CORESERVER.JP Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
色んな意味で初心者お断り

2007年8月2日、サービス開始。

CORESERVER.JP http://www.coreserver.jp/
バリュードメイン http://www.value-domain.com/

◆CORESERVERの料金
初期費用 1000円

月額費用の支払いプラン
500円/1ヶ月
1400円/3ヶ月
2700円/6ヶ月
5000円/12ヶ月

◆障害かな?と思ったらまず「お知らせ/メンテナンス情報」
http://www.coreserver.jp/info.php

(仮) coreserver / xrea 負荷観測所
http://stress.junos.mobi/


◆前スレ CORESERVER.JP Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1219858787/

◆関連スレ 【トロイ広告】xrea.com part136【ドM専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1222578233/
2オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2008/10/04(土) 01:46:01 0
これいれたかった

ユーザー掲示板(サポート完全放置)
http://sb.xrea.com/

>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:27:52 0
新サービス糞過ぎワロタ
今までの「安くて多機能」の面影が微塵もない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:56:36 0
個人的で小さなサイトしかやってない自分にとっては無用だが、
商用サイトやそれなりに大きいサイトだと自動バックアップって言うのは
月1500円を払えるほど魅力的なんだろうか?

あと、仕様一覧で再販の欄が「!×」となっているが、「!」の意味は?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:24:45 0
デジロック 全くユーザーたちの空気読めてない
さあこれからどうする? どうなる?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:31:54 0
別にどうもならんよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:09:45 0
例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_19450806_081600.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_19450809_110200.tar.gz」

広島と長崎に原爆が落とされた時刻を少し変えて遊び気分か?
本当に良識の無い会社だなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:14:02 0
>6
ごく一部が粘着して騒いでいるだけだよね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:03:43 0
でも劣化してるのは事実なんじゃないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:33:21 O
コレ鯖はじまったなwktk
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:38:46 0
いつまで準備中なんだよ。メルマガ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:46:45 0
今は新サービスを始めるより障害対応放置プレイを
治す方が先だろjkが6割

誰も申し込みそうにないサービスを始めるくらいなら
CORE-Bを始めてくれよが4割
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:52:59 0
>>4
それなりに大きく、転送量も鯖TOP10に入るようなサイトをやってるが
やっぱり安定してれば1500/月で自動バックアップは嬉しい

問題は発表タイミングが悪すぎるのと、テスト利用したけど1つしか
登録されないのが痛い
正式サービス開始時は他の鯖でやるけどね
(今利用してるバックアップサーバーがs2だから)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:55:50 0
でも2GB制限じゃCOREのバックアップできなくね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:16:40 0
>>14
意味わからないよねw
mail&backupプランで十分なんじゃないのかな・・・
何で今頃そんな価格でそんな中途半端なサービスを・・・
デジロらしくねーよ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:36:58 0
>>4
それは軽いジョークだと思う
ノット罰だよ。つまり○
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:41:31 0
ファイル数制限5万っていうのも訳分からんなぁ
COREの制限が20万なのに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:00:33 0
初心者向けぼったくりサービスじゃない?
問題はバックアップ作業で生じるCORE鯖の負荷増加だ
FTPとかつながりにくくなりそう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:24:07 0
4日程度使えなくなったXREA+は障害報告して90日間無料延長

対するs2.CORESERVERは約一ヶ月以上不具合あるのにもかかわらず
障害報告なしの上に放置 期間延長どころか一体いつまで放置されるんだ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:49:31 0
s2復旧した…か?

Webサイトがメインのサービスで、Web閲覧するだけなら
特に不自由なかったという点はXREAのFTP障害と一致してるので、
ぜひこっちも利用権延長を…
とはいかないまでも、最低限アナウンスくらいして欲しいものだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:26:34 0
で、なんでs2から引っ越す奴が一人もいないの? 実はs2の障害って釣り師の嘘なんじゃないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:28:28 P
むこうは無料厨が加勢したおかげで便宜が図られたのかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:32:11 0
>>21
やはり引っ越すにもリスクがあるからだろう
引っ越し作業の手間暇とか、引っ越した先がスパマーの巣窟である可能性だとか

