無料・無広告・大容量 usamimi.info その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ttp://www.usamimi.info/

種類:自宅鯖
料金:無 料
容量:200MB
広告:無し
CGI:Perl PHP5可
1人1アカウント ※多重登録は駄目

CGIの暴走は厳禁
推奨はできないが重いCGIも設置は可能(少なくとも隔離の可能性あり
※その場合はSpeedy CGIを利用しましょう
CGI Proxyの設置は不可

アップロードはFTP使用で
※ファイルマネージャー等はありません

普通に重い
残念なことに夜間に割とよく落ちる
※でも復旧も早め

どっちかといえば、中〜上級者向けの鯖
または、分からないことは自分で調べられる奴向け

■ 新規登録申し込みフォームが自力で探せない人は諦めましょう
※スレ内で質問しても誰も教えてくれません。さようなら
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:25:10 0
■ 前スレ

無料・無広告・大容量 usamimi.info
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1170068405/

■ 過去スレ

無料・無広告・大容量 usamimi.info
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1123128924/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:57:17 0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 06:15:25 0
>>1もごりゅさんも乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:47:02 0
いちおつ

ときどき落ちるのは承知の上で使う鯖だな。ちゃんと復旧するのはよいところ。
死ぬほど重いのが常時、ってところまではいかないから日記サイトとして使ってるよ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:42:58 0
開設当初は複数アカウントが許可されてたのに、いつの真2か禁止になっとるやん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:24:34 0
FTPをSSLに対応して欲しいです!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:55:03 0
それは欲しいな。
今のままだとパスワード筒抜けだし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:07:45 0
前スレ落ちたよー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:19:53 0
夏休み時期に入ってから、携帯からじゃほぼ見れない状況
かなりキツくなっってきた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:35:53 0
うちも夜中は解析が読み込めない
DBへの接続がエラーになることが多いせいっぽい
サイト自体は表示できるんだけど重いことが多い
さすがに人が増える期間だからキツいか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:51:29 0
常時、地味に重い状態
>>10同様、携帯ではほぼ繋がらず

そろそろ引き時かなぁ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:21:32 0
>>10>>11>>12
管理人さんからメールが届いているので、重くなってる現象が出てるサイトは各自対応されたし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:45:33 0
うへえ生ログこわれてるー
中身0バイトだった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:27:28 0
>14
同じだ。FTPでDL失敗したかとびっくりした。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:10:12 0
全部は良くないかなと2行だけコピペ

>内部からでは、サーバーが重たいという事象を確認する事が出来ない為
>重たくなっている時に、何らかの形で私に連絡して下さると助かります。
ここにかくのもありなんかね
特に重いってことはないけどページが表示されないがぽつぽつ出ます
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:40:47 O
404地獄
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:23:06 0
落ちてる?
FTPは繋がるんだが。
usamimiのTopページには行けるから
自分のとこが落ちてるだけか…。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:25:32 0
落ちてないよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:39:27 0
>>19
今行ったら大丈夫だった。
一時的に繋がりにくくなってたようだ。
早とちりスマソ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:04:16 0
.htaccessってアカウント情報修正スクリプトで申請してpublic_htmlフォルダに
.htaccessファイルをアスキーモードでアップロードすればいいんだよね?
申請から二日経つけど500エラーになっちゃうんだ…。
申請がちゃんとできてないのか.htaccessファイルがおかしいのか…。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:09:35 0
>>21
.htaccessを設置して500エラーになるなら申請は反映されてるので
その.htaccessの内容が悪い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:25:15 0
今落ちてね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:28:44 0
>>22
ありがとうございます。
申請は反映されているということで安心しました。
自分では書けないので.htaccessについてのサイト巡ってコピペしたんですが
どこかミスしているのでしょうね。
じっくり調べてみることにします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:54:51 0
重い奴らはごりゅさんに連絡しろよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:01:33 0
>>24
ミスというか制限に引っかかってるだけかも
usamimiが.htaccessのどの記述をサポートしてるのか知らないけど、1つずつ消してけば、
どこが問題か分かるかと。
後は、それが記述ミスか制限か切りわければおk
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:24:50 0
こちらの鯖はフォルダにindexファイルを置かなくても
中身丸見えにはなりませんか?
自分で見てみると見えてないようだけど
これは鯖の方でそういう設定になっていると言うことですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:42:19 0
そうでおじゃる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:11:23 0
では自分で全てのフォルダに空のindex.htmlを置いたりしなくていいんですね。
ありがとうございました!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:13:25 0
>>16
サポート掲示板に書いておけばいいんでない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 06:26:25 0
>>27 >>29
ま、まじで!!!知らんかった…
一生懸命各フォルダにindex.htmlファイル置いてた…
usamimi sugeeeeeee
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:05:54 0
また生ログ壊れてるよ!
人着てるのは確実なのに中身からっぽ…。
これどうにかできない?
3321:2008/08/15(金) 11:18:20 0
いろいろ削ってみたりしてなんとかちゃんと.htaccessの設定できました。
Options -Indexes

Options +ExecCGI
AddType text/html cgi
AddHandler cgi-script cgi
がダメだったみたいです。
自分ではよく理解してなくコピペなのでどういけなかったのかわかんないんですけど。
usamimiにこの設定は必要ないんだかOptionsがダメなんだか?
あと直リンク禁止はpublic_html直下の.htaccessに書くんじゃなく
リンクされたくないフォルダに別ファイル.htaccess作るんですね。
初心者丸出しですみませんが、一応解決したので報告です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:22:25 0
>>33
その4つの記述はusamimiのapacheのhttpd.confに書かれていると思うので、
別途htaccessに記述する必要は無いと思います。
そのオプションがどういう動作を実現するためのものか、
そして、今のusamimiの動作がhtaccessを設置しない状態でどういう動作をしているかからの推測ですが。

一応他に考えられる可能性としては制限というのも考えられます。
調べた限り下記の記述を見つけましたが、明確な記述(何が良くて何が駄目か)は見つける事は出来ませんでした。
上4つだけなら制限ではない気がしますが。
ttp://www.usamimi.info/~sakura/cgi-bin/puki/index.php?WEB
ttp://www.usamimi.info/~sakura/cgi-bin/ank/index.php?mode=vic&tn=1&in=6
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:57:18 0
indexページ以外のページにどこかから飛んで来た場合
indexページにリダイレクトさせるというのは
mod_rewrite申請しないと出来ないのでしょうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:09:29 0
繋がらないのは俺だけなのかな
60 237 6 5に直接行けば繋がるんだが・・他の二つのIPじゃ無理ぽい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:54:03 0
10日前くらいから、usamimiに設置されてるお絵描き掲示板(BBSNote)で
お絵描きしようとすると、javaエラーが出るんだが俺だけ?
usamimiじゃないオエビだと普通に描けるし、usamimi鯖の色んな所の
お絵描き掲示板で試してみたけど、どこもエラーが出たんだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:19:37 0
サブドメだと繋がんない
www.usamimi.info/~username/だと繋がるけど
DB鯖に繋がらないので、DB使ってるページは
表示できない・・・
なしてー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:58:50 0
>>38
普通につながるようですが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:20:32 0
>>39
いやウチんとこは繋がらないんだよ
今はwww.usamimi.infoも繋がらなくなったpingも通らない
>>36みたく60.237.6.5だけは繋がるみたいだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:55:43 0
>>40
こっちの環境ではwww.usamimi.infoも普通につながるな。
DNSがらみっぽいけど、プロバイダによってはつながらないとかあるのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:50:36 0
最近生ログが空っぽな事が多いんだけど、どうにかならんかな
昨日今日と続いたもんだからちょっといやになってきた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:05:56 0
>>42
朝早くだと空っぽのことがあるよ。
昼過ぎぐらいにもう一回見てみるとよろし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:12:39 0
>43
thx
さっき見たらなぜか今日の分がtxtファイルで置いてあったw 重!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:12:36 0
最近、こちらのアカウントを取得しました。
続いてドメイン持ち込みの申請も行ったのですが、
5日経っても DNS 設定の完了の連絡が来ません。
申請の際のメッセージには「長期に渡って連絡がない場合は……」とありますが、
一週間程度は様子を見るべきものなのでしょうか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:43:45 0
新参者だけど、常時(特に夜)重いなあ
無広告でサブドメインおkで自由度が高いってのはすごくありがたいんだけど
繋がりにくいのはどうにかならんものか
今日も地味に10分〜1時間ぐらい繋がらない事が何度か
なんかサーバー移行するとかなんとかの作業のせい?
それとも、慢性的なものなの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:20:48 0
1は読みましたか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:28:55 0
障害情報のメールとか読んでないの?
自分優先主義の人たち?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:54:58 0
同じ新参として恥ずかしいわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:03:55 0
FTPが繋がらないお(´・ω・`)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:47:11 0
FTPまだ繋がらないね
がんばって更新作業してさぁアップだ、と思った時にこれだと悲しい(´・ω・)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:24:48 0
FTPつながったー! わーい
5345:2008/08/31(日) 01:40:53 0
自分優先主義、などといわれるのは心外です。
決して、そのような心積もりではありません。

「長期」が、具体的にどのくらいの期間を示すのか分からなかったため、
もし過去に似たような状況だった人がいたら、
そのときはどんな感じだったのかをお聞きしたかったのです。
(申請が届いていない可能性もある?)
急いて催促の連絡メールを出して、
管理人さんの手を煩わせるようなことはしたくなかったので。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:09:00 0
FTPまたつながらないよ、タイミングかな……
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:18:46 0
勘違いで逆ギレ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:35:50 0
>>45
どう見てもお前じゃなくて、46のアホすぎる質問に対してのレスです
>>55の言うように勘違いで逆ギレしてどうする
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:12:22 0
>>53
お前初めてかここは、力抜けよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:47:13 0
て、いうかさ
障害情報等から状況判断できないか?
管理人さんが大変なの解るじゃん?
後回しにされてるとしても仕方ないと思うし
もしかしたら申請が届いてないのかもしれない
(↑アカウント修正フォームはたまに仕事した振りをする…)
普段仕事の速い管理人さんだが鯖のトラブル対応中なんだから
せめて指定期日過ぎまで待とうよ。月末はただでさえ忙しいよ
5945:2008/08/31(日) 12:24:37 0
>>55-56
>>48 は「たち」と書いている。
自分も >>46 と一緒にされて誤解を受けているのだとしたら、
それは気分が悪い。釈明したい、と思ったまでのこと。

>>58
アカウントの取得自体は直ぐに受理して頂いたため、
5 日というのは微妙なラインだと思った。
仮に届いていないのだとしたら、折角お借りしたスペースを
空のまま、全く活用していないことになってしまう。
(もちろん、規程に従い FTP にはログインして仮のページを置いてはいる。)

障害情報も読んでいるが、何分勝手が分からず、判断が付かなかった。
もう少し待ってみます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:55:29 0
45が「自分は自分は!」の人だということは解った
2もネットも初心者の人みたいに見えるから
流すことも覚えたほうがいいと思う
「たち」と書かれても仕方ないんじゃないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:46:13 0
マジになんなよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:19:18 0
アカウントの取得とアカウント修正は別だろ
自分へのレスちゃんと読んでる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:00:07 0
>>61
マジになんなよwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:58:27 0
本気と書いて『や ら な い か』と読む。
6545:2008/08/31(日) 23:02:57 0
>>62
>>59 の後半は、>>45 を投稿したときに思っていたことです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:38:59 0
(´・ω・`)ふぅ…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:18:43 O
まだ夏か
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:06:10 0
MovableTypeにログインできないんでおかしいと思ったがDBバグってない?
phpMyAdminにログインも試みたがだめだった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:33:54 0
WordPressだけど問題ないよ
というかMovableTypeは致命的な欠陥あって乗り換えた
7068:2008/09/04(木) 09:53:19 0
>>69
usamimiのwiki見たけど旧MySQLと新MySQLってのがあってそれが少し引っかかるな
いつからそうなったかはわからないけどそれが何か原因があるのかも?
1ヶ月ぐらい放置してたけど1ヶ月前は確かにログインできたのだが・・・
WordPressに乗り換えてもいいけど今さら変更するのも面倒だからMTで頑張るよ
7168:2008/09/04(木) 10:01:21 0
やっぱそうだ
ML見たらそんなこと書いてある
最近放置してたから全然気づかなかった
データのバックアップとってねえ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:47:02 0
昨日辺りからDBにアクセスできないと思ったらこれか・・・どうしよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:34:02 0
>>72
うちも同じDBエラーが出たけど、修復して問題なさそう。
phpMyAdminでテーブル選択->"テーブルを修復する"でOKでした。

DBのバックアップを取りたいのですけど、定期で差分バックアップを取ってくれるようなツールって無いですかね。
WordPressでのblogがメインな用途なので現在はWordPress上のDB-Backupというプラグインでバックアップを取っているのですが、
差分バックアップがないので鯖に負担な感じが…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:07:35 0
しかし旧MySQLのphpMyAdminにログインできない罠
管理人にいえば個別に対応してくれるようなことwikiには書いてるけど
手煩わせるのも悪いし新MySQLとってKIAIで手動で移行するかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:18:43 0
新MySQL取得してたらそっちのほうにデータ移行されてた
申請するまでログインすらできなかったのに
もしかしてここ見て時間的に申請してきた漏れのためにマスタたんが移行してくれたのかな?
それとも自動的にそういうシステムになってたんかな?
なんにしても助かったわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:45:31 0
robots.txtの設置について掲示板で

>残念ですが
>すべてのユーザーに制限を適応してしまうことになる為
>サーバーのルートディレクトリにファイルを置くことは出来ません。
>代用手段として
>バーチャルホストを申請して
>アクセスをhttp://ID.usamimi.info/形式に
>public_htmlにrobots.txtを設置
http://www.usamimi.info/~ID/形式でのアクセスは
>禁止にするような仕組みを作ることで、実現可能かと思われます。

という回答があったのだけど
http://www.usamimi.info/~ID/形式でのアクセスは禁止にするような仕組み
というのは.htaccessでするのかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:57:50 0
ロボッツテキストにだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:40:37 0
なんか最近www.usamimi.infoだとアクセスしにくかったりアクセスできなかったりしない?
wwwとってusamimi.infoだけだと大丈夫だったりするんだが
DNSの設定とかおかしくなってる希ガス
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:28:02 0
登録フォーム貼れよクズ共
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:02:18 0
>>79
ウサミミは鯖管に直接メールだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:13:42 0
まだ新規募集してんの?
ゴールデンに503連発するときあるし詰め込みすぎて
負荷かかりまくってんじゃないのかね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:07:46 0
>>81
してる。
ゴールデンってのが分かんないけど(金曜日?)無料だし広告無しだから妥協してる。
ここのレン鯖、CGIの規制も緩いからJavaやFlashで自作したミニゲームのハイスコア登録とかしてる。
もちUPする前のローカルテストはしてるけどね。
何だかんだいってここは遣い易い、放置しとくと消されるらしいが。
(1年以内に更新すればOKならまあいいや)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:53:08 0
放置で消去はいい面もあるぜ
もし自分が事故とかで死んだり更新不能になったとき、
時間がたてば勝手に消えててくれるからひっそりやりたい趣味サイトとかでは安心
情報サイトとかだと不便かもしれんが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:59:54 0
ゴールデンはゴールデンタイムな
人がわんさかアクセスする時間ってこと
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:50:41 0
ftpに繋がらない。
日付変わる前に更新したいんだけどなー。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:54:32 0
せっかく十五夜に更新しようと思えば繋がらない
氏ねよ糞運営
8785:2008/09/14(日) 00:04:53 0
繋がった! よかった更新できないかと思った。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:55:21 0
FTPつながらん…肝心なときに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:46:25 0
繋がらないね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:49:53 0
だねぇ…全くだめみたいだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:54:33 0
お、つながった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:17:16 0
え? FTPもトップも繋がらないよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:18:47 0
IP直に入れるとつながる。DNSエラーかね…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:29:31 0
>>78
同じ症状でてる。
全然繋がらないからwwwとってみたら繋がった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:00:20 0
ずっとつながらない・・・www取ってもだめぽ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:11:23 O
何かと問題が出てくる鯖だね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:42:24 0
>>95
うちも全く同じ
何してもダメ
でも携帯だと繋がるw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:16:15 0
え、まだ直ってないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:57:13 0
昨日からFTP繋がらなくても見ることはできたのに、
今行ってみたらページ表示すらされなくなった・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:22:05 0
でもアクセス解析を見ると人は来てるんだよなぁ
障害情報もないし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:34:03 0
サイトは普通に接続できるな。
ftpは妙な応答して操作不能になる…

