ヒルトンってどうよ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
ヒルトンってどうよ
 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1073749656/

世界のヒルトン予約(日本語)
 http://www.hilton.co.jp/
日本国内のヒルトン予約(日本語)
 http://hiltonjapan.ehotel-reserve.com/
世界のヒルトンファミリー予約(英語)
 http://www.hilton.com/
ヒルトンHオーナーズ(日本語)
 http://www.hiltonhhonors.co.jp/hhonors/
ヒルトンHオーナーズ(英語)
 http://hhonors.hilton.com/
2異邦人さん:2005/06/13(月) 07:25:39 ID:oEwIio+g0
イシンホテルズHP(ヒルトン成田)
 http://hotel.reservation.jp/ishin_cms_hilton/index.asp
3列島横断名指しさん:2005/06/13(月) 12:22:14 ID:MQKVLgsB0
復活嬉しい!
4列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 17:27:58 ID:T3sL99Kb0
どうってことないよ
5列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 19:51:04 ID:sHM9MDSI0
ホテルヲタが、キチガイのように非難する、
GOLD&DIA特典の、成田のコンチネンタルブレックファースト食べた。
つか1000円で、フルブレックファーストも可なわけだから、
食いたきゃ、カネ出せばいいじゃん、と思った。
ホテルヲタは、炊き出しのメシにケチをつける、ホームレス以下だと思った。
6列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 20:05:45 ID:ZMNdH6Hv0
これも貼っておけよ
http://www.hiltontokyobay.jp/
7列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 22:07:09 ID:vPJxSvrB0
八千代のトンカツ和幸が、ヒルトンホテルとコンラッドに来ませんよーに。
もし来たら、しっかりデポ取って下さい。
8列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 07:44:19 ID:rJUowbuc0
>>7
了解。でも奴デポ嫌でクレカ作ったんじゃなかったっけ?
9列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 07:48:31 ID:Vaou3kNc0
>>8
クレカを提示させられること自体に、プンプンしちゃう人ですから・・・
10列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 19:14:08 ID:ZT0x1tHi0
小田原の予約取りました。
ここのスパってどうなのかな?写真見ると狭そうだけど。
11列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 20:05:52 ID:7cZN4TSF0
東京ベイ
レストランがどんどん潰れていく。
ほとんどアメリカのヒルトンのようにろくなレストランがない。
唯一残った王朝は、ジモテーの予約で当日では食えない。
スクエアは、バッフェメニューしかない。
バーは取り敢えずボトルだけ並んでますといった状態。
最悪。部屋を改装するなら携帯くらい受信できるように室内アンテナ入れろよ。
グルメからほど遠くなるホテルであった。
12列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 21:06:40 ID:V/gaebdB0
>>6
プールの料金出てたけど高いの一言。
宿泊者でも料金いるんだ。
13列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 23:17:13 ID:enZrTtcX0
>スクエアは、バッフェメニューしかない。

これは間違えで、奥の地中海料理レストランはアラカルトを出しビュッフェは
やっていない(一部の前菜とデザート除く)。
勘違いしてるようだから書いとくけど、スクエアとは

ビュッフェレストラン+地中海料理レストラン+バーの総称

>宿泊者でも料金いるんだ。

HHonorsのシルバー以上の宿泊客はプールを無料で使える。
14列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 00:34:49 ID:VscpFTHB0
>>13
土日はバッフェのみだよ。
15列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 14:53:31 ID:8rvFsTh20
>>11
ダ・スクエア
 パン・エイジアン料理 フォレスト・ガーデン
 地中海料理 アチェンド
 バー・ラウンジ シルヴァ
16列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 10:02:13 ID:pP8jNJ9j0
>>11>>13>>14>>15
行ったので確認したところ、スクエア構成は>>15の通りで

フォレストガーデンは終日ビュッフェ
アチェンドはアラカルト(フェア開催で週末ディナーだけビュッフェにする時もある)
シルバは飲み物とおつまみ

朝食どきはスクエア全体を使って朝食のビュッフェ。
あまり混雑しない時は、シルバとアチェンドのエリアには通さない。

よって>>13>>15が正解です。
17列島横断名指しさん:2005/06/19(日) 13:20:51 ID:xavx0oXw0
 ↑朝食は全部ビュッフェなんですか?有名ホテルでもなんでもない。
18列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 14:32:40 ID:C/t3w7b5O
小田原行ったら予約取れてなかった…
19列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 01:24:36 ID:M2jLW5R/0
とりあえず朝食レストランの従業員は勘違いDQNだという事で19ゲット
20列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 02:47:06 ID:Sp24SNgR0
客の方も勘違いDQNがちらほらだしぃで20Get
21列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 02:37:51 ID:bh1zK+yN0
ヒルトンHカードって何かメリットあるの?
22列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 22:30:08 ID:U25LTM3A0
>>20
悔しかったら客に奴辺りする前に
テメーの実力でカレンダー通り休める職に就いてみなwwwwww
23列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 15:54:49 ID:iKDfKSxl0
>>21
ヒルトンのHP見れば分かる
24列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 17:42:19 ID:mQ1SIJt10
維新の社長って
ヒルトン東京のGMだった
握っちおじさんなんだね
25列島横断名指しさん:2005/06/27(月) 20:30:32 ID:0vRCD4Fq0
>>19
どのレストラン?また新宿かい。
2620:2005/06/28(火) 01:18:28 ID:yfuPb3aY0
>>22
餅つけ!必死過ぎるぞ。
俺は客側だ。
27列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 01:26:42 ID:lkRMtIAS0
じゃらんnetで7月3連休のえらい安い宿泊プランがありますが何かの罠ですか?
28列島横断名指しさん:2005/06/30(木) 22:06:04 ID:UWNZ9kni0
 NHK-BSで大阪のホテル激戦区としてヒルトン大阪が紹介されていた。
梅田駅周辺のホテルで5大ホテルが共同で阪急電車の乗客にちらしを
まいていた。見た事ある男性のホテルマンが話していたが。
 正直、地元の大阪人がなかなか泊まるとは思わないけど。
リッツも阪神応援プランと何とも大胆な企画を紹介したのは驚き。
関西弁で話していたのは変に面白かった。
29列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 10:06:19 ID:d2hpTN5Z0
>>28
>リッツも阪神応援プランと何とも大胆な企画を

前からよくやってるよ。だって阪神ホテルだもの。
インターコンの某部長プランのスゴさには適わないがw
30列島横断名指しさん:2005/07/01(金) 15:23:25 ID:j5td1K3J0
>>29
インターコンのスゴいプランて、タマちゃん企画とかのやつ?
31列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 23:58:13 ID:TkhgCOFH0
>>30
勝ち進むと急にHPから消したじゃんw
根性無しの企画だったなw
32列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 22:05:12 ID:IdKCsn2U0
すみません、ちょっとおしえてください。
イシンは今小樽と成田の経営権を持っているんですよね?
それって他の東京ベイとか名古屋、小田原などとは違うシステムなのですか?
お客としてではなく、従業員として見ると何か違いはあるのでしょうか?
33列島横断名指しさん:2005/07/11(月) 18:35:27 ID:nrkMz1XB0
誰か教えてあげて。
34列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 19:37:28 ID:cwZ3g6N30
>>33
何が言いたいのか分からん質問には答えられん!
普通ホテルの経営と運営とチェーンは全く関係ない!
そんなのホテルチェーンの常識
そこに泊まるハードユーザーは100も承知
35列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 21:14:42 ID:iqvcRXf20
成田のホテルの土地・建物の所有と経営がイシンで、イシンが
ヒルトンに運営(マネージメント)を受託していると推測。
36列島横断名指しさん:2005/07/11(月) 21:19:33 ID:cTpJ6E8J0
 >>32 経営と店?まあコンビニを考えたらいいよ。

  >>34
 オメーが知ってんなら早く教えてやれや!

 大体ホテルに疑問が多いから、他が聞いてんじゃねいか?今のヒルトンは。
 客はサービスダウンしても愛着持って行ってるよ。
 ハードユーザーかヒルトンマンか知らんが、コストダウンやサービスが
 悪さが見立つから苦情いってんだろ。
 本当に嫌いでレス書いたりしねいよ。
 
 会社と従業員がサービスダウンしてまで会社を維持したんだから。
 サービス低下って言っても何の対応しないんだから、そら常連が
 逃げても仕方ないよ。オメ−が顧客なら知り合いの従業員に
 言ってやれや。「船が沈みかけてるよ」って。
37列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 22:51:56 ID:NNbhWyb60
>>35,36さん
ありがとうございます。実は友人が某ヒルトンに勤めているのですが、イシン
のヒルトンになってから「大変だー。前の方が良かったー。」と良く愚痴をこぼして
いるのでどうしてかなぁ?と思っていたのです。
本人に聞くのが一番いいのでしょうが、それも聞きにくくて・・・。
多分、お給料が下がって仕事の拘束時間もさらに増えた、って意味なのかなぁ
って勝手に思ってみてもいますが、成田も小樽も他のヒルトンよりあまり
良い話を聞かないので「イシンのヒルトンは良くないのかなぁ?」と。

質問の仕方も悪かったようで、どうもすみませんでした。
38列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 01:09:47 ID:Pr+oWqkN0
>>36
こいつは馬鹿w
必死になってるな
おまえクレーマーさんなのねw
39列島横断名指しさん:2005/07/12(火) 13:43:15 ID:9aVYQRFU0
>>37
なかなか貴方は素直だな。成田・小樽は大変だろうが、
 東京・大阪・東京ベイはもっと苦労が多い。まともな客来ないもん。
 ここのホテルはまだマシな方なんだよ。
40列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 22:28:54 ID:n+qpMma00
新宿の船も沈みかけてるのでしょうか?
客室がぞろぞろと
41列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 22:29:09 ID:R5IfRqJ+0
42列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 22:46:27 ID:9pXfSX+00
アメリカ国内だとヒルトンより系列ブランドのほうがよくねぇか?
漏れ的には
 エンバシー>ガーデンイン>ダブルツリー≧ヒルトン
なんだけど。
43列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 23:28:14 ID:Pr+oWqkN0
>>42
ブランドが出来た順を考えればヒルトン以外は5年以内
したがってホテルも新しいのよねw
44列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 23:37:39 ID:naQCqE5d0
>>42
ガーデンインなんかは高級感こそ無いけど、そこそこ良いサービスだし
値段もリーズナブルで結構スキだな、漏れは。
「ヒルトン」は良いところとダメなところの差が激しすぎて、結構バクチ。

この前泊まった、タンパの空港近くのヒルトンはハズレだったなぁ...。
45列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 00:04:55 ID:Pr+oWqkN0
米系ヒルトンは名前負けしているところが多い
46列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 09:22:54 ID:dAlcQdTj0
たまーにいいとこがあるから気をつけろw
47列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 13:17:04 ID:D+H2JaVq0
ダブルツリーもかなり当たり外れがあると思うよ。
ホームウッドは結構お気に入り、新しい所だとDVDプレイヤーが部屋にあったよ。
48列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 17:05:42 ID:3EQZW2Zj0
たまーにいいとこ
 ヒルトンショートヒルズ(ニュージャージー州)
49列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 19:23:12 ID:2wNJ4GYU0
>>42-48
米国のヒルトンは日本に展開しているヒルトンとはまったくの別会社。
ヒルトンホテルズカンパニー(コーポレーションだったか?)とヒルトンインターナショナル。
同じ名前を使って商標権を持っているだけで完全な別会社だと。
50列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 20:14:06 ID:Dt3x8uZp0
>>45
このスレの住人はその知識すらない奴が多いw
51列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 20:18:20 ID:FI8HiBgB0
アメリカのヒルトンの当たり外れの見分け方はどうすればいいんでつか?
521:2005/07/14(木) 21:04:46 ID:mMn2oMB+0
当方都民だが1年ほど前新宿ヒルトンに泊まったんだけど経年劣化が激しかった…最近は
改善されてるのかな?
53列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 21:19:49 ID:nuR6GG7o0
先月アメリカで10軒くらい泊まったけど外観かなり古そうで外れかなと
思ったホテルも部屋に入ると最近改装したばかりで予想外によかった所
とかもありましたよ。なかなか見分けは難しいです、なるべく新しくオープン
した所にするとかエグゼフロアのある所とか・・・
54列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 21:56:57 ID:mMn2oMB+0
>>53
ん〜そうですか。昨年のヒルトンは酷いもんでした。ミキシングバブルはガキゴキ…
タイルは黄ばんでる…しかし呆れたのは壁紙ですね。煙草のヤニか知りませんがエラく黄ばんでて、
おまけに一部ペロンと剥げてるんですは。自腹じゃないから腹も立ちませんでしたが、商売やる気あんのかとw
55列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 21:31:20 ID:94R1TQwd0
 
56列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 05:56:38 ID:5wFZzSZn0
 
57列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 05:58:16 ID:1UhYhvj/0
58列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 05:41:37 ID:yKrZGHND0
59列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 22:43:47 ID:PAfJp2vX0
ああ、もう東京と成田ばっかり泊まって飽きたよ。

ボロくてもいいから海外のヒルトン泊まりに行きたいなぁ。
60列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 23:32:46 ID:ay4XynUW0
↑そんなに飽きたならコンラッド行けよ!
61列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 19:55:58 ID:jkHJFvRg0
アメリカ国内のゴールドVIPの扱いについてこんな感じでした。

EXEフロアありホテル
・EXEフロアへアップグレード
  EXEラウンジの朝食はコンチネンタルのところが多いが、
  たまにアメリカンのところもある。
・Hオーナーズフロア(比較的高層階)+EXEラウンジアクセス
  EXE部屋がいっぱいのときはこのケース。

EXEフロアなしホテル、週末EXEラウンジが休みのホテル
・朝食券(コンチネンタル)
  ブッフェどころか、パン1個とコーヒー1杯のところがあった。
  追加料金でアメリカンにできるところがある。
  係員がアメリカンもいいよって言ってくれたもあった。
・朝食券(アメリカン)
  アメリカンを提供するところもけっこうある。
62列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 20:26:40 ID:8jjheqeA0
>アメリカンを提供するところもけっこうある。

野球を観にロサンジェルスエリアにある
エンジェルスタジアムってとこへ行ったんだけど、
そのときに泊まったヒルトンスイートアナハイムオレンジは、
もらったゴールド会員の朝食券でアメリカンブレックファストバフェだったよ。

あと、ニューヨークのヒルトンタイムズスクエアもそうだった。
見てるとダイヤ・ゴールド会員のタダ券とバウンスバックの客ばかりだった。
63列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 21:00:13 ID:+84OGQvb0
タイムズスクエアのダブルツリーもアメリカンブレックファストバフェですた。
64列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 15:46:59 ID:+EpOx4GG0
ヒルトン東京に泊まってきました。16000円(税・サ込み)ですた。
扇形になってるところの部屋は広くていいね。

>>61
泊まったとこしかわからないけど、国内ではこれで桶かな?
東京…エグゼクティブフロアアップグレードか
   ビジネスフロアアップグレード+朝食券
東京ベイ…エグゼクティブフロアアップグレード+朝食券+サウナ券+ドリンク券
成田…プラス(上層階)へアップグレード+朝食券+サウナ券
大阪…デラックスルームアップグレード+朝食券
65列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 17:59:52 ID:uQRNdMud0
今月、ヒルトン成田に泊まります。デラックスクイーンルームを予約しています。
建物が丸くなってる内側の部屋はベッド1台、空港側の部屋はベッド2台
になってると思うんですが、空港側ベッド1台の部屋ってあるんでつか?
66赤川一平:2005/09/04(日) 20:02:46 ID:+wM0D96LO
大阪ヒルトンに月1ペースで泊まりますが、特に三階の源氏のスタッフの対応が良く(鉄板焼、寿司、てんぷら共に良い)是非すすめます。但しちょっぴり高いけど。
67列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 02:44:54 ID:/vVPE0860
昼豚ホテル、いいんじゃないですか?
フロントの人もきちんと対応してくれるし過剰なサービスもないし。
部屋も居心地良かったよ。備品もひととおりちゃんとしたものが揃ってるし。
料金高いだけあるよ、やっぱ。

でも朝食プランは辞めた方がいいね。
あくまで宿泊だけにしといたほうがいいわ。
朝食プランは店員の質が悪すぎ。
68列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 20:35:16 ID:+FHuTolh0
天婦羅を作ってみた。
行ったところを書き込んでくらさい。海外のホテルでも桶。

【日付・ホテル名・区間】 9/12 ヒルトン大阪 
【予約先】 例:hilton.com
【予約した料金と部屋の種類】 例:ヒルトンバリュ デラックスルーム
【Hオーナーズのステータス】 例:ゴールドVIP
【部屋のアップグレード可否】 例:EXEへアップグレード
【朝食】 例:EXEラウンジ
【その他特典】 例:水2本
【一言】 例:名刺はもってないよ。修行僧だから。
69列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 21:02:49 ID:kwcjfOAf0
【日付・ホテル名・区間】 数年前・ヒルトン東京
【予約先】 ホテルへ電話
【予約した料金と部屋の種類】 デラックスルーム
【Hオーナーズのステータス】 なし
【部屋のアップグレード可否】 エグゼクティブスイート
【朝食】 ルームサービス
【その他特典】 
【一言】 ラッキー
70列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 22:59:45 ID:Ix91VbbA0
【日付・ホテル名・区間】 数年前・ヒルトンダーバン
【予約先】 旅行社
【予約した料金と部屋の種類】 デラックスルーム
【Hオーナーズのステータス】 なし
【部屋のアップグレード可否】 なし
【朝食】 ビュッフェ
【その他特典】  水
【一言】 ベッドがキングサイズだった
71FFN:2005/09/13(火) 18:31:47 ID:yW2zSWnJ0
期間中、
ここからご宿泊をオンラインでご予約いただき、
2005年12月31日までにご滞在を4回完了していただくと、
最大10,000ヒルトンHオーナーズ・ボーナスポイントを獲得いただけます。


◎期間:2005年9月9日(金)〜2005年12月31日(土)
     (ご滞在も2005年12月31日までに完了ください)

□ご予約:
ここからオンラインでご予約ください。

□特典:オンラインで予約をし、ご滞在いただくほど、
獲得いただけるポイントが増えます!

1,000Hオーナーズ・ボーナスポイント …… 1回目のご滞在
1,500Hオーナーズ・ボーナスポイント …… 2回目のご滞在
2,500Hオーナーズ・ボーナスポイント …… 3回目のご滞在
5,000Hオーナーズ・ボーナスポイント …… 4回目のご滞在
--------------------------------------------------
合計で最大 10,000Hオーナーズ・ボーナスポイント 獲得

さらに、ウェブサイトならベストレートを保証(*)します。
72列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 12:51:25 ID:k3ZJ1oKB0
>71
ここってどこ?
73列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 13:04:50 ID:+EtgA8CT0
10年前HHに入会し、3〜4年程、Hyattに浮気して使わなくてポイント失効。
なのに何故かGoldカードが届いたので浦安に泊まりに行きました。

東京ベイに宿泊の際、ラウンジ使用に関して時間制限があり、尚且つ「お飲み物」だけと言われました。
これって普通ですか?
74列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 11:52:01 ID:h1JCunAb0
>ラウンジ使用に関して時間制限があり、尚且つ「お飲み物」だけと言われました。

単に、エグゼクティブラウンジの営業時間と飲食物の説明を受けただけでは?
東京ベイのエグゼクティブラウンジは17時で終了。
飲食については、簡単な朝食は出すけど日中はドリンクだけ。

東京ベイのラウンジには、
夕方以降は閉まってしまう「時間制限」があり
朝食以外は「お飲み物だけ」しか出しませんから
その対応は東京ベイでは「普通」です。
75列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 16:16:55 ID:sRQKFNA40
チャックインは夜で、ラウンジ使用の時間制限を詳しく憶えてなかったので
翌朝ラウンジに聞きに言ったら、制限はなく利用は可能でしたが、「お飲み物だけ」
は変わらずご案内いただきました。
簡単な(?)朝食の用意してあるカウンターを越し、奥のソファーで「お飲み物だけ」サーブを受け
チェックアウト前にも再度、ジュース等飲みに寄らせてもらいました。
76列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 02:46:33 ID:tRkyKGus0
>>75
あのラウンジは朝食券無いと食えないよ?
稼働率が余程悪い日でもないとゴールドじゃ一見さんは下の朝食券になる
77列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 17:23:59 ID:LfV4Mqw30
【日付・ホテル名】きのう ヒルトン成田 
【予約先】hilton.com
【予約した料金と部屋の種類】払戻不可のやつ 空港側の広い方
【Hオーナーズのステータス】ゴールドVIP
【部屋のアップグレード可否】なし あえて言えば11階にアサインされたくらい。
【朝食】コンチネンタル朝食券
【その他特典】サウナ券。
       チェックイン後にフルーツとチョコレートを持ってきた。
【一言】もらった朝食券に1270円足してフルブレックファストにした。

>>76
ゴールド会員で一見だと↓、2,3回きたことある人なら↑なの?
78列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 14:46:32 ID:kd52n5tI0
一休みのベイの宿泊プランの注意書きに、
オーナーズの特典は一切無し、14000〜のコースあるが、
これって、ベストレートに引っかかってないか?
79列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 00:53:23 ID:Tqv8gVNf0
今日ヒルトン名古屋にSMAPが泊まっているらしい。
すごい騒ぎだ!
以上、現場からでした。。。
80列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 00:56:31 ID:t+UWiElu0
>>78
Hオーナーズ特典一切無しだから無問題。
81列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 16:17:49 ID:dmmz/gLu0
>>49
いったいいつの時代の話をしているんだか(w
ヒルトンのホームページでも覗いてきて勉強しな。
82列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 05:50:00 ID:xHwL0TxJ0
>>81
今でもそうだが知らないお前がアフォ
83列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 06:05:54 ID:xHwL0TxJ0
81のアホへ
ちゃんと読んでおけ
http://hiltonworldwide.hilton.com/en/ww/company_info/company_info.jhtml
84列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 07:51:24 ID:2ytW9nhQ0
ヒルトンインターナショナル 青字でHilton
ヒルトンホテルコーポレーション 赤字でHILTON
85列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 00:50:40 ID:8n3HERJu0
ヒルトン名古屋って何でいまだに全館高速インターネットでないの?
おまけに有料。
早く全館無料で高速回線にしてよね!
だからむかつくケド、マリオに予約入れてしまうアシスタント。
どっちを先にあきらめるべきか・・・悩む・・・
86列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 02:38:00 ID:LfaSrDX80
↑LANがないのはツアー客や旅行会社プランで泊まる部屋だけだよな
87列島縦断名無しさん:2005/09/28(水) 11:38:54 ID:IQETvH3o0
鼠ランドに旅行計画中なのですが
昨日いきなりHオーナーズダイヤモンドカード
が送られてきました(JAL会員の為)
特典としてアップグレードとありますが
これはすいている時だけですか?
1回も泊まったことないんですけど〜
前スレ読んでてちょっと不安になりましたが
朝食はベイでは付かないのでしょうか?
わざわざ今予約しているホテルキャンセルしてまで
変更しようか迷ってるんですけど・・・
88列島縦断名無しさん:2005/09/28(水) 14:38:03 ID:TZBcuDs/0
ヒルトン東京ベイっていつでクローズ?
あそこなくなるんだよね?
どこのホテルが入るんだろう・・
89列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 22:43:13 ID:NYDq4K4J0
ヒルトンベルリンは全室無線LAN完備です
90列島横断名指しさん:2005/09/30(金) 16:16:32 ID:QBohM1Jn0
 Hオーナーズ会員ならもっと有効に利用すべし。浦安はデイズニー指定ホテル
だもん。雑音入るよ。新宿は日本ではいいと思うよ。目で見たらよく分かる。
91列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 23:52:11 ID:qczWhP+U0
やっぱり国内板なので海外の話題がないな
92列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 07:20:54 ID:FjkMS2Vc0
えっ!!!
東京ベイってなくなるの?
そのソースは、どこ?
成田みたいに買収ってこと?
93列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 11:30:53 ID:8udyw7J50
どこにも書いてないなぁ!
http://job.yomiuri.co.jp/interview/jo_in_05080201.cfm
94列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 13:14:05 ID:7gbbnBnZ0
デポジットっていくらくらいとられますか?
ヒルトン東京のジュニアスイートに泊まる予定です。
カードも一応持ってはいるのですが、カードでの支払いは好きではないので、
現金でする予定です。
95列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 14:44:29 ID:8udyw7J50
宿泊料金+ウン万円が普通ですが
96列島横断名指しさん:2005/10/01(土) 17:25:24 ID:+aqm9vxC0
>>94
貴方の宿泊実績次第。現金が喜ばれます。
97列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 18:15:00 ID:8udyw7J50
>>94
鸚鵡の嬢優みたいに全角前払いでも
スウィートルーム宿泊お断りもあるよ
楽しみにしてな
98列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 20:05:03 ID:04LVdW+30
>>94
チェックインのときはクレジットカードをプリントさせておいて、
支払いのときになったら現金で払いますでいいんじゃないの。
ところで藻前さんクレジットカード持ってんのに
クレジットカード払い好きじゃねぇってどうゆうことよ。
クレジットカードは付帯サービス目当てで持ってるってことか?
例えば、空港ラウンジを使うために入ってるとか。
99列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 22:13:59 ID:8udyw7J50
盗難カードだから無理なんだな?
100列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 00:29:50 ID:egdxZpMY0
ジュニアスイートなんて普通の客室の2倍の広さで、ベッドがちょい大きめ、
それだけ。
びびってる様子笑える。
マジ、どうってことない。無駄。
10194:2005/10/02(日) 12:27:07 ID:fWeQiAoL0
みなさんレスありがとう御座います。
十万あれば足りるかなーと思っていたのですが、
クレカのコピーをとってもらい、支払いの時に払うっていう方法もありますね。
そうしようと思います!

クレカはもしも現金が足りなくなったことを考えて作りました。
半分友達づきあいもあるんですけどね。

東京は、羽田空港しか行った事がないので、ほとんどおのぼりさんなんです。
102列島横断名指しさん:2005/10/02(日) 17:27:48 ID:nnndifRq0
>>94
東京ベイは40平米あるからスーペリアでもジュニアスイート並みだよ。
サービスがスイート並みかは君の使い方次第だ。
103列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 19:41:15 ID:f2PI7s100
東京ベイに宿泊中
どんどんサービスが低下して行ってます。
フルーツは遂にバナナのみ
ウエルカムドリンクが無くなり冷蔵からジュース一本のみになりました
ラウンジ(実際は結婚式用の営業スペース)相変わらず5時まで

まぁ、このホテル個人客よりツアー客や
NKホールで集会を開く団体以外客じゃないという態度
バーを潰して部屋にする金はあっても
携帯電話の室内アンテナを入れる金をケチる浅ましさは変わらない

舞浜駅にあるホテルカウンターは今では午後4時で閉鎖
夜遅くまで開いているシェラトンを見ると
舞浜のホテルでどうしてシェラトンが延びてるかよく分かる罠

此が最後のステイにします
バイバイ東京ベイ
ミーハーだけが泊まるホテルだ罠

ダイヤモンドでも扱い最低
此は大阪と東京ベイに共通
104列島横断名指しさん:2005/10/06(木) 20:30:54 ID:fZeNwEbF0
思うことはみな同じか。個人客は問題じゃないって感じ。
浦安は室内物価が異様に高い。浦安<大阪<名古屋<新宿かな。
105列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 20:40:03 ID:f2PI7s100
同士がいたよ
新宿と同じ部屋代でサービスを考えるとベイは無茶苦茶高い
インターネット、飯、駅からのアクセス代、ラウンジ、廊下が五月蠅い、客がDQN・・・・
106列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 09:37:32 ID:Iy26Bz990
さて、泊まっての報告

このホテルは、客からの意見を聞かないホテルです
GM宛のアンケート用紙を廃止して早4年
その割に印象に残った従業員はとゴマすり用の用紙は存在します
苦情はフリーフォマットで書け
もちろん返事は来ますが修正されることなど無い

存在しないエグゼラウンジ
ラウンジチェックインできます
アフォか午後5時までじゃん
ビジネス利用の奴がこんな時間にチェックインできるか
このラウンジではチェックアウトが出来ない
形だけw

アップグレードの奴はエグゼフロアーでも古い部屋
新しくリノベーションした部屋には泊まらせない
朝食は下のレストランなのだが席は僻地
お前金出してないんだからここで良いだろう主義
それでもエグゼの外人には良い場所確保
英語で報告されるのが怖い
もちろんGM宛のレターも英語で書くと態度が変わる

このホテルはヒルトンと思っていけません
ちょっと綺麗なホリデーインにでも泊まったと思いましょう
もしくはヒルトンインターナショナルではない
アメリカにあるヒルトンホテルと思うならこんなものです

家に帰ってからGMまでのバイバイレターを書こうっと
107列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 16:46:18 ID:9knXAP6l0
>>106
アップグレードされたHオーナーズのダイヤモンド・ゴールド会員で
1階のレストランで食べる人とエグゼクティブラウンジで食べるってどう違うの?
108列島横断名指しさん:2005/10/07(金) 19:23:25 ID:odvHz4Ba0
>>105
確かに朝食代からしてクレージーだ。ホテルマンは個人客には気を使ってはいるけどね。
何で2名料金からとなっているかと思ってたらディズニ−客ばかりだ。
>>106
 そう言えばコメントカードなかった。楽天の苦情には返事しているが。
この時期一名予約なら総スカンって感じ。若いホテルマンは頑張ってたけど。
 リゾート地は都心より外れが多い。
109列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 20:17:55 ID:Ph+8MSEp0
>>107
下のレストランの方が単価が高い
フルブレックファーストのブッフェ
エグゼラウンジはパンとスクランブルエッグしかない
ラウンジのパンは乾燥しているので旨くない
女に自慢するには良いが
ただじゃなかったらこんなパン食えるかと思う

>>106
幕張の展示会に行くのに近そうだから選んだが
これなら船橋や習志野界隈のホテルの方が
バス乗り換えを含めてもコストパフォーマンスがよい
110列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 22:26:41 ID:j6Bo2TEF0
>>108
かといってファミリーにとっては
勝手が悪い。
まわりのオフィシャルはサンルートのぞきほとんどが
小学生まで添い寝可(シェラトンにいたっては17才まで添い寝可)
なのに対して小学生低学年でもしっかり大人1名分かかる。

ここはカップルのみターゲットにしてるホテルなのか?
111108:2005/10/08(土) 16:26:55 ID:aSEL4enF0
>>110
子供まで大人料金ですか?まさに大名商売だ。カップルも短パンとジーパンだ。
スーツ持参は必要なし。
112列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 01:12:36 ID:su2IUJq20
久しぶりに東京に泊まった
ベイと比べものにならないくらいくつろいだ
同じ値段でこんなに違うのは何故?
113列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 01:15:01 ID:su2IUJq20
後気付いたのがアメニティを人によって替えているんだね
部屋の用意が出来ていなかったので別の部屋にアサインされた
ラウンジから帰ってみるとアメニティが変わっていた
俺は結構良い扱いなんだと理解した
114列島横断名指しさん:2005/10/12(水) 17:28:41 ID:bxHD6UEw0
 東京ベイって思った程悪くないよ。ホテルマンの対応はね。
立地が悪い。リゾートだから仕方ないけど。ホテル生活を楽しみたければ
時間帯を見てレストランや施設を利用したほうがいいと思いました。
115列島横断名指しさん:2005/10/12(水) 17:42:24 ID:bxHD6UEw0
>>113
東京のアニメティが違うんですか?オーナーズ会員なら客室係がやってると思う。
エクゼならモルトンブラウンはやめたの?日本国内じゃ新宿が一番いいんでない。
116列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 00:36:22 ID:20w5yU690
>>114
東京ベイのレストランってどこよ?
メインダイニングのマメゾンは既になし
さざなみもなし
松風もなし
スクエアのことですか?

