夕食バイキングが旨い宿・ホテル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速アッシ
 山奥でもタイの造りを出すような宿が多いですが、
いろいろ選べるバイキングの方がよいですね。
 みなさんのお勧めはどこですか?
2列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 09:10:32 ID:tsZRES3bO
名鉄犬山はいかが?
3列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 17:22:18 ID:+Cm4SAVq0
太陽楼


4列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 20:17:02 ID:tsZRES3bO
ってかなんで、一気にバイキングスレが2つたつかなぁ。
どっちかにまとめろ!
5列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 20:34:05 ID:XHZzFl1S0
あったら教えて欲しい
6列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 23:10:52 ID:OgF6CdzA0
海なし県人や山奥に住む人たちにとってのご馳走は海の幸なのだよ。
居酒屋やくるくる寿司でニセモノのネタしか食べたことがなきゃ
なにが本物で何がウソがわからんのだろう。
熊、猪、鹿、猿、サンショウウオ、キジとか出てきたら納得するのかな。
バイキングなんて3日も食べたら飽きるよ。
7列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 00:09:23 ID:h53suOwaO
バイキングって、朝がうまいと感動して元気になるが、夜はどうでもいいかんじ
8 :2005/05/07(土) 00:46:10 ID:6pVNCuhk0
函館湯の川温泉の渚亭は
会席料理のコースだと
もっと安いコースのバイキング料理が食べ放題だったから
お得だった
9列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 18:21:57 ID:YW3UnEBd0
まじ情報キボンヌ。
特に伊豆熱海箱根方面。
10列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 19:15:31 ID:Qdg8vlsz0
サンバレー伊豆長岡の夕食バイキングはオープンキッチンで質・量ともGOOD!
11列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 22:13:57 ID:PkF0Clhc0
サンバレーは那須も凄いよ。バイキング会場が3箇所あるけど、それぞれ少しずつ
内容が違う。
12 :2005/05/23(月) 23:55:12 ID:EIto062P0
サンバレーまんせー
13列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 01:42:44 ID:CISaafFi0
海筋肉王
14列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 10:19:01 ID:SOtUf4Y+0
体壊すぞ
15列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 13:55:22 ID:aLfua3XU0
九州でしょっちゅうCMしている
ttp://www.unzen-mikado.com/meal/index.html
って美味しいの?
16列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 18:17:31 ID:TiukRvYS0
バイキングは餌


__________________________終了_______________________________
17列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 13:46:40 ID:hxX03raj0
18列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 14:36:14 ID:WQarmlJ00
レトルト・冷凍食品を食ってそんなに嬉しいか
19列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 16:43:42 ID:Y342Gy6M0
3年前だが日光プリンスホテルのバイキングはおいしかった。
ただ大宴会場なので雰囲気はいまいち。
20列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 17:52:49 ID:lDurXfcn0
バイキングがおいしいだってpu
味覚音痴ばっかじゃ料理作るのも楽でいいよ。
21列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 12:44:14 ID:TU0Hhdvn0
万座プリンスのバイキングもうまかった。
ローストビーフを3回おかわりした。今度は5回くらいおかわりしたい
22列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 09:22:32 ID:8cAvI5n00
ポートピアホテルのサンマロ(今は工事中で、別の場所でやっているが)
なかなかいいと思ったよ。質が他所のホテルよりもよかった。
23列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 23:48:40 ID:Ghus1vSe0
>>18>>20みたいな部屋食=手作りと思い込んでるバカが相手だと
旅館やホテルは楽でいいね(プゲラ
24列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 21:15:01 ID:1y1tqZUb0
南紀勝浦のホテル浦○の本館のバイキング最悪でした。
目の前が海だから豊富な種類の刺身など期待してたんだが‥三種類の寿司だけ
(マグロ、イカ、えび)それもみな寿司ネタが乾ききってた OTZ
他の料理もいまいちな味でガッカリ!
もう、行かねぇ!
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:37 ID:YVh8emUG0
ホテルオークラ東京のオーキッドルームの土日祝限定夕食ブフェ
とか、スターライトのフリーオーダーテーブル。ってマジレス。
値段が違うので仲間に入れてもらえない? そうでつか、失礼
しますた。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:09 ID:f8bAwijs0
南紀勝浦のホテル浦○は俺も最悪だった。
風呂だけだな・・いいのは。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:44 ID:/HQGZMy30
ゴールドコーストのシェラトンミラージュのバッフエーです。
28列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 21:12:24 ID:5/CRwbfl0
湯快りぞーとはどうよ。
安いからやはりまずいですか
29列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 21:20:42 ID:YCMXbSOKO
漏れも知りたい
30列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 00:06:36 ID:nT7cyUf60
>>17
そこ去年行った。 メニューは少し違うけどうまーだった
2,3日続けて食いたかった。1回じゃ食いきれん
31列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 14:06:54 ID:3uJjM7Zy0
がいしゅつだと思うけど
あかん遊久の里鶴雅
おいしかった〜。
旬のものでさんまの刺身やトロさんまがあった。
32列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 17:05:29 ID:x+sgadjQ0
バイキングって食べ過ぎて具合悪くなる人とかいません?
それが怖くてバイキングは行った事ありません・・・
33列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 17:35:04 ID:l9ydK+5l0
暴飲暴食は下痢・吐き気・嘔吐を引き起こすが、そのメカニズムに
ついては何もわかっていませんのでコメントのしようがありません。
34列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 19:43:39 ID:x+sgadjQ0
>>33
具合が悪くなった人に遭遇しないかどうかという事では?
35列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 20:04:20 ID:yxIDP4CS0
太平洋フェリーの冷凍バイキングはきつい。
名古屋ー苫小牧船内2泊。夕食2回、昼1回、朝2回。
北海道に到着後、即病院。
36列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 17:00:45 ID:lDFUxODB0
サンバレー那須よかったわ♪

37列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 22:29:22 ID:I9lbAN/YO
>28
案外そうでもなかった。
値段も値段だし、期待しないで行ったのだが、
参加者概ね好評だった。
ただ、一人やカップルで寛げる雰囲気は皆無だから、
グループ旅行や忘年会などで楽しんでおいで。
(当方は、山代を今年1月に利用)
38列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 22:35:57 ID:YLipc+fO0
草津 アルペンローゼは家庭的で品数豊富 
39列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 00:50:58 ID:eFWrrFJL0
洞爺湖万世閣で網焼きステーキを目の前で焼いてくれて食べ放題は良かった、
種類も多くお惣菜も手抜きしていなかった。
梅干もいい加減なホテルは辛いだけだが、ここは薄味の紀州梅だった。
下呂温泉の、くさかべアルメリアここは人の溢れている時は
取り合いがきついが、こだわりのメニューの仕上げは良かった。
安いプランで行ったから、よけいに美味しく感じたのかも知れないが
釜焼きのピザから刺身まで和洋食のレパートリー豊富
大人も子供も楽しめると思うよ。
40列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 01:07:44 ID:vWgirV9n0
ヒルトン小田原の夕食ビュッフェ良かったよ。
41列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 01:19:22 ID:VCmK/UVb0
諏訪湖のRAKO華乃井の1階にある中華着席バイキング
品数はちょっと少ないけど美味かったな
ガチガチのホテル接客じゃないのも良かった
腸詰頼んだら「ビールと最高ですよね(ニコ)」みたいな人がいたり

