【激安】80code.com 使ってる人〜♪3鯖目【クレカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
●80code.com
http://www.80code.com/
について語るスレです。

ベーシックプラン・ゴールドプラン・プラチナプラン
プレミアムプラン
専用サーバー

●前スレ
【激安】80code.com 使ってる人〜♪2鯖目【クレカ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1138884923/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:55:43 0
乙一
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:47:22 0
おつおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:37:42 0
>>1
お疲れ様です.
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:24:19 0
abg
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:35:29 0
uho
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:38:53 0
   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ・・・
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
 

                ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ   
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)


     (\  ∧ ∧   7get!
      < `( ゚Д゚)     
       \ y⊂ )    
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

ついでだが 良いお年を
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:10:23 0
はええよまだあと1ヶ月あるよww


でも書き込むことがないのはいいことなのか…?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:59:14 0
何も語るべきことが無い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:28:48 0
専鯖って募集しないの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:59:14 0
俺たちに聞かれても・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:32:19 0
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:21:05 0
親ドメインの障害ってメールきた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:53:44 0
あ〜これはやっかいそうだ。。。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:24:50 0
ttp://forum.80code.com/phpBB2/viewtopic.php?t=110
メールと同じ内容

自分もkyaha.comを親ドメイン指定してる一人だが
独自ドメインを使ってるので実害は無いみたい
でも、一応 80code.com か sarm.net に変更したほうがよさそうだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:21:12 0
っていうか
規約違反ってなんだ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:39:42 0
スパムとかフィッシングとか違反サイトがあったんだろう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:37:54 0
これさ、もしkyahaつかってたら救う方法ないってことだよな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:55:34 O
kyaha.comのメルアド使っていたらやばいな。。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:28:10 0
kyaha.comでググったらスパム被害の報告ページがかなりヒットするな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:52:25 O
スパムだけじゃなく、ワンクリとかもひっかかるな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:00:48 0
久々のニュースがこれかよぉぉぉ

kyaha使ってたけど独自ドメインもあるからなんとかセーフだが・・・
kyahaに置いてたサイト死んだなOrz

とりあえずsarmに変更しといたわ
反映2時間かよぉぉ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:03:03 0
こういう信頼できないところ使うのやめたほうがいいな
安かろう悪かろうだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:38:48 0
まったく関係ないと思うが?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:01:31 0
まぁ何が起こったのかを理解してないんだろ
つか、第2次報告が来たな。とりあえずkyahaは復活するらしいが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:51:41 0
スパムやってるようなのがいるなら先に手を打つべきだったのでは?

しかしこういうことを繰り返すうちにどこも禁止事項が長くなってしまうのかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:21:49 0
スパム行為を禁止してない鯖屋なんかねぇだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:59:40 0
スパム禁止は当たり前だが、こういうことの後
禁止事項の書き方がくどくなってあげくの果てにアダルト禁止とか
そういうことにならんといいな ってこと。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:06:09 0
ここってワンクリ架空請求ご用達サーバーでしょ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:56:46 0
ホント、隙を見せたらここぞとばかりに噛み付いてくるなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:35:44 0
kyaha復活したんなら親ドメイン戻したいんだが・・・w
リストにねぇーw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:38:10 0
あっリストにあったわ。自己解決w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:58:38 0
s11ぬるぽ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:40:34 0
s10重いぜ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:20:40 0
80codeでサーバー借りて色々といじくってるんですがちょっとわからないとこがあるんです。
http//○○○.80code.com/
をトップページにしたいんですが、
http://ranobe.com/up/src/up247309.jpg

初期のpublic_htmlがディレクトリなのでトップページにして表示できません。
これどうにか解決できませんか?public_htmlっていうhtmlファイルを置こうとしても
ファイル名が同じだから蹴られてしまうので何とも。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:55:46 0
>>35
その知識で有料鯖を借りるのは早すぎるだろ・・・jk
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:00:46 0
>>36
知識が無いのは自覚できてるさ
でも有料鯖じゃないと到底運営できなくってさ
なんかマニュアル載ってるサイトない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:53:04 0
>>37
>でも有料鯖じゃないと到底運営できなくってさ
意味わからん。。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 05:01:50 0
>>38
無料鯖じゃ転送量があっちゅうまにオーバーするんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 05:43:39 0
>>39
htmlはおろか拡張子すら分かってないPC初心者がWebサイトを運営しようなんて笑止千万
無理に背伸びしないである程度の知識をつけてから来い
登録後14日以内なら返金してもらいな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 06:52:00 0
今まで無料鯖を使ってて転送料がオーバーしたんだよね?
としたら最低限の知識はあると思うのだが…

ここの鯖がどーのこーのと言う前に「初めてのホームページ」的な本を一読することをお勧めする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:43:29 0
>>40
いや、ディレクトリをどうやればいいのかなって思って
それを教えて欲しいんだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:55:01 0
>>40
この問題で「拡張子すら分かってない」とか断言できる
おまえのとんちんかんさにはあきれるな
どこをどう見たら拡張子が出てくるんだアホ
更にWebサイトを運営しようなんて笑止千万とか
お前が笑止千万だろうっつの

つうかこういうのは完璧スルーか即レスしないと延々引っ張られてうざいから
適切に対処するか質問スレに誘導しろ

>>35
public_html直下にindex.htmつくれ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:53:36 0
今日からお世話になります。
1440円払ったぞ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:47:28 0
ここって契約したら契約用紙とか送ってくれますか?
経費で落としたい・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:51:57 0
>>43
もしpublic_html.htmlというファイルであればフォルダ名とは被らないだろ?
だから拡張子をつけてないということになるわけだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:15:55 0
ってかpublic_htmlってhtmlファイルがなんで必要なんだ?
俺一度もそんなファイルを作った事はないが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:28:38 0
>>35
マジレス
コマンドのところの抹消を押すと良いと思うよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:31:52 0
>>48
でもそれした後にlogってディレクトリも抹消しといた方がいいな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:59:12 0
>>47
普通作らないだろw
それを作ろうとしていることから…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:08:46 0
>>46
http//○○○.80code.com/
でトップページを表示させたいってかいてんのよめねーのかアホ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:30:23 0
今まで拡張子付けずにファイルタイプHTMLでやってたんでしょ。
とんちんかんな質問にとんちんかんな揚げ足取りやるからgdgdになる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:21:46 0
「public_html」ディレクトリの下に「○○○.80code.com」ってディレクトリ作って、
その下に「index.html」ってファイルを作ればいいんではない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:20:39 0
>>53
URLが面白いことになるだろw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:45:59 0
http://○○○.80code.com/○○○.80code.com/ w
5653:2007/12/24(月) 18:38:09 0
え!?うちだと
public_html
  ├aaa.com
  ├hoge.aaa.com
  ├hoge2.aaa.com
  ├bbb.com
  ├hoge.bbb.com
みたいなディレクトリ構成になってるんだけど
他の所は違うのかな…汗
間違ったこと言ってたらゴメン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:40:43 0
>>56
その構成に変な所はないけど、53の発言はURL変になるぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:10:42 0
>>56
>>35を読め
5953:2007/12/24(月) 19:56:23 0
あ、ごめん…
>>35http://○○○.80code.com/のトップページに表示したいんだと
勘違いしてた…。
だからpublic_htmlの下にURL名ののディレクトリ作ればいいんじゃね?って
思いこんでたよ。早とちりスマン
6035:2007/12/24(月) 20:38:48 0
なんだかお騒がせしてすいません
とりあえず


>>43
の方法でできました。
さすがに拡張子すら分からないなんてありえませんよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:39:23 0
>>60
>さすがに拡張子すら分からないなんてありえませんよ
んじゃ何をうpしようとしたんだ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:06:38 0
>>61
別に何もうpろうとはしなかったけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 04:10:25 0
> public_htmlっていうhtmlファイルを置こうとしても
> ファイル名が同じだから蹴られてしまうので何とも。

じゃあこれはなんなんだw
初心者がここ使おうとすること自体が間違い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 06:58:40 0
>>63
それはアップロードじゃなくね?っていうのは屁理屈かな?

俺がやりたかったのは
http://○○○.80code.com/
のURLでトップページが表示される方法
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:06:50 0
微妙に日本語が通じてない気がする
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:22:22 0
どっちがだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:25:03 0
>>64
要するにルートディレクトリが分かってなかったということなんでしょ

で、ここで問題なのは何もしてなかった(自分で調べる努力を怠った)ということ
これ以上言い訳しても見苦しいだけからもう黙ってて
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:41:26 0
>>67
そこに拡張子とか言い出したのがいるから話がややこしくなったんだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:32:18 0
インデックスすら自力で設置できないならロリポでも借りとけ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:41:13 0
ここ借りるようなHPがロリポで許可されるとは思えないけどなw
ロリポはすぐ停止させられる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:17:55 0
ここ借りる人がアダルトだけだと思ってんの?w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:32:25 0
ここのサポート返事ないんですけど><
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:33:38 0
>>64
>アップロード
ファイルをサーバーに上げることをアップロードというわけで
>public_htmlっていうhtmlファイルを置こうとしても
>public_htmlっていうhtmlファイルをアップロードしようとしても
二つは同義なんだが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:52:51 0
s20落ちてんのか……orz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:57:44 0
>>73
そうだね
そこはどうでもいいよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:24:51 0
珍しく議論が盛んだと思ったらなんだこれw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:55:08 0
クリスマスらしいやりとりでしたね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:19:26 0
さくらから引っ越してきました。
Value Domain取得のドメイン使用なんですけど

hoge.jpは80code.comに置いています。
etc.hoge.jpのようにサブドメインで別のサーバー(さくらや自宅鯖など)に割り当てる場合、Value Domainのネームサーバー設定画面でValue Domainのネームサーバーと80code.comのネームサーバーnsc1.80code.com/nsc2.80code.comを併記すれば良いでしょうか?

反映されないような。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:33:26 0
というか
今まではValue Domain提供のネームサーバーでさくらでも自宅でもポイント出来てたんですが。
同じ要領で80code.comにある自分のサイトに接続してもサーバー自体へのアクセスとなってしまう。で80code.comのネームサーバーに書き換えたらやっと反映されるようになったのですが。それ以外が全滅に。。

馬鹿な質問でごめんなさい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:59:17 0
クリスマスが終わったらしいやりとりですね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:13:38 0
>>79
そうだね
そこはどうでもいいよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:37:08 0
あぁ

知識ラブラリー見てたら
>たとえば「アカウント概観」で表示されている「サブドメインサイト」が
>「http://account.80code.com」の場合は「account.80code.com」が
>サブドメインサイトのホストネームとなります。当サービスでご利用する
>独自ドメインのネームサーバーを外部の DNSサーバーでご利用になる場合は
>そのDNSサーバーからご利用になる独自ドメインのホストネームを
>「account.80code.com」の CNAMEレコードと設定していただく様になります。

とありますがこれって
Value Domainのネームサーバーの設定として

a @ account.80code.com
cname hoge.jp
cname sub.hoge.jp
cname sub2.hoge.jp
a sub3 ○○.○○.○○.○○(外部鯖へポイント)

のようにIP以外で設定するということなんでしょうか。。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:40:22 0
>>82
なぜ2ちゃんで聞く前に中の人に聞かないのかを50文字程度で述べたらいいと思うよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:45:24 0
>>83

あまりに初歩的過ぎる問題かと思いました。。orz
サポートに聞いてみます。。。
スレ汚しちゃってスマソでちた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:55:38 0
>>84
一部のカスの言うことを真に受けなくていい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:51:27 0
ちょw83がカスなら2ちゃんの90%のレスはカスだろwww
80codeに限らず鯖は鯖管が一番知ってる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:06:18 0
htmlページは問題ないのにcgiページだけ開けないよー
S11ぬるぽ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:20:39 0
なおったー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:57:38 0
落ちてない??????????
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:15:07 0
落ちてますね。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:22:58 0
10時前から「落ちてる」と思ったけどISP変えてみたら繋がったので経路かと
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:45:14 0
でも、http://www.80code.com/
は繋がらないよね?

更新出来ないんだけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:00:15 0
>>92
問題ないぞ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:07:27 0
>>92
うちも繋がらないよ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:17:43 0
サイトは見れるから鯖は落ちてないっていうこと?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:20:47 0
ISP プロバイダ どこだ?
おれはplalaだが、問題ないぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:23:53 0
>>96
うちはUSEN
でも他のサイトの閲覧とか問題ないよ。こうして2chも見れるし
80code.comはうちからだと丸ごと落ちてるように見える。。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:26:18 0
OCN adsl 問題なし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:28:42 0
wakwak 見れるぞ
>91 だろ たぶん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:31:27 0
ASAHI-NET だめだぁ
見れない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:17:12 O
散髪待ち中の91だけどIIJ系でダメだったからPlalaに変えたら繋がった。DoCoMoも繋がる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:23:03 0
アフーBBもだめ。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:23:12 0
AUに変更してみたけど繋がらんけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:41:06 0
どうすんべこれ?
いつ復旧するんだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:54:48 0
だから 鯖には問題なしなんだよ
他池
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:04:29 0
つながらないプロバイダがある

これない人が増える

アクセス減る

107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:09:36 0

とにかく繋がる奴は抗議のメール送っておいてくれ。
実は落ちてるサーバーもあるんだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:13:50 0
YAHOOBB=SOFTBANKは永久にアクセス禁止でいいだろう
こいつらマナー悪いしDOM多いし貧乏ばっかりだしケチだし

アフィリエイトをISP別で売上みてるんだけど(通販とアフィ)
ニフィティーユーザーが一番使う金額が大きい
OCNは3番目 

ソフトバンクは最下位
来月からはじくんだけど、発狂する人がでてきそう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:19:04 0
>>108
それって重要な取引先がヤフーとかだったらどうするのかな?
アフィリサイトじゃそんなの関係ありませんか。そうですか。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:26:49 0
こういう障害時に自動的に他のサーバーに転送させる事ってできないかな。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:09:50 0
復旧したー
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:11:46 0
よかったー
でも、サバかえよかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:44:42 0
80codeの最大の弱点は海外鯖ってところだよなぁ
今回見たく経路での落ちは80codeが頑張っても仕方が無い

昔は海外の方がメリットあったんだが今は無い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:13:53 0
>>113
日本より地震が少ないのはメリットになるだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:43:23 0
繋がんねぇよ!!ボケ!!!
ふざけんな!!!!!!!!!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:08:12 0
tracertをさらせ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:27:02 0
>>114
日米間の回線遮断可能性と地震での遮断可能性を比べたら
圧倒的に日米間の方が高くね?
特に80codeは
80code−上位−米日横断回線−上位−ユーザ
だからな
日本鯖なら鯖−上位−ユーザ
で、おまけに日本鯖でも個人鯖で無ければ対地震ぐらいはやってる
個人鯖でも再販鯖は対地震ついてるし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:29:15 0
今日のはここだろ

                     ↓ここら辺り↓
80code−上位−米日横断回線−上位−ユーザ

ISP変えればさくさく?がるし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:35:42 0
ISPを変える奴なんて極少数だから、
ユーザに取って落ちていたらアウト。
日本だと複数のルートでアクセスできるが
米鯖だとそのルートが限られて今回みたいになる。

で、後はこの落ちてる損害と鯖の値段の関係だろ
出たい奴は出ればいいし使いたい奴は使えばいい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:56:02 0
まさかここを商用で?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:06:42 0
>>120
ごめんなさぃ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:28:58 0
まだ繋がんねええええええええええええええええ

頼む今日中に頼む 商用....(ry
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:57:36 0
○Docomo
×Mopera
×Dolphin

どこの上位が悪いんだろ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:49:27 0
繋がらないのって80code全部?
携帯サイト置いてるんだがドコモは確認したが
AUとソフトバンクだれか確認してクレw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:58:56 0
午前中のは繋がらなかったんだけど今度はうちは大丈夫っぽぃ

時間: 2007年12月30日(日) 00:54 題名: ネットワーク障害
現在一部のホストから当サービスの一部のサーバーへ接続が出来ない障害が発生しています。現在ネットワークの復旧作業を進めております。復旧の予定はまだ分かっておりません。大変ご迷惑をおかけいたします。

だそぅです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:04:20 0
復旧の予定はまだ分かっておりません。