応答: 227 Entering Passive Mode (10,0,0,5,43,193)
状態: サーバは経路設定できないアドレスで受動的な返信を送信しました.代わりにサーバのアドレスを使っています.
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:56:07 0
DNSサーバー障害だって

>一時的な回避策としてIPアドレスで接続する事で、繋ぐ事は出来ます。
>60.237.28.212
>60.237.6.174
>60.237.28.218
>ftpは「60.237.28.218」では繋ぐ事が出来ないので注意してください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:57:02 0
今は上のエラーは出なくなって普通に接続できるようになった。
たまになるけどなんなんだろうな。
とりあえずこっちではDNSに問題は無いようだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:01:50 0
うちはusamimiのトップには繋がるけど
自分の所は全く繋がらない
FTPもダメ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:16:38 0
お、自分とこも知人のとこも本家も見られるようになった。
ただやっぱりFTPは繋がらない・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:40:44 0
自分のとこもうさみみTOPも繋がらない…
久しぶりにやったらこの仕打ち。
いじめかw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:08:40 0
>>100
そうなんだよ
人は来てるんだ
でも自分は繋がらんw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:33:54 0
今落ちてんの?これ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:40:11 0
うさみみからメール来てた。
原因不明で一部から見れなくなってるらしい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:44:31 0
ちょっとぐらいレス読めよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:03:30 0
普通のアドレスは生きてるけどバーチャルホストが全滅?
夕方まではアクセスできたんだけど
アカウントが消滅したのかとちょっとドキっとしたぜ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:09:04 0
メール来ないYO!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:30:37 0
現在は普通につながるようになってるね。何だったんだろう・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:03:39 0
>昨夜のサーバートラブルについて
>確証は持てないのですが、現在はほぼ収束していると思われます。
>色々調べた結果
>原因は、ドメインを管理しているレジストラに登録されているIPアドレスが
>古いものだったために、usamimi.infoの情報を引き出す事が出来なくなり
>結果的に、キャッシュの有効期限が切れたと同時に繋がらなくなったと思われます。

>随分前から古いIPを参照していたようなのですが
>逆に今まで問題なく繋がっていたのは何故なのか
>何故今になって繋がらなくなったのか、結局その部分は分からないままです。

>3連休の日曜日の夜の事だった為
>大変に大きい問題になってしまい申し訳なく思っております。

>尚、問題の原因を取り除く対処を行ってから、繋がるようになるまでには
>最短で一瞬、最長で12時間、最悪でも24時間でISP側のDNSキャッシュが
>クリアされ新しい情報を取得する筈です。
>原因の対処は2008/09/14 23時頃に行いましたので
>2008/09/15 11時頃には順次回復すると思われます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:49:51 0
繋がらないようぅ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:59:20 0
>>115
1つ上見ろよカス
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:17:08 0
わろたw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:39:14 0
快調?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:08:45 0
快調。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:13:45 0
校長
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:13:59 0
FTP繋がらん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:16:16 0
HTTPも繋がらんぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:17:47 0
DNSは生きてるっぽい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:52:47 0
オワタ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:11:21 0
本家は見れる
外部に画像呼び出しも出来てる
でも自サイトやftpには繋がらない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:13:09 0
繋がらないね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:24:39 0
繋がった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:27:16 0
落ちた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:28:48 0
うん?落ちてないぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:33:46 0
ほんとだ繋がった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:37:38 0
落ちたり繋がったりして不安定
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:57:07 0
FTPもバーチャルホストも繋がらない・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:22:57 0
生ログからのアクセス解析キター!
鯖間乙!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:54:20 0
ほんとに無料のままなんだろな・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:48:04 0
HP見てもわからないので教えてください
生ログ解析ってどこでするんですかorz
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:00:55 0
>135
usamimiのwikiをよく見るんだ。
これ以上は、誰も教えてくれないよ。

wikiを読んでもわからない→探す力がないようではここの鯖はまだ時期尚早。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:15:02 0
この鯖って著作権とかそういうのうるさいほう?
別に思いっきりヤバイのとかうpするつもりはないけど
BBS見たところ結構厳しく取り締まってる?みたいで。
コラ画像とかそういうのが少しあるようなサイト作るつもりなんだけど・・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:33:15 0
podcastとか・・・迷惑だろうなぁ・・・フリーだし広告なしだし。
ずっとココログつかってたんだけど1ファイルの限界が1Mまでになって、
アーバンR&B作曲してはUPしてたから、すごい移住先探してんだけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:03:31 0
夏か?まだ夏なのか?

>137-138
つ自宅サーバー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:54:49 0
あ?オレがんがんポッドキャストで配信してるが?別にいいんじゃね、規約にポッドキャストだめってなかったし
鯖管が決めることだろ>>139こそ夏厨でFA
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:20:10 0
要は単なる大容量ファイル配信だよね?ストリーム配信とかじゃなくて。

CGIじゃなくとも高負荷な場合は隔離鯖送りだろうし、規約上問題はなさそうだし、
まずい場合は管理人から連絡が行くだろうし、ってところだろな。
そのとき「メール見てませんでした」とかなるとアカ削除の憂き目にあうだろうけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:34:47 0
それこそ 鯖管に聞いてみればいいこと なんじゃ…?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:38:25 0
あ、上のレスは140あてです
144139:2008/09/21(日) 20:44:23 0
自分が言いたかったのはポッドキャストがどうこうってことじゃないんだけどね
140の気に障っちゃったんだね。ごめんね^^

145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:47:31 0
つうか無料共有鯖で他利用者に最初から迷惑かかるってわかってるなら使うなよ
無料厨のくせに図々しい
そんなにやりたければxreaのcore serverでやりゃいいじゃん
初期費用と年間使用料あわせても6000円なんだから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:06:08 0
140が一人で逆切れしているわけですね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:43:14 0
あのさ・・・こういうのってPodcast云々以前だと思うんだけどさ
何Mもあるラグナロクオンラインの改造クライアントを置いてるエミュ鯖とかさ
鯖に強烈な負担を与えるウェブゲームをこれでもかと陳列してるとことかさ
こういうの放置してるとこだから、上の「Podcast置いてもおk」みたいな馬鹿が沸いてんじゃね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:10:40 0
ポッドキャストやりたきゃさくらインターネットのレンタルサーバ+さくらのブログでやればいいじゃん。
年1600円(初回)なんだし、ウィルス混入広告のどこぞのレン鯖より安全だし安いだろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:56:10 0
アホのせいでこれ以上重くされてたまるか
というわけですね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 05:20:52 0
解析ページsearch.htmlないよー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:54:41 0
CVS_DBフォルダに生ログが全然増えてこない…
ふるいの消さなきゃ駄目?
当然search.htmlもありません。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:55:32 0
http://userID.usamimi.info/
から入ると真っ白になる??
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:56:27 0
落ちた;;
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:00:06 0
落ちてなかった。
http://www.usamimi.info/ だとエラーで、
http://usamimi.info/ だとおkだったOrz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:06:26 0
http://www.usamimi.info/〜 の人って落ちてる?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:10:49 0
>>155
もう両方とも落ちた模様
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:22:51 0
不安定だな
繋がったり真っ白になったりするね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:17:53 0
ちょっと前まですごく不安定だったけど、最近調子いいね!
鯖管さんが頑張ってくださってるのかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:41:26 0
仕事がおろそかになっている可能性大。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:44:42 0
wikiが動かんようになったorz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:16:18 0
バーチャルホスト利用してて生ログが取得できた人っている?
何度やってもログが取れないんだけど、バーチャルホストだと生ログ取れないのかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:46:19 0
>>161
あ、それでなのかな
うちもバーチャルホスト利用してて生ログいつも0人
なんかやりかた間違えてるのかと思ってあきらめてたw
163 ◆B9GNEpjg7M :2008/10/30(木) 13:24:21 0
ああ、ここ3日ほどログがないね。
それ以前は取れてる日もあったんだけどな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:02:10 O
新規登録記念age
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:29:34 0
ずいぶん自己顕示欲の強い方ですね^^
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:41:25 0
初FTPage
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:34:31 0
>>165はキモいな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:52:47 0
あーあ変なのが沸いちゃった。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:05:22 0
9時、13時、13時
ニートが多いスレでつね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:08:01 0
皆が皆土日に休むわけじゃないじゃない
夜勤かもしれないじゃない
学生かもしれないじゃない
主婦かもしれないじゃない

っていうかどうでもいいじゃない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:25:06 0
金土日は変なのが湧く
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:26:00 0
ID出なけりゃ自作自演もし放題だしな
常に人いなさ杉スレで連レスワロス
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:05:35 0
search.html皆見れてる?
俺そもそも無いんだけど…
連絡するべきかな
生ログもとれなくなった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:32:52 0
search.htmlって見えるもんなの?
オレはダウンロードしてみてるけど。
生ログも毎朝6時過ぎに作成されるが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:48:07 O
パーミッションを666にしろと書いてあったので、その通りにしたらログが作成されなくなった……
なんか、勝手に766になる
一週間ぐらいこんな感じで、もう泣きそう
皆はパーミッションどうなってるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:18:57 0
>>175
777
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:27:04 0
MLでの説明見るとあるんだとおもうんだけど

>>175と同じ状況だ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:30:19 0
基本public_html以外は変更するなって暗黙の了解があったような無かったような
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:00:14 0
サーバーダウンか?
FTPも繋がらないしusamimiTopにも繋がんない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:08:36 0
pingうってみたがサブ鯖も含めて全て応答なし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:40:29 0
鯖落ちしてるね
最近調子よかったと思うんだけどなー

175だけど、>176ありがとう!
777にしたらいけた ほんとありがとう!
なんで666にしろなんてMLに書いてあったんだろう……

生ログといえば、
3日前までじゃなく、日付指定で生ログ取れれば嬉しいんだけどな
無理なんだろうか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:07:28 0
おっ復活した!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:56:34 0
>>181
2005年1月13日の生ログ下さいって言って
はいどうぞとはいかんと思うが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:39:56 0
>183
そりゃそうだけどさw
せめて生ログのサービス開始後からでも、取得できれば幸せだなーという
要望というか希望というか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:26:15 0
うん?鯖落ちしてる?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:46:21 0
あ。復活した。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:26:17 0
今ってメールソフトから送信できない?

メールソフトでの受信と、Webメールの送信は出来たから
支障はないんだけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:17:38 0
オモイ!!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:46:50 0
HTMLファイルはつながるのに、
CGI,PHP,がつながらないOrz
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:06:22 0
保守
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:13:17 0
>>189
そゆこと多いね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:19:38 0
それがうさみみクオリティだもんね



たぶん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:04:08 0
この先の改造予定は
DBなんかが激重なる部分に
力入れてもらえたら嬉しいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:24:05 0
画像が表示されたりされなかったりで不安定なんだけど
こういう症状の人他にいる?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:26:14 0
>>194
toya鯖の俺のサイトは順調です(^0_0^)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:13:44 0
>>194
.htaccess を使ってませんか?
私の場合は、このファイルを消すと治りました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 05:10:22 0
htaccessに何が書いてあるかが問題であって
htaccessを使ってる事自体は問題にならない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:20:56 0
>>195,196,197
ありがとう。
.htaccessずっと使ってるんだけど、急に変になったみたい。
だから何が原因なのか分からんなぁ。
.htaccessはできるだけ使いたいから調べてみるわ。
それでも無理だったら引越しかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:59:21 0
独自ドメインについてのページがサーバ証明なんとかのせいで見れない
この鯖やばいの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:29:40 0
>>199
別にやばくはない. 以下, 大雑把な説明:

httpsのページを運営するには, 正式にはSSLの証明書を買うことになっている.
ただし, べらぼうに高価なので, 勝手に作った証明書で済ませることもある.
それほど厳重でなくていい場合はそれで十分なことも多い.

昔のブラウザは簡単な警告だけで接続できたけど, 最近のブラウザは大げさな
警告でびびらせてしまうこともある. フィッシングサイトの問題が深刻化した
ためと思う.

どのリンクをたどって来たか, 情報の重要性はどの程度か等を自分で判断し,
警告を無視してアクセスするかどうか決めればOK.
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:44:30 0
余談だけど, SSL証明書の期限切れを見かけることがある.

企業は正式なSSL証明書を買うのが普通. しかし, 管理がなってなかったり,
資金繰りが苦しくなると, 期限切れになってしまう.

その会社がどの程度やばいか判断する材料の1つにはなる.

ただ, 個人が趣味で運営するサーバが正式なSSL証明書を使うことは少ない.
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:28:12 0
いわゆるオレオレ証明書だな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:10:58 0
新規登録でホームページという入力欄がありますが、何を入力すればいいんですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:45:18 0
>>203
※新規登録に関するご質問はお受けしておりません。ご了承ください
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:26:59 0
そんな項目あるか?
206203:2008/12/17(水) 20:22:54 0
すいません・・・間違ってウサミミインフォポータルというのに登録してました
しかもホームページの欄には、それが自分のサイトのURLになると思ったので
実在しないURLを書いてしまいました。アカウント削除はどうすればよいのでしょうか・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:36:24 0
受理されないんじゃね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:08:45 0
>>203
冷たい言い方だがここのサーバーは初心者向けじゃないよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:29:40 0
ポータルて。どんなギャグだよ。
なかなか面白いことするな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:40:15 0
このサイト、どこから新規登録するんだ?
上級者だけど分からん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:20:36 0
上級者て。どんなギャグだよ。
よくそんなツマラナイことできるな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:27:50 0
>>210
もっと人として上級者になろうか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:38:49 0
はい!先生。がんばります!
という気持ちになった自分は中級者の中から下レベル
FTPは使えてもゲオのファイルマネージャーは挫折した orz
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:14:23 0
自分で鯖立ててApacheの設定もちゃんとできる人が中級者でしょ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:42:41 0
憶測だが>>213
>WINでもUnixでも、FTPなりwebなり鯖を立ててアクセスしたことがある人
に該当しているんじゃないか?
ちなみに自分は一応CGIのローカルテストが出来る人だけど
ファイルマネージャーもビルダーも使い方よくわからんよ
ごめんな下級者がここ使ってて
216上級者:2008/12/19(金) 22:13:49 0
>>211-212
あやまるなら今のうちだぞ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:34:50 0
>>216
FTPもCGIもここに入るまでやったことなかったApacheって何?な初心者の自分が
今もここ使ってるから。
大事なのは知識じゃないんだぜ

まあ仕方ないから今Apacheの意味調べてくるけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:37:25 0
>>217
結果論はなんか違うと思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:26:39 0
あれ?ご、ごめん
なんか自分の書き込みで誤解生まれてる?

