もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:43:48.53 0
スレタイ・板名読んで回答も質問もしたほうがいい
そのレベルはレンサバではなくWebサービスだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:25:22.88 0
Q1.予算--\100前後/月
Q2.希望容量--2GB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用メールのみ
Q4.使用希望のWebProg--なし
Q5.転送量,鯖の種類--なし
Q6.ドメイン--独自ドメイン、持ちこみOK
Q7.その他希望--pop垢数10 料金支払方法クレカその他
Q8.さくらメールボックス(管理者権限でパス無しで全員分読めてしまう)
   ドメインキング(鯖弱そう)、ムームー(ドメイン持ち込めない?)
   その他バリュードメインとエクストリーム検討中

数人のグループで独自ドメインのメールアカウントを作ろうと思っています
しかしドメイン管理者に全部筒抜けになるのは避けたいです
Gmailにリダイレクト、もしくはPopで取得を考えていますが、レンタルサーバーの方で解決できるならそのほうが良いので
複数端末で使うのでサーバーにコピーは残します
ローカルのメーラーを使うのでウェブメールは必要ありません

過去ログとテンプレ読む限り、さくら借りてGmailしかないかなぁとは思っています
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:20:02.95 0
> 過去ログとテンプレ読む限り
テンプレ読んでないか、読む気が無いか、日本語が読めないかのいずれかとしか思えない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:45:07.79 0
自己紹介はいいから
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 09:47:11.10 0
MS
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:44:03.29 0
Q1.予算--月100円前後
Q2.希望容量--1GB程度
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用
Q4.使用希望のWebProg--なし(HTML)
Q5.転送量,鯖の種類--転送量は分かりません。ごく普通のWEBサイトです。画像などは少なめ。50000PV/day程度を見込んでいます。
Q6.ドメイン--レンタルサーバー側で保有しているドメインのサブドメイン(例:sakura.ne.jp、lolipop.jpなど)を複数使いたいと考えています。
Q7.その他希望--支払いにVプリカ、ウェブマネー等のプリペイドカードが使えると嬉しいです。
Q8.
さくらのライト:サブドメインの選択肢は豊富でしたがsakura.ne.jp含め3つまでとのことで物足りなく感じています。
ValueServerエコ:サブドメインが10個まで設定できるのは魅力的でしたがサブドメイン名がイマイチでしたので決め手に欠けると感じています。


今回お尋ねするにあたって最も重要視しているのは設定できるサブドメインの数と選択肢の豊富さです。
私が持っているドメインに対するサブドメインではなく、レンタルサーバー会社が保有するドメインのサブドメインになります。
皆さま良いサービスをご存知でしたら是非教えてください。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:16:34.05 0
>>465
ミニムが96種類でエクストリムが45種類から選べるけど、数千PV/dayまでしか無理だな
ウェブクロウプラスが138種類、ここもそのPVは無理だけど、上位のミニバードならいけるかも
467466:2014/04/18(金) 23:26:13.49 0
>>465-466
あかん、確認し直したら、ミニバードもサーバードメインは3個までだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:56:44.39 0
働け
469465:2014/04/19(土) 19:23:11.92 0
御礼が遅くなってすみません。
30分後にレス付いていたとは・・・
サブドメイン1つ当たりのPVを5000/dayと見積もっているので、
利用できるサブドメインが増えるほどPV数も上がる計算になります。
月額100円では厳しそうですので、予算はもうちょっと上げてもいいかなと考えていますが、
そうするよりもさくらのライト等を複数契約してしまうのが手っ取り早いかもしれませんね。

もう暫く検討してみたいと思います。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:12:27.65 0
Q1.予算--初期費用5000円程度 月2000円
Q2.希望容量--50GB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--アダルト動画サイト
Q4.使用希望のWebProg--PHP(WordPress使用)
Q5.転送量,鯖の種類--30GB/日 共用
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--WordPress簡単インストールがあれば
Q8.自分で調べて却下したレンサバ--FC2(会社が不安)

futokaがクソ重くて引っ越し予定です
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:12:45.37 0
会社が不安と言う以前にfc2のアダルトプランではまるで要件を満たさないのに
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:58:11.62 0
FUTOKAはHostGatorより許容量あるらしいし、
国内の共用アダルト鯖でもっといいとこなんてないんじゃないの
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 07:15:39.09 0
宣伝乙
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:36:43.83 0
30GB/日もアダルト共用で使うのはけっこう厳しいんだよな
はっきり言って同居人は迷惑だろう
海外の無制限のとこでも、それだけ使うと何かしら制限かかるところが多いはず
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:37:27.17 0
無制限て言うのは数字で出してないってだけだからね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:18:28.67 0
Q1.予算--初期費用条件なし 月1000円以内
Q2.希望容量--5GB〜(必須)
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用, ゲームブログ
Q4.使用希望のWebProg--PHP MySQL
Q5.転送量,鯖の種類--共用 テキストメイン 20000pv
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--特になし
Q8.自分で調べて却下したレンサバ GMO系(あまりわかってない)