こういう対応がすげー不安
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:57:06 0
対応は悪くないぞ
80codeの支配下には無い場所での問題であり
復旧の予定が立たないのも当たり前だ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:05:06 0
回復したみたい。結局何が原因だったんだろ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:57:59 0
1.誰かがスパムメール送りまくって上位回線で全遮断
2.一部回線が普通にダウン、日本ならtime to liveの関係で
迂回できたが、米鯖だったので遮断された
3.80codeの問題
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:28:16 0
年末年始はスパム業界が世界的に活気付くからなー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:00:29 0
http://adultmov.net/

サイト作成中♪
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:19:41 0
>>131
"カリビアンコム.html" ってお前ふざけてんの?
urlencodeされて冗長なurlになるだけ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:30:29 0
うざいよ おまえに言われたくないよ
サイトもだせないくせに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:48:27 0
>>131
作り直せば?
見にくい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:00:21 0
業者の宣伝書き込みに対しサイト構成のアラを指摘する住人、それにぶちきれる業者
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:45:13 0
業者ってかただのアフィサイトでは?
オリジナルコンテンツがあるようでもないし
サイト作りの勉強中って感じ?
フッターの部分をもっとコンパクトに作って上に持ってきたら?
137131:2008/01/06(日) 09:17:03 0
業者じゃねーし
アフィリエイトやってるだけ
今サイト必至に色々追加で書いたりしてるからまぁみとけよ
馬鹿ども

138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:00:19 0
大変だな乞食も
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:34:29 0
しかしこの業者はなんでこのスレで宣伝してんだろな
いちいち反応しまくってるあたりマルチって感じでも無いけど
140131:2008/01/07(月) 18:16:27 0
サイト完成
後はトラックバックスパムで宣伝しまくるわ
乙♪
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:56:44 0
>>139
自慢したくても身近にそういう友達がいないかわいそうな人なんだからそっとしてやれよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:57:57 0
ここの付属してあるアクセス解析すごく好き。
でもアップロードの遅さは異常すぎる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:40:19 0
確かにログ関係は充実している
実は最近コアも借りてみたんだがログまわりは80こでが断然便利
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:54:24 0
いやコアはなんか鯖の域を脱してるつか
システムって感じだ。潰れないでくれー

あと時々CGIだけ固まりませんように
CPUの負荷が10%に達しませんように。。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:49:20 0
自分もcoreserver使ってるけど、コンパネ周りのデザインと使いやすさは
まさしく雲泥。
80個でのコンパネは使いやすい。

だからcore並とは言わないまでももっと容量増やしてください
おねがいします
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:16:29 0
お気に入りに追加6284/1491 訪問者 421.4 %
解説して下さい。
馬鹿ですみません。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:00:41 0
悪い、間違えてお前のサイトのfavicon.icoに田代砲撃っちゃったよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:48:38 0
ここでZenCartって使えるかな?
今CGIので動かしてるけどPHPベースのに変えようと思って。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:51:16 0
OsCommerceだけど、動くのは確認したよ。
さすがに本番は、もうちょっと高い鯖を使うけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:51:34 0
147>>
撃つのやめてくれよ
お気に入りに追加 9612 / 1423 訪問者 675.4 %
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:57:16 0
>>149
ありがとう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:31:48 0
質問させて下さい

CPU 7.74% 日常最高値: 12.27% 負荷度: 3
これってやばい数字でしょうか?
wordpressしかつかってないのに負荷が3・・・・
153148:2008/01/22(火) 15:01:33 0
>>152
今どき?のWebアプリ動かしてたらそんなもんじゃないだろうか。。
だから俺もMTとかここじゃ動かしてないし。

てかCGI(Perl)の負荷軽減を狙ってPHP5に移行と思ったものの。
ここのPHPってCGIモード?Perlより重くなる??
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:52:18 0
phpinfo見た感じServer APIはCGIじゃなくてApacheみたいだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:08:53 0
>>153
ありがとう
負荷どうにか0にするように頑張ってみます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:59:49 0
殆ど使わないまま惰性でずっと借りてたけど、
MT再構築は503エラーが出っ放しだわ mod_rewriteは設定が訳わかんないわで
悩んで余計な時間をとられるのが嫌になったのでもうやめようと思う。
更新分3480円払ったばっかだけど…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:58:43 0
MT普通に使えてるんだが…
どんだけ高負荷な処理してるんだ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 05:20:43 0
どこ行ってもダメだろw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:18:38 0
駄目な奴は何をやっても駄目、の典型
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:27:09 0
s15氏んでね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:39:25 0
死んでるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:37:04 0
s30ユーザーだけど今朝になって鯖のIPアドレス変わってね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:38:12 0
>>156
というかどこのレンタル鯖でもそうだけどMT使うなカス

再構築で迷惑かけてるの分からんのか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:45:15 0
>>154
ここのPHPってFastCGIじゃないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:48:20 0
やっぱ居座ろうかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:29:34 0
>>163
…とMTが満足に使えない人が申しております
とでも書いて欲しいのだろうか。

503出しまくるぐらい重いブログを全再構築とかするならともかく
負荷はちょっとの知識があれば回避できる。

少ない記事数で細々やってる奴や更新のあまりないサイトだってあるし
鯖屋で禁止されてるわけでもないプログラムで
ひとくくりに迷惑客扱いするな。
「チャット置く奴は出て行け」とかと同じぐらい極論だぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 05:56:59 0
>>166
MT設置してるのってそのようなやつばかりだな
専用鯖いってろ屑
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:49:17 0
>>166
チャットも迷惑だろカス
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:53:08 0
>>168
同じ料金出してるならリソースは使ったもん勝ちだろーがクソボゲ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:57:26 O
俺レンタル鯖運営してるがチャット置いた奴はアカウント止めてるよ
禁止事項にも書いてるしね
ブログの再構築は一瞬の高い負荷だが
チャットは論外
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:59:46 O
おっと文章修正したら論点ずれた

>>169
自己中は専用サーバーでも使ってろよ
安いとこなら月1万円ぐらいでokだぜ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:44:36 0
ちょっと質問なんですが、80codeから提供のサブアカウントを使うには
どうしたらいいんでしょ?

public_htmlの下に○○○.80code.comってフォルダ作って
アップロードしてもブラウザに表示されないんですが…。
何かボタン押さなきゃいけないとか
他にすることってあります?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:22:34 0
>>172
あれ分かりづらいけど、サブアカウント=割り当てウェブアカウント、だよ。
public_html直下にindex.htmlを置けば、そのアカウントが表示される。
174173:2008/02/03(日) 02:27:56 0
補足だけど、コンパネ「アカウント概要」の「サブドメインサイト」のことだよね?
ならばこれがユーザーへ割り当てられるウェブURL。

ここって用語が一貫していなくて、トップから飛べる共有サーバーサービス説明の「ウェブ機能」では
「提供ドメインのURL形式」と書いてある。
一見「?」ってなるよw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:08:53 0
>>173
おおおそうだったのかアリガd!!

うpしたところちゃんと表示されました。
他のドメインのサイトと並列なんだと思ってたよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:43:49 0
80codeのfaqサイトとかありませんか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:37:24 0
質問なんですが80codeでErrorDocument設定してる人いますか?

ErrorDocument 404 /hoge/404.html

このような感じで設定してるのですが
リロードを2回押さないと404.htmlページを表示してくれません。
他のサーバーでは一発で表示してくれてます(さくら/xrea)

中の人みてましたら.htaccessの設定確認してください。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:58:52 0
うちは問題ないよ、ていうか中の人がここ見てるわけ無いだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:50:54 0
>>177
おいらも問題ないぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:05:32 0
>>178-179
レスありがとうございます。
私の借りているサーバーだけおかしいみたいです。

s41サーバーなんですが公式サイトには乗ってませんねw
http://www.80code.com/uptime-thismonth-ja.html
なんでs41だけいれてないのだろう・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:15:02 0
サポートの返事がたぶん明日ぐらいになると思うのでこちらでも聞かせてほしいのですが
namazu検索システムを導入している人いませんか?
プレミアムはsshが使えないのでやっぱり設置は無理なのでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:42:47 0
>>181
明日の返事を待てないくらい何故焦っているんだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:26:50 0
返事きてました。sshは無理みたいですね
namazuでssh使わないでもインスコする方法ってあるのかな。。。w
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:16:26 0
[N]ネタフルでも利用できるんだから漏れのブログもここに移転しても快適そうだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:06:33 0
ブログならさくらの方が良いと思います
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:16:50 0
ここって各プランでの収容人数っていくらぐらいですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:27:14 0
>>186
\480
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:42:47 0
>>186
チャーン!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:27:27 0
え?[N]ネタフルってここ使ってるの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:45:31 0
ffftpで今接続しようとしてるんだけど、
接続しましたって表示は出ても何も中が出てこない。
なぜなんだろう?しかも最近思うんだけど1つのフォルダをうpるのに
すんげー時間かかかる。しかも途中でとまったりするし。
なんとかなんねーのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:06:37 0
鯖名も書かずに文句垂れてもな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:13:01 0
>>190
トレースルートしてみ?
もれは問題なし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:48:08 0
>>190
転送をパッシブモードにするとか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:02:33 0
>>191
鯖はs10

>>192
トーレスルーとってなんですか?

>>193
PASV使ってもこの状況なんです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:11:23 0
↓同居人じゃないと知ってホッとした奴
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:28:55 0
同居人?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:41:07 0

>
> >>192
> トーレスルーとってなんですか?
>
お前のPCから鯖までの経路がきちんと通っているかのテスト
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:48:24 0
ちゃんとサーバーの中は見えますよ。
まとめてフォルダをあげようとするととまっちゃうんです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:59:22 0
すません今トレースルートやってみました。ちゃんと通ってるみたいでした
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:14:10 0
ウイルスバスターとかノートンとか切ってやってごらん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:21:13 0
そうだ・・セキュリティソフト忘れてました。
これってファイヤーウォールも関係ありますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:01:31 0
ファイヤーウォーリを切ったら無事つかえた
どうもお騒がせしました
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:25:58 0
氏ねだなおまえ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:02:18 0
80codeってバックアップ体制どうなってる?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:04:11 0
>>204
あーなってる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:19:15 0
そーなってるのか。ありがとう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:36:17 0
もうなってる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:38:50 0
ちげーよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:36:27 0
毎日自働でなってるよ
ありがたいことにコンパネからブラウザでダウンロードできる
これはどこにもない機能じゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:33:27 0
>>209
はぁ?
バックアップ・・・・・・








知ったか君は志ね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:21:50 0
マジレスしてそんな回答か
もう答えない。
さようなら
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:27:20 0
>>211
自働 これの意味を教えてくれw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:06:12 0
>>212
自が働ってことよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:48:10 0
            ___    
           /     \   
          /   ∧ ∧ \  /⌒) 
        /⌒)   (゚)  (゚)  |/ /
        / /    )●(  .| ./
       (  ヽ   ▽   .ノ/ はい おっぱっぴ〜
        \ \____/    
    ___ /      /
   (______   /
             \ \
               )  )
              (  \
               \_)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:00:38 0
グレイト!!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 05:51:02 0
レベル低っw
ゆとりを隔離してくれる鯖はここですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:22:52 0
>>210
これくらい読んでください
http://www.80code.com/feat_backup_browser-ja.htm

日本語が苦手でしたら・・・
http://www.excite.co.jp/world/korean/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:34:28 0
先日から仲間になったのだが
重すぎですぐ離脱しそうです…
つーかサーバーからすぐに切断される
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:15:48 0
s名書かずに文句垂れてる奴はあれだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:44:12 0
>>218
>つーかサーバーからすぐに切断される
FTPのことだったら鯖の仕様らしいよ
でも接続したままにしておいて、数分接続が無いともう切れてるのは本当に不便……
切断して接続し直さなきゃならなくて手間がかかる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:55:21 0
契約して、さっそくXOOPSとかwordpressとかいっぱい入れちゃえってノリノリだったのに、
FTPすぐ切れるから、まともにアップできないじゃねぇかよ!!
なにこのクソ鯖!!!!!!!!!!!!
容量でかくても、ファイル数アップできなければ意味ねぇよ!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:02:46 0
↑同意
223220:2008/02/12(火) 18:39:19 0
>>221
一括でアップロードしてる?
うちはさすがに一括なら切れない
この前MT全ファイルアップしたけど、終わるまでは切れなかったよ
切れるのは鯖に繋げっ放しにしてて、ローカルで作業してる時だけだ
一括ですら切れるなら設定かソフト自体を変えてみたら?
224221:2008/02/12(火) 19:02:28 0
一括でキレまくります。
FTPソフトの設定変えても変わらないと思いますが・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:04:45 0
まさかと思うが容量以上を(ry
226221:2008/02/12(火) 19:14:01 0
>>225
そんなことない。たかがファイル数では2000くらいだけど、ファイル数は14MBだよ。
ファイル数100以下にしてアップしてもキレまくる。
227221:2008/02/12(火) 19:15:04 0
>>226
容量は14MB・・・書き間違った
228221:2008/02/12(火) 19:25:32 0
それと、一括でアップしてると、理由はわからないけど、はじかれるファイルがいっぱいあるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:45:10 0
>>228
ソフトによってはダメなこともあるかもよ。
試しに使ってるFTPソフトあげてみ。
230221:2008/02/12(火) 19:57:31 0
特に設定とかいじってないけど、今度は上手くいった!!!!
さっきまでは、鯖が重くて切られてたのかな?

>>229
FFFTP
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:19:17 0
フォルダの中にディレクトリを数十ぐらい置いて画像がトータルで2,000枚ぐらいだと数時間かかるね。
容量は100MBあるかないかで。
アップできるだけまだ良いけど。

MacのCyberDuckだからかなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:51:44 0
MT全ファイル一括アップをやってるけど途中で切れまくり
はじかれるファイルありまくり
フォルダ一つ一つチェックしてアップし直しorz
死ぬほど時間かかる上に抜かりあるかもorz
数多くなると一括で削除もできないし

自分もFFFTPだけど>223は何使ってる?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:56:17 0
FTPが重いのは海外サーバーの仕様。
pingが遠いのでしょうがないだろ。(しかも共有鯖の共有回線)

FTPでファイル数を上げるのは時間かかるね。
さっきも20Mぐらいアップしたけど1分ぐらいかかった。

ゴールドプラン借りてる。
接続ソフトはHPビルダーのFTP(これが一番使いやすい)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:43:35 0
別に遅くてもいいんだ
どんなに時間がかかってもいいんだ
一括アップ中に途切れさえしなければ・・・!