俺は任意のパスワードに変更できない仕様で、
今のパスワードが打ちやすく・覚えやすくで気に入ってるからだけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:59:54 0
>>21
俺の場合、移転は移転でそれなりに労力かかって
ぶっちゃけ面倒くさい。
障害のままでも一応は最低限の運営は出来るのでほったらかし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:42:54 0
939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:22:49 0
s2の中を見たら500個以上のドメインが出てきた。
その内、半分位は、2,3人の同一サイトの量産じゃねーか 疲れた&呆れた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:44:35 0
>>3 -
>>18
最近の不具合騒動は、
CORE BACKUP(新サービス)を契約させる為の恐怖心を与えた商法。


>>12
-----------------------------------
CORE-B CORE-ONE
準備中です
(Bは上位プラン、ONEはroot権限なし、保守管理はおまかせの占有プランの予定です)
-----------------------------------
Q、>「保守管理はおまかせ」
  宣言通り大丈夫なのか?
A、大丈夫じゃないから始められない・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:28:06 0
>>26
恐怖心を与えたら普通逃げるだろw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:20:25 0
Sだから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:09:44 0
VD じゃなくて本当は DV
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:50:02 O
>>7
<`∀´>
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:15:52 0
s2有料サービス設定前のバックアップを使って、ちゃんとバックアップした時点に
戻せるかという運用テストを何度もやっていましたーーー!!!

というのがs2障害の真実
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:05:09 0
>>7
これ寒いな。
こういう事を思いつくのって肝い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:06:14 0
自身のアイデンティティを保つために粘着しているみたいだしな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:36:38 0
>>7
本当に海外とかに外注してるんだろうか、
国内の人がこんな黒いことするかな
3534:2008/10/05(日) 13:37:56 0
そういうことを遊び心としてやってしまう気持ちが全く分からない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:43:07 0
>>7ってどこに書いてあるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:50:21 0
自演がひどいスレだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:11:59 0
自演かどうか知らんが、事実なら最悪だな
まぁ取り敢えずソース出せよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:15:18 0
どこに書いてあるのか俺もわからん
>>7の創作か?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:04:35 0
ttp://1gserver.com/
CORESERVERにできるだけ近いサーバーを探しているんだけど
やっぱりCORESERVERは超えられないよなぁ・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:19:29 0
なんかもう、ページ開いた瞬間にゴメンナサイって感じ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:31:26 0
一グラム?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:43:03 0
>>40
Mr.マリックが手品始めそうな雰囲気
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:49:11 0
あまりのセンスの悪さに脱毛した
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:47:44 0
>>40
サポート万全の安全なサーバ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:54:01 0
で、>>7はどこに書いてあるのか誰もわからんのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:57:40 0
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:36:09 0
隠蔽完了
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:39:33 0
妄想乙
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:42:57 0
妄想終わったな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:22:03 0
>>40
ざっと読んだが

・独ドメを使うためには、専用の管理・取得代行サービスを使う必要がある
 ⇒.comでも年額5000円が必要。VD等、他社のサービスは利用不可
・他社に独ドメの管理を移管する場合、手数料(30,000円)が必要

糞にも程がある
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:51:37 0
コンパネのアクセス統計で
ドメイン毎のユニークホスト数
4) 2959 ホスト - www.hoge.com
↑の「4)」って数字は何?

53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:55:07 0
4等賞おめでとう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:59:20 0
デオデオの商品券1000円分ゲットだぜ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:02:21 0
>>52
転送量は「18)」ってなってるんだけど・・・
マジでわからないんでご教授お願いします。
特に意味はないのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:11:34 0
>>55
だから>>53に書いてあるだろうが
これ以上は説明のしようがないぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:15:50 0
>>56
サーバー内での順位って事ですか?
>>53>>56さん
ありがとうございました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:53:48 0
ただ順位といってもドメインごとであってユーザーごとではないのだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:54:33 0
>>7の件だが、コントロールパネルの「バックアップ設定」の画面に書いてあった
やっぱりここを見てるんだなあ!早速修正されてる。
土曜日の昼以降ログインしてないから何時修正したか知らんけど

例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_19450806_081600.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_19450809_110200.tar.gz」

         ↓    ↓    ↓    ↓

例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_20070802_103245.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_20081001_060000.tar.gz」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:42:52 0
ってか、やっぱりどうみても噂される委託害虫業者ってシナチクかチョンだね
しかも極度の嫌日ときた
広告鯖にウィルスリダイレクトしかけたのも、そいつらだろ