自分>>213だけど>>210じゃないです
>>215氏の憶測で合ってます
分かりにくい書き込みでホントごめんなさい
手打ちタグから入ったせいかマジでマネージャー使えないんだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:10:17 0
初心者だろうと上級者だろうと
ここの新規登録ページに辿り着けない奴らは日本語が不自由なだけだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:07:55 0
日本語というか雰囲気すら感じ取れない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:40:29 0
審査の一つとして有効なんですね、わかります
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:38:58 O
新規登録できたのはいいけど…
なんか自分無理かもしんないこの鯖。複雑すぎる。難しい。
ごりゅさん、せっかく登録させてくれたのに ごめんなさい…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:42:32 0
複雑な要素が何もないんだが。
携帯ホームページでも作ってろカス。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:46:32 0
>>223
自分FTPもアップロードということすらよく理解できずに登録して
買ったばかりのPCに入ってたビルダー簡易版でいきなり始めたがなんとかなったよ
がんばれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:03:21 0
>>225
規約違反自慢死ね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:15:01 0
KYな初心者ばかり寄ってくる鯖なんてちょっとヤダ

つーか>>223とか>>225はなんでこの鯖選んだの?
最低限CGIさえ使わないならこの鯖選ぶ必要ないだろうに…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:16:12 0
>>227
広告無しに釣られる厨房なんてそこらじゅうにいるもんさ。
ホント氏ねばいいのに。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:22:32 O
つーかFTPがなんでわかりづらい英語のホームページなの?
解凍してもテキストばかり出てくるし。もっと使いやすいのにして欲しかった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:46:42 0
アカウント申請について

* 取得資格者の目安
* あくまでも目安です、条件を満たしていないからといってusamimi.infoアカウントを取得できないわけではありません。
* ですが、取得後でも下記条件を満たせるようにスキルアップに励んでください。
o WINでもUnixでも、FTPなりwebなり鯖を立ててアクセスしたことがある人
o CGIのローカルテストが出来る人

まあ規約違反とまではいかないが自力で出来ないやつはあきらめろ
だな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:14:56 0
>>229
なんでそんなの使ってんの?
経験者ならもっと良いもの使うでしょ?
馬鹿なの?阿呆なの?屑なの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:46:52 0
まあFileZillaが最高だけどな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:03:35 O
便乗させてください
FTPはFTPpure以外のソフトでもいいんですか?
FFTPだとログインできなくて、でもFTPpureは229さんみたいになってしまったので…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:19:39 0
>>233
その程度の奴はここ使うなってルールだろうが。
帰れ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:19:11 0
>>233
FFTPで普通に更新してるよ
お前バカじゃねーの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:25:36 O
なんかこのスレって上から目線のレス多いね
FTPもCGIも使いこなせる自分カコイイ!ってやつ?w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:11:09 0
無能なのが惨めなのはよく伝わったけど、
八つ当たりされてもお前の無能はどうしようもないよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:12:47 0
な、携帯だろ?

この週末、鯖の公式ページさえロクに読めない頭の悪いヤツとか
空気読めない勘違い馬鹿が沸きすぎでうぜぇよ
あー、もう冬休み入ってるようなもんか…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:30:36 0
>>236
同意!正直、キモイよね〜
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:31:09 O
八つ当たりされてる自分カコイイ!
PCの自分カコイイ!
公式ちゃんと読んでる自分カコイイ!
wwwどんだけ自意識過剰なんですかwwwwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:36:13 0
煽り合ってるやつまとめて他へ行ってくれ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:40:49 O
>上から目線
>キモイ

で?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:49:33 0
>>240
お前が特別馬鹿なだけで、周りは普通だよ。
お前が特別馬鹿なだけで。
244\____ _________/:2008/12/21(日) 12:53:44 0
      ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハハハ こりゃ病院逝きだw
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ. 死んだ方がいいんじゃね
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:58:46 0
どこのレン鯖でも公式ちゃんと読んで理解した上で登録申請するのが普通のユーザー

つか真性が自覚ないって目の当たりにした気分
語彙が無いからAAで煽るしか脳がないんだね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:01:16 0
携帯使ってまで自演って必死過ぎる…w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:06:46 0
シッ!本人バレてないと思ってんだから黙っててやれ
真性基地は触っちゃダメだ
また暴れだすぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:53:08 0
……俺は馬鹿だ……すまん、皆……

FTPもろくに出来ない友達に「HP作りたい」言われて、
断るのは嫌だったから「このサーバ良いよ」つうてusamimi勧めて、
「どっから申請するの?」聞かれて教えて、
「FTPどうやるの?」聞かれて教えて……、
このスレ見て自己嫌悪……。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:32:41 0
そういうネット初心者には、一人が何かしたところで
サーバー管理人の苦労に大差ないような、
大手レンタルサーバーを紹介してやれよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:49:25 O
人を見下して一斉に叩いて笑ってるオマエら氏ねよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:09:08 0
お前の自業自得だよバカ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:26:58 0
phpMyAdminにアクセスでkない。ほかのソフトでも代用できる?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:00:06 0
個人鯖なんだから、簡単な問題や現時点でわからないことを自力で解決できないようなヤツを
ポンポン入れてたら問い合わせやらサポートが鬱陶しくてやってられねぇだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:11:21 0
自分FTPも触ったことない初心者だったけど自力で調べてなんとかなったけどなあ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:46:33 0
  _,._
 (*'-')     少しみないうちに、盛り上がってたんだな
 ハ∨/^ヽ    この鯖でもう4年近く続いてる俺はようやく
ノ::[三ノ :.'、   中上級者の仲間入りができたんだとしみじみ感じた
i)、_;|*く;  ノ  俺もこの鯖に来る前は上級者から洗礼を受けたから
  |!: ::.".T〜  お前らも拗ねず曲がらず頑張れよ
  ハ、___|    

256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:31:01 0
登録画面には難なくたどり着けたが既に登録するわけにいかず
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:40:16 0
  _,._
 (*'-')     PHPが500エラーを吐く
 ハ∨/^ヽ   なんでやろぉ〜
ノ::[三ノ :.'、   設置していた環境変数チェックCGIが
i)、_;|*く;  ノ  少し前まで生IP接続に対してプロキシ判定をしていたが
  |!: ::.".T〜  正常に戻ったようだ
  ハ、___|
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:46:17 0
  _,._
 (*'-')   拙者のサイトだけなく
 ハ∨/^ヽ  うさみみポータルのXOOPもエラーだった
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く;  ノ
  |!: ::.".T〜
  ハ、___|
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:53:46 0
  _,._
 (*'-')
 ハ∨/^ヽ  なおったっ!!!
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く;  ノ
  |!: ::.".T〜
  ハ、___|
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:14:32 0
独自ドメインでここの鯖使いたいんだけど、この頃の鯖の調子どう?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:07:43 0
なんか昨日ぶんの生ログをアパッチェに突っ込んだら変なことになった…
serverのとこにいっつも日付がきてるのにIPが出ててえらい見辛くなってる なんじゃこりゃ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:35:45 0
自分とこもログ変だったから昨日の分取り直してみる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:56:04 0
>262
ログ取り直してみたらちゃんと表示されたよ。よかったー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:29:28 0
自分のIDで検索かけまくってたら
こんなん↓出た

ttp://www.sitedossier.com/nameserver/ns.usamimi.info

これなんじゃろね?
超小規模サイト目指してるから
こういう一覧がヒットすると、気味が悪いんだよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:58:51 0
>>264
俺のもあったw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:48:25 0
なんだよこれ…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:30:45 0
URLのns.usamimi.infoを他の鯖に変えても
出てくるね。
ネームサーバー使ってるところを蒐集してるのかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:58:35 0
年末仕事忙しくてうっかり生ログ取り忘れてたorz
一週間分くらい取れたらいいのになあ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:30:54 0
よくわらかんけどusamimi.info/~USERIDの形式にしてれば乗らないのかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:41:26 0
>>269
たぶん>>264に載ってるのは、
ドメイン申請をしたIDだけだと思われ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:54:18 0
    ヘ `バwvM/`'´¨ハ! ' j  
     ゝ__ノ ___  ,r'ニ,ュ_ヽ=ヘ.     >>268
    /`7fr⌒r-ヘ、_丿ト∧:.:.:ヽ    そうですね
   /:.:.:.:.ハゝ-' ´`     |6)}:.:.:.:.:〉    一週間分くらい取れると凄く便利だと思います。
.   {:.:.:.:.:.::、ヘ.  -―  ,イ/:.:.:.:/     今はひたすら毎朝セットして…と言う感じです。
   \:.:.:.:.:`ーヾハリルィ'´`´:.:.:.:.:/      
.     \:.:.:.:.:.:.》仁《:.:.:.:.:.:.:./ 
       `l:.:.:‖  .》:.:.:.:.:/  
       |:.:.:‖  ‖:.:.:.:i  
        {:.:.:‖  ‖:.:.::.| 
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:12:43 0
    ヘ `バwvM/`'´¨ハ! ' j  
     ゝ__ノ ___  ,r'ニ,ュ_ヽ=ヘ.    アクセスログでマリサが出張って来てる俺のサイトって
    /`7fr⌒r-ヘ、_丿ト∧:.:.:ヽ   そろそろ隔離サインが出てますか?
   /:.:.:.:.ハゝ-' ´`     |6)}:.:.:.:.:〉    
.   {:.:.:.:.:.::、ヘ.  -―  ,イ/:.:.:.:/     
   \:.:.:.:.:`ーヾハリルィ'´`´:.:.:.:.:/      
.     \:.:.:.:.:.:.》仁《:.:.:.:.:.:.:./ 
       `l:.:.:‖  .》:.:.:.:.:/  
       |:.:.:‖  ‖:.:.:.:i  
        {:.:.:‖  ‖:.:.::.| 
273 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:53:34 0
お年玉の出し方が分からん
274 【小吉】 【556円】 :2009/01/01(木) 10:31:50 0
あけおめことよろ
うさみみに今年もお世話になります
275 【大吉】 【869円】 株価【40】 :2009/01/01(木) 17:41:47 0
ごりゅさん。
明けましておめでとうございます。
今年も引き続きお世話になります。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:47:10 0
☝ここに書いても意味ないだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:21:01 0
何回申請しても生ログとれない
昔試しにやった時はとれた
設定は特にいじってない
アクセス解析のHTMLも告知後しばらくできなかった
12月頃気がついたら出来てた

なんかおかしいのかなぁ?
ごりゅさんに言わないと駄目かな
生ログって出来たファイルはみんなその度に捨ててるの?
アクセス権の設定とかどうなってる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:38:55 0
>>277
できたファイルの権限が鯖になってて削除できない場合ある。
アクセス権はフォルダが777

最近垢取ったけど、
申請しなくてもデフォルトであった。
昨日も正常に取れてると思う

がっ!!!!
他のアクセス解析に残ってるログと、生ログが違う!!!
今度違う会社のログも取ってみることにする。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:50:07 0
確かにアク解にはログあるのに生ログにはなんの形跡もないってよくあるなー。
あまり完璧な生ログって訳じゃないのかな、まあしょうがないか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:30:45 0
ここってそんなに重いん?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:05:11 0
昨日から生ログが解凍出来ないんだけどなんでだろう。
エラーが出る。
生ログ取り直して複数の解凍ソフトで試したけどダメだった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:28:44 0
SQLiteの使い方を教えて・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:16:04 0
281だけど自己解決。
転送がアスキーモードだったからだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:43:06 0
僕も気おつけよう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:29:52 0
生ログが1週間さかのぼって取れるようになってた。
ごりゅさん毎度お世話になります!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 06:31:21 0
ほんとだあぁぁぁぁぁぁ!ごりゅさんありがとうございます!
これだけさかのぼれれば取り忘れしないはず!(多分)
自動ログ取得にも期待!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:14:49 0
わーい!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:23:51 0
ごりゅさんて神のようだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:41:48 0
すげぇ
usamimiのアマゾンアドで買い物してこよう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:21:37 0
ここから飛んできた人が居たんだけど、なんなん?これ
ttp://www.usamimi.info/usamimi-status
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:47:07 0
サーバのステータス表示だな。
forbiddenになったか。意図して表示してたわけじゃなかったようだ。

リクエストのログ表示とかあったけど、気合があれば、wikiの投稿者の
IPアドレスを外部の人間が把握する、とかできたんだろうか。
ログにタイムスタンプ表示はなかったけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:53:44 0
>>291
ありがとう、そうなのかー
意図したわけじゃないならよかった

> リクエストのログ表示とかあったけど、気合があれば、wikiの投稿者の
> IPアドレスを外部の人間が把握する、とかできたんだろうか。
でもこれはこまるなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:52:06 0
>>264これ俺もあったんだがなんだこれ
別にドメイン申請なんてしてないんだが

それより、○USERID.usamimi.info/~×USERIDのURLだと
×USERIDのページが表示されるのって仕様?
知人もウサミミ使ってて、その知人のリンクのCGIがおかしくなったのか
こんなことになっちゃったんだ、先月まではちゃんとusamimi.info/~×USERIDで飛んでたのに。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:46:14 0
293だけど
○USERID.usamimi.info/~×USERIDで×USERIDのページが表示される
っての、なんかなくなった。何だったんだろうか?
PCおかしかったのかな

で、リンクCGIからは完全にサイトに飛べなくなった……。
確かに先月くらいまではずっとCGIがちゃんと動作してたんだけど
それがいきなり同鯖サイトへのジャンプがおかしくなって。どうなってんだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:30:33 0
CGIの調子が悪いのか?
つい最近新しいの設置しようとしたらどうしても出来なくて諦めた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:21:06 0
昨日鯖落ちとかあった?
なんか生ログが3時〜じゃなくて16時〜のデータしかないんだけど
それとも生ログ壊れてるのかな

あともうひとつ聞きたいんだけど、ここの生ログってあんまり正確じゃなかったりする?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:11:42 0
ほんとだ16時からしかない。
あと生ログがあまり正確じゃないのは既出です。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:18:05 0
スクリプトから作成したディレクトリのオーナーが
自分じゃなく80ってのになって、削除も変更もできなくなる。
Wordpressのプラグインをあれこれ入れたり外したりして
いじってたら、こんなディレクトリが幾つか出来てしまった・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:01:27 0
サイトは見られるけどFTP繋がらない…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:23:40 0
落ちてます?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:28:38 0
落ちてるみたい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:33:41 0
ありがとう。
ねよっと。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:19:15 0
うさみみすわ====ん!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:53:35 0
>>298
PHPでスクリプト書いてディレクトリやファイルを削除すればOK
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:54:29 0
>>293-294
そんなイレギュラーな行動する人あんただけだ
鯖缶も想定外だろうよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:59:08 0
落ちてるお?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:30:28 0
落ちてるっぽい?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:44:06 0
ぽい?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:22:48 0
usamimiのメールボックス宛が上手く届いていない気がするけど
みんなは問題ない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:47:17 0
今やってみたけど普通に届く
メール10分遅れはスパム対策かなにかで仕様だったと思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:07:07 0
みんな、ごりゅさんにお中元とか贈ってる?
どうお返ししたらいいのか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:21:46 0
>>311
自分はアマゾンで買い物するときにいつもusamimiからログインするくらいだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:22:42 0
アカウントの申請ってどこからするんでしょうか?
もしかして今は募集してないのかな・・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:07:26 0
さあどうかな・・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:26:18 0
ここの馬鹿お断りのシステムって結構効果あるんだなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 06:48:21 0
あれって馬鹿お断りシステムなのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:14:45 0
最新型のな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:19:12 0
未来型だろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:53:36 O
色々無料レン鯖転々としたけど、なんでかココで落ち着いた。考えた。地味だからだ。
この隠れ家的なレン鯖が好き。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:18:19 0
シーッ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:42:43 0
ここのwebメールって自動転送できないんでしょうか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:53:41 0
なぜここできく
書いてあるだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:14:35 0
ssl使ってるひといる?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:59:48 0
落ちてる。折角のエイプリルフールなのに
誰かエイプリル企画にややこしい事やって失敗して鯖に負荷かけてるのかな
勘弁してくれよ。やるなら確実安全なのしてくれ
俺だって企画立ててたんだから
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:40:41 0
ふかーつ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:20:23 0
えり
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:28:34 0
落ちてます?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:25:21 0
>>324
まじで勘弁だな。
みなで使わせてもらってる鯖だから、たった一人の負荷で大迷惑なのよ。
犯人ここみてるんだろうから、まず自分のPCで全経路のテストしてからあげてくれ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:37:20 0
また落ちてる
エイプリルフールで落ちてから
頻繁にちまちまと短時間だが落ちるようになってないか?

