マリオットホテル【ルネッサンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マリオット、ルネッサンス、 JWマリオットなどを展開し、
リッツ・カールトンを傘下に持つマリオット・インターナショナルのスレです。

関連スレ
名古屋マリオットアソシアホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1123258381/
リッツカールトン大阪 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1116803846/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:19:12 ID:x+uTv9i20
関連リンク
マリオット日本語サイト
http://marriott.co.jp/
マリオット英語サイト
http://marriott.com/

東京マリオットホテル錦糸町東武
http://www.tokyomarriott.com/
名古屋マリオットアソシアホテル
http://www.associa.com/nma/
沖縄マリオットリゾート・かりゆしビーチ
http://www.exes-ky.com/

ルネッサンス サッポロ ホテル
http://www.rnsph.com/
銀座東武ホテル・ルネッサンス東京
http://www.tobuhotel.co.jp/ginza/
ルネッサンス リゾート ナルト
http://www.renaissance-naruto.com/
ルネッサンス リゾート オキナワ
http://www.renaissance-okinawa.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:30:57 ID:HOzWf10s0
日本国内に少ないから、なかなかリワードポイントが溜まらない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:26:55 ID:XxTSvGduO
ハイアットが6、もうすぐ開業の京都入れて7、
ヒルトン・コンラッドが8、
だから少なくはないんじゃない?
スターウッドのシェラトン・ウェスティンは11で、メリディアンの2が加わって13だから、
これに比べれば少ないけど。

関東は東京以外になく、関西もないという使い勝手の悪さからくるイメージじゃないかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:30:34 ID:bR6406KD0
>>4
あなたプロですね。
マリオネット万歳!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:13:09 ID:R4MFbufGO
マリオットは一体いくつブランドがあるんだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:37:25 ID:HDdnPYnP0
>>6
一部再編したとは言え、まだまだ多いねぇ。
*Marriott Hotels & Resorts(JWマリオット、カンファレンス、エグゼクティブアパートメントも含む)
 :世界57ヶ国、地域
*Renaissance Hotels & Resorts:世界31ヶ国、地域
*Courtyard :世界27ヶ国、地域
*Residence Inn :米、カナダ、メキシコ
*Fairfield Inn :米、カナダ、メキシコ
*TownePlace Suites :米
*SpringHill Suites:米、カナダ
*Marriott Vacation Club International :世界7ヶ国、地域
*Marriott ExecuStay :米
*The Ritz-Carlton :全世界
*Bulgari Hotels & Resorts :イタリア、(バリ)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:49:35 ID:EVvu5FO2O
マリオットブランド多すぎ。
長期滞在型が多いみたいだけど、それぞれに特徴ってあるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 06:59:52 ID:4P22ySGMO
東京のマリオットもルネッサンスもパッとしないのなぜ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:10:58 ID:3Ed3oiFD0
>>9
世界的に見ても、ごくごく例外を除けばパッとしないから
空気を読んでいるといえば読んでいる東武マリオット。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:29:59 ID:2PN9H4OP0
>>10
井の中の蛙ハケーン
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:13:58 ID:WCNTbW7/0
↑ごくごく例外のマリオット厨
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:16:38 ID:kjDjbZzw0
名古屋マリオットはいかがかしらん?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:38:06 ID:h5tmEzcIO
>>13
いいホテルだと思うが
何を聞きたい?
15モララー ◆bsIrufd28Y :2006/02/02(木) 21:28:08 ID:YDxfnXydO
徳島と岐阜
田舎のマリオット

一応 東名阪の3都市にマリオット関係のホテルが看板出してる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:22:40 ID:PEaWjoWVO
阪はリッツカールトンか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:31:46 ID:dNyJLtq6O
リッツってMarriott Rewardsのポイント貯まらないんだよな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:15:16 ID:3MAO5M6g0
>>17
貯まらない。でも、ポイント使って宿泊はできる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:47:34 ID:FJ/bYiL+O
たしかニューオータニは貯まったよね。
リッツカールトンは貯まらないのに。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:37:55 ID:yDmYBDtj0
岐阜ルネッサンスが都ホテルになっちゃった!
あそこ労働問題とかいろいろあったし、大変だったものね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:37:11 ID:M63DdgmWO
沖縄にもルネッサンス、マリオット。それぞれあります。地元ではマリオットよりルネッサンスの評価が圧倒的に高い。格付けではマリオットが上のはずでは?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 05:50:30 ID:qMd0fJpaO
>>21
そうブランドの位置付けではマリオットの方が上。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:58:12 ID:xbLsl82H0
>>20
ルネッサンス岐阜ホテルは今年の元旦だよね。
岐阜都ホテルになったの。
なんか残念。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:54:05 ID:kMnX5n4I0
>>22
んなこたぁない。高級なルネッサンス、ショボイマリオットなんていっぱいある。
出自が違うので単純に上下はつけられないよ。

沖縄マリオットは新築なのに評判悪くて勿体ないな。高級感がハリボテっぽいからか。
冷蔵庫がハイアール、テレビがサムスンなんて信じられない。
ルネッサンス鳴門は結構良かった。あの調子で和風リゾートを追求して欲しい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:13:48 ID:n/UsjkNNO
>>24
個々のホテルでだったらそうだけど、
ブランドの位置付けはマリオットがルネッサンスより上級になる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:56:44 ID:aJpOjT1v0
>>25
言いたいことは解らなくもないけれど、ノーマルマリオット>ルネッサンスという
序列であると公式に記載されているプレスやソースってある?ルネッサンスが吸収されるとき、
あくまでもノーマルマリオット=対等ランク=ルネッサンスで扱う、という内約束があった
はずだけど。少なくても合併時点では>>24さんの言うようにルネッサンスの方が
マリオットよりもオフィシャルガイドの評価が高い都市、リゾートは結構あった。
まぁ、現状は吸収された弱み、ってのはあるけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:07:31 ID:6fEUN/r/0
Residence InnとTownePlace Suitesの違いが今ひとつ分からない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:49:27 ID:6/n/aGTD0
オッサンのツーショット写真、あちこちにあるよね。
ヒルトン姉妹に対抗して、マリオット父子なのかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:46:44 ID:y8e2k6d+0
ラマダは手放したの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:10:41 ID:+Eb3xhxB0
>>26
会社での2つのブランドの扱いと、世間の認識は全く別だろ?
これだからホテルおたくは困るんだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:23:39 ID:hiAtMK6c0
>>30
世間ではどっちもどっちという印象では?
なんか気に障った?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:03:24 ID:DPopxSQx0
>>30
別にホテルおたくでなくても、普通にホテルを知ってる人なら、
ルネッサンス>マリオットもあれば、マリオット>ルネッサンスもあるという認識だよ。
日本限定でごくごく一般人の認識なら、
えっ、マリオットとルネッサンスって同系列なの? ぐらいだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:04:45 ID:FJdVpndH0
>>30
積極路線でイメージアップに力を入れているマリオットと、
やる気ゼロ路線でイケてないイメージのルネッサンスという
認識か?

札幌ルネッサンスの新オーナーも(アメリカに所有してるホテル
はヒルトンに委託してる)、当初は運営を替えることを検討した
らしいが、結局そのままでいくことにしたようだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:17:19 ID:hiAtMK6c0
>>32
そうだよね、いくつかの例を見てみても、
マリオット錦糸町とルネッサンス東武銀座、マリオットかりゆし沖縄とルネッサンスオキナワ
マリオットマーキーズNYC, イーストサイドとルネッサンスNYC、その他色々。

イパーン人判断としてもビミョーだよねぇー、どの都市も。
>>30=>>25さんかな?
かえってあなたの方が中途半端な理解のヲタクちゃんに思えるけどなぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:32:37 ID:JBzyytYi0
>>30の負け
残念
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:53:26 ID:7ip6o4yyO
鏡の中のマリオット
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:57:00 ID:7729Ut3E0
流星のマリオット
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:06:36 ID:1HF889XE0
マリオットの場合、世界各地のオーナーが所有する、まったく異なったポジショニングのプロパティに、
The Ritz-Carton, Marriott, Renaissance ,Ramada, Courtyard など10種のブランドで対応する。
サービス・グレード毎に、超高級、高級、中級、エコノミー、バジェットの5段階にクラス
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:18:40 ID:i8mVccjHO
ラマダはもうマリオットではない。