中華街の着席も2軒程行ったけど従業員の教育に天と地の差がある
42列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 01:26:53 ID:j/OsSp8m0
バイキングはよそっているだけで食欲が失せるんだよ
43列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 23:44:51 ID:6OrYC9OMO
舞子ビラ
44列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 23:57:32 ID:8bOQRZ1j0
夕張のマウントレイスイのは最高でした。
45列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 03:29:46 ID:1av9oIBV0
洞爺湖慢性核、ステーキがあると期待していくと・・・網焼きではなく、鉄板で薄い肉を焼いていた。油はスプレーで吹きつけていたので、少し興ざめした。肉はばらつきがアリ、堅いものもあった。

他のメニューも手抜きそのもの。はっきり言って食うもの無かった。
白い飯と漬物、みそ汁で済ませてしまった・・・。

46列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 19:31:08 ID:26iX4uzA0
知床第一ホテルのバイキングいいですよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:35:33 ID:wtkNdFX7O
ラッフルズホテル
スイスホテル

夜のバイキングが凄い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:49:47 ID:fzEYU6Fr0
北海道の大ホテルのバイキングは、お客が外国人が多いので、メニューは
バラエティに富んでますけど、味は感心しないね。大ざっぱすぎだし。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:26:29 ID:3zb8Stgn0
万座じゅらくのホテルは、家庭的で豪華な料理ではないんだけど、
味がとにかく良かった!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:15:44 ID:49MXW6N80
三浦海岸にあるマホロバ・マインズの夕食バイキングは私の中では秀逸です。
和食と海の幸が中心で刺身や小皿料理も多く、歳を取るとこういうのが良く
なる。洋食系もあるので若い人でも楽しめると思うし。
最悪だったのはホテルニュー塩原で子供向けメニューみたいな感じで、大人
向けには煮物のみ、まともに食える物がなかった。会場でやっていた出し物
も素人の子供の学芸会レベルで、酷いものでした。
沖縄のリザンシーパークという大衆リゾートホテルにあるバイキングレストランは
郷土料理含めて種類こそ多かったものの美味しいものが一つもないというの
で、これはもう料理人のセンスですね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:12:25 ID:Am0fvIuD0
シンガポールにあるシャングリラのザ・ラインは最高
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:56:56 ID:uT4+x2fy0
恵比寿のウエスティン。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:03:28 ID:keok8Zar0
ホテルや旅館のバイキングなんて最悪。朝だと許せるけど、晩飯は高い金出して食うもんじゃないね。
ホテル内のレストランで普通にコース食うか、外の飯屋で食った方がいい。
頼むから日本旅館は飯つきのスタイルをやめてくれ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:14:37 ID:POmobgW40
>>53
日本旅館でのメシって楽しみの一つだろ?
上げ膳据え膳のところに逝けば桶。
5553:2006/03/26(日) 10:51:02 ID:keok8Zar0
>54
昔はそう思ってた。
でも、最近いい飯屋に行くようになってから、旅館の飯のひどさに気づいた。
近くの寿司屋や懐石料理屋で別にくった方がずっといい。大部分の旅館の飯はひどい。
とくに中程度の格の大規模旅館はCP最低。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:56:49 ID:POmobgW40
>>55
そうなのか・・・・。
最近ホテルばっかりで日本旅館逝ってないからな、漏れ。
だけど、「中程度の格の大規模旅館はCP最低」は今に始まった
ことではないと思う。
温泉だったら城崎の西村屋、町中だったら俵屋あたりじゃないと、もうメシは
楽しめないのか・・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:57:36 ID:POmobgW40
言い忘れましたけど、>>54=56です。
5853:2006/03/26(日) 11:03:11 ID:keok8Zar0
えらそうに自分も語ってるけど、実は高級小規模旅館の経験はないんだよねW
だから、そういうところは、もしかすると飯最高なのかもしれない。。。
>「中程度の格の大規模旅館はCP最低」は今に始まった
ことではないと思う。
なるほど。そうすると自分が最近賢くなったってことですかね。
そういう自分もホテルばっかり。ホテルに泊まれば飯の自由度高いのが何より魅力。
5954=56:2006/03/26(日) 14:37:14 ID:Oa23jis80
>>58
漏れも日本旅館の経験は少ない。よい例として出したのは、
自分の数少ない経験からピックアップしたものです。
しかし、日本旅館経験数が少なくなるのは、外れはおろか、
日本旅館には地雷が多数あるからです。昔からそうです。
民宿だったら外れでも値段なりであって腹も立ちませんが、
変に高額なところに泊まって地雷踏んだら目も当てられませ
んよね、「漏れはこんなところに何をしに来たんだろうorz」
なんて目に遭いたくない。
58さんにはわかってもらえますよね。
6053:2006/03/26(日) 15:51:06 ID:uvi1jnms0
>59
言いたいことはめちゃくちゃ分かります。
1万から2万の間ぐらいに地雷は多数ありますね。自分もひいたことが何度かw
上はグランドハイアット、下は1泊2食5500円まで、自分も守備範囲広いです。
5500円だと飯まずくてもワクワクするんだよね。意外に食えたりするとすごく幸せだし。
6153:2006/03/26(日) 16:00:32 ID:uvi1jnms0
スレからズレちゃってごめん。話を戻して、
ヒルトン東京ベイ。ローストビーフがうまかった。飛行機遅延のためただ宿泊タダ飯でした。ラッキー。
生ビール1杯1500円したけど。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:14:32 ID:1lsGaYiH0
大阪ヒルトン「チェッカーズ」。
取り皿が重い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:34:46 ID:eP68tv1D0
思えば課だろう座員だよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:40:01 ID:d8xlT/06O
皆生温泉の皆生グランドホテル天水は会席バイキングって出てるけど行った人いる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:19:15 ID:0nbpjqVmO
ちょうどいいスレがあったので質問させて頂きます

数少ない書き込みの中で、度々出ているサンバレー那須ですが
従業員の接客とかはどうですかね?
それと、関東近郊で小学生の子供連れにオススメの所をご存じの方がいらっしゃいましたらお願いしますm(_ _)m
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:04:58 ID:R7+HTbFAO
サンバレー那須いいですよね!!!一時期は3年連続で行ったりもしてました☆
接客とかよく覚えてないけどそんな態度の悪い従業員なんていないでしょ☆フツーに世間話もOKな感じだった気いする。

