ホテル阪急インターナショナル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マルメゾン
リッツに押され気味。頑張れ!
2列島縦断名無しさん:02/07/13 13:02 ID:hbcgxvpv
2
3列島縦断名無しさん:02/07/13 13:41 ID:CQXEcird
ラグジュアリーホテルなのにランチ時に制服姿のOLが
コーヒーハウスにいる不思議なホテル。
オヤジギャルがタバコをスパスパしてるぜ。
4別スレの1:02/07/13 17:43 ID:1XBRpsp5
シティホテル総合スレッドで紹介いたします。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026491655/
5_:02/07/13 17:50 ID:1XBRpsp5
ホテル阪急インターナショナル:
公式サイトhttp://www.hhi.co.jp/
6マルメゾン:02/07/13 18:22 ID:OHGFXb7f
>>4>>5
サンクス!
7列島縦断名無しさん:02/07/13 22:58 ID:kQbcuawS
ライブラリーに逝ったヤシはいるか?
8列島縦断名無しさん:02/07/14 10:12 ID:NfLXNcFZ
宿泊ロビーにインド人?のベルがいるがあれも不思議。
9列島縦断名無しさん:02/07/15 17:17 ID:vnGTGw+b
ここはナイトアンドディ以外はハコが小さい。
先日も友人と鉄板焼を食べに行ったら満席ですた。
10列島縦断名無しさん:02/07/17 20:28 ID:4w40bHI0
稼働率低そうだね。
11列島縦断名無しさん:02/07/17 21:13 ID:3TgyLXv9
>8 あのインド人?優しくて好き
12列島縦断名無しさん:02/07/18 06:25 ID:gg+deEea
>>10
6年前の週間ダイヤモンドにでてるけど60%ないよ
13列島縦断名無しさん:02/07/18 15:56 ID:VdOQGAIR
USJ効果が出ていないらしいと今朝の朝日にある。ここだけの問題じゃないらしい。
それにしても大阪では何かというとリッツなのはどうして?
ここもラグジュアリーホテルなのになぁ・・・
14列島縦断名無しさん:02/07/18 16:53 ID:IXCt3HFs
東京のホテルに例えるなら、ここはオークラみたいなもん、多分、格はリッツより上
15列島縦断名無しさん:02/07/19 00:16 ID:fvEOf4v3
>>14
それは言いすぎとちゃう?ナイトアンドデイ何とかせんとアカンよ。リッツのスプレンディドとエライ違い。帝国のトマトみたいなドキュンカフェになるのだけは避けてほしいわ。
16列島縦断名無しさん:02/07/19 00:25 ID:mmUc+OGc
西武が祟ってるからダメです(w
17列島縦断名無しさん:02/07/19 00:48 ID:az/pOaf1
>>16
どういう意味?わからへん。
18マルメゾン:02/07/19 01:29 ID:6wKEZp+t
女性スタッフのパープルの制服は趣味悪すぎる。
もっと清楚な制服にしてほしいね。
19マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/07/19 12:03 ID:pAKfqHdX
>>18
禿同!でもHN取らないでね!
20列島縦断名無しさん:02/07/24 13:04 ID:j0RErBfN






21列島縦断名無しさん:02/07/24 16:04 ID:Dg26qz6n
朝食のオムレツやスクランブルエッグは超美味。
リッツ、帝国、ウェスティン、ハイアットのそれなんか
目じゃないよ。やっぱ玉子の質が違う。
あのオレンジジュースより感動したね。
22列島縦断名無しさん:02/07/25 23:34 ID:fEmSVjrK
個人的には大好きなんだけど、冷蔵庫のドリンクがフリーじゃなくなったのが
いと哀し。
23列島縦断名無しさん:02/07/25 23:48 ID:pNwz3j67
>>22
宿泊感想記キボンヌ!
2422:02/07/28 23:58 ID:hv48fW0Q
亀レススマソ。

普通のツインとデラックスツインの両方泊まったことあるけど、
やっぱりデラックスツインのビューバスは最高です。
ただ、部屋は普通のツインの方が広いように感じるけど
気のせい・・・???

一休なんか使うとビジホに数千円プラスしたくらいの
値段で、すごい贅沢気分味わえるのでおすすめ。
25列島縦断名無しさん:02/07/29 00:10 ID:Micwxc/8
>>24
ビジホ+1万円の間違いでは?
26列島縦断名無しさん:02/07/29 19:48 ID:aN+LVCcx
>>22
えっ?ソフトドリンク、フリーじゃなくなったの?
知らなかった。残念。。
27列島縦断名無しさん:02/07/31 00:48 ID:tM+4aQ8Q
私もこの前、一休で宿泊しました。やはり、ソフトドリンクはフリーではなくなってました・・・
でも、タオルの豊富さ、ガウン、大きめのまくら(ヒルトンのスウィートよりでかい)
気に入りました。 でも、フロントの女性スタッフの制服、今時あのデザインは遺体・・・
28マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/07/31 14:56 ID:Fbeh5X8a
女性スタッフの制服はあまり芳しくないようですが、Night&Dayの水玉のブラウス
なんてカワイイと思いませんか?
29列島縦断名無しさん:02/08/04 20:47 ID:2Z4gthVU
ナイト&ディのバイキングってどうですか?
宿泊するのですがホテル内で食事するなら多少の贅沢してでもマルメゾンでしょうか・・・。
30マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/08/04 21:53 ID:ZdBgHFmj
>>29
ナイト&ディの食べ放題なんですが、かなりの人気の反面、グループや家族ずれで
喧しいかもしれません。味はサービスチャージ取らないだけに(?)大雑把。
昔はケーキバイキングもあったのですがね・・・
やはりせっかく宿泊だとマルメゾンでしょうね。
31列島縦断名無しさん:02/08/04 22:46 ID:2Z4gthVU
>>30
早速ありがとうございます。
マルメゾン以外でオススメのホテル内レストランありますか?
鉄板焼きも良いなぁ。と思ったのですが・・・。
32列島縦断名無しさん:02/08/04 23:19 ID:bMvZ1QaN
冷蔵庫有料なったのか知らなかったな
数百円の事なのにイメージとしてはかなり魅力半減なの経営側は気付かないのかな
あそこは稼働率で苦戦が伝えられるように、ここ数年経費削減ばっかりで
それがこっちにも伝わってきて嫌。家具なんかの傷みもほったらかしだし
高級を売りにしてるだけにかえって貧乏臭いのが目に付く

ナイト&デイの食べ放題は止めたほうがいいと思います
物によってはビックリするくらいまずい。子羊の臭いことといったら異常です
あの臭いに調理する人間が気付かないなんて考えられませんし
スタッフにもオープン当初の良い意味での緊張感が感じられず
すっかりインターナショナルの冠が取れた、単なる阪急ホテルに様変わりしました
オープン当初好きだっただけに非常に残念です
33マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/08/04 23:50 ID:TVYi8uhq
>>30
知り合いのホテルマンが鉄板焼きは美味しいと言っておりましたが、
私自身は利用した事がありません。ゴメンナサイ。
34列島縦断名無しさん:02/08/05 08:13 ID:No6EdhR4
おいしいと言うウワサを聞いたので、昼食時「中国料理 春蘭門」に行きました。
お料理は確かにまぁまぁおいしかったのですが、接客がちょっと横柄だったように思います。
まず入店してもだれもエントランスにおらず、係りが応対に来るまで数分。
というか気づいているんだろうけど、
「ちょっと待ってなっ」って感じで放っておかれた感じがしました。

食事中もさしたる気配りなどもなく、
あれでサービス料取られたんじゃ納得行かない、非常に不満の残る食事でした。

結婚式を挙げるホテルを探してて、99%ここにしようという第一候補だったんですが、
やめました。興冷めってヤツです。
期待していただけ、ほんのチョットしたことで一気に冷めちゃいました。

結局他の(ワンランク格下)ホテルで結婚式を挙げたんですが、
そこのスタッフはいやホントにすばらしかった!
暖かさを感じた。

ホテル阪急インターナショナルって、なんか殺伐としていて温かさを感じない。
一流(?)ホテルとはそんなものだ、じゃぁないでしょ。
やはり“格”に惑わされることなく、客として満足させてもらえるかどうかを
見極めるべきだなぁ、とつくづく思いました。
3534:02/08/05 08:17 ID:No6EdhR4
あっ、ちなみにその夜泊まったんです。
↑後半部分は、宿泊後の感想です。


36列島縦断名無しさん:02/08/05 18:34 ID:pBWXhRGI
先述のように一休とか旅窓とかを利用すると異常に安かったりするので
ちょくちょく泊まってる。でもやっぱり昔のほうが印象よかった気がする。
>>32に禿同
基本的には好きなだけに、ホント惜しい。
37マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/08/05 19:49 ID:M6F4kkb/
>>32>>36
今と昔で一番違う所は何処ですか?
3829=31:02/08/05 22:16 ID:iRw/AOPX
数日後に泊まる予定です。私はホテルのHPで直接予約しました。
すごく楽しみにしています。感想はまたこちらに書きますね。
こちらでいただいたレスを参考に相方と話し合った結果
食事は外でとろうか。となりました。いかんせん貧乏性な私たち。。
もしかするとホテル内で食べられるかもですが期待はしないでおこう。
39マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/08/05 23:20 ID:rdLq51jO
>>29さん
では食前酒にメインバーで¥2000でカクテル飲み放題やってますからどうぞ!
詳細はHPで見て下さい。
40列島縦断名無しさん:02/08/08 09:23 ID:n9iSlizA
ホテルの直営レストランではありませんが、2Fから行けるショッピングアーケード
にある天ぷら屋がなかなか美味しいらしいです。
4132:02/08/09 01:20 ID:6Qwv1CcZ
>>37
一番の原因は、経営サイドが当初の経営理念と現在の経営状態に対してズレが生じて
従業員もやる気を無くしてる事ではないでしょうか・・
阪急グループのシンボルから、お荷物の仲間入りでは落胆ぶりも無理無いとは思いますが
不況下のダンピング合戦に疲れたのか、サービスに対する意識も経営側、従業員共
ダンピングに合わせた質也に下がってるいるように感じられます
多分経営側や従業員も気付いているのではないでしょうか

都会に在りながらビジネス色を感じさせない、貴重な日本の一流ホテルなので
頑張って欲しいんですけどね
今も昔も箱(建物)は素晴らしいと思うし、私はパークハイアットより好きなんだけどな





42マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/08/09 08:46 ID:jZ9vs627
>>41
私もスレ立てた責任者としてここのファンです。
確かにオープン当初よりサービスマンのやる気が落ちているのかもしれません。
しかし私はラグジュアリーホテルなのに建物(構造上の)に欠陥があると思います。
一見さんにはフロント、ロビー、レストランの位置がわかりにくい。

またレストランひとつ取っても
25F>>>>>>>2F>>>>>>>>>>>>>>1F(格式・料金・ハコ)
です。特にマルメゾン・吉兆とナイト&ディの客層の開きは絶大です。

それに複合ビル故に阪急茶屋町口からの入り口にはドアマン・ベルマンがいません。
PHはそうじゃないでしょう?宿泊者は困ってしまいます。

私の友人がオープン当初ここで結婚式を挙げましたが、そのころの活気を復活
してほしいです。
4329:02/08/10 14:58 ID:khiNa0wV
行ってきました!
食事は結局、外で取りました。食後に25階のバーで軽く一杯。
部屋はもう最高でした!入った瞬間に前方に市内の景色が広がって。。
朝食は時間の関係でルームサービスをお願いしたのですが、差額ちょっとで優雅な気分に。
相方は仕事があり早めの出立でしたが、私は正午のチェックアウトぎりぎりまで満喫してきました。
また泊まりたいと思っております。
44マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/08/10 22:10 ID:2GyPUsrg
>>43
それは良かったですね!
25Fのバーは「ソラメンテ」ですね。メインバーよりも雰囲気的には落ち着いたの
ではないのでしょうか?
朝食のルームサービスはいかがでしたか?
45別スレ299:02/08/11 15:07 ID:+kUtGd48
マルメゾンさん
別スレの299です。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1021563331/299

レスありがとうございました。
専用スレあるんですね。こちらに書き込めばよかった。
9月に宿泊予定です。泊まったらまた感想を書きに来ます。
46マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/08/11 15:31 ID:X9oAwY/m
>>45
クイックセットなんですが、高級な「喫茶店のモーニング」と考えれば良いでしょう。
物足りなくてフレッシュオレンジジュースをオーダーすると¥900プラスの罠。
阪急インターらしい高級感を楽しみたいのであればむしろ「マルメゾン」をオススメします。
1Fのブッフェと¥400しか変わりませんから。
4729:02/08/11 21:23 ID:HJE50xc5
朝食のルームサービスは良かったですよー。
二人で追加料金が1300円ちょっと(税込み)だったかな?
時間帯的にトーストしか頼めなかったのですが、ちゃんとトースターまでついてきて感動。
オムレツも外はふんわり中はトロリでしたし、オレンジジュースも美味しかったです。
プランについてたチケットはナイト&ディのものでしたが、変更したのはマルメゾンだったのかな?
何にしても朝からとても優雅なゆったりした気分を味わいました♪
>>45
楽しんできてくださいねー!
48別スレ299:02/08/11 23:22 ID:+3ITA3GG
>>46
ご親切にありがとうございます。
そうします<マルメゾン
卵食べてみよう。

>>47
ありがとうございます。
なんてフレンドリーなスレでしょうか(涙
49列島縦断名無しさん:02/08/12 04:06 ID:NqKak5zN
世界中で100軒ちょとしかない日本で唯一の、
オフィシャル・ホテル・ガイドのスーペリア・デラックス・ホテル。
日本代表としてがんばってほしいところです。

5月に泊まったとき、
冷蔵庫のソフトドリンクが有料になっていてちょっとがっかりでした。

最近はリッツに泊まることが多いです。
クラブフロアがある、ないの差も大きいような気がします。

ハードではリッツより数段上だと思うので、
サービス面でなんとか挽回してほしいところです。

しかし、デラックス・ツインの窓付きバスビューは依然として魅力的。
50列島縦断名無しさん:02/08/12 04:32 ID:abILEHzo
>>49
評価がめちゃくちゃで有名なOHG、しかも何年も前の結果を
ふりまわさなくたって、(以下略
ちなみにここ2〜3年はOHGのSDクラスにはパークハイアット東京、
フォーシーズンズ椿山荘、リッツカールトン大阪も入ってます。
51列島縦断名無しさん:02/08/12 04:57 ID:XivjNSCx
このスレ見て思う事は宿泊とレストランじゃ評価が違う事だ。
宿泊>>>>レストランになってる気がするよ。
ホテルはそのあたりどう考えてるのかな?
でも大阪では今のところリッツのひとり勝ちは誰もが認めるてるんじゃないのかな?
52列島縦断名無しさん:02/08/12 17:24 ID:2sCieQFN
>>50
情報が古かったみたいで失礼しました。
53列島縦断名無しさん:02/08/12 23:22 ID:abILEHzo
>>52
いえいえー。でも確かにここオープンしてから1〜2年くらい
OHGのチェアマンやT&L誌の編集担当が絶賛してたんだよね。(地道な
ロビー活動のおかげかも知れないけど。 OHGはとりあえず最上級のSD
を維持してるけど、他では最近さっぱりだなぁ。いいホテルなのにね。 
54列島縦断名無しさん:02/08/13 05:31 ID:xASY0h7T
いいホテルですよね。

バブル世代としては、あのバブリーな感じの豪華インテリアがたまりません。
また景気が良くなってきたら、
こういうホテルも勢いを取り戻すと思うんですが、
今のままではね〜〜〜。
55マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/08/15 12:53 ID:SNTz791F
>>1
「ナイト&ディ」の評判がよろしくないようですが(私含めて)、席の間隔も他の
ホテルのコーヒーショップよりも広く取ってあるし、テーブルにはちゃんと布のクロス
がかかっています。
今はお盆でランチもディナーもブッフェやってるよ。
56列島縦断名無しさん:02/08/15 21:46 ID:RB3RWqza
阪急スィートとデラックスツインの両方泊まったことがあるんですが、
スィートはやっぱりハードの面でリッツにはかなわんなぁ…と思いました。
リッツは下のグレードの部屋でもダブルシンクが多いのに、スィートで
シングルシンクは寂しいな。
部屋は阪急スィートよりお値段安いデラックスツインがお薦めです。
あと「何回風呂に入らす氣じゃあ!」と言いたくなるようなタオルの多さと
デニッシュ系のパンがものすごく美味しいのはグッド。
パンはリッツよりぜんぜんおいしいよ〜。普段の泊まりはリッツだけど、アレを
食べたくて時々阪急に泊まってしまいます。
57列島縦断名無しさん:02/08/15 22:16 ID:gtGkW7Sa
>>56
ナイト&ディの600円のセットでもその美味しいパンは食べられるの?
58列島縦断名無しさん:02/08/15 22:51 ID:b6i3T31K
600円のセット…ではわからないけど、ナイト&ディでもそのパン
使ってたと思うので、たぶん食べられるのでは?
あとナイト&ディの前のホテルベーカリーショップでテイクアウトも
出来ました。
そりゃあもう体に悪いだろう…と思うほどサックサクの生地のパンです。
どれほどバターが練り混まれてるのか考えただけでもブルブルします(笑)
59投票してね:02/08/16 01:03 ID:kE/P6+NA
ホテルのランキングサイトです。よろしくね。

http://ehotels.fc2web.com/
60列島縦断名無しさん:02/08/16 06:33 ID:m+NXR/rl
>>56
デニッシュ食べてみたけど朝からちょっと重くないか?
チョコレートとかマロンとか菓子パンじゃないんだから・・・
胡桃入りのバケットは美味いけどね。あれはオススメ。
6156:02/08/16 11:19 ID:n7VgfWaK
そやね。朝あまり食べない人にはヘビーかもね。
マロンは一回しか食べたことないから記憶薄いんだけど、
チョコレートは毎朝近所のバールでチョコデニッシュを食してるという
イタリア人の友人にも好評だったなあ。あれぐらいは許容範囲だな、私は。

あと食以外で気になるのは週末のホテル前の改造車大集合(藁
62列島縦断名無しさん:02/08/17 12:56 ID:BWF+rglN
おーい、誰かナイト&ディで「クイックセット」食べてきてくれ。
63列島縦断名無しさん:02/08/20 10:01 ID:CQAY8d+4
344 :列島縦断名無しさん :02/08/19 22:21 ID:jqNYYw1o
マルメゾン。
パン・オレンジジュースのおかわりはもちろんだけど最初に紅茶チョイスして
食後にコーヒー頼んでも笑顔でオッケーだったよ!
食いしん坊さんも満足するはず。
64列島縦断名無しさん:02/08/27 15:15 ID:EkHVcgMF
age
65列島縦断名無しさん:02/08/28 18:37 ID:JyQLP7Bm
hoge
66列島縦断名無しさん:02/08/28 23:05 ID:atgW6HIJ
page
67列島縦断名無しさん:02/08/29 14:39 ID:Iyz6lTAa
泊まりたい。
68列島縦断名無しさん:02/09/04 21:49 ID:mQA9j9bq
明日泊まりに行く。
期待age
69列島縦断名無しさん:02/09/05 09:34 ID:djvxG6YR
>>68
報告期待sage
70マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/09/05 23:46 ID:s2pqU+5G
>>68
報告期待あげ!
71列島縦断名無しさん:02/09/06 03:34 ID:c7sIJsYo
5年前の年末にDTで泊まりました。
事前にホテルのサイトで部屋の感じはわかってたけど、
実際にあのバスルームを見ると、やっぱり感動しましたね。
でも夜にバスを使っていると、ガラスが曇って外が見えなくなる(涙。
あと、窓の近くに寄って行ったら、一つ下の階の人と目が合ってしまった(大泣。

ここはターンダウンサービスがあるのでしょうか?
私が泊まった時は、昼3時ごろのチェックインにもかかわらず、
もうすでにサービス後のような感じだったので、
ちょっと不思議だなぁって思ってたんですけど・・・。
あと、布団がシルクでとても贅沢な気分を味わえて嬉しかったんですけど、
あの布団ってあんなに薄いものなんでしょうか?
タオルケットくらいの薄さしかなかったので、ちょっとビックリだったんですけど・・。
12月で室内はエアコンが効いているからといっても、あまりに布団が薄かったので、
風邪を引いてしまいました(w
72列島縦断名無しさん:02/09/06 22:58 ID:9ivwJ4zJ
ここは一流ホテルのサービスでは、ターンダウンだけがないんですよね。

このクラスのホテルなら是非やってほしいと心から願っています。
73  :02/09/14 04:38 ID:l29Q4+hu
10月から「ナイト&ディ」は朝食を廃止して、朝はドリンクのみ、昼食・夕食・喫茶の
営業になるそうです。朝食は「マルメゾン」と「ソラメンテ」で対応するらしい。
まあ、ここのランチは美味しい&お手頃値段でスタッフもマネージャー以下優秀の
ようです。これからも利用しようと思いました。
74列島縦断名無しさん:02/09/14 05:16 ID:JVX85RzL
>>73
ソラメンテの朝食が復活!
以前はソラメンテでの朝食は無料だったけれど、今回は
有料になるのかなぁ?
75    :02/09/14 05:43 ID:X4v8WVUV
>>74
コンチネンタルになるらしいです。料金は勿論取られますよ。
「マルメゾン」でも引き続き和食もチョイス出来るらしい。
値段も若干下がるのではないですか?(これはわからない)
76列島縦断名無しさん:02/09/15 12:49 ID:Rh4Cz7Tr
こないだ利用しました。初めてです。急な予約で週末だったので、いいレート
じゃなかったけど。シングルって狭いけど、角部屋っぽくなっていて、窓が
広いからけっこう悪くなかった。これで1万円台だったらグッドなんだけどなあ。
マルメゾンもよかったよ。朝食確かに、和食のチョイスあった。
一度もっと広い部屋泊まってみたいっす。
77マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/09/15 13:23 ID:5JygKdh5
>>76
羽毛布団がうすくて風邪は引かれませんでしたか?
78列島縦断名無しさん:02/09/17 07:32 ID:a0oSCTJP
今度妹が二十歳を迎えるので旅行をプレゼントしようと思っているのですが
ホテルを阪急インターかリッツのどちらにするか迷っています。
リッツは20歳の子には敷居が高すぎて逆にくつろげない&
阪急インターのあのバスルームはいい記念になりそう、ってことで
8割方阪急インターの方にしようと心に決めているのですが。
喜んでもらえるといいなぁ。
79マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/09/17 08:49 ID:SwzDwFZx
>>78
妹さんおひとりでご宿泊でしょうか?
まだ学生さんやOLさんなら女性の一人での宿泊はかなり精神的にプレッシャー
ではないでしょうか?特に阪急インターやリッツでは・・・
具体的な内容を教えていただければこのスレの皆さんで良い案が出ると思いますよ。
8078:02/09/17 10:38 ID:/w5JBme9
>>79
マルメゾンさん、お心遣いありがとうございます。
一応私と2人で・・と考えています。
大阪までの交通費も考えるとかなりの出費なのですが、
やはりあのバスルームを体験させてあげたいと思っているんです。
スイートルームにしか出窓のバスルームはついていないようなので、
ボーナスで奮発!です。
81マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/09/17 10:47 ID:s3NSnEc8
>>78さん
ついでですのでリッツも行かれたらいかがでしょう。
軽い食事やアフタヌーンティーなんかだと案外安く済むかも・・
何方かかがレスされていますが、「Night&Day」は10月から朝食はなくなりましたね。
スイートは一休comで予約されるとかなり割安で取れると思いますよ。
また感想をUPして下さいね♪
8278:02/09/17 17:43 ID:qFMjAbmn
>>81
ありがとうございます!
当方普段は高級ホテルとは縁遠い旅行ばかりしているのでもっぱら「旅窓」専門で、
「一休com」の存在は知りませんでした。
こんないいサイトがあったんですね。かなり安い〜!
本当に助かりました。ぜひ一休で予約してみたいと思います。
出発は11月なのでまだ少し先ですが感想書き込みますね!
83マルメゾン ◆BcjXssE2 :02/09/18 08:02 ID:KbZudL7+
>>81さん
がんがって下さい。良い旅を!
>>all
ところで鉄板焼きのお店はどうですか?どなたか最近行かれた方感想キボーン!
84マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/09/18 08:06 ID:KbZudL7+
スミマセン。誤ってトリップ消してわからなくなってしまいましたが、正真
正銘のマルメゾンです(恥
もうトリップ必要ないですよね。スマソ。
85列島縦断名無しさん:02/09/18 11:54 ID:1L2wPIBD
1階のNight&Day でしたっけ? ボーイの服装だけ一流、サービスは大衆食堂並み。
全然スマートでない。喫茶・デザートとも味は平凡ないしそれ以下。これまで阪急
梅田周辺でちょっと休憩するところがなかったので利用してたけどもう行かない。
86マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/09/18 13:43 ID:Nf8F44qs
>>85
それは言えますよね。サービスマンは誰がマネージャーか最近までわかりませんでした。
コーヒーも煮詰まったものを出していたら¥600では客から苦情が出ますね。
私もスタッフにコーヒーは変えないのかと聞きましたら当分現状のままとか。
これでは困ります。一度他のホテルに偵察にいかれたらいかがでしょうか?
87列島縦断名無しさん:02/09/19 08:46 ID:RrQYu2be
ナイト&ディは10月から午前中ガラガラになるという罠。
88 :02/09/20 03:45 ID:rvHppoAk
「ケレス」(メインバー)に行ってきました。
ここは不思議な事に柿の種のサービスが無いんですよね。
1SHOTあたりの値段が高いのですから、もう少し考えても良いと思いました。
それからラグジュアリーホテルのメインバーにしては軽装のお客さんが多いように
思いました。
これではリッツにますます差をつけられてしまいますよ。
89列島縦断名無しさん:02/09/22 04:10 ID:ed5AoxkN
ナイト&ディのコーヒー不味過ぎる。何とか汁!
90列島縦断名無しさん:02/09/22 15:26 ID:z7MeP51n
個人的には阪急インター大好きなんだけど、それはお部屋の話。
レストラン?(特にN&D)はちょっと・・・。
あれだけのハード持ってるんだから、他にも力入れて欲しいよ。
91列島縦断名無しさん:02/09/22 21:51 ID:Bsj3qkgA
このホテル、あーこれが大阪の「高級」なのねって、カルチャー・ショック受けたわ。
そういう意味で印象深かった。
92列島縦断名無しさん:02/09/23 04:16 ID:Zy/Q5D5t
宿泊>>>>>>>>>>レストランってところか?
オススメはやはりマルメゾンかな?
93列島縦断名無しさん:02/09/23 04:24 ID:bD7VUBBZ
ナイト&ディを基準に考えるのはどうかと思う。
マルメゾン、ソラメンテ、直営外なら天ぷら屋さんも好き。
食事するならリッツより上だと思う。わざわざホテルで食事しなくてもいいのだが。
94マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/09/23 19:01 ID:YBO+wyZQ
10月からのN&Dの業態変更、まだHP更新してないねえ。WEB担当は何やっているのでしょうか?
9545:02/09/23 21:58 ID:zT57uZHc
泊まってきました。
先日来、いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
開業時からこのホテルは気になっていたのですが、なかなか機会がなく、
やっと果たすことができました。
シングルで一泊でしたが、泊まってよかったと心から思える、満足のいく
ホテルでした。
ハイライトはやはりマルメゾンの朝食でした。素晴らしかったです。
いい材料を使い、丹念に手を抜かず、最高のサービスで、と
高級ホテルのスタンダード(悪い意味ではなく)がしっかり実行されている
ところがとても良かったと思います。
ハムがウマーですた。
96マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/09/24 03:51 ID:PsFuGXZq
>>45さん
それは良かったですね(^o^)丿。シングルのお部屋って広さはどの程度ありましたか?
お風呂はいかかがでしたか?満足いただけてスレ立てした者として光栄です。
朝食はマルメゾンでしたか。10月から朝食のメニューが一部変わるようで、あの美味しい
ブレックファーストを召し上がれたのは本当にラッキーでしたね。
オレンジジュースはお飲みになられましたか?
大阪一の朝食を召し上がられて紹介した者として二重の喜びです!
97列島縦断名無しさん:02/09/25 21:10 ID:lNpKl6W2
>>96
シングルの広さは・・・どれくらいでしょうか・・・。m2っていうのが
ちょっとピンとこないので・・・(スミマセン)。でも、普通のホテルのシングル
よりは余裕があります。前にどなたかが書いていらっしゃいましたが、
2面窓はいいですね。

お風呂はバスタブが気にいりました。カーブが体に沿うというか、
落ちつけて、疲れが良くとれたと思います。あと細かいことですけど、
ゴム栓でいっきにお湯が抜けるのはやっぱりいいですね。
栓が金属で、お湯がダラダラ抜けるタイプはどーもイカン。

オレンジジュース飲みました。わたしはいつもシメにジュースを飲みます。
マルメゾンは、メニューや雰囲気が変わってしまうのでしょうか?
もしそうだとしたらとても残念ですね。
98マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/09/27 03:18 ID:H6WEBj5K
>>97
オレンジジュースなんですが、少し苦味があったとは思われませんでしたか?
私はそう思いましたがね。
10月から朝食が業務携帯が変わりますが。「マルメゾン」の朝食も変わるのではないでしょうか?
早くHPで知らせて欲しいものです。
99列島縦断名無しさん:02/09/27 08:28 ID:gmro/0uH
ここは駐車場が400台あるようですが
チェックイン前に止めることはできますか?
あのバスルーム気になるんですが、車のことが気になって
なかなか決められません。
100列島縦断名無しさん:02/09/27 10:01 ID:6Q5lhFyv
デラックスツインは、冬だったせいかバスのガラスが曇って
夜景はボヤけてた。曇り止めはないらしい。

清掃が行き届いてなく、前の客がこぼした菓子はそのまま転がってるし
隅の方は埃が積もっている。

調度品等のメンテナンスがイマイチ。傷みが激しい上に放置されている。
ちょっと貧乏くさい。
しかしタオルやアメニティは豊富で気に入っている。

メイド(←ちゃんと掃除しろ)を除くスタッフは大体感じがよい。

総じて嫌いなホテルではないが、ソフトドリンクの有料化は痛いなぁ……。
101マルメゾン ◆XvUhZ9kg :02/09/27 11:10 ID:EYCjqGso
>>100
確かにこのクラスのホテルでソフトドリンクの有料化は腑に落ちませんね。
102コギャルとH:02/09/27 11:11 ID:bFNPTu9q
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
103列島縦断名無しさん:02/09/30 18:19 ID:xUoKM1Te
>>98
ジュースは特に苦味は覚えていません。
さらさらして飲みやすかったですよ。
普通のフレッシュオレンジジュースより、少し上等な
感じがしました(よりさらさら度が高い感じ)。
104列島縦断名無しさん:02/09/30 18:55 ID:+sqB809K
HPは明日更新でしょうか?でも今日中に更新しないと明日N&Dで朝メシはないのかと
暴動が起こるぞ!?
ッて言うかそんなに客は来ないのかもね(藁
105列島縦断名無しさん:02/10/01 17:18 ID:Fj7VSDTU
デラックスツインの存在を知って予約入れようと思ったらもう一杯だたーよ…。
仕方がなく楽天でデラックスダブル朝食つきのプランを予約してみました。
安かったし(30000円)。
でもその朝食がルームサービスらしいんですが、
ここでのレス見てるとマルメゾンのパンがいいみたいですねー。
ルームサービス朝食頼んでみた方はいらっしゃいますか?
旅窓でスタンダードツインが空いてるのを見つけたから
そっちを申込んだ方がイイのかな…。

それからデラックスダブルのバスルームはツインと同じでしょうか?
写真が見れないからちょっと不安。
リッツの安いプラン探した方がいいのかな?とも思いはじめておりまして。
利用者の方の御意見お待ちしております。
特にはお風呂がゆったりしている事、朝食が美味しい事希望。
106列島縦断名無しさん:02/10/02 03:49 ID:gZVEQ4Xb
>>105
ダブル部屋は風呂に窓ない。まー風呂から夜景見れなくても充分快適。
ホテルジャンキー症候群?せっかくだから朝飯より晩飯にこだわろうよ
よってマルメゾンでディナーを喰おう!
107列島縦断名無しさん:02/10/02 19:49 ID:C4oRZvN8
>106
ありがとうございます。
窓がないのは分かってたんですが広さに差がないか知りたかったので…。
でも十分快適って言うなら安心です。
ホテルジャンキーなんてとんでもなーい。ばかにされそうだけど
このホテルだってかなり挑戦!って感じですよ。
マルメゾンでディナーは無理だと思うけど(^^;
御意見ありがとうございました。
108列島縦断名無しさん:02/10/03 16:33 ID:3YDZBqdn
初めて宿泊予定してます
関西に2泊するので片っ端から
一休(DX T) 窓(T) 楽天(SW)を取ってしまいました
どれがいいのでしょう?
(一休の特典が1万円分のルームサービス券でした)
いい加減に絞らなきゃいけないのでお願いします
109列島縦断名無しさん:02/10/03 20:11 ID:hKTsdkDS
>>98
オレンジは季節によって産地が変わるらしいよ。
だから味も四季によって微妙に変わるってわけです。
110マルメゾン ◆UKXvUhZ9kg :02/10/04 12:59 ID:CuFB5Lzg
やっとHP更新したようです。
Night&Dayは土日のみ朝食ブッフェ。マルメゾンは相変わらず¥2800の朝食。
あれじゃますますリッツに差を付けられるんですよね。
スタッフに尋ねると「ウチは客室数も少ないですから」と言い訳するが、じゃあ
どうしてN&Dはあんなに客席が多いの?明らかに外部からの客を期待しているとしか
思えないんだけど、皆さんどうですか?
111列島縦断名無しさん:02/10/06 02:00 ID:dU16KFku
>>110
先日泊まって来たけど朝のマルメゾン萎え〜
席に着いてからの対応が遅い遅い。スタッフの連携の悪さに
他のお客さんもソワソワしてたよ。たまたまだと信じたいけど…。
フロントやベルの対応、部屋のハウスキーピング状況は3重丸ですた。
112列島縦断名無しさん:02/10/12 15:15 ID:q0a6LLNU
平日のN&Dの午前中ってマジでドリンクしかないんですか?
113列島縦断名無しさん:02/10/15 12:08 ID:t0tHOthK
ナプキンの持ってきてという話なら、所謂シティホテルなら
大抵持ってきてくれる。そんなに驚くような話ではない。
たとえば帝国ホテル〜全日空ホテルあたりのレベルのホテル
でも、そんなもの用意していて当り前。
但し持ってくる種類は1種類のみ。タンポンは用意されて
ない。
ちなみにコンドームは、阪急インターナショナル以外では
ほぼ断られると聞いた。


114列島縦断名無しさん:02/10/15 22:19 ID:hG9VU1xv
なぜにナプキン?誤爆?
115列島縦断名無しさん:02/10/15 22:29 ID:N/wOlP/R
>>114
パークハイアットスレでそのネタでプチ荒れ。
そっからのコピペだね。
国内外問わず一流ホテルならごく当たり前に常備してるもん
だけど、なぜかそれに喰いかかってる人がいた。
116列島縦断名無しさん:02/10/16 23:51 ID:S99r+OFz
今度、宿泊します。
ホテル阪急インターナショナルのサイトから、プレミアパックAで
予約しました。
朝食はマルメゾンにてアメリカンブレックファーストとあるのですが
これはどんなもんでしょう?
普通に料金を払って食べるのとランクが落ちるのでしょうか?