ゴールドだとましなのかな
235221:2008/02/13(水) 00:50:14 0
XOOPSアップしてみたが、、やっぱりまたキレまくった!!!
ニートで時間がある俺は、金も振り込んでしまったし、、返金要求するのとか面倒だし〜〜〜〜
我慢するほかないという結論に・・・・・・

クソ鯖め。。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:03:38 0
wordpress入れてるけど全部アップする前に切れるよ(ゴールドプラン)
さくらもxreaも切れるからHPビルダーのFTPソフトの仕様だと思ってた。

237223:2008/02/13(水) 05:15:55 0
>>232
うちはMacのTransmitってやつです。優秀。
鯖は共有。
MT4.1の全ファイル19.6M、切れずに数分で全部アップし終わる。
Winでは自分も使ってるが、FFFTPは大量アップとか切断しやすいとどこかで読んだな。
ソフト変えてみるのを薦める。

>232
アヒル隊長はやめとけw
238237:2008/02/13(水) 05:17:22 0
安価間違えた
>231
アヒ(ry
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:33:39 0
連投すまん

・FFFTPの大量ファイル送信と切断について
ttp://q.hatena.ne.jp/1199698733
http://www.xoops.jp/xblog-index.page-article-storyid-1068.htm

二つ目のリンクから
>さくらは切断の際に意図的にFINパケットを送らないので、
>FFFTPは相手から切断されたことを知ることが出来ず、
>いつまでも待ち続けるのがフリーズの正体。

さくらでの話だが、80codeでもまったく同じ現象。
接続したまま放置した後、タイムアウトで鯖が切断してるんだがソフトが認識しておらず
ディレクトリを開くとずっと接続しようとする状態になる。
幸いマシンはフリーズしないが、終了ボタンを押さなければ接続は止まらない。

同報告はソフトウェア板のFFFTPスレでも出てるから、突っ込んだ質問はそっちでしてみたら?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1060123347/l50
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:21:56 0
FFFTPが止まるのは仕様みたいなもんだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:33:28 0
つかFFFTP使ってる人って未だにいるんだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:19:01 0
俺なんか10年以上WS_FTP無料版使ってるw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:52:23 0
FileZillaはどう? 海外だとお勧めになっているサーバもあったはず.
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:14:14 0
そろそろスレ違いだろ^^
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:34:34 0
いやまあ「80codeと相性のいいFTPソフト」という点ではそれほどスレ違いでもないかと。
参考にさせてもらう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:48:31 0
>>243
3.0系は微妙なのでやめた方がいい
使うのなら2.2.32がおすすめ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:40:40 0
鯖にあげるときに切れるのは我慢できても、
のっかてるファイルを、サクサク削除できないのは許せないな。

クソ鯖。どうにかしてくれよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:45:25 0
>>247
Core鯖なんかどうでしょう?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:01:34 0
>>248
アダルトの縛りがよくわからないから敬遠してまつ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:04:04 0
ここもCoreも使ってるけど、たしかにCoreの方が断然早い。
ちなみにCoreはアダルト「文章のみ可」。

>247
乗ってるファイルはサクサク削除できるが……という自分は>237。
そんなにストレスあるならマジ鯖変えたらいいと思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:56:57 0
コアも使ってはいるんだけど、管理画面がちょっと見にくいんだよね・・
コア一本にするかぁ・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:07:59 0
俺もコアとココ両方使ってが
コアはどうも安定性に欠ける
もう2回程丸一日鯖ダウンしてるし・・・
夜間は503連発するし

ちなみにS6ですけど
俺的にはコア辞めてココの最上級プランにアップして統合しようかと
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:01:46 0
さて、半分以上が絶賛鯖落ち中なわけでorz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:04:27 0
と思ったら今はs12だけか…0%て!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:12:38 0
リアルタイムログ見ても落ちてた時間がわからん
s11だけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:43:56 0
s2の俺はめったに落ちない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:13:18 0
.htaccess置くと、ブラウザから接続なるんだが・・
だれか助けて
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:34:39 0
>>257
?
259257:2008/02/18(月) 23:04:07 0
phpが使えない状態になる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:23:18 0
「接続なる」なんていわれても理解なる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:34:11 0
助けなる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:08:05 0
無理なる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:33:07 0
ここは.htacsessおけない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:39:59 0
置けなるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:54:19 0
成瀬川なる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:01:48 0
俺もおけなかったが・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:16:46 0
無能は置けない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:14:32 0
普通に置ける。
置けなかった人はなんらかのエラーが出たのか
置けてるのにピリオドで始まるファイルが見えてないだけとか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:35:31 0
釣りばっか     つまんね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:26:53 0
.htaccessもまともに書けない奴と同居は嫌だな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:30:03 0
.htacccessなんじゃねw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:32:15 0
.htacsess.txtになってるんじゃねーのw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:38:55 0
、htaccessだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:04:47 0
普通におけるから。
無能はこっちにくるなよ 特にMTとXOOPS馬鹿氏ね
初心者に限ってCMS入れるけど消えろよ
おまえらにはつかいこなせないから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:46:48 0
>>274管理人?
WPならいい?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:01:32 0
.htaccessとMT&XOOPS関係ないだろwwwww
MTに恨みでもあんのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:01:50 0
そりゃあれを自分と同じ鯖に置かれたら確実にその鯖はクソ重くなるし、鯖落ちの原因にもなる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:09:03 0
s8が落ちてるよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:01:41 0
s8も落ちてるっぽい…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:14:23 0
この鯖の助け合い掲示板とかないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:28:49 0
ここはXREAとかSAKURAほどクセのある鯖じゃないから
よっぽど変な使い方しなければサポ必要ないんじゃ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:16:25 0
ここのアホみたいに簡単なコンパネに慣れてると他社借りた時に焦るw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:17:47 0
わかるわかるw
ここのコンパネはほんと優秀。
海外鯖だからFTP切れるし時々落ちるけど、それだけで借り続けてるようなもん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:07:42 0
今、s11重くないですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:41:36 0
重い。夜9時ごろからずっとじゃないか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:35:23 0
WPでアクセス15Kのサイト運営してるんですが、ちょっと苦しいですね。
アダルトサイトも運営しようと思ってたけどちょっと無理ですね。
ライブドアブログはFTPでWEB領域が100Mくれるので移ろうかな・・・。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:43:07 0
ここってアドレスが
○○○○○.comだとしたら○の中に必ず、80codeだとかkyahaだとか何かしら
指定された文字が入ってしまうんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:59:30 0
何がいいたいのかわからんけど
入るはずないよ
入る鯖なんてあるの?
広告のことでもいってるのかな?

有料鯖なので
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:24:15 0
>>284
s11重い。FTP繋がらないし…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:44:07 0
>>287
エスパーの俺が答えてみると、
指定された文字の入らないものを「独自ドメイン」と呼ぶ
80codeの場合、独自ドメインはバリュードメインなど
別のところで取得する必要がある。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:39:29 0
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:39:34 0
ドメインもわかってない初心者にレスやめような
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:14:05 0
グダグダ抜かすな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:20:26 0
借りたのはいいんだけどhtaccessで画像直リン制限できないのはなぜなんだろう。
みなさんはできてますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:02:59 0
80codeさんへの移転を考えています
phpで運用してる方、使い勝手はどうでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:44:41 0
・速度→CGIではないが海外鯖なので体感は遅い
・勝って度→高くもなく低くもなく
・PHP5→使えます

あとなにか聞きたいことあるかね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:35:50 0
>>295
どこから移転してくるのか書くよろし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:50:14 0
>>295
使わない方がいい
すぐに負荷値があがって制限かけられる。

80codeってメール全然使えないんだけど、1通も送れないのかよ。
エラーばかりはくなよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:51:23 0
Warning: preg_split() expects parameter 4 to be long, string given
in /var/www/html/webmail/functions/imap_messages.php on line 740

ログインしたら上記のエラーがかなりの割合ででるんだけど
だれかスパムでもやってるのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:08:54 0
エラー: 要求を完了できませんでした。 INBOX.Sent Items.
サーバの応答: Error in IMAP command received by server.

いい加減にしろよくそさば
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:03:07 0
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:46:06 0
快適です^^
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:16:36 0
今日も0%でつ^^
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:06:08 0
ここも中の人間が書いてるだね
正直がっかりした
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:49:35 0
以前は鯖に対する褒め言葉を書く奴=鯖管乙だったが
最近は荒らしに思えてきた
>>302-303とかわざとらしすぎるの
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:33:58 0
専用サーバに案内されたんだけど、専用鯖って運営してるの?
借りてる人いたらレスお願い
公式みても申込できないようになってるんだが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:59:57 0
専用鯖はもう何年も募集していない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:21:53 0
ここよいね^^
安いし永住決定だわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:47:17 0
痛い目を見ないと分からないようだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:23:16 0
今日も0%でつ^^
工作員じゃありましぇん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:57:32 0
0%とかおまえサイト開設してないだろ
死んでろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:59:29 0
ダウン率0%ってことだろ?
ttp://www.80code.com/uptime-thismonth-ja.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:03:49 0
他業者の妬みの声もあるでしょう^^
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:14:36 0
80codeさんは神鯖
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:42:12 0
何なんだこの誉め殺しはw
たしかに使ってて不満はないけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:33:01 0
不満:
容量増やせ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:57:57 0
不満は容量じゃないだろwww

1.落ちたときに復旧が遅いこと
2.ダウンタイムに掲載していないダウンが結構あること
3.専鯖販売や独ドメ取得代行をしてくれること

だろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:12:45 0
転送量増やしてほしいわ(上位だけね)
専用鯖もほしい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:24:49 0
落ちてると思ったら経路だったりするしな>>89-113
俺は元々そんなに不満なかったんだけど、リスク分散と勉強がてらで
コア借りてみたらあっちはメンテとかで本物のダウンが結構あるから
ここも借り続けざるを得ない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 06:57:10 0
コアの不満はコンパネかな
なんか技術者目線でとっつきにくい
ここのコンパネは最高

80個の不満は海外鯖だからFTPが激遅
ここのコンパネ搭載した国内鯖があったら値段2倍でも借りたい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:25:03 0
ここ使いやすいよね 色々
使い込んでないから実際は知らんけど
もう2年目だけど
他で忙しくてろくなコンテンツあげてないわw
しかしmyipneighbors.com見ると鯖にサイト詰め込みすぎだな
使い込むと色々トラブルもでてくるんかなあ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:19:12 0
良くも悪くも値段なりの性能
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:38:28 0
ここのメールって やほおに送ると[SPAM]になる・・・
先に教えろ おまえら
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:27:49 0
(´・ω・) 馬鹿カワイソス
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:35:36 0
馬鹿が可哀想なのはもうどうしようもない
諦めるしかない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:03:49 0
今、サイト落ちてない?
急に繋がらなくなった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:18:30 0
>>323-325
まぁ何ていうの。アダルトOK共用鯖だからスパムレベルは高い。
80codeから「出会いに関するメール」を送るとスパム扱いになる。
誰かが悪さしてるんだろうが、仕方が無い。

ちなみに普通のメールを送ってみろ
スパム扱いにならなくなる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:10:06 0
出合いに関するメール送る奴はスパム業者なんだからその仕様でいいじゃんw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:47:06 0
出会いに関わらずアダルト系の文章でもスパムになる
スパムの定義はいろんなものがあるが、点数制で20点を超えたらスパム扱い

80code自体が点数高いのでどうしようもない
てかアダルト共有鯖は恐らくどこでも高い

330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:08:06 0
プラチナプランでCPU8%前後なのに制限かけられた・・・。
海外サーバーで、他にいいとこないですかね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:48:53 0
それひどいな
10%ぐらいなら全然OKなはずだけどね。
ここサーバー弱すぎるよな
アクセス一万以上あるサイトの運営はだめだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:33:51 0
アクセス1万ですか・・・。
PVは、40万近くありました。
だからかなぁー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 05:37:15 0
>>332
私も1日平均で15000アクセス,200000PVのサイト(Uploaderと画像BBSを7本、
転送量は1日平均60GB位)を自鯖で運営してますが、こうなると
さすがに「鯖劇重だからなんとかしろ」と言われて画像BBSだけを
80codeに移したんですけど7本のうち1つが(他はPHP)高負荷のcgiで一時的に
cpu利用率20%超えてました。結局、その板は削除するはめになりましたけど
直リン可の画像掲示板として80code使うなら1日10000PV位が限界なんで
しょうね。3Dエロゲ関連の板なので発売日直後はアクセス集中という変動
もありますし。
なんかレスになってませんね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:10:20 0
こんな連中どんどん追い出してくれよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:39:44 0
ベーシックプランでアダルトサイト作ってる人っている?
アダルトやるには制限キツイと思うんだが…。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:46:12 0
じゃあいないんじゃないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:44:25 0
月60GBもあって制限キツイとは相当大手か
動画配信かどっちかだろ?
そういうのは自鯖で
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:16:20 0
たまに重くなるのはそういう連中のせい、だと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:32:50 0
最近平和だな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:08:55 0
s23サーバが落ちてる…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:47:54 O
今は?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:00:46 0
あれ?s17落ちてる?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:44:50 0
331ですが移転します。
CPU制限がきつすぎる。
アクセス5000前後のサイトはおすすめ。
HTMLなら万のサイトでも耐えれるだろうけど
今はcgi.php使ってないWEBサイトはほとんどないからね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:53:37 0
って言うか、契約する前にその辺の設定に目を通さなかったのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:16:23 0
>>343
激安サーバーだし、勘違いも甚だしい
とっとと移転しろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:33:23 0
>>343
共有鯖が何なのかわかってないね君
移転先は必ず専用鯖にするように
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:37:50 0
FTP糞重すぎ
ここはやめた方がいい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:29:58 0
すごく快適ですよ?w
>>347おまえのプロバが糞なんだろw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:06:33 0
は?
ニフィティーとODN併用してるが重いけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:22:49 0
は?
だから?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:25:05 0
>>349
そこ、笑うとこ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:26:48 0
>>349
死ね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:54:10 0
ニフィティーとODNてw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:00:20 0
S7落ちてるなぁ・・・。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:37:40 0
海外鯖の宿命について分かってない奴が海外鯖借りるなよ…
どんなに頑張ったって、海外鯖である限りは経路による鯖落ちが発生する

我慢できないようなら国内鯖を借りれば良い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:33:40 0
             ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:56:53 0
おおむね満足だけど、FTPだけはうんこだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:45:55 0
>>357
>>355と被るけど、海外鯖である限り仕方ない。
FileZilla使って駄目なら諦るしか国内鯖しかない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:15:34 0
>>343
コア鯖がおすすめ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:31:49 0
あれ?いつの間にかPHPがCGIになってる?@12鯖
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:34:55 0
専用サーバー 専用プラン Celeron 2.4 ¥9960ってどうやって申し込むの?

362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:24:12 0
>>361
>1-360
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:37:30 0
ここはChangeIP.comで取ったドメインなんかは使えないのですか?
教えてくださいませ・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:29:27 0
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:16:56 0
SSH使えないし 専用鯖募集してないし最悪だな
FTPが糞重いのは使用なの?
CMSとかぷつぷつなんどもファイルUPするのに切れるし。
海外鯖でも値段だけの価値もないね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:44:24 0
共有SSHなら使えるがそれじゃアカンの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:43:29 0
満足しているが、確かにFTP遅いな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:03:26 0
共有SSH詳しくお願い

2年使ってるけど初めて聞いたよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 13:48:42 0
370369:2008/04/24(木) 13:50:40 0
あ、ごめんSSLと勘違いしてた…
失敬
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:03:45 0
有難う(間違いかよw)
SSH使えたらもっといいんだけどね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:07:53 0
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:13:58 0
FTPそんなに重いか?
FileZilla使ってメンテしているが、
重いと感じないが、、、

FFFTPみたいなの使うとやたら重いが
ここの鯖みたいな海外鯖で
FFFTP使っているわけじゃないよね

ただ、鯖落ちは勘弁
経路落ちかもしれんが、
S10今、落ちてない?

(フリープロクシ経由でたたいても駄目だから本当に沈黙?)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:23:58 0
s10駄目だね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:14:08 0
S10は連休明けまで放置かの
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:16:56 0
PHPに関しては殆ど素人なんですが、
80codeってPHPのCLIバージョンはインスコされてないないのですか?
これがないと使ってるWebアプリの機能が一部使えないんで困ってます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:23:02 0
また今日もs5落ちたか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:27:46 0
S15も落ちとる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:37:28 0
s10も
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:27:53 0
s22脂肪
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:37:03 0
おいらは平和だs43
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:38:19 0
s11もダメ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:40:41 0
俺だけではなかったか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:43:59 0
今日落ちられると困るのに!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:12:10 0
s11参上
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:18:03 0
s22復活
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:19:10 0
s10またかよ!!!!

