【info】ドメインを廃止する旨の連絡がございました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
平素はお名前.comをご利用いただき、まことにありがとうござい
ます。

ドメイン名:○○○.info

上記ドメインを利用したメールアドレスからの配信状況について、
.infoドメインのレジストリ(※)より、.infoレジストリの品質や
安定性に影響を及ぼす恐れがあるため、.INFO anti-abuse policy
< http://www.nic.info/information/anti-abuse-policy >に
基づいて、上記ドメインを廃止する旨の連絡がございました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:24:10.65 0
連絡がメールで来たのが12月19日 21:20
提出期日まで 12時間無し



廃止除外には、上記ドメイン名に対してドメインの利用状況における
登録者の正当な意図が確認できる情報の提出が必要となります。
つきましては、下記期日までに正当な意図が確認できます情報のご提出
をお願いいたします。期日までにご提出いただけない場合は、レジスト
リによるドメイン廃止となります。

提出期限:2011年12月20日(火) 10:00(日本時間)

※情報をご提出いただきましても、レジストリの判断によりドメイン
 廃止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:26:10.04 0
とりあえず技術サポートへ連絡

・この案件で、同じ状況のドメインが数千件あり現在、管理元と協議中とのこと
・しかも、提出期限前でも既にドメインが停止しているっぽい

もちろん、メールスパムした覚えもない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:30:50.28 0
俺も20個廃止の連絡きた

意味分からん、.infoはお名前.comで取ると安いから取ったのに・・

廃止が怖くて.infoは使えないな

5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:03:54.12 0
.info 自体の廃止?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:12:17.35 0
今電話した。
onamae.comの電話担当によれば、メールは本物のようで
でも情報提出期限を伸ばせないか、上位機関に連絡中だそうで。

「正当な意図が確認できる情報」については何なのか確認しなかったが、
登録したときの連絡先が正当か、ドメインをサーバに割り当てて
運用しているのかしていないのか?といったところを電話で確認できたので
とりあえずはokだそうで。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:04:57.19 0
俺も電話した

上位機関の連絡を送っただけなのでわかりませんと言われた。

ある日突然、あらぬ疑いをかけられた致命的なメールを送っておいて、
他人事のような返答だった。
客の利益を守るのがお名前.comの仕事だと思うのだが。

ひとまずはメールを送り、その返事を待ってくれとのこと。
突然廃止される可能性はゼロでないと言われた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:56:57.01 0
メールが本物なら

サーバーがハッカーとかウイルスにやられた可能性がある

しかも廃止連絡がきたドメインは今年取ったやつばかり、去年取ったのは無事

まさか、金払って削除になるとか

9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:27:24.12 0
お名前.com でwhois情報を隠せる機能の
「Whois情報公開代行サービス」
を使っているのが、.info様に嫌われて怒られているのが真相とかw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:48:33.41 0
廃止の理由は、Whois情報公開代行とinfoドメインを毎日のように180円で売ってる
から怒ったのかもw

11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:03:54.03 0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:19:18.25 0
ブログ読んだけど、お名前.comブラックすぎw
でも、無関係な人まで廃止被害にあうのは勘弁してほしいわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:12:17.11 0
ぼったくりだよな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:21:32.79 0
要するに、お名前取得infoのスパマーさんのみの話、って事ですか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:32:26.40 0
用は、
Whois情報公開代行サービス のことが親分、気に召さないんではないの?
Whois情報公開代行サービスをひとまず解除してくれみたいなメールで来たんだけど。

これって、お名前と親分の問題ではないのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:34:54.09 0
何だよ、びっくりさせんなよ糞スパマーが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:41:39.10 0
スパマー顔面真っ青
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:44:48.38 0
いやいや、スパマーのお陰でとばっちり食らってる
ドメインの正当性を示す情報を出せとか。

配信元のIP調べりゃ、なりすましかどうかなんて一発で分かることじゃない。
しかも、お名前でDNSレコード設定しているわけだから利用IPもお名前の情報元としてあるわけだし。

いい迷惑だわ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:12:48.44 0
これなんだよ
Info取った矢先か
Infoはクソドメインってことなの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:19:23.00 0
infoがクソというよりお名前がクソ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:25:43.03 0
infoが糞ってより
お名前の対応が糞っぽい

安売りしておいて、whois公開代行を解除しろとか
infoからの通知なので従って下さいとか

販売元なら利用者の利益を優先すべきなのに
私は売っているだけなので知りませんみたいな態度取るし

利用者にとってドメイン廃止がどれほどリスキーな事か感じていない様子
スパマー対策をやるのは、まさにinfoや、お名前の仕事じゃないか
それを正当利用者に負担かけるなど、意味がわからん


更に、情報を提出しても廃止を逃れる保障はありませんだと
廃止するならスパム行為をやってるという証拠を提示してからでないのか

お名前の対応がやたら上から目線で腹が立った
お名前は正当な客を守るべく、身を徹して対応すべき
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:38:17.45 0
提出期限が延長されたとしても
最初の通知から48時間も無いってどういうことよ

メール確認ができなくて提出しなかった場合は
問答無用で廃止されるのか

おかしいだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:46:08.93 0
>販売元なら利用者の利益を優先すべきなのに

あほじゃね?
販売元は販売会社の利益を優先すべきだよ
糞客の利益などだれも優先する必要はない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:52:09.80 0
>>23
お前あほじゃね?
糞客とはスパムやってる連中だろ
正常な客の利益を守るってことは販売会社の利益を守るって意味なんだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:54:41.75 0