ラマダルネッサンスなんて三星クラスのホテルもあったな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:17:59 ID:ZoQRA6XUO
韓国のマリオットは良くなかった。チエックインしてから部屋にあがるエレベータがすごい混みようで20分もかかったよ。それに、ポーターもいなかった。夜中に耳栓ないか聞きにいったら、ないよと言われ綿花渡された。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:44:19 ID:bPmw6EBe0
とりあえず会員になってみました。
錦糸町は契約きれるんですかね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:08:32 ID:Yi9ICH3i0
去年たまたま10泊以上したら、シルバー会員になった。
でも、シルバーってたいして特典ないよね?
ヒルトンのなんちゃってゴールドの人たちが、
朝食がどうのとか、UPグレード汁とか言ってるのを読むと、ちょっとウラヤマシス
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:37:31 ID:3tABM+cTO
沖縄も中身が追い付いてないだけで、ハードのスペックは圧倒的にマリオットだけどな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:18:49 ID:P13lp2sE0
錦糸町東武も3月いっぱいでマリオットとの提携解消。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:48:31 ID:2epdgtZt0
>>44
そうなんだ。ちょっとショック。
あそこの中華はなかなか良かったが、リワードつかないのなら遠いのでわざわざ行けない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:33:41 ID:MAt9IGvfO
横浜にリッツ・カールトンが進出するそうだ。
2009年に。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:06:36 ID:e+LrarmJ0
来年春オープンのリッツカールトン東京、早く見てみたいなぁ〜。
やっぱり大阪より高価格設定らしいけど、どの位になるんだろう?
私はコンラッドなどのモダンな感じよりクラシカルなのが好き。
アフタヌーンティーが美味なところがいい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:40:45 ID:R4Cl86ik0
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:35:25 ID:Wi+c++KN0
ルネッサンスリゾートナルトはどうでしょうか?
食事はバイキングとレストランがあるようですが
やはりレストランのがおいしいですか?
宿泊者みんなに阿波の国クーポンはついてるんでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:09:50 ID:H8fmRxguO
中国天津のマリオットは良かった。出張で利用したけど、プライベートで使ってみたい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:21:35 ID:e8s0zP+X0
プーケットもなかなか良かったよ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:12:04 ID:QDW5xwUd0
>>49
総合的にはよかったよ。和風リゾートな感じがハマってる。
阿波の国は目玉だから、クーポン貰えるんじゃないかな。
夕食のバイキングは地のものを使って、工夫もされていたので悪くないと思う。
ただ、やっぱり騒々しくて落ち着かない。
あまり食欲がなかったので、普通に和食にしておけば良かったとちょっと後悔。
去年の二月の時点から変更がなければ、朝食はいただけない。
サンドイッチバイキングという、わけのわからん代物だった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:00:23 ID:UQPzQrBu0
エリート会員ですが他人のカードとプロフィールが届きました
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:21:48 ID:kOjvWvhJ0
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:26:55 ID:7L8sn0bp0
>>54
ソラーレってチサンだよね。。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:01:27 ID:36/NYNhQ0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:34:36 ID:s+TD+6W10
なんかペナペナのカード届いた。
よそとは違うな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:38:01 ID:/QW3A7qT0
>>57
いや、おまえが他の会員と違う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:14:44 ID:7lUHYwF70
>>58
そうなのか、webから申し込んで何か差がでるの?
上のグレードの会員もこんなのだとは思わないが。
同じ日に届いたSPGのはまともなカードだったんだけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:07:01 ID:VTX6YBlw0
おれもペラペラカードだったよ。
hhonorsもSPGもHYATT GOLDもACCORもLe MeridianもPriorityも、
それこそ東急もオータニもしっかりしたカードなんだが、ここの平カード
だけがペラペラ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:38:16 ID:EbWzUo530
錦糸町東武がマリオットから外されレバントに
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:10:31 ID:ZFkN407K0
外された、というより外れたと言うべき
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:13:53 ID:kdyd1x8Q0
汚いから行きたくないです
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:24:22 ID:krgtMInA0
錦糸町は、そもそもマリオットに加盟してるメリットがねーと嘆いていた気がす。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:39:56 ID:iqb2kFGp0
錦糸町、ビジネスホテルというにはエラそうだし、シティホテルにしてはショボかった。
中華のレストランは感じ良かったが、リワードがつかないとわざわざ行く気になれなくて残念。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:46:17 ID:6RCSkxKa0
錦糸町、これはダメかもしれんね。第一両国辺りのビジホ+αな所と
微妙な争いを繰り広げるか、はたまたどこかのグループ(チョイスとか
ハワードジョンソン辺りが妥当か?)とマネジメント契約でもするか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:26:00 ID:XT64bmKc0
あそこはコミュニティホテルって感じじゃないの?
あとディズニーランド目当てのアジアン団体?
中国料理は悪くないよねえ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:45:15 ID:J89wKSPR0
>>66
イースト21も追加。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:55:18 ID:+vkgt2HX0
>>68
ヲークラ救済で一歩抜け出た!グッドネイバーで客層は微妙だけど。プール上々!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:48:20 ID:m3Ga1VH30
マリオット内部では、JWとリッツカールトンがおなじ5星カテゴリー、
ルネッサンスとマリオットが4星カテゴリーの扱いです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:55:05 ID:PdopYyZk0
>>70
そーすきぼんぬ、JW買い被り杉w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:16:19 ID:By5Khk7y0
>>68,69
東21は本家ヲークラ以上に慇懃な感じがする。特にフロント女性が厭みだった。
チェックイン時刻少し前にフロント行ったら「このプランでは、チェックイン
時刻前は本当は認めておりませんが」だと。JTBの普通のプランだったのに!
また、ネットからの安いプランだと、とても狭い下層階の部屋になる。
ルームサービスは、壁際の狭い机で鏡を見ながら食べるのだ。
下層階は隣のショッピングセンターに繋がる通路というか広場よりも低く、
眺めゼロで地下のイメージ。そして極めつけは、朝食ルームサービスの
オーダを夜締切時までにドアノブに下げたのに、翌朝頼んだ時刻になっても
そのままだった。
チェックアウト正午の第一両国にネットとルームサービスがあれば、完全に
勝ち。前回宿泊時の希望を記録してあるし。(P2千円は×だが)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:22:32 ID:WB25QGbS0
>>72
ネットからの安いプランは壁紙が煤けた部屋に廻される。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:34:09 ID:60TdhVDz0
>>72
慇懃ではなく慇懃無礼ね!慇懃では褒め言葉。
7570:2006/04/16(日) 11:14:47 ID:XeQORMCH0
>>71
インサイダー情報。
マリオットとしてはJWをリッツカールトン並みにしたいという願望の現われだと思うが。
内心それは無理だろうと思ったのも事実。
7670:2006/04/16(日) 11:15:30 ID:XeQORMCH0
要は中身が伴ってないということね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:00:30 ID:CE9DdPRmO
ニューオータニもポイントは貯まるんですよね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:00:55 ID:mJnsoON70
マンハッタンのResidence Innで丸紅祭発生の模様
marriott.comで1泊$260を$26で予約した人続出
すぐに訂正の連絡来るも応諾拒否→強制キャンセルの応酬
ついにはWall Street Journalに掲載w

http://p070.ezboard.com/fpricelineandexpediabiddingnewyorkcitynonewjersey.showMessage?topicID=6416.topic

どこの国にもゴネ厨はいるんだなwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:46:59 ID:nXu+SLl+0
サンフランシスコにJWマリオットができたそうですが、
これって前は何ホテルだったの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:13:09 ID:c1j2Gu/b0
>>79
パンパシフィックホテルだったんじゃないかな。
惜しいホテルをなくしてしまった・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:28:20 ID:/Ma5mcZR0
リッツカールトンの本読んで超感動した!
あんな会社入りたい!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:27:10 ID:nceha1e90
お前馬鹿か
こき使われて終わり
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:32:28 ID:VXn5+IWq0
そんな君は負け組み。
使われるのか、能動的に行動するのかは
本人しだいです。 
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 16:12:21 ID:yn56E0jb0
北米のホテルが禁煙になるってお知らせが来たよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:55:33 ID:dEPEcOCO0
ほんとだ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:29:32 ID:671Vx49z0
スモーク・フリーって、禁煙の意味だったんだ。喫煙自由って脳内翻訳してたw
この御時勢、おかしいなとは思ったけど・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:06:54 ID:CIvEYMPr0
誰か教えて!名古屋マリオットでバイト、もしくは社員になりたい!
給料、時給はどれくらい?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:16:55 ID:hD3V4CHz0
聞くとこ間違えててっぞ。人事にでも電話汁
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 05:08:18 ID:McwQLX9y0
バイトはいつでもなれます。
中途入社は現在募集していません。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:20:47 ID:QNwUjkfQ0
マリオットでポイント貯まったらリッツ・カールトンに泊まれるのに、リッツじゃポイントつかないのね・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:06:54 ID:YQISINuT0
リッツカールトンは本当に横浜進出するの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:28:54 ID:k6XmHFXOO
>>87
JR東海のホテル
マリオットアソシア名古屋