前回の4/29の時は夕方から障害が起きて、
4/30の明け方には回復していたけれど、
公式には障害報告なし、
サーバーダウンの記録なし、
というなんだかなぁという状態

会員サポートへの問い合わせした人には
CGIの処理により異常に重くなっていたと報告だったけど、
今回も同様かな、、、
複数鯖落ちだからなんか違う理由かな

エロサイトやうぷろだで
過負荷アホなサイトがあるなら
規約違反で追い出せばいいのに
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:20:31 0
……カキコした後、復活した

うーん、、、
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:51:17 0
>1
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:51:27 0
s5落ちていないか、いま。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:23:05 0
ここのサーバー負荷分散の技術力なさすぎだろ。
サーバーもデフォルトのままインスコしてるみたいだし
技術的に鯖のチューニングが物足りないわ。

値段が安いから、技術力あまり求めてもよくないんだろうけど
さくらとxreaなどと比べるとかなり劣る。
エロサイト運営者は重宝だろうけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:17:53 O
エロサイトokなサーバーはここが一番大手だよな?
カゴヤ駄目になったから
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:02:58 0
データベース重い。
アクセスは自分しかしてないのに。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:57:03 0
>>391
ここ口先だけの厨房が多いの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:29:48 0
その通り
391のようなアホばかりだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:16:25 0
ネタフルすげええええええええええええええええええええええええええええ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:54:45 0
80codeにアップしてた画像がすごく線とかが入って乱れたんだけど、
同じ現象になった人いる?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:03:05 0
>>397
hai
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:16:54 0
>>398
なんか今は正常になってる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:19:31 0
初歩的な質問ですみませんが、独自ドメインを使いたい場合
1)value-domain等で取得して設定は自分でするという認識でよろしいでしょうか?
2)その時、80codeに支払う費用は無料ですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:29:34 0
>>400
> 初歩的な質問ですみませんが、独自ドメインを使いたい場合
> 1)value-domain等で取得して設定は自分でするという認識でよろしいでしょうか?
y
> 2)その時、80codeに支払う費用は無料ですか?
y
402400:2008/05/27(火) 23:00:02 0
>>401
ありがと
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:36:17 0
今、ffftpで接続できません。
チンポは立ちませんが、腹がたつ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:39:18 0
>>403
お前だけだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:20:42 0
そうだぞ。
俺はちんぽ立ったし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:03:34 0
最近は平和だな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:48:54 0
>>406
お前だけだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:55:57 0
薬屋と比較してどう?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:09:32 0
>408
薬屋はほとんど使っていないが、
こちらを敢えて使う点として

国内法遵守範囲内でのエロ画が可能

てのがある。
自分はそれで薬屋やめましt
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:06:17 0
>>408
以前xrea、現コアで、ここと併用してる
ここよりxreaの方が軽い
特にMTの再構築なんか如実に違いが出る
落ちやすさやサポートなんかはどっこいどっこいなイマゲ
あ、でもチケット使ったらここはすぐに対応してくれたな
xreaのサポは使ったことないのが、スレ見てると、このところ酷いみたいね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:52:32 0
MT使いはくんな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:49:08 0
>>411
MTでも動的生成にしてあるなら構わないんだが、MTを選んでる人の大半は静的生成が目的だもんな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:15:40 0
つか専用サーバの申し込み方法がわからん・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:19:31 0
一般には公開されてないよ
人気サイトになったらお呼びがかかる専用プラン
それに移転しないとよそいってと・・・とおまわしで
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:36:41 0
>>409
その理論は間違ってる
ここを使う場合は日本andアメリカの法律を守らなければならない
んでアメリカの法律は妙なところで厳しい

まぁ実際に問題になることはほとんどないと思うけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:37:56 0
>>415
自分は>>409じゃないけど
今まで、サーバがアメリカでも契約してる人が住んでる国の法律を守るもんだと思ってた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:26:31 0
最低限、国連憲章さえ守ればok
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:31:54 0
ここって再販OKなのかな?
禁止事項にも利用規約にも書いてないし。

問い合わせてみたけど、3日経っても返事がない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:07:41 0
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:18:37 0
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:51:38 0
s22不安定
脂肪寸前
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:53:30 0
haiご臨終
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:26:29 0
s22勃起しました
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:07:52 0
>>391
391みたいなのは、人のまねをするも、恥はかけないので
永遠に何をやってもうまくいかない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:26:08 0
>>424
お前もな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:20:40 0
何言ってんだよ
お前のことだろww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:14:48 0
最近重くないか?
どうだ?おまえら
428 ◆i.ii...ll. :2008/06/29(日) 13:16:35 0
うはw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:18:11 0
この所平和だね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 05:19:58 0
mysqlだけおもいは糞
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:35:32 0
サポの返事が待てないので、知ってたら教えて!

外部のネームサーバつかってて、cnameで80codeのホストを指定するのは
いいんだが、その後はどうやって自分の(80codeの)アカウントに反映
させるの?

ネームサーバは80code向いていないから駄目だし(ここはあの確認コードが必要?)
ドメインの追加はでふぉで「www.」とか入っててサブドメインの追加はどうするの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:35:14 0
>>431
はぁ?だな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:18:37 0
お前こそ、はぁ?だろw
434431:2008/07/03(木) 02:08:45 0
まぁ、普通はぁ?でしょうねw

サポからの返事がないので、じっと待つしかないのだけれど
ここは色々なことが簡単にできるので、結構満足っぽいです。
(ネームサーバの編集とか、簡単シェルとか。
バリバリにsshとか使う人には物足りないのだろうけど
本見ながらcd ..とかやっている人には十分練習になる。)

ただFTPがもっとサクッとつながると良いのだけれど
そこは我慢が必要かも。(あ俺は一番安いプランね)
アップロードに時間がかかるから多量のファイル更新は面倒ですね。

ってことで↑誰か知っている人プリーズ〜
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:36:42 0 BE:152384832-PLT(12000)
今月でアカウントが消えるので俺が教えます

情報小出しとか後だしはスルーします。
バリュードメインで自分は設定

ネームサーバーの設定は出来てるみたいなので飛び

>>その後はどうやって自分の(80codeの)アカウントに反映
させるの?

https://www.80code.com/members?m=MenuHosting
のドメインネームとDNSでドメインを追加すればOK
遅くても2日ぐらいでなるよ。 数時間でなった記憶がある。

>>ネームサーバは80code向いていないから駄目だし
これ意味不能。上では設定できてるようなこと書いてるジャン

https://www.80code.com/members?m=MenuHosting
のドメインネームとDNSでドメインを追加すればOK
ここにサブドメインも追加って項目あるからそれでいけるよ。

初心者でもここは優しいと思うよ
でもねssh使えないよ。それがネックなので移転。

436431:2008/07/07(月) 03:53:48 0
レスありがとう

>>ネームサーバは80code向いていないから駄目だし
これ意味不能。上では設定できてるようなこと書いてるジャン

説明不足でごめん
NSはもっと自由度高い他のレンサバに向けていて、サブドメインだけ
80codeに向けようとcname使ってみていたの。
(するとあんなようなメッセージがでて登録できなかった)

結局サポの方で登録やってもらえた(2日かかった)んだけど、
サブドメインだけこっちで使う時も、まずはドメインの登録をして
(ここは結局確認コードが必要になるっぽい)サブドメインの設定
をすればよいとわかった。
ん〜、だから結局使わないドメインネーム自体のディレクトリが
作成されてしまう感じ。

確かにここは初心者でも優しい感じがする。
ただ最近、初心者=何も知らないし調べ方もしらないor知りたくもない
って気がするのでそういう人には勧めないかも
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:23:58 0
俺のサーバFTPが死んでるな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:37:58 0
s43 げきおも・・・・・・
FTPもまともに接続できん
どうなってる??????
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:25:25 0
以前どっかで米国法の改正で米鯖でアダルトアフィリはNGだと
聞きましたが、80codeでDTIアフィリやってる人かなりいるよね?
大丈夫なのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:19:30 0
>>439
以前どっかで
以前どっかで
以前どっかで
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:48:49 0
最近平和だな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:53:09 0
80code使おうと思ってるんですが、対応、使いやすさなどどんな感じですか?
サポートにmailしてもかれこれ3日以上たっても音沙汰ないんで少し不安なんですが・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:41:35 0
>>442
鯖による
メールの対応は早い

コンパネは使いやすい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:53:52 0
>>443 ありがとです

安心したので早速今申し込もうと思ったら
全鯖「準備中」に変わってるんですが・・・!?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:37:51 0
>>444
売り切れかw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:35:57 0
>>444
wwwwwwwwwwwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:24:03 0
>446
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:10:10 0
終わった
449停止しました。。。:2008/07/31(木) 18:42:46 0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:45:54 0
真・スレッドスターター。。。(i)くぱぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:49:05 0
s23だけどメールが届かん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:03:28 0
*
453444:2008/08/01(金) 00:10:15 0
昨日やっと「準備中」が解除されたのでアカウントを作り、
クレカ登録だけセキュリティコードがわからなかったので後回しにした。

今日払おうとログインしようと思ったらユーザーネームが違います、と出る。
申し込みを見たら次は「プラチナプラン」のみの受付になってる。
メールを3通位だしてるが全部返事はこない。

もうここはやめときます・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 07:12:56 0
>>453
準備中が解除されたから申し込みが殺到し、
プラチナ以外が売り切れ



クレカ登録していない時点で申し込み出来てないだろ
って事で釣り確定w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:43:10 0
データベース mysql たまに落ちない 3時間近く落ちてたもよう やっと復活したかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:42:39 0
pop止まってね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:02:43 0
s23もう二時間くらい止まってる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:26:49 0
やっぱs23落ちてるよね?

困る〜

まあ滅多にないから大目に見るか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:58:31 P
s23だけか。どおりで、サイトにつながらないわ。
う〜ん、サイト更新したばかりで気になるのに、落ちるとは・・・
影響がないといいが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:24:22 0
あー来てみてヨカッタ。
やっぱしs23死んでるのか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:52:55 0
もう4時間位になるぞ。s23早く復活してくれ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:57:28 0
復活したか。メールがかなり遅延してる?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:36:04 0
> サーバー上のひとつのメールアドレスに大量のメールが
> 外部から送信されサーバーが不安定な状態となっていました。
> サーバーの設定を調整いたしまして復旧いたしました。
> 大変ご迷惑をおかけいたしました。

どっかのバカがスパム攻撃したっぽい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:43:12 0
ゴフッ
新しいの借りようと思ったら、準備中になってた><
ベーシック復活したの見かけた人はこちらに報告お願いします
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:01:48 0
>>464
夏休み&オリンピック休暇なんじゃね
自分で毎日HP見に行けばいいんじゃね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:17:13 0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 落ちろ!落ちろ!
 ⊂彡
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:32:54 0
この前のs23の長時間墜ちはかなり迷惑した。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:06:07 O
アナウンス無いですけど…
新規契約は出来ないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:41:26 0
申し込み再開(プレミアム以外)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:36:45 0
のろまった
すでに全プラン準備中orz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:32:21 0
鯖経由のメールが届かなくなった。突然。
なんでだろ。
472471:2008/08/20(水) 23:04:39 0
いつの間にか直ったようだ。なんだったんだろう。
顧客様からのメールが…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:14:10 0
かれこれ3年と少し使っているんだけど、久しぶりにここのサイト見たら
自分の契約してるプラン(月780円)がなくなってるwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:58:32 0
プレミアム以外販売中
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:02:43 O
>>474
嘘をつくんじゃないわよ!

早く再開してくれねーと転送量がヤバい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:53:35 0
>>475
メンバーでログインしているとプレミアム以外OKだよ
新規は無理みたいだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:27:04 O
>>476
そうなの? 家に帰ったら見てみるわ!

嘘つき呼ばわりしてごめんなさいm(_ _)m

動画を扱ってるからアカウントを分けなきゃ転送量がマズいんだよ。
ごめんな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:15:54 0
おお
ほんとログインして見て見たらプレミアム以外OKになってる
>>476GJ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 05:41:48 0
xrea難民だけど、なんとなく初期xreaに似てるふんいきがした
ここどんな感じ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:14:20 0
>>479
ほかいけ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:15:24 0
わかった。ここにする。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:40:55 0
アカウント無しがどうやって契約するの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:28:50 0
>>482
新参スパマーは来るな
ということだ
空気嫁
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:03:55 0
新参スパマー様お待たせしました。
さぁご契約どうぞ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:38:33 0
>>484
わかった。ここにする。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:33:37 0
ここってスパマーには向いてないだろ
転送量制限あるし
なんかあると即アカウント止められるし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:28:03 0
新規募集しないけどコノ流れで行くと秒読みかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:34:01 0
>>487
わかった。ここにする。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:44:41 0
ここ使わせて頂いてるけど。
大丈夫かな?
最近、メールの遅れとか。。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:23:13 0
>>489
俺はお前のが心配だ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:57:43 0
メールの遅延ひどすぎ
サポチケ何の返答もない。やってんのか?w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:32:49 0
>>491
サポートは3日間返答が無くて、しびれ切らして2回目の問い合わせしたら
速攻で返事が2つきたww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:15:19 0
ここで作成したアド、独自ドメイン共に、
携帯(ドコモ)からメールを送ると「相手先ホストの都合により送信できませんでした。」 とエラーが返ってくる・・・。
auでは送れたようです(SBは未確認)

サポートの返答は
>メールサーバーのログからは携帯からのメールが受信されたログは無い様です。
>yahoo.co.jpまたgmail.comからのメールが正常に受信されているのが確認できます。

だからそのyahooやgmailは俺が試しに送信したので
「携帯」から送信できないので原因を教えて頂けませんか、と返信してもそこから数週間放置プレイされてます。

ちなみにスパム設定かなと思い

# 全てのメールをスパムでは無いとするアドレスのパターン
# "[email protected]"、 "*@isp.com"、 "*.domain.net" など
whitelist_from *@docomo.ne.jp


上記の様にしましたがそれでも駄目なようです。
携帯サイト運営ので困ってます。誰か分かる方いないでしょうか・・・?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:05:35 0
>>493
普通にドコモから独自ドメイン宛てに送れたけど。
あなただけの現象だと、サポートも状況と原因が掴めず、答えられないだけじゃないの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:39:39 0
募集始まらないかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:55:48 0
>>495
知らなかったw
つか、ほったらかしすぎでワロタ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:36:10 O
なんかイヤな予感します


前に居た所の末期に似てる


498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:26:20 0
>>497
俺はお前が先に最後を迎えるような気がする
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:35:58 0
始まる前に終わるなんて
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:59:00 0
ImageMagickで

find . -iname "*.gif" -o -iname "*.jpg" -exec convert -comment 'kddi_copyright=on,copy="NO"' {} {} \;

上記コマンドを使用したいのですが具体的にどうすればいいのでしょうか?


FFFTPなどで送信するのか、
WINDOWSでコマンドプロンプトを使用するのか、
検索しまくってるのですが使用法が全く分かりません・・・

誰か助言いただけないでしょうか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:59:22 0
メールの遅延は直ってますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:41:50 0
DB使ってるとこだけ激重
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:09:49 0

新規登録したいんだけど準備中になってるのは何故だ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:04:09 0
>>503
いつものこと。
募集期間は年に数日しかない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:10:00 0
>>504
嘘こけ!
506停止しました。。。:2008/09/21(日) 19:16:00 0
>>500
ssh使えないので無理

>>504
もう1週間以上も停止じゃないか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:39:10 0
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:16:03 0
まだかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:12:15 O
無いわ〜

いきなり店じまいか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 07:28:56 0
プレミア以外募集再開中

申し込みできない奴は(ry
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:48:01 0
./public_html/ドメイン/hoge.php
って指定したphpをcronで叩くのがうまくいかない。
ローカルでブラウザで叩くと上手くいくんだけど。

Permission deniedってメールが来たから755にしたけど、プログラム自体を別の書き方しなくちゃいけないの?
--------------------------------
<?php
内容
?>
--------------------------------
じゃだめなの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:30:18 0
777使える方法教えて
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:13:46 0
>>510
会員じゃないからサインできないわ
お問い合わせしても全然返事こないしなんだここの鯖

514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:56:54 0
>>511
cronで実行する時はブラウザと違いincludeとかrequireの記述を気をつけないといけない

include('lib/spam.php');

相対パスで書くのではなく
普段から振るパスで書く癖をつけるとよろし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 05:24:44 0
s10 Yahoo Slurpが弾かれるんだけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:21:06 0
ワロタここ電話したら1はメッセージを残すか3はFAXとかw
夜逃げする気まんまんじゃねーかよ
4496-4666
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:10:18 0
>516
それでもまだ、東京の電話番号がついただけマシかも。
以前はアメリカの電話番号しかなくて、アメリカにかけても誰も出なかった。

おそらく日本でも、留守番電話’(とFAX)の機械があるだけで、
誰も人間はいないと思われる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:46:52 0
>>517
ここは何かあった時、逃げるの早いだろうね
どっかアダルト鯖ないかね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:39:52 0
>>516-518
おまいらヌパマーはとっととでていけ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:47:47 0
そうだそうだ、とっとととととでていけ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:58:27 0
ここはもうサーバーを増やさないで、
誰かが退会して空きが出来たときだけ募集するだけかね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:11:53 0
>>521
無限にサーバーを増やせねぇだろ 普通
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:41:47 0
まだ募集してないんだね。
どうしたんだろう、運営がやばいのか、サーバーのスペースがないのか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:26:24 0
>>523
朝 募集していたぞ
おまえがやばいのかw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:27:53 0
今も募集してるじゃんか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:53:54 0
>>524-525
d(-`ε´-;) シィー...
過去ログも読めん厨に教えるなってw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:13:32 0
>>526
君、もしかして障害児学級の子?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:28:24 0
>>527
お前が日本語に不自由なだけだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:50:30 0
昨日は申し込めたのかw
準備中
準備中
準備中
準備中
になってるや

ついてないwwwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:07:35 0
>>529
残念だったな
ここ安いから人気あるからすぐに埋まっちゃうみたいだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:03:41 0
>>530
そうなんだね
再開また当分さきかなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:23:56 0
データアップできねぇよ
つながんねぇよ
金返せよ
あー?
3週間経ってるよ
あー?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:27:16 0
>>532
お前が日本語に不自由なだけだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:31:12 0
準備中
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:36:38 0
準備中
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:07:29 0
準備中
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:54:30 0
・・中
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:21:13 0
準備中
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:38:59 0
再開あげ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:45:12 0
携帯用に画像アプしてるんだけど、携帯で見ると頻繁に502エラーになる。
再読み込みしたら見れるんだけどサーバーが重いせい?