AHO様は神様でーすwwwwwwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:56:55.20 0
文章にw付けるのって馬鹿っぽいよね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:00:00.33 0
どっちにせよGMOがクソなんだから、そんなとこと取引する客もクソ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:16:10.71 0
ざまあみさらせ
2ちゃんねるでファビョる奴が正常な客なわけないだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:52:55.60 0
つか騒いでる奴はスパマー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:37:19.31 0
infoでまともなサイトなんてないだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:41:43.67 0
つまりお名前だけの問題か
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:47:22.75 0
お名前の技術が漏らすには
今年に入って取られた数千件のinfoドメインに対しての措置らしい

明日止められるかもしれないドメイン、オチオチ寝られんわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:34:20.10 0
ざまぁw

じごうじとく
いや
じごうじそん
かw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:10:45.50 0
お名前のwhois代理で.info使ってた奴が違法行為やって
お名前のwhois代理使ってる奴が全滅したんだな
俺の.infoは一個もそんなメールきてない
リスク考えずに代理とか使ってるやってる奴は自業自得だ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:04:59.74 0
ドメインでも家電製品でも、安い店は売りっぱなしってことだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:21:09.89 0
話が見えてきた

誰かがスパムする
.infoが発信元を調べようとするが、お名前が公開代行していてわからない
ならばと公開代行している利用者を全てシャットアウト

で、お名前と協議した結果、利用状況報告をすることとなった

どうりでお名前が公開代行の利用を辞めろと言うわけだ

利用者全員に、スパムしているかどうかわからないので追放ってのがおかしい
下手なサービス付けてしまった為に、それに文句言えないお名前ってとこか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:36:47.71 0
この連絡が来るのって、お名前登録時に設定した連絡先アドレスだよね?
で、現時点でメールが来ていない人は、とりあえず今回の件は関係ない
という認識でOK?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:37:56.54 0
たぶんOK
自分は2件中1件のみ来た
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:41:15.12 0
ありがとう。
今確認したら、自分は2件ともとりあえず該当しない模様。
それにしても、一方的な対応というかひどい話だねぇ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:54:33.71 0
38だけど
2件とも公開代行してあるんだよね
ただ、メールが来たのは今年の夏取得したドメイン
やはり、最近取得のドメインがターゲットになってるみたいよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:34:43.38 0
お名前のwhois代理で.info使ってたアホが、自分の利益を優先しろ!と騒いでただけか。
それも200円でw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:57:45.13 P
まとめると価格.comが怠慢な対応をしたために上位レジストラからドメイン停止されたんだろw

ざまぁwwwwwwwwwww

さすがGMOの糞企業
ネットの癌細胞
今度はxrea関係にも飛び火するんじゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:59:03.75 P
すまん訂正
価格.comじゃなくて
お名前.comなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:27:09.76 0
グモはもうダメだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:30:51.73 0
バリュードメインはどうなるんだ
他の企業にも飛び火するの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:44:24.92 0
お名前が売ってたサービスがブラックだったから、
そのサービスは使えなくなったってだけだろ。
お名前腐ってるがな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:48:24.15 0
whois代理はわしもつこうてる。.infoじゃないけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:50:44.65 0
スパマー御用達のinfoに問題があるんだよ
それ以外は問題ない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:59:50.47 0
infoドメインをレジストラ側で勝手に更新しちゃったから
2013年までは無料で使っていいよっていうメールが来たことはある
捨てドメインなんで放置してるけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:57:00.91 0
ある日突然、君のドメインはスパム送ってるかどうかわからないので廃止します。
明日から別ドメインを取得して使って下さいは大問題だろ。

お名前どうなってんだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:59:47.54 0
こりゃ明らかにお名前の対応ミスというか怠慢だろ。
1年ほど前からグモグループからドメインやレンサバを引きあげ始めたんだが正解だったかもしれんな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:20:05.55 0
必死w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:23:53.63 0
>>52

そりゃ必死になるだろ
SEOとか、全ての労力がパーになるんだぞ

君にはわからないことかもしれないが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:34:26.20 0
安物買いの銭失い
infoでまともなサイトあるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:42:57.72 0
infoはクソ御用達w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:49:26.38 0
観念して神戸無職の的になれ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:53:59.39 0
まあw

正々堂々とWHOIS公開してる人には
関係ないトラブルみたいだね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:58:11.11 0
本当にGMO管理infoで尚且つGMO代理使ってる奴全員にそんな無茶な通知来てんのか?
全員に?
スパマーとか炉利売ってた様な奴だけじゃねえの?

もし該当者全員にそんな無茶な話してんなら結構大きな問題だと思うから、GMOに特化した話ならGMO派生スレとして別スレ立てて新たにやったら?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:59:38.35 0
つーかね

「【info】ドメインを廃止する旨の連絡がございました」

のスレタイでは紛らわしいのよ
GMO特化ネタならGMOをスレタイに含めてやっておくんなさいよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:00:02.19 0
たぶんバーゲン実施時にコミットされてたんだろうか
不良ユーザーをサクッと駆除するのは既定路線かも知れない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:04:05.17 0
>>59
VDや他業者に飛び火する可能性もある
つーか板人口少ないから立てたところでスレ伸びないと思うが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:34:55.96 0
しかし何でリセラのwhois代理なんて使うかね?

whois公開情報なんて長期継続してメールが受け取れるメアドだけ
きちんと登録してたら何の問題もないのに

俺の持ってるドメインなんて全部住所は永田町1-1-1、名前は日本
の歴代首相名だが過去10年何も問題も起きてないが…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:37:13.00 0
お名前の窓口問い合わせに聞いてみたら
今年の中盤頃から取得されたinfoドメインで、数千件が対象らしい

whois代行で判断されてるかは聞いてないが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:39:13.67 0
さらに、2ヶ月前にも同じ案件があり