せっかくなので追加料金払ってもこれまでのレスにあるような美味しい
朝食を食べたいのですが可能でしょうか?

117列島縦断名無しさん:02/10/17 00:00 ID:/9a7s8Bb
>>116
ジュースにパンに卵料理にこーしーorこーちゃ。ふつうのやつ。
ツーかマルメゾン自体んなに言うほどの朝食とは思えない折れ。
まっ、テーブル配置や雰囲気的には悪くないと思う。
118列島縦断名無しさん:02/10/17 00:01 ID:LR2ZwHXK
先週プレミアパックAで宿泊してきたけど・・・
朝食、あんまり期待しない方がいいと思う。
洋はパン・コーヒー・卵・ベーコン・サラダだった。
特別おいしいってことはなかったなぁ。
でも栗が入ったクロワッサンはよかったかも。
119列島縦断名無しさん:02/10/17 00:11 ID:wEzJMgui
>>117 >>118
早速レスありがとうございます。
なんか過去レスでは絶賛されていたので勝手にイメージが膨らんでいました。
夜にソラメンテでカクテルでも楽しんできます。
120マルメゾン ◆UKXvUhZ9kg :02/10/17 01:57 ID:lkVMsdxe
ソラメンテのカクテルは高いですよー!
121119:02/10/18 00:12 ID:rT5x9BLc
マルメゾンさん。
119です。レスありがとうございます。
知っています。昔行きました。
お金を払うときにソファに腰掛けて伝票を持ってきてもらい
おつりをもらうまでソファに掛けているのがなんとも優雅でした。
122列島縦断名無しさん:02/10/21 00:19 ID:rUWVqlTA
今日キタに用事がありまして阪急インター逝ったんですが、ナイト&デイのコーヒー
マズー過ぎ。
123列島縦断名無しさん:02/10/22 01:09 ID:UpKP9EXK
皆マルメゾンの朝食の話ばかりしているが、ランチ・ディナーはどうなの?
行った人感想キボーン!
124列島縦断名無しさん:02/10/22 02:10 ID:lt1W8QIJ
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか、Night&Day。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ

土日のみ朝食ブッフェ¥2800だと!あんなマズイのが更に¥400UPかよ。
笑わせるな。客を舐めてんじゃねーぞ。
125列島縦断名無しさん:02/10/22 22:42 ID:j0tL/zBi
阪急は会社ぐるみで客をなめてるからね。
電鉄も線路2本で輸送能力ないくせに沿線に宅地開発して不動産収入で
儲けたが、乗客はそのせいでいつもギュウギュウのラッシュ。普通に乗れば
何度も急行や特急待ち。十三や西北など連接駅での乗り継ぎも滅茶苦茶。
これじゃ震災がなかっても客はJRへ逃げて逝くさ。
まともなのは阪急百貨店くらい???
126こどちゃ♪:02/10/25 19:29 ID:9u1QGB/H
>>88
すまんよ〜軽装でいつも通ってるケレス常連です(^^;
そんなに気兼ねなく,上質のホテルバーを楽しめるという意味で,
ケレスは好きなバーです。
あそこはチャージなしだから,そういう軽食類はつけられないと思うよ。
逆に食べたくもない柿の種付けられて,チャージ600円とか言われたら(゚д゚)ハァ?
って感じになるよ。
ちなみにね,9時までなら中華料理屋とかソラマンテで料理してくれる
メニューを,ケレス特別バージョンで持ってきてくれるの。量は少ない
けど,味は超一級でまさに(゚д゚)ウマーだよ。
漏れのお勧めフードはフライドポテト。値段の割りにボリュームがあって,
おつまみとしては最適。肉物が欲しければチキンバスケットにするといい。
(そっちにもポテトがついてくる)

リッツリッツって言う人もいるけど,阪急インターは我が道を行けば
いいんじゃないかな。少なくても漏れは,冷蔵庫ソフトドリンクフリー
が復活しない限りは二度と泊まる気になれないけど。
127列島縦断名無しさん:02/10/28 21:20 ID:L+IDB576
一休コムのeオークションで、
今週平日だけデラックスツインが21,000円で出ていた。
ちょうど大阪に行く予定だったので予約した。
最低落札価格の21,000円で落札できた。
最近はリッツ・オンリーだったので、
久しぶりの阪急インターナショナルだ。

窓付きバスルーム楽しみ〜〜〜〜!!!

ちなみに阪急スイートも25,000円からでていた。
でも俺は絶対デラックスツイン。

128列島縦断名無しさん:02/10/29 15:31 ID:h67ENHFW
>>127
漏れは一休の「ケアフリー〜きままに〜」プランで予約した。
ルームサービス一杯取るつもりなんで、クーポン全部使い切るなら
オークションとほぼ同じ値段(約100円安い、せこくてスマソ)

リッツ、ウェスティン大阪、神戸ベイシェラトン、阪急インターナショナルを
一週間迷って阪急に決めました。
129列島縦断名無しさん:02/10/29 23:45 ID:EGgZKILb
>>126
こどちゃ♪さん、アンタ他のホテルのバー逝った事がないの?今時柿の種なんてどこの
ホテルのバーでも出してるよ。ケレスが出さないのが異常なんだよ。
ウエスティン大阪のバー逝ってみな?あそこも夕方は半額だよー!
130列島縦断名無しさん:02/11/02 22:25 ID:4FPKYaa6
ソラメンテのコンチネンタル・ブレークファスト、
パン数種類と飲み物しかないけど、お手頃価格でいいと思う。
マルメゾンのアメリカン・ブレークファスト2800円に比べて、
こちらは1200円。
クロワッサンをはじめ、ペストリーは絶品!!!

その上、眺めもマルメゾンと同じ。
朝はパンとコーヒーで・・・・という方には、超お薦め!!!
131列島縦断名無しさん:02/11/02 22:41 ID:TRGMdlpu
>>130
ソラメンテはコーヒーおかわり自由なの?
マルメゾンはコンチネンタルないの?
132列島縦断名無しさん:02/11/02 23:00 ID:4FPKYaa6
ソラメンテは、パン・飲み物共に、セルフサービスでおかわり自由。
コーヒー、紅茶の他、ジュース数種類。
パンはトーストの他、ペストリーが5,6種類ある。

マルメゾンはコンチネンタルのセットはなかったような・・。
133列島縦断名無しさん:02/11/02 23:20 ID:TRGMdlpu
>>132
サンクス!
134列島縦断名無しさん:02/11/06 11:46 ID:MaiHna8E
age
135列島縦断名無しさん:02/11/06 13:58 ID:aK3Y1qkT
>>130
ここのペストリーは、バターたっぷりじゃない軽い味わい
で美味だね。
ここのパンはリッツ・ウェスティン・帝国ホテル・ハイアット
より私は好きだなぁ。

136列島縦断名無しさん:02/11/10 13:21 ID:24fbXTNn
age
13729:02/11/10 17:47 ID:+8anb06N
>>116-119
もう宿泊しちゃった後かな・・・。
私もプレミアパックでの宿泊でした。
時間の都合で朝食を差額払ってマルメゾンのルームサービスにしてもらいましたよ。
パンも卵も全て選べるものでしたし、優雅に朝食を楽しめましたよ。
差額は二人で1300円ほどでした。個人的には美味しかったし満足しました。
時間の都合でトーストしかお願いできませんでしたが、7時以降なら他のパンも選べたようです。
138列島縦断名無しさん:02/11/10 19:15 ID:oOlDO+MZ
>>137
116です。泊まってきました。
朝食は美味しかったですが、ニューオータニやリーガロイヤルの方が
美味しいと思います。でも和食は美味しそうでした。
私のとまった部屋は普通のツインでしたが、微妙に隣や下の部屋が見えるんですね。
ちょっとびっくり。
お風呂が綺麗でうれしかったです。
139列島縦断名無しさん:02/11/12 00:14 ID:6rfcBZCm
このスレは朝食の話ばかりだなw
140列島縦断名無しさん:02/11/16 20:24 ID:8h2qOj1Y
キューブ対抗age
141列島縦断名無しさん:02/11/19 22:31 ID:fVVpkl0Z
キューブ脱出age


142列島縦断名無しさん:02/11/22 11:11 ID:FTpjNSOT
一休の出窓バスツインのプランに一万円分のルームサービスってあるけど
どういうものが頼めるのかな?
メニュー内容や価格設定など。。その時の対応などなど・・・
利用した人の情報お願いします。
143列島縦断名無しさん:02/11/23 01:05 ID:MhjudHS9
age
144列島縦断名無しさん:02/11/23 04:38 ID:QxieGyqU
>>142
今年の5月に利用しました。普通にルームサービス一万円分無料になるだけです。
私はシャンパンをボトルで頂きましたけど、何の銘柄だったかは失念しました。
すいません。あと、1人前のコース料理も約1万円だったと思います。
145列島縦断名無しさん:02/11/23 13:52 ID:6F7+8QbP
シャンパンは一万以内で収まるってことですね。
ありがとうございます。
他、フード類は頼まれましたか?
食事は外で済まして部屋に戻ってからお酒と何かツマミ程度に
オーダーしようかとも考え中です。

情報ありましたらお願いします。
146列島縦断名無しさん:02/11/24 01:22 ID:0R9T+CoZ
>>142
マルメゾンの朝飯なら一人3,000円ぐらいっだったと思う。
ちなみにバースディケーキを予約しておいたのだが、
それには使えなった。
あと、冷蔵庫のドリンクにも使えなかった。

カクテルは1,000〜2,000円ぐらいだったと思う。
あやふやでスマソ
147144です:02/11/24 03:40 ID:46/3ovcz
>>145
食事は外で済ませました。京都まで行っていてかなり遅くなってしまったもので。
フードは何かつまむものを頼んだ覚えはあるのですが、うーん・・・実は、
結構帰ってきた時点で酔っ払ってて(恥 す、すいません・・・
でも、フード頼むと足は出ました。

コースはルームサービスの一万円としてはメニューは充実しているように
見えましたが、やはりデラックスツインに泊まるのなら、バスルームに
持ちこめるようにシャンパン等にすべきだと思います(w
つまみも持ちこめるようなのね。
バスルームの電気消すと本当〜〜〜にきれいですよ>夜景
出窓のところにシャンパンぐらい置く隙間あるし、バスルーム自体が
ベッドルームの用に広いし。
148列島縦断名無しさん:02/11/25 20:43 ID:p19HrxtC
マッサージ付きのプラン予約した(一休)
経験者の話キボンヌ。
149列島縦断名無しさん:02/11/26 22:10 ID:h4pFNAvD
146・147>

コメントありがとうございます。
助かりました。来年二月頃宿泊予定してますが
是非、是非、バスルームでシャンペンなどの少々テレますが
ハリウッド的な(笑)素敵な体験してみたいと思います。

また行った時には感想カキコします。。。。ってその時まで
このスレあるかな・・・・?笑
150列島縦断名無しさん:02/11/27 22:17 ID:fPE6rPLb
早割り半額って食事はどうなのか知ってますか?
151列島縦断名無しさん:02/11/28 20:31 ID:enPy3nRW
風呂に入りながらアルコールを飲むのは身体に悪い。
152列島縦断名無しさん:02/12/03 19:39 ID:upvcl5Qx
あげ
153列島縦断名無しさん:02/12/10 00:22 ID:ZA/eLJAm
age
154列島縦断名無しさん:02/12/11 05:57 ID:FFNid4vY
たぶん既出ネタと思うけど、、、

DTの出窓バス、確かにいいとは思うんだけど、
すぐに窓が曇って外が見えなくなっちゃうんだよなぁ。。
155列島縦断名無しさん:02/12/11 08:17 ID:cBkxlbR3
出窓バスつきの部屋に泊まったことないし、試したことないんだけど
鏡の曇りドメにシャンプーをく塗るよね
同じ方法は使えないものかな?
貧乏臭いか?
156列島縦断名無しさん:02/12/11 12:17 ID:hLAwUz2W
このスレ初めてみた。ソフトドリンク有料になっちゃったのね。それはすっごく
残念。よく泊まってたのは5年ぐらい前なんだけど、その後から、朝食が有料になったり、
スタッフが減ったりで、コストダウンはすっごく感じて残念。雰囲気はそこそこだし、
チェックインの時とかは快適なんだけどね。好きなホテルだけに悲しいです。
大阪でどこ泊まろうって感じ。もうあまり行かなくなったからいいといえばいいん
だけど。リッツは妙に客層がいや。クラブフロアで「これだけ金払ってるんだから。。」って
大声で主張してる関西人とかを見てからは2度と行きません。普通の階だとリッツカールトン
のよさはあまり感じられないと思うし。
そういう意味でも阪急インターには本当に残念。
157列島縦断名無しさん:02/12/14 00:41 ID:xzjxlgAV
宝塚の舞台のような電飾が・・・チョトシュミワルシ
158あやちゃん:02/12/22 00:14 ID:fuI/JIrv
阪神大震災の時、燃えている神戸の町をヘリコプターから「温泉のようです」と
云った馬鹿男の常宿です。
夜中にエレベターの所で女アサリしてます。
159列島縦断名無しさん:02/12/22 01:10 ID:kFI0GVi4
>>156
ソフトドリンク代くらいけちんなヨ、宿泊料金下がってんだから
ちゃんと金出して夕朝食喰ってやれや。
160列島縦断名無しさん:02/12/22 14:18 ID:ih54d53U
オープンしてすぐに行った時
まさしくOH!タカラヅカって思ったわさ。
これが大阪のケバさなのねとなんとなく納得。
でもスキよ。
161列島縦断名無しさん:02/12/22 20:00 ID:MuJEo0Es
>>158
誰それ?
162HHH:02/12/22 20:44 ID:gUdIiaqo
>161
畜死じゃない?
163列島縦断名無しさん:02/12/31 13:47 ID:vFJE2/aq
誰かカウントダウンパーティー行きますか?
支配人主催らしいっすよ!
164列島縦断名無しさん:03/01/13 22:54 ID:AFsNkEOc
あげておこう
165列島縦断名無しさん:03/01/20 00:49 ID:a/7pJV/W
大好きなホテル♪
今度の出張は朝食付きプランで泊まります。
166山崎渉:03/01/23 21:01 ID:jl1qVKtg
(^^)
167列島縦断名無しさん:03/01/25 20:52 ID:4E1bjlSb
ここの鉄板焼きレストランの評判はどうでつか?
今度彼女と逝く予定なのですが、いらっしゃった方どなたか教えて下さい。
おながいしまつ。
168列島縦断名無しさん:03/01/28 05:43 ID:UXv3NQjO
>>167
ランチですけど、行った事あります。
味と値段はまぁまぁだったかなぁ。あまり印象に残っていないので、
可もなく不可もなくって感じ。
店内がちょっと狭い感じなのが気になりました。
5階(だったかな?)なので窓の景色は良くないです。

個人的には、帝国Hの鉄板焼きの方がスキ。
24階で景色もメチャ良いし。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170列島縦断名無しさん:03/01/29 04:48 ID:QMVoPpJ4
>>168
ありがとうございます。
貧乏なのでランチで充分です。
帝国の嘉門はちょっと手が出ませぬ。
171あやちゃん:03/02/09 20:00 ID:yNwuC2ED
神戸の大震災の時にヘリコプターから「温泉みたいや〜」で悪名を売った
最低マスごみ男に常宿でもある。
172列島縦断名無しさん:03/02/10 13:23 ID:4kmEjbqi
>>171
誰の事??
173列島縦断名無しさん:03/02/10 13:39 ID:v1sfELWO
174列島縦断名無しさん:03/02/17 14:55 ID:gcksJl/t
age
175列島縦断名無しさん:03/02/20 02:10 ID:jCZnHgvh
つぶれそうなくらい客がいないよね。
いいホテルだと思うんだけど場所が中途半端過ぎる。
176列島縦断名無しさん:03/02/28 06:07 ID:M7ynm9lj
>>175
場所最高だと思うけど?
ごちゃごちゃした茶屋町を見下ろすからこそ、特別な場所にいると感じるけどなあ。

マルメゾンは雰囲気は最高だが、味もサービスもふつうだった。
なぜに評価が高い?
177列島縦断名無しさん:03/02/28 07:37 ID:ohEh8jIG
>>176
でも駅から微妙に遠いし、
ホテル前はDQNばかりたむろしてるしなー。

自分的には一宝が好きだ。
178列島縦断名無しさん:03/03/05 10:06 ID:iYgI1cFS
先日宿泊したが、朝ごはんリッツに比べてあまりに貧相。コーヒーもぬるい。
サラダも大したことがない。あれで\2800+税・サじゃあまりにイタイ!
普通のホテルと変わらんじゃないか。
179列島縦断名無しさん:03/03/08 21:35 ID:P8i7NmAw
ナイト&ディのコーヒー終わってるぞ。出がらしやんか!
あんな味じゃ客は怒るぞ((#゚Д゚))ゴルァ!!!!!
せめてマルメゾン並のヨーロピアンタイプに汁!
180列島縦断名無しさん:03/03/09 04:12 ID:21NLaeJW
糞コーヒーage
181列島縦断名無しさん:03/03/10 12:41 ID:/r6kPPG8
2階の中華行ってきたけどコクがないね〜
スープをまじめに取ってないんじゃないかな
値段も高いし、もう行かないだろうなぁ

それから2階のコーヒーラウンジ。接客スタッフ少なすぎ。
注文取りに来るの遅すぎ。ケーキはまずまずおいしかったけど。

ついでながら、2階から見下ろした1階の「ナイト&デイ」でしたっけ?
老女とその娘らしき中年の着物姿。バイキングで食べていたが、かばんから
密閉容器を取り出してお持ち帰り。パンも4つも頼んでかばんへ。デザートの
果物を食べてから、またローストビーフか何かを頼んで、それもお持ち帰り。
大阪人のど根性に脱帽。(ルール違反だって!)

(それをずっと見ていた自分に嫌気。sage。)
182列島縦断名無しさん:03/03/11 16:54 ID:ti7qAbRz
>>181
大阪人って決めつけるな。
183列島縦断名無しさん:03/03/12 06:34 ID:LFbpCKHf
>>181
ラグジュアリーホテルが泣くな>ナイト&ディ
あそこだけは腐ってるよ。不思議。
昼ブッフェやりだしたんも人手不足なんやろ?
184列島縦断名無しさん:03/03/29 11:38 ID:k8eB+0if
マルメゾンで朝食食ったら、バターでなくて
マーガリンが出てきてビクーリ!
185列島縦断名無しさん:03/04/07 15:50 ID:b7jbAbMW
186列島縦断名無しさん:03/04/11 17:11 ID:2Y6mvrMO
>>185
何が基準かよくわからんな。
187列島縦断名無しさん:03/04/14 22:45 ID:jaXE6jap
首吊り自殺のあった部屋はどこ?
188列島縦断名無しさん:03/04/14 22:49 ID:ChloSwvJ
>>187
エッ!そんなNEWSあるの?ソースは?
189列島縦断名無しさん:03/04/14 22:54 ID:OWorUrfF
>>187
工作員か?
190列島縦断名無しさん:03/04/15 21:47 ID:9izo3dP6
その昔、彼女と泊まったとき、彼女のシャワーシーンをガラス越しに見る快感と感動は
今も忘れられない。ちなみにその時の彼女とは、別れたけど。
191列島縦断名無しさん:03/04/17 02:24 ID:K4GtHfnd
日債銀の社長が自殺した部屋はどこなの?
知ってるひとは教えてよ。
泊まりたくないし。

ttp://www.sankei.co.jp/databox/bukko/html/2000_0921nissai_1.html
192列島縦断名無しさん:03/04/17 02:27 ID:/ip5eg+X
193山崎渉:03/04/17 14:40 ID:qFBu7b8y
(^^)
194列島縦断名無しさん:03/04/17 20:48 ID:a6VkKY8a
MBS水野真紀の「魔法のレストラン」見た?
「ちゃやまち」
魔法ランチ 2500円(税サ込み) 
※4/18-30 11:30-14:30 1日限定20食 要予約
 同期間中、ディナータイムは全メニュー10%オフ
195山崎渉:03/04/20 02:34 ID:4V2FaWSo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
196山崎渉:03/04/21 23:38 ID:jkyYlQSN
 ∧_∧
( ^^)< ぬるぽ(^^)
197列島縦断名無しさん:03/04/25 13:17 ID:jPAP/4gm
April SPはお得ですたよ
198列島縦断名無しさん:03/05/03 20:24 ID:E0nVq63Z
合理化で郊外のセンターキッチンで下こしらえしてホテルではチョチョイと
味付けだって。Byアカ日新聞。
199列島縦断名無しさん:03/05/11 04:03 ID:zYumK86j
>>198
千里や江坂の?
200列島縦断名無しさん:03/05/11 04:04 ID:zYumK86j
厨房が思いのほか狭いしね
ホテル阪急インターナショナル
201列島縦断名無しさん:03/05/13 05:36 ID:WpCiwvA+
ナイト&ディのスペインフェア逝きたいんだけど、評判悪いみたいですね。
どうよ?
202列島縦断名無しさん:03/05/15 22:22 ID:iaTswWe3
魔法ランチ 「魔法のちらし膳」 2500円 (特上ちらし+タコやわらか煮)
※5/16-31 11:30-14:00
203列島縦断名無しさん:03/05/25 09:59 ID:0uwfam8B
122 名前:列島縦断名無しさん :03/05/25 09:40 ID:U/2YoPst
ホテル阪急インターナショナルのデラックスツインは良かった。特にビューバスは素晴らしい。
バスに関しては今まで宿泊したホテルの中で一番だったです。朝食は吉兆の和定食。
しかしちょうど窓の清掃の日にあたってしまい、朝食食べてたら窓の外にゴンドラに乗った人が・・・
お風呂に入るのも気になって楽しめず、、、、残念。
この日は私だけ目当てのライブの為、夜12時ごろホテルに入りました。(先にダンナだけがチェックインしてた)
フロントの人は部屋に居るダンナに「お連れ様がお見えです」と連絡し、
私にルームナンバーを教えてくれただけ。これって、普通の対応と考えて良いですか?
私のその日の様子が、ライブハウスのライブ後という事もあって服装はジーンズにTシャツ、
そういう事もあって軽くあしらわれたのかな。。。。。
204列島縦断名無しさん:03/05/26 07:00 ID:4pTHxtzG
>>203
普通の対応と考えてよいと思うが・・・。
もっと言えば、フロント通るまでもないんじゃないの?
205列島縦断名無しさん:03/05/26 07:16 ID:cngZESY5
>>204
いや、昔銀座第一ホテルに宿泊した時には連れが後でCHECKINしたのだが、
電話があり、ベルが部屋まで荷物を持ってきたよ。
阪急インターほどのラグジュアリーホテルでそれはないと思う。
だからリッツに何時までも追いつけないのだよ。
206列島縦断名無しさん:03/05/26 12:25 ID:UxWaNqCT
>>204
帝国に泊まった時は、ちゃんと連絡&ベルつきだったよ。
それが当たり前と思ってたけど。
207列島縦断名無しさん:03/05/27 20:41 ID:pcXEMWkV
ライブ後なら、普通に考えて荷物は殆どないと思われるが。
>>203がどこにひっかかってるのかな。
案内されなかったことなのにか、部屋に連絡してからしか通してもらえなかった
ことなのにか……
208列島縦断名無しさん:03/05/27 20:48 ID:aYRVMyS7
デリヘル嬢と間違われるような格好だったんじゃないの貝?
209列島縦断名無しさん:03/05/27 20:59 ID:dtiw6kw4
>>208
ワラタ(w
210列島縦断名無しさん:03/05/27 21:06 ID:xqG/8n/p
>207
あーすいません。203の文を書いたものです。これホテル報告スレに書いたのですが
どなたかがこちらにコピペしてくださったようです。
特別不満だったわけではないのですが、通常ホテルの対応、そこらへんどうなのか?と思ったので
ちょっと質問させていただきました。207さんが言われるように殆ど荷物は無い状態なので
当然の対応だったといえば納得です。(ベルさん達は2,3人いらしゃいました。)
これまで何度となくそれらしいホテルに宿泊しましたがなにぶん庶民ゆえ、未だに緊張する事、わからない事が多く
お恥ずかしい。
>208
私も、もしかしてそんな風に間違われたのでは?と思いましたよー(笑)
でもジーンズ(ローライズの)にロックっぽいTシャツを着たデリヘル嬢って・・
いるかなぁ〜(笑)
211列島縦断名無しさん:03/05/27 22:19 ID:bIy5I4E2
>>210
デリヘル嬢なら大きなバック持ってるんじゃないの仮名?
212列島縦断名無しさん:03/05/27 22:36 ID:aYRVMyS7
でかいバックを引っ張ってるのはSM嬢だよ。
七つ道具が入ってるんだ。
デリヘル嬢はそんなに荷物ないぜ。
ローションとボディソープと・・・
213列島縦断名無しさん:03/05/28 00:23 ID:u2+LVHvu
で、ここはデリヘルやSMは呼べるの?
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215210:03/05/28 09:07 ID:wbhHCvXf
私の書き込みのせいで話が変な風になってすいません。(>_<)
デ○○○話はもうここらへんで終わりという事でお願いします。
ホテルのハードはとても良く、満足だったんです〜〜〜
で、本当は呼べるんですか?嘘です。←の発言は忘れてください。
216山崎渉:03/05/28 11:47 ID:a0dAHdJ9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
217列島縦断名無しさん:03/05/29 01:14 ID:uU7gBiZp
一流ホテルだから呼べると思います
218列島縦断名無しさん:03/05/29 03:08 ID:gRHkqs47
エレベーターでベルに職質されて「御用」なんじゃないの?
219列島縦断名無しさん:03/06/01 08:43 ID:kN2QuWYA
>>218
あそこそんなにベルはいないよ。宿泊ロビーの手前のエレベーターからスッーと
部屋まで上がれるのではないの?
220列島縦断名無しさん:03/06/06 00:09 ID:X6bgBVX7
>>219
そうだね。2Fに上がるとアシマネがいるくらいで、それさえ突破できれば
OKだね。何か言われたら上のラウンジへと言えばいい。
よってデリヘルはOK!!!
221列島縦断名無しさん:03/06/09 09:17 ID:m6W9eT90
サービス最悪でしょう。
リッツは最高だったよ。
マジで。
222列島縦断名無しさん:03/06/10 12:01 ID:iwNDnRpa
>>221
どのあたりがサービス最悪?
223列島縦断名無しさん:03/06/10 19:01 ID:COAuBObr
>>221
リッツ基地害信者
無茶キモイ
リッツも良いけどリッツ基地害信者がウヨウヨいるので気持ち悪い
その点、阪急インタは落ち着ける。
224列島縦断名無しさん:03/06/10 23:41 ID:rrZuvmR6
シャワーブースのシャワーがハンドシャワーだったらいうことなし!
225列島縦断名無しさん:03/06/11 02:23 ID:iZhgD7Qv
>>224
普通両方ついてるよね。
226列島縦断名無しさん:03/06/26 14:03 ID:D9it9+i+
あげ
227列島縦断名無しさん:03/07/03 07:55 ID:Q6AHOm/Z
>>181
>それから2階のコーヒーラウンジ。接客スタッフ少なすぎ。
>注文取りに来るの遅すぎ。ケーキはまずまずおいしかったけど。
激しく同意!

228山崎 渉:03/07/15 11:50 ID:XdWcKPLq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
229:03/07/16 14:45 ID:3Zi8/zkF
age
230列島縦断名無しさん:03/07/24 03:50 ID:AENOXGxD
あげ
231列島縦断名無しさん:03/07/24 22:14 ID:vx8G8+bA
このホテルと、リッツとリーガに結婚式の事を聞きに行きました。
ジーパンで。
リッツとリーガは丁寧に対応してくれたけど、
ここは丁寧に対応はしてくれなかった。
ジーパンだと見下すのかしら??
232列島縦断名無しさん:03/07/24 22:33 ID:xgtY1LH2
>>231
3つともそれなりのホテルなんだからそこそこのカッコしてけばいいのに…。
といいつつ丸目損に先日カジュアルな格好で逝ってしまった。支配人さん
スマソ。隣のテーブルではお見合いやってたなぁ。
233列島縦断名無しさん:03/07/25 19:24 ID:641xYn29
>>232
マルメゾン行きたいなぁ。やっぱりジャケ&タイは必要だよね?
234列島縦断名無しさん:03/07/26 00:49 ID:k6JdxDLx
旅窓にある朝食付きプランの朝食ってどこのレストランですか?
ルームサービスも対応してくれるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
235列島縦断名無しさん:03/07/26 05:03 ID:tgIPVlph
>>233
夜はジャケタイあった方がいいと思うけど、ランチはスマートカジュアル
でもええんちゃうかな。ランチのグラスワインセット、かなりお得♪
>>234
そのプランで泊まったことないけど、空免停または夜&昼のコンチって
話だよ。追加料金で丸目損いけるって話も。
>>185
亀レスに亀返し。何年も前ってのは「日本で唯一のスーペリアデラックス」
というフレーズに対してのことでしょうな。数年前から椿山荘もパーク
ハイアットもリッツカールトンもスーペリアデラックスだから。

この4つだと個人的には阪急インターが2番目に好き。ジムの営業が
長いと嬉しいんだけどな。
236列島縦断名無しさん:03/08/15 05:52 ID:0vUvOhpn
age。
ココのスレ、リッツスレに比べて地味過ぎるぞ!
237山崎 渉:03/08/15 21:11 ID:8Vh9BNWG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
238列島縦断名無しさん:03/08/16 20:43 ID:Z6nUSWQV
山崎渉氏ね
239列島縦断名無しさん:03/08/24 22:26 ID:Kqpt+rJA
>>236
阪急は親会社自体が地味だからね。その点阪神は今年は盛り上がってますよ。
240列島縦断名無しさん:03/08/25 14:24 ID:tdZWzxsX
マルメゾンのランチ大満足。
ランチのワインセットもリーズナブルでよかったし、ソムリエがいろいろアドバイスしてくれてラクだった。
デザートは、毎回感激モンだけど、今回はその場で仕上げる「クリームブリュレ」で
アメリを懐かしんだのでした〜。
昼からほどよく酔っ払い、楽しかった。
241列島縦断名無しさん:03/08/31 17:51 ID:w5/yhXzR
来月に泊まろうと計画たててるんですが、
ツインってHPなどの写真はかなりきれいに
撮ってあるかんじですかね?
母を連れて行こうと思ってるんですが、
写真よりガッカリしてしまうとな・・・と思いまして・・・。
242列島縦断名無しさん:03/08/31 17:55 ID:jx6KIizB
まあ公式HPの写真はプロが如何に綺麗に取れるか研究して載せてるだろうからね
YKのHPの写真でリッツなんかと比較してみると良いかと
http://www.yksonic.com/kidoairaku/KidoHix.html
243列島縦断名無しさん:03/08/31 19:00 ID:qqzeTFGW
ここのツインはカナーリいいよ。早割とかレディスプランとかCP良し。
244こどちゃ♪:03/09/15 05:49 ID:4IVVD9B/
>>241
年齢にもよるけど、母親連れて行くなら意外と和室が受けるかもよ。
風呂も檜作りで窓から展望が(・∀・)イイ!!

