルだと
オークラ:6000円、日航:8200円で結構差があるから
オークラにしようかと思ってるけど、逆に安すぎてちょっと不安w
538宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/15(火) 16:28:43 ID:8ZLj5rZP0
どうせどっちに行っても文句言うんだから、安いほうに行けよ
539宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/15(火) 22:51:02 ID:XEqqAhMw0
>>537
たんに建物が新しい方が良いなら日航。
歴史と伝統みたいなのを感じたいならオークラ。

格はオークラの方が全然上、てか新潟市で一番のホテルだ。
540宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/17(木) 22:13:48 ID:pdmpB79T0
>>539
だが古い!!
リニューアルしても基本設計の古さは隠せない。。
541宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/18(金) 06:11:02 ID:6d9dRakr0
ANAクラウンはどうですか?
イメージとしてはオークラより日航に近い感じ?
542宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/20(日) 16:14:20 ID:FoGqbqwp0
近々新潟のサンルート新潟に泊まる予定なのですが
オバケが出ないか心配しています。
そのような話なんてないですよね?
543宿無しさん@予約いっぱい [sage]:2010/07/08(木) 17:15:42 ID:YJdAlDFS0
ベルナティオ 和洋室53平米 1泊2食 \16200
NASPAニューオータニ ジュニアスイート74平米 1泊2食 \14800
ならどっちがお勧めでしょうか?
544宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/09(金) 00:10:20 ID:9IvgVBWaO
高いほう
545宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/13(火) 02:06:20 ID:jCYAQfE8O
日航=風呂にも窓があって外が見えるプランみたいなので予約をしたら、チェックイン時に「本日は特別に日航フロアをご用意しました。普段はこのお値段では泊まれません」と偉そうに言われました。
546宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/13(火) 02:09:02 ID:jCYAQfE8O
続き…確かに内装は豪華だったけれど、肝心な風呂には窓が無く…プラン云々の前に、とにかくフロントが偉そうな態度だったのが不快でした。
547宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/13(火) 22:08:34 ID:qrap/ZRY0
>>545
たぶん予約したタイプの部屋をオーバーブッキングさせたんじゃない?
548宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/15(木) 00:46:35 ID:thwUQEDJ0
17日にジャズストリートにいこうと思ったら、どこのホテルも満室!こんなに混むものなの?なんかよい知恵はなかろうか。
549宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/17(土) 08:20:54 ID:40LSb4as0
123
550宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/24(土) 23:58:19 ID:9jJ0zuuq0
8月に直江津に行くのですが、ベストイン上越北とアルファーワン上越で
迷っています
女性の一人旅で、移動手段は公共の交通機関のみなので、
治安がよく、駅から徒歩30分以内で清潔なホテルを希望しているのですが
どちらがよりおすすめでしょうか?
また、他にもおすすめの場所がありましたら教えて下さい
1泊7000円くらいまでが希望です
よろしくお願いします
551宿無しさん@予約いっぱい
新潟市保健所は23日、ANAクラウンプラザホテル新潟(同市中央区)のレストラン「オールデイダイニング シーズンカフェ」で、バイキング形式の昼食を食べた4〜65歳の女性7人が食中毒を起こしたと発表した。全員が快方に向かっている。

 同保健所によると、20日にハンバーグや鶏料理を食べた2グループ7人が21日、下痢などの症状を訴えた。このうち5人の便からウェルシュ菌が検出され、食中毒と断定した。20日の昼食でレストランを利用したのは計41人で、患者が増える可能性もあるという。

 ウェルシュ菌は大量調理で加熱が十分でなかったり、保管温度が適切でない場合に繁殖する。保健所は24〜26日、同レストランを営業停止処分とした。