その際提出した情報に対して、未だ .infoから何の返答も無いらしいわ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:41:59.46 0
そうなのか

今回もドメインの利用状況の情報を送っても廃止になりそうだな

もうinfoドメインは取らん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:37:24.99 0
スパマーが大量に使っているドメインが全部GMOの名前で代理公開されていたので
infoのレジストリがGMOの名前で取得されたドメインを全部整理しようとブチ切れたんじゃないだろうか?w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:39:24.75 0
>>65
今回もってどういうこと?
2ヶ月前は提出しても廃止になったってこと?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:42:19.27 0
>>66
恐らくそんな感じだろ
スパマーが使ってるという苦情をお名前に言っても無視するから
上位レジストリに苦情が行って、お名前ふざけんなって感じかな

結論、GMOが悪い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:23:12.66 0
■提出期限:2011年12月21日(水) 19:00(日本時間)

もうすぐだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:27:32.24 0
提出って、何をどうやって提出しろと言ってるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:20:37.45 0
>>62
今のお名前は、それ入力すると蹴られる(中の人がチェックしてる)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:25:43.42 0
>>70
今から提出してもGMOが受け取って上位レジトトリに提出できるとは思えない
実質全部失効だろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:27:39.76 0
よっしゃ!
よくやったオナマエ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:33:04.99 0
とりあえず代理公開やめて、大事なドメインはダメモトで他のドメイン屋へ
移転手続きすりゃいいんじゃね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:33:56.45 0
>>71
入力どうの以前の話で、誰がお名前なんぞでドメイン管理するかってのw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:36:33.36 0
とにかくスパマー放置したお名前が悪い
GMOはどう責任取るんだ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:40:52.89 0
とにかくお名前利用したアホが悪い
GMOには責任はない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:37:35.59 0
最近お名前デビューしちまったじゃねーかよ!
サイト作り込む前だから軽症だが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:26:49.58 0
移管しないと誠に遺憾な結果となるよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:48:59.55 0
VD、ムムは大丈夫だったのかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:01:52.88 0
そんなボケいらんから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:31:00.70 0
EIGYOおつ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:43:05.95 0
>>33
お前馬鹿だろ
自業自得の得の意味を少しは考えろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:49:31.04 0
もたもたせずにさっさと取り消せばいいのにな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:06:31.47 0
お名前のせいでVD、ムームー、他業者に影響が出そうで怖い
GMOはほんと糞だな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:15:56.77 0

即決失効で結構だ
ついでに同一アカウントの別ドメインもホールドしてくれたらメシウマ

たかがドメインでしかもインフォならムキになる必要ないよね

ここでアゲて騒ぐやつが客だなんて論外
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:21:41.68 0

登録情報ごまかす連中なんてドメイン持つ資格ねえ糞だな
糞が泣き叫ぶとか胸熱ry

おまいら個人情報は正確に出せよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:26:06.61 0
>>86
自分はバカですって言ってるのと同様
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:27:39.55 0
俺はGMOと無関係の他業者で1つ持ってるから関係ない
むしろお名前、VD、ムームーを全て駆除してくれたらありがたい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:00:13.42 0
>>87
無職乙
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:04:23.99 0
没収歓迎
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:06:23.26 0
ニュー速に立てろw
祭りになるぞw
ざまあみろってなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:14:21.96 0
20〜30レス以内で終わる予想が付く
お名前の「お」の字も知らない連中ばかりだぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:16:14.45 0
「まともにJPも払えないINFOコジキがなんか言ってるよw」ってのが一般人の総意
騒いでも恥かくだけ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:17:43.09 0

生活保護受給者じゃねえの?通知された奴らは。


立場は弱いからな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:19:26.52 0
ざまーみろwww
断然onamae支持するわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:55:35.53 0
たかだかinfoごときのゴキブリ駆除だったのに
あんまり事を大きくし過ぎるものだから馬鹿にされてるのが笑える
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:29:34.80 0
まともな客商売しようと思ったら一部のタカリやクレーマとケンカするのは必然なんだよ
極悪客をほうっておくと他のおとなしい客と比べて不公平感が出てしまう

この不景気時代にあえて大ナタをふるえる企業はなかなかないよ
VDやムムなんかはどんなにタチの悪い利用者でも野放しだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:25:05.16 0
だからそんなボケはいらんっつの
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:53:44.41 0
元々インポだしなwwwwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:56:48.80 0

私は原付通勤ですが
乱暴で危険な追い越しかけて来る困った車はKカーで
レクサスなんか悠然と並走してくれますけど
あれと同じなのでしょう

客扱いしろとゴロを巻く200円ドメの乞食さんが
ヒーヒー泣きながらスレを立てたかと思うと
私もメシウマ状態です
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:51:04.73 0
GMOが雇ってる荒らし業者が必死に荒らしてるんだろうな
ISLEが止まった時もひどかったしwwwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:02:12.43 0
クラウドまでもやってしまったGMO
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:03:41.35 0
>>102
がまんしなさい
金が無かった君の負けw

自分の願った反応が得られない悔しさをあらわにする態度ほど
哀れでみじめな姿はないよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:11:17.82 0
これは金の問題じゃねえだろがww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:13:45.65 0
>200円ドメの乞食

つーことは利益5円かそこらの世界じゃねえの?