93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:35:53 ID:2ObMk4uo0
リワードポイントを海外リゾートで使いたいけど、
お得感のあるのはどこのマリオット?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:38:07 ID:uaRdAKR20
うーんカンクンのカーサマグナとか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:08:59 ID:74o+mHx20
スコッツデールとか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:41:21 ID:JfYOXiJT0
>>94>>95
レスサンクス! どちらも候補の上位に挙げていたところでした。
泊まったことがあれば、感想等ぜひお願いします。

手軽なところでワイキキのマリオットも興味ないわけじゃないけど、
施設のグレードのわりにポイント食うから、お得感とはほど遠そうで・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:35:35 ID:026NDnI90
名古屋マリオットが嫌い
1Fから入ろうとしたら警備員に声かけられて、、
そんな挙動不審?おもたw

上の階から入ろうと思っても
従業員が入り口にたってるとき が何か嫌
中に入ってからも同様だと思うけど
何か客を選別するような目で見てるみたいな
もちろん、当の従業員はそのつもりは無いだろうけど
雰囲気がね。あと上の階の入り口が狭いのも嫌

都内の高級ホテルじゃまずこんな気分にならずに快適なのに
あそこだけ、、、
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:45:01 ID:5zqi1Tfv0
>>97
>そんな挙動不審?おもたw
相当に怪しかったんだろう。1Fで止められてる人なんて見たこと無い。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:00:24 ID:XXpULz6K0
岐阜のルネッサンスはどうなの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:01:47 ID:ITT7nKSb0
岐阜のルネッサンスは、岐阜都ホテルに。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:21:55 ID:lUN/Nzm+O
今日緊急で一人で名古屋に行く事になり、前からここに泊まりたかったのですが当日で宿泊できますか?
直前までパソコン見れないから困った……
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:04:14 ID:RwaStr6r0
>>101
空いてりゃおk。でも突撃前に電話で予約するべし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:59:50 ID:5weiopp00
>>101
もう見てないと思うけど、今はF1やってるから、空きはないと思うよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:17:39 ID:no1bc6Z40
日本でのマリオットは衰退の一方なの?
中途半端なポイントはどうやって使おうか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:51:50 ID:GcuOVYec0
楽天から予約すると、Marriottのポイントはつかないの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:51:41 ID:IZqnAVliO
海外出張でマリオットに計30日利用したけど、ポイントって何?

何も知らないので教えてください
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:45:46 ID:VcHUjOf00
>>106
marriott rewards
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:10:14 ID:ga4YBy+fO
保守
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:05:10 ID:acjCgFW30
マリオットとかルネッサンス、国内外利用したが、ホテルチェーンのレベル
では、最悪だと思うよ。顧客対応も酷いものだし。リッツ・カールトンはそこ
そこ良いが、フォーシーズンズに比べると2ランク下と言う感じだね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:19:00 ID:Rb4hmxjc0
何を今更…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:16:26 ID:E4Cyz6ux0
>>110
アフォはスルー基本でw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:50:23 ID:KyChE1qdO
札幌のルネッサンス、
禁煙フロアのデカデカとしたセンスのない表示止めてほしい。
11372-254-37-80.client.stsn.net:2006/12/12(火) 21:23:47 ID:47FKuoEZ0
サンフランシスコからパピコ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:57:51 ID:ydNm9Gq40
お、サンフランシスコマリオットか。
会議場に近くて便利なんだけど、ちょっと高いんだな。
ちょっとの差なんだけど、ルネサンスにしてしまう私。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:56:08 ID:ynm0RHYj0
なんか、ここ登録漏れが多いね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:50:32 ID:3G7oIU+N0
日本のマリオットのメンバーラウンジありますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:45:28 ID:l5ZX8ItP0
ルネッサンスサッポロのクラブフロアは最高だったぜ、
ラウンジ、プール、 フィットネス利用したけれど他の客と会わなかったワ!
朝2Fのレストランで3組程度かな?プール貸切状態は気分良し!
平日の利用はオススメだし日本一安いんじゃないか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:01:02 ID:rEbkBwjU0
日本のマリオットはビジネスで使いたい都市にないから、
どうしようもないね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:18:49 ID:CMUmDVhR0
岐阜とか錦糸町とか、なんであんな(ry
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:24:25 ID:9ZFlhHIG0
名古屋駅前のは、ビジネス利用も多いと思うんだが。
銀座のは、ちょっと古いなあ(もっと安くして欲しい)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:55:26 ID:96cRixbt0
錦糸町を失ったのは痛いな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:11:54 ID:Zsznx6cc0
ワシントン(DC)なら、どこがお奨め?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:16:53 ID:1ykvjZzP0
横浜にリッツカールトンが進出するのは本当ですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:42:31 ID:qVkpjyUm0
ゴーフルリッツ横浜→また裁判→敗訴→ゴーフル横浜
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:02:05 ID:1ykvjZzP0
↑それって神戸の話でしょう?神戸のリッツはバルセロナのリッツで横浜はリッツカールトンの日本3店舗目。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:09:57 ID:qVkpjyUm0
>>125
LLCが禿しく渋ってんだから、いっそのことゴーフルでもラウンディスでも
ナビスコでもええやんw ただ単にリッツって言いたいだけなんだろ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:32:53 ID:jpGuuRAH0
横浜にできたら閑散期は2万以内で泊まれるな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:13:40 ID:wY1UIU7e0
銀座が看板の架け替えのようですね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:50:02 ID:bbtl7mx+0
コートヤードってどのあたりの位置づけなんでしょう?
上海にあるけど、1泊1万円切ってるし・・・

ダウングレードな感じがしてしょうがない・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:29:35 ID:DZ5Vcoag0
>>129
イメージ的にはビジホ。部屋インターネットが部屋代に予め含まれてる系。
鞠のサイトの序列では8ブランド中上から4番目。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:00:25 ID:aGumFk3w0
>>129
完璧ダウングレードでしょう。
ルネッサンスはマリオットとほぼ同等だけど、
ラグジュアリールネッサンスのポジションもあって、やや高級感があった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:46:22 ID:bg5U1HKE0
ダウングレートっぽいけど、マリオット系の名前に変えたほうが
海外向けには売りやすいのかもしれない、と思ったり。
ルネサンスって縮小傾向だと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:21:06 ID:fRlWn2Op0
でも、courtyardって「中庭」だぜ?中庭ホテル。高級感なし。

更に、マリオットって格式あるぶってるけど、古いホテル大杉。
自分のイメージはアメリカの中都市のでかいが古いホテルがマリオット。
くすんだピンクのシミのあるカーペットが思い浮かぶ。

清潔度は、ルネッサンス>コートヤード>>>>マリオット
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:43:37 ID:Vz9r3ckU0
>>133
マリオットに格式感じる奴なんていないって…。
まぁ名称なんてどーでもいんでね? 「公園」「四季」なんて単語だって
高級感ねぇし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:55:55 ID:AsvKSquH0
でもオークラって「倉」だぜ?大倉ホテル。高(ry
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:45:19 ID:0dvHaEkj0
ばーか蔵だよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:12:10 ID:ROFrlmd30
あちゃー、な136
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:40:49 ID:2xnJBPJR0
錦糸町はなぜマリオットかは離れたの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:50:30 ID:CLFwbVJg0
ちょっと前はプライスラインでバンコクの5☆にすると
JWが落ちて来たんだけど、最近は駄目みたい。
80ドルぐらいで落ちたから、おいしかったんだけどなぁ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:26:08 ID:9tIlFq6q0
F1観戦のためにインディアナポリスのホテル当たってたら
他ホテルがみんなレース週末は値上げしてるのに
何故かマリオット系はイベントレートで一斉値下げだったんで
全館禁煙には目をつぶって予約しちまったよ

今年は50泊越えそうな予感w
141207.236.117.228:2007/03/09(金) 18:13:10 ID:8nPQosUF0
某Marriottホテル(北米)より記念真紀子
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:06:21 ID:aIUI94O00
一度とまりたいな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:09:08 ID:B4PcBYPo0
銀座は改装中だね。
1階のフロント付近は無残。あと、客室の一部とラウンジを改装中。
4月は宿泊客はラウンジ無料ご招待だそうだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:02:21 ID:MyfsY7k50
>>141
IDから察するにロズウェル?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:00:43 ID:3kz9O0Bf0
>>141
Marriott Vancouver Pinnacleでつ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:20:46 ID:727ici3y0
銀座ってよくなったの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:15:39 ID:COT/ys2D0
海外出張しまくりで、昨日帰国。
今年既に85泊で、あっという間にプラチナ会員。
ポイントは全部、エアラインのマイレージにしています。
長期滞在用のTownePlaceしか使わない場合、
プラチナ会員って、なんかメリットあるのかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:33:07 ID:AImb2Mfn0
このGWに親族の結婚式で
ワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパというホテルに泊まるんだけど
急な仕事に対応できる様にmacminiを持って行こうと思ってるんだが
(仕事柄mac環境で作業する必要があり、低スペックだけど職場と環境を合わせてある)
泊まった事ある人がいらっしゃったら教えてほしい
http://marriott.co.jp/Channels/globalSites/propertyPage/JAPAN/HNLMC
この「室内設備」に書かれてる「インターネットキーボード」って何だべか?
自分で持って行ったパソコンをLANか何かでネットに繋ぐ事は可能なんだろうか


ググってみたがネットにつなげる「鍵盤楽器のキーボード」ばかりヒットするw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:38:02 ID:h7BzfCQg0
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:42:13 ID:AImb2Mfn0
>>149
おおお
そこからtopに戻って辿ってみたら
http://www.mo-hawaii.com/momo/marriott/room.html
>リビングには、インターネットにLAN接続できる高速回線が引かれていました。
って記述があった!