あそこはお風呂も種類豊富(コーヒー風呂、牛乳風呂など)だし、バイキングも美味しくて70種類以上あるし、冬2、3月とか1泊1万とかで泊まれるからすごいオススメです☆
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:40:04 ID:6jCk8gEr0
>>65

■サンバレー那須
 メシは旨い方(が最近食材の質が落ちたという噂)
 水着ゾーン狭め 内湯は結構いいかんじ
 食べたいモノと人数で泊まる場所を選べる
 まわりに観光スポットあり

■ハワイアンズ(福島)
 メシいまいち(が最近美味しくなってるらしい)
 水着ゾーン広いが塩素きつい
 和風の露天はいいかんじ
 風呂付きの部屋は蛇口から温泉出てるらしい
 ウィルポートは新しめだけど自室でエアコンの調整不可
 観光スポット少ないが、最近ショーが大充実で見応えアリらしい

■竜宮城ホテル三日月(千葉・木更津)
 アクアライン使うとメチャ近い
 メシ(バイキング)行列&いまいち
 水着ゾーン広い
 内湯などの温泉感は薄い
 基本がツイン+和室なので居心地いい
 潮干狩りもするなら楽しいかも

■小湊ホテル三日月
 アクアライン&鴨川シーワールド迂回コース使うと近い
 メシは竜宮城よりマシで行列少な目
 温泉感薄いがバスタオル・タオルを脱衣所で使い放題なので楽(露天狭い)
 水着ゾーンがホテルと繋がってないので不便
 すぐソバで海水浴・釣り・観光船(鯛ノ浦)があり夏は楽しそう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:40:35 ID:ZvHXbB8wO
確かにサンバレー那須はお勧めだ。二泊以上すれば洋食と中華が日替わりで食べられるからおすすめ。中華は特にうまい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:24:53 ID:nceha1e90
期待するだけ馬鹿ジャン
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:37:39 ID:XCYR22lH0
サンバレー那須は建物(本館以外知らないが)がボロイ。
場末の旅館みたい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:47:18 ID:oZVJxUuE0
「バイキング」の創始者、帝国はどうよ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:25:59 ID:mpInSgk6O
帝国のディナーバイキングはおいしかったですが、値段が高すぎる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:27:54 ID:1uTzl6x00
>>73確かに。帝国のバイキングはもしかしたら日本一バイキングで値段高いかもしれない。(昼5000円、夜7^8000円)ただし、帝国は1万円を鼻紙としか思わない奴が行くべきところだが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:33:51 ID:mCROTXxnO
バイキングはいざよそるときになると
安っぽいのがすぐにわかる(´・ω・)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 06:06:34 ID:w7wL1wM00
>>73 あそこの場合、勿論美味しいですし素材がいいな…と思わせます。
でも、あの値段は食べ物に払っているのではなく、雰囲気に払うんですよぉ。
ようするに、バイキングの場合ある程度の値段にしないと、ファミレス的に
子連れや団体が来るから、帝国の値段設定は正解だと思います(経費で落とす
私ですが)。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:53:23 ID:4qak51tS0
あと帝国はブッフェといえどサービスいいしね。
眺望もあるし、料理だけの値段じゃないだろう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:45:08 ID:nlO1+YymO
サンバレーは部屋と建物がキレイなら文句ないんだが。飯は普通にウマイ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:32:05 ID:KIdr6IRr0
味はフツーだが、白樺湖池の平ホテルのバイキングのメニューも種類豊富。
かなりの偏食家さんでもいけそう。
あの種類の多さでちゃんとフツーの味で出せるってのも結構すごいことじゃないかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:00:20 ID:hbUmjcNg0
>>73
ディナーでその値段なら凄くお得な気がする
ホテル内の他のレストランで食べたら
ディナータイムなら楽勝で1万円超えするだろうに

今度行ってみる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:32:07 ID:wMlDOdD/0
ソープ嬢に聞いてみたら、プリンスホテルのブッフェはいい、って褒めてた。でも、そこって、混雑してそう。そこら辺、どうよ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 06:48:54 ID:aVzpkERM0
プリンスはまずいホテルの代名詞
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:38:38 ID:wXvdMdH/0
千葉のブルーベリーヒルズ
時々、昼間にケーキバイキングもやってるYo
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:34:45 ID:/x3kXtrK0
伊東のハトヤに行って来た。山の方ね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:54:49 ID:vq5f1TvGO
鬼怒川観光ホテルに、
泊まった事のある方、
料理は、どうでしたか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:19:25 ID:kFn7gxTx0
サンバレー那須が最高峰でしょう。
コストパフォーマンス的にもすごいと思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:38:44 ID:lCx67vK80
宮崎観光ホテル
さんざん従業員の接客態度についてけなされているが(俺もけなしているが)ここのバイキング
「一木一草」はすごくいい。ここは従業員の態度もそんなに悪くない。東館は客室もキレイなので
ロクに挨拶もしない馬鹿フロントの態度には目をつぶって東館にとまるか、マリックスのようなビジネスホテルに泊まって
バイキングだけ利用するかだろう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:58:46 ID:NchqqwENO
別府スギノイは朝、夜も良かった、品川プリよりも。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:15:08 ID:D+TceQSX0
一部ではすでに有名だけど
日光にあるホテルユーロシティもすごく良かった。
カップルにはおすすめ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:21:43 ID:c/67lVGr0
ウェスティン恵比寿の1F
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 05:05:17 ID:eM3K7DNL0
帝国 夜はおいしいけど、昼はあまり
ドリンク飲み放題ではないので家族にはお勧めできない
京王プラザ
昼です。北海道フェアーやってますが
はっきり言ってまずかったです
Tokyouドームシティーホテル
割と美味しかったです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:45:23 ID:jNEE1ui90
知床第一ホテルってどうですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:39:05 ID:IU8O0hgKO
一昨年、仕事の関係で帝国ホテルに一週間宿泊したが夜のバイキング、三日連続でたべたけど次の日の夜は外へ食べに行った。
バイキング連チャンは無理
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:15:34 ID:dLlgj2Cy0
           /                \
         /                   \
       /         金            \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゛.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ     削じょ屋@ホうロう人だけど文句あっかいねぇやぁ!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:26:52 ID:d6FCIXdq0
帝国のサールは値段から期待するほどの品数は無いね。
味とか接客はもちろんいいけど。