携帯でみたら混みあってか、TOP画像も表示切れるし。
安いからしょうがないのか、高い方のサービスもそんな感じですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:01:14 0
>>540
プレミアムで携帯の動画サイト3年程運営してますが
特に重たさは感じないけど

SSL使ってないから
転送量と容量多いベーシックに移動したいんだけど
重いなら微妙だな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:37:04 0
>>541
じゃあやっぱりベーシックが重いんですね

てかプレミアムって容量も転送量もベーシックの半分ですよね?
それで動画サイト運営で容量や転送量とかたりてます!?

543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:18:07 0
>>542
会員制にして抑えてますが転送量は毎月
ベーシックをもうひとつ借りれるぐらいオーバーしてます
容量は携帯動画は軽いので足りてますが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:08:52 0
再開
https://www.80code.com/signup?lang=ja

おまえらいそげ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:12:56 0
最近FTPがやたら重い&繋がらない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:53:37 0
>>543
やっぱり転送量はオーバーするんですね
参考になりました!ありがとうございます
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:48:23 0
件名⇒SPAM
こうゆう仕様にいつから変わったのですか?
回避方法有りましたら教えてください。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:35:21 0
てかここのサポートデスクは本当に機能してませんね・・・
他アダルトOKないでしょうか・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:15:52 0
>>548
メールのサポート早いよ
他社さん乙w
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:07:14 0
まだ借りれないのか・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:06:56 0
>>549
いや、本当にこないんですw
ベーシックだから対応悪いのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:36:01 0
ここのお問い合わせは返事する時とない時あるんだけど何でだ?
死ねよと言いたいわ

募集してる時にお問い合わせすると返事あり
募集してない時にお問い合わせすると返事なし

会員の場合でも24時間ぐらいでは返事くれるけど。
会員じゃない奴に対しては冷たすぎる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 06:19:44 0
>>552
会員じゃない奴に対しては冷たすぎる。
↑普通だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:51:09 0
>>552 同意
非会員に対して、支払い問い合わせ等の質問は早い。
その他のシステム上の質問はオールスルーが標準。

>>549
他社乙とかいまだに言う奴いるけど
どっちかつとこいつや>>553がが社員だろ、と言いたくなるわ。

まぁサーバーとしては機能的に不満足ないからまーいいやってなるんだけどさ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:57:34 0
DB激重なんだこりゃ
動かねぇ

もう一個プラン申し込もっと。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:44:51 0
80codeからすりゃ、
「ウン十万やウン百万の商材売ってるっつならまだしも、ウン百円のサービス買うのに事前にチマチマ質問してくるなよカスが」
ってなもんだろうよ。

蕎麦屋で700円の蕎麦食うのに、注文前にいちいち厨房の人間呼びつけて、
「この蕎麦の産地はどこですか? 加工地は? 添加物は? 蕎麦つゆに○○は含まれてない? なんたらかんたらエンドレス…」
とかいちいち聞くか?
んなもんいちいち対応してたら商売にならんよw
つーか、経営者の立場だったら、そんな金に細いややこしい客はイランから、注文しないならとっとと出て行ってくれって感じだろうさ。
これってごくごく常識的な感性だと思うが?

数百円〜数千円程度の商品を、まだ買っても無いのにサービス提供者側から様々な情報提供、サポートが随時受けられる、それが常識だ、と考えてる奴の感性ってどうよ。
その傲慢な権利意識にはただただ驚くよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:12:51 0
>>556
買おうとする商品に対しての説明を求めるのはごくごく普通の事だろw
経営って、ほっといても客が勝手に金を出して商品が売れていくって思ってんの?

あ、バイトしか経験ないから分からないのかw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:34:37 0
>>557
よくある質問とか読めばわかる事を聞いてくる奴が多すぎなんだよ
FTPが何から説明するのか?
そんな奴は他池ってこった

日本語不自由な奴も多すぎなんだよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:26:02 0
>>558
中の人?w

まあどちらにせよマトモな大手だったらどんな質問でも
一応テンプレメール位は返すけどな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:29:54 0
>>559
こんな奴ばっかだぞw


532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 07:23:56 0
データアップできねぇよ
つながんねぇよ
金返せよ
あー?
3週間経ってるよ
あー?

561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:40:43 0
>>560
orz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:50:23 0
>>559
まともな大手じゃないのは解かるだろ?w
気に入らなきゃ取引しなきゃいいだけで。
その選択肢は常に客側にあるんだから。

ネタなのか何なのか知らんが、ユーザー側から見てネガティブな意見は全て中野人認定やめいw
こんな奴が成人して親になったら、堂々とマイ思想展開して給食費払わなかったりするんだろうな。

サポチケ切ればだいたい24h以内に返信来てるし、それで充分だろ。
infoなメアドに厨房質問発射してる奴に80code側がどう対応してるかなんかは俺は知らん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:00:28 0
キチンと動いてさえいればそれでいい
それ以上求めるなら別のトコロへいくべき
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:42:10 0
>>562-563
いいこと言うた
厨房はどうせ500エラーばっかり出すし鯖に負担ばっかかけるから早いとこ出ていって欲しいなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:29:49 0
エラーでたらそのまま放置
エラー出なくなるまで個別ホルダーに同じスクリプトアップの繰り返し。
解決しても放置状態。
文句ある?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:30:26 0
あるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:33:26 0
>>565
【裁判】 検察官に「あなたにネット使う資格あるんですか」と問われ絶句★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224303115/
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:09:15 0
>>562

>558
>よくある質問とか読めばわかる事を聞いてくる奴が多すぎなんだよ
>FTPが何から説明するのか?

モロ中の人匂わす発言してるじゃまいかw
まぎらわしんだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:56:26 0
>>568
しんだのか?

ほんとにお前ら 日本語不自由なんだなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:09:27 0
>>568

とりあえず、同一人物のレスかどうかくらい確定判別してからレスしてくれw
そんなんだから誰でも彼でも無条件中野人認定するんだよ
思い込み激し杉 って周囲の人間に言われね?
何かあれば中野人中野人って、被害妄想強杉w
そのうち電磁波が襲ってくるとか何とか言って、家に白いシート貼りだしそうだなw

別にどうでもいいけどさ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:10:07 0
間違えた>>569宛なw

氏んだか?w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 08:37:27 0
>>571

>569は>568の まぎらわしんだよ に突っ込んでるだけじゃね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:22:06 0
で、サポチケ切ってから1ヶ月がたとうとするんですが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:54:29 0
s22
遅延は当たり前として、
メールボックスに残すにチェックしても空になる・・・
なぜ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:30:30 0
最近やたらDB重くない?
移転を考えてるけどアダルトだからどこいこうかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:54:16 0
>>575
自鯖
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:37:48 0
S22自分も借りてた
リアルタイムでアクセスチェックできる項目あったよね
自分の場合はなぜかあれが削除されたよ。負荷がかかるからだってよ
最初から入れておくなと思ったけど、もう運営に身切りつけて別の海外鯖に引っ越した
それにここのサポート女ばかりで頭悪すぎだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:37:30 0
メル鯖落ちてる?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 04:58:01 0
仕様です
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:46:23 0
送信時ソケットエラー頻発すようになってきた。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:32:42 0
>>577
ちなみにどこに切り替えたの?
582sage:2008/10/31(金) 14:01:36 0
DB落ちてる?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:02:18 0
あげちゃった
失礼
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:54:05 0
ず〜っと新規募集しないけど
次回更新は「今までありがとうございました」て感じですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:48:52 0
そうでもない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:10:27 0
ここってrubyでもMYSQLに接続できる?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:12:20 0
新規申し込みずっと停止だ・・・あわわあわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:35:05 0
消えるな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:41:16 0
格安でやってるから人気あるんだろ
で、お前らさ、サーバーがいっぱいになったらすぐ次を買って募集しろってか?
ほんと お前ら 自分がよければいい しか 考えてないよな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:58:38 0
Hi
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:04:54 0
ここってrubyでもMYSQLに接続できる?

require 'mysql'
でエラーだった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:48:03 0
>>589
2ヵ月も停止してるんだぜ
そりゃー雲行が怪しいと考えるのが普通だろあんさんよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:42:03 0
>>592
http://www.80code.com/uptime-thismonth-ja.html
はぁい サーバーが何台ありますか?

あと>1から良く読みましょうね
2ヶ月も募集していないですか?

既存のメンバーならちょいちょい追加募集してますがなにか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:10:26 O
>>593

おっ!中の人か?
銀行振込に対応してください。それ以外は不満なしです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:57:12 0
8月から毎週見ているけど、新規募集は期待できないのかな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:02:37 0
>>594
クレカも持てない信用のない底辺の屑野郎はかんべんしてください
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:22:19 0
80codeは上流社会ですから。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:44:36 0
>>596-597
いいこと言った
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:56:00 0
s23めちゃくちゃ重くないか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:28:26 O
>>596

利用してるから不満がないんだよ。利用もしてないのに不満ないとか書く訳ないよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:55:17 O
>>598

>>596-597
> いいこと言った


恥ずかしいな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:03:06 0
鯖缶の擁護だろ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:27:25 O
移転しました。

バイバイ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:45:36 0
s23重いな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:58:44 0
>>603
クレカ止められたんですね。わかります
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:28:42 0
おもい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:06:13 0
80codeは紳士淑女の社交場ですよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:37:52 0


>>532
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:54:53 0
s52脂肪中
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:57:11 0
サイトも表示できません。
データアップもできません。

料金安いからココで不満たれてます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:38:00 0
おこちゃまばかりでちゅね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:15:11 0
あたりまえだ!
クレカはお父ちゃまのだ!
万区ある?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:40:26 0
終わりだね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:12:07 O
80codeなき今、アダルトサーバーはどこがいい?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:30:29 0
あそこしかないでしょ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:25:49 O
どこよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:20:41 0
おまえは残れw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:44:33 O
いや、まだ入会してない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:25:37 0
kagoyaが最強だろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:29:37 0
80codeって、日本語ドメイン使えるんですか?
サイトの説明には、書かれてなかったのでてっきり使えないものだと思ってたんですが、共有サーバの同居人のドメイン見ると、結構、日本語ドメインあって、びっくりしました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:16:14 0
俺が思うに日本語ドメイン使えない鯖は少ないんじゃないか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:15:05 0
日本語ドメインメールは困りものだ。
いらね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:14:57 O
かごやはアダルト禁止だし!はやく良いアダルトサーバー教えて
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:39:42 0
>>623
自鯖
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:58:54 O
ついにメンバーログインしてても新規増やせなくなりましたね

末期ですな

事前にお知らせくるかな
いきなり消滅かな


自鯖構築すっかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:48:28 0
>>623
iij
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:49:05 0
>>625
JCBチャリンカーか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:12:36 0
募集してるぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:20:42 0
消滅寸前か?
あげとくw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:41:47 0
これって支払い方法ってどんなのがある?
ウェブマネーなんかで支払いができるとかなり助かるんだがなぁ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:50:06 O
ねぇよ

お子ちゃまはいらねって事
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:15:27 0
ゴミサーバー80code
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:19:35 0
浮上しまつ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:26:21 0
お申し込みあげ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:53:09 O
ネームサーバーcodeにしたとたん 検索猿人に嫌われた気がするけど皆さんは?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:30:53 0
もとから検索弾きまくってるからわからん。
ちなみに18禁おkだから汁だくをやってr(ry
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 05:08:09 0
s23ftp繋がらねー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:19:59 0
>>638
さくっと繋がるが なにか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:30:32 0
>>636

検索順位が下がった?
俺は、6位から70位になった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:38:25 0
コントロールパネルのSSLの証明書の期限切れてない?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:27:10 0
切れてる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:36:50 P
2008/12/06 10:36:11 GMT で期限切れだったみたい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:16:10 0
やる気が伺えますね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:57:49 0
更新されたようだが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:58:50 0
やる気が伺えますね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:59:16 0
新規募集まだあ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:41:21 0
s43 げきおも
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:07:59 0
ここFTP接続とかサイトの表示速度どう?
今のサーバーもっさり気味なんだ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:28:32 0
>>649
お前の自宅からのトレースルートはどうなんだ?
以前途中でトラブル多発してたが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:12:21 0
鯖増設まだあ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:59:45 0
やっと退会。
あーサポート最悪だったわー
夏に出したヘルプデスクまだ対応中だしなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:15:41 0
>>652
お前がいなくなってスムーズになったわ
二度と戻ってくるなよ
654652:2008/12/14(日) 03:17:13 0
>>653
さっそく戻ってきたよ
ざまーみろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:49:59 0
落ちてる?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:52:16 0
S11落ちた。久々だけど。早く復旧するといーな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:59:00 0
ヘルプディスクから鯖落ち報告しておきました。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:29:29 0
落ちたのは>652のせいだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:37:06 0
結構、長いね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:04:13 0
復活乙です
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:31:53 0
募集再開まだ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:27:08 0
s54に使用していないアカウント保持しています。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:17:14 0
今現在超激重!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:31:59 0
鯖番号もあわせて書いてくれ
665663:2008/12/20(土) 00:04:50 0
先ほど治りました!
失礼しました。

ちなみに番号は当方使用の4つ(全て激重)の鯖番号見ようと思って
80CODEホームページに繋いだら80code自体表示が激重状態だったので
、他の鯖も同じじゃ?
と思って省略してました。
すんません。

数十分〜1時間程度だったと思うけど治って良かった。。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:05:53 0
80code以外でお手軽なアダルト鯖ないですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:12:25 0
ないんだよねー、これがまた。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:48:55 0
少ないよねw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:44:37 0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) 
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:26:06 0
https://s9.80code.com/

SSL有効期限切れてない?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:02:06 0
age
672670:2008/12/22(月) 12:25:33 0
なおったようです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:18:29 0
ワードプレス(ブログ)更新しようとしてもできないことが多々あるのだけど、
今日もそうで、そういう人、他にいませんか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:49:47 0
675673:2008/12/23(火) 18:44:08 0

s36
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:33:30 0
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:30:47 0
>>673
情報が少なすぎるからまともなレスつかないんだよ
ブラウザから更新しようとしてもこういう画面が出てこうなるとか、xmlrpcを使ってとか
678673:2008/12/24(水) 09:30:39 0
>>677

ワードプレスが更新できません。昨日は、1記事だけ投稿できましたが、
2回目投稿したらできないまま。今日は一回もできない。
サーバーはs36 。

記事の投稿ボタンおしてもずうっと画面が切り替わらない状態。
IEでいえばずうっと砂時計のマークがでている状態です。

679673:2008/12/24(水) 09:46:29 0
Mozilla FirefoxでもIEでも投稿できなかったんでのですが
グーグルがだしているブラウザでやったら投稿できましたので
80CODE.COMは関係ないようです。お騒がせしました。
680673:2008/12/24(水) 09:58:46 0
グーグルがだしているブラウザで1回だけ投稿に成功しましたが
2回目はやっぱりダメです。トホホ。
681673:2008/12/24(水) 12:28:47 0
>>677

下記のようなメッセージがでます。

このウェブサイトはご利用いただけません。

http://mmissia828.com/wp-admin/post.php のウェブページは一時的に停止しているか、または URL が変更している可能性があります。

エラーの詳細
元のエラー メッセージは次のとおりです。

エラー 320 (net::ERR_INVALID_RESPONSE): 不明なエラーです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:39:10 0
MySQLのバージョンが低いからじゃね?
いれてるWPは最新版だろ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:41:06 0
>>673
頼むからさ 素人の癖にそんなの使おうとするなよ
他人に迷惑をかけてるのわかる?