どうもありがとうございました!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:23:22 ID:Y+nfFdss0
ぉぃぉぃ、銀座がコートヤードって・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:52:39 ID:DqSW1aKA0
別に悪かないだろ。
ポイントが貯まりにくくなったのはつらいね、でも
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:37:01 ID:KGO/+Hc20
age
気がついたらプラチナエリートだ。
でも、カードこないな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:33:02 ID:/AS14moE0
プラチナカード キター!
でも、もう出張予定無し。
メリット無し。
155宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 23:12:10 ID:sjbVznXm0
今度結婚式でルネッサンスサッポロに泊まる事になりました。
2泊なのですが、ホテル内のお勧めレストランとか設備はありますか?
156宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 00:09:49 ID:hoMF2aXE0
ルネサッポロの朝はブッフェも良いけれど、ABFの方(2階)がオススメね、
素材と調理が若干違っていてGOODです、雰囲気もヨーロピアンね。
ココの昼バイキングは結構有名、夕飯はすすきのに行くから不明。
157宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 00:13:59 ID:hoMF2aXE0
>>155
ジムの風呂が宿泊者は朝10時まで無料、しかも殆ど貸切状態。
158宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 23:25:44 ID:6SRwkdSA0
>>155
和食処はキチンとしてた頃のなだ万の流れで仕事が丁寧
定休日有りなのが??だがイタリアンもなかなか良い
バーはシャンパーニュでゴッセ推してるあたりがちょと面白い
159宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 04:23:40 ID:23ROeAkSO
徳島県のルネッサンスリゾートナルトに宿泊する事になりました。情報有りの方、教えて下さい。
160宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 08:29:12 ID:2Ti6nLs30
>>159
和風・地元色をめいっぱい取り入れたリゾートホテル。緩さ加減が結構スキ。
夏場は値段が跳ね上がるので、コスパ的にはどうなのかなあ?
ビーチの砂は灰色だったような・・・
161宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 11:17:16 ID:23ROeAkSO
>>159です。
スタッフの人とかもイイ感じなんですか?これだけは調べてもわからなくて…。すみません。
162宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 18:28:38 ID:2Ti6nLs30
>>161
特に感じ悪かったりとか、気が利かなかったりという記憶はないなあ。
リゾートホテルらしい明るさがあったと思うけど。
東京のホテルの慇懃無礼っぽい接客より、地方のホテルの一生懸命な接客なほうが好きだったりする。
163宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 19:55:22 ID:23ROeAkSO
私、前に行ったけど黒スーツ着てるマネージャークラスのスタッフ、うさん臭い感じがしたよ。笑顔とか接客とか…
164宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 11:17:50 ID:1h4b4WzB0
165宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 13:33:46 ID:zaZQJJ810
対抗がモーテルチェーンか、、日本のホテルファンドには無視されたか?
166宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 15:51:23 ID:lqAwWaKh0
日本に機能してるホテルファンドなんてあったっけ?
167宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 17:32:11 ID:zaZQJJ810
ああ奈良には無いけれど去年セントレアに2個作った問題の、、、
最近パチ屋が盛んに投資していてるらしいがな。
168宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 23:05:21 ID:uuDSFC+h0
名古屋の部屋の金庫壊れてた
169宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 23:22:51 ID:uuDSFC+h0
あと、風呂の窓はくもる
電車うるさい
170宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 09:05:35 ID:AJFv2sRBO
>>159
前に添乗で行ったけど、宴会場(和室)の畳は擦り切れてるし夕食もいまいち…そのくせ、酒代は高かった。
朝のバイキングはうまかったよ。夕食は個人で行くとミールクーポンでレストランが選べておいしいらしい。
中の設備は洋風のホテルに大浴場を付けましたって感じ。特に可もなく不可もなく…
対応はあんなもんじゃないかなぁ、夏の1泊3万とかはぼったくりだと思うが。
沖縄と鳴門、あとは沖縄のココガーデン、ロイヤルガーデン、伊豆北川のつるや吉祥亭、山中の吉祥やまなかは同じ会社が運営してる。
可もなく不可もなく、イベント事大好き。記念日メッセージを入れると結構柔軟に対応してくれてる。
171宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 23:57:27 ID:uwFyl1NtO
>>159
以前、鳴門で働いてました。…が、あそこは労働基準にかなり反してます。朝9時から夜中1時2時まで働いて残業つかない。週末になればシフト通りに出勤すると怒られる。月10万は社会人としてキツイ。何人かは辞めた後、訴えたが金で流れた。最悪。
172宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 10:12:36 ID:qrQFeKpb0
         -─=三=- 、
      /イイイ   ヽ三\ヽ\   
     ///イ   ___    ヽ トトト  
     i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i   今までのことは全部忘れて
     |:|:|イ ==、 ̄==   |:|:|  
     |:|:||   ,_、   ,.-_、 |:|.:|.  ヽ 立  │││  │ │  -┴フ    ┼─┼  ─-   ──フ
     i |  ヽ◎´ノ ヽ ◎ ノ |:|リ   ヽ 田  │││  │ │   /     !  │      丿  /
     ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ   丿  レ 丿 ││ 丿  レ /│\ ツ    丿   _/  / \
        |     (_i  i_)    |    
       |  | /  ̄  \ | |   
        \ -=^^=- /    
          ヽ   ̄  ノ      
           │ ̄ ̄|       
173宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 14:19:14 ID:qzY5Yzg60
滝川ルネッサンス
174宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/30(日) 06:59:32 ID:TXqYamw40
マリオットのHPに沈陽が載ってないけど、外れちゃったんでしょうか?
175宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/01(月) 07:10:01 ID:eHQQD9ud0
滝川ルネッサンス(はてなダイアリー)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%EC%C0%EE%A5%EB%A5%CD%A5%C3%A5%B5%A5%F3%A5%B9
176宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 06:02:02 ID:qt5JYviA0
過疎ってますね・・・。アメリカ以外ではあまり存在感ないですしね。

来年もシルバーですが、特に美味しい目にあったことはないです(お菓子
もらったくらいw)。一度クラブフロアにアップグレードされたのですが、
休日だったのでラウンジが閉まってましたorz

ポイントが使いやすい点(貯まる前に予約できたり等)や、
ほとんどの場合、最安料金でも直前までキャンセル・変更可だったりする点が気に入っています。

好きなブランドはResidence InnとSpringhill Suitesです。
177宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/18(火) 08:22:11 ID:P5GV+xQSO
保守
178宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 04:52:14 ID:Clqkzhkd0
新年につき保守あげ
179宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 09:47:35 ID:QFykw9dsO
ハワイのJW行きてえ
180異邦人さん :2008/01/31(木) 19:22:23 ID:t+2GqbOS0
シカゴのマリオット あれでTWIN180ドルとは。。

疲れました。
181宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/10(日) 15:55:28 ID:T3sktavyO
この時期のルネッサンス オキナワはすごいな。
182宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 02:56:44 ID:LAI2uEkBP
>>181
6月末までかけて改装工事やるみたいだから、
激安レートなのはその関係もあるんじゃないかな。
183宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 11:45:49 ID:xNSpvANOO
明日から韓国ソウルのルネッサンスソウルホテルに宿泊します。
実際どんな感じだったかご存知の方いたらお願いします。
184 ◆piTRDVv5MY :2008/03/12(水) 23:19:45 ID:9A6AZVQv0
>アメリカ以外ではあまり存在感ないですしね。

そうそう。出張で年間150泊以上する俺でも年に数回同じ場所で泊まるだけ。
確か数年間利用がないとポイント失効するんだっけね。
185宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 11:12:37 ID:RBlXtQ1O0
オリンピック行きますか?
186 ◆3mUF5JKNNU :2008/05/15(木) 22:05:56 ID:WY00ABex0
なんか20000マイルあげると言う案内が来たぞ。
187 ◆3mUF5JKNNU :2008/05/20(火) 00:08:53 ID:BS5BZLs20
>>186
誰も説明会行った香具師いないのか?
もちろん漏れも行く暇はないが。
188宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/24(土) 18:05:59 ID:yt13g7Di0
ソウルのこのホテルいかがですか?
ショッピングセンター近くにありますか?
又そのショッピングセンターは何時から何時までやってますか?
江南
189宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 01:08:47 ID:7Pa1/Drl0
>>188
ソウルのJWマリオットもルネッサンスも江南にあるわけだが…
190宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 11:24:35 ID:lFBNohXG0
マリオットです
191宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/29(日) 21:31:22 ID:lYhrdiyp0
ルネッサンス・コサムイってどうよ?
夏休みのバカンス候補として考えているんだが。
192宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/05(土) 20:59:41 ID:Yq0TZGa30
ソウルのJWマリオットのプールは
どんな感じかな?