場所代とサービス代の占める割合が高いのかな。
コストパフォーマンス的には恵比寿ウェスティンのほうがいいと思った。改装中だけど。
95名無し:2006/09/17(日) 18:43:55 ID:/3zLMrvr0
かになどのバイキングで安いところを教えてください。????
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:17:42 ID:C8ISmZdh0
サンシャインシティプリンスホテル(池袋)
地下1階 バイエルン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:22:50 ID:aCq1Xhwa0
ヤマハリゾートつま恋のバイキングはどうですか?
今度利用したいと思ってる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:13:39 ID:VQkA7+O/0
右や左のお客様
キャピトル東急ホテルのガーデンビュー
ランチバイキングに来ておくんなさい
お客様に見放されディナーバイキングは打ち切りとなりました
朝と昼だけでは売上になりません
あと二ヶ月で社員以外は路頭に迷います〜  涙〜涙〜!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:14:27 ID:dTtEkBge0
クロスダインはどうでしょう?
いわゆるランキングが、全然当てにならないのでここで聞いてみました
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:45:19 ID:U2yfMqmO0
サンバレー那須ってものすごくいいよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:07:46 ID:ynIKi1ka0
湯快リゾートのバイキングはすごくいいよ。
素材が違う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:33:28 ID:WS0javK40
以外にサンシャインプリンスうまかった
オーソドックスなモンばっかだけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:26:14 ID:44+axMI90
定刻で昼バイキング食ったが、あまり食いなれない物を大量に食ったため
腹を下した。ケーキ美味。おかず系は上品な味つけ。薄味。ハム多かったな。
ドリンクの値段がやたら高い。水がまずかった。ひどい臭いがしたよ。

一番おいしいと思ったのは海草サラダwwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:23:55 ID:dfzj0Jcj0
帝国の昼なら、俺はチーズ好きだな。あと、昔いったときはアイスクリーム
がたくさん種類あったけど、今はどうかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:28:02 ID:J8RUGjCF0
基本的な事を教えて下さい。
取ってきた料理を食べ終わって、次の料理を取りに行く時
フォークとナイフってどうすればいいんですか?
食べ終わったお皿の上にそろえておくと、お皿ごと下げられてしまいますよね?
毎回料理を取りに行く度にフォークナイフを取ってくるんでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:23:20 ID:bS8KHcWp0
>>106ナイフとフォークを載せる台みたいなもの(すいません正式名称わからない)
が置いてあるホテルもあります。それがないときには、私はあえて少量の食事を残した
皿にナイフとフォークをおきます。でも、やはり105にそんな心配をさせないよう、
あらかじめ大量のナイフとフォークをテーブルに置くのがホテルの礼儀ってものです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:10:37 ID:XEZ3tjyX0
少量残してても皿ごと無くなってるな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:16:29 ID:tPTrT7PG0
東京ドームホテル
ここは混んでる。予約しないと辛いのが難点。
でも美味しい。アイスはお勧めできない。プリンは絶品。
サラダのドレッシングは改善の余地あり。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:18:37 ID:3JXGDaa90
>>8
今度まさにそのチョイスで行きます。
J○Bで同料金でどちらか選ぶ・・のですが
会席のほうがいい・ってことですか?
ホテルのHPよりJ○Bのほうが安いので不安です。
じゃ○ん等でもあまり詳しく出てないのですが本館って
古いんでしょうか?
10畳なのですがじゃ○んは8畳で値段は高い。
どうしてなのか心配です。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:14:12 ID:o0RpdQbh0
握りずしがあるかどうか・・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:35:55 ID:67iH1zL60
『サンバレー伊豆長岡』ってどうよ?夕食/朝食ともバイキングでしょ?
夕食バイキングは70品目って宣伝だけど、行った人いるかな。
子供連れで翌日「いちご狩り」がしたいんだけど…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:06:20 ID:P/kUUXuX0
確か値段のわりには料理がいいって聞いたなぁ・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:58:47 ID:UR4CLbOp0
北海道・阿寒湖のあかん遊久の里 鶴雅 がお勧めです。

数年前に行ったがここのバイキングが断トツでした。
なぜかハワイアン料理もあるんだが、和食コーナーだけで数十メートルあり、
板さんが丁寧で・・・北海道に行った甲斐がありました。
ついでに温泉も最高です。
確か、男湯だけで3階だてで、目の前には湖、山々なので、絶景でした。
女湯も彼女は感激してましたよ。
客室はスタンダードな和室でしたが、淡いピンク色が主体で凄く綺麗でした。
たまに彼女と話してますが、今度北海道に行く時にまた行きたいです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:50:54 ID:sg3IodFs0
サンバレー那須
中華バイキングホントお勧め
あれで、宿泊料金込みで1万円台前半は格安
費用対効果は大きい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:12:56 ID:TNcdpOJV0
仕事柄、結構あちこちのカプセルに泊まるんだけど、ここは断トツに最悪だった。

カプセルイン名古屋(JR金山駅前)

従業員の態度は最悪、着替えのロッカールームは寒い上に異常に臭い。
誰かの脱いだ靴をロッカーの上にずっと放置していたからな。
ロビーは朝方の3時くらいまでガンガンTV大音量で眠れんし。
個室カプセルでもTV大音量のヴァカや奇声を発するオヤジが多いし。
自販機は普通に高いし(大概全商品、通常の自販機より+100円)。
挙句は誰かが寝返り打つと、個室カプセルがミシミシ言いながら揺れる揺れるw

これだけ何にも良い所が無いカプセルは初めてだったw
二度と利用しないし、社内掲示板にもしっかりとこの事は報告してやった。
うちの社員で利用する香具師はいないだろうw

よほどの金銭的な事情とかが無い限り、絶対にここだけは止めとけ。

116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:54:33 ID:7y+7rNeN0
マルチするにもスレタイぐらい嫁よ。まじあんたサイテーだね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:31:30 ID:DoCZwN2N0
>>111
数年前に行ったけど、んなワクワク期待するようなもんでもないし、
ガッカリするようなものでもないし、普通〜のバイキングでしたよ。

近くに足ツボ用のの小石を埋めた小さい公園があって、
イテーイテー言いながらいいながら歩けて楽しいよ。足湯もある。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:09:56 ID:Yv4WEzRd0
>>117
情報dクス
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:15:15 ID:mNqm85o60
長島温泉 ホテル長島 ホテルオリーブ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 03:08:52 ID:HNvXCZqQ0
バイキングとか言ってる時点でもうダメでしょ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:30:03 ID:UwCvogUwO
京都でバイキングのいいトコありますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:05:17 ID:rTmzwfsE0
ksk
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:44:41 ID:nEKW8txE0
今日はウナギ弁当
http://news.ameba.jp/2007/04/4408.php
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:54:25 ID:4WtQBik+0
GW行くんだけど、ホテル浦島ってどう?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:29:37 ID:pBVRKjf80
ここで聞いた方が判りやすい

【リゾート】 南紀 勝浦温泉  【穴場】 PART2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1146368761/l50
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:31:33 ID:7mw9nXUH0
おまいら3000円くらいの夕食バイキングしか喰っとらんだろ〜

ヒルトン東京・東京米・今は無きキャピトル東急の中華メニューバイキングは
いいぞ!