シェフで有名な王朝は昼食は前日までに入れないと席がない
夕食は前日に空いていればみっけもの
王朝の予約を入れてからじゃないと宿泊が出来ないよ
117列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 07:42:04 ID:0RZun8xD0
洗い場のかっこいいお兄さん、まだいる?
118列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 19:15:36 ID:7K6wjklm0
かってにGold Vip cardを送ってくたぞ。
客が来ずに、倒産寸前なの?
119列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 19:26:19 ID:CvF/eZW90
>>118
うちもだ。
夏にシカゴで利用した1回きりなのに。
120列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 19:49:04 ID:20w5yU690
今回は登録しないとGOLDじゃないのだが
JGCの皆さんお疲れ
121119:2005/10/13(木) 19:55:59 ID:CvF/eZW90
>>119
JGCって何?
登録も何も、カード自体が送られてきたわけだが
122列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 21:32:48 ID:RcU8h3Fh0
本人の同意もなく航空会社(今回はJAL)の個人情報提供してもらってのHHONORSの強制的なカード送付、あまりにも哀れではないか。
こうでもしないと会員を増やせないのか。

明らかにじ個人情報保護法に抵触する行為。
123列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 23:23:40 ID:DFZAEmh50
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051014AT2M1401W14102005.html

米・英ヒルトンが40年ぶり統合、米社が7200億円で買収へ

 【ロンドン=野沢正憲】英ホテル大手のヒルトン・グループは14日、傘下の400ホテルを、米ヒルトン・ホテルズ・コーポレーション
(HHC)に売却する検討に入ったと発表した。売却額は36億ポンド(約7200億円)とみられる。実現すれば約40年ぶりに世界の「ヒ
ルトン」ブランドのホテル運営が統合される。
 ヒルトンホテルは1910年代に米国で創業された老舗高級ホテルチェーンだが、64年にHHCは米国外のヒルトンを分離し、国際
ホテル事業から撤退。分離されたホテルは87年に英企業が買収し、米国外の展開を手がけてきた。
 現在、英ヒルトンは約70カ国に400ホテルを展開、そのうち約260が「ヒルトン」ブランド、残り140強が中級ブランドの「スカンディッ
ク」。売却後は本業だったブックメーカー(公認賭け店)に特化するとみられている。
 一方、米HHCは約400の米国内ヒルトンのほか、「ハンプトン」など計2300のホテルを運営する。米同時テロ以降、不振が続い
ていたホテル市場が昨年から復調しており、買収を国際事業の本格的な拡大につなげる意向がある。 (23:03)
124列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 23:30:11 ID:CmMgQDx10
>>123
米国系になると言うことはサービス低下か!
125列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 02:24:48 ID:wwvJEYQV0
日本はどっち?
126列島縦断名無しさん :2005/10/15(土) 06:13:01 ID:4x0OhDnO0
>>126
今のところはヒルトンインターナショナル社。
ヒルトンホテルズコーポレーションになったら、
ダブルツリーゲストスイートの日本上陸キボンヌ!
チョコレートクッキーが食べたい。
127126:2005/10/15(土) 06:14:07 ID:4x0OhDnO0
スマソ。>>125宛ですた。
128列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 11:51:46 ID:LO69eXiL0
ホームウッド・ガーデンイン・ハンプトン・ダブメールツリー・エンバシー
全部日本に上陸すると嬉しいけど可能性のありそうなのはガーデンイン辺り?
129列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 16:26:37 ID:9RoW91Rc0
ホリデーイングループのホテルを勧誘しハンプトン加盟が良いところじゃん
130列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 11:46:36 ID:l+veDEQ/0
JALの会員向けのヒルトンゴールド、来年2月28日までに宿泊するとボーナス
一回目・・・2500ポイント
二回目・・・5000ポイント
三回目・・・7500ポイント
四回目・・・10000ポイント

と、かなりやけくそになっております。
あと、クレジットカードのゴールド会員向けのホテルパックは、ヒルトン東京だと一人で23000円とネット予約レートよりも安いんだが、これでベストレートの申し立てをしたらどうなるんでしょう。
インターコンチとハイアットはクレジットカードのレートはマイレージ加算OKなど、フルサービスだったので、ヒルトンも大丈夫だと思うんだけどな。
131列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 20:39:38 ID:AFmSFcAE0
>>130去年夏頃?
ANA会員向けのヒルトンゴールドも同じボーナスですた。
132列島縦断名無しさん :2005/10/19(水) 22:35:15 ID:2qSv80ym0
ttp://ameblo.jp/usamickey/theme-10000977407.html
二日ほど前に突然ヒルトンホテルから
Hオーナーズ・ゴールドVIPカードが送られてきた!
今年はまだ一度しかヒルトンには泊まっていなかったのに...
ゴールドになるには一年で16回ヒルトンに滞在しないと
いけなかったので絶対にゴールドになれないと思って
あきらめていたら...こんなに簡単になれるなんて...
きっとUAの1Kメンバーだからかなと勝手に解釈し...
これでヒルトンの甘い罠にはまり...
ゴールドになったら部屋のアップグレードや朝食無料
だったりボーナス25%付いたりいろいろ特典がある!
もっとすごいのが今回のオファーで1回目から4回目の滞在に
それぞれボーナスポイントが付くらしい!
1回目の滞在 =  2,500Hオーナーズポイント
2回目の滞在 =  5,000Hオーナーズポイント
3回目の滞在 = 7,500Hオーナーズポイント 
4回目の滞在 = 10,000Hオーナーズポイント
合計 = 25,000Hオーナーズホイント
来年の1月31までが対象!
早速来月のアメリカはヒルトンファミリーホテルに決定!
現在7,000Hオーナーズポイントが貯まっているので
このボーナスポイント25,000Hオーナーズポイント
4回泊まった分のポイント約8,000Hオーナーズポイント
でトータル 40,000Hオーナーズポイント達成!
これで一番高い?コンラッド東京にも無料で泊まれる!
一泊38,000円は絶対に泊まれない!
でもたぶん香港のコンラッドに泊まると思う...
133列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 00:52:16 ID:skBjNIMMO
小樽安すぎない?
こんなもの?
134列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 00:57:45 ID:bi/7Q+A30
うちにはゴールドVIPカードこないけど
どんな人がくるの?
ひょっとしてHオーナーズに入会してないと駄目?
135列島横断名指しさん:2005/10/20(木) 12:53:48 ID:d+S/ctgE0
Hオーナーズポイントだけだと月1回泊まらないと無料宿泊出来ないよね。
ゴールドVIPカードは持っても満室?時はセミスイート以上でないと難しい。
 『リアルホテル』って本があるがフロントの対応がよく分かる。ここの
ホテルの事でないと思うけど。
136列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 18:29:30 ID:GGQTPavR0
春にシルバーが勝手に送られてきたと思ったら、こんどはゴールド来たぞ!
どうなってるん?一年以上泊まってないから、ポインヨは0なんですけど。。

来月ドイツで泊まることにしよ。一番安いレートで予約してもエグゼにうp
してくれるかなぁ?

137列島縦断名無しさん :2005/10/20(木) 20:01:52 ID:a8w6jZSN0
>>136
漏れも来月ドイシへ行くんだよ。
マインツシティ、ケルンとデュッセルドルフを予約してまつ。
このなかでEXEあるところはデュッセルドルフだけか。
藻前さんが行くのはどこ? フランクフルト?
138列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 17:49:55 ID:sIZZJQzS0
16滞在に1滞在足りないのでどっか泊まろうと思い、
ヒルトン東京を予約しました。
JALに乗る予定があるのでJALのフライトオプションで予約したら、
税サ込みの朝食付きで16,000円でした。
hilton.comでバウンスバック(税サ込朝食付)の料金を見たら22,000円。
えらい得した気分です。
139列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 18:10:33 ID:yuTGcXdI0
ヒルトン東京エグゼクティブフロアで、税・サ込み33100円。
付属特典;
チェックイン時に空室があれば、ジュニアスイートへアップグレード。
レイトチェックアウト(15時)。

このプランはお得ですか?
140列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 21:49:36 ID:CLBrtYlO0
>>139
税サ込みで13,000円程度でEXEフロアにアップグレード。
15時までのレイトチェックアウト付きならば、お得ですが、、、、

Jrスイートも25000円程度で泊まれるし。
141列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 07:08:38 ID:FGAy5PEZ0
東京の35Fは、EXEフロアではないみたいだな。
142列島横断名指しさん:2005/10/22(土) 23:45:15 ID:KNB7ra6+0
新宿とセンチュリー・京王プラザの3つのホテルは皆客層が一緒だ。
キャピトル東急の方が新宿より客層がいいんじゃない?
143列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 01:32:19 ID:jJJLsXlk0
>>142
もともと同じホテルじゃんw
144列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 01:33:05 ID:2XBEPFlF0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●(´・д・`)●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
145列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 16:58:48 ID:ARiyYHe50
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●(´・д・`)●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
146列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 20:30:16 ID:e9bloAK00
すみません、今度新宿のヒルトンに泊まるのですが、スーツじゃないと浮きますか?
夕食はホテルではとりません。宿泊と朝食のみなのですが。。
147列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 21:05:57 ID:jJJLsXlk0
25000ポイントのカードを登録しヨット!
148列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 21:07:24 ID:jJJLsXlk0
>>146
大丈夫じゃんw
毎週泊まりに来ている夫婦はスーツ来てないよ
俺もだけど
149列島横断名指しさん:2005/10/23(日) 22:07:50 ID:d5YaPTH30
>>146
部屋のタイプが若干変わるかもしれません。足元のはご注意ください。
150列島横断名指しさん:2005/10/26(水) 22:37:59 ID:kF2w7DFe0
>>148
あなたホテルマンなの?その夫婦って何者よ
151列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 22:40:14 ID:O3Zw0dEn0
>>150
絡むなよ!
エグゼラウンジ行けば解るよ
152列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 03:52:26 ID:KDoAzDn70
トレーナーにジーパンとホリエモンみたいな格好で普通に泊まってますけど
153列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 05:12:02 ID:C8vS1tdT0
tシャツにジーンズで新宿37階ラウンジ使っていますけど。

週末夜はラブホだよねぇ、新宿。夜、廊下歩くと、あちこちから
「ああん」って聞こえるぞ。
だからスーツだとかそんなこと気にしないで大ジョブ。
汚くなければ。
154列島横断名指しさん:2005/10/27(木) 14:38:51 ID:Ue7ChcWH0
ジーパンでいいんじゃない。馴染み客なら向こうも気にしないでしょう。
155列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 20:59:25 ID:m55JojUd0
シルバーとかゴールドのランクステータスって、いったん獲得したらずっと
そうなの?それとも利用しないでいたらダウンしちゃうの?
156列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 23:34:25 ID:y3BlXTsc0
おーい、Hオーナーズのアンケートって、答えたら何か貰えるの?
157:2005/10/29(土) 16:51:39 ID:SxzlgtcL0
そう言えばアンケートの回答に対する薄謝がねぇよなぁ。
1000ポイント差し上げますとかすりゃいいのになぁ。
158フリンプリン:2005/11/01(火) 08:26:29 ID:omkjy4yeO
ベイの結婚式とかどうなの?値段〜サービスまで。
159列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 17:53:53 ID:N4zAMZv50
小田原はリゾート形式のようですが、ゆっくりできるの?
わざわざ行って客層悪かったら、耐えられないよー。
160列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 17:50:52 ID:GOPTfnCt0
自由主義で資本主義経済である日本国の民間企業が経営する
ホテルなので、予め提示されている価格を支払うならば
サービスを提供される権利が発生する。
相手方は拒否出来ない。
161列島横断名指しさん:2005/11/05(土) 13:15:42 ID:rpjBqM6y0
ヒルトンホテルは本来アッパー・ミドルクラス対象なのだ。それ以上でも以下でも
ない。
162列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 19:16:27 ID:EowiYmk90
>>161
ビジネスホテルとラブホが合体したホテルだろ?
163列島横断名指しさん:2005/11/05(土) 20:18:40 ID:oJQWMxeG0
>>162
そう言えるな。アッパークラスじゃないよ。
164列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 00:28:24 ID:JOXf5u9Y0
成田のサービス落ちまくり!
ひどすぎるw
社員がやる気無いじゃん
165列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 16:50:23 ID:th2edqhM0
>>164
社員なんているの?バイトとパートだろ?時給680円の......
166列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 23:14:35 ID:JOXf5u9Y0
>>165
なんだおまえ知り合いすら居ないんだw
このホテルなら数人知ってるし名刺ももらってるよ
167列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 12:04:07 ID:g+sIr+tg0
>166

普通にホテルに知り合いがいる方がレアだと思うが・・。
168列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 13:46:29 ID:kbTLfrHR0
スタッフが大事だと思った客には名刺をすぐくれるが貰えないと言うことは得意客じゃないんだね
169列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 14:13:40 ID:h8ohw6uX0
名詞はだれにでも配るよ。街のティッシュと同じ。
170列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 23:07:38 ID:kbTLfrHR0
町のティッシュだと思っているからマネージャーから相手にされない客なんだね
171列島横断名指しさん:2005/11/20(日) 00:53:12 ID:dVwtlC6x0
別に顔見知りになれば名刺なんか貰えるよ。自分の顧客と思ってるホテルマン
ならなお更くれる。客商売なのにこちらから名刺出して知らん顔する奴もいるけど。
 フロントの女性はプライドばかりお高く願い下げだが。マネージャクラスや
スーパーバイザーなら常連客にはホイホイくれるよ。
172列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 12:35:15 ID:yGXiduXG0
八千代のトンカツ和幸が、ヒルトンホテルとコンラッドに来ませんよーに。
もし来たら、しっかりデポ取って下さい。
173列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 14:36:51 ID:9Ly5J1Bu0
嫁と泊まった時、フロントでもルームサービスを頼んだ時も、やたらと
「いつも有難う御座います」を連発された。1人でシングル利用の時は
言われないのだが、自尊心をくすぐるサービスなのだろうか?
俺の場合は「いつもこんな高いところに泊まってるの」と嫁に怒られて
逆効果だったが。
174列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 16:32:35 ID:XITh96lp0
いつもありがとうございます、なんて言われるんじゃ違う相手と行けないじゃ
ん。

え?誰と来てるの?って思われちゃう。
175列島横断名指しさん:2005/11/20(日) 21:59:52 ID:QUOwu0lK0
自尊信をくすぶるサービスでしょう。本当はあなたたいした客じゃないから
勘違いしないでっていう意味じゃない?ホテルウーマンはよく使う言葉ですよ。
後々お客から誤解されて痴話げんかに発展する事はよくあります。
 客を見極める目は20代のホテルマンにははきっリ言って無理です。

 
176列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 10:05:10 ID:k5csru1n0
>>175

たしかに自尊心がくすぶってるな。
177列島横断名指しさん:2005/11/22(火) 00:08:39 ID:kt9dRcCS0
ホテルにお客さまは過大な要求は求めないで下さい。たいした事ないから。
178列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 00:27:26 ID:lq3g83O60
いつもありがとうございますと言われるくらいなら
お久しぶりですねとか
今回は言いワインが入ってますよとか
言われる方がまし
単純な扱いしかされない方が問題
179列島横断名指しさん:2005/11/23(水) 01:15:49 ID:VvjSmeH50
>>178
そうですね。言い方に工夫が欲しいです。20回泊まればその分クレームが
ありますよ。どこのホテルでも一緒ですが、同じ宿に泊まればホテルの事情も
分かってきます。だから顧客対応をしかっりやれって事なのよね。
180列島横断名指しさん:2005/11/23(水) 01:42:39 ID:VvjSmeH50
永田町なら客層は違うだろうな。新宿や浦安なら客の差が出るのは当たり前。
ホテル側も承知してるからホテルマンの水準もだって落ちるのだ。
フロントやベルを見ればよく分かるよ。値下げ競争に歯止めなし。
181列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 09:10:18 ID:xesYdcip0
ダブルポイント&ダブルマイルオファー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
182列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 23:00:23 ID:dhaTChnu0
↑それってヨーロパないんだもん...
183列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 01:14:33 ID:oAG2n0Td0
永田町だってw
ろくなホテルのない地域だよな
あるのはビジネスホテルw
184列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 22:48:18 ID:3Vxc33FO0
>>181
それって、Invitation Only?
それともWebか何かに出てるの?
185列島横断名指しさん:2005/11/24(木) 23:04:42 ID:TPcqVS7j0
>>183
永田町ってどれがビジホでどれが高級ホテルなのよ!
ニューオータニや赤プリはどっちに入るの?
186列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 00:23:13 ID:xd3xaZ3R0
>>185
お前アホだろう!
ニューオータニも赤プリも紀尾井町
187列島横断名指しさん:2005/11/25(金) 21:53:44 ID:bs92sncm0
 どっちも似たようなもんじゃない。コンラッドか新御三家をどうぞ。
188列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 00:05:36 ID:R49u2akB0
身分不相応だと思うけど出張で使ってくる
1万円で1000マイル買ったと思ってw
189列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 00:18:05 ID:R49u2akB0
なんだ、マイルにこだわらなければ以外と安いぢゃん (>_<)
190列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 06:31:28 ID:aIx9HUfd0
おそらく従業員に対して無礼な態度をとるから
いいサービスが受けられないんだと思います。

116ヒルトン掲示板bbs5478.html
ttp://www.airtariff.com/htl/hir/bbs5478.html
Re:Hilton Torrance/South Bay 宿泊報告です。
■2005年12月02日(金) 21時36分07秒
お名前: 東雲
別によくある対応だと思います。
チェックインするときに完璧な対応なんて
殆どの世界中のヒルトンでは望めません。
けど、こちらから申し出たことにどう対応するかで
ホテルの接客水準が決まるのです。

個人的には上級会員に対して慇懃無礼な対応をとる
国内のいくつかのヒルトンよりはずっとましだと思います。
191列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 13:39:35 ID:kt/KliKZ0
指摘され逆ギレです
みっともない言い訳ですね

059ヒルトン掲示板bbs5482.html
ttp://www.airtariff.com/htl/hir/bbs5482.html
Re^3:Hilton Torrance/South Bay 宿泊報告です。
■2005年12月03日(土) 12時17分25秒
お名前: 東雲

>>別によくある対応だと思います。
>そんなホテルがいっぱいあったら潰れるよ。
>>チェックインするときに完璧な対応なんて
>>殆どの世界中のヒルトンでは望めません。
間違いはどこでも、誰でもあるものです。
そういうことでホテルの格は決まりません。
>ほとんどのホテルとはヒルトンに対して失礼だろう。
>>けど、こちらから申し出たことにどう対応するかで
>>ホテルの接客水準が決まるのです。
>人によりきりだから何とも言えませんよね。
よく趣旨が分かりませんね。元投稿者の態度が悪かったというのでしょうか。

>>個人的には上級会員に対して慇懃無礼な対応をとる
>>国内のいくつかのヒルトンよりはずっとましだと思います。
>あなたの態度を改めるほうが先ですね。
そういう書き込みをする貴方の態度こそ改められるべきでしょうね。
海外では50くらいのヒルトンに滞在したことがあるけど、
そういう対応をするホテルは皆無だからいっているんですよ。
192列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 18:06:52 ID:LZBeFEa90
>>190,191

ちょっと行ってきます
193列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 21:37:23 ID:kt/KliKZ0
こいつは謙虚と言う言葉を知らないのか?

141ヒルトン掲示板bbs5484.html
ttp://www.airtariff.com/htl/hir/bbs5484.html
Re^3:Hilton Torrance/South Bay 宿泊報告です。
■2005年12月03日(土) 20時38分37秒
お名前: 東雲

>私も上級会員ですが、国内で慇懃無礼な態度をとられたことは
>ありません。
>いくつかの国内のヒルトン(というほどの数はありませんが)で、
>慇懃無礼な態度をとられたということであれば、あなたのナリ
>か接し方が悪かったんでは?横柄な態度をとられると、接客業
>としては慇懃無礼な応対にならざるを得ないでしょうしね。

どこかは、この掲示板の利用者ならお分かりになるでしょう。

私はむしろ、ホテルマン以上に丁寧に話す方ですが、
問題点だけは簡潔にいう方です。
横柄な態度というのは、J○Cにありがちな
「××ということがあったが、どうしてくれる。
 謝罪しろ。(何かサービスしろ)」
的な態度ですね。
オークラや帝国ぐらいだと、慇懃無礼な対応ということは
ありませんし、ヒルトン東京だってそうです。
(ただ、あそこの一般のフロントは事務的な
対応が目につくことはありますが、最低限のことはできています。)
194192:2005/12/03(土) 22:32:58 ID:LZBeFEa90
もうちょっと燃料投下してきます。
あまり、良質ではなくって申し訳ないんですが。
195列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 15:26:00 ID:Chm0E7n90
なんだかなぁ?
言い訳がましい中にも尊大な態度が見え隠れ

022ヒルトン掲示板bbs5490.html
Re^5:Hilton Torrance/South Bay 宿泊報告です。
■2005年12月04日(日) 09時10分02秒
お名前: 東雲

完全に誤解があるようですね。

掲示板では感情ばかり先立つので、これくらいで止めたいのですが
いくつかだけ事実を補っておきます。
・世界中の殆どのヒルトンでは、
 一人一人に対して完璧な応対というのは
 望めません(除く、アジアのいくつかのホテル)。
 それが、このクラスのホテルの限界です。
 しかし、ホテル側のミスが明らかになったときには
 十分な対応・対策を取ってもらえます。それが
 世界のサービス業の顧客対応の標準です。
 一回のミスに対する不満はすぐ消えますが、
 私はそれに満足しています。
・一方、日本のいくつかのヒルトンでは
 (お分かりでしょうが、2つです。)
 一見、顧客重視の対応を取っているようでいて
 問題が起こったとき、ホテルマンの立場第一のところです。
 まあ全体にアジアの2流3流のホテルに多いことですが。
 
196列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 00:38:42 ID:x8rAxZc90
ヒルトン東京初宿泊
一番安い部屋のはずだけど、ひとりならこの広さで十分
ただバスルームはほとんどビジホのレベルだな、こりゃ(´・ω・`)
197列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 00:47:56 ID:vSBSa/4h0
>>196
風呂をみれば何時出来たか解るだろうw
懐かしの電電公社マークが電話機に付いてるだろう確認してみろ!
198列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 21:12:34 ID:OfJRgaXa0
昼豚乞食こと東雲の投稿一覧
ttp://www.airtariff.com/htl/cgi-bin/bbsauthor.cgi?BbsNo=9&AUTHOR=%93%8c%89_&ARCHIVE=

ヒルトンNYの感想
ttp://www.airtariff.com/htl/hir/bbs4795.html
週末だったからか、子供も多くちょっと雰囲気がくだけすぎていて
日本で想像するエグゼクティブラウンジの雰囲気はありません。
誰もスマートカジュアルを守ってはいません。
といって日本みたいに走り回るDQN一家はいませんが。
199列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 21:34:25 ID:y0hSq07dO
ヒルトン小田原って…
200列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 00:00:50 ID:E6H3N4Zh0
某ヒルトンで、アンケートに思いっきり不満をぶちまけてきた。
さて、どう反応するか?


201列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 10:00:47 ID:tIvHPt1WO
ヒルトンの部屋は窓が障子でダサダサ
202列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 21:48:00 ID:iPRXiIas0
ヒルトン成田GOLD VIP特典の朝食、
ホントにフルブレックファストになってた。
Hオーナーズのホテル特典(10,000P)で泊まったんだけど、
部屋が広い空港側へアップグレードになってた。
滞在数が稼げたのと僅かながらポイントも付いた。
203列島横断名指しさん:2005/12/11(日) 00:54:52 ID:cbvlowIP0
ホテルの人にサンキューレターを書いたことありますが、返事はまったく
ありません。季節ごとに行ってますが、子供連れで部屋の変更とかでお願いす
る事があって、顔見知りのフロントの男性に感謝の意味で出したのですが
何の返事もありません。
 
 ホテルマンって返事書いてはいけないの?別にその人に何もないのですが。
私が女性だからトラブル防止ってことなのかしら?それとも客とホテルの線引き
でしょうか?
 皆さんでサンキューレターって書いた人いますか?返事って出さない
のがホテルの方針なのでしょか?やはりホテル側がお客を選んでいるって事なんで
でしょうか?何度も行ってお金払って手紙書いて返事もないのはホテル業界ぐらい
じゃでしょうか。この業界ほど分かりにくい場所はないですね。
204列島横断名指しさん:2005/12/12(月) 13:06:35 ID:qCCkMneS0
>>204
ここのホテルでないですが、私のホテルではお客様からもらっても
マネジャーがチェックするので返事は出してません。
205列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 22:28:53 ID:1IPCuvbc0
ヒルトンはサンキューレターをGMは全然見ないよ。
206列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 01:09:44 ID:L0QLXqNS0
まぁ形だけのところは多いだろうな
207列島横断名指しさん:2005/12/13(火) 20:59:00 ID:irl+4vmk0
ところでイブのラックはいくらになるの?
208列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 22:09:51 ID:+HZSDbWD0
ヒルトン成田についてのオンラインアンケートが着ました
GMが替わってサービスが悪化したと書いてやりました
209列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 22:24:17 ID:bGedARyB0
785煌sage2005/11/05(土) 22:00:57 ID:JvlHHq1P
露天風呂のついてない部屋取ってたんでそのオヤジは切りました。誰が大衆風呂なんか行くかつっーの

790煌sage2005/11/06(日) 02:01:49 ID:BP9R5toP
>>789
向こうからオファーが来るんで仕方なしに俺は行ってるんですけど。
少しは学生の時間割に合わせろっつの。オヤジども
今年の年末はディズニーリゾートで過ごそうか思案中。。

797煌sage2005/11/07(月) 01:34:46 ID:z94FO6Rc
俺に嫉妬しないでよ、おばさん。俺はまだ学生なんだからさぁ。ヤレヤレ
それと旅館は仲居とか取り巻き連中がウザイので殆ど行かないし。風呂目的で行くほど年寄りでもなく。
やっぱり最終的にはヒルトン選んじゃうんだよね〜〜。パークアも頼めばすぐ部屋取れるけどさぁ。
>>791
そこらの売り専と勘違いしてません?
まぁ、売り専レベルじゃホテル取れるような上客なんかいないだろうけど

811煌sage2005/11/08(火) 06:48:09 ID:j6fgp0QN
>>799
だからさぁ、嫉妬しないでよ?俺が若くてオヤジどもに可愛がってもらってるのは事実なの。売れ残りの僻みはみっとないよ。負け組になりたくないなら今からでも相手探せばぁ〜

まぁ手遅れだろうけど

それに暇なんじゃなくて有益な情報を得るためにここに顔出してるの。だから三流ビジネスホテルだとかの話題は余所でやってちょうだいね。
あと親孝行する年でもまだありませんので

210列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 22:24:55 ID:bGedARyB0
823煌sage2005/11/09(水) 04:29:14 ID:Yf3r5t9V
そうやって実態のない情報を武器にしないと叩けないんだよね。自分より一回りも二回りも年下の学生にこんな風に思われて情けないですね。
>>816
この遊びはバイト感覚でやってるんですが。。入り用のときにオヤジを呼び出してたくさん巻き上げる素晴らしいバイト。これはボランティアじゃなくて仕事

824煌sage2005/11/09(水) 04:33:06 ID:Yf3r5t9V
>>816
それと僕はあなたがどんな人生を歩もうが興味もないし窮地の時は助けようという気も起きません。
あなたの存在は僕にとって道端の空き缶と同程度



ヒルトンって、ホモ売春の館?

高級ホテル使いました PART4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1111653980/l50
211列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 19:13:07 ID:ach1yRW20
みなさんヒルトンブレックファストはどんなメニューにしてる?
漏れはこんな感じだす。
・スクランブルエッグ、ベーコン、フライドポテト
・クロワッサン2個
・サラダ 
・コーンフレーク牛乳
・フルーツ入りヨーグルト
・グレープフルーツジュース
・コーヒー
212列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 22:44:14 ID:2JR+iYtY0
スクランブルは美味しくないので
サニーサイドアップかオムレツ(ハム、タマネギ、ピーマン、
マッシュルーム、チーズ)を入れて貰う
ブラウントースト(アメリカなら)
ヨーロッパならゼンメル
ソーセージ
バター
レバーペースト
コールドカットとチーズ
スクイーズオレンジジュース
コーヒー
欧州ならダブルエスプレッソ

アジアなら
ポリッジか御飯
みそ汁か中華スープ
鯖か鮭のバターソテー
ソーセージ
漬け物
包子
焼売か蒸し餃子
焼きそば
お茶か中国茶
コーヒー
213列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 02:55:55 ID:QjbWnLRw0
>>212
汗かきなのはよくわかった
214:2005/12/22(木) 18:19:48 ID:AM+d2NWkO
>>203
手紙出すより手っ取り早く¥渡した方が良いだろうね。そっちのが相手もよく覚えくれるwww
クリスマスはヒルトンからTDLのパレード見る予定。ほんとは六本木のリザーブしたかったけど無理だった・・・
215列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 23:33:39 ID:TAjN+DxZ0
ヒルトンからTDLのパレード? 駐車場しか見えないと。。
216:2005/12/23(金) 15:42:46 ID:frXrpUy4O
いや見れるよ。近くで見る時の迫力にはやっぱり欠けるけど人ゴミの中に混じるより部屋でゆっくり眺めるほうがいいや
217:2005/12/27(火) 02:18:08 ID:pp3yK7+MO
早くこいこい大晦日
楽しみだぁ
218\(^O^)/:2006/01/01(日) 12:37:27 ID:cGKZCppH0
大晦日に初めて泊まった(東京ヒルトン)けど、良かったよ!
バスがちょっと古いのは気になったけどね。
219列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 02:31:49 ID:rh3nKwZy0
ヒルトンルームプラスってコネクティングルームの片割れのこと?
部屋の連結のドアついてるのでしょうか?
220列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 20:54:05 ID:GQlVaP1N0
ダブルツリーゲストスイーツ
フェニックス・ゲートウェイセンター、ドーエニビーチ(ダナポイント)、
サンタモニカ、ワシントンDC、ボカレイトン、
フォートローダーデール・ギャレリア、ネイプルズ、
ウォルトディズニーリゾート(レイクブエナビスタ)、タンパベイ(タンパ)、
タンパニアビーチガーデンズ(タンパ)、アトランタ・ギャレリア、
シカゴ・ダウンタウン、シカゴノース・グレンヴュー、ダウンナーズグローブ、
インディアナポリス・カーメル、ボストン、ボストン・ウォルトハム、
ミネアポリス、オマハ、マウントローレル、
タイムズスクエア・ニューヨークシティ、シャーロット・サウスパーク、
ラリーフ・ダーハム、シンシナティ・シャロンビル、カランバス、
デイトン・マイアミバーグ、プライマウスミーティング、
シャールストン・ヒストリックディストリクト、ナッシュビルエアポート、
オースチン、ヒューストン、シアトル・サウスセンター
221列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 19:05:57 ID:7FjPBxd30
>>210
ウリ専御用達ホテルですが何か?
222列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 21:01:09 ID:aRX2VbDZ0
東京ベイのフロントにすごくカワイイ人がいる
223列島横断名指しさん:2006/01/06(金) 00:42:12 ID:QQNh5yKG0
>>223
かわいい子は多すぎて誰か分かりません。フロントの女はキツイよ。
火傷しないで下さいね。
224列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 18:13:33 ID:/+TxYaoZ0
ヒルトン東京、週末20,800円のプランに宿泊。
GoldVIPでエグゼにアップグレード+マーブルラウンジの朝食券。当然エグゼラウンジ朝食も可能。
ミネラルウォーター2本プレゼント、有料TVがタダ。

これってGoldVIPに冷たい感じがするヒルトン東京にしては結構理想的な待遇かな?
あ、でもフルーツは付かなかったな。
225列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 18:27:16 ID:QZH/2GiO0
今月初ヒルトン行ってきた。
ヒルトンってお高いイメージあったけど、泊まってみると「あれ?こんなもん?」
と意外に手を出しやすかった。対応も丁寧だったし。エッチしてる時声外に漏れてるのか・・orz
にしても、ヒルトン成田ってHPにサービス内容を細かく書いたほうがいい気がする。
226列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 22:06:24 ID:iyuleDvh0
>>220
ダブルツリーのゲストスイートには泊まったことないけどホテルならある。
ボストンダウンタウンっていうところ。
シャワーブースのみでバスタブが無かった。

>>224
>これってGoldVIPに冷たい感じがするヒルトン東京にしては
>結構理想的な待遇かな?
 理想的ですよ。
 そう言えば近4泊は全部エグゼクティブフロアへアップグレードされてるなぁ。
 予約はhilton.comのアドバンスパーチェスとかJALスカイオプションでした。
>あ、でもフルーツは付かなかったな。
 漏れも無かった。
227列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 20:15:08 ID:aEfv7BaA0
俺ダブルツリーゲストスィーツはタイムズスクエア・WDW・ネイプルス・タンパベイ
ただのダブルツリーだとアッシュビル・マイアミサウスビーチに泊まったよん。
228列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 18:40:30 ID:RKz4AqBT0
>>227
藻前さんチョコレートチップクッキーを何回か食べてるんだね。いいなぁ。
あれお土産によさそうですね。

4月にポイントストレッチャーの設定があるサンフランシスコベイエリアの
ダブルツリーホテルバークレーマリーナに泊まろうかと思ってます。
ここはHオーナーズのカテゴリーが5なんだけど、それほどいいところなのかな。
立地で5にランクされてるだけなのかな。

さて日本国内ですが、今週ヒルトン成田へ行きます。
hilton.comでアドパンスパーチェスを予約して10,400円でした。
229列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 20:41:33 ID:txYa6i080
ヒルトン成田、安いから興味あるんだけど、どんな感じですか。
良かったら泊まってみようかな。
230列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 22:07:30 ID:RKz4AqBT0
>>229
>ヒルトン成田、安いから興味あるんだけど、どんな感じですか。
建物の中庭側(ヒルトンルーム)は部屋が狭い。
ひとりの宿泊でシングルルームとして見れば広いほうだと思う。

建物の空港側(デラックスルーム)は部屋が広い。
室料が高くなるけど(約5000円プラス)、
空港を見ながら広い部屋でのんびり寛ぎたいならこっち。

朝食バイキングは正確な値段は分からないけど2000円は超えていたような。
Hオーナーズのダイヤモンドかゴールド会員のタダ券じゃなかったら、
空港へ行ってから食べてもいいかと思います。
夕食は同じ場所でビジネスクラスの機内で出てくるようなメニュー
(ワイン・前菜・メインデッシュ・パン・デザート・コーヒー)
を注文したら6000円くらいでした。

ビジネスコーナーのネットの利用料金は2時間で1600円くらいだった。
ヒルトンガーデンインに1回泊まったことがあるんだけど、
ビジネスコーナーのPCが無料で使えた。
231列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 08:27:16 ID:a0btm7Fc0
>>228
俺チェックインして部屋に入ってコーヒー入れてチョツチップクッキー食べて
からいつも行動開始だよ。
ただのダブルツリーはワシントンDCのクリスタルシティにも泊まったいたな、
でもここはチョコチップクッキーくれなかったぜ。

今年のポイントストレッチャーのリストってどこかに出ているのかな、
偶然ヒルトン・ツーソンイーストをリワード宿泊で予約入れようとチェック
したらポイントストレッチャー該当日だったんだけど。
232列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 13:39:11 ID:GJxtXWLF0
ヒルトン名古屋の評判はどうですか?
233列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 14:49:10 ID:r+RnurI2O
ヒルトン姉妹の評判はどうですか?
234列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 18:35:07 ID:dkzMSNCZ0
>>231
>今年のポイントストレッチャーのリストってどこかに出ているのかな、
ホテルブランド別にPDFで出てくるやつだよねぇ。
Hオーナーズのメンバーサービスの項目に
レヴューホテルポイントストレッチャーデイト
ってあるんだけど2006に更新されてたよ。

ちなみにヒルトンツーソンイーストのポイントストレッチャー設定日は
ttp://www.hilton.com/en/hi/hotels/hhonors.jhtml?ctyhocn=TUSHEHF
ここカテゴリー2の割りには室料が安くないやね。
ポイントを使って泊まったほうが良さそう。
235列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 22:09:22 ID:a0btm7Fc0
>>234
何と親切な、助かりました。
236列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 12:52:43 ID:eK/iG7Rg0
>>232
御園座で観劇して、そのまま、お泊りなら
お勧めです。
237列島横断名指しさん:2006/01/13(金) 21:32:06 ID:SFTt20fL0
↑下らん!
238列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 18:18:43 ID:po3f8Ks30
ナゴヤドームでかつてない大規模イベントが目白押し!