タイミング的にやっぱユーザーの仕業臭いよな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:27:19 0
サーバへの接続がリセット〜ってなってたね
繋がった繋がった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:40:45 0
その表示がされるばっかりでつながらん…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:43:18 0
俺も俺も
全然駄目だ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:54:01 0
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:16:22 0
繋がるようにはなったが何故か画像系が一切表示されてない
背景もアイコンもだめ。何なんだ…?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:00:26 0
負荷除去に鯖管が四苦八苦してるとか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:27:33 0
治ったかな
画像もCSSも繋がらなくて焦ったわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:10:02 0
障害報告来てたね
ごりゅさんお疲れ様です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:57:46 0
友達に頼まれてアカウント申請したけど、
全然音沙汰ないなーどうしたんだろ?
ここ二三日で新規のアカウント申請された方いますか?
ごりゅさんからお返事来てますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:42:14 0
友達に頼まれたからじゃね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:30:55 O
サポート掲示板、何がどうなってるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:29:57 0
なんか変なのに粘着されてるなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 05:19:23 0
もしかしてこの間から来てる人?
見てこよう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:45:42 0
まだ続いてるのかあれ
横レスも入ってなんだかますます…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:08:35 0
ワロタ
あの人まだどの画像が自分のものか言わずに閉鎖粘着してるのか
鯖管の対応が正論で安心した
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:29:57 0
つまらない事で俺たちの鯖管の心労を増やさないで欲しいな。
ごりゅさんが禿げなければいいけどw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:44:43 0
手間増えて大変だな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:38:55 0
新しいレス来たな
相変わらずの平行線ぷり
納得のいく考え聞かせろって言うがどうせ件のサイトの閉鎖以外に納得しないんだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:37:10 0
ぶっちゃけ相手をしないのが正解だな。
放置プレイでもういいだろw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:43:59 0
ごりゅさんレスきた。
ごりゅさんはほんとすごいな。冷静で的確だ。さてはてどうなることやら…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:43:55 0
今年の夏はusamimi音頭♪
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:37:36 0
つかもし本当に無断転載しててメールも貰ったってんならそこの管理人がどうにかすればいいのに。
ごりゅちんに迷惑かけんなよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:57:37 0
2ch系のうpロダだし。
初めからトラブルメーカだから、庇う必要がないサイトではある。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:21:57 0
いつもありがたく使わせてもらってます。
ここって自分がどれだけ容量使ってるかってわかる方法って無いよね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:45:53 0
>>353
ftpソフトでいくらでも見られるんじゃね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:13:53 0
>>354
ソフトについてるのはじめて知りました。見れました。ありがd!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:55:10 0
あの粘着がもし本人だとしたら、本人証明で対応→UP分削除
→数ある画像の中から大手粘着様の大ファンが目ざとくもそれに気づくのは当然
→粘着は人気者だから簡単に特定されて話題になって晒される!

対応されては困る。そうだ、なら鯖管に閉鎖させれば良い!

こんな感じじゃね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:58:00 0
もう粘着さんの絵は流れてるんじゃない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:56:15 0
そんなの関係ないんじゃないの
とにかくサイト閉鎖させたいんだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:12:46 0
公式が落ちとる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:17:52 0
さっきまでメンテの表示出てたんだけどね
10時までの予定だったはず
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:34:49 0
ごりゅさんからメールきてたー。
本当にいつもありがとうございます、だなぁ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:18:32 0
現在新種のコンピュータウイルス「GENOウイルス」が急速に拡大中です
感染されたサイトを閲覧した時点でPCが感染、FTPのIDやパスが抜かれる、
Acrobatが挙動不審になる等の問題を引き起こします
現時点ではセキュリティソフトでの完全な保護は確立されていません
サイト管理人、閲覧者関係なく各々のセキュリティ対策をお願いします
同人板での専スレはこちら

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242391122/
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:23:40 0
勢いで同人板のことまで張ってしまった・・・最後2行すみません
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:25:09 O
うちはざっと見た限り感染なかった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:25:18 0
管理者権限がないからコマンドプロンプトが起動したことで大丈夫だと思っておこう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:47:30 0
GENO大丈夫かいな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:24:29 0
同人板張り切りすぎww
教えてくれるのはありがたいけどもうちょっとねw

自サイトは無事だった。
今回は何のパスワードが抜かれるんだろ
ちょっと前はFFの垢ハックだったけど、そういうのとは違うのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:29:23 0
flashを最新版にしてウイルスソフトちゃんと起動させてて変なサイト行かなきゃ基本的に大丈夫さ
まあ念のため自分は暫く更新は控えておくけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:30:37 0
>>367
FTPらしい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:55:35 0
こんなんのが流行ってたのか教えてくれてありがとう
まあMacなのでほぼ関係なさそうだけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:38:01 0
今どき個人がFTPでページ更新するサイト持ってるのはそういう方面ばかりってことだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:12:20 0
時代はブログだからなー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:20:27 0
今はプロバイダやサーバー側からいろいろ提供してくれるもんな
昔のようにJSやCCS、HTMLすらもあんま知識必要ない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:14:20 0
粘着タンのせいで掲示板廃止予定かよ…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:11:55 0
まだ粘着されてたのかよワロタ
まあどうせ皆使ってないだろ、質問とかしないし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:12:49 0
FTP通信の暗号化キタ
ごりゅさんいつもありがとう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:21:21 0
GMailのせいかメーリングリストが届かない状態のままだったわ。
そのレス見て本家の解説読んで、とりあえず設定変えておいた。

サーバーにとっての流行のウイルス対策にはなりそうもない気がする。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:13:43 0
Gmailだけどメーリングリスト届いてるノ
Gmailの強力迷惑フィルタにでも引っかかってるんじゃない?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:31:20 0
GMailのウェブ画面からusamimiで全体を検索(検索後、検索範囲を〜というのをクリック)しても
ひっかからなかったし、迷惑メールのとこにも入ってなかったから、たぶんそれはないはず。

アカウント取得時のサービス終了した連絡先アドレスを変更してgmailにした(はず)なんだけど、
>378に届いてるんだから、usamimiへ伝える連絡先メールアドレスの記述ミスとかかもしれんね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:01:55 0
ウイルスが流行ってるらしいから一昨日あたりにSFTP(SSH経由)で繋いでみたんだけど
SSLとどっちがいいんかね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:40:59 0
今回のウイルスにはSSH経由の方じゃないかな。
ローカルからパス抜かれるわけだから
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:23:36 0
うちのソフトFTPしか対応してなかったわ
ファイル保存してから対応ソフトでアップロードすれば良いっちゃ良いんだけど
フォルダ多いから面倒すぎる

ウイルス対策は今回に限らず常に気を使ってるけど
やたら広まってるし落ち着くまで面倒頑張るかな

ごりゅさん乙!! いつもありがとうございます!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:30:21 0
容量の200Mってpublic_html内?
生ログのファイルなんかは含まれるのかな?
含まれるんだったら定期的にローカルにダウンロードしようかと
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:49:12 0
昨夜から落ちてる?気のせい?重いだけ?orz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:04:37 0
昨夜も今も見れるが
あくまで俺の場合だが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:40:54 0
>>385
すまん。他所のレン鯖も2ちゃんも見れるのに
うさみみだけ本家ごと表示されないので途方にくれていたんだ…


所要で海外串さしっぱだったの忘れてましたー!
すみませんごめんなさい無駄レスさせてしまって本当に申し訳ない
お詫びに今からカップラーメン食ってくる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:02:16 0
ちょw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:37:51 0
あれ?今日生ログ落ちて来ない…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:18:06 0
古いMacを初期化して、パスをなくしてしまった。
幸い、ftpソフトの初期設定ファイルが記憶していてくれて、
Macのftpソフトからならログインできるんだけど、
Win機には覚えさせていなかったので、
Winやメーラーでログインできなくて困っている。

ttp://www.usamimi.info/~sakura/cgi-bin/xoops/lostpass.php

このアドレスから、登録メアドを入力したら、エラーになってしまうんだけど、
みんなは大丈夫?
usamimiでは2chのまとめサイトやっていて、そのサイトのためにYahooの
メアドを作ったし、ごりゅさんからのお知らせメールもそのアドレスに届くから
間違いないと思うんだけど、エラーになってしまう・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:30:58 0
>>389
それは Usamimi.info Portal のアカウントであって鯖のアカウントとは違うべ。
391389:2009/06/07(日) 22:18:11 0
>>390
あ、別物だったのか。
どうもありがとう。
てっきり、登録メアドが違っているのかも、と怯えていた。
問い合わせるにしても、登録メアドが違っていたらどうしようもないから。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:04:20 0
>>389
winにはFTPソフトのパスワードを閲覧できるソフトがあるんだが、
macにも似たようなのがないだろうか?
あればそれでFTPソフトのパスワードを見れると思うんだが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:25:41 0
passwordeyeのようなソフトのMac版を探してみなされ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:58:29 0
ありがとう。
でも、個人情報や各種passを管理してたのが旧Macなんだ。
もう10年くらい昔のOS。Winだと、98とかそういうレベル。
キーボードとフォントが、Macしか受け付けない体なので、
htmlや2chなど、テキストの読み書きはMac専用だったんだよね。
以前バックアップを取っていた初期設定ファイルが見つかったので、
どうにか更新だけはできてるんだけど。
ファイルにはpassの文字列が書かれているんだけど、暗号化されているらしく
文字列そのままでは通用しなかった。文字数も合わないし。

もうすこし、暗号化解読ソフトなり、アルゴリズムなり調べてみて、
どうしようもなければ、ごりゅさんに問い合わせてみる。
こんな馬鹿がいると、鯖管やってるのかったるくなるよなあ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:32:26 0
繋がらないなぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:52:29 0
OSXならキーチェーンアクセスで
マスターパスワード入れれば見られると思ったけど
古いのはそれに該当するような機能なかったっけ。

で、今落ちてる?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:07:32 0
webサーバ落ちてる。FTPはつながるみたい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:14:12 0
広告無いサーバだけど、静的ページもCGIもFTPも普通に動いてるみたい。
鯖によりけりかね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:36:41 0
昨日の生ログ空だったなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:27:57 0
今日も生ログ空っぽい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:01:53 0
空だったね
生ログの鯖不調なのかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:50:00 0
今日は中身あったー
ごりゅさん復旧乙です
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:52:41 0
usamimiに広告のあるページなんてあるの?
隔離鯖はあるのかな?

で、今
An internal server error occurred. Please try again later.
DB使ってるCGIにアクセスできない
俺いじってないはずだから鯖不調なのかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:20:59 0
usamimiってエラーログがあるじゃない。
不備を見つけたり色々と便利で凄く重宝してるのだけれど

最近Yahooの翻訳を通してサイトを見てくれている人がいるんだが
その人、何か知らんがありもしない「images,」ってのにアクセスしているんだ
ありもしないわけで当然エラーログに記載されることになるんだがそれが膨大ですっげ迷惑。
これ何とかする方法ってないのかな?

閲覧しているページのあるフォルダ全部みたいで
「それぞれのhtmlのフォルダ/images,」に
翻訳を通したそのフォルダ内htmlのリファラでアクセスしまくり

Yahoo翻訳の仕様かな?知ってる人いない? これどうすれば良いのまじで。
Yahooからのリファラを弾くしかないのかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:42:27 0
翻訳の仕様は知らないけど、Yahoo翻訳をIPアドレスやリンク元を隠すためのプロクシ代わりに使ってて、
画像収集ソフトやサービスとかのぶっこぬき対象になってるとか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:31:46 0
レスdです。Yahoo翻訳の仕業で確定っぽいです。
エラーログを追ってIP調べたてら自分もimages,にアクセスしたエラーがあった。
リファラのアドレスを見に行った時に自分で着けた様子なので翻訳の仕業かと
一応リファラの翻訳された自分のそのページのソースも見たけど
imagesにアクセスしてるとかは自分じゃ見つけられなかった
一応Yahooのヘルプに問い合わせてはみたけどなんて迷惑な仕様なんだ

とりあえず返事待ってみます。返事来るよね?
着ても対応なんてしてもらえないだろうけどもorz マジで弾くしかないのかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:03:57 0
空ファイル作って置いておけばいいんじゃない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:18:26 0
それ俺も思ったんだけど、1個じゃ済まないからさ
階層やフォルダごと全部で今後もとなると流石になあ
わざわざ海外からアクセスしてくれてるなんてありがたいと思ったけども

返事きたけど意味わかんねーからもっと詳しく送り直せってきちゃった
エラーログって一般的な用語だよね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:05:45 0
あれ生ログ空だ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:51:05 0
404=406です。Yahooから返答きました
原因はYahooのシステムの不具合で、直してくれたそうです
一応報告だけ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:59:44 0
解決して良かったね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:57:30 0
うお重い
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:05:49 O
最近平和だね。お中元にごりゅさんにそうめんでも送りたいぐらいだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:22:22 0
いいね!じゃ俺はビールセットを送るか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:17:30 0
住所知ってるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:27:09 0
お歳暮にusamimiのアマゾンアソシエイト使えば、ちょっとはごりゅさんにリターンできるんじゃね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:26:01 0
SSI使えたら無敵なんだけどな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:34:56 0
落ちてる?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:34:37 0
拍手とかブログのcgi設置してるんだが、携帯から見ようとすると
結構頻繁に503Errorになる……PCからは見れるのにorz
ちゃんと見られる時もあるから、どうしてこうなるのかが良く分からんよ……
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:02:42 0
昨日まで普通に見れてて更新もしてたのにいきなり自分のサイトが表示されなくなった
他の人の所はちゃんと見れるし、FTPも繋がるのにサイト・画像は全く表示されない
何かしちゃったかな・・・orz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:04:09 0
お、繋がった
30分ぐらいずっと悩んでたのに書き込んだ瞬間に直っただと・・・お騒がせしました
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:52:48 0
あれ生ログ取得のページが繋がらないや
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:56:52 0
と思ったらusamimiトップも繋がらない
自分のサイトは見られるんだが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:36:27 0
繋がったー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:07:05 0
毎度毎度半日以内に復旧してくれるから有難い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:34:06 0
なんでかWordPressの管理画面に403エラーで入れない…
タグいじるとこうなるんだけど誰か似た症状になった人いませんか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:44:32 0
今日の生ログ空だったー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:00:37 0
一部のページが503エラーになってる
CGIは動いてるみたいなんだが
FTPにもアクセスできる
どうしたんだろうな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:11:04 0
自分家もそうなってら
cgiは生きてるけどhtmlは全滅
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:20:43 O
cgiは繋がるが、そこの画像ファイルが表示されない
サイトも本家も503、でもFTPは繋がる不思議
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:24:34 0
ほんとだcgiは繋がる。落ちてるのになぜか訪問者がw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:42:15 0
とりあえずcgiのログだけ確保した〜
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:49:32 0
CGIも繋がらん(´・ω・`)
503でもなく、表示するページなし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:56:41 0
今落ちてるね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:28:50 0
あ、繋がったか。
このまま復活して安定だといいな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:11:32 0
また表示されなくなった。最近ちょっと不安定だね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:25:19 0
サイト更新しようと思ったら繋がらん
すぐ復旧するかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:25:03 0
今日はよく落ちるな
三回目だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:32:41 0
ページが表示されない
まだだったらもっとレスついてるだろうからまたなのかな
何かあったんだろうか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:30:49 0
index以外動かん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:50:05 0
今日ずっと繋がらない…生ログ取得しに行けないー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:22:54 0
つながんねー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:03:56 0
生ログは未確認だけど、ウチはftp、http、phpともに正常に動くよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:00:58 0
別のウサミミ使ってる人のサイトは繋がった
なんでだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:13:51 0
昨夜からずっと重い
つか落ちてる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:10:26 0
メールで障害情報きてたな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:11:31 0
また落ちてる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:15:08 0
Error 503…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:24:26 0
繋がった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:38:02 0
落ちてるな。
最近不安定が多い。
ごりゅさん乙。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:02:05 0
503だ。ごりゅさん乙
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:08:02 0
誰かがCGI暴走させてたらしいなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:32:10 0
自分のサイトがいきなりノートンさんが反応しだしたのでusamimi行ったら同じのみつかったけどこれなんだろ?