おりは30000円分喰った!
フカヒレ、北京ダック、伊勢えび、あわび、などなど・・・

10000円でウェイターが悲鳴あげるほど食い倒せるぞ!
127宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 06:10:13 ID:mZWUJx8IO
宮崎観光ホテルの一木一草はかなかよかった
128宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/11(水) 22:53:11 ID:TavIvWRQ0
特別美味しいとは思わなかった(普通だった)けど、夕食バイキング
が楽しかったのは、栃木のホテルニュー塩原。ポーランド人の
ピアノやバイオリンの生演奏があって、案外なかなか良かったです。
1人で泊まってたので、食事時はショボーンかなあと思ってたの
ですが、生演奏のおかげでそんな気分はどこへやらでした。
肝心の食事は品数がたいへん多かったです。10,500円でこれは
十分満足。
129宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/16(月) 12:33:58 ID:0SNyGlZ10
フランス風料理 パート11
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1143337344/848

848 名前: 食いだおれさん 投稿日: 2007/07/12(木) 21:26:15

首都圏の話題に混じって地方・・福岡のことがあったので書きます。
スレのタイトルはフランス料理じゃなくてフランス[風]料理ですから
福岡博多で大人気・話題沸騰中の素晴らしいお店を紹介します。
ホテルオークラ福岡のカフェテラス・カメリアです。
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/restaurant/camelia/index.html
http://www.fuk.hotelokura.co.jp/marimari/index3.html (情報誌Mari Mari)
カフェレストランの位置付けですが下手なフレンチには絶対負けてません。
物凄く美味しいです。さすがは日本を代表する食のオークラ。
このホテルの素晴らしい点は情報誌とかに従業員の顔写真と名前を載せたりして
料理を作った人の顔が見える営業をしてる所。(一例 情報誌今年1・2月号)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up21175.jpg
ケーキ類もパティシエのオリジナルが多く誰の作品か分かるようになってます。
お料理は天下一品。経験豊富な熟練スタッフによるサービスも超一流。
キュイジニエの中でもやはり辻調出身者が超優秀との噂。
東京からわざわざ出向く価値有り。みんな福岡のカメリアに行きましょう!
130宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 19:07:17 ID:dV6FfNy9O
ワールドクラスは茄子サンバレー食い過ぎて動けなくなった
131宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 00:25:41 ID:hxNJXPTI0
ホテルエピナール那須ってどう?
60種類以上もの料理アイテムと30種類のデザートの和洋中バイキングが人気って書いてあるけど
132宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 01:20:18 ID:+dzbOnAt0
湯屋日光霧降、そこそこ美味しかったな
133宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 01:38:07 ID:NxqToPUXO
富良野プリンスホテル

カニやトウモロコシ、メロンにローストビーフとそれなりに豪華なメニューが出てた。カニは何度も取りに行ったよ。
デザートのアイスも、うまかった。

ただ、ドリンクは別料金とセコい。それにあれで4200円は…。
134宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 02:05:01 ID:WnLTfc1l0
>>133
適正価格
135宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/26(日) 12:37:39 ID:ZFQrSPQLO
バイキングの味がどうこうって
まずくて当たり前、うまきゃラッキー
そんなに旨いもん食いたきゃ、周辺調べて店で食え。
136列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 12:50:53 ID:QP2P6l0l0
好き嫌いが多い人はバイキングがイチバン!
137宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/28(火) 19:42:51 ID:wvumQXcs0
>>131
結構良かったよ。後悔することはないと思う。
ただメニューがあまり変わらないから2回目は厳しい。
138宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 00:31:22 ID:n1k3A4ok0
>>137
情報ありがと
前にサンバレー那須行ったこと有って、結構良かったんだけど
同じ所もつまらないと思ってました
139宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 04:02:49 ID:urqt6JaIO
かやかやプラン
140宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/13(木) 18:12:04 ID:SSVIYWFy0
sage

サンバレー那須はいいですね。
俺はそんなに金持ちでもないから、あんまし高いホテルは泊まれんWWW
でも、サンバレーはそんなに高くないし、スパがあり、お風呂も何種類もあった。
バイキングは美味しかった。

また行きたいな〜・・・・
141宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/17(月) 23:00:57 ID:KIW57GUV0

よく立食パ−テイーに、都内のホテルを使うが、その内容でホテルのレストランの質
が良くわかるよ。

 ニューオータニ◎
 ホテルオークラ○
 ザプリンスパークタワー◎
 グランドプリンス新高輪○
 グランドプリンス赤坂△
 品川プリンス限りなく×に近い△
 京王プラザ○に近い△
 帝国ホテル◎
 パレスホテル○
 日航ホテル(台場)○
 グランパシフィック○
 ホテルパシフィック限りなく×に近い▲
 
参考になるかどうかわからないが、私は、感覚的に上記を参考にしている。
142宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 19:12:14 ID:Wss9c16x0
>>141
参考にします。

143宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/14(日) 20:21:25 ID:Bvyulp480
高ければうまいのは当たり前だし
144宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 08:49:23 ID:gw+D/CZZ0
それじゃあ、一番高いホテルが一番うまいのか?
145宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 12:09:20 ID:F9zzijJA0
>>144
高いホテルはだいたいうまいだろ?
良いコックと良い材料使ってるし
146宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 10:52:21 ID:tiKKtH4K0
当間リゾート ベルナティオもお勧めだよ
147宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 11:20:11 ID:YnQ0sm9e0
横浜だと美味しいホテルはどこになるだろうね。
148宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 11:44:16 ID:+3zUg8q30
謝罪文
今回の一連の不祥事につきまして、私、世界の亀田がお詫び申します。
今回の反則行為は、正直いいまして、ワザとやりましたが、
それも、これもすべて内藤側にも責任の一旦はあると思います。
金平会長も過去に具志堅選手の対戦相手に、下剤を投入したことも
ある歴史をみてもわかるように、勝つためなら、なんでもアリと教えられ、
不本意ながら、目突き、金玉を狙った次第でございます。

とりあえず、反省しておけば、日本の国民はすぐに許してくれるし
ほとぼりが冷めたころに、もう一度、挑戦するなどどいえば
応援してくれる、馬鹿な国民だけに、一応謝罪という姿勢をとっている方が
得策ではないかと、考えている次第です。

ローションを使って、悪質な反則をした、柔道の秋山選手が
K-1で、再デビューしている事実をみれば、わかりやすいですね(ぷ

まあ、話はそれてしまいましたが、とりあえず、ここに反省と謝罪の意を
現せておきますので、これ以上グダグダぬかすと、山0組が出てくるから
国民の皆さんや葛飾住民の皆さん、あまり刺激しないでね。
ということで、ここは穏便に悪いのは、どっちもどっちということで
よろしくお願いします。