漏れ個人はドリンクフリーがなくなってからは阪急インター
に泊まろうという気はなくなったよ。ドリンクフリーを廃止する
のなら、せめてラウンジ設置してくれないと。
245こどちゃ♪:03/09/15 22:01 ID:4IVVD9B/
ところで一部で絶賛されてるマルメゾンのランチ、丁度いい
機会なんで自分の誕生日祝いとかこつけて体験してきた。

阪急ホテルカード会員だと通常8000円のヴェルサイユが
6000円になって、さらにホテルカード割引で10%引きなんだね。
結論からいうと、ランチからこんなフルコースを味わってしまって
いいんだろうかと内容はかなり充実してた。

味的にはフレンチ系の店の中では、日本人向けの味付けを
してる店なので年配にも安心かと思う。

ワインセットは3種(シャンパン・白・赤)を選べて3000円。普段
呑んでる3本1000円のワインとは、断然味の深さが違う。
普段から呑むものではないと思うけど。

デザートの充実振りは確かにすごかった。デザートっていつも
コーヒーと一緒に食べるものだと思ってたんで、コーヒーがなかなか
出てこなかったのがちと辛かったけど。最後には腹いっぱいで
フランス洋菓子はさすがに残してしまった。

ただ、予約しないで逝ったんだけど、祝祭日だったんで空席が
1箇所しかない状態だったらしい。ランチだからとなめてたけど、
今度からは予約しといたほうがいいね…。

頻繁にいける場所ではないけど、記念日を祝う場所としては
かなり(・∀・)イイ!!と思う。あれだけの満足度で1人1万円しないって
のもすごい…。
246列島縦断名無しさん:03/09/17 00:54 ID:DvYbJAeq
あげ
247240:03/09/20 18:25 ID:s+wUfwE/
そうそう、最後の「フランス洋菓子」は残しちゃった。
同行者(母)が、「お腹がいっぱいなので、申し訳ないです」
と言ったら、スタッフが「お包みいたしましょうか?」と。
母は喜んで持ち帰りました。
ちなみに、タルト系のは無理のようで、チョコレート類だけでしたが。
でも、そういった気配りってうれしいですよね。
248列島縦断名無しさん:03/09/20 23:59 ID:UU3k809S
バスタブに窓が付いてるデラックスツイン、最近安い設定がないなあ。
昔は一休で平気で2万くらいで出てたんだが…

249列島縦断名無しさん:03/09/21 00:36 ID:DI92H7ct
質問させて下さい。
一休とか旅窓とか、どういう意味なのでしょうか?
初心者質問ですみませんが、よろしくお願いします。
250列島縦断名無しさん:03/09/21 00:57 ID:jM7AcGVh
「一休」「旅の窓口」で検索してみられよ。
251列島縦断名無しさん:03/10/20 16:08 ID:o67p4EXh
age
252列島縦断名無しさん:03/10/22 16:18 ID:U/eZWdAa
今更テンピュールマット導入って馬鹿じゃなかろうか
家でも使ってるけどダブルサイズで15〜16万程度の誰でも買える物
なんで高い金払って家で使ってるマットでホテルで寝なければならないんだ
こんなトンチンカンなことやってるから客が来ない
素人経営め
ランチは確かにお得だね、なのでわざわざ高い夜に行く必要もない
253列島縦断名無しさん:03/10/22 22:36 ID:TOs29OM6
>>252
でもテンピュールってホテル業界で流行のようで、キャピトル東急
のカテゴリーの高い部屋だと、あのブランドの枕を出してくれる
サービスもあるらしい。
254列島縦断名無しさん:03/11/11 04:58 ID:0ek5CSKK
今度の連休に泊まることになりそうです。
マルメゾンの朝食良さそうですね!
でもここのスレ読んでいてランチにしようかなと思えてきました。
夜も興味ありますが・・・いつにしようか思案中です。
255列島縦断名無しさん:03/11/15 04:41 ID:BzpeD7Dx
>>254
マルメゾンはCPの観点でいうなら断然ランチ。
夕食は梅田近辺をぶらつくついでに食ってくるとかがいいかも。
ぐるなびで適当に検索してみるといいよ。
新阪急のオリンピアとか、オクロック三番街店とかはお勧め。

http://r.gnavi.co.jp/k178800/
http://r.gnavi.co.jp/k015401/
256254:03/11/16 04:48 ID:NBIn0IpE
>>255さん、アドバイスありがとうございます(^^)
そういえば、いわゆる高級店ほど、ランチのほうが
コストパフォーマンスの良さが際立ってることが多いかも(w
ランチのフルコースを第一候補にしてみます♪

オリンピアのカニおいしそう〜!
オクロックはお店の雰囲気がいい感じですね。
大阪の魚介類といえばフグかカニかタイ…だし(いち関東人の思い込み)、
夜はその手のお店でも良さそうですね。
257列島縦断名無しさん:03/11/17 00:43 ID:tHU3hHfi
お正月に一泊する予定なんですが朝食はマルメゾンとNight&dayどちらがいいんでしょうか?僕的にはブッフェが魅力なんですがやはり美味しい方を頂きたいので… どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
258列島縦断名無しさん:03/11/18 01:51 ID:0/9jQlja
>>257
N&Dは糞だからやめとけ。
うまいものが食いたいのなら断然マルメゾン。
一休とかでやってる宿泊セットによっては利用権を
マルメゾンの昼食にできるパターンもあるんで、
その辺工夫してみてくれ。
259列島縦断名無しさん:03/11/19 04:10 ID:bq03c/08
ルームサービスの朝食って、マルメゾン? それともマターク関係なし?
260列島縦断名無しさん:03/11/20 02:45 ID:xe3jqi9b
基本的にルームサービスは各店舗とは別だよ。
各店舗のメニューを提供する場合もあるけど、
その場合は普通明記されてる。
261257:03/11/20 11:08 ID:ze0U+WfM
>>258
遅くなってすいません。ありがとうございます。
そうですか…やはりマルメゾンにしてみます。
262列島縦断名無しさん:03/11/23 05:03 ID:19sRKFuA
評判の悪かった制服一新されたとの事ですが、最近阪急インターには行ってないので
わかりません。
今度の新しい制服はどんな感じでしょうか?
263254:03/11/26 02:46 ID:T2qavup9
そんなわけで連休泊まってまいりました!
朝はルームサービス、昼はマルメゾンへ行ってきました。
ルームサービスの洋朝食はマルメゾンから来るのですね(メニューに書いてあった)。
オレンジジュースも美味しかった・・・ついでにフルーツも頼んでしまったので
ちょっと高くつきましたが、満足満足。
マルメゾンはベルサイユにしましたが、会員になっておいたらほんとうに
割引率高くってびっくり。料理の出てくるタイミングも速やかで良かったです。
こうなると、夜も行ってみたいなー
264254:03/11/26 02:49 ID:T2qavup9
>262
せっかく泊まってきたばかりなのですが、
制服のことは完全に眼中になかったようで、
まったく覚えてません・・・
お役に立てずスミマセン
265列島縦断名無しさん:03/11/26 04:59 ID:/3rXKj/8
>>263-264
おお、体験してこられましたか。関東から遠路お疲れ様です。
こういうホテルって非日常を楽しむ場所だと思うんで、
そういう意味では多少散財しても許せる部分はありますよね。
逆に散財したくなるような要素がないと、ホテルって魅力なくなるし。

おいらも年末は神戸のポートピアホテルで宿泊楽しんできます。
親を年末ホテルに招待するのが恒例になってるんで。

>>262
制服ですか…ケレスで見てた限りは変わりなかったと思うんですけど。
おいらは今の制服でも別に変だとは思いませんでした。(^^;
266254:03/11/27 03:25 ID:1ZibQuG6
>>265
はい、非日常を満喫してまいりました^^

>逆に散財したくなるような要素がないと、ホテルって魅力なくなるし。

同感です!
非日常に舞い上がって、気持ちよく散財するのもそうそうできるものじゃ
ないですものね。「使いすぎたー!」とちょっと後悔するのもまた一興ですし(笑)

ここの夜景は前評判どおり本当に素晴らしかったので、
それだけでもかなりの満足度です。
見ていて飽きませんでした。これはクセになりそうですねー。

私もいつか神戸のホテルにも泊まってみたいと思ってます。
親孝行、いいですね。楽しい滞在になりますように。
267列島縦断名無しさん:03/12/01 17:42 ID:kHBFMZPJ
大晦日から元旦、2日ぐらいまで泊まった方、どんなかんじだったか教えてもらえませんか?
268列島縦断名無しさん:03/12/19 04:32 ID:ICmFd6lF
age
269大阪フーミン:03/12/22 00:18 ID:ir3lRxMl
阪急電鉄はグループ内のホテルを愈々統合する。
上場会社の新阪急ホテルグループの株式を2004年4月に全て買い取る。
買取価格は電鉄株の65%。
270列島縦断名無しさん:03/12/26 03:11 ID:152/ONaI
年末あげ
271列島縦断名無しさん:04/01/07 08:57 ID:OHCTZRce
ナイト&ディはブッフェレストランになっちゃったの?
アラカルトは充実してますか?
272列島縦断名無しさん:04/01/08 15:56 ID:C7RlIqMk
元日から1泊しました。
マルメゾンはさすがにうまかった。(こってりしてないのが賛否両論でしょうが)
ソラメンテは夜9時頃でガラガラ。
翌朝食はルームサービスで。まずます。昼飯は「ちゃやまち」で鉄板焼を食べたが
高すぎ。その割に肉固い。もう行かない。
やはりこのホテルは25階から下に降りてはいけない。
あと、部屋は老朽化が目立つ。カーペットのシミや、バスルームのメンテ不足が
目立つ。アメニティーグッズはたくさんありましたが。
273列島縦断名無しさん:04/02/08 10:35 ID:P7mQEh/5
昨年暮れ、マルメゾンでディナーを頂いたんですが、
地元民と思われる老夫婦
何が嬉しいのか、悲しいのか?すごい声で号泣してた。
スタッフも周りのゲストも、目が・
どうやら、結婚記念日に子供達が、食事をプレゼントしてくれたらしい
(それは、それで、ほほえましい話ですが)
その事を、スタッフや関係の無い周りのゲストにまで、大声で話す話す
うるさい事、此上なかったです。

感動してるのは、良く解った、でも、もう少し周りの雰囲気とか読んでよ!!
お陰でその印象が強すぎて、料理の記憶がさっぱり
スタッフがこっそり「お騒がせして申し訳ありません」ってあやまりにきたけど
(スタッフにどーにかしてくれって、訴えていたゲストもいたなぁ)
どーみでも、フレンチとか、洋食をかに慣れてない雰囲気の夫婦でした。

別に客を選べとは言わないですが、もう少し客あしらいをうまくやって頂戴!!
そういう所は、リッツとか帝国の勝ちかなと思ったよ
274列島縦断名無しさん:04/02/08 21:10 ID:bRtPKujD
>>273
ある意味厨房なんだから温かい目で見守ってやれ。
けど、同席しちまうと迷惑この上ないのはよくわかるよ。

漏れがホテル側ならそういう客はこっそり個室に隔離してしまうが。
他の客のためにもね。
275列島縦断名無しさん:04/02/14 16:08 ID:FlRYqigV
3月に女子2名で宿泊します。
このスレを見てマルメゾンでランチ&ワインセットを味わうつもりです。
ところで宿泊にはエステプランがあるようなのですが
このホテルでのエステを受けられた方はいらっしゃいますか?
宜しければ感想などお聞かせ頂ければ嬉しいです。
276こどちゃ♪ ●:04/02/16 18:52 ID:ceFs8XuC
昨日父親の誕生日記念で両親をマルメゾンに招待してきたよ。

ところでワイン3種セットは終了してしまって単品でランチ限定
ワインメニューになったね。ただ…ワインの質は3種3千円の頃が
良かったなぁ。単品で3種頼むとシャンパン2千円,赤・白千円で
結局前より高くなるし。前のシステムの方がいいぞ〜。

>>275
1階にあるエステを使うか部屋に出張してきてくれるんじゃないかな。
不明点があるとか詳細は宿泊予約とかに電話で聞くのもありかと。
ネット予約と違ってその場で教えてくれるのは電話の長所ね。

なんか父親の挙動が不釣合いで恥ずかしかったが…うちの父親
にはサンマルク程度で十分だったのか(w
277275:04/02/19 10:52 ID:hXh5Acgt
>こどちゃ♪さん
ワインセット終了の情報ありがとうございます。
うう…>>245見て鼻息フンフンになっていたのでちょっと(´・ω・`) ショボーン です。
まーしかたないから適当にシャンパンでも頼むとします。

エステは使った方がおられたらどんな感じだったか
お聞きしてみたかったのですが、どうもいらっしゃらないようですね。
HP見てもエステプラン以外の情報がなくてちょっと不親切かな〜(ハイアットやリッツはきちんとメニューや値段が載ってる)
あんまりエステ方面には力入れてないのか、エステのお店自体が今ひとつでお勧めできないのか…
とか余計な事考えちゃうんですよね。できればランチ食べた後にお部屋でエステしてもらって
お部屋でダラダラを楽しもう!と言う主旨なもので。
あんまり女性客はターゲットに入ってないのかな〜とHPのプランなんかも見てる限りでは思ってしまいますねえ。
278こどちゃ♪ ●:04/03/02 07:57 ID:I02OWOoS
というか,阪急インター自体がネットを軽く見てる部分があると思う。
漏れも利用客の1人としてホテル側には意見しておきたい。

最近はネットでの集客効果は馬鹿に出来なくなってるし,少なくとも
既存の手段と同じくらいネットにも力を入れないとお客さんが離れていってしまう。

問題は阪急インター側がそれを十分に認識してないことかと。

まずは全部屋ブロードバンド接続の配備をしないと。このクラスの
ホテルなら常識の設備だよ。それにあわせて少し内装も改装を
加えるのね。開設から10年が経過して,設備結構痛んでるわけだし。
特に水周りは丁寧にやらないと建物自体がやられるよ。
279列島縦断名無しさん:04/03/20 12:16 ID:NN/Ul2/F
今度デラックスダブル2泊してきます。
280列島縦断名無しさん:04/03/20 13:57 ID:Z8qpU+qh
>>279
Dツインもしくは割引券ゲットしてハンキュースィートにした方が良い鴨。
281列島縦断名無しさん:04/03/25 14:43 ID:mFznRaiW
最近元気ないですね
282こどちゃ♪ ●:04/03/29 14:14 ID:FxGleKH+
話題がないんじゃないのかと。漏れもないし。というわけで保守。
またケレスに逝ってみようかな。
283列島縦断名無しさん:04/03/31 12:07 ID:NvQC4HRP
ほす
284列島縦断名無しさん:04/04/06 12:52 ID:K/OzTevt
HP見たらナイト&ディOPEN9時になっていた。
ランチとディナー以外は完全に喫茶店状態なの?
あの規模のコーヒーハウスではもったいないね。て優香平日の昼間なんて閑古鳥
泣いてるし仕方がないか・・。
285列島縦断名無しさん:04/04/15 14:56 ID:POY919Sa
トクーとかで安売りしちゃって、もうダメぽ。


http://www.coo.ne.jp/city/index.html

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 皆さんよ〜嫌がんないでくれよぉ〜!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | 八重山スレやトロピカルの石垣スレで一生懸命自演してんだからさァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 仲良くしようぜ〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 今後とも俺様「駅前」を
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | よろしく頼むぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
287列島縦断名無しさん:04/04/26 02:38 ID:g9xyuiLe
agr
288こまった者だ?!:04/05/01 16:56 ID:P8fsdS54
大阪阪急インターナショナルの1Fのレストランで辛口の白ワインと
表示されたワインをグラスで頼むと何故か”泡だった”、アルコー
ルの抜けた”あまったるい”ワインが出てきました。1杯1500
円程度だったのですが、がっかりです。栓を抜いてかなり時間のた
った古いワインだったのでしょうか? それにしても”泡立ってい
た”のは解せません。別に発泡性のあるワインではないし、テーブ
ルに来てから10分程すると泡は消えました。注ぐときに乱暴に入
れたのではないかと思われます。一杯のワインではあっても、劣化
したワインを怠慢なサービスで出されると食事は台無しだし、とて
も不愉快です。ワインリストのカードに”やや辛口”とか、ワイン
の特徴を書いた口上とはあまりにもかけ離れた内容です。”詐欺”
とまでは言わないにしても、客に対して無言の無礼を働いているこ
とは間違いないでしょう。こういう手抜きサービスをいつまで続け
るつもりなのでしょうか? 早急に改善して欲しいものです。
289列島縦断名無しさん:04/05/02 00:27 ID:/6HmSufC
とうとう外資による買収のウワサが、、、、現実になりそう
290列島縦断名無しさん:04/05/02 07:58 ID:7/0uacZS
>>288
ちゃんとクレームいわなきゃ。
291列島縦断名無しさん:04/05/02 11:23 ID:UmqmyphE
>>289
ホントに?
外資系チェーンからすると、プール・ジムの不備は大問題と思うけど。
確か、同ビル内のグランサイズ(コナミスポーツの1ブランド)を使ってもいいよ、
という方式じゃなかった?
292列島縦断名無しさん:04/05/03 00:46 ID:tEI42BYS
>>288

>”泡だった”、アルコールの抜けた”あまったるい”ワイン

って?なんじゃ?

>栓を抜いてかなり時間のたった古いワインだったのでしょうか?

仮に発泡性のワインだとしても、開栓して時間が経てば炭酸ガスが
抜けてしまうので泡なんかたたないと思うが。
開栓して時間が経ったワインは酸化して酸味が強くなるが、酸味は
どうだったのかな?
293列島縦断名無しさん:04/05/03 01:53 ID:SNMGDCh2
>>291
ハイ、それが一番の問題のようですね。
でもテナント契約はかならず時限(3年契約とか)がありますから、
コナミと阪急との契約終了時期が、このホテルの終わりの時ということに、、、

そして恐らくムダにたくさんいるおっさん取締役の総解雇が始まるんでしょう。
南海サウスのように。
294291:04/05/03 20:30 ID:SaOSDTNW
な、なるほど。
コナミスポーツ一般店の会員なんだけど、グランサイズの経営は
傍目から見ても右往左往してる感じ。
確かに近々コナミが手放してもおかしくないわな〜。

南海サウスの時代は知らないけど、
スイスになってからは一度クラブフロアに泊まったことがあります。
すごく快適だったので(個人的には阪急より評価高い)、
あんな感じで外資系になるのもいいかもしれない。
部外者なんで、気楽に眺めときます。てへ。

あと、阪急もシャトルバス出してくれないかな、ウエスティンみたいに。
年輩の人だと梅田から歩くのはチトきつくないかなぁ。
かといってタクの運転手にはいやがられそうな距離だし。
295列島縦断名無しさん:04/05/03 20:57 ID:OHWvV/J+
まあ、このホテルは阪急電鉄元会長小林公平がバブル時に
「採算がとれなくても阪急グループのシンボルとなる基幹
ホテルを」とほとんど採算度外視で独断で作ったホテルだから、
債務一兆円が現在あると言われる阪急電鉄にとっては、お荷物
ホテルでしょうなあ。
296列島縦断名無しさん:04/05/04 05:25 ID:i07b29P2
”泡”はわざとワインの中に酸素を入れるためにそのように注がれたのでは?開けたばかりのワインや、しばらく置かれていたワインはそうすると思います。空気に触れさせた方が味に丸みが出て馴染んでくるからです。
ですので、ワインの淵ところにも泡がしばらく残っている場合があります。292さんの言われるとおり、”あまったるさ”よりも酸味だと思います。”渋み”と”酸化”は確かに違います。
ただ、グラスワインを頼む以上、ある程度の酸化も覚悟してオーダーする必要もあると思いますが...。
297列島縦断名無しさん:04/05/05 02:19 ID:iSphybIh
>>288
どうでもいいけど、そもそも日本のホテルのレストランで
グラスワインが1杯1,500円って、高いのか安いのか?

それに、出されたワインに疑問を感じたならその場で
ソムリエかウェイターに質問してみた方がよかったと思うが?
(その店にソムリエがいるかどうかは知らんが。)

ワインを楽しみたいならボトルで注文が鉄則だと思う。
銘柄によってはハーフボトルもあるんだし。
テーブルで開栓してもらってホスト(orホステス)が
テイスティングできるんだから間違いない。



(テイスティングと言っても、明らかに劣化したワイン
以外は開栓後はキャンセルできないよ。)
298Mr.返球:04/05/07 20:28 ID:khLXQU3/
>>296 酸味はあまりなかったように思います。誰でも分かることですが、
あの甘ったるくアルコールを感じない味は、「辛口」と表示されたワイン
とは思いませんでした。 それから、「古いワインが酸味が強く・。。。」
というのは赤ワインなら容易に想像できるのですが、年代の若い白ワイン
では話が合いにくいですね。渋みもそうだと思いますが?
299列島縦断名無しさん:04/05/07 21:54 ID:qUpHO4wj
>>298
デザートワインだかアウスレーゼでも間違って注がれた?頼んだ銘柄はなんだったの?

>、「古いワインが酸味が強く・。。。」 というのは赤ワインなら容易に想像できるのですが、
>年代の若い白ワイン では話が合いにくいですね。渋みもそうだと思いますが?

詳しいんだか詳しくないんだかよーわからん発言だけど、どの道おかしいと思ったら
その場で言えばよかったのに。レストランはNight & Day? マルメゾンしか喰った事無いけど
劣化が明らかな白ワインを出されるなんて考えられない。
300列島縦断名無しさん:04/05/07 23:40 ID:RPfN60Bu
>>298

>「古いワインが酸味が強く・。。。」

>年代の若い白ワインでは話が合いにくいですね。
>渋みもそうだと思いますが?

>>292>>296のレスを誤解してないかな?
年代(ヴィンテージ)に関係なく、開栓して時間が
経過したワインは酸化して酸味が増すということを
レスされているが?

”泡だった”や”あまったるい”という表現からすると
スパークリングワインだったんじゃないのかな?

いずれにせよ、疑問を感じたらその場で尋ねてみる方が
スマートだと思うが?
301Mr.返球:04/05/08 16:21 ID:E5FrFODt
>>298 自分で行ってみると良く分かると思いますが、「古くなって劣化した
ワイン」や「異常に泡だって雑に扱われたであろうワイン」はすぐに理解で
きると思います。苦情についても伝えようとしましたが、同伴者がいたので
外に出てから電話で連絡しましたが、「担当者を呼びますから・・・・」と
いって延々と待たされて話させずじまいでした。
 もし誰か1Fのレストランでグラスワインを試したことのある人が居たら
是非意見を聞きたかったのです。自分の誤解、あるいは偶然ならともかく、
他にも同様の体験をした人があれば、このホテルにはもう行きたくないと思
ったからです。 
302列島縦断名無しさん:04/05/08 16:34 ID:Eju5q9YX
>>301
>外に出てから電話で連絡しましたが、
この時点で意味なしだぁよ。たとえ本当にワインが劣化、もしくは間違ったワインを注がれていたとしても
グラスに注がれた現物が無きゃクレーム正当性激しくダウン。
たとえ同伴者がいたってそこはスマートにやってのけるのが王道かと。
でさ、どこ産のワインでどんなグラスに出てきたの?ナイトアンドデイで1杯1500円のバイザグラスだったら
結構良い方のワインでしょ。
303列島縦断名無しさん:04/05/08 23:09 ID:RYK83B6T
1Fのレストランならナイト&ディのはずだが、あそこはワインは酸化しないという
ワインテイスター?で供されるんじゃなかったか?
つまりウエイターが注ぐんじゃなくて客がセルフで選ぶシステムだったと思うんだが。
どうも釣りの臭いがプンプン。
304列島縦断名無しさん:04/05/09 08:54 ID:Guy0R7jQ
305列島縦断名無しさん:04/05/09 09:06 ID:kr78hKtq
結局Mr.返球って人の勘違いもしくは嫌がらせの作り話だったってことかな?
306列島縦断名無しさん:04/05/09 09:10 ID:ccCMRevk
ナイトアンドデイは、通常のホテルで言う
コーヒーショップみたいなもんじゃん。
そこのワインがどうだのこうだのって、貧乏クサ!!
307Mr.返球:04/05/09 10:50 ID:rLs5lebR
>>305

>結局Mr.返球って人の勘違いもしくは嫌がらせの作り話だったってことかな?

勝手な像像で中傷しないでいただきたい。

なお勝手な想像を私も一つ。↓

>1Fのレストランならナイト&ディのはずだが、あそこはワインは酸化しないという
ワインテイスター?で供されるんじゃなかったか?

妙に詳しいですね。ひょっとしてホテル阪急の関係者が火消しに躍起になっているとか?
308列島縦断名無しさん:04/05/09 13:02 ID:kr78hKtq
>勝手な像像で中傷しないでいただきたい。

作り話と言ったのは悪かったけど、勘違いの線は高くない?そんな状況で単独スレまで立てちゃって。
繰り返し聞くけどどこ産のどんなグラスに出てきたワイン?詳しくなくてもそのくらいは覚えてるでしょ?
309Mr.返球:04/05/09 14:16 ID:1EhYjibL
忘れました。横文字覚えるのは得意でないし、あまり聞かない名前だったよ
うに思います。「ただ、辛口・甘口を示す横棒グラフで辛口の方から2番目
がマークさえれた白ワインだったのは覚えてます。 
 まぁ、私のこのホテルに対する不信感が的を得ているかどうかは、今後の、
このお店の客の入りがで分かるでしょう。
 これからは阪急インターナシヨナル近くに行ったら、遠巻きに客の入りを
チェックしましょう。そして、覚えていればこの掲示板にレポートしますよ。
 乞うご期待!!!
310列島縦断名無しさん:04/05/09 20:28 ID:kr78hKtq
Night&Dayのワインリストって見た事ないけど、甘口辛口を棒グラフ表示してるの?
1500円の白で辛口表記されてても甘めに感じるのってドイツのシュペトレーゼハルプトロッケン辺りかな。
コレだと若い場合やや発砲気味に感じるし、ソムリエが空気と馴染ませてあえて泡を作ったのかもしれない。
またローヌのヴィオニエ種の白ワインなども辛口表記でも人によってはふくよかに甘く感じるものも。

>>309
どの道クレームはその場ですべきでしたよ。(一連の文を読むとしなくて正解だった気もするけど)
納得いかない気持ちもやや察しますが、あなたの今回のクレームは試合終了後に「あの球はストライクだった!」
と抗議しているのと同レベルかと。

311列島縦断名無しさん:04/05/10 06:50 ID:bKgDMnQc
Mr.返球とやら
Night&Dayのような低レベルのレストランのワインのことで
ゴタゴタ言うな!!
マルメゾンならともかく。
それにワインのこと全然知らないみたいだし。
本当に貧乏クサイ!!
近くにあるロイヤルホストにでも行っとけw
312列島縦断名無しさん:04/05/11 01:39 ID:5/XhBYFQ
Mr.返球さま

>同伴者がいたので外に出てから電話で連絡しましたが

>>302さんも書いてるけど、レストランを出てから電話でクレームしてる時点で
もうすでに救いようが無いんじゃない?
レストラン側だって現物を確認できないでしょ?
同伴者がいたならなおさらその場でクレーム入れなきゃ同伴者に対しても失礼
なんじゃないかな?
313列島縦断名無しさん:04/05/11 14:23 ID:rfFmGuBR
ナイト・アンド・ディはコーヒーハウス。
ということは、一番劣る人材が配置される。
たとえばコーヒーハウスだと、アルバイトとかホテル学校研修生、
配膳人紹介所からの派遣がゴロゴロいる。
314列島縦断名無しさん:04/05/11 22:19 ID:wLeoxgjL
>>313
今回の本質はそれには無いけどね。
確かに多くのホテルでバイトや派遣が多くなってるけど、やる気ない社員さんよりかえって出来る人も多いね。
しかしそんな人たちも長くは留まれない、留まらない感じ。
315こどちゃ♪ ●:04/05/13 10:33 ID:38C8OxSl
いやな話をしてしまってすまん。

この前,ケレス逝ったときにすごく腹の立つことがあって,
ボトールキープしてたウイスキーをその場でカウンターに
叩き付けたいぐらいの衝動に駆られたことがあったんだけどな。

その後,敢えて今まで行かなかった新阪急ホテルのメインバーに
逝ったんだよ。凄い活気があるんで驚いた…。これぞホテルバーと
言いたい気持ちだった。ちなみに新阪急のメインバーでは場所の
問題があってボトルキープはやってないらしい。けど,あそこ価格
手ごろだしボトルキープなしでもいいと思う。

正直なところ,阪急グループのお荷物となりつつある阪急インターは
もうだめだわ。外資売却でしょう。ハイアットあたりが引き取るのかな…?
あのファリシティを使いこなせるのはハイアットあたりしか思いつかん。

新阪急を統合したんだし,今後は新阪急の改装に力入れるべきだと思う。
東京新阪急も凄くいいしね。
316こどちゃ♪ ●:04/05/13 10:36 ID:38C8OxSl
ごめん。>>289 >>291 >>293-295 へのレスだった。
317列島縦断名無しさん:04/05/26 02:53 ID:uBWjA3qm
保守
318列島縦断名無しさん:04/05/26 21:54 ID:rnR2Cygv
ここで働きたいんだけど、専門生でもいけますか?
319列島縦断名無しさん:04/05/26 22:34 ID:2tQdtlzG
>>315
それってバーテンダーの問題?
あそこのバーテンダーの質は確かに悪くて嫌な思いをしたよ。
320列島縦断名無しさん:04/05/30 14:04 ID:7ffNLIhO
went
321こどちゃ♪:04/06/03 04:13 ID:fejY/es+
すまん,移転の関係で●のログインが効かないみたいなんで
●なしで書きます。

>>319
そう,テンダーが客の事で陰口叩いてた…。
しかもちゃんとこっちに聞こえちゃってるし。
もう思い出したくもないけどな。

バーはホテルの文化だって言うけど,本当にそうだよな。
322列島縦断名無しさん:04/06/03 11:16 ID:y8GMjgIM
レポ見っけ > ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/hhi-p01.htm
出窓夜景がいいね
323列島縦断名無しさん:04/06/15 06:54 ID:ROnieiMX
age
324列島縦断名無しさん:04/06/17 07:47 ID:4cqB5pms
age
325列島縦断名無しさん:04/06/24 00:31 ID:t8XEATn2
ほっしゅほっしゅ
326列島縦断名無しさん:04/06/25 06:36 ID:dKV068hK
age
327列島縦断名無しさん:04/07/02 07:05 ID:BtbUxOBr
age
328列島横断名無しさん:04/07/04 17:47 ID:UFspSQ94
7月末に3度目の宿泊に行きます。
今までは「マルメゾン」か「吉兆」の朝食だったのですが、
今回は「コンチネンタルブレックファースト」のプランでとりました。
でも、みなさんの意見を聞いていると、やっぱマルメゾンの
普通の朝食がよいかな〜と・・。
追加料金で、本当に変更できるのでしょうか。
変更した方がいましたら、教えてくださいませ〜!!
329列島縦断名無しさん:04/07/07 07:29 ID:uxswaqpS
age
330列島縦断名無しさん:04/07/07 10:18 ID:A2OG9LZ+
>>328
古い話だけど、朝食を食べる場所がソラメンテなら別に
問題ないと思うけど、ナイト&ディなら止めたほうがいい。
しかしこれはソラメンテでの朝食が復活していたら、ということを
前提に話しております。
331列島縦断名無しさん:04/07/07 10:19 ID:4jIAE6j7
しかし朝からおいしい玉子料理が食べたいなら、マルメゾン
を選ぶしかないでしょう。
332列島縦断名無しさん:04/07/07 10:54 ID:te1c5v3z
>>330
ナイト&ディはもう朝食やってないでしょう?
以前は土日のみってあったけど今はもうHPにも載ってないよ。
余程評判が良くなかったんじゃないかな?
333列島横断名無しさん:04/07/07 11:26 ID:QQXicAu1
328です。
みなさま、ありがとうございます♪
友人とも考えた結果、追加料金出して変えられるなら
「吉兆」に行こうという話になりました。
せっかくの宿泊ですしね。
もし変えれなかったら、昼食をリッチに過ごそうかな〜
334列島縦断名無しさん:04/07/07 17:36 ID:te1c5v3z
ナイト&ディは午前中は喫茶店状態なのかなあ?

>>333
「吉兆」の朝食は「マルメゾン」でも出していたと思うが・・。
という事は「吉兆」が朝クローズしてる時もあるのかなあ?
335列島縦断名無しさん:04/07/07 18:16 ID:tgsX93tD
>>332
ナイト&ディの朝食について。
サービスも味も、とても阪急インターナショナルと思えないと
ブーイングの嵐だった。(つまりとても評判悪かった)
336列島縦断名無しさん:04/07/08 12:44 ID:y/nRe4/B
Night&Dayはどうしてここでは叩かれているの?
実は今度1,500円のランチブッフェ食べようかと思ってるんだけど、あまりに評判が
悪いのでどうしようかと迷っています。
やはり止めた方がいいかな?

>>335
ブーイングの嵐って利用者がホテルに電話かけまくったの?
それとも宿泊のアンケートがブーイングの嵐だったの?
ホテル側は続けたかったらしいが、上層部の判断で朝食止めたと聞いてます。
ここは阪急インターのレストランの中では「戦略外」って考えた方がいいのかな?
337列島縦断名無しさん:04/07/08 13:00 ID:xALesgmx
>>336
N&Dの食事(朝食を含む)は、このスレや他のサイトでも評価は
低いです。(接客態度のひどさや、料理がファミレス並みであること。
またワインのことでモメていたよな…)
それと著名なホテルフリークのサイトでも、阪急インター宿泊を
したとき、ここの朝食に失望されていました。
多分下層フロアのレストラン(N&Dやケレス)はこのホテルの
戦略外ではないでしょうか?
だって上層フロアのレストランとは、スタッフの質が大違いですから。
338列島縦断名無しさん:04/07/08 13:18 ID:y/nRe4/B
>>336
>著名なホテルフリークのサイト
誰のサイト?どう失望していたのですか?
うーん、確かにケレスは酷かったが、N&Dは酷かったという印象はないの
ですが、自分的にはね。
2Fの鉄板焼と中華も戦力外?
339列島縦断名無しさん:04/07/09 15:08 ID:ysq/MTvU
ここのホテルは上層階のレストランしか使わないというちゃねらーが多いが、漏れ
なんかは逆に上層階は落ち着きすぎて(25Fロビーなんて誰もいないし)、お茶
程度ならN&Dか2階のティーラウンジで済ませているよ。
空面手なんて落ち着きすぎて(客いないし)怖いな。
340列島縦断名無しさん:04/07/09 18:28 ID:m0QwakOH
>>339
お茶くらいならいーけど、まともなもんが喰いたかったら上に行くしかない。
N&Dの朝食1度だけ食べた事があるがそれはもう酷かった。
そこそこの値段とるホテルであんなマズい朝食食べたの久しぶりだったよ_| ̄|○
341列島縦断名無しさん:04/07/10 13:41 ID:DnhceB9D
>>340
N&Dの朝食ってどんな感じだったの?
¥2,800で酷いとボッタクリやね。それは中の人も認めていた。
「リッツには完敗だ」と。
しかしマルメゾンの朝食も大したことなかったわ。
ベーコンなんかやせ細って(焼き杉でもないんやけど)食えたもんじゃなかった。
オレンジジュースも評判の程ではなかったよ。
パンが美味いと書いてあったがあの程度のパンで感動してる奴らの舌って何やねん
って思ったわ。
342列島縦断名無しさん:04/07/11 00:36 ID:efIn3x7o
>>341
朝食に期待しすぎ。
343列島縦断名無しさん:04/07/15 17:48 ID:lLzFsYqs
age
344列島縦断名無しさん:04/07/15 22:36 ID:Sbei9ct9
>>342
スミマセン、私も期待してる部類です。
345列島縦断名無しさん:04/07/15 23:22 ID:kTOOlsTH
>>341
ホテルのパンにしては美味しいというだけ。
それよりウェスティン大阪のコンティのパンだって、そんなに
美味しいかなぁ?
ちなみに日本のパンのレベルを向上させたといわれるのは、
ロシア出身の伝説のパン職人サゴヤン。(戦前の帝国ホテルの
ベーカリー責任者)
346列島縦断名無しさん:04/07/15 23:40 ID:Hgb7YzQm
ウェスティンの朝食の方が美味いんじゃないかな?
コンティなんか昼間行くと混んでるよね。
347列島縦断名無しさん:04/07/21 17:14 ID:lsbM3CoQ
age
348列島縦断名無しさん:04/07/30 07:38 ID:3wG4BlrC
age
349列島縦断名無しさん:04/08/05 16:42 ID:GhNk2t4v
この前初めてとまったけど今まで泊まったホテル
と全然違いました。

朝食はソラメンテでしたが、あれは朝食と呼べる
ものじゃないですね。まぁ、朝食付きのプランだ
ったし安かったので仕方ないですが。

ルームサービスのおにぎりより安い値段だし(笑)

マッサージチェアーが最高でした
350列島縦断名無しさん:04/08/05 22:11 ID:9QAFCGyo
>>349
そんなに酷かったの?
351列島縦断名無しさん:04/08/06 09:45 ID:hzsH6WAf
>>350
パンの味は良かったんですが種類は5種類くらい。
あとはコーンフレークしか食べるものはなかった
です。

安いので仕方ないんですか少し悲しくなります。
マルメゾンや吉兆ならすごくおいしそうな感じです。

ルームサービスはすごい高いです。
自分とは世界が違うなと少し思いました(笑)

天ざる4700円はさすがに頼めないw
352列島縦断名無しさん:04/08/06 09:52 ID:J+wPtJft
>天ざる4700円

伊勢海老の天ぷらですか?
353列島縦断名無しさん:04/08/06 10:10 ID:cOOu9LqM
>>351
空面手はコンチネンタルって聞いていましたが、ジュースとかフルーツも
なかったの?
朝食込みだとマルメゾンでは食べられないのですか?
354349:04/08/06 13:57 ID:hzsH6WAf
>>352
写真の見た目だけでは普通の天ざるです。
けどきっとそばも手打ちだったり、天ぷらにも
こだわったりしてるのでしょうw

>>353
ジュースはありました。
オレンジトグレープフルーツですね
フルーツはないです。あとはビッテルと
コーヒー、紅茶ですね。

店員も1人しかいないし景色は良いですが
少し悲しくなります。

マルメゾンは3500円するので私には朝食には
そこまでだせませんw

けど素泊まりのプランとかで安く泊まれるなら
いつでも泊まりたいと思います
355列島縦断名無しさん:04/08/17 21:49 ID:+ySehjyU
先日一休で予約して泊まったけど、ここってデポ取らないのね。
356列島縦断名無しさん:04/08/17 22:40 ID:CAuiL8yo
>>354
素泊まりのプランだとやはり一休のシングルですか?
朝食は皆さんルームサービスとかが多いのでしょうか?
どう考えてもマルメゾンとソラメンテだけでは容量的にオーバーになるのでは?