これで、まだ、問題の害虫と手が切れてないことが露呈したな
とりあえずSS撮ってたやつおらんの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:52:14 0
お前は何でも人任せだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:26:50 0
>>59
まぁそこまで書くんならまじなんだろうな(はったりなら警察沙汰だし
少なくともサーバーに関しては他んとこも考えなあかんな
本当にその日付ならちょっと頭おかしいというかキチガイ確定
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:07:12 0
会員実名で登録しちゃってるし、ちょっと怖くなってきた
なんでこんな挑発するようなことをやるんだ?
気づくやつは居るかな?みたいなノリなんだろうか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:30:17 0
今日もニートが自演自演
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:55:15 0
>>62
>>7>>59も俺だが間違いない。そのままコピペしたから
SSは取ってない。
ログインしなくちゃいけないから魚拓とか取れないね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:28:56 0
>>7>>59の内容は気持ち悪いね。
こういうのがスンナリと出てくる神経がわからない。
修正したって事はそれが真意だったって事だし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:34:40 0
いちいち反応スンナ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:34:43 0
通常のCORESERVER(BACKUPでない)でも
「(前略)admin.cgi?backup_setup=1」
とやることでバックアップ設定画面だけは出せるんだけど、
(実際に設定できるか、設定して機能するかは知らん)
そこのサンプルはまだ>>7の日時になってた

ttp://www2.imgup.org/iup702874.jpg
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:37:18 0
粘着の情報収集能力は異常
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:01:57 0
なるほど俺も昨日探したけどなかったのは試用登録しないと見れない場所だったんだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:03:44 0
>>68
1万回保存した
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:12:40 0
>>68
抜こうとしたけど無理だった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:27:37 0
>>68

ええええええええええええええええええええええええええええっ!
信じられない!!!!!!!!!!!!!!1






IE使ってるのかよw



ごめん、うそ。
本当だったんだ。デジロックには謝罪と賠償を(ry
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:36:00 0
デジロックは好きだったけど、これがマジとなるとそうも言ってられないな・・・。
だれか、ここ並に低価格で高機能な鯖作ってくれよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:36:17 0


>>68
これはもうテンプレ入り決定だな


76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:39:11 0
ニュー速とかにスレ立て依頼するなよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:39:18 0
電凸よろしく。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:39:20 0
まさかハッキングで書き換えられてたりしないだろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:41:12 0
祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -=・=-  |・=-   -=・=-  | 
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:42:57 0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:54:53 P
お前ら暇でいいな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:02:05 0
何がDo問題なのかおしえてください
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:06:51 0
>>7を嫁
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:07:29 0
>>7を嫁
ついでに>>68も。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:11:53 0
嫁をくれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:44:57 O
>>69
生き甲斐だからな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:46:16 0
流れと状況をもう少しわかりやすくまとめてから
ニュー速+にスレ立ててもらえw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:09:01 0
>>87
ひとりでやってろカス
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:16:13 0
>>7って偶然じゃないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:23:44 0
>>68
冗談かと思ったらマジだった…
昔は良質鯖だったのに非常に残念だよ
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up75068.png
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:24:04 0
偶然で8桁の数字が合致したわけか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:25:58 0
JaneStyleで見たらひどいことになってしまった
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up75069.png
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:56:03 0
ものすごい偶然で、ネットができる前の日付が表示された・・・。
こうですか、わかりません><;
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:09:54 0
>>68
抜き所が分からない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:28:23 0
何で広島だけ時間がずれてるんだろう・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:37:02 0
実は
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:23:12 0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:41:51 0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:42:28 0
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:44:52 0
>>95
Wikipediaによると, 広島原爆の投下時刻は8時15分17秒で, 炸裂はその43秒後.
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:18:47 0
アニオタよりもキモい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:49:16 0
>>100
それは酷いね・・・だから中国人の運営するxreaフォーラムとかあるのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:53:25 0
これはひどい
祭り決定
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:08:11 0
>>103
一向にその気配はないけどなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:10:33 0
どうせないだろうけど、もし公式の見解があったら教えてくれ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:12:44 0
まじで中国に運営丸投げしてんじゃないの・・?
質の低下もそれが原因だったとか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:21:41 0
もう丸投げ運営確定でしょ
今回のことと言いウィルス騒動といい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:24:03 0
データベースは一人10コまでとか制限してもいいから、
ちゃんと国内で運営してくだしあ><;
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:52:08 0
丸投げは良くあることだろ。
WebあRENAなんかは技術的な面はおそらく丸投げ。
あとは下請けの質なんだよな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:08:21 0
この金額で質を求めるか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:13:05 0
社員か下請けか知らんが、今年に入って何かが変わったのは確かだよな?