水着もって行ったほうが良いかな?
193宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 19:38:46 ID:hZhNyHmQ0
aaaaaaaaaaaaaaaa
194宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/27(水) 15:13:58 ID:QEhz+VkY0
ルネッサンス リゾート ナルトの従業員
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3818187

従業員同士が、仕事中にSEXに夢中。
195age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/21(日) 01:15:49 ID:3pS6bTv10
パキスタン・イスラマバードのマリオットで、自爆テロだって。
爆発後ホテルが炎上中だとさ。
196宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/21(日) 01:45:16 ID:kEMVzTa00
2度目だな・・・・
197age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/09/21(日) 18:13:05 ID:3pS6bTv10
198宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 20:18:13 ID:n+x/7An6O
パキスタン・イスラマバードのマリオットは結局、全焼したんだって。
調理室のガスボンベが、爆発で引火してしまったのが致命傷。

本国サイトでは暫く休館となってるけど、このまま閉館になるかもな。
建物自体も1978年竣工で、結構年数経ってるし。
199宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/03(土) 15:46:49 ID:h400E9TD0
200宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/11(日) 21:50:35 ID:WdjKHHUu0
マリオットなんちゃらのヴァケーションクラブとかからやたらセールス電話がかかってきてウザイんですけど、どうしよう?
201宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 20:21:54 ID:KSBKmYta0
201
202宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 20:40:21 ID:oRFtR3A00
>>200
昨日留守電に入ってた
またかかってくる悪寒
正直なところマジでそんなカネはないw
203宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 20:43:14 ID:UgwjP1et0
>>202
電話を受けて、興味ないから、今後一切かけてくるな、と言えばいい。
204宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/13(火) 20:48:49 ID:NMURj3Rg0
今日も電話来た。おっさんの声や。最近の留守電はこればっかりw
205匿名:2009/02/04(水) 18:09:11 ID:v9S1hGrzO
ルネッサンスやばい
206宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/05(木) 01:23:09 ID:gvAK9+Nu0
最近、というか、
会員になってから、
ずっと泊まってないのに、
ヴァケーションなんたらの勧誘電話がかかってきた。
参加すればミッドタウンの商品券くれるそうですけど、
思いっきりあやしい電話でした。
207@予約いっぱい:2009/02/06(金) 23:01:30 ID:oUuCjBOKO
ルネッサンスで働いている人or宿泊した人いますか?ホテルの雰囲気・オススメのレストラン・スタッフ何でもいいです!情報ください!
208宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 23:15:26 ID:vMTKmS1aO
209宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 23:16:18 ID:vMTKmS1aO
激安アロマ性感
70分→\13000
都内最安
各種有資格者から素人学生アルバイトまで超ハイレベル美人揃い
新規大量採用の為コンパニオンドライバー余裕あり都内ご自宅ホテル30分以内にお届け

出張アロマ性感

ガーデン秋葉原
ガーデン白金
ガーデン西新宿
http://www.garden-shinjuku.net/i/top.html
210宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/03(火) 23:21:57 ID:0Ke7TokcO
こっちもバケーションなんちゃらからよく電話来てるよ
家の留守電におばさんの声入ってる(藁)
211宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 06:51:56 ID:ztY/lGIT0
>>207
内部では相当違法労働と暴力があるらしく部下をボコボコにする声や音が聞こえる
212宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/01(水) 22:05:07 ID:p9Fmsu0u0
銀座のコートヤードってどんな雰囲気ですか?
部屋は狭そうですが、HPの写真で見るとインテリアはしゃれてますね。
レストランはいかがでしょうか?
213宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/02(木) 20:39:28 ID:gpwNga+n0
快適だよ、
214宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 15:51:25 ID:kKyiZnKM0
名古屋マリオットのビューバス要注意。
近くのビルからのぞかれています。
カーテンを下の方までおろしていたのに
はたと気づくと下のビルから男2人がのぞいていました!
215宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 20:18:25 ID:2h+xt01U0
どうやって見つけたの?
どっち側?
216宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 01:27:10 ID:HHrHw1tH0
名古屋マリオットのインターネット使用有料になったのね・・残念・・
217宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 13:58:08 ID:QjgPHfxyO
>>214
下のビル?
そんな中途半端に高いビルあったっけ
218宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/28(木) 18:22:32 ID:sGdBvl4/0
>>216
げぇー何その時代逆行
219宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 06:48:23 ID:daX+7Wh1O
マリオットバケーションクラブ、物価の安い国じゃないと、ハイシーズンの予約は取りにくい。
220宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 09:55:03 ID:iW7XJDOO0
>>218
海外では有料のところが多いと思うが、、、
221宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 12:20:47 ID:bXegOmym0
>>220
パークハイアットパリ、リッツカールトンシカゴ、グランドホテルストックホルム、
SASロイヤルその他多数、最近ではこれら巷で高級と云われるホテル群も
ネット無料が増えているが。
222宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 21:52:24 ID:4848uUBZ0
超高級ホテルとは比べるのはそもそも何か違うよ
マリオットは有料が多いと思う
223宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 22:18:51 ID:QYzOAWEv0
上海JWは部屋有線は有料、ロビーの無線は無料だった
224宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 22:37:56 ID:bXegOmym0
>>222
ビジネスユースを標榜するのならば、今後のネット利用を考えれば
有料化は賢くないと思うけどなぁ。それかコンセルジュ階は無料とか?
マリオットブランドと同等クラスのラディソンSASグループは基本全世界無料だし
パークハイアットも基本無料推進だしね。
225宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 23:01:53 ID:4848uUBZ0
有料化してセキュリティを強化、というのがビジネスユース向けの対策
226宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/29(金) 23:13:28 ID:il6WvXim0
バケーションクラブの施設をあちこち泊まり歩いてるが、
どこも無線LAN完備で有料だったことはないな。
ホテルは有料が多いのか。ホテルは有線が多いという印象もある。
227宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/30(土) 00:02:17 ID:Aap7KzE90
セキュリティの甘い無線なんて恐ろしいと思わないのかな
228 ◆3mUF5JKNNU :2009/05/31(日) 17:27:55 ID:4413ir3M0
欧州のマリオットは泊まったことある所はすべてネット有料だったな。
無料が多いのは北米とアジア?両方ともあまり行かないので知らん。
>>226
バケーションクラブの説明聞きに行った。
拘束時間は2時間以上だったな。
他社の施設が10000ポイントで使えるとしたら安い買い物だとおもた。
俺は加入しなかったがその場で成約してたのが何組もいた。
229宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/01(月) 00:54:56 ID:q0yUlEPR0
>>226
JWブランド併設のプーケットなんかもきっちり差別化してますね
都市部で高層ハード運用だとSINみたいに高層階に限って一部無線フリー
みたいな環境も有りますが多分ホテル的に公認仕様ではないでしょう
230宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 15:35:01 ID:wo9pBBw10
まぁダイヤルアップでローカルのアクセスポイントへ接続!
みたいな時代から比べりゃ便利な世の中になったってこった
スレチだがホテルの有線無線や有料無料はどっちでも良いが
CBBが無くなったのは悲しい
231宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 15:54:14 ID:gvCHF+1fP
CBBは使う人少なくて中断に追い込まれたらしいな。
まぁ、機内でまで仕事したくないといえばそうだな。
232宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 21:59:07 ID:gvCHF+1fP
GM破綻したけど、本社ビル内の高級ホテルってマリオットなんだ。
http://www.marriott.com/hotels/travel/dtwdt-detroit-marriott-at-the-renaissance-center/
233宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 22:14:46 ID:SxMNRthy0
米マクドナルドはハイアットが受託してるって聞いたことある
234 ◆3mUF5JKNNU :2009/06/02(火) 22:55:41 ID:n+Wwt8Mo0
隣に誰が座るか分からないのに機内で仕事とか掲示板とかエッチなサイト?とか見れん罠。
YやCではなくてたとえFでも無理。
235宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/02(火) 22:55:50 ID:8yFdvIb80
>>232
泊まりに行ってみようかな
236宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/04(木) 23:58:14 ID:YZKWolaz0
マリオットのリワードに
ttp://www.joinmarriottrewards.com/jal/
から入ったんだが、パスワードの登録しようとしたらできねえよ