Wordpressだけ置こうと思うんですが、Wordpress.comプレミアムが980円なので
レンタルサーバーの必要性ってありますかね
今なら1000円でも結構いいサーバーあるのかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:07:17.01 0
無知はwordpress.comで十分
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:12:03.53 0
無知とか関係なくwordpress.comがベストなんじゃねーの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:58:36.61 0
自由度とやりたいことを秤にかけて選べばいいだけで万人に向けてベストなんてあるわけがないと思うが
480476:2014/07/30(水) 17:19:45.44 0
ありがとうございました。
Xserverやさくらあたりを念頭に、もう少し探してみます
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:45:40.36 0
>>479
用途は>476に書いてあるじゃん
その条件ならwordpress.comがベストだと個人的には思っただけ

批判するだけんじゃなく対案出せば?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 02:26:29.74 0
さくらはさくらでサポートが今ひとつという話もあるし
http://www.rental-server.ws/server_dealer49.php
wordpress.comは広告掲載不可とか制限あるし迷うね
http://ja.support.wordpress.com/no-ads/
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 09:35:04.44 0
>>481
wordpress.comと言うamebaやlivedoorと大差ない単なるブログサービスの自由度と
レンタルサーバーに自分で置くWordPressの自由度を比較することと
あとは自分でできることを考えればいいだけなんだが
判断するのはあくまで当人なんだが
理解できないのかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:15:12.75 0
>>483
自由度が必要とはどこにも書かれていないんだが
理解できないのかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 16:30:01.94 0
インストール型と違ってcomでは
好きなテーマのアップロードもプラグインのインストールもできないし
JavaScriptやcssの追加や変更も制限されている
がそんなことは一つも求められていないのでcomがベストな選択肢
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:28:48.69 0
WordPressたCTOSを運用するとして、
これらは決して軽くはないですよね?
さくらやロリポップのレンタルで十分な速度が確保できますか?

年間10万の専用はさすがに無理。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:13:06.07 0
ハングルでおk
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:23:05.05 0
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:49:08.13 i
squidが立てられる、サーバーが東京にある、毎月数百円
あとはなにもいらないので、お勧め教えてください
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:17:13.78 0
にほんごでおk
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:53:34.69 0
>>489
激安のVPSでも探したら?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:05:31.11 i
誰かが探すスレなんだから、自分では探しません
誰か探してください
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:11:18.80 0
>>492
日本語が不自由なの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 03:54:46.52 0
>>492
>>491 が回答してくれてんじゃん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 05:51:14.17 0
vpsが何か知らないな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:15:33.55 0
一番高いの持って来いってことだろう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:06:31.96 0
そもそもレンサバでsquid入れられるところなんてあんのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:18:57.84 0
rootないとだめだよね
だからそもそもがスレ違い
俺も>>491と同じ回答するわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:34:46.94 0
>489のレベルでvpsって踏み台に最適
クラッカーまっしぐらや
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:49:13.33 0
メルマガ大量配信用海外防弾メールサーバー(国内経由でレンタル可能)以下

ttp://netspacejapnan11.biz/servers/index.html
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 01:56:46.50 0
レンサバによって同じサイトでもアクセス数に差が出る気がする。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:09:45.37 0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
・ブラックロックシューター
 /
・ベヨネッタ
 http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト
 http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
・2012
 http://s-at-e.net/scurl/2012.html
・プロメテウス
 http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
・アバター
 http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:15:23.45 0
webmoney支払いが可能な鯖
教えてください
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:56:00.43 0
VDで使えることは使える
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:49:54.28 0
Q1.予算--初期費用3000円ぐらいまで、月額料金の予算300円前後(必須)
Q2.希望容量--50GBあれば十分(必須)
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--非商用,個人のブログ程度(必須)
Q4.使用希望のWebProg--wordpressが動けばいいです。
Q5.転送量,鯖の種類--そんなにアクセス数があるわけではないので、普通に使えれば。
Q6.ドメイン--独自ドメイン、持ちこみOK
Q7.その他希望--(web)マルチドメイン対応で、今使ってるlolipopよりwordpressがサクサク動くところが良いです。
できれば1ファイルあたりの容量制限が無いところ。
(mail)メアド無制限で、メアド毎に容量が決められるところ。仕事用のやつ1つだけ10GBぐらいにしたい。
もう一つは、imapを利用した場合に、送信済みメールも、サーバー側に送られる?と言うのでしょうか。保存されるところ。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば"必ず理由をつけて"記入
さくら見たのですが、メアド毎の容量が個別に決められるものの、最大容量がlolipopと同じ2GBみたいです。
よろしくお願います
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:48:35.35 0
サービスに応じた対価が払えないなら諦めるなり
働くなりすればいいのに
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:52:15.87 0
Q1.予算--月額500円程度まで
Q2.希望容量--最低1G
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--自作同人ゲーム(有料含む)紹介
Q4.使用希望のWebProg--Perl,Wordpress
Q5.転送量,鯖の種類--単体100MBくらいのファイルを置けるならOK
Q6.ドメイン--できれば独自ドメイン。そこまでこだわらない。
Q7.その他希望--転送制限がないところ。

おねがいします。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:56:41.65 0
>>507
共用で転送制限が全くないところなんてない。
自宅鯖でもやった方がいいよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。
もうまともな人は自分で探してるから
どんだけ無茶な条件を平気で提示できるかのスレになっている気がする