名古屋に初上陸決定!
4/05(水)  ザ・ローリング・ストーンズ コンサート
3年ぶり4度目のドーム公演
4/12(水)  ボン・ジョヴィ コンサート

ホテル取るのは大変です。皆さんお早めにヒルトン名古屋の予約は。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:18:48 ID:KG71de130
オンライン予約で一番見やすいのって名古屋じゃない?
ヒルトン東京ベイだと、ツイン・ダブル・喫煙・禁煙の確認を連絡しなきゃならんし・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:11:57 ID:fcoIcYct0
>>228です。
ヒルトン成田へ行ってきますた。
今回のゴールドYIPの特典は、
・朝食券 1Fテラスでフルブレックファスト
・サウナジム券
・空港側高層階(10階)へアップグレード(予約は中庭側)
やっぱり空港側は部屋が広くていいですね。
館内は団体旅行客が多かったです。

来月はコンラッドセンテニアルシンガポールへ行きます。
エグゼクティブフロアのトリプルポイントとかいうプランで302SGD(税抜き)です。
今、やってるダブルポイントの分も含めて都合4倍たまる予定です。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:08:15 ID:DA8BB+jU0
値段ってちょっと前から直前になるほどやすくなってないですか?
名古屋ですけど。
この週末空き状況はどんなもんでしょう?
この時期満室ってことはないですよねえ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:22:47 ID:G2cPDmQ70
名古屋の良い所は、カテゴリー3だと言う事かな?
243名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 11:12:54 ID:HOOz5Bjx0
コンラッドってどうよ?
特に東京・香港キボンヌ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:22:22 ID:ZL9ZGHK30
香港、good jobです。
特に、エグゼの応対、ラウンジ良いよ。
そこで3食飲み食い済ませられちゃう感じですが、
それじゃ香港に来た意味が無い?かっ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:17:28 ID:UwQcpp0Y0
まったくスレ違いだが、名駅ユニモールってどう行けばいいの・・?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:41:48 ID:l9LEayMg0
http://www.hiltonhhonors.co.jp/hhonors/Fineprint/Fineprint_10.asp
@米国内のヒルトン、コンラッド、ダブルツリーの各ホテル
 ・タワーまたはエグゼクティブレベルのフロアを備えている場合
   可能な限りタワーまたはエグゼクティブレベルのフロアの客室に
   アップグレードいたします。
   タワーまたはエグゼクティブレベルの客室が満室の場合には、
   ゴールドVIP会員には以下のいずれかのサービスを提供します。
    (1)タワーラウンジまたはエグゼクティブラウンジの利用ならびに毎朝の
     コンチネンタル・ブレックファストを会員ならびにもう一名に無料提供。
   (2)会員ならびにもう一名に、滞在中の毎朝ホテル内のコーヒーショップ
またはレストランで、コンチネンタル・ブレックファストが無料になる
サティフィケートを提供。
 ・タワーまたはエグゼクティブレベルのフロアがないホテル
   ゴールドVIP会員ならびにもう一名に、滞在中の毎朝、コンチネンタル・
   ブレックファストを無料で提供します。
 ・宿泊客全員に朝食を無料提供するタイプのホテルや
  料金に朝食が含まれている宿泊
   ゴールドVIP会員には特別なアメニティを用意します。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:45:06 ID:l9LEayMg0
A米国とカナダ以外のヒルトンファミリーホテル
 ・アップグレードの客室を備えているホテル
   エグゼティブフロアまたは、次に良い客室にアップグレードします。
   アップグレードは、空室状況によります(スイートは含まれません)。
 ・アップグレードの客室を備えていないホテルまたは
  アップグレードできる客室が用意できない場合
   ゴールドVIP会員には他のアメニティ/サービスを用意します。
   アメニティ/サービスの内容は、ホテルによって異なります。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:48:42 ID:l9LEayMg0
Bエンバシー・スイーツ
 ゴールドVIP会員には「エンバシー・タッチ」を提供します。
 以下のオプションより1つお選びいただけます。
  1. 500Hオーナーズ・ボーナスポイント
  2. 高速インターネットの接続無料
  3. キャンディバー、ポップコーン、プレッツェルなどのスナック又は、
    飲み物又はフルーツ

Cハンプトン・インとハンプトン・イン&スイーツの各ホテル
 ゴールドVIP会員には到着日の夜にクッキーを差し上げるなどの
 「ハンプトン・タッチ」と呼ばれるサービスを提供します。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:52:29 ID:l9LEayMg0
Dヒルトン・ガーデン・イン
ゴールドVIP会員は、750Hオーナーズ・ボーナスポイントもしくは、
 ゴールドVIP会員ならびにもう一名に、滞在中の毎朝、コンチネンタル・
 ブレックファストの無料提供のいずれかをお選びいただけ、
 また客室もアップグレート(チェックイン時の状況による)されます。
 アップグレードできない場合は、滞在中にパヴィリオンパントリーにて
 使用できる5USドルのクーポン*(アルコール飲料を除く)を提供します。
 *クーポンを現金に換えることはできません。

Eホームウッド・スイーツ・バイ・ヒルトン
 ゴールドVIP会員にはウェルカム・ギフトを用意します。

Fスカンディック
 ゴールドVIP会員は、チェックイン時に可能であれば、可能な限り
 高いグレードの客室を用意します。(スイートは除く)
 ポイント加算対象料金での1泊につき50SEK(スウェーデンクローナ)分の
 飲食割引券を発行します。この割引券は、ホテルでの飲食
 (スナック、タバコなどの売店商品およびルームサービス利用料金は除く)に
 使用できます。また、滞在中の毎晩、新鮮な果物とミネラルウォーターを無料で
 客室にお届けします。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:18:35 ID:ik8023Bk0
今度ニューヨークでトランジットついでに1泊するんですけど、
ホテルが高いので、HHoners の特典で泊まろうと思ってます。

カテゴリー6でも、なんでもかまわないのですが、せっかくなので
マンハッタンで一番いいホテルにしたいと思っています。

お勧めがあったら、個人的な意見でいいので教えてください。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:15:28 ID:/seZqv+d0
>>250
個人的意見でよければ俺はダブルツリー・ゲストスィーツ・タイムズクスエアを薦めるよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:56:57 ID:X3V2Uozt0
ヒルトン成田に泊まってます
久しぶりに窓から滑走路標識灯の点検を眺めてます
いつも観ても綺麗ですね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 04:26:08 ID:X586M/9L0
東京ベイ、成田のわだいばかりだな。
落ち目のホテルということか?
落ち目なら名古屋もそうだろう?
名古屋よくとまるけど、従業員少なくなってる、来店客も少なくなってる。
何かあったのか?
情報キボンヌ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:45:33 ID:4TE8ww9n0
新宿のヒテルトンに泊まりましたが、最悪でした。
値段が高いわりに古くて、ウォルレットもないし、ベッドの寝心地は悪いし、テレビも古くて
小さかったし、部屋は薄暗くて決して広いとは言えないし、エアコンの風力調整だけはできるけど、
個別空調じゃないし、調度品も安っぽかったです。あと、ベッドの下の方に鉄が入れてあって
足をぶつけて痛かったです。20年くらい使っていそうな古いベッドで、そのせいか
ダニがいて、連れの者が刺されて痒がってました。
あそこは外国人観光客の方が日本人よりも多いのではないかと思います。
帰りの新宿駅までのバスでも2人を除いて全員、英語圏の外国人だったので、
英語が飛び交ってました。朝食も高いくせにまずかったです。
日本人が新宿に泊まるのなら、同クラスのホテルなら、京王プラザの方が
絶対にお勧めです。京王プラザの方がヒルトンよりも値段的に若干安いですが、
完璧設備が上です。京王プラザのベッドはアップグレードした部屋に
してくれたせいもあるかもしれないけど、寝心地は最高でした。
外国人がヒルトンという名前だけで泊まりにきているので、それにあぐららをかいて
努力をまったくしていないという印象のホテルでした。2度と泊まりません。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:30:43 ID:EZV1jGsE0
>>250
ヒルトンタイムズスクエア
・スタンダードでも部屋が広い。
・南側の部屋だとエンパイヤステートビルが見える。
・ダイヤモンド、ゴールド会員の朝食がアメリカン。
泊まったことないけどダブルツリーゲストスイートもよさそうですね。

漏れはNYCへ9月に行こうと思っている。
ヒルトンタイムズスクエアの宿泊予定日の値段を見たら既に$500を超えていた。
ポイントで泊まるかセコーカスへ逃げるかにする。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:57:16 ID:mM+4t3id0
>>254
生活より無理して疲れたんだね
年収に見合ったホテルに今度から泊まればいいよね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:57:58 ID:rPcjb6N/0
ちなみにダブルツリーゲストスィーツのGold特典は
ブロードウェイ沿いの高層階、アメリカンバフェの朝食ですた。
朝食なしで少し広いカンファレンス・スィートへのUGもあるらしい。
1フロアーに10数室しかないので43階建ての割にはエレベーター待ちがない。
リビングと寝室が別になっていてやや部屋は広め。
電子レンジ・冷蔵庫付き、あまりこれは役にはたたなかったけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:59:45 ID:IB3sLzKV0
ヒルトン大阪ってどうなの?
梅田で一番便利な場所にあるけど、少し高い金払って阪急インターナショナルやリッツカールトン
に泊まったほうがいいかな?
259254:2006/01/22(日) 19:18:17 ID:3wS2lxj70
>>256
うるいせい。私はVISAゴールドカード会員だけど、プラチナカードにしてくれって
カード会社の方から何回も頼まれてるくらいなんだよ。
ちなみ、去年の9月にNYに行った時には、ワーウィックNY(1泊約42000円)
に泊まったけど、こっちはよかった。ボストンにも行って、こっちはマリオットに
泊まったけど、こっちも豪華ではなかったけど、まあまあよかった。
10月にワシントンに行った時には、キャピタルヒルトンに泊まったけど、
ヒルトンっていう名前だったけど、ヒルトン東京よりもベッドは大きいし、
豪華な感じの部屋でよかったよ。ただ、夜遅いチェックインだと、周辺に食べるところがなくて、
困ったけど。仕方なく、ロビー近くにあるラウンジで食べたけど。
イブニングドレスでご帰宅の人とかいて、セレブな感じの人が多かったかな。
>>256は自分が貧乏人だからそういう発想しかできないんだな。かわいそうに。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:30:11 ID:KBqttKTL0
>>259
前2行は恥ずかしいから突っ込まないことにして

>ワーウィックNY
>ボストンマリオット
>キャピタルヒルトン

もー少しまともな所に泊ってからホザいてくれ。まぁワーウィックは手頃でいい宿だけど
42kも出したのかい?アッポーかJ○Cか旅行会社か知らんけど、ぼられ過ぎw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:30:33 ID:k2xZY++V0
>>259
そんなこと言ってないで、
フォーシーズンズ
パークハイアット
セントレジス
マンダリンオリエンタル
リッツカールトン
にでも泊まったら??
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:50:31 ID:txp+A3zf0
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:11:26 ID:3wS2lxj70
>>260
こいつは9月のNYのホテル事情を知らんな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:12:46 ID:3wS2lxj70
>>261
あんたが泊まったのなら感想を聞かせてくれ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:13:46 ID:u4YNQKPn0
ヒルトンで、食事や宿泊が半額になるカードについて知ってる方いたら教えてください。
266254 :2006/01/22(日) 20:14:51 ID:3wS2lxj70
フォーシーズンズは料理がまずい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:31:43 ID:zr6HJWuS0
>>265
つダイヤモンドクラブ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:51:02 ID:KBqttKTL0
>>266
5757も5も美味いが。Ekkiだって酒の選択も悪くない。
あとさ、それなりのツテがあれば秋のNYCでも
AAA、Mobilの5クラスでさえ400〜500で取れる。
ワーウィッククラスだったら200後半で取れる。知らぬはビギナーのみ。

新宿ヒルトンはどのカテゴリーの部屋に泊ったん?築年と価格で
悟りなよ。大体ヒルトンにどういった幻想を抱いているのやら。
でもね、通を気取るならば、あれはあれで楽しめる余裕も欲しいが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:00:44 ID:3wS2lxj70
ヒルトンって決してものすごく高級というホテルじゃないけど、
同じ値段だったら、周辺のもっといいホテルに泊まれるよ。

270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:41:08 ID:3S2JFQux0
キャピタルヒルトンってヒルトン東京より古くさいじゃん
それをわざわざ書く時点でDQN

今夜コンラッド東京のラウンジでホテルヲタ男2人組が
カフェオレを頼んでおりました
GROが振り返るなり舌打ちしたのを見逃さなかった俺
おまえらウザがられて居るんだぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:33:49 ID:U1AcfRQQ0
>>258
部屋の設備などではヒルトンは劣るが、30平米で
特に狭いと感じなければ、悪くはないと思う。

梅田を徒歩でうろうろするならヒルトンも便利。
ロビーなど常にざわざわして落ち着きがないが
活気があるともいえる。

立派な部屋で静かに過ごしたいなら阪急インター
やリッツがいいだろう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:43:23 ID:oJ4fy5LY0
>>257
ダブルツリーゲストスイート・タイムズスクエアのGOLD VIPの朝食も
アメリカンブッフェなんですかぁ。これもいいですね。
調べたら宿泊予定日のホテル特典はまだ空いているけどポイントが少々足りない。
あと1泊で4万ポイントになる予定なので、
それまで持ちこたえてほしいところです。

一応、PABTからバスで約15分のところにある、
ヒルトンガーデンイン・セコーカス(室料$139)は押さえてあります。
PABTからホテル近くのバス停で降りてからのフリーウェイ超えが難点です。
逆だとホテル沿いにバス停があるようです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:03:43 ID:FgUxiem80
>>272
アメリカンのバフェですよ、ここは特に食事券とかくれませんがGoldだったらチェックインの時に朝食無料だよと
フロントの人が言ってくれます。朝食事に行くと係りの人が名前と部屋番号を尋ねてきます、Goldとかで朝食が
無料になる人のリストを持っていてこのリストでチェックされます。食事が終わる頃に会計の伝票を持ってくるので
すがGoldで食事タダというスタンプが押してあります。サインして$2くらいチップ置いておしまいです。卵料理とかは
その場でオーダーして作ってくれますよ、俺卵ダメなので食べないけれど。。。


274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 06:28:27 ID:s/b2pdqc0
>>273
たびたびすんません。どうもありがとう。
ここも既に1泊の室料が$400を超えているのでポイント利用の価値がありそうです。
税金入れたら5万円くらいになってしまいますね。
275250:2006/01/26(木) 02:17:38 ID:I1X+up0m0
みなさんのアドバイス(?)を参考に、
ダブルツリー ゲストスイートを予約しました。

でも、MOMA に行くつもりだったので、
ニューヨークヒルトンの方が便利だったような・・・

とりあえず、ありがとうございました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:40:09 ID:b4sJfYvX0
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:10:19 ID:YC2T9IaV0
>>275
1Fの入り口にセキュリティーのお兄さんがいるので到着した時は予約確認書の提示が必要です。
チェックイン後はカードキーの提示でOKです。
エレベーターで3Fに上がるとフロントがあります。
チェックインが終わったら別のエレベーターで部屋に行きます。
部屋は43Fと41Fに泊まったことがありますがもう少し下の30F辺りの
方がネオンサインとか夜はよく見えると思います。43Fや41Fだと見下ろす
感じであまりよくなかったです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:43:38 ID:T9i5o6/i0
>>259
うるいせい。私はVISAゴールドカード会員だけど、プラチナカードにしてくれって
カード会社の方から何回も頼まれてるくらいなんだよ。

まともな文章を書けなくても金を稼げる日本に感謝しろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:57:35 ID:dXKS56+s0
>>278
自分にレスしてどうするんだお馬鹿
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:55:07 ID:sCTFcijv0
>>279
多分・・・

 >>259
 うるいせい。私はVISAゴールドカード会員だけど、プラチナカードにしてくれって
 カード会社の方から何回も頼まれてるくらいなんだよ。

ここまでが引用

 まともな文章を書けなくても金を稼げる日本に感謝しろ。

これがレスなんじゃなかろうか

ちなみに>>278じゃないです
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:19:43 ID:dBHI/tvt0
>>277
漏れ275ちゃんじゃなくて274ですが、いろいろ教えてもらってありがとう。
参考になりますた。家族と行ったときに泊まってみたいと思います。
次回は自分ひとりなんでNYC近郊のセコーカスNJを攻めてきます。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:24:06 ID:Cp2U3pmj0
4月中旬に嫁とロンドンに行きます。
価格がリーズナブルなメトロポールにするつもりでしたが、
イースターのオファーでウマーなレートが出ているので、
思い切って背伸びして、パークレーンかウォルドーフに
しようか悩んでいます。
こららのホテルの宿泊経験者の方、ギブミーアドバイス。
あ、当方なんちゃってゴールドです。
283282:2006/01/30(月) 00:41:01 ID:cn6z3CdV0
スイマセン、スレの空気から外した質問でした…
ロンドンスレで仕切り直します。
スレ汚し、重ね重ね申し訳ありません。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:03:31 ID:JKim/La60
>>283
このスレで泊まったことのある人が居ないんだろうねぇ。
よかったら↓でも見てちょうだい。
Hiltonでサーチすると、ロンドン市内のヒルトンがいっぱい出てくるよ。
http://www.mytravelguide.com/hotels/cthotels-17742102-United_Kingdom_London_hotels.html
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:57:13 ID:Rq1YKJrp0
ヒルトンサンフランシスコを$169で予約してたんだけど、
きょう見たら$149になっていて、早速、予約を取り直しました。
変更不可、払戻不可の料金だとさらに安く$122になっていました。
2月からしばらくの間は、ダブルポイント&ダブルマイルプランの料金が
フレキシブルレートと同料金で設定されています。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:40:54 ID:lCcBk8eb0
>>270
一人は小太りで眼鏡をかけていて
場の雰囲気をよまずデカイ声でしゃべるヤツじゃなかったかい?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:02:00 ID:8aLNm8w30
お得な2食付プラン予約したんだけど
今からでもデラックスフロア泊まれるかな?エグゼクティブから1000円アップするだけで泊まれるなら
是非泊まりたい。。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:51:11 ID:vlCnjunL0
>>286
一人はめがねで背が低かった
もう一人はその友達でおどおどしていた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:02:48 ID:8aLNm8w30
>>254
文章能力がないね。けどを多用しすぎ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:14:48 ID:WJGKe6MK0
>>289
おまえもw

文章能力→文才
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:20:52 ID:yiDcUUl40
値下げキター!
来週、コンラッドシンガポールへ宿泊予定なんだけど、
きょう、ヒルトンドットコムを見たら30SGD値下がってた。
しかも、1ワンク上のプレミアルームでも同料金ですた。
SGDが高くなってきてるところでこの値下げは嬉しかったです。

1ヶ月前 302SGD エグゼクティブフロア
 ↓
きょう 272SGD エグゼクティブフロアプレミア
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:08:25 ID:PT61ZQ0/0
>>291
たかぁー!
直接電話すればS$230で空港送迎付きのプランが3月末まであるはずだが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:16:01 ID:5zQWmEc20
>>292
そんなプランあったの? 知らなかった。
部屋の種類が分からないけど空港送迎付きはいいやねぇ。
漏れはhilton.comでトリプルHオーナーズポイントというプランを予約しました。
さっき見たらエグゼクティブプレミアが380SGDに値上がってた。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:36:32 ID:qdM78iRV0
ヒルトン東京にはあちこち監視カメラ(部屋だと廊下の隅から隅まで) がついていますが、少し気になりませんか?夜中に製氷機まで氷を取りにいったのですが、夜中なのでバスローブで行ったので、見られていると思うと少し気になりました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:41:37 ID:035yB8yq0
>>294
>夜中なのでバスローブで行ったので、見られていると思うと少し気になりました。
そんなことより藻前さん自身のマナーの問題だ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:03:34 ID:+ljZZ3Bu0
>>294
おまえ、性犯罪者なんだろうw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:28:02 ID:tLq1MfiDO
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:13:04 ID:+M5LwJqt0
名古屋ヒルトンは客室の壁が薄いのでテレビの音やイビキ・そしてエッチしてる
あえぎ声がまる聞こえするわ。
それに知人に聞いた話では、偉いさんは仕事中や仕事じゃない時にゲストのトイレやエレベータを
使うのOKらしいけど、平や下請けはダメで見つけた場合は処分するらいいよ。
エコヒイキかなり有り過ぎだぜ。
マスコミに言ったらスクープにならないかよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:34:07 ID:VCo0va7Q0
成田ヒルトンで、昼間、すんげえ〜セックスの声を聞いたよ。
隣の部屋では、掃除のオバチャン達が、顔を上気させながら、その声に聞き入ってたな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:35:45 ID:xftgSa6A0
>>298
その程度では無理。
偉いさんが勤務中にホテル内で酒を飲んで、客の前で暴れたとかじゃないから。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:49:03 ID:tE3Cdyih0
ヒルトン東京ベイで使えるクレジットカードって大手は大体OK?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:49:19 ID:5qqcBZ3V0
ヒルトンプラスルームはコネクティングルームでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:53:48 ID:SmXGpaCj0
>>302
どこのヒルトンよ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:23:13 ID:5qqcBZ3V0
名古屋です
305291:2006/02/13(月) 18:29:01 ID:oh0Pnvd+0
アップグレードキター!
コンラッドシンガポールへ行ってきますた。
今回のゴールドVIPの特典
・部屋のアップグレード(エグゼクティブプレミア→センテニアルスイート)
・ラウンジアクセス
・朝食(1Fレストラン、エグゼクティブラウンジ、ルームサービスから選択)
ヒルトンより少しくらい高くてもコンラッドのほうがいいと思いました。
コンラッド→空港1タミのタクシー代は12.90SGDでした。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:13:05 ID:7BtgxMyj0
リスOラの嵐が吹き荒れそうだ。
307列島横断名指しさん:2006/02/13(月) 22:13:19 ID:Nb3pPG840
 東京ベイのデラックスプラスルームは良かった。部屋は清潔でスタッフは
20代だけど物越し丁寧だった。高級ホテルなら浴室とトイレが分かれているのが
やはり理想的。
 同じタイプの部屋ばかりの新宿は見習うべき。サービスも目に見えて落ちてる。
場所柄競争が激しいでしょうが、その場その場で儲け主義はやめるべき。連休に強
気のラックで客を分けるなら顧客は逃げるよ。ホテル全体、その場稼げるときに稼げ
というのが見えて分かります。
 今のうちに何とかしないと顧客が逃げます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:47:59 ID:WmTy97ApO
来月 小樽に泊まります。

連泊予定なんですが、朝食は食べることが出来ないかもしれません。

ランチは食べると思うので、ホテル内の鉄板焼きにでも行ってみようかと思っています。

おすすめのレストラン等ありますでしょうか?


朝食は 評判いいですよね。
無理してでも食べておくべきか…。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:58:41 ID:0JST1eDu0
>>305
つーか、元からExeフロアで予約してんなら、ラウンジアクセスと
朝食は付いてんでしょうが。別にゴールドでなくても。

ま、漏れもあそこは好きなホテルのひとつではあるが。

310列島横断名指しさん:2006/02/15(水) 21:20:24 ID:+T/6T3jt0
大阪はアジアからの客で一番安定している。週末は東京ベイかな。
去年は名古屋だけど。本部の新宿でロビーの従業員の少なさはに危機感を感じる。
ベルマンに荷物もってもらうことが最近なくなったよ。
人事担当者よ。 コスト・パフォーマンスはいいけど余り人減らすな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:27:30 ID:qaXsZNQW0
>>309
そりゃそうだ。エグゼクティブフロアで予約してたんだ。
6月にまた行く予定があるんだけどビジネスフロアで410SGDもする。
税金入れたら3万円超えてしまうので35,000ポイント使うことにします。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:24:08 ID:1cltVLmM0
次号の社内報が楽しみだな。当然公開しますよね、シャチョさん!?
313312:2006/02/15(水) 23:25:01 ID:1cltVLmM0
スマソ、誤爆
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:28:17 ID:v8yqrBDp0
>>311
一番安いレートの部屋を予約すればいいじゃ?
アップgレードしてくれるでしょ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:17:23 ID:sfIHqkBC0
>>314
>一番安いレートの部屋を予約すればいいじゃ?
それでも380SGDもするんだよ。このホテルにしては高いほうですよねぇ?
ホテル特典にするか他のホテルにするか考え中です。

それとここのホテルJPY建てで決済されるのね。
で、レシートのレートを見たら1SGD=75.36SGDになっていて、
同じ日に同じカードで買い物したらこちらは1SGD=73.60SGDでした。
もしかして漏れボラれた? 数百円だけど何か損した気分だ。
SGD建てで決済できたのであればそうすべきだったかなぁ。
次回行ったときに試してみますです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:29:39 ID:muK+AvYl0
>>315
>1SGD=75.36SGDになっていて、
すげーレートだな。1億くらいやっておいたほうが良かったんじゃないか?

マジレスすっと、使用日が同じでも決済日が異なればレートも変る。
ホテルと店のレートが逆だってこともありえたってこった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:37:11 ID:sfIHqkBC0
>>316
スマソ間違えますた。1SGDじゃなくて1JPYでしたね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:43:21 ID:sfIHqkBC0
あれまた間違えてた、1SGD=75.36JPYか。逝ってきます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:44:43 ID:Y8yDA/lB0
380SGDならこの季節、メルセデス空港往復送迎+STDかビジネスルームだな
320列島横断名指しさん:2006/02/17(金) 22:54:24 ID:nK0HQrKF0
社内報って会員でも見れるの?知り合いのヒルトンマンに聞いてみるか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:39:31 ID:6lgQ0Msh0
俺、GCKの会員なんだけど、ゴールドとかプラチナって何よ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:36:45 ID:UnaOkhQw0
>>222
アシマネ席でチェックインなので見たことがない
詳細キボンヌ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:43:24 ID:uyDdPHP70
ヒルトン・ジャクソンビル(フロリダ)、4月からクラウンプラザにコンバートでつ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 07:17:45 ID:a7uFOfW30
ホリディイン・オークランドベイブリッジ(カリフォルニア)、4月からヒルトンガーデンインにコンバートでつ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:00:00 ID:5E1D2vGL0
東京ベイは本当に行かない方がいいですよ。
従業員を大事に出来ない人達に客をもてなせる
ハズがない・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:44:11 ID:PA3I1mIs0
>>325
同意。その態度が必ず接客に現れるはず。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:26:57 ID:m3Gxvj5n0
成田と名古屋だけですか?  セックス聞こえるのは?
こんど、コンラッド東京にせふれと止まろうと思ってます。

328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:23:49 ID:rTkZq3Ud0
そしたら日本でというか、世界でも泊まれるホテルなんてほとんどないよ。どこも人使い荒いから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:29:08 ID:HIkwMrJ70
6月からのカテゴリー変更はチェックしますたか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:12:19 ID:FYMbm/iR0
Hオーナーズホテル特典カテゴリー改定

成田が1→2になってしもうた。 
日本国内で変更があったホテルは、小田原5→6、名古屋3→5。
カテゴリーが上がっているホテルが多いんだけど、
たまにカテゴリーが下がっているホテルもある。

ヒルトンファミリーブランド別の一覧表を貼っつけておきます。
ヒルトン
http://www.hiltonhhonors.com/processLanding.aspx?lp=categorychangehilton#intl
コンラッド
http://www.hiltonhhonors.com/processLanding.aspx?lp=categorychangeconrad#intl
ヒルトンガーデンイン
http://www.hiltonhhonors.com/processLanding.aspx?lp=categorychangehgi#intl
ダブルツリー
http://www.hiltonhhonors.com/processLanding.aspx?lp=categorychangedoubletree#intl
エンバシースイーツ
http://www.hiltonhhonors.com/processLanding.aspx?lp=categorychangeembassy#intl
ハンプトンイン
http://www.hiltonhhonors.com/processLanding.aspx?lp=categorychangehampton#intl
ホームウッドスイーツ
http://www.hiltonhhonors.com/processLanding.aspx?lp=categorychangehomewood#intl
スカンディック
http://www.hiltonhhonors.com/processLanding.aspx?lp=categorychangescandic#intl
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:27:23 ID:HE0ih7GxO
ヒルトン東京に泊まる予定です。ジュニアスィートとデラックス どちらか悩んでます。部屋が良いなのはどっちですか(眺めとかじゃなくて)
332列島横断名指しさん:2006/02/21(火) 21:06:45 ID:W0ynAS/n0
>>325
 それはフロントと飲料部門の両方に言える訳?
客室係は良くやっていると思うよ。客層は高級ホテルっていう感じより
保育所の家族構成に近い。他のヒルトン系列のホテルより、
ホテルマンのHオーナーズ会員への対応はまだ良い方だよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:22:55 ID:HEpTvc+f0
客室係は良くやってくれるよ。
でも、その客室部がね…って>>325は言いたいんでしょ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:27:36 ID:bNwqLccl0
>>330
ランクが下がるってどういうことなんだろ。評判がイクナイから?
5のところに泊まる予定なんだけど今回の改定で4になる。
TripAdvisorを見てると5の割りには評価が低い。

成田は2で適当だと思います。
これまで10,000ポイントで泊まれたのはおいしかったけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:49:00 ID:IkyH1chy0
リストラが残した爪あと
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:34:10 ID:0XO+Urf7O
ヒルトンの新ブランド
ザ・ウォルドルフ=アストリア・コレクション
http://www.waldorfastoriacollection.com/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:41:13 ID:0XO+Urf7O
ザ・ウォルドルフ=アストリア・コレクションのホテル

ザ・ウォルドルフ=アストリア
http://www.waldorfastoria.com/
グランド・ワイレア・リゾート・ホテル&スパ
http://www.grandwailea.com/
アリゾナ・ビルトモア・リゾート&スパ
http://www.arizonabiltmore.com/
ラ・クインタ・リゾート&クラブ
http://www.laquintaresort.com/
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:59:24 ID:klGNiPer0
成田のランク戻ったのね
昔は2だったのが1に落ちて美味しいと思ったのに
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:35:23 ID:CYLz3uso0
ザ・ウォルドルフ・アストリア・コレクションのホテル とコンラッドの違いは何?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:00:19 ID:7d2h6jd40
名古屋がなんで3→5に上昇したのか意味不明。ま、値段だけは
5並に上がった罠。にしても、金カード持ってても優待されない割引レート
っていったい何なんだ。そんなことするならVIPカードなんて
やめてしまえ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:05:55 ID:lVUvf2210
>>340
ヲタ&修行対策でねの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:58:31 ID:c6Op5QTM0
名古屋なんて特典宿泊だとDIAでもアップグレードされない罠
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:01:59 ID:PtHSsZv7O
ウォルドルフはヒルトンの最高級ブランドの位置付け。
コンラッドより上の。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:02:13 ID:lzga9Lgy0
>>343
ウォルドルフ・タワーズ・ア・コンラッドの位置付けはどうなるのよ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:41:15 ID:nc0O0kMB0
だめだ・・。ヒルトン名古屋に23〜25まで泊まりたいのに電話で聞いたら
23日のスイートしか空いてないって言われた(´・ω・`)
一方ヒルトン大阪はがら空き。なにこの違い・・
346列島横断名指しさん:2006/02/28(火) 21:34:50 ID:CxRx6NnD0
>>345
俺も予約したがスイートしかないって断られた。はっきり言って絶対行かない。
こんな対応他のヒルトン系のホテル、帝国やリッツでも一度もない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:14:25 ID:upYCtAlK0
空いてなきゃ断るに決まってるだろが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:26:12 ID:igcvL3NM0
>>346
ほかにどんな対応があるというのか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:33:51 ID:4omUh2T10
345と346は名古屋ではUG、大阪では未マークということだ。
350無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:39:35 ID:1l48oFU60
マンハッタンのヒルトンファミリー
チェックイン9/15(金)、チェックアウト9/18(月)で1泊あたりの室料
$449 ヒルトン・タイムズスクエア
$409 ヒルトン・ニューヨーク
$629 ウォルドルフ・アストリア
$369 ミレニアム・ヒルトン
$449 ダブルツリー・タイムズスクエア
$339 ダブルツリー・メトロポリタン
$339 エンバシースイーツ・ニューヨーク
$349 ヒルトンガーデンイン・タイムズスクエア
$349 ハンプトンイン・タイムズスクエアノース
$346 ハンプトンイン・マジソンスクエアガーデンエリア
$360 ハンプトンイン・チェルシー
$380 ハンプトンイン・シーポート
351無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:58:13 ID:1l48oFU60
ミッドタウンから10マイル以内のヒルトンファミリー
チェックイン9/15(金)、チェックアウト9/18(月)で1泊あたりの室料
$169 ヒルトン・フォートリー
$119 ヒルトン・ハスブルックハイツ
$129 ヒルトン・ニューアークペンステーション
$179 ダブルツリー・ジャージーシティ
$180 エンバシースイーツ・セコーカス
$109 ヒルトンガーデンイン・セコーカス
$131 ハンプトンイン・セコーカス
 $94 ハンプトンイン・Carlstadt
$114 ハンプトンイン・リッジフィールドパーク
$129 ハンプトンイン・ニューアーク・ハリソン
$179 ホームウッドスイーツ・エッジウォーター
352列島横断名指しさん:2006/03/04(土) 23:09:07 ID:p1C6+N4v0
>>345
>>346
23−25日の名古屋ヒルトンの話ですが。正直に申し上げてそうした予約の
段階でのスィート提示は宿泊拒否というのがこの業界の常識です。
 元ホテルマンとしていえる事は、その料金で宿泊する人はよほどの成金かはっき
り言って大バカのお客様が多いです。
 そのホテルの当日の予約状況は仕方ないとしても、意地になって宿泊したところ
で顧客サービスは受けられなかったでしょうね。宿泊しなくて良かったのではと
思いますよ。

 >>347
全く空いてなかったとは考えられません。
 >>348
何らかの対応も講じなかったのでしょう。VIPクラスの顧客分は最低限部屋を
 抑えています。来ないと判断したら別でしょうが。

 もっと上級のホテルなら別の対応をしたのでは。
 空室状況に関わらず、顧客サービス第一で現に対応しているホテルは、数多く
 存在しますから。

353無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:21:39 ID:1l48oFU60
ホテル代が高騰する秋のニューヨークシティ、
ホテルのランクを下げてマンハッタンに泊まるか、
あくまでヒルトンファミリーにこだわって近郊へ行くか、あなたならどうします?