なんつーかVD&Xreaのシステム自体は秀逸なんだよな。作った人は天才
普通に運営すれば、世界的にもトップレベルの鯖&ドメイン屋なのに
このまま糞以下に成り下がらないでくれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:18:18 0
金額相応ですよ^^
お金のない人たちが乗り換え先無くてあたふたしてるw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:21:14 0
>>34
国内に、こんな黒いことする人達が十数万人いるじゃないの
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:31:15 0
他の悪事に目をそらして、自分の悪事を正当化しようとするのが罪人の論理

そんな悪人の味方をわざわざレスするお前は、やはり・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:52:20 0
COREASERVER.JPのスレはここですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:29:11 P
coreaなんて書いてる>>115こそが姦国人に見えて仕方ない件

ある程度はミスやトラブルが発生したりするのも仕方ないけど、
下請けがしくじったのならその会社名くらいは公表できないのかな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:55:04 0
会社名もなにも・・・障害情報を出せよってお話ですよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:29:35 0
何か一人が、原爆の件に苦情を言ってる側を粘着扱いしようと必死だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:42:58 0
醜い韓国人 ← 在日韓国人による名著。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:39:45 0
ネットもできてない日付使ったんじゃ、
「うっかりミスでした〜。」
じゃ済まないよな。

明確な悪意を感じる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:51:02 0
今日も粘着、元気にやってますv
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:29:00 0
今日も工作、元気にやってますv
デジロック社員乙^^
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:42:24 0
誰か擁護してたっけ?w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:03:44 0
下請じゃなくて、在宅のアルバイトに頼んでいるからだよ。
1年半くらい前に、公式サイトで募集していた。
個人情報を扱うサイトを在宅のバイトに任せて安く済まそうとしたから、
こんなことになっている。

ミスやトラブルはどの会社でもあるが、ここの会社が悪どいのは、
それを謝らずに隠蔽すること。安いから我慢しろと開き直ること。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:27:38 0
原爆でふざけた件を、ニュー速にスレ立て依頼してきた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:46:13 0
広島とかに住んでる奴は市長にクレームねじ込んどけよw
不謹慎ではないかと抗議、みたいな事になるかもしれん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:48:33 0
反日鯖ときいて富んできました!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:51:57 0
pc11が?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:54:15 P
祭り好きが多いというか、暇人が多いというか・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:27:18 0
暇人SERVER.JP
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:37:56 0
ニュー即に立つわけないだろwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:20:37 0
>>124
そりゃたいへんだいますぐかいやくしないとな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:10:54 0 BE:1514067078-PLT(12051)
立てれるけどレスつかないと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:15:40 0
>>68
http://hitoxu.com/0392
問題の画像
(一番下)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:49:03 0
>>134
自演しねよ
こんなアクセスもないブログ貼るってそこの管理人だろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:57:06 0
10月3日にキャッシュされている。騒ぎになる前に、既に記事にされていたことになるな。
いくら、必死に火を消そうとしても無駄ですよ。
素直に訂正の記事書けばいいものを、まったく社会人経験もろくにないような常識のない人たちが運営しているですね。

http://209.85.175.104/search?q=cache:iDvnLA7iRuwJ:hitoxu.com/0392+http://hitoxu.com/0392&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp&lr=lang_ja
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:02:35 0
2chのこのスレには、今回の件で擁護する人がいるけど、
某SNSのコミュニティーには全然擁護する人がいないよ。

常識的に考えて擁護する方が頭おかしいでしょw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:33:51 P
今北産業
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:12:30 0
>>137
ドコの国の常識かを考えれば分かること
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:26:48 0
COREASERVER.JPのスレはここですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:24:04 0
電凸よろしくお^^
結果レポもよろしくだお。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:42:04 0
shimix
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:00:10 0
何の事かと思いきや・・テストサービスで盛り上がってるの?
どこから行けるんだって小一時間探したら、トップの見えない最下部の
リンクからしか行ける所ないし、誰もわからん。。
話題作りうめーなあ。いつもながら。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:38:34 0
原爆被害者をあざ笑う会社と聞いて
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:00:44 0
朝から粘着w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:07:08 O
wktk
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:46:11 0
>>145
つ[ 鏡 ]
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:57:18 0
昼も(ry
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:20:26 0
>>145
だまれ、朝青龍
>>147でも見ろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:23:54 0
自己紹介せんでも、w
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:44:04 0
>>143
>>145