>>355
ここってレストランに問題アリって感じですが、いくら出歩なしでもこれじゃ
帝国ホテル大阪の方がCP良いんじゃないでしょうか?
357列島縦断名無しさん:04/08/19 02:07 ID:RwuRcBFT
>>355
漏れもお盆に泊まったのだけどデポ取られなかったよ。
名前と電話番号を記入した後すぐに部屋に案内された。

>>356
朝食に空面手を使ったけど、早い時間に行ったせいか
自分を含めて4人しかお客がいなくて、落ち着いて朝食がとれたよ。


358列島縦断名無しさん:04/08/19 08:47 ID:+/SWtfDV
マルメゾン、お盆の昼に行ったが客が漏れらを含めて2.3組しか居なかった

25Fのロビーもガラガラだったし○| ̄|_
359列島縦断名無しさん:04/08/19 13:43 ID:hC04XHpV
>>358
お盆だしそんなもんじゃない?
漏れが3月に宿泊した時にはマルメゾンお昼いっぱいで少し遅め時間にしか予約できなかったよ。
360列島縦断名無しさん:04/09/06 14:10 ID:Svhxb2gU
来週大阪出張で、一休予約で2泊させて頂きます。
(スーペリアツインルームのシングルユース)。
本当はお風呂に窓がある部屋が良いのですが、夕〜朝の時間しか
ホテル内に滞在できませんので、今回は断念しました。
今まで大阪のホテルはリッツとニューオータニに、それぞれ数回しか
宿泊したことしかなく(そもそも大阪は通常日帰り)、
阪急インター宿泊を楽しみにしています。
こちらのご意見では悲喜こもごものようですが・・・。

ところで、元々朝が苦手で朝食をとる習慣がないため、
朝食付きプランではないのですが(早起きできたらルームサービスを
別途頼もうかと思っています。女性で朝支度を考えるとビュッフエは
面倒で苦手なもので・・)。
夕方や夜に、小さなPC片手に紅茶でも頂きながらゆったりくつろげる
カフェとか、館内にありますでしょうか。
あと、ルームサービス激高のようですが、朝食(アメリカン)、3500円程度では
収まらないのでしょうか。よく利用するインターコンは3100円程度なもので(^_^;)。

361349:04/09/07 12:01 ID:pHpi8hSH
>>360
リッツやニューオータニも素晴らしいので人によっての
好みはあるでしょうが夜景に関してはここが一番良いの
では…と思います。

3500円程度ならルームでも大丈夫だと思います。
カフェは19時半ぐらいならどこか空いていたと
思います
362列島縦断名無しさん:04/09/07 14:47 ID:JfylbaDO
>>360
私はツインのシングルユースで先月利用しましたが、
一人でゆっくりと過ごすにはいいホテルだと思いましたよ。
そのときにこのホテルのファンになってしまい、
来月も>360さんと同じく一休の同プランで予約してます。
今から楽しみです♪

スレッドではあまり良く書かれてはいませんでしたが、
スタッフのサービスも好印象でした(少なくとも私にとっては)。
ルームサービスは、うろ覚えですが、確かパン一個単品から頼む事が出来たと思いますので、
あまり朝食を食べないのでしたら、予算内で済ます事が出来るのではないでしょうか。
それと、25Fのソラメンテでしたら13:00〜19:00 がティータイムになってます。
メニューなどは公式サイト(>>5にリンクがあります)に載ってますから
確認してみてはいかがでしょうか。窓際に席を取れば眺めもいいですよ。
宿泊すれば10%(だったと思う)割引のチケットが部屋にあるはずなので
それを使うと少し安くなりますよ。

いい出張ができるといいですね!


363360:04/09/07 19:57 ID:FqnR96Pj
>>361
>>362
阪急をよくご存じのお2方よりご親切にレスを頂戴し感激です。
4000程度出せば、少量でもそれなりのルームサービスの朝食が楽しめそうですね!
パンを1個から注文できるのは、少食の私にはとても助かります。
ソラメンテでのティータイムも是非利用させて頂きます。
部屋もなかなか広そうですので、夜景を楽しみながら十分くつろいで
仕事に備えたいと思います!

しかし、本当は仕事抜きで平日ゆっくりステイできると良いのですが・・。
残念ながら、そのような恵まれた状況にない庶民ですので、仕方ないですね(泣)
364列島縦断名無しさん:04/09/07 20:29 ID:MxaftEA5
>363
ソラメンテには確か17時〜20時まで2300円くらいで
ドリンク(アルコール・ソフトドリンクどっちでも可)2杯と
マルメゾンの前菜みたいなのがついたプランがある。
……はずです。(うろ覚えでごめんなさい。)

夜景もいいし、部屋もいいし、スタッフもいいので楽しんできてくださいね〜
365362:04/09/07 23:51 ID:JfylbaDO
>>363
今、思い出したのですが、
もしかしたらパンは二個単位の注文だったかも知れないです。
曖昧な情報を与えてしまって申し訳ないですm(_ _)m
366列島縦断名無しさん:04/09/09 23:07 ID:BMWdI4Sz
マルメゾンで男一人でランチ食べてたら
浮いちゃいますかね?
367列島縦断名無しさん:04/09/09 23:13 ID:Fep+79zb
取引先の招待で新阪急、ヤターーーーーーーーと思って京都に行ってショボン
368列島縦断名無しさん:04/09/09 23:26 ID:vz5K8kPq
気持ちは解りますがスレ違いかと。
369列島縦断名無しさん:04/09/10 00:04 ID:bek/xWKX
>>366
大丈夫かと思われます。
なんか、格好いいかも。
370366:04/09/10 00:20 ID:fkHimkS3
>>369
レスありがとうございます。
今度、一人でゆっくり一日ホテルで過ごすので
その時に、カード優待を使用してランチのベルサイユをたのんでみようと思っていたのです。
一人でコース料理なんて食べてたら、浮いてしまうのではないかと心配でした。
当方、あまり高級なところは慣れていないもので(^_^;)
371列島縦断名無しさん:04/09/11 00:18:48 ID:XhL0KmrT
こんばんわ。
近々宿泊予定の者です。

ダブルの部屋をとろうかと思うのですが、スーペリアとデラックスって結構違いがありますか?
もし宿泊された事がある方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると幸いです。

デラックスダブルのベッドのレイアウトだと、ヘッドボードにもたれながら夜景楽しめそうなのが
いいのですけど・・・・・やっぱデラックスツインが一番ですかねぇ?
372列島縦断名無しさん:04/09/11 00:38:07 ID:EFwqxeIR
>>371
デラックスツインが一番いいとは思うけど、眺望だけならデラックスダブルのほうが
大阪駅側だし個人的には好きかな
スーペリアダブルには泊まったことないからデラックスとの比較はできん スマソ
373列島縦断名無しさん:04/09/12 23:14:34 ID:9DBXjgQ1
リッツスレはけっこう盛況なのに
このスレの方は…
実際の経営状況とリンクしてるような…

どんどん差をつけられちゃうのかな?
個人的にはこっちの方が好きなのでがんがって欲しい
374列島縦断名無しさん:04/09/13 00:08:33 ID:zJL3Bd+G
>>373
でもリッツスレって、どーでもええことでよくモメてる罠(w。
それに引き換え、こっちはマターリしていて和める。
375列島縦断名無しさん:04/09/13 08:31:16 ID:OuN9Ezgk
>373
レス数が全てじゃないでしょう?
本当に好きなら、リッツと比較して嘆くレスをせずに、
今のお勧めとか、ここを改善して欲しいとかをふってよ。
ということで、インターには2Fレストランを充実させて欲しい。リッツ、リーガに完敗かと。
また、あんまり安っぽい売り方はしないで欲しい(難しいけど)
あと、既出のソラメンテの夕方のメニューを試しに行ってみたい。
館内インテリアと人は良いなあ。
376列島縦断名無しさん:04/09/13 13:53:14 ID:Y+4YwDLA
別に上級マリオットの阪神ホテルと比較しなくても良いと思うけど。
料金2,3千上げてミニバー無料復活してくれー。
377列島縦断名無しさん:04/09/13 22:49:03 ID:0HSq4BrN
ここでバイトするかな
378列島縦断名無しさん:04/09/14 01:43:59 ID:bmXv0dYz
>>372
アドバイスありがとうございました!
なるほど・・・・・確かにお部屋の向きってのは失念していました。
新御堂〜天六方面(東向きかな?)は夜景がちょっと寂しそうですよね。
その分朝日がキレイかも・・・・・って多分寝坊してるしw

デラックスダブルにするか、やっぱデラックスツインにするかもう一度考えます。
379列島縦断名無しさん:04/09/16 00:22:53 ID:Z9lpMcDd
改善して欲しいというか要望なんだけど
DVDプレーヤーが置いてあったらいいな。
いまはそんなに高いもんじゃないしね。
全室は無理って事なら、希望者にプレーヤー貸し出しでもいい。
10台くらいあれば結構回せるんじゃないのか?
設備投資もそんなに掛からないし。

今時、ビデオテープ持ち出してここに来る人もいないよね。
380列島縦断名無しさん:04/09/18 18:01:54 ID:FmZlDxGz
ルームサービスで天ざるを食しました。
大変おいしゅうございました。
ごちそうさま(・人・)
381列島縦断名無しさん:04/09/18 18:05:22 ID:0cQV+LIK
>>380
をを、金持ち〜!
天ざる4500円だっけ?
382列島縦断名無しさん:04/09/18 18:27:49 ID:FmZlDxGz
4732円だったかなあ
383列島縦断名無しさん:04/09/18 23:06:50 ID:T7K1gs5K
おいらビーフピラフ頼んだ…正直微妙だった…orz
384列島縦断名無しさん:04/09/19 04:28:02 ID:l61NVRXF
ルームサービスでマルメゾンのディナーを食べたことある。
5000円でめちゃウマーでした。
385列島縦断名無しさん:04/09/20 17:45:23 ID:lOiCUThL
旅窓で、コンチ朝食付プランで予約しました。ソラメンテで、パンとコーヒーだろうから味気ないかな?
追加料金いくらかでルームサービスに変更できるのでしょうか?知ってる方教えて頂けませんか?
386列島縦断名無しさん:04/09/21 00:46:12 ID:Y8k1PDWG
既出だけど、デラックスツインのバスの窓はすぐ曇っちゃうんですか?
高い金出しても曇って外見えないんじゃ意味ない…
387列島縦断名無しさん:04/09/21 00:58:55 ID:F3/fFIwq
>>386
何回か泊まりましたが、そんな曇ったイメージないですけど・・・
388列島縦断名無しさん:04/09/21 09:45:35 ID://+qCsjJ
>>386
私も無い…
曇るっていう話だったから覚悟して行ったんだけどね。夏冬ともOKでした。
389列島縦断名無しさん:04/09/21 12:04:53 ID:F3/fFIwq
お○け出るのって、どこの部屋??今度泊まるんですが、心配。
違和感感じたことある人いますか?
390360:04/09/21 14:02:43 ID:A+UR+G6s
先週、出張で阪急インターに2泊してきた者です。
皆さまのアドバイス、大変参考になりました。ありがとうございました。

なにぶん、私がリゾート気分ではありませんでしたので、吉兆やマルメゾンには縁がありませんでしたが、
1階のN&Dではなく(爆)、25階のソラメンテで何度もくつろいでおりました。
朝食については簡単なもの(飲み物&パン、コーンフレーク)しかないということで
批判もおありのようですが、普段朝が苦手で食事抜きの私にとっては、
あの見晴らしと雰囲気のなかで、軽く食事を頂けるのはとても有り難かったです。
また、軽夕食(2200円ぐらいのもの。)も、私には結構十分な量があって美味しく頂くことができました。
雰囲気も良さげだったので、カクテルラウンジの時間にも、1人でふらっと立ち寄りたかったのですが、
いかんせん、自分がアルコールアレルギーなので、残念です。

部屋につきましては、一休から17000円プランで宿泊しておりますので、対コスト的に申し分などあるはずもないのですが、
客室、バスルーム共に広々しており(スーペリアツインのシングルユースです)、タオルも枚数を気にせず使いたい放題で女性にとって有り難かったです。
ランドリーサービスでスーツをお願いしたのですが、満足のゆく仕上がりでした。

ただ、敢えて欲を言わせて頂ければ、
1,(379さんもおっしゃっていますが)VHSではなく、DVDプレーヤーが欲しい。(今回はPCを持参していたので、もっぱらPCで再生しておりました)
2,スーペリアのアメニティーにも、もう少しこだわりがあった方が良い。(資○堂の普通のシャンプー、リンスは部屋の質感とマッチしていないと思います。あとバスソルトは是非常備して頂ければ・・)
3,室内照明を、ベッドサイドで一括して操作できると楽なのですが・・。
4,ビジネスデスクを、折角なので夜景が臨める方向に設置して頂けると良いですね。あの夜景に背を向けながら、持ち帰り仕事をするのは辛い!
5,(部屋関連ではありませんが)チェックイン、チェックアウト以外は2階のエントランスを利用せず、殆ど1階の出入口を利用することになろうかと思いますが、あの雰囲気の格差は残念ですね。

しかし、非常に満足のいく滞在でした。また利用したいですね。
391列島縦断名無しさん:04/09/22 11:53:30 ID:OBCc77Y2
ここのデラックスツインに女友達を招待したい…
当方、男なんですがね。二人で泊まりなんて相手が許すかどうか…
でもあの夜景風呂に入れてあげたい!
そしていつかケコーンしたい!
392362:04/09/23 19:16:09 ID:IRXrdfUp
>>390
いいご出張が出来たようでよかったですね。
ご指摘の件、全く同感です。
私も日がな一日マターリDVDとか見れたらいいのにと思いますよ。
あと、確かに1F出入り口は、フロントやアトリウムロビーなどとの
雰囲気のギャップが凄いですね。でもそれが隠れ家的なかんじで(・∀・)イイ!!

>>391
がんがれ!
彼女も喜ぶと思いますよ。
>>391さんの願いが叶いますようにヽ(´ー`)ノ
393列島縦断名無しさん:04/09/23 21:40:27 ID:hD2i1fYj
>391
デラックスツインのお風呂は大好きだけど、
「男友達」に入れて「上げたい」などと言われたら、全速力で逃げるな。
394列島縦断名無しさん:04/09/23 23:07:18 ID:ebuz97D5
>>393
禿げワロタ。
「彼氏」とか「旦那」だったらすごい嬉しいけどねえ。
そういう関係になれてからでも遅くない希ガス。

それとデラックスツインのお風呂、私は冬だったせいかすごく曇ったよ…orz
あと360さんと同じくアメニティが安っぽすぎるのはどうにかならんものかと思う。
ビジネスホテルかよ!Σ(´д`ノ)ノ と初めて訪れた日に洗面台で叫んだのことよ。
395391:04/09/24 01:05:18 ID:rAT1xFah
あー、やっぱ変かなぁ。
最近ニューヨークグリルに行ったときは大感激してたからいいかなぁ、って。
とりあえず予約は取れました。
396列島縦断名無しさん:04/09/24 01:20:37 ID:CyccFvZ3
>>395
人それぞれ考え方はあるのであれだけれど、
女性から見て、きちんと交際もしていないのに、ホイホイ男とホテルの部屋に
ついて行くような人は軽蔑するなあ・・。
まあ、育ちが出るというか、お里が知れるというか・・。
397列島縦断名無しさん:04/09/24 02:18:59 ID:2oQr0J5i
>>385
泊まったわけじゃないでしょ?>PH
ご飯食べに行くだけと泊まりは全く別次元だと思うけどな。
予約って…その人におk貰ってるならいいけど、そうじゃないなら突っ走りすぎてイ多ですよ?
398397:04/09/24 02:20:52 ID:2oQr0J5i
ごめ。>>395の間違いです。
399列島縦断名無しさん:04/09/24 03:58:37 ID:/EjwqeHJ
付き合っても居ない女性というだけじゃなくって、
恩着せがましい言い方、(>でもあの夜景風呂に入れてあげたい! )
レストランで食事で大喜びだからという理由、
(ニューヨークグリルとインターのデラックスツインの結びつけは置いといて)
どうもなんというか、勘違いの香りがするんですが。
まぁ、相手の女性を知らないんでなんとも言い様が無いですが。

>>394
いや、ビジホにあそこまで揃ったアメニティは無いって。
それとも、シティホテルをビジホ代わりにしてるの?
それなら別だけどさ。
400349:04/09/24 09:39:11 ID:YDpv0zcM
>>390
アメニティですが
確かスーパーマ○ルドでしたね。

私も少し思いました。
いつもと違うホテルにとまってるのに…ってな気分は
少しありました。

リッチな気分を味わいたい…なんてのは私の貧乏性な
せいなのかもw

>>380
ひたすらにうらやましい…

>>391
まぁ、あの夜景と豪華な雰囲気で口説きやすさはあがる
かもしれませんね
401列島縦断名無しさん:04/09/30 23:12:47 ID:26E5+1J3
こんどデラックスダブルルームに一泊することになったんですが、泊まった方、感想聞かせてください。
402列島縦断名無しさん:04/10/02 02:31:46 ID:nK0Ak+Sw
高級と称する風俗店が、こことか、昼頓とかで営業している。
ホテルは把握しているのか。
403列島縦断名無しさん:04/10/04 23:18:42 ID:WSH3vE/U
来週、ここに泊まる者ですが、
ここってCS放送は見られるんでしょうか?
フジテレビの721がみられれば、それでOKなんですが・・・。
お泊りになった方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
404教えて!:04/10/04 23:35:59 ID:Xvn0C2GC
マルメゾンでワイン飲むと、おいくらぐらいでしょうか?
ピンキリなんでしょうけど、、。
今度、一世一代のデートの予定です。
メニュー見て焦らないように心積もりしたいのです。
405列島縦断名無しさん:04/10/05 00:14:02 ID:XzVD/C/O
>>404
以前はバイザグラスのセット(シャンパン、白、赤から3つ選択で4000円くらい)などもあって
なかなか良かったよ。グラスワイン1200円〜くらい、ハーフボトル4000円〜くらいだったかな。
406教えて!:04/10/05 00:47:07 ID:GrIsfnUJ
>>405
早速のレス感激です。
僕も彼女も飲めるほうなので、食事代より、酒代のほうが高くつくことが
多くて困ります。(普段は日本酒党)
10日以内に行く予定なので、感想書けたら書きます。
407列島縦断名無しさん:04/10/05 06:00:45 ID:VvpeSwJh
私も近く一世一代のデートでマルメゾンのディナー行く予定です。
2つほど質問させてください。

ムニュードシェフとムニューマルメゾンってけっこう内容に差がありますか?
ジビエって食べたことないから食べてみたいなーと思うのですが、
禽獣選んだりするのでしょうか。スマートにオーダーできるかなぁ。

店内はどの席でも夜景きれいに見られますか?
彼女の誕生日なので、ちょっとムリ言って窓際にしてもらおうかなと
思ってみたり。必要ないでしょうか。
408列島縦断名無しさん:04/10/05 09:52:14 ID:AfXExCMj
>>406
バイザグラスにボトル合わせると、比較的リーズナブルに色々楽しめるので
結構いいかも知れないです。10/22にはテタンジェのディナーフェアがありますね。
シャンパン好きなら良い鴨。どの道楽しんできてくだされー。
>>407
後者メニューでも充分だと思うけど、前者メニューの内容聞いてみて興味惹かれる品が
入っていたらそっちにしてみてもいいんじゃないかな。ジビエは人によっては
シカさんハトさんウサギさんヴェガスさん…素材の名前聞いて敬遠しちゃう人もいるので、
そこら変はうまく相方さんと話し合って。
夜景は一応レストランの中程でも見えますが、そっちも目的ならばやはり窓側を
リクエストしておくほうが良いと思います。マルメゾン、たまーにテーブルに目が
行き届かないときもありますが、まぁそこは余裕で相方さんとの時間を楽しみませう。
409列島縦断名無しさん :04/10/05 11:34:40 ID:486TK7th
ケーキ販売ってありますか?
410列島縦断名無しさん:04/10/05 11:49:07 ID:AfXExCMj
>>409
うん。1Fのペストリーshopにて。
411409:04/10/05 22:54:24 ID:o9JtKN54
1Fあるんですね!
利用したいと思います。
412列島縦断名無しさん:04/10/05 23:30:11 ID:qk5G+/T8
<<403
F1観たいんですか?
413407:04/10/06 06:15:58 ID:iTVZ2gbl
>>408
とっても有効な情報ありがとうございます!
414列島縦断名無しさん:04/10/06 09:36:42 ID:DhjZ2dES
>>412
403ですが、そのとおりです。
普段なら家で見ているのですが、旅行中でして・・・。
かと言って、大阪はあまり詳しくないので、
F1見られるスポーツカフェとかも分からないんで。。。

HP見る限り、なんとなく見られないような気がするのですが、
ひょっとしたら、と思いまして。
415保坂直樹:04/10/07 01:08:28 ID:52A0sXZk
マルメゾン アニバーサリープラン で初阪急インターナショナル(というか初ホテル)行ってきます!
半額ってすんごい安いですよねー  このスレ読んでデラックスダブルに決心しました!
それで、ホテル初めてなんでちょっと教えてほしいのですが、
ここはデポジット制じゃあないですよね。カード1枚あれば泊まれますか?
あと、料金には朝食代含まれてるんですよね・・・?
416列島縦断名無しさん:04/10/07 01:34:24 ID:9VE4vtOI
>>415
お得はお得だけど、ラックレートが元々高いし、週末は適用外だから妥当な線かと。
デラックスダブルはビューバスじゃないよ。別に風呂から夜景見なくても、って話もあるけど。
基本的にクレジットカードがあれば大丈夫。
なおそのプランは朝食は別料金のはずだよ。晩がマルメなんで和食かルームサービスで喰うのがいいかもね。
417保坂直樹:04/10/07 05:54:51 ID:52A0sXZk
わー親切な人。どうもありがとうございます。
デラダブルじゃなくデラツインに決心したの間違いでした。
そっかー朝食別料金なのかー  予算案組みなおしだな・・・。
418列島縦断名無しさん:04/10/07 22:57:02 ID:mnWwfJpD
土曜日の宿泊予約済みなんだけど、台風で行けなくても
ペナルティー取られるんだろうなぁ。
ガルル。
419412:04/10/08 01:02:31 ID:ycr0JQx9
>>414
やはりそうですか。
さすがにスカパーはないと思います。
近くにF1ショップのFORZAはありますが、、
420列島縦断名無しさん:04/10/08 08:17:35 ID:apXcq5jN
>>419
教えていただき、ありがとうございます。
やっぱ、なさそうですね。
きょうから遅い夏休みで出かけるのですが、
せっかくの休みですからF1も気になるけど、
まずは旅行を楽しんできます。
421列島縦断名無しさん:04/10/08 10:47:01 ID:U3ze8W3m
>>419
そういうことは、ホテルのコンシェルジュに聞いたらどうよ?
422列島縦断名無しさん:04/10/09 20:23:40 ID:cKfMu3XJ
>>402
ホテル眼下には西日本最大の男街「堂山」がありますし栄えてます
423列島縦断名無しさん:04/10/11 02:38:39 ID:t8MLxp8W
先日、あることでフロントの人と電話で話しをしました。
言葉使いも丁寧で、こちらの気持ちも上手に察してくれて
機転が利いたとても良い対応でした。
当たり前のことと言われればそれまでなんでしょうが、
決して冷たくはなくてとても良い印象でした。
まだ宿泊したことがないのですが、いつかぜひ、、。
424列島縦断名無しさん:04/10/17 01:23:55 ID:sXoXQEv7
ミラコスタ
425列島縦断名無しさん:04/10/17 21:47:22 ID:37OJnIQj
>322
のHPを拝見したんですけど、今もジャグジーではないのでしょうか
426列島縦断名無しさん:04/10/17 22:29:58 ID:Kfp+2B1C
ジャグジーはねえっぺ。
427列島縦断名無しさん:04/10/18 00:40:32 ID:vFgweoxR
>>426
ありがとうございます

428列島縦断名無しさん:04/10/18 16:12:50 ID:PG/sjKbZ
北向きの部屋へ宿泊予定なのですが、
南側の観覧車ありの夜景も見てみたい「おのぼりさん」です。
25階レストランフロアで、南向きのお店はどこか、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
429列島縦断名無しさん:04/10/18 18:09:58 ID:VJgdrh4Z
>>428
南向きの景色が見えるのはカクテルラウンジのソラメンテ
マルメゾンは東向きだけど南側にも窓があるから端の1テーブルは南側の景色は見える
その席を予約できるかどうかはレストランに聞いてみて
吉兆は入ったことがないからわからん
430428:04/10/19 21:36:02 ID:TpPLFzJ2
>>429
詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
431列島縦断名無しさん:04/11/10 07:21:51 ID:NRFUousS
保守
432列島縦断名無しさん:04/11/11 10:43:46 ID:f+XdG+wV
hoshu
433列島縦断名無しさん:04/11/13 00:38:30 ID:D0MtdyC6
ルームサービスの中華弁当食べてきました。
味はごくフツーの中華でした。
舌の肥えたグルメさんにとってはどうだかわかりませんが、
私は美味しく頂きました。
いろんなおかずが入っていて、
小さなフルーツと、ポットの中国茶も付いて¥3980(確か)は
ルームサービスの中ではとても安いと思います。
434列島縦断名無しさん:04/11/26 21:34:33 ID:8N1i9e9t
ルームサービスクーポン¥3000って
どの程度のものを食べれるんでしょう?
435列島縦断名無しさん:04/11/27 23:41:28 ID:RUwoBs/X
>>434
クラブハウスサンドとかピラフ、デザート盛り合わせなんかが2k、
コーヒーなどソフトドリンクが1kくらいだったと思います。
それ以外にもいろんなものがありましたがよくおぼえてないっす。
結構いろんなものがたのめると思いますよ。
436列島縦断名無しさん:04/12/04 09:56:55 ID:zm4aC/Py
あげ
437 ◆lyooeI2Q4s :04/12/04 10:32:51 ID:875AHEPu
gfhkgl;089-8
438列島縦断名無しさん:04/12/08 19:56:04 ID:AxpcQEKz
インターナショナルを愛用しているものです。
普段はデラックスツインか阪急スイートに泊まるんですが、
この間は大事な記念日だったので一番いいお部屋に泊まりました。
34階に泊まるのは初めてだったのですが、
これまで泊まっていた部屋と比べ物にならないほどいいお部屋でした。
(きっと値も張ると思うので当然といえば当然なのですが…)
特にバスルームとベッドルームは、
今まで泊まったどのホテルのスイートよりも素晴らしく、
また5つあるどのお部屋からも美しい夜景でした!
皆さんも素敵な記念日をゆったり過ごすには、
34階のスイートルームがお勧めですよ。
ただひとつ残念なのはアメニティが同じだったことですね…
439列島縦断名無しさん:04/12/08 20:49:31 ID:o+M0YU8R
>>438
彼氏おっかねもちだねぇー、あの部屋ラックで35万するし。記念日におねだりされても
なかなかホイホイ出せんよ。そいえばハンキュースィートの名前がジュニアスィートに変わったね。
440列島縦断名無しさん:04/12/08 23:13:22 ID:imkutDwU
>>438
うらやまし〜
私もいつかは泊まりたいなぁ
でも、まずむりぽ。
441タロ:04/12/10 15:31:27 ID:bjqayTFT
JR大阪駅から、タクシーでも大丈夫?
乗車拒否とかにならないか心配。
442列島縦断名無しさん:04/12/10 20:42:19 ID:XOx5S/ET
>>441
心配する前にちょっとはぐぐってみれ!
ちゃんと近距離乗り場もある。
443列島縦断名無しさん:04/12/12 02:02:56 ID:QXtMeXkN
今まで観光関係かツアー関係しか覗いていなかったので、このスレがあるのに
気が付きませんでした。今年の5月にデラックスツイン、7月にJr.スイートに
泊まりました(月は多分そのくらいで正確かどうかは自信ありませんが)
朝食は両時期ともマルメゾンでした。卵はふんわりしてて美味しかったですね。
デニッシュも良かったと思います。ただ私はフレッシュジュースが苦手なので
アイスティかアイスコーヒーもあると嬉しかったです。お値段も流石にお高いですが
他のお客さんも少なくゆったりできました。

1階のマッサージに行きましたが女性スタッフだけで力加減が物足りなかったですが
その時に7月一杯で閉店すると言ってましたので会員証は作りませんでした。
今はやはり無くなっているのでしょうか?

後、不思議なことなんですが1回目に行った時にV6の長野さんに遭遇しました。
ホテルは色々な所に泊まりますが芸能人には滅多に会わないのですけど。
流石に現役アイドルさんなので内心ミーハー心が疼きましたが自制心で普通を
装いきりましたw TVではヒナヒナした印象の方でしたが実際には体格も良く
とても好青年でした。それで何故、不思議なのかと言いますと2回目に行った時も
長野さんに遭遇したのです。しかも2泊中3回も。V6の他の方とは全く遭遇しなかったです。
彼は何かあの近辺で活動してるのでしょうかね。遭遇なさった方いらっしゃいますか?
ファンになりなさいと言う何かのお達しなのでしょうかw 素敵な方ですが流石にアイドルさんは・・・
因みに2回目の時は田中健さんにも。良く芸能人と会えるホテルです。
444列島縦断名無しさん:04/12/13 01:01:41 ID:r1oCbkfz
>>443
舞台や毎日放送に出演する芸能人が泊まるホテルです。
445列島縦断名無しさん:04/12/15 02:48:37 ID:m3oMIkU8
アプローズタワーにオフィスがありました。
懐かしいなぁ。
446列島縦断名無しさん:04/12/16 09:20:13 ID:m0pSm4Hv
>>444
あーそうなんですかぁ。珍しいことではないのですね。
過去レスにそれらしき書き込みがなかったものですから。
ありがとうございました。
447列島縦断名無しさん:04/12/22 00:01:00 ID:lzCfRDRd
質問です。
新大阪駅からタクシーでこのホテルに行く場合、
どの出口から下りた方がいいのでしょうか?
448列島縦断名無しさん:04/12/22 00:30:33 ID:Vujv84n6
>>447
新大阪で降りて、普通に【タクシー】表示にしたがっていけば無問題
449列島縦断名無しさん:04/12/22 13:22:27 ID:l3Ite3vq
>447
遠回りでもされたのか?
450447:04/12/22 14:21:01 ID:lzCfRDRd
>>448
ありがとうございました。
タクシー乗り場は一つしかないんですね。

>>449
いえいえ、新大阪は乗り換えはした事があるのですが、改札からは出たことがないもので、
複数の出口(西口とか東口とか)があるのかと思ってまして。。。
451列島縦断名無しさん:04/12/22 14:57:39 ID:l3Ite3vq
>450
改札口の事かね、インターの出口かと思ったよ
ついでに乗り場は小型と中型に分かれてるよ場所はおなじだけどね(東京では一般的じゃないから…)
452448:04/12/22 20:13:05 ID:TMp7g2RN
>>447
無愛想なレスでごめんよ。
ちなみに、新幹線なら中央出口をでて正面が車寄せです。
ttp://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610155
453447:04/12/22 23:56:08 ID:lzCfRDRd
>>452
無愛想なんて事無いですよ、十分わかりました。
ご丁寧に説明していただき、重ね重ねありがとうございました。
454447:04/12/23 00:09:40 ID:dKhB30Ni
>>451さんも、ありがとでした。
小型と中型に分かれてるのは面白いですね。
さすが大阪。合理的!
455列島縦断名無しさん:04/12/26 13:16:58 ID:VPpKZz4k
予約した。しかし、ホムペに駐車場料金載ってなかった。一休で調べたら¥2K/一泊で
バレーパーキング開始、とあった。高い!!!と思ったがそういうことだったのね。
年末に車の掃除しとかないとはずかすぃね。
何時から(漏れ的に)こんな余計なことを始めたんでしょうか? ご存じの方、ご教示
キボンヌ。
456列島縦断名無しさん:04/12/28 05:30:16 ID:eP/DNH5v
バレー単独でも1000円とか取るホテルもあるし,
サービスの一環としてじゃないかな。茶屋町アプローズは
もともと駐車場代金高かったし。

掃除に関しては,そんなに神経質にする必要はないかも。
中をまじまじ観察する訳でもないんで。
457455:04/12/29 20:36:48 ID:6Ak6rEHH
>>456
レスありがとう。
あの辺のホテルは皆駐車料金高いからなぁ。ヒルトン、グランビアなんて一泊
3千円以上取りやがる。ウェスティンは千円だがな。東京は部屋代は高いが通
常宿泊客からは駐車料金とらないよね。大阪は受益者負担の原則が徹底してい
るのか、土地狭くて駐車場に不自由している場合が多いのか? リーガロイヤ
ルぐらいか、駐車料金タダなのは?愚痴ってもしゃーないけどな。
458列島縦断名無しさん:04/12/29 21:20:28 ID:hvB332Wh
>>457
>東京は部屋代は高いが通 常宿泊客からは駐車料金とらないよね。
フォーシーズンズ丸の内、5千円するよ。きびすぃ。
459455:04/12/29 22:18:09 ID:pWDpGZZD
>>458
そうですたね。
しかし、東京で駐車有料なのはFS丸の内とラディソン都(\900)ぐらいか?
大阪で無料はリーガぐらいか?
この考え方の差はナンだろう? 大阪は土地が狭いということか、受益者負担
を貫いて公平性を確保したいのか?
?ばっかですんまそん。
460列島縦断名無しさん:04/12/31 00:20:07 ID:VLzIPDwO
なんか外が騒がしいんだが・・・
461列島縦断名無しさん:05/01/03 04:18:29 ID:d4yvgFVK
>>455
受益者負担とかそういう事ではなくて,大阪圏のホテルに
そういう駐車場サービスをする慣習がないんだと思う。

一般の駐車場だと大阪市内中心部と都心は大して
値段変わらないし。むしろ六本木ヒルズの駐車場なんて
大阪でも見ないぐらい高いしね。200円/15分だったかな。

あと都心のホテルだと車で移動するVIPとかも多いから,
そういう人たちに対する配慮もあるのかもね。
そういう意味では大阪圏のホテルは確かに評判が悪い。

まぁ確かに車で移動するときは東京圏文化の考え方の方が
融通は利くね。ヨドバシ梅田も駐車場目当てで行く事多いし。
(平日で千円買えば2時間無料駐車は大きい)
462456:05/01/03 04:24:45 ID:d4yvgFVK
連投スマソ。

>>455
あ,あと思ったのが…。やはり土地(建設時期)の問題だね。
東京都心部のホテルは昔からある土地を利用したところが
結構あるんで駐車場にも余裕がある。

けど,大阪のホテルの大半は戦後(しかもバブル時期にかなり増えた)
に設立された所がほとんどだから場所の余裕がないって
点は大きいと思う。

そんなところだと思うけどどうでしょう?
ちなみに漏れは>>456でした。
板違いだが,尼崎のトステコ面白かった。
463455:05/01/03 10:20:30 ID:cHAJDeYO
>>462
漏れが一番感じるのは、ホテルに限らず、概して一個一個の建築物に対する土地の広さが
東京>>>大阪なんだよな。特に大阪駅前周辺のあの密集具合はどうよ?
全般的に大阪にはまとまった土地なんて昔から皆無だし、かといって埋立地にどんどこ進
出するほどのエネルギーやポテンシャルは大阪の町にはないし。て優香、あんだけ人・物
・金が集中する東京のチカラは世界随一なので大阪は勝てないか。
また、大阪人は移動するのに電車・バス・徒歩を厭わない人が非常に多い気がする。US
Jの駐車場は千葉ネズミと違ってガラガラだそうな(今は違うかもしれない)。
話が逸れたが、大阪では未だに車使う=ゼータクみたいなノリがあるかもしれない。
こんなとこかな、漏れが思うのは。
ついでに、バレーパーキングには特に感慨はなかったけど、出るときに正面玄関前にテメ
ーの車が置いてあるのは気持ちいいね。ただし、31日は車の屋根に雪が積もっていて、
このときだけは地下駐車場のほうがいいと思った。
漏れって引きが弱いな....。
464455:05/01/03 18:57:04 ID:f32tCFic
連投すまそ。しかしここ人少な杉。泊まったので、レポしてみまつ。
スーペリアツイン宿泊。バレーパーキングでは漏れの車、玄関前の一等地。ただし、雪が積
もってしまったのでこの日ばかりは地下のがヨカータ鴨。(高級車じゃないよ)
ロビーはそれなりだと思った。デポなしはうれしかったし、スムーズに手続き進んで部屋へ。
ベルボーイもなかなか教育が行き届いていたようにおもったが、まだ不慣れなせいか、ぎこ
ちなかった。
部屋はホムペの写真そのままの雰囲気だったので、これから行く人は期待してよいと思いま
つ。風呂も広々してよかった。ただし、ベッドは今時フツーのクッションだった。テンピュ
ールはわからないが、ラディソン都のように非常によいベッドを全室安価に提供していると
こもあるので、ご一考されたいと思った。ランクからいけば、全室テンピュールでも構わな
い希ガス。ネットも同様、全室高速LANを無料で提供してほすぃ。
メシはルームサービスのコース。¥5kであの内容は大満足だったな。漏れは薄味がすきだ
が、ゴテゴテし過ぎてないのは漏れ的にはウマー。
朝食はマルメゾンのアメリカン。コーヒーのみではなく、ジュースもお代わり自由だったの
は驚いた。ジュースウマー。パンもウマー。オムレツはマズマズと言ったところか。
感じたことは、全体にサービスに元気がないこと。マルメゾンで特に感じた。明るくサービ
スしないと、せっかくのいいホテルが台無し、それが原因で客が逃げかねないと思われ。
荘厳さを演出してるわけでもないのに、明るくないのはイクナイ。
割引券もらったので、また行くとしよう。今度はデラックスツインにでも泊まるか。
465456:05/01/05 03:06:06 ID:0yxzdF+k
>>455
レポ乙。実は昔冷蔵庫のソフトドリンクがフリーだったんだよね。
おいらはその頃にステイしたんで,今はあまり魅力を感じない…。