漏れはホテル特典でマンハッタンに泊まって
(1泊分のポイントしか持ってないのですが)、
お金を払って近郊に泊まる予定です。

■ホテルと公共交通機関の乗り場が近いホテル
・ヒルトン・ニューアークペンステーション
  NJTとPATHのニューアークペンステーションの駅前
・ダブルツリー・ジャージーシティ
  PATHのニューポート駅から徒歩5分以内
・セコーカスのエンバシースイーツとハンプトンイン
  PABTへ行くバスの停留所が徒歩5分以内

■値段が安いホテル
・ハンプトンイン・Carlstadt
・ヒルトンガーデンイン・セコーカス
・ハンプトンイン・リッジフィールドパーク

■部屋が広いホテル(いずれもスイート)
・ダブルツリー・ジャージーシティ
・エンバシースイーツ・セコーカス
・ハンプトンイン・ニューアーク・ハリソン
・ホームウッドスイーツ・エッジウォーター
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:26:24 ID:g1dyM0pP0
>>352
そういえば漏れも昔、電話したら「スイートなら空きがある」
て言われたことあるわ。
混んでると一見客にはデフォの対応なんだな。よくわかったよw。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:59:50 ID:F7F6pDzq0
最近の小田原はどうですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:07:20 ID:caj6H/Bd0
っていうかみんなスタンダードルームばっかり予約するから
スイートしか残らないって状況よくあるよ。
普通のレセプションとか下っ端の予約係のパスワードでは
一定数(満室をさらに超えた数)のルームタイプの予約を
することは技術的に不可能だから、別に客をみてスイートしかない、
っていってるわけじゃないよ。むしろ、あなたが話した相手が
あまり権限のない相手だったってだけだよ。マネージャークラスなら
少々オーバーブックしてでも、予約できる権限あるけど、
本当にとんでもなくオーバーブックしてる時は、予約画面にすら
アクセス不可能状態になるよ。ヒルトンってフィデリオシステム
使ってるんでしょ?だったら間違いないよ。
357列島横断名指しさん:2006/03/05(日) 13:56:11 ID:7Xe6CpA00
なるほど予約係によるんだ。まあスイートしかないと言うなら宿泊しないの
が賢明と思いますよ。>>352 >>356さんの指摘はかなり当たってるのでは。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:24:17 ID:F4tgXDYQ0
昨年、名古屋で同じような扱いを受けた。
そのせいで一気にヒルトン熱が冷めた。今年に入ってから一度も利用していない。
VISAのカードも退会してしまった。



359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 06:49:04 ID:aQ1Temai0
>>352
>VIPクラスの顧客分は最低限部屋を抑えています。
ないよ..Haha
Revenue is more important for Hilton.
360列島横断名指しさん:2006/03/06(月) 21:33:48 ID:unsRbawR0
こんな商売は売却の対象!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:39:47 ID:lEpVwqN20
>>359
レヴェニューが一番大切ではないホテルチェインってあるのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:04:52 ID:Je+k77DV0
ないよ。むしろチェーンホテルにVIP待遇を期待するただの庶民が
間違ってる。満室で予約取れなかったからイジケルみたいなのは
自信過剰。部屋がないものは仕方がないだろうよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:19:16 ID:k9EXCNTT0
>>362
空室なのに満室とか言ってるから腹立ててるんだよ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:48:55 ID:Xeoqdk7X0
ほら、ポイント厨って最安レートで予約して
繁忙期でも修行カードかざしてアプグレ要求し、
当然のように限界までレイトチェックアウトとかするじゃん?
おまけに館内料飲やルームサービスの使用は皆無だったり。
儲からないポイント厨をお断りしたい日があるのも
解る気はする。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:49:58 ID:/6POkujZ0
ダイヤ会員なら泊まれる
それは当たり前w
366列島横断名指しさん:2006/03/07(火) 22:30:13 ID:4XZ9lmOI0
 別に難しい話じゃないじゃん。 
 このホテルの方針が儲け第一主義事だけ。そのレベルだって!
 その日、名古屋で顧客対応向けのホテルに宿泊してれば問題はなかったと思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:39:37 ID:IsQoegI+0
>その日、名古屋で顧客対応向けのホテルに宿泊してれば問題はなかったと思う。
つまり人気がなくてオンシーズンにも満室にならない安ホテルに泊まれということだ。
368列島横断名指しさん:2006/03/08(水) 19:42:27 ID:EBOlo2h/0
↑それでいいんでないの。他のヒルトンでもあった人いる?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:37:17 ID:huwzSqP00
成田の顔なじみの従業員がテラスの勤務になっていた
ここ2年ほどバンケットだったので会うことがなかった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:58:16 ID:2A0dGels0
■6081 2006年03月08日(水) 09時52分11秒 <<前 | 次>> [一覧画面] [トップページへ戻る]
西新宿で昨夜、デモ行進? お名前:出張族 

--------------------------------------------------------------------------------
昨夜、西新宿の副都心ビル間(東京ヒルトンの前)をデモ行進してました。
のぼり(旗)を見ると「ヒルトン不当解雇を撤回せよ!」と書いてありました。
何かあったんでしょうか?
お隣のCHさんから、昔よく使ってたヒルトンに返り咲こうかと思っていた矢先だったので・・



■6082 2006年03月08日(水) 10時34分42秒 <<前 | 次>> [一覧画面] [トップページへ戻る]
Re:西新宿で昨夜、デモ行進? お名前:零細企業主◆Fy2o 

--------------------------------------------------------------------------------
>昨夜、西新宿の副都心ビル間(東京ヒルトンの前)をデモ行進してました。
>のぼり(旗)を見ると「ヒルトン不当解雇を撤回せよ!」と書いてありました。
>何かあったんでしょうか?
>お隣のCHさんから、昔よく使ってたヒルトンに返り咲こうかと思っていた矢先だったので・・

答えにはなっていないのですが、
私も2月中旬に、ヒルトン東京の近く、センチュリーハイアットに用事が
あって、出かけたのですが、同様ののぼりを見かけました。




■6084 2006年03月08日(水) 16時56分09秒 <<前 | 次>> [一覧画面] [トップページへ戻る]
Re^2:西新宿で昨夜、デモ行進? お名前:湘南ガール 

--------------------------------------------------------------------------------
去年のクリスマスにも見かけましたよ。
最初はデモっぽかったのですが
しまいには入口で職員をもめてました。
お気持ちはわかりますが勘弁して欲しいですねー。



371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:59:45 ID:d1vbxQRH0
>>370
俺もさっきそのサイト観たところ。

最後の”湘南ガール” って奴の”お気持ちはわかるけど・・・・”って見下すようなコメントが妙にしゃくに障った。














当方Dです。
372列島横断名指しさん:2006/03/09(木) 21:07:03 ID:hkdLc1cu0
不当解雇で、これ以上ホテルマンが減るのは勘弁してほしいよ!
ここの宿泊料金提示からいって、悪いとは思えないけど・・。
 バンケット売り上げがいまいちって事?
前から、総支配人がコロコロ変わるから変に感じていましたが。
名古屋ほどでないと祈るが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:31:47 ID:obclTfX70
だいたい日系の会社は甘ったれてるから、日本人は外資で痛い目にあうんだよ。
海外にある外資なんて、日本人でも入社して3ヶ月以内に一人前にならなかったら
契約解除。1年契約でも態度が悪かったら何かといちゃもんつけて警告書を
積み上げて解雇。それについていけないなら外資なんて就職するなよ。
2,3年でヒラからマネージメントレベルのついた役職になる奴がいると
同時に、2,3週間で解雇になるやつもいる、、、それが外資だろ。
これはアメリカの旅行会社の話だが、ホテルでも一緒だよ。
これが問題あると思うなら日本のホテルで働けばいいんじゃないのか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:44:21 ID:TJA7DpiY0
東京ベイ泊まったけど最悪だった。
もう行かない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:46:48 ID:CYGVYMgB0
これからもっと最悪になるかもよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:38:45 ID:/YornL3Q0
仕事で新宿ヒルトンにきますた。裏方を見てびっくりしますた。orz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:07:34 ID:KIfOougk0
>>376
詳しく!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:17:19 ID:InE3RmD50
なんだこのスレ?ヒルトンに解雇された奴らの悪あがきスレか?
早く適当なとこ見つけて就職しろよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:24:36 ID:a9Y1wS110
>>378
しっかりしてください そんなスレがこの板に立つわけないでしょう
裏板じゃないんだから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:39:53 ID:k9s+PnSw0
外資であろうと無かろうと日本にある以上日本の法律が適用
それを茶坊主と一緒になって暴れるから裁判にかけられて負けるんだ
そんなことも知らないで騒いでいる奴は無職だろうw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:22:13 ID:/YornL3Q0
料飲部はリストラされてないのでつか?
裏方びっくりはその話でつ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:13:47 ID:aRG52+180
うちのだんな飲料部だけど家では会社の話しないからちょっとドキドキ。
詳しく教えてくださいまし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:50:48 ID:n9sXwaw/0
ベイの話しか知らないけど、飲料部は言ってなかった気がしたが・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:47:00 ID:4/vaJUPvO
新宿は全体から希望退職者募集らしいと聞いた。
東京ベイは主に客室課だったかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:26:55 ID:8FAdl36g0
うわぁ、リストラでまた従業員の士気とクオリティが下がっちゃうのか。

東京は、ハードがボロくても、スタッフの質が良いので満足してたんだが、
それすら望めなくなっちゃうんかな。ますます足が遠のくな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:59:07 ID:sYOZxW8X0
他のヒルトンはどうなんですか?
解雇通達されたのは、新宿とベイだけなのでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:08:16 ID:bgcq+dHN0
ヒルトンは話に聞くと従業員に早期退職制度を提示しています。
各ホテルでの大勝は違うのでしょうが、売り上げ低迷が主な原因で、
その代償に従業員のカットということらしい。
もちろん、人員減少によるサービスの向上が予想できるとは思いません。
宿泊客が増えるとの前提での経営が求められるのが経営陣なのですから、
今回のリストラは集客が今後も見込めないよといっていることに等しいです。
もしかしたら、つぶれるか否かということなのでしょうか?
私にはわかりませんが、人員減少で値上げなんてされた日には、
もうわざわざヒルトンを選ぶ必要もないでしょう。
どこでもあるように、下っ端か、ミドルクラスの従業員が対象なのでしょうね。
経営陣なんてふんぞり返っていたりするかもしれませんよね(日本企業のやってきたリストラのように)
たぶん、名古屋も大阪もリストラでしょうね。

きっと、その分のサービス低下と料金の値下げが見込めると思います。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:47:33 ID:UOqeE+ZI0
小田原とか小樽ってどうなんだろうね?
ヒルトンの話題のときはいつもスルーされているけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:33:08 ID:dl8TCPUd0
小樽別会社じゃんw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:32:15 ID:I9pxiY2c0
>>388
小田原は名前だけヒルトン。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:39:29 ID:0kLHWZ8L0
>390

いやいや、それでも小田原はヒルトングループ傘下でしょ。

例えばバリヒルトンとかが名前だけってのならわかるんだけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:23:47 ID:FT+AnsKb0
ヒルトンの客室課には、日本人スタッフがいなくなると聞いたのですが、
それはガセなのでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:55:11 ID:drYTl50s0
ガセに決まってる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:07:37 ID:EvG6D4440


http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=g5g5g



願いがかなう伝説の掲示板
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:37:23 ID:/hp3Sojg0
>むだをなくそう
あんたがむだ(爆笑)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:13:29 ID:EtAXB46p0
みなさんネットダイレクトレートは使ったことある?
予約後、ほとんどは予約時と同じレートか上がってるかなんだけど、
1度だけ決済後に10ドルほど下がって悔しい思いをしたことがある。

来月、ヒルトン・サンフランシスコに泊まる予定なんだけど、
 $131 ネットダイレクトレート
 $149 ダブルHオーナースポイント&エアラインマイル
前者にして3泊分の差額$54分を食事代に充てるか、
普通じゃ$54で5000Hオーナーズポイントも稼げないと割りきって後者にするか
迷うところだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:30:09 ID:pHZNDq9s0
hhornors.com って Hiltonと関係あるの?
なんかフィッシングサイトぽいんだけど…。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:26:16 ID:sEYEB0R60
>>397
× Hhornors
○ Hhonors
釣りじゃなくてトラベルガイドじゃねぇか?

>>396
漏れなら円ドルレート気にしないでポイントをガッツリもらっとく。
ベストアベイラブルレートで149jなら安いほうだと思うよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:05:59 ID:Wht8VQ+c0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1139469726/415

すげー名古屋クォリティw
この後、ロビーのソファに毛布持参で寝るとか、もう釣りか底引き網か、ってw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:09:57 ID:xRKUfvMJ0
>>391
小田原は元保養所だったはず。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:52:17 ID:IjyF8vhL0
ヒルトン乞食キター! ちょっと燃料投下してきまつ。

086ヒルトン掲示板bbs6184.html
ttp://www.airtariff.com/htl/hir/bbs6184.html
Re^2:反日感情
■2006年03月22日(水) 14時58分09秒
お名前: 東雲
確かにこのホテルは
日本語の話せる従業員でも
英語で話しかけると態度が豹変することが、しばしばあります。
日本語だと、言われたことだけ無愛想にやるだけなのに
英語で頼むと急に親切になることがある。

けど、それはアジアのホテルに共通したものです。
個人的には中国のそれなり以上のホテルの方が
もっと白人客優遇、日本人軽視が多いでしょう。
ただそれは、日本人の身から出た錆だと思います。
日本人の出張客の多くが、如何にアジアで横柄に下品に
ふるまうかを見てきているからです。

むしろ、日本のシティーホテルの方が白人優遇は多いのでは
ないでしょうか。
欧米人なら無条件にスイートルームにアップグレードという
ホテルは数多いですよ。
(外資系以外の方が、むしろそうでは?)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:30:33 ID:CH9GgewD0
>>401
漏れも煽ってきました。ホントこの香具師いい加減なこと書いてるわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:46:49 ID:Fl181kXq0
シノノメタソ、ヴォコヴォコやん、ワロタw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:52:04 ID:ppnjvISl0
>確かにこのホテルは
>日本語の話せる従業員でも
>英語で話しかけると態度が豹変することが、しばしばあります。

コイツ、何回も利用しているから従業員の態度がどうのこうのと
”しばしば”気づくんだろうな。
突っ込みどころ満載だわさw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:21:02 ID:eh3dEBWD0
浦安ベイ、客を先に歩かせる誘導にとまどいを感じたけど、
ルームサービスの価格が明示されていて良心的だと思った。
全体的に従業員が親切。
子供客がやまかましいかったのは立地上仕方ないか。
窓から見える景色がよくなかった。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:48:34 ID:uHCIkGAQ0
東京ベイのデザートのところにいるおじさん、すごく愛想が悪い。
客が「これはどんなものなんですか?」って聞いてたんだけど、
ぶっきらぼうにその名前を言うのみ。 しばらく観察(笑)してたら
誰に対してもそうだった。 行儀が悪いとか気に入らない客のみと
いうわけではなさそう。
あんなんでサービス業がつとまっていること自体驚き。
あと、ブッフェの洋食のところにいたひとも出来上がった料理を皿に
盛り付け、「ほい、食え!」みたいな感じでガチャッと音を出しながら
おいてたな・・・。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:19:42 ID:t2Qf++460
エンバシースイーツは全室スイートルームで、
宿泊者全員へマネージャーズレセプションと朝食のサービスがある。

マネージャーズレセプションとはエグゼクティブラウンジでやってる
イブニングカクテルタイムみたいなものでお酒が飲める。
宿泊者全員OKなのでいっぱい人がやってきて
終盤になると酔っ払いが出てきて騒がしくなる。
エンバシースイーツのホテルは建物の中央が吹き抜けになっていて
上の階まで酔っ払いの声とか子供が走りまわって騒いでる声が響き渡っている。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:54:02 ID:on65OsmF0
>>407
そのうちキャンプファイアでも囲みそうな雰囲気だなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:49:59 ID:nSilYUtj0
だからベイは全て駄目なんだって。
期待しちゃ駄目だよ。
410NASAしさん:2006/03/25(土) 15:00:53 ID:W7+3Ib110
Hilton Chicago/Hilton New Yorkってどうですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:20:00 ID:AfOWrxEK0
でかいビジホ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:48:12 ID:g+cP3vs70
シカゴとかニューヨークシティってすごいよね。
ヒルトンファミリーのホテルがいっぱいあって。
どこに泊まろうか迷っちゃいます。
是非、東京にもダブルツリーとかエンバシースイーツをキボンヌ!
しかし、エンバシースイーツのコンセプトは日本で合うかなぁ?
アメリカ国内以上に>>407のようなことになりかねないかねぇ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:18:47 ID:7EIJ6ARo0
Hilton Anaheimってどうですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:47:22 ID:jvig7Tm+0
エアライン修行僧です。
ホテル修行、と言うものに興味を持ちました。
実際どうやってやることが多いのでしょうか?
例えば週末、1泊づつこつこつ貯めていくのか、
旅行で4泊する場合、必要もないのに1泊づつホテルを
変えて滞在を稼ぐのでしょうか。

先輩方の意見を教えて頂けたら、と思います。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:35:39 ID:0MogWz+50
>>414
日本国内でひと月(海外旅行に行かない月を除く)に1泊1滞在 計10滞在
年2回の欧米旅行で各回3滞在ずつ(ひとつのホテルに1〜2泊) 計6滞在
合計16滞在でゴールドVIPだ。

>例えば週末、1泊づつこつこつ貯めていくのか、
 週末は高いので平日仕事帰りに泊まってる。翌日はそのまま仕事へ。
>旅行で4泊する場合、必要もないのに1泊づつホテルを
>変えて滞在を稼ぐのでしょうか。
 マンハッタンとかシカゴなら移動も容易なのでそうしてる。
 どうせ昼間は部屋に居ないことが多いし、
 同じホテルで同じ内容の朝食2回というもの飽きるので。
 午前中チェックアウトしてその足で次のホテルへ行き荷物だけ預けておいて、
 3時以降にチェックインしている。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:02:42 ID:VTX6YBlw0
>>414
エアライン修行してるくらいなら、ホテルの泊まり歩きなんかも普通にやってるんじゃないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:45:34 ID:W/7UH9WY0
ヒント:ドメ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:37:49 ID:XWzFf2Nu0
>> 413
先月泊まった(エグゼフロアー)けど、バス・トイレせまいしいまいちでした、、、
毎日クリスタルカイザー2本もらえたのは良かったけど、、、
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:39:02 ID:xiT072SW0
ヒルトンクアラルンプールってどうですか?
今まではシャングリラ、リージェント、マンダリンを利用してましたが
設備やサービスが素晴らしいと聞きましたし、空港から列車で直通という
立地等ちょっと(だいぶ?)気になります。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:44:08 ID:5RSk0uhj0
>>419
周囲にはめぼしい店がほとんどないけど
ブキッビンタンとかまでタクシーで行っても
運賃も時間も大してかかんないから
悪い選択ではないと思うよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:32:02 ID:g1cGYhWoO
小田原は近くなんで気にいってるんだが、
風呂場のマッサージのオヤジがガンガン音楽かけながら
客(常連なんだろう)と大声で話してて
隣でマッサージされてて全然寛げなかったorz
スタッフもこういうのを容認してるとこがまた
高級リゾートホテルになりきれない原因なんだろうな。
でも朝食は旨いし、のんびりするにはいい場所だよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:33:40 ID:0k3aJfIi0
>>421
元々は保養所だったから。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:04:33 ID:jvq9KDwE0
小田原って周りに何もないにもほどがあるだろ。

小樽は観光するのに良かったな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:31:01 ID:CzrWHtM40
脳内アメリカ旅行中w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:35:56 ID:LLQJkCtC0
ヒルトン成田の朝食バイキングは、
税金とサービス料を入れたら2,425円もするのね。
中庭側の部屋から空港側の部屋へのアップグレードとサウナ券もあって
GOLD VIPの特典はありがたいやね。
426パリス:2006/03/29(水) 12:52:15 ID:aui3h6+L0
ヒルトンケアンズは、自称5つ星。
その割りに、ホテル内にバー、美容店、無料ビーチタオルもなく、プリペイドカードで電話が掛けられません。
部屋備え付けで15ドルもする日本のインスタントラーメンも依然ありました。(まだあるのかな?)
ホテルの貸し傘も30本限りの早い者勝ち、かつ、壊した場合30ドルの罰金です。
7〜8年前には、食中毒者が出てキッチンのあり方が問われてました。
昔は多くのアメリカ人が宿泊していましたが、ヒルトンと言えう名前だけですべてが古すぎる!いまどきあんなテレビはないだろうと怒ってました。
ということで、今やほとんどが日本人か中国人となってしまいました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:28:22 ID:cJn6+uIp0
ヒルトン・ゲストブック サンディエガン★ホテルの気軽な掲示板
http://hotel.sandiegan.jp/bbs/c-board.cgi?id=hilton_gb
ヒルトンファミリーのホテルに泊まったら、書き込みをしましょう。
(ヒルトン、コンラッド、エンバシースイート、他)
題名には、ホテルの名前を書いてください。
Q1. 泊まった時期は、いつですか?
Q2. どんなタイプのお部屋に、何人で泊まりましたか?
Q3. お部屋は、アップグレードされましたか?
Q4. お部屋は、快適でしたか?
Q5. お部屋からの、眺めはどうでしたか?
ご感想もOKです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:15:03 ID:/s+Kd1eL0
ヒルトン小樽の客室係ってどうですか?私は嫌な思いをしたのですが・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:47:20 ID:NxJB4US00
>タイトルの通りなんですが金曜日土曜日と同一ホテルに連泊する時、
>金曜日と土曜日それぞれ1泊でレートを見ると違いがあります(部屋の
>タイプは同じ)
>これを金土の連泊でレートを見ると高いほうの料金設定に合わされて
>います。土曜日は週末レートで安くなるのですが、連泊だと週末レー
>ト扱いにならないからですかね?
>
>こんな場合、予約を別々でいれてもいいんでしょうか?
>最悪部屋は変えられても構いません。
>経験者いらっしゃいますか?
JUN2@常習者( ^o^)です。
問題ないですよ。
ウェークエンドレートには魅力的なモノがあり、レートの差が
顕著な場合はJUN2も分けて入れています(^-^;)
互いの予約のコメント欄に
We have another one reservation,
XX/XX(もう一つの予約日).
If you can ,
please assign same room ,
Thank you .
とでも入れておけば、まず一緒の部屋にアサインしてくれます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:49:27 ID:NxJB4US00
フリオて何?




>返答ありがとうございます。
>Hilton.comで予約しますので、その時メモの欄に記入してみますね。
>
>もう一つ質問なんですが、この時の支払いはどうなるんでしょうか?
>1つの領収書に合算された金額が明記されてるんでしょうか?
>それとも予約番号ごとにバラバラ?
>
>質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくおねがいします。
JUN2です。
JUN2の場合は(日付毎のルームチャージが違うだけなので)
1枚のフリオに連記され、合算されていますので
一括でチェックアウト日に精算しています。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:18:05 ID:pXb0T9lw0
自分で「JUN2も」とか「JUN2の場合」とかキモイ香具師だな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:38:44 ID:fD0dfVgD0
>>430
イグレシアス。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:31:30 ID:2LxU1fr50
カタカナもできない「JUN2の場合」
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:56:56 ID:yMYCJ1mj0
フォリオがフリオになるくらいですから・・・
推して知るべしw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:14:30 ID:LE78WmE50
If you can ,

こんなの中学生でも言わない罠
低学歴がばれるなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:55:50 ID:HD/VyhVL0
JUN2の場合w 勉強ができないのはよくわかったよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:58:18 ID:yMYCJ1mj0
アベイラブルだ罠w
438あみ:2006/03/32(土) 23:35:59 ID:hlpasRvn0
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=richgame
やっぱり土日はこれでしょ
439東堂@教えて!:2006/04/02(日) 12:28:23 ID:AXi9hKhq0
教えてください!
2月にドイツ・フランクフルト・マインでヒルトンで4泊しましたが、ゴールドVIPなのでルームがUPかな?と期待してたが、
UPどころか、眺めの良くないスタンダードなの部屋でした。部屋UPが無いので、ラウンジ利用とか他の特典が有るかも?と淡い期待したが、ありませんでした。
朝食もしっかり請求されました。サウナとプールは同伴者も含め無料でした。
宿泊客も多いみたいで、たまたま、タイミングが悪かったのでしょうか?
ヨーロッパのヒルトンはゴールド会員へのサービスは無いのでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:04:10 ID:cCZ6FT4H0
JUN2の場合、マックのフリオフィッシュが大好きですよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:48:55 ID:1CrToYad0
>>439
>ヨーロッパのヒルトンはゴールド会員へのサービスは無いのでしょうか?
漏れが泊まったところではこんな内容ですた。
■ケルン
 ウィークエンドインスタイルのデラックスルームで予約したので不明。
■デュッセルドルフ
 ヒルトンヴァリュのヒルトンルームで予約。
 デラックスルームへうPグレード+エグゼクティブラウンジアクセス。
■マインツ・シティ
 ウィークエンドインスタイルのヒルトンルームで予約。
 デラックスルームプラスへ2段階うPグレード。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:31:45 ID:nyzlkPAB0
■ミュンヘン
 全額前払いの一番安いレートで予約。
 エグゼクティブフロアにうpグレード。
■ウィーン
 ヒルトンバリュのヒルトンルームで予約。
 エグゼクティブフロアにうpグレード。

>>439
そういうときは、アンケートに、ゴールドビプの特典をenjoyできなくて残念
だった、と書けばいい。返事が来て、「満室でうpグレードできなくてごめん
よ。次には必ずスイートにするからさ」って書いてある(はず)。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:03:56 ID:91Mi2MEZ0
JUN2の場合エグゼクティブフロアにうpグレードされるのは
普通のことだと思います。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:29:26 ID:mG95PDS1O
ヒルトン東京ベイ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:36:50 ID:p9wurtqu0
きょうのJUN2
・JUN2は予約84USD++(最安ADVレート)から
 中層階の(24階)EXEルームへ(予約がEXEに替わっていた)
・JUN2は細かい所は余り気にならない達なので
 気になりませんでした(意味不明??)
・JUN2は小腹が空いていたので此処でカオ・トム(タイ風おじや)
 を食べました。
・JUN2なら(+お子様連れなら)迷わず東京ベイです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:38:44 ID:fQ1NDEKu0
>気にならない達
そんな達になってみたいよ〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:17:41 ID:BxPSAVpR0
気にならない達ってw
「気にならない質」だろ、JUN2w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:08:54 ID:bIJWXWpt0
予約はEXEには変わらないね
ヒルトンの予約システムからFIDELIOに予約は入っても
FIDELIOからヒルトンの予約システムには何も行かない
だからJUN2は脳内投稿
困りますね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:11:44 ID:Bw16r+390
JUN2の場合FIDELIOといわれても
ちんぷんかんぷんです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:11:14 ID:QoS+hRoz0
いつの間にかJUN2ヲチスレに
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:08:19 ID:F8qFjll60
ヒルトンファミリー ニューヨーク・マンハッタン・ミッドタウン

ウォルドルフ・タワーズ(コンラッド)
 ttp://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g60763-d93624-Reviews-Waldorf_Towers-New_York_City_New_York.html
ウォルドルフ・アストリア
 ttp://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g60763-d93618-Reviews-The_Waldorf_Astoria-New_York_City_New_York.html
ヒルトン・ニューヨーク
 ttp://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g60763-d93500-Reviews-Hilton_New_York-New_York_City_New_York.html
ヒルトン・タイムズスクエア
 ttp://www.tripadvisor.com/ShowUserReviews-g60763-d208453-r4822999-Hilton_Times_Square-New_York_City_New_York.html
ダブルツリーゲストスイーツ・タイムズスクエア
 ttp://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g60763-d93352-Reviews-Doubletree_Guest_Suites_Times_Square-New_York_City_New_York.html
ダブルツリーメトロポリタンホテル
 ttp://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g60763-d93466-Reviews-Doubletree_Metropolitan_Hotel-New_York_City_New_York.html
ヒルトンガーデンイン・タイムズスクエア
 ttp://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g60763-d99352-Reviews-Hilton_Garden_Inn_Times_Square-New_York_City_New_York.html
ハンプトンイン・タイムズスクエアノース
 ttp://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g60763-d93457-Reviews-Hampton_Inn_Manhattan_Times_Square_North-New_York_City_New_York.html
ハンプトンイン・マジソンスクエアガーデン
 ttp://www.tripadvisor.com/Hotel_Review-g60763-d498869-Reviews-Hampton_Inn_Madison_Square_Garden-New_York_City_New_York.html
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:49:42 ID:ozRusoxi0
ここの糞サイトはいつになったら使いやすくなるんだろか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:13:52 ID:Xx5uj7ox0
>>452
ここの糞サイトってどこよ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:36:48 ID:gFQNbv4L0
今週、サンフランシスコベイエリアへ旅行するんだけど、
3軒のヒルトンファミリーのホテルに泊まってきます。

■ヒルトンサンフランシスコ 
 ・149USD ダブルポイント&マイル 一番安い部屋
   169USDで予約してたんだけど、しばらくして149USDになった。
■ダブルツリーホテルバークレーマリーナ 
 ・21000ポイント ポイントストレッチャ−(カテゴリー5) 
   予約時のネットダイレクトレートは162USDだった。
■エンバシースイーツホテルサンフランシスコエアポートバーリンゲーム
 ・129USD ネットダイレクトレート ベイビュールーム
   当初、149USD(ベストアベイラブルレート)で予約して、
   先週見たら129USDのネットダイレクトレートが出たので取り直した。
   ちなみに先々週までは189USDに釣り上がっていた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:34:24 ID:zN88WJX20
☆★☆★☆★ ジンギスカン祭り開催中 ★☆★☆★☆
「もすかう」や「朝日は変節漢」など、フラッシュのネタ曲を
提供してくれたジンギスカンを1位にしましょう!