ヒューリスティックウイルス (説明の表示)

見つかった脅威: 1
詳しいリスト:
脅威名: Trojan.Giframe
場所: http://signalred.usamimi.info/link/ouen.gif
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:32:50 0
ごめんなさい、h抜くの忘れてた!
455453:2009/09/14(月) 00:02:17 0
危険かもしれないアドを直リンしてしまったので削除依頼を出してきました。
ほんとすみません…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:28:22 0
メールを出そうとしたけどなぜかエラーになる

Trojan.Giframe=悪意のあるwebサイトへユーザーをリダイレクトするHTMLタグを備える、特別に作成したGIF画像に対する、汎用検出名。
危険度1で駆除も容易らしいが、一応トロイの一種
usamimi.infoで検索したら半分以上感染してるが、感染していないサイトとの違いはなんだろう
最近更新したサイトってことか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:42:00 0
>usamimi.infoで検索したら半分以上感染してる

マジ?
バスター入れてるけど怖くてサイト開けん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:27:42 0
他のアンチウィルスは反応しないのか
ウィルス自体は去年のちょっと古いものだからちゃんとソフトの更新をしていれば大丈夫だと思う
ノートンはこう出る
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up14235.png
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up14236.png

検索結果のスクショ
検索結果で赤×付いてるのがノートンさんが反応してるサイト
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up14237.png
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:56:44 0
>>458
マリオとルイージに目が行くw

ちなみにバスターは反応しなかったから大丈夫なのかな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:41:38 0
セキュリティ板のスレにちょっとTrojan.Giframeのこと書かれてた
SP2以上なら大丈夫なのかな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1215569127/384-
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:58:00 0
うちのAVGはまったく反応しないな・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:05:49 0
げっ・・・もしかしてサイト一旦閉じたほうがよさげ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:13:57 0
メールがエラーで送れない…なぜだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:17:20 0
SP2更新してればいいんじゃないの?
数年前のやつみたいだし、変にかっこつけて更新しない奴のほうがアホやろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:19:17 0
ウホッ、俺のサイトに×ついて載ってる><
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:32:12 0
ごりゅさんからメールきたー

とりあえず、ごりゅさんから直接連絡来なければ特に怖がる必要はないっぽいね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:42:57 0
うおーメールキテター!ごりゅさんありがとう!!
アマゾンぽちってくる!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:20:41 0
ノートンさんが無反応になりました
ごりゅさんありがとう、おつかれさま!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:36:42 0
WordPressログイン中画面からログアウトすると503エラーをはきます。
バージョンは日本語版最新の2.8.4です。
ログアウト用URLはhttp://www.usamimi.info/~user/wp/wp-login.php?action=logout&_wpnonce=xxxxxxx
といった感じになっています。

ブラウザには、

Error 503 Service Unavaliable
Service Unavailable
Guru Meditation:
XID: xxxxxxxxxx
Varnish

と出ています。
自分のPCに鯖を立てて試したときは問題なかったのですが、
usamimiでWordPress入れてる方、正常にログアウトできますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:10:58 0
>>469
俺も同じエラーが出た
471469:2009/09/17(木) 16:08:56 0
>>470
レスありがとうございます。
自分だけではないので少し安心しました。
しかしこれはサーバ側の問題なんでしょうかね?
使う分には問題ないけどログアウトできないのはなんか気持ち悪いです・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:49:27 0
携帯から見ると503が出る事多いんだ
何故かcgiだけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:31:35 0
>>469,470
俺だけじゃなかったのか
連絡すべきかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:37:50 0
>>472
携帯で見ると同じのが出る
でも日記のcgiだけなんだよな
MODxで作ったページの方には出ない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:10:44 0
お、wordpressログアウトできるようになってる
誰かが報告して対応してくれたんかの
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:52:38 0
さすがうさたん対応が早い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:03:21 0
ごりゅさん乙すぎる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:14:02 0
Amazonでアフィ代?を是非ごりゅさんにと思ってるんだが
トップページのAmazonバナーから入って注文するだけでおk?
商品クリックして買い物籠に入れる工程も必要?
すでに買い物籠にはチェック済みなんだが、やり直すべき?
クッキーいつも高なんだけどどこか許可を設定する必要あってる?

スレチな気がするが誰か教えてください。
かなり高いもの買うからミスは許されないんだ。お願いします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:48:39 0
>>478
ぐぐればAmazonアソシエイトスレがきっとどこかにあるからそこで聞いたほうがいいんじゃない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:30:33 0
>>479
ググったけどすでに1000で書き込めないのしか見つけれなかった
とりあえず買ってきた。ちゃんと入ってると良いんだが。とにかくd
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:34:26 0
別に失敗してもお前が損するわけじゃないし
んな焦んなくてもいいかと
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:42:33 0
komachiのトラフィックがぱねぇ
何があったんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:45:52 0
ftpつながらねー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:32:16 0
FTP繋がらない
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:08:53 0
む?生ログ空だった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:29:11 0
usamimiたんは間違いなく日本人
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:40:49 0
>>487
まさかのサーバ擬人化
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:55:48 0
繋がらない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:57:21 0
落ちてるねー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:36:02 0
長いな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:43:10 0
>>472>>474
同じ同じ
携帯からだと日記CGIが503
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:19:39 0
FTPが繋がらんぬ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:31:50 0
繋がったー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:04:26 0
何か最近おかしい
画像アップしてホームページに表示させて
編集させた画像を上書きする
すぐに反映されない、一分くらいは前の画像のまま
反映されてもまた前の画像に戻ったりとか

どんなファイルもそう。掲示板とか投稿しても一分は反映されてない

仕様?同じ人いない?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:08:18 0
すまん、本家サポ板で既出だった・・・
仕様らしい

吊ってくる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:21:21 0
線香あげとくな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:55:38 0
落ちてーる?
CGI繋がんね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:38:17 0
治た。・・・って、俺だけだった?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:25:03 0
昨日からFTP繋がんないんだけど自分だけなのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:02:59 0
うちは今繋がる。日曜は繋がりづらかったー

MODxいれてフレンドリーURLの設定ができないなと思ったら
mod_rewriteの申請忘れてたー!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:13:16 0
結構待ってるけどFTP繋がらないまんまだー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:44:36 0
問題なく繋がるべ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 04:38:06 0
落ちてね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 04:54:23 0
落ちてるね
503が出る
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 05:27:52 0
でてるね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:25:07 0
つながらん〜
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:07:33 0
httpは繋がらないけどFTPは繋がった…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:12:35 0
さっきまで直ってたのにまた見れなくなった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:18:09 0
さっきまで直ってたのにまた見れなくなった
連投じゃないぜ
不安定みたいだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:27:32 0
お、直ったか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:56:13 0
夜中からだったから今回は長いね
完全に落ちてるわけじゃないようだけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 07:40:18 0
ftpにアップしてからhttpに反映されるまで異常に時間がかかるんだけどヘ(゚д゚)ノ ナニコレ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:04:19 0
エラーログを見たいのでバーチャルホスト申請してアドレスをhttp: / / **. usamimi. info/にしている
前は普通のアドレス使ってたからhttp: / / www. usamimi. info/ ~**/index.htmlから
http: / / **. usamimi. info/index1.htmlに転送してindex1.html通さないと中を閲覧出来ない
ようになっているのでバーチャルホストになる

普段はそれでバーチャルホストの方になるんだけどたまにwww.の方に繋がる事がある
どうしてなんだろう
解析見てみるとどうもJavaScript無効でアクセスの場合になるみたい(必ずそうなのかはわからない)
www.になるページはhttp: / / **. usamimi. info/hoge/menu.htmlだけ
(http: / / www. usamimi. info/ ~**/hoge/menu.htmlになる)
実害はないんだけどどうしてこうなるのかわからなくて気になる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:15:25 0
FetchだとFTPに繋がらないことが多々ある…
DWでうpは普通に出来るのに何故?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:41:32 0
激しく事故解決しますた
つかなんでwwwで繋げられたんだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:43:26 0
ftp落ちてる?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:11:25 0
つながるよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:43:24 0
いやつながらないよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:50:45 0
君だけじゃないの
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:49:44 0
m9(^Д^)プギャー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 07:34:47 0
熱烈な鯖エラー中
ボスケテ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:32:04 0
ごりゅさんはtwitterとかやらないのかな
管理人は健在ってわかると安心できるんだけど…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:27:27 0
ごりゅさん対応はえー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:35:41 0
MySQL使えるようにしてくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:13:58 0
twitterキター!
以前住んでた鯖が突然消滅、管理人行方不明という事があったから
生きてる、活動してるとわかるだけでも十分w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:32:45 0
>>526
同じとこだったりして
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:40:26 0
>>527
それは無いとオモワレw
まぁ多くても20人程度しか住んでない個人鯖だったし
管理人さんのサイトもあまり更新されてなかった
鯖を閉めるのはタダで使わせてもらってるんだし別にいいけど
引越しとかの告知はしたかった…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:44:43 0
同人向けといわれているけど、ここの鯖使っている同人サイト見た事無い。
女性向ではいない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:20:42 0
探した?普通にあるけど?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:35:50 0
>>529
やってるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:30:12 0
男性向はちらほら見かけるけど女性向では見た事無いな
ジャンルによるんだろうか
絵→pixivかFC2ブログ、文→FC2ブログばかりのジャンルだからかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:07:29 0
>>529
俺は両刀でやってる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:35:45 0
>>529
やってる
無料でCGIやPHP使えるし.htaccessも使えるからありがたい
そういうの必要な人は普通有料鯖使うんだろうけどうちはほとんど人こないからな…w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:04:13 0
私は女性向けというか女性の閲覧が多そうな同人サイトで使ってるよ
女性向けはジャンルの大多数が使ってる鯖を使う傾向にあるから忍者やfc2とかに偏ると思う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:34:32 0
ここ使ってるなら検索避けもしているだろうし
女性向けで見ない、というより自分の知ってる範囲では見ない、ではない?
女性向けサイトのすべてを見て回るなんて無理だし。

まあ確かに見かけないけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:55:42 0
サーチでドメイン検索してみればいい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:37:53 0
数日前から生ログ取得がうまくいかないんだけど他にも同じ状況の人いない?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:20:42 0
>>538
ここにいるよー
4日分くらい取れてないのにさっき気づいた
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:40:08 0
どうも画像が表示されたりされなかったり
重いわけじゃないけど不安定だな…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:54:42 0
結構前からその状態じゃね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:51:51 0
ページ表示されなくなっちゃった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:22:35 0
鯖落ちキタ━(゚∀゚)━!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:13:26 0
復旧したね
cgiが翌日の日付になってるんだけど似たようなことなってる人いる?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:17:40 0
ノシ
翌日の3時になってるぜ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:52:10 0
あ、時間と日付直った
ごりゅさん乙
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:29:02 0
拍手カウントされねー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:39:39 0
ページアクセスしたらNotFoundで、リロードしたら表示される
しぃペインターの画像がところどころ表示されない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:40:09 0
すげえ不安定だな
404になったりちゃんと出たり
画像がなかなか表示されんが
作り直したページ上げたりしてるんだが
ちゃんとできてるかどうか確かめられん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:50:20 0
なにしろ更新するたびに更新前のが出たりバグったり更新後のが出たりするからな
キャッシュの影響とはいえ、反映がやけに遅いこともあるし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:42:47 0
私も更新したばかりのページ見ようと思ったら404だった。
ごりゅさん大丈夫かなあ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:19:49 0
CGIにアクセスしたら「500 内部サーバーエラー」になるような
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:36:19 0
phpmyadminにログインできないのオレだけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 05:12:49 0
繋がらない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:20:30 0
一旦回復したけどまた落ちた
ごりゅさん仕事あるし今日は一日中ダメかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:40:14 0
繋がらないのでここに来てみたが
とりあえずみんなもダメなのが確認できて良かった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:10:57 0
おっと繋がったな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 03:15:10 P
いつまでエラー出てるんだよおい・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:50:57 0
つながんないよー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:17:57 0
一日中繋がってる俺勝ち組
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:39:34 P
この前からfirefoxで、usamimi.infoのどのURLにアクセスしても500errorで見れなくなったんだけど俺だけ?
ちなみにIEだと普通に見られる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:15:21 P
ごめん、事故解決
cookieと履歴消したら直った
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:26:32 0
Gumblarにソースコードを改ざんされてませんか?
html、php、jsと、いつのまにか書いた覚えのないものが紛れ込み。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:28:22 0
ガンブラーの挙動はしらないけど
あれはクライアント感染型でFTPのパス盗むタイプでしょ
つまりおかしいとしたらあなたのPC
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:53:06 0
ていうかそんなレベルでここの鯖使ってて大丈夫なのか
一応それなりにいじれる人向けだろここ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:19:43 0
ちゃんと掃除してからここに書き込んだんだろうな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:21:33 0
2日前から生ログが生成されないんだけど自分だけ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:53:51 0
phpを使った日記を使ってるんだけど、書き込めない…
パーミッションの設定を確認しろって出るんだけど、特に設定しなくておkだったよね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:28:39 0
ごめん自己解決した。
それにしてもここ本当に人がいなくなっちゃったね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:30:17 0
静かなスレほど問題がないということです
初心者が集まりやすいサーバーでもないし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:38:55 0
初心者に近いけどサーバー仕様見たら大体どうにかなる
あれ分かりやすいな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:38:56 0
>>571
同意。ここでcgiとphp使えたから調子に乗って
以前使ってた無料鯖でもできるかと思ってた事ができなかった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:30:34 0
ここってまだ審査してるの?