                    世界の亀田大毅より
149宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 18:39:29 ID:6jPRvqLZ0
>>108
アイスよりもクレープの方がいいみたい↓
http://maromaro.com/archive/2006/02/01/post_488.php
150宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 02:37:10 ID:VTRSAirSO
富山のANAホテル〜超かわいい子いるよ〜
151宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 10:37:57 ID:/ER/sdcg0
>>150
その娘をみんなでバイキングできるの?
152宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/24(土) 19:23:24 ID:6Y0KyUMD0
>>151
お持ち帰りだよ。
153宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 19:17:57 ID:koZKo/Xv0
>>152
テイクアウトじゃスレ違い。
154宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/08(土) 20:24:19 ID:lsun6uyQO
あげ
155宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 13:42:03 ID:fupqohliO
あげます
156宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 02:17:48 ID:TldjrgOb0
>>141
ウェスティン東京、忘年会に2回行った。
最初の時は美味くない、素材いまいちでがっかり
2回目はホテル名から期待した通りの味だった。
単純に○×つけられないと思う。
157宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 09:06:33 ID:S2++4LA30
箱根の仙石原にあるリ・カーヴのバイキングはどうですか?
クチコミだと評判が良いようなので、宿泊先の候補に入れているのですが。
158宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/16(土) 02:59:45 ID:zsX86Q5U0
社会 タバコ、携帯通話、女性の化粧・・・ ★後絶たぬ駅や車内のマナー違反、社会性失った人間増加? ?★4

2007/12/16(日)  

 駅や電車内でのマナー違反が後を絶たない。禁煙場所での喫煙や車内での携帯電話の
使用…。JR東日本管内だけでも、平成18年度中にこうしたマナー違反に対して寄せられた
苦情は8000件を超える。東京都内では10月、JRの駅ホームで喫煙を注意した男性が、
“逆ギレ”した相手から暴行を受け重傷を負う事件も発生した。トラブルに巻き込まれそうに
なった際の対処法について、専門家は「第三者を交えて冷静に話せる環境をつくって」と
呼びかけている。(社会部 高木克聡)

 「これまでもマナー違反を注意してきたが、暴行を受けたのは初めて。なぜ、自分が暴行を
受けたのか分からない」
 川崎市の会社員、市川敦さん(34)はこう憤る。
 市川さんは10月11日午前10時45分ごろ、JR南武線府中本町駅(東京都府中市)の
1番ホームで喫煙していた男に「ここは禁煙場所ですよ」と注意した。男はそれに応じて
喫煙をやめたが、市川さんが立ち去ろうとすると突然、殴るけるの暴行に及んだ。
市川さんは顔面骨折などで全治7週間の重傷を負った。
 男は川崎市の無職、原田康秀被告(41)で、駆けつけた警察官に現行犯逮捕された後、
傷害罪で起訴された。
 「たばこを捨ててくれたときに分かってくれたと思ったが、なぜ殴りかかってきたのだろうか。
裁判で明らかになればいいと思う」
 そう話す市川さんは、暴行を受けた後もこれまでと変わらず、禁煙場所での喫煙を発見すると、
その都度注意をしているという。「少しでも電車利用者にマナーが浸透していくといいと
思っていますから」

12月13日14時8分配信 産経新聞
159宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/05(月) 12:42:21 ID:FqPYRXCt0
タバコか。
今は殆んどが飲食レストラン禁煙、一部で喫煙OKだね。
今時、喫煙OKを手放しでしてるのは地方ホテルくらいかな。
従業員のタバコ臭いのには呆れてしまうほどだ。
どんなに歯を磨いたり飴なめてもタバコ臭さは消えない。
綺麗なホテルだけに従業員の清潔さがなくてガックリもある。
160宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 22:32:43 ID:hZhNyHmQ0
ああああああああああああ
161宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/18(月) 21:24:35 ID:7/o58TGw0
某ホテル、リサ−チのお供でバイキング行きました。
最悪の「ハワイアンフェア料理」
ウエイタ−(多分30代)の接客も最悪、黒服も見かけたがマナ−がイマイチ。
味もイマイチ。
客も少ない。
老舗ホテルだが接客は最低で有名、何故なら結婚式にしか力入れてないから。
格式もない。品もない。従業員のチンピラ加減と言ったらない。
系列も評判悪い。
マンダリンは旨いよ。
162宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/18(月) 21:41:52 ID:/mXyJqvb0
バイキングで有名な湯快リゾートはどうかな?
まだ泊まった事無いんで バイキング内容は知らないけど。
163宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/22(金) 02:04:36 ID:ZAU5IcCd0
それってガジョエンだね?
164宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/24(日) 01:43:23 ID:4o0AKoF20
たしかに不味いよな
165宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 01:16:56 ID:DSVOwd6W0
サンバレー伊豆長岡行ってきます!

いやぁ「お部屋食」ってのは、旅館側はサービスだと思ってるんだろうが、
客としては、他人に部屋に入られるのは嫌だし、仲居さんに給仕されると
気を遣うし、長々と喰っていられないしね。気楽ってことではバイキングが
一番ありがたいんだよね。それが美味いなら最高ですわ。

後で報告するよ。



嫌いなんだな。
166訂正:2008/08/25(月) 01:18:35 ID:DSVOwd6W0
>>165
削除⇒ 嫌いなんだな。

済まん、編集中に除けといた文章が残ってた。これじゃ意味不明だ。
167宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 10:22:41 ID:Kj1p14GH0
帝国は旨いよ
地方はどこも手抜きな気がする
168165:2008/08/26(火) 22:47:05 ID:GeyFXksx0
サンバレー伊豆長岡の報告。
先ず夕食バイキングだが何故評判が良いのかさっぱり判らない。

洋食:フィレステーキは美味かったが他は見るものなし。
   マッシュポテトやパスタサラダ(マヨスパゲッティ)で品数稼ぐのは
   全体を安っぽく見せるので良くない。フィレステーキも大き目の皿に
   ポツンと1〜2口サイズを盛るのでお代りがし難い。客の皿に
   好きなだけ盛らせるのがバイキングなのではないか。

和食:一番ダメ。刺身は2種類、白身の何かと赤身の何かだけ。
   ああ、その他にカツオの叩きとイカもあった様な気がするけれども、
   品数が貧しくないかい。さらに、それらが2〜3切れずつの小鉢に。
   フィレステーキと同じで大量に喰われない工夫をしている様にしか
   思えないな(小鉢や皿は重いし机の上が一杯になる)。
   味はスーパーで買った刺身だ。