スタッフに元気がないのは,外資売却の噂が絶えないからだよ。
阪急系ホテルは再編が進んでいて,数年言われてる話だけどね。
今年フィットネスのコナミとの契約が切れるんで,その時に売却と
いうのがもっぱらの噂。
466455:05/01/05 20:37:15 ID:O27jER7r
>>456
業績がぱっとしない感じはした。大阪でラグジュアリーやろうと
すると無理があるのかな。
藻前と漏れしかいないのはさびすぃから、ageさせてもらう。
467列島縦断名無しさん:05/01/05 20:47:38 ID:67VVw3CC
何で大阪のホテルって海外アーティストに敬遠されるの??
最終「のぞみ」で急いで東京に帰る海外アーティスト多いけど
468列島縦断名無しさん:05/01/05 22:07:09 ID:k2j7occW
知名度がぜんぜん違うからでしょ。
Osakaって言ってもほとんど知らないけど
Tokyoはエキサイティングな街!って知らない人の方が
めずらしい。
469列島縦断名無しさん:05/01/06 02:00:38 ID:L/Jp6SaI
>>468
そいつはマルチ、マジレス砂。て優香ジサクジエン?
外タレのそんな行動様式知ってるほうがおかしいし、そうとは
限らない、漏れが知る限り。
2チャンでよくある大阪叩き厨でつか?
さらしあげしまつ。
470列島縦断名無しさん:05/01/06 11:22:11 ID:V7E9sEuz
えぇっ?外タレはちゃんと泊まるよ。
昔はロイヤル(リーガロイヤル)だったけど、最近のハリウッドの
VIPはリッツカールトンが圧倒的だが。
ミュージシャンは、大体ウェスティンとかヒルトン。
大阪城ホールでコンサートする人のなかには、ニューオータニ
に泊まる人もいるけど。
471列島縦断名無しさん:05/01/06 20:05:30 ID:QWOG5GzX
>>470
だ〜か〜ら〜っ、>>467はマルチだっちゅーの(古っ)。
スルー汁。
472910:05/01/20 19:30:18 ID:eNm0x93y0
ここのホームページの画像は動きが出ておもしろくなっていますね。
フラッシュを使っているのでしょうか?
473列島縦断名無しさん:05/02/08 03:39:10 ID:4srSc5hM0
ここのホテルサイコー
474列島縦断名無しさん:05/02/15 05:47:48 ID:ycF2cOga0
楽天で予約すると安くてお得です!
475列島縦断名無しさん:05/02/15 06:00:34 ID:H6Qk4KfH0
>>474
ホテルオリジナルホムペから直で予約したほうが、楽天経由
より¥1000安いのだが....。
476910:05/02/15 18:28:07 ID:ycF2cOga0
確かに。ただ、日にもよるみたいですね。
手数料・システム使用料を支払うことを考えれば
当然のことでしょう。自社でうまく操れない施設は
別でしょうが・・・
これからのネット予約は自社サイト誘導型が増えてくるような・・・
477列島縦断名無しさん:05/02/15 20:39:29 ID:GteO9vX00
旅窓はホテルホムペにリンクあるけど、一休はリンクないよな
確か。でも、ホテルのホムペだったらググラずともyahooでも
楽勝で検索可だけどな。
478列島縦断名無しさん:05/02/19 02:40:25 ID:A1ZUjE480
予約の電話したら外人らしい女性のスタッフが出た。日本語ヘタすぎ!
電話に出るな!
479列島縦断名無しさん:05/02/19 07:07:26 ID:g8g+EYBE0
>>478
漏れはここで外人従業員に会ったことないが、やっぱり何人か
は居るということか。まぁ、居ても不自然ではないがな。
480列島縦断名無しさん:05/02/25 13:32:48 ID:2A2Mg1lG0
何回か利用しているが部屋に案内してくれる係り(男女問わず)がいつも研修生
のバッチつけてる。その道のプロを育てる気は無いのかな?
時代遅れじゃないのそれぞれのプロがいて顧客の満足度が満たされるんじゃない?
研修生ってどうせバイトだろ!!!
481列島縦断名無しさん:05/02/25 22:19:44 ID:2A2Mg1lG0
ホテルはバイトで廻ってる
従業員はバイトだらけさ
482列島縦断名無しさん:05/02/25 23:24:35 ID:EiG2BBXW0
日本のサービス業はアルバイト・パート・契約社員・準社員など、
人件費が安く、すぐリストラ出来る人達で構成されている。
よってサービスのプロは育ちにくいし、仮に正社員として育てても
給料は安く社会的なステイタスも低く、頑張っても他の業種より
尊敬されないし報われないようなシステムになっている。
483列島縦断名無しさん:05/02/28 21:30:14 ID:pl/3gVcZ0
その通りだと思います。
サービス業なんてそんなものですよ。
見た目の華やかさの裏は、皆さんのおっしゃる通りですよね。
484列島縦断名無しさん:05/02/28 22:59:47 ID:LSYpjJvU0
>>482
あと宴会やレストランは配膳人紹介所、清掃関連は専門業者が
学生バイト・フリーター・配偶者ビザでやってくる日本語も
ロクに話せない中国人・フィリピン女性を雇って派遣するよね。
485列島縦断名無しさん:05/03/19 00:48:15 ID:9m7KTbIs0
COAT WEST御用達のホテルはホテル阪急インターナショナルですか?
486列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 00:47:24 ID:s9r4gcnz0
先月泊まって来ました。
以前にJR大阪駅からタクシーに乗りにくかったので(近いので拒否られる)新大阪からタクシーで向かいました。
2階のエントランスから入ると気分が盛り上がりますね。
丁度フロントが混んでいて少し待たされるかと思ったんですが、すぐに人呼んでくれて
スムーズにチェックインできました。
シングルを予約したのですがスーペリアツインにアップグレードしてもらいました。
その日の夕食がまだたったのでルームサービスでスパゲティミートソース。美味しかった。
ディナーメニューの多くがレストランにあわせて21時までなんですね。着いたのが
21時過ぎていたのであまり選べなかったのは残念でした。

バスルームは広々していていいですね。洗面台の前にはスツールもあり、テレビの音声も
入るし、ゆっくりできました。でもやはりシャンプーはもうちょっと良いのを希望。
ハーブ石鹸があるのはうれしい。とてもよい香りです。ルームサービスでシャンプー選べたら
いいのになー。

朝食はソラメンテのコンチネンタルが付いてたんですが、うっかり朝寝坊して利用できませんでした。
残念。パンをいろいろ食べたかった。
以前宿泊した時のマルメゾンの朝食はとても美味しく、贅沢な気分でいただきました。
オレンジジュース、コーヒー、パンについて「おかわりはいかがですか?」と聞きに来てくれるので、
こんなうやうやしいボーイさんのいる食事なんて普段は味わえないし、来てよかったなと思いました。

最近2回、3泊した感想では、スタッフの方は丁寧で申し分ないし、インテリア素敵な広い部屋もいいし、
一休で予約すると比較的リーズナブルで、とても良い気分で利用できるホテルだと思いました。
日常からちょっと離れたいとき、またここを利用すると思います。


487455=(ry:2005/04/03(日) 08:52:12 ID:qYz0W4CK0
>>486
レポ乙。
漏れが感じた従業員の元気のなさは相変わらず? それとも
元気が復活してましたか?
この点が改善されないと、このホテルの先行きが明るくない
と思うし、改善されるなら是非行きたいと思う。
宜しければご教示下さいませ。
488486:2005/04/03(日) 22:38:45 ID:0MppiZmi0
>>455
シティホテル初心者のため比較対象をあまり知らないという前提ですが、元気がなかったとは思いませんでした。
従業員さん皆さん笑顔の応対で、雰囲気はほんわかと陽性だったかと。
声が非常にソフト。動作の音がしない。存在感がおとなしい。
大勢居ても背景に溶け込んで邪魔しない。でも気が付くと手が差し伸べられている。
たとえるならば、すばらしいものを持っているのに自分に自信を持ちきれないでいる大人しいお嬢さん、という感じ。
ライバルのホテルと比較したときは、また違う感想もあるかもしれません。

489列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 00:07:01 ID:oYa/OZe10
このスレ全部読んで、次に泊まるのはここに決めました。
ずーとウェスティンと迷っていたんだけど、駅から近いこともあって、ここに一泊してみようと思います。
フリープランの安いものだけど、ちょっと豪華な気分が味わえたらいいなあ
490455=(ry:2005/04/04(月) 20:56:24 ID:kIc+IRl40
>>488
初心者の方でしたか。
その辺のことを感じられる方であれば、シティホに今後はま
っていくかも。色々泊まっているうちに、漏れが言う元気の
意味が分かってもらえるかと思います。
元気なシティホといえば、代表格は、東京のオークラかな。
>>489
ウェスティンも良いホテルですよ。でも、部屋の内装が豪華
なのはこっちかも。
ただし、何れにせよラグジュアリーホテルに徒歩でチェックインする
のはイクナイ。例えば、新大阪等からタクシー使いましょう。
491列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 21:20:39 ID:9kuMgZG00
まさに一流ホテルのサービスだと感じます。
背景に溶け込む、必要な時に手が差し伸べられる、
「見ざる・言わざる・聞かざる」しかししっかり客の要望・動きに目が走る、
でありながら目線が期に気にならない・・・・
わざとらしいサービスを押しつけるようなホテルよりは、より一流感を感じる
ことができる、最高級のホテルだと感じました。
492455=(ry:2005/04/07(木) 21:42:31 ID:RuS+8kBu0
>>491
私が貴方の言うような高級サービスの味をしめたのは、リッ
ツの茶店でした。もう10年以上前のことでしょうか?
貴方が>>491のように感じたことは、他のホテルの善し悪しを
判断する基準にされてほぼ間違いないと思います。確かにこ
のホテルのサービスは一流だと思います。
ただ、オークラ(東京限定)や帝国のような一流サービスも
ありますし、私はこちらも好きです。客にサービスに携わっ
ていることをしっかりアピールし「客の目を見て会話する」
タイプのサービスとでも言いましょうか。(体育系という方
も居ます)
まぁ、こんなもんは所詮好みでしかないわけですが、貴方も
是非機会を作って「体育会系一流サービス」も体験して頂き
たいと思います。決して悪い思いはしないと思います。
493列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 23:12:09 ID:msWcjSr40
先週あたり泊まって来ました。
DWのつもりがいつのまにか阪急スィートあ、今はジュニアスイートか。しかも最上階・・・
うpグレードキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..
でもビューバスで連れといちゃいちゃすることを考えていた漏れはちょっとガカーリ
サービスは相変わらずよかたよ。やっぱリーガよりインタのほーがええなぁ
PTは朝飯うまいから通うけど
ただね、チェックインしたときのフロントは最高だったんだが
アウト時はいかんかった。慇懃無礼系の女性。あれは好かんな
ま、帰り多い荷物をもって徒歩で帰ったから冷たかったのか・・・・
494列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 14:46:58 ID:jt3PqWxw0
保守あげ
495列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 15:00:29 ID:UG12rUMjO
4月11日の停電プラン見た?
496列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 15:27:10 ID:jt3PqWxw0
見た
しかしあんまりお得感無しなのな。普通にリーズナブルプラン使うな漏れなら。
それよりもGWテンピュールプランのほうが(・∀・)イイ!!ね
すっげー安くねぇ?5月5日は買いだよ絶対。先月泊まったばっかりでちょと後悔 orL
晩飯はルームサービスのコースディナーで決まりだな
497列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 17:06:13 ID:UG12rUMjO
吉兆の朝食は豪華ですか?内容はどんな感じ?
あと本当に300円増しくらいでルームサービスにできるの?
教えてお金もちの人!
498列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 17:15:08 ID:uIM0rCmo0
>>492
リッツって、海外のリッツ?(パリやマドリードとか)
さて大阪のリッツカールトンは、まだ開業して10年たって
いないっーか、確か1997年頃オープンじゃなかったっけ?

499455=(ry:2005/04/08(金) 21:52:26 ID:FgaXlQEC0
>>498
漏れの勘違いだったな。スマソ。
あいまいな記憶を元にとんでもないこと言ってるな、漏れ。
いや、逝ってるよ、漏れ。
開業間もないころのリッツカールトン大阪でのハナシでした。
500列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 22:59:12 ID:TS4D5TqZ0
>>497
300円は必要ありません。ルームサービスは可能です。
メニュー:ご飯、味噌汁、焼しゃけ、だし巻き卵、焼たらこ、
     香の物、煮びたし、揚げ出し肴、ぜんまい、焼のり、
     くだもの等々。
値段:3600円

501列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 01:34:24 ID:RwQeJB7S0
ここのルームサービスそんなにクソ高いの?
502列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 05:16:41 ID:/DFk+NCkO
一流ホテルのルームサービスって高いよね。コーラだけでも。
503列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 10:53:37 ID:tRSY/4gi0
>>501
外でメシ食う事考えたら確かに高いと思うけど
ルームサービスでは常識的な値段だと思ふ
504列島縦断名無しさん:2005/04/10(日) 14:04:50 ID:RwSeqQLoO
ルームサービスの話ばかりでスイマセン。案外安いので思い切って頼む予定なのですが、
他にルームサービスでお勧めはありますか? できたら大体のお値段もお願いします。
505列島縦断名無しさん:2005/04/12(火) 19:37:13 ID:PbAod3nm0
>>504
ディナーコースとか安いと思いますよ。
ていうか、このレベルのホテルにしては格安(いいすぎかな?)だとオモ
一番安いコースで確か5800円くらい?だったかなぁ・・・

個人的なお勧めはデザートプレート。1800円くらいだったはず。はっきり覚えてないけど。
あれはお得ですね。部屋にいながらサービスしてもらえるんだから
ルームサービスは高いってはなから思っておくのが心安らかになれるwハズ
ほかの単品は普通に高い。おにぎりとか確か2〜3個で2000円近かった
506455=(ry:2005/04/12(火) 20:30:19 ID:zLV2S2nD0
ルームサービスのディナーコース、¥5kであの内容は
激安だと思う。
507昼AND夜:2005/04/12(火) 22:47:44 ID:PbAod3nm0
>>455(ry
そうですね。個人的には格安かと
ただ504さんは思い切って頼むのと書いてあるので
あんまり激安!とか書くと期待しすぎるといけないと思ったけど・・・
やっぱ安いよねあれ。ガンガレ阪急インター!
とにかく行ってみてルームサービス見れば、薦めたやつ分かると思うので
じっくり楽しんできてみては?
508列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 18:13:45 ID:p9j7LuLnO
一休のオークションに出てる16000円て一人の値段ですか?ルームチャージですか?
509列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 02:46:28 ID:3VJhIzg70
:列島縦断名無しさん :2005/04/14(木) 00:44:00 ID:EThEmihy0
大阪500あ 86−57 青木タクシー
近距離ではあったがホテルに向かう為にホテル名を告げると、ため息のあと怒鳴られ、口論になる。
言い返すと、その後、何度も唾を吐きかけられ暗闇に連れて行かれ暴行を
受けかけた。子供が泣くので逃げ出してきた。
警察に行っても上記の登録番号無し・・どういうこと?
もぐり??

510列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 12:23:19 ID:5XjzoyIl0
ルームサービスは24時間でしたっけ?
今度遅いチェックインで、夕食どうしようか困ってるんですけど・・・
(22時頃イン・・・)
簡単なものでいいんだけど。
511455=(ry:2005/04/18(月) 20:02:46 ID:vy/ze6c00
>>510
ルームサービスはOpen 24 hourですが、あまり遅い時間だと
夜食モードに切り替わります。どこのホテルでもそうです。
「簡単なもの」ならありますが、おにぎりとか麺類とかにな
る希ガス、あとはおつまみ系統(ex:チーズ盛り合わせ等)。
不安ならホテルに聞くべし。
512列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 20:47:13 ID:iN4yN21z0
>>510
「簡単なもの」をどの程度と定義するかにもよる。

>>511氏の言うとおり深夜(22時ごろは微妙な時間帯)は
夜食モードに切り替わるんで,パスタとかお茶漬け程度しか
オーダー出来なくなってしまう。肉魚系とかはちと厳しいかな。
事前に帰宅時間が読めているなら,事前に相談してあらかじめ
依頼しておくのもあり。
513510:2005/04/19(火) 08:53:54 ID:S/Mvdv+X0
>>511,512
ありがとうございました。麺類程度の「簡単なもの」でいいんです。
餓死しなくていいことがわかったので安心して逝ってきます
514列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 15:55:18 ID:PYwqF8IS0
ここでも「ジュニアスウィートよりもデラックスツイン」というのを見ますが、その決め手はビューバスでしょうか
持病で長風呂がダメなので、ビューバスに魅力が感じられないのでジュニアスウィートにしようかと迷ってます。
ジュニアスウィートに宿泊の経験ある方感想を聞かせていただけませんか?
宿泊目的はのんびり過ごす事です。
もし評判がいまいちでしたらリッツも考えています。
515455=(ry:2005/04/19(火) 21:51:20 ID:dKroCSdP0
>>514
漏れは泊まったこと無いけど・・・
ここのジュニアスイートって、間取りを見ると使い勝手がよく
ないのが不人気の理由な希ガス。
リビングと寝室がフレンチドア(観音開きドア)で直接つなが
ってないと、行き来に不便だと思う。
ただし、ワンルームタイプ等と名乗るインチキスイートよりは
いいと思う。
だいたい、リッツのエグゼスイートとでは値段が違い過ぎない
か?
大阪で漏れお勧めのスイートは、帝国大阪のヤシ。
ラックで9マソだけどナント百平米!! ラックレートの時点
でもコストパフォ十分。安売りプランもあった希ガス。帝国大
阪そのものがマターリ感高し。検討の価値ありと思う。
516列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 01:42:43 ID:/1Ldxi09O
前回、ネットで安く取ったにもかかわらずデラックスツインにグレードアップしていただいたのですが、これはよくある事なんでしょうか?
517昼AND夜:2005/04/20(水) 09:12:19 ID:rKbXCZnY0
うpグレードでジュニアスイートに泊まった漏れが来ましたよ・・・
なんだろかなぁ。ま、ふつうの部屋って感じかなぁ
最上階だったので眺めは最高!だったくらい。
南側なので観覧車見下ろしてたよw

作りとしては普通すぎて
何を書けばよいやら・・・広さとしてはあんまり広いと感じない。正直。
リビングは自分にとっては少し狭いとオモタ
ちなみに455(ry氏が言ってるリビングと寝室がつながってないってのは
一休での間取りかな。
漏れが泊まったのはリビングと寝室はフレンチドアでつながってますた。
518列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 09:18:19 ID:rKbXCZnY0
まあ所詮漏れのはうpグレードだったから
ジュニアスイートの中でも小ぶりな部屋だったのかな?
部屋の作りとしては本当にいたって普通、よく言えば使い勝手も悪くなかった
519514:2005/04/20(水) 10:42:34 ID:l0Npj8vN0
みなさんありがとうございました。
やはりそんなに特別なお部屋という感じではないんですね。
スイートでないお部屋は経験ありなんですが、スイートの画像はかなり豪華な感じがしたので選んでみようかと思ったのですが。
リッツは一万アップ程度なんですが、帝国は三万近くアップしちゃうので、リッツかなって思っています。
ウェスティンのジュニアスイートはお手頃ですがあまりひかれなくて。
スレ違いになりそうですので、失礼します。
とても参考になりました。
本当にありがとうございました。
520510:2005/04/22(金) 13:25:33 ID:KUQfXwC20
逝ってきました。
ルームサービスは思ったより充実。深夜でもカレーとかグラタンとかある。
ところが、一般メニューと深夜メニューの切り替わりが23時。
頼んだのが22時頃で、深夜メニューのおにぎりとか鴨そばとかは「23時に
ならないと・・・」だと。おかげで食いすぎた・・・
521510:2005/04/22(金) 13:30:03 ID:KUQfXwC20
ついでに、朝食もルームサービスで。
吉兆の和朝食を張り込んでみた。(張り込む、なんて年がバレるな)
なかなかよいお味であったが、漬物が3種に加えて奈良漬に梅干にラッキョウに、
鮭に海苔に味噌汁に・・・とやや塩分過多。まあ正しい日本の朝食、といった感じで
塩分はしゃあないとも思える。おいしかったよ。
522512:2005/04/24(日) 22:50:18 ID:hxDbKubw0
>>520-521
レポ乙。
最近ルームサービス夕食込みの宿泊プランがあるみたいなんで、
漏れも久しぶりにステイしてみようかなぁ。

阪急ホテルズのカード持ってるんだけど、会社統合とかの
関係でリニューアルするらすぃ。。。しかし、ここっって
売却の噂が絶えないのに全然動きが表面化しないね。
阪急トップが渋ってるんだろうか。まぁオープン時は
嬉々揚々だったらしいし。
523川崎さん:2005/05/03(火) 02:30:20 ID:a52qKdFd0
去年春結婚式をここで挙げて(40人88万プラン)、夜はおまけで最上階のスイートに泊まりました。
あのスイートは何スイートなんだろう?給仕さんの対応も良かった。
部屋は広すぎて1晩だけじゃ足りない。2、3泊しないと設備を使い切れない。
ベッドは天蓋付きでびっくりした。夜景は綺麗だった。でも疲れてたのであまり眺めなかった。
風呂は広すぎで風邪引きそうだった。窓、鏡はやっぱり曇ります。
平民の私には小さい浴槽に縮こまって入るのが性に合ってますね。
石鹸等はもったいないので全部かっさらった。家で使いました。
おまけの宿泊と考えると満点付けても良いかな。
後日食事券ももらった。2人のランチ代が浮きました。
結婚1周年はマルメゾンに招待された。予約の時ちゃんとしたけ格好で来いと念を押された。
料理はやっぱりうまかったです。初めてキャビアを食べた。
何故か酸味の利いたパンが印象に残った。又食べたい。他のも良かったけど。
2人で追加料金8000円位でした。
やっぱり阪急インターナショナル、又利用したいです。宿泊よりか、食べに行きたい。
潰れないことを祈っております。
524列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 22:04:42 ID:JLi81Jl50
GWに一人で宿泊してきた。
ルームサービスの鴨そば・おにぎりはどちらもおいしくて特におにぎりの少しだけ
柔らかいごはんの炊き方がすごく好みだった。
でも鴨そばはワゴンで持ってきてくれたのにおにぎりはトレイで、机片付けに少しアタフタ。
おにぎりだって味噌汁に漬物に水にお茶にと食器の量あったのにな。

ランチクーポンのナイト&デイは、日替わりコースでもブッフェでも好きなほうと言われて
値段の高かったブッフェ(2,500円)にしたけど、種類豊富で味も良くすごく満足した。
GW期間だからとローストビーフの切り分けとかもしてくれた。

あと、食事じゃないけど、昼間出かけるときにお掃除お願い札を出して、2時間後とかに
部屋戻ったら綺麗になっていたのが印象的。
毎日出かける時間もマチマチなのに、ありがたいなーと思った(庶民)。

結論としては、また行きたい。すごく居心地良かった。
525列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 00:36:49 ID:KC5PvFXQ0
ここのシニアスイートってどんな感じでしょうか。
ジュニアスイートはホームページに詳細がありますしし、ここでも話題になってましたが。
シニアスイートは全くどんなお部屋かわからなくて・・・。
526列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 02:04:13 ID:0zbhVm2u0
泊まってきました、ひとりで
写真の通り、玄関もレストランも装飾が豪華でリッチな気分を味わいました
駅から徒歩で行ったんですが別に問題はなかったです。
(タクシーのほうがもっと楽しいかもしれないけど)
スムーズにチェックイン、部屋はシングルですが広くて二面窓はいいですね
明かりを消すと見とれるくらい綺麗な夜景が広がります。真ん中の柱はちょっと邪魔ですがw
ステレオがついていると聞いて、お気に入りのCDを何枚か持って行って聴いてました。
まるでカーステレオみたいなのが付いていたのはビックリ・・・なぜカーステ・・・
テレビをつけるとなんか部屋が安っぽくなるので主にお気に入りのCDを聴いて過ごしていました。
バスルームにも曲が流れると嬉しかったな・・・
バスルームは大理石風(?)広くて豪華、アメニティも豪華、気に入りました。
テンピュールベットは固めで寝心地良くてよかったですが、慣れないのかなかなか寝付けなかった・・・
シルクの布団は気持ちよかったけど、やっぱり寒かった。
次の日は毛布を用意してもらいました。気温の格差がある時期はあらかじめ毛布を借りたほうが無難かもしれません
527つづき:2005/05/06(金) 02:17:17 ID:0zbhVm2u0
朝食はここで評判のマルメゾンにしました。
みなさんの評価通り、とても美味しかったです。
ふわふわのオムレツは最高ですね、あと評判のクロワッサンを頂きました。
マロンのクロワッサンにしましたが、甘いのは嫌だなと思ったけどマロンのひかえめな甘さ
がとても美味しく、朝食は食べ過ぎました。
ヒルトンの朝食を以前食べたけど、拙い舌のわたしでもヒルトンよりずっと上だということが分りました。
マルメゾンの雰囲気はいいですね、景色も綺麗。
暇つぶしにライブラリーにも立ち寄りました。ライブラリーもまた装飾がとても豪華ですね、
本は主に演劇関係、さすがヅカの本拠地といったところですか。
本はあまり興味を引くものはなかったけど、置いてあった経済紙を読みながらぼんやりできました。
次も大阪に行ったときはここに泊まるつもりです。立地や豪華な内装、朝食の美味しさなどから、そう決めました。

このスレで常々言われていることですが、
やっぱりホテルの人の心なしか元気がないように思いました。
大してホテル馴れはしていませんが、目に張りや誇りがないような、そんな気がしました。
もっと元気を出して欲しいです、このホテルが大好きな人はいっぱいいます。
528列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 00:45:54 ID:d8JfMRjK0
やっぱシニアスイートは皆さんご存じないんでしょうかねぇ・・・
529列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 17:00:44 ID:1L/hBbiJ0
>>528
ウーン、ここで聞くのは無理がありそうだと思うけど・・・。
そのクラスの部屋となると、ネット上での情報は皆無なのが寧ろフツーかと。
530512:2005/05/08(日) 21:28:02 ID:GdZy756w0
>>528
そのクラスの部屋にステイするならカードぐらい
持ってるよね。
大体のカード会社にはトラベルデスクあるから
そこ経由で調べてもらうといい。

近場ならホテルに直電して部屋見せろやゴルァしても見せてくれるよ。
まぁ直接問い合わせが一番早いかな。
531列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 23:15:52 ID:KIpVgu6P0
今、一休で、シニアスイート2万からっていうオークション連日してるよね
だいたい2万前半で落札できるようだし、
かなり誘惑される
532列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 09:00:21 ID:l+qkbo+P0
でも、評判のよくないジュニアスイートよりも狭いんだよね。
オークションに出るぐらいだから、期待できなそうな気がしちゃうね。
533列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 01:51:38 ID:OeY5d3BD0
3時間限定のデイユースってのがホームページに出てた。
まさにラブホだよね。稼働率稼ぐのに必死って感じ・・・
潰れそうなのか、経営者が変わったのか。
534列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 03:25:39 ID:m8MIxkTK0
シニアスイートはやめとけ。
スイートフロアの余った部分で、もったいないので一室作りましたって感じの部屋。
ホムペに詳細載せたら誰も泊まらん。

どーせeオークションなら激安落として、行ってから数千円でのアップグレードを狙うべき。
ベイシェラトンが「二人で五千円」なんて捨て値で出とるやん。
535列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 00:38:18 ID:wiIOIRtN0
ひー、入札してもうた!!!!
536列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 19:59:37 ID:s5rrE7nz0
>>532
勘違い??
34階に無理矢理作ったっぽいのはシニアスイートじゃなくて、ジュニアスイートの方では??
ジュニアなんかに比べたら、シニアは断然ゴージャスだけど・・・。
一休でジュニアが37000(クーポン付くから実質32000)だから、破格にお得だと思いますよ。
537列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 19:09:39 ID:lf9MkWOD0
シニアスイート二万円台はいいなぁ。
ウェスティンやオータニの感動のないジュニアスイート泊まること考えたら、三万円台でもいいよなぁ。
最上階確約かぁ。
スイートフロアって空気違うしなぁ。
毎回激安アイテム見て思うが、週末しか休みがとれんホテル好きとしては、平日限定ばかりで恨めしい。
538列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 23:04:35 ID:vOU0U9540
あれね。平日限定だけど一人だったら泊まれるんだよね。
シャンパンフルボトルが邪魔なんだよ。
一人でシャンパン飲むってわびしい。
シングルユースとしても十分魅力的な金額なんで悩むとこ
539列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 00:36:35 ID:aTsKIIni0
たしかにシングルでも十分なお値段ですよね。
で、仲のいいお友達を一人呼んでビックリさせてもいいなぁ。

私はそういうオマケ物って、アメニティやチケットしか経験ないんですが、
シャンペンなんて昼間から飲まないから、冷やしたものを後から持って来てくれるんでしょうかね。
イメージとしてはボーイさんが開けてくれるイメージなんですが。
540列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 19:53:25 ID:HQ86qkI50
仲のいい友達・・誤解されそう・・
恋人以外はちょっと・・複数ならいいけど・・
で、結局一人かなあ・・
一人だけなのにボーイさんが開けてくれるなんて、テレル
飲めないからって断るかな
541列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 14:47:45 ID:D2y3GM+V0
シニアスイート以上は、急に超豪華クラシカルな調度品になるんじゃなかったっけ。
ジュニア以下だとモダン系の調度品だけど。
542列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 17:03:18 ID:CgzluwGX0
ふだんシニアに泊まる時ってラックレートしかないの?
あんまりプランには出てないよね。
543列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 22:24:37 ID:HX6isxMU0
今は劇場でジャニーズの何かやってるから、ジャニーズタレントのおっかけがかなり侵入してると思われる。
544列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 23:05:03 ID:da8/ltT/0
シニアスイート泊まったことありますよ。
下のお部屋と違うのは、出れないバルコニー状の部分があり、それによって下界と隔絶しているような感じが良いです。
眺めはミナミ向きなので最高です。
本当に静かなフロアでしたよ。
エレベーターで人と乗り合わせた時に、最上階のボタンを押すのはちょっといい気分です。
545列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 23:43:48 ID:cESAD5aS0
春蘭門の店員のマナーがなっていない。
皿を下げる時はガチャガチャとあらっぽく、
フォークを配るときは投げつけるように置いていきやがった。
不愉快極まりない中華料理屋だ。店員教育はどうなっとるんや?
理解に苦しむ。
546列島縦断名無しさん:2005/05/21(土) 04:24:18 ID:MKmGlETlO
ここではなく総支配人宛に手紙書くべき。
547列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 22:39:32 ID:I3F0B1o90
阪急ホテルズのカードに入ってるんだけど、3月4月利用分のポイントのお知らせ
もう来ましたか?うち、まだ来ないんですけど・・・。
それと、インターナショナルだけのカードってあるんですか?
548列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 18:38:35 ID:mymnwnX3O
フロントから部屋まで案内される時、何か会話しますか?
エレベーターの中とか、部屋に入った時とか、何か言う人います?

549455=(ry:2005/06/13(月) 21:41:48 ID:tLMz3DCv0
>>548
バイトのベルパーソンじゃなかったら、客に関する情報を引き
出そうという意図で会話を仕掛けてくるのは普通のこと。
「本日はお仕事でせうか?」「本日のご夕食は如何なさいます
か?」「いつもご利用いただきましてありがとうございます」
等々、プチマーケティングするために会話する。「本日はお暑
うございますね」な〜んて他愛ないようなことからでも何か
読み取ろうとするよ。
ただし、ココのベルってバイト君が結構多い希ガス。
550てるてるぼうず:2005/06/24(金) 12:58:19 ID:y+BN6v/d0
プレジデンシャルスイート3401室一休で5万(朝とシャンパンフルボトル付)泊まりました。もち一人。
向きは、生駒方向(ベッドとフロ)と伊丹方向。
入って右にトイレと左に小型のクローゼット、正面に8〜10畳程度で応接セット、
正面右に建設中の高層マンション。左奥へ行くとダイニング(12〜15畳程)6人がけ、
ちょっと大きめの冷蔵庫(空)あり。他は同じ。
さらに奥へクローゼット(6畳程)その奥がベッドルーム(他と比べるとかなり狭い)ダブルですが、
幅1mが2つ、ベッドは、テンピュールですが、ベースが柔らかめでした。両サイドのスペースは、あって1M
ベット正面に出窓(通常の三角タイプ)。さらに奥にバスルーム、トイレはドア付きビデ付き、バスは、出窓タイプですが
デラックスツインと比べると、深さが倍以上、幅も倍以上のジェットバスです。PIASビルより高い為、眺めは良いです。
全体的には、壁、部屋の角などに汚れとキズが多いです。また、非常口がダイニングにあるので、ベッドルームでの
外の音は、ほとんどなし。但し部屋の裏が作業用エレベータがある為、ドアの開閉音がかなり響きます。
TVオーディオは、他と同じです。ただ目線より上にあります。
一番の部屋は、3407室南向き(湾岸方向)と3404室(生駒方向),3408室(シニアスイート??)湾岸と伊丹方向の様です。
一応、全方向に泊まった事があります。基本的には、湾岸方向が一番好みですが、1回しかないです。
3407かシニアスイート以外は、他の通常タイプで部屋向きが指定できればなぁという印象です。
ちなみに、3401室は、もういいです。
シニアスイートは、特値はない様ですが、通常料金で泊まられたのですか?
551てるてるぼうず:2005/06/24(金) 13:03:33 ID:y+BN6v/d0
間違いました。部屋名ですが、インターナショナルスイートです。訂正いたします。
552列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 18:22:15 ID:lsgKUhv30
こんにちは
8月末に大阪南港に行くので目的場所に近い、ハイアットか大阪駅付近のリッツ、阪急インターナショナルのどれかにしよう、と思ってました
つい先日、記念日だとスタンダードツイン料金で無料グレードアップのプランを見つけて、阪急にきめました。

しかもどの他の旅行パンフより結果やすくなりました。一休より安いかな?