最近申請した人は何日でメール来た?
ちなみに審査はおkだったの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:43:09 0
通常1日というかその日のうちに審査完了して登録情報のメールが来るけど
審査はよっぽどアレじゃない限りは通るよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 05:26:36 0
>>574
メール来ますた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:31:11 O
申し込みページのSLLの方、ブラウザに怒られたけど仕様?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:36:08 0
仕様。自己署名だから。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 03:24:55 P
この鯖は更新の反映が遅すぎるんだよな
特にサブドメインの遅延は異常
掲示板とか置いたら悲惨なことになるな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:08:38 0
同意。他は全く不満ないんだけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:06:24 0
遅いってどれくらい?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:55:24 P
短い時は1分とか
長い時は5分以上も

しかも更新直後だとページ更新するたびに
サイトの更新前と更新後が入れ替わって表示されたりする
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:15:01 0
そんなことは一度もないがなあ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:36:31 0
トップから行ける管理人氏のblogがあぼーんしているようだが・・・
何かあったのかとおらちょっとびっくらこいたぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:56:14 0
DB Errorと何か関係ある?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:52:21 0
メインサーバーがハングアップしてたらしいね
今はもう正常なようだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:55:14 P
どうせ普段からアップアップしてるようなもんだしな
キャッシュ機能のせいで更新が反映されないから
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:56:15 0
生ログ取得ページの表記が今日・○日前から年月日になったね
わかりやすくなって嬉しい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 05:26:28 0
いつ生ログ復活するのかなあ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:04:06 0
暫定だけど生ログ取得復活してた
ごりゅさんありがとうございます!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:17:14 0
自分のサイトは重いながらも繋がるが本家関係が503で繋がらない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:24:39 0
おっ繋がった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:45:14 0
落ちてる?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:26:00 0
503だな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 05:25:05 0
こんなことも珍しいな
DoS攻撃でも受けてるんだろうか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 06:46:27 0
自分のミスで大変なことに・・・ってごりゅさん言ってるじゃん
ごりゅさん仕事あるし夜まで復旧は無理かな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:13:06 0
>復旧作業を続けたいのですが、本業を疎かには出来ない為、我慢して出社しています
>はやいとこ復旧させて安心したいのですが、それが出来ないもどかしさ
だってさ。
これ以上気を使わせちゃいかん。行儀よく復旧を待ってようぜ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:29:45 0
朝から作業してくれてたようで却って申し訳なく思う
あまり気をもまないでほしいけど、心配なのも無理はないよな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:45:10 0
まだ落ちてんのかよ
さっさとなおせやボケ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:16:11 0
ごりゅさん、気長にお待ちしております
まぁ、大抵の人間にとって仕事のほうが大事ですしね・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:45:27 0
本業の給料がないとこのサーバー成り立つわけないじゃん
無料なんだし文句は言うべきでない
601●里中猛4:25 ◆gLie8Fl2w. :2010/05/22(土) 01:26:30 0 BE:483683235-2BP(426)
垢BANされたかとおもった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:40:51 0
夕方に落ちてたの知りました。
焦らず待ってます!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:35:32 0
経過報告きたよ。転載。
>おはようございます、手を尽くしましたが未だデータの復旧には至っていません。
これ以上サーバーを停止し続けることは良くないため、残っているサーバーとバックアップデータで
>出来る限り状態を復元する作業に入ります、復旧作業は継続しますが一旦中断します

ごりゅさんお疲れさまですありがとうございます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:54:00 0
鯖にしかないデータって、せいぜいカウンタと拍手ログくらいなんだよな
BBSはたまにしか投稿ないから、マメにバックアップ自分でとってるし
繁盛しているサイトだと大変なんだろうな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:01:14 O
昨日久々にサイトのアク解見たら、3ホタとかたたき出してて焦ったが落ちてたのね
個人だから仕方ないけど、ごりゅさん無理だけはしてほしくないな…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:29:08 0
なんかまずいかんじかー
がんばれごりゅさん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:40:49 0
以前別の無料鯖借りていて長期鯖落ちしてた時には
使えねーなーと思い、それでここを探してきたんだけど
今落ちてるのにそんなこと全然思わない。
無理なさらずに作業にあたられて欲しいです。気長にまってます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:37:29 0
ゴリさん自演しまくりだなw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:30:32 0
>>608
おまえ、悪ぶってるつもりだろうが、良心がにじみ出てるぞ
名前にさんがついてるw

ゴリさんお疲れ様です
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:42:25 0
2時間前に
> WEBサーバーを起動しました。
と来たかまだ繋がらないな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:14:41 0
FTPには繋がったから確認してみたんだけど、データが数日分古いね。
自分のとこでは5/18までのデータしか残ってなかった。
今更新したりしたらまずいかなーと思ってちゃんとwebが繋がるまで更新はしないつもりだけど…

ごりゅさん昨日からずっと復旧作業してくれてるんだよね…ほんとお疲れ様です
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:33:56 0
文句いわずにまつべ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:22:27 0
うーむ、こんな長期間落ちてるのは久しぶりだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:26:05 0
このサービスは利用できませんっていう英文出た人おるかい?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:34:54 0
ノシ おるよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:47:57 0
>>614
出てるよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:57:25 0
英文含めて何種類かエラー出たよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:01:19 0
ゴリさんとっとと直さんかい!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:11:53 0
ついったーにこまめに報告ありがたいが
休み返上でぶっ通しで作業しっぱなし……?
ごりゅさんがぶっ壊れないでくれよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:47:46 0
FTPにも繋がらないけどのんびり待つよ!
ごりゅさんの体が心配だ…無理しないでほしい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:01:10 0
ftpもhttpも繋がったけどファイル空っぽ
これファイルアップしたらまずいんかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:08:50 0
うちもFTPは空っぽだ
とりあえず様子見の方がいいんじゃないかな
623●里中猛4:25 ◆gLie8Fl2w. :2010/05/22(土) 21:13:06 0 BE:1031856948-2BP(426)
最初空っぽだったけど時間たったら戻ってたぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:15:29 0
画像ファイルとかは完全復帰してないけどCGI自体は普通に動くようになったね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:23:20 0
うちはcgiは復活したけどhtmlは404の状態
少しずつ復旧してる感じなのかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:26:15 0
完全復活したらusamimiのアマゾン検索からヒストリエの最新刊注文するよ!
ごりゅさんカンバッテー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:53:33 0
結局パチュリー鯖からのバックアップの復帰も試すのかな?
表示されたけど怖くて更新できない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:56:32 0
ftp繋がらないしhttpも404のままだ
ごりゅさん待ってます!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:10:05 0
バーチャルホストを使ってるサイトを開こうとすると、
usamimi.info自体のトップページ(サーバー案内のページ)が表示される。
ちょっとびっくりした。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:28:13 0
>627
バックアップ試すかもしれないと思って全力で応援待機。
なんにせよ設定も飛んでるから明日も待機。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:10:52 0
phpMyAdminはまだ使えない・・・よね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:46:57 0
鯖が重くなってるのか、画像自体はあるのに表示されなかったりするなあ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:57:29 0
CGIもインデックスも動くようにはなかったがFTPは空っぽのままだす
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:02:03 0
ftp繋がらないし自分の垢消えたっぽい
ついったー眺めつつ連絡してとりあえず待機

ごりゅさんお疲れさまです
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:12:43 0
FTP繋がらない
ツイッターの垢持っていないんだけどどなたか連絡手段のヒントを…
垢追加修正フォームからじゃダメだよね?掲示板も繋がらないし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:19:34 0
CGIもindexもFTPも繋がるけど、サイトTOPが他人のページだ…
データ自体は自分のだから待ってたら直るのかなあ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:33:55 0
>635
鯖管の名前とtwitterで具ぐれ

とりあえずアナウンス抜粋
>アカウント情報が消えてしまっているアカウントがあります。
>まだFTPにログイン出来ない方は何らかの形で私宛まで連絡をお願いします


WP、パーマリンク設定が切れてる
再申請してこないと・・・patchouliよ蘇れ!
バックアップ取ってない上に完全に鯖のデータベース依存で構築してたからちょっと涙目
でもごりゅさんはもっと大変なんだよな・・・
とりあえず今日は乙です
638635:2010/05/23(日) 01:41:18 0
>>637
ごめんなさい言い方が悪かった
ツイッターは見られるから連絡したいけどその
>何らかの形
のヒントをと言いたかった
旧ページにあるメールを発見したんだけど使っていいんだろうか
いいよね?緊急事態だよね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:02:59 0
>>638
MLにメールアドレスが載っててだな…
まあその旧ページのやつと同じっぽいけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:21:11 0
ftp繋がらないけどもう暫く見守る
早く復旧するといいな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:46:48 0
ftp繋がらないなぁ…でも連絡はもうちょい待ったほうがいいんだろうか…
今忙しいだろうし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 07:18:30 0
5時間前のコメント
>認証サーバー、DBが壊れています。取り敢えず今の状態をexportして
初期化しようと考えていますが、今夜は無理かもしれません

データ飛んでなくても壊れててログインできないってことありそう
連絡はちょい待った方が俺も良いと思う。
それでなくてもごりゅさんはまだ復旧作業中でてんてこ舞だろうし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:49:02 0
MLのメルアドにメールしたけど返って来ちゃうよ
まあ引き続き様子見で
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:49:40 0
ftpつながらない。
連絡するのは2・3日待つわ。
大変だなぁ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:01:48 0
同じくftpが繋がらず
今週の更新は諦めるか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:06:41 0
じぶんとこはなおった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:19:36 0
サイトには繋がらないけどftpにはつながる時があるね
更新分を作り貯めしつつ気長に待とう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:35:28 0
> 失われていた59のアカウントを再作成しました。
俺は59の内の一人だったんか。
とりあえず復旧しました。
日本語で書いてあったフォルダ名が文字化けしてる以外問題なし。
ftpにもつながって、再アップし更新できた。
ごりゅさんお疲れさんでした、ありがと。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:41:00 0
完全復旧オメ
俺んとこのページもFTPも復活だぜ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:29:42 0
床屋ワロタ
おつかれさまです
651●里中猛4:25 ◆gLie8Fl2w. :2010/05/23(日) 15:08:32 0 BE:1580030077-2BP(426)
うちも直ってるな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:50:09 0
ツイッターにやっとのことで登録したところでサイトはまだNot Foundだけどhtpは繋がった
ごりゅさんお疲れ様
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:13:39 0
完全復旧してる組おめ。
うちはindex以外は404の状態だ。
て言うか何でindexだけ表示できてるんだか謎だ。
FTPから見ればファイルは全部上ってるんだけど
上げなおせば良いのかな?復旧待つべき?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:22:10 0
ごりゅさんお疲れ様です
http繋がんねー!FTP繋がってファイル全部上げ直したのに404だし!って思ってたら
どうもバーチャルホストと.htaccessの申請がなかったことになってるみたいだ
.htaccess消してバーチャルホストじゃない方なら繋がった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:42:54 0
>>654
あ、どうりでうちもサイト反映されないなーと思ったら
まったく同じ状況だった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:14:24 0
バーチャルホストも繋がったー!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:17:48 0
うちも直った\(^o^)/
ごりゅさんありがとうお疲れ様です!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:13:38 0
独自ドメインと.htaccess再設定してほしいってメールしたら10分もしないうちに対応してくれた
ごりゅさん頑張りすぎだろ…ホント乙です
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:08:37 0
打ちも完全復活した!
ごりゅさんお疲れさまです。
サーバーが完全になるまでちょっと更新控えるかな。
アクセス負荷がちょっとでも減るように!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:50:30 0
ごりゅさんお疲れ様です。
いつもありがとう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:45:24 0
マジありがとう・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:30:06 0
暫く更新止めてデータ復旧出来るか結果待ちする
鯖の調子も本調子じゃないみたいだし
鯖落ち前日にブログ更新しまくるんじゃなかったorz
それが駄目だったら設定申請しなおしてネタを思い出しながら書き直す

ごりゅさん明日に差し支えない程度に・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:43:24 0
ここの鯖使ってるサイトにアクセスして403エラー出てる人いますか?
自分だけじゃなく数人に試してもらったけどやはり403だったんでアク禁ではないとは思うのですが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:22:20 0
>>663ノシ
昨日、いつも訪問してるサイトさんに行ったら403出て、今日になっても403
なのでここを覗きに来てみた。閉鎖のへの字も出てなくておかしいな、と思ったら
こんな事態になってたんだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:16:04 0
>>664
ありがとう。やっぱいるんだね
ちなみに素材屋さんで素材をDLした後でもっかい規約を確認したかったのに日曜くらいからずっと403で困ってる
鯖管さんも大変なんですね。皆さんお疲れ様です
原因がわかってるので気長に待つことにします
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:07:32 0
落ちてる?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:12:32 0
落ちてるね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:22:22 0
落ちてるけどftpはつながる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:58:49 0
落ちすぎだろ
ゴリさんなにしてるんや・・・!!
670名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 20:41:19 0
ただより高いものはないのだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:58:05 0
usamimiだけは何故か許せる

いつもお疲れ様です。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:23:26 0
また落ちてる?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:24:54 0
落ちてるぽいね
503になる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:26:46 0
トップページだけ他サーバで他のページは全部こっちに置いてたんだけど
さすがに最近トラブルが多すぎるのでcgi以外は全部他サーバに移してしまった
ごりゅさんごめんなさい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:45:09 0
>>674
その利用の仕方って規約違反じゃないか?
てか普通にCGIも移せ。そしたらその分軽くなる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:25:04 0
さすがに二週連続鯖落ちはきついな…
3年以上お世話になって来たけど、移転考えようかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:59:22 0
移転考えてるが、ここの鯖の規約の緩さをもつ有料鯖がなかなかない
さくらも使ってるがこっちの方がWP軽い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:16:38 0
同意。金払うならごりゅさんに払いたいくらいだ

でもこの鯖の緩さって、無料であるがゆえだよね
お金貰っちゃうと色々責任問題とか出て来るし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:44:47 0
自鯖たてればいいじゃん
いらないPCがあれば誰でもできるし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:49:34 0
めんどうくせーよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:10:18 0
落ちてる?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:14:03 0
落ちてる
仮復旧の間は不安定なんだろうね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:45:51 0
カンパ受け付けてくれるんだっけ?
増強の助けになるなら日頃の感謝も込めて何かしたいが……
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:37:52 0
patchouliの復旧うまくいってないんだね
もう一週間だしこのまま再構築しちゃってもいい気がするけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:35:59 0
ごりゅさんのやり易い方法で復旧して欲しい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:01:28 0
2010/05/23に復旧してから一度も落ちていないがなあ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:27:05 0
再構築決定か、ごりゅさん乙です
本復旧待ってます
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 05:10:03 0
ほんとうに乙です
ちゃんと合間に休んで下さいね (´・ω・)っ旦~

何かお手伝いでもできたらと思いながら
黙って見守るしかないのが歯痒い
どうもありがとうございます
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:19:12 0
また落ちてるね
ごりゅさんお疲れさまです
俺も、Amazon買い物をごりゅさんとこからするくらいしかできないけども
たまに飛ぶのをうっかり忘れて買っちゃうけどもorz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:18:43 0
あれ、バーチャルホストのページだけ落ちてる…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:46:58 0
ごりゅさんファンクラブの様相を呈してきました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:00:41 0
また503になってる……
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:36:28 0
最近この時間いつもcgiとphpだけ見られないんだよなあ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:29:49 0
特に負荷がかかる時間帯なのかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:59:31 0
503でてるんだね
始めてみたわ
最近でだしたのかな
さくらの鯖っぽくなってきたなぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:20:07 0
patchouliになるまでまちませう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:39:48 0
今回もCGIの暴走が原因か
サーバートラブルのかなりの割合がユーザーの起こしたものだなw
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:05:26 0
生ログ取得はいつ頃復活するんだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:46:12 0
また503になってる……
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:40:09 0
繋がらないー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:40:58 0
繋がらない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:40:18 0
一時の超鯖落ちタイムはなくなったけど、まだちょっと不安定だよね。
ちょこちょこ503になったりしてる…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:34:46 0
FTP繋がらない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:29:21 0
同じく。
正しいパスワードを入力してくれと言われる…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 06:41:42 0
CGIだけ動かない
ちなみにゲームとかじゃないよ。ただのウェブ拍手と絵板だ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:34:10 0
CGIに限らず全部503
708●里中猛4:25 ◆gLie8Fl2w. :2010/07/06(火) 18:09:50 0 BE:773892083-2BP(426)
まだFTPつながらねーな。

The service is not available. Please try again later.
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:21:30 0
障害あったみたいね。
お昼時かなり重かったけど、今はよくなってる。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:52 0
生ログと一緒に作成してくれてたsearch.htmlって今は無いですよね?
負荷掛かるからやめたのかな…
見やすくて良かったんだけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 15:11:17 0
3日くらい前から生ログの中身が空っぽなの自分だけ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:54:49 0
また落ちてるよー…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:57:44 0
ほんとじゃ。
まさか、熱・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:41:11 0
つながらないな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:49:30 0
お、つながっているじゃないか
> メインサーバーが再起動していた
ふーん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:41:56 0
タイミングがいいのか悪いのか
いっつも自分が見に行ってないときに落ちてる
なんだろうこの置いてきぼり感…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:03:11 0
ログ取得でエラー出る?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:10:37 0
また503 昨日メンテしたばっかじゃ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:54:04 0
やっぱりまたおちてるのか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:58:18 0
httpもftpもキビキビ動いてるよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:34:39 0
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:28:01 0
書き込みが止まっているのは鯖が安定してるから?
それとも夏コミで皆忙しいから?w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:34:17 0
落ちた?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:40:38 0
あちゃー

http://twitter.com/usamimiinfo
> 障害が発生しました。データは無事だと思われますが大きな障害です。
> 電源がオーバーフローしたことによる全サーバーの停止が確認されています。
> 家人がUPSのコンセントから掃除機を使おうとした為にオーバーフローした模様です。
> 会社の昼休みでは帰れないので最悪帰宅後20時前後の復旧になってしまいそうです。
> 色々手を回しましたが現状、直ぐの復旧は絶望的です。できるだけ早く帰って復旧させるようにします。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:26:21 0
ドジっ娘に萌えたww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:59:43 0
掃除機でオーバーフローワロタ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:39:11 0
しばらく外泊してたので一昨日(昨日落ちて来る分)に
一週間分まとめて生ログ取ったら18日分以外空っぽだった
昨日(今日落ちて来る分)も一週間分生ログ取ってみたら18・21日分以外空っぽだった
他にもそういう人いるかな?自分だけ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 05:36:52 0
つか生ログとれね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:08:41 0
そういえば30日のログがなかった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:17:16 0
おちた?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:02:28 0
cgiが急に500エラーなんだけど
MLの件と関係あるのかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:13:18 0
時期的に関係あるんじゃない?