メールや電話対応だけでも赤字じゃねえかw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:14:15.09 0
GMO系列のサービスに関わるのが悪い
使わない、契約しないを徹底しないとダメだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:15:36.28 0
煽ってるレスにアンカー引くなよ
アンカー引っ張られた書き込み1ついくらで荒らしてるクズ業者だから
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:16:16.23 0
乞食クレーマってすげえww
わざわざ業者雇ってると思ってるのか

どんだけジコチュなんだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:21:11.51 0

アホの習性だぞい


自己の選択責任はスルーで
周囲に全責任をおっかぶせたがる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:30:46.58 0
infoドメを選んでwhois隠しを画策した自己責任には目をつぶっておいて
誠実に出血対応してくれてる店のせいになすりつけようとしてる阿呆って事でfa?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:39:18.72 0
必死に煽りまくってもアンカー引っ張ってもらえない乞食乙wwwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:43:59.48 0
100%お名前=GMOが悪いでつよー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:47:07.39 0
わしはお名前.COMを使った事がないんで知らんが、ケンカするようなことじゃないだろうな。
約款を確認すれば結論がでる事件だと思う。

お名前.COMのWHOIS代行の結果生じた問題に関して・・・・・

    @ お名前.COMが保証している場合 → お名前.COMが悪いと思う。まっ黒だろう

    A 保証していない場合 → >>111が正しい。文句を語る連中が厨房
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:00:25.69 0
要約すると、代理公開するならGMO以外でドメイン借りようねってことだな
代理公開が危険なドメイン屋から誰も借りなくなると思うがw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:01:42.57 0
>>114-115
結論がでますた

乞食敗訴wwwwwwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:04:10.30 0
で、GMO系のお名前、ムームー、バリュードメイン以外でどこが安いの?
スタードメインくらいか?他にある?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:05:38.87 0
リンククラブが嫌ならもう海外行くしかないな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:06:16.03 0
やっぱインポ乞食ってすげえww
契約すらも調べずにクレームつけてたのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:07:06.13 0
業者www
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:13:25.19 0
価格と安定感の両立ならGoDadyですか?
Infoが糞って知らない初心者も来てるみたいだけどw



19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 21:12:48.44 0
これなんだよ
Infoはクソドメインってことなの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:16:06.40 0
この話を広めた人間の素姓を知りたいもんだねえ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:25:17.72 0
GMOでインフォで乞食wwwwwwwwww

DQN三拍子の悲鳴でメシがウマイ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:38:31.02 0
さくらあたりがもうちょっと安くドメインやってくれたらいいのになぁ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:43:48.25 0
どこだろうと、代行サービスってもんにそもそも無理がある
法的責任まで代行してもらおうと思ったらお値段5桁くらい追加しなきゃ無理だろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:44:54.34 0
ところがどっこい
乞食は200円で責めてきます
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:47:57.68 0
乞食=スパマー業者でしょ
潰されて当然のことだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:48:59.35 0
ところがどっこい
乞食は巻き添え食ったとシラを切ります
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:09:18.27 0
スパマー放置したお名前が悪いんだよ
実際お名前以外はなんともないだろ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:39:30.59 0
と、数ある業者からお名前を選んだ乞食が申しております。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:49:35.44 0
GMOが何とかしてくれるだろ
実際にドメインが失効しまくったら祭りだわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:57:23.62 0
スパムが減るだけだろ。願ったり叶ったり。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:07:21.19 0
お名前はサイトで告知とか一切してねーんだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:07:51.73 0
それがGMOクオリティ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:11:38.73 0
今回は.infoだけだけど
お名前の対応見てると他のドメイン預けとくのも不安になるな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:22:44.03 0
客のドメインが失効しようと、どうでもいいんだろ
さすがは悪徳GMO
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:23:53.19 0
客じゃなく乞食な
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:28:13.66 0
と、乞食以下の低脳が吠えました
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:31:06.61 0
妙に乞食と連呼するのが一匹沸いてるね
リアルでコンプレックスあるから他人のことを乞食なんて言ってるんだろ?
くやしいのぉくやしいのぉ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:38:22.36 0
乞食は乞食だ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:44:12.48 0
お名前以外では問題になってないから
お名前が悪い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:50:09.46 0

お名前 vs 乞食 wwwwwwwwwww

目くそ鼻くそか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:27:18.49 0
ドメイン消された乞食が
涙目でGMOに電話してるなんて(ry

年の瀬に良いニュースじゃんw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:00:13.19 0
キチガイが一人で乞食乞食と煽ってるのが痛々しいでつね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:56:33.28 0
.info
見た目悪くなくなんとも言えないけど文字列的、音読したときの響きは良いのだが残念だ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:45:37.70 0
乞食と間違われるのが玉にキズのドメインなのさ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:45:47.41 0
.info自体は決して悪い定義では無かったのに売り方ですべてダメにしたよね
今回のお名前の対応はさらに酷いけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:47:38.56 0
お名前と.infoと乞食はよく似合うぜ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:12:46.42 0
@*.info を弾くMTAが存在する理由が分からなかっかったがやっと理解しました。
コジキ専用なのでスパム率が高いってことなのですね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:22:05.19 0
Googleで「site:info」で日本語のページから検索したら、本当にどうでも良いサイトしか出てこなかった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:26:01.14 0
あれだけinfo宣伝しておいて廃止とは
180円プラス労力無駄にしたわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:00:25.92 0
文句言っている奴は全部スパマー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:12:03.46 0
お名前擁護の湧きかたが異常
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:20:56.38 0

インポ乞食
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:36:21.34 0
スパムなんて、出処探って、それでダメならプロバイダでブロックかけて
ドメイン取得者はFPSレコードの設定すればほぼ止められるのに、