現在、ドイツのテレビ局『NDR』でユーロヴィジョンソングコンテストの
歴代出演者の人気投票を行っています。
http://www.ndrtv.de/grandprix/interaktiv/2006_chartvote/index.phtml

1979年の欄にDschinghis Khanとあるからそこにポチつけて
一番下にある"Abstimmen"というボタンを押して投票をしてください
ちなみに連続でボタンを押しても多重カウントされませんので、
田代砲は無効ですが、90分くらい時間を空けておくと再投票できます。
なので何回でも投票できますよ。

投票期限は現地時間の2006年5月3日PM6:00。日本時間同PM11:00。
2006年5月20日にアテネからの生放送にて発表があるそうです。

放送が日本で見られるかは不明ですが、2ちゃんねらーの力で
少しでもDschinghisKhanの順位を上げて応援しましょう!!
456東堂@教えて!:2006/04/11(火) 09:20:39 ID:8JkPa5dT0
439です
レスありがとうございました!次回からアンケートにビッチリ書くようにします
GOLDへのサービスはミネラルだけかと思っていました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:10:20 ID:XhkWwn+4O
ヒルトン東京の中で皆さんオススメのレストランはどこですか?
今度女三人でディナーに行くんですが、味とか雰囲気とかここはハズレがないって所があったら教えてほしいです^_^;
チェッカーズのブッフェはどうですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:25:45 ID:6LNHglq40
21は、コースではなくアラカルトを組み合わせるのがよい
ボーイさんに外人のおじさんが居る
この人は日本語も出来るのだが英語で聞いた方が説明は詳しい
特にワインの説明なんかこんど外国に行ったときにこうすれば良いんだと解る
ちょっとセレブな気分になれるのがよい

チェッカーずはイタリアンバッフェになっておりメインパスタのみオーダー
バッフェメニューは地中海とインターナショナル
シーフードの蟹はお勧めしない
ワインのバッフェもあるよ
受付の目がくりっとしたお姉さんにメニューだけ見せてと言うと見学させてくれる
アラカルトはナシゴーレンとちょっとした洋食風和食が飽きない
ルームサービスと同じメニューもある
ルームサービスの方が美味しい?と聞くと
いえこちらでと言われるので会話を楽しむのも良い
マネージャーはサザエさんのアナゴ君みたいな顔をしていたと思う
親子連れとか言った3人から4人以上のグループが多い

王朝はチャーハン、焼きそば、おかゆ等で中華で使う食材を
こんな方法で作ってと言ってくれると特製が出来る
野菜炒めでも煮込みでも良い
もちろん、それを部屋に持ってきて貰うことも出来る
ボーイさんも心得ているので問題ない
お茶は中国式の飲み方で良いお茶があるのでそれを注文するのも良い

武蔵野は懐石は普通
結構有名人が飯を食っているので目の保養にはなる
どうしても日本人ので日本食には厳しくなるので・・・
寿司コーナーは銀座の高級店と同じく桐の箱に笹が引いた状態に
ネタがおかれておりこのネタになりますといって見せてから握り始める
もちろん、美味しいがお金もかかる
レストランの中で一番静か
天ぷらもあるが地下につな八があるのでそっちの方が落ち着く

鉄板焼きは鉄板焼きコーナーと武蔵野コーナーの2つがある
メニューは一緒
ナイフホークで食べるかお箸で食べるかの違い
ワインはソムリエが居るのでテースティングが出来る
どちらもコックさんとお話が出来る
肉の大きさも何グラムでなく何センチと言っても大丈夫
ちゃんと肉を見せてくれる
結構脂もあるのであまり高くないお肉がお勧め
ちょっと高級感を味会うなら鉄板焼きコーナー
落ち着いてラフな雰囲気を狙うなら武蔵野コーナー

私はどこも顔がばれているのでスタッフから挨拶されてしまうので
いつも全レストランをウロウロしてから決めている
どこのスタッフもお待ちしておりますと言っているがw

あとは雰囲気で選んでね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:22:32 ID:XhkWwn+4O
>>458
ご丁寧にありがとうございます!
女三人でおしゃべりしながら色々食べたいなと思ってたので
チェッカーズのブッフェにだいぶ惹かれてまして(笑)
蟹とか生ガキもあって、なおかつデザートもここは評判良さそうなのでf^_^;
ただ458さんは蟹はあまりオススメされないみたいなので、ちょっと迷いが;
和食だと少しかしこまってしまいそうだし…
友人二人にももう一度聞いてみますf^_^;
情報ありがとうございました。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:36:54 ID:6LNHglq40
東京の人は気にならないと思いますが
蟹の産地の人間からすると
ちょっとみずみずしさが少ない
同じ蟹でも名古屋や大阪のヒルトンの方が
蟹はみずみずしい
これだけが難点
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:25:29 ID:Szc6/3AG0
チェッカーズのヘッドウェイトレスのお姉さんは美人だ
462454:2006/04/18(火) 20:56:32 ID:uLX5Fvpz0
ベイエリア観光旅行へ行ってきますた。

■ヒルトン・サンフランシスコ 
・ゴールドVIPの特典
 エグゼクティブフロアへのアップグレードと
 エグゼクティブラウンジアクセスは無し。
 そのかわり、1階のレストランで使えるアメリカン朝食券をもらいました。
・部屋 
 2号棟の18階以前1号棟の32階に泊まったことがあるんですが、
 2号棟の部屋のほうが広く感じました。
・食事
 周りには飲食店がイパーイあります。

■ダブルツリーホテル・バークレーマリーナ 
・ゴールドVIPの特典
 ジュニアスイートへのアップグレードにコンチネンタル朝食券です。
・アクセス
 バートのノースバークレー駅からシャトルバンがあります。
 駅に公衆電話があるのでホテルへ電話して呼び出します。
・食事
 近隣に何もないのでホテル内のレストランで食事を取るか、
 サンフランシスコ市内で買い込むかです。
 ノースバークレーの駅前には商店はありませんでした。

■エンバシースイーツホテル・サンフランシスコエアポート・バーリンゲーム
・ゴールドVIPの特典 
 ピーナッツ、ポップコーン、コーラ、ミネラルウォータが部屋に置いてありました。
・アクセス 
 サンフランシスコ国際空港からシャトルバンがあります。
 15分毎で近隣のダブルツリーやガーデンインと同じ車です。
 また、カルトレインのバーリンゲーム駅へのシャトルバンもあります。
 こちらも定期運行で45分間隔で他のホテルも経由します。
・部屋
 ベイビューの高層階の部屋をおすすめします。
 近くに空港が見え着陸態勢に入っている航空機がひっきりなしに飛んでいます。
 また、遠くにサンフランシスコ市街やベイブリッジも見えます。
・食事
 ここも近隣に飲食店はありませんが、シャトルバンでバーリンゲーム駅へ出れば
 駅前の通りに飲食店が数多くあります。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:07:11 ID:ql3lzar20
エアタリのJUN2だけど、寿司屋を罵倒する言葉で
>酢飯がひどい=ぬくい寿司は久しぶりに食べました。
って、どういう意味かわからん。
鮨飯が人肌より熱かったってこと?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:32:19 ID:eZBYPRPI0
JUN2@バカですからw
>酢飯
もうなんとも・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 04:21:34 ID:CcOixtbz0
>>462
情報乙
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:21:24 ID:bmF/SUQ+0
ヒルトン東京ベイのパティセリーのデカイお姉ちゃん、
体もデカイが態度もデカ過ぎで買う気失せたよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:28:50 ID:HNn8l8iU0
ネタタリかどこかでヒルトンから5/1〜7/31で7滞在で
ダイアモンドのメールが届いたと見た記憶があるのですが、
いま、そんな(ターゲット)プロモって、来てまつか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:45:06 ID:yZmEKoAF0
ダイヤからゴールドに落ちた奴
5月から次年度
君会員じゃないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:25:35 ID:+/2aeR1X0
>>465
どうも。
ヒルトン・サンフランシスコのうpグレードはダイヤモンド会員だけのようです。
ゴールド会員が増えてエグゼクティブラウンジがうp客だらけに
なってしまったのかな。ラウンジ内は狭いし仕方ないか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:36:06 ID:yZmEKoAF0
あと、ステータスマッチング
いきなりダイヤはない
エアタリ主催者は脳内マッチングでダイヤを持っていると言っているらしい
471467:2006/04/22(土) 00:58:03 ID:MDf876Pi0
>>468
THANK'Sです。漏れはゴールドです。
昨年は7滞在でダイアのプロモは届き、結局、5滞在ぐらいで断念していたのですが、
今年、同様なプロモがあれば、ヒルトンに集中して
ダイア取得しようかと思った次第。
会員だけど、非対象なのね。(;.;)グスン


>>470
未だにそのまま、更新してないんだよね。
オフも告知だけw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:20:43 ID:AOG/UPBx0
>>470
> いきなりダイヤはない
> エアタリ主催者は脳内マッチングでダイヤを持っていると言っているらしい

 この件、ヒルトンに問い合わせたことがあります。かなり詳しく。
 他社の上級会員というだけで「ダイア」にすることは「無い」
 「ゴールド」止まりとのことでした。
 特になかこーの場合、SPG-PLTなので、HILTON-DIAの宿泊数に
 満たないので、本部対応としてもあり得ない。
 また、ヒルトンの場合、ゴールドとダイアに差があまりないことも
 理由としていました。その他、一定期間内に宿泊数を重ねれば、
 ダイアになれるとも。
(これはヒルトン会員向けにもターゲットプロモがあるので、特別な
 差別では無いとの考え)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:20:28 ID:mODubw870
コンラッド日本語サイト
 http://www.conradhotels.jp/SiteHomePage
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:06:36 ID:59kNMCca0
脳内ダイア確定かw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:02:56 ID:EoXpbOZ80
きょう、今年度のゴールドVIPの会員証が届いた。
同封の手紙によると5/1〜7/31まで7滞在か15泊すると
ダイヤモンドVIP会員になれるらしい。
せっかくなんで狙ってみます。
漏れ、この期間で3滞在は確定してるんだけど、
あと4滞在をどうしようか考え中です。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:33:54 ID:Pgg5UNk20
東京ベイに宿泊してきました
ベル、フロントの対応はさわやかで
気分よかったよ
スターバックスコーヒーがオープンするらしい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:00:36 ID:vD5FYsJi0
東京ベイなんて最悪。ても会社ぐるみでかっくしてるしえ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:01:39 ID:vD5FYsJi0
しょく ちゅう どっく だお
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:56:32 ID:prLXvi7Q0
舞浜オフィシャルホテルではヒルトンが1番かな。
サービスが行き届いてるね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:38:15 ID:AHWqi/A/O
梅田ヒルトンはヤクザホテルでしょ?
言葉が下品。
育ちを疑う連中ばかりで呆れる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:05:32 ID:R91wKax60
この前始めてConrad Tokyo泊まってきますた。
今までのホテルの中で最高!(って書くと今までたいしたホテルに
泊まってない、って言われそうな悪寒・・・)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:01:42 ID:cTRKbDk6O
ヒルトン東京ベイはフロント、ベルの対応は良いけどレストランの従業員は総じて悪い。
特にフォレストなんたら?に時代遅れの竹の子族みたいな頭でメガネかけた奴がいたんだがコイツがずば抜けて態度悪すぎ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:38:32 ID:a3fIL/ji0
>>482

>竹の子族みたいな頭
・・想像つかんぽ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:46:20 ID:eOiDHDNN0
竹の子族??そんなのいたか?
どんな風に態度悪かった?タメ口きくとか?!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:04:00 ID:a66j8fV+0
この間名古屋言ってきた。
ランソンバーってのができていた。
日本初とか言っていたな、利用したことあるかや?
ランソンのビンテージグラスで飲めるのはうれしい。

つうか、ヒルトンドッグてなによ?
ネーミング募集って、たいしたもんじゃないじゃないか!
マクドナルドでも犬のキーホルダーのようなものくれるぞ?
犬がそんなにはやりか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:23:31 ID:J3hijLo30
>>482
仕方ないよ、派遣なんだから。
そこは教育もなってない会社なんだね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:35:52 ID:AZiH4vaNO
つまりヒルトンは東京も大阪も品格の無い連中ばかりってことだな。
噂じゃ裏ではもっと酷く族口調らしいから。
根っから品格の無い連中なんだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:35:44 ID:vhsB6QCm0
>>482
見てきたよメガネ竹の子族!エラッソーな奴だった!
聞いたらマネージャーだって!!
でもちょっと注意したら謝ってたよ(~~)

489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:05:11 ID:rEHP+Vzh0
東京・大阪はほかのホテルも多いのでヒルトンは
利用したことないのだが、名古屋は割りに従業員
の質はまともなほうだと思うのだが・・・
ただ、ロビーラウンジなどの料飲はスタッフの対応
悪いね。責任者っぽい身なりの人はいいけど、給仕係
がなんともねえ・・・社員じゃないと思うけど、ある意味
じかに客と接するスタッフはホテルの評判に直結するわけだ
し、もっと教育を徹底してほしいよね。
人によってはホテルのスタッフすべてをそこの社員という
目で見てる人いるしね。テレビに出てくる女性キャスターみんなが
局アナだと思ってる人みたいにね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 07:48:18 ID:1AQ0JpXJ0
>>488
どんな制服?
今日行くから見てくるよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:58:59 ID:b6YtQlfc0
東京ベイは、評判よくないね。

いつも西新宿しか使わんが、いつも気持ちよく対応してくれるよ、フロントやエクゼラウンジもね。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:40:25 ID:iF7h0BVb0
私は反対だな…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:33:34 ID:tAcYdjo/O
最近泊まってないなぁ…ミラコスタの方か便利なんだもん…

昨年は滞在なしだったが、ダイヤのキャンペーン?案内きた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:15:03 ID:7NNmVx6F0
ヒルトン成田デラックスプラスルームリニューアル!! 
<2006年5月20日頃完了予定>
http://hotel.reservation.jp/ishin_cms_hilton/event/index.asp
デラックスプラスルーム89室をリニューアル!
新しくモダンな装飾を施し、よりスタイリッシュな空間へとうまれかわります。
ビジネスでご宿泊のお客様に快適な広いデスクには、パソコンやインターネットご利用にも便利な電源・コネクターを完備。デスク上のダウンライトは書類やパソコンに目を通しやすい明るさに、他の室内灯はゆったりとリラックスしていただける明るさに設定いたしました。
そしてバスルームには多機能シャワーを設置し、快適なバスタイムをお楽しみいただけます。
ビジネス・レジャーのいずれのニーズにもお応えできる、新しいデラックスルームで是非お寛ぎの時をお過ごしください。

・ヒルトンルーム(ダブル) 25u 5階〜9階
・ヒルトンプラスルーム(ダブル) 25u 10階〜12階
・デラックスルーム(ツイン) 35u 3階〜8階
・デラックスプラスルーム(ツイン) 35u 9階〜12階 
・デラックスプラスルーム(ダブル) 35u 9階〜12階
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:36:02 ID:e7rLz9ip0
おまいら、大変だ。 ヒルトン大阪がとち狂った。

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=1215&f_flg=PRESENT#PR00001661

まぢかよ・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:54:53 ID:aAup1ylx0
http://www.hilton.com/en/hi/hotels/specials.jhtml?ctyhocn=NRTHIHI
場所:ヒルトン成田
プラン名:ニューデラックスプラススペシャル
期間:6/1〜9/30
特典
・トリプルHオーナーズベースポイント
・夕食10%割引
・ウェルカムギフト
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 07:17:36 ID:0mi7zY+00
ヒルトン成田と言えばDIA・GOLD VIP会員の朝食、
1年くらい前にコンチネンタルになって、いつの間に元へ戻った。
結局あれは何だったんだ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:27:04 ID:/MltVYz50
米人の馬鹿なマネージャーが考えました
コストが減ると思ったんです
苦情は山のようにヒルトン本部へ
米人って田舎者が多いからジャンクフード出せば安いと考えるだよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:00:50 ID:YGCUrwUf0
ヒルトン成田のデラックスプラス(ツイン)12F泊まってきました。
このリニューアルでリーガロイヤル色をようやく抹消したって感じでしょうか。
チェックイン時フロントにて「今後はヒルトンルームを予約してもデラックスにアップグレードいたしかねる」
みたいなことを、初めて言われました。もう9,000円では12Fに泊まれない?!(涙)
カーペットがまだ新品の匂いを放っていました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:17:16 ID:uG1Xt39J0
500!

>>499
すかさず「ではこちらにお世話になるのも今回限りですね。今までありがとうございました」と
ハッタリの一つもかましてみるのが乞食の作法ではないかと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:58:57 ID:s9janKUh0
>>499
漏れのときは、
「デラックスプラスルームへうpグレードご希望の際は、
デラックスルームでご予約くらさい」
と言われますた。
ちなみにデラックスプラスルーム未改装部屋へうpでした。
次回とりあえずデラックスで予約してみて、その後どうするか考えます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:06:13 ID:YGCUrwUf0
そのうちデラックスプラスルームお試し利用者が一巡したら、がら空きになると思うので、
そのときは自然とアップグレードされていくでしょう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:47:31 ID:ncDCix0o0
そうしなければ、80室もUGなしで埋まるとは考えがたい。
さもなければ、デラックス以下が満室でデラックスプラスがガラガラという馬鹿なことになりかねない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:29:16 ID:cAR7PwMt0
デラックスへのうpグレードって、自分からチェエクインフロントでお願いす
るの?
>>499さんと>>501さんは、そもそもどうしてうpされたのですか?
505501:2006/05/07(日) 07:33:41 ID:yrODIdEs0
>>504
漏れはHオーナーズのゴールドVIP会員なんだけど、
チェックインのとき自分からお願いしなくても
アップグレードされた部屋のキーを渡されたよ。
予約はヒルトンルーム(建物内側中低層階)でした。
506499:2006/05/07(日) 20:00:15 ID:pISMXzib0
>>501に同じ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:55:49 ID:CGwZoASV0
>>505
いつのこと? 今日昨日のことですか?

>>502,>>501
イシンはどこか間違っている。
朝食券の時も同じ。「おかしい」と思ったら、すぐに本部にクレームしましょ。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 03:09:09 ID:yIAOcHF50
>485
おれもいってきたよ。
ビンテージ、グラスで飲めた。甘口シャンパンもうまかった。
普通の店ならボトルだからね。
そういえば、名古屋あたりでランソン飲めるところはここしかないんだと。

しかしなぁ。
もっとバーな不陰気ならいいんだけどね。
周りの客がケーキやコーヒーばかりの客だと不陰気半減。

でも、かわいい女の子とかイケメンとか、グッとくる従業員がいるのはかなり楽しい。
509508:2006/05/08(月) 03:10:53 ID:yIAOcHF50
不陰気→雰囲気
スマソ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:28:28 ID:MHl7G7u4O
2年くらい前に名古屋ヒルトンのスイートで乱パしたなぁ。初めてだったから緊張しまくりで部屋の印象がいまいちない…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:04:23 ID:Vl6YPLC30
>>502-503
早速、デラックス以下満室の日があった。
改装完了後の5月31日(水)なんだけど、
「デラックスプラスクイーン」(スイートを除く)しか空きがない。
しかも、31,000円(2人利用時)もする。
この日に宿泊のダイヤ・ゴールド会員はうpグレードかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:41:29 ID:+ULAFwIy0
エアタリで脳内大会が始まっています。
誰かもっと煽って!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:27:37 ID:+ULAFwIy0
脳内コメント消えた。。。
面白く無いなぁ〜〜〜。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:00:29 ID:3o7kyrmZ0
またJUN2のイフ・ユー・キャンキター!

070ヒルトン掲示板bbs6548.html
ttp://www.airtariff.com/htl/hir/bbs6548.html
Re:予約について
■2006年05月09日(火) 10時48分39秒
お名前: JUN2◆pGfM
>例えば24〜28日まで滞在希望の場合、
>24〜28日まで続けて予約すると
>ROOM SELECTED AT CHECK-INが254ドルででますが、
>これを24〜27日にすると214ドル、27〜28日が254ドルとでました。
>この後者のように予約を分けた場合、
>4泊目は部屋を変わらなければならないのでしょうか?
>ご存知の方教えていただけませんか?
JUN2です。
過去ログにも出ていますが、普通同じ部屋がアサインされますし、
チェックイン時に確認+依頼すれば良いです。( ^o^)
JUN2の様に心配性なら(^-^;)
コメント欄に予約が2つ有る旨入れてから
If you can ,
Please arrange(asign) same room ,
thank you .とでも入れておけばOKです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:12:36 ID:mqh/hx7p0
If available
のはずだが
こいつあふぉ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:50:18 ID:SUvhPGwH0
もしくは、If possible な。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:46:42 ID:se43DtZT0
Thank you!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:46:32 ID:yeYrsUn30
いいえ。"If you can"でもあってますよ。PleaseのPをp(小文字)にして、
same roomで文章を終わらせ、Thank you,の後に名前を入れたほうが納まりはいいですね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:54:12 ID:HD1EeXlg0
可能ならば、同じ部屋にしてくらさい。よろしくドゾー。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:56:22 ID:wHLMKy8o0
「もしテメーがさぁー、やれるって言うんだったらなぁベランメィ!
どうか前とおんなじ部屋にとめてぇ(はぁと
てんきゅぅw」
  ってので合ってると言うのならば、…合ってるよなぁ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:16:53 ID:HD1EeXlg0
>>514の書き方だと>>520のような感じなんですか?
そうだとしたら丁寧な言い方は無いのかなぁ。
これじゃ受け取ったスタッフもいい気分しないと思いまつ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:29:40 ID:QGpz71AO0
>>518
予約システムにそんな長文は入らん
それにしても電報分の打ち方も知らんのかね
過去分詞で打つ
主語は除く
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:18:56 ID:DUsj5QyF0
>>522
いまどき電報文って・・・。もしかしてTELEXとかの時代の人ですか?
別に予約システム用の文書で連絡する必要はないと思うんですけど。
あ、ところでここ英文添削の掲示板じゃなかったですよね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:30:22 ID:92RZa+M+0
>>523
ここは2ちゃんですが何か?w


俺も521に禿同!
If you can なんて言われたら、 あいか〜〜〜〜んとって即答したくなるね。





525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:40:44 ID:LsOjY6OK0
どうせFidelioのトレースには全部大文字で入ってくる。分かるように入れれば何でもOK。
UP/G IF POSS. しか入ってない場合もある。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:16:09 ID:BNvWHsWV0
hilton.com予約確認画面のコメント欄、
今ではComments on Fileという表示になって
入力した内容が見られなくなっているけど、
数年前かな電話予約受付係の人がGOLD VIP UPGRADE IF AVAIL.
ってコメント欄に入力してますた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:32:25 ID:oEYOK2VC0
>>525
必ずしもそのヒルトン系列がFIDELIOを導入しているとは限らない
理解できていないのかなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:26:48 ID:ijtb4huY0
2006-02-06 22:12:23
 予約をした際の料金明細に28,700円とあったのですが、ホテルでは室料として31,900円を請求されました!
 確かにチェックイン時に「ご予約タイプの部屋が満室なので、広めの部屋に変更となります」との説明はありましたが、その分のお金を取られるなんて…
 支払いで若干違和感はありましたが、美味しいケーキバイキングや心地よい空間で気分良く過ごした後だったので、勘違いしていたのかとも思ったのですが、家に帰ってメールの控えを見るとやはりサービス料込みと消費税込みで1部屋あたり28,700円と書いてありました。
 この請求っておかしくないですか?
2006-02-27 12:16:27
この度は、ヒルトン東京をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
しかしながら私共の不手際により、ご予約時と異なる料金をご請求してしまい、お客様に多大なご迷惑をお掛けいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

差額分に関しましては、返金処理を完了させていただきました事をご報告申し上げます。また、この度の事を重く受け止め、関連部署スタッフ間で、今後このようなことが決して起こらぬようシステムの見直し、コミュニケーションの徹底をはかる所存でございます。

この度の不手際に関しましてスタッフ一同深くお詫び申し上げます。

ヒルトン東京 スタッフ一同
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:27:23 ID:ijtb4huY0
余分に取ったまま処理完了ってことなんだろうか
すご
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:44:11 ID:OsYRd4g40
返金はされます、きっと。
ただ、社内が変わるとはおもえません。
雛形があるはずで、それにそって謝罪文を送ってよし、です。
どこでも遺書だと思いますが。
担当者が処分され、その上司たちはそのまま、居座っているのでしょう。
下っ端にそのような言動をさせる背景が蔓延しているはずです。
株主のために、売り上げをあげる経営なので、一般人は高い買い物をさせられるだけです。

531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:32:11 ID:4i8INkGB0
漏れも予約した料金より高い室料を請求されそうになったことがある。
予約確認書を持っていたので確認させ直させた。
やっぱり予約確認書は持って行ったほうがいいね。
それがあれば話が早く済む。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:21:05 ID:D4eeUl5Y0
オレもコンラッド東京である。
公式HPで安く出てたんで、その値段で予約してチェックインしたのに、
部屋に入ってから「先ほどのお値段は間違いがあったようで・・」
などと電話かけてきた。
手元に予約確認書もあって、その値段で間違いないのだがと文句を言うと、
「それならば今回はその値段で何とかしてみます」だと。

予約確認書があってもこの対応だぜ・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:41:24 ID:+W/Li34e0
あらてのサギか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:34:48 ID:iJMoBblo0
>>532

すげーな”なんとかしてみます”=もしかしたらダメかもしれないのでゴメンネ(ハアト

と俺は思うんだがどうよ?


今後必ずコンファメーションを持参しないといかんな。 



535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:00:36 ID:DgNlgTIJ0
漏れもヒルトン東京である。

精算時、税金・サービス料込みの料金に
税金・サービス料を乗せた料金の精算書を出しやがった。
予約確認書を持っていたので見せて訂正させた。

もし、漏れが予約確認書を持っていなくて間違いの証明ができていなかったら、
係の人間は税金・サービス料は別途申し受けますで押し切ってたんだろうか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:35:53 ID:B3ddROg70
おれも某ヒルトンである。

清算時に税・サを加算して請求された。予約確認書を出して見せても、いや
税・サはみんなに必ず加算されるといってきかない。この料金で予約したんだ
からそれに加算では納得できない、と断固言った。

カシアは、予約確認書を持って裏へ行ったりまた表に出て来たり。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:41:51 ID:6vgyTaLr0
>>532 >>536 >>536
予約課があまりにたくさんプラン出しすぎてパッケージの設定を税サ込か別か分からないまま間違えて作ってる。
しかもフロントはプランについてはノータッチだから押し切ったりはしない。ただ予約に聞きに言って予約は責任回避
しようとするから時間がかかる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:51:44 ID:LTjubWEX0
やっと仕事終わった。これからヒルトン東京へ行ってきまつ。
空室状況見たらヒルトンルームしか空いてねぇや。
きょうは、うp無しだな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:23:47 ID:h9S7loOQ0
請求がおかしいのは、欧米では当たり前。
アジアじゃサービス料込みのレートに15%とか、かける事が多い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:26:21 ID:CnPKG9Nm0
ヒルトン成田の改装部屋は当初予定の89室から65室に減ったの?
 デラックスプラスルーム65室をリニューアルいたします。
  http://hiltonjapan.ehotel-reserve.com/SpecialOffers/SpecialOffers_Detail.asp?O_ID=2208
  http://hotel.reservation.jp/ishin_cms_hilton/event/index.asp
 デラックスプラスルーム89室をリニューアルいたします。
  http://www.hilton.co.jp/property/1212_ServiceDetails.jsp?hid=11113499&fid=11252114
  
それと改装部屋はデラックスプラス全室じゃないのね。
これではデラックスプラスが113室になってる。
 客室数/548室(ヒルトンルーム160室・デラックスルーム120室・ヒルトンプラス144室・デラックスプラス113室・スイート11室)
  http://www.ishinhotels.com/n_10.html
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:06:59 ID:ktlyHw060
>>539
当たり前とか納得すんなよw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 05:06:41 ID:n2UA+dpS0
質問です

マイナー新聞の東京新聞にヒルトン施設員募集の広告があったが
こんなところにまで求人広告だすほど
離職率はたかいのだろうか??????????
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 06:46:34 ID:GEzHe8AP0
大阪では乱交パーティーやってるし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:27:46 ID:+uKhNT6g0
>>542
へー今日(5/19)の朝刊?

業界自体が離職率高いからヒルトンだけには限らんと思うが?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:58:07 ID:HdHfud/m0
以前、JFK周辺にダブルツリークラブがあったけど今度はダブルツリーホテル。
ダイヤ・ゴールド会員はラウンジアクセス可能だってよ。
ところでエグゼクティブラウンジがあるダブルツリーって珍しいの?

2006年7月
ラジソンホテル・JFKエアポート
http://www.radisson.com/hoteldirectory/hotelbio.jsp?hotelCode=NYJFKAIR&hotelBrandCode=RAD&key=hoteldirectory.info.&origin=Rates%20And%20Availability&backURI=%2Freservation%2FrateCompare.do%3FlocationUni%3D5641%26rmcCode%3DLOWESTWB
 ↓
ダブルツリーホテル・JFKエアポート
http://doubletree.hilton.com/en/dt/hotels/index.jhtml;jsessionid=HZ22JQXXUPYHQCSGBIX222QKIYFCXUUC?ctyhocn=JFKDTDT

Each Hilton Gold or Diamond HHonors member will have access to our
Concierge Lounge which features hot and cold beverages and an array of
morning and evening food items for your enjoyment.

The Concierge Lounge which is located on the 2nd floor is also
equipped with a small Movie Theatre, Video Games and a computer
station for your convenience.
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:10:56 ID:zNW1HxFx0
ダブルツリーってよそからのコンバートばかりだね、フロリダのビーチ沿いに新しい
ホテル出来るみたいなのでちょっと調べたらクオリティー・スィーツからのコンバートですた。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:58:31 ID:15pS5bRV0
ホテル業界って、外資に限らずそんなに離職率高いの?
日本的なホテルでも?
客としてしかホテルを見たことないんだけど、ヒルトンくらい
のホテルで、ふつうに利用して目につく範囲にいるスタッフのうち、
そもそも社員のひとってどのくらいいるの?
法人向けの料飲・宴席営業担当や企画担当、旅行会社担当などの収益
や稼働率に直結する非接客部門にいるひとたちでも離職率高いんだろうか?
これだと、ホテル勤務とはいっても一般企業の仕事に近いような気も
するが・・・接客部門のひとは確かにしばしばやめたくなるだろうね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:04:44 ID:i21jSN2+0
>>547
引き抜きが多いからね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:25:03 ID:YcVeZgPL0
JHCとかJTBとかで予約して前払いしてある場合、現地でUPグレードは
ありますか?
ゴールドとかシルバーによりますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:57:23 ID:GGLZNWGE0
ウォルドルフアストリアコレクション各ホテルにおいての
Hオーナーズ会員への特典がケテーイ!
http://www.hiltonhhonors.com/processLanding.aspx?lp=wac

ちなみにNYCのウォルドルフアストリアでは、
・水
・新聞
・ヘルスクラブ
下記の内いずれかひとつ。
・ワンランクうpグレード
・1000Hオーナーズポイント
・朝食券
・ドリンク券
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 09:36:21 ID:e52vqL4q0
>>549
原則、現地払いのみのはず。
前払いはダメですな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:06:48 ID:e52vqL4q0
>>549
原則、現地払いのみのはず。
前払いはダメですな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:07:32 ID:e52vqL4q0
漏れって、何やってんだろ・・・
二重投稿メンゴ m(__)m
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:25:22 ID:miZttaqH0
対象となる料金には、パッケージツアー、支払済みクーポン、契約航空会社搭乗員
の宿泊、旅行業界関係者料金、無料またはバーターによる宿泊、航空会社発行の割
引券、ITグループ料金、契約エンターテインメント、アンコール料金、ダイヤモン
ドクラブの割引料金は含まれません。また、Priceline.comやHotwire.comなどホ
テルを特定せずに予約できるウェブサイトより予約した宿泊についてもポイントや
滞在回数、宿泊日数、エアラインマイルの獲得や会員ランク獲得のための対象にも
ならず、さらに客室アップグレード、アメニティー、フィットネスセンター利用無
料などのVIP特典の対象にもなりません。
http://www.hiltonhhonors.co.jp/hhonors/EarningPoints/BasePoint.asp
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:34:26 ID:rDET6x5X0
前段はbase pointの対象料金の説明でしょ。
で、後段は、priceline 等での予約の場合の説明でしょ。

で、聞きたいのは、JTBやJHCのバウチャの場合のアプグレードの件なん
だけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:52:24 ID:MmE91hmh0
アプグレードしたければバウチャーとか使わずに
ヒルトンで予約してね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:38:18 ID:IswOzc+M0
>>555
それ系の前払いや楽トラとかの激安は原則ダメってみんな言ってるべ?
フロントで本部に訴えるだの何だの云って駄々こねてる奴たまに見かけるけど
逝けよ?って感じ。基地外はうpぐれと引換えにUG登録ってのは聞くね。
 
しかしJTBのそこそこクラスのプランの場合は色関係無しにうp多い。
JHCは率かなり低し、諦めれ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:38:02 ID:rDET6x5X0
>みんな言ってるべ?
みんな言ってるのはわかったけど、555は根拠を尋ねてるるんだけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:56:43 ID:IswOzc+M0
>>558=555
英語版の規約読め。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 06:11:17 ID:2YjEWCTb0
●HHonors Terms and Conditions
 http://hhonors.hilton.com/en/hhonors/terms.jhtml;jsessionid=TEFI34DQBBDN4CSGBIXMVCQKIYFCVUUC
●Hオーナーズ会員規約
 本会員規約は、英語の <Terms & Conditions> の翻訳です。
 http://www.hiltonhhonors.co.jp/hhonors/Fineprint/Fineprint.asp
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:26:55 ID:HQlutyVr0
>>547
知り合いから聞いた話だけど現場も離職率(特に料飲部門)は高いし、非間接部門も現場ほどではないが、かなり高い。
手に負えないね。サービスの質も維持できなければ、営業担当もころころ変わるから、法人顧客も誰に話せばいいのか分からないらしい・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:18:53 ID:fHEdwQFn0
おい!ヒルトン成田
ドアマンは男性であるべきだ!
しかもイケメンで身長も180cm以上は必要だ
ホテルの顔なんだから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:23:18 ID:2RRTefzY0
>>562
良いじゃんかよ
ちゃんと部屋まで案内しながら
荷物をもってきてくれるぞ
もしかして話せないほど小汚い恰好なのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:12:38 ID:q3GC7fYz0
5月〜7月の間に7滞在でダイア会員になれるやつ、皆さん状況どうでつか?
漏れは2滞在して今月あと1滞在、6月・7月は2滞在ずつします。

7月に基準を満たしてダイア特典を受けられるのはいつからだろう。
9月にニューヨークへ行くのでそのときに50%ボーナスついてほしいなぁ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:48:49 ID:BhXjuPWN0
だってさ、あれだけサービス残業させられたらやめたくもなるよ。
こないだ労基へチクられてただろ。 某ヒルトン。
1日24時間中の60%仕事、20%睡眠、5%食事、5%通勤、
5%身支度、過労死も時間の問題だ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:02:50 ID:a9FppwI40
>>563
「ドアマン」が部屋まで?
何か根本的に勘違いしてないか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:50:58 ID:tbvagvEB0
成田のこと?
新宿?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 04:25:45 ID:TYUHZsGt0
>565
俺もホテルマン(某ヒルトンの)。
基本的に、労働時間長すぎだよな?
それでも、残業認めねーから、不払い残業月30時間だぜ?
病めて苦やつの理由は殆どこれ。
働くほど時給あたりの単価が低くなるってことに腹立ててやめていく。
正社員でもバイトと変わらん給料よ。
因みに、基本給30歳で17万だぜ?ボーナス3ヶ月付いても一日あたりいくらだ?
17*3/(365-104)=約954円だな。
月30時間ってことは1日1.5時間ほどだな。
時給換算で1時間1000円として1500円、確かわりまし40%(?)のはずだから1500*1.4=2100円

不払い残業でボーナス吹っ飛んでるよ!