社員さん、工作はいいから、ちゃんと鯖管理してくだしあ><;
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:24:20 0

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:01:41 0
7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/04(土) 10:09:45 0
例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_19450806_081600.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_19450809_110200.tar.gz」

広島と長崎に原爆が落とされた時刻を少し変えて遊び気分か?
本当に良識の無い会社だなあ

59 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/06(月) 09:54:33 0
>>7の件だが、コントロールパネルの「バックアップ設定」の画面に書いてあった
やっぱりここを見てるんだなあ!早速修正されてる。
土曜日の昼以降ログインしてないから何時修正したか知らんけど

例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_19450806_081600.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_19450809_110200.tar.gz」

         ↓    ↓    ↓    ↓

例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_20070802_103245.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_20081001_060000.tar.gz」

68 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/06(月) 16:34:43 0
通常のCORESERVER(BACKUPでない)でも
「(前略)admin.cgi?backup_setup=1」
とやることでバックアップ設定画面だけは出せるんだけど、
(実際に設定できるか、設定して機能するかは知らん)
そこのサンプルはまだ>>7の日時になってた

ttp://www2.imgup.org/iup702874.jpg
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:38:15 0
>>143
テストの段階でこれじゃ、先が思いやられますな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:48:12 0
気持ち悪い会社だな
こういう思考は大陸系というより半島系かね
データ盗み見られてそうで絶対利用したくない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:52:17 0
わかんねえが、わざわざスレ出張してきてまでいうことなのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:59:48 0
サポートフォーラムに池
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:33:12 0
火消しに必死なようです(笑)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:48:14 0
公式フォーラムの方にその件でスレ建てした奴って結局いないの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:27:03 0
>>158がたてたらしいよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:30:27 0
ファイルマネージャにファイルをアップしたけど、
自分のHP開いても、

Web サイトによってこのページの表示を拒否されました

ってなる
どうすればいいのでしょうか???
ちなみにHP作成初心者・・・
つか初めてです。
HTMLもなにも分からない人です。。。。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:33:04 0
鯖に嫌われちゃったんだね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:34:44 0
>>160
初心者でよくこのサーバーを選んだな…。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:39:33 0
初心者お断り。

だいたい何もわからないの一点張りじゃ手助けしようがない罠。
164160:2008/10/08(水) 18:40:00 0
かなり切実です・・・

まずはHP作成ソフトからでしょうか??
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:43:47 0
>>164
いや、そういう質問はマジで勘弁してくれ。
WEB制作板とかHP初心者質問スレとかで質問して。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:55:44 0
初心者は、少し割高でもサポートのいい鯖屋さんに行くべし。
xrea,core を利用するのは無謀。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:59:01 0
規約ぐらい読もうね、初心者君。
バイバイ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:25:49 0
この鯖は、初心者と日本人には向きません。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:26:37 0
たぶん一年契約してあとに引けないんだよ
170160:2008/10/08(水) 22:34:03 0
自己解決
もう二度とここでは聞かねーよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:38:18 0
>>170
それが賢明だ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:39:02 0
もう聞くなよ^^ 絶対だぞ^^
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:11:43 0

7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/04(土) 10:09:45 0
例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_19450806_081600.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_19450809_110200.tar.gz」

広島と長崎に原爆が落とされた時刻を少し変えて遊び気分か?
本当に良識の無い会社だなあ

59 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/06(月) 09:54:33 0
>>7の件だが、コントロールパネルの「バックアップ設定」の画面に書いてあった
やっぱりここを見てるんだなあ!早速修正されてる。
土曜日の昼以降ログインしてないから何時修正したか知らんけど

例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_19450806_081600.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_19450809_110200.tar.gz」

         ↓    ↓    ↓    ↓

例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_20070802_103245.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_20081001_060000.tar.gz」

68 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/06(月) 16:34:43 0
通常のCORESERVER(BACKUPでない)でも
「(前略)admin.cgi?backup_setup=1」
とやることでバックアップ設定画面だけは出せるんだけど、
(実際に設定できるか、設定して機能するかは知らん)
そこのサンプルはまだ>>7の日時になってた

ttp://www2.imgup.org/iup702874.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:15:12 0
>>170
おまえ可愛いなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:16:17 0
404画像を貼るな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:18:21 0
俺も可愛いぞ^^
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:19:50 0
>>170
恥ずかしいなお前
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:19:28 0
これってマジなの?
ミスじゃ済まされないだろ・・・・
179160:2008/10/09(木) 08:58:56 0
勝手に私を騙らないでください><
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:11:44 0
>>179
いいからいいから!恥ずかしいことじゃないぞw
181160:2008/10/09(木) 10:17:46 0
>>170
自己解決なんかできてないよ!!!
>>169の言う通り!!!

