大阪ホテル阪急インターナショナルのグラスワイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.返球:04/04/29 22:32
大阪阪急インターナショナルの1Fのレストランで辛口の白ワインと
表示されたワインをグラスで頼むと何故か”泡だった”、アルコー
ルの抜けた”あまったるい”ワインが出てきました。1杯1500
円程度だったのですが、がっかりです。栓を抜いてかなり時間のた
った古いワインだったのでしょうか? それにしても”泡立ってい
た”のは解せません。別に発泡性のあるワインではないし、テーブ
ルに来てから10分程すると泡は消えました。注ぐときに乱暴に入
れたのではないかと思われます。一杯のワインではあっても、劣化
したワインを怠慢なサービスで出されると食事は台無しだし、とて
も不愉快です。ワインリストのカードに”やや辛口”とか、ワイン
の特徴を書いた口上とはあまりにもかけ離れた内容です。”詐欺”
とまでは言わないにしても、客に対して無言の無礼を働いているこ
とは間違いないでしょう。こういう手抜きサービスをいつまで続け
るつもりなのでしょうか? 早急に改善して欲しいものです。また
、このレストランに行って私と同じ目にあった人がいたらご意見を
伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。
2食いだおれさん:04/04/29 23:11
ホテルで食事して、文句言ってもなー。
今時は。
70年代ぐらいまでですよ。
3食いだおれさん:04/04/29 23:28
それで>>1は店にクレームしたの?
せずにこんな所でウダウダ言ってるようでは・・・・
4食いだおれさん:04/04/29 23:30
>>1
ご意見ね・・・

 「 ま た 大 阪 か ! 」


5Mr.返球:04/05/01 16:14
クレーム言おうと思って電話かけたら受付にさんざん待たされたあげく、
「担当者を捜して....」で埒あかないので切りました。
このホテルは建物の作りは気に入ったのですが、それで期待しすぎた分
がっかりしました。でも、このクラスのホテルとしては”ワンランク下”
のサービスだと思います。こういうことは大阪のホテルでは良くあるの
でしょうか?。私は京都あたりのホテルには時々出かけるのですが、こんな目にあった
ことは覚えないです。情報あったら教えてください。
6食いだおれさん:04/05/01 16:24
>>5
ところで・・・
君にはワインについて云々できるほどの知識と経験はあるのかね?
どうやら>>1の書き方ではどうしようもない初心者のようですな。

ま、要するに、初心者は黙っておけばよい。それが日本人の常識。
7食いだおれさん:04/05/01 16:26
また大阪かよ、ったく早急に国外退去だな
8Mr.返球:04/05/01 16:44
>>6 辛口と書いて甘口が来たら誰でも若でしょう。ワインが一部の
常飲者にしか語れないと言うのはおかしいですね。クレームに対して
不誠実な対応をとるというのはサービスレベルが低いことの証で
しょう。どう思います?
9食いだおれさん:04/05/01 21:07
>>6はワインにウンチクを傾けたいのです。もしくはまったくのど素人。相手にする必要はありません。
おそらくレストランというものを経験したことのない人物だと思われます。
10食いだおれさん:04/05/02 01:17

11食いだおれさん:04/05/02 01:23
来栖充幸・・荒らすのやめれ!
12食いだおれさん:04/05/02 09:30
>>11
はいはい、このクソスレもおまえの仕業なのねgurumeくん
13食いだおれさん:04/05/08 11:47
三流ホテルで飯食う1が悪いな。。。
っていうか今時ホテルで期待して食う奴が居るとは。。。
14食いだおれさん:04/05/08 11:53
来栖充幸ってまだホムペあるの?
15食いだおれさん:04/08/09 21:39
大阪らしい出来事だな
16食いだおれさん:04/08/09 21:51
何で不満あったらその場で言えないの?リアルじゃまともに人とお話できませんか?
17食いだおれさん:04/08/18 16:53
ワインなんてカリフォルニアワインで十分うまいだろ
ホテルまで行って1500のグラスワインで文句ってのもな
本当にワイン好きならボトルで頼んで
目の前でついでくれた方がいいじゃん
食事のウンチクいうならせめて糞高いフレンチ屋で言え
この店の料理はあくまでも酒のアテじゃないのか
18食いだおれさん:04/09/04 13:11
ホテル阪急はええよな。
19食いだおれさん:04/09/04 13:12
関西じゃなくて東京に生まれて良かった〜w
20食いだおれさん:04/10/15 19:47:40
ねるせのにほ
21食いだおれさん:04/10/15 19:57:12
関西で、東京に生まれなくて良かった〜w
22食いだおれさん:04/10/15 20:07:34
↑超臭マンコ垂れ乳デブメガネ30代女
23食いだおれさん:04/10/15 20:57:14
25階のマルメゾンでそんな扱いを受けたならここで愚痴を言うのはわかるけど、
1階でしょ?ナイト&デイだっけ?
そこで食事する人っているんだ。あそこは待ち合わせにお茶する所だと思ってた。
それにワインなんて時々??て言うのが混じるだから、
ウェイター呼んで「このワインってこんなの?」とか聞けば良かったのにね。
大阪人(と、言う私も大阪人)は思った事を口にするから、言っても良かったのにね。
24食いだおれさん:04/10/16 17:15:50
23に同意。1は阪急インターナショナルに幻想抱きすぎ。
ホテルじゃなくても、へんな味がしたりスパークリングワインの
炭酸が抜けてたら、言えばちゃんと取り替えてくれるよ、大阪でも。
25食いだおれさん:04/11/04 09:07:25
あのホテルのロビーは、ちょっと凄まじいな。
ホテルなんぞほとんど知らないから軽々なことは言えないが、
大阪で言えば、リッツカールトンやインペリアル、リーガロイヤルとは比較にならない
プレッシャーをかけてくるロビーの造りしてますね。

26食いだおれさん:04/11/14 10:56:56
>>25
フロントロビーのこと?
それともアトリウムロビーのこと?

私はアトリウムロビーの雰囲気は好きだな
27食いだおれさん

ホテル阪急インターナショナル
グラスワイン