最悪1っつうことでみんなやめていくのさ。。。。。俺もそろそろ。。。。。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:34:49 ID:3P0zJ1Tc0
>567
その2つではない、とだけ言っておく
>565
残業代はとりあえずもう少し出るとしても一日の労働時間長すぎ。
一日の半分以上をホテルですごしていることになるぜ。
法定1日労働時間の倍を働いているってどー言うことよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:57:51 ID:6DN2OknEO
>>488
眼鏡竹の子族なんていたっけなぁと思いつつ家族で食事にする事になったんでスクエアに行ってみたら……
いやがりましたよw竹の子族と言うより只のデコッパチじゃねえか?アレ

なんか気だるそうに仕事やってたな、確かにすげぇ偉そうにしてた。客を見下してるような感じ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:13:03 ID:Q7Bwsf2H0
>>570
まだいたのか、○○○。
部内でもかなり評判悪いよ、そいつ。
客が見えないバックサイドでおばちゃん達とケンカすることなんて当たり前。
いつも別のマネージャーが間に入ってとりなしてる。
他の人たちはいい人なんだけどねえ…。
あのマネージャーだけで評判ががた落ち。
572ほい:2006/05/24(水) 15:32:12 ID:R6WpK+DI0
確かにドアに女の子がいるのはよくないね。
東南アジアでドアマン以外にゴージャスなユニフォームきた
グランドホステスが立ってるのはいいけど(某ヒルトンは体のラインが
ばっちりでててかなりドキドキ。)、成田のあの閑散としたエ
アポートホテルで小さなのがいてもなんかね、田舎って
感じがするというか。しょぼいよね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:17:19 ID:Hzx4OV+g0
>>571
君は内部の人間?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:59:01 ID:XIplYV8S0
>>573
「元」ね。
最近はどうだか知らないけれど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:25:03 ID:LPKszL6z0
それにしても使えなさすぎ!
チェッカーズの黒服・・絵に描いた様な二昔前の水商売人
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:26:33 ID:/KyS9DJ80
>>572
シアトルにイチロー見に行った時ホテルモナコの目の前にあるパシフィックプラザホテルに泊まったんだが
ホテルモナコのドアマンまじカッコ良かった(もちろん全員男性で白人で髪の毛は金髪で身長180cmくらいあった)

577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:55:32 ID:fnSq3rV10
相変わらずエアタリフの連中は厚かましいなぁ。
これでサービス悪い言われたんじゃホテルもカワイソス。

089ヒルトン掲示板bbs6738.html
成田ヒルトン
■2006年05月26日(金) 14時41分31秒
お名前: たりな
成田ヒルトンに泊まります。
私はDなのですが、
予約は日本のヒルトンのHPからでヒルトンダブルです(18時からプラン)。
部屋は空港側デラックス低層階
へのUGなんでしょうかね?
あとは朝食券とフィットネス券、
クリスタルガイザー2本とチョコ2個程度でしょうか?

本当にここはDへのサービスが良くないですね。
GでもDでも全く同じ扱いというのはどうかと…

>>576
漏れもシアトル・セイフコフィールドへ行ったことがある。
そのときはヒルトン・シアトルに泊まったんだけど部屋が狭かった。
ワシントン湖東岸のべレビューかシータク周辺にあるヒルトンファミリー
のホテルのほうが良さそうに思います。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:49:33 ID:pEHG65UuO
ヒルトン大阪のホテルマンのヤクザもどきな乱舌ぶりには驚いた…
噂以上の無品格な人間集団だな。
どんな教育をしているのかね…酷すぎる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 10:45:24 ID:dVbDzqsh0
良い意味でも悪い意味でも忘れられないスタッフを教えてください。
私は東京ベイの仏頂面したデザートブッフェのところにいるオヤジ。
客をバカにしてんのか、って態度。 バカにしてるんだろうがね、間違いなく。

580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:40:35 ID:Y5xTFHSH0
>>578
もっと詳しく。オペレーション(フロント等)のやつら?それとも営業?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:37:14 ID:YDOQ77do0
仏頂面ってどんな感じ?
東京ベイは感じ悪いホテルマンが多いんだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:57:53 ID:LNnsbRS50
>>579
被害妄想w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 05:53:11 ID:9POYyitD0
>579
そいつはデブか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:04:12 ID:JP2Bhsoo0
>>581
新宿も多い!
最近朝飯は館内で食わずデニーズにしてるw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:37:05 ID:vhSeEo7d0
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:49:37 ID:BSCHvC2d0
>>585
詐欺だろ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:04:12 ID:N2cUAdze0
>>578
舞浜でバイトしてたが、どこもそんなもんですよ。
日本国内に関しては、社員を循環させてるし、、、
あと、中卒・高卒の調理師枠で採用した人を
全然違うポストのつけているケースが多々見られ、
珍走気分が抜けてないホテルマンが結構いました。
588587:2006/05/31(水) 02:05:44 ID:N2cUAdze0
スマソ、タイプミス。

×全然違うポストのつけているケース
○全然違うポストにつけているケース
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 05:54:53 ID:xgEjFzRb0
>珍走気分

男は強制オールバックってのも、893風味に一役買ってるとオモ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:15:34 ID:xLYR3jWcO
つまり、ヒルトンのホテルマン達は893もどきな下品で低レベル連中の集団ってことだな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:48:38 ID:K4GW0pwr0
>>590
ヒルトンのホテルマンってよりは日本のホテルマンって言ったほうがいいかもよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:06:26 ID:xuSd510x0
今月、コンラッドシンガポールに泊まるんだけど、
最初に予約したときから随分安くまりますた。部屋はビジネスルームです。
 410SGD(3月初め)→300SGD(3月末)→290SGD(4月半ば)→230SGD(きょう)

元の設定が高すぎて予約状況が良くなかったのか?
大口顧客のキャンセルがあったとか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:23:10 ID:2+cQybodO
>>587
私も20世紀末に舞浜ヒルトンでバイトしてました。
一部の総合職以外は、高卒かホテル専門卒が多く、和食は中卒がデフォでした。
総合職の超エリートぶりと、末端社員の超DQNぶりのコントラストが凄かった。。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:21:58 ID:FdeoGACj0
ヒルトンでKKRホテル梅田で働いていた奴いる???
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 13:52:57 ID:+2nR+ja60
>>593
ここ最近は大卒を採用でしょ?
596592:2006/06/03(土) 19:57:06 ID:PIC42tdk0
コンラッドシンガポールネタの続きです。
こんどは$219のコンラッドセーバーというレートが出た。
ネットダイレクトレートみたいなやつなんだけどたったの5%引きだ。
まだ決済したくないので様子見にします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:44:32 ID:RLD0Kxup0
どこまで下がったら良いのか
相場を知らないとねw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:04:42 ID:xeGaJOPC0
>>595
お前はヒルトンというより採用の仕組み自体を理解してないな。
漠然と「社員」って枠で募集してると思ってんの?
どこのFランク大学?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:21:19 ID:IZ/EvXqRO
東京ベイは何か勘違いした従業員が多いからな。後は社員用と思われる入口からワケの解らん外人がワンサカ出入りしてるし。

話は変わるが最近、パンの味がめっさ不味くなってないか?なんつーか少なくとも焼きたてじゃないよーな気がする。パサパサしてるというか冷凍パン使ってんのかね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:30:12 ID:Kbja6TQY0
>>598
ふ〜〜ん、そんなに詳しいのか君は。
君は何方なのかしら〜w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:24:13 ID:JpK+07JgO
俺も10年、パン焼いてるからわかるんだよ。素材の違いくらいはな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:09:56 ID:o+j+w5zf0
パンは数年前から
ホテルに問題提起しても無視は当たり前
なんと言っても東京ベイには苦情レター用の用紙はない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:23:10 ID:qHyZG3MR0
>>599
差別的発言だね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:37:17 ID:JB9NxpJD0
ヒルトンファミリーコンバート情報

ダブルツリーホテル・ベルビュー
ttp://doubletree.hilton.com/en/dt/hotels/index.jhtml;jsessionid=YOCDRAIDH1QTACSGBIWM22QKIYFC5UUC?ctyhocn=LION-DT
 ↓
ヒルトンホテル・ベルビュー
ttp://www.hilton.com/en/hi/hotels/index.jhtml;jsessionid=YOCDRAIDH1QTACSGBIWM22QKIYFC5UUC?ctyhocn=LION-HF

ワシントン州シアトル郊外の街ベルビュー。この街はマターリとしてイイ。
歩いて15分くらいのところにショッピングセンターがあります。
シアトル市内へはローカルバスで約20分。オフピークで$1.25。
シアトル・タコマ国際空港へもローカルバスが利用可能。

数百メートル北にシェラトン・ベルビューがあるんだけど、
かつてはそこがヒルトン・ベルビューだった。
これと混同しないために「ヒルトン〜」じゃなくて
「ヒルトンホテル〜」を名乗っているのかな。

ヒルトン・シアトルの室料が高く予算に合わなさそうでしたらこちらへ。
1泊あたり$50は安く済ませることができると思います。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:39:03 ID:RbjsJuaf0
コンラッドより上出来たんじゃん
http://blog.livedoor.jp/hoix2/
おまいら知ってたか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:24:32 ID:JB9NxpJD0
>>605
このスレの↑のほうに書いてあったから知ってたけど、
ウォルドルフ・アストリアが、ウォルドルフ・タワーズ・ア・コンラッドより
上ってありえないと思う。

値段的にはウォルドルフ・アストリアよりヒルトンタイムズスクエアや
ダブルツリーゲストスイーツ・タイムズスクエアのほうが高いことが多い気がする。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:34:20 ID:RbjsJuaf0
>>606
すでにニュース発表も終わってるのに英語が読めないから必死なんだねw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:42:07 ID:JB9NxpJD0
>>607
ニュース発表って何よ? 確かに英語は読めんが。 
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:03:47 ID:TXQA+Z/9O
話豚切りスマソ
モルディブのヒルトン言ったことある人いまつか?
感想聞かせておながいします
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:08:51 ID:RbjsJuaf0
>>608
知ったか市ね
プレスリリースにすでに書いてある
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:29:31 ID:JB9NxpJD0
>>610
市ねとはなんだ。
実際のところ、ウォルドルフ・タワーズのほうが全てにおいて上だし、
スタンダードルームでの比較だけど上に挙げたタイムズスクエアの2軒
のほうが値段的には高いんだよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:31:12 ID:RbjsJuaf0
>>611
知ったか必死だね
ウォルドルフアストリアコレクションにしたことで
タワーも含めて一つのホテルに再編成
お前、会員じゃないんだな
会員ならちゃんと説明が出ていたはずだぞ
市ねや
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:43:04 ID:rSnBTd+w0
ヒルトンヲタってお上品ねw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:35:22 ID:RdE2KoPL0
>>600
>ふ〜〜ん、そんなに詳しいのか君は。
>君は何方なのかしら〜w

横レスだが、今どきポジション別に求人かけるのって常識じゃね?
まあ書き方見てると中卒か高卒の人みたいだし、言うだけムダっぽいけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:57:14 ID:NuUiBuf00
ちょっとびっくりする無知蒙昧ぶりだね、、、
ベイヒルの客層見てるとさほど驚かないよ。
600はサンダルで来て、エッグスタンド盗んで帰るような人種。
新聞なんか明らかにラテ欄と4コマしか読んでない様子だけど、
ホテルに来たときだけ「新聞がない!」とかゴネるんでしょw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:44:36 ID:+pEkcwpQ0
>>614
わざわざ掘り返してムキになるお前も中卒か高卒の人
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:58:11 ID:0kEc4WY40
蒸し返し粘着レスにはヲバの自演臭ぷんぷんだね。
こんな粘着な奴がヒルトンの従業員だったのか・・・今更だがショック
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:45:09 ID:XNAHanRm0
>>615
人様の部屋での事情が詳しいんだね、もと従業員だから分かるの?
それとも盗聴?自分の体験談?
2で聞いた話?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:55:12 ID:ClXdCp8A0
若い連中は一生懸命頑張っているのに
バカなマネージャークラスが台無しにしてる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:02:24 ID:XNAHanRm0
どういうこと?もっとkwsk
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 18:13:13 ID:xcnLPIt70
ヒルトン大阪って
職員専用の出入り口ってあるんですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:09:42 ID:zHjdwfO70
ていうか職員専用の出入り口があるホテルってあるの?
たいていのホテルは出入り業者や客以外の来訪者(保健所とか警察とか救急車の隊員とか)
との共用だと思うんだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:19:49 ID:xcnLPIt70
>>622
屁理屈言うな!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:49:05 ID:BjHQbp880
ヒルトンを予約するとスイートを進められるんだがこれは、嫌われてるのかな…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:25:23 ID:ZFfEPyrK0
622の入口はあるの???
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:15:00 ID:1FhkAPzB0
今度SFヒルトンに宿泊を考えています。
北米のヒルトンは朝食券がもらえないと書いてあるのを読みました。
ゴールドの方でSFヒルトンに最近泊まった方
がいらっしゃればその時の対応を教えて頂ければ助かります。
シスコには他にFinancial DistrictとFisherman's Wharfがありますが
こちらの情報をお持ちの方も宜しくお願いします。
両方ともマーケットSTから離れているのでユニオンスクエアーまでは
バスかMINUを利用しなければならないことは判っています。
部屋とかゴールド特典の有無を是非教えて下さい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:39:36 ID:QuqqmCUL0
SFヒルトンは朝食券がもらえるけど、Fisherman's Wharfはラウンジでした。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:54:02 ID:luDlFGx/0
ヒルトン ボン にはエグゼフロアがありませんでした。
ケーキとフルーツが来ました。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:50:38 ID:cdwDfQhJ0
嘘はいけないなぁ
まぁ、エアタリだから嘘投稿なのでここで答える必要はないだろう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:08:25 ID:v6F+MjqN0
>>626
SFヒルトン & HH-Gなら、下のレストランで無料の朝食(コンチネンタル)
食えます。つーか、北米のヒルトンでのHH-Gの扱いは、ほとんど
そんな感じです。

ちょっと前まではSFヒルトンもEXEへのUGナシでもラウンジアクセス
OKだったのになぁ...
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:20:19 ID:pLc0oZxn0
>>626
605のブログに書いてある
覗いてみろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 06:17:03 ID:j+SP4acI0
>>626
>>462に書いてあるよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:32:17 ID:fXORbgWC0
つーか>626って、マルチ。
よりによって糞タリとの。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:55:31 ID:pLc0oZxn0
ブログをパクって投稿した馬鹿まで居るじゃん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:50:38 ID:P+ryUJ4w0
ヒルトン大阪って
ヒルトンプラザに行き来できる通路あるみたいやね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:41:17 ID:j4RVS+DO0
>>626
フィッシャーマンズワーフでは、
コンチネンタルブレックファスト券をもらいました。
追加料金でアメリカンブレックファストにすることができました。
レストランはコンチネンタルエリアとアメリカンエリアに分かれていました。

部屋はアップグレードされてたかどうかわかりません。
安い部屋で予約したんですけど中庭側でしたが広かったです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:55:46 ID:P+ryUJ4w0
ヒルトン大阪のバイトフロントの女、ウザ過ぎるね。
演技しすぎ・・・・
「いかに本物に見せるか!?」って????

表向きの聞こえさす会話はもういいですよ。
演技はKKRホテル梅田だけで十分ですから。

そこまで馬鹿じゃないんで・・・・w
もう何も信用してませんよ。w

KKRホテル梅田にいた人間、5人はいますね???

からかい過ぎ。

                     乙
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:10:23 ID:P+ryUJ4w0
昼間、働くわ!w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:13:05 ID:zk/ldFUz0
2カップル誕生しました?してました?w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:15:26 ID:zk/ldFUz0
「サッカーした?」って見渡したけど、
オンラインゲーム結構流行ってました。
気のせいかな!?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:28:58 ID:zk/ldFUz0
そんときは付き合ってなかったんですけど・・
その後付き合いました。

ってことにした方がいいかもね。w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:30:09 ID:zk/ldFUz0
山本・村上・川本・河上・坂下?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:58:15 ID:zk/ldFUz0
なんかこいつらの情報ありましたら、教えてください。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:11:36 ID:zk/ldFUz0
阪下かな!?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:02:56 ID:zj59Q0CX0
  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |
 /__________\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||  |  |  |  |  ||<削除ホウロウ人です、ボランティアで掃除してます
||   └―┘  └―┘  ||  \___________________/
 \\    ┌―┐    //
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ∩ ||
     `――┐┌―-′   /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人 _
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:34:43 ID:W7jH6PUi0
とりあえずまとめておくね。


ヒルトン大阪のバイトフロントの女、ウザ過ぎるね。
演技しすぎ・・・・
「いかに本物に見せるか!?」って????
表向きの聞こえさす会話はもういいですよ。
演技はKKRホテル梅田だけで十分ですから。
そこまで馬鹿じゃないんで・・・・w
もう何も信用してませんよ。w
KKRホテル梅田にいた人間、5人はいますね???
からかい過ぎ。
                     乙

昼間、働くわ!w
2カップル誕生しました?してました?w
「サッカーした?」って見渡したけど、
オンラインゲーム結構流行ってました。
気のせいかな!?
そんときは付き合ってなかったんですけど・・
その後付き合いました。
ってことにした方がいいかもね。w
山本・村上・川本・河上・坂下?
なんかこいつらの情報ありましたら、教えてください。
阪下かな!?


647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:17:30 ID:LqR6Ncki0
そういえばパンの話だが、某ヒルトンでは冷凍生地に変更になり、ホテル内で焼いている。
GMからの指示で社内改革の流れでリストラを行ったため。
その割には売値が上がっている(なぜだ)。
おかげで、客が少なくなっていると聞いている。
因みに、社内での残業についての問題点が創業以来消えていない。
前のほうの投稿にもあったが、たぶん殆どのヒルトンで不払い残業が横行しているだろう。
会社はその利益で黒字幅を広げている(搾取という)。
648647:2006/06/12(月) 11:44:52 ID:LqR6Ncki0
まあ、↑も含めてうわさ、人聞き、又聞きの類だが、ヒルトン利用者には申し訳ないが、相当な高値で交わされているのだろう。
ホテル内全てのレストランで相当な出来合い者を投入し、人員を減らし、売価を上げている。
客室にしても、従業員の態度を見て「立派だな」と思うことが多いかもしれない、
しかしその実態は殆どがバイトか契約社員(これらを安い人件費の見せかけ正社員という)であり、
彼らの「マゾ的」接客技術の高さには脱帽するが、自分らがどれほど安働きでいるのか知っているのだろうか?
知っているならそれこそ「マゾ的」接客技術であろう。
それとも会社から強制なのか?
レストラン利用者も接客の殆どは安働きの見せかけ正社員、
彼らは正社員の給料の70%〜80%くらいの給料で正社員以上のレベルを求められている。
正社員に近づけるためらしい。そのため離職率が途方もなく高い。
一般平社員は係長や課長のような仕事を抱えている。それが出世の近道らしい。
しかし、正社員でも出世は難しく10年近く会社に御奉仕しなくてはなれないらしい。
おかげで年齢面で転職したくてもできない場合が高い。
部長クラスは席が空かない。
ヒルトンインターナショナル社(今は名前が変わったか?)から送り込まれてくる外人がよく回ってくる。
全世界のヒルトンを回っているらしい。GM候補生といったところか?
実際、誰かホテル業界(特に外資系)に切り込んでくれるジャーナリストが出てくることを切望する(ネタいっぱいということ)。

649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:46:23 ID:rdySLg7m0
ここの名前入りのヒルトン謹製ケーキは美味い。
650647:2006/06/12(月) 11:50:46 ID:LqR6Ncki0
訂正
誤)高値で交わされているのだろう→正)高値で「買わされて」いるのだろう
誤)相当な出来合い者を投入し→正)相当な出来合い「物」を投入し
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:16:21 ID:W7jH6PUi0
とりあえずリピートしておくね。


ヒルトン大阪のバイトフロントの女、ウザ過ぎるね。
演技しすぎ・・・・
「いかに本物に見せるか!?」って????
表向きの聞こえさす会話はもういいですよ。
演技はKKRホテル梅田だけで十分ですから。
そこまで馬鹿じゃないんで・・・・w
もう何も信用してませんよ。w
KKRホテル梅田にいた人間、5人はいますね???
からかい過ぎ。
                     乙

昼間、働くわ!w
2カップル誕生しました?してました?w
「サッカーした?」って見渡したけど、
オンラインゲーム結構流行ってました。
気のせいかな!?
そんときは付き合ってなかったんですけど・・
その後付き合いました。
ってことにした方がいいかもね。w
山本・村上・川本・河上・坂下?
なんかこいつらの情報ありましたら、教えてください。
阪下かな!?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:38:23 ID:W7jH6PUi0
ヒルトン大阪の
みわちゃんは演技がうまいですよ。
何度騙されて、笑い者にされたか・・・・
裏ではチンカスがどうこう言ってたけど・・・
恐ろしい女ですね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:49:13 ID:W7jH6PUi0
>>647

そうなのかぁ〜!?
学生バイトに1200円とか1100円とか払っている時点でダメだろう。

http://www.fine-staff.com/sw_o_hill.html
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 14:08:43 ID:W7jH6PUi0
ファインスタッフの給与は
ビックリマンが30円だったのに84円に値上げしたような割高感があるぞ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:38:34 ID:Kl2303710
初歩的な質問をさせてください。
ベイに宿泊しようと検討中なのですが
部屋のグレードがイマイチ分かりません。
「ヒルトンルーム」「ヒルトンプラス」「デラックスプラス」
「エクゼクティブルーム」・・・
あまり値段も変わらないように思いますが、部屋や待遇に違いはあるのでしょうか?
また、オススメはありますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:17:05 ID:OiTtkUl60
>>655
ベッドの数の違いか?
ヒルトンプラスとデラックスプラスならベッドが3台か4台で、
ヒルトンルームとエグゼクティブルームはベッドが1台か2台。
エグゼクティブルームは11階のラウンジで朝食が食べられる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:14:08 ID:J7g6nYy30
>>655
おまえ乞食やろーアホが
ヒルトンルームは、公衆便所
ヒルトンプラスは、改装済みの部屋
デラックスプラスは、ラブホ
エグゼは、ゴールドVIP以上の墓場
待遇は、アルバイトの攻撃を受けるだけ。

おまえみたいなアホは、舞浜駅のベンチにでも寝てろ
死ね
658647:2006/06/13(火) 03:59:48 ID:/O9DOcQU0
653 >
それは、人材派遣会社じゃないですか?
そういう類は配膳人といって非常勤でスポットの仕事。高いわけ。
ホテルの雇っている直属バイトとは序族が全く違う。
多分その給料から数百円配膳会社に持っていかれる。
もしくは、派遣会社が数百円引っこ抜いた額。

間違えないでね。
私の言っているのはホテル直属のバイトや(正)社員たち。
派遣なら、どこでもそんなものよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:10:44 ID:YZ3/GhvC0
ダイヤモンドクラブってどう言った感じのものなんですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:11:47 ID:i2U7Keye0
>>659
http://www.diamondclubjapan.com/
ヒルトン東京ダイヤモンドクラブ会員特典:
ヒルトン東京、ヒルトン東京ベイのレストランを会員様1名様でご利用の場合、
お料理代金より25%OFF、会員様を含め2名様以上でご利用の場合は、
お1人様分無料となります。(会員特典はお料理代金のみ対象。お飲み物、個室料、
特別イベント等は特典対象外となります。尚、特別期間、イベント、
特別メニュー等も特典除外となります。)
 ヒルトン東京のレストランでは会員様を含め4名様以上30名様までお食事代金より
25%OFFにてご利用いただけます。なお、ヒルトン東京「鉄板グリル」では3名様
以上8名様までのご利用により特典をご利用いただけます。また、中国料理「王朝」
のメニューバイキング、「王朝の味覚」は2名様より30名様まで均一20%OFFと
なります。なお、ヒルトン東京ベイの「王朝」のメニューバイキング「王朝の味覚」
につきましても、均一20%OFFとなります。
また、ご朝食も特典対象とさせていただきます。
会員カードのご提示でヒルトン東京でのご宿泊が日〜水は正規料金より50%OFF,
木〜土は正規料金より25%OFFにてご利用いただけます。
また、ご宿泊50%OFFクーポン(3枚)で国内、アジア・太平洋地区参加ヒルトンの
ご宿泊が50%OFF(1枚につき4連泊まで)にてご利用いただけます。
デラックスフロア¥15,850ご優待クーポンで、ヒルトン東京のデラックスフロア、
スーペリアルームを1泊1室2名様¥15,850(税金・サービス料 ご朝食代を含む)
でご利用いただけます。
ヒルトン東京のタワースイートご優待クーポンで、1泊1室¥36,900(税金・
サービス料 ご朝食代を含む)で、ご利用いただけます。
 エグゼクティブフロア アップグレードクーポン、スイートルーム アップグレード
クーポンでヒルトン東京のエグゼクティブフロア、タワースイートルームへ1室
2名様4連泊までアップグレードいたします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:12:46 ID:XX/mLSV20
0
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:09:29 ID:pB013/Jl0
漏れゴールドVIP会員でおます。ヒルトン成田へ泊まった。
デラックスで予約したらデラックスプラスへアップグレードされた。
朝食券とジム・サウナ券が付いてきた。
うPされた部屋との差額と朝食サウナやらで7000円くらいの金額か?

せっかく部屋が広いんだからデスクは壁向きではなく、
部屋全体を見渡せる感じで設置してもらいたかった。
それとソファの横に丸テーブルがほしいと思った。
テレビが大きくなったのはよかった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:35:47 ID:DZVnQCgb0
小田原のラウンジにいる渡部篤郎風のヤツ、気取っててなんかヤダ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:08:16 ID:FjjxvxkA0
さすが外資、
安く買って高く売っている、
しかし、度が過ぎているようだな。客も従業員も愚痴の言い放題な悪寒。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:29:24 ID:FLSdgctD0
これはEXEうp乞食対策なのか?

Hilton Hotels in North America
Conrad
Doubletree

Upgrade to Executive Floor (if available),
OR Executive Floor Lounge access (if the hotel has a Lounge),
OR complimentary continental breakfast for the member and one guest
each day of the stay.

Effective June 1, 2006.

もし、漏れがホテル側の人間だったら、「うちはアップグレードしないよ、エグゼ
クティブフロアに泊まりたきゃ、エグゼクティブフロアの料金で予約しようね。」
って方針にするなぁ。
それとエグゼクティブラウンジアクセスもなし。
一歩譲ってフルブレックファスト券を渡して済ませる。

ホテル側にとっては都合のいい規約ができたものだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:51:19 ID:OyCkKM+g0
一番喜んでいるのはヒルトン大阪でっしゃろw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:27:03 ID:H892lFH40
今度、ヒルトン東京ベイの「エクゼクティブツイン」に
宿泊することになりました。
朝食は、「専用カウンター」で食べれるようなんですが、
どの程度の食事が出されるんですか?
まさか、東横インクラスの食事ですかね・・・?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:44:33 ID:C7qb+HoO0
東横も東京ベイも知らんけど、クラブフロアの朝ごはんは少し物足りない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:49:53 ID:81ix4fCp0
>>667
ヒルトン東京ベイに直接きいたらどう?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 03:27:27 ID:MSH8hXlY0
ヒルトン大阪の「源氏」うまい???


671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:18:06 ID:m5CfnMDd0
>>670
給仕の躾がなっていないから
あとは推して知るべし
672670:2006/06/16(金) 14:40:04 ID:MSH8hXlY0
ははははw

チンカスとか入ってないよな・・・・?w
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:51:39 ID:dW9xuWcr0
1
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:56:19 ID:3DfSJ+ED0
>>665
最近、ヒルトンサンフランシスコに泊まったゴールド会員の人の書き込みを見ると、
全くその通りのような希ガス。

>>667
食べ物は、シリアル、果物、野菜、パン、ハム、卵がありますよ。
飲み物は、水、ジュース、牛乳。コーヒーとチーは持ってきてくれる。
確かに専用カウンターはあるけど中で食べてね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:39:32 ID:xwRQjVTl0
>>667
パン、シリアル、ハム、卵、、、、、、、軽い食事ですが、
東横インと一緒にしたらあかんでしょ。
って、東横インに泊まったこと無いけど。

あと、専用カウンターじゃなく、「専用ラウンジ」ね。
朝の静かな時に行くと、いい感じですよ。好きな空間です。
有名TKも定宿やね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:53:29 ID:m5CfnMDd0
>>675
昼間は最悪ですが何か
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:04:43 ID:xwRQjVTl0
昼間はクローズしていますが何か?
あ、クローズだから、最悪か。納得。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:51:44 ID:QpkkD5zFO
なんだよ!ベイのスクエアにいるヤローどもは!頼んだメニューが来ないから呼んだのに少々お待ちくださいで三回も無視してんじゃねー!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:25:06 ID:vmJFvWPP0
ホテルマンって客にサービスするのが仕事だけど、会社にも人生をサービスしてるのね。
過去レスみてそう思ったね。
しかし、名古屋は韓国人(在日?)ばかりだったな。土地の歴史がらってのもあるけど、
ラウンジとかでえらそーにふんぞり返っているやつとか、やくざっぽいやつやと話しているやつらなんか
韓国語で会話してるもんな。
マジで萎えたよ、このホテルはいやだ、利用しない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:31:03 ID:HKR/s3eY0
普通の日本人はコリアンがいるところは避ける。かかわりたくないから。
ロサンジェルスエリアにあるヒルトン・トーレンスのレストランでは、
コリアンが見事に隔離されていますた。おかげでおいしくいただけました。
レストランのスタッフGJ!です。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:57:09 ID:OGu+uEQ+0
それを言えば小樽だって中国人と韓国人ばかりだよ。ブッフェ、見てみれば
品の悪さが分かるし。 ホールのケーキはぐちゃぐちゃ、お寿司とケーキを同じ皿に載せて
食べてる人たちだもの。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:13:47 ID:9hZenpJ+0
5月に新宿泊した際、ラウンジ改装工事中だったけどもう終わって
いるのかな?来月また宿泊するんだけど、どうなったかなと・・
どなたか教えてください。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:00:52 ID:tA8K0Gmb0
no more korianなレストランがアメリカのヒルトンにあるということなのですね?
しかし、ほんと¥893と懲り闇ってつながりがありそうですね。
名古屋の¥893と懲り闇が会話してるのみて、ほんっとに萎えたからな。
多分、28Fでも懲り闇が通名使ってボトルキープしてたりするんだろうなぁ。
萎えっぱなしだわ、俺は。

名古屋以外でも多いのでスカネ?こんな状態。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:22:33 ID:Qt3H85el0
ヤクザか似非右翼のチョンが多いのは事実。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:35:25 ID:NqQwl09V0
韓国人は雇わないでほしいね・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:23:36 ID:l43rnVPk0
ロスで暴動が起きたとき襲撃されたのは韓国系の店だけ
ぼったくりで有名だったからです
日系は被害はありませんでした
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:30:21 ID:zMY1Ft4v0
アジアの孤立派?韓国人
ttp://www.kokugai.com/zakki_korean.html

1990年におきたロサンゼルス大暴動を詳しく知っているだろうか?
このロス暴動、表面だけ見るとロスに住む黒人が日頃の恨みを晴らすべく白人に
逆襲した暴動だという見解が強いが、深い部分、つまり現実は全く異なるもの
だったという。

このロス暴動で多くの店やビルが破壊された。そしてそのほとんどが韓国系の店
だとしたらどうおもうだろうか?そもそもロサンゼルスダウンタウン、
特に黒人達のスラム街の中には多くの韓国系の店が建ち並ぶ。
酒店をはじめ食料品店など種類は様々だが、形態は異なれ韓国人が経営している
のである。そしてその多くの店がロス暴動の中で黒人達によって破壊された。
黒人達は強く恨んでいたという。