   鮨もネタは卵焼きを入れて5〜6種類位から3種ピックアップして
   3個の握りを小皿に載せて、組合せで数多くに見せているが、
   ネタは飽くまで5〜6種類だ。しかも表面が乾いているんだ。
   対面バイキングっても大量に作り置きしたものを前に客と
   対面して微笑んでても意味がないんじゃないか。そしてこれも
   何故かコンビニ鮨を思わせる味がする。

   天ぷらは揚げたて(?)にも関わらずカリッとしていない。どうして
   そんなことが出来るか寧ろ不思議。親父は油の温度が低いんじゃ
   ないかと言っていたが、これも少し前に揚げておいたのを少しずつ
   追加して揚げたてに見せている様に僕には思える。

   以前、松島のさる旅館で喰った海鮮バイキングは、刺身も鮨も
   焼き物も天ぷらも、良く判らない位の種類のものがどんどん供され
   それを大皿に好きなだけ好きな様に取って食えるものだった。
   少なくとも乾いてなんかいないし、数少ないパターンの小皿や小鉢
   単位で取らされる様なもんではない。

中華:割合マシだったかな。お焦げスープは美味かったよ。

期待値が高すぎたとも思えんなあ。バイキングといいつつ小鉢や小皿
(重いんだ割と)で供するやり方があざといと思うよ。
169宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/26(火) 22:50:56 ID:1KfEyWW+0
>>168
で、宿泊料一人あたりいくら?
170宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/26(火) 22:52:07 ID:GeyFXksx0
>>169
21000 部屋が良い部屋なんだけどね。
171宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/27(水) 08:24:14 ID:Xn0DqTF70
>>168
乾いた鮨は心痩せさせるよな。
172165:2008/08/27(水) 10:53:23 ID:ahEWAod40
朝食バイキングの報告。
これは結構美味かった・・・まぁ朝飯は何処でも同じ様なものだが。

牛乳は評判通り美味かったかな。

以上。
173宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/27(水) 13:54:00 ID:QR13vyYw0
>>170
宿選びそのものが間違ってるな
174宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 10:11:29 ID:VkQwC2Gb0
那須とは別もの
175宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 16:56:20 ID:mW54LCa+0
伊豆で刺身関係がダメというのはイカンよな。

帰りの車の中で「村の駅」で買ったパックの握り寿司つまんだが、
サンバレーのバイキングの寿司より明らかに上等だし美味かったよ・・・
176宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 18:24:00 ID:rmkS5xJ90
>>175
当たり前だろ?切り詰めた宿賃から捻出された夕食の1部の寿司より
単品の売り物の寿司がうまいのは

頭悪いのかよ?
177宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 19:56:21 ID:xFqwuvD70
>>176
何怒ってるの?パック鮨は10カン500円。
サンバレーの鮨がそれより大分安いとは思えないけどな。
パック鮨に明らかに見劣りする鮨を、海の近くの飯自慢のホテルで
出すのが問題だと思うが・・・それに大量に作り置きするのは如何かと。

また、宮城県の松島のあるホテルで「海鮮バイキング」というのを選んだ
ことがあるのだが鮨も刺身も焼き物も(当然パック鮨より)遥に旨かった。

サンバレーは70品とかいう品数を揃えるために無駄なモン作り過ぎて、
個々のレベルが落ち過ぎてるんだろうよ。
178宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 20:11:28 ID:52IY/Qwg0
>>177
お前がアホだから呆れてるのでは?
179宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 20:52:45 ID:xFqwuvD70
何か絡むねえ。関係者だったりしてww
180宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 22:40:56 ID:KnA2KFP00
シナの池袋自治区・東京中華街建設をぶっ壊せ!
シナマフィアに乗っとられ、シナ犯 罪者がなだれ込む池袋の浄化に立ち上がろうではありませんか。
【西村修平編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=nOkL4dR60rw
【村田春樹編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=8ijW9vCPxoo
http://jp.youtube.com/watch?v=KzuKEwk3q40
【せと弘幸編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=7D9AOuYJxcM
【桜井誠編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=lwwJh8XlH78
【シュプレヒコール編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=SxSQqDe0uyo
181宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 05:56:44 ID:IvSPRxWlO
 シンガポールになるが、シャングリラ・シンガポールのザ・ラインは激しくオススメ。ディナーしか行ったことないが、いろいろコーナーがあり、オープンキッチンになっている。
・オイスターバー
・前菜とサラダ(ドレッシングは一人前分スポイトみたいな入れ物に入っていて、壁に刺さっていた。)
・フレンチ
・イタリアン(焼きたてピザも。ピザ窯あり。)
・寿司と刺身とそば(わさびとがりは、日本から取り寄せ。天ぷらコーナーを接近する予定があるとのこと。)
・マレーシアン
・イギリス(ローストビーフ、ヨークシャープディング等。パンコーナー、チーズコーナーもこちら。)
・トルコ(ケバブもあった)
・中華
・ヌードルバー(麺・具・スープはお好みで選べる。チキンライスやローストダッグライス等も作ってくれる。)
・フルーツ
・チョコレートファウンテン
・デザート(ケーキとムース類で20種類は軽くある。アイスは12種類に、コールドストーンアイスクリームも。焼きたてクレープも合って、アイス入りOK。)
ザッと書いたが、是非オススメしたい。予約はしたほうがいい。日本のシャングリラホテル予約課で可能。平日9〜17で0120067744。
ドレスコードはカジュアル。
 品プリのハプナはここを参考にしてリニューアルしたらしい。
182181:2008/08/31(日) 05:59:02 ID:IvSPRxWlO
接近→設置に訂正。
183宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 06:05:57 ID:7Mm6w9n20
うぜえから消えろ
184181:2008/08/31(日) 06:07:45 ID:IvSPRxWlO
 肝心な料金が抜けてた。
 ディナーは80シンガポールドル。ただし、木曜日は飲み放題付きで100シンガポールドル。いずれもサービス料10%と税金7.7%の合計17.7%は別途加算。
185宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 11:00:40 ID:pBXL/+woO
ANAインターコンチがいいよ★

お部屋は泊まったことないけど、ビュッフェはまあまあ(゚ε゚)
186宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 11:37:15 ID:N8TsL9mV0
【速報】ブナシメジで殴打しようとしてブナシメジ死亡【まさかの自爆】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1219153980/
187宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 12:20:56 ID:qIyPaXMq0
阿寒湖、鶴雅の100品バイキング、3連泊ぐらいしてあれこれ食いたかった。
胃の容量上食えないものが多すぎて実に残念だった。
188宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/08(月) 17:23:29 ID:t6fgTbtq0
エンパイア
189宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/09(火) 20:50:28 ID:TXVLkitf0
あからさまな煽りってやっぱ関係者だよねwwww
190宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/10(水) 02:25:47 ID:F/d531Gr0
この手のスレは、不味い宿を率直に報告してナンボですからな、
宿の関係者は大人しくして頂きたい。