自分はphpがボロボロになってしまってパーミッション直した動作は戻ったけど
管理画面で警告が出るようになってしまった
phpの作者が細かくパーミッションを決めてるようなやつってどうしてる?
今まではusamimi用だと微妙に合わないらしいところはちまちま直してたんだけど
今回からはそうはできなくなったわけで。多少のエラーは目をつぶるしかないかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:47:49 0
鯖落ちとかは我慢できるけど今回のは無理だ…
スクリプトごとに全部パーミッション調整したりやってられん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 05:33:00 0
CGIに何故かログインできなくなったぞな・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 06:19:05 0
ログインしてもまたパスワード画面に戻るっていう
CGIの操作が出来なくなったこの現象はこの移行作業のせいかな
9月の間は全くCGI弄ってなかったし、つい3週間くらい前はちゃんと操作出来てたのに
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:32:47 0
俺も似たような感じ
再設置しようにも>>733みたいな感じで
パーミッションの設定でまた躓く事間違いなし
ごりゅさんがなんか調整してくれてるらしいからしばらく待ってみることにするわ

ついったーの方のコピペ。下から読んでくれ

ログを監視しながら、エラーが出たファイルのパーミッションを変えていっています
既にユーザーさん自身で対応したものを出来るだけ変えないようにするために、対象は今日の日付になってからのログにします
パーミッションは一律755にセットします
PHPファイルの実行拒否のログファイルから、実行できなくなっているファイルのパーミッションを一括してこちらで書き換えてみます
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:07:13 0
うちは複雑なCMSとか置いてないからだいたい治った。
今回のってサーバ負担軽減のために起こったんだよね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:30:21 0
いじる時間がないからとりあえず全ページメンテナンス画面を表示するようにしたけど
PDOってイキになってるのかな
ちょっと見でDB(sqlite)アクセスでエラーが出てるっぽかった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:49:59 0
皆、あれからエラーはどうなった?
パーミッションゆるくしないとダメ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 04:57:12 0
単純な話で申し訳ないんだが、FTPに表示される所有者って自分が取得したアカウントだったっけ
今数字4文字で表示されてるんだが、不覚にもそうだったのか否か覚えていない・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:48:18 0
以前はユーザー名だった
というかFTPdの設定を意図的にユーザー番号にしてるか新サーバーの移行中で設定ファイルミスってるかのどっちかじゃないの
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:55:30 0
ものすごくくだらない話ですまないんだけど
ローカルのファイル整理が結構いい加減で
便利なようにフォルダのショートカットとか沢山おいててさ
アップロードする時に、ちょっとだしとそれらもまとめてアップしちゃってたんだわ

ファイル名に日本語が思いっきり入っちゃってて
バックアップを復旧や移行時にその日本語が文字化けして
こっち側の操作を受け付けなくなっちゃったんだけど
ごりゅさんに頼んで消してもらうべき?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:06:02 0
ワイルドカードを駆使して自分で削除すべき。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:40:33 0
>>743
詳しくお願いします
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:25:33 0
化けた文字列にマッチするglobを書いて指定すればいい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:07:58 0
レスありがとうございます
難しそうだけど自力で何とかできないわけじゃなかったんですね
ゆっくり調べて削除します。早まらなくて良かった。ありがとう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 04:56:33 0
mod_rewriteってcgi-bin以外では動かないのかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:34:14 P
>747 半年前にURL書き換えの設定試してみた時はうまくいってたよ。最近はやってみてないのだけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:00:36 0
ごりゅさんのamazonから購入しようとするcookieが無効になってしまうよ…
フレーム表示がわるさしてるのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:31:43 0
いつも直でamazomの買い物かごに入れてから
usamimi経由で入りなおして買ってる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:36:20 0
俺も>>750みたいにしてる
けっこう色々買ってるつもりだけど、ちゃんと入ってるかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:07:55 0
誰が名に買ったかは分からんが、
どんなものがいつ売れたかは分かるからあんまりオナホばっかり買うなよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:20:56 0
わかった
タンポン買うのやめとくわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:53:25 0
CGIだけエラー出てる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:47:33 0
同じく
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:53:39 0
同じく!
ごりゅさんいつも乙です
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:03:36 0
繋がらん〜
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:06:27 0
ftpは繋がるね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:06:24 0
メールがエラーしてる。俺だけか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:15:21 0
FFTPは繋がるけど、独自ドメインからのサイトが繋がらない
ttp://www.usamimi.info〜からは見れるけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:33:24 0
なんかくっそ重いね…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:40:19 0
最近のmod_rewriteはログインしたのにログアウトしちゃったりと挙動がおかしいキガス
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:22:38 0
重すぎる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 07:39:53 0
サーバーが見つかりませんと表示するページなし
せっかくの祝日で更新しようと準備してたんだが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:02:43 0
サイトもFTPも繋がらないな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:50:07 0
なおったーごりゅさん乙
落ちても復旧作業わかるの安心するな・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:01:32 0
繋がったーごりゅさん乙です
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 05:06:11 0
繋がってたと思ってたんだけど、CGIが全滅してた
拍手と絵版だけなんだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:01:13 0
自分もcgiだけ繋がらないなあ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:21:09 0
ここ申請は何日で結果出るんだ?
3日目なんだけどもしかして蹴られた?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:16:34 0
>>770
3日なら蹴られたと考えた方が良さそうだな
ここの鯖缶の仕事の速さは異常w
ついでに審査もそれなりにやってるから蹴られる事もあるよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:32:00 0
>>771
パスワード適当過ぎたのがいけなかったのかな
記入事項もうちょい丁寧に埋めることにする
ありがとう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:20:13 0
落ちてる
500エラー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:40:59 0
CGIとかログインしたあとに一旦ログアウトしても、
何故かログアウトしてない、閲覧ページも管理者しか見えないはずのリンク見える
っていう現象起きてる人いない?
閲覧者にもそのリンク見えてるんじゃないかと思うと不安
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:47:18 0
ごりゅ氏は仕事の大詰めで年内対応は無理かもな
気長に待つか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:16:48 0
>>774
キャッシュ削除して
クッキー禁止にすれば完全にログアウトした状態で見れるよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:03:33 P
このスレ鯖缶氏が降臨したことってある?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:05:29 0
仮に降臨してたらどう思うわけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:58:11 0
3日と4日の生ログは復活しないんかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:16:31 0
なあ・・・ローカルとホストでレイアウトが違うってこと起きたやついるか?
データは全く同じ、キャッシュもクッキーも消してる
なのにローカルとは少しずれてしまう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:58:42 0
反映されるまで多少時間かかるってことはあるが…
確認してるブラウザが違うとかではない?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:42:24 0
IE6、7、8と狐、グーグルでローカルとホスト両方確認してる
何故かホストのほうがちょっとだけ全体的に下がってるのよね
padding-top:○pxをかけたみたいに。そんな指定してないのに
IE8の中央寄せはローカルでは出来るけど、ホストでは効かなくて何か疲れた
とりあえずそれが気にならないデザインに変えた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:21:40 0
落ちてる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:21:32 0
対応早いなあ ごりゅさん乙
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:51:18 0
>>782
usamimi固有の問題じゃなくて、他の鯖でも時々起こる。
ブラウザによってはローカルファイル表示するときとhttp経由で表示するときで
少し違った表示になることがある。確証無いがデフォルトで読み込まれるCSSに
差があるのだと見ている。同じHTMLでも鯖によっても微妙にマージンの幅など
が違うことがあるので、httpヘッダと関係有るのかも知れない。
自分のPCで同じに見えても閲覧者の環境でも変わってくるので、余り気にしな
いのが吉。
ローカルPCにapache入れると一応http経由での表示を確かめることは出来る。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:24:17 0
ローカルとリモートでドキュメントモードが違うからだろ
アドレスバーに javascript:alert(document.documentMode) と打ち込めば
現在のドキュメントモードが確認できるからまず両方でやってみな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:29:14 0
おまえら、WEBの仕様説明んとこ、ちゃんと読めよ・・・

> index表示補足
> * HEADER.html、README.htmlファイルをそれぞれindexフォルダに置いておけばindexに反映されます。
> * なお、ファイルがなければデフォルトのヘッダフッタが付きます。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:27:12 0
indexの話じゃないけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:55:51 O
cssリセットしてんの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:46:38 0
バーチャルホストって安定してない時多いけどデフォ?
デフォなら別にいいんだけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:41:46 0
>>790
安定しないって訳じゃ無いけど、更新直後、~付きとバーチャルホストで
表示内容が違うことがある。たぶんどっかでキャッシュされてるか何かで
更新が反映されるのに遅れがあるんだろう。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:51:23 0
>>791
あ〜よくあるよね、ヤバいほど遅くないからあんま気にしないけど
返事ありがと
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:22:58 0
生ログって次の日にログをダウンロードしてくださいってあるけど
wikiから張られているMLには午前6時ってあるが、どっちなん?
午前6時にログ来たけど空だった
これが生ログ空だったってやつ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:30:34.26 0
18日(19日午前6時に届く分)に生ログ二日分取ったら空だったよ
19日(20日届く)にその分も取ったらちゃんと中身入ってた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:58:37.10 0
ここでYomi-Search使ってる人いませんか?
いつからかは分からないのですが、ほとんどのページで「Internal Server Error」のエラーが出るようになりました。
(気付いたのはついさっき。去年の11月半ばまでは動作していました)
確認できたのでは、

表示されない:カテゴリーの目次、カテゴリー毎のサイト一覧、新着サイト一覧等
表示される:新規登録画面(ただし実際に登録しようとしたらエラー)、人気ランキング、登録データの修正画面等

…です。
パーミッションの変更が必要なんでしょうか。(現時点ではログファイルは600、それ以外の.cgiファイルは700、)
因みに他のCGI(WEB拍手等)はちゃんと動作しています。

原因に思い当たる節がある方、教えてくださると嬉しいです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:31:51.46 0
落ちてる?つながらん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:46:58.57 0
twitter見ろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:23:01.13 0
ごりゅさん大変そうだ
ISPからOKでるまでしばらく繋がらないってことでいいのかな
しかしウイルスファイルとか誰だよまったく
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:26:45.48 0
>>798
繋がらない?
繋がるが、cgiが動いてない(んで自前で持ち込んでるカウンタやアクセス解析がパー)
という状況が続いてるんだけど…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:29:07.48 0
>>799
午前中は表示されたんだけど、さっきアクセスしたら
自分のページもhttp://www.usamimi.info/も
An internal server error occurred. Please try again later.ってでる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:30:45.82 0
798じゃないが繋がらない
ごりゅさんほんと大変そうだな・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:33:29.47 0
???
ツィッターを見る限り、落ち着いてる状況っぽいんで更に謎なんだが…
http://twitter.com/usamimiinfo
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:41:11.20 0
>>800
確認した。うちのも繋がらなくなってた...orz
cgiが動かないのは、ウィルスを活性化させないための暫定措置として
意図的に止めてるのかと思ってた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:30:55.70 0
サイトは繋がったーcgiは死んでるけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:43:14.14 0
同じくcgi動いてないw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:59:38.84 0
今日中の完全復旧は無理だったか…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:12:48.38 0
同じくカウンタのCGIだけ止まったまま。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:41:07.41 0
今時カウンタ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:54:00.20 0
カウンタのログ見たら、26日の14時を最後に止まって、27日の2時に再開してた。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:49:43.49 0
またcgiしんドル
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:25:49.16 0
だね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:22:24.21 0
ごりゅさん、無事ですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:42:51.69 0
つながらないです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:11:30.58 0
ツイッタ見てると今復旧作業してるみたいだな
こんな時でもやってくれてるってどんだけサービスいいんだよw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:40:54.57 0
輪番停電があるらしいけどごりゅさんの所は該当地域かな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:08:06.55 0
>>815
ツィート見れ。既にサーバーの停止が前提になってる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:08:01.16 0
今回はusamimi.infoは停電を免れるようです。って言ってるね
しかしいつ止まってもおかしくないなー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:15:01.22 0
ごりゅのフォローしてる人たちって鯖利用者?
それとも関係ない?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:37:08.76 0
そりゃ鯖利用者が多いでしょ。
くだらんおはようおやすみなんてなくて、メンテ情報がほとんどなんだから。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:18:01.35 0
>>819はごりゅをフォロー(ごりゅのフォロワー)じゃなくて
ごりゅの(が)フォローしてる人だよな?thx!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:29:26.24 0
自転車通勤を自転車発電と読んで、えっ・・とか思ってしまった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:50:58.93 0
クスリときた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:56:44.08 0
そういえばphpの掲示板置きたいなーって思ってるんだが、
容量的にログは他鯖に置いたほうが良いかなって考えてる。
転送量的にはどうかね?
数十レス/日ぐらいだとは思うけど、やっぱ兎耳鯖以外に置いたほうが良いか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:52:46.40 0
プログラムにもよる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:11:50.19 0
ここってまだ入れてくれる?