ぼうや お願いだからよそ池
エラーの原因もわからないんだからさ

とりあえずサポートにはs36にこんな素人がいるから
いい加減にしろ とメールしといた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:47:31 0
MySQLのバージョンの問題だとしたら
1回だけ成功するってのはおかしな話だと思うが。

1回目だけ成功ねぇ。クッキーとかキャッシュとか
消したらとりあえずは次1回だけはいけると思うけど。
ワードプレスのバージョン、設定、ブラウザの設定、キャッシュあたりの問題か?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:16:23 0
ほんとだな

共有鯖で他人に迷惑をかけている事を認識しろ
お前のせいで最近重いだろ

ま、>683がサポートに連絡したそうだから
強制退会だな

もっと勉強してからおいで
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:49:49 0
>>673
俺もs36なんだが お前なのか
最近檄重な原因は

687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:16:23 0
でもまあ、素人だから退会ってことはないだろうなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:23:47 0
>>687
極端にサーバーに負荷をかける
コントロールパネルに表示されるCPU使用率がほぼ毎日10%を超える様な極端にCPUやメモリーなどの
システムリソースを使用して他の利用者の正常な運営を障害する事は禁止します。
プラチナプラン、大容量プランでは15%までご利用していただけます。

またコントロールパネルで反映されていない場合でもサーバーへ極端な負担をかけていると判断される行為は禁止します。


専用プランではこの禁止事項のみは対象外となります。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:43:28 0
久々にワールドプロレスでも見てみるか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:45:02 0
>>683

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:29:49 0
エラーでたらそのまま放置
エラー出なくなるまで個別ホルダーに同じスクリプトアップの繰り返し。
解決しても放置状態。
文句ある?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:06:18 0
XXX Storage-Serviceとかいうの見っけたけどここ使ってる人いる?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:58:47 0
皆様、質問です。
以前、80codeのサーバーを使ってメルマガ配信していました。
メルマガ会員が150人くらいになったところから、
配信時刻を予定よりオーバーして夜中や次の日に配信されたりしたのですが、
80codeが悪いのでしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:35:58 0
S2サーバーに置いていた各サイトのindex.htmlが全部改ざんされた!
不明なコードがそれぞれ埋め込まれていた。
S2以外のサーバは問題なし。
なんじゃこりゃ〜
誰が何のために?
やられたのは午前2時頃・・
他のS2ユーザの方どうですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:41:19 0
んなばかなw
不明なコード貼ってください
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:57:16 0
いや、それが本当なんですよ。
コード自体は強烈に長いので貼るの控えますが、
<script>function・・・・・(その他数字記号等の羅列が続く)));</script>
って感じです。
ここはもう5年目位だけど、こんなことは初めてです。
参りました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:09:48 0
何の意味のコードなんですかね

とりあえずs20〜s30番台に複数あるサイト確認したけど有りませんでした
s2だけかもですね
意味不明で嫌な感じですね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:39:09 0
s2.dxbeat.com/ なんていうおちだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:08:11 P
s2だけど被害なしだよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:19:17 0
>>696
それバッファオーバーフロー狙いじゃないの?
ちゃんと通報してね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:29:14 0
経路上で改ざんされてるのか実ファイルが改ざんされてるのか分からんのだが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:59:08 0
>>695
MTの古いのは改ざんされてる報告あるみたいだけど3.系いれてないか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:33:17 0
695=673じゃないのか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:05:26 0
募集再開まだですか?中の人
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:18:50 0
SQLインジェクションじゃないにょ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:13:26 0
>>703
予定なし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:35:12 0
【ネット】レンタルサーバー「リンククラブ」 「情報管理強化に」と利用者から予告無く1万円引き落とし 2万人から計2億円で苦情多発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231533467/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:58:26 0
メール遅延がひどすぎる。
最近は3日くらい遅れてますね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:41:51 0
鯖番号かけよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:16:33 0
s40番台だけど、俺もひどい
3日遅れでメールが届いた
これはまじでやばい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:31:04 0
s22は瞬時に届くよ。
数年使用してるけど数時間遅れが数回程度です。
3日遅れとか・・・されたら解約します。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:14:11 0
>>710
嘘いうなよ
S22借りていて地雷だったので解約したことあるけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:16:31 0
s7 は遅延ないな。
2年前は酷い時期あったような気がするけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:16:56 0
80code.com
申し込みたいんですけど、プランが全部準備中になっていて、
いつごろ申し込めるのでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:20:19 0
>>713
もう去年の10月頃から募集していませんよ。
おれの使用していないs54は如何ですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:55:10 0
募集再開きてくれー!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:57:02 0
>>715
dxbeat難民か?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:57:21 0
>714
713じゃないけど。普通に欲しい!!
どうすれば良い??
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:37:33 0
>>717
無理じゃね?
クレジットカードの登録とかあるし。

ここもxreaみたいにサーバー内を自由に行き来できたらいいのにね。
s22かs21忘れたけど借りてて解約したわ。不安定だったので
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:05:30 0
>>718
お前 どこの業者だ?
ん?

720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:10:03 0
ここに限ったことじゃないけど、同じサーバを共有してるユーザーの中にスパマーなんかがいたりするとホント迷惑だよね
xreaでIPがブラックリストに登録されて巻き添えくったことがあるww相手サーバがメール全然受け取ってくんないww
ま、共有なんだから割り切って利用しないとね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:17:23 0
募集再開まだぁ???
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:06:33 0
極端に重い・・・。
サーバー異常か?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:33:27 0
俺もだ・・・・
S43
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:50:42 0
直った
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:34:44 0
s22FTP脂肪
サイト激重
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:47:53 0
前回と同じように80codeの上位回線の不良の予感・・・・
23時ころ復旧じゃね?

ping帰って来ない・・・
トレースデキネェよ

727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:36:57 0
直った
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:15:30 O
安いけど更新するか迷ってます。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:48:43 0
s10だが糞重い

他はどう?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:34:34 0
>>729
隊長!
s48 メチャ重であります!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:59:05 0
s10 やっと軽くなった

いったい何が原因なんだろう、、、
最近、1週間に1回ぐらいのペースで、
妙に重いときがあるのだけれど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:42:56 0
確かに。自分もs10だけど、昨日の深夜FTPでのアップロードが途中で止まるから何回か接続しなおして、ようやく完了した。
まぁ、共有プランだし、「またか」って感じで気にしなくなってるけどww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:20:40 0
あっそそれで?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:02:46 0
つーかもう新規客は取る気無い訳ここは
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:04:52 0
こんだけ商売する気なさげだと、存続自体がちょっと不安になってくるな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:33:53 0
サーバーを増やし続ければやる気があるとでも?

某xrみたいなところのように?

サポートもそこそこ早いし 問題ないだろ

不安ならお前がよそいけ







↓社員乙か?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:35:43 0
再販元が販売していない以上、無理だろw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:59:39 0
なんでいきなりそこまでキレるのか理解不能なんだが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:26:01 0
>>736

つ[カルシウム]
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:51:57 0
新規募集しねーって事は契約期間満了で随時空いていくだけじゃねえの?

そこに新規入れる事もしねーってのは確かに商売上 ??? じゃね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:13:04 0
ネタフルが使ってる間は大丈夫じゃね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:04:06 P
マジレスすると再販だよここは。
再販元が今スペースの貸し出しをしてないから商売が出来ない状態。
再販元が倒産すればここも100%アウトだろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:01:27 0
再販元に行くから教えてくさい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:21:22 0
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:30:22 0
つべこべ言わずにさっさと客とれ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:03:36 0
再販云々の問題だけじゃないだろ
それだけの問題なら取引先変更は容易
要するにやる気ナサスなんだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:59:53 0
いまs48落ちてる?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:19:09 0
s48落ち、3:12にようやく公式アナウンスされたね。
落ちるの久しぶりだけど、そろそろ解約しとこかなあ。
749122:2009/03/31(火) 06:49:22 0
サーバー屋って儲からないのかな時代的に
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:37:36 0
ここでXOOPS成功者しますか?
「このサイトはただいまメインテナンスです。後程お越しください。」
で進めないw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:16:51 0
性向奢侈鱒か?

wじゃねぇよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:43:28 0
性交?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:18:40 0
本気で個々なくなったら困る
サポート無しにしてもいいから存続してほしい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:35:27 0
s17なんだが、ログイン後のホスティング管理以下のページに行けん
ホストコンソールとか、エラーログとか
そんな人おる?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:58:46 0
誰かcronの設定方法教えてくれますか
PHPファイルを実行したいのですが、コマンドのところに
./public_html/アカウント名/ドメイン/update.php
では、実行できないんですか?
756755:2009/04/25(土) 14:40:00 0
自己解決しました
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:14:23 0
ここ、infoなメアドに問い合わせしても完全スルーなのはデフォだけど、コンパネに
ログインしてサポチケ使って問い合わせてもスルーするようになったね。

夜逃げフラグ?
758755:2009/04/27(月) 18:54:09 0
>>757
いや、単にめんどうなだけかと
月額380円だぞ
759759:2009/05/02(土) 23:47:44 0
サポチケでレス早かったぞ

>757
お前の質問がくだらねぇからだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:38:57 0
サーバー落ちてるな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:40:36 0
s22
FTP切れまくり
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:08:52 0
俺は問題ないからお前の回線の問題だろ

763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:22:27 0
>>762
お前の鯖番は?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:27:00 0
メール遅延発生
なんとかしろよ、あほ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:28:32 0
761=763=734

で、お前の回線調べたのか?
貼り付けてみろよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:19:14 0

お前みたいなのがイッパイな鯖管なんだろなw

でお前の鯖番は?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:05:03 0
ヘルプデスクへのメールを無視するって
どういう神経してるんだよ

ちゃんと返信しろよ

客を無視かよ、安いだけかよ!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:45:24 0
以下、鯖缶の熱烈マンセーレス
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:12:20 0
おまえら移転したほうがいいだろう
こんな糞鯖にいるメリットないだろ
日本語化されてるから契約してるの?
馬鹿多そうだね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:06:47 0
80code以外でアダルトOKな安鯖はどこがおすすめ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:29:58 0
【海外鯖】 Dreamhost  2 【500GB・5TB】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1219046383/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 03:34:48 O
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:43:51 P
会員だけ申し込み開始きた!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:36:39 0
やっぱりメールの遅延は起きるのね。
1週間後に届くことも珍しくなくて...。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:49:19 0
激安アダルトサーバーでメールがまともに使えるなんて思ったらダメみたいですね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:54:15 0
メールだけではない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:00:11 0
ここのコンパネは自作?
俺の借りてる海外専用サバの余ってるリソースを同じような条件で貸したいんだけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:09:58 0
ここに置いてあるドメインでメールすると
スパムメール扱いされて相手に届かないのですが対策は有るのでしょうか?
試しにこのドメインを他の国内サーバーにしてメールすると届きます。
80codeのサポートチケットは放置されています。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:25:27 0
FTPつながんねーぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:05:19 0
pop3サーバーが応答しません 待ちますか?

まてねーよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:27:17 O
ついにCGIエラー頻発しだした

金返せよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:03:55 0
s20 403でアクセスできねえ・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:24:12 0
>>782
おめ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:40:31 0
いつになったら申し込み再開するんだろ…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:23:27 0
ここで作った特定のサブドメインだけ別の鯖に向ける、って無理?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:32:43 0
無理だよ。
負荷分散に自分も考えたけど、ドリホに移転した(ドメインごと)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:01:31 0
募集再開まだかよw
1年ぐらいたってねーか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:39:06 O
s55で打ち止め(笑)

サポチケも放置がデフォになりました

789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:14:58 0
>>788
まじか
s20借りてる時が懐かしい

たぶんだけど、マスターが病気でもしたんじゃないかなぁ。
HDDの値段とかも落ちてきているので、今増設しないってことは、なんかわけがありそう。
金銭的にきついのかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:22:26 0
なんか80code重くね?複数契約してるけど、どっちの鯖も重い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:37:18 0
>>790
上位回線障害でしょ
こればっかりはどうしようもできない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:20:38 0
>>790
仲間発見w
おれ3アカウント


安かろう悪かろうの見本サーバーです。
けど解約していないw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:36:10 0
なんか重いと思ったら回線かー。

まあ値段相応ってことで解約はしない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:09:41 0
ずっと接続できんぞ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:34:11 0
だから鯖番号をかけって
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:14:51 0
複数契約しているけど1個死亡中だ。
かれこれ3週間。
新規募集しないから被害者増無いからどうでもいいかw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:23:17 0
一人でやってるっぽいからクレジットカード、引き落とし振込口座さえつながってれば本人が行方不明に
なってもサービスは提供されつづけるな。よほどのトラブルが無い限りだけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:30:08 0
本当に問い合わせのメール、返事が返ってこない…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:40:57 0
本日「今月期間で使用可能の転送量が使い果たされました。」とのメール。
今月いっぱいのグレードUPしたのに
対応してくれない。

サポチケに文句言ったけど放置。
数ヶ月前からサポチケ放置続いているが、
既に無人化しているのかな。
金返してもらいたい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:26:24 0
s10サーバに置いてあるワードプレスにログインできません
メンバーコントロールパネルから転送量レポートとか見ようとしても表示されません。。
どうすりゃいいの・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:28:06 0
誰かこの会社に行ってみろよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:12:59 0
s10
FTPとメール送信は生きてるようだけど
サイトが表示されない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:52:09 0
s10
とりあえず全復旧?

804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:10:33 0
>>800だけど復旧しました
80codeのアナウンスでも出てるね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:58:10 O
サポート返事ねーぞ
逃げか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:31:06 0
お前の質問の意味がよくわからないんだろww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:12:03 0
>805

オフィシャルのアナウンスの方に書いたから、みろってことだろ

個別に書いてくれないのは腹が立つが


808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:31:55 0
FTPがぜんぜんつながらないんだけど俺だけかな
s22です
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:27:04 0
>>808
おまえ毎回s22ばっかりうぜーよ
死んでろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:27:48 0
抽出レス数:11
s22
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:19:11 0
>>809
>>810
うわーほんとだこれはずれ鯖なのか…もう解約するおorz
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:40:59 O
>>808
同じくs22にアカウント有るけど数週間前から不調だよ
以前サポートに文句言ったら直ぐに対応してくれたけど
翌日また不調だったので再度問い合わせしたけど現在まで放置されています
現在s53、s54を使用しているけど調子良いよ
もうs22はいらないけど年内いっぱい入金済み(笑)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:57:45 0
>>812
だよね
サポートに言ったら確かに一時的には直るんだけど
すぐへたっちゃうんだよなあ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:39:54 0
誰か専用借りてないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 05:39:07 0
ついに公式にも繋がらなくなったな
落ちたまま放置してるのか夜逃げしたのか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:14:38 0
どんな環境から接続してんだ?
自分の環境では普通にアクセスできるぞ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:26:45 0
直ってるね
さっきは落ちてたよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:29:01 O
メール遅延なんとかしてくれー。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:03:16 0
こちら、新規募集、していないのですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:13:50 O
半年以上募集していません。
予定も無いみたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:17:01 0
募集してないんですか〜
他に良いサーバーありますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:19:37 0
80codeに繋がらないけど閉鎖?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:12:13 0
>>822
今試してみたら繋がったよ

それにしてもここのサポートはどうなったんだろ…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:19:07 0
エラー: このリンクは無効です。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:52:30 0
繋がるぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:59:53 0
やっと繋がったぞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:44:39 0
繋がらんが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:47:47 0
また落ちたか?