この韓国人という民族、日本にいてはあまり知ることはないとはおもうが、
かなりの選民思想をもった民族である。「自分たちの民族は他の民族より優れて
いる。黒人など自分たちからすれば下等も下等な民族だ。我々は誇り高き民族
なのだ。」という考えを持っている。特に年配者にはこの考えが強く、
日本への排日文化運動にも繋がっている。そのような考えがこの黒人達にも
向けられている。口には出さないがその態度が黒人達を卑下しているらしいのだ。
そして、ロス暴動がおきた。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 06:04:14 ID:E31rapvH0
韓国とかどうでもいいよ。
W杯での嫉妬かよ。うざいネ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 07:43:18 ID:q7tbQSJg0
↑朝鮮人の煽りキター↑
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:23:27 ID:e0mDvK8V0
>>688
在日乙!!!
さっさと祖国帰れ
日本で優遇されてることも感謝できないゴミ人間
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:44:50 ID:3aJEIlG/0
今週金曜日にヒルトン東京に泊まろうかと思ってます。
ジュニアスイートが1人で36,000円ならかなり安いと思うんですけど、いかがなもんでしょう?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:01:58 ID:cDVpVeAw0
>>691
Hilton Tokyo
KING HILTON JR SUITE
Make this 44mイ suite your home from home, with separate seating area
and sofa. The traditional suite, in cool, calm tones, has 1 king bed
and original artwork. Soak up the city view through large windows,
surf the web with either high-speed or wireless internet access,
catch up on work at the desk or curl up in the easy chair in the
Yukata (Japanese cotton kimono). Maximum occupancy 2 adults.

ttp://www.hilton.com/en/hi/hotels/res_roomtype_desc_popup.jhtml;jsessionid=JBWU0XOOJFGFICSGBIW2VCQKIYFCVUUC?ctyhocn=TYOHITW&roomCode=K1J
693691:2006/06/21(水) 14:13:36 ID:aRtZKZYU0
ジュニアスイート予約しようか迷っているうちに満室になってましたorz
ニューオータニのスーペリア予約しました。

ヒルトンの方は夕朝食ルームサービス付で6000円高だからやっぱりお得だよね
部屋も広いし。
迷わず予約しておけばよかった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:20:52 ID:05+aqGho0
>>693
どのサイトを見て満室だったの?
今hilton.comを見たらジュニアスイートの空きがあったよ。
料金は36,900円で出ていますた。
それとも5時間の間に空きが出たのかなぁ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:00:24 ID:RPLOyQ+X0
脳内サイトでしょうw
696ポチ:2006/06/24(土) 22:35:18 ID:1xzS2Rgm0
ヒルトンでは
嘘がバレそうになると、謝りません。嘘の上塗りをして相手を騙しきります。
人を騙して楽しむのが今ヒルトンで流行っているんです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:18:01 ID:QSYoJVaJ0
先日ヒルトン東京に宿泊しました。
ここのスレを見ておいてよかったです。

楽天トラベルで予約をしたのですが、予約時に送られてくるメールを
プリントアウトして持っていき、チェックインの際にフロントに見せたら
「こんなの聞いてないです」みたいな対応をされ、その場で楽天に電話
をして確認をとっていました。
もしあのメールを持っていってなかったら、もっと面倒なことになっていた
と思います。
まさかチェックインで20分も時間をとられるとは思わなかった…。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:33:00 ID:5URbUgAL0
>>696
あと、ミールクーポンさえ渡せば頭を下げなくていいと思ってるくそ大杉w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:08:21 ID:000uTHoh0
ヒルトン大阪に川本すみれっています???
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:15:46 ID:UgxawbfKO
誰かのベイに働いている方が居たら解答プリーズ。今度、バイトで働く事になるかもなんだがバイト仲間に聞くところによると超DQNな支配人だか副支配人がいるって聞いたけど本当?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:53:31 ID:Hs4g1KYmO
>>700
アホか、お前は。ホテルったってセクションがいっぱいあるんだからわからねーよ。まぁバイトで支配人・副支配人なんたら気にするセクションなんかスクエア辺りしかねーな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:54:38 ID:Ga+d9jth0
インチキ(?)DIAまであと2滞在。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:05:40 ID:xX+/Uuwr0
>>702
4月〜8月で7滞在だっけ?
紙捨てちまったから、忘れちまった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 10:34:40 ID:fzLjGE6h0
hhonirs.hilton.comでVIPTierを見れば、あといくつか出るね。

でも、達成したあとも、後ひとつとか続いて、うっとおしいんだけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:14:15 ID:uBAMbGLh0
>>703
5月〜7月の3ヶ月間で7滞在だよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 05:12:04 ID:zuoAiQDR0
落ち目だなヒルトン、そのうちどこかつぶれたりしてね?
707703:2006/06/29(木) 14:08:49 ID:e+pqu1bF0
>>704, 705
サンクス、7月中に4滞在必要かぁ・・・・
約8万の金を使ってダイアになる必要があるのかなぁ、ちと悩む
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:14:21 ID:89+JEbJ80
変更、払戻不可という条件で安くなってるんだから詐欺じゃねぇだろ。

■6997 2006年06月28日(水) 00時07分18秒
Re:NET DIRECT RATES Confidential rate とは? お名前:事情通 

ここの戦略は、とりえず安いレートで噂を広めて、
多くの人が使うようになったらレートを上げて、
利益を上げる予定でいます。
レートは決済するときにわかります。一種の詐欺
のような気もしますが、、、
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:21:16 ID:7fcZmNi90
現在、3滞在。3滞在ちょっと無理して予約済み。
さて、あと1滞在。小樽は無理だから、成田か名古屋か。
出張作るかどうか思案中。

万年Gなんですが、Dにどれほどのメリットがあるか、教えて!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:26:32 ID:oKSX9KZ80
宿泊したい時に宿泊できる。かな?

そのぐらい…。

711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:31:28 ID:MBoJYd6U0
私はまんく〜さ女王
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:09:37 ID:MBoJYd6U0
鉄槌
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:34:34 ID:iA2na6Vs0
>>709
Hオーナーズポイントのボーナスが25%→50%になる。
一部ホテルでのエグゼうpがGではダメだけどDなら桶とか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:40:32 ID:dMzEZ+1e0
>>700
珍宮のことか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:13:11 ID:yzmHY5Ds0
仙台にも数年後にはできるよ。
楽しみ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:42:54 ID:eKRKgPdW0
ホリデーインが変わるのですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:28:21 ID:I6+efnfq0
ワロタ!

076ヒルトン掲示板bbs7031.html
ttp://www.airtariff.com/htl/hir/bbs7031.html
Re^2:ミレニアムヒルトン・バンコクのプール
■2006年07月02日(日) 17時09分55秒
お名前: JUN2さんファン
>JUN2です。
>プールの中でも喫煙可能です( ^o^)。
>プールサイド担当のゲーのお兄ちゃん(^-^;)
>に頼むとプール内にあるデッキチェアーの所まで持ってきてくれますよ。
>以下余談
>ティーキィアブリィ(=灰皿)・カッ(プ)って
>頼めばカァーって女言葉で返事くれます(^-^;)(^-^;)、
>根アカの楽しいゲイですので違和感はありません( ^o^)

JUN2さんってそちらの方だったのですか・・・。
よくバンコクに行かれているのはそうだったのですね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 22:18:54 ID:BVFx3DrW0
お客様がよくご利用になるホテルにテレビジャパンが導入されていない場合には、
是非ともテレビジャパンをホテルにお勧め下さい。
ゲスト用アンケート等にお客様のご意見としてご記入いただくことで、テレビジャ
パンの視聴を望む声があることを、ホテル側に認識してもらうことができます。

また、お客様がよくご利用されるホテルをテレビジャパン・カスタマーサービスま
でお知らせください。
ホテル担当者がテレビジャパンを導入していただけるようホテルと交渉いたします。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:16:55 ID:9udsf8+z0
私、ベイでバイトしてまーす。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 06:05:40 ID:m66UygDj0
ベイに昔名古屋にいた法度利っていう支配人みたいなのいるだろ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:06:17 ID:9sYPH7dsO
>>700
ヒント⊃>>571
遅レスだが配膳(バイト)仲間では超DQNで有名。バイトをゴミとしか思ってない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:31:31 ID:OQJlGa0jO
関係ないが小田原行くたび世話になったO氏が辞めたらしい。
絵にかいたような素晴らしいホテルマンだったんだが。
ヒルトンに限らず、どこも3年ぐらいで入れ替わるよな
それだけ神経使うからかもしれんが客としては寂しいもんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:17:42 ID:tOJ3ABkK0
>>722
小田原の前は小樽にいた0氏ですか?
だとすればとても残念です。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:54:15 ID:9MFnK/bG0
小田原良く行きますが、どこの担当の0氏ですか?
私の思っている0氏だとしたらとっても残念。
最近行っていないから気になります。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 05:30:42 ID:Dn+ukt690
落ちか!
やつの差別の差は大きすぎる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:16:43 ID:1Mdra77b0
O氏の人気に嫉妬
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:07:00 ID:uEcPxIlL0
名前おしえて。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:24:11 ID:aLuQPlzT0
しかし12000円とは、そんなにベイは客入らんか?

ttp://www.hiltontokyobay.jp/whatsnew_rooms/summer_bargain.html
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:52:44 ID:2sMrOdNw0
>>728
その翌週からはボッタクリ期間で客が入らず。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:18:30 ID:l8RK4e2e0
落ちクソこんどどこ行くの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:55:58 ID:5Ol96dMuO
プライバシーを晒すスレはここですか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:28:34 ID:zY0H1dNk0
みなさまのおかげで無事3000アクセス行きました
http://blog.livedoor.jp/hoix2/
たった一月なのに凄いことです
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 21:43:44 ID:FEV7EkIH0
うpグレード乞食 ヒルトン大阪編

エグゼへのアップグレード狙いでデラックスルームを予約した。
宿泊当日、
「エグゼクティブフロアへのアップグレードはあります?」
と聞いたら、
「あいにく満室でございます」
とのこと。
「ちょっと待ってください、また来ます」
と言ってチェックインを止めてもらった。

エグゼをくれればそのまま泊まってあげたけど、アップグレードなしだったので
ネットカフェへ行ってhilton.comでヒルトン大阪の予約を取り消した。
で、その晩は日航大阪に泊まりました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:00:54 ID:DzO2UtIG0
へえ、そういうことする人って本当にいるんだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 06:38:20 ID:fsuvhg+w0
その場で取り消さないところが小心者なのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:33:33 ID:glDYn/ui0
ちみたちみたいなやつらは二度と来るな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:34:13 ID:NJMeDdaCP
>>733

確認は電話でイクね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:32:46 ID:RG5XwHyMO
さっきネットで調べたらエグゼに空室あったぞゴルァ

とゴネないだけマシ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:43:16 ID:v6ZdGLRJ0
きめぇww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:01:47 ID:vKFp21en0
ヒルトン大阪で働いているバイトで
KKRホテルから来たファインスタッフって誰ですか?????
http://www.fine-staff.com/sw_o_hill.html
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:16:28 ID:vKFp21en0
河上さんと・・・????
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:32:04 ID:4WUYpmSB0
>>733
今度行くことあったら、その場でキャンセルしてくれ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:33:01 ID:NokAZOH9O
だから個人情報を晒すなよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:48:59 ID:AL05stKz0
>>733ってキャンセル料金発生せんの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:01:07 ID:AL05stKz0
ゴールデン キー クラブって何??どんな特典あるの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:21:43 ID:FJK0FQGT0
>>744
ベストアベイラブルレートなら当日の夕方何時だったか忘れたけど
それまでに取り消せば料金は取られないよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:49:09 ID:LtF6wXzhP
>>744
メンバーにキャンセル料請求って聞いたことない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:08:21 ID:IxKtsZr80
同様ですね。
事前に電話などで連絡してキャンセル料について聞くと必ず
「頂きませんので…。」という回答ですね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:09:24 ID:LtF6wXzhP
予約するとき間違って2日ずれて予約したときでも
キャンセル料を請求されなかった・・・
750例の人:2006/07/11(火) 06:25:15 ID:gTpjXY800
ヒルトン大阪で働いているバイトで
KKRホテルから来たファインスタッフって誰ですか?????
http://www.fine-staff.com/sw_o_hill.html

河上さんと・・・他は誰ですか????

あの売春した奴ですよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:34:44 ID:cb6QCa0F0
どれキボンヌ?

ダブルツリーゲストスイーツ東京
エンバシースイーツ東京
ヒルトンガーデンイン東京
ハンプトンイン東京
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:39:11 ID:LUq0/XKE0
明らかにエンバだ罠
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:48:19 ID:FwcEBqCP0
ホームウッドが抜けてるぞ
スカンディックもw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 02:16:23 ID:SNNoJosR0
>>744
予約した際の条件によります。
2日前から宿泊費の20%とかの制約がないレートの予約の場合は
当日18:00までのキャンセルにはキャンセル料は発生しません。

>>733みたいな香具師はHオーナーズから強制退会にして欲しいですね。
あと、ヒルトンカードはなくして欲しい。
簡単にゴールドにするからアップ乞食&無料朝食券乞食が繁殖するんだよなぁ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 02:56:39 ID:Gz1/VWHQ0
>>754
後半に禿同!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 07:18:29 ID:wv9o69Z70
アップグレード乞食と朝食券乞食なら是非とも持っておきたいこの1枚。
それが三井住友カード株式会社発行のヒルトンHオーナーズVISAカード。
http://www.hiltonhhonors.co.jp/hhonors/Fineprint/Fineprint_06.asp
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:52:47 ID:8pyWwH+20
>>754>>755
ヒルトンがそういう戦略を持っている以上
乞食を目にするのが嫌なら他のチェーンに宗旨替えをするのが大人の嗜みというものでしょう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:15:25 ID:GF5rgRhT0
>>751
エンバシースイーツホテル東京はあったらいいやねぇ。
家族で観光旅行の人とかに向きそうな希ガス。

エンバシースイーツだからアップ乞食や無料朝食券乞食は発生しないと思うけど、
無料朝食乞食が近隣のホテルから紛れこんでくる可能性はある。
現にアメリカ国内ではノーチェックのエンバシーがあった。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:06:02 ID:UkyzaBNE0
>>758
それって無銭飲食じゃないか?
無料朝食券乞食じゃなくただの乞食だと思うが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:08:42 ID:3bU2+gEs0
おいおい、お得情報じゃねぇよ。
これじゃイブニングレセプシャン乞食だよ。

ニューヨークマル秘お得情報
ttp://d.hatena.ne.jp/shino-tohoho/20050126

エンバシースイーツというグランド・ゼロの上の連絡通路を延々10分くらい
歩いて、ハドソン川方面にいったとこにあるホテルのダイニングでは、
毎日夜5時半から7時半まで飲み放題だ。
一応宿泊客対象ということになっているみたいだけど、みんなコート着て
入ってくるので宿泊客とも思えず、ルームキーを見せろとも言われず、
この辺が極めてアメリカっぽいというか。
みんなバーに群がって、いっぺんに2杯とか3杯とか飲み物頼んでるのが
すごい。ポップコーンとかチップスとかのつまみも無料。
あまりに変な場所にあるので、座れないほど混まないのもいい。
帰りはまた延々連絡通路を歩きながら9・11の思い出を語るもよし、
何かに憑り付かれるのもよし、です。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:54:11 ID:IzYRXyFE0
ノーチェックのEmbassyがあったというだけで、本当に無銭飲食があったかどうかは確認したわけじゃないんだろ?
意外と宿泊客には分からないところで確認しているのかもしれないし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:47:59 ID:6ru4Y0e70
762なら>>761は無料朝食乞食!
763761:2006/07/15(土) 22:49:07 ID:8HxRfL0T0
なんでそうなるの?頭おかしいんじゃね?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:38:05 ID:PwWpubp30
朝飯は食う習慣が無い、ストイックなフィットトネスにも無縁、
こんなオレが使いこなせるホテルはやっぱりビジホ止まり?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 02:35:26 ID:e+6/WO4E0
私も朝食はあまり食べませんが、
コーシー飲んで、いろいろなホテルの雰囲気を味わってます。
つい先日は25:00チェックイン、6:00チェックアウトした。
滞在時間5時間で3マンは痛い。安いビジホにすれば良かったと反省。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:13:49 ID:vAzSs2aZ0
今朝のメニュー
・コーンフレーク牛乳
・スクランブルエッグ、ベーコン、ポテト
・サラダ
・トースト
・フルーツヨーグルト
・コーシー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:05:35 ID:oFuXCB180
ベイのベルでバイトしたことある奴おる??
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:13:12 ID:vAzSs2aZ0
>>733の方法をやろうとして乗り込んだら、
エグゼクティブフロアにしてくれたのでそのまま泊まった。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:26:12 ID:xVcxXZ9Y0
>>767
したことありますが、なぜですか??
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:50:41 ID:ROQGNY380
懐かしいな。

大学時代に東京ベイでバイトしてたが(ベルぢゃないけど・・・)、
上からの通達文書も下から上げるレポートも英文なのに
まともに英語できる社員はベルとの人事一部だけという不思議な会社だった。
基本的に翻訳・通訳は休憩中の大学生バイトに押し付けられてましたよ。
今でも客の声が上に届いてる様子がないのはそういう理由だと思う。
771770訂正:2006/07/18(火) 03:51:42 ID:ROQGNY380
×ベルとの人事一部だけ
○ベルと人事の一部だけ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:26:05 ID:i5Xq/XN+0
今でもそーだよ。
ついでに大学生いびりも凄まじいからバイトするなら覚悟が必要。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:52:47 ID:36xBvn8nO
今、ベイでバイトしてるけどスクエアにいる中○って奴がすげぇ偉そうでウザイ。なんなのアイツは?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:55:50 ID:uIHvEQmQ0
ダイアVIPファストトラックオファー王手!
全て1泊の6滞在まできて約10万円使いますた。
みさなん進捗状況どう?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:56:27 ID:CndXg20H0
ベイのベルで働こうと思ってんだけどどうなんだろう?
そのスクエアみたいにウザイ奴いないかなあ?

776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:19:28 ID:ejh9zlh10
なんかゴールドカード来たよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:16:38 ID:EfW0Swek0
この夏、アップ乞食と朝食券乞食が大発生。
みんなで群がろうヒルトンで。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:17:55 ID:5mVxDoir0
>>773
そんなことぐらいで文句いうな、宴会の方がもっとj(ry
779触らぬ神に祟りなし:2006/07/19(水) 13:42:02 ID:q25iHAWg0
ヒルトン大阪で働いているバイトで
KKRホテルから来たファインスタッフって誰ですか?????
http://www.fine-staff.com/sw_o_hill.html

河上さんと・・・他は誰ですか????

あの売春した奴ですよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:15:48 ID:2HR/qiFr0
>>779
だから個人情報は・・・^^;
派遣でヒルトン大阪でバイトしてた者ですが
↑の方の5名のうち何人か知ってるかも。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 05:29:13 ID:xNYuM1j60
内部情報。
ただ今、○○○ヒルトンは内部崩壊中。
退職者続出の模様。
知人からのねた。
リストラ後、相当の負担が若手に流れ、不払い残業続出。
従業員の不満高まった結果とのこと。
クオリティーも目下下降中。

今期は大丈夫か?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:46:50 ID:SGPx3suG0
○○○って小田原?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:36:33 ID:u5IQYDtZ0
名古屋かも。

ひらがなで3文字もありなら、おたる、なりた、も入る。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:14:09 ID:YKm1RApd0
アメリカのやんちゃなおこちゃまに将来○○トンに入れるぞと言うと、
おとなしくなると昔から言われていた… 昔から… 
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:59:47 ID:cwQQ0TY80
>>774
みさなんの一人ですが、あと3泊です。 もう今年はダメかも・・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:36:44 ID:96tjayOn0
>>781
名古屋なら知らんが小田原だとしたらなんとなくわかる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 15:58:23 ID:AEOvC8NO0
えー、小田原って唯一国内で成功しているヒルトンだと思っていただけにショック。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 04:18:39 ID:bNpV4GE40
ひらがなでも漢字でも3文字なら名古屋でね?
まあ、投稿者がホテル名入れてくれてもいいのだけれど、内容が内容だけに無理そうだわな。
つうわけで、名古屋に一票。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:02:27 ID:N7h/t9qk0
もしそれが名古屋だとしたらまたイシンの買取?
小樽もイシンになってスタッフがかなり入れ替わって小田原逃げたもんね・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:01:02 ID:hVjzyEoU0
コートもバックもプラダだし、全身、ブランドで固めたのに・・・
791211.192.69.49:2006/07/23(日) 11:13:14 ID:qCP+J+A50
ヒルトングランドソウルより記念真紀子
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:00:47 ID:NWcPLkHS0
>>733
××××買って失敗24回目××××
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149820111/749

793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:14:20 ID:MPebN1et0
362 名無し草 sage 2006/07/23(日) 22:41:44
他スレのIDチェックしてたら
1000専の自称俺男がいて驚いた
IDかぶりか



363 名無し草 sage 2006/07/23(日) 22:49:57
ほぅ読書好きなのか


364 名無し草 sage 2006/07/23(日) 22:57:45
買って失敗749の元ネタ
ヒルトンってどうよ Part2の733
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1118614591/733
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:07:44 ID:daa3AE7n0
〜楽しい夏休みをもっと楽しく過ごす〜ヒルトン小田原リゾート&スパ 新着情報
■お知らせ■
7月29日(土)にTBS系「王様のブランチ」にて、ヒルトン小田原リゾート&スパが紹介されます。
何度もご来館いただいている方も、残念ながらまだいらっしゃったことのない方も
是非ご覧くださいませ。ヒルトン小田原リゾート&スパの新たな魅力が発見できるかも?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:46:22 ID:m7I86JIN0
>>794
週末に行ったよ。Oさん本当にいなくなったんだねー。
チビッ子がわんさかいてレストランも大騒ぎだったし
スタッフも疲労困憊って感じで気の毒だった。
あそこはシーズンオフにゆっくりするのがいいかも。
本当に周りに何もないしねー。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:12:48 ID:Mj6H7Yyt0
reward stay取れない>小田原
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:44:13 ID:+jJ9NkG8O
一昨日はじめてヒルトン大阪に泊まったけど、意外とUSJ関係の家族づれとかアジアからの観光客がいなくて良かったわ
朝食会場は激こみだったけどUSJ絡みがいないからキレずにすんだ罠
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:29:17 ID:hYUDUObb0
東京はアジア系の団体がおおいなぁ〜
五月蝿くてたまらんわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:40:31 ID:fpeboWco0
東京ベイのフォレストガーデンってバイキング行ったんだけど、

茶色い服着て、メガネかける男の店員、マジ感じ悪かった!!

名前解らないけど、多分茶色の服は1人しか居なかったから

エライ人だと思う。

マジありえない!!!

めちゃくちゃ、エラソウだったし!!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:46:47 ID:g2RvmfMW0
成田もアジアの団体多いがCAも多いからな。
この前、オーストリア航空の制服来たすげー良い女CA見た。
成田に泊まる楽しみの一つ♪
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:56:42 ID:R0BexdwA0
ヒルトン成田の廊下にある有料テレビカード販売機に
1000円札を突っ込んでいるところを白人宿泊客に見られて笑われた。
いま1階で書き込んでいるんだけど、館内で見てる人は1階へGO!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:06:29 ID:2tdphdaL0
真っ赤な制服のOSはアナホテルだよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:58:36 ID:Yr6zmjeD0
ゴールド届いた

何かメリットあるの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:32:11 ID:7cTJqX610
欧州系はここはスイスだよなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:27:52 ID:n5b8mahS0
>>803
ない
806異邦人さん:2006/07/26(水) 07:37:21 ID:V+TeQFIRO
来月、東京ベイに二食付きプランで泊まりに行きます。プールで遊びたいんですが、何時にチェックイン出来ますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:12:47 ID:u45Oa6eM0
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:53:49 ID:pBXUKAVz0
>>>>805

ゴールドのメリットナシ?

なんでゴールドなの??
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:29:53 ID:gTD0U8fs0
ヒルトン成田に泊まりました。漏れGold VIP会員です。
ヒルトンルームの予約でデラックスプラスへのうpグレードですた。
>>502さんの予想が当たったのかな。

>>499さんとか>>501さんがホテルスタッフから言われたように
ヒルトンルームの予約でホントにヒルトンプラス止まりの人っているの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:48:45 ID:jSVxoKNy0
デラックスプラスって最近出来たカテゴリーじゃないか?
811499:2006/07/27(木) 01:35:21 ID:i99REPIl0
>>809
先週ウィークデーに利用(1泊)。
HPからのヒルトンルーム(ツイン)の予約でまたもやデラックスプラス(ツイン)にアップしてくれた。
「通常デラックスまでのアップですが、今日はデラックスプラスに空きがありますから」
とチェックイン時に言われた。ただし12Fは満室とのことで、11Fに通された。
週末など混雑時は、ホントにデラックスプラスへのアップはしてくれなさそう。。。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:59:23 ID:uw0Kbjh30
>>799
そいつは噂の竹の子族だよ(~~)/
世界で自分が一番エライと思っているDQN
でも強くクレームつければ何でも言うこと聞く
ワンちゃんだよ(~~)//
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 08:32:14 ID:pnTmXR+c0
>>810
志村っ! >>494>>494
814501:2006/07/27(木) 13:55:19 ID:rJCuDg+H0
>>809
その後2回ヒルトン成田へ行きまして、その結果です。

先月 デラックスルーム→改装済みデラックスプラスルーム
 5月にフロント係が言ったとおりデラックスで予約した。
 4,000円余分に払って。

今月 ヒルトンルーム→改装済みデラックスプラスルーム
 チェックイン時は「改装したデラックスルームへアップグレードしました」
 と言われました。11階でした。

結局、あれは何だったんだろう。
デラックスプラスルームの改修費用を回収しようと思って、
1回でも多く払わせようというトラップ?
そうだとしたら漏れはまんまと引っ掛かってしまったのね。

>>499ちゃん
元気?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:33:56 ID:kRGDMIVl0
こいつ↓はアップグレードされないと何が困るんだ????

アップグレード【再投稿!!困ってますのでお願いします!!!】 お名前:火縄銃 
--------------------------------------------------------------------------------
表題の件につきまして情報をいただければと思います。
当方、HGVC会員です(ハワイワイコロアビレッジ)そして、
G会員でもあります。ただし、もっぱらHオーナーズにポイントを変換し、
各国のヒルトンホテルに滞在する際に使用しています。
さて、Hオーナーズポイントで予約した場合、
現地へ行った際にアップグレードは可能でしょうか。
それとも、もともとアップグレードされている部屋が
割り当てられるのでしょうか。ちなみに予約完了の
Eメールには「スタンダードルーム予約完了」と明記されていました。
また、上記の状況でアップグレードのほかに特典は付きますでしょうか。
10月にヒルトンアムス(市内の方)ロンドン・パディントンに予約を入れて完了しています。


ご教授、よろしくお願いいたします。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:42:39 ID:600UBHtg0
ダイヤだとe-Checkinで実際の宿泊日の2日前くらいにログインしてマイ・トラベルプランナーを見ると部屋が
アップグレードされているかされていないか分かる様になったね。もしかするとアメリカ国内のホテルだけかも
しれないけれど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:43:10 ID:9nOHvFxD0
チェックイン前に近くのネットカフェに寄って
その日の空室状況をプリントしておく

もしチェックインの時に「本日はエグゼが満室で」と言われたら
すかさずプリントをばーんとカウンターに叩きつけて

「エグゼに空きがあるのは分かってるんぢゃUPせんかいボケェ!!!」

これ最強w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 03:00:12 ID:iEkqpCqIP
>>817
うわ〜嫌な客
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:32:00 ID:k3SPqw+W0
ブラック決定やな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:29:04 ID:fUCP0ZaG0
>>817
その方法は有効ですよね。
プリントアウトしたものを叩きつけたときのフロントの顔がテラワロス。
もう言い訳ができなくて参ったようにエグゼを用意する。
他のヤシもやってるだろ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:50:41 ID:iEkqpCqIP
ネットに掲載されているお部屋はアップグレードで提供できるものではありません。

って言われて終りだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:01:15 ID:hpTs34G80
システム変更あったのかな?

ファーストトラックでDIAゲットして、データベース上でもDIAで更新済なはずなのに、
Rolling VIP Tierはどういう計算をしてるのか、さらにもう一回宿泊しろと出て
いたんだけど、今日からは

As of July 2006, you have enough Stays to maintain your Diamond VIP tier until Apr 30, 2008.

と出るようになりました。Gold確定のときも同じだったなあ。言われた回数を達成して
も、まだまだその先が必要といわれ続けていた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:02:28 ID:fjCVrDDw0
>>816
ゴールドでも出たよ。確かにアメリカ国内だけだと思う。
泊まる前の日に階数と部屋番、うpグレードされたかされないかが分かりますた。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:45:18 ID:A6NKtYZ50
>>823
うpグレードされた時はe-Check inしておく、
されなかった時は放置。
1度されなかったので放置しておいたら現地でチェックイン時に
うpされますた。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:04:45 ID:9ygTDj/Z0
ヒルトンの会員ではないのですが東京ベイに宿泊します。
エクゼクティブルームなのですが
「ゴールド」の方同様に先にチェックインとかは出来ないですか?
あと、部屋にフルーツを置いてあるらしいのですが
どんな物を置いてあるのですか?
826499:2006/07/28(金) 22:18:30 ID:eVSGtGOG0
>>814
少しでも収入UPを狙ったんでしょうねえ・・・
827823:2006/07/28(金) 22:19:01 ID:fjCVrDDw0
>>824
漏れはログインしてどうなったか確認後放置してたんだけど、
チェックイン時でもうpされなかったとこもありますた。

>>825
Hオーナーズ会員になればHオーナーズチェックインカウンターが利用できるよ。
一般用チェックインカウンターは混むこともあるからとりあえず入っとけば。
部屋に置いてある果物はバナナ2本とオレンジ2個だったかな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 09:49:58 ID:BCbJdhCR0
>>825
827の通り。入会はタダなんだから、入会すればよし。
ゴールド以上はアシスタントマネージャーデスクで椅子に座ってチェックイン、。
オーナーズは専用カウンターです。
フルーツはバナナ2本、ミカン2個で>>827の情報通り。(少なくとも3月と7月はそうだった)
部屋から花火を見ないなら、海側を個人的には薦めるぞ。
829501:2006/07/29(土) 20:39:20 ID:blAQvw4/0
>>826
1回引っ掛かった人が100人いたら40万円かぁ。少しの足しにはなるか。

漏れはホテルの注文通り変化球を引っ掛けて内野ゴロだったけど、
同じようなことを言われた人がいると思うんだけど他の人はどうだったよ?

みんなその手口を読み切っていたの? それとも、4000円も多く払うのアホらしい
からヒルトンルームでいいやと思っていたらアップグレードされちゃったとか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:02:27 ID:oMthes4C0
オーナーズのポイントが10万位たまった。
しかし、休む当てないな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:08:22 ID:24aA8V480
55000ポイントで2名分のお食事
ttp://hhonors.hilton.com/en/hhonors/rewards/asia_pacific.jhtml
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:15:46 ID:aDda8yyJ0
無粋な質問かもしれんが
国内のヒルトン系ホテルをランキング付けしたら
どんな順序になる?

やっぱコンラッドが一番?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:41:29 ID:24aA8V480
無粋な質問だな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:40:29 ID:yrds69XT0
コンラッド
・・
・・
・・
・・
・・
小樽
成田
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:41:01 ID:P24wWuBn0
>>832
ドングリの背比べ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:14:27 ID:2j8QtHFO0
コンラッド
小田原
東京
東京ベイ
大阪
名古屋
成田
小樽
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:34:38 ID:Gu6x8UydO
コンラッド以外は泊まる気がしない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:15:36 ID:a8DYboqb0
トリップアドバイザーでの評価は…
ttp://www.tripadvisor.com/Hotels-g294232-Japan-Hotels.html
得点 ホテル名 評価者人数 ※得点は5点満点
4.5 コンラッド東京 9
4.5 ヒルトン東京ベイ 6
4.0 ヒルトン東京 16
4.0 ヒルトン大阪 8
4.0 ヒルトン小田原リゾート&スパ 2
4.0 ヒルトン小樽 2
3.5 ヒルトン成田 20
N/A ヒルトン名古屋 投稿なし
これは順当な結果なのかな?

5月〜7月の間に7滞在でダイヤモンド会員資格を差し上げますオファーで
7滞在してゴールド会員からダイヤモンド会員になりますた。
4月までマイル付けは止めて50%ポイント付けでいこうと思います。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:38:18 ID:hSgyiuE10
コンラッドに泊まったことが無いのですが、
ヒルトンではロケーションを含めれば、ベイが一番かなと思います。
大阪は先日泊まりましたが、東京と比べると、微妙なところかな。。。

んで、漏れもダイヤになったのですが、
>7滞在してゴールド会員からダイヤモンド会員になりますた。
>4月までマイル付けは止めて50%ポイント付けでいこうと思います。
はなんで?
こっちがお得なの?解説してほすいでつ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:00:11 ID:a8DYboqb0
>>839
ダイヤ期間中に連泊する機会があるんで。
エアラインマイル付けだと1滞在とみなされて500マイルだけど、
Hオーナーズポイント付けだと合計金額の50%だから。
それとダイヤの50%で都合2倍のポイントがたまる計算だ。
家族へホテル特典をあげるのに
早く8万ポイント(カテゴリー6のとこ2泊分)をためときたいんだよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:14:07 ID:ZQwcSwhb0
JUN2@特殊浴場は、このスレを見て「If possible.」にしたみたいです。

■7170 2006年07月28日(金) 09時22分21秒
Re:2連泊するときの料金について お名前:JUN2
ttp://www.hotelbbs.jp/hir/bbs7170.html

JUN2@過去レスも見てね(^^)です。

JUN2も週末レートで安いのが出ているときは
分割して予約入れます。上記はブー(^^;です。

>1泊目のチェックイン時にもう1泊の予約が入っている旨を伝えれば、
>2泊目もチェックインと移動なしで同じ部屋に滞在できるのでしょうか?