もう全く分からないのです。
webメールの送受信はできました!!!
182160:2008/10/09(木) 10:27:46 0
>>181
自己解決したのに何言ってるんですか
騙りですか?許しませんよ!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:36:32 O
自己解決できない人(自分で調べない人)に
この鯖は向いてないって言うか使えんよ

初心者かどうかは関係ない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:40:47 0
ここまで自演
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:24:25 0
このスレ幻
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:47:49 0
----ここまでたらこの自演----
----ここから怒涛の社員書き込みラッシュ----
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:51:43 0
ここまでたら、この自演

って読んじゃって目が点になったおれ社員
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:24:35 0

おいテロリストが鯖会社の中に潜んでるのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:34:08 0
>>160
リアルにアドバイスしてやんよ。
coreserverの設定とxreaの設定はほとんど同じだから、
xreaの初心者向けサイトを参考に設定するといいと思うよ。

それでもダメなら、残念だけど、
この先困るだけだからこのサーバーは使わないほうがいいと思う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:58:33 0
どこかの無料鯖でWebサイト公開の練習でもしてくればよかったのにね
なんというかせっかちな人だなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:19:10 0
S52すごいねw
まともに表示されるんだろうか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:20:51 0
いったい何が起きてるんだ?w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:29:17 0
山の神がお怒りになられた・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:40:53 0
レッドゾーンぶっちぎったw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:42:44 0
原爆被害者の霊の怒りです
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:07:28 0
100%までもうすこし、ガンバレS52
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:11:44 0
ここ・・・ユーザーの質がひどいなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:09:37 0
お試しでやったけど重いな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:20:30 0
こんなんでも規制されないんだったら逆に使う価値ないな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:20:03 0
>>196
Load値は%じゃないぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:20:22 0
s52だけど涙目
昨日の朝からpostgreSQLの接続数がリミットだと言われ始めて、そんで動かなくなった
DB接続止めても状況変わらないので自分のせいではないようだ・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:22:56 0
この鯖って、スパマーがブログ量産するか
ガキが高負荷CGI設置して遊ぶか位しか使い道ないな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:27:46 0
s52朝からぶっちぎりwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:30:54 0
今まで安定してた鯖がいきなりブッ飛ぶから怖いなw

て言うか、マジで観測所ない方がいいんじゃね?
スパマーが軽いとこ探す手がかりにしかなってない気がする
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:40:03 0
逆にスパマーがどの程度暴れているかわかるからいいんだけど
それなら全部の鯖載せなきゃあんまり意味ないんだよなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:16:54 0
株板がカオス化して祭りになってる模様w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:21:58 0
どこの誤爆だよw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:52:05 0
s59.coreserver.jp
繋がらない(涙)
早く復旧して!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:14:26 0
S52スパマーのせいじゃないだろう
どうみてもwordpressをそのまま使ってアクセスが増えてしまったサイトがあるんじゃないか
俺も10万UUでそんな状態にしてしまったことがあり運営に怒られたよw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:26:01 0
>>209
それって1日け?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:38:24 0
s52パワー全開だなw
メーターが一杯になったのは初めてみたぜっ! XREAでもみたことないw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:40:59 0
これは見たことない!
てかCORE全体的に負荷上がってないか…?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:52:59 0
s52に伝説が生まれたなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:58:18 0
>>210
人気サイトに記事紹介されて
7日ぐらい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:52:27 0
>>214
AllAboutとかか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:12:44 0
負荷観測所も重いんだが^^
ここも重い鯖使ってるのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:25:46 P
コア鯖はともかく、観測所はサクサクだった。
重いなら>>216の環境のせいじゃねーの?