メールに「48時間以内に使用可能」とあるけど、そんなに時間かかんの?
237宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/05(金) 15:43:56 ID:emOdlOYF0
>>236
自己レス
36時間ぐらいたったらできた
238宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 07:21:13 ID:LgMvcES1O
今度マリオットアソシアに宿泊する予定です
今デラックスタイプで予約してますが、
コンセルジュフロアにアップグレードしようか迷ってます
助言をいただければ幸いです
239宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/14(火) 22:45:15 ID:jK01Bonj0
マリオット リワードに入会しようと思うんですが登録時のプロモーションコードって何がありますか?
240宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/17(金) 13:25:51 ID:avXJokRCO
パキスタン・イスラマバードに続いて今度は、インドネシア・ジャカルタのマリオットで先程、
爆弾テロ発生。
マリオットは、テロ組織によく狙われるホテルなのは、気のせいか…。
241宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/17(金) 16:52:33 ID:dQSd8bzR0
>>238
15階のフロントスタッフは、あまりにも出来が悪すぎる。
レアケースかもしれないが、オレは9割以上の確率で不愉快な思いをした。

コンシェルジュフロアだと36階でチェックインできるんだが、
このフロアのスタッフは15階の連中とはレベルが違う。
15階のスタッフをタクシーの運転手に例えれば、
36階のスタッフはハイヤーの運転手クラスといった感じか。

ラウンジは6:00から(7:00まではコンチ)24:00まで利用可(22:00以降はセルフ)だし、
フィットネスやネットの利用も無料。
状況次第でレイトチェックアウト(15:00まで)が可能。←あまり知られていない

だからオレは数年前から、コンシェルジュフロアにしか泊まったことがない。
242宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/17(金) 17:15:00 ID:HrfA6LGhO
>>240

来月リッツカールトンジャカルタ予約してるけどどうしたものか…。
あっマリオットじゃないからスレ違いですねm(_ _)m
243宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/17(金) 22:02:01 ID:nPtIj7I30
名古屋のマリオットアソシアって、マリオットリワードの特典で普通の部屋からスイートへアップグレードするのに何ポイント必要ですか?

marriott.comによると、5,000ポイント必要だけどホテルによってはその2倍、3倍掛かるところもあるよ、と(英語で)書いてある気がするので、名古屋でアップグレードしたことがある経験者がいたら教えて下さい・・
244宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/17(金) 22:40:35 ID:12hMEn0G0
>>242

ジャカルタにはもう一軒リッツカールトンがあるよ
245宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 16:59:40 ID:lKdIimeB0
>>241
もう今は大丈夫だとおもふ。
不愉快な思いをさせるスタッフは裏へ回ったから。

246宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/18(土) 23:19:08 ID:6CCOrjKY0
バカ男やバカ女を人前から排除するのに、
いったい何年かかってんだか・・・
247宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/19(日) 00:49:55 ID:lfGtEeby0
SPG系みたいに乞食会員でカオス状態のオペに比べりゃ大した問題じゃない
248242:2009/07/20(月) 22:23:27 ID:o7rtoZz5O
>>244

確かにもう一軒ありますね。
とりあえず予約センターからの連絡待ちなのでもう少し待ってみます。
249宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/24(金) 15:23:44 ID:LvB587Sx0
ところで >238 は、どのフロアに決めたんだ?
250宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/05(水) 00:47:21 ID:kAoVbUoL0
>>245
バカスタッフ、若干名発見@8/1チェックイン
251宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/11(火) 06:34:22 ID:bZxLU7SLO
あと1泊でシルバー、とりあえず泊まってシルバーになっておいた方がいいですか?
レイトチェックアウト以外は特にメリットなさそうですが…。
252宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/11(火) 09:18:54 ID:nebdqqA30
いいとおもう
チェックインも早い
253251:2009/08/11(火) 20:24:23 ID:bZxLU7SLO
>>252
アーリーチェックインもできるようになるんですか?知りませんでした。
どこかに1泊してみます。
254宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/26(水) 16:46:47 ID:E4Q0UYEr0
名古屋のマリオットは立地が最高
設備もアメニティもコンシェルジュも十分及第点クリアしてるが、
いかんせん場所が駅の真上だけにロビーがいろんな人でごった返してる
客室や上のフロアに上がると静かだけど、これは他の5つ星ホテルにはない特徴だわ
255宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/07(月) 18:52:07 ID:M/QhU5iIO
タブルステイと超えた分のロールオーバーまであるのに盛り上がらないですね。
256宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/08(火) 23:21:43 ID:7dmK21lF0
マリオットなんてそんなもんだよね・・・
かなり上級会員にならないと意味無いし。ハードル高すぎだし。
257宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/09(水) 20:53:09 ID:7zDDD3R70
アジアに弱いからね、鞠は
258宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 13:54:16 ID:fnOn4QeE0
日本も少ないんだよな、マリオット
259宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/10(木) 18:36:28 ID:iRtdJ9aA0
年一の南国息抜き滞在が必ずJWなので万年シルバー
いわゆる飼い殺し状態ってパターンに嵌まってるw
260宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/21(水) 23:44:45 ID:6n77lXEl0
>>228
東京に聞きに行ってきました?
今、名古屋でもやってますね
261 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/08(日) 23:08:25 ID:5aI3xI2C0
>>228
>俺は加入しなかったがその場で成約してたのが何組もいた。

いま思えばそのうちの何組かはサクラだったかも知れんなw
262宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/02(水) 23:15:48 ID:LRr+4kFl0
メンバーズカードなくしちゃった。再発行できるんだろうか…
263宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/04(金) 20:52:49 ID:KqJFMRe+0
明日の土曜ワイド劇場はルネッサンス リゾート ナルトが出るってさ。

マリオットなのに経営不振で別のグループに入るって設定がワロス


ttp://www.tv-asahi.co.jp/dwide/
264宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/07(月) 22:17:25 ID:hw9hpSoQ0
>>258
奈良進出の話は消えちゃったし。
前のニュースの時は、奈良進出は諦めないって話だったけど、どうなんだろ。
265宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/28(月) 14:20:34 ID:Ec/lJTR80
名古屋駅併設のホテルで硫化水素発生中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261974323/l50
266宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/28(月) 15:03:43 ID:REr+AM0dO
43階の部屋
267宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/30(水) 02:24:15 ID:oAekwI2b0
一部屋使えなくなったね
268宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/30(水) 11:54:10 ID:YPE/QK3O0
名古屋商人だから平気で予約とるだろ。
269宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/02(土) 09:15:02 ID:00otW5bv0
名古屋マリオットのコンシェルジュフロアに滞在中だが
ラウンジでの元旦朝のミールサービスは普段と同じ洋食メニュー中心だったわ。

1日の朝くらい、シャンパンや御屠蘇の用意をしてくれてもいいのに・・・。
270宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/02(土) 12:00:06 ID:YHfXKhJZ0
そう思うんならホテルに直接言えよ。ここに書いても事態は好転しないよボク?
271宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/02(土) 17:24:37 ID:k3jwPyCr0
>>269
グループ全体でどれだけのコストになると思ってんだろ
バカじゃねーの??
272宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/02(土) 18:33:21 ID:pL3/1dzQ0
>>269
ラウンジで?
金払えよ
273宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/02(土) 20:06:23 ID:00otW5bv0
>>271>>272
そんなの関係ねえ〜。
274宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/03(日) 01:42:09 ID:1R61mR620
ついにここにもSPGなみのバカ乞食が湧き始めたか・・・
275宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/03(日) 09:25:00 ID:tbCB/QL+0
以前から同じだよ
276宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/03(日) 11:04:08 ID:6Y8lR2k80
名古屋マリオットのクラブラウンジは居心地が良すぎて
一日中張り付いて飲み食いしてるんだが・・・。
277宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/03(日) 11:15:37 ID:tbCB/QL+0
乞食乙
278宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/04(月) 01:09:21 ID:ed7Gtob+0
ラウンジ乞食乙
279宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/04(月) 09:54:12 ID:Iz4oo8qN0
名古屋ってのはきしめんや味噌煮込みに代表されるような
ドケチ極めつきの乞食文化の土地柄だからな・・・
280宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/04(月) 10:00:21 ID:Iz4oo8qN0
きしめん→うどんだと茹でるのに燃料かかり杉だからペッタンコに爆笑
味噌煮込み→煮込んだ土鍋のフタを皿代わりに食えってワロタ
雑煮→「名(菜)を持ち上げる」って、餅と菜っ葉だけの貧乏雑煮に( ゜Д゜)ポカーン
281宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/04(月) 23:23:02 ID:g8KMw9/k0
名古屋マリオットのクラブラウンジ