それとも 去年多発した上位回線のトラブルか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:07:30 0
80code自体も落ちとる・・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:11:29 0
私は繋がったよー。
障害報告は更新されてないっぽいけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:21:42 P
ここ社長が捕まったのかなぁ?
無事ならいいんだけど。

832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:07:53 0
サポート返答あったが、
無視されている奴は
質問内容 書いてみろ
お幼稚な質問なんだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:21:34 0
infoなメアドに普通にメールしてるんだろ

サポチケ切って問い合わせたら割とすぐ返事くるけど?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:01:01 0
>>832
どうしてサポチケ放置するのですか?
メール遅延は直さないんですか?
サポートを無視するとは客を何だと思っているのですか?
お金、返金してくれますか?解約したいのですが?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:54:59 O
会社に押しかければなんとかなるんじゃね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:03:34 0
>>834
お前の脳みそをエタノールで拭くべき
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:57:31 0
>>832
サポが返答するおまえの高度な質問書いてみろよ(笑)
さらに幼稚なんだろうけど(失笑)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:39:31 0
夏だなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:57:44 0
ここのサポートは使えない
都合悪くなると貝になる
こいつみたいにw

>>832
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:20:58 0
夏だなぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:55:46 0
そうだな

最近の流れは夏を感じさせるな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:23:41 0
相変わらずサポ返事ねーぞ
糞だなここ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:27:22 0
>>842
お前の質問内容が糞なんだろ
どんな質問をしたのか書いてみろよ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:19:59 O
本当にサポート返事無いな

募集もしないしやる気0な糞だな

メール遅延もお約束だし
さっさと返事よこせよアホ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:04:12 0
infoなメアドに普通にメールしてるんだろ

サポチケ切って問い合わせたら割とすぐ返事くるけど?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:59:33 0
本当にサポート返事無いな

募集もしないしやる気0な糞だな

メール遅延もお約束だし
さっさと返事よこせよアホ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:38:44 0
サポート返答あったが、
無視されている奴は
質問内容 書いてみろ
お幼稚な質問なんだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:03:29 0
>>846
会社に押しかければなんとかなるんじゃね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:39:47 0
コスト削って安くしているんだから
クソな質問は無視の姿勢でいいと思うよ
俺は普通に返事来るから何も問題ない

むしろ、くだらない質問しているようなユーザはとっとと移転して欲しいね
coreserverのようになっちまうよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:18:54 0
夏だなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:22:47 0
有料なのに無料鯖並みの対応だな
クソな質問にも答える義務はあるぞ

>>849のクソでは無い質問が気になるなw

糞鯖晒しアゲ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:21:54 0
つながんね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:40:13 0
>>852

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/20(月) 15:52:30 0
繋がるぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:18:57 0
夏だなぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:34:26 0
鯖番が勝手に変更されてたけど
皆さんは?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:04:35 0
サポ問い合わせ放置状態

857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:47:25 0
>855

別に変更はないけど

プレミアムプランでs10のまま
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:15:26 0
s54→s18になってた
なんだろ?
問い合わせしてみたけど返事なし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:47:30 0
s23のDBが糞重い。一時的なもんかなー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:02:59 0
仕様
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 06:26:52 0
s44サーバーに繋がらない><
一時的ならいいけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:08:14 0
s44、死んじゃったかナー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:01:46 0
>>862
ping 問題なし
トレースルートしらべてみ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:42:01 0
IPアドでアクセスするとえらいことになってる
以前はサイト表示された記憶が・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:44:11 0
yutori7だろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:36:40 0

お前あほだろ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:02:40 0
質問
80code.comでyahooで上位表示できてますか?
俺の場合、googleでは上位表示できるのにyahooでは圏外ばっか。
ワードプレスなんだけど、テンプレは有名なSEO対策施した
テンプレつかってるし、GOOGLEランクは2〜3だから
そそこバックリンクはある。
なのになんでYAHOOでは全然ダメなのか?
もしかして80code.comがYAHOOと相性わるいということはないだろうか?
昔ロリポップとYAGOOが相性わるかったらしい。
マルチドメイン制限なしのところは無茶苦茶やりよる奴いるから
もしかしてYAHOOに嫌われてるんじゃないのかと。
たんい推測でしかないんだけど。
みなさんお場合はどうですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:53:55 0
>有名なSEO対策施したテンプレ(爆)

そもそも違うロボットなんだから上位表示のフラグが全く一緒なわけないだろ
こんなゆとりが紛れ込んでブログなんか書いてるからヤグーに嫌われんだよw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:25:02 0
>>867
正解
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:30:05 0
>>867
俺のサイトは、ミドルキーワードでYahoo1位、Google2位。
Yahoo!から1日平均3,500UU程度のアクセスはある。
80codeとYahoo!の相性が悪いとは特に思わないな。

使ってるテンプレがどういうものか分からないが、仮に反則ぎりぎりの
強力SEO(笑)を施してるものならば、検索エンジンの進化とともに、
上位表示じゃなくてペナルティの対象になっているかもしれない。

まあ、Yahoo!はアルゴリズムが超ウンコなので、糞サイトが上位、
素晴らしいサイトが思いっきり下位ってケースはGoogleより多いな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:56:46 0
こんなアホがいっぱいのクソ80code笑
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:44:11 0
80code.comのアクセス解析のユニーク数、他で解析する人数より多いんだけど、
信じていいんですかね。

80code.comの統計レポートでお気に入りに追加した人の%がわかるようなってますが、
俺の場合、5669 / 1486 訪問者 381.4 % と表示されてるんですけど。これって
訪問者数よりお気に入りに追加した人のほうが多いということだよね。どういうこと?

873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:24:08 0
デタラメだよ(笑)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:30:20 0
>>870
>俺のサイトは、ミドルキーワードでYahoo1位、Google2位。

うらやましいです。80codeでもyahoo上位の人はいるんですね。
クソサイトといわれてもいいからYAHOOで上位とりたい。
GOOGLEだけじゃアクセスに限界がありすぎ。

どうやったらYAHOOで上位とれるんですか?ヒントだけでも教えて
もらえませんかね。


>使ってるテンプレがどういうものか分からないが、仮に反則ぎりぎりの

賢威というテンプレです。大丈夫だとはおもってるのですが不安になってきました。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:01:24 0
>>872
俺もGoogle Analyticsより80codeのほうがUU多いなあ
80code→ロボットの訪問もカウント
Google Analytics→人間の訪問のみ
って解釈してた
お気に入りのは明らかにバグだよねw
876 ◆MRmxpjiK.2 :2009/08/21(金) 08:54:07 P
>>874
賢威のコミュで質問してこいよ
コミュあるんだろあそこ。

wpをYAHOOで上位表示させるのは難しいよな
YAHOOは動的サイト相性悪いな。
YAHOOで上位表示したいならhtmlとか静的サイトにしないと。
indexページをそうするとか工夫がいるよ

後、賢威とかどんなにソースが綺麗にされていても、昔みたいにソースだけで上位表示効果
とかほとんどないぞ。
おまえに足りないのは自分で勉強するSEO対策だよ(経験)
常に検索エンジンは変動してるぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:10:44 0
>>872
>>875
まじちょーうけるんですけど
アパッチのログと、javascriptのログとどっちが正確か考えたことある?ww

>>876
正解
878875:2009/08/21(金) 11:40:12 0
>>877
いや、俺の言いたかったのは、どっちが正確とかじゃなくて、
80codeのほうはロボット/スパイダーもカウントしてるだろってことなんだけど。
日本語読める?

お気に入りのほうは明らかにバグだろ。
俺のところでは、訪問者の767.6 %がお気に入りに登録したことになってるw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:38:00 0
>>878
まじちょーうけるんですけど
そもそもAWスタッツのお気に入りって何を基準に出してるか無い頭で考えてみ
880875:2009/08/21(金) 14:01:03 0
>>879
しらねえよ
どっちにしても、お気に入り追加率が100%超えてる時点で
バグか役に立たないデータだろ
で、80codeのはロボットの訪問数もカウントしてる
それだけのことだろ?
なんでいちいち噛み付いてくるの?頭おかしいの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:18:42 0
>>880
まじちょーうけるんですけど

>で、80codeのはロボットの訪問数もカウントしてる
 だ  ぁ  か  ぁ  ら 
アパッチの生ログから解析してんだからあたりまえだろw
そもそもロボット/スパイダーの訪問者って項目でかでかと書いてあるし、何自慢よそれww


こんな簡単な仕組みすらわからんゆとり低能が、ひと様が作ったスクリプト根拠も無く勝手にバグ扱いすんなよww
882875:2009/08/21(金) 14:23:56 0
>>881
だから、俺はあたりまえのことを>>875に書いただけだろ
訪問数についてはバグなんて一言も書いてねえよ
勘違いして何噛み付いてるんだよカス
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:27:24 0
お前ら こんな時間に仕事もいかねぇで何やってんだよ

よそ池
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:33:10 0
>>882
お前いつものサポセンに連絡しても無視されるとか騒いでるヤツじゃね?

ログのお気に入りのバグ治してください

とか、メールしてもそりゃ無視だれるだろww

こんな初心者は80codeやめて薬屋とか行って欲しい
885875:2009/08/21(金) 14:38:51 0
>>884
自分のアホさ加減に気付いて話題変えたなww
俺はそいつじゃねえよw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:49:21 0
まぁあれだ 夏休み終わるまでの辛抱だ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:52:13 0
>>885
夏休みが終わるまでに明らかにバグなお気に入りが治るといいね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:47:57 0
どうでも良いが80code訴えたいのですが
何処に言うのがよいの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:49:01 0
>>888
その辺の交番でいいだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:00:34 0
痛い所ついた質問は放置かよ(笑)
規約不履行で追及した方がよいな糞80code
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:22:35 0
まぁあれだ 夏休み終わるまでの辛抱だ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:14:34 0
>>875
ここには馬鹿一番が張付いるから熱くならないように
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 06:59:03 0
まぁあれだ 夏休み終わるまでの辛抱だ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:13:24 0
おまえの夏は長そうだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:34:42 0
>888、890

80codeはウィリアムズビルに会社があるから、
ニューヨーク州だから結構面倒かも

まずただの訴訟だから、ほぼ現地訴訟主義だと、
州の裁判の規定に沿う必要があると考えられます
連邦裁の一審である連邦地裁だと州をまたがる事案じゃないから
まず却下でしょうし、
日本で裁判起こしても、まず強制力を発揮できないでしょう

で、州の裁判だとしたら、ニューヨーク州はちょっと細分化されていて
$25000以下の裁判なら管轄の市裁、
$25000超だったらニューヨーク州の州裁の扱いの様です
いずれにしてもちゃんと向こうの弁護士事務所と連絡取らないと、
まともな裁判にならないでしょうね


ま、ただ、カード払いなら、
カード会社巻き込んでいろいろできる方法もあるかもしれませんが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:52:04 0
80codeはなぜ新規募集しないのでしょうか?
@規制を受けた
Aお金が儲かりすぎたので、これ以上仕事をふやしたくない
B新しいサーバーを買うお金がない。
C会員を増やすごとに赤字になる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:00:12 0
>869

機種依存文字使うのはバカだと言っているようなものだからやめれ

この手のとこが拡張できないのは、
その4つの理由より、
 1.同じ条件や同じ場所のデータセンターのスペースの空きがない
 2.人がいない(リスクもあるし、増やせない)
の2つの大抵どちらかか両方だろ
また、データセンターの引っ越しを検討するにも、
現状人員で対応できないほど大きくなってしまったのだろうし


898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:01:09 0
>897

あ、まちがい
>869
じゃなくて
>896


899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:55:14 0
>>896
再販元が新規ストップしているからだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:15:26 0
今日、geeglogというCMSでサイトを作ろうと思って導入もうまくいって、
ついでにZenCartというプラグインを導入しようとしたんですけど、うまくいかないので、
UPしたZenCartというプラグインの分のフォルダーやファイルを削除していたら、
なぜか10サイト(それぞれ別のドメイン)分ほどのフォルダーが消えてなくなったんです。
10サイト分を削除するには普通何十分もかかるはずですが、数分のあいだになくあんっていたんです。
そしてサイトも表示されません。
geeglogをUPしたドメインのフォルダーは残っていました、それともう一つのドメインの
フォルダーが残っていたのですが、この残っていたフォルダーには一部だけファイルが残ってるだけでした。
ドメインのフォルダーはのこっているのに、その中のデータがほとんどなくなっているのは
なぜでしょう。
そして、私はSQLとかまったくうといのですが、phpMyAdmin でみると
データベースのデータは残っているようなのです。
消失したサイトはほとんどがワードプレスなのですが、このばあいこの残ってる
データを使って早期に復旧可能ですかね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:08:47 0
>>900
80codeで使うお前が悪い

以上
902900:2009/08/28(金) 03:27:58 0
>>901

今見たら、80CODEには「毎日バックアップ機能」というのがあって、
毎日自動でバックアップされているようです。
このデータをいまダウンロードしています。
この「毎日バックアップ機能」でうまく復元できるか試して報告します。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:29:42 0
>>902
報告しなくていいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:46:49 P
うわぁ…。CGIの事とか良く調べた方がいいよ…。
CMSか…。サーバー壊しそう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:10:03 0
>900

ZenCartは普通にうちは動いているけどな

そのCMS、たぶんGeeklogのことだろうけど、
あんまり評判いいものじゃないし、
日本のコミュニティも素人はくるな姿勢だし、やめたら

というよりZenCartをプラグインと言っている時点で、
どちらもやめた方がいいと思うけど、、、
ちゃんと勉強してから出直した方がいいと思う

スキルがなく構築してボッドにでもされたら、
負荷高くなって他人への迷惑だし
ローカルのサーバあたりちゃんと組んで練習してから出直ししたら?






906900:2009/08/30(日) 16:33:42 0
>>905

>というよりZenCartをプラグインと言っている時点で、

とりあえず、プラグインといっただけで、

ZenCartだけで運営しているサイトもあります。

ZenCartだけだと、不便なんでGeeklog
でやってみようとおもったんですけど。

あとXOOPSでも運営してるし。

データがふっとんだのは、Geeklogが関係はないとおもいますよ。

以前UPしたときは、普通にできましたし。

907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:36 0
おぉ!すげぇよ

俺には真似できねぇよ
















頼むから無駄に行間空けるな
908900:2009/08/30(日) 17:27:59 0
>ZenCartは普通にうちは動いているけどな
>ZenCartは普通にうちは動いているけどな

xoopsやGeeklogに組み込んだときとは全然ちがうの!
おまえやってことねえだろ。
ZenCart動かしてるぐらいで自慢げにいうな馬鹿。

>そのCMS、たぶんGeeklogのことだろうけど、

たぶんじゃなくて、900でちゃんとGeeklogってかいてるじゃん。

なにが「たぶんだ」馬鹿。どこがたぶんなんだボケ


>そのCMS、たぶんGeeklogのことだろうけど、
あんまり評判いいものじゃないし、
日本のコミュニティも素人はくるな姿勢だし、やめたら


へえ?んGeeklogが評判悪いの?
そんなこといったらぉおpsだって評判悪いし。
で、どう評判わるいわけ?

素人はくるなといってるのか?素人とプロの定義は?
おまえは素人じゃないのか?

zen cart動かしてるぐらいで、自慢げにいうな馬鹿!
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:31:35 0
結論
80codeで動かしている方がアフォ
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:32 0
まだ夏休みおわらねぇのかよ
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:02:02 0
>>908
>たぶんじゃなくて、900でちゃんとGeeklogってかいてるじゃん。
横レスだけど
>geeglog
って書いてるよ
それと、PC使ってるなら無駄な改行止めれ
さらには馬鹿って言う奴が馬鹿だから
例えお前が正しいことを言ってたとしても、>908のレスで台無しだな
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:42 0
まだ夏休みおわらねぇのかよ
913900:2009/08/30(日) 19:12:19 0
>>905

>というよりZenCartをプラグインと言っている時点で、

プラグインだもん。Geeklogが主体でそれに組み込む
プラグインとしてのzen cartだから。
実際にGeeklog専用のzen cartプラグインとして紹介されてるものだし。

プラグインと呼ばなきゃどうよぶんだよ。ばぁ〜か。



914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:10:16 0
>>913
80codeスレでいきがるお前が悪い

以上
915905:2009/08/30(日) 21:31:18 0
>906,908,913

ぐぐれかす、調べろボケ、巣に帰れ

ま、わからんだろうから説明してやるが、不特定多数に、物事を聞くのに、
・911も指摘しているが肝心の内容の「Geeklog」のつづり1回どころか何回もを間違えてる
・900の元の文章、Geeklog と Geeklog on ZenCart と ZenCart を区別して聞いていない
・900の元の文章、順番だてて何をしてどうなったかまともに書かれていない
・908の逆切れで典型的だが、自分のスキルを把握して答えていない
これだけ痛いのにスレ汚ししすぎ

そもそも、推定するが、
 (1)Geeklogがまともに動いている
 (2)基本的にhttp://【your_geeklog_site】/shop配下でZenCartがまともに動いている
 (3)Geeklog on ZenCartがミスなく導入している
という基本的なことすら情報として明記されていない
これじゃまともなレスは期待できないし、このスレにとっても無駄なだけ

またここが2chだとわかってる?日記を書くな、日記を。ボケ。
それにお外に恥じさらすより、ユニ鯖組んで練習環境でまず実験しろ、駄文は迷惑
ここはサポセンじゃないし、レンサバでこの辺はサポ対象外
手厚いのが好きなら高い国内のレンサバにでも引っ越せ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:22:51 0
↑この素人自慢はなんですか?
917900:2009/08/31(月) 02:18:25 0
>>915
>900の元の文章、GeeklogとGeeklog on ZenCart と ZenCart を区別して聞いていない

やっぱりおまえは馬鹿だ。プラグインのZenCartてかけばわかるだろ。

>そもそも、推定するが、
 (1)Geeklogがまともに動いている
 (2)基本的にhttp://【your_geeklog_site】/shop配下でZenCartがまともに動いている
 (3)Geeklog on ZenCartがミスなく導入している
という基本的なことすら情報として明記されていない
これじゃまともなレスは期待できないし、このスレにとっても無駄なだけ

やっぱり馬鹿は馬鹿だ。おれは Geeklog、Geeklog on ZenCartの動作とか導入について聞いてないよ。
聞いてないのに勝手におまえが返答しただけじゃん。馬鹿。

おれは10サイト以上ぶっ飛んだ、その復旧についてききたかったんであって、
だからGeeklog、Geeklog on ZenCartの動作とか導入についてかいてないのはあたりまえじゃん。

おまえは馬鹿だからわからんだろうが、自分のサイト10サイト(正確には14サイト)
もぶっ飛んだら、Geeklogどころじゃないよ。あたりまえだろ。
そういう簡単な想像力も働かせれないのはおまえが馬鹿だから。

てめえが少しZenCart動かしてるもんで自慢げにかきこんだんだろ。

918900:2009/08/31(月) 02:19:19 0
>>915

>またここが2chだとわかってる?日記を書くな、日記を。ボケ。

日記をかくつもりもないし、かいてねえよ。

サイトがふっとんだときの復旧について、報告しようとおもぅたんだけど、
それが日記か?
おなじように誰かサイト吹っ飛んだときのために報告しようとおもっただけで、
それが日記か?馬鹿は日記と投稿の違いはわからんのだな。

それでさ、Geeklogのどこが評判わるいのか答えてよ。
それでさ、Geeklogのセミナーは素人お断りなの?
素人とプロの区別は?