グレードアップがDXツインかJrスイートなんです
私はお風呂売りのDXツインが良いと思うのですが一緒に泊まる相方は広い部屋のJrスイートが良いと言っています
たしかに宿泊日が台風だったりしたら折角の夜景も半減だし、同じ無料グレードアップなら料金が高い方が得かもしれません

過去スレだと皆さんJrスイートよりDXツイン派の方が良いという方ばかりですが
JrスイートがDXツインより勝る点って広さとインテリアだけなのでしょうか?

学生ゆえ、金銭的にも限られていて身分不相応な贅沢ですが思い出に良い部屋に泊まりたいので
皆さんのアドバイスを是非お願いします
553列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 00:07:31 ID:dCuF35OeO
東京新阪急ホテル築地ってここの系列ですよね
雰囲気はどうですか?
554列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 01:00:19 ID:MCzljUPt0
>>553
地味で高級なビジホ。
別の見方をすれば、ショボ目のシティホ。
555:2005/06/25(土) 02:37:26 ID:Zk8RoNVn0
>553
大阪の魚屋・魚市場関係者の定宿っす。
2代目馬鹿ボン連中が喜んで泊まってます。
556てるてるぼうず:2005/06/25(土) 10:14:02 ID:M9blCFXc0
私もDXツイン派です。リッツは1回(スタンダード),ハイアットは2泊(スタンダード),ここは10回以上(いろいろ)
DXツインは、基本的に淀川方向。バスルームの左手にPIASビルがあり、見えている様な感じがするが
バスでゆったり(泡ブロ)、部屋も他のホテルと比べると広く感じます。
Jrスイートは泊まった事がありません(価格の割に魅力を感じ取れない気が)
部屋は、各階**14と**08の2箇所と思われます。**14は、梅田+湾岸方向、**08は、梅田+生駒方向で
**14に泊まれればGOODと思われますが・・・。部屋指定は、した事がない。(オフの平日なら可能性ありなのかな)
"私のホテル滞在記=http://sheepcote.jp/rum/hotel/というサイトに高級ホテルが画像入りで乗ってます
 がJrスイート情報はないです。
もし、Jrスイートにプラズマや大型液晶の5.1ch設備でもあれば、泊まりたくなりますが・・
私は、基本的にルームサービスを利用しています。価格表をデジ取りしていますので
価格公表可能です。
557列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 19:07:36 ID:2u7F4ijp0
DXツイン
「難波側の部屋がいい」って昔なんか本でよんだんだけど
難波側ってどっち?
558列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 08:38:59 ID:wAB/0oWK0
>>557
南向きじゃないかと?
559てるてるぼうず:2005/06/27(月) 12:39:28 ID:9yfsCcKZ0
通常とは別に
DXツインと思われる部屋
34F-3405,3406が梅田側(観覧車)にある様ですが。
560列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 11:14:15 ID:LW1SvJDP0
俺はゲイなんだけど。
ホモビデオのロケにDXツインが頻繁に使われてるのを、何とかして欲しい。

561列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 17:34:54 ID:BoJczI400
遅くなりました!552です
皆様色々なアドバイス下さりありがとうございました!
ここは無難にDXツインを選びました

1フロアに2室という事ですが「パンフレットの写真と同じ向きの部屋で」と
リクエストかけようと思います
562列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 18:06:42 ID:zBu7FzLE0
ホモビデオ??
興味はないのですが、このホテルのファンとして
気になりますね。
タイトルとかって教えていただけますか?
借りてみてみようかな?
563列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 22:22:23 ID:gtciX7g50
ttp://www.coat.co.jp/index_2.html

ここでサンプルが見れるよ。
わかりやすいのは、「COATWEST」ってレーベルの「smart」ってシリーズの7。
いろんなビデオに使ってるけど、この「smart7」には、DXツインのあの風呂が・・・。
564列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 23:54:12 ID:e0AtH/Mg0
>563
ラブラブバスシーンはsmart8よ
565列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 00:08:40 ID:p5+IUnf10
Vファクも使ってるよな。
566列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 02:04:59 ID:3sfuy63c0
本当だ。
smart8の最後の方に確かにビューバスが・・・。
567列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 02:09:18 ID:3sfuy63c0
しかし、男前だらけで心底驚いた。
みんな芸能人みたいだ。

でも、こんなのに使われていると思ったら、やっぱり嫌な感じだな。
これから、あのビューバスに入ったら、必ず思い出すに決まってる。

連カキスマン。
568列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 01:17:53 ID:eSl+IFqk0
見てもうた・・・
確かに今後DXツインにはこの衝撃がセットだな・・・
漏れはもう行けん・・・orz
569列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 12:03:13 ID:5QJj+MWT0
きゃー見ちゃいました!!!!!!
こういうのって取り締まれないのかしら???
570列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 13:07:17 ID:Tm7tsC3b0
うわ、俺も見てしまった
これからDXツイン泊まったら、ここであれやったんじゃないかと気になるな
>>563>>564>>565辺りの人、ビデオ本編見たことある人なら、窓の外の風景から、部屋番号限定できないっすか?
ゲイの人には申し訳ないけど、出来ればその部屋は避けたい
571列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 02:09:57 ID:JsQ1zBmp0
商品化してるんだし、さすがに許可とって撮影してると思うけど。
阪急インターも経営難らしいし、結構なお金もらって許可してるのかもよ。
572列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 04:47:46 ID:jcIiBu0lO
許可取ってる訳ない。
そもそもAV撮影に許可出すシティホテルがあると思うわけ?
573列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 09:20:44 ID:09dArFjrO
AVはゲリラ撮影、基本的にどこだろうと撮影許可なんか取らない。
電車の車内だろうが街中だろうが。
574列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 18:29:16 ID:CUWQvGI30
>>562
ホモビデオにおけるメジャー作品はレンタルされてませんのでゲイショップか通販で買ってください
(たまにレンタル屋にあるのはホモすら見ない粗悪品)

>>568 >>570
バカですか。
たまたまビデオになってるだけで、どこの部屋だろうがホモやレズからスカトロやSMまで行われてるのは当たり前。そんなこと考えてたらホテルとか泊まれません。
575列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 22:53:54 ID:smiQMFa10
>574
なんだ該当ホモビデオメーカーか?
ちんけな撮影してないでスタジオでも借りたら…
576列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 01:15:27 ID:mgUf+rUA0
「そんなこと考えてたらホテル泊まれません」けど、「そんなもん見てしまったらそのホテル泊まりたくなくなる」ってのはあるよ、やっぱ。

そりゃ部屋で個人が勝手にどんなエッチしてもいいと思うけどさ、
今時ネットでサンプル動画なんて出したら、こんな風に一般人の目にたどり着いちゃうんだよ。
ゲイが最近一般化してても、実際にあんな動画見たら衝撃デカいよ。
そのゲイビデオ会社がちょっと頭足りんな。
577列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 10:01:51 ID:Rzo3jYKS0
>>576
たどり着いちゃう ってさー、
ホモビデオをわかっていながら、しかもそれにそのホテルが映ってると聞いていながら
自分でクリックして見ておいてねえ。
578列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 19:33:49 ID:0+/kOrv6O
ここのルームサービスの朝食は、何種類かあるのでしょうか?
和食・洋食ともメニューは1つずつのみ?
今、リッツがすごい格安で部屋を出してますが
朝食はルームサービスにしたいので、阪急インターとどっちにしようか悩んでます。
579列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 21:52:33 ID:D5E8HzuZ0
ホモビデオメーカー晒しage
580列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 01:47:58 ID:LqSU7FP70
このスレの性質上、DXツインの動画というだけで興味引かれるのが人情。
見てみたら予想を遙かに上回るダメージっつーのが大半でねーの。
581列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 00:26:50 ID:Lo2g4Fdp0
>どこの部屋だろうがホモやレズからスカトロやSMまで行われてるのは当たり前


当たり前(苦笑
582列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 08:55:17 ID:LX6+C7xr0
さすがにスカトロはお部屋が汚れそうで嫌ですね。
583列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 09:39:26 ID:xvh8gEaD0
東京ドームが眼下にある高層ホテルは、「麗しのキャン…」の撮影所だし。
584列島縦断名無し:2005/07/16(土) 10:00:00 ID:UaEpi9vl0
>578 ルームサービス朝食
阪急INは、洋食2種、和食1種だったかな。
なお、洋食2種についてくるパンは冷たいです。夜のディナー系のパンも冷めています。
洋食1:パン、タマゴ、ハム系、サラダ、冷ドリンク、暖ドリンク
洋食2:パン、デザート付ヨーグルト、生ハムサラダ、冷ドリンク、暖ドリンク→こっちの方が好き。
和食:松花堂弁当みたいの。頼んだことないので。
リッツは、わかりません。阪急INはマルメゾンの朝食が良い様です。
585列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 14:39:39 ID:DK5ycgKH0
>>584
阪急INって東横インみたいで なんかやだなぁ(w
586列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 02:20:17 ID:zk6/q/pQ0
でも今は東横インレベルのホテル。経営者が変わったみたいで
昼はラブホ。夜はガラの悪い金持ちしか泊まって無いみたい。
昔の阪急インターが隠れ家的なホテルで好きだったのに・・・・
587列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 08:41:05 ID:8SYIT9we0
>>586
いつ頃から?
この間利用した時は
とても快適だったけど。
588列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 10:50:45 ID:zNWj2drcO
隠れ家て…w
589列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 18:12:06 ID:+OSLOl/t0
今さらながら、ホモビデオのサンプル見ましたよ。
これからはリッツにします。
590列島縦断名無しさん:2005/07/24(日) 01:24:24 ID:6NLdJ/Oe0
>>589
アホか!どこのホテルも同じ事じゃ!!!
591列島縦断名無しさん:2005/07/24(日) 22:57:59 ID:+DMkHVaz0
気持ちの問題。
話で聞くのと、実際に動かぬ証拠があるのとでは全然気分が違います。
592列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 01:04:26 ID:Kpn0sKVh0
LANが使える部屋は増えていますか?
593列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 12:20:55 ID:SzGjYm2W0
友達にインターナショナル泊まるってゆったら、ホモビデオの事言われてリッツにしたら??って勧められたよ。
パソコンも持ってない子だったんで驚いた。
2ちゃんの影響力恐るべし。
私はホモビデオなんて気にしないけど、人の噂ってすごいのね。
594列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 21:13:26 ID:K4ZCV5zA0
ここの「特別デイユースプラン〜午後の休息〜」って利用した方おられますか?
商談が目的なんですけど、話自体は2時間くらいで終わるから、相手が帰った後も
時間ギリギリまでのんびりしようかなって思ってるんですけど。
ただ、スレの流れ的に男二人で利用するのはマズいですか?
595列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 00:18:38 ID:2TIttX8a0
東京の超一流ホテルでは、AVのゲリラ撮影はよくあること。
この板の別スレで話題になっているのだけでも、パークハイアット
やウェスティンを舞台にしたAVがあるぐらい。
パークハイアットに至っては、パブリックスペースで裸いうのもある。
596列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 00:29:47 ID:ooVHnblU0
不届き者は通報しる
597列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 02:34:18 ID:yASXk3nk0
AVの撮影が後でわかった際には、ホテル側が何らかの対応をして欲しいです。
証拠は残ってるわけですし。
598列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 10:10:30 ID:JEIvMp2V0
>597
撮影場所で同じことするのって、興奮しない?
599列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 14:07:44 ID:4zTlfgLx0
子供がいるな。
600列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 01:10:04 ID:VSLe3Flf0
600!!
ゲイDVDでさらに有名になったage
601列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 13:26:10 ID:+8ei55qx0
すげえ・・・
602列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 02:10:26 ID:6+Vec3Ek0
デラックスツインでやりまくってる内の一人は、ゲイビデオ界の今をときめく旬のスターよ。
憧れるあまりに阪急インターに行くヤオイ女どもも多いはず。
「初めて、奈義とヒカルが一つになったお風呂よ・・・」なんて。
宣伝になるんじゃないの。
603列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 11:01:42 ID:uZqioCk/0
>602
たぶん、ナギのほうをスターだって言ってるんだろうけど、俺はヒカルの方が好きだな
あの可愛らしいあえぎ声が堪らん
604列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 02:41:39 ID:ln/ovUiK0
俺もヒカル派。奈義ではヌケん。
一緒に同性愛板帰ってそう言おうぜ。
このままだと、ヒカルは消えてしまいそうな予感。
まだゴーグルにまわされてヒーヒー言うまでは引退させられん。
スレ違い(じゃないかもしれんが)だから帰ろうぜ。
605列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 04:32:56 ID:paBTn749O
自演乙。
606列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 10:14:48 ID:ln/ovUiK0
おや、認定厨。残念ハズレ。帰るけど。
607列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 11:32:06 ID:cOUzRU8n0
デラックスツイン泊まってきました。
お部屋からの眺望室内ともとても満足しました。

が・・・マルメゾンの朝食にがっかり。
食事の内容ではなく、とにかくスタッフが感じ悪い。
若い男の子は一生懸命なんだけど、
年配の男性と若いお姉さんがひどかった。

フロントの人など他のホテルマンは完璧だったのに。

608列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 00:22:57 ID:kKLamHFq0
>>607
えっ、来月友人にマルメゾンを紹介しようと思っているのに。
大丈夫かなぁ。。。
609列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 10:59:26 ID:9ROkoBY90
>>594
なんでホテルの部屋で二人で商談を…?
まさか裏ブローカーかなんか?
銀色のアタッシェケース抱えちゃって。
610列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 14:15:24 ID:ohgSHkhh0
>>607
マルメゾンのお勧めは
眺望とフレッシュジュースのみ。
611列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 17:55:52 ID:EANmB/+H0
久々にゲイビデオ以外のネタが出たと思ったら中傷か。
612列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 19:11:35 ID:322u6rgd0
>609
喫茶店では机が小さいし、あまり長居は出来ないからね
普通はどちらかの事務所で商談するんだろうけど、大阪駅で落ち合うなんて場合は
デイユース使うのも一般的でしょうね
613列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 19:11:46 ID:vN48U2wI0
所詮、その程度のホテルってこt
614列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 22:59:00 ID:JTRG1oPA0
>>613
そうかなぁ?
少なくとも大阪のホテルの中では
今でも三本の指に入るホテルだと思うが。

と、煽りにマジレス。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:01:13 ID:7i+3SVDm0
よく利用するが、サービスは落ちた。
最近、支配人が変わってからは売上げ重視な感じがする。
しかもデイユースとか、深夜プランとか安売りするから客層が変わった。
616列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 10:28:29 ID:sQw9MFdU0
このホテルで結婚式をしました。
思い入れがあります。
是非、頑張って欲しいです。
噂で聞いたのですが、「出来ちゃった結婚プラン」
という婚礼のプランが出来たのですか?
あまり品位を落として欲しくないです。
617列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 11:46:22 ID:J24DuwDO0
>616
そういうコースあるはずだけど、「出来ちゃった結婚プラン」って名前じゃなかったと思うよ
ドレスがマタニティ向けを沢山用意していたり、日程が近くても準備してくれるらしい
618列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 15:35:16 ID:eDn48D/n0
>607
朝だからみんな機嫌がわるいんだよ かわいそうに
朝から仕事といっても、完全には体が起きていないわけだから
だるいだろうし
619列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 15:46:52 ID:IMRJ+jCk0
マルメゾンのランチっておすすめですか?
予約しないと土曜日とか入れないかしら?
620列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 12:51:54 ID:GyFpdhpa0
パーティの宴会がしょぼかった。
新年会をしたけど、バックミュージックはないし
係りの人の案内もオドオドしてた。
宴会場の裏方部分がきちんと隠れてなくて落ち着かない&汚い。
食事もたいしたことなかったように思う。
食後のコーヒーor紅茶は何も尋ねてこないで
当然のようにコーヒーを注がれた。
普通、コーヒーにするか紅茶にするか一言声かけないか?
今までの宴会(新年会や結婚式)で使ったホテルは必ず聞いてきた。
自分はコーヒーが苦手なのでいつも紅茶を頼む。
宴会スタッフは所詮バイトだろうけど、あまりにも接客態度がなっていなかった。
621列島縦断名無しさん:2005/09/28(水) 04:01:03 ID:Q7LzRcytO
コーヒーが嫌ならそう言えばいいのに。
安い予算だから、その程度だったんだよ、きっと。
622列島縦断名無しさん:2005/09/28(水) 05:13:45 ID:wdb+22cM0
>>620
宴会の質なんて予算次第で大きく変わるのだが・・・。
623列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 08:48:14 ID:Nsh06btLO
後からグチグチみっともない=安いプラン客。
624列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 10:47:01 ID:orJUJ7os0
プランが高くても安くても、スタッフの善し悪しは変わらんよ。
だって宴会のバイトの質はたいていどのホテルも、レベルは低い
のばかりしか在籍していないから。
625列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 12:17:39 ID:KCLw16650
所詮ホモホテル
626列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 16:08:04 ID:Nsh06btLO
宴会バイトが直なわけないやん。派遣。
627列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 17:12:18 ID:IUMYIHh80
>625
私もビューバスであんなことしてみたいわん
628列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 03:08:30 ID:hnuL6+gG0
ホモネタはもう飽きた・・・
6291:2005/10/04(火) 03:20:18 ID:Q570/GKm0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
630列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 06:47:47 ID:wdcU45Jv0
富子さんもよく泊まってるホテルです。
631列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 09:23:50 ID:v0OytkoY0
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮比朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝
632列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 22:56:19 ID:wwEgWahi0
最近のNight&Dayはどうなの?
朝食もやめたし、昼食夕食もブッフェ。
客は皆喫茶利用ですか?
633列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 04:09:37 ID:XSSUK4qn0
コンバンワ。
総支配人のキムです。
634列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 13:59:35 ID:1rHt9Hgw0
>632
N&Dは、劇場観劇終わりの「おばちゃん」の溜まり場!
635列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 14:26:54 ID:eeLd2n9G0
>>634
禿同!
しかし同じ観劇のおばちゃんの溜まり場でも帝国ホテルのユリ−カのようには
賑っていないのが悲しいね。
周りが賑やかなのに何故かしんみりしているのはオペレーションの失敗?
636列島縦断名無しさん :2005/10/13(木) 17:24:04 ID:5I4CAucB0
ルームサービスが美味しくなかった・・・。
チェックインの時、お部屋の案内まで20分も待たされた。
他にも数組待ってる人がいた。

安いプランでしか利用したくないホテルだ。
637列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 21:53:15 ID:1rHt9Hgw0
>636
何時頃にチェックインに行ったの?
ここはチェックイン14時からだよね。
638名無しさん@花束いっぱい。:2005/10/13(木) 23:34:40 ID:2Ib4D+Oz0
>637
15時に到着と事前に伝え、15時にインした。
20分も待たされた。
639列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 23:58:27 ID:Cajy3xGY0
>>638
普通そういう時は喫茶券みたいなの(ロビーラウンジの利用券)をくれることが多いけど、
貰えませんでしたか?

個人的な経験からすると、
ニューオータニは貰えましたが、ハイアットリージェンシーは駄目でした。
こちらから要求はしませんが、こういうのがスッと出てくるホテルは一流だなと思います。
640列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 01:03:24 ID:Ii8goUZy0
所詮smart8ホテル
641列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 02:02:52 ID:3vBHzDB70
無いよりマシやけど、喫茶券で満足できるか?
それが一流か?
642列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 04:29:33 ID:QKqA1uQv0
>>641
あなたみたいな輩にはわからんだろうけどねw
自分の権利だけを主張して生きてくださいね



この屑野郎
643列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 09:08:46 ID:drl2tHXs0
違います。
このスレで使用可能な唯一の罵倒は、

このホモ野郎

です。
644列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 10:00:57 ID:B+50oXJ90
639です。
ん〜、そりゃ部屋にスッと通されるのが一番いいんだけど、
オペレーション上、どうしても無理なことはあると思うんだわ。
(俺の場合は絶対に禁煙ルームじゃないと嫌だと予約の時点で伝えているし)

でもその時、ホテルがどう対応するかで、かなり印象が変わる。
丁重に詫びの言葉を述べ、利用券を出してくれるホテル。
ごく当たり前のようにロビーで突っ立たせるホテル。

逆にリッツなんかは、C.I.タイムよりかなり早く到着しても、
部屋に通してくれて恐縮したことがある。
(まだ早かったので、荷物だけ預けようとしたら、お部屋にどうぞと通された。)

やっぱりリピートするか否かは、ハードよりソフトで決定してしまう俺です。
645列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 10:22:37 ID:7MnR65GL0
>>644
最後の行にハゲドウ。
喫茶券くれるかどうかの問題ではないよね。
ラディソン都レベルでもそれしきのことはする:C/I待たせるときの喫茶券。
単に待たされると「出来てネーんだから待ってろ!! このタコが」なんて
言われてる気分になっちゃうよね。
646列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 10:42:38 ID:FVhMbruU0
つまりはハードなスモールより、ソフトでもビッグなアレがいいと。
切れ痔には注意な。
647列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 13:40:48 ID:0yh1WvVY0
もういいよ。そのネタ・・・
648列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 21:14:38 ID:bMjZv7Sm0
本日、1階のランチビュッフェにいきました。残念ながらくそまずかった。がっかりです。
649列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 01:43:05 ID:2AfENIqA0
1Fのカフェレストラン ナイト&デイ、
味も接客も評判悪いね。
650列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 01:46:34 ID:7U2kCqoJ0
【新規参入】チャレンジャーとして古臭い宝塚歌劇団をぶっ潰す


国際標準の地図でも京都奈良より下にある大阪や神戸がなぜ
JR西日本というDQN企業の運賃地図ではこれらの古都と横一線に
並びたがる洗脳的表現を続けるのか。確かに大阪兵庫の1400万人の
田舎者のコンプレックスも理解できるが、京都奈良に対しては失礼だよ。
すぐに止めさせろ。滋賀県内ではDQNの大阪環状線が実際よりも
かなり大きく書かれており、汚い大阪の存在、目立とうとしないと誰にも相手にされない
気持ち悪い地方都市、大阪神戸JR西日本の劣等感が感じれます。

皆さん、このまま許しておいていいのでしょうか。 畿内の文化を守るために
↓のように http://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/asia_ref04.jpg
 変更させましょう。さらに昼特きっぷとか、特別競合区間料金の設定など、無茶苦茶。とにかく京都(奈良)へ
 便利にという古都への、日本へのかっぺの純粋な気持ちが分かります。京都コンプ=奈良コンプですもんね。
 しょせん大阪神戸四国など、田舎者や朝鮮人の肥溜めですわ。
       滋賀
     京都  奈良 

        大阪
       神戸  和歌山

国民の努力に一つ一つが、改革の力になります。
造反行動には処分を。田舎者のオナニー的イキガリを。

東京神奈川奈良とうい三大富裕層在住の都県民として、私は、JR東海を諦めない
651ジャネット:2005/10/17(月) 10:57:32 ID:e4vWqi8VO
>>650 【新、まで読んだ。
652列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 14:00:55 ID:Wuf+4xPx0
何かこのスレ荒れ気味!
653列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 19:08:16 ID:nL2ilTgD0
>>650のようやく

大阪神戸は潰れて

おしまい
654列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 01:38:18 ID:dahOX1fJ0
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <快適(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         

655列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 01:59:36 ID:dahOX1fJ0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


656列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 03:05:02 ID:cAhdUb8x0
配膳のバイトでこのホテルに良く行きます。
何か、経費節減なのか、従業員用の廊下とか電球抜かれてます・・・
総支配人が変わってからだと思います。
経営ヤバイんじゃないかなぁー
657列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 23:21:36 ID:wdvD28Dq0
>656
思い切って、部屋代下げればいいのに
658列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 04:22:16 ID:Wf++9lqM0
安売りしまくってますよ!
659列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 16:27:05 ID:No5bRfPv0
ルームサービスに朝食ありますか?
値段はいくらぐらいですか?
660列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 19:21:18 ID:fbExH+ct0
先日連泊しましたが、ルームサービス他内線に出たおじさん、最悪。
物凄くめんどくさそうに受け答えする。ドアノブにかけておくルームサービスメニューが無いから
持ってきて欲しいと言ったら、「あ〜」と言って数秒無言。私が「やっぱり結構です」って言ったら
「あ〜、じゃあね、今から持って行きますわ」だって。 もうそこらのビジネスホテルに
負けないくらい没落しましたね。もう高級ホテルに名を連ねるのはやめたほうが
いいと思います。 出来たころは大好きなホテルだったのに・・・。
661列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 05:11:54 ID:e4lhx8BF0
>>659
ある。
値段はアメリカンとか和定食で3、4千円ぐらいと思われ。
662列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 15:08:39 ID:wa8gXpaoO
部屋に総支配人宛の手紙があるだろ。
663列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 19:53:58 ID:SEKGJygk0
>>648
1階ってナイト&ディ?とかいうオールディダイニングの
レストラン&コーヒーハウスのこと?
あそこはここの経営状態が良かった頃から、値段の割りに
美味しくないので有名やった。
664列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 17:26:32 ID:p6n6COKB0
デラックスダブルに泊まってきました。
シャワーブース入り口の足元に、
2回足をぶつけてきました。
強烈でした。。。
665列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 08:59:49 ID:1Qy0E4Bg0
今度DTに泊まります。ルームサービスの朝食つきのプランなんですが、ルームサービス自体初体験なのでとっても楽しみ&緊張です。
でもバスビューには期待大!リッチな気分に浸ってきます。
666列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 22:27:54 ID:biAJx6ST0
>>665
ココの過去カキコは読まないほうが…
667列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 10:47:23 ID:YG6a81AE0
ヒント:ホモビデオ
668列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 10:11:41 ID:E4eDt63/0
yyyyyyyyyyyyyyy
669列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 11:24:25 ID:KmNxXGwr0
670列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 23:03:39 ID:Bhyaw7IR0
先日、食事のみだけど久しぶりにマルメゾンでランチを食べました。
スレを読んでいて、サービスの低下など少し不安がありましたが、
全くそんな事は無く、気持ちいい接客、的確なサーブのタイミングなど、
楽しく食事が出来ました。

味の方は、当方何でもおいしく食べられる性分の為、
参考にならないかもしれませんが、羊肉がウマーでした。
671列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 13:26:50 ID:ePVNpgTC0
The有頂天ホテルとコラボしる。
http://www.hankyu-hotel.com/hotels/18hhinternational/
672列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 22:59:30 ID:JO8hx8LxO
外国人アーティストはウェスティンに泊まる事がおおい。
あと阪急側の入り口の低傾斜の坂なんとかなりませんか?雨の日なんか足元すべりますよ。
673列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 01:03:00 ID:CsVRi6H50
>>667
COATだろ?
674列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 09:20:14 ID:h/6OJGVhO
>>671 コラボするなら旧ドラマシティに三谷よんで試写会するぐらいの発送はうかばないのかな?
675列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 16:09:19 ID:KxqKhrqd0
>>674
現段階では力不足でしょう。
阪急ホールディングスと東宝が経営統合したら現実になるかも。


676列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 16:13:16 ID:KxqKhrqd0
一休でキャンペーンしてします。
最上階のスイートプランは まじ価値あり。
http://www.ikyu.com/spcl6/167/start.htm
677列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 21:52:08 ID:h/6OJGVhO
10数年たってからいうのもなんなんだけど周りに河合塾やLOFTなど若者向けの施設があるなかであの店舗展開でよくもってると思うよ。
678列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 00:52:51 ID:YYZvsf5I0
紫苑イクナイ(・A・)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:01:12 ID:Yyb0O9iT0
>>678
広さ1,100uで正餐600名様、立食1,000名様までご利用いただける
スケールの大きい宴会場。明るい色調と、豪華なシャンデリアの
華やかで広々とした大宴会場です。(hpより引用)
 なにせ天井が高くで開放感抜群。大阪最大級レベルの宴会場じゃな。
http://www.hankyu-hotel.com/hotels/18hhinternational/banquet.html
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:45:40 ID:SHt4GEOV0
月末に宿泊予定なのですが、このホテルの「セミダブル」というのは、
シングルルームの二人使用の事なのでしょうか?
代理店で予約の際(航空券付フリープラン使用)、
ツインとどちらにするか聞かれたので、
「ホテルのHPにセミダブルの部屋ってあったっけ?」と思いつつも
なんとなくセミダブルをお願いしてみました。
今日、代理店より詳細が送られてきたのですが、
部屋の詳細がシングルルームのようで…。
二人でシングルルームだと狭いですよね。
写真を見ても、なんとなくビジネスっぽさが抜けない感じ。
せっかく奮発していいプランにしたのに…と静かにへこんでいます。
翌日、誕生日なのになあ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:23:43 ID:iDM/3Svm0
>>680
あそこのシングルユース部屋(セミダブル)、26平米近くあるから
そこら辺の手頃なシティホのツインルームより広いよ。
そこそこの利用履歴あったり、上顧客予備軍ならば、スーペツイン程度なら
結構無償うpもされる。
でもまぁ、より広めの部屋を確約したいのであれば、
プランの変更、それが難しければ現地で「追加料金で
部屋のアップグレードをお願いできますか?」って聞いてみるが由。
思いの他手頃(数千円up)に部屋変えてくれることが多いと思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:19:18 ID:USu66wfU0
>>680
ここのシングルルームのベットサイズは140cm幅です。通常のシングルベット
は100cmぐらいなので一般のセミダブルベットのサイズと思います。
事前にメールで当日誕生日の旨伝えてベットタイプ問わずの高層階の眺めの
よい部屋をリクエストしてみては。運がよければツインルーム等にアップグレード
してもらえるかも・・・。
683680:2006/01/19(木) 19:41:28 ID:5jdtubbv0
レスありがとうございます。

>>681
お部屋の広さはそこそこあるのですね。ちょっと安心した。
でも、DXツインのバスルームに憧れてこのホテルに決めたので、
シャワーカーテンつきのバスはちょっと淋しいです。
それなら最初からツインにしとけって話なんですけどw。
プランの変更は、ギリギリで申し込んだのでもうできません。
過去の利用履歴もないし、上顧客にもなれそうにないので
無償アップグレードは無理かなあ。
ホテルに問い合わせついでにお部屋のことを聞いてみたのですが、
ツインルームへのアップグレードは¥13,800かかるそうです。
悲しくなったので、加湿器の予約だけして電話を切りました。
フリープランは便利だけど、お部屋のグレードが分からないのが難点ですね。

>>682
電話問い合わせをしたついでに、誕生日特典についても聞いてみました。
「なるべく高層階のお部屋をご用意するか、ホテルグッズのプレゼントを…」って言われました。
高層階の部屋=アップグレードって思ってもいいんでしょうか。
でも、セミダブルでも自宅のシングルベッドよりは広いので、
それで納得して無駄な期待はしないようにします。

ついでに質問なのですが、やっぱりこういう「いいホテル」は
それなりの格好で泊まらないと恥ずかしい物なんでしょうか?
前日、山道をかなり歩いたりするので、おしゃれはできないのです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:07:49 ID:iDM/3Svm0
>>683
>加湿器の予約だけして電話を切りました。
事前注文はうpグレード可能性が減るよ。

まぁでも
>誕生日特典についても聞いてみました。
必死を察して37%くらいの確率でスーペツインの悪寒。無償うpで
デラックスツイン期待はバチ当たるよ。

>それなりの格好で泊まらないと恥ずかしい物なんでしょうか?
外見は結構立派なホテルだから、山歩きスタイルはあまりお勧めしないよ。
マルメゾンや吉兆で食事したりするのならば尚更。
685680=683:2006/01/19(木) 22:21:04 ID:5jdtubbv0
>>684
加湿器の予約、しない方がよかったんですかね?
まあ、アップグレードは期待せず、高級ホテルの
雰囲気を楽しんでこようと思います。
シングルルームでも十分広いとのことなので。
格好は「いかにも」な山歩きスタイルではなく、
ジーンズ&ジャケット程度のカジュアルの予定です。
リュックも背負いません。
食事はホテル内でするつもりないけど、これでもカジュアルすぎるでしょうか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:45:09 ID:USu66wfU0
>>680
うーむ 電話は失敗かも。事前のうp要求が悟られると確かに可能性は
減ります・・・。メールで誕生日なので楽しみにしてます・・・とさりげなく
伝えたほうがよかったかな。ま、どちらにしても すばらしいホテルである
ことは間違いありません。楽しんできてください。服装は自分の気持ち次第
です。それなりのゲストが多いホテルなので人目をきにしないのならカジュアル
でもいいと思います。ただしレストランによっては服装規制もありますので
ご注意を。朝食はカジュアルでもOKです。
687680=683:2006/01/19(木) 23:20:21 ID:5jdtubbv0
>>686
電話は焦りすぎたでしょうか?恥ずかしいー。
加湿器の事も気になっていたので、ついでだ!
とばかりに突撃してしまいました。メールにすればよかった…。
あらためてスレを読み直すと、最近のこのホテルの評判は微妙ですね。
でも、「すばらしいホテルである ことは間違いありません。」
とのことなので安心しました。
めったに泊まれない高級ホテルを楽しんできます!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 04:00:37 ID:9WUhkd980
>>680
漏れが思ったことを正直に述べさせて頂きます。
セミダブル=シングルのダブルユースだと、折角のポワ〜ン感
を損ねると思う。そりゃ、東横インのシングルの倍以上ある部
屋でもあり、二人で泊まっても別段不便はない。だけど、シン
グルとそれ以外の部屋の違いはかなり激しい。
一泊幾らで予約したのだかわからないし、予算も分からない、
曜日もわからないけど、相手がセミダブルベッドで一緒に寝て
も差し支えないなら、尚更お金積んででもアップグレードされ
ることをお勧めします。
土曜日チェックインじゃなければ、ホテルホムペとか一休なら、スーペ
リアツイン\17000とか出てると思うので、可能ならそちらを押さえて
から今あるヤツをキャンセルする手もある。
服装については、そりゃぁジーンズの宿泊客もいるけど、あん
まりお勧めしない。男ならチノパン−襟付きシャツ−ジャケット、女は
スカート風(パンツルックじゃないもの)を勧める。山歩き風、はぁ?
あと、飯はホテルで食べないそうだが、ルームサービスのディナー約\5k
は検討ぐらいはしてくだされ。相手とは(ryな関係なんで
しょ?
漏れの言う通りにすると、予算は+\25kになってしまいますが。
お節介スンマソン。不躾なレス失礼しますた。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:10:17 ID:G75tARjz0
チェックイン後 部屋をみてからでもルームチェンジ可能です。
気に入らなければフロントに申し出てみては。
当然 追加料金が必要ですが・・・。
頑張れ。
690878:2006/01/20(金) 20:21:49 ID:vJvns4ac0
>>687
ホテルは、旅行会社の航空券つきフリープランで取りました。
申込がギリギリだったので、キャンセルはできないのです。
>>680に書いた通り、ツインとセミダブルどっちにするか聞かれて、
セミダブルがどの部屋になるのかわからないまま、セミダブルを取りました。
これは私の確認ミスですね。
おそらくツインの部屋を頼めば、スタンダードツインのお部屋になったのだと思います。
シングルルームは色んなサイトを見ても、他の部屋との違いが歴然ですね。
当日アップグレードを視野に入れて、少し多目にお小遣いを持っていきます。
服装は、もっと気候のいい時期で、京都で山のお寺にお参りせずにすむならスカートで行けるけど、
この時期だとジーンズじゃなくてもパンツになってしまいます。
女子は冷えると死ぬのです。ジーンズじゃないパンツでもダメでしょうか。
一応「山歩き仕様」ではなく、普通のカジュアルなのですけど…。
外に行きたいお店があるので、ホテル内での食事は考えていないのですが、
余裕があれば、ルームサービスでハーフのシャンパンと軽いフルーツくらい取ってみます。
誕生日なのは偶然なんだけど、せっかくなので自分なりに楽しみたいです。