スパムやってる犯人がよくわかりません、
だから君達全員を容疑者にして排除しますってのが今回の流れ

で、お名前がターゲットになってるのは
スパムが急に増えた今年から、お名前の投売りスタート時期が重なる
しかも100個などのセット販売、
infoが犯人を探してたくても、whois公開代行されちゃってるから情報が少ない

で、infoがこのままスパムを野放しにするとブランド力が下がるからお名前と喧嘩
お前のとこの取得者排除するの命令

つまり、お名前、info双方の怠慢でスパマー以外の通常利用者に負担をかている


そもそも、一度にドメインを100件取得できる必用は無いだろ
スパマーどうぞって言ってるようなもんだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:40:30.53 0
>>155
>しかも100個などのセット販売

それを見てお名前にあったドメインを全部他所に移したよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:42:40.35 0
日本のレンタル会社は放置しすぎよ
人の迷惑も考えましょうってんだ
法令が出るまでやめませんとか幼稚園児や小学生と同レベルのやり取りしかできんのかね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:43:43.27 0
お名前は180円で売っておいて、翌年の延長980円で儲けるつもりかもしれんが
スパマーは1年も同じドメイン使わんでしょ

お名前がスパマー増殖させてるのにも一理有るわな

そりゃ、infoも起こるわw

この状況で何も無かったかのように
.info 180円販売やってるしなw

恐るべしGMO
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:47:20.15 0
>>156
100個取って、ナイスドメインが入ってたら後にオークションで大富豪
ってのがお名前の売り文句だと思ってた

今更考えてみたら、スパマーウエルカム的な売り方だもんな
金になるなら、スパマーでも大歓迎よ的な

今後のGMO対応が気になるわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:53:39.39 0
ちなみに、お名前の窓口に電話して

スパムしてないのに廃止になる可能性があるかと問うと
『上位レジストラの判断になるからなんとも言えない』

もし、規約違反無しに廃止になる可能性が1%でもあるなら
リスク回避の為に別ドメインを取得しなければいけないと言うと
『それもいい方法かもしれませんね』
だってさ。


こんなの、どっかのジャーナリストが取り上げてくれないものかな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:59:07.50 0
乞食がいくら騒いでもむだw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:10:25.39 0

> お名前がスパマー増殖させてる

> 100個取って、ナイスドメインが入ってたら後にオークションで大富豪ってのがお名前の売り文句



アンチgmoの俺でさえも、乞食の頭が腐ってるのがよく分かる。
九州おっさんと妄想勝負ができそうだ。


163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:43:05.24 0
>>160
180円で裁判代行しろと?w
名義借りてんなら通報きたら白でも停止に決まってんだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:47:04.22 0
自分の事しか考えられない乞食たちは、恥ずかしいですね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:04:27.32 0

安けりゃグモにさえ魂を売る奴らに、ナニ期待してんだか。笑

ワンコロでさえ忠の心があるのだが、金も心も貧しいこのスレの乞食はチョンコロ以下の虫ケラ同然じゃろ。

INFO乞食のドメインが消えるのを眺めながら、うまい酒でも飲もうぜ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:26:01.98 0
>123
爆笑
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 05:28:30.87 0
スパマーがお名前infoに一斉大移動してるのか?他者にとってはありがたい事だな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 05:34:37.67 0
.info問わずメールだけ1通単位で税金課税しろw
普通にメールする人たちにとっては1通1円とかでも払っていけるだろう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:33:54.33 0
メールだけじゃないだろう
レジストリには色んな通報が行く仕組みがある…怪しげなアドオン配信サイト…SEO専用スパムサイト…etc

乞食どもは平気でやってのけるからな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:36:49.44 0
登録したドメインがどこでどう使われてるかなんて
レジストラが監視できるわけじゃないし…

安いドメインに乞食が群がって
やりたい放題やってたってこった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:08:26.18 0
お名前に苦情が行っても無視するからだろ?
苦情が来たドメインの代理公開をやめたらいいのよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:20:44.62 0
お名前以外に移管するだけじゃダメなの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:48:01.87 0
連絡がきたドメインはどこに移管しても無理
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:50:29.71 0
苦情って>>11
のことならお名前が正しいだろ
DNS見ずにメールヘッダだけじゃ正規のドメインかわからん

スパムメールって正規のドメインで送るもんじゃねえだろ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:56:41.30 0
まあ、正しいかどうかは別として
名前貸してんだから通報来たら不当通報でも従うべきだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:18:13.71 0
じゃあ連絡が来る前にお名前から逃げ出せば無実のやつは文句言われなそうだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:06:03.09 0
お名前から逃げたいが逃げる先がまた細すぎる・・・orz
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:45:32.59 0
eigyo乙

乞食も乙
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:52:58.46 0
と、代理じゃないと取得できない気の小さなキチガイ乞食w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:28:23.95 0
なんかinfo以外の他のドメインでも客のこと蔑にするような対応取りそうだから
お名前で預けてるドメイン全部GMO以外に移したいんだけどいいとこない?