こちらがピンポン!(^^)です。
ホテル側はすでに把握しているはずです。
が、ご不安でしたら行ったときではなくweb予約の際に
コメントを入れておくとさらに良いでしょう。
(=現地では予約確認書をプリントして持って行けば確認で済む。)

一例ですがご参考まで
we(I) have another reservation,xx/xx/2006.
if possible,pls asain same room ,thank you .
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:17:38 ID:Fzv9iYk90
>>841
笑った!
まあ「if you can」を「if possible」に変えただけではねえ〜

>一例ですがご参考まで

JUN2様の英語は全く参考になりません。
どうしてこんな恥ずかしい英作文を人前で堂々と披露できるのか神経を疑う。
さすがに客商売だから、JUN2様がチェックインする時に眼前で笑うクラークは
いないだろうけど、裏にまわったらせせら笑われてるのは確実。

発音通りにローマ字で書いた「asain」
スペルミスまでやらかしてます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:35:27 ID:m85S9BL/0
俺もようやく7滞在した。

早くダイヤにならんかなぁ〜
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:48:01 ID:m85S9BL/0
>>842
でも JUN2様なりにこの板見て改善してるのよ。
>>429 の時には "IF you can...." だったのが "If possible..."に変わったろ、少しは認めてやれよ w

845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:06:23 ID:aQ6g4XrV0
>>841
warosu
JUN2ここ見てたのか。で、恥ずかしくなり修正か。
ちゃんと「@指摘を受けたので」と補足しとけよなw

今年の夏もダイヤ増員中だね。
なんちゃってG=宿泊しなくてもステータス維持できる面子=の稼働率が頭打ちになるから
とりあえず皆Dにしてしまって、ステータス維持の為の数を泊まらせようって意図なのかな。

GでもDでも特典変わらんから、ヒルトンからしてみれば妥当な策かもね。
でもこちらとしては、それならGに落ちてもイイヤ、ってな気分になってしまう訳だがw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:30:51 ID:HzbMPPT00
昔から馬鹿だったけどasainってなんだw
誰にも相手にされないJUN2
失礼豚肛だけは相手にしてくれてるな
実際は豚肛の脳内キャラらしいけどな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 05:23:15 ID:SS+eVMz+0
ワロタ!

013ヒルトン掲示板bbs7196.html
ttp://www.hotelbbs.jp/hir/bbs7196.html
Re:2連泊するときの料金について
■2006年08月01日(火) 18時35分59秒
お名前: イフ・ユー・キャン
予約画面のコメント欄の最初は「イフ・ポッシブル」と書きましょう。
私みたいに「イフ・ユー・キャン」って書くと、
いろんなところで笑われるどころか馬鹿にされますので。

アサインの綴りがころころ変わっています。
>>429では「assign」
>>514では「asign」
>>841では「asain」
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:41:19 ID:RJyn68Su0
>>847
会社で2ちゃんみてるんだからあまり笑わせないでくれ、頼む wwwwww

しかしよくなかこーさまの厳しい検閲通ったな、それ考えただけで笑える 

JUN2◆pGfM ってトリップつけてんのかこいつは?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:00:18 ID:Xg2ZZ0PK0
>>847
>いろんなところで笑われる
ホテルの事務室&ここ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:51:01 ID:tE+HqCsM0
夏休みに東京へ行きます。おのぼりさんです。
新宿ヒルトンのジュニアスイートに泊まるのですが
窓からの眺望はどんなもんでしょう?
またバスローブは部屋に常備でしょうか?

諸先輩方、ご教唆願います。


851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:15:39 ID:p3OFnBQN0
何を教唆すればいいんだ?
飛び降り自殺か? バスローブ窃盗か?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:47:31 ID:SHswXZNR0
眺めはいいよ。

この前は東京医大病院の入院患者さんと目が合った、新しい出会いがあるかも・・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:27:28 ID:OPG+wn+EP
バスローブなんか予約の時に言えば用意されるだろ。
854名無しさん@れれ:2006/08/06(日) 03:19:01 ID:SmAfek100
以前ヒルトン東京ベイで働いてたけど(主に飲料部)、時々話に出てる
感じの悪い竹の子族って、風俗通いの方?それとも新婚だけど
部下の乳もむ方??
個人的にはどちらもあまり好きじゃないけどね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 04:09:56 ID:Pmw1Dh3P0
>>852 ワロタ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:58:00 ID:O/0k/LR00
この前、ヒルトン成田に彼女と泊まりに行ったら
なんとロイヤルスイートに泊まれた。
値段は二人で1万7千800円。一生に一度だろうな・・こんなこと。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:36:20 ID:duNCzq6E0
>>850
Jrスイートって、各階にあったと思うから、低ければ、眺望はイマイチかもよ。
G以上で、Jrスィート予約なら、30階前後だろうから、それなりですが、
そもそもヒルトン東京の夜景って、格別綺麗とも思わない。
858856:2006/08/07(月) 00:09:18 ID:Yvt+t28q0
調べてみたら、普通に二人で1泊すると30万かかるんだね。
すごいよねぇ。。なんか俺彼女のこと尊敬するもんww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:11:06 ID:mnveTSnJO
すいませんが、GKC会員とオーナーズクラブとの違いが解りません。
当方は長くGKC会員だけど、オーナーズクラブというのは解りません。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:06:16 ID:nn6njbDZ0
>>858
10階だったか?
それ以外は各階に2部屋在るジュニアスイートw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:28:57 ID:bhoMmvLj0
>>857
隣りのビルで仕事してる人とシェラトンニューヨークが見える
ヒルトンニューヨークのエグゼクティブフロアより少しはマシな程度か?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:54:07 ID:Mi4ekJDYO
>>850
夏休みに泊まるんならヒルトン東京ベイでしょ。

先日久しぶりに行ったらスタバが。なにもあんなところにつくらんでも…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:46:57 ID:Yvt+t28q0
>>860
ううん。最上階。12階だった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:50:36 ID:mAvEpjxs0
ヒルトン成田でラエリアンムーブメントがセミナーやりますよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:29:04 ID:6AIITNRd0
>>863
最上階って宿泊する部屋無いぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 08:06:10 ID:OzTOqn1o0
>>865
12階・・(´・ω・`
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:17:00 ID:O6gMIhru0
863がちょっと人気出てきてうらやますぃです。

>>850
行ってみてどうだった? 是非レポしてくれ。 

俺の新しいランウンの感想は、ヒルトンに白黒はどうも似合わんなぁです。 
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:21:36 ID:uPncPp0L0
ヤスー

ヒルトン・オンライン・ネットワーク会員の皆様へ

夏休みのご予定はお決まりですか?
ヒルトン成田では、お日にち限定での特別宿泊料金をご用意いたしました!
緑豊かな寛ぎの空間が広がるヒルトン成田で、ゆったりとした快適な夏のひとときをお過ごしくださ
い。
レストランでは、暑い夏を乗り切る限定特別メニューなどもご用意しておりますので、
是非この機会にお楽しみくださいませ。

≪ご宿泊日≫
  8月10日(木)、20日(日)、31日(木)

≪料金≫
  ●ヒルトンルーム(25u) 1名1室 \21,000 → 【特別料金\9,000】
  ●デラックスルーム(35u) 2名1室 \14,500 → 【特別料金\6,300】
  ●デラックスルーム(35u)+エキストラベッド 3名1室 \11,000 → 【特別料金\5,400】
  ●デラックスプラスルーム(35u) 1名1室 \28,000 → 【特別料金\13,500】
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:47:58 ID:wx+2XGbM0
「さすがにもうこの時期から結婚式は・・・あきらめました」
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:54:40 ID:Be6CQidj0
>>868

>ヤスー

??? タカー じゃないの?
あれってルームチャージじゃないでしょう?
お一人様でしょう?
まぁ〜シングルユースであれば一緒だか・・・

ツインユース3500円経験者には、最近手が出ない・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:44:45 ID:7GfST2F10
ベイだけタワーオブテラーのプラン無いけど
何でですか??遅くないか??
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:53:19 ID:khivUq7J0
ヒルトン東京のJrスイートに久しぶりに宿泊しました。
全体的に良かったです。
バスルームは狭いですが、部屋は広々してるし、
夕食はルームサービス、朝食は1階のマーブルラウンジで
とりましたが、おいしかったです。
是非また行きたいです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:26:47 ID:nbUohyEU0
漏れファストトラックでダイヤモンドVIP会員になったんだけど、
きょう、そのカードが香港から届きました。
みんな、届いたぁ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:00:02 ID:lKUjFTdE0
>>864
マジっすか!!ガクブル
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:44:34 ID:nzL37t3d0
>>873
いつ頃なった?
俺は我慢できずに、ホームページから発行請求オペした。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:30:10 ID:naxKy1nw0
ポイント使ってヒルトン成○に宿泊中。
アップグレードされてプリンススイートより書き込み中。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:20:17 ID:AVECWG/z0
>>875
7月下旬です。
仕事が速いなぁと思いますた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:32:41 ID:ad1b7wyA0
フシアナくらいしないと脳内呼ばわりされますよ
879876:2006/08/16(水) 21:45:13 ID:naxKy1nw0
釣られてしまいました
880名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 09:46:03 ID:uICXMN5b0
859>Hオーナーズは誰でも入れて無料。ポイント溜めれば宿泊などできる。
GKCはゴールデンキークラブメンバー 7F?にある専用のクラブでお酒が飲める。会員になる
にはウン百万円必要。あ、お酒飲んでも勿論チャージね。あとはそうだな・・
水戸黄門の印籠みたいにGKCのカードを出すと従業員特に黒服はひざまずきます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:08:53 ID:E98GFQfc0
東京ベイにはPCを持っていかなくても
仕事が出来るビジネスセンター見たいのはありますか?
部屋にはPCとかはついてないですよね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:50:15 ID:Vt3FGGmu0
>>881
部屋にPCは無い、フロント横辺りにエグゼクティブオフィスってのが
あるのが目に入ったけど、あそこがG以上が使えるオフィスかも?
G以上は部屋のインターネット無料だよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:13:35 ID:+R7rx14J0
>>882
>フロント横辺りにエグゼクティブオフィスってのが
>あるのが目に入ったけど、あそこがG以上が使えるオフィスかも?

違うよ。あそこは東京ベイの管理職用の部屋。だからエグゼクティブオフィスという。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:43:35 ID:Umswq5kj0
いまAnaheimに泊まってるけど、ポケモンカードのワールドチャンピオンシップとやらで
ロビー天井に巨大なピカチュウが吊ってあるw
885882:2006/08/17(木) 23:36:06 ID:2fp3QHAr0
>>883
あんがと。勉強になりやした。
でも、エグゼラウンジの入り口か、どこかに
エグゼ宿泊者用のオフィスがあるようなことが書いてあったと思うのだが、
記憶違い?
886883:2006/08/18(金) 11:21:08 ID:NkmZM0/x0
>>885
それは記憶違いだと思う。
11階エグゼクティブラウンジで対応してたコピーやら何やらのビジネス対応は
今年4月から 朝食時間に朝食を提供するだけになったから、エグゼクティブ
ラウンジではやらなくなった。今後ビジネス対応は一階フロントでやるから
希望者はフロントで 言ってくれ、との案内ならある。

エグゼクティブラウンジには、ビジネス対応の一環として10分だか15分で
300円の時間貸しPC(インターネット可)が置いてあったから、4月前なら
そこに行けば使えた。

>>881
客室に貸出してくれるPCならあるよ。借りたことないから詳細はわからんけど
貸出料金とか機種とか、直接ホテルに聞いてみれば?
887882:2006/08/18(金) 16:27:14 ID:Abrvg6Oq0
>>883,886
重ねて、あんがとさんです。全然記憶違いのようでした。
ここ数ヶ月でかなり宿泊しているのですが、ちゃんと見てないから・・・。
失礼島下。m(__)m

888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:20:21 ID:H+QiPp4t0
■ルームサービス乞食

漏れ、同じフロアのルームサービスの残飯漁りをしてしまいました。

エレベータから自分の部屋へ行く途中テーブルに
ステーキ3分の1くらい、フライドポテト数本、パン1個半が置いてありました。
これを夕食にしようと思いビニール袋に詰めて部屋で食べました。
食べ終わった直後だったようで冷め切ってはいませんでした。
よその人の食べかけでしたけどおいしかったです。
夕食代が浮いて助かりました。

朝食はGOLD VIPの特典でタダでした。

今は反省している。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:09:25 ID:OJ6pjYllO
体が温まる話ですね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:33:05 ID:QQYxWXOL0
うpグレード乞食ガンガレ!

■7312 2006年08月19日(土) 21時58分01秒
ヒルトン大阪のDIAへの対応について お名前:香港のコンラッド好き 
ttp://www.hotelbbs.jp/hir/bbs7312.html
大阪の場合 エクゼにアップされずにチェツクイン時
にラウンジの説明もなく2階のチエッカーズの朝食券
を渡しさもラウンジを使うなといつた対応を受けますが 皆さんはいかがですか 
大阪のヒルトンに電話で確認したところ電話ではDIA
は空きがあればエクゼにアップするしラウンジはもちろんアクセス可能との回答です
でも朝食券渡してラウンジの説明もなければ使うなと
同じみたいなものでしょ またエクゼに
空きがあってもないと答えるように指導されているようです 
これは支配人の考え方なのか経営会社の
考え方のわかりませんがとにかく感じの悪いホテルです
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:34:15 ID:8+Xb0rmnO
>>854
俺も以前に働いていたけど恐らくは眼鏡かけてオデコがテカテカしてる奴の方だよ。ナ○○って奴。あいつまだいんのか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:56:57 ID:ezD3keDr0
>>890
おもしろいねこいつら。

そんな中小次郎のコメントは(・∀・)イイネ!
ttp://www.hotelbbs.jp/hir/bbs7337.html

>ひょっとして三越や高島屋の外商扱いになれば自動的に値引きが受けられることをご存じない方なのでは?
しっ、知りませんでした。
月ごとにまとめて支払っていたので、あまり金額のことは気にしていませんでしたが、安くしていただいたのであれば、
担当の方が次回いらした際にお礼を言わなければなりません。
(大切なことをお教えいただき、ありがとうございました)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:56:05 ID:TYUwl0R50
この辺り、
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1155788418/332
を見たら、分かりますが、ネタです。
ネタタリのこと信じちゃダメですよ。(^^ゞ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:28:09 ID:yiZouqjzO
パリスヒルトンが泊まってるのは
新宿? 汐留?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 08:39:33 ID:rBaYZL+c0
記者発表会場はウェスティンだから、恵比寿じゃないの。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:36:21 ID:ex5snukp0
とおりすがり大漁だなw
つーか、よく検閲とおったもんだ。

003ヒルトン掲示板bbs7329.html
ttp://www.hotelbbs.jp/hir/bbs7329.html
Re^3:ヒルトン大阪のDIAへの対応について
■2006年08月22日(火) 06時38分55秒
お名前: とおりすがり
あなたはこれらの特典を得るのに強要していたのですね。
あなたの相手をさせられる係員がかわいそうな気もしますが、
自分が得をするにはこの方法がいいかも知れませんね。
いいことを教えていただきました。
私も次回滞在時にやってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

>@、何も言わないのに朝食券下さいます。
>A、「部屋がアップグレードできました」と言われます。(これはアッ   
>プグレード出来なかったらどんな部屋になるのか、未だに比較出
>   来ていません・・・・・必ずアップグレードしましたと言われる
>   ので)
>B、 一番安いレートで予約したと思っているのに、必ず「もっと安い
>   料金の部屋が有りましたのでそちらにさせて頂きました」と、チ
>   ェックアウトの時、少し安い金額を請求されます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:49:29 ID:rBaYZL+c0
Bって、あり得るか?

てか、こっちも釣り?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:27:27 ID:WsRgP6vY0
ネタにマジになるなって
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:21:46 ID:PYUjDlUr0
そっか、ネットって、難しいものよのぉーーー。
元々エアタリは他の掲示板と比較し、かなりネタが多いとは分かっていたが。。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:34:29 ID:Po6N0nb50
エアタリのゴネ得厨がフロントで「安いレートがありました」と言われなかったら
当然「安いレートあるだろゴルア」という展開になるわけで。

009ヒルトン掲示板bbs7349.html
ttp://www.hotelbbs.jp/hir/bbs7349.html
Re^4:ヒルトン大阪のDIAへの対応について
■2006年08月24日(木) 20時38分27秒
お名前: ヒルトン大好き
>>>B、 一番安いレートで予約したと思っているのに、必ず「もっと安い
>>   料金の部屋が有りましたのでそちらにさせて頂きました」と、チ
>>   ェックアウトの時、少し安い金額を請求されます。
>
>せっかくのホテルの好意なのに。
>真似する輩が増えたらということを考えてください。
>恩を仇で返すようなことはしないほうがいいですよ。

この方の言われていることも???
「万年ゴールド」さんが言われてるのは、チェックアウトの時、
ホテルの方から,予約したレートの範疇の中でもっと安いのが
有りましたといわれてるので、「まねする輩が増える」って意味不明ですよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:06:12 ID:2mgV2o890
>>897
漏れもあり得ないと思う。
万年ゴールド自体がネタっぽいよね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:29:18 ID:WsRgP6vY0
>>901
ネタしかないんだから。あの、サイトは。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:40:37 ID:2mgV2o890
>>902
確かにあのサイトはネタだとかゴネ徳とかどうしようもないね。
よく見るとこのスレって参考になることが多いような気がしないか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:06:27 ID:PYUjDlUr0
>>901
@Aがマジだから、Bも本当だと思ってしまうよね。
何度か泊まってますが、さすがにBだけはない。
ちなみにG(今はD)だけど、エグゼアクセスを教えて貰ったことも
使ったこともない。
使えるらしいね。エグゼラウンジ。(-_-)
これは違う掲示板でも見ているので、信憑性あり。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:13:47 ID:vvC+OiJI0
もしかして
JUN2の存在もネタなのかなあ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:22:00 ID:vvC+OiJI0
ミレニアム ヒルトン バンコク のことで
ごちゃごちゃ文句たれてるTG*G氏
オープン当初からエアタリだけじゃなくアップルワールドでも
文句たらたら書きつづってるけど
そんなにイヤならきれいさっぱり忘れてしまえばいいのに。
なんでわざわざ首つっこんでくるんだろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:30:42 ID:cL7fa0AX0
久しぶりにヒルトン東京に泊まったけど、やっぱり、風呂の狭さと内装
の地味さはどうしようもないね。スタッフの質は高いと思うんだけど。
リニューアルされた部屋に期待してるんだけど、バスルーム、広くなって
るかなぁ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:31:07 ID:EeMfoCo00
>>903
あそこは情報操作してるからね。
間違いやネタを指摘しても検閲で引っ掛けるから。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 06:09:48 ID:edSL1KQl0
久々のヒルトン大阪
http://mon83.jugem.jp/?eid=243

最近はゴールドへの運用が変わったようでエグゼクティブルームへの
アップグレードが無くてもラウンジアクセスが可能らしい。

今回はエグゼクティブルームのキングベッドのお部屋。
ノースモーキングルームはいっぱいだったので消臭はしているとの説明あり。
ツインで無いのはガッカリだけど『エグゼクティブルームと眺めを重視させて
頂きました』との事だったのでこのくらいは我慢しましょ。
朝食券も2枚頂き、エグゼクティブラウンジの利用方法など説明を受けて
いたらラウンジで待つ事もなくお部屋に案内されました。

ヒルトン大阪でアップグレード
http://hotel.milefan.jp/archives/000863.php

いろんなところで「VIP会員でもアップグレードは厳しい」という情報を
耳にしますが、ご覧のようにゴールド会員の私に「アップグレードしました」
という印刷の入ったキーが渡されて、エグゼクティブルームに通されました。
予約はヒルトンの英語サイトから、 2万円を切るレートです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:09:45 ID:nUWoLh1n0
パリスは来なかったんですか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:32:35 ID:XE42hsaB0
>>907
まんま
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:11:35 ID:VB7fU91j0
>>911
新エグゼ、風呂のガラスが何やら邪魔と言うか、個人的には違和感ある。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:32:43 ID:XE42hsaB0
>>912
使っても立ちシャワーだと床ビチャビチャw
914sage:2006/08/26(土) 12:58:36 ID:5ztZ3mDH0
>>901
HGVCのオーナーシップを保有している間は終身ゴールドなわけだが。
SPG(メリット少ない)にも、GP(←ツッコんでちょうだいw)にも、
終身ゴールドの状態があると思います。
当然、FFPや提携CCによるものは除いての話ですよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:56:42 ID:cL7fa0AX0
>>911
えー! あの狭いままなの? ショック……。
今時、あの狭さでシャワーブースもないなんてねぇ……。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 04:05:35 ID:ByTdUs/W0
>>915
>>912のガラス、あなたが見たら気絶するか、腹を抱えて大笑いかどちらかだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:11:37 ID:wlhrZmUT0
>>916
私はカーテンの様になるのかと、悩みました。
あれって、どれだけ効果あるの? 何のため?
あと、冬場は熱が逃げるので寒そう、です。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:25:38 ID:Dw6fgz5r0
557 :NASAしさん :2006/08/27(日) 19:58:50
JUN2の正体=水野大介(DAI先生)
自称、弁理士の卵。実際は30歳にもなってスネカジリのDQN

JUN2の名前の由来は、DAI先生が下心丸出しでUA3万マイルでJUNを北京におびき出して
喰おうとしたが、JUN2がちょろりなるブスを同伴してきたためあえなく沈没

腹いせにエアタリのHNにJUN2と使ったってわけ
JUNもそれを察してか、ホムペのタイトル変えたけどwwwwww

DAI先生はその後も妹の友達などをマイルで誘っては喰おうと試みるも失敗
今は伽場蔵嬢の彼女(もちろん三股、四つ股かけられてる)を誘ってはるるぶ旅行に邁進中www
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:09:21 ID:nlWGyn6v0
>妹の友達などをマイルで誘っては喰おうと試みるも失敗

当然だ罠。イフユーキャンとか自慢げに晒してんだもん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:56:40 ID:1BVM0FHd0
知性よりも人間性に問題が有ると思うぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:46:16 ID:e8DW9bsu0
香港のコンラッドを考えてるんですが、BOUNCEBACKってビュッフェ付きの朝食プランのことですよね。
エグゼクティブ泊まると「BOUNCEBACK」じゃない安いプランでも
"complimentary breakfast"が付いてくるみたいなんですが、マジ?

http://conradhotels.hilton.com/en/ch/hotels/res_roomtype_desc_popup.jhtml?ctyhocn=HKGHCCI&roomCode=T2EM

じゃあ、BOUNCEBACKのエグゼクティブルームってなんなんでしょう?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:26:31 ID:OounWl2v0
ヒルトンに金落とす→ビッチ・パリスの遊ぶ金になる のでとまりません。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:28:54 ID:9np2YhVf0
ご宿泊の方には、もれなくパリス御令嬢の流出DVD「One Night in Paris」を差し上げます。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:35:00 ID:aLlA5nmi0
>>921
エグゼクティブラウンジとレストランで朝食が2度楽しめます。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:06:02 ID:e8DW9bsu0
>>924

ありがとござます。
926Paris Hilton:2006/08/31(木) 19:15:29 ID:wrPTp4I/0
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)  <fuck me お客様  
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'     
.          `ー' ,、.┴┴ 、      
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ          ヽニ⊇
927:2006/08/31(木) 20:55:04 ID:yI/dYDfC0
ウンコも書いとけ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:29:44 ID:NonDVOJn0
いやー、東京ヒルトンの新エグゼジュニアスイート泊まったけど、
部屋の割に風呂は狭い。ビジネスホテル並み。
部屋も間が抜けた感じだし。

ラウンジは禁煙席が大半で、俺には使い勝手が悪かったな。
やはり、新宿だとPHがいいわ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:18:07 ID:Olo76xm10
>>928
プリンスホテル?

とネタレスしてみる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:34:35 ID:zmaCSevt0
パークホテルじゃね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:01:56 ID:HLWbyWcs0
パークハウスだったりして…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:40:18 ID:xmYvRUi10
>>928
PH?
Parking House
確かに広いですね
1時間1000円から2000円くらいですか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:47:46 ID:fuXtZlXA0
これから寒くなると辛いよなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:48:58 ID:rvIjejl6O
ポリス部屋乙
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:46:21 ID:p/8DokU70
>>928
国内でリノベーションしたホテルで、水周りの面積にまで手を付けた所ってあるんかな?
たぶんグランドオープンから15〜20年超の施設なんだろうけど、
意匠や什器は替えても広さは・・・って所しか思い浮かばないんだけど。

とマジレスしてみる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:07:13 ID:/NVSdxTn0
>>928
お前どうすんだよこの空気w
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:50:09 ID:t6KFUCdZ0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hiltontokyobay1971?&u=;hiltontokyobay1971&tp
これって、なんでこんな安い価格で提供されてるの?
年間で押さえている?
あと、ポイントは??
誰か知ってる香具師いますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:49:36 ID:2lujyzxq0
「hiltontokyobay1971」は、非常に悪い出品者です。
みなさん気を付けましょう。

(評価日時 :2006年 5月 10日 15時 41分)
こちらの方で5/14に行けない旨を質問欄から書いたにもかかわらず入札の
取り消しをして頂けなかったためこのような評価にさせて頂きました。

(評価日時 :2006年 5月 9日 16時 32分)
この出品者は、次点落札者を繰り上げませんでした。

(評価日時 :2006年 4月 12日 21時 16分)
振込先が変更になっているのにも連絡が無く電話での対応もよく分からない!
従ってキャンセルさせて頂きます!!!
これからオークションをされていく上で不備の無いようにした方が良いのでは
ないでしょうか!

(評価日時 :2006年 3月 9日 15時 16分)
自分たちのミスを認める言葉もなく平謝りされても気分が悪い。
やすい料金で泊まる客を舐め腐っているような対応で非常に最悪なホテル
でした。ありえないことばかりでせっかくの旅行が台無しでした。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:51:23 ID:HtMoTyv+0
「hiltontokyobay1971」氏の悪い出品者評価が増えてる。
よく見ると悪いのは出品者じゃねぇよな。
それにしてもチェックインに1時間も並ぶなんてすげぇホテルだな。

チエックインに1時間近く並ばされ誘導されて停めた車が邪魔だから移動してくれ
と言われた。風呂にカビが生えていて腐って浴槽が飛び出していた。
ベルに荷物を頼んだが二人頼んで二人とも荷物放置で直ぐ消えた。
駐車権説明が無い、処理されてると思って高額の請求を受けた。
(評価日時 :2006年 9月 5日 2時 3分)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:57:51 ID:7aUXejBRO
>>935
センチュリーハイアットの何て部屋か忘れたけどバスルームも全面リニューアルしてた
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:27:13 ID:Xdl6giD70
>939
TDR閉園時間のチェックインが激混みになるんだよね。
放置していい問題ではないと思うが、ベルに荷物任せるといつになるかわからないから、
最近は夕方にチェックインしてパークに戻るようにしてるわ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:41:37 ID:Y222YX2E0
ベイのベルは優秀だと思っていたけど勘違いか?
俺が行くときはいつも対応いいぞ。
ダイヤだからか??
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:14:10 ID:6juKnqqN0
>>942

ダイヤにしろゴールドにしろ待遇は良いけど
対応スキルは低い罠
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:59:50 ID:IZPOimp2O
小樽にいたインド系(?)の料飲マネージャー
今はコンラッド勤務なのね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:14:08 ID:J1cJvhEq0
例のごたごたでコンラッドや小田原に人が流れたんじゃなかった?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:55:12 ID:HBfXIycd0
エアタリフにはこんな香具師がいます。

027ヒルトン掲示板bbs7455.html
ttp://www.hotelbbs.jp/hir/bbs7455.html
Re:成田ヒルトンのDでのUG状況
■2006年09月05日(火) 20時16分45秒
お名前: NAMETA NARITA
当方Dですが、方針が変わり、1ランクUGと言われ、
内側の今まで経験したことがないような狭い部屋でした。
セーフティーボックスも無し、水以外何も無し。
またDとGの違いを尋ねたところ、差は無いとの返答。
今後。使う価値もないし、使う気もしません。完全になめています。
ちなみに今まで多頻度利用者です。
947941:2006/09/06(水) 21:16:37 ID:NNy63A7Q0
>>942
個人的には、過去の対応で不満だったことはないよ。ちなみに、なんちゃってGOLD
ただ、駅で荷物預けると、チェックイン時に荷物出してきて部屋まで一緒に運んでくれるんだが、
閉園の時間帯はチェックインする人が多いので手続きがすんでもベルが出払ってて部屋に行けないのよ。
それ以来、夕方にチェックインするか、自分で荷物運んでる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:28:15 ID:umahs0oe0
なんでそんなに荷物あんの?

949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:52:55 ID:cT68c1Va0
都心にいるとわかるよ よく見かけるから

全財産があのカートの中に入ってるんだよ
950941:2006/09/07(木) 00:27:58 ID:eLQhtqLp0
>>948
ぜんぜんないよ。普通に泊まり荷物。
パーク内で持ち歩くのヤだから駅のとこで預けると、荷物の大小じゃなくて、倉庫?から出す順番が来るまで待たされる。ってことです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:10:28 ID:WqKwOm/c0
2612はやめといた方がいい。
部屋が汚い上に去年の十二月に自殺者が出た。
金で揉み消したのか公にはなっていない様だが。
御祓いは一切しないで、二日後には売りに出した。
そのせいとは限らないけれど、度々その部屋でトラブルが起こっているよ。
他にもそういう曰くつきの部屋はあるがな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:41:51 ID:FvTInnEQP
>>951
どこのヒルトンだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:58:36 ID:0ByE4UVv0
パリス・ヒルトン酒気帯び運転でタイーホ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:26:21 ID:xg8mTFez0
>>946
今更ながらエアタリ昼豚板は乞食とDQNの巣窟ですな
バケーションクラブのネタでも基地外湧いてるし。勘違い野郎だらけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:37:21 ID:yLi/1VMv0
>>954
Hオーナーズの規約上でも一部を除いて
ダイヤモンドとゴールドでは差がないのにね。
やっぱりエアタリは狂ってる。

このスレの住人のほうが意外と良心的だったりする。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:12:45 ID:Id+aPHgq0
Hilton Honors、チェックアウトしてからWebへの宿泊履歴の
更新が遅くないですか?Starwoodなんて36時間後ぐらいには
反映されているのに。。。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:09:27 ID:S2JLUxRQ0
>>956
遅いとどのような問題がありますか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:13:18 ID:iC/Dnn8m0
>>956
宿泊履歴には入ったけど、ポイント表示の最終宿泊やポイント加算がまだなのは仕様なんでしょうか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:34:17 ID:cIJ7ei6q0
遅いと落ち着きません
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:45:00 ID:BR1Gky+q0
>>955
客を舐めてんのか的な発言が多いが
ホテル側は規則に定めた通りの対応してると思います。
ただ、あそこは検閲通ったモノしか掲示されないから
管理者が好んであの手の話ばかりにしてるのかもね?って思えてしまいます。
2ちゃんは検閲無いから、かえってまともなんでしょう。

あそこのネタはここのスレ汚しかもしれないからもう止めましょう。



961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:03:24 ID:cKE3hRjI0
>>956
「2週間待て」っつーのがHHonorsの公式見解だけど、それより長いの?

数日で「落ち着かない」といわれても「勝手にソワソワしてれば?」
としか言いようがないのだが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:16:08 ID:YevyTFEd0
>>961
ポイントすぐに使いたい場合とかはそわそわするんじゃねぇ?

個人的には2週間たつと自分が忘れてしまいそうなので、とっととhhデスクに電話しちまいます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:15:35 ID:BgRa3RAt0
電話するとすぐ対応してくれるんですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:29:26 ID:GUTJ2Tyh0
自称、かわもとなおこ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:52:37 ID:baRpMNWe0
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:29:40 ID:I2DEn2kzO
名古屋のヒルトンてプチプチセレブが利用しても大丈夫な雰囲気でしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:26:09 ID:wopaIR1y0
>>966
ほとんど朝鮮人しかいないから逆にやめたほうがいいかも。
プチプチセレブって何歳くらいの人たち?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:52:57 ID:HaF0puNg0
>>967
こないだ泊まったが、白人系の外国人のほうが良く見かけたけど?

中華系のスッチーも見かけたが、背が高いね。
コパイのオッサンはただのピザだったが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:27:05 ID:NtZWqbvt0
一休やじゃらんでシングル予約→配偶者無料特典でツインに!
も可能でしょうか。

ホテル直サイトじゃないと駄目ですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:29:19 ID:ORRQv9J80
次スレ立てますた。よろしくドゾー!

【If】ヒルトンってどうよ Part3【you can,】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1158053200/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:07:11 ID:O2T1iRQd0
>>969
ポイントが付かないのは確かだが、あとは状況とヒストリしだいかもね。無理でもゴネないようにね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:58:50 ID:APOnhIsW0
>>970


【If you can,】って...



GJ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:15:49 ID:APOnhIsW0
モーハワイのヒルトン板で
ツアーなのに朝食券をゴネ得しちゃったとの投稿有り。

案の定叩かれるも、止せばいいのに言い訳する人非人。
HHVサイドもしっかりルール遵守して欲しいなぁ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 06:17:38 ID:zAmghvTV0
>>972
>【If you can,】って...

>>429>>514を参照汁!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:21:50 ID:jJ7ns6Tl0
>>971
ありがとうございました!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:51:53 ID:TdaJXQQn0
>>974
最後までちゃんと読んであげなされ。
977NASAしさん
New YorkのWaldorf Astoriaってどうよ