>>689
お部屋を見てからのチェンジもできるのですね。
これは小銭かき集めてでもアップグレードの用意をしておかないと!!
でも、フロントに言えるかなあ…。
がんがるよ。ありがとう。
691680:2006/01/20(金) 20:22:42 ID:vJvns4ac0
↑の書き込みは>>680です。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:44:08 ID:L9li08Zp0
>>690
>お部屋を見てからのチェンジもできるのですね。

出来なくはない、ないけれど、日本ではあんまり好まれる傾向にはないね。
ラックレートの直予約ならまだしも。本当に有料うpする気が有るのならば
やはりチェックインした時に言っとくべき。

>シングルルームは色んなサイトを見ても、他の部屋との違いが歴然ですね。
言う程悪くないよ、あそこのシングル。テンピュール部屋はやや安っぽく感じるかも
知れないけど。数は少ないけど、部屋デラックス目のシングルもある。

つぅかさ、そんなにデラックスTに憧れていたのならば、多少奮発してでも
今から直でホテルに掛け合って、追加料金で確約させとけば?
大阪に早々来れないのであれば、なお更。
693680:2006/01/22(日) 00:49:28 ID:J/PApIcP0
>>692
了解です。
チェックイン時にシングルといわれたら、アップグレード申し込みます。
すっごい高いお部屋しか空いてなかったらどうしようw

DXツインは、同じ旅行社の別のツアー(USJ関連)のパンフで
一人¥2000でアップグレードできるって紹介されてたのです。
それ見て、同じ旅行社だしこのツアーでもできるのかな?と思って
申込時に聞いてみたのですが、ダメだと言われました。
泊まってみたいな〜くらいで、特別憧れてたわけじゃないのです。
でも、アップグレードに関しては、何度も書きましたが真剣に検討したいです。
旅行会社通さず、直接交渉してもいいですよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:33:43 ID:HwZVrgcR0
>>693
有償前提ならば、部屋変更交渉は十分可能。
相手との関係はおそらく(ry体関係なんでしょうから(漏れってこればっかw)、
デラックスツインをオススメします。スタンダードツインでもOKでつ。
あと、パンツルックは避けた方が無難と言いましたが、だらしない格好でなければ
OKですよ。ですがね、老婆心から言わせて頂きますと・・・・
クリスマスイブに箱崎のロイヤルパークホテルに泊まったんですよ、一人で。
バーで飲んでたら、やっぱりカップルが多く来るわけですけど、そんときゃぁね
それなりの格好をしてくるわけです。でも、C/Oの列で並んでると、馬車はもう
カボチャになったんだと言わんばかりにジーパン等普段着のカップルの多いこと。
普段のロイパ箱崎からすればあり得ねーー!
こういうことって、あんまりいいコトじゃないと思うんですよ、プリXスとかだったら
そんでもいいんでしょうが。ましてやロイパ<阪急インターですよ。こういうところに
遊びにいくんなら、馬車がカボチャになるのは、帰りの新幹線の中からにしてほしい、
と思ってしまったわけです。
愚痴スンマソン。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:36:08 ID:BOZVgXLqO
>>694はなんでそんなに>>693と旅行相手の関係を気にしてんの?
セクハラオヤジみたい。
696680=693:2006/01/23(月) 21:19:51 ID:EhdlnF8m0
>>694
おっしゃる事はごもっともなのですが、スカートはまじで無理です。
毛糸のパンツの上にストッキングとタイツはいて、ハイソックスはいて
ロングブーツはいて長めのコート着るくらいしなきゃ無理です。
私が大阪在住で、記念日だからホテルで食事&宿泊とか言うなら話は別ですが、
冷え性の上に南国の人間なので。
これだけの装備を、ホテル滞在の為だけに持ち歩くこともできません。
前日、京都の鞍馬寺に行くのですが、こんな格好じゃ歩けません。
なるべく綺麗な格好して、きちんとお化粧もして髪もセットするし、
チェックインしたらチェックアウトまで部屋から出ませんから。
ついでにフロントに寄るときは営業スマイル浮かべますから。
アップグレードについてはなるべく頑張るので、もう許してください。
つーか、ロイパ箱崎とか言われてもわかりません。
ハコザキと言えば筥崎八幡宮くらいしか知らないんですヽ(`Д´)ノ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:11:12 ID:YQebnlpf0
>>680=693
せっかく泊まるんだから部屋に籠もるなんて言わないで楽しんできなよ。
周りに迷惑かけるわけじゃないのだから、いいじゃない。

698694:2006/01/24(火) 05:59:32 ID:/+qiVaBm0
>>680
了解。
699ホテルマン:2006/01/24(火) 06:20:29 ID:jPk5/STP0
アップグレードは前もってリクエスト言ってる方がいいよ。

700694:2006/01/24(火) 12:01:21 ID:5nfHUSK40
>>680
言い過ぎたよ。スマンカッタ。
でも、本来どうあるべきかをいうつもりでついつい熱くなっちまった。
自分なりに楽しんで来てください。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 06:22:54 ID:XkuFq4vzO
すみれの花〜?
リッツょり宝塚のチケット取ってくれる阪急が好きにゃりょ(*^_^*)ニヤニヤ
宝塚もぉ部屋のTVで見れるにゃりょ(*^_^*)<GJ
救急車と消防車のサイレン音は欠点にゃりょ(T_T)
円柱のクッション?ぁれどぅ使ぅにゃりか?
砂?の入った灰皿ぁれはイイにゃり(*^_^*)<次は中津 中津
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:20:42 ID:IGE2SDDKO
アテクシは
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:01:23 ID:XkuFq4vzO
ぁとこのホテル携帯の電波が届きにくぃにゃりょ(`´)
無線ランも出来なぃにゃりょ(`´)
何回も泊まってるのにデポジット毎回取られるにゃりょ(T_T)<信用無ぃにゃりか?
704列島横断名無しさん:2006/02/01(水) 05:03:28 ID:IA6IJzKe0
阪急ホールディングスは経営状態、正直悪いでしょう。
ホテル阪急インター・新阪急ホテル・新阪急ホテルアネックス
兵庫県三田市と東京築地と高知市に新阪急ホテルあるでしょう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:42:41 ID:bbnussAP0
>>704
あと、京都と千里中央にもあるよ
京都はともかく千里のほうはまともにかどうしてるのかなww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:15:57 ID:8svtpt8d0
失礼な…稼働してますよ。新聞サービス廃止とか、ビジネス路線まっしぐらだけど。
大阪府からホテルを買い取ったから(ホテル阪急エキスポパーク)、ここを閉めたいという
思惑はあるかも知れないけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:25:34 ID:EqhuKWSC0
>>672
ウェスティン大阪に人気欧米人ミュージシャンが泊まるのは、
プロモーターが業界最大手のウドー音楽事務所の場合だけ。
違うプロモーターだと、大阪城ホールの近くのニューオータニ
大阪になったり、難波のスイソテルに泊まることになったりす
るけど。
ちなみに阪急インターナショナルは、梅田コマ劇場など梅田地
区で舞台がある役者(森光子や大地真央などの主演クラス)が
公演期間中にここのスイートに泊まるし、ハリウッドのセレブ
はリッツカールトン大阪がお約束です。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:37:04 ID:Td0pbLN40
◎天トラベルのお客様の声で見たんだけど(スレ違いかもしれませんが)。
苦情のところをクリックして何となく見ていたんだけど、自分の住所と本名を
書いているヤシがいてビックリ!
で、その人の名前は聞き覚えがあったのでぐぐってみたらやはり案の国◎
が◎センターの麻◎科の有名な医者だった。
それにしても医者というのは案外世間知らずなんだねww
阪急インターも◎天も困ってるんじゃないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:17:40 ID:lx5s+7vS0
>>708
そういうお前も世間知らず
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:01:11 ID:PcA1WC500
ホテル阪急インターナショナルの宿泊キャンセル料は、
予定日の何日前のキャンセルからかかるのか、どなたかご存知でしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:26:24 ID:rcjEJ4RA0
>>710
ホテルに電話して聞け。
日本のホテルの個人予約なら普通は、
前日:宿泊代金の20%
当日:同80%
No Show:同100%
あたりが相場。
パリの5つ星あたりだと、宿泊前月にクレカ引き落としなんて
のもあるけどw。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:26:35 ID:JFUF0GIQO
マルメゾンてどうですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:45:47 ID:w1C522TK0
>>712
何が?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:58:56 ID:n2EgbX8L0
ナイト&ディでブヘ喰うなら、悪いが足伸ばしてオリンピアかカラット
行くよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:46:34 ID:FECCjBoeO
ウエスティンと悩んだけど結局ウエスティンを予約しますた。
昨年リニューアルした22階のラグジュアリールームに泊まりたかったので。
阪急インターナショナルは場所と夜景は良いけどシャワーが固定だし布団はシルクで高級だけどペランペランだし。
テレビも古いし。
そろそろトレンドに合わせ変えたら?
ベッドも今はふっくらしたデュベスタイルがトレンド。
ペッチャンコのシルクの布団なんて時代遅れでつ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:33:26 ID:lKe3tdCX0
ウエス厨ここにも到達w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:48:49 ID:ajv0D37iO
>>714 春蘭門はどうよ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:03:11 ID:qVYcfbgp0
>>715
でも、金ないし・・・。
>>717
数年前に食べたときの印象だが、ウエスティン・帝国・リッツ・
ハイアット・ヒルトンなどのホテルにある中華レストランより劣
る。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 04:36:24 ID:mp1sltNyO
阪急インターナショナルのテレビの下のカセットテープとVHS再生機、あんなの誰が使うのよw
時代の遺物でしょ?貧乏くさいホテルねw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:08:24 ID:X3sEiA9r0
>>719
あれ、CDプレイヤーとVHSじゃなかったか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:13:53 ID:VuMieCGm0
>>719
夜、堂山のツタヤにビデオを借りに言って部屋でコッソリ見るのが楽しみですが何か?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:26:49 ID:qLl3wfArO
>>722
TSUTAYAでなくその近くのウホッの店で調達するんやないの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:58:06 ID:Nd4fMVHs0
常連の方にお伺いいたします。
 
ル−ムサ−ビスの朝食はおいくらでしょうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:13:02 ID:4mwrHsGl0
確か、マルメゾンのアメリカンブレクファーストで¥3000くらいだったと思う。
ソラメンテのコンチネンタルで¥1000くらい。

常連というほど利用していないので、うろ覚えでスマソ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:14:11 ID:4mwrHsGl0
あ、ルームサービスだったか・・・
だったらマルメゾンと同じだったと思うです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:33:48 ID:Nd4fMVHs0
ありがとうございました。思ったよりも安いのですね。来月はじめて宿泊の予定なので、利用してみます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:50:51 ID:XyjtLeff0
最近はサービスよりも商売に力を入れてるみたいです。
ねっ、総支配人!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:47:22 ID:y+Gk8dafO
あっ、ホンマ・・・・・(絶句)。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:58:19 ID:lI2ltJ630
>>722
ビデオの撮影でもここのホテルを使ってるからね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:06:54 ID:7xJW9A4W0
ビデオに録りたくなる程、良いホテルって事で・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:49:27 ID:6BwUuNXv0
楽天トラベルで予約すると安いよね。
一休コムよりも安い!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:45:09 ID:B8qiuhzf0
ここに良く泊まる芸能人って誰?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:50:46 ID:X6dvSoJM0
>>732
みつまJAPAN
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:07:25 ID:B8qiuhzf0
誰?それ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:02:05 ID:8g+RlSzp0
>>732
××家×水○
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:36:39 ID:a7Da88DI0
>>732
MBS毎日放送(TBSの系列局)に出るヤシである程度の
ランクのヤシは、みんな泊まってるんじゃね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:44:20 ID:ubvMK62M0
細木 ○子 先生
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:09:44 ID:44AJ5wsI0
ここに入ってる吉兆は最悪。
味はイマイチだし、店員の接客がなってない。
ママさんや昔からいたスタッフが辞めてからは
さらにひどくなった。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:29:22 ID:Zs+m7+eR0
寿司屋も最悪・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:46:34 ID:15dsf8fF0
↑2つともホテルレストランではあるけれど、委託店舗だからホテル従業員が
働いているわけではないのです。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:30:38 ID:at8wJWr50
        ,,..r''"'"´~´ ̄``ヽ、,_
        ,r''´r〃〃彡 彡::::::::::::::::゙ヽ、
      r'"ノ ノノノノノ 彡::::::::::::::::::::::::::::\
      ,f´ )丿ノノノノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      i' (( ! ((ノ:::::::::::,rー''''''ヾ、::::::::::::::::::::::ヽ
    j( ミ ミW/:::::::,ノ"     ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
    (ミ( ;:;:;:;:;::::;:;ノ′      `ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   (彡r''^"~` ´            >,<::::t ヒ 〉゙i
    't:::゙i,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、                r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヾヽ       ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)               | 俺はフレディ
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i\              ,ノ
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \            '⌒i よいこの味方さ
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽ、           |       
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!     ゙ヽ、,_         | ヤカラは泊まるな
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/  ,.::--――--=:、_     ヽ、_________
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、,_ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/´         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~´  ヽ、 /ノ
                       / ヽ'"
                      / /

742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 04:27:16 ID:RxSIGAm50
>>740
そんなこと言ったらお掃除も洋服クリーニングも何もかも
「ホテルと関係ありません」になるじゃん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:06:39 ID:pWSHZj+90
今日の昼ごろ、玄関に車列ができるほど混んどったなぁ〜。一体何があったんや?
対応したドアマンと話終わると、後方から「お前なにやっとんねん、ボケ!停めさせんな!」と
少しだけ開いた窓から別のドアマン(?)の怒鳴り声が聞こえてきて、ほんまにキレかけたわ。
あの時、無理やり停車して、車から降りて怒鳴った奴をどついたろかとも思ったけど
どんどん車が入ってきとったから結局何もせんかったんやけどな。
名前さえ分かれば、そいつをクビにするよう圧力をかけてやるのに・・・。あ〜めっちゃ腹立つ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:29:28 ID:nktDaGoY0
圧力かける?幼稚な奴・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:25:36 ID:kiG9bTzZ0
どうせヤクザやろ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:29:32 ID:g7DZMyAoO
そいつは
日本語覚えたてのチョン乙
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:03:51 ID:kl87pNDO0
ドアマンはきっとあいつだ!!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:26:29 ID:6GiOwArg0
     ___
    /     \
   /   … … \   >>747 お前なに言っとんねん、ヴォケ!
  |     ・ ・   |      ゙
  |     )●(  |    ゙ 丶、
  \     ー   /  _ \ 、     .:;>
    \____/ _ _- -_=゙∧_,、,、  ・
    /\/\/ ̄|_= = 三)・Д・)∴:・
    (  Y⌒)_| ̄  _ _ ̄ ー( ソウケケ )
  //\∠_ノ_)_/    , // ノ ノ ノ
 / <____,、__ゝ     " (__)__)
ノ  /   人  ヽ     ,
~⌒,/ー-/ー 〉ー )
  (  ⌒) (__)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:11:11 ID:eY33pJ4Y0
>739
ホント、ここの福喜鮨とかいう寿司屋のサービスは
ひどいモンです。代金だけは一人前!
銀座より高いんじゃない??
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:47:34 ID:cwrq3LnD0
男前のホテルマン居た☆☆
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:21:02 ID:fWM/pMrb0
↑ホテル内のどこで見たの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:11:21 ID:pEaQQLlW0
外にいたー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:18:11 ID:pEaQQLlW0
小池徹平似の☆☆☆
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:07:58 ID:wvguAxRt0
外ってことは、ドアマンでしょ? 男前のホテルマンが誰だかわかった!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:52:42 ID:XXE1CckY0
美人のホテルウーマンはいないの??
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:48:23 ID:YLGzNeZd0
>>754誰誰誰!?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:12:42 ID:pg5E8pj50
>>749
大阪人ならどんな偉いさんでもそんなところで寿司は食べないから。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:56:02 ID:q5xKniXA0
ベルガールはコロコロメンバー変わるよね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:48:06 ID:H1A5/vHM0
>>756
二階玄関に行けば会えるでしょ。その時に名前を確認すればいいよ。
本人に扉を開けてもらいたかったら、今度宿泊する時に車で行けばいいんじゃない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:57:59 ID:qNBpGks90
外資に買われて全部一掃すれば
スイス南海みたいによくなるのに。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:35:40 ID:jDVEonYI0
意外と阪急ホテルグループは大きくなってる。
外資が手を出す事は無いでしょう!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:11:26 ID:OtjfDiyq0
>>761
今は阪急第一ホテルグループになったんだよね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:23:08 ID:rDoTSrFM0
吉兆ダメだね、リーガロイヤルの吉兆のほうがいい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:12:44 ID:SJYkwg3a0
同感。ここの吉兆は最悪。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:27:50 ID:F3WYejpWO
部屋が汚すぎ。
ジュニアスウィートに泊まったが、
壁は汚れてるし、ソファーには何かをこぼしたシミがついてるし…。

もう泊まらん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:30:59 ID:IzjU09FR0
ここの○兆はマジだめだね。2000円の和食屋よりひどい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:21:19 ID:43tqhPHO0
ここの吉兆は高級レストランだと思ってはいるとがっかりするよ。
おれはしゃぶしゃぶ食ったんで、料理の味とかはよくわからんけど
途中で席を移動させられ、食事がおわって帰ろうとすると、デザートがでてきて
また座らされたり、無茶苦茶。たぶん店長らしい男は常連客とおしゃべりばっかり。
店員もホールに全然気を配っていない。
ガラガラの店内なんだから、もっとしっかりやれよな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:09:52 ID:xExp11oZ0
>>767
その通り
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:04:58 ID:DKNhg1L60
阪急と阪神が提携するとどうなるの?
阪急インターとリッツの関係は???
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:07:39 ID:YZcqrwb80
リッツカールトンって阪神系なの??
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:09:22 ID:TumuT7hB0
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:53:41 ID:nEXzlr3bO
結局阪急インターナショナルゎ良いの?悪いの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:33:43 ID:zyN82emn0
いいよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:59:27 ID:VzDlYJoB0
吉兆へ行くのなら本吉兆へ!
格式、サービスよし。日本料理は好みがあるかな?
京都の木乃婦が最高だと思う。
インターは悪くはないがよくもない。リッツもイマイチ。
がんばれ大阪のホテル。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:15:42 ID:AXuXOOO+0
吉兆なら船場か高麗橋
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:21:32 ID:XP9hNmlC0
ホテルのテナントに多くを求めるなよぉw
>>774
>インターは悪くはないがよくもない。リッツもイマイチ。
その2つの略呼びもかなりイマイチw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:05:55 ID:7hDk/kjZ0
このスレで評判悪かった寿司屋潰れるらしいよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:54:26 ID:Mf3vsr17O
阪急ィンターナショナル男前のベルボーィぃたww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:40:27 ID:cpProcyh0
別企業フロアのトイレでタバコすうのはやめてくれ>アプローズタワーホテルマン
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:45:12 ID:AsI/IfmA0
そんな奴おるんか。さすがにそれはまずいのう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:29:15 ID:6mqfnNDY0
漏れ、一回泊まったことあるけど、高層階からの大阪駅方面や
淀川の向こうの十三方面の眺めが良かった。
逆にいつも泊まってる東横を下に見下ろす格好となった。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:57:37 ID:Fqo9R/I90
周りで大音量撒き散らすDQN連中痛いなぁ・・・。警察もこいつらタイーホ
してDQN車スクラップにできりゃいいんだが・・・。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:40:16 ID:XoLklax60
京都の木乃婦は俺もお気に入りである。
斬新な懐石は見事。ただ京料理の伝統と格式は守ってほしい。
がんばれ高橋拓ちゃん。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:36:12 ID:hPddSR3u0
阪急インターナショナルの客室から天神祭の花火は見えますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:42:26 ID:n02r19890
>>784
わからない。
だけど、天神祭りと言えば帝国ホテル大阪のリバーサイドが
定番ジャマイカ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 06:49:24 ID:uRkVlOre0
阪急インターナショナルは淀川花火大会が真正面に見えるよ。
でも今年はもう満室らしい・・
予約は三月位からの先着順みたいよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:13:21 ID:ZDzfqwrW0
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\      /\        <  コンニチハ、キムジイです。
     /  \    /  \        |  これが自慢の息子削除屋ホーにょーです♪  
    /     \_/    \      \_______
    /               \
   /                ヽ___  ___
  /  /  ヽ__/  \    /     ゙Y"     \
 |         │  /      /               \
 |       丶/     /                 \
 \         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ヽ_____|    ─<         |\      >─   (
           |      )     /  (|ミ;\    (      )
           ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
           /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
           /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
          /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
          /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
         (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_   |
          |      〔              ミ./′%   ..r-ー __,,ア┐ |
          |      |              {. .,,,,  * .′ *.´′ .¨\|   ←ホーにょー誕生
          |       |              ∨   ノ●冖′●=vvvv¨ \
          |     /               ミ.  ,i'  。。   ノ     .゙\_
          |     /                .{. ノ  , O  ノ    .¨\
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:45:29 ID:cugy1PrZO
阪神を吸収したら間違いなくここはアウトだろうな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:23:54 ID:0eXzV0bN0
元々は凄くいいホテルだと思うので、
どこかに買い取られてメンテをしっかりやり直して
マルメゾン以外は入れ替えたりして
よりよいサービスを提供してくれるようになるといいな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:53:37 ID:c8IINeh60
>>789
グランドハイアットやコンラットに引き取って欲しい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:58:29 ID:0eXzV0bN0
>>790
カテゴリがちがうけど、
ハイアットリージェンシーもヒルトンもあるんで難し希ガス。
個人的にはフォーシーズンあたりがいいんじゃないかと妄想する。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:35:32 ID:u4zt61HA0
阪急インターナショナル(アプローズタワー)は
元々赤字覚悟で造ったと聞いたような…違った?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:41:55 ID:JTi+hQ500
つかリッツ手に入ったらどうなるの?
リッツのイメージ潰してインター勝たす八百長は無駄だからしないだろうけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:44:40 ID:PFZYKBYf0
ここの吉兆はなぜだかあんまりおいしいとは思えないのはなぜだろう?
高麗橋の本吉兆の支店なんでしょ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:49:06 ID:OmCypPo30
較べる事事態が無理があry
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 13:36:17 ID:uxf1+rBp0
常連の方に是非お伺いしたいのですが、ル−ムサ−ビスの朝食はお幾らでしょうか?
また、内容はどうですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:59:03 ID:nceha1e90
行かないほうがいいな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:15:04 ID:y69LOQVxP
しかし、最近ますます阪急インターの飲食ではいい評判を
聞かなくなってしまったな。これで本当に阪急第一ホテルグループの
旗艦ホテルなのかい…?

売却も例のフィットネス運営委託の契約切れ待ちなんだろうか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:51:38 ID:cSUJNgDA0
>>798
マルメゾンは相変わらずいいと思うんだが。
他は最近行った事が無いので何ともいえないけど。
800798:2006/06/22(木) 01:01:52 ID:y69LOQVxP
>>799
今でもマルメゾンのヴェルサイユ優待続いてるんだね。
あのランチスペシャルははかなりお得度高いからね…。

東洋ホテルがラマダ大阪になって、そこの飲食からお誘いが
あったもんだから最近ご無沙汰してたんだけど久しぶりに
マルメゾンにも逝ってみようかな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:47:48 ID:o/SKyY3S0
COAT WEST御用達ホテルですね。通称:奈義・HIKARUの館
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:58:03 ID:9igZn1z20
何度も泊まってる私ですが、一度も丸め損へ行ったことがない。
このスレであまりに評判がいいので、
先週末に「丸め損で朝食を食べる」だけの目的で泊まったよ。
結果、目が覚めたら10時半で、あきらめますた。(夜遊びしすぎ)
馬鹿みたい。
二週間後にもう一回渡来します。今度はSUITEだぁ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 11:24:20 ID:RSfruorjO
淀川花火アゲ
804ちゃやまち:2006/08/02(水) 20:30:40 ID:sim7+sJbO
今日初めて鉄板焼きのちゃやまちを弟と利用しました。
ホール係りの方は感じが良かったのですが、焼いてくれる方はものすっっごい感じが悪く、ニコリともせずにひたすら肉を焼いていました。
途中皿に肉を置いていなくなったので、「もういいのかな」と思い食べていると、のんびり帰ってきて「勝手に食うなよ」と言わんばかりに、はしっこの方で焼いていたポテトを皿に放り込まれました。

待ち合わせで利用したナイト&デイは親切でよかったのに……
帰省した弟とノンビリ食事を楽しみたかったのに散々でした……もう行きません。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:13:18 ID:QMzZcdpc0
>>804
そーいうときは支配人呼びつけなきゃw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:01:18 ID:uVKZ0Iz30
支配人呼んでも総支配人はビビッて出て来ないよ!
せいぜいレストランのマネージャー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:53:50 ID:+tG0Sz4P0
マルメゾンで対応に不満があり、マネージャーと話したが、
頭の悪い若造だった。
名刺貰ったが・・確か名前はワ○○べ?とか・・

ヒトの上に立つ器じゃないね。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:59:02 ID:+tG0Sz4P0
昔はマルメ損のマネージャーは日本でも指折りの
ソムリエの人がしてたはず。
今は何処の馬の骨とも分からない奴がしてるのねん。
ガッカリ。もう行く気無いです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:30:52 ID:IEqLT5tO0
>>807-808
いまいち力量不足だったのかもしれんが、仮にもマネージャやってるんなら
こんなとこで個人名出して愚痴ってるお前よりはきっとマシな人間なんだろう。


あと、この板ID制だからwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:39:22 ID:dDWISauz0
久し振りに豪快な自演を見たなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:49:51 ID:1O5xSkZB0
ホントだ!同じ奴じゃん!

バレてるよ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:30:41 ID:qXpWIvka0
>> 808
マネージャー最近(五月以降)変わったの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:29:54 ID:0vZ83yzQO
>>812

今のマネージャーは去年の春くらいからいる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 06:49:37 ID:GHDshU3O0
1階のカフェレストラン(ナイト・デイ?)のサービスは最悪。
ランチバイキングだったのですが席に案内され
宿泊でランチ券を持っていましたがその際に回収され、
その後は何の説明も無し。
いつ帰ったらいいのか分からない位にほったらかしでした。
ウェイターの男性も愛想無かったです。
お皿も下げにきませんでした。

もう行きません!

815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 03:53:08 ID:u2/L82wm0
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:19:41 ID:CUtQ1CRQ0
こういったシティホテルに泊まるのは初めてなので、質問したいのですが、
やはり服装は普段着(カットソーにスカートにサンダル)じゃまずいですか?
フロントの人に白い目で見られちゃいますか?
それと、お酒とかお菓子とか持ち込むのはやはり恥ずかしいことですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:42:00 ID:+mhmRu2C0
>>816
スカートってあるから女性でいいんだよね?
女性ならそこまで厳しくないからそれでおkだと思うよ。Tシャツ・ジーパンはやめとけって思うけどね。
でも、ホテル泊まるだけならあんまドレスコードってない。レストラン行くならジャケットやらいるけどね。
あと、持込みは別に恥ずかしいことじゃないよ。
ただ、コンビニやらスーパーの袋のまま持って入ったり、物が丸見えで持ち込むのはやめましょう。
そうでなければ別に普通です。

have a good stay!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:19:11 ID:Fbv59qkL0
変に着飾ってる方が張り切ってる様で恥ずかしい感じがする。
普段着で充分ですよ。
短パンとかじゃなかったら・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:44:44 ID:OxUFPKMf0
今度ここのジュニアスイートか
リッツカールトンのダブル(クラブフロア、ただしデラックスではない)に
宿泊を考えています。

彼女の誕生日のお祝いということで2泊したいのですが
両方泊まったことのある方いらっしゃいますか?

あと現時点では候補ではないのですが、
ここのデラックスツインは上記の2つと比べるとどうでしょうか?

どなたか是非ご教示を。

#ここのデラックスダブルには以前一度宿泊し、
#個人的にはかなり良かった印象があります。
#できればそれ以上の宿泊にしたいと思っています。。。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:11:09 ID:/mlPNwjr0
>>817
>>818
816です。レスありがとうございます。
ものすごく気張らないとダメなのかなとか、悶悶としてましたが
いつもの格好で大丈夫そうで安心しました。
観光で行くので、なるべく楽な格好で行きたかったんで…
持ち込みは、大丈夫なんですね。よかった。
鞄にきちんと入れて持って行きます!
おかげさまで不安が消えました。ありがとうございました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:02:59 ID:BINPCi0W0
>>819
誰もレスしないから個人的にアドバイスすると
多分阪急スイート(今のジュニアスイート)より
デラックスツインの方がいいと思う。

ジュニアスイートはあまり素敵なスイートではない気がする。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:35:21 ID:RgVsljny0
>>821
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

レスが少ないので、
あとは別のスレで聞いてみます。。。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:23:07 ID:HF8QXMnr0
ここのデラックスツインは日本でも屈指の良いお部屋!
楽天トラベルとか一休コムだったら安く泊まれるよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:27:18 ID:RxiXaYHnO
個人的に…


部屋 リッツ>阪急
朝メシ リッツ>阪急
風呂 阪急>リッツ
景色 阪急≧リッツ
接客 リッツ>阪急
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:55:42 ID:g9FqTNVBO
バー最悪 ウィスキー注文しても30分持って来ない。指摘すると膨れる、自分の落ち度を全く自覚してない社員使うな。 余りに頭に来たので店長呼ぶと土下座していた。バーのサービスは最低ランク
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:54:26 ID:YGgewdhJ0
>819
 両方泊まったことあるけど、リッツをオススメします。
 インターナショナルのジュニアスイートはリビングと寝室が離れていて
 広いけど、ベッドの寝心地はあまり良くない。(硬い方が好きなら良いかも)
 リッツはクラブフロアならラウンジ自由に使えるし、部屋はインターナショナル
 より狭くなるけどベッドの寝心地は抜群!
827798:2006/09/07(木) 04:13:47 ID:qY4YFvc/P
>>825
ああ、またケレスの被害者が出てしまったか。。。
正直あそこは駄目。漏れも昔ボトルキープしてたがブチ切れて
からは一切行かなくなった。ちなみに同じ阪急ホテルグループで、
梅田駅前・新阪急ホテルの地下にいいホテルバーがあるから、
そっちにいった方がはるかに満足できるよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:14:24 ID:sfaBO2u70
819=822です。

823さん、824さん、826さんアドバイスありがとうございます。
今回はリッツにしてみて、阪急はまた次の機会に
先にデラックスツインから泊まってみたいと思います。

ありがとうございました!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:48:54 ID:eQdQdK1l0
>>827
同意。
大阪新阪急ホテルって実質ビジホ並だけど、
なぜかあのバーは悪くないよね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:16:17 ID:kiAJR5/X0
>>829
バーってのは、ホテルのランクよりも年季のほうが評価に影響する
場合が多いような希ガス。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:38:33 ID:oRFtOPDS0
朝食付きプランでも、
朝食はルームサービスにしてもらえますか?
その場合、追加料金はいくらくらいかかりますか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:29:33 ID:i/97JThlO
こちらの朝食はどんな感じですか?また朝食のみだといくらするのでしょうか?HP見たのですが文字化けしてしまってわかりませんでしたorz
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:05:45 ID:G74RQdYA0
外人のスタッフ イケてねー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:46:24 ID:xizQ0yJQ0
ここって、楽天とか見てると、みんな、その場で部屋のグレードアップを
してもらってるみたいなんだけど、これって必ずなの?
もし、してもらえなかったりするとそれって、なめられたってこと?
泊まる予定なのはデラックスツインなんだけど、グレードアップすると
どの部屋になるの?誰か教えて〜
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:31:19 ID:r0bST4Vy0
もうちょっと高級ホテルに宿泊することについて勉強したら?
UGはそのときになってみないとわからん。フロント次第。
もちろんそのホテルのカードやアメックスの特典でされるのは別。
してもらえなかったからって文句言うのはDQNですよ。
UGはされたらラッキー、されないのが普通と思ってチェックイン汁。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:20:42 ID:/m5hJlWh0
高級ホテルに宿泊することについて勉強w
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:38:15 ID:kAP1PD580
このホテルってとても感じのいいスタッフと
仕事をしてるだけの笑顔の無い冷たい感じの人と二通りいるね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:51:36 ID:fwxt2HJG0
大概のホテルがそうだけどな。
問題はその割合で。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:14:24 ID:+ubreCjm0
半々だな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:09:31 ID:JM7lnJ1KO
>>837
内部崩壊寸前だけどな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:24:40 ID:RLYHESkHP
宴会部門を見てきたが。阪急インターもうだめぽ。
漏れが見切りをつけたときより、スタッフの質がさらにひどくなってると思う。
来場者や料理の扱いがぞんざいすぎる。確認しないで中身が残ってる食器や
グラスを下げちゃうし。

ただ会場確保の都合でここを使わざるを得ない場合もあるんだよな…。
漏れが主催するなら激しく拒否だが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:07:20 ID:XEZ3tjyX0
ディナーショーで、食べ終わっってるのに何度も同じ料理運んで来たぞ。
もうちょっと旨かったらメイン2皿食ってたかもしれんなw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:21:02 ID:t7vMzJgB0
>>842
わんこ蕎麦ならぬ、わんこメインディッシュか・・・行ってみるか・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:22:12 ID:73pTAvCL0
ここは客室は立派だけど、ホテルマンの質が・・・。
いかにもバブルの遺物って感が否めない。特に茶屋町に作ったのが最大の失敗だと思う。梅
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:35:24 ID:H3ZsuSSg0
>>844
元々採算を度外視して造られた物じゃなかったっけ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:58:05 ID:2yxzBiw90
バブル期ならともかく、
今の阪急は採算を度外視には出来んでしょ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:09:34 ID:ZX1pkRxr0
今も昔も阪急が採算を度外視するなんて事ありえませんよっ、とw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 05:11:30 ID:MO4sCNz6O
DXに泊まりました。お部屋もお風呂も良かったですが…au電波最悪、tv古いのが残念。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:35:24 ID:HVUnaE55O
>>844-847
少なくとも 掛け声 だけは 採算度外視 だった、らしい。
大物オーナーがいなくなってからずるずると・・・。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:21:18 ID:6h9xdEBE0
今度ここのホテルのザ・プレステージ夜景プランで泊まろうと思ってるんですが
ルームサービスの夕食ってどんなんでしょうか?
このプラン使った方がいらっしゃればお教えください。
ちなみに部屋はDXツインの予定です。
スーペリアと夕食付きの値段が違うんですが料理内容が変わるのかな?
スーペリアだと19000円(夕食なし)→23000円(夕食付)
DXが25000円(夕食なし)→31500円(夕食付)
差額2500円の違いって何でしょう?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:09:15 ID:UP2otTvs0
カトちゃんが来てから、大ナタふるって何とか立て直したみたいだね。
かなりエグイ事したから、質は落ちるは社員のモチベーション下がるは・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:30:03 ID:o9itVL7AO
モチベーションなんて個人の問題だと思うけどね。