申請して1日立つけど返信無いんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:20:49.83 0
平常時でも1日は待った気がする
ましてや今はごりゅさんも色々対応に追われてるんじゃないかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:33:43.77 0
>>826
了解、ありがとう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:09:22.40 0
ごりゅ氏のつぶやきワロタ
>アカウント申請の中に妙な日本語の申請がありました。
>昔外国からテンプレートのような日本語で
>大量申請されたことがあるのでちょっと警戒します
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:27:06.50 0
なんだ在日かwwwwwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:55:59.04 0
cgi止まってる
>>An internal server error occurred. Please try again later.
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:30:17.97 0
コケたな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:50:01.56 0
頑張ってエイプリルフール企画立てたから
明日いちにち鯖落ちしませんように…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:31:03.35 0
>>832興味深いな…
よかったらその企画の内容でも教えてくれないか
自演多いな晒しage
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:36:21.10 0
ベストスペース広告でかすぎじゃね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:38:12.20 0
ごめんね探してくれるスレと間違えた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:09:11.47 0
なんかMySQLがおかしい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:43:28.59 0
メーラーがウサミミアカウントでエラー出すんだけど
最近設定変わったりしましたっけ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:51:52.27 0
perl動いてなくね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:59:07.81 0
cgi動いてない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:53:40.23 0
うちのじーちゃんも(´;ω;`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:03:32.01 0
CGIの障害情報(5/6朝方〜13個まで)がメールで届いたんだけど、
この手の障害情報メールが来たのは去年の暮れ(12/23)の接続障害以来で、
この間も何度もCGI障害はあったのに、その時はメールなんて来なかったよね?
どういう基準で障害情報出してんだろ・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:15:13.78 0
俺の使い方がおかしいのかスタイルシート新しく増やしたりいじったりすると
適用されるまでにかなりラグあるというか更にそれまで表示が不安定になったりするんだが

こちら側でなにか対策出来る事ある?「txtであげろ」以外でなwww
やっぱTwitterで聞いた方が楽なのかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:37:35.71 0
じゃあスタイルをインラインで書けw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:46:19.20 0
>843 一応確認なんだけど、スタイルシートうpしたあとブラウザのキャッシュ削除は試した?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:16:42.40 0
The service is not available. Please try again later.
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:33:21.30 0
Research Artisan Liteの調子がおかしい
→アンインスコできない
→仕方がないのでFTPとデータベース直で弄って消す
→入れなおし出来ない←イマココ

データベースで消しちゃいけないところまで消してしまったらしい……どうすればいいの
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:36:14.86 0
あと検索避けで.htaccess入れてたんだけど、使い方間違ってるのか何なのか、
全然効果発揮しなかった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:12:22.50 0
サイトに繋がらない
本家サイトも落ちてるな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:54:21.75 0
なんか鯖がおかしかった
画像をうp→画像を更新→更新されない
どうなってんだ?と思ってたら更新されて
キャッシュクリアしてリロードしたら最初の画像が表示されたりした
妙だからファイルを削除してみたら
2,3分間削除したファイルにアクセス可能だった
タイムラグか何かが発生してたのか画像が元に戻ったというのがよくわからんけど・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:00:57.88 0
なんか容量が200MBから700MBに増えたみたいぞえ、変なの来なきゃいいけどw

ごりゅさんの審査ってどんくらい厳しいのかな?
創作系はよっぽどでないかぎりは通ってるみたいだけど
2chログまとめとか無駄に容量喰いそうだけど、大した中身にならないのは弾いてるのかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:33:29.60 O
解析がずっと更新されなてない…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:35:29.19 0
その程度のスキルって事だろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:25:38.42 0
うーっす

Error 503 Service Unavailable

Service Unavailable
Guru Meditation:
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:20:26.94 0
最近更新できてなくて垢削除されたらどうしようと
今日時間作れてやっと更新しようとしたんだが
503ってorz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:31:07.37 0
ここはエロOK?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:02:01.46 0
>>850
静的ファイルはサーバーでキャッシュして
負荷軽減してるって仕様書のどっかに書いてあった気がする
?でクエリ付けるとキャッシュ無効になるけどあまりやらないで、みたいな事もかかれてたかと
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:28:55.48 0
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:01:39.11 0
>>857
これじゃね 一番下のQ15
http://www.usamimi.info/~sakura/cgi-bin/puki/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:10:21.52 0
ごりゅさん、コミケに来たのかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:07:45.36 0
ツイッタ見る限りは行ってないらしいが
身内に不幸があってお盆はそっちへ行ってたとか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:58:48.38 0
>>860そんなあなたはサークルの人か
863860:2011/08/19(金) 20:19:49.29 0
>>862
ですです。更に兼スタッフだ。
ごりゅさんに、いつもお世話になっているお礼として献本するのが夢なんだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:14:33.21 0
保守
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:24:52.03 0
落ちてる?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:26:59.92 0
繋がらないねえ
中の人も色々大変だろうし時間もパンピ感覚では遅すぎだから
明日アクセスできればそれでいいや
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:10:02.41 0
まだ繋がらないっぽい でも
http://usamimi.info/~<*id*>/ だったら
http://ftp.usamimi.info/~<*id*>/ にすると繋がるね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:43:22.38 0
>>867
ftp鯖は生き返ったぽい?
教えてくれてありがとう、これで告知出せるよ・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:47:16.49 0


     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   usamimiちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:26:18.79 0
繋がった!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:34:26.53 0
またも繋がらなくね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:11:44.17 0
WordPress導入しようとしているのだが、ファイル展開後/wp-admin/install.php開こうとした所で、
Internal Server Errorと出て一向に進まない。

どうしたらいいんだろう…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:06:26.18 0
あきらめろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:18:14.22 0
バーチャルホストならエラーログ見るといいかも
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:03:04.82 0
>>873
だれも動かしている人居ないのなら諦めもつくが、
usamimimi.infoで運用しているサイト見かけるだけに動かないことは無いと思うんだよなぁ。

>>874
チェックしてみたが、WordPress関連でのエラーログは無かった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:15:03.64 0
バカはあきらめろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:28:47.24 0
Serene Bach使ってて記事数増えて重くなってきたため移行しようとしている所なので
諦めるわけには行かない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:52:27.57 0
バカであることは認めるわけかw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:10:48.32 0
諦めずにやっていくだけだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:33:53.30 0
バカは失せろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:38:41.48 0
調べつつ根気よくやってみる。
ファイルアップロードのあたりで躓いているのは検討はつくんだが…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:42:33.19 0
>872の情報だけでなにか答えられると思っているあたりでバカ過ぎる。
単なる愚痴ならチラシの裏へ書け。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:45:05.33 0
>>882
それ以上情報無いものをどう書けばいいんだ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:52:06.47 0
あぁ、バカ丸出し。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:02:00.80 0
Internal Server Error

Directory "/home/「ユーザーID」/public_html/wp" is writeable by others

suPHP 0.7.1

バーチャルホストのログにも別段関連するエラーログ見当たらず。

PHPを実行するにあたって基本的な部分なのかもしれないが、そこがネット上調べても
コレだと思うのが無かったり。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:21:20.00 0
/home/「ユーザーID」/public_html/wp のパーミッションの真ん中の数字を0にしてみれば
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:28:27.16 0
suPHPって書いてあるからディレクトリ701と.phpを700でいいと思うよ
それよりwpを変に弄って鯖落ちさせたりやしないか心配…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:30:58.03 0
3連投すまん

・パーミッションの下2桁に書き込み権限が付いていると実 行が拒否されます。
http://www.usamimi.info/~sakura/cgi-bin/puki/?PHP

これだと思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 06:39:53.69 0
>>886-888
パーミッションをその設定に変更してみたら動いたw
本当にありがうございます。

先週からこの部分で悩んでいたのでなんとお礼すればいいやら。
失礼致しました。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:23:14.53 0
DBエラーがでるよう…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:36:25.33 0
`゚`:.;"゚`
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:52:32.87 0
The service is not available. Please try again later.
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:34:13.34 0
ログ取得ってまだできないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:07:35.45 0
今落ちてね??
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:59:52.35 0
FTPが結構頻繁に繋がらない事があるんですけどこれってサーバーの仕様なんですかね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 03:08:14.70 0
また落ちてるっぽい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:27:16.63 0
落ちとるね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:13:47.00 0
中の人が帯域制限絞りとか呟いててハラハラしちゃったけど
いっそ小額でも有料鯖化してくれてもいいのに
時々落ちるとかあってもここまで条件のいい鯖って案外無い
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:35:42.53 0
cgiだけ繋がらない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:51:26.44 0
まれによくある
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:57:20.65 0
CGI 最近不調だね
また止まってる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:25:11.30 0
CGIdj
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:40:55.23 0
ここ数日、CGIが妙な挙動をしてる…
まともに動いてないんだけど、他のみんなはちゃんと動いてる?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:09:08.07 0
さっき普通に動いてたよ
掲示板だけど
調子悪いときは妙な挙動というより、動かなくなる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:40:40.06 0
CGIは不調だね。
バーチャルホストとPHPは快調なんだけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:46:59.82 0
最近画像が少しだけ重いことが多い気がするんだけど気のせいかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:11:44.31 0
画像どころか全部重い
64kモデムの時代に戻ったような速度だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:13:23.63 0
帯域制限の影響なのかな?
ごりゅさん、昨年末ISPから警告うけたってつぶやいてたし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:37:02.62 0
見たいサイトが落ちてるんだが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:29:21.92 0
最近慢性的に重いな…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:56:17.51 0
18日の13時から17時まで堕ちてなかった?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:13:58.62 0
ていうか今PHP動いてなくね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:12:31.74 0
ずっと画像重いけどとうとう内部サーバーエラーが出た
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:00:30.94 0
鯖落ちとるぜ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:36:46.23 0
あー、本当だ。サイト見れなくなってる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:36:48.91 0
やっぱ落ちてるのか
ごりゅさんにメールしてみるか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:47:44.85 0
ping通らないのに誰が503返してんだこれ
ICMPをDROPしてるんでなければ怖いなこれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:53:16.99 0
つながらない
Twitterだと昨晩一度復旧したみたいだけど…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:44:07.37 0
朝までは最近じゃすげー珍しくさくさく見れた
今またサーバーエラーだな
重いのやエラーて過度に鯖に負担かけるユーザーとかいるからなんだろうか…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:21:50.55 0
審査と監視をもう少し厳しくしてもいいかもねぇ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:35:14.09 0
繋がったかと思うとすぐ繋がらなくなる
何かずっと不安定だね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:04:29.66 0
今回のは久々に酷いな
200Mから700Mになったとか最近いろいろ緩和されてた気がするけど、
それで調子こき始めた輩が増えたんじゃねぇの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 06:14:06.66 0
容量なんて200Mで良いから前くらいの軽さに戻って欲しいな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:25:10.91 0
FTP繋がらないんだけど自分だけ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:31:08.06 0
俺もFTP接続しようとしたら蹴られた
ウェルカム メッセージすらこない
926925:2012/04/13(金) 14:28:32.86 0
ぉ、繋がるようになったようだ
何だったんだろうな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:41:18.35 0
管理人さんが何か作業中だったようだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:34:52.57 0
大事なデータは @Dropbox でどこからでもアクセス。2 GB アカウントが無料! http://db.tt/ORqdjJ2
929弖十=TEN10(teto)=帝徒(跿)=優多野手頭=野慈蚕:2012/04/18(水) 07:09:07.60 O


代々、暗殺と戦争と犯罪(工作員)の一族が

横須賀での人質、監禁、籠城犯の渮難(華喃)人「蔗冽=Satoletu」『狆閔贐-チュォミ人、マイク(昧喰・妹食・迷喰)』
『級畜(シナチク)・笑顔河馬』网(アミ)一族の親族は日本に何万人も居る。
血液型R、R2、R3。先天性、後天性、遺伝性の脳障害の確率の高い民族。
一番気になるのは 立て籠り犯が企画、製造した有名な『枯葉剤』の影響である。
立て籠り中の狆閔贐-チュォミ人家族が考え、作り、ばら蒔かせたのが『枯葉剤』である。ザンサツ刑もカニバも効果が期待出来ない知能障害である。
股間の破壊と脳に電子レンジを10〜15分と聞いた…許してはイケない『百年で被害者一億人』の張本人一族が横須賀で立て籠り中である。
特A(AAA)戦争犯罪者家族である。

Elena Oda Medici Vintevecom-Yokohama
MicroSoft co.USA & Freemasonry
天皇家 鎌倉 徳川一族
織田 繪璃奈(横濱・野島えり)會理主宮
弖十=TEN10(teto)=帝徒(跿)=優多野手頭=野慈蚕
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:44:16.85 0
ここ数日の生ログがおかしいみたいなんだけど他の人はどうですか
アク解で拾ってるアクセスなのに生ログにない
というか生ログ少な過ぎてなにこれ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:21:49.70 0
16〜20日の生ログおかしかったけど21日分から直ったみたい
他におかしかったっていう人いなかったけど皆さんあまり生ログ見ないんでしょうか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:40:36.68 0
よくあることやからいちいち気にせぇへん>生ログ以上
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:39:35.02 0
cgi落ちたー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:01:49.96 0
まだ止まってるね
ごりゅさん連休モードかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:45:05.33 0
うーむ・・・この時間になっても、まだカウンタが回らなない・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:13:20.63 0
サイトの掲示板書き込めねー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 05:26:13.63 0
>>936
cgiが落ちっぱなしだからでしょ。
しかし、24時間+5時間が経ってなお、復旧しないところを見ると・・・
ごりゅさん、ホントにどっか遊びに出ちゃってるのかな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:50:05.13 0
ごりゅさん対応乙です
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:33:10.96 0
ツィッターの方で、ごりゅさんへ通報してくれた人が複数居たんだね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:50:28.49 0
ここ数日生ログが落ちて来ない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:53:46.05 0
最近また頻繁に画像が落ちたり繋がらなくなって不安定だ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 03:34:28.31 0
落ちてる?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 03:54:45.26 0
落ちてるねー、3時くらいからっぽい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 05:03:39.15 0
最近マジで酷いな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:33:13.41 0
>>944
確かに最近ちょっと不安定だけど、ごりゅさんがもう対応してくれてたね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:49:45.99 0
ごりゅさん79000円の出費かぁ(´・ω・`)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:01:35.45 0
ftpがつながらないんよ・・・(´・ω・`)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 05:08:47.66 0
繋がらないの自分だけなんじゃろか(´・ω・`)
どのみち、こんな時間だしなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:54:07.07 0
ラブメールが来た
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:16:21.37 0
生ログが落ちて来ないし生ログページに繋がらない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:55:25.62 0
ベーシック認証のページで500エラーがでます
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:54:45.13 0
CGIが動かないです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:30:06.80 0
自分もだ
画像は繋がる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:31:45.70 0
一旦動くようになったけどまた6時くらいから動かなくなった
なんだろ原因
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:47:27.33 0
CGI動かない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:54:10.49 0
とりあえずロードバランサが止まってるらしいんでシステム全体が不安定。
メインサーバも更新予定。
perlで負荷かけているのがあるっぽい。

今のところ判明している状況はこんな感じ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:44:03.03 0
またcgi動かない
参ったな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:04:49.65 0
FTP繋がらないんだけど自分だけ?
もう半日くらいになるんだけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:33:30.34 0
>>958
かなーり時間かかるけど繋がった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:20:29.58 0
http/ftp/mail全滅してるくさいかな?
全滅だとネットワーク系があやしい気がするけども

http/ftp/mail鯖全部49.129.42.111になってるけど、前からだっけ?
前って61.xxx.xxx.xxxだった気がするんだけど

あとftp/mailをnslookupすると本名がusamimi.aa0.netvolante.jpって返るけど
これも前からだっけか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:22:03.71 0
復活してた。ごりゅさん頑張れ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:33:00.34 0
メールサーバーを回復させたらしいのですが
メール送信できないです
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:06:00.34 0
やっぱりまだメール調子悪いみたい
メーラーのエラーは出ないんだけど
試験的に外部からusamimiあてに送付しても届かないし
逆にusamimiから別アカウントに送付しても届かない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:44:03.98 0
ごりゅりゅんさん応援してるよー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:12:02.38 0
The service is not available. Please try again later.

あばばば
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:11:58.57 0
よみがーえーれー・・・割とマジで頼む
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:49:51.21 0
戻って来てる。ごりゅさん乙!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:15:10.07 0
落ちてる?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:53:48.11 0
うん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:35:19.63 0
おちてる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:44:24.33 0
cgi(perl)落ちていない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:01:59.38 0
落ちてるなー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:14:53.65 0
ここ数日分の生ログが落ちて来ない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:53:19.74 0
また落ちたなー
ところで次スレは?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:06:32.62 0
21時50分ごろにcgi復旧
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:16:51.48 0
The service is not available. Please try again later.
あばばばば
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:37:03.42 0
cgi落ちてる?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:18:36.48 0
CGIがまた止まってる
979名無しさん@お腹いっぱい。
FTPも繋がらん