>ユニ鯖組んで練習環境でまず実験しろ、駄文は迷惑

Geeklogの導入には失敗してないんですけどね。

>ここはサポセンじゃないし、レンサバでこの辺はサポ対象外

この辺って?だから、CMSの導入については聞いてないんですけど。
でも困ったときには聞く人がいてもいいんじゃないんですか?
聞くだけ自由だろが。
ここがサポセンじゃなから、サポ対象外 のことを聞く人がいてもいいのではないんですかね。
そういう簡単なことがわからないのはおまえが、根本的最悪馬鹿だから。

>手厚いのが好きなら高い国内のレンサバにでも引っ越せ

まず、おまえの脳みそに手厚いサポが必要だ。ここでは対象外だから、
どこか他で相談して、チンカス洗ってから出直して来い。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 05:34:01 0
900さん
このスレには大馬鹿勘違い野郎が居座っているからスルーが良いですよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:07:07 0
もう一度言おう
80codeで使う>>900が悪い

以上
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:13:05 O
↑こいつ(笑)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:56:01 0
>>918
2ちゃんだからと意気がってるのかも知れないけど、
自分の論点だけ述べて人を馬鹿チンカス扱いだけ?
例えここが便所の落書きだとしても、そういう言葉遣いしてる限り
どんなまともな住人にも相手にされないよ。
報告したいという心根は立派だが、それを打ち消す程の品性の低さはいただけない。

そもそも、君には矛盾が多すぎる。
>おなじように誰かサイト吹っ飛んだときのために報告しようとおもっただけで
だったら他人に分かりやすいように書くのは大前提じゃないのかね。
>900から始まった報告は、少なくとも人に分かりやすく報告する文章じゃない。
それに、
>でも困ったときには聞く人がいてもいいんじゃないんですか?
>聞くだけ自由だろが。
ともあるが、>905以降、君のレスは人に物を聞く態度でもない。
君に意見しているのは一人じゃないんだよ?
第一、>915は言葉遣いは悪くとも、秩序立てて書いてくれているじゃないか。
>915は自分も同様に抱いた疑問だ。
君は自分の誤り(スペルミス)は絶対触れないが、子供のように相手に噛みつくだけじゃなく、
真意を読み取れるように成長しなさい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:24:29 O
でたでた(笑)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:50:17 0
>>920 >>922
お前の立派なサイト晒してくれp
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:05:57 0
小学生は今日から学校だからもう昼間には来ないだろw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:59:17 0
s32のサーバーで障害が出てる人いませんか?
927926:2009/09/01(火) 11:05:15 0
失礼しました。
一時的なものだったようです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:47:01 0
>>922
お前が痛いヤツにしか見えんが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:20:48 0
今日、geeglogというCMSでサイトを作ろうと思って導入もうまくいって、
ついでにZenCartというプラグインを導入しようとしたんですけど、うまくいかないので、
UPしたZenCartというプラグインの分のフォルダーやファイルを削除していたら、
なぜか10サイト(それぞれ別のドメイン)分ほどのフォルダーが消えてなくなったんです。
10サイト分を削除するには普通何十分もかかるはずですが、数分のあいだになくあんっていたんです。
そしてサイトも表示されません。
geeglogをUPしたドメインのフォルダーは残っていました、それともう一つのドメインの
フォルダーが残っていたのですが、この残っていたフォルダーには一部だけファイルが残ってるだけでした。
ドメインのフォルダーはのこっているのに、その中のデータがほとんどなくなっているのは
なぜでしょう。
そして、私はSQLとかまったくうといのですが、phpMyAdmin でみると
データベースのデータは残っているようなのです。
消失したサイトはほとんどがワードプレスなのですが、このばあいこの残ってる
データを使って早期に復旧可能ですかね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:58:04 0
熱くなるな>>922
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:45:39 0
>917

80codeで10サイトも動かして、しかもCMS?
そしてぶっ飛ばした?
……痛すぎるんですけど

アダルトOKな混んでいるレン鯖でなんて正気の沙汰じゃないような
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:00:54 0
またおまえか
早く消えろ馬鹿なんだから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:22:13 0
今日、geeglogというCMSでサイトを作ろうと思って導入もうまくいって、
ついでにZenCartというプラグインを導入しようとしたんですけど、うまくいかないので、
UPしたZenCartというプラグインの分のフォルダーやファイルを削除していたら、
なぜか10サイト(それぞれ別のドメイン)分ほどのフォルダーが消えてなくなったんです。
10サイト分を削除するには普通何十分もかかるはずですが、数分のあいだになくあんっていたんです。
そしてサイトも表示されません。
geeglogをUPしたドメインのフォルダーは残っていました、それともう一つのドメインの
フォルダーが残っていたのですが、この残っていたフォルダーには一部だけファイルが残ってるだけでした。
ドメインのフォルダーはのこっているのに、その中のデータがほとんどなくなっているのは
なぜでしょう。
そして、私はSQLとかまったくうといのですが、phpMyAdmin でみると
データベースのデータは残っているようなのです。
消失したサイトはほとんどがワードプレスなのですが、このばあいこの残ってる
データを使って早期に復旧可能ですかね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:02:06 0
今見たら、80CODEには「毎日バックアップ機能」というのがあって、
毎日自動でバックアップされているようです。
このデータをいまダウンロードしています。
この「毎日バックアップ機能」でうまく復元できるか試して報告します。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:27:38 0
おまえ余程涙目なんだな
他人の質問貼るとはw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:43:57 0
どうでもいいが、鯖の生死情報主体に戻ってくれ
アホや釣られたバカの書き込みはいらん

普段動かないスレが動いていると激しく落ちたのかとびっくりするじゃないか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:54:18 0
2ちゃんだからと意気がってるのかも知れないけど、
自分の論点だけ述べて人を馬鹿チンカス扱いだけ?
例えここが便所の落書きだとしても、そういう言葉遣いしてる限り
どんなまともな住人にも相手にされないよ。
報告したいという心根は立派だが、それを打ち消す程の品性の低さはいただけない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 05:45:23 0
↑おまえの事だボウズ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:39:56 0
>>900
確かにちょっとわかりづらいかもね。
長いから、箇条書きとかにするといいかも。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 17:13:47 0
>自分の論点だけ述べて人を馬鹿チンカス扱いだけ?

たとえば、とてもブサイクな、誰がみてもブサイクな女が「私をブス扱いするの!」
とわめいたら君なら、なんて返答する?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:02:38 O
まだやってる(笑)
涙目乙(笑)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:46:02 0
s23で朝からDB落ちてる?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:49:15 0
>>942
あ、やっぱり?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:11:56 0
>>943
ヘルプデスクに問い合わせておいたんだけど、三十分ほど前に復旧したって。
このスレでチケット放置されるとかたまに見るけど、ちゃんと対応してくれるじゃん。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:21:00 O
>>944
おまえ馬鹿なの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:02:37 O
半年前のサポチケ未だ返事放置
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:30:45 0
>>946
俺が答えてやるから質問を書いてみろよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:39:12 0
S2でDBとかコンソール落ちてない?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:26:24 O
一週間前の問い合わせにサポートから返事無い
酷いな80code
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:43:54 0
>>944
オマエそんな問い合わせかよ(笑)

くだらん問い合わせに答えてないで
俺の問い合わせに返事よこせよばか
難しくて答えられないならそう言えよ
1年前の問い合わせの件だけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:58:18 0
>>950
アホ、乙ww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:40:35 0
サポートは使えない。
無知で答えが見つからないそうですw
クソ鯖認定済み
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:23:49 0

4鯖契約してるけど今日はどれも不安定
何で?
繋がったり繋がらなかったり急に激重になったり・・
1つの鯖が繋がったらもうひとつが繋がらなかったり重かったり・・
みなさん問題ないですか?
954953:2009/09/15(火) 17:52:11 0
↑ちなみにメールの送受信も不安定です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:56:23 0
何番だよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:01:45 0
>>953
3鯖契約のおれは快適ですよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:23:20 0
DB調子悪いからサポート連絡したけど返事がないw
3日前だけど
80codeは1人で運営かw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:01:19 0
>>957
何番だよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:23:15 0
s36 落ちてる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:50:55 0
>>958
お前の鯖が稼働中ならそれ以外だろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:28:13 0
返事のする必要のない質問は返事しません
なぜなら調べればすぐに分かるから
激安サーバーに求めるのが間違い
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:45:29 0
不具合も返事来ないけどな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:34:31 0
>>961
あほー
金とってる以上、どんな質問にも答えるのがサポート
2chとは違う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:55:48 0
>>961
海外鯖でこの料金を激安とは言わないのだよボク
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:22:25 0
対応が遅い のんびりしている 

新規会員の募集できないんで人員をへらしたのではなかろうか。

他へ移ることを検討中
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:34:21 0
サイト表示されないまま3日目
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:49:07 0
public_htmlの中身が空っぽになっとるんだが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:49:13 O
>>966
かっこいい
969966:2009/09/20(日) 12:47:12 0
>>967

おれも全サイト消滅。不正アクセスがあったらしい。

どうする?

970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:48:26 0
s36を使ってる皆さん、
クラッキングされた形跡ないですか?
ftpで繋ぐと
why.txt
というファイルが置かれていて、
開いてみると
「お前のサイトを全部消してやった
地獄へ落ちろ」
みたいなことが書いてありました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:04:18 0
>>970
うぷ
972966:2009/09/20(日) 13:07:12 0
>>970

俺もs36で、サイト全部消滅、why.txt がUPされていて、英語で、the web not for Sex

so go to hell と書かれていた。


973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:53:45 0
お前ら バックアップしてなかったのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:23:11 i
動的ページだったヤツにはキツいだろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:41:27 0
クラッキング被害に気付いたのは、金曜日の午後2時ぐらいで、今日になって
また被害がでているということは、プログラムしかけられてるということ?
UPしてもまた、消滅させられる可能性あるのでは?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:43:21 0
>金曜日の午後2時ぐらいで、今日になって

上記訂正

金曜日の午前10時ぐらいで、今日になって
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:47:59 0
why.txtのUP時刻は
17日の午前中。
クラッキングはその時刻頃だと思う。
チェックするのサボってたから被害に気付くのが遅れただけだよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:43:10 0
80codeでアナウンスが流れないけど
大した事は無いとの認識なのでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:00:08 0
クラッキングされた奴
もしかしてFFFTPじゃないか?
サーバー丸ごとクラックではなく
お前らのID パスを抜かれただけじゃないか?

過去に他サバで同じような事あったと思うが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:29:05 0
967です。S36使用中。

>>969
全サイト消滅してました。
不正アクセスのアナウンス、どこかで流れてましたか?

>>970
そのファイルは見あたりませんでした。

>>974
まさに動的、WordPressです。
まいった。
バックアップから戻せたんで何とかなったけど。
1サイトはこちらのバックアップ不備でどうにもならなそう。

>>979
FFFTPではなく、FileZillaを使ってました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:50:09 0
とりあえずs1xのうちは無事な模様
※念のため、ナンバーのラス一桁は伏せ字にします

982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:56:08 0
飯田順を起こせ!
誰か電凸しろよ
313-727-2612 (US)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:40:40 0
自業自得w
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:42:49 0
サイト消失記念パピコ
985966:2009/09/21(月) 02:25:48 0
俺は、FFTP ワードプレス  zencart

80CODEからは原因追求不可能といわれた。

ワードプレスが怪しいのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:52:00 0
消えたみんながs36なら80code側の問題だと思いますけど
987966:2009/09/21(月) 11:41:51 0
>消えたみんながs36なら80code側の問題だと思いますけど

金曜日の午前10時に発生して、午後3時に80codeに問い合わせしたんだけど、
ログが残ってないので、調査しても原因がわからない・・・という返答だったけど、
数時間前のログも残っていないものなんですかね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:18:34 0
s36全員ならサーバー側の問題だと思うが、
一部分の人間だけならユーザー側の問題もありえる

二人くらいしかこのスレにも消された奴いないし
本当に鯖クラックならもっと大騒ぎになるだろ

989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:28:18 0
GENOウイルスにやられたんじゃない?
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMIT2g000026062009
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:44:31 0
結局被害者は、s36使っている人の一部ってことかな
他に騒動なさそうだし、どっかで989みたいなウィルス食ったのじゃ?

鯖のせいにするのじゃなくて、
他人に感染させる前に自分を調べた方がいいかもね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:04:41 0
>二人くらいしかこのスレにも消された奴いないし
本当に鯖クラックならもっと大騒ぎになるだろ

2人ではなくて3人。このスレ見ていてその中のs36だけで3人
だから少ないとはいえないのでは。

s36の人間全員がここを見てるとでも?

それも同時期。

サーバーのせいの可能瀬もあるのにそれを否定するというのは関係者かな?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:10:01 0
>>991
>サーバーのせいの可能瀬もあるのにそれを否定するというのは関係者かな?
990じゃないけど、まずは自分の環境を疑うのは鉄則じゃね?
問題を切り分けていって、他に原因がなければ鯖を疑うもんだと思うが
何でもかんでも関係者扱いってのも、頭悪そうに見えるから止めたほうがいいよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:22:55 0
>>992

自分の環境も疑ってはいるよ。lもちろん。

>問題を切り分けていって、他に原因がなければ鯖を疑うもんだと思うが

おまえが勝手に、サーバーのせいだけにしてるみたいに受け取っているだけだろが。馬鹿。

サイト消滅した身になってみろよ。

いろんなこと疑うさ。

そういうのもわからずに利いた風なことぬかすんじゃないえらそうにボケ。

サーバー疑って当然だよな。

人の環境もわからないくせにエラ草案口たたくんじゃなえ。チンカス。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:30:06 0
〜のウイルスにやられたんじないとかいってるやつって根拠もなく
ウイルスじゃないかっていってるだけだよな。

そりゃあ、その可能性もあるかもしれないけど、他の可能性もあるわけで、
結局いっても無駄なことを言ってる馬鹿。

根拠もなくユーザー側のせいにしたい馬鹿。


995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:33:25 0
ま、落ち着け お前ら

おはぎでも食え
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:36:35 0
〜のウイルスと特徴がにているとか、そういう根拠があって、
このウイルスにやられたんじゃないのか!って意見をいうなら
まともな意見だけど、
なんの根拠もなく、〜のウイルスにやられたんじゃないのか!といってるのは
関係者か、関係者でなければ、馬鹿。マジ馬鹿。とても馬鹿。まるっきり馬鹿。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:43:05 0
上にあるウィルスはFTP情報を抜き取るやつだろ?
馬鹿は>>996お前だ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:49:55 0
>>996
お前みたいな奴はホントに迷惑だ!by鯖官




情報抜き取られても他人のせいにする馬鹿w
日本語も勉強し直せ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:52:16 0
>上にあるウィルスはFTP情報を抜き取るやつだろ?


だから、そういうのもあるというだけで、今回のとどういう関係があるわけ?

何を根拠にFTP情報を抜き取られたと推測するわけ?

根拠もないのにいってるから馬鹿だっつ〜の。

それがわかってないおまえもやっぱり、ば〜か。

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:54:57 0
1000なら>>999のデータもすべて消去
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。