まわりの環境悪くなったからやる気をなくすのは根本的な職業意識がないんだよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:05:22 ID:iwj7MLmSO
教えて下さい。
今度、車を利用してのデラックスツイン宿泊予定者です。
ホームページを見ると二階に車寄せがあるようなんですが私のような一般宿泊客もそこに乗りつけて宜しいんでしょうか?
その際のスマートなチェックインはどのようにすれば宜しいのでしょうか?
例えば車はドアマン?にお任せしてそこに乗り捨てにして良いものなのでしょうか?
チェックインするフロントは二階にあるのでしょうか?
こういった基本的な事が全く解っておりません。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:47:15 ID:HDplOp4YO
>>853
ここはバレーパーキング(+\2,000強制)なので、
@車で二階の玄関前に乗り付ける
A声を掛けてくるドアマンに、名前と宿泊であることを告げる
B荷物をドアマンに預けて車から全員降りる
そうすれば、車は係の人が駐車場に入れてくれるし、人間と荷物はドアマン
と引き継がれるベルパーソンに誘導される。
もちろん、人間はベルパーソンにフロントまで誘導されて手続き、その後荷物共々
ベルパーソンが客室までご案内。
要するに、車で二階の玄関前に乗り付けたら、あとはホテル側の誘導に従え
ば、何ら問題なし。
これで桶? ではよきステイを!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:40:05 ID:iwj7MLmSO
>>854
完璧なレス有り難うございます。
あとニ点気になる事があります。
チェックインしてから常識の範囲内での車の出し入れは何回しても大丈夫でしょうか?
外出する際にルームキーはフロントに預けなければならないのでしょうか?
くだらない質問かもしれませんがお答えして頂けたら嬉しいです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:41:07 ID:5BEQHYmv0
>>854
バレーパーキングって贅沢なシステムだな
初めて知ったよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:44:08 ID:iDFBdOhrO
>>854
私は>>853ではないんで横から申し訳ないけど、
帰りはどうしたらいいの?フロントで車の鍵を預ける訳?
858854:2006/11/18(土) 12:12:14 ID:HDplOp4YO
ルームキーは、一般的にカード形は預けない、普通の鍵は預ける。
車でお出かけのときやチェックアウトのときは、予めベルデスクに電話
しておけば、車を二階の玄関前に回しておいてくれる筈。
予め電話しておくのは、二階に下りてから言うよりもスムースに車を回して
もらえる可能性が高いから。
バレーパーキングでは、車の出し入れは、ホテル側の仕事だよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:18:37 ID:HDplOp4YO
書き忘れ。
車の出し入れの回数に制限はないけど、ホテル周辺に大阪有数の渋滞箇所
があるし、電車の便は日本有数の場所だし、移動は電車がお勧め。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:41:41 ID:HDplOp4YO
>>857
帰りって外出からホテルへの帰りのこと?
二階に車で乗り付けてドアマンに車ごと託せば桶。
ドアマンが???状態だったら宿泊者である旨告げれば桶。
車は係の人が駐車場に回してくれる。

漏ればっかレスしてもアレなのでこの辺で。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:49:18 ID:iwj7MLmSO
>>860
どうも有り難うございました。
これで少しはオロオロする回数が減りそうです(笑)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:55:18 ID:QZPIoS8K0
映画みたいにうまくいくといいね。
玄関はスーパーカーばかりだけど気にせずGO!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:41:46 ID:K60AlNCOO
>>862
スーパーカーってどんな車種です?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:20:33 ID:Sp8aTguyO
>>862
あの〜、バレーパーキングってことは、通常車は係の人が駐車場に入れて
しまってるので、玄関前には車は一台もないと思うんですけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:29:00 ID:wmF72feo0
ここに限らず、一流ホテルって、玄関前には見栄えするような車が駐車されてるよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:41:44 ID:iqTvPD4qO
阪急インターナショナルでは男性は綿パン、ドレスシャツ、ジャケット着用ならネクタイしなくても大丈夫ですかね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:03:45 ID:CoFHcr6rO
>>865
オークラ東京本館玄関前の駐車場特等席には、別にどーってこたぁない
国産車が結構停まってたりする。
俺が阪急インターに車で行ったときは、常に俺の車だけだった。
玄関前にこれ見よがしに高級外車並べるなんて、一流のすることとは思えない。
868連投すまん:2006/11/20(月) 20:05:32 ID:CoFHcr6rO
>>866
問題なし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:38:10 ID:wwPLKADv0
>>864
私が行ったときは、1000万以上クラスの車ばかりで、
まさにスーパーカーの展示会ですたよw
>>866
ホテルに泊まるだけならそれでおk。レストランに行くならネクタイもどうぞ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:37:47 ID:V9elmhRZO
ホントにスーパーカーばかりなら一般国産車だと車寄せしにくい雰囲気じゃの〜(ΘoΘ;)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:47:22 ID:bVqdlZPu0
スーパーカブ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:44:51 ID:pMrjL7r80
>>865ですが、時間帯や日によるのかな。
リッツとか阪急インターって、玄関前では基本的にはイイ車しか見たことがないけど。
(クルマ音痴なんであまりあてにはならないが)

俺、市内住まいなんで、本当は自転車か原付が一番便利なんだよな。
さすがに荷物もあるし、恥ずかしいんでタクシーを使うけど。
チリリンと車寄せに付けて駐輪場に回してもらう、なんて人はいるんだろうか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:02:48 ID:zx/9zpH30
コーンズで買ってそのままクルッとUターンしてリッツに入ってみたい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:37:01 ID:A+9ROji20
ここは本当にいいわ、阪急電車の発着や飛行機が見れるから好き
ジュニアスイートの淀川ビューのバスルームもエロくていいw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:41:51 ID:EynYbPgZ0
>>866
漏れはどこに行くのも、ノーネクタイですが、何か言われたこと無いよ。
ホリエモンも大丈夫でしょ。
漏れがダメな訳がない。
ちなみにコンラッドもパークもグランド行くときも、全身ユニクロだよ。(^^;
うわぁ、言っちゃった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:14:29 ID:nF+oWE87O
マルメゾンの朝食をルームサービス出来ますか?
ちなみに一休で頂ける5000円のルームサービスチケットを利用できますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:32:57 ID:DCpyQsyB0
ホテルもどこでもそうだけど高級な所で
スタッフの態度が悪かったとか言う人いるけど
客の見てくれとか態度が悪いんじゃないの?とか思うw

同じ湯にクロ?着てもカコイイ人とダサダサとに分かれるでそ
ここも何度も利用してるけど1度も嫌な思いしたことないよ
確かに中には酷いところあるのも確かだけどね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:02:58 ID:PYFSSYGU0
理由無しに態度の悪い客はあれかも知れないけど
服装がダサいというだけの、宿泊客に対して態度が悪いなんて最悪じゃない?
ブティックの店員かよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:17:02 ID:PYFSSYGU0
もうすぐ約一週間泊まります。
楽しみ・・・・
880876:2006/11/23(木) 20:26:34 ID:KwHkdNzCO
やっぱりサービスチケットでマルメゾンの朝食をルームサービスしてもらうのは無理なんですかね。。。


>>879
良い思い出になる事を願ってます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:33:37 ID:GKbT4ux/0
>>879
お金はあるところにはあるものですね
いや、やっかみじゃないですよ
ともあれ、良い大阪滞在になることを
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:20:45 ID:KtJOkXAJ0
>>876,880
ホテルに直接聞いた方がよさそう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:55:37 ID:G8Fbtboq0
日債銀の人はもういない?
884EVIL:2006/11/28(火) 01:46:22 ID:+mCNg5f10
このホテルの内部事情に詳しい人いない?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:52:39 ID:s3VJrZWvO
何が聞きたいんですか?
内容によってはお答え出来るかも知れません。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:02:56 ID:J/s2sBQ80
奈義君が使ったのはどの部屋ですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:57:30 ID:OAaR+bQ50
>>884

コウヘイ氏が自分の息子の結婚式のために作ったホテルだと言うのは
有名な話。
バブリーな時代でしたからね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:48:29 ID:Wea8jSwK0
デラックスツインとデラックスダブルどちらが人気ありますか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:35:27 ID:jz7l90R00
>>888
ビューバスがあるほう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:13:23 ID:GJGX2mSR0
奈義とヒカルが利用したほう
891初大阪:2006/12/10(日) 23:47:37 ID:k0JroJb6O
来年二月に三泊するんですが、初歩的なコトを質問させて下さい。
連泊だと部屋は三泊とも代わらずに滞在出来るんでしょうか?
また、以前の書き込みに、大阪駅からのタクシーは拒否られる?かもってありましたが…ホント?
初利用なんですが、デポはいくら位になるんでしょうか?
すみませんが教えて下さい!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:02:00 ID:Uvtjc8Vb0
>>891
私がここで二泊した時は、
初利用でもデポ取られませんでしたが、三連泊となると分かりません。
カードは持っていないんですか?
持ってたらカードチェックされるだけなので
所持金を気にしないでいいと思いますが。

部屋については、
常識的に考えれば部屋替えされる事は無いでしょう。
(宿泊者がリクエストした場合は別ですが)

タクシーについては、
新大阪駅や大阪駅などでは、近距離利用者用のタクシー乗り場が有るので、
そこから乗れば乗車拒否は無いと思います。
893891です:2006/12/11(月) 22:15:39 ID:pc0ys3yhO
>>892さん。 ありがとうございます!
デポはカードでオッケーなんですね。デポ取られそうな連泊なんてしたコト無かったもんで。
タクシーの件もありがとうございます。地理が全然わからないんで、安心確実にタクシーしか頼れないんです。間違っても長距離乗り場に行かない様に気をつけます!
部屋の連泊も、何にも指定してないから大丈夫ですよね。助かりましたぁ!!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:26:14 ID:Uvtjc8Vb0
>>892
よい旅を♪
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:27:23 ID:Uvtjc8Vb0
自分にレスしてどうするよ・・・・orz

>>893
よい旅を♪
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:43:15 ID:Udd/30Ek0
阪急車掌、JR駅員に暴行 “イコカ”で通れず立腹

兵庫県警川西署は13日、JRの駅員に小銭入れを投げつけた暴行の現行犯で、
大阪府東大阪市中鴻池町、阪急電鉄車掌、松永英之容疑者(31)を逮捕した。
調べでは、松永容疑者は同日午後10時ごろ、JR川西池田駅(川西市)の改札口で、
IC内蔵型乗車カード「ICOCA」を入れたと思い込んだ小銭入れを自動改札機にかざしたが、
機械が反応しないことに立腹。注意した駅員に「通さんかい」などと文句を言い、小銭入れを投げつけた疑い。

駅員ともみ合いになり、通報で駆け付けた川西署員に取り押さえられた。
カードは上着のポケットに入っていた。
同署によると、松永容疑者はかなり酒を飲んでいる様子で「やっとらん」と容疑を否認しているという。

阪急車掌、JR駅員に暴行 “イコカ”で通れず立腹|事件裁判|社会|Sankei WEB
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/061214/jkn061214002.htm


897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:14:15 ID:hKO2gaCQ0
    〜 2006 年 〜           ☆
┏━━━━━━━━━━━┓      人
┃ 12月 December 師走 ┃    ノ::oゝ             +.
┠───────────┨   ノ;;;; ゝ           + cγ ~''~~⌒'ゝ、 ,.*.
┃              1  2 .┃   ノ(,,゚Д゚)   Merry Xmas .γ''○ 。☆。:;,&ゝ
┃  3  4  5  6  7  8  9 .┃  .ノ(ノ; ◎;つ           ( ゜。((゚ー゚*)) ;:*:ゝ
┃ .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .┃  ノ..&, ,......ゝ          入○[>O<] 。,ソ .,
┃ .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .┃   ヘニニニニ7            *'ゝ、<人>.,ノ' .+
┃ .24 .25 .26 .27 .28 .29 .30 .┃    ∪~∪                   '∪∪
┃ .31                 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:42:52 ID:hKO2gaCQ0
  898げとー
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ 

899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:02:12 ID:WJL927BH0
      ○
     /::::::\
    /:::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
{二二二二二二二二二」
/::::::::::::::,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
|::::::/⌒ ^ ⌒ \:::::::::::::::::::::::::ヽ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::|      /ヽ::::::::::::::::::::::|<お客さん、メリクリまであと1週間ですよ!
|:::::|\   /  ヽ::::::::::::::::::::|  \__________
ヽ:::|/\|  /\  \|ヽ:::::::::|   ..
 ヽ| h        J:::::::::|    .  ../`)
  \ L        ヽ::::::/     ./⌒/ /
    \ー―┘     |:::/    / / /_
  __\__/  /V   _/ /__/`/`!ヽ
/;;;;;;;;;/ く    /  ∧;;;⊂_  ̄. | | |..|
|;;;;;;;;/   \/   / \;;;;;;;;\____二二ノ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:03:23 ID:WJL927BH0
    __________
  /      [○○]     \
  | [梅 田]┏━━┓[特 急] | /
  |┏━━┓┣━━┫┏━━┓|  900ゲット!
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃| \
  |┃    ┃┃    ┃┃    ┃|
  |┗━━┛┣━━┫┗━━┛|
  |        ┃    ┃        |
  | [●○] ┃7000┃ [○●] |
  |        ┃    ┃        |
  |        ┃    ┃        |
  \_____二二二_____/
   │    │[=.=]|   │
    └─────────┘


901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:37:21 ID:N+zFxqd/0
                 , -‐―y ─―- 、
                /    '      \
               、_/     / /  ヽ    ヽ
               // ,  / / /  {  l  ヽ   ',
            / ,イ l  l  { ∧  l  l   l  ハ
            |/ {  l  { ハ.{ ヽ lヽ _jヽ. j   j ト
            i  l ∧ ハ7ニム  \{ ´ムニレ、|  / !
                ヽ{ lヽ{ヘf_:::j      f_:::リ|/ ハN    むぐむぐ
                 l ∧ `ー'   ,   `ー' l /V       明日はクリスマスイブと有馬記念だね。
                Vl ヽ.   )‐    イ /
                     ハ |/>,、 _  イヽ/
                   _V__{-`ーrr一'´ -}、___
              〃-──ム、___}{__, -<`ー─ミヽ
              /    _/__-う__とこヽ ヽ   }>l
             ,′ l  { ( l三三三彡'}  l   /l l
              /   ヽ_〉 ヽ/ ‖  ヽ{  {_ /  } }
            j    =/ヽ___/> ‖   \/ヽ_  { {
            /  〃 ヽ___,イ  ‖   く__/ヽ\ ヽ
         r==┐      j _‖ _  {   \\}
         │   |))__ /__|\;;∨\;;\\_____\ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<.ゝ、_ノ> x―' /\;\∨__\;;\` ‐-、  ̄ ̄ ̄ ̄
          ̄ ̄ ̄  {. ‐/_____\;;ヽー─‐  ̄   }
               `ー────────‐─
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:13:21 ID:1AukSpzJO
チップって…あげた方がいいの?部屋に案内してくれたベルパーソンに。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:59:08 ID:LxXMwK3P0
>>902
国内のホテルではチップは不要。出しても受け取り拒否が普通。
904シネタ ◆lm3cSKR3YI :2006/12/24(日) 23:19:12 ID:ulLNN9A2O
そうなんだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:47:49 ID:GntJ/aRsO
>>903
あざーす。
初めての「高級ホテル」と言われるトコへの宿泊…緊張しちゃうな!
スレ読んでて心配になったんだが、ココはホントにフォーマルな格好じゃないとマズイ?ジーパン禁止?ネクタイ着ける私服なんか、自分持ってないっす!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:01:09 ID:M5qnVeuX0
>>905
個人的には、せっかくの“初めての「高級ホテル」と言われるトコへの宿泊”だったら、
ある程度きっちりした服(例えばウールパンツにジャケットとか)を着て行った方が
いいんじゃないかと思うけど・・・
ジーンズでもキレイ目のコーデならいいんじゃないのかな。
結構そういった格好の人もいるよ。
ダメージジーンズとかはやめたほうがいいでしょう。

メインダイニングのマルメゾンはドレスコード(ジャケット・タイ着用)が有るけど、使わないなら問題無し。

907903:2006/12/25(月) 21:10:43 ID:bKRXkS2s0
>>905
漏れも>>906に一票。
ネクタイまでは不要だが(マルメゾンにタイなんてドレス
コードがあるなんて知らなかった)、小綺麗な格好をして
いかないと、周りから浮く可能性もある。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:32:52 ID:SdGaMxAc0
正月のインター祭りって今年もやってるの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:49:08 ID:GntJ/aRsO
>>906>>907サンクス!!
綺麗めジーンズで行ってみます。上はニットにジャケはおって行けば、ギリギリセーフかな?彼女もジーンズ好きだから…今から何か用意させとかなきゃね。
食事は外で済ますつもりだからネクタイはいらないっすね。
ありがとうです♪
あ…ついでにもうひとつ。旅行バッグも綺麗めじゃなきゃヤバイよね?今の手持ちは、ポーターのベージュのバッグだか四年落ちでくたびれ気味っす。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:26:03 ID:M5qnVeuX0
>>909
>上はニットにジャケはおって行けば、ギリギリセーフかな?
>ポーターのベージュのバッグだか四年落ちでくたびれ気味っす。
それなら周囲からメチャクチャ浮いて、恥をかいてしまうような事は無いと思います。

阪急インターは大阪では特に好きなホテルの一つです。
とても落ち着いていていいホテルですよ。
スタッフも親切で丁寧なので、
宿泊中に、何か困った事や分からない事があったら、
恥ずかしがらずに、何でも聞いてみるといいですよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:28:26 ID:R04PteRu0
ジャケットやネクタイはなくとも、普通にチノパン&ボタンつきのシャツでいいんじゃないかな
いくらジャケットでも下がジーンズでは個人的には(ry
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:38:04 ID:M5qnVeuX0
そういえば、
>>907さん、
マルメゾンのドレスコードはジャケット着用のみでした。
勘違いすいません。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:19:56 ID:cC/LbxkbO
>>910>>911
何度もありがとっ!
とりあえずジーンズで乗り込んでみるつもりっす。機会があればチノも物色してみまーす。
バッグもイイよね。部屋に案内される時だけ、恥を覚悟でっ!
今からドキドキですが、イイ年をしながら初体験してきますね♪また分からないコトがあったら聞きにきまーす!!どもっ!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:39:42 ID:PPaVmZaJ0
正月に阪神の赤星選手のトークショー(食事つき)があるよ。¥20,000奮発してね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:29:01 ID:SPpGr9x60
ここのルームサービスのオマールえびのグラタン大好きです。
宿泊するたびに注文してしまう。
お勧め!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:48:29 ID:7DHnRd3Q0
お気に入りの好きなホテルです。

・・が、ナイト&デイ(カジュアルレストラン)にはいつもガッカリさせられます。
スタッフは茶髪の女性スタッフが多く殆んどがバイトなんでしょうが
対応は愛想が無い、時間は掛かる、口の聞き方、言葉使い、サービスが全く分かってない!

大柄の黒服の若い男性店員の対応は最悪でした。



917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:53:35 ID:MiNGls+Y0
>>916
そのレストランは、ここの常連は必ず避ける場所のひとつ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:02:55 ID:7DHnRd3Q0
バーの「ケレス」も気に入らない。
造りは好きな空間ですが、スタッフが・・やはりホテルは「人」ですよね。

ぶっきらぼうなマネージャーらしき人(他のスタッフにやたら偉そうにしていた)
の対応が事務的で冷たい対応で気分を害した。
ペラペラと若い女性バーテンダーとずっとお喋りしていましたよ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:31:51 ID:gLgLI5BQ0
 

,へ                      \     |    /      ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:28:22 ID:EXVTq19Z0
>>916
そのナイトアンドデイが今やインターの飲食の
稼ぎ頭とのことだが本当かねえ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:12:12 ID:RWGgd8gu0
正月のインター祭りに行ってきました¥3000の前売りを買って。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:07:26 ID:RpYjvVyd0
ベッドの掛け布団が実に汚い!
なんとかしてくれ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:23:21 ID:YDearOZDO
ベージュ色の掛布団のことかな
確かにあれは不衛生だよね
使い回しの布団で寝るのはイヤだよね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:51:59 ID:KhhBIaun0
宴会場の飯マズイ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:13:01 ID:9unk2Wzs0
基本的に料理人は口の利き方がなってない。
宴会場のパーティーでサービスをしているコック!

お客さんとの会話や言葉遣い勉強しろ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:35:06 ID:ljPjY8Tr0
奈義君が使ったのはどの部屋ですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:38:11 ID:6QMVvKku0
出来るドアマンがいない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:41:33 ID:2486ENAe0
マルメ損はシェフがいないと味が違うのがすぐわかる。
若手が育ってないねぇ・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:56:45 ID:BoXRjpcAO
いろんな指摘があるみたいだけど、このホテル大好きだから
これからもずっと頑張って欲しい
阪急インターナショナルならではの接客を宜しくお願いしますね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:32:51 ID:TDCdbOzr0
>>929
>阪急インターナショナルならではの接客
これがあれば、今みたく苦労してないと思われ。
どうもソフト面のオリジナリティーが貧弱に思えるのだが、
この点を克服したら、名実ともに超一流になれそうな希ガス
が、非常に難しいだろうな。
現状では「良いホテル」までの評価だな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:35:46 ID:q34Bc7vA0
接客はスマートでベタべタ干渉してこないから自分は好きだけど
りッツみたいに根掘り葉掘り聞いてくるような所はどうも好きになれない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 10:58:39 ID:/6NkkFB30
>>931
寧ろ、根掘り葉掘り聞いてくるのが高級ホテルでは普通かと。
コイツはどーゆー客で何を望んでるのかを探ってサービスに
活用するのが目的。んでもって、パーソナルタッチなサービ
スを提供すると。
リゾートの場合はやくたいもない世間話とか、ウチのホテル
周辺は云々程度のハナシのほうがいいよってのはあるね。
そうか、阪急インターは大都会のリゾートホテルを目指せば
いいのか・・・。
難しいところだ罠。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 04:00:15 ID:rR/MAFnn0
     〜 2007 年 〜                        あ     し' |
┏━━━━━━━━━━━┓                け   γ~)  .|
┃ 1月  January 睦月  . ┃        ()            ま   し' |ー‐γ~)
┠───────────┨     (:;:;:;)        お  し   |  |  し' |
┃    1  2  3  4  5  6 .┃    ( ̄ ̄ ̄)    め .て   |―|  |  |
┃  7  8  9 .10 .11 .12 .13 .┃   (. ̄ ̄ ̄ ̄)     で     ミ(゜Д゜,,)ノ彡
┃ .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .┃ | ̄ | ̄(,,゜Д゜)_  ̄|  と     (/ミソ彡ミU彡
┃ .21 .22 .23 .24 .25 .26 .27 .┃  ̄| ̄(ノ ̄ ̄ |) ̄   う      》======《
┃ .28 .29 .30 .31.       ┃   |_|___|          |_|_|_|_|_|_|_|
┗━━━━━━━━━━━┛      し`J               し`J
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 03:50:53 ID:dp4MZpl30
ナイト&デイがインターナショナルの一部でなければ・・・
あそこは極端に従業員のレベルが低い。

ファミレス以下です。
935のろ:2007/01/14(日) 01:19:32 ID:w4pw2onM0
今ニューオータニのこんシェルジェしてるんだけど 阪急インターナショナルには就職できないかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:33:19 ID:sENwGvOL0
>>935
塩撒き、まだやってる?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:43:01 ID:Y79FiupU0
築地の新阪急ホテルに泊まったので簡単にレポ。
ホントは楽天で予約したのなら感想投稿するんだけど、当日は楽天満室のため他で予約。

玄関っつーかフロントはルートインや東横並みにこじんまり。
90室ちょっとしかないくせにと言っては失礼だが、ルームサービスのメニューは意外に充実している。
シングルの一番安い部屋を予約したハズだが、33階のその部屋はHPで見るとデラックスシングル28平米かもしれない。
チェックイン時間少し前に着いたが、ベッドカバーはしてなかった。
大きめのデスクが2つもある。電話機はUB内のを含めて3台。ソファーベッドも装備。

バスタブはかなり浅く、折れの体ではギリギリ体全体が湯に浸かれない程度。普通の体格の人なら浸かれるだろう。
UB内でテレビの音声を聞くことができるが、UB内での最大音量はテレビの音量に連動していた。
(テレビの音を小さくしているとUB内の音も小さいままだし、有線はUB内では聴けない。シャワー・水道の水圧は若干物足りない感じ)

夜気になったのは冷蔵庫の音。冷凍スペースもある大きめの1ドア冷蔵庫だが、これがチト音が気になる。
有線440chが入ってるのは嬉しいんだが、スピーカーがモノラル?らしく、スピーカー2機のステレオで聴けたらいいのにもったいない。
有線のチャンネル一覧表が置いてあるんだが、2000年時点のものなので現在のチャンネル編成と相違がある。(有線はUBでは聴けない)
テレビはパナソニックの21インチフラットブラウン管テレビ。今どきモノラルスピーカータイプ。
マッサージチェアはナショナルのEP569。今となってはそんなに多機能ではないが、まぁ使える。

朝食会場の大きな窓からは、富士山の姿がクッキリと。ただしビルが邪魔して富士山のてっぺんは見えない。
東京タワーはもちろん、都庁やパークハイアットのビルも見える。
ホテルの玄関を出て20mほど歩くと隣のビルに入るが、そこにはスタバ他のカフェやレストラン街があり、7-11やAMPMも入っていて便利。
まぁ可もなく不可もなく無難に泊まれるホテルかと。駐車料金が高いのが玉にキズ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:49:05 ID:Y79FiupU0
あと、朝食は1800円のバイキングだからこんなものかと思うが、
他のホテルのバイキングと比較してはいけないレベルだと思う。
卵料理はオーダー式で注文してから席に持ってきてくれるが、選べるのは目玉焼きとスクランブルエッグのみ。
料理の品数は少なめ。
まぁ客室少ないからバイキングにするだけでも大変でしょうけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:41:11 ID:cCUw6XL+0
ホテル阪急インターナショナルのお話を・・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:57:49 ID:al7cJv2HO
あの新設されたエスカレーターは意味あるの?
941のろ:2007/01/17(水) 09:50:15 ID:YhIPSUbp0
会長の塩まきは 相変わらず行われています。 なんか宗教みたいですごく嫌です
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:40:34 ID:4MHZEBUZO
今売りに出してるとか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:17:17 ID:k8Z/ZknR0
 廊下や宴会場で従業員と客が鉢合わせたとき、従業員が進路を譲らない。
見ていると客の方が譲るんだけど、なんだかなと思う。
 だいたい、鉢合わせしてからではなくて、客が歩いているのが見えたら、
予め逆側を歩くべきだと思うけど、そのまま突っ込んでくるものなぁ。
阪急は進路変更禁止指定区域か?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:52:43 ID:BvAgee/i0
オークラだと必ず手を止めて客に一礼するけどね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:43:48 ID:IDoyAxfW0
>>944
んだんだ。
ただし東京は確かにそうだが、他は知らん。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:01:48 ID:WbhzZkvt0
>>942
外資系に身売り
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:29:57 ID:zKmXvvfH0
ヤクザがうろついている・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:44:10 ID:bXvDu+0h0
>>947
ここだけじゃない。
東京も名古屋もヤクザの幹部クラスや、ヤバイ組織の人たちが
ウロウロ。
帝国ホテルなんか1950年代には、香港ヤクザのトップが定宿
にしていたというのを、香港の闇組織の歴史が書かれた資料で見た。
949れいちゃん」:2007/01/21(日) 00:06:20 ID:iTwHYCcu0
そんなホテルに夢見て度派手な結婚式したけど やはりここのホテルはいいよー 他にmけてほしくない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:14:29 ID:QrQCPzkv0
ここの吉兆と、帝国の吉兆はどちらがいいですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:46:48 ID:XKsEVme40
>>947
おれのことかなぁ・・・
短髪でスーツ着てたからヤクザっぽく見えてしまったかも(汗)
不愉快な思いをさせてしまってゴメン。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:18:53 ID:693ONEa00
何年か前に、友人と朝食つきで宿泊した時に
朝食を吉兆の和食にしたけれど
正直、プランについてなかったらいらなかったわ。
3150円(だったかな)の朝食じゃないなあ。
ここは本当に吉兆なのか…?っていうのが正直な感想。

ただ、通常の食事は食べた事ないから、わからないわ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:56:47 ID:fS8t7pXR0
ここの吉兆は味もサービスも最低!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:15:55 ID:eU3Ormbs0
>>952
玉子焼きも美味しくなかったの?
丸目尊のオムレツうまい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:55:26 ID:ELxQs4lE0
>>954
>>952は吉兆の朝食以外ホテルの食事は食ってないと思われ。
丸目損のアメリカンは旨いよな、確かに。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:06:40 ID:VVQU5RM10
たまにクロワッサンがパリパリ過ぎるにも程がある時ないかい?w
まぁ日本では相当に美味い方だろうけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:01:18 ID:D4MWMBdk0
ホテル阪急インターナショナルより新阪急ホテルの方が
レストラン美味しくない??

格は違うけど・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:33:37 ID:bGHT7Nqg0
一休コムと楽天トラベルではどちらが安く泊まれますか?
料金だけ見たら楽天の方が断然安いですよね・・?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:42:11 ID:76IS8Lxi0
>>958
アンタが泊まりたい日やら部屋ランクやらプランやらによる。
手優香どっちも会員なら自分で調べれ。
あと、ホテルのWEBも比較汁。
960大阪初心者:2007/02/10(土) 11:24:04 ID:Kw8nuK3wO
ちょっと前に皆さんにイロイロ聞いてた者ですが、昨日まで阪急インターに泊まって来たんで、そのご報告を。

三泊したんですが、楽天のスーペリアダブルの予約だったのを、デラックスダブルに変えてくれました。
南側の綺麗な部屋で、ホテルマンすべての方がとても素敵な笑顔で迎えてくれて、すれ違う度に足を止めて挨拶をしてくれました。
黒人(この言い方は失礼かもしれませんが…)のホテルマンに宅配便のコトをイロイロ聞いたんですけど、とても綺麗な日本語で優しく教えてくれたのがとても印象的でした!
今までこういう高級ホテルに泊まったコトは無かったのですが、彼女も感動してくれて、また是非行ってみたいホテルになりました。
食事は無いプランでしたので何も言えませんが、今度はスレで絶賛のオムレツやクロワッサンも是非食べてみたいですね。

「苦情」ではないですが…部屋にお茶のティーパックだけじゃなくインスタントでもイイのでコーヒーが欲しかったです。贅沢言い過ぎですかねぇ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:49:48 ID:IHPyXqda0
>>960
レポ乙です。
カプールなら、次回はデラックスツインがオヌヌメでつ。
食事されなかったとのことですが、まぁこの手のホテルのメシ
代なんて高価なのが通り相場でして・・・・ww
ちょっと値は張りますが、次回は食事代も予算計上して下さい
な。オヌヌメはがいしゅつのマルメゾンのアメリカンブレックファストとルーム
サービスのディナー。特にルームサービスのディナーは@¥6000
弱とリーズナブル。
お部屋に備え付けのインスタントコーヒーの件は、お礼かたがた楽天の
投稿欄なりホテルへのメールなりで言ってみられては?
このホテルの残念な点は、優雅なアフタヌーンティーをする場所が事実
上ないことかな、リッツやウェスティンのようなオサレなコーヒーショップ
があればいいんだけどなぁ、一番最適なのが客室の中wなの
で、この辺も絡めて言えばどうだろう?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:50:53 ID:OAX+JopL0
私はきのうスーペリアツインに一泊しました。アップグレードなかったす。
西向きの部屋だったけど、昨夜は天気が悪く夜景は楽しめませんでした。
バスルームなどハードも良かったのですが、ソフト面というか、
氷下さいとか、ルームサービスをさげて下さいなどの電話をした時に
部屋に来てくれるのがホントに早くて良かったです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:26:38 ID:GeRB/o7c0
ビジホじゃないんだから、部屋でコーヒー飲みたければ
インスタントじゃなくて、ルームサービス頼めばいいんじゃないの。

丸目損のアメリカン朝定食は量的に物足りないんだけど美味しいね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:46:56 ID:XTGGOkwj0
「○兆」の朝食に十分満足してしまった俺はアホーですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:25:39 ID:wQMqrpDU0
ここは、USJバブルで勘違いする前が良かったよな。
部屋のUPGARADEありありで、冷蔵庫の飲み物FREEで、
なによりホテルマンが丁寧だった。
今は。。。はぁっ......
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:41:38 ID:R2OVJhfa0
その当時はオフィシャルホテルガイドに日本唯一の
最上級クラスとしてカテゴライズされてたね。良いホテルだった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 05:35:07 ID:vzRxkmmE0
>>966
だよなぁ。。。良いホテルだったのに。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:37:33 ID:zn4Rq1vQO
来週、大阪に遊びに行くんですが、ココとリッツどちらが良いですか?
因みにリッツは以前泊まったことあります。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:12:35 ID:35PZArlx0
>>968
一般論ならリッツ。
値段からして違う。

スプレンティードで、朝飯ガッツリ食うならリッツ。
マルメゾンで、旨いもんを少し食う程度でいいなら阪急。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 06:06:54 ID:MVg0x0rr0
    〜 2007 年 〜
┏━━━━━━━━━━━┓       |ΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥ|
┃ 3月  March 弥生     ┃       |::|.:| |.:| |.:| |.:| |.:| |.:| |.:| |.:| |.:| |.:| l Π | |.:| |.:| |.:|
┠───────────┨       |::|.:| |.:| l.;ヘ山ヘ.| |.:| |.:| |.:| |.:| |.l,ヘ廿ヘ :|.:| |.:| |.:|
┃              1  2  3 .┃    (( | )):|.:| |.:| |(,*゚ー゚)| |.:| |.:| |.:| |.:| |.(゚Д゚,, ) |.:| |.:| |.:(( | ))
┃  4  5  6  7  8  9 .10 .┃    ▽ |::|.:| |.:| /ヽ僉/ヽ .:| |.:| |.:| |.:| l.「ヽ卩/"l::| |.:| |.:|. ▽
┃ .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17 .┃     || .|::|.:| l/彡つニミ\ .|.:| |.:| l /彡つニミ\.|.:| |.:| ||
┃ .18 .19 .20 .21 .22 .23 .24 .┃     || .|::|.:|ム彡ェエ襾エェミハ|.:| |.:l .ム彡ェエ夲エェミハ:| |.:| ||
┃ .25 .26 .27 .28 .29 .30 .31 .┃     || .|::l.[ililililililililililililililililil].:| |.:l [ililililililililililililililililil].|.:| ||
┗━━━━━━━━━━━┛    △| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|△

あと明後日で3月ですよ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:47:15 ID:isirCmNL0
外資系へ身売り?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:16:52 ID:t7CLRsU10
おーい、次スレどーする?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:35:23 ID:yxXnKiG20
浴槽の蛇口のハンドルまわし難い。
変えて頂戴!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:28:22 ID:6sQfT8B40
お金がありませんm(_ _)m
いろいろ大変なんです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:54:39 ID:6+RzlDok0
次スレ案。長くてムリかな?
【過去の名声も】ホテル阪急インターナショナル【地に堕ちて】
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 05:14:16 ID:04Q5oT/K0
>>975
「2」が抜けてる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:49:21 ID:78pNKVHe0
次スレ。

【凋落の】ホテル阪急インターナショナル2【一途】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1173350877/

※スレタイは長くて入らなかったので変更しました。
978名無しさん@お腹いっぱい。
埋め