ここ見てるドメイン屋の営業さんプレゼンしてよw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:28:19.16 0
と、気の小さなキチガイ乞食の妄想炸裂w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:06:07.06 0
馬鹿のひとつ覚え連呼だな
無職はすっこんでろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:53:08.70 0
お名前の勝ちです
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:34:42.43 0
info使ってる奴なんて存在するの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:49:30.29 0
なんやすごい事件かと思いきやショボショボだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 05:37:57.62 0
.info云々関係なしに
メールを従量制にすれば解決
電話みたいにメールを発射する側に負担させれば万事解決。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:42:23.25 0
そうなったら最初に楽天が動き出すぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:54:17.35 0
楽天が動くとどうなるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:16:40.45 0
自分で考えろy
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:54:03.85 0
.chimpo スタートか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:36:52.24 0
.mushoku 萌え
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 05:43:13.53 0
乞食と叫ぶ頭の悪そうなのが1人紛れてるな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:28:32.14 0
同じ事をずっと反復する奴が無職だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:49:17.73 0
>>180
ゴーダディで大勝利
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:15:51.70 0
ていうかそのブログの人もなんかおかしい人の気がしないわけでもない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:24:45.12 0
ドメインいくつも取って喜んでるやつなんておかしくないわけがない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:13:52.30 0
同業者の実名中傷やめない転売屋に比べりゃ
かわいいもんだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:15:22.57 0
質+量の問題と精神異常の問題は別だと思います

あえて肯定するなら
>>INFOドメインいくつも取って喜んでるやつなんておかしくないわけがない
の線で妥結出来ます
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:57:36.54 0
ブログの人は自閉症っぽい
>>198
なんだ本人か
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:21:01.34 0
ドメインで憎しみが生じる世界がわからん
怪盗無職ゲームでもやってるんかいな

盗ったり盗られたりw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:35:49.65 0
知らないのですか?
二つのドメインで挟まれたドメインは、挟んだ人のものになるのです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:13:43.17 0
羊水に捨てられて激太りして頭をやられたんだよね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:06:53.99 0
お名前の対応がウンコなのが招いた混乱だから
.info以外もお名前から移管しといた方がいいだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:37:38.86 0

スパマーが一般装って被害者ぶってるスレはここですか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:03:28.34 0
.muska 大人気
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:53:27.96 0
社員が一般装って客を叩くスレはここですか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:04:46.01 0
必死w
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:45:24.42 0
まだコジキが生き残ってたんだな
209負け犬の唄:2011/12/27(火) 19:43:01.24 0

前回の安ドメインもどうやらダメだったようだ。
やはりドメインの世界は厳しい。
せっかくスパムサイト育てたのに連敗中

負けが込むと人間、負け癖がつくというか、「どうせまたダメだろう」とモチベーションさえも削ぎ取られる。
「自信」を失い「やる気」さえもなくなるのだ。
切り替えて次に行かなければならないのは理屈では百も承知だが簡単にそうもいかない・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:41:49.33 P
お名前は.jp専用
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:12:35.92 0
お馬鹿は.info専用
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:47:44.66 0
infoドメインを情報サイト以外に使うのは好きで無いが、ここに書いてある被害者の人の書き込みが本当であれば、お名前.comが悪いんでないの?

whois公開代行はお名前.comが正式なサービスとして、場合によってはお金を取ってやってるものだよね。
個人でもドメインを取得するのが普通になってきた今、誰にでも見られるドメイン情報に個人情報を登録しておくのが良い事とは思わないからこのサービス自体を批判する訳では無いが、
正式なサービスとしてやってる物に加入していただけで「ドメイン廃止します」はいくら何でもおかしいだろうと。

まぁ、100個まとめて超大安売りされて、それをスパムに使われまくったらinfoもそりゃ怒るだろうが。
元々GMOは昔から、自分たちの利益になれば何でもやる って会社だから・・・。

それにしても、ここまでの内容だったらもっと被害者が居て大問題になってもおかしくない筈なのに全然盛り上がってないね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:55:50.09 0
>>212
結局スパマーばっかりだったってことでしょ。
スパマーにとっちゃ、ドメインなんて使い捨てだろうし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:35:56.95 0
よかった。infoで取らなくて
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:11:32.05 0
infoもお名前もやめとけって結論だ
本日未明から制限が始まったみたいだぞ

スパム無関係なドメインが停止され、お名前大慌てらしい

スパマーを大量生産した償いに正月返上で働け
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:40:05.81 0
ていうか、なんで今更
遅すぎる感
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:43:15.93 0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:39:18.01 0
大混乱してるのに、未だにお名前はだんまりとかw
ドメイン売る資格ねーよGMO死んどけwwwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:42:12.66 0
大混乱?
Twitter検索でもGoogleブログ検索でも、混乱してる様子が全く伝わってこないんだが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:46:08.45 0
お名前は
大慌てでもなければ
大混乱もしてないよ

淡々と普通の営業をしてるだけでつ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:22:46.68 0
未だにまとめて販売しとるしよ
金だけ集めればそれでよしときた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:23:55.32 0
商売なら当然だろう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:08:49.28 0
連絡が来たドメインにアクセスしたら

Web ページへのナビゲーションは取り消されました

廃止祭り始まったな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:36:25.48 0
ざまぁw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:07:27.67 0
特売ドメインに群がったことは責められないだろう。安かったから買ったのだし。
スパム製造機に同情する住民が出現しない理由は、これつまり、コソコソ偽名登録に頼った自己責任をお名前コムに転化しようとするからだろう。
お名前コムが電話対応までしてるサービス過剰も自己責任だ。スパム製造機にボランティア団体と間違えられてもやむを得ない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:40:33.74 0
お名前というかGMOから借りる奴がバカ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:18:00.83 0
お名前はこの事実を公に公表していないね
知ってるサイトがこの件で止まって別ドメインで再開されたけど、同情するわ
自分のドメインが意味もなく急に止められるなんて普通考えられん