実際にろくに取締りが出来てない事に気づいて
スパまーが大挙して戻って来てるとかなのかね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:30:06 0
観測所は特に問題ないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:30:35 0
観測所を逆に監視している人がいるので重いのだと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:33:16 0
s6見てみろwwwww
s52どころじゃないぞwwwwwwwwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:45:03 0
ところで、原爆の件はどうなった?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:45:52 0
s6は前からこうだよ
初期は大障害も発生したがそれ以外は平穏な鯖だったのになぁ…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:46:24 0
>>221
たまには休息日を設けたら?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:50:55 0
で、実際どうなの。
値段相応なの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:15:23 0
>>223
社員さんこそ、休んだら?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:26:52 0
S6のやつは最初はS4にいて次はS9にいってS6にいったよな
こいつほんとむかついたわ。
S4→S9とついてこられた時は気が狂いそうになった
今はS7で落ち着いているけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:28:58 0
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:29:37 0
スパム業者さーん。
今度の移動先はs7に決まりましたよー^^

って、まさか本当はs7に入っていない>>226の釣りか・・・?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:30:18 0
>>226
ついてこられたんじゃなくてお前が原因w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:30:56 0
>>227
250円コアより安いじゃんwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:40:01 0
>>230
料金表も見れないのおばかじゃんwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:40:50 0
とりあえずこの辺で名前のしれた鯖なんてつかわんでしょjk
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:45:21 0
いや、広島・長崎事件を忘れさせたい運営による、
高負荷サービスだ☆

と、妄想してみる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:18:42 0
こういうスパム排除を積極的にやらないかなー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000044-zdn_n-sci
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:06:29 0
s2また不具合再発!
これで何度目ですか同じこと繰り返すの


もうねいい加減にしてください!! 金かえせ!運営!!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:21:23 0
日本国民に謝罪しろ!運営!!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:13:17 P
こんなとこで遠吠えかww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:31:07 0
>>235
で、金を返してもらって後はどうする気?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:39:59 0
>>238
さらに謝罪と賠償を要求します、韓国人的に
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:48:31 0
なんでやめないの?
なんで消センに行かないの?

ばかなの?
死ぬの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:55:59 0
s52ワロタw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:46:05 0
笑えねえよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:53:59 0
鯖変えればいいだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:00:27 0
面倒くさい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:17:51 0
結局どこの鯖がいいんだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:18:12 0
s911
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:20:19 0
そのうちできるs100がオススメであります。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:32:24 0
S100 x 128 x \6000 =
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:05:52 0
S100は128個のクラスタから成り1クラスタ\6000って意味か?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:43:51 0
s2(CORE)のXREA無料版化障害 発生日時・障害持続時間・再発までの時間
(1) 08/27 00:00 〜 08/30 00:00 (3日)
    | 4日半
(2) 09/04 11:15 〜 09/15 11:00 (11日)
    | 2日
(3) 09/17 09:30 〜 09/22 15:30 (5日半)
    | 8日
(4) 09/30 13:45 〜 10/04 22:00 (4日半)
    | 5日半
(5) 10/10 09:30 〜 継続中

※日数は適当に端折っている
※障害発生の期間について
 (1)は公式の障害報告より 時間は不明のため00:00と仮定
 (2)〜(5)はサポート掲示板にて報告されているcron動作停止期間を使用
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:02:36 0
無料版は終了でいいよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:08:05 0
>>251
ここCOREスレなんだよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:57:38 0
サーバー100台 x 128アカウント x 6000円 =
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 05:29:39 0
この程度のサービスでそんなに儲かるなら、
俺もレンタルサーバーをやってみようかなぁと思っているよ。

色々このサーバーの運用を調査するために契約して、
設定値とか観察したし、何をユーザーが望んでいるかも分かった。

色々自動化しているけど、技術的に難しいことはほとんどないね。
回線もゼミの教授の紹介で、格安で提供してくれるところを見つけた。
はっきり言って、この程度のサーバー管理の質で500円は高いよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:25:27 0
言ってみたかっただけなんですね、分かります。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:48:32 0
>>254
スパムブログの隔離鯖を作ってくれるんですね。早く始めて下さい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:05:37 0
>>254
なんかおれも同じことを考えていた。
ぜひ頑張って欲しい。高品質のさくらと低価格のcoreの中間のような感じでお願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:26:37 0
年7000万の売り上げで下請けにはいくらぐらい払っているのだろうか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:27:13 0
>>254
多少高くてもいいから、安定した鯖にしてくれ。
やっぱ、ここ安いだけの価値しかねぇな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:28:42 0
>>254
その前に資格とってね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:33:37 0
下請っていっても、在宅バイトだろ。
以前、ホームページで募集していたよ。
人を安く使おうとするから、ツケが回ってくるんだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:40:53 0
在宅バイトかよっw