6:00〜7:00 コンチネンタルブレックファースト
7:00〜10:00 アメリカンブレックファースト
      (エッグステーション有り)&和朝食
10:00〜12:00 ソフトドリンク&アルコール
12:00〜17:30 アフタヌーンティー
      (ケーキ・クッキー・ナッツ・チーズ)&アルコール&フルーツ
17:30〜22:00 カクテルサービス&オードブル(冷製&温製)&フルーツ
22:00〜24:00 セルフナイトキャップ

ちなみに、10:00〜24:00のドリンクメニュー
アルコール・・・シャンパン・赤白グラス・アサヒ&キリンビール・スコッチ&バーボン・各種リキュール
ソフトドリンク・・・コーヒー(ホット&アイス)オレンジジュース・コーラ・ジンジャーエール・ペリエ・ウーロン茶
その他、各種カクテル等のリクエストも、どの時間帯でもオーダーOK。

それから、コンシェルジュフロア宿泊客の特典として
・フィットネス・プール・サウナ&バス・リラックスルームの利用無料。
・ゲストルームのミネラルウオーターサービス(いろはすペットボトル2本)。
・クラブラウンジ横のビジネスセンターでのネット利用1時間無料。
    
 
282宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/05(火) 01:09:49 ID:M/MykO660
マリオットって言ったって、名前借りてるだけ。
中身はアソシアなんだから。
しょせんは駅前のビジホ高級版でしょ?
サービスの中身自慢したところでお笑いぐさ。
283宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/05(火) 09:21:48 ID:bY26lT6N0
世界中ほとんどのマリオットも名前を借りているだけですよ
284宿無しさん@予約いっぱい :2010/01/06(水) 01:07:22 ID:6x1kww+Z0
日本ではマリオットはどうも存在感薄いね。
東京にJWマリオット、マリオット、ルネッサンス辺りがないからかな。
自分は泊まったことないけど、銀座のコートヤードは評判はいいみたいだけど、ホテル自体は小規模で、高めの料金の割には部屋が狭そう。

あと、日本人観光客が多くて自分もよく行くグアムのマリオットがやたらしょぼいのも、マリオットをほとんど利用しない一因です。
285宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 21:56:22 ID:ECoLe4ru0
名古屋マリオットのクラブラウンジは
昼間のミールサービスをもっと充実させるべきだ。

例えばフィンガーサンドイッチ・キッシュ・ピザなど用意すべきだろう。
286宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 22:06:51 ID:eP5zdYm60
出かける前に何処行こうか相談、出かけた後にチョイとよって、一息つくための場所
若しくは
滞在中、読書でもしながらお茶する場所。
とおもっているが…
287宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 22:19:06 ID:ECoLe4ru0
名古屋マリオットのクラブラウンジは
昼間のミールサービスをもっと充実させるべきだ。

例えばフィンガーサンドイッチ・キッシュ・ピザなど用意すべきだろう。
288宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/06(水) 23:09:44 ID:Tm43WxJd0
>>283
そんなこと知ってますよ。
だからこそ、名古屋マリオットはマリオットを前面に出して
高級感を売り物にしても、向こう側にアソシアが透けて見えるから
笑われるだけ。

オープニングスタッフの研修先は豊橋のアソシア系だったという
事実が中身を物語っている。
289宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/07(木) 22:35:47 ID:W0G9dXlM0
名古屋マリオットのクラブラウンジは
洋酒だけでなく日本酒や焼酎各種(芋・麦・黒糖など)を、もっと充実させるべきだろう。

ついでに言えば、客室内ミニバーも無料で提供すべきだと考える。
290宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/07(木) 22:37:03 ID:W0G9dXlM0
名古屋マリオットのクラブラウンジは
洋酒だけでなく日本酒や焼酎各種(芋・麦・黒糖など)を、もっと充実させるべきだろう。

ついでに言えば、客室内ミニバーも無料で提供すべきだと考える。
291宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/07(木) 22:38:40 ID:W0G9dXlM0
名古屋マリオットのクラブラウンジは
洋酒だけでなく日本酒や焼酎各種(芋・麦・黒糖など)を、もっと充実させるべきだろう。

ついでに言えば、客室内ミニバーも無料で提供すべきだと考える。
292宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/07(木) 23:17:00 ID:p//PjQU20
>>285,287,289-291

> 277-280
293宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/08(金) 07:55:45 ID:4B5OI4MmO
[sage]
スタッフ教育のレベルが低すぎ。
食い物扱うのに、香水臭いって・・・。
タメ口で喋る馬鹿もいるし。金を払いたくなくなる。
294宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/08(金) 19:55:47 ID:sXTq9r/o0
>>288
笑われる?
具体的には?
295宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/10(日) 10:41:32 ID:xYcVUmVR0
>>294
だからあ、どんなに設備標準をマリオット規格に合わせても
サービス自体がアソシア、つまりビジホ並でしか出来ない、
それしか出来ようがないということ。

高級ホテルの仮面をかぶってもサービスの中身がビジホでは
誰だって笑うでしょ。
296宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/10(日) 11:17:48 ID:sLra77Zz0
アソシアのサービスのビジホ的なところを具体的に教えて。
もちろん、名古屋以外のアソシアの経験がある人でしょうから。
297宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/10(日) 23:45:36 ID:O5LLJvRF0
俺は、アソシアがどうの、ビジホ的サービスがどうのなどハナから興味が無い。
名古屋マリオットのクラブラウンジで、好き勝手に飲み食い出来ればそれで良し。
298宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/01(月) 10:05:03 ID:D76b6AxT0
貧乏人はデニーズのドリンクバーでジュースでも飲んでろよな。
299宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/21(日) 13:03:44 ID:5gpX+f4Y0
インターネットでリワード入会申し込んだんだけど、
カードってどれくらいで到着するもんですか?
300宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/22(月) 15:13:59 ID:YcJ/kLyi0
>>299

私の場合は、忘れたころに送られてきました。
8月末に申し込んで、11月のくらいまでこなかったような。

その間の宿泊は、しっかり事後登録の手続きをしました。
301宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/24(水) 21:19:17 ID:uHxaBPn40
名古屋マリオット
コンシェルジュラウンジの尾関さん、超カッコいい!
302宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/25(木) 08:29:35 ID:3R5baen8O
サービスとスタッフは三流揃い。。。
303宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/27(土) 14:46:54 ID:/uLTz0zZ0
>>301
そうか?
304宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/27(土) 15:00:54 ID:qi5aRUlx0
マリオットの会員カードってさ、ただ会員番号と名前が記載されてるだけで、磁気カードでも何でもなさそうだよね。
なんか意味あるのかな?
305宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/28(日) 12:26:21 ID:TasQnbou0
番号と名前を確認するのに役立つんじゃね?
306宿無しさん@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 16:43:15 ID:wNq9+SqK0
>>301
尾関って、コンシェルジュ担当長いからな。
307宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/01(月) 01:34:59 ID:8S05ssTl0
>>301
こいつチンポでしかもの考えてない
脳みそからだけどエエか?エエのんか?www
308宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/04(木) 20:03:08 ID:aWLykt2gO
現マリオットで働いてる奴がいるな。
コンシェルジュには、糞しかいないのにageるなw
309宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/05(金) 21:40:51 ID:rhESwBER0
>>301
尾関さんってタイプは異なるが、俳優の佐藤隆太に似てるような感じもする。
彼は2000年の開業当初からラウンジデスクに居てるから、名古屋マリオットの有名スタッフの一人と言えるでしょう。
310宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/06(土) 09:58:25 ID:3k/eFtx50
まさかの尾関ブームだな!?