今後のお名前の対応が気になるわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:39:17.09 0
お名前側には落ち度がないから当然だろうなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:05:23.09 0
社員乙としか言い様がない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:19:39.14 0
GMOやべぇw
さっき取得してみたら、勝手にこれついてきたwww

自動更新: 設定済み

おまえらも確認しておけ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:36:06.85 0
廃止されるよりいいじゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:09:20.14 0
>お名前はこの事実を公に公表していないね

日本の企業ってこういうの多いよね。
隠匿すればそれでいいのかっていう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:25:54.29 0
更新されたら更新されたで馬鹿が騒ぐし
更新されなかったら廃止されたでアホが騒ぐから
とりあえず儲かる&廃止トラブルなしのために自動更新オンにしてるんだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:05:07.90 0
必死の乞食がまだしがみついているようだね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:10:57.22 0
スパマーが一般人装って炎上するのニヤニヤしながら見てるんじゃないのかな
我々一般人には被害はないから自業自得ということで結論出そう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:12:10.72 0
>>227
そのサイトどこか教えて
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:36:44.34 0
乞食が善意の第三者のフリまでしてるのにはワロタ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:55:06.64 0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ここまで スレで流れた 信憑性のある 現状 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●勝手にドメイン消されそうと不満を訴えている「ドメイン登録者」の数 ->  【 0 】人

●「ドメイン登録者は他人です」と宣言したら消されそうになった架空ドメインの数 ->  【 若干 】ヶ



今度ばかりは「お名前.com」に非が無く、むしろ「電話対応までやって過剰サービス」気味と評価されています。

激安150円ニアのドメインを他人名義にしておきながら、不幸の道を選んだ責任を他人になすりつけようと暴れてる者はスレで「こじき」と呼ばれています。

以上
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:06:33.11 0
ばかじゃねw
おまえらいつまで同じ話を蒸し返してるんだよ

とうの昔に結論は出てる>>116
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:21:52.03 0
なあんだww

onamae名義にするなんて正気かよ ┓(´ε`*)┏
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:04:16.18 0
知らない間に名義変更されたのなら大問題ですけどね。
望んで名義借りてたのならあきらめるより仕方がない… 一蓮托生の廃止リスクは当然ついて回ります。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:14:27.75 0
代理名義の注意書きにレジスト”ラ”の判断で廃止されるとか、
本人の名義に戻す場合があるとは書いてあっても、
レジスト”リ”の判断で廃止されるとは書いてないぞ

過去に同様の事例も無いのに、どうやってそんなリスクを想定しろと?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:16:20.08 0
>>238
お名前社員様お疲れです
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:18:12.53 0
>>242
> レジスト”リ”の判断で廃止されるとは書いてないぞ
でも、レジスト”リ”の判断でやったことなら、レジスト”ラ”であるお名前にはどうしようもないだろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:18:17.85 0
えー whois情報公開代行ってそんなに悪い事なのー?
個人の趣味で使うサイトに本名やら住所やら晒しておきたくないのは分かるんだがねぇ。

それにしても、「お名前は悪くない」って・・・。社員乙としか・・・
もしかして、社員のふりしてお名前の評判を落とそうとかそう言う感じなのかね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:18:54.00 0
>>238
お名前以外のドメイン屋の.infoが廃止されないのは何故ですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:23:06.73 0
whois公開代行をサービスとして提供してるなら
レジストリとの間を繋ぐのが提供者の仕事

レジストリがスパムしてる奴等の情報提供を求めたが、お名前が渋ったってのが発端じゃないのかな
で、関係ないドメインまで巻き添え食らったと

そもそもドメインのセット販売すること事態、スパマーの温床だと思うぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:27:56.10 0
>>247
> で、関係ないドメインまで巻き添え食らったと
だから、それはどこよ?
全然そんな話が出てきてないが?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:28:24.99 0
海外のドメイン屋は安いとこだと1ドル未満でドメイン売ってるんじゃねの
それと比べればお名前は投げ売りじゃ無い
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:32:28.47 0
必死のコジキ
プププププ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:41:28.73 0
最近になり、.infoから発信されるスパムメールが急増した
スパムのドメインがお名前.comで取得されたものであった

レジストラはその取得した人間の情報と、その人間がセット販売で取得した全てのドメインの情報開示を求めた
whois情報公開代行をしているお名前.comは情報の公開を拒んだ

ならばとレジストラは、同時期に取得された.infoドメインをことごとく停止した
無関係のドメインまで巻き込まれたのは、取得者がわからない状態ではいつスパム用ドメインに転用されるか心配だった

こんなとこか。

セット販売してなければ対象の1件を止めればいいだけだが、
セット販売をしていることで1件を止めてもすぐ次のドメインで送られるわけだ

お名前.comが良いか悪いかは別として現状を説明する責任はあるわな
説明も無しに今でもセット価格、.infoの大安売りをしている現状は、
ひとまずスパムが止まりレジストラは気が済んだだろうから、そのうち自然と事が収まるだろうとの考え
企業倫理を疑われもしょうがない

もしかしたらレジストラとお名前.comの話は出来レースなんじゃないか
情報は出せないけど、気が済むのであれば止めて下さいって
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:41:54.29 0
とうの昔に結論は出てる>>116
とうの昔に結論は出てる>>116
とうの昔に結論は出てる>>116
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:45:57.96 0
善意の第三者のフリした乞食の妄想ワロタ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:00:25.27 0
あの手この手で騒ぐのは
クレーマーの常套手段でしょ