営業妨害? そんなもん「俺の感想では」と頭に付ければOKです。

勿論、美味い宿の紹介もいいのですが、美味さはひとそれぞれで、
一方、不味さの方は結構誰にも当てはまるもんだからして。
191宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/10(水) 06:21:17 ID:qmfSOSus0
>>190
あほか
192宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/11(木) 13:22:40 ID:6PI9wIYv0
>>191
よう、業界関係者。
193宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/11(木) 14:06:15 ID:4WaJSKuR0
>>192
あほか?
194宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/11(木) 22:59:23 ID:9icgX5w70
情報としてはポジティブな情報より、ネガティブな情報の方が役立つな。
195宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/11(木) 23:44:11 ID:ClT8P2gW0
>>194
逆だろ
ネガティブなのは私怨が入ってるから客観性に欠けるよ
196宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/12(金) 02:13:15 ID:3DgBkazG0
>>195
具体性があればいいんじゃない?
そもそも私怨を抱かせる旅館業は問題あると思う(w
ていうか旅館に抱く怒りって飯やサービスが
値段に釣り合ってないってことだし。
197宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/12(金) 02:47:22 ID:phX2rc+B0
>>196
たいてい本人側に問題ある場合が多いよ
自分が払った金額並のサービスなのにな

宿泊費の内訳考えもできない馬鹿が多いよ
198宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/19(金) 04:33:43 ID:1Fctv1nC0
保守
199宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 01:13:05 ID:qu2Kqq+x0
ホッ朱
200宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 11:34:12 ID:B8saN6JB0
200
201宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/17(金) 23:18:33 ID:w0zqTeds0
201
202宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/18(土) 01:10:58 ID:aFKj/M0q0
【北朝鮮】金正日、後遺症で下半身不随 公の場登場は絶望的か[10/17]
1 :いや〜ん!! けつねカフェφ ★:2008/10/17(金) 23:16:50 ID:???
金正日、後遺症で下半身不随…公の場登場は絶望的

北朝鮮の金正日総書記の最新の病状が判明した。脳卒中で倒れた際の血管破裂が
深刻な後遺症を招き、現在も下半身不随状態という。日米韓非公式協議で情報当局者
が明らかにした。長期にわたって公の場への登場は絶望的とみられ、北が配信した
20枚の総書記視察写真も結局は苦しまぎれの演出にすぎなかった。

金総書記は8月に脳卒中で倒れた際、応急処置が施されたが、
症状がひどく、中国から専門医が呼ばれて治療に当たった。だが、脳の
血管破裂により体のマヒなど重大な後遺症が出て、倒れてから約2カ月が
たったいまもなお、下半身不随で全く歩けない状態という。

当局者は回復までに相当の期間がかかるとみている。命に別条はないため、
無理を押して姿を見せるのは可能だ。だが、金総書記の症状の深刻さが
一目で分かり、国内の不安を一気に高めてしまうため、情報当局はマヒが
回復するまで相当長期間、公の場への登場は絶望的と分析している。

【配信の視察写真も演出】

北メディアは、動静が伝えられない期間が総書記就任以来最長の50日を超えた
今月4日に「将軍様はサッカーを観戦された」と報道。だが、写真や映像は全く配信されず、
党創建記念日の10日にも姿を見せなかったため、かえって国際社会の不信を招いた。

それを払拭するかのように11日には、軍の女性部隊の視察写真を20枚も配信。
これだけの大量配信は極めて異例だが、青々と茂る背景の緑などから米韓の専門家
は「倒れる今年夏以前の写真」との判断を下し、重病を印象付けるやぶ蛇となった。


203宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/22(水) 15:28:10 ID:MSCr9+EQO
北海道日高のAERU
204宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/27(水) 05:11:18 ID:MfyDbPlI0
保守
205宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/26(金) 17:29:02 ID:6qnyrB1t0
どのふぁんラーメンですね
206宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/20(木) 12:03:17 ID:UjvR/PV50
やせたい人におすすめのバイキングスッポト

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250687139/
207ネム:2009/09/25(金) 18:56:09 ID:btDe4QBh0
ネム卵かけご飯は大好きです(てか、白いご飯は苦手です^^;)
208宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/05(月) 19:27:28 ID:GpYKyWEU0
山中湖の朝ごはん、熱々玉子焼き。。。頂きたいです〜!!
209宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/06(火) 02:31:11 ID:Fxh4WdTRO
自分は、懐石料理がいいな。あの大人数で食べる食事は宴会ぽくて嫌だな。浴衣がはだけた人間を見ながら冷凍食品を食べるなんて…
210宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/07(土) 03:00:50 ID:0c1UUcEN0
去年 那須サンバレーに
両親と自分そして弟の4人で利用した

宿泊料金は4人一部屋で1人当たり一万五千円ぐらいだったので
自分的には食事は、品数が多く味はマアマアで値段の割りに満足だった
が両親は、マズイと言っていた。


このホテルは、若年層向けで中高年には向かないと思った
211宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/21(土) 13:16:32 ID:J4VRiDqs0
ネムは、バイキングなんて食べませんよ〜
ツワモノですから...
212宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/21(土) 13:55:42 ID:v9byx+Wz0
>>168
食べたい物を好きなだけ食べれないのはバイキングとは言えない。詐欺商法だね。
いろいろな種類を楽しみたい人もいれば、1点集中タイプの人もいる。
213宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/21(土) 17:24:04 ID:yS3qOdAn0
バイキング=食い放題じゃないからね
それを勘違いしてる馬鹿大杉
214宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/28(土) 07:39:26 ID:i9IY6p6K0
お台場の日航
215 ◆z3HyyunaEw :2009/12/20(日) 08:23:24 ID:WnYM3c4F0
216宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/20(日) 10:32:06 ID:t/v+k2thO
値段も高いが恵比寿のウェスティンは質が高い
同じ値段のホテルより素材自体が良い
コスパで満足するのはドームホテル
217宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/13(土) 16:33:22 ID:8D7N8ooP0

218宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/19(金) 22:52:53 ID:UbPbiC4G0
ウェスティンよりグランドハイアットのフレンチキッチンが良し
219宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/03(水) 18:09:01 ID:rB2PuzDBO
鳴子ホテルに一票
220宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/03(水) 20:17:44 ID:mRLJtlWAO
伊東園ホテルグループとホテルおおるりグループのバイキングは最高だ!

221宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/09(火) 20:42:33 ID:KNEl+VC90
休暇村大久野島
222宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/09(火) 21:45:48 ID:GvvArQDoO

オークラ神戸の朝バイキングの手づくりオムレツは高級ホテルのよりうまい
223宿無しさん@予約いっぱい
ガトーキングダムサッポロって食事どう?
旨い?