平気で原爆を茶化したマニュアル
障害が発生してもまったく発表しない隠蔽体質
障害が発生しても、数日間も直さない(直せない?)。
運用にメール送っても、とことんシカト(2chに書込むと返事が来るがw)
新サービスの案内を発表して、1年以上も放置する偽装広告
・・・・・

最悪だな、この会社。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:50:03 0
この鯖は使い方次第。


データの容量だけは大きいから、
データの保存場所や、量産系のサイト、実験用のサイトの置き場所にはいい。

つまり、どうでもいいサイト用。

本番の鯖は、もっとしっかりしたところに頼んでいる。
サポートがないようだと、商用には使えないし、結局自分の信頼が落ちるだけでしょ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:02:07 0
これまじ?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3246473.html

> つまり大阪にあるデジロックという会社が所有していることがわかる。
>
> 株式会社デジロック
> 大阪市中央区博労町4-7-5
> 代表取締役  平岩健二
> 従業員 10名(非常勤含む)
> 電話番号 06-6241-6585
> 詳しくは、​http://www.digirock.jp/aboutus.html​
>
> ここが本アドを収集して業者に売り飛ばしてたらしい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:17:18 0
>>264
常識的に考えて、
そのスパムサイトがドメインをヴァリュードメインで取得したため、
Whoisの登録データがデジロックになっているってだけの話だろ。

> ここが本アドを収集して業者に売り飛ばしてたらしい。

↑こんなの臆測もいいところだし、訴えられても仕方ないレベルだぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:26:23 P
>>264 その回答者らとお前の低脳っぷりにワロタ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:30:18 0
ドメインを取得させただけじゃん。。。
ワンクリや出会い系、裏DVDなどは
ドメイン取得費安いからデジロでドメイン取得してるとこ多いよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:31:36 0
>>254
お前じゃ無理
中坊のやれば何でも出来る宣言病は救いようがないなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:34:49 0
>>265-268
なんか、痛いところを突かれたと見て必死だなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:35:50 0
朝から勃起した
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:36:19 0
一番問題なのはデジロックがそういった糞業者を排除できない体質だってこと。
他の鯖屋と同じで利益第一主義になってるのが諸悪の根源。ったくどうしようもない。

で、ドメイン管理のそういった誤解をなくす為かどうかは知らないが、
最近はwhoisで表示される owner-title: DOMAIN SECTION だったものが 、
owner-title: PRIVACY PROXY に変わってきてる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:38:23 0
デジロック本社へ行ってみた - ひとぅブログ
http://hitoxu.com/0381

10人しか居ないのに、こんなに複数の部屋借りるのは異常。
これ、このビルにサーバ置いているだろ?

大事なデータがこんなビルに・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:40:00 0
>>272
おい 自分で見もしないで憶測だけで変なこと書いてんじゃない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:42:16 0
>>273
そんなレスしている暇があったら、はやく鯖直して下さいよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:43:33 0
と言いたかったわけですね わかります。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:46:26 0
そういえば、データセンターの画像どこにも無いよな。
あったけ???!!

普通のちゃんとした業者ならデータセンターの耐震性とか、
セキュリティーとかをアピールしてデータセンターの内部写真を公開しているよな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:47:14 0
>>275
その言葉の癖、気をつけた方がいいぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:48:34 0
と言いたかったわけですね わかります。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:49:03 0
原爆の謝罪マダ----??
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:50:01 0
>>272
warota!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:50:54 0
ここでカッコイイ俺登場!! まああれだs52乙
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:52:36 0
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:53:24 0
ずいぶん前に話題になったことにずいぶんと必死だな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:56:30 0
相変わらず荒れてますね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:01:59 0
>>283
朝っぱらから隠蔽工作に必死だな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:05:31 0
>>284
必死な粘着さんが・・・ほら週末ですし
287オナニスト ◆MRmxpjiK.2
>>254
事務所借りる金あるのか?
100万くらいは軽く飛んで行くぞ(田舎なら安いけど)

会社経営もしたことないカス大杉