いくら客目線であっても、人は外見だけで判断出来ないよ。

まあ、真実は教えないほうが親切な時もあるからな(笑)。
311宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/06(土) 12:54:35 ID:bHX2be4OO
日本に新しいリッツの計画ある?
312宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/06(土) 19:33:50 ID:Mg80EJpl0
>>311
次は箱根って話はまだ生きてるんだろうかね?
313宿無しさん@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 09:42:14 ID:O5bv615z0
尾関モテモテだな!
314宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 09:49:18 ID:cYuDA/NJ0
尾崎もいるよ〜〜〜w
315宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 13:30:20 ID:RP6Dc2ni0
総務吉岡は、ナナカフェ入り浸って、買っている
316宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 14:33:29 ID:FNsj+VNk0
尾関って独身?
私生活が気になるな!
317宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/08(月) 23:15:43 ID:yMjyBfd40
www
318宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/14(日) 11:54:44 ID:uS08cZTh0
名古屋の宿泊じじい達不要
319宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 04:14:35 ID:H4COyrc90
銀座のディナーバイキング酷いね

都内の地下鉄や私鉄やJRなどによくでかでかと激安みたいな広告出してるから、
どうせ、電車にそういう広告を出さなきゃやっていけないぐらいに厳しく
そして料理も原価率絞ったしょぼいものだろうなと思ったが、
会社帰りのメトロでふと広告見てたら血迷ってしまい、行ってみた、、、

、、、が、うまいものが何一つ無いwwww
今まで食ったバイキング形式のレストランでもかなり下のランク、、、
、、、うまくないし、古臭いし、、、、、なんだありゃ
一応コートヤード・マリオットじゃないのか?www

あれ、リピートする人いるんか?
いないから電車で大々的に広告出してるんだろうけど、、、
でもさ、ホテル自体めちゃくちゃ古臭いんだから、
たかがバイキングとはいえ味だけはなんとかしてくれよ

値段安けりゃいいと思ってない?
安くてまともなところいくらでもあるから
そこらのバイキングが超人気のホテル食べ歩いて研究しろよ
2500円レベルでホテルがもっと質が高くて料理ももっとまともなもの出すところはいくらでもある
なんつーか工夫のひとつすらないんだよ、味付けとかさ、方向性とかさ
320宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/29(月) 06:49:57 ID:Dv+8FP1u0
>一応コートヤード
こんなこと宣う人が居るんだね。新鮮な驚き
321宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/30(火) 06:19:07 ID:OQI8HqYm0
こんなとこで働いてる人間に私生活なんてほぼない

何年もいる人間はどんなにイケメンでも仕事大好き人間
322宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/13(火) 06:13:28 ID:qaB6+SOWO
沖縄マリオットに泊まったことのある方感想教えてください。
323宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/15(木) 14:04:03 ID:bT5zOZpg0
>>322
二年くらい前の冬の感想でよければ。

部屋はとても満足だった。とくに水周りがいい。
バスタブも大きいしシャワーブースと洗い場が一体化した仕様で、とても使い勝手が良かった。

景色はプールが見える側で個人的には×。ブセナ側だったもっと良かったかも(比べてないけど)。

ビーチは広くはないけど、そう悪くもない感じだった。冬だけど海に入って遊んで楽しかった。
プールは高台だし、開放感はある。

食事は料金との兼ね合い(ANAの個人ツアー)を考えれば悪くかった。
朝の沖縄風和定食とか中華の夕食とか。

従業員との濃い接触はなかったので、接客への感想は特になし。
324宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/19(月) 12:14:47 ID:r5TNJPv7P
マリオットバーガー ルームサービスでググルと
学食や社食みたいなお盆にのってるのがある
あのトレーでルームサービスの食事したくないんだけど
あれは、何か理由があるの?
テーブルで持って来てってシングル(ダブルだけど)でも頼んだほうがいいの?
325宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/22(木) 16:41:47 ID:26zobSC5P
楽天か一休から予約して、Marriottのポイントつきますか?
326 ◆3mUF5JKNNU :2010/05/10(月) 21:02:13 ID:/6UraziH0
>>319-320
コートヤードってMarriottの廉価ブランドだね。
アメリカの高速沿いによくある。

Marriottは数日前に自動Confirmation mailを送ってくるのが良いね。
他のホテルでは自動じゃない確認メールを送ってきて忙しいのに返信しなきゃならんときがある。
327宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/17(月) 15:34:24 ID:RU7xLO0S0
一年ぐらい前の話だけど
予約取れるかなって思って某レストランのオープンの30分前くらいに覗いてみたら
従業員の方がボコボコに蹴られているの見て以来近づけない
328異邦人さん:2010/05/23(日) 19:20:59 ID:eOLcl/Fd0
銀座のコートヤードは料金は場所柄か結構強気だよね。
週末となれば3万くらいはするから、白金のシェラトン都や新宿のハイアットリージェンシーよりも高い。
329宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/07(月) 06:54:19 ID:ZkjKh0fBO
マニラのルネッサンスっていつのまにかなくなってたのね。
グリーンベルトが近くで便利だったのに。
330宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/08(火) 13:34:41 ID:vF3AjeGT0
名古屋マリオットの和食
料理長 料理が出来ないが
上司 捌くのうまいらしい。
331宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/20(日) 00:53:21 ID:TmYSxtVz0
尾関さん今何してる?
332宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/20(火) 00:48:35 ID:PLDTKCtF0
>>331
素敵な笑顔で出迎えてくれたよ。
333宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/20(火) 01:16:10 ID:MnDbXr1e0
質問させてください。

名古屋マリオットアソシアホテルについてお尋ねしたいのですが
こちらのホテルは高級ホテルに入りますか?
値段的に3泊朝食付きプランで一泊1万円というプランを選び予約しました
チェックインが18時と少し遅い時間ですが、ぐぐってみたら高級と書いてありました。
かなりリーズナブルで、時期も丁度お盆時期だったのでどうなのかなと思いました
もし高級ホテルだったら服装等もサンダルやラフな格好ではいけないので・・
解る方が居たらご回答お願いします。
334 ◆3mUF5JKNNU :2010/07/20(火) 10:10:41 ID:i6DwtwCr0
>>333
マリオットの公式サイトで正規料金を確認してみれば分かるよ。
335宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/20(火) 13:24:30 ID:MnDbXr1e0
>>334
レスありがとうです、いまいち平均が解らないので参考になりませんでしたorz
336宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/20(火) 18:04:46 ID:7ThqLJ5O0
>>333

> もし高級ホテルだったら服装等もサンダルやラフな格好ではいけないので・・

名古屋だから大丈夫。
一般フロアだったら、スタッフもビジホ以下の低レベルだし・・・
337宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/20(火) 18:25:05 ID:MnDbXr1e0
>>336
レスありがとうございます
安心しましたw
ラウンジ等はさすがにダメですよね?
338宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/20(火) 19:54:40 ID:PLDTKCtF0
>>336
コンシェルジュフロアだってクラブラウンジに
夜も23時を余裕で過ぎた時間で子供連れてくる親とかいちゃうけどね。

ここはどこの地方の郊外型居酒屋だ?と呆れ果てた。
平日は知らないけど夏休み期間とか正直微妙。
339宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/21(水) 12:07:02 ID:fVWg5Lxr0
>>338
ありがとうございます!
普段通りでいきますw
340宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/23(金) 23:54:54 ID:uQUJuFAZ0
名古屋場所を観に泊る予定だけど
サービスの質や客層に不安が・・・
341宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/24(土) 00:34:52 ID:wvilTG2E0
>>340
一般フロアだけはやめとけ。
チェックイン前からキレそうになるぞ。

コンシェルジュフロアで直接チェックインし、
土曜だったらコンシェルジュラウンジは使うな。
342宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/24(火) 22:28:22 ID:KCZrQrBD0
今日、東京・広尾のカフェにて…
40代の結構金持ちっぽいお姉さんが携帯でデカい声で話してた。

「やっぱり名古屋はマリオ『ネ』ットみたいなのよ
 ネットの口コミ見ても、一番良いらしいんだけど、あたし、聞いたことない
 知ってる?
 やっぱり?
 ここって外資?
 でも結構高いのよ。だったらビジネスにする?
 やっぱ名前ヘンじゃない?
 だって、マリオ『ネ』ットよ?
 (続く)」

がんばれ、マリオット。
認知度が少しでも上がる、その日まで。
343宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/24(火) 23:15:50 ID:Gnu3jigA0
名古屋はJWマリオットじゃないしそこまで高級じゃないよ。
名古屋にあるから高級とされているだけ
344 ◆3mUF5JKNNU :2010/08/24(火) 23:43:45 ID:Ouke3tYn0
>40代の結構金持ちっぽいお姉さんが

お姉さん?
ばば(ry

Munich Airport MarriottとKarlsruhe Reneassanceに久しぶり泊まったら部屋にコーヒーセットがなくてびっくりした。
345 ◆3mUF5JKNNU :2010/08/26(木) 10:06:49 ID:dH17qgl80
Monaco Marriottに泊まったら部屋の冷蔵庫のものが食いかけそのまま・・・
放っておいても客が入る観光地のホテルは駄目だな・・
346宿無しさん@予約いっぱい
空港から鬼の様に飛ばしてバータイムに間に合わせてくれた
バンコクJWの爺ちゃんリムジンドライバー元気かなぁ
新車のメルセデスも快適だったし運転上手かったしでチップは500バーツもw