溺れるコジキ(笑)をもつかむってとこかW
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:23:58.61 0
>望んで名義借りてたのならあきらめるより仕方がない… 一蓮托生の廃止リスクは当然
こんな正論に噛みつくのイタ杉じゃん
おなまえの客はおなまえ級のイタい子でちたw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:41:38.82 0
とかく客商売は大変ですよ
都合が悪くなると売ったおまえが悪いと来るからね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:57:58.62 0
ネット上で炎上すれば誰が面白いのか誰が得をするのかを考えると自ずと答えを導き出せそうじゃない?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:11:41.35 0
インポも株が上がったな
スパマ野放しの無法地帯じゃなかったw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:28:09.93 0
俺的にはInterQ以来の天敵GMOをちょっと見直したぞ
底値リセラーでいちいち電話に出るなんてあり得ないからね
廃止で発覚しても不思議じゃないリセラーあるし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:52:39.68 0
レジストリィが警戒しリサーチしてる理由はスパムサイトに転用される問題です。
検索順位アップのために大量のドメインを登録して虚空サイトを生産しリンクや広告に使う業者が実在するからです。
検索エンジンにおける INFO の価値にダメージが生じることだけはレジストリィは避けたいのです。
場ちがいなスパムメール問題に転化させようとしている投稿からすると乞食氏は極悪SEO業者かアフィ系だと考えられます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:57:04.95 0
>>260
wikipediaとか見ても、既にinfoの価値はズタボロだと思うが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:58:06.75 0
シーサーブログの広告にまだお名前のinfo180円てでてるな
どっか訴えられてもおかしくないぞこれ
嘘の記載で商品売ってるし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:13:38.11 0
会社に出入りしてるホームページ屋さんが
検索気にするなら
jp・com・net・orgでないと、、、とか言ってたな

安かろう悪かろうの
悪循環に落ちてるのかよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:19:35.39 0
100個でもたったの1万5千円でつw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:22:23.53 0
ネットの悪い部分が出てきてるね
何かしら制御しなきゃならないのに業者まで悪いものばかりに手を貸してちゃお話にならない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:33:56.30 0
育てるのは手間だが、15k円で独自ドメインのサイトが100も自由になるなのらseosem屋には安い買い物だろうね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:35:22.02 0
>>263
会社絡みでorgってどうなの

つーかGoogleの検索ロジックってTLDにも影響受けるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:36:11.80 0
>>266
全部違うIPにしなきゃ効果無いだろうに、どうやって用意すんの
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:39:57.78 0

年の瀬にほほえましいグッドニュースじゃないか

廃止されたスパマーの泣きっ面を拝ませろよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:40:06.14 0
分散IPとか
271266:2011/12/30(金) 20:52:52.20 0
>>268
この業界は魑魅魍魎が跋扈するケモノ道だって知ってる?
誰でも分るような知識じゃメシは食えないのよね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:02:01.57 0
【info】とか【biz】を使うのは裸の王様じゃね
陰じゃ笑い者になってるよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:59:53.73 0
出て来い乞食!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:23:19.96 0
今日は社員が元気だなあ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:45:17.86 0
そんなメール来てないけどなぁ。
ただのスパム業者だろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:01:47.47 0
onamae.com の匿名乞食から没収した程度では、info ドメインの大勢に影響はない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:55:49.07 0
結局どうなったの? スパマーさん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:57:55.82 0
>>260
今回はスパムメールの問題
自分にも1のメールが届いたが、中にも明記してあったしお名前に電話した時の返答もそうだった
ツイッターで検索してもここ最近、infoの迷惑メールが急激に増えてることがわかる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:44:12.91 0
とうの昔に結論は出てる>>116
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:35:35.19 0
皆の衆!! 良いお年を(*゚ー゚*)ノ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:56:49.98 0
社員さん来年もよろしく
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:31:23.17 0
糞ドメイン?の筆頭格って orz


943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 04:11:26.17 0

.info <-糞
.biz <-糞
日本語ドメ <-糞

日本語.biz <-ダブル糞
日本語.info <-便秘
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:15:04.46 0
アドセンス広告をクリックしてね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:26:54.16 0
売り上げ重視のICANNに対して
infoレジストリが動くなんて・・・なんて天文学的確率
まぁ、infoレジストリはorgレジストリも兼任してるからなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:36:41.42 0
                   _/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\_
                   \                             /
                   <  国民のバーーーーーーーーーーカ!!!  >
                   /                             \
                    ̄\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
                                ,,,,,,....,,,____  
           ノ´⌒ヽ               ./::::::::::::::::::ノ...ヽ              , r '" ⌒ヽ-、
        γ⌒´     \             ./:::::;;;-‐‐''"´ |:::|             //⌒`´⌒\ヽ
       // "" ´⌒ \  )           .|:::|   。   |:::|            ( /  ⌒ ⌒ ヽ )
    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ       ノ//,. i;/ ─  ─  i..l,ミヽ        ノ//, |゙ -‐・' '・‐- ヽ,/ ミヽ
  / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \    ./ く  i  -・‐八‐・- i,/ ゝ \    / く /   ー'  'ー  丶  ゝ \
..//⌒  l  (__人__).  | ' ⌒\ \ //⌒  l  (__人__)  | ' ⌒\ \ / /⌒ {   (__人__)   } ⌒\ \
(   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ .._)(   ̄ ̄⌒\  `ー'  _/ ⌒ ̄ .._)(  ̄ ̄⌒.ゝ   `ー'    ノ ⌒ ̄ _) 
 ` ̄ ̄`ヽ          /´ ̄    ` ̄ ̄`ヽ          /´ ̄   ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
       |   初代    |              |  2代目   |            |    3代目   |
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:07:16.81 0
287名無しさん@お腹いっぱい。
お名前悪くなくね?